エロゲーは4:3で良い。ワイド化は誤り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
みなさんもうご存知だとは思いますが、
エロゲー業界にワイド化の波が押し寄せております。

ワイドは本当に害悪です。
なぜならワイド画像に映し出される女の子のほとんどが、
「斜めっている」からです。
これが何を意味するかというと、女の子とまっすぐ目線を合わせるには、
自分も顔を斜めらせなければならないのです!
これはひどい。
俺はまっすぐ女の子を見据えたい。
ただそれだけなんだ。
2名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 00:54:17.85 ID:7OcXIIow0
他のメディアが全部ワイドに対応できてるのに?

アタマ悪い奴はケータイアプリでもやってなよ
3名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 01:00:53.50 ID:d9EWbyaJ0
ワイドでもいいけど必要性はそんなない現実
4名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 01:06:34.15 ID:4TW6wX6L0
似たようなスレ立ってただろカス
5名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 07:21:33.32 ID:uyYMm5zC0
エロゲの画面ワイド化に反対するスレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1298626268/

1 :名無しさん@初回限定 :2011/02/25(金) 18:31:08 ID:Va5ArK320
ワイドエロゲのCGって4:3比の時以上に無理に斜めに入れて
不自然になってるような構図ばっかじゃんか
モニタがワイド化してるからってゲーム画面もワイドにしなきゃいけないわけじゃないってのに


ほとんど同様の趣旨のスレが2週間前に立ってるな
6名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 10:59:51.85 ID:Kp6hMi7IO
なら、しなければいいじゃん
個人の自由だろ
7名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 13:41:12.24 ID:cFomysU00
>>5
ワロタ。
自分と同じ人間が世界には2人居るってよく言うけど、
まさしくだわw
8名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 10:04:33.62 ID:2uC0f9AAO
お前が立てたんだろ
9名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 10:30:38.37 ID:O2zTf1k30
>>8
んなわけない。
というか2連続でスレ立てるとか無理だし。

エロゲーのワイド化は本当に間違ってるよ。
エロゲーを映画的に見てるならわかるけど、
主人公に感情移入してみるなら、
やっぱりちゃんとキャラと真正面から向き合いたい。
ワイド化してる作品を見ると、
大抵斜めってるんだよね。
これは最低だよ。
ちゃんと目線を合わせさせろ!
10名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 11:43:39.37 ID:19BPFTXf0
あくまでも、ワイド化の程度だけで制作費と制作日数が大きく増えるならそれは要らない
ユーザー的にはの既存の4:3で安価に短期間に出来るなら、4:3で数出してくれた方が嬉しい
ワイド化すればクソゲーが100%無くなると言う理由ならワイド化でもいいけどね
11名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:55:35.03 ID:xRlnwFs60
ワイドは完全なる傍観視点のみのゲームだけにしろ。

主人公があまり主張しないエロゲーでは絶対4:3のままで良い。
この前すごく好きな原画家の抜きゲーが16:9で、
斜めまくり、使いづらいカットばかりで激しく萎えた。
12名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 11:17:47.28 ID:5OXjVLFw0
ワイドは別にいいけど恋色空模様だっけか
キャラが画面にうじゃうじゃいすぎでなんじゃそりゃって思ったな
ハーレムゲーならいいんだがあのゲーム一人しか攻略できんしな
13名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 12:43:14.71 ID:qe1TvqKf0
俺は一対一で対峙したい身として本当にワイド化の恐怖に慄いている
ワイドはハーレムゲー以外止めろ
本当に
14名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 14:25:45.16 ID:LtdMDkLV0
原画の人が「画面に隙間があってはいけない」、という強迫観念に縛られていて、
その結果斜めに配置してしまってるんだな。

そもそも 4:3 の表示をワイドモニタにだすと左右が黒帯になるわけで、
「あいてる空間があっても別にかまわない」ってことが認知されてくれば改善されると思うよ
15名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 14:53:44.58 ID:SGw5dyi+0
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
16名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 15:09:36.82 ID:LtdMDkLV0
個人的には、2D系で、ワイドでコストをおさえつつうまく画面をつくるには、
「巨大サイズシーン専用立ち絵」こそが鍵になるんじゃないかと思ってる。
十分なクオリティの立ち絵ならそれはもう印象としてはイベント絵と同質なもので、かつ配置の自由度も高いからね

あと、イベント絵も、もっと自由に回転・拡縮していいものではないかと思う

画面をきっちり埋めたい、という絵を描く側の気持ちもわからんでもないので、
・素材絵は 4:3 で正位置で作成。周囲のレイアウトには余裕をもたせておく
・最初の表示時はワイドの画角あわせで斜め配置に回転して画面全体が主体で埋まるように表示
・会話進行中は正位置のレイアウトにして顔の部分にややズームするような形で進行
・進行や演出に応じて回転と拡縮は変化させる
このあたりがおとしどころかなと

拡縮は今でも割とつかわれてるけど、回転は全然ない。ワイドにあわせて増えるかなと
思ってたけど今のところそうでもない。どこかがうまくつかってお手本になればいいんだが。

もちろん鑑賞モードではユーザが任意に回転と拡縮を調整できるべきだね。
あとゲーム中でも一時的にポーズしてその画面の絵を自由に見る機能とかあっていいと思う。
17名無しさん@初回限定:2011/03/21(月) 12:27:21.75 ID:on+iw5sJ0
ttp://windmill.suki.gr.jp/product/campanella_fd/graphic.html

お前ら斜め向き過ぎだろ!
一体誰を見ているんだ!

もうワイドとか止めろ・・・
むしろ正方形で出せ
18名無しさん@初回限定:2011/03/23(水) 01:48:12.08 ID:S139gHUz0
こういうのってあとでフォトショで回転かけてるのバレバレなんだよな
こんなヘンテコな構図ふつう描かないから

写真とかも撮った事ないんだろうなー
19名無しさん@初回限定:2011/03/23(水) 09:09:44.40 ID:+zf7GuEb0
>>18
湖で水浴びしてるカットなんて、
どんだけ曲がってるんだよw主人公は左足がヒザまでしかないのか?
と思ったw
わざわざ人間の視覚で不快感抱くような構図にするとか、
まともじゃないわ
20名無しさん@初回限定:2011/03/23(水) 16:06:29.68 ID:SS6nKUNH0
エロゲでワイド画面にするメリットはほとんど無い
立ち絵がズラリと並べやすいくらい
しかしモニタがワイド化してしまい、ユーザーが何故かワイド化を望むせいで、もはやこの流れは止まらん
21名無しさん@初回限定:2011/03/23(水) 16:14:55.59 ID:MqciazGV0
ワイド化はまあいいとして、解像度が720Pで、XGAの安価ノートとかWSVGAのネットブックとか切り捨てるのは
商売的にどうなんだろう?
22名無しさん@初回限定:2011/03/23(水) 16:49:46.49 ID:G5vOUh900
大抵のとこは縮小表示サポートしてね?
23名無しさん@初回限定:2011/03/23(水) 18:53:44.88 ID:SlKUFX530
今のところワイドになってるエロゲで、ねぇーよって思ったのはオトボク2のキスシーン(ヒロインのドアップ)くらいだな
24名無しさん@初回限定:2011/03/23(水) 21:25:30.24 ID:MWWzjz0K0
>>20
猫撫でディストーションやってて思ったのは
立ち絵がずらりと並ぶのはいいんだが
台詞をキャラのとこに表示させるのはないわ

ワニワニパニックさせられる気分だわ。疲れる
25名無しさん@初回限定:2011/03/24(木) 11:01:41.14 ID:XyexwMw/P
エロゲ原画は絵が下手だから
画面を女体で隙間なく埋め尽くさないといけないと「思い込んでる」のだよな
だからキャラクターは総じて斜めった感じになる
映画とか見て構図研究したらいいのに、バカみたい
26名無しさん@初回限定:2011/03/24(木) 13:41:13.76 ID:nDMC3/PI0
今のご時世、良いワイド絵の見本なんかTVつければ簡単に見れるよな。

あと、3D系のエロゲでカメラ自由に動かせるやつも勉強になる。
セクビやカス子でSS撮って手本にすれ
27名無しさん@初回限定:2011/03/24(木) 14:58:02.23 ID:4jlmsWPo0
カメラワーク前提のものは勉強にはなるけど直接参考になるわけじゃないからねぇ
28名無しさん@初回限定:2011/03/24(木) 19:23:57.87 ID:pz42NCIQ0
一般の映像作品と、可愛い女の子を鑑賞するのが目的のエロゲを一緒にされても…
29名無しさん@初回限定:2011/03/24(木) 20:27:30.02 ID:RNH2fL3T0
カメラを構えて写真を撮るとき
カメラを斜めに傾け人体を入れるって
ふつーにその場に居る気持ちになれば
あり得ないって分かるんだけどな。

嘘だと思うなら本屋で人物ポートレートのフォトコンテスト入選例でも
見てみれば良い
30名無しさん@初回限定:2011/03/25(金) 11:27:44.11 ID:cy8TqkEb0
というかエロシーンのことをいうとAV構図だよね
AV見てると斜めカットが多いな
傍観者視点よりハメ撮り視点を増やせよ
ようするに主観視点
31名無しさん@初回限定:2011/03/25(金) 13:09:10.38 ID:biUjg4KF0
とりあえずほとんどの絵が斜めなのは 4:3 のころからそうなので、そうすると >>1 の主張はなりたたないことになるわけだがどうか
斜めの度合いが酷くなってる、ってのなら事実だけどね。

昔は引きの構図もわりと多かったと思うけど、最近の作品で激減してるのは、背景とモブを書きたくないからかね
32名無しさん@初回限定:2011/03/25(金) 18:04:40.67 ID:cy8TqkEb0
そうです
斜め度合いが余計ひどくなってるんです
昔は結構あった、二分割完全主観視点(SVGAを2枚を縦に並べて、女の子とまっすぐ向かい合ってエッチしてる感じに見える絵)
もほとんど全滅した

ちなみに今は乙女ファンクションという主観視点にこだわっている作品に激しく期待中
永遠に発売未定なので出るのかどうかわからんが

ワイドに死を!
33名無しさん@初回限定:2011/03/25(金) 18:17:21.08 ID:cy8TqkEb0
乙女ファンクションの場合、シーンによって画角が切り替わる。
これって素敵やん?

女の子が立ってこっちを向いている時、見つめ合ってエッチしている時は640×960の縦長になって、
まっすぐ向き合える、
普通のイベントシーンでは800×600、
ムービーでは1000×480


なぜワイドと決めたらワイドしか出さないのか
むしろこのようにシーンによって画角も使い分けるべきだと思うね
完全なる傍観ゲームであれば、常に映画のような視点でも構わないが
34名無しさん@初回限定:2011/03/25(金) 18:52:27.75 ID:z3M1zPs70
ワイドに向かってる=フルスクリーン派、TVプレイ派の要望に応えてる、ってことではないかと
35名無しさん@初回限定:2011/03/25(金) 20:41:47.51 ID:t7NKFpnv0
テキストはマシになったね
ワイド出始めは無意味に横に一行を長く表示して読みにくかったが
最近は中央に短く表示させるのが普通になった
36名無しさん@初回限定:2011/03/27(日) 06:57:38.39 ID:gRnz0BOkO
ここのスレ主未成年じゃねぇの
37名無しさん@初回限定:2011/03/27(日) 11:38:37.13 ID:ZYXnvupI0
4:3派はむしろおっさんが多いと思うが
38名無しさん@初回限定:2011/03/27(日) 11:39:05.68 ID:kQfcYivi0
単純にワイド画面はAVGには向いてねえだけだな
39名無しさん@初回限定:2011/03/27(日) 13:16:09.50 ID:zg8669aZ0
AVGというか止め絵に向いてない
40名無しさん@初回限定:2011/03/27(日) 21:58:29.07 ID:zdD4IsfD0
元が4:3の作品のPSP移植版ってどんな画角になってるんだろ?
上下カット?左右描き足し?
41名無しさん@初回限定:2011/03/27(日) 22:04:46.72 ID:zg8669aZ0
カットばかりやね。スクロールして見れるようにはなってたりする
42名無しさん@初回限定:2011/03/28(月) 23:36:54.12 ID:rziK4zqI0
>>39
向いてないな絵は。やはり4:3か、3:4がベストだ
人類が描いてきた絵の通りに
16:9ワイドなんてほんのここ10年足らずの話だし。違和感を感じるほうが正常
「絵」の文化であるエロゲーがわざわざそれに乗っかるとか馬鹿げている

>>36
精神年齢は16歳だけど本体はおっさんです
43名無しさん@初回限定:2011/03/29(火) 04:16:57.77 ID:4EsU0M1r0
一枚絵はさて置いて通常の画面はワイドの方が複数キャラ並べるのには向いてるんじゃないか?
スクエアだとどうしても3人以上立ち絵を並べると重なったりしてたがワイドだと窮屈感が無くていいんだが
44名無しさん@初回限定:2011/03/29(火) 04:17:56.52 ID:tTLuE39J0
パソコン用のディスプレイが、全部回転(ピボット)対応だったらなあ

エロゲは縦だと相性いいと思うんだよね
1対1で向きあってイチャイチャするんだから
縦の方が二人だけの世界を表現しやすい・・・筈


陽射しの中のリアル(同人)に感銘を受けて
似たような事考えたのも、もはやだいぶ昔の話だけど
あれ以降似たようなアプローチのエロゲってあるのだろうか
俺がチェック不足なだけで、実は沢山あるのならば嬉しいのだけど
45名無しさん@初回限定:2011/03/29(火) 09:48:40.11 ID:oi/nGkPk0
>>44
陽射しのスタッフが、
>>33作ってるんだぜ。

むちゃくちゃ保守的な業界だよな。エロゲ業界って・・・。
みんなが4:3なら4:3、みんなが16:9なら16:9・・・。
なんだかなぁ。
46名無しさん@初回限定:2011/03/29(火) 13:02:23.72 ID:ZXq8DLLmO
16:10>>>4:3>>>>>>16:9

異論は一切受けつけん!!!
47名無しさん@初回限定:2011/03/29(火) 13:22:02.95 ID:oi/nGkPk0
16:10とか意味不明なんだが

4:3が良いよ。もしくは正方形
48名無しさん@初回限定:2011/03/29(火) 13:31:32.82 ID:DHIDktEy0
画面はワイドのがいいに決まってるが
業界の意識の問題だな。エロ業界ってとにかく隙間を嫌うのよ。
紙媒体の頃からぎっしり詰めるのが良しとされてる。

ワイドがいけないんじゃなくて、作り手のセンスが悪い
49名無しさん@初回限定:2011/03/29(火) 17:19:48.15 ID:34zPIqRwO
最近モニタをワイドにした俺
とにかく見辛くて肩がこる、目が疲れる

だけどフルスクリーンの画面にはそれほど違和感を感じなかった
ていうか人間の目なんて横に広いんだから、立ち絵がずらっと出来るのは魅力ではないかと思った
まぁ一枚絵とマンツーマンのシーンは多少難があるかもしんね


つまり慣れ
5044:2011/03/29(火) 23:35:00.29 ID:tTLuE39J0
>>45
よっしゃと思ってチェックしに行ったら、のんびり作りすぎでワロタw


・・・Gardenの最終パッチとどっちが先に出るか、気長に待つ事にするよハハハ
51名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 02:05:28.86 ID:DugO1crk0
>>49
いやいやいや慣れで済まされちゃ困るんだわ。

女の子と向き合ってる感じがしない今、
なんのためのゲームだ?って話。
すべてが傍観視点とか、もうゲームじゃなくて単なる読み物だろうがと。
俺はドラクエを初めてプレイしたような気分でエロゲーをやりたいんだ。
俺が主人公だ!というようにな。
なぜ絵もそう思わせるような絵を描かない。

>>50
公式サイトが立ち上がった頃から見てるが、ずっとのんびりしてるな。
まぁ俺としては日本が滅亡する前に完成してもらえればそれでいい。
あとは生きている間使い続けるさ。
52名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 02:07:43.16 ID:DugO1crk0
>>48
隙間とかありまくっていい。
隙間とかありまくっていいから、
俺を見つめている女の子とか、
見つめ合ってセックスしている感じを全面に出してこい。

話はそれからだ。

あと画角は4:3でな。
53名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 03:56:24.95 ID:NHO65pCa0
エロゲが立ち絵の通常シーンがメインならワイドが良いんだろうけどな
一枚絵の狭っ苦しさは酷いわ
おまけにメッセージウィンドウもあるしw

ただ、解像度自体が上がりつつあるのだけは評価する
54名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 06:08:45.87 ID:3Se27L270
未だに誰も指摘していないが、
実はAV板にも全く同じ趣旨のスレッドが立っている。しかも2個。
55名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 10:22:03.39 ID:jGh2fPRI0
ワイドよりも4:3を2枚並べたマルチディスプレの方が色々と使い勝手がいいよな
エロゲの場合、片方をフルスクリーンでプレイしつつ、もう片方で攻略サイト表示したりとか
56名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 13:41:52.00 ID:DugO1crk0
>>54
マジっすか・・・

というか、AVとエロゲーの構図が一緒ってのはほんと嘆かわしいよな・・・
参考元がAVというような気はしてるんだけど、
それじゃあ何のための2次元だよ・・・って話
2次元だからこそ、見つめ合ってのセックスとか、こっち(画面の外)に向かっての愛情とか色々表現できるんじゃないだろうかと
AVって女側が無理してる場合が多いでしょ。カメラ目線をウリにしてる奴でも微妙にわざとらしかったり
極稀にとてつもなく演技上手い人もいるだろうけど、やっぱり演技だしな

せっかくの"エロゲーム"なんだから、もっと俺とセックスしてる感をかもし出して欲しいんだよね
4:3でな。
57名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 17:07:38.55 ID:6gFwRIQc0
元はAVじゃないよ。エロ本だよ
58名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 17:18:07.12 ID:gWYim8my0
人物の写真集とかは縦が多い気がするな。俺の勘違いかもしれんけど

だからまあ主人公の姿が省かれがちな
エロゲのエロシーンなんかだと尚更、縦の方が望ましい筈
59名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 18:00:55.07 ID:6gFwRIQc0
個人的にはワイドとか比率よりも、いまだにサイズを640x480固定のゲームがイラつく
60名無しさん@初回限定:2011/03/30(水) 18:29:50.45 ID:UIcN+GZE0
ぶっちゃけ1024×768で作ってくれりゃ満足だわ
61名無しさん@初回限定:2011/04/01(金) 00:51:37.86 ID:ZwyZV0910
あー、なんか構図が斜めになってるってのは感じてた
62名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 14:38:05.95 ID:f4A98YnP0
>>1 のせいで 4:3 の斜め構図もなんか全部気になるようになってしまった orz

どうしてくれようぞ
63名無しさん@初回限定:2011/04/02(土) 16:07:17.60 ID:uwuKOULt0
しかし考えると漫画って便利だよなあ

1ページと2ページどっちのぶち抜きも全画面を意識させる事が出来て
縦と横の両方が使える
64名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 19:11:37.85 ID:EPI48SA10
そもそも実世界が360度ワイドなのに、
立ち絵の周囲の背景の縦横比率だけを
ヒステリックに叫んでも仕方ないと思わないかい?
65名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 21:45:45.22 ID:o9qNpQ3+0
人間の視野角は上下135°左右200°らしいよ
66名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 22:08:14.51 ID:Ikj0BWSn0
だったら視点も実世界と同じにしろって話なんだよ

どこに見えるものがほとんど斜めになってる人間がいるんだよ

斜めじゃなくて、まっすぐこっちを見ろ

話はそれからだ
67名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 22:12:42.22 ID:Ikj0BWSn0
>>62
いや喜びなさいよ。

主人公は自分の分身なゲーム(あまり主人公が映り込まなかったり、眼が隠れてたりする)で、
女の子が斜め向いてるってどういうことだと。
お前はどこに視点を合わせているんだ、俺は何者だ、と。
こんな当たり前のことに早く気づき、
修正されてしかるべきだと。

キミもこれからは啓蒙活動に参加してくれたもえ!!!
68名無しさん@初回限定:2011/04/05(火) 23:03:22.36 ID:BvYxsMTM0
そうだ!モニタを斜めにすれば良いんだ!
69名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 00:05:34.85 ID:IDW0w6uv0
>>67
いや、まあ、そう啓蒙をすすめるのはやぶさかではないんだが、スレタイあってなくね?(苦笑)
70名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 03:14:45.00 ID:tLchPkCr0
映画とか写真とか見て構図勉強しろ、とかの話はちょっとピント外れな気が。
もともと斜め構図が多用されているのは
出来るだけ画面に大きく女の子を映そう、という意図があったのと
更にそこにはパソコンは写真と違って解像度が低いから
大きく映さないと細部が潰れてしまう、という現実的な問題があったわけで。
71名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 03:15:43.80 ID:MDIua8OO0
>>68
今度は文字が斜めになるぞ?
72名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 04:11:21.32 ID:yawgYUkn0
客観視点での場面の描写が重要なシーンになら映画とか他媒体のノウハウも使えるけど
一部のストーリー重視のエロゲ以外は当てはまらないな

まぁ主観が良いなら3D系いくしか無い気もするけど
73名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 10:16:37.81 ID:jdGjG5ib0
>>67みたいなのは典型的な童貞だよなぁw
実際のセックスで女の体が多く見えるのなんて
体起こしての正常位とか、騎乗位とか松葉崩しくらい。
正常位だって密着してれば顔とか胸しか見えんし
後背位なんか背中と後ろ頭しか見えん。

「絵になる構図」と実際は全く違うんだっつうーのw
74名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 12:54:47.78 ID:sn6uLXye0
>>68
お前天才か・・・
と思ったが文字が斜めになるんだぜ・・・
と思ったら>>71が指摘してたな・・・

>>69
ワイド化によってよりナナメールが突出してきたんだ
この流れに歯止めをかけ、4:3に回帰し(高解像度化はして良い)、
まっすぐ見つめ合う構図を増やすべきなんだ!
お前も協力してくれ!

>>73
俺がカメラ小僧だということを知らぬとは・・・愚か者よ・・・
正常位で23mm〜28mmで撮れば普通に全景が映ります
人間のようにワイド視点で顔、おっぱい、まんこと分けて映せばいいじゃないというが、
人間の眼ほど瞬発力が無いわけだから、全部表示させておいたほうが良い
完全なる主観視点を求めているわけではなくて、
「まっすぐ見ている」というのが最重要
もちろん場面によってはアイレベルだけのカットがあっても良い
75名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 12:56:20.30 ID:sn6uLXye0
>>72
ストーリー重視だったり、
各ヒロインが集まって和気藹々してるような場面なら斜めって傍観している視点でも何らかまわない
女の子と語り合っている、愛し合っている構図で斜めってのはどういう魂胆だ
俺は誰だ!?
76名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 13:13:12.62 ID:W5nmOdHm0
画面に胸や股間だけが表示されてる図が、
どれだけ滑稽なことかわかってるのかい?
77名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 21:02:52.26 ID:yawgYUkn0
>>73
テメー尻フェチの俺ディスってんのか

バックの主観なんて顔が映りにくいからエロゲでは皆無なのが泣ける
78名無しさん@初回限定:2011/04/06(水) 23:18:14.48 ID:sn6uLXye0
>>76
だから全景いれんだろ
人間の主観のように瞬時に切り替えができるなら、各パーツパーツのカットを用意しても良いが、
必ずマウス操作が必要だし、スクロールだとどうしても気分でないし

>>77
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1503908.jpg
こういう構図だよね。
79名無しさん@初回限定:2011/04/08(金) 06:38:41.81 ID:1Bmu8l+g0
ワイドで違和感が無かったのは村正ぐらいかな、縦書きだし画面よく動くし
映像表現とか度外視の止め絵で実寸縮めてどうすんだとは思う
80名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 02:30:23.37 ID:w3qv8qTV0
4:3でいこう!
81名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 04:34:11.95 ID:141so72p0
ワイドだと画面の端っこが寂しいからって主人公が見切れて来やがる。おまえはだれだ!主人公は俺だwwww
82名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 05:23:06.31 ID:40KuWMhp0
アリスはさっさとワイド化すべきだと思うわ
大帝国みたいなゲームこそワイドにする意味があると思う
83名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 07:30:59.52 ID:FCNyMFrZ0
エウはワイド化したしな
残念解像度だけど
84名無しさん@初回限定:2011/04/09(土) 08:55:28.33 ID:w3qv8qTV0
>>81
http://www.dieselmine.com/2010/mosimobu/index.html

実はお前、モブキャラだったんだぜ・・・

>>82>>83
シミュレーションRPGのシーンはワイドでも良い
問題は1枚画像のシーンだ
85名無しさん@初回限定:2011/04/11(月) 11:39:49.28 ID:xkbvnd5W0
ワイド化反対!
86名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 21:23:53.44 ID:k9TaDZN50
なんでワイド化が流行ってんの?
87名無しさん@初回限定:2011/04/12(火) 21:53:44.01 ID:wPud5YRT0
横長の液晶ディスプレイが主流になったから。
88名無しさん@初回限定:2011/04/13(水) 02:26:55.04 ID:OpkpCOUk0
ノートPCはもう完全にワイド液晶の時代
縦解像度が768しかないものが多く
ゲームと同じくほとんどのウェブサイトが4:3でデザインされているため
ブラウジングに不向きだとすこぶる評価が悪い
でも動画を見る際には最適で
パネルの生産コストも安い
89名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 03:08:50.80 ID:tJNBYopo0
紙芝居に限れば、セーブロードやバックログなんかのUIや
日付表示なんかをサイドバー作って配置すりゃいいと思うんだよ。
90名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 16:08:00.59 ID:sVLbYVSC0
立ち絵が3人並んても窮屈じゃないのは良いのだが
5人とか並べてるのは気持ち悪い

○○○○○

    ●

こんな立ち位置で普段会話とか普通しないだろ
91名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 16:38:07.71 ID:7Y0I2ILU0
たまにあるね。前後位置の調整なしで5人はたたせすぎ
92名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 19:43:38.36 ID:cmNT2UjM0
>>88
WEBブラウジングとか無理ですよね>ちびワイド
俺多段タブ派なんて絶対使えない
WEBブラウジングもエロゲもL997一択
HD動画のみ23型の応答速度の速くて安いモニター使ってます

とにかくエロゲーにワイドは駄目
女の子が4:3時代より斜めるし、余白ならぬ余黒が出るし、
>>90みたく女の子がズラリと並んで、
大奥じゃねえんだよって話
ハーレムエロゲならいいんじゃないのとも思うが
93名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 23:46:47.12 ID:dVbsPRbd0
>>88
>縦解像度が768しかないものが多く

4:3時代も大半のノートはXGAだったわけだが
94名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 01:21:34.86 ID:gNTstXCV0
CGが斜めってる駄目
95名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 06:28:30.71 ID:L9HJHhZl0
>>88>>92
そもそもPCにワイドが適して無いってことじゃねえの?
ウェブだって、非ワイドな携帯やタブレットでも見る事を前提になってるから非ワイドが主流だし
だからノートやデスクトップの主流がワイドになっても
スクエアで作成されるアプリが多い、ゲームはその筆頭
特にノートの場合仮にタテ解像度が同じ場合でさえも
ワイドディスプレだとスクエアディスプレよりドットピッチが下がるから
見づらいんだよな
96名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 10:57:34.75 ID:yXMlDYco0
>>95
PCアプリはそうかもしれんが、「ゲーム」は世の中的には明らかにワイドが主流だべ。コンシューマ機が軒並みそうなわけで
97名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 13:49:09.17 ID:xD9EeePQ0
>>96
CSは基本的に「TV」でやるし、TVは地デジもあって元よりワイド移行済みでしょ。
携帯用ゲーム機なんて元からワイドだし。ワイドばっかで当たり前。

PCも「ゲーム」に限ればワイドに傾いているにせよ、PCはマルチタスク利用もあるし。
98名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 14:02:17.69 ID:gNTstXCV0
本は縦長やで
99名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 14:28:31.38 ID:Lmxa8tKc0
バカ?
100名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 15:25:26.40 ID:cyvigu/e0
>>97
うん。
で、開発する側って、PC系とコンシューマ系がかっちりわかれてるわけじゃ
ないので、総合的にはコンシューマにどうしてもひっぱられるよ、って話。

少なくとも「ゲームはその筆頭」って状況じゃないよね。確実にかたむきが進行してる

それを阻止する方向ってのは厳しいと思うなー
101名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 18:04:02.43 ID:Xu/tO2GY0
引っ張られるのはむしろ開発じゃなくてユーザーだろうな
彼らに合わせて、というのが実情だろう
それに俺は理解に苦しむんだがワイド化を要望する奴が多いんだよ
102名無しさん@初回限定:2011/04/15(金) 23:23:32.78 ID:Co5B/lLb0
TVがワイドばかりで、PCモニタもワイドがかなり普及しているのもある。
ワイドモニタ環境の場合、左右が黒帯だと狭く見えるってのもある。
広く見える方が良いってのもある。(だから昔のワイドTVから4:3を引き延ばす機能が付いてる)

人間の能動視野は中央の意外と狭い範囲に集中し、しかも縦長になりやすいから
絵作りとしてワイドは面白くないんだよね。
左右は環境とか静止画なら良いんだが、意味のある動きをされても見逃しやすいし。
わざわざ端まで意味のある何かで埋めようとする行為は絵作りを分かってないか、
そういうものを理解しないユーザーに合わせて仕方なくやってるかのどちらか。
103名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 00:09:55.14 ID:c/kxoKP10
主人公が見切れてくる時点でやる気がしねえ。ワイドでも何でも好きにしてろw
104名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 00:28:24.30 ID:/SEmjybc0
長々と書いてるけど一般ゲームが移植を見越してワイドで作る以上
ユーザーの環境もワイド基準になるからエロゲも合わせていってるだけの話
モノの良し悪しよりも商売ですんで
105名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 00:32:20.39 ID:qHNsQbzQ0
PC用のせいぜい30インチ弱のモニタ前提でなくて、50インチ以上、フルHDのテレビで遊ぶのを想定した絵作りを指向したほうがいいのかもね
106名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 00:57:12.09 ID:c/kxoKP10
プレイしたら主人公が見切れてきて、キスからなにから全部持って行きやがる。
パッケージも特典も主観でプレイヤーさん好き好きって感じで誘ってるクセにきたねぇんだよ。
エロシーンはまんまAVだし。やってられるかw
107名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 01:06:48.32 ID:piBqHUHp0
なにこのキチガイどものすくつは・・・
108名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 01:21:38.97 ID:c/kxoKP10
最近多いのがヒロインを後ろから主人公が抱いてる絵な。だれだよお前は。
ヒロインもそっち向いてほおを赤らめてやがる。完全に寝取られだろうがww
109名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 03:14:25.32 ID:BVc8L2cO0
背景描くのが意外と大変だ
110名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 08:06:22.43 ID:/SEmjybc0
大手サイトで訪問者の解像度調査やってたけどワイドが主流とは言い難い感じだった
111名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 17:02:23.72 ID:AeRYBPaW0
地デジはHDだし、ブルレイもHDだし、普通のゲームはHDだし、
基本的にコンテンツは全てHD。 HDじゃない時点でヲタクとして
というか、人として終ってる 気がする。

HDでエロゲは無理なんて言ってるアホがいるけど、アニメなんか
HDになった所で悪くなった部分など何もないし、ただエロゲ屋が
ゴミすぎるだけでは。
112名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 17:19:36.12 ID:z1I3O6OQ0
4:3→45度くらい
16:9→60度くらい
更に横長(縦長?)になれば90度近く傾くはず!
113名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 18:36:25.43 ID:0xHd3nLn0
4:3で高解像度化すれば万事解決
All-TiMEの1600*1200が現時点で最強か
114名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 20:58:36.34 ID:RxC5g2hy0
>>95
そう思う。
ほとんどのページが縦にスクロールしてる時点で、
横に広いより縦に広いほうが確実に見やすい。長すぎても駄目だが。
俺はpixivを見るときはモニターをチルトさせて1200×1600で鑑賞してる。

>>102
斜めまくってるエッチシーンより、
まっすぐ上に伸びた抱き枕的な絵のほうがエロく感じる。
抱き枕みたく全景を映す必要は無いが、
真っ直ぐ見詰め合っているほうがエロく感じる。
いかに業界が斜め絵に汚染されてるかわかる。
ゲームに真っ直ぐな絵が少なすぎて新鮮味すら感じてしまうんだ。
115名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 21:05:40.87 ID:RxC5g2hy0
>>103>>106>>108

主人公が自分の視認可能な身体のパーツ以外一切見切れないエロゲーとか、
出てもいいよね
バカの一つ覚えみたいに似たような抜きゲー出すより、
「思いっきり主人公になりきって、女の子とラブラブになったり、犯しまくったりしよう!」と新しい提案をしたほうが、
話題性もあっていいと思うが。
3Dではなく、あえて2Dでな。

そうしたら世界を埋め尽くす純愛寝取られゲーとはおさらばだ(いや、普通の寝取られゲーは好きですよ)
116名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 21:24:52.36 ID:RxC5g2hy0
>>104
ゲーム機への移植を見越してる読み物系、感動系は今のままでもいいよ
別に主人公になりきろうとも思わないから
傍観視点でも構わん

>>105
50インチだと顔のアップとかだと顔デカすぎて萎えると思う
初めから「フルスク、50インチで丁度等身大」って絵も全部調整しておかないと駄目だろう
117名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 22:33:22.63 ID:JdOTdCb00
1920×1200の液晶モニターの縦横比が、黄金比(1:(1+√5)÷2)に非常に近いことに気付いた。
118名無しさん@初回限定:2011/04/16(土) 22:36:54.06 ID:ajDjJyNc0
近いよ。だからこそ普及してるのが16:9ってのが余計に不自然なんだよ。
119名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 00:06:31.15 ID:dBdAQNKwO
16:9自体は実写映画が元だが、あっちは主流が3人称視点、字幕なし、背景使い回したりしない、と正反対
テキストを普通に入れてしまえばシネスコ(約2:1)レベルの超横長
120名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 00:10:19.42 ID:zBd8VzTk0
横長のマンガ想像してみろって
121名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 00:20:11.31 ID:7MeHiRKK0
1920×1200はまだ良いよね
というか動画、画像制作ではこっちのほうが良い

1920×1080なんてHD動画再生以外で使う気にならない
というか動画のフォーマットが1920×1080でなかったら叩き割って捨てるレベル
122名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 06:53:18.18 ID:w2t3bYhW0
パネルの切り出しの関係上、今後出てくる液晶モニターはすべて16:9になることがもう決まっている。
むしろメーカー側が早めに4:3を切り捨てないとどんどん乗り遅れるという事態になりかねん。

が、エロゲユーザーはなかなかマシン環境を上げない(いまだ98SEとか、2000)ので、
中堅のメーカーや低価格ソフトなどを出しているところは4:3のママだったりするんじゃないだろうかと
予測する。

それでも、遅くてもあと3年ぐらいですべて16:9になるんじゃないかな。
123名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 10:22:41.96 ID:CrTakFo60
>>120
同意、絵画でも、肖像画は古来から縦長だしな
紙芝居でも4:3横長なんて一部の風景画や引き絵の多い映画くらいだ
やっぱり縦の幅が無いと見づらいってのが一番の問題だな
124名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 11:36:47.24 ID:f5AtGjZq0
ワイドでも横にテキストを表示すればいいんだよ!
って確か何かで既にやってたな
125名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 22:05:33.23 ID:HcEKtn5sO
>>117
やはり16:10が最高ですな
126名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 23:20:57.64 ID:4W52iRD40
やって見た感じで言うと本当は縦画面で表示すべきものを無理矢理横で見てますみたいな
アングルが多いのが気になる。
首を横に傾げて見たくなるイベントCGが多いっていうか。エロいのはエロいんだけど
127名無しさん@初回限定:2011/04/17(日) 23:31:31.60 ID:PWl6KKWg0
背景のパースだけワイド合わせで人物が浮きまくってる時は目が変になる
128名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 00:38:08.93 ID:yfCJyqi50
今のエロゲーってほとんどコレだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12177943

こんなんでどうしろっていうだよ。
129名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 04:21:34.36 ID:jHfPNdFt0
>>95
幾つかのアプリを同時起動して使う分には、ワイドのが楽だよ。
ブラウザもフルにする必要ないだろ。
ゲームはワイド嫌だが、パソコンが向いてないって事はない。
130名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 10:40:15.17 ID:bT9wlGOx0
>>128
これはNTRですと前置きがあるなら全然あり

今のエロゲ業界は主人公がヤってるはずなのに、主人公って誰なんだよって事が問題
カットの都合上傍観視点にならざるを得ないなら仕方ないが、
全部傍観者の視点で、ましてや立ち絵でも出てくるとか、
もう単なるイケメンとビッチの鑑賞会じゃねーかって話
131名無しさん@初回限定:2011/04/19(火) 14:40:09.65 ID:q6LYbrcY0
序盤中盤のイベントCGはプレイヤー視点で、その後盛り上がってキスより先が傍観者視点になるのがきついな。
いきなり誰か分からない後頭部が現れてヒロインとキスし始めてエッチまでしちゃうからね。
主人公も後ろめたいのか髪の毛で目を隠してるんだが、あれはほとんど意味がないよな。
ワイド化したら余白が多くなるからその手の主人公がガンガン出てくると思うと未来は暗いなw
132名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 16:08:12.74 ID:QzF4yqa80
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=701107
このゲーム、どんだけ斜めなんだよと思ったら、
構図がAVなんだよね
男と女と、それに撮影者がいる。
ご丁寧に撮影者のほうを向いているカットも多いw

なんだ、俺たちはみんなカメラマンだったのか。と。
133名無しさん@初回限定:2011/04/20(水) 16:43:43.34 ID:18aRtEWy0
まだマシな部類だと思うが
134名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 01:54:43.84 ID:xEFBJAJh0
>>132
カメラマンだなw 
まあ、抜きゲーはいろんな構図を出さないと逆に怒られるんじゃないかな。
ヒロインのバックに男の姿とか某戦極姫の立ち絵バグみたいで見てられないが。
ヒロインと男が見つめ合ってるCGとかはどうしようもないね。もしプレイしてたらチッって舌打ちするww
135名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 11:36:41.96 ID:a4w7Hw8D0
>>133
まぁチンコだけ映って女の子の顔がこっち向いてるカットは、いいかもね。
ただそういう「こっち」を見据えているカットが真横だったり斜めだったり、
見づらいんだよ。真っ直ぐこっちを向け。全部チンコだけとは言わんから、
せめてチンコだけのカットくらい真っ直ぐこっちを見つめてろ。
ワイド化によりCGの斜めや真横具合がさらに拍車がかかってるんだよ。横長の画面に身体を入れ込むために

>>134
どこが最初にAV構図止める、あるいは少なくしてくれるんだろうね・・・。
「なんのためのゲームだよ」 これに尽きる。
ゲームでしか出来ない構図(男の視点から見て、真っ直ぐこっちを見てくれる女の子)が見たいんだよ。

同人ゲーだと、結構あるんだよね。 尺が短いからってのもあるだろうけど。
エロゲーには今までのCG+アルファとして、そういうカットを追加して欲しいんだが。
もちろん実力のある原画家が全編主観視点(+ちょっと縦に広角)で描いてくれたら、
家宝にするレベルだけど。
136名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 20:16:35.29 ID:UMVGd0mr0
昨今はAVでも一人称視点多いけどな。
ゲーム世代が映像製作に携わってきたからだと思うが
137名無しさん@初回限定:2011/04/21(木) 23:11:32.69 ID:yxISwjjs0
昔からハメ撮りのアングルは多かったし、それは全然当たってないと思う
138名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 00:11:20.06 ID:r7M8BiJa0
ハメ撮りと聞くと、笛を連想する人は年齢がバレる
139名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 11:18:01.15 ID:hP3P2vzg0
>>136
需要に応えてるんだよね
ゲームでも絶対需要あると思うが
AVの演技している女の子と違って、
ゲームの場合本気で愛し合っているという体なわけだから
ゲームこそ主観視点を増やすべきなのに、
HDで余計に斜めったり、カメラマンになったり・・・。
もったいないんだよ。

女の子と本当にヤっている感が味わえるとウリにすれば、
絶対ウケると思うんだけどなぁ・・・。
原画家の実力の見せ所でもあるよ。
頼む!
140名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 12:10:10.80 ID:wtDT60OV0
主観だと構図が限られるからな
10枚も描けないんじゃないか
141名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 13:00:50.05 ID:hP3P2vzg0
>>140
10枚もあれば十分じゃないか?
主観、という限られた条件でコンテを切れば、今までにない主観視点が生まれるかもしれない。
新たな芸術の創造主になれるかもよ。
それに別にオール主観にしろと言っているわけじゃない。
主観視点が映える正常位、騎乗位、フェラ等は抑えてもらって、
それ以外は各自に任せる。新たな構図が生まれるかもしれないし、
今まで通りの魅せ方でも良い。

とにかく、どれをみても似たような構図、
ワイド化によりより顕著になった斜める構図にはウンザリなんだ・・・。
142名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 14:43:33.86 ID:KBVBbuYk0
モニターは別として、実際の人の視覚ってワイドなんだから、その気になれば違和感のない主観視点描けそうだけどね。
両脇の空間を埋めなっきゃって思うもあるんだろうけれど。
143名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 18:25:04.98 ID:kqOc+oSV0
なんか一人で日記書いてる奴がいるよな……
まあ葱だからいいのか?

誰も同意してないのにグダグダと。
144名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 19:39:54.33 ID:hP3P2vzg0
めっちゃ同意得られまくってるやんっ

>>142
ワイドでも斜めらない絵が描けるならそれでもいいけど。
でも4:3のほうが描きやすいと思うんだがなぁ
145名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 23:12:43.03 ID:OOxZbZRr0
視覚は横長でも、脳の認識としてはそのとき注目している対象は強く認識するけど、周囲の景色は曖昧にしか認識しないからな。
たとえばだ、制服姿の南綾香とか高島久美が目の前に現れたら、かわいらしくて目が離せないだろ。
そういう時は、その人物はくっきりと、周囲はぼやけた感じで認識する。
このへんを考えるとワイドにするメリットは少ないのかもしれん。

146名無しさん@初回限定:2011/04/22(金) 23:36:59.59 ID:UsXEFJ3K0
無理矢理だが、エロマンガとかにある断面図が周囲に入ったり
唇とかおっぱいとかのズーム画像が入ったりぐらいしかキノコる道は無いよな。すでにキノコって無いがww
あと、自分で言っときながら断面図は好きじゃないw
147名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 00:36:15.04 ID:BZ/nbAZB0
断面は同人ゲーだと結構あるね
同人だと企業作品よりモザイク薄いから映える
さらにいうと同人のほうが解像度の柔軟性が高くて、
1024×768のサークルが結構ある
意味もなくワイド化する企業エロゲーとは大違い

まぁワイド化してもちゃんと真っ直ぐ見てくれたり、
主観視点が多めならいいんですけどね・・・
バカの一つ覚えのようにAV構図はもういいよ・・・
148名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 00:50:06.20 ID:V9deNwMM0
台詞とコマンドウインドウを縦にしてサイドに配すれば解決
149名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 01:25:36.65 ID:JOVPtPRs0
そんなアホなことするならワイドになんかしないでスクエアで作るわ。
頭狂ってるだろ。
150名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 06:46:45.37 ID:Hi/7X3b+0
和風な世界観の作品なら縦書きもいいと思うけど、よくあるタイプの学園物とかで
縦書きだったら違和感ありすぎるわ
151名無しさん@初回限定:2011/04/23(土) 17:16:23.87 ID:LFd+2ujz0
4:3でも良いけどいい加減800*600は脱却して欲しいな
152名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 04:56:44.91 ID:r4+6h70C0
漫画の吹き出しはみんな縦書きじゃん
153名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 09:54:02.85 ID:csEcJX7w0
昔のエロゲーで実際にテキストが縦表示のがあった
タイトル忘れたけど
154名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 12:40:15.98 ID:NedOJprH0
恋姫とかだな。
水月も縦書きだったような。
155名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 21:17:14.94 ID:r4+6h70C0
果て青も縦書きに出来た
あれは縦横選べるシステムだった

今はワイドでも、4:3 ディスプレイモードが装備されてたりしてありゃ便利だね
絵に重ならない位置にウィンドウ枠を移動してくれる
156名無しさん@初回限定:2011/04/24(日) 21:20:44.48 ID:r4+6h70C0
あとはすたじお緑茶のような吹出しシステム
ちょっと視線移動が鬱陶しいけど、フルワイドだとあれしかないかな
157名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 10:24:22.47 ID:i4eoerBmO
現時点では、縦書きテキストのゲームは圧倒的に少ないから違和感あるのも当然だが
現代ものも多い(ライト)ノベル系は圧倒的に縦書きだから
別に和風じゃなくても縦書きテキストで構わないと思う…ってか増えてほしい位だ。
158名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 12:27:37.87 ID:pLkb4zMK0
縦参行を読まされ続けるのは嫌っすな。
文庫とかならいいが、モニターで縦書きは目の移動範囲が忙しくて疲れるだけだ。
159名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 13:19:16.29 ID:MEdWQgJ/0
3行じゃ大差ないぞ
160名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 13:42:54.96 ID:0h15FKxm0
映画の字幕みたいなもん
161名無しさん@初回限定:2011/04/25(月) 15:01:40.08 ID:gNDthPNS0
「字幕」にしては長いからなぁ>3行
162名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 21:09:35.68 ID:4fyYKqN/0
画面全体を使って文章を縦読みで表示する形式は文句無しに読みやすくて最高だった。
163名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 21:25:10.83 ID:s3zwUbxR0
おとこの娘ゲーは主人公も喋るから地の文が少ないテキストだとゲームしやすい
もう一歩進めてアニメのように全部音声で表現できないものだろうか
164名無しさん@初回限定:2011/04/26(火) 22:50:31.87 ID:zoS5Xtwr0
>>163
スクイズ
165名無しさん@初回限定:2011/04/27(水) 20:49:10.17 ID:CFiLQNph0
>>157
コンピューターもテレビも、最初はアメリカから来たから
文字は当然横書きだったが
近年では日本式の縦書きもだんだん出てきた。
アニメの一部では、キャスト紹介とかも字幕が縦書きというのも出てきているし。
「文学的なものは縦書き」が伝統だからなあ。
だからエロゲのテキストも縦書きになってもかまわんと思う。

でもこれはワイド化とはまた別の話で。
思うに、ワイド画面を人物で埋めようと思わなければいいのではないか。
ワイド画面の左右の端は背景のためにある場所と考えて
人物のように、注目の対象となるものはその部分には配置しないほうがいいのでは。

で、最近の新作を見てみると、800×600のままのやつ以外は
1024×768のやつと1280×720がぽつぽつ出て来ていて
どっちかというと1280×720が多い感じだなあ。
このまま並行して出て行くんだろうか?
166名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 00:40:00.25 ID:JSQ92ZvC0
1280×720だとうちのノートだと出来ないからやだなあ
デスクトップでやればいいんだけど、基本エロゲは眠りにつくまでの暇つぶしな感じでやってるもんで
167名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 01:27:40.59 ID:LA6/0VfA0
ミニノート、古いPCだからできないから層が長らく力を持っていたがために、
高解像度が普及せず、800×600が延々が生き永らえ続け、
ようやく高解像度化の時代!と思いきや、
横長ワイドとか言って女の子が斜めるゴミ解像度が幅を利かせてきた・・・
俺が求める1600×1200はほとんど無い・・・
168名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 06:20:17.79 ID:ZJYfqzYU0
PC用液晶の解像度もワイドが主流になっているけれど
ぶっちゃけ動画を見る時意外は使いにくい
ゲームのアスペクト比がどうこう言う以前に
PCのディスプレは縦解像度があったほうが使いやすい
169名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 06:57:29.01 ID:hSaZJDBF0
ピボット標準搭載が望まれるな
170名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 09:12:29.33 ID:CGK/VOXJ0
PC画面に関してはワイドも悪くないなと使って思った
デスクトップガジェットを置くスペースができるし
171名無しさん@初回限定:2011/04/28(木) 16:19:47.24 ID:wMhs5sen0
ワイドは便利だけど使ってると
サイズ的には4:3を2つ欲しくなっちゃう
172名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 00:47:45.55 ID:DVcgn3n90
ノートはほぼワイドしかないが、1366x768とか使いにくくてしょうがない
デスクトップならワイドも悪くないが
ノートが主流だからなあ
173名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 01:27:02.90 ID:vsVV+BHs0
XGAよりは使い易いんでないの?>1366×768
174名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:07:14.07 ID:y3plkBFw0
12型のフルHDだしてくれんかのぅ
175名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 02:10:08.79 ID:vsVV+BHs0
iPhone4のパネル使えば7インチ弱のフルHDとか可能だよな
176名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 03:55:31.57 ID:c98/30lT0
13インチのフルHDならVAIOにあるぞ
177名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 09:35:05.10 ID:rbOeC7ud0
いや、HDじゃなくて4:3でいいんだよ・・・
178名無しさん@初回限定:2011/04/30(土) 20:16:53.88 ID:ST0AD0WE0
映画や舞台が横長なのは客を多く入れる為
黄金比とか言う馬鹿がいて困る
179名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:35:34.22 ID:M7CiWLG20
黄金比は8:5だっけ。
でもモニタのサイズがでかくなればなるほどワイドでも違和感感じなくなるな。
20インチでワイドは違和感があるが、50インチだとワイドじゃないと違和感がある。
180名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:40:30.57 ID:T5qfUzH90
それは実寸の・・・いや羨ましい机だな
じか置きか、ノーパソ議論も盛んなスレで凄い事を言うな
181名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 07:17:23.94 ID:GUU/FO+x0
ワイド化とTPH・FPHの話題は分けたほうがいい気もするな。
182名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:26:51.40 ID:1ifIhv2D0
縦方向のドット数がキモなんだな。
183名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 07:51:01.96 ID:yToqHw2r0
>>173
実際の画面は同じインチ数のXGAより遙かに小さいんだよな
エロゲはともかく作業が普通にやりにくい
情報量そのものも、結局文字を大きくしなければならなくて逆に減るおそれすらある

しかも縦幅が小さくなることによって
ノーパソだと下の方を見下ろして使用しなければいけなくなって肩が凝るし
本体の横が増えて縦が減ったことによって
キーボードの縦だけが無理矢理縮んだ
矢鱈と文字の打ちにくいノーパソが大量生産されている
ワイドって害ばっかだよ
184名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 11:03:07.08 ID:vjKOKOgk0
ワイド化を言い出した奴、
2次元にモザイクを付けようと言い出した奴は、
人類の歴史からみて他の大犯罪者と同じくらい大きな大罪として数1000年後に語り継がれる
185名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 11:22:10.12 ID:c+k+4NEn0
性器は、最初のうろつき童子くらいの隠しかたで良いね
186名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 18:53:39.57 ID:o1jzExQ40
今どき800*600のゲームは
ポイスなしゲームと同じくらいありえんだろ・・・

最低1280*720、
1920*1080になってほしいぜ
187名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 19:12:31.35 ID:zO39MH4E0
1024×768でアス比固定のバイキュービック拡大を実装してくれるだけで良い
同人の方が性能良いぞ
188名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 21:37:18.10 ID:TKZUQWqz0
星空へ架かる橋の1280*960は良かった
他のメーカーも移行してほしい
189名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 01:00:17.90 ID:O7Bgy+J40
ワイドのお陰でノートにテンキーが無理なく付いた。
ビジネス用途には有り難い
190名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 01:13:04.63 ID:XqHKH8wH0
>>186
大きくしろというなら、
1280×1024か1600×1200でいいだろ。
なんで720とか縦を小さくする。
そんなんだから斜め画像が増えるんだろ。

>>187
同人は1024×768が多くなったね。
でもUXGA以上のスクエア型のモニターってもう売ってませんよ。
EIZOもL997以上のモニター売ってませんし。

XGA→UXGA→WUXGA
と移り変わってるのでは?

モニターの人気がL997からLCD-PA241Wに移り変わっているように
ワイドモニターが人気のようですし。
192名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 02:02:27.60 ID:dAJKnC3z0
WUXGAなんてとっくに廃れただろ。フルHDの安さに完敗だ。
WUXGAなら4:3が普通に収まってよかったが16:xとかもうね。
ステータスバーとかアイコン欄とか必死に消しまくって縦を確保するんだがやっぱりUXGAのが使いやすい。
せっかく買ったノートパソコンはあまり使わずじまいだとさ。
193名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 03:02:53.49 ID:34G6gd220
それまでSXGA以下の人は縦1080を狭いと感じないのかもな
もしそうならばFullHD液晶に満足してる人の方が多数派なのだろう
194名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 04:01:01.22 ID:m6iIWesA0
そもそも高いUXGA液晶なんて使ってた人
ほとんどいなかったとオモ・・・
195名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 04:12:14.79 ID:wvP08XAR0
WUXGAよりUXGAが使いやすいとか訳が分からん。
単純に縦幅は同じで横幅が大きくなっただけなのに。
196名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 10:51:04.57 ID:JRMWNuK40
オレもそう思う。
左に資料右で文章うちとかやりやすい。
なにより、映像編集ソフト系はワイドのが遣りやすい。
197名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 11:00:22.22 ID:wODvfF5T0
WUXGAが使いにくいんじゃなくて、フルHDが使いにくい。
>>192はそう言ってるんだが、文読んでる?

それと、無理にワイド画面いっぱいに使おうとするおかしな構図はさらに悪い。
映画でそんな広い範囲を注目させる構図なんてあるのか?
198名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 11:42:36.08 ID:98RwbIfr0
そもそもFULL HDがVESA規格の解像度じゃないだろ
199名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 13:17:06.99 ID:uVx8Ufuh0
WUXGA使ってて1080嫌いだけど、2560x1440は普通にありと思ってる
200名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 11:58:06.66 ID:OZIRX6Jd0
ユースティアやってるけど、無理やりワイド画面に押し込まれてる絵とか有るなw
201名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 15:33:31.29 ID:DCXAeJOP0
>>195
だから、1920×1200解像度のエロゲ、だと困るという話

ワイド化によって斜め構図が増殖してるんだから
1600×1200解像度のエロゲを1920×1200の液晶モニターでやるなら何ら問題はない
映像編集とか作業効率も1920×1200のほうが当然いいだろうし
202名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 16:14:00.31 ID:nuOgHA9L0
映像編集するならどっちにしろマルチモニタの方がやりやすいでFA

エンコ程度のことをいってるなら
どっちにしろあんなのCMをカットしたり
プラグインでロゴを外したりするだけで
なにか細かい作業をするわけでもなんでもないんだから
解像度なんて低くたって問題ないぐらいだ

動画サイト用の素人投稿ならそもそも
そんな大きな解像度なんて扱わないし
放送やソフトのエンコや、家庭用ゲームのキャプチャ以外の
本当の自作動画ならまだまだ4:3が主流だぞ

こんなエロゲユーザーのやりとりの話で
プロの話なんて持ち出すこともないし
本当のプロならマスモニでも使ってるだろ
203名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 16:15:23.06 ID:nwcxmZji0
CG彩色の事言ってんじゃね?
204名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 16:17:45.51 ID:nuOgHA9L0
まぁどっちにしろ、作業効率を語るのに
シングルモニタ前提なのは論外

作業効率を上げたいなら
金とスペースと相談して自分なりの環境を構築する他なくて
エロゲの出来を云々するのとは全く別問題だぜ

例えばドキュメントを扱うならマルチで一つの画面はピボット(縦)にすりゃ
作業効率があがるが、そんなのエロゲの楽しみとは全く関係ねーし
205名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 20:12:33.69 ID:OZIRX6Jd0
言っとくが、デュアルモニターでかつ編集画面がワイドのほうが良いって話だぞ。
タイムラインのあるもんは、横に長いほうが何かよやり安いんだ。

どうせ、お前賛同しないという理由だけで攻撃対象にされるから詳しい環境を説明する気にならないが。
206名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 21:34:49.83 ID:WLqxIigl0
金とスペースが許す限りでやりやすいように各自が整備するだけの話だろ
「今の俺の環境が俺の作業にとってやりやすいんだ!」
なんて話になんの情報価値もないってこった
207名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 21:43:22.62 ID:rKw7n2aP0
で、このスレはなんのスレなん?
208名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 21:47:54.77 ID:u9XDHCBb0
ワイド画面使い切り構図なエロゲは間違ってるからやめないか?って感じの趣旨のはずのスレ。
のはずなんだが、すでにそうなってないよね。

斜め構図の方が不満が多いか、ワイドなのに全画面にならない方が不満が多いか…そのうち結果が出るんじゃない?
209名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 21:49:36.56 ID:OZIRX6Jd0
ワイドのAVも微妙だし、エロにワイドはあわないよなーって話し。
主人公視点がどうこうは別スレたてたほうが良いと思うがな。
210名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 22:14:00.88 ID:XOodms9Y0
ワイドはもう既定路線だから、その上でどうしたらいいだろう、って建設的な議論にはなかなかならないスレ
211名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 22:14:53.19 ID:nwcxmZji0
今より縦の寸法が縮まない大きめのワイドディスプレイを買う
212名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 22:22:39.48 ID:XHPQ0ucX0
ワイドの利点は、スコーンと抜けるような風景や
引きの絵で際立つから映画などの動画には最適だけど
エロ絵で不自然に取った構図だと気持ちが悪いだけになる
213名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 22:26:41.90 ID:u9XDHCBb0
ゲーム制作側は4:3でも16:9でも対応できる構図にしたうえでサイドカットする設定が出来るようにすればいい。
サイドが切れてもいい構図、つまり重要なものは中心に寄せて、サイドは背景だけする、などの方法で。
斜めにしてまでワイド画面の全面にキャラを入れようとする構図って見難いんだが、
あれの方が良いって人間がどれだけいるかが問題。
214名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 22:28:28.05 ID:nwcxmZji0
>>211を実行しちゃった人間の数だけいる
215名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 23:03:00.22 ID:cQCuEZZU0
>>213
絵師的にはイベント絵に「隙間」があると気になるんだと思われw
実際213の方法が現実的だとは思うんだけど、画面を埋め尽くそうとするから
問題視される「斜め絵」になる訳で。

そもそも左右に広がったからレイアウトも一杯にしなきゃいけないなんて
ユーザーは誰も思ってないと思うんだけどね。
何か言われるのを怖がりすぎて変な方向に走ってると思うんだよなぁ>メーカー側
216名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 23:26:56.02 ID:tmyY6m/s0
>>215
意外な話だが、キャラの肌を塗るよりもイベント絵の
背景を塗るほうがコストが高いんだよ。
同じ総面積ならキャラのアップのほうが楽になる。

キャラが真ん中の方に縮こまってると、それだけ背景担当の手間が増える。
217名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 23:31:29.16 ID:XOodms9Y0
結局のところ、イベント絵ふやすんじゃなくて、専用立ち絵を増やしたほうがいいよってことになるわけだな
218名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 10:06:08.54 ID:WarEOxQt0
エロゲにとってあんまりデカすぎるモニター(30型2560x1600とか)も良くないんだよ。
フルスクリーンにするとシャギー出て見てられないからな。
そもそもパネル品質がカスだから静止画に向いてないし。
SVGAの2倍解像度(1920×1200、1600×1200)が限度だよ。

>>215
隙間を埋めたいなら完全に真横にして文字を左か右端に表示できるようにして欲しい。
ピポットすると丁度真正面向いてエッチしてる感じになるように。
219名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:58:06.47 ID:oR4ZcDD50
TVに映せるように、
1920*1080か、最低でも1280*720がいいな
220名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:07:56.89 ID:26tS6ozQ0
PCにアス比固定機能がついてないから困ってる
4:3対応のゲームだとちっちゃく縮小した画面でやるか
もしくはフルのビローンと引き伸ばされたヒロインのままでやるかのどちらか
だから早くワイド化の作品が増えないかなって思ってる
221名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:09:40.31 ID:EbecWui00
>>220
PCに付いてなければ、付いてるディスプレイを買えばいいじゃない
222名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:22:14.19 ID:dib/ALs60
>>222
そう思ったけどどうも高くて思い切りがつかない
223名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:39:14.29 ID:dib/ALs60
>>221
悪い許してくれ
身近にTVという名のディスプレイがあるじゃないかってことに今気づいた
ちょっと接続試してくる
224名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:44:42.36 ID:tJ62jjWp0
東芝だと、HDMI接続してPCモードにすればOKよ。
225名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:16:00.41 ID:I+LhISaA0
>>220
ドライバってnvidiaかATIでしょ?
そしたら設定で固定できるんじゃね?
226名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:25:07.94 ID:dib/ALs60
>>224
無事成功しましたサンクス
なんか・・・うれしいけどなんとか固定しようと奮闘していた
あの日々を思うと虚しい・・・
227名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:25:08.32 ID:EbecWui00
>>225
ATIのだと、ドライバ古いままだと出来ないかもしれん

あとグラボが古いとか、ノートPCとかの理由かもな
228名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 20:20:35.37 ID:dib/ALs60
>>225
227の言うとおりでやたらコンパクトで
最低限の機能しかついてないやつだったからか
最初からついてなかった

一応windows7なんだけどな
229名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 01:25:06.17 ID:/wPpqQlK0
>>216
実写画像にエフェクトをかけただけの背景にはガッカリさせられる時があるな。
妙にマッチしてるときもあるがw
230名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:11:15.15 ID:wISJ5ClN0
主人公が自分なゲーム、
抜きゲーでワイドはとにかく止めろ

誰も得しない
231名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 00:54:23.14 ID:Ymb1EjiX0
主観とかどうでもいいよ
ワイドだとほとんどのCGが身体見切れたりして残念になってるのが問題
かといって背景写すのも無駄
良い事なんか一つも無い
232名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 10:46:42.11 ID:fK0uX60f0
エロゲは4:3!
233名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 16:31:02.38 ID:yg3gXlMX0
だが16:9の増加は既定路線
234名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 21:39:15.05 ID:lW4LH+ov0
だな。
時代遅れがどれだけ泣き喚こうと流れは変えられやしない。
235名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 21:58:39.30 ID:J9sTxU5Q0
時代の流れはともかくとして、見てて明らかにおかしいデザインはやめろと言いたい。
無理やり1枚絵にしようとして見てておかしい斜め立ち絵になるのは何か間違ってるとしか思えない。
236名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 23:09:27.43 ID:J4ZviAP30
もろびとこぞりては悪くなかったが、ユースティアは気になるところが結構あった。
上半身を変に折り曲げたり斜めってたり。
水平であって欲しいと思う。
237名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 23:56:20.86 ID:lW4LH+ov0
238名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:06:55.00 ID:1aIBLZVT0
絵自体で動きを表現できないから斜めにしてるんだと思ってたな。
躍動感のない絵を斜めにしたらマシになる見たいな。
どっちにしても俺も斜めは好きじゃないな。
239名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:08:01.16 ID:Ymb1EjiX0
つまるところ、黄金比=クソ構図ってことか
240名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:31:12.78 ID:1aIBLZVT0
まあ、写真とかならアリなのかもしれないが何でもかんでも適用できる構図じゃないよな。
EDの最後の一枚絵とかにはグッと来そうだけど、プレイ中に斜め斜め斜めと来たら物理法則が乱れているとしか思えない。
241名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:17:31.09 ID:C36M1fKU0
>>237
一応オレは写真で金もらってるんだが、黄金比のために水平捨てるようなことはしないぞw
水平に拘ったりもしないが。
自分の言葉で言い返すことが出来ないなら擁護なんかするな。
242名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 12:00:59.69 ID:23eZLw0W0
たしかに写真や絵の構図で「黄金分割」ってのは使われるけど、正しくは

「黄金分割点、及び、黄金分割点を通過する『水平線』と『垂直線』を基準に被写体を配置する」

だよね。
あの斜辺は点をもとめる補助線であって基準にするものじゃない
243名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 18:06:50.36 ID:Tm8T0lwm0
>>237
本当に嫌になるな。
斜め構図は。
一切斜めるなとは言わないが、
ワイド化になってすべてが斜め構図って作品が増えてきた。
頭おかしいとしか思えない。
244名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 21:00:28.48 ID:Nmx3GHQp0
>>237
足コキハァハァ
245名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 22:13:03.98 ID:foNioP220
突っ込むところはそこじゃないだろ
これCGの掲載許可取ってんのか
246名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 22:16:03.76 ID:B+ca6DpQ0
取ってんじゃねーの?
247名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 23:53:38.50 ID:vz2Wklkp0
著作権者表記すら無いし取ってるわけねー

ワイドは斜めもそうだが身体が切れるのも問題
248名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 21:15:41.20 ID:uKSfoJeZ0
まぁ、自称八月信者(笑)の民度なんざこんなもんだ
249名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 22:20:52.71 ID:vohd6aQE0
取ってる可能性も0ではないなー
250名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 23:35:49.38 ID:c8mjDb2m0
11番とか13番の絵は全身入ってていいんじゃない?
251名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 14:57:53.69 ID:o448y/0/0
真っ直ぐこっちを見ているのが15番だけだから・・・

ちゃんとエッチシーンでも画面に真っ直ぐ向き合ってる感じの絵が欲しいんだよ
ワイドではそれがまったくいっていいほど無くなった
252名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 15:31:10.02 ID:IhRQCGuS0
エロゲが出て、ゲーム内ゲーム外色々な版権絵が揃って

一番魅力的なのが抱き枕とかシーツの絵でした

なんて事も少なくない気がしてる。
やっぱ全身が自然に入ってて、かつエロをストレートに追求してる
ある意味究極だと思う
253名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 15:34:40.37 ID:speMWsCF0
色々持ってるけどポスターには勝てんよ
254名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 20:20:40.93 ID:o448y/0/0
>>252
最近の抱き枕はマンコが出てないからカスみたいなもん
隠し方が違和感ありすぎたり
同人ですら隠れてるの多いし、
自主規制ほどバカなものはないと思った
255名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 22:10:07.08 ID:UQChZf4m0
>>237
とりあえず15のCGが一番よかったと思った
やっぱり真っ直ぐ見てくれるのは良いな…
256名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 22:32:39.94 ID:o448y/0/0
だろだろだろだろだろ?

そうなんだよ。
今一度冷静になってみると、
キャラと背景が斜めになっているのはおかしい。
斜めにするのは構図上、どうしても仕方ない時だけにするべきなんだよ。
それが今はほぼすべてが斜めなんだ。
おかしいだろ?
絶対みんな声を挙げていくべきだよ。
世界をより良く変えていくのはキミだ!!!

現実はゴミクズのようなどうでもいい世界だが、
2次元の世界くらい、もっと素晴らしく、住み良い世界にして行こうよ。
257名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:15:09.04 ID:UYZiIPgU0
>>254
同意
抱き枕は「普通絵:少し上気して肌蹴てる絵」くらいが丁度いいよな
258名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 13:52:12.43 ID:mUID1XBT0
個人的には最中の絵が欲しい
もっと言うと股開いているほうがいい
股ひらいても通常の抱き枕に収まるロリの同人モノなんかではたまにある
要するに突き詰めていくと今の縦長の抱き枕では不十分
M字が収まるくらいのもうちょい横に広いほうが良い

話が逸れたが、とにかくこちらを真正面に向いている絵が一番、
男のチン子にクルはずである
最近のエロゲメーカーは男のチン子を意識していない
どこか別の方向を向いてもの作りしている感じを受ける
259名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 15:14:56.92 ID:QzS29WGJ0
どこか別の方向 > CS化、アニメ化
260名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 21:19:21.98 ID:lVe/9f0m0
物語性がウリで主人公が自分でもない設定ならそれでいいんだけど。
エロがメインならワイドはマジかんべん。
261名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 23:28:25.97 ID:9nLsxQvo0
>>259
ま、そうだよな。
エロでちまちま売るよりメディアミックスに賭ける方が良いってのはあるな。
流通屋自体も流通手段としてのエロゲ、もといエロシーンがあるだけのPCギャルゲへ傾倒して行ってる感があるし。
262名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 00:39:09.37 ID:8/gjvwvA0
メディアミックス展開狙ってるようなのって年に数本程度だと思うが
263名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 00:51:13.27 ID:M3Opc11W0
>>262
電撃系とかで漫画化されて
エロゲ発売時の時点でほぼ内定してるようなの

それだけでも数本はあると思うぞ?
264名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 02:41:17.97 ID:Tto88RbU0
まあ、なんというかどれも魂がこもってないというか、なんとなくちぐはぐな印象を感じるね。
1シーンだけを見ればエロイとか、この部分のこのキャラはかわいかったとかはあるけど
全体を見てこの子は良かったなと感じることは無くなったな。
昔のゲームだけどToHaertとか気に入ってていまだに大事にしまってあるんだけど
最近のゲームは終わったらためらいもなく中古屋に売りに行ける、というか買ったことに後悔するっつうw
つーか、全然買ってねぇな・・・妹ぱらだいすをまだ積んでるがそれより新しいのが無いw
265名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 07:15:02.92 ID:gobDP9gv0
266名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 12:57:41.84 ID:n9CdPyfD0
画面に主人公らしき男の影が出てきてヒロインと見つめ合ってアンアン言ってるCGを壁紙にしてみれば違いが分かる。
ヒロインがまっすぐこっちを見てる画像と比べてどう違うか一目瞭然だろう。
267名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 13:00:02.95 ID:lwOpxwfj0
>>265
方向性は間違ってない。
こちらを向いていて、全身が映っていて、
キャラのイラストがやれる体勢であるという事。
なぜみんなそれをもっと求めないのかなと思う。

>>264
ToHeartやったなーw
まぁ俺はプレステでしたが。

主人公は俺だ!
俺とこのキャラが恋して、エッチしているんだ!
というのが少なくなったよね。
俺ってDQやる時は主人公に自分の名前付けてやるタイプだったんだ。
というか昔は結構多かったと思う。
それが今の子って、あんまり主人公に自分の名前とか付けないでしょ?
冒険してるんじゃないんだよね。あくまで傍観。
そういった風潮がエロゲーにも反映されちゃってるんだと思う。
268名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 13:11:03.70 ID:lwOpxwfj0
>>266
うんうん、そうなんだよそうなんだよ!
視線がこっちを向いていて、モニターのサイズを調整して丁度等身大くらいになるエッチCGと、
一般的な斜めの視点から男と女がやってるエッチCG、
興奮度がまるで違う。もう歴然と違う。

ほんと、なぜ真っ直ぐしたCGが少なくなってしまったんだろう。
原画やコンテ切ってる奴に女が増えたからか?
監督にリア充過ぎる奴が多くて、使えなきゃ意味がないということを理解していない奴が増えたからか?

とある女のエロ作家は、「チンポが欲しかった」と言っていたが、
チンポが付いてる立場から言わせて貰うと、
女の子には真っ直ぐこちらを見て欲しい。
どこか違う視点を向いてどこかの違う誰かとエッチしているCGなんて、
NTRエロゲとどうしてもそのカットが欲しい時(輪姦とか)以外では不要なんだよ。そこを理解してくれ。
269名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 14:46:54.96 ID:ZaSKTbpp0
>>237
1〜14は見てて具合悪くなると言うか、酔いそうになる
特に5は個人的に見てて気持ち悪くなってしまった(絵はいいのに…もったいない)
11,13,15,16は落ち着いて見れる
上にも出てるけど15の安定感はハンパない

ワイドって塗りにくい
底辺グラフィッカーの独り言ですた
270名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 15:00:53.40 ID:8/gjvwvA0
15はワイドである必要性がカイムなCGだな
やっぱ一枚絵だとキツイよなぁ
271 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 14:59:01.30 ID:cstvZPrJ0
L997かなり奮発して買った身としては4:3最適説は
支持したいな。
なぜに今さらL997・・・
nanaoへのお布施ですか・・・

そういや、nanaoは国産高品質パネルで売れたのに
利幅の大きい、海外低品質パネルでお値段がnanao価格の1.5倍とか
わけのわからんことをやってるが・・・

会社が傾く時ってこういうときなんだろうな・・・
273名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 19:28:18.17 ID:PjbFceNw0
目潰し液晶でないのは現状あれくらいだからな
動画用途でないなら今でも十分戦える 高いけど
横幅が1600超えるエロゲなんてlightのくらいしか無いし
274名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 14:05:26.74 ID:Qy5xVeTZ0
戦えるっつーか、
エロゲと静止画鑑賞だったら全部コレでいい
アニメはTVかWUXGAのほうで見るし
275名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 15:50:49.86 ID:+hCsQdKPO
>>272
4:3モニターだとL997以外に選択肢皆無だろう
エロゲやらないにしても4:3モニターの方が使い易いのにこれ以外糞モニターしかない

ところで>>1のお気に入りの構図が多いゲームにはどんなのがあるんだ?
参考までに教えて欲しい
276名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 12:03:03.51 ID:pPUtn3fD0
この板で言うのもなんだが、
エロゲーは古いのばっかりで最近のには疎いんだわ。
エロゲーのサンプル画像みても俺が望むカットはほとんど無さそうだし。
一枚例を挙げるとすると、こういうカット
http://www.gazo.cc/up/37909.jpg
コスパラっていう10年近く前のゲームからの1場面。
液晶画面を見て、丁度まっすぐ、WUXGAorUXGAで見て、丁度等身大くらい、
が理想的じゃね?
なぜそれを無視し、斜めに斜めに行くのか?
不思議でしょうがない。

同人でもいいなら、
デミパラドキシアフッカスティックの北上編(A-10氏作画)
真っ直ぐこっちを見据えた主観視点が多い。
マットプレイ以外は全部こっちを見ているって構図かな。確か40近いBBAという設定だがw
陽射しはたぶん書いたと思うので省略。こっちも古いなw
277名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 13:42:53.51 ID:hofVPOag0
>>276
そんな立ち絵と何も変わらないイベント絵なんかイラネ
ってこと。
脳が劣化してる人はもうエロゲなんかやってないでいいからさっさと死ね。
年金の無駄遣いだ。
278名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 13:57:39.14 ID:yveyMKYI0
>>276
言葉は悪いが >277にも一理ある
イベント絵は動きが表現されてないと
結合部分も入ってないし…
279名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 14:41:54.49 ID:0uGmkgx80
まあその動きの表現っつっても
結局画面を使い切る事が優先されて斜めパラダイスになっとる訳でw

TPOに応じて>>276みたいなイベント絵が一部にあっても
罰は当たらねーんじゃねえの?って話が元々の話じゃないのか
立ち絵があるからまっすぐなイベ絵描けません・要りません
ってのはちょいと話の論点がズレてる気がする

動きを表現するんであれば、主観でまっすぐなイベ絵だって
場合に応じて選択されるべきだけども
話関係なく絵単体での仕上がりが優先されすぎとるよね


そういやバリバリイベ絵が拡縮スクロールするメーカーあるけど
ああいう方式だと、用意された絵の全体像はナナメってるけどプレイ時には違和感ない
という両立が可能な気がした。実際に為されてるかどうかは知らんけど
280名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 17:33:53.99 ID:pPUtn3fD0
>>277>>278
もちろん結合部も入れた絵、動きを表現してる絵も入れるって事だよ。

そういう絵がほとんど無いから手持ちの例を出しただけ。
個人的には上下2枚使い(1600×1200を2枚)もいい。
スムーズな上下移動が実現できれば。

>>279
個人的には、
エロ漫画的な主観視点のフィニッシュ絵を、
エロゲのフルカラーで実現して欲しいんだよね。
ちゃんと真っ直ぐ見据えられる絵を。
無理解な人が多くて困るよ。
281名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 17:51:09.43 ID:nj+XBSRc0
エフェクト入れてもコンフィグで切るユーザーがいるしなぁ。
というか「動かすなヴォケ」とかアンケに書かれたり。
282名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 18:02:24.64 ID:pPUtn3fD0
M字で全景入れてもらってもいい。
とにかく、真っ直ぐこっちを向いている絵を増やしてくれ。
主人公になりきってエロゲをプレイする人にしてみたら、
明らかに違うはずだから。

主観視点を貫いて、半身しか映せない場合、
それでいてヌキの精度を高めたい場合、
エロ漫画からの手法だろうけど、結合部カットインでもいい。
最近使い出してるメーカーもあるみたいだが。
283名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 18:11:54.41 ID:OIDotsciP
おっさんの趣味を語るスレかここは
284名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 18:23:13.18 ID:0uGmkgx80
>>281
エロゲに「表現」なぞは求めん!って層は大きそうだからなあ
いらん主義主張はしないで、女の子がエロくあればいい、みたいな

そういう層に対して画面全体でエロ絵描いてアピールした結果の現状なのかしらん
出来るだけ画面を使いきるぞ!女の子で画面を埋めろ!インパクトで他作に負けん!みたいな
宣伝上の都合みたいのは少なくないだろうな


書いててなんかCDの音圧と話が似てる気がしてきた
音質?知らん!音圧上げて限界まで埋めろ!みたいなw
285名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 18:41:05.04 ID:pPUtn3fD0
>>283
つーか俺そこまでおっさんじゃねえぞ
四捨五入したら二十歳だし
趣味はおっさんだけど
というか10代中盤で、今のエロゲに満足してますーってガキはスレ違い


斜めらせてワイド画面全体使ってるのって誰が得するの?
正直デスクトップの壁紙みたいなんだよね
別にエッチシーンって常時鑑賞しているわけじゃないから
だから直接心理に訴えてくる、俺の目を見てエッチしてる!って思わせてくれる絵がいい
一度その方向でエロゲを作ってみたらわかる
絶対的なその良さが
286名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 21:11:28.30 ID:oS8DIMsG0
アンケ葉書かチラシの裏にでも書いとけ
287名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 21:26:51.78 ID:ekElNvcQ0
買うエロゲがないのにアンケ葉書は無いな。
新聞なんてとらないからチラシなんて無いな。

というか、立ち絵ってイベント絵を描かないだけの手抜き表現だよな。
なんだあの人形劇。もっとイベント絵をガンガン入れろ。それでも斜めはいらん。
288名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 22:19:35.34 ID:+/vcudDi0
>個人的には上下2枚使い(1600×1200を2枚)もいい。

まぁこんな現実味の欠片もない
個人的な妄想を書かれてもな
289名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:01:54.08 ID:18CkxCXD0
800x600なら縦二枚で1600x1200に収まるんじゃねの?たぶん上下2枚ってそういう意味だろ。
つか、お前が作るわけでもないのに現実味とかw
290名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:25:58.51 ID:+/vcudDi0
>たぶん上下2枚ってそういう意味だろ。

>(1600×1200「を」2枚)

日本語も読めないの?
本当にそんなゲームが出る可能性が1%でもあると思ってる?相当おめでたいな
291名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:30:24.50 ID:8VYRsdBY0
別にイベ画が2画面分スクロールするエロゲとか
過去を振り返れば別段珍しくとも何ともないぞ

確かに今の現場では1%あるかないか、かもしれんがね

そもそも現状を不満に思わず、提案や要望に対して切り捨てるだけなら
何故このスレに居るのかと
292名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:34:57.92 ID:18CkxCXD0
>>290
何で怒ってるのか分からないが、縦2枚でスクロールさせるってことは縦長で抱き枕のようなCGってことだろう。
画像サイズはともかくそういうシーンなら作れそうだがな。
実写でもカメラを下からなめるように上に上げていく手法は演出的に盛り上がるしCGでも基本的には実現可能だろう。
293名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 00:35:36.71 ID:jPlj2Olz0
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

      ↓
   ___  
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
294名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 01:32:14.36 ID:GSlqGKZj0
そもそも4:3も嫌
もっと縦長にしてくれ
295名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 01:38:13.11 ID:GSlqGKZj0
つーかなんでワイドモニタが流行ったの?
ワイドモニタ使ってるけどjaneもIEも右のほう余ってるし、
このワイドを有効に使えたのはネトゲくらいだわ
296名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 01:47:04.16 ID:mNGtJ96c0
そもそもはソフト的には映画が元々横長である事
ハード的にはTVへの液晶の普及が主要因だろうけど
仕事で使ってもA4二枚並べられたり便利だけどな。

まあ引き篭もりニートには分からんのだろうけどw
297名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 01:51:25.92 ID:PSauhemY0
フルHDでA4二枚は冗談きついな。
298名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 02:01:17.73 ID:rsLxKYP10
PCモニタがワイドになったのはテレビやHDコンテンツの影響だろうな
あとパネル生産上で都合が良いとか
国産液晶が壊滅したのとも無関係ではなさそう
299名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 09:01:59.04 ID:hUMrEE6a0
ほとんどパネル生産の都合でしょうね
300名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 12:37:33.63 ID:GBgkj6QV0
マザーガラスや製造ラインをTV用と共用してるんでしょ。
だから16:9のほうが都合がいい、というかそうでなければこんな値下げはできなかった。
と考えるほうが自然ではないかと。
301名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 15:53:28.15 ID:FEZYjDQl0
>>288>>290
800×600を2枚縦に並べて抱き枕的な本番シーンを入れてるゲームなら、
昔の抜きゲーではたくさんあるんだけどね。

一枚の解像度をUXGAにしてもらって、同じように2枚でやって欲しいという話。
ついでにデュアルディスプレイにも対応してもらって、上にモニターくっ付けたら、
スクロールの必要なくフルで見れる機能付けて欲しい。

>>293
理想的すぎるw
302名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 16:10:49.20 ID:FEZYjDQl0
あと真っ直ぐ、絵を極力大きく入れるには、
ピポット機能を前提に作ってもらうとか。

UXGAあるいはWUXGAで収録してもらい、
縦にして見たときに丁度真っ直ぐこっちを向いていて半身(顔+おっぱいor腹+まんこ)あるいは全景が映るようにする。
ピポットしてピポットボタンを押すと、
文字ウィンドウが下に移動するか、そのままの配置で縦書きに変化する。

縦UXGA(1200×1600)でフルスクリーンで見ると、
人間の視野(あくまで俺の実感だが)的にかなり丁度よく、
30cmくらいから見ているとかなり「そこに居る感」が強い。
真っ直ぐこっちを見据えてくれていればなお更。
同人のCG作品やpixivなんかだとたまーにあるんだが。

ピポット機能が前提となるが、デュアルよりは敷居が低いかも。
303名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 16:26:36.16 ID:c2q4qzKg0
そうやってスクロールしないと縦長な絵を見せれないとかの解消が斜め構図の普及の理由だと思うが
304名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 20:33:58.05 ID:FEZYjDQl0
>>303
うん。だから斜めCGは横たわって艶かしいポーズをとってこちらを挑発しているとか、
「ナナメがどうしても必要ダカラー」というシーンにズバっと使うだけでいいわけだ。
壁紙にしてもいいような一枚絵な。

わざわざエッチシーンで何処の誰かもわからない奴とエッチしている斜めCG、
見当違いな方向を向いている斜めCGなんてものは、まったくもって不要。


ちょっと話が逸れているようで興味深いものを見つけてきた。

淡路恵子(77歳)、ドラクエ・FF・桃伝を語る
http://www.youtube.com/watch?v=K_cz70-WSy0&feature=player_embedded
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51628038.html

この人の言っていることは、
今のエロゲーにも繋がっている。
元々ゲームの主人公は「自分」だった。
それがどんどん離れて、別の存在をただ外から見ているだけ。になった。
最近のアニメなんか顕著だし、それに習っているエロゲーも。
傍観してニヤニヤするのが好きというのもわかる。
現代の10代は凄まじい想像力、感情移入能力を持っていて、
まったく自分とは別人の主人公、斜めばっかりでこっちを向いてすらいなくても脳内保管できるんだろう。
ただ俺はもっと「主人公=俺」と明確に差別化したエロゲーをやりたいと思う。
305名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 00:11:25.03 ID:00ZEfbSC0
>最近のアニメなんか顕著だし

アニメは昔も今も外から見てるだけだろ
306名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 00:34:46.14 ID:HaY1oSqa0
モニタ2台とか、モニタとモニタの間の途切れたとこが嫌
なんとかなんないのか、この流れ
16:9のモニタを縦に、9:16モニタとして使うことは出来ないの?
4:3どころか縦に長いほうがエロいの作れると思う
307名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 01:15:02.05 ID:IrgblGT+0
   ___   ゴキッ
   || ̄ ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
   ||___|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

      ↓
    ___
    || ̄ ̄||
    ||   ||   ∧∧
    ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
308名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 01:57:31.89 ID:/GQc7Yet0
乙女ファンクションがピボット対応なんじゃなかったっけ
いつ発売するかわからんが
309名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 04:36:14.68 ID:1H199Z6j0
映画と違って、視界が狭くなると感じるだけだからな。
メッセージウインドウ分マイナスされるから、実質16:7くらいなんじゃね?
310名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:10:38.51 ID:gM0nrZTh0
字幕方式ならノープロブレム
311名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:37:18.30 ID:aKKKd6xw0
>>306
16:9でピポットするとこんどは細長すぎ
3:4はすごくしっくりくる
なぜかと思ったら、3:4ってカメラのフォーマットなんだよね
人間が200年前から見てきた画面比率なんだ
9:16は抱き枕画像にはぴったりだと思う
WUXGA(10:16)ならまだ横の幅が取れていいんだけどね・・・

>>307
みんなで声を挙げて、もう首をかしげてエロゲーするのは止めにしていこうぜ

>>308
だから超期待してる。3年前からw

>>309
映画と今のエロゲーの共通点、傍観視点ってのがそのまま重なるわ・・・。
312名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 10:27:03.16 ID:weKx7oW50
こんなとこで叫んでも無意味w
キチガイはこういうところに閉じ込めておくのがいちばんいいけどさwww
313名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 17:34:52.04 ID:49i8oWK20
思考が停止した白痴のまま一生を過ごすのか?
それでいいのかぁー

問い詰めたい
314名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 21:35:03.37 ID:aKKKd6xw0
もっと、真っ直ぐを主流に!
315名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 21:41:28.55 ID:slQ1c03b0
立ち絵の背景のシーンではワイドも良いとおもう。
キャラも多く入るし、動きの自由度も上がる。
ただ一枚絵のシーンはたしかになぁ・・・

難しいところだ
316名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 23:36:05.40 ID:HaY1oSqa0
これからは縦長、トールビジョンが流行るな
317名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 23:45:05.89 ID:95+v2g+k0
スマフォとかあそこらへんのデバイスの普及がやたらめったら進んで
PCもタブレットがデフォ、みたいな時代が来たりすれば
エロゲに縦の時代が来ることもあるかも

まあワイド化にすらえらく年月かかってようやく本腰入ったって位だから
上のような有り得ない仮定が成り立ったとしても、5年10年は先の話になるだろうけどもw
318名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 00:34:01.02 ID:ORrKAmm60
縦長だと今度は引きで風景とかイベントシーンとかで残念なことになるから正方形に近い形でシーンによって
縦スクロール、横スクロール、引きの全画面と使い分けるといいと思うんだよな。
ということで正解はやっぱり4:3だったぜw
319名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 01:45:00.93 ID:RJmPMf5V0
気になる夏の新作、ギャラリーでサンプル見たら
ワイド画面のせいなのか
あるHシーンで構図がほとんど横倒し…

ホント萎える
320名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 01:54:31.17 ID:ORrKAmm60
ヒロイン「アルゼンチンバックブリーカーをかけて欲しいの・・・」
という超展開なんだぜ。きっと。
321名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 04:54:49.11 ID:2o8Ccc0e0
いっそのこと真横構図にして文章縦書き実装してピボットプレイ推奨とかすればいいのに
322名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 10:03:27.25 ID:sdZ7h2MH0
サウンドノベル系だと、縦書き多かったんだよな
ADVだと、横書きが普通なんで
縦が狭いと苦しい
323名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 11:24:20.48 ID:zUFX0l+00
16:9を12:9と4:9に分割して
4:9の方に縦書きで文章入れてくれるってのはいいかも

文章とCGがかぶらないからいちいち右クリで枠消しする手間が省けるし
324名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:00:27.57 ID:2o8Ccc0e0
ワイドのエロゲで4:3用に画面下部の黒枠部分にメッセージ表示できるやつあるけど
確かにあれ逆にしたら良いんだよな
325名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 23:39:36.63 ID:w8MHl7NM0
言えてるかも。
326名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 01:14:17.67 ID:aPbvqGwt0
え、よくわからん
ワイドエロゲで4:3用って?
327名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 01:18:21.78 ID:AKquW5ac0
ワイド対応エロゲを4:3でやると上下に黒帯できるじゃん?
で、その下の黒帯のとこにメッセージ枠があるのよ…多分
328名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 01:18:34.90 ID:vNtouKc30
ユースティアとかういんどみるの最近のやつとか
329名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 01:43:35.28 ID:fi80k5bh0
というかさ、こういっちゃなんだが…結局の所絵の構図は変わらないのだし
それでいいなら別にワイドモニタでもいいじゃね?とw
330名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 04:23:12.23 ID:8qgIHeyQ0

ワイドの影響で構図変わってるだろ、主に斜めに。
写真コンテストなら評価対象外だよ。
331名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 04:51:38.36 ID:SRSh7LOe0
うん。
何か劣化したね。
332名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 09:26:10.79 ID:NoYD/+qz0
もうワイドモニタしか売ってないから
仕方ないかな

フルHD縦2枚でスクロールすればいいし
333名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 10:19:03.57 ID:fi80k5bh0
>>330
ワイドのおかしな構図の絵はシステムを変えると真っ当になるの?w
黒帯部分をどう活用しようがワイドのおかしな構図は変わらないのだし、そんなシステムをこうしたらいいってくらいで満足できるくらいならワイドモニタでもいいじゃんって話
334名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 11:57:22.89 ID:8qgIHeyQ0
「こう言いたいんだろうな」って想像はついたが、正解か分からないのでこれにて。
335名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 12:44:20.87 ID:aPbvqGwt0
人間は縦長横細の生き物なのに、
ワイドモニタはその真逆だから、人間を斜めにしてワイドモニタにおさめようって構図が増えてるんだろ
336名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 12:57:44.86 ID:I0Rptgq60
そうだ!
モニタが横に長いなら、登場人物も横に長くすればいいじゃない!

まさかのデブ専時代到来であった
337名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 14:12:52.30 ID:2uj3i28P0
>>317
iPadはまさに理想なんだよね。
768×1024 3:4 IPSLEDライト液晶。
女の子とまっすぐ向き合うのに最も適したサイズ。
iPadが必需品になって、
この解像度での美少女ゲーム制作が当たり前な世界・・・。
これこそ理想郷。
できればUXGAで収録してもらって、PCでも高画質で楽しめて。
確実に停滞し切ったエロゲー業界の歴史が変わる。

>>330
本当に誰得なんだよな・・・。
真っ直ぐこっちをみてエッチしたりフェラしてくれるエロゲーをやればわかる。
「斜めとは何だったのか」
338名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 14:21:17.90 ID:2uj3i28P0
>>318
昔も今も、写真というものは4:3。
絵画や写真で「一枚のチカラ」を見せ付けるには、4:3あるいは3:4がベストなんだ。

ワイドっていうのは傍観するための映画のために作られた規格。
それを静止画中心の美少女ゲームで採用するなんて、
まったくもってナンセンス以外何物でもない。
全身を移すには篠山ポーズでも取らせないと行けないし、
真っ直ぐ女の子と見詰め合うには自分も首を傾げないといけない。
物理的にピポットしづらくなるので、縦位置で全景を映すのが更に難しくなった。
確かにずらっと並んだ構図とか、壁紙にすると壮観だったりするんだよ。
でもそれは壁紙に適しているんであって、1対1のエロゲーには不向きだ。
339名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 14:28:53.28 ID:gHDyhnWU0
キリッ

( ´_ゝ`) ふーん
340名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 14:45:45.36 ID:2uj3i28P0
違和感の無い文字の表示方法。
これもかなり研究のし甲斐がある要素だと思う。

同人エロゲーにはたまにあるのだが、
エッチシーンでは極力文字を意識させない方法もある。
枠などは一切表示せず(右クリックや画面上や下端付近にマウスを持っていくことで呼び出すことは可能)
文字をほとんど背景色と一緒にして、ドロップシャドウを入れるだけ。
縦書きにしても同じことで、
枠を表示させると「狭い、圧迫されてる」感が否めないから、
テキストより絵に集中したいシーンなんかでは、かなり有効だと個人的に体感してる。
341名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 14:46:17.22 ID:vNtouKc30
ラブプラスが何故縦持ちかってことだな
342名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 15:26:50.35 ID:2uj3i28P0
>>339
(@∀@)キリッ

>>341
そうそう
ラブプラスがなぜ30万本も売れ、一時期ムーヴメントのように持て囃されたのか?
主人公は俺!女の子の視線の先にあるのは俺一人だけ!
これを徹底したこと。
片やエロゲーは真っ直ぐ画面を見ても視線が合わない絵がどんどん増えていった・・・。
だめだこりゃ・・・。
いやNTRもやりたいよと言うなら、主観を極めたゲームを出した後にNTR陵辱sideでも出せば余計そそるしな。
エロゲーだからこそできる業でもある。

変革の時は来たり。
343名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 15:32:00.53 ID:xV2mk0U70
iPad も DS もエロは御法度だし、Android はバージョン地獄が見えてるので、Windows ベースのスレートPCの普及に期待するしかあるまい

マルチタッチ操作をうまくとりいれたいから研究したいんだけど、Eee EP121 がどこにもうってなくて (´・ω・`)
344名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 18:55:44.24 ID:2uj3i28P0
WinのタブレットPCはもっと発展するべきだよな。
サムスンがデザインと使い勝手をiPadから完全コピーして、解像度1024×1280あたりで出してくれたら嬉しいのだが…。
奴らは恥ずかしげもなく完コピするから、今こそその厚かましさを発揮して欲しいのに。
裁判地獄は目に見えているけど。
あとはソニーあたりに期待か。まだ初代intuosの頃に、液晶タブレットPCを出していたくらいだし。

EP121は俺もほしい。
できたら後継機か別機種として、3:4解像度で出してくれないかな。
電子書籍とかも3:4のほうが絶対見やすいし、
お絵かきも4:3のほうがやりやすい。
345名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 19:20:09.37 ID:YaNplXQv0
>>342
なるほどね。
346名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 19:28:47.78 ID:xV2mk0U70
ワイド化というよりは、高解像度化にともなう弊害なんだけど、
なぜか、わりと多くのメーカが、UIパーツを 800×600 の感覚でつくってるのか、
小さくてわかりづらくなってる傾向が最近目立つ

スレートPC系でのタッチ操作基本だとこれはすごい使いにくいはずなので、
そのあたりもあわせて改善する圧力になってくれんかなぁと
347名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 20:18:45.60 ID:xV2mk0U70
>>338

それは間違い。写真は伝統的に 3:2 が基本

コンパクトデジカメは、PCにあわせて作られたので、確かに一般むけは 4:3 が
多くなってたけど、プロが使ってたのはずっと 3:2 だし、一眼レフ人気で
一般むけも 3:2 にもどってきてるのが最近の写真事情です

で、16:10(8:5) のが 4:3 より 3:2 に近いんだなこれが。
4:3 で 3:2 の写真を最大サイズでみると、上下に帯が必要になるので (16:10だと逆に左右が少しあまる)
写真を(横配置で)見るには PCで使われる解像度では 16:10 がベストってことになります
もちろん縦でみるなら 4:3 のが縦解像度がとれます

書籍、というか用紙のアスペクト比は 2:2.8 で、やや太く、単ページの縦もちなら 4:3 のが
確実に近いけど、見開きで横持ちだとこれまた16:10 のが縦解像度が稼げます

ってことで、4:3 の iPad より 16:10 なEee Slate のが、書籍系の鑑賞端末としては
しっくりきます。作ったひとはちゃんとわかってる

なんで他は 16:9 が主流になっちゃったのかね……
348名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 20:52:44.71 ID:2uj3i28P0
EP121は16:10だったのか。
よくスペック表見ずに書いてたわ。
ワイドということでてっきりHD解像度かと思ってた。
349名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 20:58:10.12 ID:2uj3i28P0
そうだな、35mmフィルムが3:2だから、
一眼レフは3:2だね・・・
何知ったかぶってんだ俺
最近コンデジしか使わないから4:3だと思い込んでた
350名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 21:30:26.55 ID:8qgIHeyQ0
一眼使いのオレに隙はなかった。

しかし、黄金比率の間違った解釈をしている奴に誰も突っ込んでないんだが、自称玄人集団はてな民大丈夫か?
つか、高価なフォトショを持ってる奴が正しく理解出来ていないってのが謎だな。
コピーして貰ったのを適当に弄ってたら、こんな機能ありました八月スゲーって流れだろうか?
351名無しさん@初回限定:2011/05/21(土) 21:49:29.74 ID:aPbvqGwt0
日本のウンコ電子書籍読んでる人いるんだなw
352名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 04:18:58.89 ID:lDHZHDWP0
今は止まってるけど
PSPで電子漫画買ってるよ
353名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 09:37:01.11 ID:7wk7IJH60
ttp://www.chien.jp/Chien7/about1.html
これ詐欺だよなぁ
実際は身体が見切れたり変な構図になったりで真逆なのがほとんどなのに
しかも解像度が縦576に減ってるのまである始末
354名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 09:58:10.33 ID:ekeiPBg70
時代遅れがどれだけ泣き喚こうと流れは変えられない。
355名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 11:10:02.61 ID:J+KLwzay0
>>354
毎日必死だな
そんなにこのスレが目障りか?
356名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 12:25:48.38 ID:TWSjPqV30
いぜんエロゲのタユタマがアニメ化されて、時々直立してる人物を目一杯斜めに書いてる
部分があった。とてつもない違和感を覚えたよ。そして違和感を覚えるってことは、アニメでは
人物が斜めに描かれることは殆どないってことだ。アニメじゃやらないことをエロゲでやってる。
もちろんドラマ、映画でもありえないことだ。

こんなことをやってるのはエロゲ意外じゃAVと一部のIVくらいだ。低レベルなAVを、やはり
低レベルなエロゲ業界が真似したんだろうな。エロゲ作ってるやつはバカなんだよ。困るのは
バカにつける薬はないってことだ。
その割にはシナリオが壊滅みたいですけどね。

使い古されたシナリオで作られたニトロのマギカや
アリスの元シナリオが作った小説のISのアニメ版が
人気を博しているようですが・・・

それとアニメの絵ってそんなにいいですかね?
アニメで「すごい」て感じるのはジブリだけなわけですけど。
ここは別格ですけどね。
358名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 13:04:04.05 ID:yU8SBbsy0
絵というか構図の事では?
359名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 13:15:06.40 ID:FcBq+4wo0
使い古された「シナリオ」って何だ?
オペラとかミュージカルか?

それを言うなら「プロット」とか「設定」だろ
360名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 13:16:46.87 ID:wZa6t+GP0
結局のところ縦横比自体は実は問題ではないんだよね

カメラの話のつづきだけど、デジイチも、コンデジも、今の機種は
それぞれの基本の 3:2、4:3 に加えて、16:9 は必ず搭載してきてる。
見るメディア (PC/TV) がそうなってるんだけら、まあ当然の傾向。
今後あわせて 16:9 の写真はどんどん増えるだろう。
ビデオカメラも 16:9なHDがメインでSD撮影はもはやおまけ扱いだ

写真でも映像撮影でも、「斜め構図」自体は、別に禁じ手では無いんだが、
「多用すると不安定でうざいからするな」「たまに使うと効果がある場合もあるから考えて使え」ってのがセオリー

えろげで多用される斜め構図は、あれは、そもそも初期のえろげからずっとあるもので
別にAVを真似したってわけじゃない。なんのことはない「全身をなるべく画面一杯で表示しろ」という
指示に従うとあの構図しかでてこないってだけの話。おそらく同時発生的なものだろう

必要なのは、その指示は、本当にユーザの求めているものなのか?というのを問い直すことであってバカにすることではない。

タユタマは実験としては良い試みだったと思うよ。これはダメだ、って確認になったわけでw
361名無しさん@初回限定:2011/05/22(日) 19:16:44.47 ID:G/9UrlKF0
スクロールが面倒なので斜め構図自体は全然問題なし
16:9にあわせる様なヘンテコにならなければ
362名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 00:34:42.75 ID:vPH85Qo30
>>353
サンプルが全部斜めで、全部視線外れてるw
俺としては正直「無い」が、最近ではむしろ主流なんだろうな・・・。

>>356
バカ、というよりも、
自分がプレイしてチンポ立つか?ということをあまり考慮していないんだと思う。
リア充な人が多いのか、そういうのを追求していく気がさらさら無いのかわからんけど。

エロ漫画の世界なんてハングリーだから、
どうしたらエロくなるか?ってことをひたすら追求してる。
若い女流作家は、「チンポが欲しかった。そうすれば男がどういう絵でチンポ立つのかわかるのに…」と悔しがっていた。
シナリオ重視のゲームはともかく、
主人公=自分な萌えゲー、抜きゲーを作っている人たちは、真剣に考えて欲しい。

>>356
ヲタ系媒体が16:9に移行していることで、
今後も増えていくんじゃないか。
そんなの望んでないからとユーザー側が歯止めをかけないと。
363名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 00:55:42.14 ID:vPH85Qo30
>>360
エロゲーが昔っから斜めってるってのはそうなんだが、
16:9に移行し始めたことで、それに拍車がかかっているのは間違いない
ますます斜めになり、目線がこっちに来ている絵は少なくなり、
主観視点は絶滅危惧種になった。
16:9で埋め尽くされたらお先真っ暗だよ。

ワイド解像度であろうと制作者の意識次第だと言われるが、
幅が広ければそれをめいいっぱい使いたいというのが、
絵描きの性なんだろう。

>>361
スクロールも違和感なく作れば案外悪くないはず。
できれば3:4、あるいは10:16で縦に1枚で収めてくれたら最高なんだがな。
364名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 04:27:34.57 ID:JYfEdNOk0
時代遅れがどれだけ泣き喚こうと流れは変えられない。
365名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 06:02:46.12 ID:wQCuIp6p0
>>362
> 自分がプレイしてチンポ立つか?ということをあまり考慮していないんだと思う。
> エロ漫画の世界なんてハングリーだから、
> どうしたらエロくなるか?ってことをひたすら追求してる。

同感。
ま、今さらエロゲの作り手が気づいても手遅れだけど。
366名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 06:22:06.05 ID:f0Gjxsp70
>>364
>>237を否定されて粘着することに決めたらしい。
はてなユーザーは仲間意識が強く、それが間違ってても仲間の意見が正しいと言う連中多いからな。
367名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 07:06:00.89 ID:FKMN8/hW0
とはいえここで文句言ってても何も変わらんのは事実だぜ
メーカーに要望伝えるなり草の根活動するなりしないと
愚痴るスレってだけなら別にいいんだが
368名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 12:47:36.58 ID:vPH85Qo30
>>365
確かに遅すぎるけど、今からでも方針転換してもらえればいい。
俺のチンポはなんとかまだ生きている。

>>366
俺もはてブユーザーw
最近は2chまとめサイトのまとめサイトと化してるな。
>>364は悲観しながらもageてくれているので、たぶんツンデレだよ。

>>367
意外にも2chから変わっていくこともあるんだよ。
もちろんメーカーアンケートに直接投書して行く事も重要だが、
多くの業者にこの要望を触れさせることが一番大事。
俺以外にも賛同者が結構居たので、視点を真っ直ぐにしてくれというのはそれなりに需要があるとわかった。
幸いにもこの板は業界板と銘打ってるし、メーカークリエーターの目に入っている可能性も十分にある。
369名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 17:11:48.54 ID:q892B+PU0
>>367
俺個人的には
そう何でもかんでも実社会に働きかけないと駄目
って方が違和感あるなあ
たまに居る、2ちゃんで世の中変えてやる、みたいな熱い人はちょっと鬱陶しいw

ただの愚痴じゃなくても、実際にメーカーに働きかけなくても
要望や希望や妄想を語りあってもええがね、って思うんだが
370名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 19:06:59.95 ID:uMRiEWJS0
って言ってもモニタはもう16:9が主流だし
解像度の変化自体を止めるのは無理じゃね?

あとは斜め構図やめれって要望が
聞かれるか聞かれないかだけど・・・
371名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 19:19:08.39 ID:Akt29ipq0
>>369
語り合うつーかスレ主か?キチガイ教祖の周りに信者が・・・
だと思うがなw>このスレ
全レスつけてるのがキチガイね
372名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 19:32:19.31 ID:q892B+PU0
>>371
いや別にそんな気持ち悪い図式は意識してなかったわw
改善要望の中にも、同意出来るのもあればキモいのもそりゃあるよ

ただ現状そうだから仕方ねえとか、書くだけじゃ意味ねえとか
とにかく否定するだけの発言の人こそ何をしに来たのかよく判らん、ってだけだな俺は
373名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 19:51:56.51 ID:vPH85Qo30
>>369
わざわざメーカーに働きかけるのが面倒、カッコわるいと思うなら、
要望を書いてくれるだけでもぜんぜんいい。

>>370
800×600から、ワイドでなく1024×768に移行しているメーカーもある。
あえてワイドにしても誰も得しないとメーカー側がわかれば、
これ以上エロゲーのワイド化は進まないかもしれない。

>>371
みんな薄々感じてはいたけど、わざわざ口に出さなかっただけだと思うんだがな。
斜めにたいして違和感を持っていた人は結構多いんだと思う。
一番の目的は、
「真っ直ぐ視点、主人公は俺!」というコンセプトに対する気運が高まること。
君も協力してくれよ。
374名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 19:56:40.34 ID:63yoAAzO0
気運が高まるw
駄目だこりゃwww
375名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 21:25:38.67 ID:f0Gjxsp70
メーカーにもよるんだけど、キャラを無理矢理ワイド画面に収めて隙間がないんだよな。
見ていて息苦しいと感じるイベント絵が多い。
無理に画面埋めなくても良いのに。
376名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 21:30:53.11 ID:FKMN8/hW0
確かに
ワイドである意味全く無い構図でも、変に斜めったり身体収まらないよりはマシかもなぁ
377名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 21:56:33.19 ID:mUpvVta80
人間は縦長な生き物なんだし、ゲーム画面も縦長がいい
378名無しさん@初回限定:2011/05/23(月) 22:02:01.27 ID:MEkyU4hb0
しかしモニタは横長。これがそもそも矛盾しているんだけどな。

もうさ、ピポッド前提で縦長CGのゲームを出してくれたら解決するかもしれないのに。
…それ以前にピポッド対応モニタが少ないかな?ノートが多数派だろうし。
379名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 00:06:26.34 ID:NZ1zmy5T0
メーカーの中の人「ピボット対応します、解像度は9:16です」

きっとこうなるw
380名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 01:50:28.77 ID:wxlrja+w0
>>378
2010年のPCの販売台数が、
デスクトップ300万台、ノート700万台だからなぁ・・・。
ノートは法人の利用が多いとはいえ、ほとんどのユーザーがピポット不可能な液晶を利用していると思っていい。

かたやiPadはここ1年足らずで2000万台以上売れているわけで、
タブレット市場が日本にも浸透してくれば、一発逆転はなくも無いと思うんだが・・・。
ただ持ち方を変えるだけで縦横自由だからな。解像度も今の選択肢の中では4:3か16:10だし。
381名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 02:00:19.54 ID:cJpkyRjR0
マルチタッチのタブレットPCが普及した日には
抜きゲーメーカーが輝きまくりそうな気がするぜ

液晶なんて高すぎてとんでもない、ノートPCとかも同様
みたいな時代から今のような状況になった位だし
同じ位時間が経った未来にはPCと言えばタブレット、みたいな時代も来てるかもね

ただまあ、流石にそんなに年月経ってたら俺はもうエロゲやってない気がする
生きてるかどうかも怪しい的な意味で。チンポ的にも人間的にも
382名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 07:42:52.56 ID:OUahLxHs0
アップルってポルノ関係むちゃくちゃ厳しいんじゃなかったっけ?
383名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 08:25:16.14 ID:8urQa3/L0
ワイド液晶のノートは数字以上に狭いよね。
15.6インチでも厳しい
おかげでキーボードレイアウトは楽になってるけど。

ノートプレイがメインなんで4:3から買い換えられないよ
384名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 09:59:19.95 ID:kyq11mtz0
キャラの胸とか直接愛撫して次のシーンに移るエロゲか、マウスとは違う喜びがあるな。
385名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 21:55:16.56 ID:wxlrja+w0
タブレットの未来は明るい。
備え付けのカメラの顔認識機能を使い、
画面上のキャラと目を合わせて、キャラが恥ずかしがるとかもできると思う。
純愛だったら恥ずかしがって顔を赤らめる、
NTRだったら罪悪感から目を伏せる、とかな。

マウスやキーボードでスクロールするのが面倒、
そんな場合目の位置によって、顔にスクロール、マンコにスクロールなんてこともできるようになるかもしれない。

タッチ機能を使って女の子に触れられるってのもすごいアピールポイントだと思うし、
将来性抜群だと思うんだがなぁ・・・。
386名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 22:17:57.76 ID:omBJtJk00
今更同級生2をやれというのか・・・
あの地獄のフラグ立てを潜り抜けた先に待つ、エロクリック地獄を・・・
387名無しさん@初回限定:2011/05/24(火) 22:31:17.15 ID:kyq11mtz0
今ならセクシービーチだろ、なして20年くらい前のソフトよw
ついでに、その当時のならイクイクパックンとかあゆみちゃんみたいなお手軽エッチゲーのほうがタブレット向きだ。

バイノーラル録音した声とかあると良いっすな。
自分が実際に歩かないと近づけない人工少女とかは嫌だ。
388名無しさん@初回限定:2011/05/25(水) 02:36:02.55 ID:c1ZrFEKN0
タブレットは画面が小さいだけに今の24インチが普通な据え置きモニタからすると
魅力に欠ける気がする。タッチ機能についても、ものぐさが極まった今時のエロゲーマー
としてはあまりうれしくないような。ラブプラスぐらいやれば需要もあるんだろうが。
389名無しさん@初回限定:2011/05/25(水) 23:40:51.12 ID:qOEb/IJi0
>>383
せめて16:10にして欲しいんだよなあ。
16:9と16:10は結構違う。
あまり縦が短いと、作業用にも困るんだよな。
390名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 01:11:50.12 ID:ZBdqDEcW0
デスクトップもそのうち9になっちまうんかな。
391名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 07:27:49.19 ID:bHjc5wt10
>>390
IEはもう9だからな。
デスクトップも9になるのは当然だろ。
392名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 20:56:19.84 ID:ushyPm/p0
デスクトップはバックライトが死ぬまでL997を使い続ければいい話だが、
ノートは4:3や16:10が非常に少ないのが問題。
16:10搭載モデルなんて大抵20万コースだったり。
今のノート市場なんて10万以下が主流だろうに。
393名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 21:21:55.84 ID:BH9hI03g0
ノートはむしろ16:9より16:10の方が多いくらいなのでは?
少なくとも今の所はさ
394名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 21:44:41.30 ID:r9F2i9z+0
>>393
オマエは二年前から冷凍睡眠でもしてたのか?
脳みそ解凍してから出直して来い冷凍マグロ
395名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 23:02:55.83 ID:BcVy3QlL0
ういんどみるとかもうひどすぎるだろ
http://windmill.suki.gr.jp/product/HHG/graphic.html

家のディスプレイはピボットついてるからもう斜めにしてプレイしてやろうかねぇ
396名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 23:20:28.76 ID:tQBs9yVW0
あれだな、斜めの構図の絵が

「なにこのエロゲみたいな構図www」

って言われる日は近い
397名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 23:27:36.26 ID:ZBdqDEcW0
>>395
弁当の絵とかないだろw
全身入らなかったら、絵を斜めにしないでカメラを引けよw
もしくは、ワイド画面を上手く使えるシーンを絵付きにすりゃ良いじゃん。
横に広がったじゃなく、縦が狭くなったと捉えてるポンコツ絵師は脳をリセットした方が良い。

つか、うちには無理だからワイドにしないと、PとかDが諦めろ。
398名無しさん@初回限定:2011/05/26(木) 23:35:34.24 ID:tDzkLtPo0
ポンコツは絵師じゃなくて発注出す企画側じゃないのか?画面いっぱいに描くのを重視してそう。
絵師だってそれ相応のセンスはあるから皆が皆斜め構図なんて不自然なことをやりたがるとは思えないんだよね。
399名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 01:12:36.08 ID:AAl7TKxI0
>>398
エロゲの商品はかわいい女の子だろ。それを魅力的に描くにはどうすればいい?答えは
簡単、構図にとらわれずに、女の子の体を目一杯大きく取れる角度にフレームを切るんだ!


……なーんてことはエロゲ業界はすでに20年前に通過している!!!ってことかな
400名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 01:12:39.89 ID:PCcJrhw70
これもはてなの無知黄金厨が絶賛して、メーカーが追従するとか有ったらやだなw
401名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 03:13:05.62 ID:Fvk6F6NT0
斜め構図も、たまにはいいんだがこう圧倒的物量でこられるとキツイな
>>395も身体をなんとか枠内に収めようとする努力は垣間見られるんだが
402名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 09:25:04.17 ID:Mz/73/vS0
>>395でもエロシーンみたいなヒロインが寝そべるシーンはワイドが生かせると思うんだけどねぇ
日常シーンが全部斜めになるのはちょっと

ワイド化っていったって縦が600から大きな変化はなく横が伸びるだけなんだから
日常絵は普通に描けばいいのに
403名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 12:02:50.86 ID:Ss+eZ4aq0
実際引きの構図使うと寂しい絵になるぜ
背景描いたところで、左右は余白だし
ヒロインと近い関係になってるシーンなのに
逆に距離を感じさせてしまう絵になるかもしれないし

結局ワイド画面そのものが、人ひとりを描くには向いてないんだ
ヒロイン対主人公のお弁当シーンには向いてない
ヒロインたちと主人公の賑やかなお弁当シーン向き

だから1対1の恋愛関係はやめて
ハーレムを基本にすれば良いのだけどユーザーがそれを良しとするかどうか
404名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 13:19:48.42 ID:kO5bRHjx0
>>395
パスタ吹いたwwwww
その世界は常に40度くらい傾いてんのかw

ほんと改革が必要だわこの業界は。
あまりにもユーザー側の視点を無視しすぎてる。
405名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 13:31:40.90 ID:kO5bRHjx0
>>398
コンテ切ってるおっさんが悪いのか?
原画家はコンテにしたがって描いてるのかな?
コンテは若くて欲望が煮えたぎってる奴にやらせろよ・・・。

>>400
黄金アドバイザーみたいなのがいて、
各種エロゲーメーカーを回って歩いてるのか?

なんでこんな誰も得しない斜め構図が流行るんだよw
説明が付かない。
406名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 14:05:06.39 ID:xOtsuXV30
>>395
個人的には、斜めにするにしても
左右どちらか決まった方向にしてほしいと思うんだが。
俺のモニタは右にしか傾けられないし。
407名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 14:17:26.24 ID:h0qEhXwu0
>>395
これは酷いwww
408名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 15:01:15.60 ID:ezZUscAV0
このAAを思い出した。プレイ中首かしげっぱなし
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
409名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 17:21:12.76 ID:eVhhwf1JP
410名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 20:01:45.13 ID:kO5bRHjx0
>>408
プレイしていて肩凝りそうだな・・・。
でも左右に首振ってたらストレッチになるかw
イヤすぎるけどw

>>409
>>395と比べたら露骨に違和感あるのは少ないね。
NTRって事で真っ直ぐ主人公のほうを向いた構図でなくてもいいからか。
2段目中央二つとか個人的に好きだな〜。
まー4:3でもっと縦に広く取ったほうが良いけど。
411名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 21:59:11.27 ID:sbZ6xPdk0
>>409>>395に比べて塗りが劣るのが
ちょっとな…

ワイドエロゲはCG集としての価値も下落中
412名無しさん@初回限定:2011/05/27(金) 22:02:59.66 ID:Q/TP01R+0
>>405
TVでも昔あったよな?ワイドTVの横比率に合わせて引き延ばす機能が。
そのうち中央と端で引き延ばす割合が変わるようになったり。
要するに構図とかをあまり気にしない人間に売り込むなら画面いっぱいにした方が売れるって算段だよ。
でなきゃこんな人物斜め構図多用してまで画面を埋めようとする絵作りにする絵師はいない。

原画とコンテが別人だとは限らないが、発注者の要請として画面いっぱいに描かせるように
している可能性は高いと思ってる。
あと1,2年すれば全体的にどういう評価なのかもはっきりして、発売されるエロゲにも影響が出てくるはず。
413名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 01:02:24.04 ID:dEC988TTP
4:3でもひどい斜め絵はあるけどな。
ttp://products.web-giga.com/sucre/img/m03/002b.jpg
414名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 01:22:57.07 ID:nIg1RtIJ0
それをワイドにしたらどうなるか想像してみろ
415名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 01:31:06.06 ID:I2lRvJUp0
>>395の右下のほうにある温泉の4人集合絵なんてひどい。横に4人並んでるから傾ける意味が
殆どないのに傾けてる。ここまでくると、もはや傾けることがエロゲ絵の正しい描きかただと
認識しているとしか思えん。

ただ左下の2枚のセックル絵は、横長画面を生かせてる。これは4:3より映える。横長にむく
構図のみだけどな。
416名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 03:41:49.41 ID:DRVj1yhJ0
>>395は、斜め構図なのに地面や床がやたら写りこんでたり、角度が急すぎるから気持ち悪くなる
一番下の列はマシだけど
絵師も悪いけど統括する人間にその辺の知識や感性が全く無いんだろうな
417名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 11:17:33.30 ID:e8KtS+hQ0
>>412
ワイド化の弊害じゃないか。
画面を埋めなきゃ、埋めなきゃという強迫観念がより強くなってる。
一般的なユーザーが、この"違和感"に慣れっこになってしまうことが一番怖いわ。

>>415
左下2枚と3段目の左から2番目はワイドが生きてる感じはする。

>>416
一通り見てみるに、日の丸構図を極端に嫌っているように見受けられる。
液晶画面をまっすぐ見ても女の子と絶対に視点が合わない。そもそも背景のひどい斜めで気持ち悪いが。
主人公=自分というゲームなら、弁当と座布団に座ってるシーンなんか真っ直ぐ日の丸構図こそベストだと思うのだが。
わけがわからないよ。


http://www.teatime.ne.jp/infor/aiplush/aiplush.htm

ついに来たか・・・ラブプラスのエロゲー版が。
エロゲー業界もようやく女の子が真っ直ぐ見つめてくれる事の素晴らしさがわかってきたのね。
・・・と思ってエッチシーンを見てみたらwww
418名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 11:55:35.17 ID:HKC3COF10
北北東なら気にならない、北東はまだ許せる、東北東は駄目だ
419名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 16:10:12.60 ID:trmZo7Gi0
>>408
それだ!
立ち絵のシーンだとましだが
一枚絵のイベントシーンは首がおかしくなりそうだ
420名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 18:10:10.11 ID:/5FY3Jja0
>>409
左から2列目上から2行目のやつなんか正面からで好きなんだが
ワイドモニタなせいで表示領域狭すぎワロエナイ・・・
縦長モニタ頼むわ
421名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 19:13:46.51 ID:xTtb9YSi0
エロゲに限らないが縦は1600くらい欲しいよ
廉売されてる1080とかゴミにしか見えない
422名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 20:02:38.51 ID:HKC3COF10
この斜め絵はこれで完成じゃないのが嫌なんだよな。
ゲーム画面だと、斜めってる絵を見ながら水平の文字を読むんだぜ。
昼飯イベントが1回な訳ないから、ゲーム中で少なくとも20分は読まされるぜ。
ポンコツ絵師は文字を読む人のコトなんか1ミリも考えてないな。
423名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 21:28:27.48 ID:kvePi1100
読む人のことを考えてないってことは
必然的にプレイヤー無視でイケメンとヒロインがチュッチュするのを見せつけられるだけのシナリオなんだぜ?
もう最近はサンプルを見た瞬間にわかるねw
あとヒロインの頭が5時の方向や7時の方向にあってチンポが1時や10時の方向からやってきてるCGとかなw
このチンポだれのチンポだよwっつー。
まあ、俺はこの手のシナリオのゲームはプレイしないから斜めでも逆さまでも好きにしてろって思うが、
あまりに買う物がないんで金が貯まってうれしいやら悲しいやらw
424名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 21:29:23.02 ID:iqHCnsJZ0
>>421
ふーん。
で、そういう貴方はよほどお高いモニタをお使いなんでしょうねw
425名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 23:10:30.81 ID:e8KtS+hQ0
まぁ、液晶モニターの売上トップ20を見てもすべて1920×1080だし、
ノートは実質1366x768と1920x1080しか存在しない。
1600×1200や1920×1200の液晶を使っている人間のほうがマイノリティだってのは確か。

まともなエロゲーをやりたい人たちからしたら、
かなり悲惨な解像度環境が固まりつつある・・・。
1920×1080とか明らかに使いづらいのになぁ。

どうしてこうなった。
426名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 23:44:17.64 ID:DRVj1yhJ0
別にワイドモニタだからってCGまでワイドにする必要ないんだよ
余った部分には壁紙でも表示させとけ
427名無しさん@初回限定:2011/05/28(土) 23:44:59.21 ID:MUboFVm70
>画面:2560x1600x32bit
なんてアクセスログはたいていメーカーからのアクセスだけどな。
個人で持ってる人もいるにはいるのかね。
428名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 00:01:20.60 ID:kvePi1100
その個人はすでに一般人じゃねぇw
429名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 00:39:11.65 ID:/WU5cqTA0
セリフとか縦書きにするのって、技術的に難しいの?
映画でもたまに縦書きの字幕とかあるし、ビジュアル的にはさほど問題ないと思うんだけど
430名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 00:46:57.77 ID:4j/JXxs+0
縦書きのエロゲなんて過去に複数ある(縦横切替含む)
でもPCモニタにはそぐわないと感じる。
431名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 02:42:37.75 ID:66IMznOE0
ワルキューレロマンツェはわりと主観意識してそう
ttp://www.ricotta-soft.jp/products/walkure/#sample_cg
432名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 09:59:37.74 ID:PusU7GLn0
おおっ!いい感じじゃないか?
全体的に違和感が少ないよう配慮されてるな。
最初の1段、最後の3枚とかすごくいい。
433名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 10:52:17.10 ID:PusU7GLn0
トップページの画像見る限り、1600×1200でも十分耐えうるな。
解像度はUXGAの実装が無理でも最低でも1024×768にして欲しい所だ。
それだけでも800×600と比べて大分シャギーが目立たなくなる。
434名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 11:24:04.58 ID:EjE0PYy/0
シャギーw
435名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 12:43:24.82 ID:xIIPfppj0
>>429
この手のソフトの開発で技術的に難しいということはほとんどない。
問題は何回も使いまわすことになるサブルーチン(今風にいうならクラス)の信頼性とか安定性が問題になる。
こういうサブルーチンを幾つか集めたものをライブラリというが、これがソフトハウスのメシのタネ。
だから安易に作り変えるなんてできない。何しろ今ちゃんと動いているんだ。作り変えたやつがちゃんと動く保証はない。
あとは運用ノウハウも問題になるだろうね。
縦書きにしたとして文字表示のパネルをどこに配置するかとか、絵の構図なんかもそう。
この辺は、何度か試してみないとわからない。
それと横書きならAPIの助けを借りられるけど、縦書きにすると全部自前で用意しなければいけないというのもある。
436名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 13:14:43.21 ID:fhp2+FYv0
>>429
98DOSの時代からもいくつかあったが
勢力を作る事無く消えたね。

恋姫は、縦書きが合ってたと思う。
437名無しさん@初回限定:2011/05/29(日) 14:15:34.58 ID:ZkuL4dxi0
WUXGAのモニタをUXGAで使っている間抜けは俺ぐらい
だろ〜な〜と思っていたが、意外と同志が多くて嬉しいぞw
438名無しさん@初回限定:2011/05/30(月) 00:12:43.18 ID:FFjsY8wz0
>>434
語源は一緒じゃね?
439名無しさん@初回限定:2011/05/30(月) 23:06:04.23 ID:gQwz/ECF0
じゃぎーん
440名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 00:16:31.05 ID:Mm8rtEJ00
新造人間シャギーン
441名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 06:19:53.19 ID:qN3YFViP0
カミカゼ☆エクスプローラー!はワイド固定だが、CG枠とメッセージ枠を個別に画面のどこに
配置するか設定できる親切設計だった。
ただフォントサイズが固定で文字が小さい・・・
442名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 11:05:38.09 ID:w38uKMUs0
>親切設計
あほか
未だにスクエアモニタなんか使ってる貧乏人のために
4:3モードにできるようにしてるだけだっつーのw
443名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 11:10:21.19 ID:HFOowL1M0
フルHDモニタとか安いだろ
21.5"で1.5万円とかざらだぜ?
444名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 11:15:07.84 ID:0mNcm67C0
金が無くて4:3使ってる奴はもう絶滅したんじゃないか
何かしら使い続ける理由があるだろ
445名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 11:48:51.72 ID:6kxjpT1W0
>金が無くて4:3使ってる奴はもう絶滅
んなこたぁねぇ
中古で買って中古で売って1000円差でないとプレイできないような
乞食ばっかじゃんw>エロゲーマー
だからアクチとかグチャグチャ文句言われる
446名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 11:51:50.80 ID:6H8E3Gxg0
50k出せばそれなりに性能のいいデスクトップ、
ノートでもそこそこのものが買えるご時勢に
未だにIntel845G内蔵だのPentium4だの
ゴミ以下のマシン使ってて「動作が重い」とか
アンケートに文句書いてくる阿呆が3割はいる事実・・・
447名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 12:22:08.17 ID:qN3YFViP0
4:3モニタでワイド固定のゲームをやっても、メッセージ枠をCG上から追い出せれば
CG上が視覚的にうるさくないし、4:3のゲームならフルに画面を使える。
まだまだ古いゲームもプレイするから、結果的にワイド液晶より4:3画面の方が使い勝手が良い。
448名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 12:29:06.70 ID:qN3YFViP0
ちなみに 4:3の12.1インチと、現在主流の15.6インチワイドで比較すると
縦サイズは10mmしか変わらない。
ワイドで4:3ゲームをすると激しく小さいってこと
449名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 12:32:26.18 ID:HFOowL1M0
4:3が主流の頃の廉価ノートは大抵14.1インチだと思うが
450名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 12:33:35.96 ID:8pW8/DPo0
>>448
>主流
「ノートでは」かねぇ。
なんつーか思い込みだけで物言う奴はこういう部分が稚拙。
客観的な判断が出来ていないと自ら証明してしまう。

フォントのサイズについてはワイドだからスクエアだからという
問題抜きにマズい状況だと思うけどね。
メーカーも何も考えてないところが99%だと思うし。
451名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 12:42:48.94 ID:qN3YFViP0
そう、言葉が足りなかったけどノートでは、ね。

いまPCの販売シェアはノートが圧倒的多数だから、世の中で一番売れてるのは
15.6インチワイドのノートということになるだろう。
まあ、15インチディスプレイが一番売れるのは
CRTディスプレイがパソコンラックに置くのにちょうどいいサイズとか
考えつくされた結果だそうだよ。

そのうち、普通に机の上に置いたり、デスク類が充実していく内に
15インチだと狭過ぎると思う人たちが増え、17インチが普及したっていう話だ。

17インチ以上の液晶は流行らんと思うよ。19インチ以上の液晶は
お絵かきとかそっち方面用途以外で流行るのかねぇ?

今はUXGA以上のスクエア型のモニターはもう売られていないけどさ。
流行りの24.1型WUXGAモニターに無理して買えなくても十分対応できる気が
しなくもない。

問題はQXGAモニターが発売されなくなり、29.8インチと無駄にクソでかい
WQXGAモニターを使うしか無くなってきているというのがキツイ。
453名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 19:19:36.38 ID:rbPuK5Xi0
>>452
FullHDとWUXGAの間には超えられない壁があると思う。
で、売れている(市場にある)のはFullHD。
454名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 20:34:23.67 ID:tjmnk6sN0
もう4:3のモニタのほうが高いっしょ

フルHDが超安い上に、
21.5インチとか、かなり小さいとこからあるし
でもフルHDのモニタに合わせて絵を描くと左右が余り過ぎないか?
人を描くのにとことん向いてないように思えるわけだが・・・

最近のゲームでフルHD対応のゲームって軒並み構図が多いように感じる。
【誤り】軒並み構図
【訂正】軒並み斜めの構図
457名無しさん@初回限定:2011/05/31(火) 21:40:39.25 ID:JZiRrEYB0
800×600を拡大して横幅をFullHDサイズにあわせると縦を25%削らないと収まらないという
458名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 00:22:50.07 ID:dUaZa2gA0
なんつーか、こういう低脳アホウの呟きやら
ブログやら見てると情けないというかもうさ・・・

> reffi_222
> ワイドモニターに対応してないエロゲは寂しく小さいウィンドウでやるしかないの?(´・ω・`)

> @N0ARe アスペクト比は考えたけど設定しなおすのが面倒そうですよね。


「ワイドモニタだと横に伸びるからフルスクリーンにしません!」とかさ。
取説嫁って・・・
459名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 00:51:43.84 ID:brU7GSbP0
実際なんらかの対策をとらないとのびるゲームは存在するからしょうがあるまい
460名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 01:04:16.84 ID:A573mR9M0
XPが出るか出ないかの頃もさ
「画面の真ん中に同じサイズになるだけでフルスクリーンになりません!」
とかいう糞質問も腐って臭うほどあったよなぁ。
BIOSで拡張表示ONにしないといけなかった頃の話。

「調べる」事の出来ない馬鹿は後から後から湧くということさ。
461名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 01:54:15.35 ID:9PlMnNiw0
GPUもモニタもソフトさえもアス比固定拡大に対応してないケースって多いのかね
462名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 01:59:54.15 ID:n91TNQm40
そんなんいくらでもあるだろ
463名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 02:34:06.25 ID:QWfVQe9n0
夢見る月のルナルティアのサンプルCGが全部傾いてる件
464名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 07:39:54.96 ID:u47zASKn0
>>455
一人の人物を描いた肖像画に
横16:縦9の構図があるかと考えてみればわかるわな。
465名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 09:18:17.53 ID:l7ESvVbF0
PC98の時代はメッセージウィンドウの半透明なんて出来なかったから
上に絵、下に文字領域、という構造が一般的だった
つまり絵そのものは横長でむしろワイドに近い
そう言う意味じゃ昔に戻ったとも言える
466名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 09:51:27.47 ID:brU7GSbP0
PC98 は 16:10 なのでもともと画面全部がワイドだべ
467名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 10:48:33.28 ID:qYCj6jl/0
>>444
金が無いというより、
いまだに静止画質がベストなのが4:3モニターしか存在しないので、
買い換えたくても買い換えられないのが現状

>>458
こういうHD圧力が日に日に強まっていって、
次第に超斜めの16:9エロゲに席巻されちゃうんだろうな・・・

Winタブレット旋風が吹いてくれないかな・・・MSがほんとやる気なくって困る
468名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 14:54:15.35 ID:B7WkOFEE0
5:7の白銀比がベストだと思っている
469名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 15:28:11.39 ID:l7ESvVbF0
>>466
画面解像度ならその通りだが
当時のモニターはワイドじゃなかったからね
470名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 17:19:59.81 ID:brU7GSbP0
>>469
あの時代はCRTだけど、上下黒帯でるように調整するのが正しいサイズなんだぜ
あと 98note系は普通にワイド液晶だったよ

そんなわけで、PC98末期に出たビジュアルノベルの始祖にあたる「雫」「痕」は16:10 ワイド作品だったりする
イベントCGが全て全画面になったのって、基本この作品以降だったように思うんだけどどうだっけ?
同時期のエルフとかF&Cは基本枠があったように思うんだけどちと記憶が曖昧

その初代「雫」「痕」でもえっちシーンはやっぱ斜め絵は多いw
ただ、横方向構図や俯瞰構図もとりまぜてあるし、えっちシーン以外のイベント絵は
直立カットこそが基本で、全体でのバランスは悪くない印象かな

いまこそ原点回帰を、なのかも
471名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 21:07:20.35 ID:I6hsvjfF0
イベント絵は斜めじゃなく完全に横にしてくれて結構だよ
それをエルゴトンのアームでまっすぐにすればいいだけだ
というかアームでイベント絵の人物まっすぐにしたり
フェらやセクロス中チンこに這いよらせてる人間多いだろ
LXアームは優秀だ

完全真横の全身立ち絵エロげが主流になればワイド問題など問題ではない
472名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 21:20:47.73 ID:I6hsvjfF0
ワイド自体は800x680みたいなシャギーでまくりの劣画質じゃなくなるから問題ないけど
ゆずみたいにあきらかに43で原画描かして上下ぶった切り見たいな絵を組むのが問題
ほしかかみたいに1280x980で43にするのが一番正しい
473名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 21:24:53.45 ID:tHooGXxP0
800x680 w
シャギー ww
1280x980で43 www
474名無しさん@初回限定:2011/06/01(水) 21:34:06.04 ID:I6hsvjfF0
豚が
消えろ
どうせ死んでも惜しくないゴミだろ
いますぐ死んだら
おれが補助してやるよ
475名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 08:16:13.32 ID:xy9HXeMP0
>>470
そういや野々村病院だっけ?……が移植されたときに
4:3になって不自然になったとか言われてたな……
今はゲンガーもグラフィッカーも4:3の構図に慣れすぎて対応しきれていないだけで
時間の問題なんじゃないかな?
476名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 12:14:18.53 ID:bMZg3Grn0
このスレ読んで、面白い話だな〜と思った。特に>>395が。
このままワイド化が進んでいくと、グラフィックスがどうなっていくのか、少し楽しみになったよ。
477名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 12:23:21.39 ID:UivYVywi0
というか、>>356の言うとおりだろ。

> エロゲ作ってるやつはバカなんだよ。
> 困るのはバカにつける薬はないってことだ。

これはCGのワイド化だけじゃなく、
テキスト量の肥大化についても言える。
あるいは>>362の言うとおり
> 自分がプレイしてチンポ立つか?ということをあまり考慮していないんだと思う。

なのかも知れんが、そんな姿勢でエロゲ作ってりゃ
どうなるかは自明の理。
478名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 12:51:33.86 ID:X4IL+S0W0
>自分がプレイしてチンポ立つか?ということをあまり考慮していないんだと思う。
エロシーン付けただけのギャルゲ出してるところにこれは言うだけ無駄かもね。
だってエロで売る気なんて無いから。流通手段としてエロゲ流通使ってるだけだし。
大手のやり方が移植やアニメ化などでのメディアミックス狙いでエロ重視していないことからも明白。

さすがに抜きゲーでそれはないだろうと思いたいが…
479名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 19:51:05.73 ID:+egqQQ4B0
>>470
ドット時代の絵は縦位置で全身見せるって絵が今よりは多かった気がする
あまり主観視点にこだわってるとも言えないけど、
描き込みが丁寧なのもあいまってやっぱり迫力がある

>>471
正直、真横主観視点の時だけ回すっていうのがかなり面倒くさい
L997なので一般的なモニターよりは回すの楽だけどさ
常時3:4、あるいは9:16でプレイできる機能を盛り込んでくれれば嬉しいな

>>477
テキスト量の肥大っていうのはやはりシナリオ重視のゲームのほうが多くなったって事かと
例の陵辱(自主)規制で、陵辱抜きゲはかなり減ったしな

>>478
最近はほとんどのシナリオ重視、萌え重視のエロゲがPSPに移植されるから、
ワイド+エロ薄めなほうが円滑に移植できるというのもあると思う
480名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 20:45:43.91 ID:ptYA344KO
ワイドのゲームCRTでやると文字ちっこくてやりづらい。
もはや液晶ないと駄目なんか。
ウィンドウモードで両脇切ってるけど、他にこんなやついる?
481名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 22:15:37.33 ID:Qla0VlQ90
それは「ワイドのゲーム」だからではなく
横1280ピクセルがデフォのゲームをXGAモニタでやろうとしているからでは?
実際問題として現時点で横1280ピクセル=ワイドのゲームではあるけど。

流石にもうXGA環境で文字が小さいとか言われてもねぇ……
482名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 22:34:14.70 ID:ptYA344KO
処分めんどいし、壊れないから12年使ってんだよねー。
俺のエロゲはこのモニターから始まってるんやで?
しかしエロゲの為に買い替えるか…
483名無しさん@初回限定:2011/06/02(木) 23:35:19.83 ID:nSEug+ku0
名作は全部ワイドでリメイクするべき
ただし、上下ぶつ切りのワイドリメイクでなく左右を書き足すもの
ワイドの液晶はお勧めできます
最近のアニメとかもほぼワイドだし、ぴったり収まって気分がいいです
484名無しさん@初回限定:2011/06/03(金) 00:32:10.02 ID:naUIeaUW0
HDMIついてるテレビでいいよ
485名無しさん@初回限定:2011/06/03(金) 07:18:43.38 ID:HLTthvIQO
やはり16:10が最高です
486名無しさん@初回限定:2011/06/03(金) 22:30:31.90 ID:suvP+y7P0
てーか、画面全体がワイドになるのはいい。
構図を斜めにするのが諸悪の根源だろ。
その斜めになる理由がワイドディスプレイで人を描くと左右が
余り過ぎるのが原因だと何度書いたら(以下略)

4:3と違って画面いっぱいに女の子を描こうとしたら
構図が斜めになってしまうから向いてないと何度も書かれているわけでな。

どうしてもワイドディスプレイがいいっていうのなら8:5のWUXGAじゃないと
満足するモノは出てこないでしょ。黄金比に近いしさ。
488名無しさん@初回限定:2011/06/04(土) 00:14:23.35 ID:jG68vNUT0
余ったっていいじゃない
エロゲの絵描きって強迫性障害なの?
489名無しさん@初回限定:2011/06/04(土) 00:20:16.77 ID:x4OkTkja0
余らせると火が着いたようにファビョるユーザーがいるからだろ
全部「声がでかい」「気狂い」ユーザーのせいだよ
490名無しさん@初回限定:2011/06/04(土) 01:23:33.17 ID:V2LDjmd10
絵描きはむしろ余らせたいだろ
画面一杯に女体を写すのがエロゲの正しい作り方になってるからなぁ
491名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 00:21:03.44 ID:QuL3IadQ0
エロ本やAVをトレースしたような構図が多いな。
主人公はプレイヤーなのにエッチはカメラ視点。
492名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 00:25:33.67 ID:nm0DpJt90
プレイヤー視点になってもシナリオ自体がプレイヤー視点には向いてないのが多いから
そのまま視点だけ主観になってもこれじゃない感がマッハだろう。
493名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 09:32:11.88 ID:rmFbuzSB0
>>491
そう。AVなんだよね
3次元に無いものを求めて2次元に来てるのに、
常にAV構図で見せ付けられるっていう・・・誰が得してるんだ
AVでもハメ撮りなら主観視点になるが、あまり出来のいいものはない
一番できがいいのはAV撮影の時に撮るスチール写真
縦位置がほとんどで、これのハメ撮り版はおそろしく出来がよい
あの構図をエロゲーで理想の2次元キャラで表現して貰ったら、
これ以上なくいいものが出来上がると思う
494名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 09:36:43.85 ID:rmFbuzSB0
>>486
ワイドで真っ直ぐ見せようとすると、
身体の一部分しか映らない、全身を映そうとするとかなり小さく映ってしまう、
上でも言われててこれが一番大きいが、左右が余る、
4:3、3:4に比べると弊害が多い。

>>490
一度教科書が出来上がったら、
みんなみんなそれに沿ってしか授業を進められなくなる
新しい何かを生み出せない、今の家電とかソフトウェアとか、日本の各種業界に共通してることだよな・・・
495名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 09:40:54.10 ID:rmFbuzSB0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0053O7OYS

これ出してるのエロゲー会社なんだろ。
なぜエロゲーでもこういう絵を入れないのか。
こっちを真っ直ぐ見てる、エッチCGを求めているんだよ。
個人的にはさらに足も開いてマンコを出してくれていれば最高の抱き枕だ。
496名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 09:50:14.87 ID:pqfyf6Vf0
しばらく前からまっすぐ厨が出没してるけど、もう十分好みは聞かせてもらったから。
そんなモノを求めていないユーザーもたくさんいることを理解して欲しい。
自分視点のセックスなんて、まっすぐの見下ろしとか大股開きとかばっかりになるだろうから
俺はそんなつまらん絵は見たくない。
497名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 10:01:10.05 ID:rmFbuzSB0
全部そうしろって言ってるわけじゃねえよ

今の「全部斜め」なのを一部「真っ直ぐ見つめ合うシーン」も入れろって言ってんだよ
498名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 10:08:47.83 ID:p/pohEwz0
>>496
このスレで声のデカいのは

・主人公に自己投影したいオサーン
・家族もなくPCぐらいにしか金をかけることがなく、「俺様の高級ハードに合わせてエロゲーを作れ!」というオサーン

だからな
まぁ諦めれw
4:3以前に他の主張の方が声高になってる
499名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 10:35:42.75 ID:rmFbuzSB0
主人公に自己投影したくない、という最近の若者の感情がわからない
どういう視点でエロゲー、さらにいうとロールプレイングゲームとかやってるのか参考程度に教えてくれないか
500名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 11:23:10.62 ID:wauSnFUW0
35才スレ住人たるオッサンの僕が推察するに最近のRPGは
「主人公も登場人物の一人にすぎない」んじゃないかな。
イベント・シーンで勝手に行動されちゃあ、感情移入は出来ても自己投影は難しい。

「ゲームが(映画や小説などの)他の娯楽メディアに対して持つ、
圧倒的なアドバンテージはインタラクティブ性だ」と外国のゲームデザイナー
(誰かは忘れた)が力説していたが、少なくとも日本ではそう思われていないようだ。
いや、ゲーム製作者はそう思っているけど売れないからそうしないだけかもしれないが。
501名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 11:32:54.98 ID:pqfyf6Vf0
>>497
立ち絵はまっすぐじゃん。
そしてイベント絵以外は立ち絵で繋ぐわけで、プレイヤーはほとんどのプレイ時間を
まっすぐな主人公視点で過ごすといってもいい。

たまにまっすぐイベントもあってもいいけど、たまにでいいな。
502名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 11:53:43.16 ID:VAY9TTid0
このスレは主観好きが幅を利かせているが、個人的にはそれはどうでもいい
ワイド化することでCGが4:3より劣化してるのが多いのが嫌だわ
身体が見切れてたり首がグキってなったり
503名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 12:20:29.15 ID:aRZLsMh20
テーブルはさんで会話してるようなシーンや、横に並んで歩いてるようなシーンはさすがにまっすぐにしとけよと思うな
504名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 14:06:10.03 ID:KNGhxXCZ0
>>502
わかる。巧ければ別にいいんだが、デッサンの劣化が目立つんだよなぁ。骨折だったり無駄余白だったり。
意味がないところでナナメ構図にしてる作品もあるし、絵師にナナメ強要する何かがあるのだらう。
505名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 14:14:56.80 ID:LbVfZoFr0
いや、絵描きが馬鹿なんだろう。
全部埋めなきゃ余ってるって言われるかもしれない。

この業界で飯を食っていくには埋めるしかねえ!!って感じだろうね
506名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 14:20:20.55 ID:aRZLsMh20
背景部分の面積増えるとコストあがるからって話もあるらしい
507名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 14:30:14.11 ID:KD7R04yg0
絵描きがそこまでバカばっかりだったら4:3でもまともな絵描けないだろ。
前に何度書いたか忘れたが、企画側というか発注側の意図として原画から斜めに(画面埋めるるように)描かせてるんじゃないかと。
でなきゃおかしな構図の斜め絵ばかり描くのが理解できない。
508名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 19:42:16.06 ID:trgtiHP00
ムービーは16:9のがいいが立ち絵は4:3のままでいいよ
縦に描いてるんだから相対的に人が小さくなる
509名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 20:28:45.03 ID:LbVfZoFr0
場面でいちいちサイズ変わってたらうぜえ
510名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 21:51:12.39 ID:rmFbuzSB0
>>500
なんか、近頃のムービーRPGとか、ライトノベルとか、すごくその傾向を感じる
俺は>>304の婆さんの感覚に近い
ゲームをやるからには「俺が主人公!」としてプレイしたい
ゲーム中の登場人物同士で恋愛しているのを楽しむ、って、
百合モノならわかるんだけど、男女の恋愛の話では理解できんわ
映画みてるようなもんだよな

>>501
立ち絵はエッチしてねーだろが
エッチしてる時に見つめあいたいんだよ
511名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 22:00:58.31 ID:rmFbuzSB0
>>504
その理由は、
真っ直ぐ描いているものを、背景と合成して16:9あるいは4:3に収めてるからじゃないか
普通絵を描き始める時に初めから斜めに描いているってことはないと思う
線画を真っ直ぐ描いて完成させた上で回転させて枠に収めてるだろ
>>395の弁当とか、この角度のまま作業してたら明らかに効率が悪い
だから完成した絵に違和感を感じることが多い

>>507
絵描きが構図を決められるのなら、
真っ直ぐ描いてそのまま使ったほうが楽だと思うんだよね
512名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 22:07:19.48 ID:tWg9g7xs0
名前を変更できないから見つめ合っても別人の名前を呼ばれるっていうね。
まあ、俺の場合は体験版で名前を変更できなかったらその時点で打ち切り終了なんで別にいいんだが。
わかってる人が作らないと結局、なんだこれ?誰が得するんだ?というものが出てきて乙る。
もともと名作は数年に1本ぐらいだし、狙っただけの偽物が氾濫されても困る。
今はすぐに見分けが付くからお財布に優しくていい。
513名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 22:48:58.51 ID:sHnA+AML0
主人公に感情移入したいから名前を入力できるようにして欲しいという意見は昔から結構あるな
俺としては作中で自分の名前なんか呼ばれたら現実に引き戻されるようで逆に嫌だけどな
自分とはまったく別の人生を歩んできた主人公になりきりたいわけで、俺という人間そのものが
作品の中に入りたいなんて思わないよ
514名無しさん@初回限定:2011/06/05(日) 23:42:00.06 ID:X22QMIqc0
今どき主人公ポイスなしのRPGとか
クソゲーの烙印を押されるだけだし

個性なし主人公のほうが感情移入できないけどなぁ
515名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 00:03:13.97 ID:lUNYThD80
もうCGを斜めにするなら、立ち絵も斜めにしてはどうか
俺ら以外の人間にもおかしいのが分かるだろ
斜めじゃ抜きにくいんだよ
516名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 00:49:11.06 ID:/6P2bi8B0
>>513
実名は引くの同意。でもハンドルネーム的なモノを昔使ってた覚えあるわ。
それでも充分に愛着が湧く。
ま、トーキー化した時点で、名前登録は無理があるかもしれんな。
517名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 03:07:38.55 ID:bJdqMnQL0
このスレ見つけてから斜め構図が気になりだしてしょうがないw
原画描いてから回転、トリミングして塗ってるんだと思うけども

最近のゲームは不自然なくらい斜めが多いから
主観大目なエロゲがあるなら知っておきたいんだが、どんなのがある?
陽射しの中のリアルとラブプラスはやった
518名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 07:38:24.32 ID:YD9CQI7e0
>>516
名前に関しては、頑張れば出来る
今は亡きNailのAs you likeで、特典ディスクみたいな感じとか
ときメモ2にも似たようなシステムがあったような

スレチ
519名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 08:17:18.63 ID:J/978VAO0
なぜ、スイートボイス呼びかけくんが出ない!
520名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 09:14:33.61 ID:ZcVLJMCh0
>>510
ファイナルファンタジー7がめちゃ売れして、その後のシリーズ作も同様に売れちゃったのが
JRPGの豪華ムービーや陳腐なドラマティックストーリー重視や美形キャラ大量投入の傾向
を作ったんだろうな
521名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 11:02:55.86 ID:ap8C/ozV0
名前はともかく見つめ合いたいって需要そんなにあるのかな
正対して見つめ合ってるCGなんてエロシーンじゃないけど痕とかしか記憶にない・・・
522名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 14:19:23.06 ID:H1y4Q9f90
見つめ合いたいっていうと
キャラメルボックスのドアップ顔を思い出すが・・・
523名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 16:06:14.74 ID:ZmulX4KF0
コナミのギャルゲーでそんな感じのタイトルのやつなかったっけ?
524名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 21:42:07.12 ID:MNJzcL520
>>522
あとアージュもな>アップ顔
525名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 23:38:30.91 ID:z/ez8gAe0
>>523
みつめてナイト
With youの副題はみつめていたい
526名無しさん@初回限定:2011/06/06(月) 23:58:57.80 ID:ZmulX4KF0
ああそれだそれ
ありがとう
527名無しさん@初回限定:2011/06/07(火) 00:55:17.14 ID:P83GzuRc0
モニタによるが大画面の顔アップは巨人相手みたいできもいw
528名無しさん@初回限定:2011/06/07(火) 02:04:59.72 ID:eVM3Ovm10
>>527
確かに。22インチ位で人の顔と同じになって、40インチのTVにつないだりすると…確かに
巨人だ
529名無しさん@初回限定:2011/06/07(火) 02:14:58.89 ID:R3z/BV8s0
俺はキスシーンはアップ顔がいいなあ。最近のシナリオには合わないからやらなくていいけど。
530名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 08:06:26.81 ID:qdbbUA5G0
>>499
だって最近のゲームって
昔よりも主人公自体の情報量が増えて、一個のキャラクターとして描かれている傾向があって
行動原理も思考も自分とリンクし得ないから
自己投影してプレイするのは無理

映画で主人公=自分としては見ないでしょ?
やっぱり第三者視点で見ると思う
531名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 10:27:27.68 ID:3C+u7ARD0
映画やドラマ、マンガ、アニメは主人公が画面上にいるから第三者視点で見れるけど
エロゲは主人公が観た映像がそのままプレイヤーが観ることになるから
自己投影度は映画とかより強く感じる
だからこそHシーンになった時CGがカメラマン視点になって主人公が出しゃばると違和感がある
ワイド画面になって余白に主人公が描かれる機会が増えているのは残念
532名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 11:26:37.46 ID:024P9RP10
むしろワイドを生かして常時主人公の立ち絵が表示されてるとかどうだ
ヒロインもこっちじゃなく横を向いてるの
533名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 14:21:44.94 ID:kBhBJ2xp0
>>531
つまり視点がチグハグなんだよな。
主人公が一人のキャラとして確立されているならボイスが無いのは不自然だし、
主人公ボイスを望まないユーザーが多いから多くはそうなっていないわけで。

エロゲは特殊すぎて映画とかと一概に比べられんよ。
534名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 17:09:53.92 ID:cgTt1rnS0
男の娘主人公はキャラ出てても良いんだけどねぇ。
カミカゼは妹とのキスシーンでTPになって萎えた、FPであって欲しいかった。
エロはFPがあって良かったのに、勿体無い作品だったな。
535名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 17:20:57.42 ID:ISYW0MEw0
minori は明示的にプレイヤーは観客ってスタンスでつくってるね
だから主人公格のキャラがばんばん画面中にでてくるしボイスもついてる

そしてそういう作品のほうが、きっちり映画感覚でコンテ切るからか、
斜めじゃないまともな構図が多い皮肉w
536名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 19:49:22.65 ID:chqol8w10
正常位のCG大好きなんだけど、ワイド対応のゲームはたいてい真横から映してる構図なんだよな……萎えるぜ
537名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 19:50:13.23 ID:sTo/pUF60
コレ見たら、ワイド化も有りかもしれないと思うようになってきた
http://uproda.2ch-library.com/387103tIW/lib387103.jpg
538名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 20:02:24.76 ID:Htvic/nTi
>>537
キャリブレーションが面倒くさそう
539名無しさん@初回限定:2011/06/08(水) 21:41:57.41 ID:GEiVlzz30
>>536
ピボット対応でどうだ?
昔、Shincで縦スクロール3200ラインなんてのがあったが・・・

ま、メーカーがやってくれるとは思わんが
540名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 07:59:23.93 ID:vb/ZbNjm0
ワイドで書いとけばPSPなどへの移植で手間がかからなくなるメリットがあるな。
たぶんそういうコストカットって大事だから流れは確実にワイドにあるね
541名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 11:41:02.20 ID:rQOTe6Mw0
>>534
TPとFPって何の略ですか
542名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 12:02:15.22 ID:/WzQ1bKS0
Third Person と First Person。
日本語で言うと三人称と一人称。
543名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 12:04:49.80 ID:D6FDHWVF0
Third Person と First Person で
それぞれ三人称視点、一人称視点のことだと思われ
544名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 20:39:16.14 ID:VdC9OqsJ0
>>512
名前呼びシステムは標準搭載にして欲しいな。
エロゲでは人工少女くらいしか知らんが。
コナミが特許持ってるとか持ってないとか。

>>530
だからそういうエロゲは極力やりたくないんだ。
主人公の意思決定はすべて自分で、主人公の選択肢はYESNOだけでいいくらい。
あるいはキーボードで打ち込めてもいいかもな。そういうエロゲって出てないかな。

>>531
カメラマン視点になったほうが映えるシーンはカメラマンで構わないんだけど、
最近は全部がカメラマンなんだよな。フェラ、正常位、バック、騎乗位なんかは確実に主観視点にしたほうがエロイ。
545名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 20:47:09.57 ID:VdC9OqsJ0
>>521-529
21.3インチ(UXGA)、24インチ(WUXGA)でフルスクリーンだと、
バストアップ(顔と胸)がほぼ等身大になるよ
真正面向いてのキスシーンとかパイズリとかスゲー興奮する
これに慣れちゃうともう知らない男と斜めにキスしてる絵なんて一切チンピクしない
546名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 20:49:16.84 ID:9xK9gbiv0
ヒロイン一人で、あるシーンでそういうのがあるだけならいいけど
ヒロイン複数の場合って普通体位かカメラアングルかを変えてくるんじゃないの
同じような姿勢で絵の印象を変えるのって結構実力がいりそう
547名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 20:52:57.77 ID:A6AnHZDi0
548名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 21:12:50.24 ID:VdC9OqsJ0
>>546
同じような真正面正常位にしても、手の位置とか、腰のくねらせ方とか、下着とか衣装、小物類で、
いくらでも個性は出せるはず。あなたの言うとおり、絵師の実力次第だな

>>547
おお!最近でも名前呼びゲー作られてたのか。

ただ絵がすべて斜めってて、このスレの最終目標とは合致しないな。
唯一真正面に近いパイズリ絵もなぜか目の焦点が合ってないし。
俺に絵コンテやらせてくれよ・・・。
主人公に尖った個性がないというのはいいし、
コンセプトは惹かれるから少し買いたいとは思う。
549名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 22:02:28.65 ID:rQOTe6Mw0
>>542-543
ありがとー
550名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 22:35:35.09 ID:pDfWG5SA0
でもAVマニアはハメ撮りを嫌ってるようだが
551名無しさん@初回限定:2011/06/09(木) 22:54:27.05 ID:CTtEdSYqi
AVのハメ撮りは、手ブレするとか男優の声が入るとかそういう問題が大きいかと
552名無しさん@初回限定:2011/06/10(金) 01:11:10.52 ID:MWwcoZwQ0
アマチュア絵描きのサイトを眺めていると、横長より縦長の絵が多い。
自サイトで自由に縦横比を選べる状況で、縦長の絵が多いということは、
観客だけじゃなく絵描きにとっても縦長のほうが魅力あるのかも。
553名無しさん@初回限定:2011/06/10(金) 01:32:45.18 ID:9CmUoxtI0
>>547
なおきよりなおとのほうが需要あるだろう、ちくしょう。。。
554名無しさん@初回限定:2011/06/11(土) 22:19:10.69 ID:IMUJ+GQC0
>>552
魅力っていうか、人間の体型の問題じゃないかな。
人間の体型は基本縦長。全身像を書けば縦長になるし、バストアップのポートレートみたいなのでも縦長だ。
人間の目は横に並んでいるけど、脳で処理するときに左右は無視して中央のものに集中するするから、有効な視野は縦長になる傾向がある。
555名無しさん@初回限定:2011/06/11(土) 23:04:48.51 ID:aDNyPXTg0
>>550
ハメ撮りってのは結局一番得してるのは撮影者だからなー
それなら男優の目線のほぼ横から違う人が撮ったほうがブレなくて綺麗に撮れるだろうし
それでも3次は3次だし、
「俺とエッチしてる感」を味わうのは無理だよ

そして何のための2次かって言ったら、
俺とエッチしてる感を味わえる可能性がある!って事じゃないか?
まぁ今のところそういうのは少ないんだけど、
追求して精度を上げていけば、必ずウケると思うんだけどな

>>553
なおちゃんで我慢してくれって事なんだろうな・・・
556名無しさん@初回限定:2011/06/11(土) 23:10:01.71 ID:aDNyPXTg0
>>552>>554
絵師も真っ直ぐ描くほうが楽だし、本来ユーザーも真っ直ぐを見ればその良さに気づくと思う
どこでずれたのか
俺は初めてモザイクかけようぜって言った奴にも心の底から怒っているのだが、
今の斜めの流れを作り出した奴にも同程度の怒りを覚える
557名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 00:46:31.89 ID:Q9jrXvJ00
モザイクといえばカミカゼのモザイクには感動した。
汁だけ浮かせるとはアイデアやねー
これはAVにはムリな技だわ
558名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 02:43:42.96 ID:Cm0dKBP70
>>557
汁だけ別にかさねるのはいまどきはたいていのメーカがやってると思うけどそれらとは
違うなんか新しい表現でもあったの?
559名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 03:55:39.58 ID:lZW8CcrJ0
エロゲ博士アピールか
560名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 04:45:22.67 ID:fSm3fKZJ0
なんだそれw
ただ、前世紀から近いものはあったな。
561名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 06:05:37.84 ID:Q9jrXvJ00
そうか
べつに新しくはなかったのか
562名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 13:54:34.87 ID:KoAd7Mgw0
ワイドはアーム前提で自分で向きを変えれば画面を縦につかえる利点が出る
普通に見てると変な構図だけど
ワイドでキャラがセクロスするシーン描くとキャラが2人入る引いた構図はかなり駄目なので
AVみたいな構図が多くなって助かるという面はある
カミカゼエクスプローラーなんてまさにそうだし
ただ43の上下ぶったぎりはかんべんな
563名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 14:15:49.06 ID:KoAd7Mgw0
おれが液晶買ったときはワイドなんてパープルソフトくらいしかやらなかったから
まじめに考えずNEC2490の1920×1200買っちまったが
あとでぼこぼこワイド化するもんだから1280x720で左右が隠れちまって困る
そういう人も多いと思う
768にしてほしい
564名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 15:14:28.56 ID:fSm3fKZJ0
絵に合わせてモニターを回転させ、斜めになったり横になったりしてる文章を読む行為に満足してますまで読んだ。
565名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 16:06:09.75 ID:KoAd7Mgw0
普通エロゲーマーならアーム必須だろ
ワイドの絵をアームで真っ直ぐにしないやつは怠惰すぎ
大体アームないとエロげーの真価の半分もあじわえんぞ
566名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 16:45:46.55 ID:0cJgJHQx0
アーム使ってるけどそんな真似しねえよ
567名無しさん@初回限定:2011/06/12(日) 16:58:58.58 ID:KoAd7Mgw0
エルゴトン使いなら常識だろ
劣化アームとか使ってるとろくにうごかないが
568名無しさん@初回限定:2011/06/16(木) 04:12:48.29 ID:9KwBh1VJ0
スレストお見事です^^
さいこうさいこう^^
569名無しさん@初回限定:2011/06/16(木) 14:08:37.88 ID:KUSS3kFy0
暑すぎて性欲が劣化してきてる

>>557
http://clochette-soft.jp/kamikaze/gallery.htm

これか?
右下2番目のは好きだな
570名無しさん@初回限定:2011/06/16(木) 18:31:54.69 ID:Z1OM6Ebi0
フォトカノのエロゲとか作ればいい感じになりそうな気がする
やっぱヒロインが自分を見てるってのは重要だわ
571名無しさん@初回限定:2011/06/16(木) 18:36:26.73 ID:aynAxqLO0
人工少女がキネクト対応すりゃいいんだけどな。
572名無しさん@初回限定:2011/06/16(木) 22:56:40.36 ID:DiXXQXtV0
CGのことばっか話題になってるけど
テキストがキャラのとこに表示されるやつ、ワイドだと移動が大きすぎて読みにくいな
スクエアの鬼ごっこやってたときは気にならんかったけど、ラブライド・イブの体験版やってて気になった
573名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 00:39:28.59 ID:RfN/OsdI0
>>570
ラブプラスをさらに真正面から向き合う方向に進化させた感じだな
俺が好きな遠藤綾がエロイ女教師役で出てる・・・たのむからサブキャラも攻略させてくれorz

縦持ち全身図まで実装してやがるし、完璧じゃん
ほんとエロゲでこういうの出ないかな・・・
やはりこのスレの主題である、モニターがネックなんだろう
世の中にあふれる大抵のモニターは横に長くてしかもピポットできない、
環境が最悪なためにまともな絵のゲームが出にくい、本当にやるせないな・・・
Winタブ(スレート)も普及の気配が無い
574名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 01:19:13.52 ID:Yhl1i3Tb0
ワイドで糞構図が多いのは同意だが
主観がどうこうの主張はワイド化の問題からズレてていい加減うざい
密着した正常位や対面座位なんて主観じゃ描けない構図もあるのに
575名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 04:18:52.35 ID:ixYLcwbD0
全くだ
主観がどうのは別スレ立ててやってくれ
576名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 04:56:13.88 ID:zqdidC5S0
>>1 カワイソス
577名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 09:38:24.06 ID:ScLSlY610
いまこそ完全縦画面の時代
578名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 09:57:10.69 ID:rG25O/ui0
主観つーか、そもそもHシーンで男の体を見たくない
男はチンポ以外全部透明人間にしろ
579名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 09:58:00.49 ID:zNBJDugA0
PC-100は時代を先取りしすぎたのかw
580名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 15:17:31.14 ID:Tinkxp6m0
キャラがモニターから出てくるのが理想。
581名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 15:20:55.22 ID:ScLSlY610
画野朗みたいな男描きたがる原画が少ないのが救いだな
582名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 16:10:27.38 ID:RfN/OsdI0
>>574
いやいや、
真っ直ぐ見つめ合う、というのが主題の一つだから
>>1を読んでから書き込んでね
まぁ意見をぶつけ合うのは良いけどね

>>578
チンポと手以外映らないのはいいよな
ただそうするとチンポが長すぎたりするのが玉にキズ
583名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 16:13:38.56 ID:RfN/OsdI0
主観じゃ描けない構図を傍観で描くのは何ら問題ない

今は主観で描くべき構図をすべて傍観で描いているから問題なんだ
それがワイド化によってより拍車がかかっている、というのが今の状況
584名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 16:16:40.70 ID:/r5eeeKs0
4:3総合スレじゃないのかこのスレ
>>1の思想に同意するスレなのか
585名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 16:30:53.41 ID:WGRqPs7x0
>>1 に同意でも反論でもいいが、まあ、>>1 の主張を元に議論するスレだな。最初から今にいたるまでずっと。
586名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 17:54:54.04 ID:RfN/OsdI0
>>584
いや、だから意見ぶつけ合って良いよ
主観視点はいらないというなら、
俺は絶対に必要だと思ってるからいつまでも戦うけどね
ただ4:3に戻すだけじゃなくて、
現状の斜め視点を減らして、真っ直ぐ女の子と向き合うことができる絵を増やすのが目的だから
4:3の時でも斜め視点は多かったからね
ワイドになってそれに拍車がかかって、危機感が鮮明化してきた
587名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 18:27:17.36 ID:gsLQnyjQ0
スレタイと>>1の本文の主張が一部の人にしか直接繋がってないからな
係わり合いの薄い二つの話題を一つのスレでやろうとするぐらいなら分けた方がいい
588名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 18:32:24.35 ID:WGRqPs7x0
似たタイトルのスレが先行してあったけどさっくり落ちてる。
たぶん >>1 がいないスレは早々に収束して終わるからこのままでいいと思われ
589名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 18:34:22.85 ID:RNq2DW7a0
ワイドで真っ直ぐにして横に景色があったほうがより効果出ると思う
590名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 19:00:49.85 ID:RfN/OsdI0
>>587
何を持って係わり合いが薄いのか教えてくれ
ワイドで不自然に斜めなCGを増やすな ←これには同意なんだよね

俺はそれプラス、女の子がこっちを向いていて、
モニターの前の自分と目線を合わせやすいCGを増やしてくれと
最初から一貫して主張している

DSやPSPのソフトの話題が出てくるのは、
こういったソフトを見習ってくれという誰かや俺の一意見であって、
脱線しているとは思わないけど

>>588
俺は熱意を持ってやってる。以前それで道が開けたこともあったので、
世界が動くまでがんばる
591名無しさん@初回限定:2011/06/17(金) 21:14:05.67 ID:Tinkxp6m0
オレは支持する。
スゲー好きになったキャラと魅力のない主人公のキスシーンを横から見せられるのはもう沢山だ。
592名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 03:08:41.87 ID:9vRgq7lb0
このスレのせいで斜めっぷりが気になって仕方なくなったじゃねーか
期待作だったのに…
ttp://www.lumpofsugar.co.jp/product/dd/character/character01.php
593名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 07:26:49.79 ID:39jXi+S60
主観云々は4:3でもあったし別に関係ないような気はする
個人的には正常位で見つめ合ってるシーンだから主観で描くべきだとは思わない
何がエロいと感じるかは人によるのでこれ以上は何とも
594名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 11:39:07.83 ID:WBP0jF/K0
>>591
ありがたいね。こういうと気持ち悪いと思われるだろうけど、
モニターにキスしたくなるような絵が欲しいよね。

>>592
人間の真理として、そうなるさだめだった。
上段の斜め三連星とか、もう笑えてくるw

>>593
まぁ、このスレの主題として4:3、真っ直ぐ目線ってのがありますので。
できたらなぜ真っ直ぐ主観が嫌なのかを詳しく聞きたいけど、
個人的直感といわれたらそれまでだな。
595名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 12:54:06.00 ID:4QPZGsu50
いつから主観まっすぐ目線スレになったんだよwwwww
596名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 13:57:54.12 ID:W513W/ac0
しかも変なガノタまで沸いてるし、このスレももう終わりだな・・・・・・
597名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 14:04:57.05 ID:18R5aHC40
主観と客観、斜めと水平、4:3とワイド
因果関係はあれど本来全部別の話だろうに、1はなんか混同してないか

今の現状は>>583に当てはまらず、主観構図を斜めにしてるのが多いと思う (>>592)
逆に第三者視点の絵は、仮にワイドではなく縦長がにしても回転だけで視点を変えない方が良さそうなものが多い
598名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 15:27:41.37 ID:5QnuosaC0
主観云々はおいておいて
首の角度をかえないといけないような構図はいただけない
ワイドだろうが4:3だろうが3:4だろうがまっすぐがいいです
599名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 15:57:05.93 ID:3LDbNNA/0
酷い斜め構図は嫌だけど、主観うんぬんは割とどうでもいい
600名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 16:07:18.17 ID:39jXi+S60
ベッドに寝てこっちを見上げてるような構図は斜めでもいいけど
>>592みたいに斜めに立ってる絵は首を曲げたくなってしまう
誰かこの心理を分析して欲しい
601名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 16:34:48.91 ID:lXQrZto30
お互いにまっすぐ立って見つめ合うと「まっすぐ」に見える。
ベッドの脇に立ってベッドに寝ている人物を見ると「斜め」に見える。
その違いじゃない?
602名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 16:48:50.17 ID:18R5aHC40
>>600
それは斜めである軸が違う
前者は首を傾け(カメラを撮影方向軸で中途半端に回転)なければあり得ず、
実写だろうが絵だろうが、エロゲ以外では滅多になく、実生活においてそういう視点を取ることもあまりない

後者は首を傾けなくても、見下ろし見上げ、場所を移動するだけであり得るので、比較的よく見る
603名無しさん@初回限定:2011/06/18(土) 23:12:24.91 ID:B6AnTroA0
マイケルのZero Gravityは偉大だな
604名無しさん@初回限定:2011/06/19(日) 00:05:11.71 ID:J9g4GKiF0
>>600
日常にあり得るかあり得ないかだろねー。
座って一緒にごはんを食べる、立って会話をする、どちらも相手が斜めにならないからね。
605名無しさん@初回限定:2011/06/19(日) 22:29:36.41 ID:evc8yCes0
>>595>>597
だから>>1で書いてるんだけど
俺が求めているのは液晶モニターの前に座った時、
真っ直ぐ見詰め合える構図であって、
絵が斜めになっている絵は主観視点でもなんでもない
首曲げなきゃ目が合わないからな

何度も言っているように、「全部をそうしろ」と言っているんじゃない
それだと構図のパターンが無くなるからな
一体感が重要な正常位、騎乗位等のワンシーンでは出来る限りいれろという話
606名無しさん@初回限定:2011/06/19(日) 22:46:54.07 ID:AIYXK6gt0
まあ頑張れ
607名無しさん@初回限定:2011/06/19(日) 22:55:50.62 ID:evc8yCes0
>>597
>主観構図を斜めにしている
>>601にあるように「繋がっていない時」であればベッドに横たわっている女の子が斜めにできるだけ全景が入るように映っているのは違和感はない

問題は「繋がっている時」であって、繋がっている最中に女の子が斜めになっている場合、
たとえ目線がモニター側に来ていたとしてもそれは主観視点ではない
「撮影者からの視点」だよ。ようするにAV構図
16:9、あるいは4:3の時でもそうだったが、女の子をより広く映したいからこういう構図になる
主人公=自分なエロゲーでは、できることならモニターの前にいる自分と画面の中の女の子が真っ直ぐ自然な形でエッチしている絵が見たいんだよ
608名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 00:00:57.45 ID:5kZg/NVy0
あいかわらず必死だねぇ まっすぐクソw
609名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 00:17:52.75 ID:/WrAOHNm0
イリュージョンなら実現できるぞ
610名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 00:19:34.76 ID:MGkcadDS0
さて…無理やり斜め構図と左右スカスカのどちらが不評か、もういい加減結果が出てもおかしくないが、
今の様子では左右スカスカの方が不評だと思われてるんじゃない?
611名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 00:28:06.62 ID:XZdKbIg30
気にするやつは少ないからコスト問題で選択されてるだけじゃね
612名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 05:31:08.60 ID:NCCUROMK0
>>607
主人公に固有の名前がある時点で主人公=自分ではないだろ
そういうのが好きなら3Dエロゲでもやってればいいってことになる
613名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 08:02:30.54 ID:GP0ubSIV0
まあイッポンクソには何言っても無駄だろw
614名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 12:07:19.82 ID:4/YlRMRk0
>>609>>612
3Dは3Dで楽しむ。それを2Dで出して欲しいと言っているの。
だからこそ名前呼びシステムを実装するか、呼ぶ時は君、あなた、お兄ちゃん、ご主人様にしてくれって話だが。

>>613
結局荒らし化すんのかよ。構って損したわ。
615名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 18:53:23.31 ID:/WrAOHNm0
>>614
まさか住人全員に賛同してもらおうと思ってるわけでもないんでしょ?
なんども同じことを書くと空気嫁って言われるよ
616名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 19:07:22.68 ID:uLGh6euu0
急に1アンチが沸き始めたが、ここでコキ下ろされたメーカーの人間か
617名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 19:32:22.73 ID:pYKSt8kt0
馬鹿にされたはてなユーザーかもw
618名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 19:35:19.70 ID:NCCUROMK0
>>614
それこそ主観スレでも立ててそこでやれよ
ワイドより4:3の方が良い理由は他にあるしその話も出るのに、>>1はなんでもかんでも主観に持ってくもんよ
俺も主観視点は嫌いじゃないが、それよりワイドCGのクオリティの低さの方が気になるんだよ
619名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 20:43:04.34 ID:4/YlRMRk0
>>615
繰り返す・・・私は何度でも繰り返す・・・!
んまぁ、賛同者が現れたらそれに合いの手を入れていくのが>>1としての仕事なわけですよ。
似たような書き込みのループになってしまうのは最初のほうから居た人には悪いけど。
ちゃんと女の子が真っ直ぐ見据えてくれるCGが多めなエロゲがあったら紹介していくのもいいですね。
逆に違和感がありすぎるワイドエロゲを晒していくのもいいし。これはおかしいだろと。

>>616>>617
急に現れたと思ったら真っ直ぐ主観視点はスレ違いとか言い出すんだもんなぁ。>>1で書いてるのにスレ違いとはどういうことなのか。
この板のローカルルールとして絶対的にスレッドタイトル以外のことは語ってはならないという決まりがあるならまだしも。
わけがわからないよ・・・。
620名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 20:48:33.98 ID:4/YlRMRk0
>>618
>ワイドより4:3の方が良い理由は他にあるし
だったらどんどん挙げていこうぜ。
別に俺が挙げた理由以外の理由を挙げちゃいけないという決まりはまったくないわけだし。
俺は4:3のほうがいい点として、横幅が狭くなり縦に幅が取れるから、
無理に斜めにして画面を埋める必要性が少なくなり、女の子を真っ直ぐ表示させやすいという利点を最初から挙げている。
4:3のほうがいい理由は多いに越したことは無いからな。
621名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 21:11:24.96 ID:Z67LCb8+0
16:9と4:3のゲームの比率ってのは今どうなってんだ?
622名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 21:30:59.42 ID:/WrAOHNm0
>>619
スレは >>1のものじゃない
スレの個人利用は禁止なの
その程度の基本は押さえておこうよ
623名無しさん@初回限定:2011/06/20(月) 23:28:05.35 ID:mQNOQSLr0
> nagyusama
> 解析度がワイドのエロゲだと変にキャラを斜めに書いたりするのは
> 止めた方がいいよな。スクエアだったらまっすぐ書いても画面が
> 埋まったがワイドだとそうじゃないから埋めないとって
> 恐怖観念にでもかられてるのだろうか

解析度w
恐怖観念ww
頭悪い奴ばっかwww
624名無しさん@初回限定:2011/06/21(火) 04:43:08.18 ID:M2Tg3tr60
やたら>>1の口を封じたいのがいるのか?なんでだろうな。
625名無しさん@初回限定:2011/06/21(火) 04:46:49.51 ID:wikwb2mh0
4:3だと全画面プレイで両端が余るからもう無理だ。
時代遅れになってしまった。
626名無しさん@初回限定:2011/06/21(火) 12:22:42.42 ID:JZLSOIg+0
>>624
主観云々、主人公=自分云々の主張が主になってしつこいし
口を封じたいというより、分けた方がいいって意見を拒否してスレ主気取って私物化始めれば批判も出るだろうよ
627名無しさん@初回限定:2011/06/21(火) 12:57:57.87 ID:cPSD+aGk0
分けたいなら分けて出て行けばいいのに
628名無しさん@初回限定:2011/06/22(水) 17:34:12.36 ID:DF174MjA0
主観じゃないなら斜めでもかまわんよ。プレイしないしw
629名無しさん@初回限定:2011/06/22(水) 19:53:20.35 ID:9Z+tmOjK0
数寄者→傾く者→歌舞伎
       ↑
      今ここ
630名無しさん@初回限定:2011/06/22(水) 21:03:10.37 ID:d/VYnmbq0
パケ裏の絵なんかはワイドのほうがゴージャス感が出る気がなきにしもあらず
631名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 00:14:07.94 ID:qv5c6jzu0
>>627
スレタイは4:3画面が良いという主張であるのに、>>1の主題は主観視点になってるのが問題なんだろ
主観視点の話をしたいならスレタイ変えて新スレ立てるべき
632名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 00:15:12.59 ID:Z24n93u60
在日朝鮮人みたいな奴だな。
633名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 09:12:24.39 ID:Lf8yWw/t0
>>1の本文に「女の子とまっすぐ目線を合わせるには」と書いてあるじゃん
634名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 10:33:40.54 ID:wsuUflN+0
>>633
書いてあったらそれがテーマってことにはならんよ。
635名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 10:52:49.58 ID:v9Gtlrcn0
こんだけ文句が出てるのは>>1の態度のせいであって
俺様の嗜好こそ正しくて絶対の正義!
って押しつけがましい主張をしつこく並べてるからだ
636名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 12:01:38.49 ID:Nl4Y20TS0
それはあるな
自分も陽射しとか大好きなんだけど、1が長文で強弁する度に
かえって反対意見が増えてるんじゃないかと心配になる
637名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 16:02:12.03 ID:Q04yC36a0
638名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 18:00:22.92 ID:S0uYAHp30
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|    | ( /   /
639名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 18:00:59.70 ID:WkFe9NXT0
>>637
こういうの、画面の中の重力と自分の重力がずれてて気持ち悪い
640名無しさん@初回限定:2011/06/23(木) 20:39:19.68 ID:1HCnjrz70
これ、上下パンして最後顔ズームするのが一番いいタイプの絵だよな
641名無しさん@初回限定:2011/06/24(金) 06:26:21.00 ID:HYC/6Hc90
こういうスレって大体悪い例しか出されないから、
流れとしては自然に反対に傾くことが多いんだよな。
このスレも例外ではないが。
642名無しさん@初回限定:2011/06/24(金) 11:06:34.13 ID:Jw6+DHEK0
そんな事言うなら良い斜めを上げれば?
黄金比と重ねあわせて「最高に計算された斜め!」とかさ。
643名無しさん@初回限定:2011/06/24(金) 13:19:52.28 ID:e84dJY760
というかワイドなら構図は斜めが正義じゃないかな。
4:3と同じ文法はありえない
644名無しさん@初回限定:2011/06/24(金) 13:31:42.69 ID:4mEmnWcd0
>>643
お前スレタイも読めないの?
645名無しさん@初回限定:2011/06/24(金) 23:01:31.66 ID:e84dJY760
しょうがないじゃん、液晶パネルがみんなワイドなんだもの。
CGを4:3にするならテキストボックスを横に持ってくるしか無いね
646名無しさん@初回限定:2011/06/24(金) 23:24:02.16 ID:rpefCtp+0
スレタイに過度に拘って話題を束縛するスレは廃れる
647名無しさん@初回限定:2011/06/25(土) 23:58:58.33 ID:ZmysEKyK0
最近ワイドの連続してやって思ったんだけれど、通常シーンだと身長の高いキャラ頭画面外に出ちゃってるね。
メッセージウインドウを表示した上でキャラの高さを正確に反映するとこんな問題が出てくるんだな。
648名無しさん@初回限定:2011/06/26(日) 03:09:55.49 ID:QQbnsxP60
小山カメラマン?
649名無しさん@初回限定:2011/06/26(日) 16:28:46.82 ID:UDrGsAU40
それってワイドのせいか?
上下削ってる訳じゃないのに
650名無しさん@初回限定:2011/06/26(日) 16:47:40.61 ID:Tj/neSDW0
横に伸びたではなく縦が狭くなったという作り方してる奴が多いんだろ。
だから斜めにしてでも今までのような画を入れる。
651名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 01:08:18.43 ID:bbvDTCZb0
>>646
>>1の主張とスレタイが噛み合ってないのはどうなんだ?
652名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 05:05:56.22 ID:AzwdW5Jz0
>>1 は問題(斜め絵)の原因はワイドにあるという認識だから、一応かみ合ってはいると思うぞ

昨今のHDワイド化に伴って斜め度合いがひどくなってるメーカがあるのは明らかで、
それ自体には誰も反論してないと思う。

ただ「主観」うんぬんを強く言い出してからの >>1 に同調してる人はあまりいないね。
そこはどっちでもいい派が多数だろう

4:3 でも斜めは多いし、PC98時代のワイドでは通常構図が多かったという指摘もある。
ワイドは本質じゃないってのはもう >>1 も気付いてるんじゃないか?

俺は背景部のコストが最大の原因だろうと思う>斜め絵増加
653名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 06:36:55.63 ID:nDeAHpwS0
イッポンクソ
654名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 12:11:18.67 ID:BlXbFrD10
コストかかるなら背景なんて実写取り込みでいいだろ
斜めになるよりはマシ
655名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 16:22:16.57 ID:xGWlFZxF0
ファンタジー系なんかは整合性がとれなくなって困るな
656名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 16:57:14.42 ID:c0BwoOmT0
背景なんて使い回しでいいじゃん
657名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 18:20:24.94 ID:hYXfWj+60
とりあえずワイド化の流れは止められそうにもないし止める必要はないから、
そのキャラが斜めになるってのをどうにかするってのを主題にしたほうがよかったんじゃないか?
658名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 21:36:37.85 ID:GvKmguXn0
無理じゃないの
16:9みたいなうんこ解像度だとキャラを斜めにでもしないと脚まで描けない
直立にしたら顔のアップか、せいぜい肋骨の付け根の剣状突起くらいまでしか描けない
16:9で全身描いたらそれはロングショットになってしまってキャラとの距離が遠いし、
キャラに近い位置で広い範囲を映すためにはパンチラ狙うような下品な斜め煽り構図しかなくなる
16:9で直立のままキャラと接近するには主人公の視点を変更可能にするとか
縦スクロール可能にするとかしないと実現できないんじゃないけど
そんなのやるなら16:10か4:3で作るよね

おれなら3:4で作るけど
659名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 21:40:23.08 ID:vLtLmEsjO
斜めにしなかったらしなかったで画面の1/3しか人物が写らないという罠

ワイド化の元になった映画ほど背景は重視されないから
漫画のコマ割り的な効果で人物目立たせてくれた方がうれしい
主観視点で背景ぼかすのも極端な構図にするのも大型画像をスクロールするのも限界ってモノがある
660名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 21:49:33.09 ID:hYXfWj+60
>>658
おまえは勘違いしている。
画面が狭くなるのではなく横に広がるだけ。
だから4:3で脚まで描けたなら16:9でも描ける。
661名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 23:26:32.88 ID:Gtx1UT6j0
お前は現実が見えてないな。
余白を嫌って斜めや過度なズームにするから、こんなスレができたんだろうに。

縦が縮んだが現実で横に広がったというのは、お前の夢でしかない。
662名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 23:33:56.33 ID:RFqK3ENK0
縦が縮んだか横に広がったかなんて主観の相違でしか無いから議論するだけ無駄
単純にピクセル数だけで言えば、一昔前に主流だった800×600よりも1280×720は
縦も横も広がってる
663名無しさん@初回限定:2011/06/27(月) 23:59:05.46 ID:GvKmguXn0
>>660
アンカーつけるならちゃんとおれの意図を感じてほしいもんだけど、
おれはエロゲで16:9っていう解像度自体が嫌いなんだよ

カメラから対象までの距離
16:9
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→対象(望遠)
4:3
→→→→→→→→(標準)
3:4
→(肉眼)

ぜんぶ直立の場合、こういうふうに感じる
664名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 00:07:01.69 ID:gTQukj7x0
ワイドディスプレイ持ってない人に何言っても無駄なような気がするな
4:3の左右の黒いとこの方が気になる
665名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 00:25:36.57 ID:NeVPeaSM0
>>662
いや、主観云々じゃないよ。
エロゲーをやってそれを感じないなら、ハッキリ言って鈍い。
立ち絵状態やアイキャッチなどの画面構成を見たら、一発だろ。
わざわざ比較しないとわからないようなことでも居ないぞ、マジで。

>>664
何言ってんだお前?
666名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 00:46:09.31 ID:gTQukj7x0
いやお前こそ何言ってんだ?
分かってない奴は無理に話に割り込まなくていいんだ
667名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 01:02:01.07 ID:r61tRi4/0
>>665
と、言う主張自体が主観の産物でしかないわけですが
668名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 01:10:06.94 ID:SZRnWsxs0
そのあたりの感覚はモニタのサイズでもだいぶかわるよな

リビングのテレビでプレイすると、立ち絵シーンとか、4:3 だと左右黒帯ですごいしょんぼり映像。
しかしその状態でがっつり斜め絵がでてくるとそれはそれでとても悲しい
669名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 01:18:52.74 ID:9LtnMOOdO
モニタのふちがグレーだと特にな>左右の余白
670名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 02:07:20.23 ID:NeVPeaSM0
ワイドのゲームとこれまでのゲームの画面を見れば、ゲームの作り方やキャラ配置が上下カットになってる。
バストアップで表情にズームするから頭部が画面に収まらない。
これが4:3の時なら頭部は見えていた。
頭部を画面外に出すことで、横軸のキャラと背景の割合を今までと似たような感じにしてある。
本来なら横に広がったんだが、ゲームを作ってる側は縦軸をカットしただけの絵を表示してるから、上下が狭くなったと言ってる。

>>666
お前が言ってるのはゲームの絵作りの話じゃないから、また違うだろ。
フルスクリーンかウインドウプレイで変わる話しだしよ。
ちなみにオレは16:10の24インチ使いだ。
671名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 02:12:12.32 ID:SZRnWsxs0
どちらかというと配置を横に広げてるメーカのが多くね?

具体例ないとたぶん水掛け論
672名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 02:26:40.51 ID:NeVPeaSM0
とりあえず、今やってるHyper→Highspeed→Geniusは出ちゃう系代表だな。
はぴねすのあとにやると、上下カット感が大きいな。
673名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 02:39:47.73 ID:PjKorgXCO
斜め絵は単純に人物が占める面積を増やしたいだけなんだろう
4:3の画面を埋める感覚で16:9や8:5の構図を考えるから奇妙な傾きが入る
第一人間の視界で一人の裸姿に注目した場合、背景まで全部〜一点に集中まで段階があって、それを一々再現するとスクロールやCGの量が激増するから
正方形に近かった4:3は背景も上下の見切れも偶然最小限に留まってて、画面埋めとけば客側で補完できる
それがワイドになって傾け過ぎて一部に通じなくなってる
674名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 07:39:07.53 ID:zppKaOBQ0
16:9で無理に埋めることを考えずに
余白なら余白にしておくのがベストだと思う

むしろ4:3の時代は余白がなくて苦しかったし

なので基本は16:9のほうがいいな
675名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 11:38:55.55 ID:0pHG5yM70
676名無しさん@初回限定:2011/06/28(火) 17:43:46.92 ID:NV9icO8I0
それだよおれは黄泉のほうがずっと好きだ
スカスカとか特に思わないし
677名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 00:50:30.18 ID:UWDatbyk0
>>629
かぶくってとんでもない異端者って意味だから、
今の16:9、斜めだらけのエロゲー業界にとっては、
4:3、真っ直ぐ視点中心のエロゲー!のほうがかぶいてないかい?
歌舞いたエロゲーを出してくれよぉ〜。

>>652
4:3に戻した上で、斜めを減らせってのがこのスレの最初からの趣旨ね。
コストは16:9になって上がってると思うよ。
それを圧縮したいって意図はあると思う。

>>658
3:4はマジ理想。
でも今主流のワイドノートやワイドモニターじゃ難しいんだよね。
おそらく今動いてるPCの最大勢力は縦解像度768pixelだと思う。
よくそんなモニター使ってられるなって話だが、現実なのよね。

最近買ったイカ娘の同人ゲームがあるんだけど、
エッチシーンを1024×768で縦に2,3枚使っているんだよね。
正直言ってスクロールすると実用的にはイマイチだけど、まとめて見た絵はやはり圧巻。
全身をきっちり入れた上でちゃんとこっちを見てくれるのはかなりイイね。
エッチシーンにたどり着くまでが死ぬほど面倒臭いんだけどw
678名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 00:56:00.04 ID:UWDatbyk0
>>675
ほむほむはそれでいいなぁ。
こっちを真っ直ぐ見据えていて、さらに胸の位置まで表示するバストアップが望ましいね。
21.3型、24型(1920:1200)の液晶モニターで等身大に近くなる。
真っ直ぐ見詰め合ってるとめっちゃ興奮します。

正直隙間があったって構わないでしょ。後ろに背景描かなきゃいけないってのが大変だろうけども。
最近のエロゲーはちゃんとしたバストアップのキスシーンがあるんかな。
679名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 01:22:11.26 ID:UWDatbyk0
http://www.gazo.cc/up/45098.jpg
背景とバストアップの女の子が綺麗に溶け込んでる一霊。

正直ワイドで真っ直ぐもイケなくないな。等身が低ければ。
680名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 02:48:31.31 ID:/hzlYhZh0
>>677

斜めは減らせはいいんだが、4:3 に戻した上で、は反対だ

黒帯はあまりにも悲しい。
立ち絵表現はワイドのが優れてる点も多いわけで「ワイドでまともな構図」が一番支持者が多いと思うぞ
681名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 04:13:21.62 ID:4QwBs0uxO
立ち絵ならバストアップ、ワイドでも背景次第で女の子は目立つ、強調したいならスクロール、でいいと思う
立ち絵が増えた上巨大化して、背景部分の手間や大型画像まで増えるのが面倒?
水平線はワイド生かすためなのか背景だけでなく同時に使う立ち絵数や演出も増えてたように思う
682名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 10:18:38.83 ID:JGnpwrAM0
カミカゼなんかもエロシーンでスクロールを上手いこと使ってるシーンが結構有ったなあ
絵師が抱き枕なんかもやってて、大きい絵を描くことに慣れてるとやりやすいのかな?
683名無しさん@初回限定:2011/06/29(水) 21:02:55.61 ID:byFP7YzW0
正味、面白いか面白くないかも重要な要素
684名無しさん@初回限定:2011/07/02(土) 14:10:53.75 ID:gZbb0ygy0
【携帯】さすがAndroid… iPhoneには無理っぽい美少女ゲームも配信「アンドロイドでエロはいいのか」→「大丈夫、問題ない」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309525685/

このマーケットが広がれば
縦長エロシーンで対面でイチャイチャ出来る時代が来るかも?


フットワークの軽そうな低価格帯のゲームの方が未来は明るいかもなあ
685名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 15:24:37.55 ID:VKCaYYId0
カミカゼがワイド使って迫力のあるエロ構図かなりだしたから
もうああいうのが指標になりそうな気がする
ワイドで尻や胸がバーーんとでかく映るとさすがに43ではもう無理臭がする

あとパンやアップは正直効果薄いと思う
カメラワークの概念知ってる製作者がいないからかなりうざい
686名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 18:07:22.88 ID:VFL3doPq0
まともなカメラワークはポリゴンモデルじゃねえと無理だろ。
仮に知識があってもリソースの関係で再現できん。
687名無しさん@初回限定:2011/07/03(日) 21:44:30.61 ID:GecM03fo0
斜め構図がおかしい、というのには同意しなくもないが
オーガストやキャラメルBOXはスクエアの時代から斜め構図も多いし
ワイドになったからどうこうとかアホらしいとしか。

そして一本糞に関しては気狂いってことでいいと思うが。
単に想像力が足りないだけのことをあたかも正論のようにまくしたてても
誰も同意なんかできんし。実写なら主観映像だってまあ意味はあるが
「絵」でしかないCGでモザイクマンコ見たって意味もねー。
688名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 03:38:53.76 ID:IWe/9UaP0
>>58
>>294
>>306
>>377 同意
689名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 14:09:14.52 ID:jZai3kMS0
局部アップはあんまり効果ないと思うな
アルコットみたいにパンパンっておと出して揺らすのはアリとおもうが

顔アップも場面によってはいいけどキスでごまかす温床になりやすいのが困る
690名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 18:23:55.32 ID:dj/JCqzz0
顔差分をもっとテキストと上手くシンクロさせてほしいな
とくに目の演技
691名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 21:36:52.43 ID:WazN0eTvO
ワイドわい〜ど〜
692名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 22:30:39.24 ID:rVblF2cX0
>>690
顔は輪郭変えずに目と口だけ差分にしてたりする以上は限界あるだろうなあ

差分だけ原画の人のタッチと違えよ!ってのも多い
693名無しさん@初回限定:2011/07/04(月) 22:46:11.00 ID:FYCqDfnv0
>>680
>黒帯はあまりにも悲しい。
うちのエロゲ用モニタ(21.3型1600×1200)ではワイドエロゲだと上下に黒帯が出るんだがな。
まぁ、今では少数派だとはわかってはいるけどね・・・。

>>684
アンドロイドのスマホより大きめなタブレットも出てきてるし、
エロゲが出始めたってのはいい兆候だな。市場が成熟してきて最初からアンドロイド向けのエロゲなら縦位置のエッチシーンも増えてくるかもしれん。
694名無しさん@初回限定:2011/07/05(火) 21:48:23.96 ID:3xYjgRp90
4:3 を支持します
695名無しさん@初回限定:2011/07/07(木) 11:41:00.04 ID:ilHJYuWuO
斜め構図は、4:3の時せいぜい画面下方向に対して重力方向が30度程度の傾きがたまに出てくるだったのに、
ワイド化した途端傾き40度以上がザラに見られるようになったのが叩かれてる原因だろう
慣れるまで何作買えばいいんだよ、何の緩衝材もないのに
696名無しさん@初回限定:2011/07/07(木) 13:00:42.50 ID:Wc7TUpaK0
そんなにイヤなら買わなきゃいいだろ・・・
697名無しさん@初回限定:2011/07/07(木) 14:09:07.48 ID:gNv0O5x80
ワイドのゲームなんてまだ2割そこそこしかないのに
何買えばいいんだとかアホか。
698名無しさん@初回限定:2011/07/07(木) 14:58:06.83 ID:hoHpKuAm0
今年に入ってから大分割合増えた気がするんで、2割はとっくに越してる気が
699名無しさん@初回限定:2011/07/07(木) 23:40:42.47 ID:pfiOEq060
システム周りが保守的なビジュアルアーツ系でさえワイドが増えてるもんな
700名無しさん@初回限定:2011/07/07(木) 23:44:12.43 ID:az6y7i4o0
タイトル数だとまだまだかもしれんが
売上本数で見ると今年から極端に跳ね上がってる気がする>ワイド

今年はもう上位タイトルは殆どワイドの気が
701名無しさん@初回限定:2011/07/08(金) 00:23:16.27 ID:wEdicLhlP
保守的も何もSiglusの売りの一つがワイド対応だろう。
702名無しさん@初回限定:2011/07/08(金) 01:16:56.41 ID:9k/ezC3R0
ワイド化は誤り
703名無しさん@初回限定:2011/07/08(金) 01:47:54.45 ID:ojkxxvuF0
ワイドでもきちんとその長所を生かせるんなら俺は構わないんだけどな。
カタハネみたいに不思議とかなり映画っぽい作品だったり、
天ツ風の忍者みたいに立ち絵が凄まじく駆け回る作品なら、
むしろワイドだったほうが魅力的だろうと思う。
まあ現状、そんな作品はあまりないけどな。
704名無しさん@初回限定:2011/07/08(金) 02:01:18.42 ID:9k/ezC3R0
ああ、カタハネは良かったね
705名無しさん@初回限定:2011/07/10(日) 05:47:51.53 ID:/6YdPJI00
はっきり言ってエロ絵にワイドは向いてねぇよ
4:3で解像度上げりゃいいんだよ
706名無しさん@初回限定:2011/07/10(日) 10:56:50.23 ID:9foTZJ2h0
ずっと4:3ばかりのままだったら、きっと

「モニタはワイドが主流なのにいつまでエロゲは4:3なんだ?」

ってなスレが立ってたんだろうな
707名無しさん@初回限定:2011/07/10(日) 11:16:31.29 ID:u2VLZn/j0
画面解像度は1920×1080を標準にしろ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1241290079/

2年前に立ってる
708名無しさん@初回限定:2011/07/10(日) 18:31:42.40 ID:9foTZJ2h0
間を取って3:2で作ろう
709名無しさん@初回限定:2011/07/11(月) 02:56:01.00 ID:q00Ufl570
だよね
710名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 18:53:19.53 ID:bonNwUQK0
ちょいスレ違いで地味な話で申し訳ないが、専用スレ立てるほどじゃないんでここに書くが
セカンドモニター上でフルスクリーンに出来るようにしてもらいたいもんだ
出来るメーカーもちょくちょく有るけど
いちいちゲーム起動の度にプライマリモニター切り替えるの面倒なんだよね
画面比率に応じたモニターで遊びたいからさ
711名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 20:10:27.87 ID:SBJbzmO20
>>710みたいなのは自分がかっこいいこと書いてると思ってるんだろうけど
端から見ると「なにこのマヌケ」としか言いようがないのよね。

>画面比率に応じたモニターで遊びたいからさ
で、モニタは何枚あるわけ?
どうせ17インチSXGAと24インチFHDの2枚とか言うんだろうなぁw

そんなもんワイドモニタをメインにしときゃ大は小を兼ねるで済む話だしな。
もう馬鹿か阿呆かと・・・


あと「ちょくちょくある」なら文句言うなよ。
使い慣れない言葉は辞書引いてから使えよ小僧w
712名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 21:13:18.52 ID:4cplL33F0
メインモニタは他の作業用に使いたいからサブモニタ側でもフルスクリーンになってくれるにこしたことはないな

まあ、スレチだね。誘導

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1278417803/
713名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 06:50:57.01 ID:qyXQTBA/0
>>711
すまんが、何をもって710をカッコいい事を書いているつもりであると思ったんだ?

一応質問に答えておくと、24FHD3台と、20.1UXGA1台
番外として、42型3D対応TV1台も切り換えでPCに接続してる

画面比率に応じたモニターで遊びたいのは画面余白が気になるから
なので君の言うワイドモニターをプライマリにしておけば大は小を兼ねるというせっかくのご提案は残念ながら無意味

ちょくちょくは日本語をよく知ってる君なら説明するまでもなく100%ではない
新作の中から4:3のゲームを探すよりは対応してるのは多いかもしれんが
依然として対応してないのもある
で、自分がやりたいゲームが対応してなきゃ何の意味も無い

>>712
誘導有難う
714名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 15:15:50.46 ID:jNlaM6q90
変な壁紙から変更できないとかならともかく
フルスクリーンの「余白」という名の黒地が気になる
脅迫神経症オタは流石に違うねw
715名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 17:08:11.12 ID:UdZKjNgL0
どうでもいいよ
716名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 18:44:14.20 ID:LxC1Y+0z0
>>714
じゃあフルスクリーンに出来ないゲームも気にならないかい?
というか、逆に言うと別に不思議じゃない事だと思われた。

画面全体にきっちり表示されてると気持ちいいのに!

って事でしょつまり。程度の差はあれ誰でも思う事だと俺は解釈したけど・・・違うんかな
717名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 18:49:38.78 ID:nYhy1eu90
フルスクリーンに出来ない、というのは全く別の問題でしょ……
あとそんなの(最近で) Canvas4くらいだよねぇ?

最初からウィンドウモードでやる人はそんなこと全く関係ないし。

>画面全体にきっちり表示されてると気持ちいいのに!
だからそういうのが程度の差こそあれ強迫神経症なのよw
日本人にはもともと多いとは思うけど。
718名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 18:53:41.68 ID:nYhy1eu90
あと、初期のワイドのゲームのフルスクリーンで「外接」という
画面の一部が切れても(アス比は保持したまま)画面全体に拡大する設定を
入れているところがあったけど(今でも設定はあるけど)
そういう「画面が切れてでも黒身は嫌」って人もいるらしいけど。
719名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 18:59:19.63 ID:LxC1Y+0z0
>>717
まあ極端ではあるけど、ウインドウしか無理でも
壁紙黒くしてデスクトップのアイコン無ければ、「余白」があるだけとも言える訳って事ね

御指摘の通り、元からウインドウモードで遊ぶ人には関係ない話ではあるよ勿論w


個人的にはフルスクリーンだとでか過ぎて落ち着かないからウインドウ派
物理的な表示面積がそこそこあれば、ウインドウ自体が仮想のディスプレイを見てるようなもんだし
下手にフルスクリーンにして黒枠、よりはウインドウの方が落ち着くw
720名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 19:03:45.80 ID:MbCglE340
>>718
あのあたりはそもそも一般のTVがもってる各種ズーム機能の真似だよね。
4:3 と 16:9 コンテンツが混在する環境だといろいろ好みがわかれて調整もわかれてくるってもんだ
721名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 19:50:14.79 ID:mjuoixMr0
最近買ったノートがワイド画面で、アスペクト比を保持したままでの低解像度の4:3表示ができない
これはかなりがっかり
722名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 20:00:10.05 ID:u08H6gLI0
安物のゴミ買っておいて文句言うから貧乏人は・・・
723名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 20:16:29.20 ID:mjuoixMr0
まあマジで安物のゴミだから反論できんわな
中古のInsipiron710m、1280×800の12インチでDVDマルチ付き12,999円
OS付きでこの値段は安すぎると思ってついポチってしまった
724名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 00:34:44.08 ID:fwmh8ceU0
そんな玩具はテレビ見ながら実況スレに書きこみ専用マシンくらいにしかならないだろう…
725名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 01:47:14.80 ID:mIL/qM9h0
>>717
じゃあワイド画面のイベント絵で人物が斜めになってるのが気になるのも強迫神経症だな
気にするな、でこのスレ終了するじゃん
726名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 01:56:48.39 ID:6vf9Wv8k0
それでいいじゃんw
なにも問題はない

――― 終 了 ―――
727名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 02:23:16.98 ID:nwGoZFye0
最近のエロゲだと斜めでもまっすぐでもどっちでも違いはないな。
それ以前に内容が終わってる。
728名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 02:56:00.86 ID:fwmh8ceU0
先週やったゲームの話を覚えてないとかあるね…
平凡な主人公が何故か好かれてセックスして、将来幸せエンドだったと思うんだが。
平凡な主人公が何故か好かれてセックスして、彼女がなんか悩んでるんだけど自己解決して幸せエンドだったかも知れないけど。
729名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 04:08:08.83 ID:u7Cx6nr80
エロゲをやってないのモロバレだなw
最近は平凡な〜はあまりいないぞ。
問題は幸せエンドでもダークエンドでもチューニ能力を持ってるんでも無いんだがなw
まあ、語っても仕方がないしここで語ることでもねぇし。どっちでもいいがw
730名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 05:37:51.02 ID:fwmh8ceU0
先月だけでも7本やったが、HHG以外はいとかのも含めて似たようなもんだったぞ…。
細かい描写が違うとか細かい設定が違うとか言われても困るぜ。
731名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 10:17:37.56 ID:VeCUmUElO
若い女の子に惚れられてHしてを繰り返す内容、以上にひたすらかわいく見せる大量の慣習があるせいで似たような内容になりがちなんだろうさ
選ぶ方も選ぶ方だけど

背景の方が大きくてもキャラを浮き立たせる手はないものか
このままだとワイドで垂直主観騎乗位が全滅しそうだ
732名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 13:46:47.97 ID:I5/Qtyfe0
大量の慣習というのはテンプレってやつだな。
今のエロゲはほとんどエロゲのパロディみたいな感じがするね。
上っ面だけかわいくて台詞もどこかのモノマネで、キャラ自体には魂がいないスッカラカンな感じ。
キャラに魂が入ってない状態で主観にしたらハリボテ相手にしてるようなものだから本当にキツイだろう。
主観じゃなくてエロゲのパロディとしてハリボテの人形劇をやるなら今のままで十分だけどな。
まあ、主観は作者に相当な力量がいるよ。センスがないと無理。
主観が消えたのはワイドの影響だけじゃないと俺は見てるわけだが。
733 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/16(土) 18:32:10.52 ID:urKQJrZo0
エロゲーというかアドベンチャーものは、
そもそも絵自体は、ワイドに近い表示で
余った下のスペースに文字情報を表示させていたから
4・3が一番相性が良かった。
ワイドに対応するなら、左右にサブ情報パネルか
タペストリーでも表示させたほうがいい
734名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 20:50:45.45 ID:YbJg0lgz0
だな、日付や、時間やら
紙芝居でも表示出来る事はあるだろうし
チャートとかQS、QLボタンとかでもいい
735名無しさん@初回限定:2011/07/18(月) 08:59:04.57 ID:Anfl0cm+0
ワッフルの右手がryが16:9と4:3の両対応で良かった
736名無しさん@初回限定:2011/07/26(火) 22:02:14.32 ID:dRkynT630
ワイドだと必然的にうざい男の体がカットされて
エロ構図の癌といえる対面座位もやりにくくて減る利点があるので侮れない

43とちがって男をフレームに入れると絵が小さくなるからな
43は尻が切れるのでよくない
737名無しさん@初回限定:2011/07/26(火) 23:34:28.06 ID:ElHrJinH0
おまいらの希望とおりのエロゲが出たみたいだぞ
この形式がいいなら買い支えて普及させろよw
ttp://twitpic.com/5uml01/full
738名無しさん@初回限定:2011/07/27(水) 07:48:37.75 ID:1hznBzob0
お前馬鹿じゃねーの?
739名無しさん@初回限定:2011/07/27(水) 15:05:45.18 ID:DvDkYsVd0
なんだ、ただの宣伝か
740名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 08:05:47.42 ID:68EI6FVd0
箱版の縦STGのように中央だけ使えばよい
741名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 09:12:44.38 ID:ZGB1R/h60
いろとりどりのせかい
えらくでかいサイズだな

でも1280x720でないとウィンドウモードで画面いっぱいに最大化できないから困る
742名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 02:29:19.79 ID:GRck+ToD0
もうワイドをフルに使った(笑)斜め構図はけっこうです
743名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 13:08:07.28 ID:aMqXg0xl0
地軸のねじれを感じるッ!
744名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 14:46:00.63 ID:Nvh8klsl0
http://www.appbank.net/2011/08/02/iphone-application/282595.php

やっぱり縦に解像度が取れるといい。
顔からおっぱい、上手く映せばマンコまで映るだろう。
本格的にアンドロイドのエロゲーが出てきたら、
すごいことになりそう。
国産のアンドロイドタブレットも出てきてるし。
745名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 19:38:58.75 ID:0YxgPocD0
いいっすな。かわゆすなあ。
でもエロゲーとなるとAV男優みたいな主人公とやらが画面に現れてしらけるの法則が発生しそうでイヤだな。
746名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 21:35:13.74 ID:WbWdnrOu0
(・∀・)イイ!
747名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 10:05:14.93 ID:Pl4TPOZ+0
ワニマガジンがやってるってのも新しい
アンドロイドでちゃんとしたエロゲー版が出たら最高だと思う
Tosh以外にも鳴子ハナハルとか馬鈴薯とかも出して欲しい

なかなかエロゲーメーカーが参戦しなくてエロ漫画方面から開拓されたっていう・・・
茜新社とかも参戦してガチロリモノとかも出ればいいのに

>>745
そこはきっちりやってくれると思う
制作側もだんだんわかってきてる
748名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 10:29:18.08 ID:knkdTidO0
>>747
ワニマガジンは昔からこの手のはけっこう積極的だよ
携帯方面の参入も早かったし、雑誌の付録とかで漫画をFlash化したやつとかけっこう出して足りする

でも残念ながら、こういうのは低コストでどこまでいけるか、だから
エロゲー版レベルのものは絶対だしてこないと思う。
声が超しょぼいのもそういうことだと思うw
749名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 14:28:49.79 ID:qqgNGdJJ0
アトリエ家具やは完全横CGついにやったな
750名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 10:43:14.36 ID:fFfIqwnT0
>>748
>声が超しょぼいのもそういうことだと思うw
節約のため身内にでもやらせてんのかなぁ…。
エロ同人で彼女に声優やらせてるのとかあるんだけどw
声が一般人だし演技が生々しくて引くw


クイーンズゲイトってPSPのソフト買ったんだけど、
好感度がMAXになるとキスシーンがあるんだけど、
「PSPを縦に持ってください」と表示が出て、
全身→半身→顔アップと真っ直ぐ見つめ合ってキスできるんだわ。
まぁ絵は立ち絵を改変しただけなんだけど、
ボイスはゲームオリジナルボイスだし、
アニメや格ゲーのキャラと>>744みたく対面でやれるってのは新鮮だった。
ゲーム性がしっかりしてるし、これにエッチシーンも付いてたら完璧なんだが。
751名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 16:55:15.23 ID:UMRzzWUT0
「見つめ合ってキスできる」だの言ってる
>>750の真っ直ぐの人はマジで画面にキスしてるの?
752名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 17:31:34.08 ID:s1HY+KBB0
ラブプラスの時はそういう兵が結構現れたな

当然キスすると上手くタッチ操作できないから
綿棒咥えてタッチ操作+キスなんて技も考案されてたっけw
753名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 14:04:49.24 ID:ogXowI+b0
キスシーンで相手ヒロインが目をつぶってアップになったら画面にキスするのは常識だろ
ただ迷惑にも専用CGで男入れる例が多数だったり立ち絵消したりするからこまる

タッチパネルはいいな まんこ部分にチン子つけて反応すれば相当いい
754名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 14:00:38.94 ID:ukJM3Xd90
>>751
キスするには画面が小さすぎる。
ep121で等身大に表示させてキスしたい。
あとやっぱりエッチシーンが欲しい。

>>753
舌も反応するようにすればいいんじゃないか。
女の子の口元にベロベロやると女の子のほうもチュパチュパしてくるとか。
毎日アルコール消毒必須だがw
755名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 14:17:58.53 ID:pJ3HKU0/0
フライトシムのために3画面くらいアームつかってるから手とかちんことか画面に触れるの楽勝だからな
うちは
756名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 17:19:55.15 ID:syIvVs8v0
http://riffraff.product.co.jp/rurumicoorde/gallery.html
斜めすぎるエロゲー。

超斜めにして頭や身体の部位をカットして、無理やり画面に押し込む。
誰が得すんだよって話。
業界関係者出て来い!
757名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 17:35:08.17 ID:KeRFuTLE0
斜めというより横倒しなんだよなあ。4:3で、多少左右に空間を作って斜めにすると、
角度としては45度未満になるわけだが、16:9で斜めにすると45度を越えてしまう。
45度を越えて斜めになると、それはもう「倒れている」んだよな認識として。
イベント絵横倒し問題だけはなんとかしないと業界的にやばいんじゃないか。
背景+立ち絵はワイドが生きると思うこともあるんだけどなあ。
758名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:15:28.07 ID:15CeqGhV0
成らば横倒しにすれば良い
http://www.4gamer.net/games/121/G012139/20110817093/
759名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:35:07.90 ID:DXxUj5ff0
>>756
試しに最大限擁護してみようと思ってみてみた

だが、喫茶店で座ってるだけの図まで斜めにする事はねーだろ・・・
760名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 20:32:18.46 ID:HGIQfuJ80
>>756
例えば一番左上のたくしあげを4:3でこれよりカットせずにフレームングさせられるの?
喫茶店を斜めにするのはなしだと思うけど
761名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 21:42:53.11 ID:CeWZYNVf0
>>760
4:3で立ててみた。普通にいけるな。
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up7270.png
762名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 21:49:04.70 ID:CeWZYNVf0
ちなみに60度寝てる模様。もはや立っているとは言い難い。
763名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 21:50:48.67 ID:HGIQfuJ80
>>761
それ人物像何%縮小されてるんだよ

立ち絵とほとんどかわんねーじゃん
764名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 01:32:10.76 ID:RBpLJeMb0
いっそのこと縦画面モードでも付けてくれと
765名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 05:34:07.95 ID:IrL4ITnT0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnfPEBAw.jpg
斜めじゃなければ良いんだろ!! 的な。
766名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 09:02:12.98 ID:5Z9MLHy10
パねえw
767名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 12:29:14.17 ID:7WZJOgEK0
これは縦画面モードを真剣に考えてもいいのではないだろうかw
768名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 13:39:14.64 ID:b6hOPrzp0
実際 3:2 (iPhoneあわせ想定) ぐらいの縦画面専用えろげってのはわりとありだと思うんだ。

Window プレイ派は全然問題ないだろうし、フルスクリーン派は「回転できるモニタ買え」とつきはなしていいだろう
769名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 13:54:26.42 ID:mJ+zhcFB0
>>765
酷すぎワロタwww
770名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 17:45:55.24 ID:zFBZzP6k0
>>765
これは案外真面目に縦(android系)への移植を前提にしてんじゃね?


そうとでも思わないと・・・ちょっとこれは
771名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 22:11:47.46 ID:fypPJYtA0
>>770
つまりβ版か
772名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 21:00:52.64 ID:gkRPyGN00
>>759
俺らも斜めに座れってことなんだろうな。

>>760
4:3ならもうちょっと真っ直ぐ立たせて右太股が入るんじゃね?
太股すりすりし隊としては死活問題ですよ

>>765
タコさんウィンナーが落ちてきそうで気持ち悪いw

そのまま縦位置にできてメッセージウィンドウを下に表示できたら悪くないのに。
773名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 21:03:35.32 ID:gkRPyGN00
>>758
3DSは持ってないのでフォトカノに期待ですわ・・・
まぁ出来次第では3DS買うかもしれんけど
なぜPCで縦中心のゲームが出ないかねえ・・・
774名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 21:29:30.05 ID:FXNKuTMJ0
4:3でエロやると尻とか足とかかなりきれちまうからな
もうワイドで真横でいいよ
そうすればかなり全身はいるから
775名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 21:58:18.76 ID:uD9rk+Tu0
わかってねーな
776名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 23:24:27.84 ID:FXNKuTMJ0
エロげなんて女の全身が大きい絵でどこまで入るかの競争なんだから
画面に余りがあるのに表示されてない時点で43の負け

777名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 01:39:28.08 ID:wJdvglhT0
ちょっと前に喫茶店で斜め構図がどうこうあったけど
どこが見きれるとか斜めだの縦だのとかじゃなくて
構図と心理描写に関してあまりにもエロゲ業界は無知すぎ

水平が平穏、右上がりが高揚、右下がりが不安という基本すらないから
くつろいだお茶のシーンを縦にしたり告白や悩みを打ち明けるシーンを水平にしたり平気でする

Hシーンだって下半身アップとかスクロールとかカットインとかいくらでも演出はあるだろうに
「とりあえずフレームに納めてみました」程度の構図がほとんど
778名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 02:07:53.19 ID:h5FO/B1K0
へー、そうなんだー、すごいねー。
779名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 02:17:01.85 ID:s1VR6BGQ0
>>777
よい意見。

>>778
こいつ馬鹿。
780名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 04:47:40.12 ID:Jf8Ai9DJ0
大きい絵だけなら、過去に存在したスクロールを・・・
1枚絵でソレを望むなら、解像度もしくはモニタのサイズを上げる
781名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 05:24:03.21 ID:ruvi3abm0
http://d.hatena.ne.jp/efemeral/20110409/1302346924 こんなのは前に話題になったな
告白シーンは斜めにすべきなのか?ホントか?
782名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 06:28:42.04 ID:wJdvglhT0
>>781
例えばさくらむすびの散髪は幼なじみとの日常の延長なので水平でかなり引き気味の構図
30分問い詰めるwindはかなり水平線が右下がりになってる

ググればhitするレベルの告白シーンはたいていこういう原則を守ってる
783名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 11:37:00.15 ID:Tihnmi8H0
エロゲ以外の映像作品の実例あるかね
784名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 21:04:36.80 ID:wJdvglhT0
そんな1+1の証拠見せろレベルの事言われても
そこら中の映像作品みればすぐ分かるレベル
http://www.mnet.ne.jp/~akimaru/gallery/photo.htm
http://copains.idns.jp/mini/ph_kouzu1.html#s1_8_2

とりあえず改訂版出たみたいだし映像の原則くらい読んだら?
あと↓の2と3がワイド化の話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm306208
785名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 21:21:53.39 ID:wJdvglhT0
あとエロゲと呼ぶか微妙な範疇だが
SS版Piaキャロ2では表情がぎりぎり読み取れるレベルのロングショット>超アップで問い詰め
が右下がり、ラストのキスシーンは右上がりでしかもヒロイン側が上手

文章がなくてもサムネイルだけでストーリーが把握できるレベルの情報量
今のエロゲに最も欠けてるもの
786名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 21:32:32.37 ID:jyR2AtrJ0
映像の原則改訂版出たのか。知らんかった。ありがとう。
787名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 23:12:25.94 ID:TnG/LP180
画面に主人公なんか出すから右下がりだの左下がりだの考える必要があるねん。
自分が主人公でヒロインが正面にいれば画面が傾く必要なんて一切無い。
右に傾けたり左に傾けたりそんなケバケバしい心理描写は遠慮したいでござる。
788名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 01:15:08.92 ID:ZR0gSCmo0
>>784
えろげ並に斜めった告白シーンぽいものはリンク先にはみあたらないようですが……

映像作品でも動画でも、そういうシーンでがっつり斜めにしてるようなものは
さっぱり思い当たらないので、なんか実例一つでいいのであげてもらえますか?
できればタイトル名とどのあたりの話かわかる情報つきでいただけるとうれしいです。

「映像の原則」ははずかしながら不勉強で読んでませんが、そういうシーン(斜めになった告白シーン)
が実際にのって解説されてるのでしょうか?
789名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 01:37:47.45 ID:Q3Fsgw560
>映像の原則
自分の屁理屈に合ったものを集めて我田引水してるだけだから
見る必要なんかどこにもないお
790名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 10:20:36.42 ID:Vvp5flmx0
小難しいことはわからないけど、斜めばかりの絵は嫌だ
ワイドは騎乗位との相性が悪すぎて困る
791名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 14:05:06.13 ID:xSf8TAvx0
>>789
経験則だらけなのは分かってるんだけど、改訂前の奴で本気で役にたったのが2つだけあるから、お布施なのよ。
気にしないでくれ。
792名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 20:19:44.03 ID:m4ED1/BV0
>>788
そもそも>>782の時点で水平な告白シーンの例挙げてるわけだけど

誰もが知ってる斜めの告白シーンを1つ挙げるとロミオとジュリエット4幕
ロミオが上手(画面右)、ジュリエットは下手からキャピュレット家のバルコニー(画面左上)
まさか知らないとは言わせない
793名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 22:03:15.85 ID:w7DvvpCM0
>>792
このスレの現在の文脈で「斜め」っていったら、画面の画角を斜めにしてる話です
求められてるのもその実例。
794名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 00:21:32.09 ID:jnsFk4U/0
>>793
画角と消失点とでもググッて出なおしてください
さすがにこれ以上1+1の答えがわからないバカの相手はできない
795名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 01:19:24.12 ID:elbyrMfC0
で、いつでてくるの?>えろげ以外の映像作品で、実際にえろげ並に斜めな画面の告白シーンの実例

ロミオとジュリエットとやらはそれは空間構成が斜めなだけじゃないか。求められてるのは実際に斜めに描写されてる映像作品。
796名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 22:43:10.65 ID:59gHLISB0
ロミオとジュリエットをやりたいならワイドの方がいいだろ。
4:3に求められてることは違う方向だろう。
797名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 23:16:01.44 ID:a9uR0TQm0
ダイヤミックデいずなんて完全にイベント絵真横にしてるな
さすが他湯玉のアニメでも真横絵を轟然と出したメーカーだ

おまえらもアーム買えよ
798名無しさん@初回限定:2011/09/11(日) 00:58:13.26 ID:+aGVuQBC0
アーム用に字幕が縦書きになる機能がつけばいいな
799名無しさん@初回限定:2011/09/11(日) 01:09:38.08 ID:jhuYvQrC0
いちいちアームを回転させる手間が萎えるな。
高トルクのサーボモータをアームに仕込んでサクッと90度回転する機能が欲しいな。
件のゲームは男の顔がウザイのでプレイする気にならないが。
800名無しさん@初回限定:2011/09/11(日) 03:55:42.72 ID:0j7rZEjH0
そもそも告白シーンでロミオが見えてる事ほとんどなくね
windはやったことないが
主観視点の斜めと三人称視点の斜めは全然話が違って来るし
被写体群に高低差があるのとカメラがロールしてるのはまったく別の話だな
やっぱ画像貼って話さなきゃ駄目だろうなw
801名無しさん@初回限定:2011/09/11(日) 13:50:25.26 ID:8g1CFy0x0
ロミオが見えてない第四幕ってどんだけアバンギャルドな演出だよ
それこそ演出家の名前出せよ

どうせ上手下手もわからないレベルのやつだろうけど
802名無しさん@初回限定:2011/09/12(月) 03:20:20.17 ID:gAtIND0o0
ロミオ(主人公)って事だろ
803名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 01:22:54.60 ID:x5M1N3zd0
告白シーンでロミオ消してるのに、次のHシーンでロミオ登場してヒロインと交尾画像ってなんかのいやがらせか?
804名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 02:27:04.60 ID:f50Z+CxD0
告白されたりちゅっちゅするときに主観になるのは別にいいんじゃない
Hシーンは主観客観何でもいいわエロければ
805名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 12:43:20.23 ID:U4XFaVoY0
中途半端に主観にするのは逆効果にしかならない。
主観にするなら徹底的に主観にする方が効果的。
どっちにしてもヒロインは○○くん○○くんって必要以上に名前連呼して煩いんだし
第三者視点を貫いてくれた方が良い。
806名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 22:09:56.68 ID:msWsvaox0
781が挙げている例でも、45度超えて斜めなのは寝てる画像だけなんだよな。
807名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 22:23:21.00 ID:i+QB0eF10
5番は寝てないだろう
808名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 09:02:37.14 ID:OIubchLK0
ちなみに、はてなのは失笑物の馬鹿だけどな。
んで、それを読んだ奴も馬鹿なので気付いた人凄い!とか思っちゃう。

それと、記事を書いてる奴が高いPhotoshopCSを購入するとは思えなんだよな。
どうやって手に入れたのか気になるところだ。
809名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 22:01:57.23 ID:CMcUNgRu0
>>807
5番は寝ている男に乗っている絵なので、角度としては寝ていても違和感が少ない。
810名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 22:08:25.38 ID:KD0Xblq10
斜めにしなければ頭や脚が切れてしまうのはもったいない話だ。
811名無しさん@初回限定:2011/09/24(土) 02:36:37.71 ID:EeVIYlLM0
許されざる角度なんやなw
812名無しさん@初回限定:2011/10/03(月) 16:43:45.83 ID:E+sWENck0
車や飛行機のシムみたいに3画面エロげが出れば
相当臨場感あるのに
813名無しさん@初回限定:2011/10/03(月) 19:52:26.86 ID:7GPFAEh80
ふむ、身体を無理やりいれた絵を見る為に、首を90度に傾けてプレイするわけやね。
814名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 10:16:23.65 ID:lVpziZHY0
アーム使えよ
1万円ですむ

完全縦絵エロゲーならほしいが
立ち絵で足が見えるとだいぶちがう
815名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 15:15:05.04 ID:ABmcNrO00
完全縦・・・ではないが陽射しの中のリアルを思い出し
そんなこんなで久々に思い出して後継作?のページ見に行ってみた

ttp://www.skyrockets.jp/otome/index.html

開発ブログを読む限り、まだまだ先は遠そう・・・か・・・
816名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 15:16:07.52 ID:rz6sZOlB0
横3画面描写を回転させても建3画面にならないだろ、アホかw
817名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 17:04:03.54 ID:ATHhp4Eq0
横3画面てダライアス筐体かよ
818名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 23:31:28.77 ID:1i65pjXo0
ピボットが広まるのが先か、スマホ・タブレットでゲームが広まるのが先か、
はたまた、どちらにしても縦画面来なかったりするのか…
819名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 23:37:41.83 ID:h+3XsKbJ0
人間は、肉眼での視界がそもそもワイド画面なのだから、ゲーム画面がワイドなのは
むしろ実態に近づくのでは。
820名無しさん@初回限定:2011/10/05(水) 00:25:48.21 ID:mz4Jq7tl0
この冬あたりにスマホは上位機種がHDになるし、
もともと画面のピボットは一瞬だし
タッチパネルは標準搭載だし
期待はしたい所だなあ。
気になったのはWiiUでモーションセンサーが付いていて手元を動かすと好きなようにスクロールできたりして可能性が・・・
しかしまあ、エロゲは出ないな。

>>819
画面を思い通りにスクロールさせられればそうかもなあ。
人間の目はキョロキョロ動くから全部見えてるように思うだけで実際は一部分しか見てない。
顔だけじっと見てるとか瞬時におっぱい見てすぐに顔を見るとか、そういう意味で人間の目は自由自在。
一方PCで女の子を一枚絵でワイド画面に収めようとすると遠くから見る図になるし
最大に近付けるためには斜めにするしかないのでまあ>>1に戻ると。
俺は>>1じゃないけどね。
821名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 07:45:56.75 ID:LUvWwjMU0
ワイドはエロで尻が完全にフレームに入るのが販促的にでかい
43はどうしても尻や足が切れるか引いた構図になる

カミカゼが売り上げで猛威を振るったのもエロでの尻効果がおおきいな
あれみるとどうしてもメジャーメーカーはワイドの選択しかできないだろうな
822名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 15:07:09.61 ID:HopY5O450
ゑ⁈
823名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 17:12:30.59 ID:fImj4M/40
そもそも性行為やエロシーンのことを「寝る」とか「ベッドシーン」と呼ぶ時点で
横長が不向きという主張は根拠が無い
824名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 17:48:19.96 ID:6DQ7pxUv0
それはあんたがこのスレにイチャモンつけようとして

寝るとかベッドという言葉が横向きを連想するという先入観があるだけですお
825名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 19:44:29.18 ID:fImj4M/40
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/170812/m0u/%E5%AF%9D%E3%82%8B/

3 からだを横たえる。また、そのような状態で休む。「ねながら本を読む」「大の字にねる」
4 本来立っているもの、縦のものが横になる。「髪の毛がねる」「活字がねている」
5 共寝をする。同衾(どうきん)する。「女とねる」

俺の先入観って辞書にすら乗るのかw
826名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 19:48:51.88 ID:6DQ7pxUv0
4だけですお

そして4はセックスとは全然関係ないですお
827名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 19:53:54.31 ID:fImj4M/40
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155486/m0u/%E5%90%8C%E8%A1%BE/

なんで墓穴掘りたがるんだろう
真性ドM?それとも在日?
828名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 20:03:13.59 ID:6DQ7pxUv0
なぜそこでドヤ顔で同衾の説明?
やっぱ激しく勘違いしてるみたいだなwww
829名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 20:17:02.44 ID:fImj4M/40
>寝るとかベッドという言葉が横向きを連想するという先入観があるだけですお


お前のセリフだろ?
4にかんしては自明すぎて今更解説するまでもない
830名無しさん@初回限定:2011/10/10(月) 07:35:01.20 ID:7IPdd6wj0
普通の日本人なら当たり前に知っていることを、自分しか気が付いてないように語るて…
それこそ、お前在日?って感じだよなぁ
このスレの流れとかもわからないようで、日本語の会話に不慣れな生き方をしてそう
831名無しさん@初回限定:2011/10/10(月) 15:50:02.70 ID:3dd9a5Sl0
web辞書から引いてることを「自分しか気づいていないように」と
認識する時点で致命的なバカとしか言い様がない
832名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 02:14:49.20 ID:QVhyWH0Z0
馬鹿 「ここに書いてるんだけど、お前ら知らないんだ」
他「そんなの読む前からわかってる」
他「なにこいつ、この場に居る人間で自分以外知らないとでも思ってたわけ?」
馬鹿「web辞書から引いてることをうんぬん」
他「…。」

833名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 02:15:26.17 ID:UqsNc4s/0
ID変わるまで出てこれないのかw
834名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 02:27:55.37 ID:FnQcUwZqi
つか、辞典貼ってドヤってる時点で馬鹿だろw
835名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 08:02:07.83 ID:CxI4aQSC0
今年から萌げの中堅以上はほとんどワイドだが
うちの24インチでシャギ感じないのは利点だな
800x600だと無印のNEC2490クラスつかってても
シャギかピンボケ感が付きまとう
836名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 18:36:04.24 ID:e4a6Sr2K0
ワイドの比率の恩恵は大して感じないけど
単純に画像のサイズがでかくなって綺麗で嬉しい、ってのは確かにある

変な構図はやめてー
837名無しさん@初回限定:2011/10/12(水) 01:11:54.67 ID:8LS7DeFt0
1280×720より1024×768の方が良いってのはあるな
838名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 10:13:32.01 ID:K0qlAa8O0
1024×768は昔の国産の優秀ワイドパネル使ってる奴は解像度がないから
おすすめできない
1280×720のほうが無難
839名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 01:50:49.53 ID:ebKdvXe60
ウィンドウ派だから関係ない
840名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 03:32:39.34 ID:+YwqTbUR0
VESA規格の1024×768が無いとかどんだけカスなんだかwww
841名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 18:07:19.55 ID:C5XxUpx70
最近の韓国パネル使っていい気になってる奴はみんなそういうな
842名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 18:17:08.23 ID:Ilivm26l0
>>838>>841は頭おかしいでFA?
妄想電波発言もいいところだと思うが。
843名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 00:49:22.38 ID:XOxmOEhS0
匿名掲示板で安易に=使う奴もかなりの妄想電波だと自覚すべし
844名無しさん@初回限定:2011/10/27(木) 04:56:00.00 ID:RmNzaKjh0
マドンナってのをやってんだが、これ正方形か?
最初縦長‼っておもったけど、慣れると結構良いな。
845名無しさん@初回限定:2011/10/27(木) 15:37:09.27 ID:BsEKXE0N0
>>844
検索して情報見てみたけど
製品のターゲットからして、ゆくゆくはandroidとかの展開を考えての事なんかな

元々2次では若い子がいいからメーカー的にあまり縁がないんだけど
揺れてるパイオツ見てたら欲しくなってきた・・・
846名無しさん@初回限定:2011/10/29(土) 00:06:24.54 ID:bs019nk30
マウスカーソルをオッパイに合わせた時に反応するのが、なんかエロいのだなぁ
847名無しさん@初回限定:2011/11/02(水) 04:17:41.69 ID:n9c2sxpv0
4:3の斜めはワイドよりはマシかな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnseFBQw.jpg
848名無しさん@初回限定:2011/11/02(水) 23:55:03.25 ID:9SzSwVLa0
>>847
このくらいならキャラ縦でも
そんな大きさ変わらんだろうに、と思う

意図的にキャラで最大限画面を埋めるように指示が出てるんだなあ
ってのが良く判るわな
849名無しさん@初回限定:2011/11/03(木) 01:08:06.13 ID:ZXoJSy7v0
>>847
斜めなのも気になるが手の甲がやたら長いのと膝の周辺が貧素過ぎるのが目について痛々しく感じる。
http://s1.gazo.cc/up/s1_4782.jpg

実写に近付けようとすると逆にアラが目立って見てられなくなるなあ。
もうちょっとポワンとしてればいいのに。
850名無しさん@初回限定:2011/11/03(木) 01:10:08.79 ID:zphkX26i0
どこが実写だよ
ごく普通のデフォルメ絵じゃん
851名無しさん@初回限定:2011/11/03(木) 01:26:25.15 ID:ZXoJSy7v0
まあ、いいや。どっちにしろ俺には合わない絵のタイプだ。
852名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 15:35:49.08 ID:r38l+YJl0
ワイドエロゲは許されざる角度だわ
853名無しさん@初回限定:2011/11/18(金) 16:08:17.64 ID:x0XMYYly0
4::3の>>849もひどいもんだし
問題はモニタのアスペクト比そのものじゃなく
レイアウターがセンスのかけらもないこと
854名無しさん@初回限定:2011/11/27(日) 23:23:34.28 ID:8Fdv+owC0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzLSeBQw.jpg
やんわり斜めだから、マシな方かな?
855名無しさん@初回限定:2011/11/28(月) 02:36:14.97 ID:SBOWYsbM0
駄目
856名無しさん@初回限定:2011/11/29(火) 06:57:53.26 ID:lJTwwaLp0
なんか大型滑り台の斜面に座り込んでいるように見える。
地面に水筒の一本でも立てておけば、その印象も多少は薄れるだろうに。
CG班とか誰か指摘してやれよ。
857名無しさん@初回限定:2012/02/10(金) 01:15:17.92 ID:pYxOIAIY0
>>823
主観にした場合はその寝るだとかベッドシーンが縦になる。
客観視した場合は寝る、ベッドシーンは横になる。
858名無しさん@初回限定:2012/02/11(土) 03:24:55.30 ID:epBkTTQG0
彼は最近ワイドにしたワイドハイ状態の子なので、人の話しは聞かないデスよ。
859名無しさん@初回限定:2012/02/11(土) 12:44:02.83 ID:znsqKDpO0
ほ   
860名無しさん@初回限定:2012/02/11(土) 16:37:07.22 ID:88Q2m2/O0
いまどき4:3のモニタ使ってるとか化石みたいな人たちだね
どんなゴミモニタ買ってもフルHDワイドなのに

家庭用ギャルゲでもフルHDワイドの時代に
「windows3.1時代の解像度こそが至高」とかもうね
861名無しさん@初回限定:2012/02/11(土) 17:19:54.14 ID:l7JOaW2Q0
ハード的な問題より、構図の問題だからなあ

ワイドでも変な斜め構図使わない所も増えてきてるし
転換期ならではの不満だった、と笑える日が近いとは思う
862名無しさん@初回限定:2012/02/11(土) 20:49:42.59 ID:qq15Xsh20
フルHDのゴミモニタばかりで極一部の高級品を除いてWUXGAがほぼ全滅となってしまったのが悲しい
863名無しさん@初回限定:2012/02/11(土) 21:04:15.15 ID:i+RNOgnc0
構図の話しなのに、最近やっとワイドモニターにした子には通じない現実。
こちらはHDブラウン管で長い間地上波みてたので、左右の黒帯なんて慣れるのを知ってるし。
864名無しさん@初回限定:2012/02/12(日) 13:43:03.94 ID:/MA7ngcb0
>>862
4:3(SXGA/UXGA)→ワイド(当時はWUXGAが主流だった)
業界の煽り文句「画面がこんなに広くなります!」
まぁ、17インチ辺りがメインだったのが23・24インチになったし。

WUXGA→FullHD
同じく「FullHDの映像で黒帯が無くなります!」
画面が狭くなった事については一言も言及が無かった件。

ついでに、国産パネル・国産メーカーもアレな現状がね。
865名無しさん@初回限定:2012/02/12(日) 17:43:11.00 ID:nOhR8HCz0
FullHDの映像で黒帯がなくなることで
画面全体が無駄なく効果的かつ効率的に
スマートにクールにスタイリッシュに使えるんだぜ

世界市場はそれで何とかなるんだ

日本市場は
結局一つのことしか言ってないだろ
それがメリットとは限らないだろ
それがメリットだとしても画面狭くなったデメリットがあるだろ
むしろデメリットの方がでかいだろ、うるさい
うるさいけどに規模が小さい
正しいことを言っていたとしても規模が小さい
だから日本市場の「こだわり」は相手にせずに
生産上のメリットがある16:9を作って、16:9は消費者にもメリットがあると
言いくるめて売る手法になる
866名無しさん@初回限定:2012/02/12(日) 21:29:38.77 ID:wAcqRCfl0
安い以外どこにメリットがw
867名無しさん@初回限定:2012/02/13(月) 04:15:18.68 ID:KzKxljHe0
ちょっと16:10に関してぐぐって色々読んで回った時に
こんなコピペみてちょっとワロタ

> よくフルHDは糞とか言ってるWUXGA厨がいるが、
> 実際問題、1200と1080の体感差なんてほとんどない。
> ためしに、フルHDとWUXGAのモニタを2台並べて、
> 目隠しをしてどちらが1200のモニタか当てろと言われても、
> 区別の出来る人間なんてほとんどいない。
868名無しさん@初回限定:2012/02/13(月) 04:21:59.25 ID:dPGDc1pv0
目隠ししてたらさすがにわからんだろうなw
869名無しさん@初回限定:2012/02/27(月) 16:46:32.48 ID:V7HWE0Xu0
わからん
870マヌケ:2012/02/27(月) 23:55:08.70 ID:hLraPlGH0
御津見珀先輩だけがみけのメサイア――?@mikeeeee07
ゲーム画面のワイド化なんでこんなに流行ってるんだろう。
ウインドウモードにしても画面に収まりきらないしどうしても絵の比率おかしくなるから
https://twitter.com/#!/mikeeeee07/status/173799264915439617

Belldandy Angels@邪虎丸?@jakomaru
PCのゲームでフルスクリーンにするとワイドディスプレイで横伸ばしになっちゃうの
何とかならないかなぁ・・・新目のソフトでも発生しやがるし(;´Д゚(6('-'o)
https://twitter.com/#!/jakomaru/status/173051013576658945

睡魔?@suima97
ワイドのテレビでPS2のゲームやると何か横に伸びちゃうから、
わざわざ設定をノーマルにしてやってる
https://twitter.com/#!/suima97/status/172966717323083777
871名無しさん@初回限定:2012/03/03(土) 08:46:46.25 ID:pj0mGij70
>>865
今時、生産する側の都合を消費者に押し付けるなんて珍しいことだよな。
872名無しさん@初回限定:2012/03/03(土) 10:35:31.13 ID:PL5HfLGg0
>>871
4:3の方がいいと言ってるのは(エロ含めて)ゲーマーくらいのもんだ
一般消費者はワイドの方がいいと思ってるから今の状況がある
873名無しさん@初回限定:2012/03/03(土) 11:25:07.70 ID:zrM+ohFj0
モニターじゃなくて絵作りの話なんだが、馬鹿?
874名無しさん@初回限定:2012/03/03(土) 12:13:00.57 ID:PL5HfLGg0
モニターがワイド全盛だから必然的に絵の方もワイドになるって話では?
875名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 12:59:45.66 ID:0MDvmZAZ0
アホ。

>穂々野 丹十郎 @popono_tan10
>横長のワイドモニタだとエロゲをフルスクリーンでプレイするときに縦に潰れるのです・・・。
ttps://twitter.com/#!/popono_tan10/status/178869744718454784
876名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 15:21:55.87 ID:01IWUyBB0
デュアルディスプレイでやってるとメーカー側の結構微妙な部分が分かる気がして
面白い。例えば、戯画のホチキスとlightのかみのゆ。
戯画の方は過去から現在までデュアルディスプレイには全く対応していない。
多分、開発に金を掛けず、過去の開発の資産であるコードそのものがかなり
古いんだと思われる。多分開発環境もかなり貧弱な状態でやらされてるのだろう。

逆にlightの方だが、完璧に近い動作をする。俺のOSは7だが、これに完全に
付いてくる。デュアルディスプレイにしても全く問題ない。多分開発環境そのもの
のOSが7でデュアル以上のディスプレイなんだろう。開発環境に金を掛けてる事が
よく分かる。27インチのフルスクリーンにしても絵の荒が全く・・とは言えないが無い。

結構会社内部の状況が分かる気がする。
877名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 15:32:01.01 ID:01IWUyBB0
他にも理由はある。デュアルディスプレイにすると、対応してないないゲーム会社
のだとゲームを表示していないディスプレイ側をクリックするとフルスクリーンに
していたらゲームが最小化してしまう。対応してるゲームは無反応となる。

これだが、現在はまだ殆どが対応されてない。他にも過去の作品で多かったが、
「ゲームがアクティブでない時に音やゲーム進行が完全に止まる」という物。
実はこれ、WinningPost7 2012のような光栄の最新作でも解決されていない。

PCゲームメーカーは宿命として金を掛けれないのかもしれないな。
878名無しさん@初回限定:2012/03/12(月) 18:40:57.36 ID:ZlVhhGi+0
>>876
>戯画の方は過去から現在までデュアルディスプレイには全く対応していない。
間違い。
戯画のNeXASはコンフィグで設定すればデュアルディスプレイで動作可能だよ。
・マウスカーソルを画面から出さない
・フォーカスを失ったら最小化する
いま外からだから正確な文言じゃないけど、↑この設定が
デフォルトでONになってるからOFFにすればいいだけ。
ただそのオプションが付いたのは2010年のbitter smile.からだけど。

lightのMalie Systemは最初の頃は色々問題あったけどね。
そういう諸々見てれば戯画の方が間違いなく開発環境の厚みがあると思うよ。

>27インチのフルスクリーンにしても絵の荒が全く・・とは言えないが無い。
戯画はソースが1280×720で lightは1920×1125で同じサイズに拡大しても倍率が違う。
そこのところは分かって言ってるのかな?

>ゲームを表示していないディスプレイ側をクリックするとフルスクリーンに
>していたらゲームが最小化してしまう。
本来はそれが「(フルスクリーン時の)正しい作法」であって、フォーカス失っても
動作するとかいうほうがおかしいんだけどね。
現実としてマルチディスプレイなんて普通じゃない環境のユーザーが増えてきてるから
要望があれば対応してるメーカーはあるというだけの話で。
879名無しさん@初回限定:2012/03/17(土) 12:50:35.59 ID:Shgap4OA0
というか、業界全体で見ても戯画のエンジンはトップクラスの部類だわな
880名無しさん@初回限定:2012/03/18(日) 05:40:56.37 ID:joFzAWW00
ないない・・・
881名無しさん@初回限定:2012/03/18(日) 20:31:30.31 ID:J0WlhZq80
>>879
数年前なら同意
882名無しさん@初回限定:2012/03/18(日) 20:48:23.33 ID:BjmVJjZH0
作品の話ではなくエンジンに限って言えばNeXAS(戯画)は今でもトップクラスだろう。
というか機能面で並ぶのなんていくつもないと思うけど。
CMVS(パープルソフトウェア)・FFD(Littlewitch)・CS2(ういんどみる)・みなとそふと
外注でExHIBIT・ワムソフト版 吉里吉里2辺りまでじゃないか。
883名無しさん@初回限定:2012/03/18(日) 21:06:19.84 ID:SQIrhqcF0
設定引継ぎが出来る点が良い
884名無しさん@初回限定:2012/03/18(日) 22:21:09.29 ID:ZLH4C3xI0
戯画のシステムはある程度ユーザー側が調整出来る項目が多いのに
インターフェースとしては綺麗に纏まっているから良いエンジンだと思うんだがね
あとは俺も>>882のエンジン群がぱっと思い浮かぶし
Ethornell / BGI(BURIKO)ぐらいかなぁ、そこに加えるとしたら
それとみなとそふとの奴は確か戯画のエンジンそのまま借りてような気がする
あと個人的にはFVP(FAVORITE)が好きではあるけど、上のエンジン群には及ばないかな
885名無しさん@初回限定:2012/03/19(月) 02:12:43.99 ID:Z0aYT3C60
>>884
Ethornellはオプショナルな機能が多いというか
外注エンジンだからしょうがない部分があるにせよなんかいろいろ中途半端というか。
設定項目とかの自由度とかも勘案すると一段も二段もランクは下かな。


>みなとそふとの奴は確か戯画のエンジンそのまま借りて
正確には株式会社ホークアイの、と言うか。
ホエールの俺ツレと みなとそふとの君ある通常版で使ってる奴ね。
みなとカーニバルの新作不良娘ゲーも「自社エンジン」ってなってるから多分これ。

みなとそふと系列は君あるがNScripterで、まじこいで戯画のNeXAS使って
その次の俺ツレと君ある通常版からは自社エンジン。
まじこいSはいろいろな柵だとかスクリプト共用のためとかでNeXASなんでしょう。
そういう意味では次のAシリーズもかな。
886名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 09:43:34.14 ID:njfP/5Ut0
厳しい業界事情にもかかわらず、どーしてエンジンが乱立するんでしょうか。
共有しちゃったほうが、効率的で開発コストが下げられる気がしますけど。
887名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 10:59:07.86 ID:rHyGtlhP0
>>886
共有とか誰が責任持つんだって。責任持たせたらそいつに依存する事になる。
他社(他者)に依存するって事は自由度が下がるんだよ。
自由度が下がると何かあったときに困るの。
ガキが考えるほど世の中甘くないの。
888名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 11:08:52.92 ID:U0Pr1oDA0
>>887
いや今現在実際に依存してるメーカーが多いわけでしょ
その依存先が複数あるけど、それをまとめられないのかなって>>886は言ってるんじゃないか?

まあ単純に調達価格とかソフトハウス同士のしがらみの問題だと思うけど
889名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 11:14:19.46 ID:fT3i8IE40
なんでまとめる必要があるんだろう?
というかコンシューマの状況が正にそうだけど
選択肢が無い(少ない)ってのは首絞めるだけなんだけど。
エロゲだって営業会社の提供してるエンジンの使用条件とかもうね……
890名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 12:25:55.52 ID:njfP/5Ut0
コンシューマのように、ハードメーカー主導ならいざ知らず、エロゲメーカー達自身で
非営利の開発団体を用意して、参加企業は無条件に使えることにすればいいのではないかと思うのですが。
全体のクオリティが上がるのがいやなのかな。
891名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 12:27:56.06 ID:rHyGtlhP0
892名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 12:29:34.46 ID:U0Pr1oDA0
まあ>>887も見当違いな事を書いてるわけだが
893名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 12:49:55.34 ID:fT3i8IE40
共同プロジェクトやらを立ち上げてエンジンが完成しなかったらどうするの? とか
それが希望の機能要件を満たさなかったら?
追加機能の希望は出せるの? 他社の希望とバッティングしたらどうするの?
それ作ってる間のゲーム開発はどうするの? 二重に金使って前述のようになったら?
スクリプトも全部、一から覚え直さなきゃいけないとかやってらんねー。

といったように、夢物語もいいところでしょう。

>全体のクオリティが上がるのがいやなのかな。
そんなものを上げたからといって自社の利益にはこれっぽっちもなりません。
嫌とか言う話以前の問題です。


いいかげんスレ違いですね。まだやりたいならこちらへでも。
業界関係者に質問しよう その39
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1324843777/
894名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 13:08:19.76 ID:y3tuOC5w0
そもそも紙芝居にクソ重いエンジンなんか不要

絵を表示して、音楽を鳴らして、文章を送るだけだぞ
895名無しさん@初回限定:2012/03/20(火) 15:29:03.05 ID:D/P1rPR/0
実際のところは、この業界のエンジンの種類は確実に減少傾向でピーク時の1/3以下まで減ってる
新規にでてくる数より消える数のが多く、乱立なんて事実は無い
896名無しさん@初回限定:2012/03/21(水) 00:36:45.79 ID:HVFy3u8t0
つまり共通化は現実に進んでるってことですな
897名無しさん@初回限定:2012/03/21(水) 08:48:21.68 ID:79/sQ25A0
何の裏づけも無い頭おかしい人の妄言を信じちゃうとか・・・同類・・・
898名無しさん@初回限定:2012/04/18(水) 00:35:38.41 ID:pFSPywdP0
>考え中 @kniht
>ワイド化に対応とか言ってるエロゲが一時期のワイドテレビみたいに
>左右に無駄なスペースがあるだけとかどういうことだよwww
https://twitter.com/#!/kniht/status/192269513784426496

「ワイド化に対応」と「CGをワイド化」は全く別なんだよw
その程度の事も分からんのかこのマヌケはwww
899名無しさん@初回限定:2012/04/18(水) 09:05:55.57 ID:5+azw/D+0
ようするにアスペクト比固定機能の無いモニタやノートでも
フルスクリーンで横に伸びないってことか
900名無しさん@初回限定:2012/04/20(金) 13:31:07.89 ID:CC8NsGie0
>kamu @kamu53
>エロゲをワイド画面にしたがるアホは、原画かコンテ切るやつに
>もっと頭使って構図考えさせてからにしろってほんと思うわ。
>ただでさえ頭使わないで楽して描くやつばっかなのに、これ以上構図の幅狭めてどうすんだってーの。
https://twitter.com/#!/kamu53/status/193038920559230976
901名無しさん@初回限定:2012/04/20(金) 18:02:27.23 ID:RP01l0s50
斜めの奴はどう考えてもメーカー側の指示だと思う

普通に絵を描いてて、あんな斜めばっかり描く奴いねーもの
902名無しさん@初回限定:2012/04/20(金) 22:21:53.62 ID:FskfAm0h0
最初は大きく普通に描いて、回転・トリミング・縮小してるんじゃないの?
903名無しさん@初回限定:2012/04/20(金) 22:31:10.75 ID:IOdlLT7o0
原画集とかで見る限りでは、ラフ絵の時点で斜めの場合が多いようだが
904名無しさん@初回限定:2012/07/14(土) 21:21:42.73 ID:oFGK9b6B0
遅レスだけど>>269>>777の意見が現場として、または表現する側の意見としてとても説得力があると思った
ワイドだと出来るだけ画面の真ん中に女の子の身体を持って来ようとすると
必然的に真横か斜め過ぎる構図が多くなるのでメリハリや臨場感が無くなってしまい効果的な感情描写が難しくなるよな
最早原画家の力量云々の問題では無いと思う

心地良い空間に浸れるのがエロゲーの魅力の一つなのに、斜め構図ばかりだと気分が悪くなり不安感を煽られてしまうのは頂けない
誰かが書き込んでたようにイベントシーン以外の立ち絵の通常画面ではより多くのキャラ表示が出来るという利点はあるけど、エロゲの要はやっぱりエロシーンの一枚絵だからなー
余白や背景を生かした構図にするとインタラクティブなゲームの性質上、プレイヤーとその世界との距離が離れ過ぎて感情移入がし難くなるし
やっぱりワイド画面に黒帯を付けるなりして4:3の比率にした方がいいと俺はオモロー
よんたいさんっ!
905名無しさん@初回限定:2012/07/14(土) 22:33:06.04 ID:EzvpDYiA0
ピボット対応でおk
906名無しさん@初回限定:2012/07/14(土) 23:03:19.93 ID:RcevojoB0
気狂いはいつまでも勝手に叫んでればいい。
誰も気にしないし何も変わらないよw
907名無しさん@初回限定:2012/07/15(日) 14:28:45.60 ID:87rg+QIK0
どこの板でも、現状を批判しただけで
基地外扱いしてドヤ顔する奴居るよな・・・
今こうなってるからこれが正しいんです!って


少なくともこのスレが開始した時にはワイドは少なかったし
今ほど構図が洗練されたものも少なかったな

スレも終わりに近付き、ワイドが大勢を占める時代になって、ようやっと
斜め構図だとやばくね?って傾向なり認識なりが出てきてるのでは、って気がする
まあ希望的観測だし、俺が良いメーカーのが印象に残って見なおしてるだけで
実際はヒデエ構図が今でも蔓延してるのかもしれんけど
908名無しさん@初回限定:2012/07/19(木) 01:11:48.71 ID:pqZm8L660
ここまでワイドが多くなると、1024x768にしたメーカーの理由が気になる。(順当に上げただけかもしれんが)
九尾系やアトリエかぐや系は貴重な4:3メーカーなので応援しよう。
909名無しさん@初回限定:2012/07/19(木) 12:13:20.16 ID:1TJBN5yE0
画面の左か右に文章を縦書きで入れるようにしたらどうかね。
実質4:3になる。
元々文章を横書きにしていたのなんて、昔のコンピュータでは
機能的制限で縦書きにできなかったからにすぎないし。
910名無しさん@初回限定:2012/07/22(日) 19:42:02.76 ID:leiCJpRK0
昔やった水平線まで何マイルという
作品が縦書きだったが
普通に読みにくかった。次出たのは横になってた
911名無しさん@初回限定:2012/07/22(日) 20:54:32.95 ID:My7liX5f0
縦書きくらいパンドラの夢だとか水月だとか2001年位には普通にあるし。
でも結局定着しないのが現実だし。

>機能的制限で縦書きにできなかったからにすぎない
とか阿呆か。
912名無しさん@初回限定:2012/07/22(日) 21:11:07.13 ID:6Y8rNCB50
縦書きは目線を上下上下と動かしまくらないと文章が読み切れないから疲れる
横書きだったら視界の範囲でそこそこ読み取れるのでそんなに目を動かさなくてもいいが
913名無しさん@初回限定:2012/07/22(日) 21:24:59.61 ID:mA8IFXVqP
恋姫って2001年より後だっけ。
914名無しさん@初回限定:2012/07/22(日) 23:56:50.01 ID:mHbdsidw0
PC-9801の時代は画面自体が16:10で、その上スペック的にウィンドウのオーバーレイ表示が難しかったから、
テキストは画面の下の方に独立したウィンドウが用意されて更に縦方向が狭く、画像は実質16:9〜16:8程度だった
つまりワイド化は昔に戻っただけなんだよ
915名無しさん@初回限定:2012/07/23(月) 07:45:54.08 ID:qs7Mtda/0
>>912
それは気のせい、慣れじゃないの?
左右の目でとらえられる視野は上下左右とも大体120度くらいで同じ
それより狭い範囲の感度にも上下左右の差はないと思う
916名無しさん@初回限定:2012/07/23(月) 08:35:59.09 ID:+9f+tKHf0
知る人ぞ知る名作、TOPCATの果てしなく青い、この空の下で…は
縦書きが選べたが、伝奇的内容とよくマッチして効果をあげてた。
917名無しさん@初回限定:2012/07/23(月) 13:30:47.72 ID:405jroRs0
タテでプレーしたけど、やっぱり当時から読みづらかった
918名無しさん@初回限定:2012/07/23(月) 15:02:51.76 ID:MEJ7ok7N0
縦サイズが欲しい構図はいっぱいあるんで
1280×720じゃなくて1280×960にしてほしい
919名無しさん@初回限定:2012/07/25(水) 16:25:22.12 ID:BMRI4Dx70
>>918
そこまで行けばもう液晶の滲みから開放されたようなものだが、正直1024x768くらいでも断然きれいな
画面になるんだよね。逆に縦600をそのままで横だけ1072とかに伸ばしたのは全く無意味。

各メーカーさんにおいては、横ではなく縦の解像度を上げることが画を美しく見せる必須事項であると
肝に命じて欲しい。(ワイド化は誤りの話からずれてすまん)
920名無しさん@初回限定:2012/07/30(月) 00:15:47.51 ID:dqnWMOZr0
PCで出来る作業の9割は縦解像度が重要な気がする
921名無しさん@初回限定:2012/07/30(月) 01:33:51.01 ID:CIv2LxC10
映像と作業は違うからな。
テキスト文書なんか、ページがどれだけ見られるかが重要だし。
映像用のモニタは勝手に16:9にすればいいが、作業用に使うPCの画面は16:10で残してほしい。

ま、それは余談として、なんのかんの言ってエロゲも16:9、1280×720への流れは避けられんのだろうなあ。
そこをどーやって上手く使うかを考えてほしいものだ。
922名無しさん@初回限定:2012/07/30(月) 08:45:59.57 ID:MYYI/52D0
家でだらだらネット見るマシンは、いつもピボットで縦長にしてるなあ
なんか横長より便利

欲を言うと縦長+ワイドのマルチディスプレイにしたいが
923名無しさん@初回限定:2012/07/30(月) 23:22:17.12 ID:qbkZaz8V0
22インチWUXGAを縦にしてみたけど流石に使いにくくて戻した
924名無しさん@初回限定:2012/08/02(木) 01:39:11.61 ID:UBXIxAUs0
ワイドでもいいけど必要性はそんなない
925名無しさん@初回限定:2012/08/28(火) 13:30:52.08 ID:ctTDLfu/0
紙芝居エロゲのワイド化ってあまり意味を感じない
926名無しさん@初回限定:2012/08/28(火) 18:00:47.75 ID:4I8Kafhz0
いつまでもそう言ってればいいよ時代遅れのジジイは
つかいつまでエロゲなんかやってんだよさっさとエロゲ卒業して働けやw
927名無しさん@初回限定:2012/09/02(日) 05:28:35.41 ID:UflFRROh0
その文字数でも隠せない頭の悪さって…。
928名無しさん@初回限定:2012/10/05(金) 10:43:37.11 ID:ArhKeFpp0
4:3モードがワイドゲームの標準装備になりつつあって、嬉しい限りだ
929名無しさん@初回限定:2012/10/05(金) 11:22:20.13 ID:aJJGMRCv0
標準装備()
4:3モードなんてゴミPC使い続けるしかない
貧乏人への対応なのに嬉々としてるってのがwww
930名無しさん@初回限定:2012/10/06(土) 19:23:01.12 ID:ypSgIuHV0
なんか頭悪いのがいるな
931名無しさん@初回限定:2012/10/06(土) 19:37:21.14 ID:A/luDbbF0
実際のところ、エロゲーマーの平均的PCスペックってどの程度なんだろうな?
俺も去年の春に組み直すまでは(マザボが死んでやむを得ず)AtlonXP1700+、
Radeon9800Proなんて化石PC使っていたし。
ディスプレイだけは27インチのワイド液晶だったけど(先代は25インチのCRT)。
932名無しさん@初回限定:2012/10/06(土) 20:54:54.85 ID:zwQcannW0
いまだにxp初期レベルの化石PCって奴もいないとは限らないし、エロゲ屋が提示する必須スペックが
いまだにPen4以前で書かれていたりするところも多いわけで。
933名無しさん@初回限定:2012/10/06(土) 21:49:08.54 ID:GMWd/VgO0
>>931
25インチのCRTってPCモニタじゃなくAVモニタ?
934931:2012/10/07(日) 02:30:56.42 ID:MBfqdPXn0
>>933
ゴメン、間違えた。21インチだった。
25インチはテレビの砲だった。
935名無しさん@初回限定:2012/10/07(日) 09:00:51.84 ID:ROrUGHdZ0
テレビの砲といえば、東芝バズーカ懐かしい
936名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 12:32:10.36 ID:sOcftFJ+0
申告罪という話だけどマンガの違法ダウンロードに関して、出版社が警察に依頼した場合警察は捜査するのかね?
今回は、録音録画のみだから依頼があっても捜査しないってことなのかな
937名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 04:48:08.95 ID:Sq9fz+v/0
ピボット仕様かと思うくらい真横に倒れてるCGを見ると、もうちょっと構図考えろよ、と思う
938連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 13:18:38.38 ID:z32rLBou0
>>932
その一方で、アリスの新作は「Core2 duo以上」だったりした。
939連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 14:15:56.68 ID:FsSoG4Ba0
ペン4ってもう9年も前なんだよなぁ。
昔のPCで言うなら、いわゆる「PC-9801VM/UV以上」ってとこか。
940名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 18:57:36.38 ID:8IDFBJEC0
ぶちゃけ
ワイド絵の構図なんてPC98の頃のゲーム漁りゃ
いくらでも参考になると思うが
941名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:07:19.08 ID:OjCLnKS40
確かに当時はウィンドウでグラフィックが横長表示だったけど
欄外にメッセージウィンドウもあったわけで。メッセージウィンドウをCGに
重ね合わせた上での構図となるとまた状況は変わってくるよ。
942名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 06:56:51.32 ID:k+TQmgTw0
>>940
それはPC系のワイドでほぼ黄金比
VESA規格って言うんだっけ?
今自分が使ってる3年前に買ったノートPCもそれ
それくらいならまぁいいかと思うけど

今のノートPCは全てそれを更に押しつぶしたTV系ワイド
選択の余地も無くなってしまった
943名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 23:03:47.15 ID:8nYfNqUP0
16:10と16:9って大して違わんだろ
944名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 02:23:02.85 ID:u8Iy/8450
冗談言うな。大きくちがうぞ
945名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 06:08:21.14 ID:GPag7oOM0
横長の画面に横長のテキストウィンドウを下に貼り付けるんだから
余計に横長意識すんじゃね

シネマサイズなのだから
いっそのことウィンドウは廃止で字幕表示みたいにして
絵の構図なんかも映画参考にすりゃ良いんじゃねの
946名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 06:29:22.46 ID:87MJ7uvI0
それをやってる(その方向を指向している)のがアージュとminori
でも広く受け入れられているかといえばそうでもない。
947名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 14:08:14.23 ID:kO3aLUX70
それ画面レイアウトが原因じゃなくて
作ってる話の問題だろう
948名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 15:43:59.42 ID:JdUT75u90
動画と静止画じゃまた印象違うしなぁ。
絵作りだけじゃなく、システムウィンドウこみで考えないといかんのかもね。
949名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 16:18:17.08 ID:XFdd+sLl0
動画と静止画というよりも
ポスターに絵を描く感覚でキャラの構図こだわってるだけで
カメラ越しに被写体捉えた
絵の描き方を知らないってだけじゃないの

引いた位置からムーズした絵というよりも
写メで撮った感じのインスタントな距離感ばっかの絵だし
950名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 22:36:24.33 ID:+c0wTbJ80
ワイド画面はアクションゲーム以外に適性が無い
951名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 23:07:38.97 ID:HUzSr10b0
いや、RTSとか死活問題ですよ?
952名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 23:35:48.89 ID:KtZAGy6K0
縦スクSTGはヤバいな
953名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 13:04:30.51 ID:Izh54uar0
SLGはパラメーター表示されてこそだと思うから
ワイドが良いだろうな

縦シューは弾幕ゲー止めれば良いんじゃね
954名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 05:46:19.77 ID:3VQ9k5dC0
蒼穹愚連隊HDとかか。
955名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 11:21:28.50 ID:WdFpTski0
アーケードでも縦ワイドの縦シューってさすがに無いよな
やっぱり専用筐体作るは厳しいか
956名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 16:28:33.53 ID:NJSFzeS80
液晶はアナログと違って
縦置きしても壊れるキケンないんだから
モニタ縦にするの前提で作りゃいい
957名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 00:06:06.74 ID:r9zyJp+70
まあ90度回転出来る液晶モニタもそこそこあるけどね。
958名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 00:44:01.54 ID:c6PJMFPy0
>>957
ねーよ。
もしくはオメーの「そこそこ」って言葉の認識が異常。
959名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 08:11:17.23 ID:WnTnsL8G0
これだから安モニタしか使ったことが無い奴は…
それに安モニタであってもマウンタを使えば縦置きに出来る
960名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 13:18:05.60 ID:VT5/pQtO0
>>958
普段OSの画面設定いじってないのは口出すな
961名無しさん@初回限定:2012/11/16(金) 18:04:52.05 ID:XtVqJmf70
これ22インチまでだが、結構ええで
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FLXW90/
1万ちょいくらいのVESA対応してる液晶と合わせても1万円台後半

便利な時代になったもんだ
962名無しさん@初回限定:2012/11/17(土) 22:59:11.73 ID:sRaYMdKn0
スタンドなんぞ純正で充分だろ
アームは便利だけどな
963名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 00:17:34.26 ID:KbyPsJea0
回転機能のないモニタに使えってコトじゃね
964名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 01:12:01.34 ID:Hn5eimtp0
理解力の無いアホはそっとしといてやれよw
965名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 20:47:47.90 ID:HskTmOa50
それにしたってアームの方が良くね?
最近は安いアームも増えたし
966名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 17:19:18.30 ID:zYuhghKp0
アームは取り付ける場所があるならば便利
スタンドだったら後に置く場所変える時に楽だな
967名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 19:55:20.19 ID:I0C2L22x0
メタルラック用のアームは良いぞ〜。
ベッドの脇に設置すれば仰向けでエロゲプレイ出来る。
ワイヤレスマウスやトラックボールが有れば、掛け布団から手を出す必要が無くて冬でも暖かい。
968名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 02:57:31.01 ID:fvJ6gkY00
エロゲーじゃ利点は殆どねーな
強いて言えば一画面に立ち絵どかどか並べられるけど
複数のキャラ同時に動かすシナリオがそんなにない
969名無しさん@初回限定:2012/11/24(土) 06:56:29.58 ID:5OLGTGKu0
そりゃ動かすと読み物だから演出イラネって因縁つけるからじゃね
970名無しさん@初回限定:2012/11/29(木) 14:34:42.62 ID:CEXDlibp0
別に演出がなくても、同じ場面で5人以上登場すること自体少ないじゃない
大人数でぺちゃくちゃやっても収拾がつかねーってのもあるが
971名無しさん@初回限定:2013/01/13(日) 04:35:11.60 ID:KsxwNjsJ0
むしろ縦置きに特化したエロゲが出ないのが不思議
縦長ならハメ撮りみたいにキャラ全身映せるし抜きゲーとかなら需要ありそうなのに
LG辺りの安いIPS液晶とセットで売ってくれれば買うよ
972名無しさん@初回限定:2013/01/13(日) 05:01:18.95 ID:5+9pqmm30
>買うよ
こう言って実際に買うのなんて1%未満だから。
973名無しさん@初回限定:2013/01/13(日) 06:50:48.33 ID:/8bms2It0
上じゃワイドに対応出来ない奴もいるから4:3で良いと言ってる奴いるのに
今度は手間かけてでも縦置き作れって何か変な話だな
大半の奴はめんどくせーで終わる

アームがあれば、アームは安いという話じゃなく、
それ以前に取り付けたりポチるのも面倒臭がると思うぞ

前時代でもあった技術を標準装備させたwii見てもわかるように、
付属品が必要な遊びは、技術的な問題じゃなく普及の問題なのよ
974名無しさん@初回限定:2013/01/13(日) 10:30:03.37 ID:rpmjcgTq0
高度な3D表現が売りでも無いのに
最適化が足りなくてiGPUで動かないゲーム作る会社にも言ってくれー
975名無しさん@初回限定:2013/01/13(日) 11:21:37.04 ID:iybvgoNo0
安かろう悪かろうなPCはネット用だろ
976名無しさん@初回限定:2013/01/13(日) 18:18:58.88 ID:1mI/MCjg0
横向き騎乗位は縦置きにすると当たり前だけど、凄く良くなる
ipadみたいな形でエロゲやれば構図も最適化させやすくて一番いいんだろうな
977名無しさん@初回限定:2013/01/13(日) 19:31:15.25 ID:cWBT/UR80
>>971
タブレットがもっともっと普及して
androidとPCで同時発売、とかが当たり前の時代が来たりすれば
デフォルトが縦長のエロゲ、ってのも出てくるかも

俺も個人的にはキャラ萌えの今の傾向と
縦長ってのは相性いいと思うんだよね
萌えエロゲでエロシーンが陽射しの中のリアルみたいになってたら萌え死ぬユーザー多発だと思う
・・・なんだっけ、乙女なんちゃらってのはまだなんだっけw
978名無しさん@初回限定:2013/01/14(月) 00:54:12.47 ID:yUWfei2y0
乙女ファンクションは絶賛開発中だな
そう言えばこの作品はイベントシーンによっては縦長の画面構成になるっぽいね
979名無しさん@初回限定:2013/01/14(月) 05:38:09.68 ID:7MUyHMkW0
ノートパソコンでやってる層はきついだろうな
980名無しさん@初回限定:2013/01/15(火) 10:25:49.44 ID:6vayls+F0
>>977
そこまでの効果があるとは思えないけど
981名無しさん@初回限定
これは次スレがいる流れだな
糞ワイドは駆逐しないと