2011 クソゲーオブザイヤーinエロゲ板 一発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
2011年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
・18禁PCゲームで2011年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・同人ゲームは同人ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評

まとめwiki
http://www42.atwiki.jp/fucking_games/

元スレ(ここから分化)
クソゲーオブザイヤーinエロゲ板 12本目(2010スレ)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300880510/
2名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 13:25:28.93 ID:G79n2KGw0
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.選評が面白けりゃいいんならアンチかゲハ行きゃいいじゃん
A.「※取り敢えず選評、なにはともあれ選評」なのでそんなこと言ってられません。

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ

Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ

Q.信者と社員必死w、その程度でオブザイヤーねぇwww
A.そうですか。あとここは本家と違って相対的に決めることを忘れてませんか?

Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
3名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 13:26:10.77 ID:G79n2KGw0
Q:その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A:適当

注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
「そんなものクソゲーじゃない」と言われても泣かない。共感できるような選評を書きましょう。
読み手も共感できなくても「チラ裏」と言わずに生暖かい目でスルーしましょう。

■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
基本的に選考要素には含まれません。
ですがファンディスクのような、本編が前提となる作品も大量に存在するため、ケースバイケースかもしれません。

■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。

■エントリーについて
エントリーは「その作品をクソゲーとして語ろうとした住人が居た」事を示すだけに過ぎず
スレ住人の総意とは限りません、客観的に見てクソゲーではない可能性もあります。
4名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 13:26:52.87 ID:G79n2KGw0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> テンプレはごらんの有様だよ!!!                <
> このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施されるよ! <
> 主な例としてはage厨・煽り厨・批評家気取り・動画アンチ・   <
> やたら信者やらアンチやら○派だと騒ぐ人などだよ!       <
> これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまうから、  <
> 気持ちはわかるけど、グッと堪えてスルーしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / i ゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
5名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 13:35:14.69 ID:G79n2KGw0
テンプレミスあったら指摘&次スレで修正
突貫工事だったので落ち度があっても俺シラネ
つーかぶっちゃけ連投規制がgggg
6名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 13:38:30.50 ID:sH2WGQ4M0
>>1スレ立て乙〜(´・ω・`)ノ
7名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 13:55:29.63 ID:FTiAbq3p0
>>1
スレ立て乙

総評9の人の意見をまとめると
・(大前提)現時点では自分の案の方が優れていると考えている
・ただし、総評5の以下の点が修正可能であるならば折れても良い。
 また、やむを得ない場合はメインが5の人、サポートが自分(9の人)という体制で修正作業を始めても良い
 (1)Orange Memoriesが一言で片付けられている
 (2)一部の作品紹介(特にアーベル作品)が冗長
 (3)締めが脱線気味(蛇足)
 (4)日本語がおかしい(文法の間違い、文体の不統一)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300880510/249

誤解してはいけないが、今のところ
・総評5には9の人が指摘した欠点が存在する
・総評9の欠点は5の人から指摘されていない
というわけで現時点では議論としては9の方が一歩優勢。
やむを得ない場合は道を譲ると明言しているが、降参宣言ではない

というわけで、
次の段階に進むために、総評5の人にしてほしいのは以下の3つのいずれか(もしくは全部)

・総評9の欠点を指摘する
・指摘された総評5の欠点を埋め合わせする(「修正」もしくは「そうしている意図についての説明」)
・自分がメイン総評として採用される結末以外で終わらせる意志がないことを宣言する(⇒5メイン、9補佐決定)
8名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 13:56:31.26 ID:YY1LJDm30
>>1おつ

以降、KOTYiEは年度別にスレが立つってことなのか?
しかし、今しばらくは住民が2010のほうに注力するだろうからこっちに選評も届きにくそうだなあ
9名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 14:05:51.15 ID:FTiAbq3p0
>>8
今回は特例ってことでいいんじゃないかな
特別な目的でスレが立ったからと言ってKOTYiE本スレを年別スレにすべきかは全く別の議論だと思う

ちなみに、据置の方でも苦情受付窓口ってことで審議終了後に前年用スレが立ったことが何度かある
もちろん雑談オンリーで審議は全くしなかった
あと「党首」隔離目的でKOTY再審議要求スレってのも立ったな
10名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 15:38:53.55 ID:/sWM4dQ/0
なり振り構っていられなくなった、ってのが本音だろう。議論側も、総評側もな
年明けから3ヶ月かけて未だ決定もままならないという現状では誰かが強行手段を用いても仕方ないし
自分は>>1の行為には同意する。ここの処遇は今後の流れ次第だけど

Q:その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A:適当

の辺りは住民達で再考してもいいかもしれんね
11名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 16:10:12.82 ID:t48/TWYqO
過疎になるに10億ジンバブエドル
12名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 17:11:42.15 ID:B6k31tPgP
シークレットゲームが荒れてるな
13名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 17:51:01.16 ID:mom1itY/0
つよきす三学期が意外と評判いいんだなぁ。つくり続ければ浮かぶ瀬もあるもんだ
14名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 18:54:40.67 ID:uvp26v4/0
つよきすは2学期が爆死しただけなんだよな
まあその爆死っぷりが半端なかったけど、最後まで地雷だったEVEシリーズよりはマシか
15名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 21:52:23.87 ID:1nSoKis80
3学期は確か評判の良かった小説版の人が手がけたんだっけか?
16名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 22:48:27.06 ID:iUh1/L9b0
Q:その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A:選評は2月中、総評は3月中。ただし状況によっては多少上下することもあるのでスレの空気から感じ取ってください。



こんなんでいいんじゃね。さすがに2010年はgdgdっぷりがハンパなかったし、
そこを基準にすればいいだろ
17名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 23:06:54.90 ID:7CrthL2i0
ぐだぐだだからここは楽しいんだけどな
18名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 23:19:59.61 ID:YY1LJDm30
>>16
選評は1月で十分間に合うし(2010も1/31までじゃなかった?)、議論も2月までで十分間に合うと思うんだよな、あらかじめ議論のルールさえ定めておけば
2010が凄まじくグダったのはルール無用の好き勝手な言い合いになってしまって議論の体を成してなかったのが大きい
そもそも大賞も総評もどれがNo1かなんて、最終的には個人の好みとしか言いようがないんだから、好き放題言い合っても結論なんて出るわけない
だったら、話がまとまらんと分かった時点で投票にしますとか総評者でコンクラーベしますとかにあらかじめしとけばいいわけだ
特に投票は何がいけないのか俺にはわからん。2010の流れを見る限り、話し合ってもどうせ同じような結果になるだろうに

2011の総評はスパっと決めてしまいたいもんだねえ
19名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 00:21:45.27 ID:4VkGdpb70
>>18
話し合った結果として、総評もよりよい形になった
面白い総評を見るって所からすると投票より今回は良かっただろう
20名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 00:22:22.68 ID:Kj11A23E0
まあ1月末で総評締め切り、その後総評議論で一本化、議論による修正を経て2月中には完成。
この目安が一番しっくりしそうだな。
2月末受付、3月から議論開始では明らかに冗長で参加してる住民が息切れしちまう
21名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 00:26:39.96 ID:Kj11A23E0
今月のラッシュでノミネート1本ぐらいは出て欲しいなあ。
なんか目をつけている物は今のところあるん?
22名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 00:27:22.10 ID:HSe98TFz0
そのあたりが順当だな。
正直、選評〆1月総評〆2月は無駄に長すぎた。
3月も連日連夜議論してたならともかく、殆ど書き込みが無い日もちらほらあったしな。
23名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 00:27:52.90 ID:Mch5jFUi0
1月は年末の選評待ちが必要だから2月受付で3月議論だろ
24名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 00:32:57.58 ID:HBmW9E4/0
総評も1ヶ月の範囲の中で最後の方に投稿した人もいたから
(総評9の人は20日ごろ?)
総評受付期間は1ヶ月あって良かった
25名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:16:24.19 ID:HSe98TFz0
それでもやっぱどちらも一月は長いよ。
最後のほうに来たってのはあくまで結果論でしょ。単に様子見してただけかもしれんし。
せめてどちらも2〜3週間くらいなら2月上旬〜半ばには始めて、2月中に終わらせることもできると思う。
26名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:18:54.88 ID:HBmW9E4/0
結果論というか結果だし
27名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:24:29.25 ID:mvxGFp1X0
あらかじめ期限を切ってれば、選評も総評もそれに合わせて書くでしょ

ゴールを2月末までに総評決定とすると、2月を議論に充てたいということになる
となると、1月前半まで選評受付、2月1週まで総評案受付、2月末まで議論くらいか
28名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:26:38.01 ID:HBmW9E4/0
推測にしか過ぎんがな
時間を確保しておけば選評を書く人が考える時間もある、推敲する時間も充分出来る
タイミングが合わないと言うこともない1ヶ月のままが適当
29名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:32:08.27 ID:F5s+RaHs0
総評の受付を締め切らずに
修正も締め切らず
議論も同時進行にすれば良いんじゃないか
結局今回は修正締め切りは意味がなかったし
議論しながらの方が良い総評が投稿されるかもしれない
そうすれば時間の短縮もあり得るだろう

選評 一月末〆、総評受付&議論 二月開始
30名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:48:08.62 ID:91EQ4UiM0
ようするに2010年って、数ばっかでロクな総評なかったからもめたんでしょ?
いまだ修正修正言ってるんだから。

総評受付期間は2週間もあればいいと思う。
31名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:50:27.43 ID:mvxGFp1X0
厳密にいつまでじゃなきゃいけないって雰囲気のスレじゃないからルールもあくまでも目安だけどね
しかし、いつぐらいまでに議論を終えたいのか位はしっかり持っとかないと2010みたいなことになりそう…
ともあれ、今までのところだと、
選評受付(〜1月末)、総評受付(1月〜2月末)、議論・推敲(投下時〜)、決定(〜3月末)くらいのタイスケになるか

仮にタイスケがそれでいいとしても、次に議論の方法も決めないといけないな
圧倒的にクオリティの高い総評があれば満場一致にもなるだろうが、多くの案が団子状態だと今年みたいにgdgdする
そうならないために、議論がgdgdしてきたときにどうするか。2010を見てると
@外野の話し合いでどうにか2〜3つまで候補を絞る
Aその後、総評執筆者同士が直接話し合って決める
ということみたいだが、これを2011でも踏襲していいものか
32名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 01:53:17.67 ID:ZxU0qFV40
>>30
前後が全く繋がってない件について。
ろくな総評がないんだったら、より待って良いのを募集するんじゃないか?
と言うか、今も総評を話し合ってるんだから、ろくなのがないは言うなよ。

>>31
ルールを決めると、ルールに固執する奴が出てくるんで善し悪しだと思うぞ。
33名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 02:04:00.91 ID:9rM7Bda00
今回は緊急避難的にこのスレが立ったけど、2012スレはいつ立てる?
住民が少ないスレだから、あまり早いと11・12とも過疎るし

そこを決めたうえで2011選評・総評の〆を逆算したらどうだろうか

ただ、据置・携帯と兼業してる人も多いだろうから、他スレで2010の携帯のようなことがおこったときは柔軟に対応することもいるかと
34名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 02:06:09.86 ID:mvxGFp1X0
>>31
確かにルールなんて決めなくて済むならそれに越したことはないんだろうな
でも困った時の指針というか目安くらい決めとかないと困るってのを本スレでは現在進行形で味わってると思うんだ
個人的に来年は二の轍を踏みたくないんで、今年の教訓から筋道を立てておくのもいいんじゃないかと
変にルールに固執するような人間が出たら18歳以上の貫録で華麗にスルーすればいいじゃないか
35名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 02:06:38.84 ID:mvxGFp1X0
ミスった、>>32
36名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 02:32:13.36 ID:HSe98TFz0
決めておきたいのはこんなところか。

1.ノミネート作の審議の有無
2.総評決定の最終締め切り
3.総評書き直しの有効期間
4.満場一致の総評が出なかった場合の審議方法
5.議論中の総評の加筆・推敲などの取り扱い、及び総評執筆者の権限
6.議論が行き詰ったまま締め切りを迎えた場合の決定方法

1は大賞の選別や選考理由でかなり揉めたから。事前にノミネート作だけでも決めれば総評で取り扱う作品をある程度統一できる。
2は優先度高いと思う。やはりリミット定めないとグダグダになるってのは今回の件で身に染みているはず。
3はいつまで書き直すんだとか不公平とか色々言われたから。よりよい総評にするには必須とはいえ、ある程度制限しないときりがない。
4は一番重要。外野で話すべきか総評人が中心となるのか、方針だけでも決めないと確実にまたグダる。
5は総評を弄る際の取り決め。書いた人しか弄れないと動き辛いし、総評人喋るなっていうのも乱暴すぎる。
6は2を有名無実にしないためにも必須。投票、推薦、とにかく確実に決められる方法がないと締め切りの強制力がなくなる。

勿論厳格にしちまうと本末転倒だからあんまりガチガチにはしたくないが、
全体的な方針とルールの最低ラインくらいは決めておかないとなぁ……
なあなあでやった結果が今年の有様なんだし。
他に何か問題になったことってあったっけ。
37名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 02:37:16.98 ID:9rM7Bda00
次年度スレたてるタイミング
38名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 02:46:48.13 ID:HSe98TFz0
年度毎に1から立てるって決まった訳じゃなくね?
まぁ議論が終わればどちらかのスレを使い切り次第合流すればいいんだし、
来年も導入するなら元旦か新年最初のエロゲが出たらすぐ立てる、でいいと思うけど。
議論が1スレで終わるってことも年間通して1スレで収まるってこともないでしょ。

本スレで総評の受け付けや議論を進め、その間新年度スレを使ったぶんパート数を増やすか
一年毎に完全にスレを分けてしまうか……まぁ、違いはスレタイが変わるだけだけど。
39名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 02:54:27.73 ID:4Ys9CwtW0
ここもニコ厨とVIPのルール脳に仕切られるのか……
のんびりやっていたころがなつかしい……
40名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 03:06:12.41 ID:9rM7Bda00
>>38
そんな感じだとおもう
ただ、このスレをたてるかどうかも結構gdgdで、痺れを切らした有志のおかげだったこともあったんで気になってたんだ

>>39
べつにニコ厨でもVIPでもないが...
なんせ、この有り様だからこういう議論がでるのはしょうがなかろう
41名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 03:06:54.68 ID:1OIpmhtuP
その頃はその頃で常に深刻な選評不足に悩まされてたんだしどっちもどっち。
42名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 03:35:01.38 ID:9rM7Bda00
そろそろ総評決定法についての新テンプレ4(※)の草案つくってもいいんじゃない?
もちろん、その後の議論期間と周知期間は各1週間ほどとって

(※)現在の4は5に変更
43名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 03:37:50.41 ID:+39Z0OL50
締切として定めておく期日は早い方がいい
選評は1月第2週末まで、全く新たに受け付ける総評は1月末までにして議論しつつ修正が2月3週末で、確定が2月末、
決まらずに3月に入ったら多数決等の強引な決定になっても文句言うなって感じにするとか
そもそもたかだか2ちゃん内の企画の総評なんか、めっちゃ時間を長く取ってもプロット4時間、執筆2時間、推敲2時間で
第1稿は書き終わるんだから
44名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 09:00:31.56 ID:qABfzFDZ0
>>43
2010年が2月まで選評受付にしていたのは12月のゲームを入れるために設定していたからね。
2009年は早めに閉めきったから乙戦が結局ほとんど考慮されなかった背景があるからね
選評締切りは今まででいいとして、総評の考慮時間をもっと短くする方向のほうがいいと思う。
今年は1ヶ月だったが長い長い言われてたからなー
45名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 10:31:11.68 ID:GrCcmE+n0
今の手法だと総評は後出しが絶対有利だからな
1.他人の総評を参考に出来る
2.後から出てきた選評を文中に組み込みやすい
3.追加パッチが出た作品の対応が容易 というメリットがある

それも推敲・修正もほぼ期限があってないような状態だったからいい事尽くめ
ルール厨にはなりたくないがやはり目安はあってもいいだろう
46名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 10:54:30.36 ID:gtKQSy9/0
>>45
ならば

1.総評案提出の期限日をまず決める

2.期限日-総評案提出日
を各案個別に算出する

3.算出した日数の推敲期間を各執筆者にあたえる
ただし、その日数は最大7日とする

例 仮に期限日 2/15なら

2/12提出→2/18推敲〆
2/3 提出→2/22推敲〆

機械的過ぎる面もあるが、45の懸念はかなり解消できると思う
47名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 11:28:59.94 ID:HSe98TFz0
俺としてはもっとシンプルに
「総評締切日まではいくらでも推敲可、以降は議論の結果最終候補に残ったもののみ回数もしくは期間を限定して推敲」
ってほうがいいかな。
これなら早く提出したほうが指摘や改善の機会が増えて有利だし、やっぱり推敲重ねたほうがいいものは出来やすいし。
48名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 11:43:08.31 ID:gtKQSy9/0
>>47
「総評締切日から最終候補選出の間は、新案の提出はもちろん、一切の推敲・校正を禁じる」
を明文化してもらえればと思う
それ以外、異論はありません
49名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 12:43:15.74 ID:bQmVbKveO
人がいないと選評こない
人がいるとグダグダで進まない

どうしようもないな
50名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 12:46:58.21 ID:1OIpmhtuP
お前は2chに何を期待してるんだ
51名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 12:49:19.15 ID:gtKQSy9/0
虚無だろう
52名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 13:08:23.76 ID:y/8FZXgn0
必要なのは新しい名前
53名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 14:57:15.84 ID:CRpoaL9j0
はてしのない2010KOTYiE
ようやく終われるのか...
54名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 15:03:00.50 ID:WexHtls90
「ノミネート」って言葉も濁したほうがいいんじゃない?
なんでか知らんけど嫌悪感を催す連中がいるし。

大賞→選ばれた総評の中で決定された最高の糞
次点→大賞候補に上がったものの、それに及ばなかった糞
選外→選評は上がったが住民や他プレイヤーの同意を得られずに糞になれなかった糞

あれ、ノミネートってなんだ?
55名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 15:20:50.24 ID:HSe98TFz0
いまのところ、
エントリー……選評が書かれた作品
ノミネート……エントリーの中から大賞候補に選ばれた作品
次点……ノミネートの中で大賞に選ばれなかった作品。本家で採用されている
大賞……ノミネートの中で最も優れた(?)クソゲとされた作品
じゃなかろか。確かに明確な定義付けはされてないんだが。
2010はノミネート選出をせずエントリー作の中から総評者が全て主観で決定、って形になったと。
56名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 15:21:42.82 ID:HSe98TFz0
あ、「本家で採用されてる」はノミネートの行だ。間違い間違い。
57名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 15:40:34.35 ID:0/m6TgEK0
本家の仕組みはベン図で解説するとこう

┏━━ゲーム全体━━━┓
┃       .┌──┐  ┃
┃┌───┐│選外│  ┃
┃│話題作│└──┘  ┃
┃└───┘        ┃
┃      それ以外   ┃
┗━━━━━━━━━━┛

┏━━━話題作━━━━┓
┃┌──ノミネート──┐┃
┃│┌──┐      │┃     
┃││大賞│ 次点  │┃
┃│└──┘      │┃
┃└────────┘┃
┃  非ノミネート      ┃
┗━━━━━━━━━━┛

解説すると
・話題作の定義は「選評が提出されていて、却下されなかった作品」(≒エントリー)
・選外の定義は「選評が提出されたが、却下された作品」
・総評に入れていいのは「話題作」のみ。選外は触れてはいけない
・話題作からノミネートを選考するのは総評人の自由
・大賞=「その年で一番のクソゲー」(≠苦痛やバグなどのクソ要素が一番のゲーム)
58名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 16:46:12.80 ID:BVr4QCWl0
わかりやすいけどそれベン図じゃないぞw
59名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 16:50:24.56 ID:CRpoaL9j0
どこが?
素直にベン図だと思うが...
60名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 18:39:40.67 ID:bQmVbKveO
選評見て笑うだけのまったりしたスレだったのに
無駄に多い船頭たちが真剣(笑)に批評するスレになって悲しいな
61名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 18:54:30.24 ID:m/EoI8b00
>>57
わかりやすい解説乙
要は選評が来たときと大賞選考時と
選考を2段構えにしている。
具体例として2010年の携帯が典型的。
最初の段階で話題作入りしてたツクールDSが、
最後の総評作成・選考時になって選外にもれたのがあった。
62名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 19:10:35.81 ID:CRpoaL9j0
>>60
真剣な議論は多い
読みごたえのある文は楽しい
馬鹿げたことに懸命なのは大好きだ
ただ、ネタとして笑えばいいところで自己の存在を過大に主張するような議論のための議論にすぎない批判もたしかにある
それはそういうものだと愉しむしかないんだろう
63名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 19:44:56.58 ID:qABfzFDZ0
逆にずっと同じスレでなければならないってのが逆に俺にはわからんが・・・。
それに、別にクソゲーを掴んだからそれを笑いにしちゃおうっていうスタンスは今でも変わらん。
単に今年はまだ目立ったクソゲーが出てきてないから選評が出てきてないから余計にそう見えるところもあるだろうしね。

まぁ、言わんことはわからなくないんだが、自分に心地が悪くなったからそれをグチグチいうのもどうかとは思うぞ。
新スレ立てて今年の話をしようとしてるんだし、選評見て笑いたいなら選評書くなり、のんびり選評が出るまで待てばいいじゃない。
そんなに船頭たちが気に入らないならその船頭が出たときに何処が気にいらないか言わないと何も変わらんよ。


ところで、今回の姫3って何気に9800円が定価なんだな。
システムリニューアルを売りできている分、強気できているのかね。
64名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 21:25:03.36 ID:91EQ4UiM0
家庭用や携帯機のKOTYスレは、ここより歴史も秩序もあるんだから
参考にしまくれば良いと思うお(´・ω・`)ノ
65名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 22:07:36.10 ID:+/w+sk0m0
遊びをせんとやうまれけん
戯れせんとやうまれけん
遊ぶこどものこえきけば
我がみさえこそ動がるれ
66名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 22:28:27.41 ID:WexHtls90
>>57
これわかりやすいからテンプレにいれたらどう?
長ぇよっていうならwikiにでもはっとけばいいと思う
67名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 22:32:41.26 ID:HSe98TFz0
せっかく新年スレ立てたんだし、議論ばかりでなくて今年のクソゲーについても見てみるか。
選評が来てるのはフルプライス熟処女こと「令嬢の秘蜜」、清々しいほどの水増し低容量ゲー「コイ★カツ」の二本。
来てないけどKOTY的に外せないのが「雀極姫」。
期待作だったけどまっとうな出来っぽいのが「つよきす3学期」。
今から期待してやまないのが「戦極姫3」。
こんなとこか?鬼まりゲイズフロマテと大騒ぎしてた去年の今頃と違い、今年は静かなんだな……。
月別スレなり工作板なりで死屍累々になってる作品ってなんかあったっけ。
68名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 22:35:29.06 ID:/h5EMUFk0
時限爆弾こと初恋タイムカプセル
体験版公開から今にいたるまでずっと通夜状態だぜ
69名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 23:21:59.45 ID:8udCa2fD0
>>67
一月勢の黙ムコとか極道の花嫁とか
どっちも工作はお通夜だった
70名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 23:37:59.97 ID:FYN6YtOi0
今年は業界全体が迷走を続けていた昨年に比べれば実りの多い1年になるかもしれんな
KOTY住民にとっては日照りかもしれんが、一般ユーザーにとってはクソゲーが減るのは本来喜ばしいことな筈だ

選評を狙って買ったつよきす3学期が普通に面白くて複雑な気分なんだぜ
71名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 23:40:13.02 ID:qABfzFDZ0
>>67
3学期は案外評価いいらしいから今回はスレとは縁がなくて済むかもね。
雀極はほぼ使い回しって話だが結局地雷見え見えだったし、ちゃんとやった人が居ないから選評が来ないのかもね。

やっぱり姫3次第で6月くらいに荒れるかが決まりそうだな〜。
姫はシステム自体はおもしろんだからもう少し時間とってちゃんと作りこめばいいのに。
とりあえず開発部分を見る限り、姫2みたいにフィールドの数は相当多いから攻略するまでまた数百時間かかるんじゃないかねぇ。
72 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/03(日) 05:25:34.17 ID:7EQgBEk20
雀極姫だけど、チーが出来ないとか聞いたんだが、本当なのか?
73名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 08:41:25.89 ID:oBixcK8K0
>>69
黙ムコは俺個人としてはシナリオが普通のレベルでクソなだけの単なる駄ゲーな印象だなー
74名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 09:51:33.99 ID:A8YD9o3s0
>>72
全ての組み合わせ試したわけじゃないが普通にチーできたよ
特定の組み合わせできないとかがあるのかな
75名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 11:56:59.47 ID:ipqUuU200
現在、9のひとが投下中
76名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 12:09:53.55 ID:NcjoiBc30
3月分で注目してたのは
・初恋タイムカプセル
・12+
・しゅ〜てぃんぐ妹スター
・つよきす3学期

初恋はスタッフロールにまでライターの名前を載せないっていう徹底っぷりだけど
いかんせん火力が無かった
12+と妹スターはまともな感想みた事無い、流石にこれは買わなかったし
つよきす3は予想外の良作
ダークホースがシークレットゲーム
ボリューム不足、前作で不評だった回想水増しを今回もやる
体験版であったシステム面の不備の無修正(体験版発表から発売まで結構な期間があったにも関わらず)
これは一ヶ月以内に完全版とかやらかしたらいい線いくかもな
77名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 14:46:28.98 ID:5W6DcREv0
雀バラ(エロゲ)、ジャンライン(据置)という不動の唯一神がいるから雀極はちと分が悪いかもね。
パッチを当てたらポーカーになる、ぐらいのサプライズがないとノミネートは厳しいと思う。
黙ムコは選評にすれば案外輝きそうだが
78名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 15:28:38.31 ID:oxt25deh0
>>77
すべての始祖たるいたジャンわすれてるぞ
79名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 15:34:47.62 ID:gBA6aP/60
そのあたりとは比べるべくもないけどフルアニも相当叩かれてたな。
80名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 20:45:58.95 ID:MwHdEGEH0
フルアニは勝敗の結果で分岐なのに、どんだけチョンボを狙ってもCPUに負けるのが難しいレベルだったからなw
頑張って振り込もうとしてもロンしてくれずに敵が自爆する麻雀は初めてみたわ
81名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 20:57:28.78 ID:0gxCuGpF0
>>80
自爆って・・・まさかCPUがチョンボするの?
それとも他CPUにわざとやってるかのように振込んでビリになるのが難しいとか?
82名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 21:37:51.14 ID:MwHdEGEH0
>>81
恐ろしい事にCPUがチョンボする。
敵がノーテンリーチなんて当たり前だから、敵の欲しそうなパイを回して鳴かせて振り込まないと、向こうが先に
チョンボで自滅する。
83名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 21:46:11.48 ID:0gxCuGpF0
>>82
まじか……
それ麻雀じゃねえよ……
四角いのを入れたり出したりする謎の競技(あるレビューから引用)だよ……
84名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 01:37:35.53 ID:GCz3XU2j0
フルアニ チョンボでググると色々出てくる
2006年発売でこのスレが出来る前だから話題にならないけれど、当時スレがあったら王者も狙える酷さだったな
85名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 02:08:59.56 ID:RmQTgUuy0
2006年というとサマイズ、おたくまっしぐら、Alwaysの大型バグゲーの年か……。
KOTY的にはレクタンドール戦記の年でもある。
ロスチャやワロスもこの年だな。クソゲじゃないが、オルタやネコかわが騒がれたのも2006だ。
エロゲ原作アニメではキャベツにつよきすにGIFTヤンデレ化もあったし、中々荒れた年だったな……。
86名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 02:26:22.35 ID:j1YQeS4rO
2006年にクソゲーオブザイヤーが開催されていたら、どのゲームが一番バグが激しいか大賞が纏まらず長引いてしまい、同時受賞していた可能性が高いだろうな。
87名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 02:38:16.26 ID:WM3e8e2DP
それはないと思う。
レクタンドール戦記は今でいうストロングスタイルの極地みたいなもんだから。
「クリアまで2〜30時間程度なのに体感100時間」「公式サイトの攻略通りやったらボスが強くて詰む」などなど。
88名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 03:53:22.84 ID:MDLd3U0n0
2006年は本当にひとつの頂点だよな
バブルのひとつの頂点としてオルタがあって
狂乱の崩落の現象として『アニメなんて無かった』とか
その8年前にこんなの2度と起こるなという黒歴史
『ヤシガニ』と双璧をなす存在となってしまった『キャベツ』とか
巨大化するゲームデータのすぉ象徴する前代未聞の『ギガパッチ』

はっきり言ってその後は完全に崩壊の一途をたどっていって
安心して買えるゲームがなくなってしまったといってもいいぐらいに
業界全体が冷え切ってしまってるな

あとネット投票の歴代ベストエロゲーのサイトでオルタの
上を行くゲームが95以前のゲームって言うのも相当なもんだとは思うけどね
89名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 04:32:57.82 ID:mLzkr1vG0
「CLANNADは人生」だとすればYU-NOは救世主なんだよ
屑星の集まりでしかなかったエロゲー業界の中で初めて産まれた一等星だった
エロゲでしか出来ないシナリオ、PCならではの美麗なグラフィック、ADVだらけの市場だからこそ出た先進的なシステム

ネットが始まった当初はLeafビジュアルノベル三部作がそういう扱いだったんだが
色々と毀誉褒貶があり、それに加えて葉鍵を別枠扱いする風潮が生まれた関係で脱落した

それだけにアーベルがあんな事になってんのは泣けてくるんだがね…
90名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 11:43:07.89 ID:QwPl+s0W0
>バブルのひとつの頂点としてオルタがあって
ここ笑いどころ?
91名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 12:34:43.60 ID:MDLd3U0n0
>>90
少なくてもバブルの終焉のときを表すのには十分すぎるほどのゲームだとは自分は思う

日本のバブルのときのように二度と更新できないような株価とか土地の値段のような
存在にまでなってしまってると思う

あと書いたとおり有名なランキングのベスト3に入っており冗談抜きで上にあるのが95以前の
ゲームが二つしかないというのもこう言い切れる決め手でもある

>>89
確か沙織事件のあとも再編が進んだ世界で生まれたんだよなYU-NO
それを考えるとたしかに『どうしてこうなった』と思わず言いたくなってしまうな

業界全体が此処までなってしまうともうすでにブランド論も当てにならない世界なんだよな

ブランドの定義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

この意味だとどう考えてもLeafのブランド戦略は失敗を招くパターンだったろうし
ageのオルタ後に出す新作を別ブランドにして出す戦略は正しいブランド展開のやり方

この業界どう考えても個人の名前すら信用できなくさせてどうするのよ?
最後のよりどころのはずなのに…
92名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 12:46:14.04 ID:2qbTroQk0
いーからチラシの裏使えよ
93名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 16:28:59.68 ID:13zB50S+O
なんでキモい信者が語るスレになってんの?
94名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 17:59:56.16 ID:KFxCRm7v0
つよきす三学期はこのスレには縁がない出来だった
むしろベストのほうに入ってもおかしくないレベル
95名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 21:04:16.60 ID:Mlq57U3R0
KOTY巡回してるとクソゲー大歓迎みたいに錯角してしまうからな。本来クソゲーなんて望まれるものではなく
一本も出ないほうがいい代物なんだし
今年はプラスの意味で豊作な一年になってくれるのを祈ってる
出たら出たでまあ仕方ないけど
96名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 21:07:24.68 ID:EFN8Azdf0
ライターさんが良い仕事したんだっけ>三学期
こういう風に一度は終わった有名タイトルが立ち直るパターンってあんまり無いよね
97名無しさん@初回限定:2011/04/04(月) 21:27:46.21 ID:GCz3XU2j0
単純に前作がシナリオコピペでハードルが地に付くまで下がってたからというだけの気もする
98名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 00:33:27.12 ID:hS/XL1qO0
>>96
続編ならまだしも、そもそも一つの作品を作中の時期が違うだけで3度も作ったりしないだろ。
もはや『ブランドイメージ』じゃなくて『タイトルイメージ』だけでメーカーが存続してるww
ただ、これでアメの延命治療も成功したな。
99名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 00:33:33.28 ID:hS/XL1qO0
>>96
続編ならまだしも、そもそも一つの作品を作中の時期が違うだけで3度も作ったりしないだろ。
もはや『ブランドイメージ』じゃなくて『タイトルイメージ』だけでメーカーが存続してるww
ただ、これでアメの延命治療も成功したな。
100名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 00:35:19.99 ID:hS/XL1qO0
>>99
スマン、間違って更新押しちまった。
101名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 03:11:26.47 ID:ZUzcfSaw0
話ぶった切るんだが、wikiのデザイン何とかならんか。
あれ初期設定のママだろうし、もうそろそろwikiのロゴぐらいあって良いんじゃないか。
102名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 03:47:31.80 ID:1P5t/HZj0
>>101
今日の昼までに描いといてくれ
103名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 06:16:10.73 ID:e12fZOSu0
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Arisama.html
このイラストでも使わせてもらってロゴ化すればいいんでない
104名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 08:36:41.82 ID:Z2eNEIYL0
ロゴ作る前にまずデザイン変更自体出来るん?
あと、変更するなら変更するで管理人の協力が必要になるだろうし、まずそっちに話通した方がいいんじゃないか
105名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 17:37:57.38 ID:e12fZOSu0
ロゴの変更とか
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
http://www37.atwiki.jp/completely_tundenyo/

デザインの変更とか
http://www1.atwiki.jp/game_memo/
http://www29.atwiki.jp/gaoodq9/
http://www32.atwiki.jp/srw-airl/
http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/
http://www19.atwiki.jp/mikudiva/

デザインは@wikiにあらかじめ用意されてるので変更出来るみたいで
CSS記述すればある程度自由に変えられるみたいだが……
106名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 02:55:13.04 ID:2HKk37m/0
107名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 05:50:30.62 ID:UVWMgJER0
また有償デバッグ開始する日々が始まるのか
108名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 00:41:51.68 ID:tfpmjncDO
つよきす三学期に期待だな
109名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 00:52:17.19 ID:tfpmjncDO
と思ったら良作みたいだな

話は変わるが、令嬢の秘蜜ってやはりやばかったんだな
どーりで俺の抜きゲレーダーが『様子を見ろ様子を見ろ』ってうるさかったわけだ
110名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 01:01:47.08 ID:vYKGKxQW0
何だろう「先祖の陰毛で編んだちゃんちゃんこ」って単語が出てきたんだけど
111名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 01:16:26.09 ID:tfpmjncDO
わりと昔にプレイした抜きゲに出てきたマッチョ(体育教師?)だったかな
粗塩を肌にすり込んでいる、とか言い出した奴
112名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 06:27:41.84 ID:5QcEpNo3P
ねこねこがちょっとやらかしたっぽいな
113名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 06:30:01.53 ID:JhnTXfxL0
アレはそもそも買ってる人いるのか?
114名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 09:43:53.26 ID:/nqZZfSP0
修羅恋はー?
115名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 13:27:42.34 ID:Ptw/+9AJ0
ねこねこは買っていないが
なんかの購入特典がただの軍手って話は聞いた

四八(仮)の涙拭く様ハンカチ思い出した
116名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 13:56:46.14 ID:NxjqsW4q0
>>115
調べたらスペランカーだったww>>特典が軍手
117名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 15:56:43.71 ID:tfpmjncDO
特典がローターやオナホとか誰得なんだろうか
118名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 16:09:15.42 ID:MVPVjxyr0
オナホはともかくエロゲユーザーにローターは微妙だな
119名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 17:58:05.64 ID:AFOmL6rr0
議論にも疲れたが、来年に向けて決着はさせといたほうがよくね…
>>36
1.ノミネート作の審議の有無
→不要。どれを次点以上にするかも総評者の個性。
2.総評決定の最終締め切り
→2月末でいいかと。
3.総評書き直しの有効期間
→総評〆切(1/31)まで。後は最終候補に残った総評案を期限付きで推敲・修正する。
4.満場一致の総評が出なかった場合の審議方法
→今年と同様、総評者同士の話し合いによるのがいいのでは。
5.議論中の総評の加筆・推敲などの取り扱い、及び総評執筆者の権限
→修正は自由、ただし決定には総評者の同意を要するとすればいい。
6.議論が行き詰ったまま締め切りを迎えた場合の決定方法
→総評者同士の話し合いでも決着がつかないなら、投票によるべきだと思う。
120名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 20:13:55.06 ID:D+pJgqIf0
>4.満場一致の総評が出なかった場合の審議方法
>→今年と同様、総評者同士の話し合いによるのがいいのでは。

今年のこれは成功したと思うけど犠牲も大きかった。次善策としてはありでも最善策ではない
3月に入った時の非常手段程度にとどめておいた方がいいのでは…

>5.議論中の総評の加筆・推敲などの取り扱い、及び総評執筆者の権限
>→修正は自由、ただし決定には総評者の同意を要するとすればいい。


>6.議論が行き詰ったまま締め切りを迎えた場合の決定方法
>→総評者同士の話し合いでも決着がつかないなら、投票によるべきだと思う。

これはルールとして入れるとどこかで頼る心が出てくるから駄目
もっと包括的に
「どうしても決まらない場合、総評人同士でその年限りのルールを提案する自由を認める」とするのはどうか


まぁ明確なルールとして採用するのは厳しいのでWikiに一意見として貼る程度に留めるのがいいと思う
121名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 22:18:02.43 ID:tfpmjncDO
2008からみていくと
だんだん未完成商法が当たり前になってきてるな

モラルないのか
122名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 22:31:46.03 ID:ZWsCUyYk0
体験版詐欺も着実に増えてきてるな
でにけりなんてブービートラップ化してるし
123名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 22:37:45.38 ID:ZWsCUyYk0
エロゲーWikiに「ろーるぷれいんぐがーる!!」が載ってるな
スレ外からのレビュー掲載か?
なんにせよちょっとチェックしとくか
124名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 22:52:11.13 ID:gz7GZ2vA0
11本目のスレに載ってるよ
総評の問題の話し合いの流れに飲まれちゃってたんだろう
125名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 10:24:05.91 ID:g1kWcI6O0
>>120
1月2Q 選評〆切
1月末 総評案〆切(修正期限)
2月末 総評決定

・議論の方法
従来通りスレ住民の話し合いによる。このとき、候補に残った総評案は個別に期限付きで修正が許される。
2月末までに決定できなかった場合、それまでに候補に残った総評案の執筆者同士の話し合いにより、
3月第1週までに決定する。どうしても決まらない場合、総評人会議にその年の決定ルールを提案する
権限が付与される。
その他の細かいこと(1、5)は>>119って感じでOK?
126名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 11:52:34.28 ID:/fvMhNe40
誘導されたのでこっちにも載せておきます

シークレットゲーム CODE:Revise

FLATから、キラークイーン(以下KQ)の続編として、2011年3月31日に発売された作品。
だが実際はKQの10年前に当たる出来事を描いた作品である。以下、問題点を示す。

1.シナリオの短さ
フルプライスでの発売でありながら、シナリオはミドルプライスの作品並みの短さである。
体験版の3倍程度の長さだろうか?そのような長さのシナリオが2つだけ存在する。
コンプに必要な時間は10時間もかからないというから驚きである。

2.シナリオの薄さ、稚拙さ
体験版が配布された段階では比較的好評を集めた今作品だが、そのシナリオの短さに加え、
シナリオの薄さ、稚拙さというのも目立ってしまった。

体験版はたしかに良かった。だが、体験版から先の展開が余りにも急ぎ足である。
簡単に言うと頭でっかちなシナリオになってしまっている。承転結が蔑ろである。体験版詐欺。
今作では登場人物が次から次へと死んでいくのであるが、その描写が全体的に甘い。
シナリオが短いのはこの辺りに起因するのでは?もうちょっと殺人の場面を掘り下げるべきだった。

主人公についてもそう。体験版の最後の狂気のシーンで大いに期待させたが、
いざ体験版の先をやってみると、KQの主人公(御剣総一)並みのヘタレに成り下がる。
自分で手を下すことはないし、一人死んだだけで自責の念に囚われるのである。

またPDAを用いたクリア条件や、それに関する主人公を含めたキャラの動きにも矛盾点が多々ある。
例えば、2√目では琴美のクリア条件をジョーカーを使ってクリアするのであるが、
そのジョーカーの本来の持ち主は死亡しており、「本来の所有者がリタイアしたらPDAは機能を失う」
というゲームの根本的ルールを無視していたりする。
こういった矛盾点が多々あり、ライターはきちんとルールを確認しながら書いていたのか、大いに疑問である。
127名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 11:54:06.23 ID:/fvMhNe40
3.シーン回想詐欺
シーン数は10用意されている。だが、実際の内訳はこうなっている
・Hシーン(主人公視点) 瞳・琴美がそれぞれ1回ずつ
・Hシーン(主人公以外の男キャラ視点) まり子・玲がそれぞれ1回ずつ
・OPムービー 2つ
・EDムービー 2つ
・エピローグ 2つ
2√ともにクリアするとおまけ1つが追加されるのだが、Hシーンは4/11しかないのである。

4.描かれないレイプシーン
作中で大祐は初音を繰り返しレイプしていることが分かる。
だが、実際にレイプをしているシーンは殆どカットされている。
1√目ではレイプをしたと推測が出来る程度まで削られてるし、2√目ではこれから犯そうという場面と、
事後のやりとりしか描かれていない。大祐は結衣もレイプしているが、
「結衣の骨を何本か折って『Hさせてくれたら許す』と言ったら『していいから許して』と懇願されたwww」
みたいな表現だけ。エロゲでありこういった作風のシナリオなのに、なぜ中途半端に削ったのか…?
新参の人がレイプシーンでドン引きする可能性、昨今の陵辱自主規制で書きたくても書けなかった、
あるいは単にレイプシーンを書ける技術がなかった、ライターが陵辱大嫌いだったetc…
いずれにせよユーザーの期待に沿う気はなかったのだろうか?

5.女キャラの扱いの温度差
作中に女キャラは8人登場するが、その温度差が酷い。
琴美、瞳、まり子の3人の扱いはかなり優遇されている一方、悠奈や結衣は存在意義が全く不明である。
はるなは1√目で「実は主人公の姉でした^^でも弟を殺しちゃいます」という登場のみ。
初音はレイプ担当だがCGカット、玲はHシーンがあるもののそこまでプッシュされていない。
対等に全女キャラを扱えとは言わないが、温度差の酷さはもっとなんとかならなかったものか?


結局、どう見ても「今作→√追加でコンシューマ化→PCに再移植で完全版」という流れを感じてしまう今作。
このような商売のやり方をすると、ユーザーをさらに失いかねませんよ、FLATさん。
128名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 12:10:52.62 ID:G6Sn5nIEO
ソフ倫は凌辱規制あるからなあ
凌辱は全体の二割までってなってるはず
129名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 12:36:25.62 ID:DURV62bV0
割合以前に、フルプライスで10時間以内ってのもな
こいつらゴスデリでも同じ事やってるのに、また同じ事を繰り返したのか
130名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 14:13:50.05 ID:4m7/kq5l0
ゴスデリは選評書かれてないのが不思議なレベルの出来だったしな
131名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 14:25:27.39 ID:/fvMhNe40
あ、そういえばこれNGボイスも混入してたわ・・・
132名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 14:53:56.06 ID:G6Sn5nIEO
NGボイス混入がおなじみになりつつあるなエロゲ業界
133名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 17:20:45.62 ID:1gqi6dkQ0
んなもん、ゆ〜かりそふとのママぷりっ! ?からあったことじゃないか。
134名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 17:34:11.41 ID:3nKtRYua0
修羅恋がどうなったかきになるがレビューがどこにもないでござる
135名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 20:52:41.53 ID:g1kWcI6O0
2011に向けての議論にもひと段落というかもう食傷気味って感じかね
とりあえず議論が終わるまではと思って書いてあった選評投下。本当は黙ムコのほうを書きたかったんだけど

とらぶる@すぱいらる/Aries

王道というものは万人の認める価値があるからこそ王道なのであり、逆に王道に沿った作品は多少の粗があっても凡作未満のクソゲーには
なりづらいものである。
本作はそんなセオリーを真っ向から突き破り、「喫茶店経営」「ウェイトレス」「ヒロインたちと同居」など王道的要素を多数詰め込みながら、
何の化学変化か地雷と化した作品である。

本作の何がクソかと言われれば、「シナリオが絶望的につまらない」の一言に尽きる。CG・BGM・システム周りに大きな不具合はないものの、
その低レベル極まるシナリオのクソさは、作品スレ住人をして「バグもあるけど、そんなものよりもテキストのほうがバグ」と言わしめた。
では、本作のシナリオはどうクソなのか。この点については是非とも今すぐ体験版をプレイしてみてほしい。
………。
プレイして頂けただろうか。本作をざっくり言うなら、この罰ゲームのような体験版が延々と続くと思ってもらえれば概ね間違いない。
本作のシナリオのクソな点、それは@主人公がキモくて鬱陶しい、Aヒロインが不愉快、B中身がなくテンポが悪い、という点に集約できるだろう。

@主人公の鬱陶しさ
本作の主人公は、基本的に真面目な話ができず、すぐ変態妄想に思考が逸れて人の話を聞かない。しかも変態ネタも気持ち悪いだけで
笑えないため会話のテンポを悪くしており、主人公がキモくて鬱陶しいだけの存在となってしまっている。
問い詰められた返事に「そもそも巨乳というのは20年ほど前から使われ始めた言葉であって…」と返せる神経を疑うのは私だけだろうか。

Aヒロインの不愉快さ
エロゲー、特に本作のように萌ゲーと呼ばれるジャンルにおいては、ヒロインの魅力が作品の出来を左右すると言ってよい。
この点本作はぬかりなく、暴力木刀女、暴力幼馴染、腹黒レズ女、毒舌幼女、DQN忍者、不法侵入女など不愉快キャラが一通りそろっている。
不愉快キャラが一人くらいいる作品はさほど珍しくないが、ヒロインの大部分が不愉快キャラとなると流石に狙っているのかと疑わざるを得ない。
136名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 20:53:00.28 ID:g1kWcI6O0
Bシナリオの中身のなさ
本作のシナリオの大半は、「主人公が変態ネタを披露(未遂)し、それに対して過剰な罵倒と暴力が加えられる」というノリだけで構成されている。
作中から一例を挙げると、こんな感じである。

(主人公が、ヒロインたちと同居する住居の各部屋の鍵が容易に開くということを知って)
主人公「なんですとーーーっ!?」
俺に忍び込めということかっ!?
凛子「貴様、やはり斬る!!」
主人公「って構えるなぁ!」
あかね「いい加減にしなさいよ!!」(殴った音のSE)
主人公「ぐぼぁっ!?」
………。
あかね「ったく……」
涼雪「アホの末路ですね」
八重歌「うわっ、気絶してるのにちょっと嬉しそうな顔してる!」
涼雪「生粋の変態という事ね」
凛子「このまま一生目覚めなければいいのに……」
(以上、ほぼ原文ママ)

ヒロイン名はさておき、まだなにもしてない主人公に対してこの扱いである。これが面白いと思ったライターは頭がおかしいとしか思えない。
こんな地の文もほとんどないようなノリが延々と続くわけだが、そのダシガラもかくやという中身のなさはいっそシンプルで清々しく、ひょっとすると
「Ctrl使ってテキスト飛ばしても理解できますよ」というメーカーの親切設計なのかもしれない。シンプルイズベストとはけだし名言である。

他にも立ち絵バグの存在、妄想アイコンシステムの無駄っぽさ、エロくないなど細かなクソ要素は数あれど、やはりシナリオのゴミさが本作の
一番の見どころであろう。
なまじっか絵がいいために絵買いして爆死したユーザーも多く、作品スレ住民から「テキスト、ボイスと関係無い心理描写の部分を自分で
書き換えたい」という意見すら出た本作。ぜひ一度、体験版だけでもプレイしてみてほしい。
137名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:09:54.59 ID:o15TfyId0
>>135
体験版やれば流れはわかるし、公式サイトにも
「ジャンル:8女1男@ひとつ屋根の下で過ごすドタバタコメディADV」
「同居人は問題児だらけ!?」
と書いてあり、@とAは買った奴の自己責任
内容の薄さに関しては、俺もプレイしたけどこの程度なら別に騒ぐようなもんでもないし、よくある薄さ
専スレでがっかりだと騒ぐ分には好きにすればいいけど、ここで語るほどの内容ではない
138名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:14:05.74 ID:kJTq08T40
前作のエンジェルナビゲートもクソシナリオだったしな
踏んだ奴ら危機回避能力無さ杉m9(^Д^)プギャー、って感じだわな
139名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:19:34.86 ID:A5Xc/v680
上にあるシクゲCRも途中であがった間違った解釈をそのまま載せてる(工作スレではすでに正されてる
実際にプレイしてないやつが選評を書いてるだろこれ
140名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:24:06.14 ID:pJn1bp9P0
>>136
この鍵のくだりにかんしては、それまでの主人公の行い如何かなぁと思う。
とりあえずいま見た感じでは、そんなに変ではないと思うが…。
ああ、よくありまくるパターンだなぁ、と。ゾンビですか?の家が頭に浮かんだわw
141名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:28:51.21 ID:DURV62bV0
KOTYに上がるほどではないが、金をムダにする程度の量産型の凡作っていう印象かな
142名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:42:21.36 ID:N3ms8mFu0
>>139
一応コンプして、それで「おかしくね?」と思ったんだけど俺の解釈が間違ってたのか
ただそれ以外でも矛盾点が多いのは事実なんで、「例えば〜」の部分を削除だけで宜しくなのです
143名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:46:23.20 ID:g1kWcI6O0
>>141
思った以上に選評が不評で驚いてるけど、俺の中でクソゲー=金を無駄にしたと思った作品
なので皆よりも敷居が低いのかもしれない
まあこれにめげずにこれはクソと思った作品の選評は書いていきたいなーと思う
144名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:48:17.25 ID:c3SStOyf0
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
145名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 21:53:12.07 ID:N3ms8mFu0
去年「げきたま」の選評書いたの俺だけど、あの時はあんまり相手にされなかったっけ・・・
総評にも「小粒なクソゲー」って書かれちゃったし
146名無しさん@初回限定:2011/04/10(日) 22:19:46.65 ID:dWBnXuhO0
それだけ文章で伝えるのは難しいってことだわな
とりあえず選評乙

まぁ、採用不採用はともかく、選評を書いてみて初めてわかることもあるだろうし、
自分のクソゲーの認識と周りの認識の差を見るのも面白いんじゃないかね
147名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 00:10:10.92 ID:utXG6VAq0
クソゲの敷居は人によって全然違うからねえ
ただまあ話し合っていくことで深まるものもあると思うし、
選評を書いてくれた人には素直に乙と言いたい
148名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 07:35:05.49 ID:U2aRjvNz0
>>136
悪いけどそういうノリのテキストなんてドタバタ系では日常茶飯事じゃね?
せめて会話の前後くらいのせてくれないとどこがおかしいのか判断が難しい
149名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 07:40:04.57 ID:DoGD3mqs0
いや、おかしいのはひと目でわかるだろw
ただこの程度のつまらない会話は山ほど溢れすぎていて、今さらKOTYレベルか? というとちと違うとは思うけど
150名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 08:35:45.94 ID:xupCfaib0
>>148
俺もこの文章だとクソゲーっていうよりはただのドタバタコメディっぽく見えるね
バカゲーっぽくて面白そうだと思ってしまったし
151135:2011/04/11(月) 10:06:42.73 ID:yBDtZ05i0
俺は払った金額以下で全然楽しめなかったどころか不愉快なまごうことなきクソゲーと思って選評を書いたわけだけど、
なるほどこういうノリの作品を楽しめる人はいるのかもしれない。俺の文章力にも問題があったと思う
ちょっと凹んだのでとらぶる@すぱいらるの選評は取り下げます。しばらくROMってクソゲー選別と文章力を養うことにするよ
152名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 10:19:23.99 ID:3KeBvWxC0
取り下げとかする必要がある訳じゃないし
トリップ付けないで総評書いたら、取り消しも本人がしてるか分からないから
出来ないのだけれども
153名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 10:31:22.74 ID:IwBl+PbH0
>「Ctrl使ってテキスト飛ばしても理解できますよ」というメーカーの親切設計なのかもしれない。
の部分は皮肉が利いて面白かったが、
文章を見た限りでは、バカゲーというより登場人物が男女共におバカなだけという印象かな
まあ年を重ねるたびに周りの目が肥えていくのは仕方のないことだからそんなに落ち込むな
154名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 15:12:45.94 ID:5tAA5Sga0
例に書かれたようなやり取りって本当に、本気でお寒いけど、お手軽に楽しげな雰囲気だけは出せてる気になるから
少なくなるどころか増える一方だよね
まぁ選評読んだ限りは典型的などうでもいい駄ゲーって感じだけど

でも気楽に書けなくなるよりはどんなものでも選評が賑わった方が比べるまでもなくいいんだし、気にするなw
155名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 19:33:54.92 ID:F+DNfpu80
まあそんな気にすんなし>選評
ほとんどの場合選評への文句は「むしろ面白いだろ」とかじゃなく、
「つまらないのは分かるが年度で争うというほどじゃない」だからねえ
156名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 22:38:28.83 ID:yXFSpP320
地震と同じで大きいのが来ても「○○よりはマシ」なんて動じなくなる
このスレ常在してると感覚がおかしくなる
157名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 23:04:42.23 ID:C4+UZAD60
エロゲなんて毎年1000本くらいでてるからな。
その大半が論じるまでもない凡作。

注目作、もしくはとてつもなく駄目なものでないとインパクトに欠ける
というのはある。
158名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 07:15:08.44 ID:dr3zgLEx0
>>157
せ・・・せんぼん?
159名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 08:41:36.08 ID:D/sJ2B9Q0
同人合わせりゃそれくらい行くかもね・・・ここでは同人は扱わないから500-600本程度ってとこか
160名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 14:14:42.16 ID:KKx5G1uP0
年に1本買うか買わないかの私は
ここで名前の挙がったものを、店頭で眺めて楽しんでいます(´・ω・`)ノ
161名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 14:30:18.84 ID:RXnYPEpj0
FLATは同人レベルで活動してたほうがまだマシだと思う
162名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 14:58:32.01 ID:D2BLJv2b0
それはFLATに限ってではないと思うぞ

どっかのも延期してからずっと未定だしな
163名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 17:01:53.65 ID:Kw8arpSAO
中には、発売延期して結局発売中止になったゲームもあるが、発売中止にはならない事を祈る。
164名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 18:12:50.71 ID:+WbWhhiq0
ねこねこのWhiteでこんなことがあるとはな。

712 :名無しさん@ピンキー:2011/04/12(火) 01:23:20.58 ID:LhYRESLl0
そんなに実妹がよけりゃ、ヨスガにソラってろっ

ワロタ


748 :名無しさん@ピンキー:2011/04/12(火) 10:09:59.96 ID:pf4DvTVD0
ほたる√で絶望してF12のアレくらいは・・・と思ってやってみたら「ヨスガにソラってろ」でブチギレしたでござるの巻

165名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 18:59:33.13 ID:6ym5JLMo0
実妹スキー的には、エロゲ史上名を残すであろうクソゲーだろうな

でもゲームの核をなすルートは結構良作だから客観的には凡作だろう
166名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 19:58:39.44 ID:+WbWhhiq0
766 :名無しさん@ピンキー:2011/04/12(火) 15:30:42.48 ID:VR7g1AR10
実妹義妹にはこだわらないけど、ねこの妹キャラはいつもかわいいからそれなりに期待してた
みたいな人が一番ダメージデカイだろうね

自分は主にギリセーフさん目当てです

167名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 19:59:12.40 ID:+WbWhhiq0
764 :名無しさん@ピンキー:2011/04/12(火) 14:58:00.53 ID:dH9C8NC10
妹好きは実義問わず好きな層が一番多いと思うが、その層にも喧嘩売ってるんだよなあ
実妹原理主義者はむしろねこねこに期待してる人が殆どいなくて被害が少ないという
義妹原理主義? そんな派閥存在するのか?


765 :名無しさん@ピンキー:2011/04/12(火) 15:12:03.67 ID:MxIVXYr70
>>764
一番地雷を踏まされたのは「みずいろ」が好きなねこねこファンという気がする

168名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:21:17.36 ID:EYBjr2vZ0
>>145
はじめから駄作とわかる過疎ゲーな低人気ゲーム(「小粒なクソゲー・凡作」)
には、このスレは反応が相当薄い。

俺も以前「風ヶ原学園スパイ部」の選評書いたが反応が薄い。

「12+」「妹スター」は最初から内容が薄いだけゲーだからな。
妹スターは体験版見ただけで「回避推奨」なんてすぐわかるわけだし。
「妹スター」はシナリオカスカスだけど一応Hシーンそれなり程度だし
Hシーンの賛否は大抵個人差があるなってなだけだし。

「妹スター」は中古買い推奨Lvな同人レベルなシナリオなだけで、あきらかな
クソシナリオってわけでもないしな、システムも特別クソでもないし。

「Orange Memories」みたいに致命的な期待はずれ感を出させるとか、未完成データ
混在とか不具合満載とか、「でにけり」みたいな超ハズレシナリオとかが混入され
んとノミネートすら厳しいだろう。
169名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:25:14.95 ID:DJXN66eg0
KOTYiEにはノミネートの概念なくね
総評で触れてもらえるレベルの作品はやはりそれなりに理由というか単なるクソに+αがあるな、
とは2010の総評を改めて見返して思うけど
170名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:29:14.15 ID:EYBjr2vZ0
>>169
一応あるぞ?

wikiに「エントリー作品」一覧がある。そこに入ってるのはノミネート。
選評書いても反応なければ、総評やエントリー作品の対象にすらならん。
171名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:31:21.39 ID:f6Dz6JoF0
去年は選評者と住民のクソゲー審美眼が相当鍛えられたな
俺はチャオズよろしく途中からついて行けなくなったが

不況になると各社一切冒険しなくなるから突き抜けたクソゲー出にくいんだよなー
172名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:32:53.01 ID:DJXN66eg0
>>170
それは>>57の図とは無関係の概念?
Wikiに乗ることがこっちのノミネートの意味なのか?
つーことはWikiにいうエントリー作品=ノミネートってこと?
ややこしいな…
173名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:38:59.22 ID:EYBjr2vZ0
>>170
ごめん、自分の説明と>>57の定義がだいぶ違うっぽいな。

俺が「ノミネート」っていってしまってたのは、>>57における「話題作」
に該当(てか、「話題作」って表現がおかしい気がする。ここで話題に
なっても「選外」扱いが多い。「選考作」「選考候補作」とか言葉かえた
ほうがいい)

図における「ノミネート」は総評する人が列挙した作品ってだけの話。
174名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:46:20.38 ID:EYBjr2vZ0
57の図を変えるとこうだな。56の説明とは少し違う。
エントリーはここで書かれた選評が評価されて選外にならなかったもの。

┏━━━選評作品━━━━━━━┓
┃              ┃
┃┏━━エントリー作品━━┓ ┃
┃┃┌──ノミネート──┐┃ ┃
┃┃│┌──┐     │┃ ┃
┃┃││大賞│ 次点  │┃ ┃
┃┃│└──┘     │┃ ┃
┃┃└─────────┘┃ ┃
┃┃  非ノミネート   ┃ ┃
┃┗━━━━━━━━━━━┛ ┃
┃  選外          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
175名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:48:22.92 ID:CbZBYVQJ0
エロゲ版のノミネートはいわゆる次点以上だと思うぞ(というよりノミネートという概念はエロゲ版には無い)
エントリーはあくまでも選評が届けられたもの、そしてWikiはそのエントリー作品をおいておくだけの場所だよ
176名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 20:52:52.95 ID:CbZBYVQJ0
図としてはこんな感じ

┏━━━エントリー(選評作品)━━━━┓
┃                        ┃
┃┏━━ノミネート(次点以上)━━┓  ┃
┃┃                   ┃  ┃
┃┃ ┌──┐            ┃  ┃
┃┃ │大賞│ 次点        ┃  ┃
┃┃ └──┘            ┃  ┃
┃┃                   ┃  ┃
┃┃                   ┃  ┃
┃┗━━━━━━━━━━━━━┛ ┃
┃                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今までの方式だと、このノミネートから内の部分は全部総評を決める人がやっていたわけ

というか、エロゲ版ではノミネート形式は合わないっていうことでエントリー方式にしたっていうのが去年に決まったことだね
177名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 21:00:31.43 ID:DTRsONSm0
>>168
げきたま!は体験版の部分というか、殺陣パートが比較的良く出来てた記憶がある
ただ、実際蓋を開けてみると…って感じのクソゲーだったかと

たしかに新規ブランドだし注目度は低かったがな
178名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 21:04:07.45 ID:9vqQFPQG0
>>177
あのブランド、クソゲー作っては潰して作り直してるから、新規ブランドに見えても中身はすごい古参メーカーなんだぜ
酷い出来のを作っても逃げられるし、そこそこだと「新規ブランドにしては頑張った」と知らない人から賞賛される売り逃げ商法なんだ
179名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 21:07:38.08 ID:DTRsONSm0
mjdsk…
180名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 21:11:22.98 ID:EYBjr2vZ0
>>178-179
だな。株式会社ぺんしるの「ペンシルパーティブランド」。

上で「とらぶる@すぱいらる」はどうなの?と話題した人もいたが、
その作品も同じぺんしるブランドの「Aries」。
181名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 21:35:08.74 ID:DTRsONSm0
ぺんしるブランドはLillianくらいしか息してないな…ぱじゃま本家もヒット作作れなくなってるし
Lillianもクルくるでどこまで引っ張っていけるか
182名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 22:17:32.46 ID:+FBEwTAe0
フル3Dなのに1.3Gしかないというティータイムの新作
183名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 01:59:22.54 ID:+w39G2yM0
>>182
意味わかんない
3Dの方が2Dよりも圧倒的に容量抑えられる物と思ったが
184名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 02:21:58.64 ID:et+AnPZK0
必須空き容量
・イリュージョン
SexyビーチZERO 8G
ジンコウガクエン 8G
リアル彼女 6G
・teatime
妄想性仮想人格障害 5G
いちゃコミュ☆ 1G
らぶデス4 11G

ティータイムはばらつきがあるが。
3Dの方が容量を抑えられるってのは無いんじゃないか。
185名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 04:02:38.35 ID:+w39G2yM0
>>184
それ音楽データやらムービー、テキストも含めた総容量だよね?
それが全てグラ関係のデータだと言うなら考えを改める
しかし同じような表現をしようとした時、データ量的に2D>3Dだよ
とんでもなく凝ったテクスチャでも使って無い限り
>>182が「今時のゲームなのに」と書いてるなら理解は出来た

>3Dの方が容量を抑えられるってのは無いんじゃないか。
大抵音データが容量馬鹿喰いしてる
3Dデータはそれほどまでには食って無い


186名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 04:24:08.58 ID:et+AnPZK0
しかし現実的には3Dゲームの方が2Dゲームよりも容量が大きいわけだから
3Dで容量が少ないと言うことは何かが少ないんだろう
187名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 04:29:18.01 ID:+w39G2yM0
>>186
だから書いてるだろ<音
データ覗いた訳じゃ無いから確かな事は言えないけど、
ボイスが少ない、音質が悪い(低ビットレート)、
その両方と予想
188名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 04:42:06.01 ID:et+AnPZK0
ま、実際は3Dなのに2Dより容量がでかい3Dゲームを作ってるのがエロゲ業界というかteatimeだからなあ
ご高説が正しいかは発売してみれば分かるだろうから、発売待ちか
189名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 04:47:21.88 ID:2/Ja9fZC0
結局フル3Dなのに1.3しかないことはクソ要素になるかもしれないってことじゃないか。
190 ◆R40NpZ22.k :2011/04/13(水) 06:17:41.39 ID:6NjbRcAH0
2010年版出来たよー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14145788

総評から一部分かりやすいように言葉を置き換えてるものとかあったり、
動画用に少し表現変わってるものがあったりするけど、
大きく変えている点はないからそこは目をつぶってくれるとありがたい
191名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 06:24:00.39 ID:6NjbRcAH0
あ、ごめん、間違えてこっちに貼ってしまった
192名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 09:29:19.81 ID:nLOWjnQ40
>>182
なんだその程度の情報か。
TEATIMEのいちゃコミュなんて実質250M(プラスでやっと500M)しかないだろーがw

>>184が列挙してるのはインストールサイズであって、実ファイルだと容量がかなり
下がる。ダミー容量かなりあるからな。

193名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 09:32:50.30 ID:nLOWjnQ40
>>185
それもソフトによりけり、
いちゃコミュでは、音声・SE・音楽データは50Mしかない(無印もプラスも
同データ)

パーツデータであるODFフォルダで400M以上くってるw
(いちゃコミュでは150M程度)
194名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 09:37:42.33 ID:nLOWjnQ40
ごめ、>>185の意味取り違えた。
2Dで容量くうのが音声が一番って意味だな。

確かに、2Dゲームでは音声が1Gオーバーのゲームが最近は多い。
妹スマイルで1.6G、デュエリスト×エンゲージで1.3G、孕神で1.2G。


195名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 10:14:35.99 ID:vOHiqwQe0
3Dはもうすべてリアルタイムレンダリング?
凄い時代になったもんだ。
196名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 15:38:30.11 ID:Tw51QS9l0
197名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 18:19:36.16 ID:CJnpirMy0
ティータイムはどこへ向かおうとしているのか
198名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 18:37:26.64 ID:lKB30Ax2O
>>197
多分、本人達もどこ行くか分かってないと思うぞ

強いて言うなら「どこか」だろうなw
199名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 18:40:52.58 ID:CJnpirMy0
むしろ予約特典の「逃走なう(びみょうに覚えてない)」を本編にすりゃよかったんや!

追いかけてくる黒服から狭いMAPの中を逃げ回るだけっぽいけど
200名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 18:52:29.52 ID:zubO43uT0
ティータイムファンディスク「放課後はティータイム」
とか出したらいいと思う。
201名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 19:15:59.17 ID:/VWai6j30
>>200
いまさら軽音かよw
202名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 20:07:42.12 ID:lKB30Ax2O
それなら
「放火後はティータイム」の方がインパクトあっていいと思う
203名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 20:32:52.41 ID:4P0/JUg90
White (ねこねこソフト)は、2011年4月8日に発売されたが、公式掲示板や工作が大炎上する事態となっている。
そのことについて検討してみるとしよう。

その1:システム面
システムはコットンソフトのものをそのまんま利用している。大きなバグはないが、
ディスクレス起動が不可能であり面倒くさい。
だがこれはクソ要素とはとても呼べないレベルであろう。インスコ即売却厨涙目なだけである。

その2:グラフィック面
筆者が気になったのは、立ち絵と一枚絵のギャップである。特にマリカ、ブリジットについてはそれが顕著となる。
一枚絵は異常にロリ、というかむしろペドと呼べるほどのボディバランスである。立ち絵はまぁ、ロリ程度のレベルだが。
この統一感のなさは不自然さを与えてしまうこととなろう。だがこれもクソ要素としては微妙なラインと言わざる得ない。

その3:シナリオ面
そしていよいよ本丸のシナリオである。このゲームは実は複数主人公である。
プレイする前にそれに気づいた人はどれだけいるだろうか?筆者は気付くことが出来なかった。
そしてその2人目の主人公は「レン」である。あのナヨナヨ女装男である。

共通√では他キャラ視点の場面が一部存在するが、基本的にはサイガ視点でシナリオが進み、フラグ立てもサイガ視点である。
だがこれが後々問題となってくるのである。

このゲームで最も評判のいい√の一つであるカナン√では、突如としてレン視点になる。
そう、それまでサイガ視点でフラグを立てていたのに、いきなり主人公が変わってしまうのである。
だがシナリオの出来は前述の通りで「悪くない」レベルであり、ここは我慢できたユーザーも多いと思われる。

そしてカナン√の直後に開放されるクレア√は過去の話でありこちらもまぁ普通の完成度のシナリオ。
その後開放されるマリカ√も、ねこねこソフトによくある欝シナリオ(サイガ視点)で、
シナリオの破綻も多少あるがそれなりの完成度である。
(マリカの身体年齢が「まだ」60歳なのに、すでに脳神経単独の大幅劣化が進んでしまっている点などなど)
204名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 20:33:23.96 ID:4P0/JUg90
最終シナリオの「White」はご都合主義バンザイ!な展開で多少興ざめしてしまう人が多かっただろう。
ただし地震の影響で「少しでもポジティブな終わり方に変えた」というから筆者はその心意気は評価することにした。

ここまで読んだ段階で、「このエロゲのどこがクソゲーなんだよwww」と思う人が多いだろう。実際その通りだ。
ここまでで終わっていれば凡作という評価で終わっていただろう。

だが、本当の地獄はここからなのである。

まずはブリジット√から始めよう。この√、実はシナリオの本筋とほぼ無関係である。
その中身は9割のイチャラブ、1割の軽度の欝展開である。デジャブを感じる流れが多くダレること必至だ。
まぁ、ブリジットのツンデレ具合を楽しめば…と無理やり納得出来ればいい。多分その程度しか要求されない。

そして本丸、ほたる√である。
改めて説明しておくと、ねこねこソフトは妹キャラに定評のあるブランドである。
個人的には「そらいろ」の愛衣が好きであるがここは今回は控えておこう。みゃー!

このブランドが好きな人は、もちろん妹キャラであるほたるに大きく期待していたし、
ゲームの説明を読んで「実妹ヒロイン期待!」という人も多かっただろう。
キーワード:「お兄ちゃん好き好き」であるのだから、もちろん「禁断の愛」が存在する、と。
だが、その期待は大きく裏切られることになる。

先に述べた通り、共通√はサイガ視点で進み、ほたる√へのフラグも立てていくことになる。
そしてフラグをきちんと立てて「いざ妹攻略!」と思いほたる√を選択する。

―――そして地獄への門は開かれる―――

なんということだろう。なぜかレン視点で√が始まっているではないか。
「多分一時的にレン視点で進んでるんだろう」その淡い期待は安々と裏切られる。
シナリオは進み、ほたるはレンと愛を確かめ合い、そしてシナリオ終了―――
205名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 20:33:58.89 ID:4P0/JUg90
おかしい。「お兄ちゃん好き好き」であり、共通√でお兄ちゃんフラグ立てまくったはずだ。
なのに、なぜいきなりレンと…?とにかく脈絡がない寝取られシナリオである。
きちんと筋道を立ててレンになびいていく過程を描いていれば、納得いく人が出たかもしれない。
だがとにかく脈絡がない。それが問題であった。

この事態を受け、多くのプレイヤーは激怒した。
ヒロイン紹介文詐欺だろうと、あるいはメーカーに対する怒りだろうか。
ある意味「妹キャラ」で売り出してユーザーの信頼を得てきたメーカーだから。
必然的に、ねこねこソフトHPにある公式掲示板は荒れに荒れることになった。
(ゲームの初回特典のショボさに激怒していた人も多かったが、今回は割愛する)

そして、それに拍車を掛ける事実が判明する。
ねこねこソフト伝統の「緊急回避シナリオ」で、「そらいろ」の義妹ヒロインである愛衣がこう言うのである。

「そんなに実妹がよけりゃ、ヨスガにソラってろっ」

妹で売り出していたブランドがこの内容をゲームに盛り込んだのである。
まさに、「火に油を注ぐ」事態となってしまったのである…

片岡ともが公式サイトにおいて、完成度の低さやシナリオの甘さなどを認めて反省しており、
その結果事態は収束しつつあるが、これでユーザーの信頼を失ってしまったのは事実と言わざる得ない。
スカーレットを出したあとで跡形も残らず解散したほうが良かった…なんて言われる具合である。


長々と書いてしまったが、Whiteはユーザーの求めとの相違と、
メーカー側の浅はかで間違った判断が相乗して産み出されたクソゲーであると言える。

中途半端な完成度でゲームを出すとろくなことがない。
そんな当たり前の事実を、エロゲメーカーはきちんと認識しないといけない。
206名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 20:36:48.21 ID:CJnpirMy0
特典問題は書かないのか
無地の軍手は恒例ネタなのを知らずに騒いでる奴がいるけどもうひとつの特典が詐欺だ詐欺だ言われてたっそ
207名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 21:01:12.91 ID:4P0/JUg90
特典はゲーム本体と違うと思ったので割愛
まぁ、「豪華おさな子」の件についてもそうだし、準備不足もいいところっすな
208名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 22:46:06.20 ID:SbUbRmKI0
実妹好きにはクソゲーになるのかな
メインヒロインってわけでも無さそうだし、シナリオが悪くないなら二人目の主人公で攻略はできるんだから
そこまで酷いとは思えないんだよな
209名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 22:47:10.95 ID:K7rhMz1M0
そのシナリオが悪かったらここまで不満なんて出てないだろう
ねこねこソフトの信者からもそっぽ向かれてる
210名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 23:10:33.68 ID:AdOPguBQ0
実妹云々を求めるブランドの信者にとってこそクソゲーともいえる
いろいろな補正を抜きにした客観的な出来はどうだったのか気になるが
211名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 23:32:08.19 ID:vOHiqwQe0
選評ネタにしやすいところ(実妹攻略不可)は
実は本当の問題ではなかったりする。

しかし、本当の問題(シナリオのまずさ)は伝わるように書きにくい。
212名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 23:35:19.63 ID:zubO43uT0
義妹は最高だニャー。
義妹に勝るものは、この世に存在しないニャー。
213名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 23:44:34.46 ID:/NgHYrG00
長いので少し短くしてみた
■Whiteの妹(ほたる)騒動の流れ
(1)「キーワード:お兄ちゃん好き好き」などと公式HPで事前に妹としてキャラ紹介(※実義不明)

(2)共通ルートで兄が妹へフラグを立てると、個別ルートで突然他人のショタが主人公になる

(3)緊急回避ボタンを押すと「そんなに実妹がよけりゃ、ヨスガにソラってろ」などと攻撃的発言

(4)公式HPの日記で「今時のゲームは実妹攻略当たり前って認識を、持つべきだった」などと弁解
http://cgi.din.or.jp/~nekoneko/cgi-bin/nikki/nikki.cgi


■指摘されている問題点
・オフィシャル通販の特典内容が粗悪で事前の説明が足りない
・ナイフで切ると回復するなどの一部設定が説明不足すぎて理解できない
・複数主人公のゲームだという情報が事前になかった
・妹(ほたる)ルートで主人公が変更(レン)になる意義が感じられない/突然すぎる
・「主人公の妹」という紹介は、他人のレンが妹ルートの主人公であるなら誤りである
・「お兄ちゃん好き好き」などと事前に紹介しているのは意図的に騙す悪意があったのでは
・上記(3)のように攻撃性の強い発言をわざわざ商業タイトルでする必要性があるのか
・(3)のネタを仕込んでいる段階で、(4)の弁解は矛盾してないか
・「特に触れなくても、ユーザーの人には分かって貰えるのかな?」という弁解は不誠実/謝罪してない
214名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 23:47:38.95 ID:vOHiqwQe0
>>213
作品別スレのとどう違うんだ? としばらく悩んだ。
リンクを2つ削っただけ?
215名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 00:06:18.88 ID:JostduwG0
公式には主人公の項目にメイン主人公って書いてあるから
事前に公式でカナンとほたるの紹介文に個別√はレン視点と書いておけば問題なかったんだろな
そうすれば「ヨスガにソラってろ」もある程度ネタですんだ気がする
なんだか恋姫を思い出すよな
216名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 00:17:38.00 ID:Vo19hLWv0
>>214
既出だったみたいだね、スマソ

ちょっとヨスガにソラってくるわ・・・
217名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 00:25:27.87 ID:dXJAJqVi0
>>216
転載なら転載と書くのが礼儀。
218名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 02:17:35.75 ID:HQ2lv6OM0
>>213
ほたる√はおそらく外注 同じヘタレ主人公に変わるカナン√はそれなりにまともだった
実妹うんぬんは俺からすりゃそこまでのことじゃないしいきなりの主人公変更だったけどカナンはまともだったしそれもまぁいい

一番の問題はほたる√のシナリオが純粋に糞ってところだと思う
共通パートではお兄ちゃん好き好きー!お兄ちゃんがそこまで言うなら一緒にお風呂入ってあげても・・・
そして人見知りという忘れ去られる設定もある


しかし個別に入ると・・・
・お兄ちゃん好き好き!が急になくなる(というかお兄ちゃん出番激減によりそもそものかけあいが・・・
・共通の友だち(女)から星を見に行こう!と誘われ旅行へ(兄は保護者同伴を条件に許可
・しかし当日保護者は誰もいけず結局子供3人で旅行
・宿泊先の旅館が友だち(女)の親戚の家でなぜか急にそこで働くことに
・混浴でヘタレ主人公に裸を見られる

・部屋でSEX←( ゚Д゚)?

・その後兄とヘタレ主人公の姉が旅館に来る
・ヘタレは兄が恐くてひたすら逃げる
・シスコンのシスコンパワー炸裂にほたるが嫉妬(その間ヘタレは姉と一緒に風呂入る※姉は片腕がないのでヘタレがいつも背中を洗ってあげている)
・あ、星を見にきたんだった 星を見る
〜Fin〜

ちなみにヘタレは「いつかお兄さんにも僕たちのこと言わないとね!(キリッ」といいつつ最後まで兄から逃げてた 
逆に兄が妹にヘタレのことが好きなのか?幸せになれよ とイケメンっぷりを発揮

3行にまとめると

フラグがないのに好きになり
仲が深くなるシーンが一つもないのに股を開き
ヘタレに至ってはヘタレのまま何も解決せず終わる
219名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 02:19:18.26 ID:HQ2lv6OM0
×シスコンのシスコンパワー
○ヘタレのシスコンパワー
220名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 02:23:59.00 ID:4nULEbbx0
なるほど理解した
そりゃ叩かれるわ。

何が酷いかってこれ、
「どヘタレ主人公になぜか惚れるヒロイン」っつーエロゲ的ご都合主義を
奪われる側から見せ付けられるって事だな……。
221名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 02:36:38.41 ID:VZ0JcTL20
複数主人公ってのは物語の窓口として主人公に感情移入するタイプのプレイヤーにとって鬼門だからなあ
事前に複数主人公だと明記しとかないとそれは裏切られたと思うだろう、知ってれば回避したはずだから
仮に複数主人公自体を容認できても、ヘタレショタをサブ主人公に据えた点、NTR要素を入れた点は救いがたいか
片岡ともの文をみるとスカーレットとかやってる人間には何かわかる点があったんだろうか
それ自体メーカーの甘えであってプロとしてあるまじきことだが
222名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 04:48:15.37 ID:YE9xPj/70
ブリジット√:× (メインヒロインなのにシナリオに殆ど絡まない)
カナン√  :△ (第一の主人公チェンジで評価ダウン)
クレア√  :○ (過去のお話。まぁこんなもんでしょ)
マリカ√  :△ (設定の甘さ、描写の甘さが顕に)
ほたる√  :× (>>218を参照)
ミサ√   :× (あんまり話題にならないけど、この女も「攻略可」と体験版に明記されてた。でも実際はおまけ√扱いでフォレストと結ばれる)

トータルで見たら、シナリオも×〜△なんだよ。このエロゲ
選評ではそこまで酷くないって書いてあるけど実際は結構酷い
223名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 04:51:19.61 ID:YE9xPj/70
あ、勘違いした。ほたる√以外も結構酷い、ってことね

それにしても、今年も順調にクソゲーが増えてきてるな…
今のところ、被害者数の多さもあってWhiteが一番の候補か?
224名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 07:11:56.98 ID:Y9aYIeG6O
でにけりはブランドが違うからある程度予測できたって反論してる人は居たが
こっちはそうもいかんだろうな
225名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 11:07:43.97 ID:AUdTtjFrO
>>224
ういんどみるとoasisが同じか違うかはビミョーだが…
系列としては同じ流れじゃないかなぁ


妹に定評があり、妹を全面に売り出してきたブランドが予測不可でお兄ちゃんによる攻略不可
期待したファンは大被爆
226名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 12:27:35.05 ID:IJf131vb0
ここのスレは本当に発売前期待作に関しては選評もりあがるな。

シナリオのクソ度・バグの多さ・音声バランス最悪などシステム悪い・・・とか
多々ある「勇者と彼女に花束を」(KLEIN)も負けてなさそうだが、発売前から
とっくに無名ゲー・体験版でクソまるわかりゲーだもんな。

「WHITE」の場合、期待度高から奈落に突き落とされるほどのギャップが
あるから反応がでかいよな。「+α」の大きさの差を実感してしまう。
227名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 12:44:05.33 ID:LG6NQBm90
だまムコってだれか書いてた?あれもなかなかな糞ゲーだと思うんだが
228名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 12:51:57.72 ID:1PFGE66a0
>>226
m9みたいに被害者は少ないけど、それを差し引いてもヒドイってのがあるから分からんよ
りんかねも元々知名度は低かったし
229名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 13:03:33.35 ID:IJf131vb0
シナリオが低レベル以外は他に突出した要素がないのが痛い。
WHITEほどの爆発力はないな。

多分、絵で釣られた奴がシナリオの低レベルさに不満奮発して
ダマムコスレで炎上しているだけだろう。

ただ、このスレでエントリーする可能性はたかいな。
なにせ前作が人気作の「花乙女」がかなり好評だったから、今作も
期待してたら大ハズレって感じになったわけだしな。

選評の書き方次第では賛同者が増えてエントリーには入る可能性もある。

ただ、システム面・イチャ面・絵柄・Hなどは悪くはない。
CGや音声など「データ抽出推奨」とまでいわれるくらいだしw

「勇者と彼女に花束を」の方がよっぽど酷いがw
WHITEには負けるがダマムコレベルならこっちのが酷い。
230名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 13:23:45.67 ID:WxL7YK8r0
>>127
はるなって妹じゃなかったっけ?「おにいちゃん」とか言ってたような
優遇されてないキャラはホント悲惨だったね

はるなは1√目のメインヒロインっぽく終わるけど、その1√目の登場箇所が
・冒頭に出会う(直後にいつの間にか居なくなってる)
・途中で主人公に「他の人殺さないでー」とか言いに来る(すぐ居なくなる)
・殆どの人が死んだ後に登場して「実は妹でした^^でm(>>127参照」
これでエンディングいった時は本気で「( ゚д゚)ポカーン」とした
エロシーンも用意されて無いし、2√目は殆ど絡まずに人知れず退場するし

初音は>>127の通りレイプ担当ロリだけど、まぁ、エロに関しては仕方ないのかもしれないとしても活躍少ない
レイプ後、1√目でサブ男キャラに心開きかけたのにその後事故って退場、2√目はサイコパス化して暴れまわるけどバレた瞬間即退場
もうちょっと粘れよ

悠奈は登場が多い分、まだ優遇されてるがエロが無い
こいつの行動理由が「このゲームの悲惨さを知っているから、全員死なせないように守る」って事なんだけど
全く成果が上げられない上に自身もあっさり死ぬっていう「お前要らなくね?」って言いたくなるような立ち位置
彼女の行動が一部のキャラの心情に影響を与えたのがせめてもの救いか

結衣に至っては「あぁ、そういえば居たね」レベル
2√共いつの間にか死んでる

玲とまり子はエロありでサブ男とのカップリングも出来てるが、2√共相手の男が犠牲になるっていう救われない終わり方
用意されたルール上仕方ないんだが、前作で「ルールの裏をかく」っていうのがあったんだから、せめてどっちかの√で生存させてやれよ…

瞳はエロありでシナリオにも大きく絡んでくるのに、「トラウマ持ちでサイコパス」なので最後は敵扱いされて終わる
何故そのトラウマを克服させる√を作らなかったのかが不思議
というか、他のキャラでも「こうすればもう1√作れるだろ」とか「専用√じゃなくても生存&エロくらいは…」思う部分が多すぎる
231名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 13:25:48.54 ID:WxL7YK8r0
素材は良い物が揃ってるんだから、ルールさえなんとかすれば琴美以外に
「瞳・トラウマ克服…でも主人公のメイドは辞めません√」
「はるな・おにいちゃんと幸せな家族計画√」
「悠奈・全員は守れなかったけど私たちは頑張って生きよう√」
の、3つくらいは作れそうなもんだけど…
これじゃあ>>127に書かれているように「今作→√追加でコンシューマ化→PCに再移植で完全版」って流れを考えても仕方がない

「もう1√作れる」っていう面でもう一つ
今回のルールは、クリアが簡単で上手くいけば死人も出さずに終了できる「ファースト」と
「ファースト」で上手くいかず死人が出た場合は、クリアが難しく殆ど生き残れない「セカンド」っていうルールに切り替わるようになってるが、
2√共「ファーストで仲良しグループが出来た後、セカンドに移行して修羅場化」しているだけで、
争いや葛藤を生む「セカンド」はともかく、「ファースト」がシナリオ全体のアクセントにしかなってないのが残念
折角「全員生き残れるかもしれない」っていう可能性を作ったのなら、全員生存のハッピーエンドでも作ればいいのに
上に書いた3つと「全員生存√」の計4つ用意すれば前作くらいのボリュームになったと思う

…あぁ、これが完全版で用意されるんですね、分りm(ry
232名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 14:52:34.04 ID:Y133XG3h0
なんでもそうだけど、悪意をもってKOTYにしたがる連中がうざい
アイ惨や戦極姫やひしょひしょクラスとまでいかなくとも
フロマテやでにけりみたいに愛でる面もあるものなのに
KOTYに仕立て上げようとする意図が垣間見えるのがモニョる
233名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:29:52.67 ID:Lnas3v9t0
そこはまあ、ネタスレとして考えるしかないんじゃない?
別に大賞に権威もなにも無いのだからw

据え置きなんてもっとひどいぞ。
ラスストやキャサリンとかの良ゲーを、力ずくでノミネートさせようと客が大挙するんだからw
234名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:31:18.65 ID:oj8WR7wk0
良ゲーなのか?
235名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:32:39.25 ID:HQ2lv6OM0
悪意って家庭用ゲー板KOTYにわくゲハじゃあるまいしw

捏造してまでKOTYにとか言うならまだしも全部事実しか書かれてないのに仕立て上げようとするもなにもないだろ
236名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:40:59.34 ID:Lnas3v9t0
二つともかなり面白かったよ?(´・ω・`)
237名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:42:45.22 ID:bIGDQe800
よ?
238名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:44:12.18 ID:yx56tiCS0
シクレ2期もホワイトも、KOTYにエントリーされても仕方ない出来
これでつよきす3学期とかをノミネートしようものなら大批判だろうし、そのあたりの選別は機能してると思うよ
239名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:52:05.28 ID:jk+CVHY40
悪意とまではいかんけど必要以上に必死になってコキおろしてると感じることはあるなぁ
妹に定評のあるメーカーだか何だか知らんけど
サブキャラシナリオのクソさなんて何十行も使って語ることじゃないだろうに
240名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 15:56:34.41 ID:3Gjj6bnL0
>>232
>>238
選評あげろよ
話はそれからだ
愛でる書き方か悪意ある書き方かはそこから判断される
241名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 16:06:15.60 ID:ZjInn1by0
シクゲも短いを盾に個々の欲しい√をだだこねてるだけだしなあ
最初にあがった選評も勘違いしてるものをあげてつっこまれたら「他にもあるキリッ」だし
工作スレと外部の温度差すごいよ?

ホワイトも他スレまでガンガン出張って煽る煽る
ボクが気に入らないからお前らも叩いてくださいってのが見え見えでどうもね

りんかねみたいな[出会えた!]って感じのないものまで無理矢理でっちあげてる感じは否めない
242名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 16:07:11.51 ID:+4glVGsU0
良く見れば分かるけど工作板で何の脈絡もなくKOTYを引き合いに出している奴は殆どがage厨だよ
こっちでやってもスルーされるから、本スレに持ちこんで好き勝手に煽ってる。そういう輩
そもそも自分がやった面白くないゲームの選評を書くのはよほどの物好きか発狂癖のあるアンチぐらいなもんで
悪意を持ってKOTYにしたがる奴はむしろKOTYには来ないで別のところに行く
243名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 16:14:58.17 ID:tO/fLOSk0
>発狂癖のあるアンチ

>悪意を持ってKOTYにしたがる奴
なんだけどな
244名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 16:20:25.15 ID:EeExnQXT0
シクゲスレは健速厨が暴れてるのは一目瞭然だが、Whiteスレは主に誰が暴れてるんだ?
245名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 17:00:22.28 ID:lQNrdmEf0
Whiteスレで最大の不評の原因は、ゲームがとにかく面白くない事だからなぁ
ねこねこソフトは複数主人公のゲームは何本も出してるから、主人公が交代すること自体はそんな致命的な扱いじゃない
ただ、何で個別ルートに入ったら急に主人公変わるのか意味が分からない
246名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 17:30:25.75 ID:KFMPjSWq0
Whiteはプロローグまでは結構面白く感じたけどね。
勇者と彼女に花束をの体験版やってきたが、なかなか期待できそうだ。
247名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 17:44:22.40 ID:HJWzTa2s0
white、勇者と彼女に花束をが既に今年相当きてるな
特に後者は体験版の段階で音声全く聞こえないバグゲーだったし製品版でもかなりきてる
248名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 18:25:03.04 ID:8p2sF4qp0
プロローグというか、おしっこ云々以外はあんまり面白くなかったがなぁ>White

>>244
アンチ実妹攻略厨
249名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 20:51:18.77 ID:IJf131vb0
WHITEネタさらに炎上。
ねこねこブログで意味不明な弁解。

・公式HPの日記で「今時のゲームは実妹攻略当たり前って認識を、持つべきだった」などと曖昧・矛盾する弁明
ttp://cgi.din.or.jp/~nekoneko/cgi-bin/nikki/nikki.cgi

こりゃ、クソゲーオブザイヤーの糞度に箔がつきそうだ。
今年の4ヶ月の間だと、「WHITE」がなんかぶっちぎりすぎる。

販売詐欺も、ゲーム中で「ソラってろ」と挑発まであるし、
去年の「CrossDays」の度を越えすぎてる。
250名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 21:00:32.83 ID:Lnas3v9t0
要するにライターの能力が足らないだけだろう。
認識の甘さ〜とか、単なる言い訳だよね。
251名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 21:14:01.22 ID:IJf131vb0
>>238
さすがに「つよきす3学期」はないだろw あれはかなり好評価だぞ?

あと、WHITEは賛同者も多いからすでにエントリーされてまとめwikiにもあげられてるぞ?
252名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 21:23:54.90 ID:SSKJ/q4W0
なんかうちの妹のばあいを思い出した
1から10まで事前に説明されなきゃ物買えない奴ばかりかよ
253名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 21:27:13.27 ID:NRtIM//L0
>>252
お前がうち芋買った事ないってのはわかった
254名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 21:34:00.43 ID:VZ0JcTL20
一応プレイしたが、作品そのもののクソ度でいえば正直大したことないような気がする
ブランドがねこねこだったことと片岡ともの発言が火に油を注いだっていう+αがあって印象に残った形だな
作品の単体の出来でいえば普通に凡作以下だが、ここを読んでて改めて思ったのは、
クソゲーをクソゲーたらしめているのは作品そのものの出来もあるが、メーカーや事後対応なんかの盤外要素も
大きいんだなあってことだな。>>135なんかその例だと思う
255名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 21:38:40.84 ID:4nULEbbx0
うち妹は散っ々「寝取られルートありますよー!ヤバいですよー!」って宣伝されてて
実際普通にやってりゃまずNTRルートにゃ入らない難易度っつー徹底ぷりだったのに
純愛厨から狂ったかのように叩かれたっつー理不尽な話だったからなぁ……。
256名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 21:49:40.51 ID:BznFMim80
NTR属性に市民権が無かった時代だしねぇ…
ニッチすぎる需要のゲームだからと言って安易叩くのも考え物だよな
257名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 22:00:46.34 ID:1SfJyUET0
ソラってろとかは笑って流せるんだが
軽いパロネタの一つって捉えられないのかな
258名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 22:03:50.90 ID:HQ2lv6OM0
メーカー事後対応は大事だしね
製作者やメーカーがブログとかサイトでくだらない言い訳してると火に油
259名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 22:47:15.03 ID:Lnas3v9t0
NTRはすげえ好きだが、NTRれた女がNTった男になびいちゃダメなんだよ。
あくまでも抵抗に抵抗を重ねないと!心だけは!!!
分かってんのか、アトリエさくら!o(`ω´*)o
260名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 22:54:06.38 ID:IJf131vb0
>>259
NTRの形の描き方がまちまちだからな、アトリエさくらの場合。

たしかその前は、ヘタレ主人公が告白もしてないのに、先に告白した親友が
結ばれたのをNTR視点としてただ嫉妬しながらストーカーしてただけで
「NTRじゃねーだろ、HTR(へたれ)だろそれw」ってのがあったしw

261名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 22:58:30.81 ID:krbnCyH30
選評にしてみりゃわかるんじゃないの。ライターの失言で炎上のネタだけで埋まるんじゃね。
262名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 23:04:53.12 ID:IJf131vb0
>>257
ただ単純にそこだけのシーンとかなら問題ないんだ。
パロは多いし、声優パロも多いからさらにはマリカ(ソラの声優)
にソラ声でさらにネタさせればなおGOODなんだよ。

はじめから「実妹はサブです」みたいに非攻略を徹底的に宣伝しときゃ、
それこそそのパロが光ってたんだよ。
(最近誤解されないように、星の王子さまのユーリとかでは「男の娘」です
 宣言徹底してるし)

CrossDaysといい、宣伝詐欺のでかさが問題ありなんだよな。

シナリオも突如主人公かわるわ、恋愛描写もないのにいきなり別主人公に
ビッチ的にHするわ、ラストもあいまいだわで、そんな状況でそんなパロ
したらユーザーに喧嘩売ってるようにしか見えん。

>>254
いやいや、作品そのものというかシナリオは全体的にかなり糞だぞ?

ただ、脅威な宣伝詐欺+煽り+ダメ対応がなければせいぜい黙ムコや
とらぶる@すぱいらるレベル程度で、エントリーするかしないか程度で
すんだろうにな。つくづくメーカーの宣伝の仕方には気をつけてほしいものだ。

このままいくと「実妹宣伝詐欺するくらいなら、そらいろってろ」とか
総評のまとめにネタに使われかねないw
263名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 23:11:31.74 ID:IJf131vb0
>>261
だからもう選評はまとめwikiにもあがってるって。
シナリオに関しては現状さらにひどいという追加指摘の>>222に近い。

あと選評には「特典不備・特典詐欺」もある。特典の不備に対しては
力はいったもの準備できなくてごめんなさいと日記でわびるだけで終わって
いる。

ま、あと8ヶ月もあるし、WHITE以上のつわものが出る確率も高いだろうけどさ。
264名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 23:51:07.28 ID:iBmDQ47d0
「ソラってろ」はでっかいプラスポイントだよな
265名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 23:58:08.41 ID:58tmKMYd0
>>255
あれはNTRの仕方が凄かった上にNTRエンドが質も量もそろってたからなw
あの作品はむしろ「コレNTRエンドのために純愛√作ったんじゃないか」とすら思えた
そのへんのBADならぬ扱いが純愛厨に叩かれたんじゃなかろうか
いい作品だから個人的には好きなんだけどね
266名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 00:57:34.58 ID:MgH7rCwV0
>>265
自分からしてみれば書いてあったことをしっかり実装してあるんなら普通の会社だと思うぞ
事前にきっちり仕込んであるって書いてあってその件に切れるってどこぞの馬鹿だって感じかな

罪の度合いとしてみると
書いてないこと実装<<(越えられない壁)<<書いてあること非実装
だと思うから未完成商法や広告詐欺はいい加減にしろ、という世界
267名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 01:06:13.42 ID:9MQG3qmf0
Diesやフォルテやゴスデリなめんな
268名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 01:15:10.28 ID:7stcuqAj0
書いてあること非実装は、ないんだから、ないまでしか被害がないんだよ
書いてないこと実装は、どこまででも被害が増える余地がある
269名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 01:48:35.82 ID:SmK5LWEE0
>>241
欲しい√というか、なんで良いキャラ設定・ライターが4人も居るのにこの内容なの?こんだけ良い素材と
人手があればもっとシナリオ書けない?って思うんだよ。仮にも商業でやってんだしさ。
人によるだろうけどCGも音楽も良かったと思うし、2√目に関してはそんなに悪くなかったよ。
ただ、1√目は>>230に書いてあるように、EDを迎えるヒロインがホント殆ど出てこない上にそのヒロインとのエロが無い。
で、2つの√で共通して言える事なんだが、良い設定のキャラが沢山居るのに使い捨てみたいな殺され方とかすんのよ。男女問わず。
健速を引き合いに出したくはないんだけど、ライター4人居んのに同人時代のキラークイーンと同じくらいの文章量で
質も良いとは言い難い、だけど値段はフルプライスって言われりゃ、そりゃクソゲーって言いたくなるって。

仮に、今回収録されたシナリオが琴美メインの2√目を元に、もう少し内容を濃くした15時間程度の物が1つだけだとしたら、
1√だけかよーとか、ちょっと短くね?とか、多少は文句言いそうだけど俺は此処にシクゲCRについて書き込まなかったと思うんだ。
昔のゲームで1√だけで短いけど名作だったゲームなんて多々あるじゃない?
そこまで行けとは言わないけど、今まで書かれたような事が無ければ普通に凡作・良作に出来たんじゃないかなぁ。
270名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 03:42:35.41 ID:pgsNnTby0
つーかいい加減他スレに特攻するのやめようや

242 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2011/04/15(金) 02:13:02.50 ID:73X6Nl/u0
KOTYおめでとうごぉぉぉん!ざいます。

処占スレみたいに「関係ない」スタンスはやめような
271名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 03:49:11.40 ID:Fl/zKTEx0
まあどんだけ言っても聞かない馬鹿はどこのスレ、どこの板にもいるものだ・・・。
とはいえ今回は凸したタイミングから言って動画を見て来た奴だろう・・・。
動画の製作者さんに責任はないけれど、他スレに迷惑がかかるのはなんともやりきれん
272名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 04:46:18.55 ID:kHbYcb+U0
鬼ごっこが同じ事やってたらどうなってたんだろうなあ。
と、ちょっと思った。
273名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 08:19:40.38 ID:EWy2uDPA0
あくまで推測だけど・・・

ねこねこ内部
片岡とも:共通√、クレア√の一部、マリカ√
ウナトミー:カナン√

外注
前山信頼:ほたる√(の手伝い)
桃野衿:ミサ√
眼鏡友の会/E.C:???
甲ニ:???

こう見てみると、外注√がシナリオの評価を大きく下げてるのが分かるな>White
274名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 08:41:19.92 ID:V82X1Tmz0
>>268
今回のWHITEはどっちもあるんだよな。

・書いてあること非実装:特典不備
・書いてないこと実装:実妹シナリオ展開+実妹煽り騒動

>>272
鬼ごっこ、同じことというかすでにパロだらけじゃんw
「お兄ちゃんそいつ殺せない」「レッツ背徳!」とか…
275名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 09:45:45.86 ID:CBg+tG5v0
>>269
>シナリオライター4人も居るのに

つ(戦極姫)
276名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 11:51:07.13 ID:9MQG3qmf0
戦極姫にシナリオなんてあったっけ 
ひたすらCPUが長考してたことと絵がレベル差酷くてゲームに集中できなかったことしか覚えてない
277名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 13:26:45.85 ID:V82X1Tmz0
ういんどみるスレは突撃しても無駄だろ、あそこは信者おおいぞ?

他作品でいいのが多いから信者も多いし、でにけりは「オバカゲー」って
事で解釈されてるし、KOTY自体の選評基準も選評の表現次第で解釈されて
オワリだからな。
(ただ、WHITEの場合は、今回の一件で相当のねこねこユーザーから失望を
 受けまくりのようだが。)

それを考えると今回のWHITEの選評では、WHITEを熟知してる奴の賛同は
えられても、知らん奴からの感心は惹かず「次点」にも入らないと予想。
278名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 13:49:52.66 ID:N62qWV4r0
でにけり・ういんどみる、各本スレのぞいてきたが突撃...よくないね、ニコの莫迦連と思いたいが酷いね
279名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 14:47:49.65 ID:Fl/zKTEx0
むしろKOTYからきますた!とか書いてる奴は
KOTYeに反感を持っている奴がやってるんじゃないかと思うんだが
「修羅の国やべえwwwww」とかコメントしているような層がわざわざ本スレまで出張してくるとも思えんし
280名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 15:03:05.18 ID:hEj0HAiE0
突撃させる事を示唆するために文章作ってるならともかく、知名度の上昇によって影響受けたバカにまで責任取れるかっつーの。
宣伝詐欺とか不謹慎とか、このスレの影響!とかもう、脳ミソがクレーマー色な奴ら全員どっか行って欲しいわ。
281名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 15:17:19.49 ID:aTreBSST0
ここは2011の話するところなんで
去年の話したけりゃカエレ
282名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 15:19:40.47 ID:N62qWV4r0
どのKOTY にしろクレーマーとみられてるだろうがな
283名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 15:27:09.81 ID:nAxkiSkq0
他のところでの突撃の批難ならまだしも、ここで宣伝詐欺や不謹慎とか
選評の評価してるのにカエレとかいったら、それこそメーカーの社員や信者
かテメエ・・になる。

クソゲ非難が気になるとかウザイと思うのなら、素直に各ゲームスレにでも
帰ってくれ。
284名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 15:29:28.17 ID:25lO43jy0
というか、スレ住人の場合は選評出た時点で分かってるんだから今さらやってきてるのはニコニコからきた連中でしょ
285名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 15:59:55.78 ID:N62qWV4r0
?
俺はまず↓の阿○ことをいっているのだが
普通によめば、信者がすくなければ突撃せよ、との教唆だな

277: 名無しさん@初回限定 [sage] 2011/04/15(金) 13:26:45.85 ID:V82X1Tmz0
ういんどみるスレは突撃しても無駄だろ、あそこは信者おおいぞ?



>>280
おちつけよ

286名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 16:30:11.68 ID:Umqfjiio0
誰がどう見ても的なものはわかるけど、見方によっては…的なもの
ばかり並べてるのは印象操作ともとれるからな
やけどに注意ってかいてないからカップ麺作っててやけどしました
賠償ニダクラスのものを選評としてあげてるのもいるしさ
287名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 16:41:12.80 ID:FE1L3YJd0
体験版と某所で入れないルートあるって読んで、勇者と彼女に花束期待してやってみたが、ただのダメゲーだった。
BGMに対して音声が小さすぎたり、バックログ見るのが手間だったり、セーブとロードが手間だったり、
クライマックスで音声とテキストがずれててすごくシュールなシーンになってて、ずれが直るのがテキスト抜けのおかげだったり
パッチ当てないと回想見れない上に、ご都合主義でストーリーは極めて面白くないし、内容が薄く、登場人物も少なすぎて設定はそこそこいいのに、世界が全然広がらない。
とはいえ絵はきれいだし、致命的なバグもなく淡々と進んでいく作品でした。
288名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 16:54:31.35 ID:AV+I7bIl0
>>277
>>222にあるように、選評はこれでも甘い評価だよ
実妹攻略不可だけじゃなくって、シナリオ全般がヤバいから、非ねこねこ信者でもかなり評価は悪い
289名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 16:56:34.74 ID:mvTRn7dI0
>>286
それは具体的にどの選評のことを言ってるんだ?
というか選評執筆者がクソゲーと思ったらそれはクソゲーなんであって、あとは支持が得られるかどうかだけでしょ
選評としてあげること自体を否定するのはスレの趣旨に反すると思うが
290名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 16:59:38.91 ID:TUOY1gg80
クールダウンしよう
ひとまず今日現在のエントリー一覧

『令嬢の秘蜜』(1/28)《muscadet》
『コイ★カツ!』(2/25)《シルエット》
『ろーるぷれいんぐがーる!!』(2/25)《TRYSET》
『シークレットゲーム CODE:Revise』(3/31)《FLAT》
『修羅恋〜SeeYouLover〜』(3/31)《TEATIME》
『とらぶる@すぱいらる』(3/31)《Aries》
『White -blanche comme la lune-』(4/8)《ねこねこソフト》

流れ的にWhiteっぽいが。
291名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 17:14:56.61 ID:/1IdXxHk0
Whiteはプレイしてないから何ともいえないんだが、選評やその付近を見る限り
何というか弱パンチを大量に食らってたら結果的に大ダメージになった、みたいな感じに見える。
その中でインパクトが大きいのが妹の部分みたいだから、選評を書く人が頑張らないと、
何だ妹好きが過剰に騒いでるだけか、と思われてしまいそう。
292名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 17:19:36.56 ID:mvTRn7dI0
>>290
Wikiのエントリー作品の定義がいつのまにか更新されてるようだけど、
「その作品をクソゲーとして語ろうとした住人が居て」「それに賛同する数が多かった」
という要件に照らすなら、とらぶる@すぱいらるは外れるんじゃね。何せ賛同者が一人もいない
書いた人も取り下げてなかったか
293名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 17:25:54.63 ID:nAxkiSkq0
>>290
まだ8ヶ月もあるんだぞ?さすがにWHITE最強とかそういうのは早急すぎる。
CrossDayレベルでも、選評のうまさがあってかろうじて次点に割り込めた程度だぞ?

WHITEを見る限り、妹の煽りを除外すると
シナリオが全体的に屑、宣伝詐欺(特典関連、キャラ紹介)といったところか?
294名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 17:28:16.09 ID:nAxkiSkq0
>>292
数人いたとかならOKかもしれんが、一人もいないという自己満足選評とかじゃ消さないとだめだね>とらぶる

実際、去年は年末付近だけでもいくつかの選評が1人の賛同もなく却下されてエントリーされてないし。
295名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 17:36:12.91 ID:AV+I7bIl0
いつのまにか定義が変わってるのね
296名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 18:09:25.55 ID:jvcOnyqh0
はっきりしているのは、炎上騒動が鎮静化した後どれだけの人間が覚えているか、だな
297名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 18:25:02.75 ID:TUOY1gg80
>>296
炎上して風化したとき、どれだけの人が覚えているかは目安にはなるが
それだと大手のクソゲーではなく、がっかりゲー、ゴミゲーが有利になりすぎる気がする
知名度も大事だが、それに左右されない多くの人が認めるクソ要素を持った作品も
賛同の数やはやし立てられかたとは別に、慎重にみていけたらいいな
じっくりKOTOKOと煮込んで認められるクソゲーにも光をw
298名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 18:30:45.57 ID:nOgOfzPk0
>KOTOKOと
ちょwww
299名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 18:43:31.82 ID:ABLCJ1KK0
いや選評書かれたら基本的には絶対エントリー
ただwikiに転載するのは多少手間がかかるから多くの住民から「どうでもいい」と思われたものは
結果としてwikiに転載されてなかったりする。風化みたいなもんか
風化が嫌なら選評書くだけじゃなくて自分でwikiも編集すれば形としては残るだろうね
300名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 18:44:45.77 ID:XgyJZ/M2O
>>297
>KOTOKOと
煮込んじゃ可哀想だろ・・・
301名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 18:49:55.71 ID:N62qWV4r0
KOTOKOGE生誕か
なにやら凛々しそうだ

そこはかとなく
302名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 19:06:42.10 ID:mvTRn7dI0
>>299
俺もそう思うし従来はそうだったと記憶してるけど、
Wikiの定義が変わったことによってこれから違いが出てくるのかなと
303名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 19:07:47.11 ID:V82X1Tmz0
>>299
なんだ、そういうことなら「風ヶ原学園スパイ部」とか去年いくつか書いた
選評を問答無用にwikiにのせればよかったぜよ
304名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 19:37:30.78 ID:0HPCk4eK0
>>303
別に今から載せても良いよ
総評には載らないけど
スレには選評があったんだから問題はない
305名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 20:08:02.24 ID:ABLCJ1KK0
>>302
あれ、定義変わったの?
総評作業中に何かあったのかな
306名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 20:32:03.63 ID:OUXgspu70
■選評者・総評者のトリップ推奨
選評や総評を書いた人が後でも分かるように、選評総評を投稿するときはトリップを付けましょう。(12桁推奨)
修正や取り消しを行いたいと思っても、トリップが無い場合工作員のなりすましと判別が出来ません。
ただし、年度が改まったり自身の選評と関係ない話の時は混乱を防ぐため固定ハンドルは外しておきましょう。
307名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 22:01:47.21 ID:We6jve2S0
>>303
何の作品とは言わないけど、俺は自分で選評書いた後に転載作業もやった
自分以外の選評もいくつか転載作業をこなしてる
そうでないと人数の問題もあって普通に一月以上野ざらしになったりしてたからなあ・・・・
まあ次からは書いた後に転載作業も自分でこなすことをお勧めするよ
308名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 23:26:38.67 ID:VMHdlaQm0
ジンコウガクエンのスレが発売前から修羅状態で、期待してる
ただ、公式見てきたが、クソゲーというよりはガッカリゲーかな?
309名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 23:46:30.58 ID:Fl/zKTEx0
スレと公式見てきた。
公式ざっと見た感じだと「やべえなんだこれwwwwwwwマジメに期待しちゃうんだがwwwww」って思ったが
その後でスレを見て「エロシーンの背景が二次元」であることに気づいた。

たしかにこれがあの人工少女3に続く人工シリーズの最新作かと思うと劣化してるよな・・・。
ただ例の「化け物も生産できる身長設定システム」はそういう設定のキャラメイクしなけりゃ普通に遊べそうなんだが
あえて化け物を生産してカラミを楽しむバカゲーとしての側面もありそうだし

なんにしても蓋を開けてみないと実体はよくわからないが、確かにガッカリゲーってことで落ち着きそうな雰囲気だね
310名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 00:29:07.12 ID:pEeF4Uze0
>>309
3Dって括りでいえば 修羅恋〜SeeYouLover〜 がエントリーしてたけど
抜きゲーをやるならカスタムメイド3Dが依然最強でイリュージョンでは抜きようがない気がする
学園生活ってのが、ちゃんと確立してるのかががっかりゲーと、そうじゃない分かれ目なのかな?
311名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 02:12:54.53 ID:UpniTyAd0
ジンコウガクエンの公式を見てきたけど、良くできてると思うけどなぁ。
むしろ、きゃらコレリトバスに目を引かれて、即座にクリックしてしまった。
312名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 02:41:13.18 ID:tDEHvT0N0
イリュージョンってずっと拡大縮小再生産をしてるイメージしかない
313名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 05:12:57.31 ID:9HQPgJ3q0
個人的にはイリュのゲームはすべてガッカリゲーw
あそこのセンスはMade in China臭がするわ
314名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 08:51:57.77 ID:PwlERJTX0
>>310
すくーるめいと1あたりもそれなりにストーリーあってよかったが、
3DフリーHの方がなあ…ボイスも単調だし抜きの面ではイリュージョンは
全然ダメなんだよな。
ストーリーがほとんどない@ふぉーむとかはもうそれこそ超ガッカリゲー。

あと、KISSは3Dでなくても、EDITが最強なんだよ。
2Dカスタム系もかなりいいしボイスも豊富だし、WにいたってはシステムEDITまであったし。
315 ◆6vbS7kUU/M :2011/04/16(土) 08:56:32.48 ID:PwlERJTX0
>>307
そうか、すまない、情報ありがとう。
306にもトリップをつけてとかあったし、今後はトリップをつけて選評か
きつつ、反応と選評をwikiにあげるようにするよ。

ついでにトリップのテスト。過去に書いたものは捨てちまってるからなあ。
316名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 13:29:48.32 ID:no1BatKQ0
イリュージョンはレイプレイが海外で問題になってからそっち系作ってないんだっけ?

ありゃイリュージョンのせいじゃないのにな
317名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 13:58:25.98 ID:gC/37qa00
今さっき視聴したこの動画に出てくるクソゲーが洒落にならないんだがww
まだ、世の中には知らないクソゲーが多いことに感服した

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4200882
318名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 13:58:31.81 ID:gC/37qa00
今さっき視聴したこの動画に出てくるクソゲーが洒落にならないんだがww
まだ、世の中には知らないクソゲーが多いことに感服した

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4200882
319名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 16:49:51.16 ID:pEeF4Uze0
>>313
まー普通に考えて開発費がないんだろうな
バトルレイパーのキャラデザインとかいいんだが
必殺技はいい加減
1vs1の戦闘しかない
選択肢の意味が乏しい
すぐエンディング
だったりするし。

FF11みたいなマップと物語
バーチャファイター並みの格ゲー要素
見つめてナイト(PS)並みのお着替えモードがあれば
文句ないんだが…
予算が今の数十倍必要で回収できない気がするwwww
320名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 16:51:11.69 ID:pEeF4Uze0
↑は バトルレイパーUな 1もプレイしたことあるんだが。2のできは今でも好きだ
321名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 18:08:17.52 ID:CGtvhsd10
箱はつまらなかったなぁ…
あれってここじゃどうだったん?その頃はまだこのスレないか?
322名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 19:02:08.42 ID:n3Mnf2Iu0
>>321
2008年総評にちょっと触れられてる。
323名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 19:51:39.48 ID:ZXVfrpkR0
シナリオ重視の3Dゲームって出来ないのですかね?
普段2Dしかやらない人からみたら
ただ3D画像を動かしてるだけにしかみえない
324名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 20:15:31.43 ID:rZqmPQrN0
何故ここで聞いたし
325名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:25:21.59 ID:atWitCOt0
とりあえず、今のところ香ばしい香具師は

・戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜(げーせん18)
5/27発売
作品が出るたびに下されるクソゲー判定にも超然としてリリースされ続ける姫シリーズ最新作。
「全てを一新」のキャッチコピー通り、武将のデザインやシステム等全て一新されている。
それに伴ってバグが大量発生するのではという予測を立てる人も。四度目の正直か、それとも・・・

・ジンコウガクエン(イリュージョン)
5/13日発売
自分好みにキャラメイクした3D美少女とイヤンバカンできるのが売りの人工シリーズ最新作。
しかし、今回は情報公開の度に劣化部分や誰得な仕様が明らかになり本スレはすでに臨戦態勢。
男だけのクラスを作れたりデブス少女をメイクできたりバカゲーの要素も見え隠れする。破壊力未知数
326名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:29:49.04 ID:tCXFRpGH0
姫は一部の人にとってのスルメ性とバグ祭りっていう両方の意味で、もう初代を越えるものは出ない気がする
327名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:34:52.01 ID:fc1yiHEE0
初代じゃなくてCS版1な。
328名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:40:07.55 ID:atWitCOt0
>>327
いや、>>326が言ってるのは初代であってるんじゃまいか
CS版1はバグが多すぎて本当に遊べないレベルの代物だけど
初代は2008の総評にもあったとおり「笑って語れるクソゲー」
笑えるバグも多いしコラなんじゃないかと思えるほどばらばらのキャラデザだけど
なんというか、クソゲー好きを惹きつける何かを持っているゲームだと思う・・・万人にすすめられはしないがwwwwwwww
329名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:49:51.26 ID:fc1yiHEE0
初代だとすると笑えるバグはあったが祭りって程も無かった感じだからなあ
初代はむしろ同人並みの絵のひどさとスタンドの2点突破だった気がする
330名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:53:37.45 ID:eDyKbE/S0
うーん、ジンコウは姫と肩を並べてしまったか。
いまのところ「バランスのいいダメゲー」候補だからしかたないか。

ところで箱は当時のKOTYにノミネートされてなかったの?
331名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:57:33.46 ID:RwhbjdVH0
332名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 21:58:44.84 ID:atWitCOt0
>>330
確か次点には入ってなかったはず。ノミネートというか、エントリーはされていた
そもそも箱が発売された当時まだKOTYeのスレは立っていなかったはず
アイ参ショックの最中に最初のスレがたったはずだから
333名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 22:13:19.56 ID:eDyKbE/S0
>>331-332
レスあり。
よし、今度こそイリュ作品もノミネートだなw
334名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 22:47:11.39 ID:/YqZyQe80
>>333
イリュージョンやティータイムは3Dグラボ必須で、
当時は随分とお座敷が高かった記憶がある
MMOやってたからDX9対応グラボ付けてたからよかったものの、
MMOやってなかったら、未対応オンボで起動すらできなかった。
そんな感じだから、被害者がどうしても少ないし、
買った人達は、せっかく買ったんだしって高く評価したがる傾向があるんじゃないだろか?

てことで、そろそろDX9普及率も100%に近づいたし、誰でもできるし、
正しく判定できる頃合いだと、個人的には思う

つか、姉妹メーカーの修羅恋の存在を忘れないでください
年中発情期の雌豚めー(修羅恋から抜粋)
335名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 23:23:23.22 ID:y5CZBSBt0
最新のは知らんけど、ちょっと前までのイリュゲーはグラボ全然使ってないぞ。
CPUパワーでごり押しだからオンボードでもまったく変わらない。
使ってたグラボが死んでオンボード状態でレイプレイを起動したら、全く変わりが無くて笑ったことがある。
336名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 23:50:46.94 ID:/YqZyQe80
>>335
DX9がくせ者で
IntelオンボはDX9がでても随分とDX8対応ままだったんだ
ピクセルシェーダーもくせ者でDX9対応でも完全対応するまでにタイムラグ合ったし
その辺はDX11が2世代目がでてるのに、最新のサンデーブリッジでDX10にやっと対応とか
みればわかりやすいと思う
337名無しさん@初回限定:2011/04/18(月) 00:39:37.32 ID:/QPR/UWK0
>>334
それなのに処理はCPU依存でマルチコアを活かせないときた
PCをパーツ交換したから久々に555やってみたら、OCなしだとキツイというね
グラボはゲフォ590だからいいとして、やはり型落ちi7 980Xじゃ無謀だったか
クライシス2はヌルヌル動くのにエロゲだとカクつくとか、プログラムにもマンパワーは大事だ・・・
338名無しさん@初回限定:2011/04/18(月) 11:27:20.18 ID:OXqsRoU00
>>325
あと発売済みでは選評待ちで
「勇者と彼女に花束を」(KLEIN)くらいか。
中々なシステムクソゲーようだが。
339名無しさん@初回限定:2011/04/18(月) 15:26:34.64 ID:0hXP4dPV0
>>337
>クライシス2はヌルヌル動くのにエロゲだとカクつく
分かってはいるが、やっぱり力入れるところ間違ったんじゃ・・・とか思う
340名無しさん@初回限定:2011/04/18(月) 20:34:37.37 ID:csgdhYOXO
抜きゲ系のクソといえばご覧の有様が有名だが
過去にはデストピアとか股間ハンターとかがあるからな
341名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 05:55:08.68 ID:bYVkv6EG0
イリュージョンのクソゲっつたら大昔に出した過激ゲーム@ってのが凄かったと聞く。
洋館探索ものなのにシナリオは基本的に知り合いの女の子発見→犯す これだけで、
何より2周目の「着ぐるみモード」では登場キャラが実写の着ぐるみになり
実写の男性社員が実写の眼鏡っ娘の着ぐるみを縄で縛るというどーしょーもない絵面が見れる代物だったとか。
342名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 07:51:43.13 ID:ZIKL/3Sc0
まあWindows以前はそういうゲームが普通に許されてたらしいから仕方ない
343名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 07:56:06.79 ID:ZIKL/3Sc0
おいおい、調べたらそれ1998年発売かよ・・・。
To Heartの翌年か・・・。
時代背景的に許される作品だったんですかね?当時を知らないのでわからないけれど
344名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 08:06:33.17 ID:nKVk4n6t0
ネットもそれほどではなかったから。
泣き寝入りというか。
345名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 11:43:28.99 ID:SIxcmdTz0
その年に み・は が出てるぞ
346名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 15:59:37.49 ID:bYy3TS4HO
幻影調教倶楽部はエロいのにシステムが死ぬほどだるくてやってられなかった
347名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 16:07:13.50 ID:fSFNLutU0
よくわからんが抜きゲーならエロけりゃいいんじゃないか
348名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 16:24:48.50 ID:dZrqRHii0
>>347
熟処女と令嬢の秘蜜をひたすらプレイする作業に取り掛かるんだ
349名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 16:41:40.69 ID:OOebHy/w0
そのゲームがクソゲーであると主張するなら選評を書くんだ
もしもしから一行でレスしてきているあたりその気はなさそうだがな
350名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 18:48:46.64 ID:bYy3TS4HO
いや90年代のエロゲだから>幻影調教倶楽部
それもインストールしないタイプのやつ


そういえば『せんせい2』はエロシーンの女キャラ台詞ほとんど喘ぎだけで
バックグラウンドボイス状態だったなあ
卑語スキーなら憤死w
351名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 19:18:05.81 ID:35m8VIS/0
女キャラフルボイスだけじゃなくて男にもそれなりのキャラボイスが
当然のようにつくようになってるんだから変わるもんだね色々
なんか市販のボイスレコーダーにとったような声もすくなくなってきたし
352名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 20:42:35.53 ID:jhgYF5J40
真っ当な抜きゲーならまだいい。
問題はプレイヤーの気力とか生命力とか魂とか人格とか
別なものを抜いていくゲームが混在していることだ
353名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 20:46:08.80 ID:ZIKL/3Sc0
なんだそのユニコーンガンダムみたいなゲームはwwwwwww


ジンコウガクエンはまさにそれに当てはまりそうだな
354名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 20:57:53.58 ID:G7jmRKlyO
「抜き」の部分を誤解してるとしか思えねえな
故意に
355名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 21:00:08.30 ID:bYy3TS4HO
Frill作品の回想のわかりにくさはムカつく、痴漢専用車両2が特にひどい

回想選択のときに選ぶCGに一応題名ついてるんだが
痴漢一回目とか二回目とか曖昧でどれがどれだかわからん
似たりよったりの回想がテンコ盛りなのがさらに拍車かけてる
しかもいちいちエロシーン前後のくだりまでついてくるから無駄に長い
356名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 21:25:43.57 ID:srRexgU/P
それはここで語る話じゃなくね?
357名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 22:00:33.53 ID:bYy3TS4HO
すまん
今年はまだクソゲーに出会ってないからついカッとなってしまった
358名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 23:23:24.19 ID:yBXpFRrR0
普通それは喜ばしいことなんだけどなw
359名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 00:18:09.68 ID:/bH5q94NP
ねこねこのが来月には3000円切るだろうからそれを狙えば?
360名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 01:02:07.56 ID:UsvuknHP0
熟処女がDL販売に来てるが、いろいろあった部分って直ってるんだろうか。
NG音声があるくらいだから、OK音声もある筈だろうし。名前違い位は変換で一発じゃないか。
361名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 02:38:50.93 ID:gt+/fUf70
>>357
それはクソゲーマイスターとして誇るべきなのか、
平衡感覚がイカレつつあるからと注意喚起するべきなのか、
場所的になんともいえない重苦苦しい状態だな
362357:2011/04/20(水) 08:36:03.98 ID:mANLHSU3O
いや抜きゲユーザーだからあまり地雷には当たらないんだよ
というか抜ければ多少アラがあっても及第点つけれるジャンルだからさ


アヘ顔があまりにもアホ顔すぎて抜けない変態性癖強制催眠とか
フルプライスで300メガきるロイヤルスレイブとかはクソだったが
363名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 10:41:43.09 ID:tPufAeZ80
お前はいつまで2011年KOTYスレで語り続ける気だ?

人工系ってシステム的なバグでもなければクソゲーになるほうが難しくないか
364名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 12:29:47.51 ID:y7aZoyF90
いや、ジンコウガクエンの本スレ見てきてみ?
内容次第では十分今年度の大賞を狙える器だと思うけどね
365名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 12:44:34.03 ID:lrCpoD2g0
俺にはキチガイが暴れてるようにしかみえないな。
366名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 13:23:00.65 ID:S8szLEk+0
虜囚市場の絵がどうしても受け付けなくてダメだった。
あのアヘ顔とか気持ち悪すぎる(--メ)
367名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 13:57:31.19 ID:mANLHSU3O
その前にまずリリスは回想見てるときに戻れるようにしてほしい
回想選択画面どころかタイトル画面にすら戻れないのはイラつく
368名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 14:07:01.75 ID:wREGT5K80
>>357
Orange Memoriesを出したメーカーからきな臭い匂いがしてるからそれに期待しようぜ
369名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 17:13:21.97 ID:nAslgLWF0
>>363-364
お前らイリュ系スレに住み着いてるBEレベルのキチガイ知らないのか?
教祖アルペルガーとか呼ばれてるが
370名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 17:16:54.02 ID:tPufAeZ80
なにそれ恐い
371名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 18:36:14.69 ID:AYSXVHoEO
「教祖」と呼ばれてる奴にロクなの居ねえな
372名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 18:38:29.34 ID:u4TI5ctj0
アスペルガーも立派な発達障害だからな
373名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 21:13:50.27 ID:4EsA9k0g0
今のところ、ういんどみるのHHG体験版、無難なできのようだ

途中で眠くなったのは秘密だ
374名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 21:57:32.05 ID:fUuVqicr0
>>373
お前、前作の悲劇忘れたのか?
375名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 22:07:41.53 ID:4EsA9k0g0
忘れる訳がない
今回、体験版は分割UPされている
376名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 23:56:01.68 ID:RwmWOiN30
いやそういうことじゃないだろwww
377名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 00:52:27.97 ID:Y2QTfULH0
体験版以外の部分が油断できないメーカーになったからなぁw
378名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 01:05:32.40 ID:osAKGc5Z0
本スレより転載
なんかこう...


41: 名無しさん@ピンキー [sage] 2011/04/20(水) 22:35:42.49 ID:YNeVsrgz0
どみる広報咲のコメント
「(HHGの)イベントCGの枚数は3桁、シナリオも2ヶ月以上掛けて徹底的にクオリティチェックを繰り返した自信作です!」
Oasis作品じゃないからって手を抜いてるわけじゃないようだね



期待していいんだ、たぶん
379名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 01:09:30.52 ID:Y2QTfULH0
どみるは元々、商品としてのクオリティには何の問題もない。
さらに言ってしまえば、前情報から爆弾を予想できてしまうような劣悪メーカーではないところが困ったところでしょw
380名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 01:27:53.46 ID:QJ140pum0
どみるは、元から大したシナリオじゃないからな
それでも前後ぉぉんはどうしてこうなったレベルだが
381名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 06:35:31.23 ID:jAsmCIxA0
魔法とHのカンケイ。みたいなのをもっと作ってくれれば・・・
382名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 09:39:07.37 ID:MMgmp/zEP
引退したみけ復帰フラグですね胸熱
383名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 13:08:41.70 ID:9ijZXTgH0
広報が言ってるんじゃあんまり信ぴょう性ないよな
元凶がコメントしてくれんと
ここまで疑心暗鬼になったのも全部禅語のせいやで
384名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 13:55:14.98 ID:g94hPWbg0
>383
元凶のライターはもう関わってないし二度と関わらせてももらえないだろ
それともシナリオ監修?だったサイトウケンジのことか?
にしても前後の二の舞はありえないしそこまでひどいライターでもないと思うが
385名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 13:58:12.26 ID:7ilQ3RdV0
サイトウケンジがシナリオなら悪くても駄作レベルにはなるしな!
良くても凡作だけどさ!
386名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 14:00:21.36 ID:u2ZQdztd0
毒にも薬にもならねぇ
387名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 14:02:43.56 ID:MMgmp/zEP
いや駄作は充分毒だろ
どんだけ耐性ついてんだよ
388名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 14:05:54.09 ID:u2ZQdztd0
只のクソゲーには興味ありません
ブラックホール爆弾 マインドシーカー 前後不覚 級のクソゲーだったらこのスレに来なさい
以上!
389名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 14:13:12.76 ID:y8QIw/Qr0
うん、ただシナリオがクソな作品は山ほどあるからな
それに「安牌メーカーが出した」「システムが糞」「宣伝詐欺」「パクリ」「火に油を注ぐ事後対応」
みたいなプラスアルファがあってはじめてこのスレで語るに足りるクソゲーになる

個人的にはそれもどうかと思うが、いちいちただの駄作について選評書かれても話題に困る、
ってことなんだろうなあ
390名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 14:14:06.81 ID:aytWsW6UO
ハルヒじゃなくてメーカーにどれだけユーザーが舐められてるかよくわかる
391名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 15:44:02.61 ID:+Xh65JU+0
>>380
多分Hシーンのチェックしてないんじゃない?
どみるとか買う層がエロシーンの良し悪しで購入の決定を決めないだろうという判断で
外注とかのチェックが雑になったとか
外注かどうかはしらんけどw
392名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 15:45:51.13 ID:+Xh65JU+0
でも、ADVの場合はシステム的なユーザビリティ部分って、1回直ったらそれをそのまま流用すればいいわけで、もっと言っちゃえば他者の仕様をいい意味でパクッちゃえばいいわけだし
普通に考えたら業界全体でどんどん向上するはずなんだけどな
スケジュールや予算の影響で未完成商法やってるとこは無理なんだろうけど
393名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 20:12:10.08 ID:MAKvtoOW0
10年前に比べてシステムは革命的なまでに向上してるよ
そのへんは秘蜜とかやったら痛感できるw
ライターも平均的なレベルは向上してると思うよ
だから業界全体で言えば間違いなく昔よりレベルアップしてる
ここで語り合うようなのはそこから零れ落ちたか置いていかれたか
そもそもねじれの位置にあるような物体だからねw
394名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 20:16:42.91 ID:GMc9/kpJ0
素直にやれることをやってりゃいいのに
「ぼくのかんがえたざんしんなしすてむ」を入れたがるの多いからな
で結果惨憺たるものが出来上がるのはよくある話で・・・
395名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 21:28:09.37 ID:hxHofRVk0
システムに気合を入れすぎて失敗してるpurplesoftのことか

396名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 21:29:47.44 ID:v9Vps6A10
チャレンジするのは良いことだが
ダメなら叩かれる
397名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 22:23:29.12 ID:+Xh65JU+0
>>394
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
398名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 22:26:23.86 ID:QJ140pum0
奇抜なだけのシステムはダメだ。
昨年、システムでも受けたAVGは黄昏のシンセミアがあるが、あれは誰でも思いつくが、面倒すぎて誰もやらない事を丁寧に
やったから評判が良かった

チャレンジなんて言うと聞こえがいいが、実態は奇抜な発想一つしかウリを入れられない、手間隙かけたくない単なる手抜きのズボラだからな
そりゃシステム地雷にもなるわ
399名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:03:36.81 ID:jAsmCIxA0
好感度を上げるとヒロインが主人公に殺されるシステムとか斬新だった
400名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:07:21.39 ID:+Xh65JU+0
>>399
なんだそれwww
401名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:07:41.39 ID:At2aTsNc0
姫凛々の主人公の表情を選択するシステムが最初だけだったのは
作っているうちに面倒くさくなったからに違いない
402名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:11:29.46 ID:QJ140pum0
>>400
装甲悪鬼村正
403名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:13:05.36 ID:8VREiK1D0
>>400
装甲悪鬼村正。
主人公が「敵を一人殺したら味方も一人殺さねばならない」って呪いを受けてるから
好感度の上がったヒロインから殺してって残った一人のルートに入る。

ちなみにクソゲどころか傑作だ。人は超選ぶけど。
404名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:19:43.40 ID:aytWsW6UO
そんだけ見たら傑作どころかキワモノとしか思えないな
NTR系とか好きな俺でも拒絶してしまうわ
405名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:21:49.33 ID:+Xh65JU+0
村正はすっげー評判いいのは聞いてたわ
そんな話だったのかー
そのうちやりたいなあ
406名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:24:34.67 ID:QJ140pum0
村正はツッコミ所満載の剣術を勢いとこれでもかってぐらいのくどい描写と設定で勢いつけてるからな
超展開とも言える善悪相殺の設定もそれに拍車をかけてる。

傑作という人もいる中で、雰囲気だけのクソゲーという人も多い。
体験版お薦め。
俺には合わなかった。
407名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 00:04:14.00 ID:J/Z6Bjp50
村正はマジで長いからな。
408名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 00:07:22.35 ID:o2G3L6zTO
一方yukariは時代に逆行してレトロなゲームシステムの作品を連発した
409名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 02:51:36.00 ID:6M1pNjb10
天使たちの午後みたいなゲームって今はもう無いの?
410名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 04:34:50.40 ID:WWo3VGiP0
横から失礼
12本目が不良債権化しとるぞw
411名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 08:42:27.42 ID:ZoAUjCiq0
役目の終わったスレは放置しておけば良いんだよ
圧縮が来れば落ちる
412名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 16:31:14.87 ID:rkMY1NRt0
さて戦極姫3アマゾンで豪華版予約完了だ
wktkがとまらない
413名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 16:36:00.43 ID:mmEjY+gA0
公式見た限りはマシそうだけどな
というか、一応まだ手元にないんだしクソゲーを期待してやるなよw

まぁ、よっぽど事前情報が香ばしかったら語ってもいいと思うがさ
414名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 19:30:07.46 ID:5I9fNgSw0
ヴァニタスは予定通りだからKOTYノミネートは…いや何でもない
415名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 21:35:05.93 ID:0F5l1Zbh0
>>412
てかとうまさんいきなり3になってから目開きだしたな。
416名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 21:42:17.53 ID:0F5l1Zbh0
↑すまん…そうまの間違えだった…。
このままだと説得イベントじゃなくて説教イベント起きちゃうよ…
417名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 21:57:10.59 ID:ZoAUjCiq0
久秀様に足扱きされるのか?
418名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 22:04:09.17 ID:FrjfftMF0
リターンキー連打しないと
419名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 23:22:58.83 ID:KccCX5ve0
リターンキーっていう奴久しぶりに見たなw
420名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 23:44:18.66 ID:mmEjY+gA0
>>414
まーた後半急造なのか
ええ加減企画的に作る事を学べばいいのに・・・  何故タルトを消すハメになったかまだわからんのかね
421名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 00:34:53.44 ID:Kqrr3b/B0
朧小町かなり酷いみたいだな
選評書く人が現れなくて安くなったら、買って書こう
422名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 00:48:07.53 ID:8eTFsPCE0
sistersが中古市場でダブついて価格暴落するのを
予約できなかった負け組の俺は待ってる待っている。
423名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 11:36:08.74 ID:QTlNoDBpO
>>412
あんな香ばしいの豪華版予約だなんて俺には真似出来ねえ・・・
素直に尊敬するわ
424名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 12:41:55.38 ID:c+sCYz880
選評が面白かったので修羅恋買ってみたんだが、


何だろう、これは…。

クソなエロゲーって大抵「シナリオ」「絵」「システム」など点でダメだけど
こいつは円、いや球(3Dだけに)でダメになっている。今までにないタイプだ
425名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 16:10:12.76 ID:16IUpDNW0
名前からして修羅だもの
426名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 16:17:36.63 ID:Pu/qaWJW0
そういや、あの大江山から6月にゲームが出るが大丈夫なのかね。
427名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 22:34:32.67 ID:QTlNoDBpO
俺的には、まだ警戒レベルは小
見極めるのは発売1月前まで保留しとく
428名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 23:50:06.87 ID:9oBvQ9qG0
そういやまったく言われてないが、オレンジの次はステップを出すんだな
5000本限定生産というところが香ばしい
429名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 01:03:25.91 ID:2TgP1GU80
焼いてみるか
430名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 01:12:14.71 ID:JMSCtqJk0
>>428
限定生産とか言ってワゴンにいったら笑えないな
431名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 03:21:25.53 ID:HdihK4Q90
アイマスのことかぁ〜!
432名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 05:54:57.18 ID:jUsPB0Zf0
いろいろやってみてはいるが、Whiteを超えるものがない。

エンジェレイバーは選択肢とアイキャッチが多いだけであとは無難。
433名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 08:29:55.38 ID:2vLj6PBT0
>>430
三日で100円切ったら伝説だな
434名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 11:41:07.82 ID:2TgP1GU80
さて、戦国姫があと3日で発売が残り一カ月になるわけだが今回は新システムを謳ってるからそれが裏目に出なければいいが…。
435名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 12:06:58.27 ID:iaUBv6O50
>>434
その裏目ってのがKOTY的なのかゲーム的なのか・・・w
436名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 13:39:36.09 ID:rqi0uhxy0
戦国で思い出したけど戦国天使ジブリールってのが開発中らしいな
何を血迷ったのか知らんが戦国ってつけりゃ売れるというわけじゃないのに・・・
437名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 14:21:21.95 ID:9UDuWyL50
>>436
なに寝ぼけたこといってるんだと、Google先生に質問したら
マジだったwww
必然性もへったくれもない組み合わせだな…
[ジブリール]で買っちゃう信者が多いのだろう
深く考えず、売り上げに走った姿が、快いね
438名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 14:34:56.12 ID:lG70mRHh0
まあ、よほどのことが無い限りここに出てくるようなものじゃないでしょ
抜きゲーだし
439名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 14:53:05.86 ID:FuHmABlh0
今の御時世だから、しっかり輪姦凌辱してくれればそれだけで全て許せる。
440名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 15:02:49.42 ID:HCKhEuMu0
Gガンみたいな組み合わせだな
441名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 15:16:27.61 ID:lG70mRHh0
わざわざ青山ゆかり降ろしたんだからがっつりやってくれることを期待してる
442名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 15:39:10.31 ID:9UDuWyL50
>>439
君は今、世界中のアグネス’sを敵に回したことを3週間後悔するといい
石原君。ここに変態がいます。
443名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 17:10:29.55 ID:Dsxu6jH60
>>436
しかも15000うれるかFW社長とあかべえの春山が飯欠けてるらしいな
444名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 17:37:41.49 ID:jUsPB0Zf0
「勇者と彼女に花束を」が変らしい

http://meshiyorigame.blog100.fc2.com/blog-entry-118.html
445名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 18:18:25.90 ID:iaUBv6O50
>>444
キャラが変わってるなwww
でもそれ以外のバグはよくあるレベル
446名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 19:07:39.32 ID:E9b9pmek0
>>443
アレはムーンストーンの恋純ほたるが大げさに書いたせいらしい
http://twitter.com/#!/koihota/status/61293471163629568
447名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 21:41:51.73 ID:Ld5n7VtRO
来週発売の母娘催眠を買おうと思うんだが
ああいう『内容が区切られた抜きゲ』ってたいていやばいから
すこし不安がある
448名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 22:07:25.97 ID:GI32tE3rO
>>364
予想やサイトで打ち出された内容通りに仕上がればノミネートは狙えるだろうな
3Dなのに背景はテクスチャ未満の一枚絵、最大20人が登場する筈なのにエロシーンに入った瞬間、は別空間に移動したかのように二人っきり
下手すると画面演出は数年前より退化してる可能性があるしね
449名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 22:40:58.90 ID:6GP16cOX0
wiki見たら、闘神都市3ってノミネートされてるのね。
確かにRPG部分はクソつまらなくて苦痛以外の何者でもなかったが…

いまだったら絶対ノミネートされん気がする(´・ω・`)
450名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 22:44:43.68 ID:lH7Zok3L0
2008年はKOTYe最初の年だからクソの水準がまだ不明確だったってのはあるね
にしても・・・闘神都市3は15年ほど前に出ていれば神ゲーと呼ばれていたかもしれんのにな・・・
451名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 22:47:16.41 ID:l3D6F26c0
ノミネートじゃなくてエントリー
と思ったがあの当時はノミネートって言われてたか
まあ、どちらにしても、選評があったから載ってる程度だよwikiは
452名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 22:49:50.00 ID:l3D6F26c0
どうでもいい話だが、「KOTYe」って総評5の人と動画の人が急に使い出したから
KOTYeとか言ってる奴は動画見てきた奴だと思ってる
453名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 23:01:45.57 ID:lH7Zok3L0
アイ参ショックの最中に立てられた初代スレからいますが?
KOTYinエロゲーっていちいち書くよりもキーボード叩く回数少ないから楽だし分かりやすい
454名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 23:03:57.42 ID:l3D6F26c0
KOTYiEとか書かれてたけどなあ。
455名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 23:04:53.24 ID:cI//OOAV0
>>450-451
よく見ろ、ありゃ書かれただけで08年の総評で触れられてない
08年・09年は深刻な選評不足だったから選評書けばほぼ自動的に総評に出てたが、
その中で唯一エントリーからスルーされた代物だ。要するに選外扱い
逆に伝説級と言えるのかもしれないw
456名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 00:04:07.31 ID:TZfFbsDHO
コンシューマだとワゴン行きレベルがヒット作になるような業界だから
必然的にクソゲのレベルもコンシューマよりはるかに悪質になる
457名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 00:12:24.11 ID:UFRzd6pq0
まだ…足りないとですか…
458名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 00:17:23.89 ID:mA1wBNNF0
>>364
illuのスレタイが
【さよなら人工シリーズ】人工少女109【元に戻せ】
になってる。・・・これはくるか?
459名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 00:27:07.71 ID:XintFM750
>>458
22日に更新された分の内容がワロタ
460名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 02:32:01.76 ID:JKKr3dDy0
>>450
求めている層が、おそらくそれぐらいの年代だと思うんだよな
FC版DQUとか、FC版FFVとか、そーいった理不尽とも思える仕様でも、
のめり込んでプレイする層を狙ったなら、大正解だろ
今の若者(?)からすれば、ダメかも知れないけどな
わかりやすくいうなら、
シナリオがちゃんとあって、打つ手間が無茶苦茶かかるWill版プロゴルファー猿
ってところか?
461名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 02:35:05.79 ID:a62rVihO0
面倒すぎるけど難易度はぬるすぎる
理不尽と言うより単調
462名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 02:43:43.61 ID:mRa5T3Eb0
闘神IIIはシナリオだろ
少なくとも、アレだけ参加したいと言ってた闘神都市の参加規約すら知らなかったっていうシーンで大きく株を下げて
不必要にマイナススタートになって、より厳しく見られたのは間違いない
463名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 10:43:20.47 ID:BJa/m+Vt0
姫3アマゾン予約からソフマップ予約にかえるっていうwww
バス代余分にかかってもったいないっていうwww
でもアペンドなんていうバグの発生原因は何が何でも手に入れておきたいっていうwww
        ./ \Yノヽ
       / (0)(―)ヽ
     /  ⌒`´⌒ \   キリッ
     | , -)    (-、.|
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /
464名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 10:56:37.43 ID:YPv6lxGN0
初回限定のアペンド入れてバグが起きた時ってクソ要素に考慮されたんだっけ?
465名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 13:31:44.33 ID:h4rDU5+p0
闘神Vは「レベルを上げて物理で殴ればいい」の戦闘もそうだが
主人公が学習せず突っかかっては先輩に止められるっつーワンパターン展開や
敵に下衆が多いのに基本やられっぱなしで終始イライラさせられるってのが大きいんじゃねえかな。
466名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 14:45:30.79 ID:5JK8GnlS0
???「闘神Vの悪口はやめろ〜!!」
467名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 17:09:27.36 ID:eLVSPSfc0
美衣菜△です!の公式HPの作りがアーベルっぽく感じて困る
468名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 01:10:20.18 ID:AhbeW/6hO
>>466
ヒロインは悪くないから安心しなよ。
469名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 04:44:53.82 ID:2rkpttsR0
ジンコウガクエンのHPみたけど
えらい地雷臭がするな。
470名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 06:38:39.39 ID:nKrcyFBD0
>>465
戦闘もひどいけど、一番槍玉にあげられるのは主人公の性格とストーリーだよね
471名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 07:54:26.17 ID:8n8tqCL30
>>470
主人公の性格はランス様が許されるんだしいいんじゃね? あのメーカーなら
472名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 07:58:19.51 ID:5tcZA96A0
それは最初から「そういうもんだ」というコンセプト前提でやるからだろ
473名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 07:59:13.92 ID:Q7HR2S370
とりあえず内訳書かずにクソゲー連呼するスレになっとる・・・
474名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 08:59:57.11 ID:4bSS2HgS0
ランスはすっきりしてるからむしろ爽快だけど
闘神は馬鹿でうざいだろ
475名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 11:32:33.27 ID:EqsWYU170
>>473
このスレの住人には闘神3と言っただけでどうクソかはすぐわかるんだよ
動画からお越しのお客様には知る由もないだろうけどな
476名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 14:35:00.80 ID:Q7HR2S370
この三年の中に並べたらノミネートにも残らんレベルだろw
477名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 15:01:44.40 ID:2Ec0Xvzh0
というか、今年の作品でもないものを熱く語っちゃう人って…
478名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 16:33:17.95 ID:SEXL3myFO
>>477
まあ、そう言うな
期待の星ジンコウガクエンもまだ先だ
発売までは目くじら立ててやるな
479名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 17:53:11.25 ID:/amqzhbH0
>>476
実際総評で触れられてすらいないからな
まあ面白くないのは分かるがKOTYで語るほどのゲームじゃないわな
この流れでそういえば去年もAXELのゲームをやたらプッシュしてる奴がいたなあ・・・
ってのを思い出したわ
480名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 18:33:43.88 ID:nKrcyFBD0
まあ安くない金額支払ってるわけで
それなりに自分がかったソフトに私怨入るのは仕方ないよなw
481名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 19:22:31.96 ID:/ZpXUlcM0
Whiteもそこまで酷いかと思ってしまう。
フルプライス熟処女のが、どう見ても酷い。
482名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 20:36:25.72 ID:aM5db8rvP
>>481
white叩いてるのはねこ信者だろ
信じてたメーカーに裏切られた怒りだからなぁ
相対的にみて糞ゲー云々は関係ないんだよ
483名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 21:21:37.56 ID:1pjohz9A0
「偽名で謝罪」「あれじゃあきまへんか」「KOTYで宣伝有難うございます」
ぐらいをやらかせば分からなかったけどなー、白は

勿論ファンにとっては金返せレベルの宣伝詐欺をやらかしたのは間違いないが
484名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 21:32:20.01 ID:Sde2tSHc0
>>483
・シナリオがカス(ほたる√以外も結構酷い)
・実妹詐欺
・そもそも設定がイミフ(説明が足りなさすぎ)

まぁジンコウガクエン次第ではあるが、KOTY大賞筆頭候補なのは事実だろうな
485名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 21:47:00.12 ID:Q7HR2S370
どっちかと言うと選評者以外がうるさすぎて、総評の時には触れられもしないパターンに見える。
486名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 22:01:49.92 ID:aM5db8rvP
>>484
そこを挙げてる時点で騒ぎたいだけのアンチ乙
実妹は実妹なのでどこも詐欺じゃない宣伝詐欺なだけ
実妹詐欺ってのはフォルト!!みたいなのを言うんだよ
むしろ特典詐欺とソラってろの方を挙げれ
487名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 22:02:59.12 ID:4bSS2HgS0
ま、総評書け
488名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 22:51:57.91 ID:MxcUS9gZ0
whiteは聞く限り十分アツいと思うんだけどなぁ・・・そんなにダメかぁ・・
489名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 23:01:32.56 ID:CQwXOeo10
過去話にスレが賑わっているときは現状でのクソゲーがそれほどでもないってことなんだから喜ばしいことなんだけどな

whiteは信者以外にはいまいち伝わりにくいからじゃないかねー?
もっと分かりやすい例えで表してくれればクソ具合は伝わるんじゃないかと思うが
490名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 23:13:29.78 ID:/ZpXUlcM0
エロスケ情報が本当なら、俺の中で一押しなのは「勇者と彼女に花束を」かな。
胸が縮むパッチや、駄ゲーを極めたような作りは熱い。
491名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 23:35:03.73 ID:z2CovEvx0
whiteは選評書いてくれた人には申し訳ないが、現状の選評では妹が攻略できない云々を強調しすぎて
妹厨がダダこねてるようにしか見えないのよね、妹スキーでもねこ信者でもない俺からしたら
もしこのゲームが本当に今年のKOTY候補筆頭だと思う人はそれが伝わりやすいような選評を書いてみてはどうだろう?
492名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 23:49:52.07 ID:yTg50SS/0
>>489
ヒロインは何の脈絡もなく惚れて即効で股を開き、主人公はヘタれまくるのになぜか祝福されるという
エロゲ的ご都合主義をエロゲ的友人キャラの立場から味わうことができる
……とか。
493名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 00:04:10.50 ID:hKuqcPc60
>>492
やはり何度見ても駄ゲーの域を出ないと思う
残念ながら
未プレイの人を納得させられるほどのインパクトは残念ながらないと言わざるを得ない
494名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 00:37:35.03 ID:jHVSA2t60
アトリエさくらのゲームでその内容で褒められていたのがあったな
495名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 00:39:48.43 ID:r9SN9d+l0
まあ駄ゲーでも、一番の駄ゲーならオブザイヤーになるんだけどね
ダメなゲームなのだから
496名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 01:06:27.68 ID:xiacPI2m0
whiteは妹云々というよりは、事前情報ではどうみても攻略対象の筈のキャラを他人にヤラせるとか、わざわざ寒い仕込みネタで客を挑発するとか、嘘丸出しの言い訳とか、
客をそっちのけで好き勝手やってる作り手の態度が香ばしい・・・あれ、そうするとゲームの評価じゃないなこりゃ
497名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 01:31:00.25 ID:RZDdzVmm0
大丈夫だ、(ネタになるから)問題ない
498名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 09:03:51.51 ID:rBgt3bmH0
ゲーム内容に端を発し、場外乱闘にもつれこむのはよくあること
499名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 09:20:51.96 ID:kXsXOgtY0
>>492
完全に厨恋やん!
500名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 10:26:57.46 ID:FhZoE19G0
勇者と彼女に花束をはプレイしたけど、選評書くほどひどくないというか、システムやらシナリオの問題やパッチ前と後での違いとかあるんだけど、
まじでこれはひどいっていうインパクトがないんだよね。細かな問題が山積してて、全部かければいい選評になるんだろうけど、めんどくさすぎる。
たとえばパッチ当てる前は、回想が見れなくて、パッチ当てると回想見れるけど>>490にあるとおりキャラの立ち絵変更(劣化)、その代わりイベントCGや新しいイベント(たぶん)が追加。
ただパッチ当てても回想でどうやっても見れないCGがたぶんある。
シナリオは企画段階ではこれいいんじゃねと思って取り掛かったんだろうけど、説明不足と時間不足、ライターの力不足が加わって中学生の作文状態。
システムはデバック足りてなくて、ヒロインのクライマックスで音声とテキストのずれ、明らかにおかしい音量。
501名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 10:43:21.81 ID:Zum3LHTq0
そういや3〜4月のを色々とプレイして思ったけど
なんか音量の設定が甘い気がする  もしかして東北に良いスタジオでもあったのかな?
502名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 10:43:47.75 ID:qAf7uDQf0
White -blanche comme la lune- シナリオ面について。○△×は評価という感じ

・序章  ○
おしっこメインで流石に飽きる人はいるとは思うが特に違和感はなし。
カナンがサイガになぜ敵対的云々は多少分かりにくい印象は受けた

・共通√ △
いい加減おしっこは自粛したほうが…まぁおしっこ目当てで買った人は多そうだしまぁいいか

ところで、なんでマリカとブリジットは主人公をいきなり奪い合い始めるんでしょう?
序章→共通の時間経過はかなり長いので、その間にこっそりとフラグ立てたのかな?
ゲームが進むと「私のおしっこ見てよ!」みたいなノリになってくるし???

共通√で気をつけることは、基本的にフラグ立てはサイガが行うという点
これが後々問題となってくるわけ

・ブリジット√ ×
シナリオの位置づけとしては「おまけ(その1)」程度のシナリオ
ゲーム本筋とは関係の無いシナリオで、ただただブリジットのツンデレを楽しむというシナリオ
嫉妬→サイガ謝罪→デレというテンプレを繰り返すのであっという間に苦痛になる

・ほたる√ ×××××
1つ目の選評やまとめを参照。妹キャラで定評のあるメーカーがこんなことしたらダメでしょ

・カナン√ ○
主人公がいきなりレンに変更される。フラグ立ては主人公だったのにねぇ・・・
その違和感さえなんとか出来れば、シナリオは無難な出来だったかと思われ
個人的にはもうちょっと過去の話を掘り下げたほうが良かったような気が
503名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 10:44:31.11 ID:qAf7uDQf0
・クレア√ △
二人の派閥の長がなぜいがみ合ってるのかが分かる過去のお話
これも実質的には「おまけ(その2)」って扱いに近い
それなりにボリュームがあるシナリオでまぁこちらも無難な出来、なのかなぁ?
だけどなぜ「血族を殺して歴史を終わらせる」とか息巻いてるのか、とかが描写不足な気が

・マリカ√ ×
シナリオのメインディッシュ、なんだけど…
ナイフで切ったら回復するとか、なぜ実年齢60歳で「神経の破綻」が起こってるのか、とか、
描写不足でよく分からないままシナリオが進んでいってしまう
また、可愛がっていた猫を保健所送りにされるなどのシナリオ面での効果がよく分からない
一番気合を入れるべきシナリオで空回りしてる、という感は否めない

・White√ ×
片岡ともの描く欝シナリオなんだが、「地震のせいでハッピーエンドにしたかった」ってことで、
無理やり展開が変更されてるのが…自粛せずに本来描きたかったことをやってほしかった
シナリオ自体はマリカ√の続き。
完全痴呆状態になったマリカを主人公が延々と介護し続けるという内容
おしっこ垂れ流し(多分う○こもだろうねぇ。描写はなかったけど)のマリカを介護し、
意識があったときの本人の希望=私とHして欲しい、を忠実にこなし続けるシナリオとなっている
ここも心情描写が足りなくてなんか納得行かないというか

・クレア√ ×
こちらは純粋なおまけシナリオ。だが主人公(サイガ)とは結ばれない。レンではなくてフォレストと結ばれる
体験版ではたしかに「攻略キャラ」だと宣言されていたのだが・・・まぁババアには興味ないしどうでもいいや
504名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 10:46:08.28 ID:qAf7uDQf0
・思ったこと
このエロゲのテーマは「無垢」なんだけど、マリカもブリジットも「世間知らずなアホ」であって、
決して「無垢」ではないと思った。
精神年齢60歳なのに、全くの見知らぬ他人に放尿見せちゃうとかさぁ・・・ちゃんと教育受けたんだろうか?
あと関係ないけど、この2人の肉体年齢は12歳な上に結構小柄な体格。必然的にマ○コは小さいわけで・・・
サイガって短小なんだろうね

こんなもんかね。あとは製作者が謝罪と称して言い訳を延々と繰り返したとか、
メーカー通販特典のどこが「豪華」なのか、等の説明不足の場外乱闘もこのエロゲをクソゲーとして語るには十分かと

すでにゲームを売ってしまったあとなので詳細な選評は書けないけど、だいたいこんな感じ
個人的にはシナリオ全体としても十分クソだったかなぁ、という印象だった
不完全な状態で出すくらいなら延期して完成度を高めて欲しかった
505名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 11:43:05.59 ID:XmPDx6Mz0
つかWhiteはなんでマリカ復活したの
夢の中で「あなたは帰るべきです」みたいなこと言われただけで起きるってwwそれなら10年も眠り続ける必要なかっただろうに
506名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 12:42:06.11 ID:qh+MXrCH0
つーかこれ感想文じゃん。どう思ったかなんて本スレでやりゃーいいんじゃないの
507名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 14:23:55.53 ID:Zum3LHTq0
>>503-504
それを読んだ上で思うけど、ただの駄ゲーだろ
エロゲとすりゃ、主人公が途中でいきなり変わるぐらいしかおかしいとこもないしな
まぁ、それなりのトコがやらかしたってのがでかいんだろうが、この程度のクオリティの作品ならいくらでも出てる

豪華特典が豪華じゃないことなんぞ、よっぽど大手のエロゲしか買わない奴以外はわかってるもんよ
508名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 15:14:28.71 ID:MlS9shjh0
得意分野(妹キャラ)でユーザーに喧嘩売っちゃったんだもん。そりゃ大賞候補って言われちゃうわな
信者やねこねこソフトのファンは特に裏切られたと思う

逆に考えれば、ねこねこソフトにさして思い入れのないファンは「地雷」って一言で終わっちゃうようなゲームだと思われ
そのへんは総評を書く人に判断は委ねておくべき
509名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 15:23:25.69 ID:hkkrMKHs0
駄ゲーって区分が良く分からない
駄ゲーってつまりクソゲーってことじゃないの
510名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 15:26:39.74 ID:mog76rJ80
ねこねこの信者かどうかで評価分かれるゲームだな
特に信者じゃない+妹属性がないだとちょっと物足りないゲーくらい?
このゲームやった人で信者でも妹属性でもないのってどれくらいいるかわからんけど
511名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 15:54:29.43 ID:TMmnnnhVP
>>510
ロリ、尿、隻腕、ショタそれぞれの属性持ちが若干名かと
512名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 15:59:31.40 ID:OPl2aspd0
信者でも妹属性でもないなら絶対買わないだろこのゲーム
無理言うな
513名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 16:09:24.13 ID:TMmnnnhVP
もともとの売りは幼女おしっこだったからなぁ
妹なんて最初はろくな扱いなかったし
みけ信者でトノ信者の俺はとりあえず踏んでみたぞ
つまらねえ尿のうえにロリババアで使えやしなかったがな
514名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 16:39:50.01 ID:qh+MXrCH0
>>509
ようするに「パっと」しないゲームの事
駄作の事っしょ
515名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 17:27:50.43 ID:hKuqcPc60
>>509
俺にとっての定義だと

駄ゲー・・・低クオリティでつまらないだけのネタにもならない地雷なゲームのこと
例 くどわふたー、暁の護衛なんとか、Whiteなど

クソゲー・・・クオリティが低いだけでなくパクリ、笑えるバグ、明らかにおかしいCG、未完成、電波シナリオ、制作側の奇行など話題性を併せ持ったゲームのこと
例 アイ参、りんかね、タイムリープぱらだいす、熟処女など
516名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 17:57:32.62 ID:kXsXOgtY0
元々は笑える駄ゲーがクソゲーっていう定義だったんだけど
今は総合してクソゲーって言ってる感じだよね
517名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 18:01:43.38 ID:PYFSOQTM0
>>509
スレ的には「面白くないけど次点や大賞クラスとしてはどうよ」って意味で使われることが多いような希ガス
「クソゲー」は特別なゲームにしか使っちゃいけない、って考える人が結構いるからねえ
そのへんがまあ考え方や感性の差なんだろう
518名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 18:13:18.19 ID:45LQFDP60
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。
519名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 18:17:59.63 ID:0ZjOIwSX0
というか標高130cmの大江山はなんぜ体験版を本編を予約しないとできないんだ?
520名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 18:36:06.22 ID:xiacPI2m0
whiteには「制作側の奇行」がないのか?
521名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 18:46:20.74 ID:Zum3LHTq0
>>520
ぶっちゃけ言い訳程度で騒いでてもな
「主人公変わって何が悪い」ってスタンスで製作側が挑発してるんならまだしも

・・・ヨスがとソラってろ ってこのゲームだっけ?
522名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 18:55:00.46 ID:qh+MXrCH0
KOTYは少なくとも期待に応えられなかった不誠実(笑)なメーカーを糾弾する正義のスレではなかろ。
どの総評がそんなもの重要視してんだよ
523名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 19:22:38.59 ID:mog76rJ80
「期待に応えられなかった」も確かにマイナス要素ではあるけどパンチ力足りないかな
信者じゃなくてもその属性がない奴にも「こいつぁクソだ」って思える要素がないとやっぱり弱い
システム破綻してるとかCGが奇形レベルとかびっくりするほど容量少ないとか、そういうのはなかったんだろ?
524名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 19:29:09.16 ID:NNo/YOSn0
まあ、ヒロインの片腕がバッサリと無かったがw
体験版をやればあんまり面白そうではないことがわかるから
期待はずれ的なフックが弱い感じかな。期待通りに面白くなかったとしか。
525名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 19:32:21.83 ID:qh+MXrCH0
特定の属性とか信者じゃなくても、「ああ、それは期待して然るべきところだなぁ」って思える要素が無いと話になんないだろ?
メーカースレとか属性スレならわかるんだが
526名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 19:50:51.07 ID:PYFSOQTM0
>>520
無言で特典が削られたり、後は「そんなに実妹が欲しいならヨスガにソラってろ」というあたりか
発売後のスタッフ対応は平謝りなんでそのへんでのネタはないんだよな
527名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 20:07:29.09 ID:jHVSA2t60
手毬花が発売前に香ばしいことになってるな
ゲーム内容も期待できそうだ
528名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 20:09:04.88 ID:kXsXOgtY0
妹全面押しなのに妹が話に全然絡んでこないでエロシーンもなし、とかなら
ノミネート出来るんだろうけどね
529名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:07:58.49 ID:+U77Z40wO
アトリエさくらでア然としたのは
『他の男に孕ませられていいですか?』みたいなタイトルなのにボテ腹なかったことだな

例えるならケツ触らない痴漢モノみたいな感じ
530名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:18:26.88 ID:hkkrMKHs0
>>514
駄作ってクソ作品ってことじゃんw
>だ‐さく 【駄作】
>出来の悪い作品。取るに足りない作品。
できの悪い作品はクソゲーだろ
531名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:22:37.97 ID:Zum3LHTq0
>>529
あのメーカーはジャンルというのがわかってないフシがあるよなwww
寝取られゲーかと思ったら覗きゲーだったとかいうのもあるし

>>527
なんかあったの? 絵が独特なのはいつものことだし・・・ 特に変なところは無いと思うが
顔のアップがありそうなとこにSD絵があるのとマップパートが不安なことぐらいだろ
ぶっちゃけ、マップパートはななプリの再利y…ゲフンゲフン

そんな事いったらオレンジ作ったパープルソフトウェアのdelightがまた新しいの出すぞ
Primary Step  ってのな
532名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:24:55.79 ID:Zum3LHTq0
>>530
やってみて感想が
「なにこれwww おかしいだろwww」となるのがクソゲー
「…つまんなかった」となるのが駄ゲー
じゃないかな?

その用語の説明にもある通り、「取るに足らない」んだよ 駄ゲーは
533名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:29:03.75 ID:6e8GujQI0
あちこちがどことなくつまらない、という感じだよな
534名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:30:46.01 ID:jHVSA2t60
>>531
ttp://twitter.com/ogata_kouji

> 今回「手毬花」にかかわった経緯から話します。もともとはトップキャットからの電話から始まりました。
> 「緒方さんの絵じゃないとラッセルから開発資金が下りない」とのことなのでトップキャットに他に
> 借金が無いなら受けるよ。で「借金は無い」という返事が来たのが一番の最初です。

> 自分自身ロートルなのは理解してますし、今風の絵が描けるとも思っていませんが少し前に出たPSPの
> ノベルゲームの絵柄をラッセルがご所望と言うことだったので、まぁそれなら描けるからいいか。
> と思ってました。

> その後、いつくらいかな?11月とか12月とかくらいに良い感じのトップキャットの借金が発覚。
> ラッセルが今回の売り上げから天引きしてトップキャットに払う形式なので、このままだと僕には
> まったくお金が入ってこない可能性が出て来た。

> で、絵の引き上げも含めた話し合いをしに1月にラッセルへ行って交渉し、なんとか0円だけは回避に
> 成功したように見えました。

> ちなみに現在まで僕は1円たりとも「手毬花」に関して、どこからもお金を頂いていません。
> どちらかと言うとキャノンボールラジオを(声優さんには金銭面でかなり泣いてもらってますが)
> 放送するお金を出しています。この状態で毎日休み無く働くのって結構大変でした。

> で、本日。トップキャットから連絡。ラッセルから僕へのお金は規定本数が出るまで払えない。
> という契約書が送られて来たとのこと。今、このタイミングで。もう絵を引き上げるうんぬんとか
> 言えないこの時期に。まぁこれだから大人は・・・・なんてレベル超え過ぎ。

> 多分どう交渉してもお金出す気が無いんだろうな。ラッセル。

> でも一つだけ希望が。正直に言います。「手毬花」明日買って!店舗に無ければアマゾンでもなんでもいい。
> そして面白かったらお友達やネットで宣伝してやってください。
> やってみて「この仕事がプライスレスはかわいそうだ」と思われたならぜひ。
535名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:38:28.58 ID:gZJctGRt0
>>534
なんというコンコルドシンドロームたっぷりな展開なんだww
536名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:49:09.65 ID:XmPDx6Mz0
著作権あるから金出すまで使わせない!とかできないんかね
537名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:53:18.44 ID:/ojFw5QU0
ミュスカデも色々あったらしいけど作る側も修羅の国だねぇ
538名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:57:48.60 ID:PYFSOQTM0
出来ないことはないんだろうけど、開発にかかわってるのはその人だけじゃないからなあ
自分だけの都合で絵を引き上げるのは申し訳ないんだろう
っしてブラックな会社は容赦なくそういうのを食い物にするんだよなー
539名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 21:59:59.35 ID:qh+MXrCH0
>>530
単に出来の悪いゲーム。取るに足りない作品をクソゲーとして語ってたらこのスレどうしようもなくなるだろ
540名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:06:39.17 ID:rBgt3bmH0
去年は「ガッカリゲー」で今年は「駄ゲー」か

ここって個別にクソゲーかどうか判定するスレじゃないよね?
その年1番ダメだったゲームに大賞を贈り、ネタとして祭り上げるスレだよね?
541名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:08:17.82 ID:PYFSOQTM0
>>532
一応スレ的にはクソゲの定義は求めないことにしてるから、
アレがクソゲ、コレがクソゲという区分けはほどほどにしてね
542名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:20:12.95 ID:NNo/YOSn0
ぶっちゃけエロゲの大半はクソゲだしなw
543名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:21:07.44 ID:hKuqcPc60
またスレ住人の士気を下げようと必死な奴らが沸いてきたな
544名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:29:17.73 ID:Zum3LHTq0
ごめんごめん定義したいんじゃなくてさ  笑えないクソ要素のゲームについて語るのはよそうぜって言いたかったんだ

そんな事思ってたら>>534の話がマジで笑えなかったでござるの巻
それでも、クソゲーかどうかは関係ないんだがさ  企業問題ゲーあたりだったら載るんじゃないかな
545名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:38:57.75 ID:rBgt3bmH0
勝手にクソゲーの定義とか決めちゃってる人に士気を下げるとか言われてもねw

546名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:42:24.37 ID:hotpySzr0
定義を決めようとすると泥沼化してスレが停滞するだけなんじゃ
昔すげー長文で定義しようとしてくれた人がいたけど、結局定着せずだし
547名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:43:21.83 ID:J3a1Vu7vO
なんか大帝国スレがカオスな事になってるな
一部でクソゲーと言う声も聞こえる

やってるのはFG組だから明日の発売を待ってから判断すべきか・・・?
548名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:46:45.73 ID:jHVSA2t60
戦国だって発売直後はクソゲー扱いされていたんだし
大作は1週間は様子見たほうがいいんじゃ
549名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:54:03.11 ID:rBgt3bmH0
>>546
まったくもってその通りだと思う
去年も「○○はクソゲーだ」「いや○○はガッカリゲーだ」の泥仕合をやって来たのに
今年も「駄ゲー」と呼び方を変えて同じことやってるの見るともうね・・・

KOTYiEはルール上、その「駄ゲー」と呼ばれるようなもんでも、
その年それ以上にひどいのが無きゃ、それが見事大賞になっちゃうんだから定義づけなんて何の意味もないのにね
550名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 22:57:25.84 ID:gZJctGRt0
ともかく怪しければ選評書いてエントリーを

これが葱式ルール
551名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:02:14.38 ID:w0o7Wuix0
大帝国がクソゲーだったとスレがお通夜状態
これは購入者の多さからいってノミネートされそうだな
552名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:04:25.60 ID:hotpySzr0
>>551
よしじゃあプレイした上で選評もってこい
話はそれからだ
553名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:09:52.07 ID:KPQb5HZI0
俺も明日届く
とりあえず、何事もプレイしないと始まらねえからな
最低でも1周してから報告あげるわ

それに>>547-548の言うとおりFG組でガセの可能性も戦国のように化ける可能性もある
がんばって1週間くらいで1周する
554名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:15:12.50 ID:J3a1Vu7vO
まさかの・・・
アリスからの伏兵襲来だと言うのか・・・?
555名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:19:57.63 ID:hMjZb4VB0
>>551
マジかよ…予約してあるのに
556名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:21:29.70 ID:SvLXj/0d0
TOPCATェ……青空出した頃の気概はどこ行った……。

まぁ大帝国はこれだけ話題になってるんだからそりゃネガな意見も当然出るでしょ。
悪司番町とも毛色が違うし、思ってたのと違うから云々ってのは出ないほうがおかしい。
闘神V以上に大コケでもしない限りここの世話にはならんと思うけどな。
俺も明日買うし全てはプレイしてからだ。
557名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:21:40.07 ID:Zum3LHTq0
おいおい… 大作だからって記念購入だけの予定だったのに・・・

プレイしたくなるじゃないか
558名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:22:58.00 ID:mog76rJ80
一周にそれなりの時間がかかる+周回プレイ前提のゲームだろうに、何でもうクソだって話になってんだか
アリスのゲームがどんなものかも知らないで前評判だけで買った手合いが喚いてんじゃね?
559名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:24:45.85 ID:hMjZb4VB0
>>558
本スレ行ってきた
デバッグモードが普通に出る、という話が…
頼む、ガセであってくれ
560名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:27:19.93 ID:jHVSA2t60
それは本当の模様
561名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:31:24.74 ID:Zum3LHTq0
難しすぎるから残したというサービス精神かもしれない!
562名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:35:16.97 ID:hKuqcPc60
スレ見てきたけど、これはさすがにクソゲーとは言えなさそうなんじゃないか?
クソゲークソゲー騒いでいるのはごく少数の連中だけで、大多数の人は普通に楽しんでいるように見える

問題になっているのはエロCGが少ないキャラがいることと、デバッグモードが簡単に出てしまうというパッチですぐ解決しそうなバグ
どちらも問題点としては小粒で、クソゲーであるとする根拠としてはこじつけ臭い
ゲームバランス云々もある程度以上プレイしてなれてきたころには気にならなくなりそう
このスレにも選評は届くかもしれないが、よほどのことがない限り大きく扱われることはないんじゃないかな?
563名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:41:24.08 ID:hMjZb4VB0
>>562
そりゃ、腐ってもアリスだしね
KOTYレベルになるとは心配してない

買った人間としては凡ゲーでも嫌だが
564名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:49:30.06 ID:w0o7Wuix0
帝ちゃんがクソキャラだったとかCGが少ないのに立ち絵だけ多い、戦国ランスから偵察
コマンドがなくなったような操作性でやりずらい等の批判が結構あるな
565名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 23:54:23.39 ID:hkkrMKHs0
ま、選評を待ってみよう。
566名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:07:58.41 ID:ujtkec6W0
すまんがFG組ってなんだ?調べても分からなんだ…
567名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:10:00.43 ID:BhyGtDkb0
この大帝国とかのアリスのSRPGってやたらと評判いいけどさ
それはタクティクスオウガと比べても遜色ないってくらいの出来なの?
それともしょせん“エロゲーにしては”なん?
568名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:11:42.87 ID:i9AWb/eP0
>>566
「フライング ゲット」の略
569名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:13:29.15 ID:vkcZBnuk0
>>567
スレ違い
570名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:15:53.40 ID:DyMhg5DO0
アリスソフトになると、急に難癖付けてくるガキが湧くのは
なんか過去に怨みでも持ってるのか?
571名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:15:59.48 ID:pkEDdlDb0
>>567
SRPGと言ってもタクティクスオウガとはゲームシステムは全然違うね。
アリスのは大戦略とかの方に近いけど、それよりかはRPGに近い。
まあ、やった方が早い。
572名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:18:18.09 ID:i9AWb/eP0
>>570
アリスを擁護するわけじゃないが
アリスほどの老舗になると、怨み持った奴が居てもおかしくないと思う
573名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:20:16.18 ID:ujtkec6W0
>>568
まじでありがとう
574名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:25:25.90 ID:ofCWlx3Y0
まぁ、それでもアリスはしっかりデバッグ作業と評価は自社でやってるし、ユーザー寄りの思考は持ってるだろうから、
本当につまらなかったら簡単にはださんだろう。

いつものアリスだったらデバッグモードは難易度調整でおいてる可能性が高いんじゃね?
アリスは今時にしては珍しくちょっと難しめにゲーム難易度設定してるし、クリア出来ない一への救済なんじゃないかね〜

とりあえず社運賭ける規模のゲームだし、実績もあるメーカーだから実際にやってみないことにはクソゲーだとはにわかに信じ難いな
575名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:25:28.59 ID:i9AWb/eP0
さて
明日、大帝国を受け取り、プレイして一刻も早く選評書くために寝よ
いい意味で期待して寝る
576名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:29:31.69 ID:fKedS0520
何にせよついに来た。上半期最大の激戦期…4月28日。
据え置き・携帯・エロゲいずれも大量販売となるこの日に何が現れるか、見ものだな
577名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:33:54.25 ID:hhUXfuqI0
据え置きで一部メーカーに熱烈なアンチがいるのと同じじゃね>大帝国
まだ発売すら(多分)していない、ゲームメインの作品の評価を下すのはあまりにも早計だわな
578名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:40:55.20 ID:pkEDdlDb0
他の作品と同じように、話題作の情報が来てるだけだと思うが。
579名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:56:57.98 ID:XvR4tnJ7O
アリスソフトが、今年以後のKOTYiEの総評に掲載される事は無いな。
最悪な状況でも選評が来ても、凡ゲーム止まりだな。

最後にアリスが本当にクソゲー出したら、エロゲの暗黒時代と呼ぶには生ぬるいほどの事態に陥るだろうな。
580名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:59:20.63 ID:KEKWB59O0
この調子だと、28日のソフトは軒並み総評書かれてwikiに載せられそうだな
たとえクソゲーでなくても書いたもん勝ちになってるし
581名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 01:01:10.72 ID:bGBHztnh0
今の帝国は大悪司、大番長、戦国ランスでも見た流れだな
582名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 01:03:34.73 ID:ofCWlx3Y0
>>580
選評書かれてWikiに載せられたとしてもその後の反応がボロクソだったら誰も総評に書かないだろうけどね
583名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 01:12:22.07 ID:TY9+FZ850
プリスターとかも•無理のある箇条書きでエントリーしてたがみんなスルーしたしな
584名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 01:15:53.84 ID:lpce14XX0
なんだかんだ言って自浄作用働いてるのねこのスレ
585名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 01:28:35.28 ID:pkEDdlDb0
>>580
総評じゃなくて選評な。
書いた者勝ちとか、このスレまで来てまだそんな認識の奴ら居るんだな。
586名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 01:36:08.48 ID:LNmE9/tV0
去年の総評だけ見るとどんぐりの背比べに思えた影響もあるかもね
実際は声が大きかっただけの作品等は結構弾かれてたりするんだけど
それでもアレだけ残ったのがまた異常だっただけで
587名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 02:09:43.51 ID:l/cs2kxz0
>>582
現状だととにかくすっげぇヌルいって話でしかないね。セーブ&ロードで余裕で勝てるからクソゲー!とか修羅の国で言われてもポカーン
588名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 02:09:50.93 ID:ofCWlx3Y0
それだけ大人が多いってことなんだろうかねぇ


ところで、大作ゲームが混戦する中でいつの間にか姫3のムービー公開されてたんだな
ムービーだけなら十分負けてないのに・・・負けてないんだが・・・この不安になるのはなんだろうな
589名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 02:13:06.08 ID:N1bNuGp10
デバッグモードに入れたらクソゲーっていう理論がわからん
そんなこといったらパッチでCG観賞モードという名のデバッグモードを使えるようにしたゴスデリはどうすればいいんですか
590名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 02:13:10.67 ID:l/cs2kxz0
世の中には前科って物があってだな
これがあると中々には信用されんもんだろうw
591名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 05:12:35.50 ID:ePIzdt5h0
そういやSISTERSってマジで発売したのか……?
LOVERSの時みたくきっちり作ってるのは1シーンのみとかじゃなかろうな……
いや真っ当な出来なら万々歳なんだけどさ。
592名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 08:41:51.16 ID:UHqmPuEc0
大帝国のデバッグモードはバグだったっぽいな
即効で修正されたみたいだから問題ないと思うが
593名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:02:58.08 ID:0VGHuvVg0
今のところの大賞はWhiteなんだろうね
個人的にはジンコウガクエンに期待してるが
594名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:18:44.59 ID:DyMhg5DO0
 TEATIMEから発売された、フル3D作品。

1.物語性
 このゲームの最大の売りは、街中にいる女の子と仲良くなり、3Dで描きだされた女の子とHを楽しむことにある。また、そこに至るまでの過程をどのように乗り越えるか、女同士のバトルをどのように捌いていくか? という、二点に集約される。
 しかし、最初の問題として立ちはだかるのは、なんの脈絡もなく自分のアパートに放り出されることだ。一人暮らしということもあって、説明も、会話もなく、いきなり本編が始まる不適切仕様である。
 今日日、ファミコンのドラゴンクエストであっても、導入部で最低限の助言や、説明、物語の動機付けくれるというのに、本作ではなにもない――まるで、たけしの挑戦状 バリの始まり方だ。※ただしゲームオーバーはない。
595名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:21:51.13 ID:DyMhg5DO0
 外にいる女の子全員とは、互いに知り合い程度、恋人未満の関係で始まる。
 彼女がどういう性格なのかは、数度のいい加減な会話モードからしか推測できない。
 それも、中身スカスカにテゴライズされた[ツンツン][(歴女)お姉さん][(アニメ)オタク][おっとり]というステレオタイプが、お触り程度にみえてくるだけで、奥行きはなく感情移入ができない。
 また、彼女達の個性は物語とまったくリンクせず、フラグにもまったく影響を与えない。コスプレHがあるわけでもないし、そこから話しが膨らむわけでもない。
 女の子同士の横の繋がりや、敵対する男との関係などもまったく覗けないため、ますます心の入らない仏像状態である。
 結果として3Dの女の子から生活感が感じられない。
 また、普通の社会をベースに作っているはずなのに、プレイヤーから女の子の位置は筒抜け(GPS仕様)で、監視社会真っ青な仕様になっている。
 この仕様は、探すのが大変なユーザーに優しい設定なのかと思いきや、そもそもマップ5つと少ない。
 よって、あてもなく適当に探していても、目的の女の子をすぐに発見できるイージーモードである。
596名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:23:09.39 ID:DyMhg5DO0
 続いて、登場キャラのなかには女の子のほかに、敵対する茶髪のお兄さんが登場する。
 ちょっかいを出したりすると、殴りかかってきたり、追いかけてきたり、二人の恋を邪魔してくる。ただし、彼は一言も喋らない。(音声が入っていないのではなく、テキスト自体が存在しない)
 その変わり、都合が悪いといきなり殴ってくる低脳仕様。
 追われることはあるが、プレイヤーの方が足が速いので、キスシーンなど移動できない強制イベントで殴られる以外は問題は起きない。
 寝取られないように、パラメーターを注意する程度の能力で十分である。

 なお、ゲーム中にでてくるのは絡んでくるキャラのみで、いわゆるMOBといったものは一人も現れない。

 さて――ここに至るまで、物語らしい物語が一切語られていないが、そもそも、このゲームにまともなストーリーなど存在しない。
 街中で女の子に接近し、任意に右クリックして会話を展開したり、キスをしたり、身体をもみもみしたりする以外にすることがない。
 また、各キャラの持ちネタは両手で数えて余る程度。それも極短い会話で、前後見境なく使われるため、基本的に会話らしい会話が成立しない。
 また、数度出合えばすべて見きれる内容と数自体もとても少ない。
 さらに、会話モードを数度繰り返し、キス等を繰り返せば、後は任意のタイミングで自分の部屋、さらに彼女の部屋へ呼ばれる仕組み。気をつけることといえば、男と女キャラとはち合わせしない程度のことで足り、後はやることをやれば、終了だ。
 ここまで来るとどうでもいいことかも知れないが、街中Hの時は、誰とも遭遇しないようになっている。それどんなカードキャプター○くらだ。

 このように、TEATIME好きが想像するような、鬼畜要素もなければ、代わりとなるストーリーもない。まったくもって肩透かしを食らわせてくれる。
597名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:42:39.75 ID:DyMhg5DO0
2.ゲーム性
 修羅恋のオフィシャルページをみれば一目瞭然であるが、本作の見せ所は、

[主人公を取り合う女の子同士のバトル]

 である。
 男一人に対し、好かれている女の子が大勢いれば、当然いざこざがあって当然である。
 本作は、そこに焦点を絞って、そのやりとりを男の視点で楽しみ、そして攻略することで達成感を味わえる……というカラクリである。
 だが、この作品では、そうしたハラハラ感は、ほぼ間違いなく味わえない。
 仮に味わえたとして、それは1回限りで、その後はただだるいだけのシーンが繰り返されるだけの落胆にかわる。

 中身について順を追って説明する。
 先ず二人以上の女の子と仲良くなる必要がある。その後、片方の女の子と会話をしているところに、もう一人の好きになっている女の子とはち合わせする。
 そこで、お互いが火花を散らし罵り合うことで、修羅場がスタートする。
 先ず、画面構成であるが、簡単にいうと[格ゲー]のあれである。
 HP MP EP っぽいグラフが存在し、何かしらの攻撃があるとダメージが蓄積され、最後までHPが残った方の勝ちである。
598名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:44:52.14 ID:DyMhg5DO0
 なお、最初の選択肢は、
[煽り]
[黙認]
[逃亡]

 だけである。
 対応を間違えると、両方から平手打ちをくらい、修羅場が集結する。
 両者が一歩も引かないと、今度は、[女の子Aを応援][女の子Bを応援][両方をなだめる]といった具合の選択肢がでる。
 いっておくが、選択肢はこれしかない。
 格ゲーっぽい画面から連想するような要素はまったくない。基本、半自働で戦闘が繰り広げられるのを、ただ見ていることしかできないシステムである。
 しかも、女達の修羅場がどのような状態化といえば、ステレオタイプのたわいもない言葉による罵り合いときたもんだ。
 会話があまり噛み合わず、1回の修羅場で、あっさりネタを使い切ってしまい、追い打ちをかけるように言葉のキャッチボールは電波子状態。
 取っ組み合いも含めて、まるっきり小学生の口喧嘩レベルで悪寒が走る。
 結果、短い間に二度三度と同じ掛け合いを聞かされるはめに陥る。
599名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:48:41.75 ID:DyMhg5DO0
 そして、AかBの女の子が勝利する。AとBから嫌われる、痛み分け――3種類の結末によって、パラメーターが変化し、次の行動に移れるようになる。
 後は、永遠これを繰り返していき、終わりのないゲームが続くようになる。
 ここで書くのも気が引けるが、何度か電波トークをかわして、キスして、胸もみもみ、Hシーンを通過しただけの恋人のために――
電波暴言(妄言)戦争に巻き込まれるのは、さすがに、白けるのではないか? ※アニメスクールデイズのような没入感はさらさらない。

 TEATIMEページを見る限り、もっともゲーム的魅力である修羅場がこのような散々な結果だ。

 続けて、やり込み要素――というものが、本作には存在する。簡単にいうと、決められた条件を達成すると、それに伴い称号がもらえるというもの。
 一般的なAVGなどでも、特定のパラメーターを得たり、実行することで、[完全無欠の肉体]など称号がえられて、すべてコンプするたやり込み要素があったりするが、基本は同じである。
 ただ、ここでのやり込み要素はもっと投げやりで、おまけ程度と思った方がいい。
 まず、ゲームのシステム的に、繰り返しているようにシナリオがない。
 さらに用意されているパラメーターは[主人公好き好きメーター][寝取られ男好き好きメーター][今の気分][H回数などログ]等で、物語がないので、パラメーターによって影響するのは、即物的な反応にすぎない。
 よって、得られる称号の規準も、適当といわざる得ないものが大半を占めていて、
600名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 10:16:06.64 ID:uCUr+/Mo0
一応支援しとこ
601名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 10:16:36.11 ID:jmsD+0Qo0
連投にひっかかった?
602名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 12:12:31.35 ID:+JY1+Ppn0
戦国>鬼畜王>大悪司>大帝国>大番長

序列的にはこんな感じか?
603名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 12:16:26.29 ID:ePIzdt5h0
途中ながら乙ー
これまたなんとも古式ゆかしき98時代のエロゲだなぁw

>>602
スレ違いそしてあやまれ!大番長好きの俺にあやまれ!
604名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 12:36:28.31 ID:C/MWOp4g0
>>603
まあ鉄板すぎるからつまらない、とかというのもあるし

まあ年度末の悪魔は今年は別の悪魔によって撃退されたからよしとするべww
605名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 12:49:45.17 ID:aNp0zi5w0
酷いなぁ・・・修羅恋
一躍大賞筆頭候補ってレベルじゃん
606名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 12:56:25.77 ID:bGBHztnh0
ついにTEA-TIMEが出てきたか
ここ、数作前の妄想性仮想人格障害も、フルプライスのゲームのくせにソフトーク(いわゆる、ゆっくりボイス)を使ってたり
かなりプレイヤー舐めてるんだよな

そして、雪蛍のプレイ時間2〜3時間ってレベルの超特急で終わる核地雷は忘れないよ!
607名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:05:36.66 ID:DyMhg5DO0
修羅恋選評続(連投引っ掛かってる)

[一定時間走る]
[キスを沢山する]
[ジャンプを繰り返す]
[全員の服を着替える]*一人3種類のみ × 5人 初期からすべて装備できる
[全員とHする]
[密告](密告王 密告キング)

 等で、それとなく目星を付けて遊んでいったら揃うだろう的な内容ばかりがつらなる。
 ただ、これらもゲーム進行に関係ないものが多く、みつけたからといっていいことが起こるわけでもない。こんな所に凝る前に、やるべきものが山積みであることは、一言付け加えておこう。
608名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:06:37.64 ID:DyMhg5DO0
3.3D要素
 言わずと知れずTEATIMEはIllusionと同様、フル3Dで遊べることを売りにしている。
 また、双方で協力関係にあることもあり、Illusionをみても、TEATIMEをみても、過度にCPU依存していたり、
 相変わらずマルチコア対応になっているのが少なかったり問題は少なくないが、少なくても背景からキャラまで一定の質に定評がある。
 しかし――そうした過去作ですらなかった、Windows95已然とした突貫工事のようなのっぺりCGなのが本作である。
 本作の街並みはもちろん、彼氏、彼女のアパートの造りなど、1990年代ならともかく、2011年の作品とは思えない、杜撰で大ざっぱなテクスチャで覆われているのが、本作の特徴だ。
 なまじ、キャラクタがそこそこ可愛くしっかり描けているだけに、そのギャップに苦しむ。
609名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:08:15.41 ID:DyMhg5DO0
 まるで写真女の子のバックに、小学生が書いた背景がが映りこんでいるかのようだ。結果として、ゲームの内容に入り込むことをとても効率的に阻害している。
 しかも、マップをみれば一応わかることであるが、公園にいくと、芝生に入れないなど、行動制限が非常に多く、街並みには、一応それっぽいお店が描かれているが、当然入れない。というか、入れる場所は酷く限られており――
[主人公の家]
[女の子の家]
[マップ切り替えポイント]

 のみである。
 RPGで例えるなら、宿屋と街と女の子Aの建物だけ入れます――状態である。
 当然、会社に乗り込んで、私の夫を取らないでみたいな物語に発展することはないし、カフェテラスでお茶会を楽しんでたらほかの女が乱入なんてこともない。
 存在するシナリオは、[公園(歩道のみ)][街中(車道・歩道のみ)][住宅街(車道のみ)][主人公or彼女の家]のHと修羅場と、とても潔い
610名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:08:18.49 ID:N1bNuGp10
つーかwikiに選評なかったか修羅恋
611名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:16:01.65 ID:8eXjCzDd0
>>610
あるけどwiki運営に削除されたらしいですね
だから2chに改めて掲載してるのではないですか?
612名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:19:18.17 ID:N1bNuGp10
>>611
マジかいつの間に
613名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:24:55.96 ID:yJIWrI8W0
前の総評の時もそうだったが無言で消しすぎだな。
ワンクッション有った方が良いと思うが。
614名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:39:39.72 ID:DyMhg5DO0
 移動に関しては、基本左クリックで前に進む。[+Control]駆け足。[C]汁出し。[Space]ジャンプ。など、ほかにいくつかの行動パターンがある。
 なお、ジャンプに至っては、ハイパーふんわりエクストラジャンプと呼ぶべきもので、浮いている間も、左クリックで押した分だけ前に進みむ
 途中で離すと止まるというスーパーマリオですらドッキリの高性能ジャンプである。当然、浮いている間に[+Control]で進めば早くなる。
 2階の主人公の部屋から廊下から一気にジャンプ降下しても問題ない。仮に彼女がいても彼女も無傷で、足腰がとても強いお二方、というありさまである。
 また、走ることに関して追加すれば、茶髪の対立する男から逃げるときも、主人公“達”の圧倒的速さの前にはたじたじになる。
 女の子が一緒でも、茶髪のお兄ちゃんの方が足が圧倒的に遅く、また体力といった概念がないため、その気になれば容易に逃げ続けることが可能。
 道さえ覚えておけば、捕まることは先ずなく、難易度がとても低い状態になっている。
615名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:40:12.75 ID:DyMhg5DO0
 で、結局全体的な操作性はいいのか? といえば、そうでもない。
 左クリック前進というのは、WASDに慣れていないユーザーが多いと推定されるエロゲーなら許されるかも知れない。だが、マウスの感度がオカシイ。
 一般的なマウス感度で左右に移動するときは、想像を絶する移動距離を必要とされ、でかいマウスパットか、空間がないと無理という緩さだ。

 また、謎の難易度にセーブがある。
 セーブは主人公の部屋で行うのだが、外から戻ってきて、セーブポイントに直行しても、セーブすることはできない。
 移動不可ゾーン(長いす)があり、それを左なり、右なり迂回して、ブログ(セーブポイント)を書くいく必要があるのだ。また、ブログが書けるスペースが狭く、少しでも行き過ぎると書けなくなるので、謎の慣れが必須となっている。
616名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:40:43.02 ID:DyMhg5DO0
4.H
 テキストベースのHシーンだと、色々情緒豊かなプロの声優さん様々であることをいつも実感する筆者であるが、3Dになると、途端に萎えるのは、今回も同じであった。
 紙芝居AVGだと、読ませる言葉と順序と、シーンとして会話が加わり、状況が興奮をより盛り上げてくれる。
 堕ちる、堕とせ、堪える――と、声がシーンが進むと、それによって声が徐々に変わっていき、最後に! フィニッシュ!! と、やってる方も没入していくからだ。
 だが! 3DのリアルタイムHにそれを求めてはいけない。
 先ず持って、いくつかのボイスを適当に繋ぎ合わせたような、不自然に盛り上がらない声が、ループされ続ける。
 ここまで来たら自棄で書くが、物語がないので、好き、あんあんあん とってもだいすきと、いわれるだけである。
 前座(シナリオ)の大事さを思い知らせるのには十分な不出来である。
617名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 13:48:42.52 ID:tfv6HV7w0
支援
618名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:14:16.18 ID:DyMhg5DO0
 さらに、先に書いたように、服は1キャラ3種類×5人であり、最初からすべて選べるという、コンプリートする楽しみすらない仕様である。
 好きな女の子をコンプしたり、服を集めて、よし、それでHだという達成感すらない。
 また、Hできるマップは[主人公の住まい][彼女の住まい][その他の移動可能エリア]という少なさに続き、感情移入シナリオレスな環境などが重なる。
 電波子達が必至に腰を振ってる行為を、画面の先でどういう心境で見つめればいいのか――プレイヤー(男の子)自身に襲う、哀愁のやり場にこまる状況にお悔やみ申し上げます。
 過去の作品――人工少女、箱等は、あくまでファンタジーの世界なんだと、プレイヤーとの距離感を意図的に保ち、それを許容して楽しむ内容であるからよかった。
 今回は絶対に違う。なのに、このざまだよ。
 本作は、何を楽しめばいいのか?
619名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:14:47.04 ID:DyMhg5DO0
総評
 10年前であれば、新しい世界観として受け入れることができたであろう本作も、今の時代にそぐわない完全なクソゲーである。
 継続性のないやりとりは、ぶっちゃけ人工少女ばりに電波である。しかし、明確な攻略法が求められるあたり、人工少女とはコンセプトは違うはずだ。
 見所であるはずの修羅場が完全に転けたとき、本作の魅力は完全に地に堕ちた。
 残滓であるH部分を楽しみたいなら、素直にカスタムメイト3Dという既存ゲームに行けば解決する。
 こちらは従来通りパラメーター式の攻略が通用し、なにより雄志達による膨大なMAD素材があり、キャラクタメイキングを思う存分楽しめる。
 それに付け、修羅恋で褒められるのは、街中を歩く女の子を攻略するという、手間のかかる作業の割に合わない、永遠に続く茶番劇だけという哀愁漂う仕様は圧巻だ。
 フルプライスでなく、低価格ゲーであればともかく、これは得てして虚無ゲーを作りましたといった方がしっくりくる。
620名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:17:31.19 ID:h88z1AyO0
支援
621名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:17:32.52 ID:DyMhg5DO0
 修羅恋に次の言葉を捧げて、締めくくろうと思う――

 ちゃんとしたティータイムに刺激的な修羅が来い!


PS.BGMと環境音は書くこともないほど酷いものです。

これで全部
反響も少しあったしwikiにノミネートされる為の規準は揃った思うので
改めてwiki更新してきます
622名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:18:47.96 ID:h88z1AyO0
乙でした
623名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:29:45.93 ID:uCUr+/Mo0
改めて選評乙。
このスレでもちらほら名前が挙がってたけど正真正銘の修羅だな
624名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:34:53.73 ID:l/cs2kxz0
TEATIMEゲーを購入する奴で選評書く気力のある奴がいるとはw
書けばキッチリクソゲー的なのは一杯あるんだよなあ。エロゲには・・・
625名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:37:15.61 ID:BhyGtDkb0
選評と総評がごっちゃになってないか?w
でも乙パイ(´・ω・`)ノ
626名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 14:53:43.90 ID:N1bNuGp10
選評乙乙

修羅恋は特典の逃走なうとかいう鬼ごっこミニゲームのほうがまだ面白そうだなw
627名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 15:12:39.12 ID:jmsD+0Qo0
選評乙
聞いてた以上のひどい出来だなこれは

あと強いて言えば、誤字脱字等々読んでて気になる所が結構あったんで
wikiに載せるときには校正した方がいいかも
628名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 15:35:49.71 ID:FZ5xKvRx0
>>611,613
別に運営が消したんじゃないだろ。
629名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 16:52:57.92 ID:lpce14XX0
もう無言で消したらメーカー乙ってことで再度掲載すればええよ
630名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 17:59:06.78 ID:l/cs2kxz0
ティータイムがそんな工作するようなマメなメーカーならもっとマシなもん作ってるだろw
631名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 18:05:48.01 ID:iffQPjlL0
>>630
フロントウィングという前例があるしなぁ
632名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 18:30:51.24 ID:4OFwgvi/0
どうせどっちも信者がやってんだろ
メーカーがいちいちそんな事気にしてたらやってけんわwww
633名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 18:56:33.60 ID:l/cs2kxz0
>>631
信者がやったのか単に事故か書いた人が推敲したかったのかはまあいくらでもパターンあるが、
フロントウィングと茶時じゃ大手っぷりが違うわな
634名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 19:15:34.74 ID:4cY2FSsTO
今年のクソメーカーなら今のところTOPCATだな
635名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 19:33:15.50 ID:lpce14XX0
いやまあメーカーがやってるって本気で信じてるわけじゃなくて
そういう事にして問題を大きくせずに事務的に対処しようぜって言いたかったんだw
636名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 21:15:06.03 ID:eCrnGjAAO
>>575だが
すまんが大帝国の選評書けねえわ
理由は2つ
1、少なくともクソゲーではない
期待値が高いからガッカリゲーではあると思うが、
システムもゲームパートも格別難しいわけでも破綻してるわけではない

2、極めて少数派のようだが、俺はこれが面白く感じてしまった
面白いと感じたものをクソゲーとして選評書けない


ただ、同時に万人受けするゲームかと問われれば、否。と答える
他のクソだと感じた人の選評上がる可能性は高いと思う
637名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 21:22:12.77 ID:skM2n1Zg0
銀英伝好きとしては超やってみてぇんだがシミュレーション系の複雑なゲームは苦手なんだよなー
638名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 22:46:39.70 ID:fc6X5RBf0
ユースティアは期待とがっかり感から言って今期NO1な気がする。
まどかパクッただけ。
639名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 22:48:30.25 ID:vkcZBnuk0
ユースティアは知らんが、まどかの内容がそこまでオリジナリティあるわけでもないのに
パクリと言えるのか?
640名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 22:53:37.89 ID:lpce14XX0
そもそも製作時期考えたら、どっかから情報漏れでもしない限り時期的にぱくれないしな
641名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 23:00:50.23 ID:yJIWrI8W0
時系列から考えればまどかがパクリだろ。
642名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 23:07:39.12 ID:ePIzdt5h0
ネタバレ対策で工作スレ見てないんだが、大帝国そんなに不評なんか?
確かに流行りの作りではないし面白さの質もスルメっぽい感じはするが
俺的にゃ今からドハマりする香りがプンプンしてるんだが。
少なくとも、俺は数時間プレイした限りじゃノミネートは「ありえない」と判断するけどな。
643名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 23:15:10.45 ID:4OFwgvi/0
つまりいつものアリスってこったな
客に媚ずに、面白い物を作り続けてきたメーカーらしい状況だ

ユースティアはまどかのパクり・・・ そんな事言ったらまどかは(ry
ぶっちゃけパクりなんぞどうでもいいだろ、面白くなってれば
某模型会社の社長も言ってたぞ「マネをするのはいいが、きちんと昇華させてほしい」みたいなのを
644名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 23:15:43.40 ID:FZ5xKvRx0
FF13はクソゲーってぐらいの話だよ。
645名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 23:16:29.78 ID:FZ5xKvRx0
浮材ぅ……
646名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 23:35:03.28 ID:KEKWB59O0
>>642
・今までの戦略ゲームと比べると難易度がかなり高い
・HCG&Hイベントが少ない
・偵察コマンドがない(故に戦略を立てにくい)
・行動次第で主要ヒロインが呆気なく死ぬ(いつものアリスだけど新規的にはどうだろう)

今のところこういう意見が結構あるな
新規の人にはかなりきついのかもしれん
647名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 23:57:05.79 ID:4OFwgvi/0
>>646
>>643でも書いたが、まさにいつものアリスだよな
エロシーンが少ないってのがいつもらしくないトコだが、それでも他と比べれば十分だろ
偵察コマンドは優秀過ぎたから消えたんじゃね? もう少しおとなしめにして存在させといてほしかったがさ

まぁなんだ、あんたも言ってるように新規には辛いだろうね
でもクソゲーではないよな


・・・そんな事より紫のオレンジ出したブランドの新作が気になる
定価で買うのがバカバカしいから値下げ待ちだが どんなもんかね
648名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:05:38.45 ID:PhCIhVb80
大帝国はエントリー確定だなw
649名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:15:09.47 ID:itAnImh40
>>633
いや、俺も選評をメーカーが消したなんてこれっぽっちも思ってないよ
ただ制作は手を抜くが火消しは素早い連中もいると言いたかっただけ
650名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:29:04.97 ID:8xAxdrRJ0
信者がやるにしたって、メーカーがやるにしたって
「選評は本スレへ」なんて書かないだろ。
今回のは単純に、熱心なwiki編集のやったことだろう。
651名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:31:04.10 ID:06J0VG/uO
何だ。
ただの普通のアリスソフトか。
最初から期待していなかったからクソゲーでは無いからどうでもいいや。
652名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:32:10.41 ID:8xAxdrRJ0
>>574
>いつものアリスだったらデバッグモードは難易度調整でおいてる可能性が高いんじゃね?
これは流石に擁護のしすぎだと思った。
653名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:36:09.83 ID:ajPWtkFW0
まどかのパクリはさすがに言いがかりだよね?
製作時期考えてもパクるのは無理でしょ

そもそも使い古したネタだし
654名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:37:06.21 ID:D5T6J72A0
>>647
テキストだけでCGもないエロシーンってどうなんだろう
655名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:43:35.43 ID:8xAxdrRJ0
ひしょ×ひしょか。
656名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:46:56.57 ID:DihjWCH80
今までの大シリーズや鬼畜or戦国ランス等をやったことあるかないかで評価はかなり
変わるんじゃないかと思われる大帝国。
今回は序盤から考えてプレイしないと積むこと多数だし、経験者じゃないと明らかにきつい。
新規からの評価はかなり低くなる可能性もある、選評も書かれるかも。

イベントとかはいつものアリスだけど、メインヒロインが面食いのスイーツ、ヒロインキャラが
行動次第で容赦なく死ぬ、救われないキャラも多数・・・とかを新規がどう判断するかだなぁ。
アリス信者側の意見としては、ランスが登場してることについて評価分かれるかもね。
そこまでメインを食ってるわけではないけど、他シリーズにまで出てきてうざがってる人がいるかもしれない
657名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:48:32.31 ID:6hC5r9xe0
>>654
例えば、大悪司みたいになんどもやるシーンならテキストで省略とかもありだろ
普通ならそんなのダメだが、上に書いたような前例があるので
どういう状況でそういうことがなされたのかきかないと判断ができない
658名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:49:06.83 ID:6hC5r9xe0
>>656
お前サラッとネタばらししてんじゃねーよ
659名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:50:24.52 ID:8xAxdrRJ0
こういう所でネタバレ云々は「嫌な人が見るな」だろw流石に
660名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:51:10.93 ID:6hC5r9xe0
あーまあそうか
そうだな。そこまで気にする場所じゃないか
661名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 01:50:01.35 ID:wohXrQ1v0
>>656
ランス様はあちこちに出張してるしなぁ・・・
日本一で言うとこのディス1キャラみたいなもんだろ

そして〜〜が死ぬなんてアリスゲーじゃよくあることさ、むしろそれが嫌なのになんでアリスのゲームを買ったんだ?っていう
662名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 01:54:54.08 ID:8xAxdrRJ0
ゲームが進まなくなるバグなんてユニコーンエーじゃ良くあることだから
戦極姫のバグに文句を言うな、みたいな?
663名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:07:21.60 ID:Xq1hx9Lk0
>>636
いや、別に面白いと感じたのは少数派じゃないだろw
664名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:07:39.76 ID:aLDmojt00
進行不能バグは直さないと話が進まないだろ
それと属性をごっちゃにして語るのは流石にどうかと思うが

まあ好き嫌いが分かれる程度の話に終わりそうだな
案の定というかこのスレとは無縁の作品だわ
665名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:26:21.32 ID:TMCYM5AU0
毎度のことだが、アリスソフトの品評になると私怨が地面から漏れでてくるね
ここは「俺の考えた最強のアリスソフト」と「実際のアリスソフト」の違いを語る場じゃないぞ
ついでに過去作と比べるのは構わないが、時代が変われば、好みもかわるし、会社もかわる
ある程度過去作が新作の品評に影響を与えるのは構わないけど、それだけで新作を駄作とする意味がわからない

ゲームシステムにしたって、ランダム要素零の零式から、死んでもどんどん経験値を溜められる まんくちゅ までさまざまだ
エロだって、短い長い、多い、少ない、そりゃ好みも別れる
でも、自分が気に食わないだけでクソゲーだと力推しで認める場所じゃないはずだよね?
666名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:28:40.82 ID:wohXrQ1v0
というか、帝国の話ばっかりで他のゲームの話題が全然ないな
何個か以前にクソゲーを出したメーカーの新作もあったみたいだが、今回は大丈夫だったのだろうか?

それとも皆が帝国やってるせいでそちらに手が入ってないだけなのか・・・
667名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:31:55.72 ID:Xq1hx9Lk0
>>665
まったくもって同意。
本家スレの方でもスクウェア憎しでFFを連呼する厨房がいたが、こっちにはアリスソフトで同じ事をやってる連中がいる。

KOTYスレで比べる過去作は、メーカーのじゃなく昨年のKOTYに上げられた地雷どもだ
あれらと並べても見劣りしないようなもの出ない限りスレの無駄だ
668名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:49:39.86 ID:8xAxdrRJ0
>>664
アリスじゃ良くあることって言い分が可笑しいって話だよ。
こういうのはブラックジャックだって人を死なせてると言った方が良い。
669名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:56:04.26 ID:DihjWCH80
まぁ、そういうことも言えるわけだから、人によってはいくらでもケチつけて総評書けるよな
670名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 03:31:22.71 ID:GCEDLJ580
選評?
671名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 04:39:21.54 ID:bHJvo/Bb0
とりあえず、大帝国の今まで出ている事柄に大してのいくつかの意見だけど、
・難易度高い⇒クリアできるレベルかによって評価は変わるんじゃない?絶対にクリアできねーよボケ!って位の高難易度なら納得は行くけど、そこまでのレベルじゃない気がする
・ヒロインがあっけなく死ぬ⇒プロセスがちゃんとしてれば問題ないと思うし、他のルートによっては仲間になるんだったら問題ない気がする。
てか、そこで生かすためのフラグ立てとかをするのがゲーム独特の面白さなんじゃね

基準があるわけじゃないからどうとも言えないけど、ここの部分ってクソ要素とするにはさすがに強引すぎる気はするなぁ

あと、過去作のプレイも有無ってゲームの評価自体とはまたちがうとおもうんだけどな
ファンディスクってわけじゃないし、ランスに関しては知ってればより楽しめるって感じじゃないかね

プレイしている限り、CG自体はクオリティ安定だし、
ゲーム自体も頭使うけど言うほどつまらないとは思わないけどねぇ(むしろ俺は面白いと思う)
672名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 05:18:04.37 ID:GCEDLJ580
まー選評が来る前にクソゲーだクソゲーじゃないって言っちゃうのもあれだしなあ。
とりあえず選評が来ないことにはなー。
673名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 05:18:06.77 ID:pI8eIFPy0
一応、言っとくぞ

エントリー確定だのなんだの言ってる奴は選評を書け
それができないなら黙ってろ
674名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 05:40:20.66 ID:oqSXL6Lc0
エントリー確定とか言ってるのは
私怨で選評書かれるからどうせエントリーするんだろ。ってことだろ?
675名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 07:43:57.11 ID:jZjboOBsO
FF13だっけ?一本道ダンジョン
あれはひどいと思ったけどな
676名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 08:46:30.23 ID:PjoORFh40
エントリーさせたいならご自由にすればいいと思う
ちゃんとプレイした上でまともな選評なら

まあ選挙の泡沫候補みたいなもんで立候補は自由みたいな感じか
677名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 09:14:08.21 ID:rcmHaf770
「いつもの紫」「いつものアーベル」と「いつものアリス」じゃ言ってる意味が違う気がしないでもない
678名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 10:06:34.36 ID:tZadwBc20
いつものSSα
679名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 10:40:36.02 ID:emmlX7lZ0
Primary Stepはいつもの紫以下だったようだな

パッチを当てないとクリアできるのは1キャラのみ
フルプライスでCG55枚
680名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 11:00:08.09 ID:ZWuFkEHH0
シクレ2期もそうだけど、ミドルプライスゲーをフルプライスで売るのが最近の流行りなのか?

さっき大帝国届いたからやってみようかね。あんまり評判が良くないみたいだけど
681名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 11:34:49.99 ID:eW8IQ3JM0
>>679
前作(Orange Memories)より悪化してないかそれ
682名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 11:41:48.15 ID:Xq1hx9Lk0
マジでミドルプライス級のボリュームだな
683名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 12:19:52.63 ID:ZWuFkEHH0
PrimaryStepはdelightのほうだし紫と同列で語るのは・・・いややっぱり語っていいよ

大帝国普通に面白いな。難しいけど
684名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 12:51:57.50 ID:wohXrQ1v0
>>683
delightってオレンジ出したトコなんだぜ・・・?
685名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 15:10:24.11 ID:O05e/c4V0
大帝国難しい!とか言ってる奴は説明書すら読んでないか頭が弱いだけだろ
救済にチート忍者がいるんだから積むこととかねぇから
686名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 15:13:59.40 ID:AzjjU4tU0
もう大帝国の話題はいいだろ
いい加減にスレチ
687名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 16:21:53.20 ID:JX7DkuNM0
PrimaryStepこと紫はメーカースレで、歴戦の紫住民をもってしても悲壮感がハンパない。
ある住民の呟いた『ごらんのむらさきだよ』って言葉が全てを物語っている
688名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 16:45:53.32 ID:lodEmdUoO
大帝国でごめん。

大帝国、ゲームとしては面白い。
さくさくプレイしたいなら、スパロボみたいにセーブ&ロードは必須だが。
偵察も、敵艦隊の配置は固定(と思う)だから、セブロで対処可。
セブロした際、他国フェイズの紙芝居をまた見る羽目になるにはなるが、
コンフィグ2P目の高速スキップONにすれば10秒もかからないから気にならない。
でも大帝国、エロゲなのにエロを省略されるのはどうなのと思う。
愛撫しながら服脱がせて、いざ挿入の直前→暗転→事後で「すごかった…」とか。
大帝国は1ターンに1度しか自発的にイベントが起こせないので、
雇用イベントだの個別フラグ建てイベントだの開発フラグイベントだの多々ある中からエロイベントを選んだのに、
それなのにエロシーンシーン省略とか…。

ゲームとしてはすごく面白いんだが、
エロなしエロゲてどうなのという感じ。

2周目からはエロ多くなるとか聞いたから、
今はそれ目指してる。
689名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 18:01:56.69 ID:wohXrQ1v0
>>688
すごいぶんだね^^
きみにぶろぐかついったーにでもかけばいいとおもうよ^^

>>687
ある種、期待通りか
このスレで買った猛者は居らんのか?
690名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 18:46:49.14 ID:hPI6F2nv0
>読み手も共感できなくても「チラ裏」と言わずに生暖かい目でスルーしましょう。
691名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 19:49:54.29 ID:O05e/c4V0
>>688
それはクソゲーなのか?
重要なのはクソゲーかどうか
692名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 20:05:04.58 ID:fJ5VVQ2K0
大帝国のマップ、ボードのインペリウム(GDW)臭がする
パクリとまではいわんが
ま、インペリウムもアリスも大好きだからいいんだけど
693名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 20:56:51.60 ID:y5xjQB7+0
月別スレで紫がパープルワゴンさんとか呼ばれてて吹いた。ワゴンフィッシュの亜種か
694名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:00:16.72 ID:Xq1hx9Lk0
パープルはなぁ…
もっといいライター使って、じっくりと腰を据えて作ればいいのになぁ
695名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:08:05.06 ID:7F9fKrU10
>>693
だがワゴンフィッシュよりも紫の方がワゴン率高いよな
696名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:09:35.59 ID:Xq1hx9Lk0
出てる本数が紫の方が多いからな。
まあこの2つとRococoは、これまで出たゲームの大半(あるいは全て)がワゴン送りになってる訳だが…
697名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:17:41.50 ID:wohXrQ1v0
>>696
その3つどれにも言えるが、客商売を舐めきってる感があるよね
未完成やら、後半超駆け足やら・・・
698名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:25:48.75 ID:7rokaM0r0
紫は明日君とか初恋サクラメントとか、
やればできる力はあるだけに余計印象を悪くしてるな
699名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:31:09.33 ID:kIGG3RLm0
rococoはマジでブランド存続できるのか心配だ
クソかというとそこまででもなく、ただひたすらガッカリする
これでシナリオ追加パッチ出してくれるんだったらまた違うんだろうけど
そこまで体力残ってるように思えない…
700名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:35:34.90 ID:emmlX7lZ0
skyfishももう少し練ってから出してくれればいいんだが
どうにも中途半端な出来で出してくるのがなあ
701名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 21:51:28.28 ID:wohXrQ1v0
やっぱその3つは納期なんじゃねぇかな
もしくはゆっくり作りすぎか   人数が少ないってのもありそうだ

・・・でもチーム自体は1年周期でやってるっぽいのになぁ  しかも延期するし
702名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 22:00:50.02 ID:Xq1hx9Lk0
>>698
その2つとも外注ライターだから、社内で人材いないんだろうな
703名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 22:13:57.52 ID:JicO2G560
何か本当に未完成商法って普通になってきたな
だんだん感覚麻痺してきたわ
704名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 22:17:37.83 ID:Xq1hx9Lk0
ユースティアも基本1ルートで個別はほぼエロシーンのための分岐
物語はまとめ切れてないからな…

きっちりとそれぞれのヒロインに違う題材でルート作ってるゲームがあったら、それだけで
得した気分になるようになっちまった
705名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 22:22:22.71 ID:wohXrQ1v0
ああ、だから鬼ごっこが当たりに思えたのか

確かに最近の個別ルートって、個別にする意味ないようなのばっかだよな
706名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 22:42:35.14 ID:Egh+zdrs0
Skyfishは手抜きでも何でもなくああいうのしか作れないんだから許してくれ
あんなのでも純愛から陵辱まで一作品に詰め込もうとする数少ないメーカーなんだw
707名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 22:54:49.09 ID:Xq1hx9Lk0
>>705
違う話を複数作るより、一個だけ作って後は差分みたいな内容にした方が作る側の労力も激減するしなw
708名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 23:16:37.57 ID:TMCYM5AU0
>>707
だな。
1話 +0.1差分
6話(全キャラフルストーリー)

両方とも9800円だったら、当然前者の方が儲かるな。
楽して儲けよ。クソゲーが生まれる背景はすべて一緒だ。(嘘)
709名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 23:30:21.33 ID:q8Cpekj70
別にその一話が面白ければなんも文句はないんだけど
どこもそうじゃないからなぁ
710名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 23:59:39.02 ID:emmlX7lZ0
skyfishはDreamsoftの頃の方がいい作品作ってた気がする
最新のソレイユはここに来るほどではないが選評書きたくなるくらいにはダメだった
NAO2レベルのを作ってくれ
711名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 00:04:40.86 ID:wohXrQ1v0
まぁ、エロゲー歴が長い人は舌が肥えちゃったってのもあると思うがね

すっげぇたぶんだけど、今を生きる性少年がある程度酷いのやっても楽しめるんじゃないかな
俺だって覚えたての頃はなんでもよかったが、肥えたら駄目だな 色々と比較しちまう
712名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 00:33:13.21 ID:C/4GuE2T0
確かにワガママになったなー、とは思うな
最初のころは絵師がどうだとかライターがどうだとかなんて気にもしなかったw
どうしてもやり続けてると過去の名作が基準になって、今やってるゲームに辛くなるんだよねえ
713名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 00:37:30.78 ID:FcepeY4O0
>>711
目が肥えたってのは確かにあるけど、
それ以上にカテゴライズ化が急速に進んで、性少年になる前からたたき込まれてるのがあるよね
われトレースだ、われ盗撮だ、われ泣きゲー 抜きゲー だ、って俺の子供の頃はそこまで酷くなかった
似たような製品が乱立して大量に消費されてるから仕方ないんだろうが、
昔は、唯一無二の作品ひとつひとつで、精々RPGとかアクションとか、その程度のカテゴライズしか意識してなかった気がする
714名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 01:51:18.18 ID:ZLA+WO390
大帝国はこのスレには関係ない出来だな
色々言いたいことはあるが、闘神3よりは間違いなく上

今月ものだとPrimaryStepがいい感じっぽいがどう?
715名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:02:14.10 ID:EN9rpkc00
大帝国、アリススレ以外からはクソゲーでアルケミーの方が面白いって意見多いみたいだがどうなんだ
アリス信者でも評価低いみたいだし
716名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:14:34.27 ID:wa7rtRVk0
大賞ではないがデバッグモードのお粗末から総評で語られる価値はある
717名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:16:24.73 ID:TOQ1G6cp0
自分で書けよ
718名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:20:43.53 ID:0kmUpumA0
なんか三極姫なみのSLGとか言われてるな。

>>713
われ?やれ?
719名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:22:03.08 ID:ZLA+WO390
散々待たせたアリスの地域制圧ゲーとしてみたら確実に駄目ゲー
アリスをとっぱらったら、キャラに愛着が持てずエロが薄くUIがかったるいが
ゲーム部分はそこまでひどくもないエロゲー基準でのよくある並ゲー
一度侵攻したら撤退できないとかはそこまで文句つける気は無い
720名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:24:01.25 ID:4Xm/s9lg0
大帝国は悪くは無いけれど、メビウスリンクを思わせるシビアさだな
よく言われてる敗北即ゲームオーバーなんてのはちょっと誇張が過ぎると思うけど。
721名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:28:21.59 ID:0kmUpumA0
そもそもアリスのソフトは一部が偶然良いできだったぐらいに思ってるから
アリスのゲームが面白くなくても通常進行に見える
722名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:32:47.35 ID:4Xm/s9lg0
大番長の時にも、2択が多すぎてダメ、自由度低い、マップが狭いというので同じ流れだったからな…
その前は大悪司がランスと比べて規模が狭い、最後の流れが同じ、詰む場面が多い、選挙の罠は許さないとか
散々に言われてた

大帝国も終わるまで時間かかりそうだし、評価や感想も含めてもう少し様子見かな
723名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 02:35:44.78 ID:7Hr8G2C50
不毛っぽいし、もう帝国についてはいいだろ
少なくともここで名前を挙げるようなタイトルでもないようだし
724名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 03:26:21.22 ID:EN9rpkc00
何でそうやって必死に大帝国の話題を逸らそうとするのか、信者か
実際に購入者からの不満が多いからここでも話題になってるんだろ
725名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 03:29:03.43 ID:TOQ1G6cp0
アホくさ
726名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 03:32:20.22 ID:Ni1kljWD0
まずは選評もってこいと
727名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 03:41:18.18 ID:0x67pi/Q0
>>724
いや、話を逸らすって言うよりもスレでそこまでクソゲーじゃないって言われてるものをどうしろと・・・クソゲーじゃないものをクソゲーに仕立て上げろっていうのか?
とりあえず、クソゲーって言うならまず選評持ってきてからじゃね?話はそれからだ
728名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 03:54:23.54 ID:iK3Pw8aR0
話しても良いし話さなくても言い。
誰かが強いて話すものじゃないが、誰かが強いて話さないものでもない。

ただ、KOTYiEで話すなら恨み辛み馬鹿にするんじゃなくて。
ジョークにするぐらいはした方が良い。
729名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 04:19:12.37 ID:/2oz4arq0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> テンプレはごらんの有様だよ!!!                <
> このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施されるよ! <
> 主な例としてはage厨・煽り厨・批評家気取り・動画アンチ・   <
> やたら信者やらアンチやら○派だと騒ぐ人などだよ!       <
> これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまうから、  <
> 気持ちはわかるけど、グッと堪えてスルーしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / i ゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
730名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 14:33:14.14 ID:EN9rpkc00
発売前の地雷臭が凄かった「もろびとこぞりて」はどうなんだろうか
731名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 14:37:42.00 ID:H78XMBbu0
こことは無縁だった
732名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 16:59:18.20 ID:hPQKtQgB0
発売から一週間も経ってないのにまともな選評が届くはずないからな
733名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 18:47:58.18 ID:0fU6REWU0
大帝国ヤバいぞ
734名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 18:50:14.70 ID:0fU6REWU0
今確認してる程度だとノミネートレベルで大賞は無い感じのクソさだが
被害者の数という点においては比類ない
735名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 18:51:16.97 ID:6gSU76ZW0
秋葉ソフで1Fから8Fまでの列作ったらしいからなw
736名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 18:52:15.09 ID:FcepeY4O0
どんだけ期待してるんだよって話しだな
仮にもエロゲだぞ
737名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 18:55:08.65 ID:0fU6REWU0
DAISOUNANの続編だったんじゃないのかって話もちらほら見る
738名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 19:00:54.66 ID:Yf659zgBO
大帝国がクソクソ言ってる奴多すぎワロス
正直、信者の工作に見える
739名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 19:04:54.74 ID:7Hr8G2C50
テンプレ嫁 でおしまいだろ

やっとこさ今月のゲームが届いた
それっぽいのがあったら報告するよ
740名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 20:55:23.92 ID:JgBK1XWZ0
そういえばsistersってちゃんと発売されたのか
延期に延期を重ねてたからまた延期するかと思ってたが
741名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 22:10:51.64 ID:pV7cDhnD0
エルフも昔はアリスと双璧をなすほど良ゲーばっか出してたのにな
今は取り付かれたようにあれだけど
この業界一寸先は闇
742名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 22:40:20.72 ID:7Hr8G2C50
やっぱライターとプランナー次第だよなぁ
最悪、マシなプランナーだけ居ればどうにか形にはなるしな

・・・まぁ、そのプランナーも激務薄給でどんどん居なくなってる訳だが
743名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 23:17:10.25 ID:Ca5KhX5E0
DAISOUNANでもノミネートされなかったんじゃなかったっけ?
744名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 23:18:03.82 ID:E7fI2YrK0
冷静に評価して、大番長以上、大悪司以下ってのが妥当だろ
BGMは歴代最低だが
745名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 23:27:24.83 ID:HUxpVpwx0
>>743
ノミネートってのはないんだけど。
DAISOUNANは次点でも大賞でもないが、エントリーしてるし、総評でも語られている。
746名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 23:43:45.55 ID:6gSU76ZW0
>>741
俺が去年買ったエロゲは人間デブリ一本だぜ?
あれは非常によかったですよ?
747名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:57:41.51 ID:u1dPwWDw0
>>740
今日届いたよ
まだほとんどやってないけど、移動が苦痛
家の中で「手前の部屋」「二番目の部屋」「三番目の部屋」「一番奥の部屋」とか移動先候補があって選んで移動するんだけど
どの部屋へ行く際も初期位置から部屋までゆ〜っくりもっさり歩いて、部屋のドア開けて中を見渡す・・・みたいなムービーを見せられる
しかも飛ばせないという
748名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:58:46.13 ID:5ZtLkefZ0
>>747
プレイ時間の全3時間のうち、1時間はそれで埋まるらしいなw
749名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 02:04:12.84 ID:u1dPwWDw0
マジか('A`)ヤルキナクナッテキタ・・
750名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 02:26:35.96 ID:josqA6iE0
ただただ苦痛ってクソゲーは良い味してるな
笑えない絶望しかない
751名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 02:34:27.35 ID:5ZtLkefZ0
>>749
動画はエロいらしいし、たかだか3時間で終わりだから頑張れw
ゲーム一本分でエロアニメ6本買ったと思うしかない
752名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:26:18.81 ID:GtJN6CFD0
なんか大帝国、本スレでも凄い評判悪いな、今までの戦略シリーズの中でぶっちぎり最悪な出来と言われてるぞ
753名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:29:04.35 ID:josqA6iE0
戦略よりもセーブアンドロードが大事なゲームだからな。
754名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:38:35.20 ID:KKpXJZEV0
こういう流れを見てるとアリスって業界のビッグメーカーなんだなとしみじみ思うわ
755名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:43:35.66 ID:4u74JQ350
大帝国クソとまでは行かないけど
つまらないゲームだわー
バリア艦隊ゲーすぎてやばい

KOTYノミネートするほどではないかなぁ
756名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:49:48.45 ID:ZqYjuUMh0
艦隊移動させて多方面の敵やランダム災害に対応させるのが面倒くさい。
敵戦力の偵察や諜報の要素が全くなし。
防衛戦の場合、たとえ敵の攻撃に耐え切る事ができても、敵をほぼ全滅させないと強制撤退で敗北という謎システム
攻略戦の場合、撤退コマンドが存在しないので、どうせ負けるとわかっていながら陸軍の突撃コマンドしか選べない。結局陸軍全滅で強制ゲームオーバー
敵の戦力、国力を削るという概念が無く、波状攻撃なども出来ない。(敵の戦力は即回復するし、こっちは攻略戦に一度でも負けるとゲームオーバーなので)
システムだけでもこれ位の不満が…
757名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 04:00:09.51 ID:x5hc9O4i0
>>756
ところで宇宙戦なんだから当然3次元(リアルの話じゃないよ)使った戦闘になるんだよな?
まさか平面じゃないよな?
758名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 05:04:43.43 ID:XT1CU7hL0
>>756
それお前の不満なのかもしれんが他人が理解するような糞要素なのか?
759名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 07:10:21.14 ID:9cKyTbNm0
>>757
オウバードフォースかよw
760名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 08:01:12.30 ID:sqsc5Pr40
>>756
なんというか、太平洋戦争における日本の状況そのものだな…
761名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 08:39:35.44 ID:u1dPwWDw0
>>756
宇宙の艦隊戦なのに古代の陣形が多用されて上下の概念が殆ど登場しないのは銀英伝からの伝統です
762名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 08:41:48.86 ID:u1dPwWDw0
>>757だた・・
763名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 08:51:25.24 ID:CgYPi3C50
射手座の日だって二次元戦闘だったんだ 気にするな
764名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 09:07:07.01 ID:rYuQq/eZ0
ただゲームとしてのチューンが不出来なだけのつまらなかったゲームを私怨丸出しで語る場所じゃねーんだぞ
そこんとこわきまえろよ
そんなにクソゲーにしたいならここじゃなくクソゲー@Wiki池
765 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/01(日) 09:08:17.25 ID:zTjISdD+0
ハルヒかよw
766名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 09:45:49.27 ID:u1dPwWDw0
紡錘陣形で中央突破とか、左右に回り込んで後背へ展開とか、敵を誘い込んでコの字型陣形とか
上下は?なんて野暮
767名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 09:56:32.11 ID:GT/HbC1v0
>>760
そのイメージして負け=即ゲームオーバーとかの仕様にしてるんだろうな
768名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 10:01:39.49 ID:eOVRgGja0
たいたいフライトシミュレーター好きの人がプレイするわけでもなかろう
3D表現した所で、それこそほとんどのユーザーが高さの概念を把握する前に挫折する
769名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 10:20:11.62 ID:p+Sx2DkJ0
なんで、Primary Stepじゃなくて大帝国の話してるんだ
これ、とりあえずパッチ当てなかったら1キャラしかクリアできないというネット繋いでないやつは客じゃないみたいな代物
当てたところでCG全部で55枚(もちろんフルプライス)。立ち絵も酷くて、どうしてこうなった状態。OPすら低レベル
肝心のシナリオも何の起伏も無いつまらない会話をひたすら繰り返していたらいつのまにか終わってた
ほめらじが本編で、ゲームはおまけでした
770名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 10:36:30.20 ID:qEHqzpuTO
大帝国はクソゲーかは微妙だな
大○○シリーズとしては落第点かもしれんが、単品としては十分及第点だと思う

総評で語られる事はあっても、ノミネートはしないレベルだ
771名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:06:50.41 ID:MBSEONfW0
何が語られやすいかは単純にメーカーの大きさと被害者の数だろ
とりあえず総評書けば全部ノミネートなんだから
それだと思ったものは描けばよろし

どうせ決まるのは来年なんだから
その頃には冷静に判断されるってば
772名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:18:08.12 ID:OF/SZH2i0
>>759
俺も同じこと考えてたw
>>763
あれは同人みたいなもんだろw
773名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:36:09.24 ID:lnbLKPkK0
>>769
公式覗くとそれだけで不安になりそうな絵だよなあw
つか、最近はフルプライスなのにミドルプライスにも足りてるかどうかって作品が目立つな
774名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:50:22.09 ID:Dbbtr6XL0
気持ち悪い絵のせいで体験版やるどころか公式すら見れんわ
775名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:05:18.81 ID:NLt8/73wO
まあ期待度から結果の落差を考えりゃ大帝国がワースト候補に上がるのも仕方ない
叩く人の気持ち判るもんマジで
776名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:27:46.75 ID:/YPcIWol0
>>769
やっぱりやってる人が多いからな大帝国は。Primary Stepは何かもう地雷臭しかしないからそもそも突撃する人が少ないんだろう。

結局選評待ちということになるわけで。
777名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:27:48.24 ID:pkczM0Tb0
いや別に落差を叩くスレじゃないからw
778名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:37:51.90 ID:eOVRgGja0
>>773
フルプライスはこんなもん、ミドルプライスはこんなもん
そういうボーダーは自分らが適当に決めた指標だしな
779名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 13:44:16.24 ID:h0mSf3FR0
大帝国の陰で密かに魔物が増殖してるな・・・
780名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 13:46:05.91 ID:5ZtLkefZ0
PrimaryStepは公式HPのキャラの魅力が分かる一幕で掲載されてる、これの時点でなぁ
http://purple-delight.jp/primary/contents/story03.html
781名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:11:17.90 ID:rYuQq/eZ0
>>780
うわー見づれぇ・・・ページの構成っていうかデザインがひどいなー・・・見る人のこと全く考えてないな
絵柄も俺的にはドツボだしキャラクター紹介見てもすごい魅力的なキャラがいっぱいいるように見えるんだけどな
納期がギリギリなのか人材不足なのか知らんが何なんだよ・・・delightってのは・・・
782名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:16:28.34 ID:mTkeD65a0
>>781
だって紫のブランドですし・・・
783名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:17:22.44 ID:qm/3ZBtM0
>>764
ちょとまてつまらないゲームはクソゲーだろ……
784名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:22:03.98 ID:eOVRgGja0
>>783
お前らにとっては将棋はつまらないだろう
だが、それをクソゲーとして認定するだけの論拠を持ってこれるかって話しだ
選評を書けとなんどいえば(ry
785名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:22:20.44 ID:ogziwUu40
つまらないのを通り越して苦痛すら覚える=ここで言うクソゲー
なんじゃね?
786名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:37:28.94 ID:qm/3ZBtM0
>>785
そんな定義はないが……
ノミネートからエントリーになったときからそうだが
クソゲーの範囲を狭めることは何一つ無い

>>784
お前は、「個人にとってつまらないゲーム」と書いたか?
ただ「つまらないゲーム」と万事に通用するように書いておいて何を言ってるんだ……
787名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:48:11.63 ID:81ziUZVPP
いいから選評もってこいやks
788名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:50:17.08 ID:CAifNfny0
>異様にプレイ時間が長く、やる事が多すぎて、
>プレイするのがとてもしんどい物になってしまいました。
>最初から難易度は高めで考えていたのですが、たぶんムズ過ぎ・・・いや、めんどくさいだけ
>正直、自分で一度プレイはするけど2度3度はやってられない
>まぁ、ようするにゲームとして駄目です。

もうこれでいいよ
789名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:54:52.47 ID:rYuQq/eZ0
>>788
選評はお前に任せる^^
790名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 16:11:47.87 ID:/YPcIWol0
>>781
大体のクソゲーはキャラ設定だけ見ればそれなりに魅力的だから困る。
逆にキャラ設定からしてダメダメなクソゲーってどんなのがあっただろうか。

大帝国関連が落ち着かないと、他の選評は来なさそう。
791名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 17:19:54.45 ID:J9vtT/SA0
キャラ設定でやらかしたというと
下級生2の柴門たまき位しか思いつかないな
792名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 17:28:20.46 ID:Lg4ueF0S0
>>790
エロゲじゃないけどデス様はキャラ設定からしてスターの逸材だったな
やはり笑ってネタにできるクソゲーの方が好まれるのは今も昔も変わらない。
793名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 17:30:03.25 ID:81ziUZVPP
FDだがCDCD2の海に願いをとか
794名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 17:50:23.42 ID:u51Ma/WJ0
これがダメだ!あれがダメだ!言う前に選評持ってこなきゃどうしようもないな

>>747
移動シーンカットでよさそうなもんだがなw 
795名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 19:05:38.98 ID:5ZtLkefZ0
まあクラゲはGreenの時もシナリオを進行させるのに神経衰弱で勝つのが必須(負けると10数時間くらいプレイした後にバッドエンドになる)
という意味不明のフラグをいれるくらいだからな…
796名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 19:08:48.86 ID:u1dPwWDw0
まぁあのクオリティのアニメが一時間分入ってりゃそっちで手一杯にもなろうか
その分薄い印象を与えるから尺稼ぎ、と・・・我慢するよりないだろうなーキショウ
797名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 21:08:15.77 ID:GhzzZOSO0
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
798名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 21:43:42.62 ID:hfsZrkup0
LOVERS発売時にこのスレがあったら企業問題気味のガッカリゲー扱いだったんかな。
あの頃に比べりゃ延期短め、尺はともかくエロアニメは問題なさげと大分マシになった……というか、元に戻ってきたか。
799名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 21:54:51.66 ID:4u74JQ350
もはやバグだらけで攻略不可なゲームこそが!!
800名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 22:06:12.01 ID:O2j1JWFbO
黒愛「呼んだ?」
801名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 22:57:00.84 ID:hfsZrkup0
よりしろ「お呼びで?」
802名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 23:05:58.25 ID:fiqr1P5B0
>>755
乙女にこんなのあったんだが
ある意味、究極バグゲーより酷くないかい?

178 ? 179: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2011/05/01(日) 00:14:32.87 ID:???
グリーとかモバゲーで制限付きとは言え無料で配信されてるのも結構あるしね
携帯ゲーで言うとグリーにマネキンみたいなイラストの殿様に
矢印が口に来たらボタンを押して飯を食わせると言う謎のゲームがあったが
クソゲーではあるがけどレビュー書ける程じゃないし
これは外れゲーだと思い放置とかよくある
803名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 23:08:50.87 ID:fiqr1P5B0
アンカみすった
>>799
です
orz
804名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 10:29:06.55 ID:GQS5f5pR0
クソゲーよりもクソアプリに近い
805名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 11:04:11.91 ID:Uzf4tqnc0
そんな内容でも、上手く作ればリズム天国みたいな良ゲーになるんだけどな
806名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 14:08:27.91 ID:WqHw6uWQ0
大帝国が香ばしそうだから検証の対象に入れてみるか。
GWはクソゲーの検証に忙しいから、本当なら良ゲーの検証なんかやってる場合じゃないんだがな・・・
807名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 14:15:38.85 ID:GQS5f5pR0
時間の無駄だと思うが
808名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 14:41:24.08 ID:pt8ea/3e0
大帝国、祖父で新品通常版7000円切っとった
エロゲというよりSLGモドキ(エロおまけ付き)のつもりでやってみる
よほどのことがあれば報告するよ

尼の10000円超の出品には......頑張ってねw
809名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 14:42:43.55 ID:4rmHYilp0
信者が事前に期待値上げまくった反動だからな
まぁ既存の大シリーズと比べてもひどい出来ではあるが
アリスではなく無名のブランドでこれと同じ内容のが出てたらそれなりにがんばった扱いされてただろう
810名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 14:51:34.61 ID:SObjcVNR0
大帝国は治安維持を蔑ろにしていて、戦闘可能回数が1回のまま戦って自滅するヤツが多そうだからなぁ
もちろん、そういう人の救済に撤退を入れておかないのは疑問だが。
システム理解してないヤツも多そうだ
811名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 15:16:20.70 ID:4yU2LV5E0
エロゲーにゲーム性を求めない
812名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 15:44:11.95 ID:33ZZaVsw0
大帝国をノミネート級とは一ミリも思わんが、無名メーカーの処女作なら…ってのも流石にない
絵師と音屋はいいじゃん大手のどこか引き抜いてやれよって言われるならわかるが
>>810
本スレ見てても本編の内政や戦闘で詰まってる奴なんて見かけねーぞ
基本バリアゲーだもん
813名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 15:45:25.36 ID:WPc5xYHE0
大帝国でマニュアルに書いてあることをできない!とか詰んだ!とか言ってる奴は割れ厨扱いされてもしょうがないレベル
まぁ自軍で別のところで戦ってるキャラがなぜか敵陣で陵辱されているという謎展開は糞だったが
814名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 16:05:31.13 ID:qsjWxjW8O
コンシューマなら間違いなくクソ扱いだろうけどここは修羅の国だからなあ

20年くらい前のようなゲームシステムでもマンセーされたりするし
815名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 16:16:49.44 ID:zWJRxDIH0
現在の参考規準は、

『修羅恋〜SeeYouLover〜』(3/31)《TEATIME》
『White -blanche comme la lune-』(4/8)《ねこねこソフト》

 の2本だから、同程度か、それを上回りそうでなければ、スルーでいいと思うが。

>>814
20年くらい前というか、いま現在も修羅の国は紙芝居が支流というか、ほぼすべて紙芝居だからな。
ちょっとでも違ったことが当たれば、すぐにマンセーになるのは致し方あるまい。
816名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 16:21:26.06 ID:pt8ea/3e0
>>814
なに、30年以上前のインペリウムとか第5次辺境戦争と比べるだけだからw
817名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 16:26:56.27 ID:qsjWxjW8O
yukariスレとか凄いぞ

ゲームブックそのままゲームにしたような作品でもマンセーしてる
818名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 16:29:52.01 ID:oyBVzdCZ0
その辺はメーカーに求めてるものの違いだろう。ここは特定メーカーを叩くスレでは無い
819名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 17:32:58.96 ID:I2aL+jca0
エロゲだから基本エロしっかり入れてりゃ怒られないよ
エロ少ないと他が余程優秀じゃねーと厳しい。エロゲーからエロとるとかカレ−ライスからカレーとるようなもんだ
820名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 17:46:20.34 ID:OiCn/k8N0
>>819
だな、去年の傾向みても、

・エロを強めに出すとかいいながらエロがたがた&未完成商品の「Orange Memories」
・ストーリー希薄だからせめてエロならとおもいきや、エロを台無しにするクソエロシナリオ
 だった「でにけり」
・いろんなキャラのエロ宣伝しておきながら、製品版では大半をCutしたあげくゲイHばっか
 増やした「CrossDays」

とかは批難集中になったしな。

今年の「White」の宣伝詐欺もしかり。
821名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 18:52:13.29 ID:O2YZc+fS0
>>815
ゲームとしての幅で言えば、ある意味10年ぐらい前から比べて退化している部類だしなあ
紙芝居というかAVGが9割以上になっちまった

ま、でもそれならと下手に新機軸にチャレンジしようとすれば高い確率でここに来る羽目になる気もするがw
822名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 19:03:05.99 ID:s0nytX4j0
アドベンチャー路線からの脱却を目指したヴァルキリーコンプレックスも散々だったしな
その点エウシュリーはすごいと思うよ
823名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 20:07:20.51 ID:qsjWxjW8O
>>819
つまりカレーライスからスプーンと皿以外とっぱらったのがアイ惨で
カレーライス頼んだら焼魚定食がきたのがりんかねということか
824名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 20:51:24.72 ID:zWJRxDIH0
>>819
つまりカレーライスを頼んだら、ニンジンとジャガイモと玉葱と豚肉の水煮がでてきたのが修羅恋ということか
825名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 20:51:38.58 ID:6IxagnA/0
焼魚定食(※但し炭化した魚)、だろ
826名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 20:54:33.69 ID:NNLuPJ+80
選評が出てこないんじゃなぁー
827名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 21:16:36.86 ID:p5JUZ+Jq0
Primary Stepは金ドブなのが分かりすぎててなあ
828名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 21:47:41.06 ID:7qPq/WNdO
>>827
中古で買おうにも、誰も手を出してないから
中古市場に出回ってないから、まだ手を出したくないなぁ
829名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 21:51:15.09 ID:GayOEvaa0
>>823
りんかねはカレーはカレーなんだが、材料を入れる順番を間違えたんだと思うよ。
830名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 21:57:24.00 ID:qsjWxjW8O
>>829
具材などを入れる順番間違え
まだ出来かけなのにそのまま出したということか
831名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:12:08.85 ID:6IxagnA/0
>>829
カレーなめんな、入れる順番間違えた程度じゃちょっと煮込めば普通のカレーになるわぃ
832名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:23:43.63 ID:SDLSXL9E0
大帝国選評

「過去最大のボリューム」などメーカーによる騙す気満々の宣伝の数々
発売前の期待度との落差
発売直後に発覚したゲームバランスを根本から壊す致命的なバグ
キャラ分裂や消滅など全く管理できていないフラグ管理
一部の信者を除く散々な評価
無駄にルートが多く周回プレイ推奨でありながら肝心の周回特典が全く無駄
メインキャラのキャラの薄さ
誰得のグロ陵辱満載(ただしCGは最低限以下の数)のキングコア編
833名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:23:43.76 ID:31ZsfvR/0
最後の最後に水を入れました
834名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:25:36.66 ID:oyBVzdCZ0
それ選評やない!ただの箇条書きや!
835名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:29:44.49 ID:mYgRaO0k0
箇条書きですらないよ
話に全然具体性ないからこんなの読んでもやった人間しかわからない
わかるように書いてから出直して来い
836名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:30:29.15 ID:SDLSXL9E0
なんなのこの上から目線
じゃあてめーが書けよ
837名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:33:37.77 ID:p5JUZ+Jq0
これがスルー検定というやつか
838名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:36:20.09 ID:mYgRaO0k0
わかんねーから書き直せっつってんのに
あぁ、GWだなぁ
839名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:38:24.43 ID:SDLSXL9E0
ID:mYgRaO0k0この社員必死すぎだな
公式ブログも否定意見は不当に検閲してるし、ここでも最悪の工作隠蔽体質
そんなにクソゲー認定されたくないんですかね
840名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:41:21.27 ID:fb0hWOph0
>>832
おまえ工作員だろ、このスレで取り上げられないように
わざと基地のフリしてないか?
841名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:42:08.38 ID:qsjWxjW8O
具体的にどうひどいのかイマイチわからんから選評とはいいがたい
842名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:42:11.02 ID:GayOEvaa0
>>832
もうちょっと詳しく書いてくれ。何が何だか分からないっすから。
過去最大のボリューム→実際の実装は?
致命的なバグ→どんなバグだったか
キャラ分裂や消滅→詳しい状況を頼む
さんざんな評価→面白い皮肉を頼む
周回特典→何故無駄ななのか
メインキャラの薄さ→どのように薄いか
グロ陵辱→何がどうなったのか
843名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:45:18.47 ID:zYQzPkW90
キチガイに触るな警報が発動したようです
844名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:48:50.39 ID:LryIUXW40
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  大帝国の選評まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
845名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:49:07.24 ID:GayOEvaa0
>>831
まず固形カレールウを焼くだろ、焦げるだろ、水入れても溶けなくなるだろ
沸騰した後に火を止めて野菜を入れて完成だろ
しゃばしゃばで半生で焦げたカレーが出来るだろ
846名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:58:42.84 ID:mYgRaO0k0
ルーが箱ごと入ってるとかそういうレベルよねりんかねは
847 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/02(月) 23:01:52.71 ID:F+83XUgT0
>>813
つっても、大帝国のマニュアルってHTMLでしょ?
インストしたら一緒に展開されるんじゃないの?知らんけど。
いやまあ、別に割れ厨を擁護するつもりはないんだが。
848名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:08:24.59 ID:p5JUZ+Jq0
でにけりは野菜が生煮えの超激辛ルーと芯が残ったライスかしら
食えるやつは食えるが苦痛すぎる
849名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:09:53.38 ID:rllerk1H0
とりあえず箇条書きだとして考えてみるけど、宣伝は情報が不足すぎてクソとは言いがたい
期待の落差は個人差だろうけど、これはクソ要素かねぇ?
根底から覆されるデバッグモードのバグはあったけど即修正されたし、意識しなきゃ早々出るもんではなく、使わなくてもクリアは可
850名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:13:37.77 ID:rllerk1H0
フラグ管理は確かにちと甘い感じで仲間になったキャラが領地奪われて相手側にいるような感じに敵国の冒頭イベントで起こったりするからここは多少納得、でも分裂はわからん
評価についてはまだ結論はやくね?初動は確かにあまり評価はよくないみたいだけど、戦国とかの前科あるからもうしばらく様子見ないと微妙かな
851名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:15:26.39 ID:zWJRxDIH0
>>832
参考になるかも知れない選評

white
http://www42.atwiki.jp/fucking_games/pages/166.html

修羅恋
http://www42.atwiki.jp/fucking_games/pages/162.html

これを読んでから、出直してくればいい
門戸は広く開いてるぞ
852名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:15:42.90 ID:rllerk1H0
周回特典はないのは残念なのはわかる。が、あって当たり前ってのはさすがに甘えじゃね?
ニーズとしてほしいのとないからクソってのはちょっとおかしいだろー
キングコア編はまだやってないからわからん

今のところフラグ管理の甘さくらいしか同意できないなぁ

レベル足りなくて分割になってスマソ
853名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:19:30.64 ID:RbpGVTVz0
主人公東郷は、妻をなくし娘と女性が生きがい。娘とすべての女性に幸せになってもらうのが行動原理らしい…
女性との間に子どもを作るつもりがなく(愛娘がいるから、避妊薬を服薬)、結婚する気もない
求める幸せは刹那主義というクズっぷり
愛娘はとっても良い子なので基本的に放置です☆ミ

エロのための設定かと思いきや、女性の嫌がることはしない据え膳回避のエセ紳士(エロ薄)
もう、これは……ホスト!? いや、肉バイブ!!

↑になびくヒロインたちが魅力的になるわけもなく、ライトビッチスイーツのオンパレード
会話しただけで、目があっただけで、惚れて股を開くヒロイン群


大帝国の主人公はこんな感じ
854名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:21:09.58 ID:avyWknd30
ダメ主行け
855名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:22:19.20 ID:RbpGVTVz0
はい
856名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:23:01.09 ID:mYgRaO0k0
主観は除いて書いてくれ、文章が痛々しすぎて読んでられない
まぁ、そんな風に書きたいくらい気に食わない主人公だってのは伝わった
857名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:23:41.35 ID:RbpGVTVz0
主観で攻めるのすきやねw
858名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:30:24.66 ID:noJS4azD0
ランスと比べてどこがクズなのかよくわからん
859名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:31:16.26 ID:mYgRaO0k0
好きやねも何も、文体からしてお前の主観による脚色がほとんどなんだろどうせ
860名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:31:57.14 ID:qsjWxjW8O
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた



未完成商法ってこんな感じ
861名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:33:44.86 ID:RbpGVTVz0
>>858
基本的にランスに惚れない、エロ回避しない
862名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:33:49.74 ID:+p4rwyTcP
難易度の高い戦闘を乗り越えてやっとの事で入れるヒロインのルートがある
ただしHシーンも無ければ主人公との会話シーンも殆どない
別の男に騙されて口説かれてくっつくのを見るだけ
NTR好きには好評かもしれないが、NTRシーンはCGも声もなく4クリックで終わる
そんな展開を経てクリアすると、NTRを嘆くことすら公式に否定される
「中古なんて言ってる奴を相手にしている暇なんて無い」と
863名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:35:32.09 ID:RbpGVTVz0
>>859
上から4行は事実や
864名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:35:47.13 ID:p5JUZ+Jq0
エロゲというかフィクションの主人公なんて悪いように取ればいくらでも駄目なように書けるからなあ
ある程度客観的かつ具体的に書いて、やってない人にも分かるように書いてくれないと
しかも、駄目主人公だからといってそれだけでゲームがクソになるわけでもなし
865名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:36:46.30 ID:+p4rwyTcP
ちなみにルートを1つクリアすると役に立たない特典が次週から使えるようになる。
ただし、1ターンに1度しか選択出来ないイベントで選ぶ必要がある。
選ぶと、どのエンドの特典なのかが説明されるのだが、そこで「○○(寝取られたキャラの名前)エンド」と出る。
つまり、寝取られる以外のそのキャラの個別ルートは存在しないという事をわざわざ特典画面で教えてくれる。
866名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:38:16.93 ID:RbpGVTVz0
【シナリオ】
・東郷への女の惚れ方がワンパターン。惚れたら東郷を全肯定して、ハンナ・ロックは浮気を楽しむし、帝すらわがままっ子になる
・東郷が女を悦ばせる肉バイブなので人間味がない
・他の男キャラを不要に貶めている
・各国の指導者が女ばかりで、東郷は女ならすべてを許すので、40歳定年制を敷いたり人殺ししまくったカテーリンすら罰せられない
・かといって悪役でもなく、女のことは機械的にすべてを許しているだけ
・東郷が赤い石の言いなりにならないのも、スカーレットが記憶喪失だったのも、娘が強力な超能力者なのも、そういう人だったからという説明のなさ
・アドルフのNTRはあるけど、肝心の描写がテキストだけでエロくない
・全体的に淡泊なエロシーンしかない
・BL臭いので東郷と秋山のやりとりを延々と眺めるのが苦痛
・COREが世界征服をする動機が薄っぺら。敵に魅力を感じない
・女性キャラがワンパターンに東郷に負けて、惚れて股を開くので、特徴がない
・普通の物語は、欠点があったり、苦境に立っている主人公が困難を解決するところに開放感があるが、主人公は最初から万能キャラで挫折の経験もない
・1ターンに1イベントなので消化が間に合わない。広く浅くにならざるを得ない

有志よるシナリオ関連のまとめ
867名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:39:13.16 ID:+p4rwyTcP
ゲームシステムは楽しめるがすぐに飽きる
敵も味方の艦船ユニットも強さが元から決まっており
敵の行動もランダム要素が無いので準備段階で全てが決まる。
敵の強さを事前に調べる偵察方法が存在せず、敵前逃亡も許されないので勝てない時は死ぬしかない
死亡時のリトライもテンポが悪く、葬式イベントが一々毎回入る。
死に際に大量のおっさん達のうめき声が聞こえるのも、地味に辛い。
868名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:48:32.36 ID:O2YZc+fS0
そろそろノミネート云々言うならば箇条書き貼り付けじゃなく選評かこうや
869名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:50:30.47 ID:RbpGVTVz0
全部主観で片付けられてしまうので、、、
870名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:50:37.95 ID:p5JUZ+Jq0
>>866
とりあえず、箇条書きは帰れ。しかも、自分で書いたものですらないとか

>>862 >>865
大シリーズの時点で純愛路線じゃないのは分かってるのにNTRがあるだけならクソ要素ではないだろ
NTRシーンがしょぼいのはクソでもいいだろうがその文章だとNTR嫌いが文句つけてるようにしか見えない

>>867
箇条書き方式じゃなくて選評でそこらへんを書いてくれ
871名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:51:15.32 ID:SQ/+unCmO
愚痴りたいだけなら作品スレでやってくれ
本当に今年を代表するレベルのクソゲーだと思うならまともな選評書け
872名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:53:15.22 ID:RbpGVTVz0
ガチャ
873名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:54:18.91 ID:mYgRaO0k0
>>869
らしいとか☆ミとか、上四行もお前の主観たっぷりじゃねえか
選評書けないならROMってろ
874名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:54:29.94 ID:lsbwKPcH0
今年は大作ラッシュだからこういう手抜きのネガキャンが増えるだろうなあ
ゲハのキチガイに比べれば大したことでは無いけど

どうせネガキャンするならちゃんとした選評作って笑えるネタにして欲しいもんだ
875名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:54:32.84 ID:+p4rwyTcP
忍法帖で入りきらないんだよクソが
ここに居る連中は本当のクソゲー決めるっつうより
自分の定めたクソ要素以外は弾くような偏屈ばっかりじゃねぇか

ゲーム以前にここの連中がクソだわ
876名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:58:24.35 ID:qsjWxjW8O
クソゲーというより二流作という印象だな、つまらないエロゲという感じ

これが戦略姫みたいに『数十ターン後いきなり敵国に勝利するバグ』とか
姫狩りダンジョンマイスターみたいに『姫狩りなのに姫キャラは一人だけ』とか
ロイヤルスレイブみたいに『フルプライスで容量300切る』とかなら酷いが
877名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:58:24.58 ID:GayOEvaa0
別に主観でも良いんだよ。
今年を代表するクソゲーじゃなくても選評書いて良いんだよ。
変な奴が沸いてるだけだよ。

ただ、箇条書きは選評にはならないので、
気が向いたら選評を書いてくれ。
878名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:59:10.31 ID:RbpGVTVz0
>>873
日本語読めねぇのかよ
設定上そうなってるだけに「らしい」って付けたら想像かよw
879名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:59:45.64 ID:+p4rwyTcP
単純な被害総量だけを見れば数千よくて万しか売れてない知名度の低い作品に比べたらよっぽどだろ
単体殺人級を求めてんのかこのスレは
くっだらねぇ枠勝手に決めてんじゃねぇよ
シークレットゲームがノミネートされてる時点で大帝国もありだろうが
正直終わってるだろこのスレ。へんな古参居着いて弾くようになったらお終いだわ
880名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:00:32.51 ID:rllerk1H0
帰れ帰れって言うのもさすがに無粋だろ

まぁ、でも上がってくる報告もいまいち決め手になるようなクソ要素が見つからないんだよねぇ
シナリオは平坦だけど酷いというほど面白くない訳ではないと思うし、
大抵が個人差で片付けられそうな項目が多いからクソゲーとしては扱いにくい感じなんじゃないかな
なんていうか大帝国は痒いところに今一つ手が届ききってないっていう印象
881名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:02:33.76 ID:mLMVGJos0
>>879
誰も大帝国は無しだとはいってないし、弾いてもいない
とりあえず、選評持ってこい。それからだ
882名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:02:46.15 ID:pt+8V04j0
>■クソゲーについて
>自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
>自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
>「そんなものクソゲーじゃない」と言われても泣かない。共感できるような選評を書きましょう。
>読み手も共感できなくても「チラ裏」と言わずに生暖かい目でスルーしましょう。

選評をかけというのは良いんだけどさ。
クソゲーじゃないクソゲーじゃないって言うのは、むしろ邪魔。
選評は求めてるが選定は求めてない。
883名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:03:33.94 ID:j4E5T22u0
>>879
ノミネートじゃなくてエントリーな
884名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:04:10.27 ID:nPsoq9Jr0
まあちゃんとこのスレに参加する気がある人なら何の選評持ってきてもウェルカムなんだよね
妙にでっかい釣り針ぶら下げてる人には>>4しかないけど
885名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:04:27.61 ID:qa5K1rs60
そもそも彼はこのスレの「選評」をひとつもみたことがないんじゃないか
886名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:05:51.52 ID:cyPfXGQzO
>>882
クソゲーじゃないとは誰も言ってないだろう
判断基準にならない箇条書き並べられても仕方ないって言ってるだけ
887名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:07:26.96 ID:pt+8V04j0
まあ、毎年この時期は変な奴沸くし。
動画だけ見てきた奴とか、本家から来た奴とか、来るからな。
夏になれば落ち着くだろうけど。

>>886
お前には言ってないよ。
888名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:07:53.89 ID:3geuHKAjP
>>881
んな1レス400文字程度数回書き込んだら即連続規制入るような状態だろうが
分かるように纏めたら纏めたで「選評じゃない」とかアホか
結局、選評というもの自体を書けない制度じゃねぇか滅茶苦茶だ
弾き繰り返した結果のKOTYとかもう終わりすぎだろ
889名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:08:52.74 ID:fI7TGxdC0
ま、今は大帝国擁護が一匹いるだけですけどね
890名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:10:09.14 ID:pt+8V04j0
最近は待つって事をしらないらしい。
別に似三日ぐらいに分かれても良いよ。
891名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:12:47.24 ID:FbuB8IiF0
2010大賞選びのときみたいにtextうpすればいいじゃない
892名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:13:25.37 ID:cyPfXGQzO
>>887
俺が誰とかじゃなく、ここまでの流れ読んだ感想書いただけだぞ?
893名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:14:41.99 ID:3geuHKAjP
>>891
このスレの古参だかなんだかしらねーが
自分の思ったクソゲー定義以外は弾くようなのがわんさと居るスレで真面目にやるだけアホらしいわ

弾いてる連中、いくら現実で弾かれてるからって負の連鎖繰り返してんじゃねーよ
今までのどんなクソゲーより弾いてる連中の人生のほうがクソだわ
894名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:16:32.84 ID:j4E5T22u0
>>888
まとめた、っていっても状況がつかめないのはそれはまとめたって言えないと思うぞ
選評じゃないっていってるのはかかれている内容だけじゃ状況がわからないから言われてると思う
箇条書きは要素を書き出すのには便利だけどその背景とかわかりにくいから、選評内のまとめで使うならありだろうけど、単体じゃ情報量がたりない
895名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:19:23.24 ID:4FFhBwVK0
なんか自分が斬新な意見でも言ってるつもりなんかね
エロゲ板に限らずKOTYはまず選評ありきだよ
連続投稿規制云々言うならテキストでアップした人も今まで何人もいるが
896名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:19:36.21 ID:3geuHKAjP
俺はもうこのスレに大帝国載せるとかそういうことしねーから
大帝国本スレにまできてこれはKOTYほどじゃないって言いに来る奴いたけど
そういう奴らがここで弾きやってんだろ
選評分かりにくいなんて言い出したらどんなもんにも文句つけられるだろうが
そこ明確にしてない時点で選評システム自体もクソだな
897名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:19:55.97 ID:pt+8V04j0
魅力的な選評を書けとしか……。
選評を書くのはルールという流儀だから、
それに沿ってないとどうしようもないというか……。

クソゲーを認定したりするところじゃないので、
選評以外でクソだと熱弁されても、何というかブログでやれば良いんじゃないかな……。
898名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:19:56.33 ID:fI7TGxdC0
弾いてるのは擁護している奴
主観を攻めている時点でご察ししてください
事実と違う点を指摘するだけってのがここのルール
選評以外はたたき台程度の扱いだし、相手にされないのはしょうがない
899名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:20:45.89 ID:mLMVGJos0
そもそも誰も大帝国を弾いてない
弾くための選評がないのだから弾きようが無い
900名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:21:05.84 ID:4FFhBwVK0
本当のクソゲーは弾く人自体が出てこんよ
901名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:22:12.01 ID:3geuHKAjP
>>895
人の文章にケチつけんなら選評テンプレートくらい用意しとけよ
その上でなら文句言ってもいいが無いんだから

クソゲーの勝手に定義狭めて弾くわ
選評の定義も分かりやすい分かりにくいとかで弾くわで

排他的すぎるだろ
今までのKOTYもこんな排他的に決まっていたのかよ
902名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:22:38.59 ID:fI7TGxdC0
>>900
この流れでそれを言えるってすごいね
903名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:25:03.17 ID:3geuHKAjP
大帝国よりこのスレ自体のがよっぽどクソだわ
このスレがゲームだったら余裕でエントリーしてるだろ
904名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:25:37.46 ID:pt+8V04j0
>>901
半年ROMれ。そうすりゃ分かる。
初心者に教えてやるほど、お前を求めてないし。
努力してまでクソゲーと主張したいんじゃないなら、
それは”お前にとっては”それほどクソゲーじゃないんだろう。
905名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:27:06.75 ID:3geuHKAjP
>>904
なんだよ努力って
お前はこのスレの古参として居着くために努力してんのかよ

弾き厨の次ぎに、挙句の果てには精神論派まで出て来やがった
どんだけクリーチャー飼って居やがるんだよこのスレは
906名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:28:57.67 ID:1oS/KKc90
もう無茶苦茶ね
どうしても形になった選評書かずに大帝国捻じ込みたいなら
2011ガッカリゲーオブザイヤーでも立ててそっちでやってくれよ

別に俺らが大帝国をノミネートさせたいから選評書いてくれと頼んでるわけじゃない
自分がノミネートさせたくてそれを伝えたいなら、それ相応の形で他と比べられる選評を書いてくれってだけでしょ
907名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:29:34.13 ID:fI7TGxdC0
そのクリーチャーは工作やメーカースレ行っても多分いるで
908名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:30:48.64 ID:pt+8V04j0
>>905
別にそこまでKOTYに大帝国をエントリーする気がないんでしょ。
それならそれで別に良いんじゃないか。
このスレ以外でやればいい。
909名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:31:09.15 ID:3geuHKAjP
普通に選評はどうあれば選評なのかを定めてテンプレートが用意されていれば
選評弾きなんてくだらねー連中が存在せずに済むだろうが

このクソスレは弾き容認なのかよ。

察するに、黎明期あたりは弾き厨が存在しない排他的ではなくおおらかなスレだったんだろうな
その時はおおらかだった住民も、居着くにつれて古参になり変なプライドがつき始めてこうなったんだろ
910名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:31:35.17 ID:fI7TGxdC0
まぁ、箇条書きの選評や部分的にピックアップしただけの選評も過去あるんですけどね
911名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:32:34.74 ID:iTkl9CQO0
(´・ω・`)ID:3geuHKAjPさんへ
もう6回書いてるよ。
それを選評にまわしたら今の仕様でも重要点のひとつやふたつ書けたんじゃない?
自滅にも程がある。
912名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:32:57.39 ID:4FFhBwVK0
要は会社受けるなら履歴書出せって言ってるのと同じなんだがな
履歴書は面倒くさいから書かないじゃ通らないだろ?
913名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:34:04.33 ID:HVuKcT4ZP
テンプレートなり何なりくれくれ言う暇があるなら、お前がやれっつーことだよ
言わせんな恥ずかしい
「ちょwクソゲーwww」と叫ばせてくれる選評ならいつだってウェルカムだよ
914名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:35:11.81 ID:3geuHKAjP
選評弾きもクソゲーじゃない弾きもやってること一緒だろうが
正当化しようとしてんじゃねーよ

知名度多いガッカリゲーだって過去にノミネートされてるだろうが

どうせフィーリングだけでKOTYキメ続けてきたんだろうが
21禁だから当たり前だが無駄に年寄りくせぇよ村社会かよ
最初は良かったかもしれねぇけど、弾きが出た時点でこのやり方は腐敗開始してる
915名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:35:31.02 ID:pt+8V04j0
クリーチャー?
他人が時間を掛けて作った物をクソだクソだと言ってる人間が?
優しい人間だとでも?

という感じがした。
916名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:36:26.57 ID:fI7TGxdC0
>>915
君は名誉早狩賞!!1
917名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:36:53.93 ID:epOH8JPl0
KOTYiEでここまでのゆとりは初めてじゃないかw
でもみんな、初めてで物珍しいからってスルー検定忘れちゃダメだぞ
918名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:37:14.49 ID:j4E5T22u0
>>914
BBSPINKは18禁
919名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:37:24.73 ID:3geuHKAjP
大体わかったわ
ここに居る奴ら、KOTYスレ住民とかそんな雰囲気漂わせておいて…

  な ん も 決 め る 権 限 も っ て ね ぇ

ただ出て来たクソエロゲーの世論で悲惨な評価や祭りがあったものでそれっぽいのを祭り上げてるだけだろ
920名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:39:54.02 ID:j4E5T22u0
PrimaryStepはさすがにまだ特攻している人はいないのかな?

クソゲーじゃないならないでいいことだろうけどね
921名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:40:23.79 ID:pt+8V04j0
じゃあ話が落ちたところで、次の話題を。
922名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:40:58.64 ID:4FFhBwVK0
>>917
まあどうせ他板にKOTYの例からして1〜2日頑張っておしまいだろうから
一週間もすれば皆そんなのがいた事忘れてるよ
923名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:41:43.25 ID:bjaQiTaz0
PSは作品別スレ見てる限りは無難に紫っぽいかんじだね・・
パッチ当てないと1名しかクリアできないくらい。
924名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:45:04.02 ID:3geuHKAjP
大帝国について愚痴る一環で来てたが
もっとクソなもん見て大帝国が普通に面白い神ゲーに思えてきたわ
>>917
俺の意見言う奴すら居なかったのかよ
マジで狭いところで勝手に決めてるだけで、本当にその年のKOTYって訳じゃないんだな
もはや風評被害だろ
925名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:46:09.50 ID:epOH8JPl0
じゃあ次の話題ってか誰かさんのおかげで終わりが近くなってしまったんで
次スレはどうするんだい?
「2011 クソゲーオブザイヤーinエロゲ板 二発目」でいいの?
それとも「クソゲーオブザイヤーinエロゲ板 14本目」に戻すの?
926名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:46:13.51 ID:j4E5T22u0
>>923
さらっと流してるけどかなり致命的なバグだよな・・・
紫やアーベルのゲームってネットワーク環境ない人はどーすんだろうな
927名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:46:34.91 ID:3S6u0A390
そろそろKOTYをネタにしたエロゲとか欲しくね?
928名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:49:46.52 ID:nPsoq9Jr0
>>925
スレの二本立てはあんまり良くない事が分かったし、
元に戻して良いんじゃない?
929名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:51:27.73 ID:bjaQiTaz0
>>927
エロゲじゃないけど「俺妹」14話がそれっぽくておもろかった。
930名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:51:46.28 ID:SrZMBE9m0
PSはパッチ出すのも早かったようだし面白味に欠けるな
>>927
どんなエロゲだよw
931名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:52:37.85 ID:j4E5T22u0
>>924
まぁ、KOTYeは他のエロゲスレから嫌われてるのは事実だしな

あと、選評がかかれたからって必ず総評に入れなきゃならない訳じゃない
選評は総評に組み込まれるための権利が発生するだけ
クソゲーとして扱いたいならがんばって総評に組み入れられるような魅力のある選評書くか自分で総評書いてくれ
932名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:54:46.96 ID:j4E5T22u0
KOTYではないがごらんの有り様をネタにしたのはあったよな
933名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:55:01.47 ID:3geuHKAjP
>>931
なんかKOTYスレの事勘違いしてたみたいだわ
誰かの作ったもんコケにしてクソ連中楽しませる為に書く気なんて起きん
クソに対する怒りをぶつけるスレではねーんだな
分かってたら最初から書かなかったわ
934名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:56:19.32 ID:nPsoq9Jr0
おーい誰か絵心ある奴ミサワネタにしてくれ
935名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:57:06.23 ID:3geuHKAjP
散々言われてきてるんだろうけど
このスレの連中は、醜いことやってる自覚くらいは持っとけよ
やるなとは言わん
936名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:57:53.03 ID:sidKVj220
>>926
ただPCのエロゲやってる人間でネットにつながっていない奴なんているのかね?

>>928
同意
12本目の現状、なんか哀しくなる
937名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:59:23.66 ID:fI7TGxdC0
たいしたことない

魔法の言葉で良ゲーが増えるよ!
938名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:59:44.79 ID:j4E5T22u0
>>933
わかってくれたか
こんなスレに二度と来ないで普通にエロゲ買ってメーカーに金回して社会貢献してくれ
939名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:00:46.47 ID:HVuKcT4ZP
全員がネット環境持ってるとしても、一人しか攻略出来ない状態で売るのはどうなのよ
と思わないでもないが、なんかもう今更だよな
買ったヤツが満足してるなら別に良いんだし
940名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:01:23.07 ID:fAlCPqI+0
ここで連投規制入るなら、テキストに書いてそこらのうpロダにあげればいいのに。
そもそも、連投規制される選評出してないだろ

「規制されるから書かない。
でも、規制されるほどの分量の選評は出してない」

これが今の事実だろ
941名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:01:31.36 ID:epOH8JPl0
>>928
まだ立てないけど、その方がいいならそっちで
あと「inエロゲ板」も「inエロゲー板」に修正した方がいいね
・・・ってか12本目がまだ終わってないのはどうしたらw

>>933
分かってきてるじゃないか
このスレはクソゲーをネタとして笑い飛ばすスレ
そして1年と通して最もクソであったエロゲーを大賞として祭上げるスレ
クソに対する怒りをぶつけるスレでは決してないのだよ
故にそういうことをすると主観、私怨と叩かれるのさ
942名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:01:47.10 ID:SrZMBE9m0
>>936
何のスレで見たのか忘れたが、どっかで見たぞそんな奴
極少数派なのは確かだろうけど実際にいるっぽ
943名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:04:27.62 ID:4FFhBwVK0
>>936
友達で一人いる
他の人はさっさとネット環境導入しろと言うのになぜかしない

ネット環境は払った金以上にいい事が多いんだがなぁ
944名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:04:46.11 ID:pdy3Ce7p0
いや、検定落ちてるのは分かってるんだけどさあ… >>919
>ただ出て来たクソエロゲーの世論で悲惨な評価や祭りがあったものでそれっぽいのを祭り上げてるだけだろ
これってまさしく大帝国のことだよね? これがいわゆるブーメランの達人の技なの?

あと権限がないとか今さらすぎるだろ
「その年一番のクソゲーを選評で決める」ってルールで遊んでるだけで、決めたところでどこにも影響ないから
ただ「ルール無視する子は一緒に遊べないね」って言ってるだけなんだがなぁ
945名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:05:35.80 ID:wKGxxcR80
前年までのこの企画を通して見てればわかるけど
選評書くのはしんどい割りにそれを潰すのは圧倒的に楽チンだからな

選評書く前の段階でこれなんてクソゲって書いたら
散々文句つけられて終いには選評書けよと言われる
じゃあってことで選評書いても同じような文句が付くだけで
それに文句言ったら今度は、そんなに納得が行かないなら自分で総評書けよと言われると
946名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:06:44.26 ID:fAlCPqI+0
>>944
というか、こんな匿名板に何かしらの権限があると思ってるヤツがいた方が驚きだw
947名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:08:27.53 ID:fI7TGxdC0
>>945
わかってんじゃん
948名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:08:46.85 ID:nPsoq9Jr0
>>941
そもそも葱板なのに延々1スレ目から間違い続けてるけどなw
今となってはもうこれでいいけど

12スレ目は消化した方が良いのかな?
まだそこそこ残ってるけど
949名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:10:00.09 ID:C/FA3Ipz0
>決めたところでどこにも影響ない
ニコあたりにはガチで信じてる奴いっぱいいるべ
950名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:11:10.43 ID:tEvtIY4U0
>>948
2つスレがあると混乱する新規さんとかいるのでは?
951名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:11:42.05 ID:bjaQiTaz0
まあ・・とりあえず使いましょう

クソゲーオブザイヤーinエロゲ板 12本目
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300880510/
952名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:13:08.76 ID:j4E5T22u0
>>945
このスレ自体は総評の話で隔離目的でたてたものだし、12.5ってことで12を消費したのちに13っていうのはどうかな?
953名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:17:01.28 ID:pv90PGgh0
>>942
俺の友人はPCにネット環境がなくて2chは携帯でって奴がいる
そいつはPCに詳しくないし興味もない
ただエロゲはやりたいだと
954名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:36:17.06 ID:vWUJW2ygO
PSのバグ?は致命的みたいだけどメーカーの対応や内容面は問題ないのかな?
955名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:40:09.67 ID:QX9fZGly0
ごらんのありさまの影響で立ったスレに何を期待してるのかと…
956名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:45:48.21 ID:mLMVGJos0
PrimaryStepは発売前日にパッチが出たっぽいのでネットにさえ繋いでいれば問題なかったっぽい
957名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:51:37.94 ID:j4E5T22u0
なんていうか日常茶飯事過ぎて気にしなくなってるが前日パッチが出るってのもおかしな話だよねぇ
958名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:54:11.47 ID:vWUJW2ygO
>>956
じゃあ大した被害は無かったわけか
少しがっかりだ
959名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:57:13.91 ID:sidKVj220
>>958
それをいっちゃおしめ〜よ
960名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 02:06:04.22 ID:PtNkXbScO
「パッチを当てても酷いまま」なゲームじゃなくて
「パッチを当てると余計に酷くなる」エロゲーって無いのかな
エロゲー界の雀ラインみたいなヤツ
961名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 02:10:13.22 ID:hr41Sf8r0
そういうのもあったけど、即修正の修正パッチ出るしなあ

笑ったバグだとデフォルトでスタートアップに登録するエロゲがあったな昔
OS起動するたびにそのエロゲも立ち上がるの
962名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 02:10:48.55 ID:3geuHKAjP
>>960
パッチ当てるとルートが減るゲームなんていくらか存在したろ
963名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 02:11:31.09 ID:iTkl9CQO0
>>961
CD起動が当たり前だった時代
CDいれたまま起動すると、同時に起動するってのは昔あったな
Windowsの仕様なんだけど
964名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 02:13:27.99 ID:fAlCPqI+0
>>963
そして、CD側で起動されたゲームの方で進めてしまって、セーブの書き込みできないとかなw
965名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 02:55:30.16 ID:dzaZciS30
おいおい基地外降臨中かよ
この手合いはは期待を裏切られたことで頭に血が上って客観的な判断ができないから困る
正論をぶつけてもファビョるだけで話にならない
韓国人と変わらん
966名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:02:47.78 ID:QiM6nDRf0
>>965
ν速にでも帰れ
967名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:04:41.62 ID:hcwaPg4g0
神採りも進行不可能なはまりバグあったよな
修正されたけど結構被害者多かったし、バグゲーってことでは選評きてもおかしくないのかな
968名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:11:09.91 ID:dzaZciS30
>>967
選評を書く人がいればエントリーということにはなるだろうけど
はまりバグの一点、しかも修正済みのものだけで選評を書くのは厳しいんじゃないだろうか
969名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:17:13.38 ID:pv90PGgh0
FF8みたいな条件付はまりだから微妙だな
通常進行で必ず引っかかるならともかく回避方法あったし
回避したらイベントみれないとかでもないしな
970名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:23:27.37 ID:aOSlLcuT0
そもそもそこ以外にはKOTYで使えるような問題点が何一つないからな
しかもその部分もすでに修正済みだし
971名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:42:45.42 ID:dzaZciS30
何度も蒸し返して申し訳ないが、最近Whiteといい大帝国といい
「期待してたのに地雷ゲーだった。怒りが収まらない。発散してやる」って気持ちに引きずられて選評を書いたりしている人、多くないか?
何度も言われていることだから何を今更って感じだけど、このスレはクオリティの低いゲームをこき下ろす場所じゃなくて
ゲームのクオリティの低さや問題のある企業態度をネタにして楽しむスレだと思うんだけどね

だから↑みたいな動機で総評を書いたりするんじゃなくて
「このゲームクズすぎwwwwwメーカー対応もクソwwwwwwwwww
酷すぎて笑えるわwwwwwwwお前らも一緒に突撃しようぜwwwwwwwwww」って感じで選評を書くのがあるべき姿だと思うんだけどね
972名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:46:25.40 ID:/KcjCrDi0
突撃って言葉には語弊があるよなぁ。
973名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:49:07.44 ID:pt+8V04j0
地雷原に向かって突っ込めとか
バンザイ突撃とかの突撃だろう
974名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:01:20.21 ID:RRVKW0DYO
975名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:02:29.37 ID:noPValRD0
アニメでも漫画でもなんでもそうだけど
暴れてた奴みたいに自分と同じ価値観じゃなかったら敵っていう子は多いからな
学生ならいいけど社会人なら生きづらい性格だなぁって感じだけど
976名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:05:31.13 ID:pt+8V04j0
>>974
お前成績表に人の話を聞かないって書かれたろ。
977名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:08:18.58 ID:RRVKW0DYO
うわ次は12本目を使うことになってたのか
次スレたてちゃいました
すいませんでした
978名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:14:17.37 ID:BL+sgT060
ID:3geuHKAjPが斜め上過ぎて構ってもらえないID:fI7TGxdC0が可哀想
979名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:39:13.95 ID:UwRhwctG0
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1034.html

大番長、4月の感想スレでもフルボッコにされてるな
980名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 06:12:48.47 ID:E27BIkCT0
流石にフルボッコってほどには見えんが色々と残念な点がって評価なのは確かだな。

……そのあたりが大して気にならず楽しめてる俺はうん、勝ち組なんだと思おう。
というかクソゲ慣れしてると耐性が付くというか、悪食になるからある意味得だw
981名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 06:29:17.63 ID:/KcjCrDi0
>>979
お前フルボッコ言いたいだけちゃうんかと
982名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 07:02:04.49 ID:FV3YdTrO0
大帝国を●●が面倒みたいなニュアンスで批評するならまだしも貶してるやつは、戦略SLGをしたことなかったんだろうね
確かに面倒だけど、戦略ゲーなんてみんなこんなもんだ
キャラクリなし、主要国トップですら個別エンドはなし、周回要素面白くないっていう
キャラゲー要素を大幅に削った点は大シリーズとして確実に改悪だけど
983名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 07:12:57.80 ID:qboVu+7K0
戦略ゲー馬鹿にしすぎじゃね
984名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 07:25:50.56 ID:FV3YdTrO0
いや俺戦略ゲー好きだしバカにしてるわけではないけど、一部の神ゲーを除けば他は割と酷いのばっかだろw
大帝国はそういう、単なる普通の、そこまで面白くはない平凡な戦略ゲーだと思う
985名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 07:35:01.22 ID:qboVu+7K0
自分でひどい言うてるのに擁護すんのかよwww
986名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:04:23.67 ID:BL+sgT060
二度手間になるだけだから交戦可能な星域の敵情報くらい
戦略画面から見れても良いだろとは思うけどそれ以外は戦略ゲーとしては及第点レベルかな。

ここは悪いところを探して貶すスレではなく
良いところを見つけてKOTYクラスじゃないね、
と言ってあげるスレだから100%このスレとは無縁だわ。
987名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:08:12.66 ID:qa5K1rs60
KOTYの目的は貶すことではなくて、ねたにして楽しむことだからね。
988名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:10:21.30 ID:Ze5RXA4g0
戦略ゲーム戦術ゲームだと思ったら
戦略ゲームじゃなくて海戦ゲームだったってことで
989名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:44:13.37 ID:iLusE8gPP
ノベルだろうがSLGだろうがほんとに糞ならギブアップする被害者多数
途中で投げる人がほとんどいないって時点で糞ゲーとはほど遠くね?
990名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:51:05.68 ID:4vDxWqtg0
>>986
KOTYレベルとなると、悪い所ガン無視して本気で良かった探しをしているはずなのに
それを聞いているだけで何故だか泣けてくるような代物だわな
991名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:42:40.17 ID:pdy3Ce7p0
だいたい今だったら大帝国の愚痴で好き放題盛り上がれるスレなんてそこらじゅうにあるのに
なんでこんな変人が群れて変なルール決めて遊んでるとこに乗り込んできて無理やり認めさせようとするのか分からん

この後「じゃあオブザイヤーなんて仰々しいスレタイにすんなボケ」っていちゃもんがつくに1ペソ
992名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:47:05.01 ID:hAjcO2sM0
次スレ誘導
クソゲーオブザイヤーinエロゲ板 12本目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300880510/
993名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:57:02.26 ID:2oTNzlZR0
僕の意見が通らないなんておかしいとか喚き立ててる馬鹿がいるのはこのスレですか?
994名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:57:14.90 ID:ck7+ie9qP
>>974のスレは12本目を埋めてから使うってことでいいか?
995名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:03:28.21 ID:OLMRXL0pO
折角年別になったのにまた一本化?
んでまた総評gdgd、今年の話できないって泣くの?
お前等って本当に学習しない(馬鹿だ)ね
996名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:14:26.13 ID:pxk2uaeg0
アリスのことになると頑張るひと多いねえ
997名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:18:36.87 ID:1SIeTvG30
大帝国は多くの被害者を出したがっかりゲーだし、去年の『暁の護衛 〜罪深き終末論〜』『クドわふたー』
『真・恋姫†無双 〜萌将伝〜』『星空へ架かる橋』みたいに総評時でちょっと触れる程度ならいいとは思うが、
せいぜいその程度だろうな
998名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:23:27.99 ID:mLMVGJos0
選評が出てこないなら総評にも名前が載らないよ
999名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:40:45.61 ID:pyZTmIUa0
>>990
絵は良い、とか悲しいよな。
1000名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:57:08.49 ID:6NpCeCCP0
オーズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。