【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@初回限定
スウィートロビンガール

「んくっ、んくっ、んくっ」って水を飲むおっさん主人公キメー
220名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 02:17:49.84 ID:3m8G0CEo0
尿なら良主なのにな
221名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 03:28:06.41 ID:V6v1s2fT0
>>643
評価してやるじゃねェよ、なんで上からなんだっつの
222名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 03:29:24.54 ID:V6v1s2fT0
間違えた、ごめん…
223名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 04:28:23.09 ID:1+gSWfoVQ
黒崎さんは親友の好きな女取ったんだっけ?
224名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 06:01:49.57 ID:FS6smGRU0
取ってはいないな
225名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 06:46:16.47 ID:rqzWEjVE0
>>223
親友が好きなのを知ってて出し抜いて告った
その後、卒業まで交際をずっと黙っていて「とっとと諦めてくれないかなー」というのが問題
226名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 07:42:41.90 ID:yUKJNE6A0
>>217
元々姉に抱いてはいけない仄かな思いを寄せていた所に、しょうがないとはいえ家族中で自分だけが
血の繋がりが無いって事を知った直後+確か詰め寄った際に下着が見えてしまったとかで興奮しちゃった
んじゃなかったかな?そんで激情の赴くままに襲うも、姉も弟が好きだったから普通に受け入れてしまって泥沼

更に翌日その事で主人公の身の振り方を、実母に相談しに行く渦中で育ての親にして姉の実の両親が交通事故死と
いう残酷な展開になっちゃうしで最悪

>>218
自分も何となく惹かれてはいたけど、彼女が卒業していった文芸部の部長の事が好きだったという事実と
自分の目の前で部長に告白する間も無くヒロインが失恋した様を見てたから、義姉との一件も含めてちょっと
付き合うまでは至らなかった所に、親友が自分にわざわざ断ってまでして彼女に告白したから思いを抑えて
温かく見守ってたって感じだったかと?

彼女の方はかつての自分を見るかの様に、仲のいい後輩が主人公に思いを寄せている事を知っている事と前述の
自分が元部長に卒業直前彼女が出来た事で、思いを打ち明ける事も無く失恋した事実を主人公に知られてる事で
付き合うって線は無いなと半ば諦めていた最中に、主人公の親友が告白してきた事とそれを主人公が後押しして
来たって事で、思いを断ち切って付き合い始めたって話だったかと?

ちなみに義姉ルートでは、庇護されていた弱い自分から義姉を守れる様な男になる為に奮闘努力して一人立ちしようと
する良主人公だし、他の娘のルートでも傷つききってしまって厭世的になっている彼女を受け入れて更なる悲劇が彼女に
襲い掛かっても大きく手を広げて受け止める良主人公、ここで書く事じゃ無いけどw
227名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 07:44:28.28 ID:ReeOksAZO
レイプは罪だ……罪は許されない
228名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 07:47:55.70 ID:3LTS4pHe0
淫らな毛沢東だ・・・
229名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 08:44:09.44 ID:q3CxuxvS0
革命家万歳だ!
230名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 08:51:17.42 ID:l4Fw7z6q0
だが、誘ったのは彼女からだ
231名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 09:26:22.24 ID:GYlzWdNj0
結局ネタスレか
232名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 09:44:22.81 ID:trbEBAvL0
一応アンチスレでもある
233名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 09:50:25.27 ID:BtCJDWPWO
砂漠の虎スレの出張所だと思ってた・・・
234名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 10:30:08.00 ID:ReeOksAZO
砂漠で思い出したんだけど
昔やった朱の主人公がちょっとだけダメだった
ここのお歴々みたいにヘタレだったりDQNだったりしたわけではないんだけど
何かヒロインに関わる重要な決断を相手に相談も無しに独断で決めてしまうんだよな
責任感が強いタイプの主人公にはそういう独断タイプが多い気がする
235名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 10:43:12.56 ID:trbEBAvL0
日常でも戦闘でもいいとこなしな人。本編開始前から妹を孕ませている。

鈍感優柔不断な巻き込まれ体質。何事も自発的に動かない。
平凡だが幸福な生活を望むことと自発的に動かないことを混同している節があり、他人から責められても真面目に聞いてない。
メインヒロイン3人用に3人にされてしまうエンドや、総理大臣が重婚の許可を出すエンドがあるなど、優柔不断は最後まで直らない。

ルートによっては猜疑心の塊だわ昏睡状態の妹をほぼ毎日犯すわでもはや救いの無い別人。

バトルだとただの触手。

そんなヘタレーチーへの報い(発売後公式人気投票・2010年4月9日〜5月10日・総投票数8067票)
http://www.cyc-soft.com/b-cyc-pro/cthulhu/c_special/cthulhu_vote2b16.html
17人中16位。
このメーカーでは元々男主人公の人気が出にくい傾向があるが、玲壱のこの不人気は中でも突出して異常。
それでも最下位を逃しているあたり残念な人である。

なお、人気投票後に発売されたFDでは幼馴染みの娘(=自分の娘。正体を知らない)が敵に陵辱されている途中に
機転を利かせて、最終的に娘を連れて死地を逃れることに成功していたりする。本編を含めて唯一活躍しているシーン。

ちなみに、その章は「決戦 クレオさんVS駄目主人公」と題されていることから既にライターからも見捨てられていたようである。

疑うべくも無くダメ主人公なのに紹介者がいろいろとしつこかったのでスレ的に無かったことにされている。


あまりに読みづらかった。こんな感じでどうだろう
236名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 10:47:48.52 ID:0fYwvQku0
>>234
朱は1章と2章の主人公はダメ主だな、3章は良主だけど
でも1章の主人公は最終章で成長する為のダメっぷりだったからまだ良い気はする
237名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 10:51:41.83 ID:CXoVaGFv0
ねこねこの主人公はどいつもこいつも地味にダメなんだよな
238名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 11:23:47.68 ID:+i24rLud0
>>235
本編開始前に孕ませてるのは妹じゃなくて幼馴染じゃない?
239名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 11:27:00.47 ID:UfUpqpa80
>>235
>その章は「決戦 クレオさんVS駄目主人公」
それ、最初からライターがダメ主として書いてただけじゃね・・・
240名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 12:37:43.87 ID:6SakvRM8O
久しぶりにきたがテンプレの面々変わってないんだな

異星人襲来、夢乗り、鷹坊復活、ご主人様誕生と
ダメ主生まれまくったあの数年がおかしすぎただけか…
241名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 12:39:35.02 ID:Jj00x5kw0
あんまり大物ばかり出てこられると
ちょっとした愚痴がこぼせないからな
平和なのがいいよ平和なのが
242名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 12:40:08.98 ID:vwRBXM5Y0
>>204
そういや「DEEP VOICE」もBADEND時に説教(アドバイス)されてたような・・・
243名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 12:53:26.26 ID:0fYwvQku0
DEEP VOICEのBADENDがどんなのかは知らないが悪い行動の結果なら問題ないんじゃね
Fateの場合はリスクを排除する行動を取ったら「たまには積極的に行くことも重要だぞ」
積極的に行ったら「なんでそんな行動を取るのかなあ」など納得しづらいのが問題だったのだろう

BADENDコンプしてたからイラつきはしなかったけど「この選択肢で正解なのかよ」
って何度思ったことか
244名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 13:14:54.81 ID:trbEBAvL0
>>238
すまん打ち間違った
245名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 13:19:16.96 ID:jWqmolFE0
幼馴染をどう打ち間違えたら妹になるんだ
246名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 13:21:13.50 ID:JfwufytB0
よっぽど偏執的な調教してたんだろう
鬼畜輪姦ATOK
247名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 13:22:03.09 ID:trbEBAvL0
>>245
予測変換で妹が出てきたんだよ
248名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 14:01:35.38 ID:MzFNHL6/0
孕ませるという単語の後につく言葉の予測として妹という文字が出てくるのか
どんだけ鬼畜思考なんだよ
249名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 14:26:40.60 ID:PchScLxQ0
妹の前にある言葉は本編開始前だろ
前から妹が好きだったとかそういう文章なら予測変換で出てきてもおかしくない
250名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 14:34:55.90 ID:1DSRu5zx0
スワン系やってりゃそうなるな
251名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 14:44:45.93 ID:iL/+Z0W5O
妹とか孕ますてなんぼだろ
252名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 16:00:59.80 ID:RcifF2880
東北人乙
253名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 16:06:17.53 ID:QpnRJtA50
>>235
それでいいんじゃね?少なくともwikiのやつよりは
254名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 17:13:18.68 ID:hi3cuVh60
そういうブランドだから、という理由である意味良主ともダメ主とも言えるものを
生み出すブランド脳内彼女がヒロイン?全員男の娘ゲーというのを出すみたいだな・・・

おちんちんランドすぎて誠さんを思い出し胸が寒くなるぜ
255名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 17:25:08.34 ID:CXoVaGFv0
男の娘要素もあるよ!みたいなゲームでなく、それオンリーのガチ抜きゲだと、
ネタで購入する人も含めて、男の娘が本当のところどのくらいの需要があるのかの試金石になりそうだな。
256名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 17:34:06.17 ID:WSDBP/bC0
ところで男の娘って結局何を指す言葉なんだろう?
外見だけ女タイプを指してるのか外見も中身も女だけど性別だけ男タイプを指してるのかはっきりしてほしい
257名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 17:45:40.19 ID:MzFNHL6/0
そんなもんの定義とかどうでもよくね?
俺は後者だとは思ってるけど、
258名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 17:48:23.31 ID:zxHUihzL0
少なくとも譲れないのは「女装時の外見は女の子(二次元美少女)そのもの」くらいじゃね?

ただの女装趣味だとか、ガチの性同一性障害だとかは男が女の格好をする動機でしかないし、
男の娘キャラの個性の振れ幅の枠内だと思ってるけど。
あとはプレイヤーの趣味がどっちを向いているかだろう。
どっちみち前者にしたって最終的にはゲイやバイみたいのに目覚めて主人公と関係を持つわけだし。
エロゲー的には。
259名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 17:54:30.58 ID:0fYwvQku0
定義は知らないけど現状どっちも男の娘と言ってるな
260名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 18:01:04.17 ID:1+gSWfoVQ
>>225
なん少女漫画みたいだな。それだけ聞くと単なるヘタレにしか思えないが
261名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 18:04:22.50 ID:CXoVaGFv0
男の娘が好きな人間だったらその差にもこだわるんだろうか
やる側としてはどっちでもいいのかもしれないけど
262名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 18:50:01.54 ID:NW7SBPey0
好きでもないけどどっちにも使っちゃうのは変な気がする
263名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 18:53:58.27 ID:itUB5pN/0
定義としては外見が女で性別男なら該当するんじゃないか?
ツンデレとかでも、最初からデレデレで態度だけツンなのはツンデレじゃない!って言う人もいるし
個人個人の意見では後者なんて男の娘と認めないって人もいるだろうけど
264名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 18:57:45.08 ID:vwGNw8NN0
花乙女のあいつを男の娘と言ってしまうのはさすがに変だろうな
なり変わるための女装くらいは外すべきかも
265名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 19:37:20.34 ID:0fYwvQku0
性別が女で男のフリをしてるのも男の娘とか呼ばれてた気はするけどどうだったかな
266名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 19:40:19.38 ID:DotJQvM5P
女装主人公と男の娘は完全に別ジャンルと聞いた
まあ、これ以上はスレチか
267名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 20:02:19.98 ID:1+gSWfoVQ
要はホモかホモじゃないかだろ?
男の娘→ホモ
女装男子→ストレート
268名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 20:13:33.43 ID:CXoVaGFv0
女装主人公でも大喜びしてるんだし
男の娘好きな人たちにはホモかストレートかはあんまり関係なさそうな気もする。
花乙女のあいつなんか、たんなるクズで無能な主人公にしか思えないんだが
かわいいからあれはアリという擁護をよく見かけるしな。
269名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 21:29:39.42 ID:zxHUihzL0
>>267
詳しい人や本物が聞いたら怒るぞ。
「性同一性障害と同性愛は全く違う!」
「好きで男装したり女装したりする同性愛者なんかほとんどいねーよ!」
って。
270名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 21:29:43.85 ID:Wwjfld5V0
やったことあるのか無いのか知らないけど
聖佳ルートでは普通に良主人公ですよ
眞弥子ルートでは立ちションで男バレしてるけど。
271名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 21:33:04.38 ID:pEhgjCdd0
聖佳様ルートってビンタされたらカツラが吹っ飛んで女装がバレたアレか
なんていうかいろいろとマヌケな主人公だよね
272名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 22:08:10.41 ID:CXoVaGFv0
聖佳ルートのヅラが吹っ飛んだその後だけは良かったかな
姿を消してラスト直前まで出てこないけど
それ以外の全てはかわいいだけの無能かな
273名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 22:15:04.22 ID:tIdII12W0
まあしっかり変装して卒業?まで隠し通されても困るけどな。
274名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 23:05:53.54 ID:05hJzmRIP
そういやBLじゃないガチホモゲーってあるのか?
ケツの中でしょんべんするようなやつ
275名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 23:07:03.04 ID:efGVOSrN0
炎多留も知らないニワカがいるのか…
276名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 23:20:43.07 ID:q3CxuxvS0
たるたるもにゃ〜と言う単語はググるなよ!絶対にググってサイトを嘗め回すように閲覧するなよ!
277名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 23:24:08.70 ID:05hJzmRIP
>>275-276
ニワカでごめん
そしてありがとう
278名無しさん@初回限定:2011/03/05(土) 23:45:38.91 ID:2qhOmhHj0
>>275
家庭用に移植されるほどの友情アドベンチャーをホモゲーだなんて…
279名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 00:15:11.29 ID:ohQymUG+0
Sweet Robin Girl

名前:シドニー・ハートマン
職業:喫茶店のマスター
特技:コーヒーを入れること
趣味:ピアノ

・アルコール依存症で借金まみれ
・経営する喫茶店内は埃まみれ
・誰かを助けるたびに気絶
・攻略対象は全員18歳以上・・・?
・酒も水も紅茶も飲む時は「んく、んくっ、んくっ」
280名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 00:19:14.67 ID:SDlQs3qEO
>>278

……。
……釣りだよな?
281280:2011/03/06(日) 00:25:44.53 ID:SDlQs3qEO
途中送信してしまった……。
PS2版が存在するのは知ってるけど、元はガチホモゲーだろ。
絵柄からして、あからさまにそっち方面だし
282名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 00:45:11.34 ID:SeRrpRLpP
>>279
たった一人の母を病で失い
看護で店の経営も成り立たず医療費で莫大な借金ができてしまい
その看護中支えてくれた恋人に失踪され酒浸りの毎日を送る主人公
ここまではプロローグ部分

本編始まってからは店もきちんと経営し鈍感主人公でもなく
ほのかな好意をよせてくる女性には大人の対応もきちんとできる
まともな主人公でしたね

スレ違いですよ
283名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 01:31:08.35 ID:0FDiuEEx0
まぁ下から二つ目だけは同意せざるを得ないな
284名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 01:39:24.59 ID:R/bveq8L0
しかしエロゲでそこに突っ込むのは少々野暮だな
コレット・ブラウン15歳です、と言える時代では無くなったのだ・・・

エロ漫画だと7歳ま○ことか平気で言ってんのになぁ
285名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 01:43:53.39 ID:0FDiuEEx0
ロリゲー主人公としてはまっとうだしな人としてどうかは別として
286名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 02:53:42.85 ID:fTGtYzrI0
エロゲの主人公もヒロインもアスペ多いよね
コミュ取れないヒロインに(こいつアスペか?)って思う主人公ださないかな
287名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 03:05:45.79 ID:bDjJeKK00
アスベって使いたいお年頃か・・・
288名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 03:20:21.68 ID:W8tFLcWW0
>>284
ラノベだと年齢一桁台で子作りしちゃった奴がいたな。しかも双子
289名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 03:22:39.93 ID:MjahlWLt0
>>288
おまえ、汚い顔だな
290名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 03:55:19.30 ID:W8tFLcWW0
>>289
拾ってくれてありがとう。でも本当の事言うなよ

エロゲーは18歳以上という魔法の言葉のせいで20超えても余裕で親のすねをかじってる学園生が多すぎて困る
291名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 03:59:12.33 ID:2UHxS0Zi0
てか学生なら基本そうじゃね?
292名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 04:30:05.31 ID:0FDiuEEx0
大学生なら親の脛かじってるやつ多いだろ
293名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 07:31:10.15 ID:MuGXkneA0
>>290
しゅーくんは地道にバイトして学費稼ぎ頑張ってたな
続きは出ないんですかねえ…
294名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 07:34:47.75 ID:gIlvXalz0
>>292
悲惨な境遇の主人公とかなら、それこそ親無し・遺産無し・自活オンリーって
奴も結構いるよ↓

ttp://www.russel.co.jp/hp/adult/dbd/dbd.html←コレとか

親に置き去りにされた地上げ予定のアパートの一室で、何時か帰って来てくれるかも
知れないと母親を待ち続けてるのに、地上げしたいヤクザが部屋に押しかけて来たり
バイト先までやって来て嫌がらせされるんで、バイト先を首になったりして金も無くなり
風邪をこじらせて一人寒さに震えて死に掛ける所からゲームがスタートするしw

あと上に出てるCrescendoの主人公も、続きの話では奨学金+バイトで大学通ってるし
295名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 08:19:54.91 ID:NXZ+1AiGO
不幸にすりゃいいってモンでもないんじゃ…
まあ一人暮らしの風邪は辛いな
296名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 08:41:27.11 ID:h+Ft6d28O
不遇主人公といえば、ハヤテもどきの人が一時期ネタにされてましたね
297名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 12:02:40.02 ID:MrJnEUor0
生活苦で苦労人なバイト王は割と鉄板な良主人公設定だけど、
その設定でダメ主にできるのはある意味才能なのかもしれない。
298名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 12:04:20.35 ID:2uG7+JvH0
>>288
鷲士はダメ主とは程遠いだろ
息子は実に香ばしいが
299名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 12:54:58.88 ID:NXZ+1AiGO
>>298
息子だってシスコン気味かつ親父苦手なだけでそんな香ばしくはないと思う
香ばしいのはむしろヒロインの方
300名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:25:34.57 ID:8T6exLig0
このスレは常に追っているわけじゃない程度なんで、過去スレで話題になってはいるとは思うが、
星空のメモリアの主人公ってどーなん?
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1266418452/289-292
を見て、気になった。
301名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:26:39.66 ID:BzIXYerM0
wikiくらい見ろよ
302名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:26:45.00 ID:0FDiuEEx0
とりまwikiくらいみようぜ
303名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:28:45.65 ID:8T6exLig0
あーそうだな。すまんかった。
304名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:32:34.01 ID:rtYVBU8j0
全体的に会話が噛み合ってないだけで無難なゲームだよ
305名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:44:50.10 ID:8T6exLig0
wiki凄い充実してて笑った。この情熱はどこから来ているんだ…
検索しても用語集に名セリフが一つあるだけってことは、たいしたことは無かったってことか。
306名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:47:34.13 ID:rtYVBU8j0
ところで、もしも明日が晴れならばの鳩羽一樹って一体何やったんだ?
ダメ主人公の項目にいつの間にか追加されているんだけど、何も書いてない
307名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 14:47:39.15 ID:kf5TNcrs0
あの名台詞はわりと使われてるけどなw
308名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 15:07:07.02 ID:8T6exLig0
>306 
恋人を殺した幽霊(だったっけ?)を、「故意じゃないから仕方ないよね」みたいな感じで、あっさり許した。
その許しっぷりに不快感というか、嫌悪感というか、そういったものを感じたのは覚えている。
(他にも気に障る部分はあったような気もするのだけど、もう忘れた)
309名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 15:21:54.92 ID:BzIXYerM0
>>305
大したことなかったかどうかを決めるのは今の俺たちじゃないってことさ
310名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 15:30:04.67 ID:MrJnEUor0
>>306
終始うざかったのだけは確かなんだが、なにぶん昔だからなあ。
危険な悪霊を退治してる巫女に対して、よくわかってないくせに
悪霊を成仏させちゃ駄目だ!みたいなこと言って邪魔するところだけは覚えてる。
その後は主人公補正でうまいこと行ってみんなからマンセーされる、みたいな感じで。
311名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 15:49:21.91 ID:EeyYVLchQ
>>308
>恋人を殺した幽霊(だったっけ?)を、「故意じゃないから仕方ないよね」みたいな感じで、あっさり許した。

恋人のことがあまり好きじゃなかったとしか思えないな
312名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 17:23:28.33 ID:/GPDXjwV0
○○だが実は○○
まあ、皇帝だもんな

ttp://www.age-soft.co.jp/Product/kimimuv/img/ca4.jpg
313名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 17:25:06.73 ID:zyRubK+60
綺麗な皇帝
314名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 17:44:27.10 ID:yABsDqws0
実はの部分が皇帝自身にしか発揮されてないところがきついな
315名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 17:52:50.19 ID:jBGF2qun0
>>312
なんかNTRキャラっぽく見えるぞ皇帝。昔、黒縁眼鏡掛けてなかったか?
316名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 17:55:01.53 ID:qe0Uxywm0
>>306
かなり前だからな・・・珠ちゃんの激デレと主人公の優柔不断っぷりが印象に残ってる
珠ちゃんと除霊中に危ないから扉の前からどけ!って言われて一樹「え?でも・・・」いいからどいて!一樹「な、なんで・・?」
あまりにどかないから最終的に無理矢理どかされるってシーンがあったはず
317名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 18:02:55.70 ID:6twLTr6C0
目あり皇帝はパチモンくさいw
318名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 18:12:42.09 ID:EeyYVLchQ
>>312
情に厚く優しい性格なのに親友の好きな女と付き合うのか
319名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 18:21:24.80 ID:SeRrpRLpP
その娘は俺をこんなふうに困らせたりしないんだよっ!!

三股した挙げ句の台詞
さすが情に厚く優しい男っすね
( ゚Д゚)<氏ね!
320名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 18:46:05.24 ID:qIP+SpWk0
>>318
親友が好きだからって自分が好きな女を諦めるような奴はただのヘタレだろう
皇帝はヘタレだけど
321名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 18:50:39.87 ID:2UHxS0Zi0
性格的な長所と短所は紙一重というが、
全部悪い方向にしか働かないのはさすがだな。
やはり皇帝として君臨するだけのことはある。

「正義感が強く、決断力と行動力がある」→「独善的で理不尽横暴なDQN」
「分け隔て無く優しく、他人を見捨てられないお人好し」→「八方美人で決断力がなく流されやすい」
このくらいの変換能力はダメ主には必須スキルだな。
322名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 18:51:39.45 ID:iBf7SRTbP
>>316
なんでさっさとどかないのかさっぱりわからない
323名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 18:55:47.07 ID:2UHxS0Zi0
>>320
相手が親友の方に惹かれている状況なら、
身を退いて、さらに二人を後押しするくらいのいさぎよさもありだと思うが。
それでも諦めずにこっちを振り向かせようとするのも悪くないけどな。

相手が自分に好意を持っている状態で、
面倒を恐れて逃げ出したり、逆に親友に黙ってだらだらとこっそりつきあってこそのダメ主やダメヒロイン。
324名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 19:00:10.27 ID:U8Wvwhy60
(自分への)情に厚く(自分に)優しい男
325名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 19:16:16.72 ID:BzIXYerM0
そういうお前はJ2に馴染みつつあるがな
326名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 19:16:18.36 ID:EeyYVLchQ
>>320
悪い。言葉足らずだった
皇帝の場合は慎二が学生時代から水月に片思いしていたことを知りながら「気づかないふり」をして付き合っているのが問題
そして慎二が水月のことが好きなのを皇帝に打ち明けなかったのは気を遣わせたくなかったからだと思う
327名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 19:16:43.72 ID:BzIXYerM0
おっと誤爆
328名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 19:30:03.26 ID:IhYyKwon0
片思いで行動しなかった奴の事まで考えて女と付き合わなきゃいけないのかよ
逆に気を使った方が見下してるみたいで気分悪いわ
329名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 19:39:45.51 ID:baEACvSC0
慎二も理解は出来るがやってることは最低の君望登場人物の一人だからなあ……
330名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 20:08:01.50 ID:EeyYVLchQ
>>328
まあそうだけどさ
情に厚く優しい性格なら親友の好きな女と平然と付き合うのはおかしくないか?ってことよ
罪悪感抱いてる様子もないし
あと別に慎二を良い奴だとは思ってないよ
331名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 20:13:53.33 ID:seO6pBZx0
>>329
マナマナ編の時は流石にどうかと思ったな
332名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 22:55:06.09 ID:4aaYeFyZ0
いいからファミレスに逃げろって。なっ!
333名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 22:59:27.44 ID:MrJnEUor0
全部ぶん投げてファミレスへ行くと
後始末をヒロインに丸投げするか暴言はいて精算した挙句ロリに依存のどちらかだからなあ。
人間的にはかなり微妙なことになるんだよなw
334名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 23:00:10.68 ID:71NRsslK0
淫らな……ファミレスだ……
335名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 23:02:46.37 ID:R/bveq8L0
皇帝は行方不明になって忘れ去られるくらいで丁度いいと思う
336名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 23:03:36.14 ID:SeRrpRLpP
登山しようぜ
337名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 23:08:07.13 ID:baEACvSC0
皇帝的には失踪した方が確実に幸せになれるなw
ダメ主とダメヒロインはおろかダメヒロインとダメヒロインで高めあう地獄だし
338名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 23:09:43.51 ID:MrJnEUor0
全員幸せになるな、確実に
339名無しさん@初回限定:2011/03/06(日) 23:18:20.68 ID:baEACvSC0
いや、あいつらだとまた男巡ってやらかしかねないw
全員が全員縁切るくらいでちょうどいい
340名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 00:44:07.60 ID:B30UkKqn0
>>337
銀河万丈で次回予告が聞きたくなるなぁ。「嘘を言うなっ!」のアレを。
「孝之が飲むすかてんのコーヒーは苦い」

君のぞはAGEよりも叔母風呂の方が似つかわしい作品だわな。
341名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 00:47:02.72 ID:FGVpeK5DQ
皇帝が逃げても水月と緑の悪魔は確実に追いかけて来るだろ
342名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 00:50:09.09 ID:mHJrSWJY0
何を勘違いしてるのかは知らんがどう考えてもageの魂を体現したような作品だぞ?
叔母風呂ならもっと奇策に走るな
343名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 01:06:45.37 ID:B30UkKqn0
然様か。
ピュアメールを思い出したものでついね。
344名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 01:42:52.55 ID:BeQL+XjkO
よし、ならばオルタを叔母風呂でやるんだ
フルアニメーションにもなるし
恋愛のゴタゴタを戦場にまで持ち込んで、背中から撃たれたり、置き去りにされたり、かなりアツイ展開を期待出来る
345名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 01:46:43.48 ID:Aaqxmu6C0
オルタで分かったことだが皇帝がいなければちゃんとあの二人は親友なんだな
346名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 01:50:13.05 ID:mHJrSWJY0
皇帝というか男がいない世界だからだなw
347名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 01:51:52.05 ID:LJyIJi+F0
皇帝がいないから、最強兵器の緑が覚醒しない
348名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 02:31:13.03 ID:V8B+NvEX0
緑はBETAと戦っても負ける気がしない
349名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 03:12:14.76 ID:FqNIbgRQ0
緑が言葉様扱いになってるな
350名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 04:03:11.84 ID:FGVpeK5DQ
オルタ
遙&水月「二人で同時に告白して孝之にどっちと付き合うか選んでもらおう!」

告白する前に皇帝戦死www

オルフェでは生きてるけどあっちにフラフラこっちにフラフラと相変わらずヘタレ
それでも遙と水月は仲良しという不思議
351名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 04:06:29.93 ID:O0VuBr+y0
皇帝が戦死と書くと何か歴史が動いた的な壮大さだな
352名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 05:56:39.39 ID:9oWK6qFg0
「何でそこまでそいつに執着するのか?」と思う主人公は多々いるがその最たる人物が皇帝だな
353名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 07:02:42.60 ID:FqNIbgRQ0
誠さんはなんだかんだいってもいいやつだし積極性もあるからわからないでもない
誠さん自体の性格は理解しづらくはあるが
354名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 08:37:05.54 ID:mHJrSWJY0
正直メイン二人をしがらみの塊みたいな存在にそれなりに描写して仕立て上げてるだけマシな方
ちょっと他のダメ主のぞいただけで「何で惚れたのか理解できない」の壁にぶつかる
君のぞサブヒロインあたりも含まれるがw
355名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 10:05:32.52 ID:61GjOVXUP
>>352
でもそこがかえってリアルで生々しい
356名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 12:20:12.50 ID:CxpahaXQ0
3人称の君のぞがあったらやってみたい
アニメは補正かかりすぎてて×
357名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 14:11:32.47 ID:zaIqA+9B0
>>356
流されただけだ、俺はまだ決めたわけではない、か……。
まさかこんな展開になるとは思ってもみなかったな。


三人称なのに何故か独白が。
358名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 15:10:21.58 ID:BeQL+XjkO
鳴海某が長き逡巡の末選び抜いたのは悪手であった。
誠愚かな男である。
359名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 15:15:58.84 ID:WNrSV8/Z0
鳴海さんは時間がたてばたつほど悪化する問題を引き延ばしまくって
事態を悪化させまくる上に決断したとおもわせて決断せずずるずるいきまくり
最後は最悪に近い選択とその選択より少しだけいい選択のどれかでエンドを迎える感じ
360名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 16:28:57.19 ID:YsNsn1RZO
高跳びしてただけで惚れられる説得力にはかてまい
361名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 16:30:54.17 ID:yByaYCwh0
>高跳び
妹は付き合い長いから(なんとか)分かるが姉はねーよ
362名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 16:44:34.81 ID:ahnX2hCD0
足が早い子が好きになる小学生並みのメンタリティなんだろう
363名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 16:54:05.88 ID:ocdSmlEZ0
なんかやらかして海外逃亡していたら惚れられたのか
364名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 17:42:26.17 ID:o8FeHG5Z0
To LOVEるやインフィニット・ストラトスの主人公は最悪だな。
全くエロイベントが発生する気配がない。

ああいう作品は主人公を変えるべき。
365名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 17:52:53.47 ID:JhuukuxU0
知っているか

彼らは性欲を抱くと、イベントが発生しない!
366名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 17:57:19.36 ID:/Ld1Wq1O0
ラッキースケベが頻繁に起こるのは最早ラッキーと言えるのか
367名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 17:59:00.86 ID:iEbVGZY90
その二人に関しては、宇宙の支配者がバックにいたり
女側も戦闘力あったりで、成り行きで一人食ったらバッドエンドの未来が見える
368名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 18:01:42.82 ID:p+KVPTjR0
もしかしたらそうした危機意識が働いて、自然と回避をしているのかもしれん。
369名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 18:05:05.13 ID:N+bw+WtL0
とらぶるはエロ漫画になったんだっけ?
370名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 18:13:57.38 ID:LDqTYdt+O
手を出さない事に興奮する、なかなか高度な性癖持ちな可能性もある
371名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 18:23:41.11 ID:5TpwLz750
下半身に正直な主人公は、割かし良主人公が多いんだが……
ピラミッドにいる連中ども。てめぇらはダメだ。
372名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 18:56:29.71 ID:i8m+hJZD0
恋愛ってのはシンプルで本能に忠実な方が健全なもんだからなw
373名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 19:08:41.91 ID:BeQL+XjkO
漫画や小説だと、性欲はあるけどヒロインにはなかなか手が出せない主人公なんかもいたりするな。
結構有名なラノベの主人公にも、ヒロインをおかずにしないよう気をつけながら拾ったエロ本でオナニーしてる間に、ヒロインが浮浪者にレイプされてた奴がいた
374名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 19:22:32.46 ID:B30UkKqn0
>>367
凄く世紀末のジュリエット達だな。
二股かけると殺しにくるのはWin版追加キャラだが。
375名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 20:01:31.87 ID:pzOS78qq0
>結構有名なラノベの主人公にも、ヒロインをおかずにしないよう気をつけながら拾ったエロ本でオナニーしてる間に、ヒロインが浮浪者にレイプされてた奴がいた
これ何て作品?ヒントでいいから教えてくれ><
376名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 20:08:20.62 ID:Lv1MzwlM0
イリヤのことじゃないの
377名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 20:14:07.88 ID:FGVpeK5DQ
一瞬Fateのことかと思ってびっくりしたw
378名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 21:56:01.26 ID:bYp5HlUw0
>375 期待しすぎないよう言っとくけど、未遂で終わるから。
まぁ秋山作品は面白いので、EG・コンバットとかミナミノミナミノとかDBとかオススメ。
379名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 22:18:20.53 ID:5TpwLz750
>>378
EGFマダー?
380名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 22:22:09.54 ID:AFqoGedS0
ラノベ方向に脱線すると鬱陶しい人が来るからやめよう
381名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 22:32:19.96 ID:jDXsxmA50
物語には書いた本人の性質が出るとかいうからなあ。
その手の作品書くタイプは女に性欲向けるのが怖いんだろう。てか俺はそうだ。気持ち悪がられそうだし。>>378
反作用でGSの横島みたいなスケベキャラが生まれることもあるけど。
ともかく主人公の下心とヒロインの好意って何故か反比例するんだよな。
382名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 22:44:22.26 ID:BeQL+XjkO
>>378め、この味は嘘をついてる味だぜ!

それはそうと、イリヤの主人公なんかは等身大無力系主人公なんだけど
エロゲでもこういう等身大主人公っているよね
等身大型の主人公が共感されるのと不快感を覚えられる境目ってどの辺にあるんだろうな
皇帝は別格として
武ちゃんなんかは共感派と不快派に二分されるし
群青のヘギーや、はるのあしおとの先生、さらに言えば、天いなの木田くんなんかも共感出来る人とそうでない人で評価が割れそうだ
383名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 22:47:44.84 ID:mHJrSWJY0
主人公の行動よりライターの内面描写が重要だな
皇帝がスクイズ方式だったら格段にランク下がってただろうし
384名無しさん@初回限定:2011/03/07(月) 22:51:32.70 ID:zPu3ke7b0
下心は下なんだから好ましくないものであることは明白だろう
主人公に下心がないのはおかしいはリアリティがない(キリッ と同じこといってるよ
全てのエロゲが君望路線だったらさすがにきついわ
385名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 05:36:08.50 ID:VTlGDPGr0
皇帝は置かれた立場やヘタレ独白の影に隠れてる感があるが
周囲の評価とは掛け離れた性格の悪さが一番むかつく
386名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 06:06:16.56 ID:KfWGHiAJO
ageといえば、タケルは外伝が増えたことで駄目っぷりが増したような気がするよ
主人公達がどんなに努力しても、あいつが失敗したらリセットか的に
387名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 07:00:46.57 ID:84qvpK6Q0
失敗=純夏を選ばないだからたちが悪い
388名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 07:35:45.16 ID:ISk9ApIZ0
Handle with Careの黒澤玲司さんは40代のくせに親子並に年の離れた少女か同年代のオバサンが攻略対象という両極端な人だった
ロリコンなのかノーマルなのかはっきりしろよ。椎名ルートが無いのも納得いかない
389名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 09:17:20.53 ID:HOmeeBV8P
守備範囲が広いというのは素晴らしいことだろエロゲ的に考えて
390名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 11:15:08.32 ID:Mm3TnB0OO
守備範囲の広さと言えばやっぱり侵略者だな
391名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 11:37:57.60 ID:Uhlff+S50
次は掘られる側にも回らないとサプライズにならないよなー
392名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 12:42:43.96 ID:ARQxw+xe0
それですらサプライズにならないって
叔母風呂はもう何やっても驚かれない域に達してしまった
393名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 12:45:56.11 ID:Uhlff+S50
次はなぜか三国志デイズとかそういうクロスオーバーでいくか!w
394名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 12:58:59.23 ID:bqnwQlz20
それこそ冷めた目で見られるだろうな
395名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 13:00:54.93 ID:UmTxIWxk0
何一人で盛り上がってるの?
396名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 13:02:17.92 ID:UmTxIWxk0
そうえばスクイズは英語版出るんだな誠世界進出か
皇帝はアニメで海外進出してるよね
397名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 15:49:34.52 ID:vWo//mMz0
世界中の人に「誠死ね」って罵られるのはある意味英雄
398名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 15:51:57.41 ID:0kH1Emx5O
海外の娯楽小説やコミックに誠並のキャラはいるのかね?
399名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 16:05:35.29 ID:lPCInH3R0
ハリーとか指輪の主人公とか正直かなりウザイよね
400名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 16:45:44.32 ID:0E+oDFES0
>>398
バットマンの初代ロビン
401名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 17:16:56.15 ID:OSR6dt930
バットマンはシロウさん並の迷惑男だよ
402名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 18:00:38.57 ID:ZDjGnjVT0
基本的にはゴッサム市限定キチガイ私刑人だから国際テロリストのシロウさんには劣る気がする
※ただしクロス系は除く
403名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 18:26:51.03 ID:GGYueW/70
ゴッサムシティを一番破壊してるのはペンギンじゃなくバットマンだからな・・・
まあウルトラ関係者には負けるか
404名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 18:48:32.41 ID:zTJU9P1xO
恋人が死んだからって地球を逆回転させた人もいたな
405名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:03:57.97 ID:8xlxXvsWQ
>>387
その設定に純夏オタの俺は激怒ですよ
406名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:21:08.52 ID:0kH1Emx5O
>>401>>402
実はバットマン好きなんだがバットマンはイカれてる所はあれど
シロウさんみたいにアホじゃないよ
シロウさんみたいにテロリズムの行使はしないし表の顔は慈善家
犯罪者は絶対に殺さないし、被害は極力抑える、意外と犯罪者に温情を見せることもある
後最近はかなり丸くなってる
なんかミラーバットマンとかのド基地外なバットマン像が一人歩きしてるような
407名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:26:41.15 ID:gGtE5m1r0
それを言うならシロウさんも選択肢ではまともな行動も取れないわけじゃないんだぜ
ゲーム的にGAMEOVERになるからキチガイ行動ばかりしてるように思えるけど
408名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 19:30:19.48 ID:ZDjGnjVT0
バットマンはキチガイだけど生き残ったシロウさんみたいな迷惑男ではないなw
犯罪者止めてくれるのはありがたいけど
どうせならぶっ殺しといてくれよというずうずうしいダメ市民様的思考は出てくるが
409名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 20:44:42.67 ID:03A7YXVo0
バットマンはヒロインに見捨てられてた気がする
士郎さんは何しても素敵!抱いて!だよね
410名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 20:59:18.84 ID:qNSJ82HJ0
高跳びの練習→素敵!抱いて
教会の犠牲者を見捨てる→素敵!抱いて
411名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 21:13:14.88 ID:q4kS4b9h0
ヒロインに見捨てられてる事は何の擁護にもならんぞ
412名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 21:14:49.06 ID:ZDjGnjVT0
客観的マンセー度が下がるからダメ主的には結構重要
413名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 21:26:42.69 ID:Mm3TnB0OO
洋画の主人公って意外と女々しい奴が少なくないんだよな
女がらみでウジウジ悩んじゃうタイプが結構いる
414名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 21:45:41.66 ID:gg+J8b4r0
アメコミとかは割と一途な気も。
惚れたあの子に正体バラすべきかどうかはぐちぐち悩むけど、三角関係で悩むパターンはそうそう無い
三角関係なら大抵ライバル登場して男×2+女×1になる
415名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 21:47:03.78 ID:nzIGqAYy0
>>400
「あの世界のスーパーヒロインはほとんど全員ロビンに惚れてる」んだっけ?
416名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 21:57:49.38 ID:hDPrfrEN0
>>413
アイアンマンが世間との重圧で酒に溺れたのは知っている。
417名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 22:40:47.04 ID:8xlxXvsWQ
セックスなんて汚い!とか言ってた海外ドラマの主人公がセカンドシーズンでセフレ作った時はなにごとかと思った
418名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 23:19:55.12 ID:g0DO/Vo40
大人になるって、悲しいことなの……
419名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 23:25:01.84 ID:fXweh4NvO
>>418
お前よりはセンダック選ぶわ
420名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 23:40:45.77 ID:ZoTossRN0
大人になる=パルパレオスのチンチンで処女膜を破られる
421名無しさん@初回限定:2011/03/08(火) 23:45:57.39 ID:HOmeeBV8P
サラマンダーより・・・
ってダメ主スレだよなここ
422名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 00:09:30.13 ID:k9kfMLby0
>>415
ロビンを卒業してナイトウィングになる → スターといい感じ → スターある事件で一時いなくなる → レイブンに迫られおいしくいいただく
 → スター復帰、レイブンの前で濃厚キス → バーバラが素っ気ないのでスターと結婚しようとする → レイブンがブチ切れて結婚台無し
→ スターと破局。ナイトウィングこのへんから弾ける  → ゴッサムに帰るたびにバーバラとイチャつく、バブが自己嫌悪で帰らせるの繰り返し始まる
→ キャットウーマンをおいしくいただく → 初代ワンダーガール(ドンナ)をおいしくいただく → スーパーガールに惚れられる
→ ハントレスをおいしくいただく → タンチュラに逆レイプされる  → バーバラと新密度増す → なぜかスターと会うたんびいたす関係
 → 自宅でシャツ一枚スターとバーバラ鉢合わせる
423名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 00:35:31.32 ID:0rLlUxtv0
ビュウさんはフレデリカと薬屋やってるだろうからダメ主じゃないな
424名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 00:43:32.29 ID:g+28Ip+5O
サラマンダーよりはやーいを見る度にレイアースを思い出す
お姫様を助けに行ったら敵とデキてるなんて惨すぎる
俺が主人公だったら怒りのあまり姫をレイプして国を滅ぼすわ
425名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 00:44:41.44 ID:EjkTeoh/0
3/25まではこんなノリでスレが進むのかねえ。
426名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 00:55:58.24 ID:COgv7GMn0
(掘り出し物ダメ主が必要なのか……!?)
427名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 01:18:15.28 ID:g+28Ip+5Q
ヨヨを悪く言うなよ!
ヨヨはいわばマナマナ√の皇帝。弱っていたところに漬け込まれただけなんだ
考えてもみろ?拉致られて4年だぞ?他の男に心変わりしても仕方ない年月が経ってるんだ
ヨヨも被害者なんだよ!
あと正しくは「サラマンダーより、ずっとはやい!!」だからな
428名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 02:02:20.07 ID:RpdeKdFbO
>>427

「でも……ビュウ。あなたはやっぱりわたしの大切な人なの。
あなたがいなければ今のわたしはいなかった。わたしに大切なこと……教えてくれた……」

やっぱビッチじゃね?
429名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 02:02:45.09 ID:U+ZEQNOjO
「そうなっても仕方がない理由」や「同情に足る事情」があろうと、腹が立つことに何ら変わりなし
それを皇帝で知った
430名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 02:11:30.17 ID:0+JmujYS0
>>427
エロゲじゃ一ヶ月もあれば調教完了なんてザラだしな
431名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 02:49:40.01 ID:4LSBDcc/0
ADVは文読むだけで操作できないから余計ストレス貯まるのよな。
432名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 03:01:11.81 ID:43vxla8B0
>>430
NOZOKIMAとか一回ヤレば(もちろんそれまで直接あったことはない)次からはご主人様とか呼んでくれるよ
433名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 04:48:38.85 ID:7OsgQKaY0
>>388
黒澤さんは確かにロリの気はあるが全然ダメ主人公じゃないだろ
伝説のロックバンドのヴォーカルで業界に人脈があって片手間の仕事で高級マンションに住んで高級車乗り回す出来る男だぜ
更に凶器を持ったチンピラを余裕であしらい、銃を持った相手に勝利する戦闘力と怪我を押してライブに駆けつける男気の持ち主
暗い過去を持ちながら普段をそれを表に出さないハードボイルドなナイスガイ
そんな黒澤さん唯一の汚点は頭が花瓶な所だな。おかげでどんなに格好いいこと言ってもシュールになっちまう
http://niyaniya.info/pic/img/12121.jpg
434名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 06:29:00.92 ID:5e3gyypJ0
>>433
「お前こそ何故だ」と聞き返したいな・・・
435名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 09:22:55.29 ID:NJEmlA0X0
>>427がヨヨ擁護じゃなくて
いつものスレでよくある擁護にみせかけたネタレスに見えるのは俺がすれてるせいなのか・・・?
436名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 09:36:45.82 ID:craGgIFM0
>>433
この主人公の特徴だったらちょうど奏介さんで代役できるな
奏介さんも出るゲームが違えば良主扱いされてただろうに
437名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 09:36:55.32 ID:ZkjHtnuSO
ビュウも割と外道なことするけど基本選択肢で選んだ事だからなぁ
まあビュウの嫁はフレデリカなのはガチだからヨヨがどうしてようとどうでもいいけど
438名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 11:08:27.19 ID:jJmeXFdR0
でも感じちゃう……
くやしい……
439名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 11:14:48.43 ID:ALSs8DU30
糞食主人公のビュウさんはスレ違いだろう
440名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 11:27:43.39 ID:D1oodql60
恋人と離れて一人不安なところに、傍にいて気を使ってくれる人間がいたら、
そっちに心が傾くのは仕方ないだろう。
寂しいから速攻で股を開くのはただのメンヘラの依存だから論外としても、
それなりの時間があれば情が移るのを止めることはできないとも思う。
まあ「(頭で)理解はする……(感情で)納得は絶対しねぇけどな!」というレベルだが。
自分が耐えてるのにあっちは耐えてないとか、やられる側からしたら泣きたくなる話だし。

しかしだ。
・なかなかけじめをつけない
・うだうだと罪悪感を楽しむように自己弁護と自己陶酔に忙しい
・前の相手にも未練タラタラなのを隠そうともしない
・前の相手をはじめとする自分以外の何か(誰か)に責任を押しつける
・逆ギレ
こういった要素の一つか二つでもあったらもう第三者としてだってどんな擁護もしたくなくなる。
これは俺の心が狭いだけだろうか?
441名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 11:42:36.81 ID:h71yImXsO
>>430
陵辱ゲーのヒロインは快楽に極端に弱いビッチ仕様だしな
そういや陵辱ゲーのヒロインだとむしろ堕ちずに徹底的に食い下がる
ヒロインがダメヒロインなんだろうか?
442名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 12:29:09.34 ID:C504hKu00
陵辱ゲーのヒロインで徹底抗戦はむしろ良要素だろう
ジャンルもパターンも増える
マッハ堕ちっていうのも作風ではあるが
443名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 12:37:09.86 ID:RpdeKdFbO
>>440

なるほど、ヨヨは皇帝に通ずる部分があったわけだ
そりゃ嫌われもするな

フレデリカやメロディア、サラマンダーあたりはすかいてんぷるのようなプレイヤー癒やし空間だが
444名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 12:40:11.09 ID:+s7z3mPu0
少女マンガのモテてモテて困っちゃう系のヒロインは、だいたい皇帝に通じる部分あるけどなw
445名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 12:43:38.09 ID:ALSs8DU30
上でちらっと上がってたスウィートロビンガールは良い人だけどダメ主だと思う。

借金を抱えているのに酒びたりの毎日。
街金やってる女友達から借りてるので取立ては厳しくない
オープニングの後は>>282の言うように
まともになるし、ちゃんとした大人の側面もあるんだけど、
ちょっとしたことで「これじゃ仕事にならないから今日は休みにしよう」。
プレゼントや婚約指輪を買う為に女友達から更に借金するし、ヒロインの一人が借金肩代わりしてくれるパターンが多い。

ヒロインが年下ばっかりだから保護者面することもあるけど、
騙されやすいし、精神的に打たれ弱いから、むしろ保護されるべき存在。
446名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 12:45:57.16 ID:fIJcWlI+0
話題に上っているスウィートロビンガールの公式ページを見てみた
ヒロインの頭身を見て絶句した
あの頭身のキャラを食えるのは良いのか駄目なのか
447名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 13:27:44.46 ID:ALSs8DU30
たぬきソフトみたいな変態ロリコン主人公じゃないんだよね
昔の恋人は外見も18歳以上だし、男友達に貰って喜んでるエロ本は巨乳系だし
448名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 13:33:36.75 ID:NDBzwyyU0
ダメ主ってかダメ人間だな
449名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 16:33:31.40 ID:vvQMcNE0O
なんだかリコッテの主人公を思い出してしまった
まあ、彼はダメ主人公ではなかったが、凄く下半身がだらしなかったな
450名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 16:34:59.59 ID:0+JmujYS0
下半身だらしないのはエロゲでは良主が多い
451名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 16:35:57.43 ID:Ffcm7oFf0
大事な大事なピアノ演奏の前日に
アナルプレイで突き指したのは笑うしかなかったな。
452名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 16:51:29.22 ID:RgsNl/PsP
>>445
とはいえ幼なじみの金貸しにも手を出さないし
元カノ瓜二つの女性から想いを寄せられてもよろめかないし
ロリヒロインの自分より優れた部分にはきちんと敬意を払うし
友人からもマンセーされないし、エロシーンでもきもくない
ヒロインのピンチには身体を張って助けようとするが腕っ節強くもないし
ややだらしないだけの普通のロリ小市民なんだよな

で、同じ飲食店経営のさくらッセと比べたらぜんぜん(このスレ的に)見所がないんだよこの人
453名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 17:02:50.16 ID:h71yImXsO
ちょっと前にアメコミヒーローの話題が出てたけど
士郎さんがアメコミ世界にいたらどうなるんだろうか?
454名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 17:06:25.19 ID:oGDXBjAs0
登場二コマ目でロールシャッハに指二本折られて泣いてる
455名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 18:13:48.00 ID:VhV6nOLQ0
アイアンマンは血液に鉄の破片があるから戦っちゃだめだ
456名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 18:23:15.71 ID:xrnyMFI30
>>453
女の子は戦っちゃダメだという発言がフェミ団体にやり玉に挙げられる
457名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 19:27:00.15 ID:g+28Ip+5Q
強気ヒロインに殴られそうだなw
458名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 19:46:49.49 ID:Dbkf7nwd0
カーラは女の子だから戦っちゃだめだ、とかかw
カーラ=スーパーガール
459名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 19:49:26.41 ID:2r6uCoXY0
ヴィランが腐るほど存在するアメコミ世界は
正義の味方をやりたい士郎さんにとって最初のうちは天国かもしれんけど
そのうち理想と現実のギャップから勝手に絶望してアーチャー化しそうだな

あの世界のヒーローたちは常に悩みながらも正義の意味に誠実に向き合い考えて
より良い世界のために行動している
士郎さんのような何もかもが薄っぺらい奴が通用する世界じゃないよ
460名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 20:21:12.02 ID:oGDXBjAs0
あの世界には悪即斬な人も多いだろ
461名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 20:38:38.81 ID:eeG7ibCF0
死んだ後の永続パシリに嫌気が差しただけで好き勝手正義の味方的行動とるぶんには大満足してたような

生存フラグ的にろくでもない行動しか取れないから普通のヒーローに嫌われてヴィラン認定受けるかもしれんが
VSヴィランでまともな意味でそれなりに正義の味方が出来るから士郎さん的には天国
他者犠牲と強運と唐突に覚醒する超才能でだいたいなんとかなるけど
士郎さんの補正スキルだと周りの被害だけはどうにもならないからオチはパニッシャー軍団と心中
「精一杯人を助けたが最後は救った人間に殺されたよ」
462名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 20:57:20.55 ID:3uyXyliu0
約四ヶ月ぶりにきたんだけど有力な方は現れましたか?
463名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 20:59:27.23 ID:h71yImXsO
話題振っといて実はアメコミあんま知らなかったりするんだけど
アメコミとか特撮とかヒーローやれる世界でも士郎さんは士郎さん
という解釈で合ってる?
464名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:15:05.93 ID:eeG7ibCF0
あってる
というか士郎さんのダメさって世界観の問題じゃなく
バトル系ダメ主人公の問題だから戦闘物という時点でアウト
士郎さんは戦わせちゃダメ、絶対
465名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:20:04.53 ID:wJFYKxG70
ボランティアで緑のおじさんでもやってりゃいいんだよ士郎さんは
466名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:23:43.13 ID:xrnyMFI30
消防士にでもなれ

とはよく言われるけど、士郎さんはそうなったら訳の分からない行動で足引っ張って隊員全滅の大惨事引き起こしかねないんだよな…
467名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:30:49.20 ID:rvjWbP3q0
>>466
30年後の未来から消防士の士郎さんの下に無線連絡が届く。士郎さんは死ぬ。
468名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:30:52.05 ID:eeG7ibCF0
チームワークを重視する命がけの職場とか悪癖が全開発露してしまうからなw
デタラメに高い身体能力でオリンピック個人技総ナメにして募金集めるとかそういう方向で
469名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:55:22.84 ID:g+28Ip+5Q
士郎さんはボディーカードが適任だと思う
470名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 21:58:44.71 ID:Le/YuTKt0
護衛対象者だけは生き残りそうだな

周りは酷いことになってそうだが
471名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 22:53:50.58 ID:ER/zP3rE0
護衛対象のお付きの女の子と恋仲になって、その子を見捨てればすべて解決、という状況で護衛対象放ったらかしで突撃するのがシロウさん
472名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:05:36.94 ID:LF4Ytzar0
お前ら相変わらず士郎さん大好きだな
473名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:08:20.42 ID:VhV6nOLQ0
だって私服がかっこいいし
赤髪だぜ
474名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:10:00.58 ID:wJFYKxG70
片手だけ(ここ重要)ポケットに突っ込んでるポーズもイカしてるしな
475名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:13:23.09 ID:jLuwxjks0
ネタに尽きると必ず皇帝か士郎さんの話をしない駄目主がっ!
476名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:26:14.19 ID:g+28Ip+5Q
>>473
あの正義感の強さはレッドって感じがするな
477名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:40:10.67 ID:0+JmujYS0
レッドは奏介さんだろjk
478名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:40:57.27 ID:Ffcm7oFf0
奏介さんはクールなブルーだろ
479名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:42:26.52 ID:COgv7GMn0
ニヒルなブラックだろうjk
480名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:47:56.64 ID:g+28Ip+5Q
奏介さんがレッドだったらテレビの前のこども達が泣くだろ
481名無しさん@初回限定:2011/03/09(水) 23:53:37.09 ID:wJFYKxG70
チンピラを小足で蹴散らす戦闘力だぞ
現役警察官にはボコボコにされるけど十分レッドを張れるはず
482名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 00:12:33.11 ID:u+liNnWO0
どっちかというと現役警察官が強すぎた
ジェダイがいる世界とはいえ
483名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 00:32:12.72 ID:5NneeZVUO
警察官が強すぎるか……
細けぇことはいいじゃねえか雪藤
484名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 00:32:52.77 ID:MZkBVsfJ0
サンデーのポケモン漫画なんだよこれ、
つまらないだけならマシだが評価するにも値しないよ
ポケモンでやる必要が無いだろこれ、こんなの良く連載する気になったな
そこらへんの投稿掲示板の二次創作以下とかってレベルじゃない
チラシの裏とかでもお目に書かれないよ
これはもう任天堂とかに訴えられるレベルだろ、ポケモンというコンテンツを冒涜してる
連載を打ち切って作者は今すぐポケモンのゲームとアニメとかを見て世界観を学んだほうがいい
来週から急に予告無しで昔コロコロでやってたピッピの漫画の1話目から
変更した方が読者は文句を言わないくらいのレベル
485名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 00:34:49.19 ID:MZkBVsfJ0
スレ違いごめん
興奮してたら、間違いに気づかず
書き込んでしまった
486名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 01:01:15.44 ID:u9wlgQAk0
武ちゃんがとうとうコンシューマ進出らしいな
487名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 01:27:18.07 ID:E/CprObK0
すげえ、すげえよ
488名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 01:36:42.97 ID:9yXrF+pvQ
CS移植マジだったのかw
あーでもオルタはそのまま移植できるのか?まりもちゃんぱっくんちょはさすがに無理だよな?
489名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 02:06:58.82 ID:8wM7eCcU0
全年齢のとある野球ゲームで言ってたけど
日本の正義の味方は「悪い敵をやっつけて平和を守る」けど、
アメコミヒーローは「普段から人のために活動をして平和を作る」んだって言ってた。
実際のアメコミヒーローはともかく、俺もそんな印象を持ってる。

ぶっちゃけ士郎さんはバトルなしで魔術使いながら便利屋しつつ、
和気あいあいとした学園モノやってたらそれなりな良主になってたと思う。
家事スキルあるし
490名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 02:11:40.31 ID:XP4wdp+G0
士郎さんは正義の味方なんぞ目指さずにご近所の味方やってりゃよかったのにな
491名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 02:40:55.02 ID:PHHKBpdY0
ホロウの士郎さんは結構良キャラしてたと思う
まあ、偽物だったわけだけど
492名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 06:01:15.88 ID:UNkQxD3/0
エロゲのヒーロー様は「我こそ正義」みたいなノリで説教して周囲には賛同者しかいない印象が・・・
493名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 07:10:20.42 ID:5NneeZVUO
武帝「正義?」
494名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 08:18:12.11 ID:R/IEERAk0
ドーラク弁護士という謎語が脳裡をよぎったのは俺だけでいい。
495名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 08:40:41.50 ID:NcPEwx8fO
>>486
露骨な爆死フラグですね。
ブリッジスさんには期待してるから、
潰れるならTE出してからにしてほしいんですけど。
496名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 08:52:51.07 ID:WPomKAD+0
>>440
激しくスレちがいだけど「ちぇりお!」の日向あきらが全て当てはまるなw
もっともこのスレの面々には劣るけど、ちぇりお!の主人公もやる事なす事ダメ主だったけど
497名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 09:27:58.06 ID:bfCPRbpfO
あきらさんは駄目ヒロインスレ名誉顧問
498名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 10:40:26.60 ID:cdGGzNOuO
>>493
正義の部分を邪悪に変えただけでたちの悪さはあんたも似たようなものの気が
499名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 11:15:41.14 ID:bA72SDVz0
まあ、悪鬼と士郎さんどっちが(一般市民的に)マシかつったら確実に士郎さんだわな。
500名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 12:04:58.10 ID:xagn039x0
未来の士郎さんの言葉を考えるに
早とちりから暴走して素で悪鬼並の被害出してる可能性も考えられるのが怖い
501名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 12:27:59.77 ID:HXDLwnGy0
悪鬼は正義の味方じゃないから比べちゃダメだ!
というわけで正宗さんと比べてあげるべき
502名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 12:35:58.33 ID:ahgqQ3atO
士郎さんが正宗なみの再生力をもってたら……
なにも変わらんなw
503名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 13:06:00.09 ID:pPncnz7f0
飲み込んで僕の(ryのおかげで士郎さんも正宗なみの再生力あるじゃん
504名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 13:59:11.65 ID:R/IEERAk0
士郎正宗と空目した俺は間違ってないはず。
505名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 15:03:33.61 ID:5NneeZVUO
ダメ殻機動隊か
そうとうな厄介者集団だな
506名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 15:37:14.25 ID:BT0YtdF20
そうしろと囁くのよ。私のゴーストが
507名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 15:55:07.76 ID:r6D+72rk0
スタンドプレーからのチームワークには期待できないな
508名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 16:10:01.03 ID:1Cyjn43W0
あるのはスタンドプレーから生じる被害者の方々だけだ
509名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 16:30:34.82 ID:+2FRN7Li0
任務時は独断がデフォルト
510名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 17:58:12.39 ID:W8sqLaq30
ダメ主人公達の何人かは超人的な戦闘能力持ってるのに、
チームを組ませれば十中八九、仲間割れや独断行動での被害拡大なイメージが浮かぶからなぁw

余程の軍師……しかも(笑)が付かないガチな軍師でないと、漏れなく全滅だ!
511名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 17:59:04.57 ID:WFzhEmQ40
軍師は考えちゃダメだ!
512名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 18:12:42.55 ID:5pAwuS0W0
感じるんだ
513名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 18:13:17.03 ID:lNuEVHzL0
軍師()といえば続編が出るらしいな
一応(このスレ的に)期待しておこう
514名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 18:27:07.33 ID:TOSG64lpO
はわわ、ご主人様敵が来ちゃいました
515名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:12:43.47 ID:oZKWiq5k0
んへwと士郎さんが突撃。終了です
516名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:33:34.07 ID:zX/1Vg+K0
ダメ主人公は集団行動がとれなさそうな連中ばっかりだな
指示を出してもぶつくさ文句は言いそうだわ無視しそうだわ理解はしても納得はしなさそうだわ
あげくチームの和を乱してもおかしいのは自分でなくあいつらだとか抜かしそうだわ
ミスしても責任を他人に転嫁しそうだわで面倒くさすぎる
517名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:34:49.47 ID:r6D+72rk0
チームリーダーは孝之で身内の失敗を独白する
518名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:37:40.25 ID:DnsXg/9c0
でも良主人公といわれてるやつらでもよほどの連中でもないかぎり大抵エロゲ主人公じゃ統率力なさそうなきがするww
519名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:50:10.44 ID:zIA5IVz90
有能な良主人公たちが集まった場合、相談しあってそれぞれ最適な行動をとって不測の事態にも的確に対応し…
って感じで楽勝で進んじゃって逆につまらなくなりそうだ
520名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:55:51.34 ID:9yXrF+pvQ
孝之と武ちゃんはお互いの我を押し付け合って説教合戦しそうだな
521名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 19:56:06.97 ID:Z4jRSTJf0
ストーリー上は苦戦してることになってるけど
余裕で敵を全滅させなおかつ一機も落とされない脅威のプレイヤー操作スパロボ軍団みたいな話か
522名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 20:15:15.95 ID:YHglYeN80
ストーリー上は活躍してることになってるけど
移動の遅さで接敵できずなおかつ一機も落とせてない人の話は関係ないですね
523名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:01:11.80 ID:lzdN2+io0
>>519
当然全員主人公じゃないけどアリスマがそんな感じのゲームだった
524名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:03:32.72 ID:n2FAhwQr0
>>519
敵も同じぐらい有能な奴らだったら?
525名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:10:24.07 ID:1D1CiSYW0
理想的だがそれを書けるライターはいない
526名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:26:19.36 ID:W8sqLaq30
そしてそれを管理できるディレクターもまた存在しない
527名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:39:23.51 ID:bqREyzCk0
なんて冷静で的確な指摘なんだ(AA略
528名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 21:42:48.79 ID:lNuEVHzL0
>>526
早狩大先生「まったくだ」
529名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 22:31:10.35 ID:bA72SDVz0
>>521
アセリアはまさにそんな話だぞ。特に主人公
530名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 22:35:32.26 ID:6c6JrzOH0
――七英雄の伝説――

数多くの正しき信者を倒しLightを救い、その後いずこかへ消えた…
上野健太郎 / 嘘屋佐々木酒人 / 門松和哉 / 正田崇 / 中島聖 / 奈落ハジメ / 夢野Q作
いつの日か、彼らは戻ってきて再び怒りの日を引き起こすのだという…
531名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 23:22:54.51 ID:fmVA00Wk0
>>521
それって聖なるかなじゃね
532名無しさん@初回限定:2011/03/10(木) 23:25:23.96 ID:fmVA00Wk0
永遠のアセリアだったか。勘違いしてた
533名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 01:08:44.31 ID:F2VmLf/V0
矢崎優
やべえな
534名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 03:11:48.31 ID:2A7qTi2k0
聖なるかなのファッキン主人公と永遠のアセリアのソゥユートを間違えるとはけしからん奴め。
535名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 07:57:18.66 ID:wZmgbPI/0
ダメ主VS良主で全面対決させたら最終的にソゥユートVSんへwしか残らないだろうな
536名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 08:03:43.65 ID:Vc27AHFF0
同等に戦えそうなヤツらがいたはずだけどアイツらはダメでも良でもない半端モンてこと?
537名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 08:14:27.67 ID:wZmgbPI/0
いや、設定上の強さではこの二人とやりあえるのが主人公ではいないって事な
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1580.html
538名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 08:27:45.26 ID:CdpndJBK0
設定的には九郎ちゃんやグルーヴェル閣下より上だったのか……んでも、んへwとこの二人のどちらかがやりあったら、
フルボッコにされて血まみれになって死にかけながらも最後に立ってるのは後者2人のような気がしてならない。
539名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 08:37:42.58 ID:PKEroaP2P
トーマスが時止めて男も痴漢すれば最強じゃん
540名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 08:44:59.81 ID:xdmVsIz70
残念ながら男もイケる駄目主人公が居てな
541名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 10:53:45.34 ID:WQkWMHZk0
>>539
※ただし電車の中に限る。
※ただし獲物に見合う「女性」でなければならない。
※そもそも初代も二代目も良主人公である。
※相対するダメ痴漢主人公が思い浮かばない。

以上の理由で、デュエル不成立となります。
542名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 11:16:54.56 ID:DTYODJRfO
時よ止まれ――
お前はいやらしい
543名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 11:18:06.65 ID:c7q2itTy0
最終痴漢電車の迅さんVS誠で男の娘を痴漢するバトルになるときいて
544名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 12:30:25.33 ID:I9Ss5PbWO
独自理論使いすぎな最強スレを参考にするのもどうかと思う
545名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 12:46:49.16 ID:BOUgxIHb0
そもそも、最強スレは最強を決めるスレじゃなくて「最強スレ」っていう遊びをする所だからな。
最強スレのノリを外に持ち出すのはNGだろ。

まあ、別に永遠神剣の設定最強っぷりに異論はないが。
546名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:00:52.11 ID:WQkWMHZk0
まあここだって「ダメ主人公」っていう遊びをすr……いやダメだダメだ。
遊びで許せる主人公と、絶対に許さない主人公がいるわ。
547名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:12:25.74 ID:oV9sAtBU0
許すけど、許さない
548名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:43:45.04 ID:PKEroaP2P
許すか許さないか決めるのは今の俺たちじゃないってことさ
次スレ、次々スレの俺たちが楽しんでくれさえすればそれでいい
549名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:49:40.33 ID:OOyz/DGT0
それでいいじゃねェよ、なんで上からなんだっつの
550名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:50:23.94 ID:WQkWMHZk0
まったくだ
551名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 13:59:51.58 ID:zu8JB6um0
いーんじゃないの、>>548には>>548の立場もあるんでしょうしね
552名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 14:11:52.30 ID:j6hLxYpk0
兄ちゃんもバトル系駄目主だったな
553名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 15:43:11.49 ID:DTYODJRfO
地震が起こったのはトーマスのしわざ
554名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 15:47:41.05 ID:FmCV+7ud0
え?避難する?なんで?さっぱりわからない
555名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 15:55:24.27 ID:xVNgN5Gu0
うわー
はらたつー
556名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 17:05:01.09 ID:4rcVESzs0
地震でサンドイッチを落としてしまった
557名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 17:07:08.18 ID:B3nuUQzp0
ラーメンひっくり返って掃除したけど部屋がすごくラーメン臭い
558名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 17:38:17.65 ID:U+38aY730
ザーメン臭くないのが救いだな
559名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 17:49:16.48 ID:Qero0USsO
出番だぞ正義の味方
560名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 18:17:52.01 ID:ZrNyZcMEQ
侵略者「セックスしてたから地震に気づかなかった」
561名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 19:39:25.44 ID:l3p/xK0f0
「ハハッ、なにこの揺れ!」
避難するしかない
562名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 20:01:31.17 ID:n4kofCpBO
(避難が必要なのか…!?)
563名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 20:09:34.28 ID:6EXzNNOx0
セイバーは女の子だから避難しっちゃ駄目だ!
564名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 20:25:28.61 ID:h8b6B5sR0
それは普通に外道だな
565名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 20:27:07.66 ID:fEdCSS5X0
避妊かと思った
566名無しさん@初回限定:2011/03/11(金) 20:34:02.68 ID:CkiI+NF/0
セイバーさんなら殺しても死なないし問題ないなw
567名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 01:17:50.84 ID:4TuKiYs70
もし士郎さんが現実世界にいたら、今回の地震ではどんな行動をするのだろうか・・・。
568名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 01:28:41.82 ID:L7OZbDDI0
流石に今回のはあんまネタにしないようにな
569名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 08:02:56.78 ID:1U7Kk576O
うるせぇ!
ネタにできないならこっちからでてってやる!
570名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 09:53:56.14 ID:YkK2eRq90
そんな不謹慎なことを言って、申し訳ないと思わないのか?
震源は三陸沖……>>569には被害がなかったのかもしれない。けれど……
自分が幸運だったことへの自覚が、偶然無事だった者としての心構えが出来てないことに猛烈に腹が立つ
もしかしたら、自分が被害者だったかもしれないことが、お前には分からないのか!?
571名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 10:27:17.28 ID:usAn2eb20
まったくだ
572名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 10:35:45.58 ID:k9lD+wER0
……まあ、そうなんですけどね……
573名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 11:13:11.22 ID:5zkw/s260
さっぱりわからない
574名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 12:48:04.44 ID:70N/gToK0
(指摘が必要なのか……?)
575名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 15:42:00.54 ID:U5YTpvsn0
言ってることはごもっともだが、>>570もネタにして返してるってところが微妙
576名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 15:58:01.48 ID:cNL5Hm820
そもそもダメ主人公スレなんていうところの住人という時点で褒められないんだし
場所を弁えて発言してればいいだけじゃね?
ここってどうせチラ裏レベルの落書きなんだしさ
スルーしとけば落ち着く話かと
577名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 19:43:50.65 ID:k9lD+wER0
不謹慎なエロゲーをつくった日本は北極圏の人達に謝らなければならないね
578名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 21:10:58.69 ID:8LyyZzI60
近親エロゲは日本の文化だと思う
579名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 22:16:38.29 ID:KFV7S/5y0
恋ではなくの男主人公には体験版からすでに
ヘタレギターと登山家と同じ空気があるな。期待していいのか
580名無しさん@初回限定:2011/03/12(土) 22:24:10.54 ID:lGjw2WNE0
ライターとジャンル:青春群像劇からするとヘタレ的に期待できそうではあるが
581名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 02:19:42.67 ID:0u+VjB5EO
んへっはヘタレ系ダメ主人公?
582名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 02:27:06.01 ID:C2GDULZE0
んへは主人公補正型+マンセー型+鳥頭型
583名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 06:23:01.15 ID:yA/VYoR/O
>>582

なんというハイブリッド
584名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 06:33:31.50 ID:uE5r+hER0
主人公補正、マンセー、独白、ヘタレを合わせ持つ登山家だが、破壊力はそれほどではない。
そのことを考えると属性の多さはあまり意味がないのかもしれない
585名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 08:18:20.56 ID:bzaGH/zDO
いや、属性は多ければ多いほど良いぞ、シナリオを迷走させやすいし
アトリーム星人の例で言うと

・そんじょそこらの不幸主人公とは桁違いに悲惨な境遇だが基本脳天気で明るいお調子者
・だが仲間内と廊下でネチネチと不満を言い合う陰険な面も見受けられる
・いざという時に能力を発揮し問題を解決するがそもそも問題を起こすトラブルメーカーでもある
・平和な星に生まれ、当然平和を愛するが暴徒鎮圧には慣れてる
・仲間や家族の絆を大切にするが最悪の場合は犠牲にするしかないと冷静に考える事も出来る
故郷の星と流れ着いた星を大切にするが、人を励ます為にはそれらが滅びた事を2連敗で済ます
・自己犠牲精神を作中で発揮幾度か発揮し、最後には死んでも倒すと決意する
がその後他人が犠牲になり生き残る(事情はある)
その直後普通に宴会を楽しむ

主人公一人で様々な属性を発揮しシナリオを掻き回た神キャラ
駄目ライターによる駄目シナリオの中でも一際輝くその様を
結局駄目シナリオに埋もれて終わった咀嚼君にも見せてやりたい
586名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 08:58:59.74 ID:jdGG4Nnt0
それ見る限り、半分くらいは良主人公になれそうな要素は持ってるのにな。
どうしてああなった
587名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 10:13:42.56 ID:XYsJskXI0
恋ではなくのライター早狩武志ならヒロインも要注意だな
ラノベ板の鬱陶しい気持ち悪いヒロインスレの女帝を生んだ
588名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 10:32:18.92 ID:8SWxUfRS0
属性付けたいのはわかるが登山家がマンセーってのは流石に無茶だろ
せいぜい周囲が甘いってくらいのもんだぞ
589名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 10:35:50.20 ID:0N/zzSED0
ダメ主人公的にはタカ棒を生んだ葉のWA2後編を期待してたんだが延期坂を駆け上がっち
まったからな。早狩先生の奮起に期待だ
590名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 11:16:12.44 ID:G4fJdHrS0
早狩大先生はもう、作品ではなく本人がアレなイメージだからな……
591名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 11:20:14.65 ID:T2bGv3uT0
グッダグダ恋愛劇やるなら、アンチ寝取られに多大な配慮をしているのは確定っぽいから
主人公が極めてヘタレになってる可能性は高そうだな。
592名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 12:10:03.23 ID:nJpjdNrM0
「あきらかに管理された、クリエーターとは呼べない方々が作る、当たり障りのない主人公を量産するメーカーに資金を投じる事をお勧めします(キリッ」
すげえ……すげえよ、早狩先生!!
593名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 12:39:23.82 ID:nF0JZWDd0
アウトかホームランになる奴と、少なくとも一塁には行ける奴どっちがマシかと言われるとな…
594名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 12:48:18.36 ID:/OztE1kY0
大先生は二塁打一本くらいの人じゃなかったかw
595名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 12:51:14.38 ID:S1Gj4Eo60
バトル系のダメ主人公は併殺多そう
596名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 12:57:17.94 ID:0u+VjB5EO
>>582
恥ずかしながら最強スレを切欠になるかなを買ったからあまりのギャップに噴いた

永遠神剣シリーズは最強スレ理論で誇張、美化されすぎと思ったな
597名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 13:34:50.36 ID:G4fJdHrS0
>>596
なるかなプレイ後にアセリアやると、色んな意味で泣よく(両主人公の扱いの違いとゲーム性的な意味で)
598名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 14:38:39.06 ID:2uSi7e5b0
オーラフォトン触手を使える主人公に隙はなかった
599名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 15:32:54.05 ID:CxFpTQmO0
次からはいきなり異世界に飛ばされてエロシーン突入しても文句いわないやらしい主人公にしてやる
600名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 15:46:31.11 ID:2MwE4IhX0
異世界に飛ばされる系の主人公の反応としてはどういうのが望ましいのかね
混乱しすぎる低能も嫌だし、やたら冷静なのも感情移入できないのも嫌。混乱もしないし冷静でもないけど下半身直結のエロバカも好きになれない
個人的には河原隆みたいに異様にサバイバリティ溢れる系が好き
601名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 15:55:07.42 ID:C2GDULZE0
やたら冷静なのは個人的にはアリ
シークレットゲーム新作の主人公は旧作の無抵抗主義バカとは比べ物にならない良主
602名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 15:55:55.14 ID:T2bGv3uT0
みんなから一部の記憶が抜け落ちてるとか、なんかおかしなことが起こってるのにみんな平然としてるとか、
そういう突然訪れた不可思議現象の時に現状を受け入れられず、
周りに確認しまくって切れ気味な反応する主人公にはちょっとイラッとくるかな。
603名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 16:51:17.50 ID:8WoV1qqZ0
オマエらのいう主人公で異世界もので>>599で想像したらこんなのになったぞ

いきなり異世界に飛ばされてこんなシーン
「あれ…………!? んへ…、ドロドロでぬるぬるで、あったけぇ…」
「はぐ……あむ……ん…………はむっ……ん、あむ……んくっ!
 あむっ……んっ……はむっ……んへっ、あむっ……んむ……んくっ
 ……ふうっ! んへw このおつゆ、美味しいぞっ♪」
事後
「……価値観に相違があるのは認める。君たちの価値観を否定するつもりもない。
 俺はこの世界の事情はよく知らない。でも本当に嫌なら、もっと抵抗すればいい。
 だが誘ったのは――彼女からだ。君たちは間違っている。」

どうしてくれるw
604名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 16:51:53.60 ID:G4fJdHrS0
何の作品だったか(媒体すら忘れたが)異世界に飛んだ主人公が、混乱と冷静さを巧みに使い分けてたのがいたな。
逆境に強く、常に周囲の状況からベターな選択肢を引ける&仲間思いな、かなりの良主人公だった気がするが……


誰か覚えてないか?
605名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 17:13:08.90 ID:ORjqCePu0
それだけの情報じゃ異世界ものの良作はほとんど当て嵌まるんじゃないか
606名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 17:25:45.62 ID:DI0D3yp50
プリっちの真樹みたいに異様にテンション上がってる莫迦は何処に分類すれば良いのだろうか
607名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 17:48:52.89 ID:ahmO41Iw0
ラノベならA君(17)の戦争とかちょっと近いかもな
あんまり>>604みたいな書き方をされるタイプじゃないが
608名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 18:19:03.44 ID:/OztE1kY0
あいつはマンセー全開すぎてある意味凄かったな
メタレベルのマンセーまでしてて笑うを通り越して引いてたw
609名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 18:20:17.39 ID:UlW04icj0
完結しない作品なんて、もうどうでもいいよ
610名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 18:20:33.59 ID:/4A7oSj+O
非日常サイコー!系なら
糸使いの主人公なんかが凄く好きだな
あと、KY扱いされることも多いがスカーレットの1P主人公だって俺は嫌いじゃないぜ
611名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 19:01:55.52 ID:+hhzzjWd0
糸使い懐かしいな
色々ネタゲー扱いされてたけど某ルート以外は好きだったな、あのゲーム
612名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 19:02:44.22 ID:+hhzzjWd0
…って、思い出した
糸使いだけだと俺が知ってるのと別のヤツもあるんだっけか
613名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 21:24:29.34 ID:CLjJnisB0
>>600
十五少年漂流記で、アメリカ人だけ孤島の生活にノリノリで
「さすがアメリカ人は開拓精神に富んでるな」とイギリス人に
イヤミを言われたのを思い出したw
614名無しさん@初回限定:2011/03/13(日) 22:00:28.13 ID:69h5Ux7x0
メルヘヴン思い出した
615名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 01:07:37.53 ID:1xmCyqtI0
>>604
コミックなら「ダイソード」かなぁ
616名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 01:50:01.68 ID:TipbdGXD0
>>596
そして改めてスキル詳細確認してみたら実はとんでもなかった設定に再度驚かされる。
プレイしてるだけじゃ全く実感ないけど、あいつらの通常攻撃は他のゲームの超必殺技だ。
617名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 06:08:06.10 ID:D43Q+XOq0
「メラゾーマかと思ったらメラだった」なんて可愛く思えるのが永遠神剣
618名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 06:24:05.22 ID:G9csYtzM0
やめろおbsnがでてくる
619名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 07:48:33.81 ID:usCFLNrYO
つよきすのレオ、だんだん鬱陶しく思えてきた

なんか「いざという時には熱血ぶりを発揮する」
みたいに紹介されているが、全然そんな印象残ってないんだが
おまけに生徒会長の「やりたい放題」を「意志を強く通す」とか言って思いきり美化してるし

最新作の漫画の主人公のほうがよっぽど気持ちよく熱血してる印象があるだけに、余計にそう思った
620名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 08:08:20.22 ID:D43Q+XOq0
レ「乙女姉さんは女の子だから戦っちゃダメだ!」→乙「男も女もあるか、弱者は引っ込んどれ」
大分大雑把ではあるがこんなやりとりがあったな
621名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 08:40:28.40 ID:1UQfgZGG0
姉しよもつよきすも君あるも真剣恋も、お姉さん的な完璧キャラ(タカヒロの中で)居たから好きなんだろうな
奴が
622名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 08:56:22.21 ID:usCFLNrYO
>>621
すみません、「奴」というのは誰でしょうか?
623名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 09:30:59.61 ID:GJSB1LMa0
今更NG恋フルコンした
真っ先にここに来た
主人公がとかじゃなく侵略者的な意味で
624名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 12:52:03.26 ID:AmeOdIht0
タカヒロ作品はあねしょしかやってないが
作中の行動と見合わん設定スペックだなあとは思った
625名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 13:32:40.93 ID:RkUkQOKB0
>>623
ようこそ。あそこで笑いが止まらなくてしばらく中断した
626名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 18:12:36.22 ID:B9CaHupl0
タカヒロは完璧Sの年上がすきなんだろうと思う
627名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 19:01:42.64 ID:ylpz8EonO
まあタカヒロって時点で回避出来るのはありがたい
628名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 19:32:20.26 ID:C7uvcUNP0
しかし強烈な悪のカリスマ()を放つ美青年()には釣られざるを得ない
629名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 19:44:57.96 ID:zDvCfsGe0
そこまで突き抜けるといっそ清々しい
極端に痛々しくなることを祈ってるよ
630名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 19:57:04.78 ID:D43Q+XOq0
10年後くらいに同窓会で「あ、マオウじゃん、久しぶりー」とか言われんのかな・・・
631名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 20:31:37.20 ID:B9CaHupl0
氷の魔王なら催眠術で言わせないだろ
632名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 20:40:54.53 ID:D43Q+XOq0
いや、上で出てる悪のカリスマさんの青春時代のあだ名が「マオウ」
633名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:12:40.95 ID:lsJvpy8z0

ましろいろの慎吾が嫌いなやついる?
634名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:24:43.47 ID:5x8GFysTQ
>>619
レオは過去に熱血したのが原因で好きな子を傷つけてしまったので、
それ以後熱血することを封印したとかそんな設定だったはず
635名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:36:31.29 ID:lSh+7rTx0
>>633
ルートによって人格が不統一なのが激しく気になる。
636名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:37:57.46 ID:CWCKps480
>>633
好きなタイプじゃないという人はいると思う
でも嫌いってなるとどんな性格の人だろうか
637名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:39:34.87 ID:z5L0izGR0
中途半端なヘタレキレ坊などいらぬ
638名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:41:29.15 ID:as5stiqN0
>>636
空気読み過ぎで気持ち悪いと言ってた人は見たことあるな
639名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:42:38.69 ID:lsJvpy8z0
同性からはかなり嫌われると思うんだが
どうだろうか
640名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:45:54.59 ID:gheYcwAY0
>>636
俺は嫌いだなあ。
ぶっちゃけ、ここであがってるダメ主人公の皆さんの方が人間らしくて好き
641名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:47:43.77 ID:B9CaHupl0
これがだめ主人公の定義か
http://www.uproda.net/down/uproda259490.jpg
642名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:48:51.98 ID:lSh+7rTx0
>>639
リアルではあまり関わりたくないタイプではある。
が、たとえば異星人がそうであるように、
「こいつ殴りたい」とか「いっそこいつ殺したい」とは思わない。
643名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:49:57.75 ID:B9CaHupl0
誠とはいい友達になれそう
女の子何人かくれそう
644名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:50:04.67 ID:jJF5YgCI0
>>641
なかなかの独白力じゃないか
筋がいい
645名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:51:00.47 ID:5x8GFysTQ
ましろ色やったことないけどどんな感じ?
646名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:52:27.94 ID:B9CaHupl0
>>644
続き
http://www.uproda.net/down/uproda259492.jpg

このゲームはじめたばっかりでこんな独白だからワクワクしてる
647名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 21:54:05.82 ID:lSh+7rTx0
>>646
悪くないけど、堂浦君の「童貞万歳!」ほどのインパクトはないなあ。
648名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:00:36.84 ID:5r6G2YvH0
>>645
空気が読める(ただし読みすぎて気持ち悪い)
周囲を立てる(ただし周囲もマンセーするから怖い)
性行為にも紳士的(ヒロインの殆どのドッキングに失敗する)


そもそもあの作品、ヒロインが酷い印象しか残ってない……
649名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:12:29.86 ID:5x8GFysTQ
>>648
サンキュ。カンパネラのレスターみたいなタイプか
>性行為にも紳士的(ヒロインの殆どのドッキングに失敗する)
これはギャグかい?w
650名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:20:08.94 ID:lsJvpy8z0
>>648
いや、ヒロインは可愛いだろ

今思ったらましろの主人公もbittersmileのやつとくらべたら全然ましだったわ
こんにゃくのワタルくんみたいだと思ったらクズ過ぎてワロタわ
651名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:28:58.33 ID:8FNdb21Y0
ましろ色の主人公は実際の行動以上に賞賛されててダメだったな俺は
652名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:35:31.23 ID:5r6G2YvH0
>>649
当人達としては真面目に取り組んでおります。

>>650
ごめん。酷かったのはサブだっ……いやまて、やっぱりヒロインも酷いのいた気がするぞw
653名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:37:43.67 ID:K0PuiSGN0
去年のベストエロゲーでそこそこランキングの高かった恋色空模様始めたんだが
主人公マンセーっぷりが半端無くて8章で挫折しそう。
ましろ色は判らんが、主人公マンセーがきつかったキスと魔王と紅茶よりヤバイ。
654名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:48:30.73 ID:lSh+7rTx0
>>652
デレてからが可愛いから忘れがちだけど、最初はわりと酷いよなメインヒロイン。
655名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 22:54:40.14 ID:GdEnTbm50
恋色空模様はガチンコのマンセーゲーだから。
本番は中盤から。
がんばれ。
656名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:06:20.57 ID:5x8GFysTQ
ましろ色ってサブヒロインが人気ナンバーワンだっけ?
657名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:09:47.54 ID:DcwAAEkg0
ましろ色のは何と言うか、淡々とヒロインの好感度上げていくマシーンにしか思えなかった
658名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:10:25.16 ID:B9CaHupl0
ぱんにゃが可愛いってのだけ覚えてる
659名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:22:09.71 ID:IIer/LLG0
恋色空模様は主人公マンセーのために
友人をダメな行動させてるのがダメだな
主人公もそうとうダメなことしてるのにまったく責められないし・・・
660名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:27:02.95 ID:K0PuiSGN0
>>655
まだ序盤なのか…
主人公マンセーっぷりもヤバイんだが、モブキャラのマジキチっぷりも相当キツイ。
中盤入ったらマシになると信じてもうちょい頑張ってみる。
661名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:33:22.56 ID:GdEnTbm50
中盤からがマンセーの本番だから頑張って。
マンセーゲー好きだから有名なのは一通りやってるけど、
唯一心が折れたゲームだ。
662名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:35:07.36 ID:j8oJi8w60
恋空は放置、OS再インスト等を挟んで3回ぐらいトライした
かなりがんばったんだけど野球の所で・・・
みんなが順番に一言ずつ
主人公がいかにすごい事をやったかを説明しながらのマンセーで力尽きた
663名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:36:00.21 ID:MoyaA85j0
ましろ色はみう先輩ルートで主人公が完全に別人でワロタ
他はライター違っても少しは合わせようとしてるのが見て取れたのに
664名無しさん@初回限定:2011/03/14(月) 23:47:38.32 ID:9yfq6D2O0
>>663
あのルートって主人公だけじゃなくてサブキャラまで別人だっただろ。
あのルートだけ別世界に迷い込んだって解釈する必要があるほど別のゲームだった。
665名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 00:08:17.19 ID:qKN58N8g0
恋色が無理な奴が俺以外にもいたのか。
なんか当たり前のことしかしてないのに敵から「お前みたいな奴はみた事がない!」
みたいなマンセーされまくっててワロタ。
率先して行動を起こした友人のほうが偉いはずなのに主人公のサポート役どころか足手まといにしか周りから思われていない。
666名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 00:43:25.05 ID:H7OEsVmg0
サイトウケンジ アイドル型マンセー 大勢にキャーキャー言われたい人向け。正統派。
健速 宗教型マンセー みんなから崇拝されたい人向け。独善的行動が多目。
丸戸 振り回され型マンセー 頼りになると思われるのが好きな人向け。作品によって性格の幅は大きいが基本は一緒。
保住圭 調整型マンセー チヤホヤはされたいが目立つ位置には立ちたくない人向け。というかイチャラブ好き向け
恋色 美味しんぼ型マンセー 愚かな者たちを引っ張る優秀なリーダーに憧れてる人向け。
667名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 01:20:54.64 ID:K6LmoTqX0
>>619
乙女姉さんの後輩のシスプリ兄を倒したところで、
以後作品自体を自然現象を眺める感覚でしか見なくなった。

なんつーか、やれば出来る子とか嫌い。
出来る子ってのは普段からやってるから出来る子なのよ。
努力できることはそれ既に才能だと思うの。
付け焼き刃で、各種情報リークしてもらって、ルール上のハンデありで、
それで勝って何が嬉しいのやら。
668名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 01:23:12.90 ID:K6LmoTqX0
>>641
その独白、湊斗さんも出来るぞ多分。堂浦君とか素でそんな感じだし。
よって、自分でダメさを自覚してたり、ダメだと思い込もうとしている奴は
案外結構ダメじゃない。またはダメさこそが格好良さに繋がる。
669名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 01:33:48.88 ID:PTYQp5g00
中学の時の担任の先生が、他の皆には「やればできる」と言ってたんだけど
俺にだけは、「やらなきゃできないんだ」と力説してたのを思い出した。
670名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 01:51:58.72 ID:c1ron9m+0
>>669
涙拭けよ
671名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 01:55:16.86 ID:Nf3/SPxK0
>>669
その担任にとって、お前は良主人公だったんだよ
672名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 06:00:56.60 ID:PpvCErfZ0
「やればできる子」って「心根は優しい」と同じくらい薄いフォローだと思うが
エロゲにおいては「主人公補正」に変質してしまう不思議な言葉
673名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 06:16:03.38 ID:hWI5o6VuO
浩之ちゃんをいじめるのはそれくらいにしておいてやれ
674名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 06:57:26.64 ID:xv+6TvFj0
秋さんを無視するのはそれくらいにしておいてやれ
675名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 08:11:54.47 ID:fxFqb2H20
>>673
浩之ちゃんがダメなのは幼馴染ルートの勃起不全イベントくらいだな
幼馴染から告白されセクロス直前にちんこ勃たなくて、何で勃たねえんだよとか言ってたのは情けなかった
しかもその後しばらく幼馴染を八つ当たりで遠ざけるおまけ付き

しかし、マンセーゲーは注意しないと洗脳させれるから意思が弱い奴はやるべきじゃないよな
676名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 10:32:51.18 ID:ptspr8Eq0
>>666
嵩夜はどんな風に定義すれば良いのだろう
677名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 10:35:26.35 ID:cio/OpBn0
>>675
>幼馴染ルートの勃起不全
鷹棒「くすっ。ダサいですね先輩」
678名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 10:38:21.59 ID:fK+Fkx/oO
>>668
湊斗さんダメ主人公じゃないかもしれないが
常識人に見えて内実かなり歪んでるダメ人間の気が
行き着く先はテロ屋だし
679名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 10:39:20.88 ID:GKz8DTcZ0
浩之「くそっ!なんで勃たねえんだよ!」
鷹棒「そんなこと言っちゃって下は準備オッケーなんじゃないのお?wあ、本当に勃たないんだサーセンww」
680名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 11:26:04.09 ID:51qFJ8uP0
そして誠に掘られる浩之ちゃん
681名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 15:28:43.47 ID:BVdqq/Oz0
>>667
なぞの力に目覚める計主人公はやればできる子じゃないの?
682名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 16:49:36.44 ID:QX1ymeyhO
やらなくてもできるじゃないのそいつらは
683名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 17:43:50.41 ID:Ct1+1A+z0
いーんじゃないの?主人公には主人公の立場もあるんでしょーしね
684名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 17:47:24.29 ID:eYLrR92w0
というか主人公が目覚めなくても(ダメヒロイン以外は)周りの連中のほうが
スペック高いんだろうから、わざわざ美味しいとこだけ譲らなくても・・・と思うわ
685名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 18:10:40.28 ID:ppCKki0/P
うるせえ!
朝目覚めなきゃならないなら
夜中から学校に泊まってやる!
686名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 19:46:33.07 ID:cio/OpBn0
学校に泊まる主人公って誰がいたっけ?
687名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 20:05:14.85 ID:Liw509gq0
とりあえずこのスレ的には生徒会室を不法占拠して駆け落ちしたお方が該当するかな
688名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 20:19:53.29 ID:F5RDlwADO
ダメ主としては、んへwかな。校舎が万能キャンプ場になって異世界を飛び回ってた。…なんか違うか
ちょっと前に出た、恋空主人公も学校で一夜を過ごしたはず、個別ルートだけど

印象に残っているのは素晴らしき日々の主人公かな
秘密基地作って寝泊まりする徹底ぶり
689名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 20:52:00.35 ID:ZnJEo71VQ
kanonの主人公はヒロインに付き合って夜の学校で魔物退治に勤しんだものですが、泊まってはいないか

さよならを教えては学校に住んでるようなもんだな
690名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 21:14:30.07 ID:FlLbwMpr0
スズノネセブン…は補習の一環だから違うか
691名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 21:29:49.42 ID:/6mp4Hgz0
>>689
牛丼持って行ったせいでちょっとピンチになったりしたな懐かしい
692名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 21:48:00.15 ID:S0jjzXm10
>>689
さよ教が学校…?


…ソウデスネ学校デスネ
693名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:05:07.13 ID:MgbwQioK0
この流れなら言えるが仮にCLANNADがエロゲだったとしても
岡崎さんは浩平には勝てないと思うの。
クズと気違い比べても仕方ないのかも知れないけど
694名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:12:39.77 ID:7ub28DlN0
キチガイかっこいいですぅとマジキチの間の壁は厚い
695名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:26:18.03 ID:cio/OpBn0
>>687-690
意外といるな。この条件だけじゃダメ主人公&良主人公のふるいは掛けられないか。
696名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:28:56.27 ID:MgbwQioK0
>>694
狂ってる俺カコイイをリアルにやったらマジキチになってしまった士郎さんは何なんだよw
697名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:30:47.48 ID:fxFqb2H20
夜校内でセクロスというのは現実じゃありえない背徳感があってエロとしては好きだぜ
現実でやったらただのDQNだけどな
698名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:31:25.50 ID:ZnJEo71VQ
>>692
>さよ教が学校…?

そこは一応未プレイの住人に配慮しましたw
699名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:45:48.94 ID:Nf3/SPxK0
ちょ、地球マジ勘弁してくれよ
いろいろ頭きてるのはわかるけど、もう地震は許してくれ頼む
700名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:47:20.54 ID:Nf3/SPxK0
誤爆スマン
701名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:53:54.54 ID:fxFqb2H20
大地震が起こったら、ここのダメ主たちはどうすんのかね?
奏介は割と落ち着いてそう、さっぱり君は本編で既出。鷹棒はヒロインに助けられそうだな
702名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 22:58:15.30 ID:cmwGUK/RO
奏介さんはちょっと違うが被災経験はある筈だから、割と冷静かも
士郎さんはボランティアに専念すれば…
703名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:05:45.54 ID:+u8azr6o0
士郎さんはまっとうに避難したら理不尽な理由で死亡して
山に登ったり海辺に行ったり危険な行動したら主人公補正で生き残るだろ
704名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:06:04.14 ID:7ub28DlN0
ダメ主は基本的にはそこそこまともだから
災害時に悪役じみたことするような奴は少ない

あ、士郎さんは炊き出しに専念してください
705名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:06:08.68 ID:cZUF+lak0
孝之と誠は生存本能が強くなって子孫を残すことに専念します
706名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:13:26.00 ID:rFJAIU0XP
王女が災害対策に追われる一方
待ってるだけの彼氏は貴重な配給品をぶちまけますか?
707名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:20:17.34 ID:MgbwQioK0
サンドイッチマンは本名を全く思い出せないからウィキ見に行ったけどそこにもいなかった

あいつって下半身直結な行動以外になにやらかしたんだっけ
708名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:39:31.58 ID:QX1ymeyhO
でも避難生活は間違ってる!!
709名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:39:35.26 ID:BVdqq/Oz0
サンドウィッチを投げた
710名無しさん@初回限定:2011/03/15(火) 23:48:30.14 ID:ZnJEo71VQ
大地震といえばスワソンの尼子ピアノマン
711名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:09:19.72 ID:M1rzR4S60
子爵は普通に死ぬ。
712名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:19:29.22 ID:OJl6uu5H0
ご主人様は避難所ボランティアにマジ切れ
713名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:22:45.61 ID:UatXmPt30
奏介さんが被災者を慰めるためにピアノを弾いてくれる
714名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:23:21.38 ID:OOyGBDKK0
奏介さんは女と琢磨が助けてくれるので問題なし
夢乗りは戦後の混乱期をサバイバルできるので平気
皇帝は避難所生活を(声に出さずに)愚痴る
士郎さんは危険に飛び込んで人助け。本人は絶対助かる
異星人は行方不明
侵略者はたぶん助からない
715名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:23:51.70 ID:lhkUzSfw0
>>688
あの人は一端タイムテーブルを作ってはみたなぁ。
というか間宮様は一切自宅に帰る必要なかった気もする件。

あと、御可愛らしすぎるのでざくろと制服交換しててください日常的に。
救世主としては終ノ空が話にならないほど上だが、
愛らしさでは素晴日々が上だと思う、希実香が惚れるのも当然。
716名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:27:30.83 ID:lhkUzSfw0
>>697
タケルちゃんといい国崎最高といい、どうして大問題なタイミングでことを構えようとするのやら。
……ダメ主人公じゃないけど、ひまチャきの主人公も実姉との初体験が学校の教室、それも幼馴染の机だったなぁ。
いやまぁライター自体がファイブスターとかBASTARD!的な意味でダメ主なんだけども。
717名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:28:39.86 ID:lhkUzSfw0
いかん、人生は岡崎だったか。 春原と岡崎父しか目に入ってなくて素で間違ったわ。
718名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:29:07.53 ID:R90QML3z0
>>714
士郎さんは女しか助けようとしないし、助からないんじゃねーの

>>715
やたらチートキャラのいるエロゲ主人公の中で、話術だけで彼らの戦闘力に対抗できる
教祖間宮様なめるなよw
719名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:31:57.73 ID:5MXbkZtD0
そういや生き残った士郎さんは友人のことを気にしないクズがデフォだったな
なんであんな選択肢いれたし
720名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:32:45.50 ID:lhkUzSfw0
>>718
むしろなめていただきたい。
終ノ空の間宮様は絶対の救世主として畏れ多さが勝るが、
素晴日々では等身大(にも程がある)で親しみやすい分、こちらも楽でいい。
終ノ空へ導いていただくならば、厳粛に旅立てる終ノ空版一択だが。
721名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:46:37.98 ID:rhtnIfBfO
あのねあのね
がっこうでせっくすするのはDQNだとおもうけどまだゆるせるの
でも、ちゅうぼうでせっくすするやからは死ねばいいのです
そこでちょうりしたものをたべる、きゃくのきもちをかんがえやがれなのです
722名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 00:50:42.18 ID:D3nRlHiz0
中坊とセックスする輩、にみえた
723名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:08:19.66 ID:vx1A8/X/Q
独白といえばさよ教の人見さんも相当なものだった記憶がある
優秀な姉に対してグチグチ
両親や親戚に対してグチグチ
ヒロインにおっぱい見てるのを指摘されてグチグチ
またやりたいが買い直そうにも狂気の中古価格w
724名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:13:43.42 ID:N4wx2BmV0
抜きゲーなのに、独白型で主人公しゃべりっぱなしのゲームがあって困ったな・・・
725名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:30:20.72 ID:he8UJ/sLO
>>722
リストラさんは卒業後のヒロインとやったからセーフ
726名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:37:07.76 ID:8COKKJOI0
>>699
地球は怒らないよ、だって人間が何しようがホントに些細なことだもの。地震なんてくしゃみみたいなもん。
放射能撒き散らそうが二酸化炭素増やそうが地質学的なイベントからすりゃどれも大したことないし……。

何しても怒らずヘラヘラしてるって書くとダメ主っぽいなw
あんまり見ないタイプだけど。
727名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:38:00.28 ID:OJl6uu5H0
>>723
DL販売開始決定したんじゃなかったっけ
まだ開始はしてないのかな?
728名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:49:30.37 ID:zLSVEYx80
>>721
料理人のモヒカンのことかー!

下着が寸胴の中に入っちゃったけど
それが悪いことかー!
729名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:54:35.54 ID:vx1A8/X/Q
>>727
どうも流れたっぽい。まあこのご時世にあの内容では無理だわな
730名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 01:57:29.45 ID:JVS17+bA0
>>721
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ドロドロでヌルヌルであったけえ
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
731名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 08:59:47.55 ID:h3Fshg2h0
>>707
義姉の職場で、要人との電話中に後ろから性的イタヅラだか犯っちゃったかだっけな?
732名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 09:24:58.76 ID:+MdKY4ij0
それを下半身直結な行動と呼ぶのでは
733名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 09:33:30.17 ID:JC95BQGB0
あとはうじうじぐだぐだと当時のテンプレ的なヘタレ主人公って程度だっけ?
734名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 10:40:31.18 ID:PB568pps0
最後のtrueルートで逃亡中に逃げ込んだ遺跡だかマスドライバーだかでのんきにSEXしてたけど
ハリウッド映画でもあの場面でやっちゃいそうだから別にいい気もする
735名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 10:48:37.05 ID:bCpg9Z9B0
ターミネーターでもヤってたしな
736名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 12:26:28.15 ID:qqoE2mWf0
うるせぇ!セクロスして文句言われるってんなら、こっちからエロゲ主人公なんてやめてやる!
737名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 13:00:19.34 ID:vAHniF9KO
セックるにしてもTPOをわきまえろということであるか^^
738名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 13:09:46.72 ID:2JQBU9mx0
士郎さんはセクロスじゃなくて魔力供給が目的なのでセーフです^^
739名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 13:20:09.45 ID:enHx2Ep60
「メシ食って安静にしてる」ではいかんかったのかねアレ。



エロゲ的にいかんというのは無しで。
740名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 13:22:46.11 ID:XFMNQJPS0
ぼくがつくったかっこういいしゅじんこうはせいよくだけのきたないせっくすなんてしない!
って事かと。
741名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 13:53:06.43 ID:tzqUlxxQ0
だけどひろいんのためならいくらでもするお!
742名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 14:05:25.39 ID:N4wx2BmV0
んないい加減なセックスをして、申し訳ないと思わないのか?
743名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 15:07:31.29 ID:shDnu35F0
cheerio!の主人公も独白に関しちゃ定評がある
ライターも微妙な作風で評判の方だし

具体的には延々と詩的表現で独白、行動ではギクシャクした彼女との仲直りに
出向くのに女連れ→これがトラブルの元になって更に彼女との仲が疎遠になる

更にその連れて行った女に背中を押されて、再仲直りに単身出向くのに彼女に変な理由で
わざとアポを取らずに上京して案の定会えず終い→これの所為で当人にとって一番見たくない現場を
見てしまう

見たくない現場を見てしまった腹いせに、彼女を無理矢理ホテルに連れ込んで剥いて検品
確定した事で更に逆上して無理矢理アナルセックスを敢行が主な行動とw
744名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 15:24:26.11 ID:OJl6uu5H0
ちぇりおは彼女が駄目ヒロインの女王すぎる
745名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 15:26:13.84 ID:PB568pps0
担任と二股だっけ?
746名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 17:51:32.78 ID:0OMPYu/10
別にどこで発情しようが構わないよ。エロゲだし
危険地帯とか怒られたあとに教室とかはさすがに許容範囲外だけどな!
747名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 17:57:24.41 ID:VWd5PXTy0
その辺は「エロゲだし」ってのを超えて単純に頭悪過ぎるからな・・・
748名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 18:05:10.26 ID:PpsCmuADO
>>739
固有設定的な話なのか、メタ的な話なのか、何がどういかんのかによるが…

ぶっちゃけ、説明を求めるのはやめとけ
議論が始まると長いぞ?
749名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 18:11:04.81 ID:vZkRPMsc0
マブラヴの委員長、こみパのコスプレイヤーは定番だよなw
750名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 18:11:46.90 ID:XO2K+COt0
それはぷちチェリーの方だったと。
751名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 18:31:53.99 ID:vx1A8/X/Q
YU-NOのロッカーでセックスは衝撃的というか、笑うしかなかった
752名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 19:06:40.64 ID:vAHniF9KO
>>749
自分らが今まで何してたのか、完全に頭から抜けてる感じが素晴らしいよね
プレイヤーが突っ込みを入れずにいられないアレ
753名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 20:01:28.15 ID:8COKKJOI0
双七くんだってああなんだからそのあたりゃもう諦めるしか
754名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 20:18:36.88 ID:zLSVEYx80
敵地で3P。なんでさ
755名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 20:44:23.82 ID:v2FjmF0w0
軍師さまは3Pで脱出したんだぞ
756名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 20:46:00.27 ID:WI4YwEgZ0
軍師さま唯一の、主人公らしい活躍だったな
757名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:01:39.27 ID:lhkUzSfw0
逆に主人公達を自宅に招きいれたり、散々思うままに操っておきながら、状況がどう転んでも勝てない
『彼』みたいな敵もいるから、バランス取れてるっちゃーバランス取れてる。
まぁあの作品は命の軽重を測り間違えてるシナリオに難ありなワケだが。モブとメインキャラで命の値段違いすぎて。

ん、そう考えるとロメオさんに完全勝利したことのあるピウス様(笑)って実は真面目に仕事してるんだな。
758名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:08:56.86 ID:hGNCg9j80
>>753
双七君の場合は何故か許してあげたくなる不思議。
また>>755の軍師も数少ない括約の場だった事は事実。
だが某作の主人公……アンタは時と場所を辨えろ。
759名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:18:42.43 ID:fynTeh690
>>752
それまでに偉そうなことを言ってなければ、どこでおっぱじめようと構わんのにね。
ブーメランを自分の頭に突き刺すような真似すんな、と。
760名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:40:36.87 ID:lhkUzSfw0
>>752
彩峰・純夏・冥夜あたりならまだわからんでもないのだが、
よりにもよって委員長という。おい千鶴、お前ジョージのこととやかく言えんぞ。
あの時ほど『!???』となったエロシーンはなかった。
761名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:48:21.21 ID:eernvMP50
ダブスタ・ブーメラン型主人公は問答無用でダメ主扱いされていい
762名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:52:27.34 ID:5MXbkZtD0
ダメ人間型ダブスタは許してやってくれ
763名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 21:54:47.73 ID:vx1A8/X/Q
委員長と制服姿でラブホ街にいた事を教師に咎められて、
武「俺たちは何もやましい事はしてません!」

直後に教室でセックスの流れはひどかったな
764名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:02:57.43 ID:fynTeh690
「女の子を強姦したら死刑(ただし、俺様は除く)」の人も許してやってくれ。
765名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:05:10.68 ID:nW0KLSzV0
「世界中のいい女は俺様のもの」+「俺様のものに手を出す奴は死刑」
とりあえず行動原理としては一貫してる
766名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:44:39.25 ID:qSMyoCFq0
モヒカンも序盤は厨房に猫がいると保健所に色々言われる〜とか言って
ちゃんと衛生面気にしてたんだよな
末路は>>728だが
767名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:49:58.94 ID:N4wx2BmV0
ヒロインが生徒会長の場合、必ずといって良いほど生徒会室でSEXしているなあ
768名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:56:35.01 ID:0CuWzAkb0
エロに関しては士郎さんは偉大
769名無しさん@初回限定:2011/03/16(水) 22:57:34.27 ID:5MXbkZtD0
ゴローさんじゃないのか?
770名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 00:26:24.09 ID:KoSEA6dR0
>>766
体験版差し替え前から序盤はちゃんとしてたのか?
さすがにもう入手できないので記憶があやふやだ。
771名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 00:47:42.07 ID:Iqji3YNq0
べつに
魔法で作った料理なんか食えるか! 
ってマリーの料理放置して
これ見よがしにカップラーメン食った
ぐらいしかしてない
772名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 00:54:23.02 ID:aF6Cp+of0
魔法なんかで料理をしちゃダメだ!
773名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 00:59:39.60 ID:av6VNYQxQ
まあモヒカン君の気持ちもわかる
自分は頑張って料理作ってるのに魔法でポンッと出されたら腹も立つ

シュトラッセ未プレイだけど
774名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:04:50.12 ID:2N0HVP2Z0
トトリのアトリエで錬金術で作った料理で本職の料理人に勝つイベントある(出来が悪いと負けるが)
その時にやるせなさ感じたから理解できるわ
775名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:08:03.44 ID:LrjTd5Ls0
料理修行してたら魔法で簡単に上手い料理作られた!

選択肢1→よし俺も魔法習って良いレストランにするぜ!

選択肢2→ふざけんな俺は寝る
776名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:11:45.46 ID:OmGfLqnw0
料理人主人公なら勝てるように正攻法で努力しろよ
凌辱系なら相手を堕とせ
777名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:13:40.06 ID:qp4d8LPyO
人力車が列車に客を取られた時もそんなだろうな
便利さの果てである
778名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:13:41.86 ID:aF6Cp+of0
コツコツ努力するキャラが天才肌に嫉妬するのと似た感じだな
魔法はチートだが
779名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:25:12.34 ID:uajw5lHV0
マリーの魔法料理は魔法パワーで素材を合成してるだけだから料理じゃないと言うのはわかるんだよ
仮に勝負挑んでも絶対勝てないマジチートなわけだし
ただモヒカンの場合それを見た後の行動が…
780名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:25:24.03 ID:De5iHNZ60
科学なら仕方ないと思えるが、魔法を持ち出されるとイラっと来る。
俺が科学の世界の住人だからだろうか?
781名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:28:18.48 ID:2N0HVP2Z0
こっちの世界に直すと
化学調味料をふんだんに使った機械で大量生産される料理が
出汁から作る料理を超えた場合かね
782名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:31:01.19 ID:De5iHNZ60
その例えもちょっと違う気がするなあ。

というか、マリーは普通に手料理を作ってもモヒカンより上手なんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧だから誰か確認してくれないか?
783名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:47:31.24 ID:C9G91+Bf0
魔法は料理技術の先にないものだからなぁ。万能だし例えが難しい
スポーツで二足歩行ロボットに負ける感覚?
784名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:48:23.67 ID:iWQNFs8m0
>>782
ちょっと確認した、春美の自己判定だけど春美=マリー
焼き加減のムラとかはあるが素人とは思えないレベルって春美自身が認めてる
あと魔法抜きでももともと料理は上手ってルゥリイが言ってる
785名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 01:56:24.90 ID:W9YDpAtN0
素の料理の腕前がそれならモヒカン必要ないじゃん。
料理とか全部マリーにやってもらってウェイターに徹すれば店の問題もなかったんじゃね?
786名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 02:04:09.21 ID:aF6Cp+of0
たしか当時二階建ての店をこの人数で回すの無理じゃねって言われてたの思い出した
モヒカン→キッチン 暴力姉→レジ&ホール キャッホイ→ホール
二階にも客通してる描写あったけどどう考えても無理w
後でマリーとルゥリィ加入するけどそれでもきつい
787名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 02:14:23.59 ID:jXUjR6Ev0
>>785
                 . . . ...  . . . . . . .
                 ,...:.:´: : : : : :':,:.' : : : : : : :`: :.、
        ___,ィ'"´`.:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : :ーミヽ__
.       /,-'7' :./: :./: : /: : :/´`: _: : : ヘ: : ヽ:ハ: : .'.,マ`ヽーrf
      〈〈 /: :/: :./: :.:/: : :/: : : /:.ト、:_: : :ヽ: : ヽ:ハ ; :.', ',:`ヽヾ/
.       ',У: :,': :.,': :.:.,': :.:.:.l: :.:.:.:l: :lミ从',: : :.l: : : :',: ヽ: :ヽヽ: :リ
.         ,': : :.l: :.:|: :.:.:|: : :.:.l : : : |: :;'´`´|: : :l: : : : l: :.:l: :ハヽ_ェノ、
       /{: :.:.:l: :.:l: : : l.:.: l_:l_: :.:.:|:.:.:', ート、Λ.:.: :.': : ,':.:.l:.',ヽ: : : ',
.      /:/l : : |: :.:l: :.斗:´:l: ト、:..:.:|: :.:|   |:/`ヽ: :/: :/: : :l: トミヽ; : ',
     /:/〉}: : :l| :.:ト、:.:.| ∨=‐ミ、:.:ト,: :| イr≠‐-ミ/: :/、: : :.',:ト、:`ヽ:.:.;
     }/〃\,八:.:.rヽ l,イう:::v} ヽl ヽl  う::::v'》.: :/r/: : :.:l:', .: : ト、;
.     / {:{ヽ: :| : lヽlハム゙ゞ=-゚'      `ー゚'/: :/l/: : : :.,':.:', ; :/} 〉
      〈::| ハ| : l: : ヽ}:.:.  :::   ′   :::: 厶イ/|: : : ;イ : ::', }/〈/
       j/  | : l: : : | :人     、  ,      イ: :l:.|: : /:.|: ::.:.:',
         | : l:从ノヽ:/ l : .       .ィl |: /:゙|: /: :.|: : :.::.',
         | : |: : :ヽ: l.:.:|: :.:.r}` -  ´.lゝl |/:.:.:|/: : : ',: ::.:.::.',
魔女


      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,
         `、||i |i i l|,
          ',||i }i | ;,〃,, 
          .}.|||| | ! l-'~、ミ   
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ 
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
モヒカン

おまえなら、どっちが注文を取ったり、料理を運んでもらいたい?
788名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 02:15:53.28 ID:jXUjR6Ev0
× どっちが注文を取ったり
○ どっちに注文を取ってもらったり

連レスすまん。
789名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 02:21:29.40 ID:CoDpIloy0
その二人はクビでいい
入院してるママンがいいんだもの
790名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 02:37:17.19 ID:av6VNYQxQ
魔法なしでも負けてるのはあんまりじゃないか?
主人公補正でなんとかしてやれよ
791名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 05:28:47.04 ID:xEAiT0o20
やってないから分からんが
料理はヒロインが自主的につくったのか
それとも主人公が頼んだのか
それによって主人公に同情の余地はある
792名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 06:01:59.49 ID:tN99qm/a0
魔法なしでできるならなんで魔法使ったの?
見せびらかしたかったの?
793名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 06:23:08.15 ID:QgH6XHLG0
>>745
自分の思い込みで主人公をフって、大学で告白して来た男に主人公の目の前で交際宣言

一念発起して主人公が復縁しに来た時に、丁度その男に処女を捧げ終わってホテルから
出てくる所を目撃される→混乱の極みでその場を逃走する主人公→今彼を入り口に置き去り
にして主人公を追い掛ける→追いついた直後から浮気のテンプレ発言を展開→私とやり直して発言

主人公・大学の男・主人公の幼馴染件自分の後輩を、不幸に落とし込んでおきながらメインヒロインの
特権なのか最期ちゃっかり主人公と復縁しそうな所で終わった(まあ人間関係グチャグチャにしたから
今後の揉め事は必死だけど)
794名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 09:39:42.56 ID:0SVXD1i80
>>792
示威(自慰でもいいけど)行為です。
建前ではモヒカンの為と言っても、本音では「素人童貞に魔法の恐ろしさを教えてやるわ!」と思っているからです。

どうでもいいけどモヒカン姿で鍋を振るったら結構スタイリッシュだよね。
795名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 10:44:11.29 ID:sOKp7cEV0
上半身裸で肩パッド付きなら町の変わり者みたいな扱いになるんじゃなかろうか
でなんかのバラエティが取材に来る
796名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 12:23:28.72 ID:ugWxIhhn0
そこらへんのネタ系ラーメン屋みたいな扱いになるだろうな
797名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:04:54.78 ID:Qdm7968e0
モヒカンはそもそも無理に店を再開する必要がまったくなかったからな
マリーの料理云々以前に奴のワガママで店の信用を落とすクズだから
拗ねてカップラーメンで余計叩かれてた
798名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:14:14.82 ID:vPr7wJco0
てかマリーのは『料理』じゃないだろ
栄養があっておいしいとだけ感じられる物質の製造
料理人がきれるのは仕方ない
んでまわりの馬鹿舌どもが絶賛とそりゃ拗ねるわ
799名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:17:33.94 ID:e8r8bYmf0
やたらちぇりお!の話したがる人いるけど同じ人なんだろうか
800名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:17:39.58 ID:Qdm7968e0
モヒカンと同じタイプの人が現れたなw
801名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:19:58.14 ID:GW16bSOV0
>>798
普通の料理人は器具を使って料理する、マリーは魔法を使って料理する、一緒のことじゃないか
802名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:21:31.28 ID:WIlWW/kv0
客には過程なぞ関係ないというに
803名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:25:47.13 ID:fIZlA113O
ネトゲのチートと言えば分かりやすいのか?
それとあの魔法は作中の描写的にはおいしいとしか感じないみたいなこと書いてあったから
感覚に作用してるんじゃね?
俺だったらそんな恐ろしいもの食べたくないわ
804名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:28:20.93 ID:DYrxcdAn0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) この馬鹿舌どもが
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
805名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:29:03.07 ID:hOYl8y+q0
でもソイレントグリーンはさすがに嫌です。
806名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:30:15.53 ID:av6VNYQxQ
催眠術みたいなものか
807名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 13:50:53.46 ID:JF24y+xL0
チクロとかサッカリンとかが脳裡を略。
808名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 14:06:56.02 ID:gepN89ip0
>>803
魔法料理の味が画一的でうんぬんかんぬんってのは、体験版では存在しなかったんだよね。
魔法料理はダメ!って価値観がゲーム内での絶対正義で、
それをプレイヤーも納得できないとその後のお話が続かなくなるから、
そこに説得力を持たせるために付け足したんだよ。
まあ、客が美味しいと絶賛している味を否定するのはどう理屈をこねくり回してもさすがに無理があったけど。
その直前に、ご意見番みたいなサブヒロインが、
料理人がどれだけ頑張ったかなんて客には関係ないって言ってるだけに、余計にチグハグなんだよな。
あとはプレイヤー側で補完して納得しろってことなのかもしれないけど、
魔法料理NGが納得出来るような倫理上の問題があるというなら、
そんなもんを客に食わせてたヒロインの評価が下がるなんてレベルじゃないしな。
809名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 14:12:00.16 ID:De5iHNZ60
でも、手料理でもモヒカンとマリーは同レベルなんだろ?
その上マリーは魔法も使えるってことは、モヒカンどんだけボンクラなんだよ、
すねてる暇があったら料理の練習してろって話じゃね?
810名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 14:42:21.42 ID:SDQ1Po210
>>805
全くだよ。黒ブリーフ
811名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 14:43:09.08 ID:sOKp7cEV0
なんか味の素を危ない薬か何かと勘違いしてる外人みたいに感じる
812名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:00:40.41 ID:9c+d6SIP0
皇帝なら今回の津波も脳内言い訳で乗り切れるかな。
矮小報告しようとしたわけじゃないっ・・・ただどう言えばいいかわからなかったから保留の意味合いで言っただけだったのに・・・!
813名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:08:22.65 ID:0SVXD1i80
なんだっけ?包茎のまま挿入したのがダメだったんだっけ?
814名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:08:44.80 ID:0SVXD1i80
すまんスレ間違えだ。
815名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:10:56.07 ID:4BuTejNe0
ちゃんといれる前に剥かないとな
816名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:11:41.60 ID:sOKp7cEV0
いやそこはお口で剥いてもらうべきだろ
817名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:15:00.46 ID:lbpNhno/0
>>809
自分の得意分野が全てが得意な奴に負けるというのはかなりキツイと思う
良主人公になるにはそこで努力というのはわかるが拗ねるのは理解できる
ゲームやってないから得意分野だったかは知らんが
818名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:29:24.09 ID:ouuJZBqR0
学校中退してホテルで年単位の修行してきました
819名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:46:12.05 ID:gepN89ip0
>>817
拗ねて怒ってるだけなら分からんでもないし理解もできるんだけどな。
明らかに悪い事として扱ってるのがよく分かんないんだよな。
さっき出てたみたいに、暗示で美味しいと思わせてるだけでした、とかだったらスッキリするんだが。
820名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:50:58.15 ID:tN99qm/a0
俺は製品版しかやってないから分からんけど、主人公には素直に共感したわ
ていうかあそこで行儀よく「料理うまいんだね。僕にも教えてほしいな(ニコニコ」って言うような優等生じゃなくて好感持てたよ
良く言えば人間味がある
821名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 15:58:22.15 ID:bhB00ZeY0
>>820
星かかの主人公かw
822名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:18:20.53 ID:ZC+jtAWJO
おばあちゃんが言っていた。
どんな調味料にも、食材にも、魔法にも優る物がある。
それは料理を作る人の愛情だってな
823名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:20:51.49 ID:DYrxcdAn0
愛情込めて魔法で作ればいいんですね
824名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:32:46.10 ID:H9ztWx1X0
というかそもそも話作りとして無理がある気がする
愛情が足りないことで何か物理的にも差が出てくるならいいけど
本当にただの精神論じゃあ納得しがたい

まだ美味しんぼの「素材そのものの味が…」理論の方がマシなような
825名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:34:47.63 ID:u2fXvg0t0
魔法が良いか悪いかの問題じゃないんだよ
すねてそんなの料理じゃない!なんて言い出して、それが結論になってる主人公が問題なんだよ
あれはプレイヤーのご想像にお任せと言うより丸投げ
826名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:37:20.19 ID:OgwzjHxZ0
化学調味料を毛嫌いしてるのと同じ匂いがするな
どんな技術で作られようがちゃんと量を調整して使えばいいだけの話

素材そのものがどうしようもないのを誤魔化してるならどうしようもないが
827名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:39:30.31 ID:bhB00ZeY0
>>824
料理は愛情は王道テンプレ的言葉だから許せ

>>825
材料を放り込んだら勝手に飯を作ってくれる機械が出来たとして
それで飯を作ることを料理と言うかどうかか・・・
828名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:40:41.23 ID:rAHWKoXF0
そのシーンで何がしたいのかわからんのが問題だ
魔法は便利で安全って言いたいわけでもないし、間違ってるって言いたいわけでもない
結果的にモヒカンが無意味にふてくされただけのシーン
829名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:46:20.61 ID:sOKp7cEV0
もっと話の程度を落とせばじっくりコトコト煮込んだやつより圧力鍋で10分調理のほうが旨いみたいな
「(頭で)理解はする……(感情で)納得は絶対しねぇけどな!」って感じなんじゃね
830名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:46:31.79 ID:uG22XNp30
そのシーンは、悪も正義もない!とか偉そうにいって終わる脱勧善懲悪ものと似た不快さ
んなもん当たり前だろうと。それでも正義はある!とか叫ばれたほうがまだすっきりする
831名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 16:49:46.14 ID:IpwFWWEh0
・魔法で作った料理を否定する明確な根拠は無い
・魔法で作った料理を肯定する理屈も特に触れられない

何がしたいんだよと思った覚えがある
832名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 17:05:45.73 ID:bhB00ZeY0
世の中ってそういうもんじゃね
フィクションの世界でそういう事になってる例は少ないけど
833名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 17:34:55.81 ID:ldq0I+b+0
アレに世の中の不条理さを期待した人間がどれだけいるんだよw
狙ってるならそれはライター以外得しない自己満足
例え理不尽さがテーマだとしても出来が悪い
834名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 17:38:40.42 ID:LrjTd5Ls0
シナリオが批判されたら「あれは世の不条理を表現した云々」とか言って
後付の論理をでっち上げるダメライターが現れそうだなw
835名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 17:51:43.45 ID:4BuTejNe0
「これは現代人の心の闇を表現した」
836名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 17:55:25.65 ID:lUfc1GCE0
料理は味と見た目、そして美味しいものを食べてもらいたいという心が大事だと某抜きゲの主人公が言ってた
837名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 18:01:43.63 ID:CIBNKGPW0
モヒカンの問題は、料理に魔法を使うのに問題があろうがなかろうが行動がダメってことだ
838名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 18:27:43.90 ID:vPr7wJco0
だから料理じゃないんだって
同じ材料を使ったらあの魔法で作ったら同じ味しか出せないわけ
だから魔法使えるヤツがあの魔法使って作ればどれも同じ味だよ
それを主人公は直感的に感じ取ったんだろ好意的に解釈すれば
839名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 18:32:18.03 ID:0tdFFxzN0
あの場面の行動が駄目とは思わん
でもその場面と関係ない場面で駄目と感じる部分は多い
840名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 18:37:50.92 ID:65toXmVLP
うるせえ!魔法で料理つくっちゃダメだってんなら
魔法で弓道極めてやる!
841名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 18:46:31.03 ID:fqIeEKvH0
魔法を使えない方が悪い
842名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 18:48:01.46 ID:av6VNYQxQ
妊娠した世界が悪い
843名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 18:50:47.12 ID:De5iHNZ60
安易に魔法や霊魂を持ち出すとこういう評価にしかならないってことだ。
もしらばでも同じようなノリだったのに、まるで進歩してないNYAON先生さすがです。
844名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:08:10.81 ID:iG18bl4r0
>>840
士郎さんの弓道百発百中は魔術関係ないんじゃなかったっけ?w
845名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:30:04.82 ID:KL2UlF6p0
つい最近プレイした何かに「この料理には○○(ヒロイン)の愛と言う名の調味料が〜」って
普通に言ってた主人公がいたが……ここ最近俺は何をしていたか分かりませんか?
846名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:32:52.95 ID:KI9j3v9P0
よく使われてる台詞ですからちょっとわかりませんね
847名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:34:48.46 ID:uQguD4b/0
「ものの構造を理解して複製する魔術」の一環で「これを使ってどうやればどういう結果になるかわかる」から
「当たるべくして当たる」んだっけ?
英雄の剣を複製すると英雄の技量で使いこなせるのとは違う原理で百発百中なんだっけ?
848名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:37:57.05 ID:eDXsRoa00
>>838
客からしたら味が安定してるのはいいことだろ
大量生産にも向いてそうだし
849名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:45:06.40 ID:av6VNYQxQ
機械で握ってる寿司は寿司じゃねえっ!!と憤慨する寿司職人がいるっしょ?
モヒカン君はそのタイプなんだよ。職人肌ってやつ
850名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:46:56.45 ID:KI9j3v9P0
ケミカルクッキングって安くて美味くて良いよな
851名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:49:00.08 ID:WIlWW/kv0
半人前が言うことじゃないのは分かる
852名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:52:39.04 ID:ZC+jtAWJO
ポポポポーン!
853名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:53:15.97 ID:ZC+jtAWJO
ごめんなさい、間違えました
854名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 19:59:15.61 ID:V3RpDmzg0
>>847
初期の段階でウルトラチートなのにまるで使われないんだよなw
超アリエナイ接近戦するよりなんぼかマシな印象だったろうに
855名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:08:35.93 ID:oIQ4dm8O0
なんか魔法を使って料理をする、ってのを勘違いしてる人いないか?

マリーの料理魔法って魔法を調理器具代わりに使う可愛いもんじゃなくて
魔法の力で素材そのものを合成してる錬金術に近いもんだぞ
ここでもプレイ済みの何人かが「主人公がああ言う気持ちはわかる」って言うのはそういう訳だから
856名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:13:00.35 ID:Uv6kkKg80
錬金術で料理を作る…

マリーのアトリエですね
857名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:13:58.36 ID:KI9j3v9P0
マリーの時代は料理作れたっけ?
858名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:18:18.80 ID:2pVcHk320
料理は魔法だってどこかの外道料理人が言ってた
859名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:24:45.47 ID:gepN89ip0
>>855
それを踏まえて別にいいんじゃね?って言ってる人が多いんだと思うけど。
全く別物から作ってるわけでなく、普通の材料を使ってるんだし。
やっぱり、直感的にあれはアウトと思える人でないと理解できないもんなのかな。
860名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:26:54.52 ID:GEx2nUor0
>>855
塩とか化学的に作られてるのにそれでもだめなの?
861名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:27:54.59 ID:KI9j3v9P0
出来上がったモノに対してどうこう言う気は無いけど
それを作る工程が「料理」かと言われるとNOってだけじゃね
862名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:28:15.88 ID:V3RpDmzg0
重要なのは厨房でセックスしたかどうかだ
863名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:35:22.07 ID:HfHbinei0
でも魔法とかいう、訳わからん都合のいい力で作られた料理はイヤだな。
魔法を使う分反動が起きてどこかの誰かが不幸になるとか、寿命が削られるとか、死んだら悪魔に連れて行かれるとか、そういう罠がありそうだし。
864名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 20:40:08.11 ID:De5iHNZ60
>>855
普通に素材使ってるんだからまだいいんじゃね?
原子や分子のレベルで合成して作ってるんじゃないんだから。

ドラえもんのグルメテーブルかけや、海底奇岩城のプランクトンを
合成して作った料理に比べればずっとまともだろ。


>>863
まあその気持ちはわかる。
でも、科学にも反動がないわけじゃないんだぜ?
865名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 21:00:24.00 ID:rUD7wkXNO
錬金術は台所が発祥とも言われてるな
魔法と調理ってかなり相似点多い
866名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 21:42:53.15 ID:vPr7wJco0
そもそも主人公視点未知の方法で作った安全かどうかも分からない料理が客に出てるんだろ
もっとぶちぎれても良いレベルだわ
867名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 21:48:19.47 ID:V3RpDmzg0
モヒカン乙
868名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:00:11.73 ID:DYrxcdAn0
ID:vPr7wJco0
こいつモヒカンじゃね?
869名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:09:27.26 ID:ek5+JI1E0
作成工程を知っているかいないかでもだいぶ違うよな
その上で仕方ない、美味けりゃいいや、などのプラス意見になるか
マジざけんな、のマイナス意見になるかは分かれるのは理解できる
870名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:14:12.22 ID:q46UNh540
タオロー兄さんがリメイクされるぞー!!
871名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:14:24.67 ID:Y4/1jiRd0
納得はしないけどな!!
872名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:14:48.97 ID:gepN89ip0
あのシーンが魔法初遭遇だったらともかく、
あの時点で治癒ならなんやら魔法の不思議現象バンバン体験してるのに
そこだけ気持ち悪いとかざけんなとかそんなこと言われても……って感じだけどな。
873名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:39:51.81 ID:GtLkjU9TO
自分が殺された事にきれるべきだわな
874名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:41:23.55 ID:ikjbter10
結局、モヒカンは魔法で料理して良いか結論出したの?
875名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:42:18.13 ID:av6VNYQxQ
タオロー兄さんて誰?と思って調べたら鬼哭街か
ニトロ厨うざいお
876名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:47:50.63 ID:u2K8C7vy0
タオローはエロゲ的にダメ主人公。異論は認めない
877名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:49:19.40 ID:Eh57wkZY0
>>875
遅い。
喚くな。
878名無しさん@ピンキー:2011/03/17(木) 22:52:01.82 ID:XtbosIhv0
>>843
このシュトラッセなんて主人公、ヒロイン揃ってダメ主人公、鬱陶しい、気持ち悪いヒロイン
スレの常連だしな。
879名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 22:58:57.38 ID:CVPBVIhg0
確か、魔法で作った料理に対して主人公がブチ切れるって、他のゲームでもあったような……。
エーデルワイスだったかな、あれは。
880名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:00:31.37 ID:xrp+kfjE0
現実より架空の人物の方が魔法に対して否定的なのか
881名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:00:51.44 ID:KL2UlF6p0
うちさぁ、魔法の料理あんだけど…食べていかない?(モヒカン)
882名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:06:31.03 ID:4BuTejNe0
魔法のスイーツ(笑)
883名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:36:43.08 ID:ucBAt3XqO
あれあれ?
いいんですか、怒らせて?
出しちゃいますよ?
手から和菓子
884名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:40:29.68 ID:Iqji3YNq0
かったりいさんウザイです
885名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:41:06.88 ID:R28qnbvHO
askr兄貴が和菓子を出していらっしゃるよ。はも☆はもして差し上げろ(迫真)
886名無しさん@初回限定:2011/03/17(木) 23:49:50.20 ID:9AIePI8w0
モヒカン擁護派さんはなんで俺が言ってる
そもそも無理に店を再開させる必要がなかった
これを無視するの?都合悪い部分スルーするなよ
モヒカンと同じタイプのクズなのかよ
887名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:04:34.13 ID:rgUpbMK40
料理云々の問題にその部分は別に関係なくね?
別にモヒカンさんが良主人公だなんて誰も言ってないし
888名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:07:54.39 ID:H52Um84y0
料理以前にキモくて偉そうな身の程知らずだからな
料理のくだりは登場人物たちの思考や価値観を理解不能と思うかそうでもないと思うかってだけだ
889名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:08:52.22 ID:AV0BXgVk0
魔法で料理は、冷凍食品をチンして出す定食屋を思い出すから何か嫌w

自分で作るよりそっちの方が美味いからって、それに頼り切ったんじゃ何か違うだろうって思う
890名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:09:25.07 ID:/QcgRCkC0
料理の件で批判するのは違うんじゃねって話をしてるだけだろw
モヒカンアンチはおかしいんじゃないの?
891名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:16:39.37 ID:/ysUPKDj0
アンチでるほど持ち上げられる主人公でもねーだろ・・・w
892名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:24:52.01 ID:eaHJqhbX0
モヒカンこと綾瀬春美ちゃんは赤髪ショタのカワイイ系。見た目は
http://niyaniya.info/pic/img/12179.jpg
長男奏介、次男士郎、三男春美でユニット組んで欲しい
893名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:26:19.24 ID:i39Ny6Zb0
見た目はカワイイ系なので
姉から性的に襲われたモヒカン
894名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:27:57.05 ID:lJWtgUjN0
この流れ見てたらマジでスレにモヒカンが常駐してる気がしてきたw
895名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:37:04.99 ID:3B0OKsMZQ
シュトラッセは触れてならない作品だったようだなw
896名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:41:56.86 ID:l79xUHTS0
EMY兄貴……じゃねぇや、士郎さん()をロリっぽくした感じだな。
897名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:55:08.13 ID:xbZOv7tS0
モヒカンは作品に欠陥が多すぎて、どこから何を言えばいいのやら……
それでも主人公が他の要素に負けず劣らずダメなところはさすがと言うしかない
898名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 00:59:10.06 ID:i39Ny6Zb0
でもマリーがかわいくてエロいからいいのです
899名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 01:06:06.58 ID:rgUpbMK40
>>897
エロスケに見に行ったら意外に評価高かった
主人公が素敵POVにも結構票入ってたわ
まあ、その2倍半ほど主人公がダメにも入ってたけど
900名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 01:21:32.65 ID:ePWRlJH60
NYAON作品特有のダメ主人公とダメヒロインの織り成すハーモニーがたまりません
901名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 03:07:47.42 ID:PNNerYn00
ここで俺はグリザイアのユージさんを推すぜ

俺様伝説のエースだぜ。
常に警戒を怠らないぜ
殺せるもんなら殺してみな♪

っていきまいているくせに、
ちょっと強いSPさんにどんな選択肢をしようと致命傷を負わされる
猟銃をもった普通のおっさんに負ける

しかも常に冷静沈着な兵士をうたってながらありえない行動

マキナルート

恋人が命を狙われている。やることわかんないからとりあえず、
相手組織の下っ端を殺さないけど痛めつける → ちょっと強いSPにフルぼっこされて半身不随or死亡

アマネルート

この男からとてつもない殺気を感じる → まぁ、いいか気にしない♪ 
                          人気のない山で彼女と楽しくハイキング(丸腰で)
                          案の定後をつけられて、不意打ちされて打たれる。しかも大怪我

ギャグとしか思えない行動を全力で取る。自称パワフェクトソルジャー(笑)
902名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 04:14:21.38 ID:rEBwJDeb0
自信過剰だったか?
狙撃は得意だし身体能力も優れてるけど誰にも負けないなんて自惚れは無かったよな
903名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 05:18:59.59 ID:kkSrtm6I0
自信過剰だったか?
料理は得意だしエロテクニックも優れてるけど誰にも負けないなんて自惚れは無かったよな
904名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 05:43:36.22 ID:5+W9fcVI0
自信過剰だったか?
ピアノは得意だし喧嘩の強さも優れてるけど誰にも負けないなんて自惚れは…多少あったような気がする
905名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 05:52:48.92 ID:uoYYLKvR0
新人の報告が来てもネタスレ
906名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 05:54:25.61 ID:6YAgtTcI0
絵は好きなんだけど戯画絡みで俺を苦しめた御方がいるので躊躇しちゃったんだよな、グリザイア・・・
907名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 09:22:16.09 ID:x4gVNkGa0
グリザイアはダメ子たちが傷舐めあう話だからアレでいいと思った

ユージさんはなんか人殺せない病かなんかにかかってたと思うけど
ひどい部分なら死ねにてーって言ったヒロインを棺桶に詰めて埋めたほうだろw
908名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 10:29:12.64 ID:RX3vyIQd0
>>901
箇条書きマジックに見える
詳しく頼む
909名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 10:37:59.06 ID:POnXunTxO
昔の人から見たら電気炊飯器なんか魔法そのものじゃないの?

米と水入れてスイッチ一つで美味しいご飯が炊けるんだぜ
910名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 10:45:25.86 ID:RX3vyIQd0
さくらッセの問題はそこを活かしきれなかったところ
ライターのなかで整理できていないから結論なんてあるはずがない
911名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 10:52:23.61 ID:l79xUHTS0
>>901
まとめてくれたところ申し訳ないが、今度は長文でお願いします。
あと一押しのダメッぷりシーンのキャプとかあれば見たいでござる。
912名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 11:45:29.23 ID:FVEhi9jm0
>>909
かまどでおいしいご飯を炊ける人間がそういう批判をするなら納得もするけど
半人前程度の腕しか持ってないモヒカン小僧は黙ってろって話。
913名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 12:36:33.96 ID:C9nsNF4g0
つまりマリーが普通に料理上手いのがダメだったってことか
こいつが料理下手で主人公がコーチングしていく話だったらここまで叩かれなかったと
914名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 13:01:27.66 ID:wmTHVDlPO
マリーが普通に良い子だったから突っかかるモヒカンがアレに見えてしまうわけで
魔法料理は体に悪いとかそんなんだったら
915名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 13:08:37.25 ID:2Ngq+w6b0
料理上手な人がハンドミキサー使ってて
傍から見てたシロートがそれを見て「電動かよ!」って突っ込んでる感じなのか
料理出来ない人が魔法で仕組み解らないけどそれっぽく作ってる、ってのだと確かに怖いがw
916名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 13:27:01.43 ID:C9nsNF4g0
魔法って不気味の谷現象と似たようなものなんじゃね?
それが台頭してしまえば自分の存在意義がなくなってしまうかもしれない
だから生理的な嫌悪感を呼び起こす
917名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 13:33:22.69 ID:/QcgRCkC0
>>901
余りに酷いな
誤情報入りまくってるし
918名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 14:21:51.29 ID:rEBwJDeb0
>>901相手組織の下っ端を殺さないけど痛めつける → ちょっと強いSPにフルぼっこされて半身不随or死亡

これ別に連続したイベントじゃないんだぜ数日間経過してる
SPとは3対1でむしろSP涙目展開だし、半身不随にもなってねえ、死亡は選択肢ミスのBADEND
919名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 14:32:00.28 ID:ranvHn0Z0
ここもKOTYみたいに捏造情報持ち込まれるようになっちゃったなぁ
920名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 14:33:59.90 ID:/QcgRCkC0
逆にあそこで勝った方が萎えるレベルの戦力差だったな
こっちが拳銃(?)で向こうがショットガン(?)で部屋の中だっけ?
無理ゲー過ぎるわ
921名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 14:39:51.90 ID:RCAZMe530
>>919
大丈夫。誰も信じてない

というか、ここは今でも順位付けとかどうでもいいアンチ・ネタスレです
KOTYとは似ているようで全然違う
ピラミッドは面白かったから残されているだけ
922名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 15:20:39.04 ID:sTjwaKf00
捏造とか箇条書きマジックとか昔から多かっただろ
その分新人紹介に厳しいんだけど
923名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 16:05:13.26 ID:4tH5yvAd0
士郎さんと武ちゃんの熱き信者アンチバトルが懐かしい
年取ったな
924名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 16:30:02.78 ID:ranvHn0Z0
まあ新参なんだけどね、俺。
星メモの時から見てるだけだからw
925名無しさん@ピンキー:2011/03/18(金) 17:00:35.83 ID:8V4KZsF/0
捏造うんぬん言うなら士郎さんは「女の子がうんぬん」という台詞自体は言ってないってばっちゃ…もとい信者が。
ブライトさんの弾幕や丹下のおっさんの立つんだジョーみたいなもんだな。おかしいですよカテジナさんとかもそうだが。
926名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 17:28:09.08 ID:lvsy20z70
「サラマンダーより、ずっと早い!!」が「サラマンダーよりはやーい」と認識されてるようなもんだ
927名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 17:40:28.09 ID:Ji1QE4va0
どっちみちあの台詞は
「女の子は戦っちゃダメ」
という男尊女卑丸出しの発言だからな
928名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 17:49:42.11 ID:UUvnYqW50
いくらホレたというかセイバーが弱くボコられて可哀想と思ってても
自分もボコられて散々守られて、戦っちゃ駄目だ
流石だな
929名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 17:53:26.69 ID:JfPdXLn70
里芋はむはむ☆
930名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 17:56:35.98 ID:wmTHVDlPO
毒にも薬にもならないさっぱり君とは対照的よね

お前らFate大好きだなw
931名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 17:57:57.29 ID:5OA/62jHO
後ろの方でセイバーの無事を祈るだけとか、序盤からいきなりチートに目覚められてもダメだがな
士郎さんほどシナリオに無茶振りされてる主人公はいない
932名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 18:01:19.43 ID:E9Y4U0+00
さんざ危険だと言われてるのに夜の街を練り歩く士郎さんは擁護出来ない
933名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 18:28:14.43 ID:t0QmrPPj0
本編プレイ中は気にならなかったのに、アニメ版で第三者視点から見てみると擁護できなくなる不思議
934名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 18:31:19.34 ID:m1D+tgq40
>>925
最後のは母ちゃんが死んだ話でウッソが言ってたろ
935名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 18:57:12.88 ID:HMsIykWT0
>>930
さっぱり君も「お前足手まといだし下手したら巻き添えでヒロインも死ぬよ」って忠告されて
「それでも女の子一人で戦わせるわけにはいかない」とか言ってラスボスんとこ行ったぞ
結果、補正全開で弓使いなのに刀を使って勝った

「戦っちゃダメだ」までは行かんけどさっぱり君も実は大概だぞ
936名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 18:58:13.70 ID:3B0OKsMZQ
最初は誠テメェふざけんなよ!とイライラしたものだが、ヒロインがメンヘラばかりじゃ浮気もしますわな
937名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:00:05.26 ID:xVhEEft3O
さっぱり君はヒロインですよ?
エグゼは主人公夏希の格好良さに惚れるゲーム
938名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:09:03.29 ID:w+rHTIfc0
>935 それだけ見ると、さっぱり君、いい奴じゃないですか。
939名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:15:13.02 ID:eVPFJe3gP
攻略できない可愛い実妹がいるけどな
940名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:32:32.95 ID:3B0OKsMZQ
実妹なら仕方ないのではないか?
941名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:34:24.13 ID:HMsIykWT0
>>935
いい奴って言ったら士郎さんもいい奴だろ・・・
942名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:36:43.52 ID:NZW+S/oQ0
このスレさぁ、心根の優しい主人公が多いんだけど。wiki見てかない?(棒読み)
943名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:38:13.91 ID:W3glNHwm0
バッドエンドでいいなら、選択次第で自分を殺すために学園に入り込んだ
暗殺者(ヒロイン)をどーせ大したことないと放置した挙句殺される主人公もいたな。

エンド後に「こいつに負けるなんてアホな選択しすぎww」なんて言われるけど、
そんな明らかにおかしい選択肢ばかりじゃなかったような…
944名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:38:22.70 ID:uoYYLKvR0
戦闘さえしなければいい奴
945名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 19:43:15.21 ID:PQGLhi960
命の遣り取りしてる自覚は薄いな、皆
ただの喧嘩とかだったら微笑ましいもんなんだけどな
946名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 20:28:34.38 ID:p7HGljMN0
まぁ重くしすぎて全部が全部ニトロみたくなられても困るけどなw
947名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 20:53:31.00 ID:H52Um84y0
>>935
ラブカミの江戸っ子もそんな展開あったなあ。
危険だし出来ること何もないけどじっとしてられないから行く!
で、ご都合主義の結果論で大成功してみんながベタ褒めのパターン。
こういうのって、主人公の頭の悪さとマンセーを極めて悪い形で目立たせる最悪の展開だと思うんだが
それでもよく見かけるのは、やっぱ好きな人は好きなパターンなんだろうな。
948名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 21:15:01.01 ID:FVEhi9jm0
「何の取り柄もないボンクラは足手まといだから被災地へ行くなよ」と
つぶやいた議員がネットで叩かれる世の中だしな。
いや、擁護してる人もたくさんいるけどさ。
949名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 21:19:14.01 ID:NrZqN5w4O
足手まといであることに引け目を感じている主人公って嫌い
足手まといでも胸を張るような奴が何か好きだ
950名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 21:26:23.88 ID:ndqwPU/d0
あげくに八つ当たりとか最悪ッスよ
951名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 21:37:07.24 ID:fSqW7PzW0
気の持ちようは大事だな
胸張って足引っ張りに行かれても困るがw
952名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 21:59:28.73 ID:xbZOv7tS0
足手まといだって言われたのについて行って、結局足を引っ張るだけの主人公は勘弁
何か主人公がいないと出来ない策があるならともかく、無策なのに意地だけでついて行くのもどうかと思うけどな
953名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 22:02:30.49 ID:H52Um84y0
>足手まといだって言われたのについて行って、結局足を引っ張るだけの主人公

スカーレットの役に立たない方の主人公だな
954名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 22:03:45.58 ID:bAfSLLRl0
宮本さんは友人の働きをさも自分の手柄であるかのように胸張ってた
955名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 22:33:11.38 ID:2bbrq2ER0
「行ってどうするつもり?」
「わからない……けど、何かできることがあるかも」
「『何か』なんて、何もできないのと一緒よ!」

なんかこんなやりとりをしばらく前にゲームかマンガか小説で読んだような気がした。
956名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 22:34:46.49 ID:NZW+S/oQ0
>>952
士郎・ラブ作・武「「「なんだそいつは……たまげたなあ」」」
957名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 22:36:55.86 ID:3B0OKsMZQ
具体的にゲーム名と主人公名挙げてよ
こういう主人公はムカつくとかはスレ違いだから
958名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 23:00:37.88 ID:wmTHVDlPO
まったくだ
959名無しさん@初回限定:2011/03/18(金) 23:11:56.77 ID:t0QmrPPj0
誰のことだかさっぱりわからない
960名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 00:55:22.23 ID:xuEHrPFj0
ねこねこの新作にはわりと期待している
961名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 08:10:28.79 ID:bM048tm40
足手まといと言われたのでついて行かない主人公もそれはそれで嫌だが
962名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 11:29:16.15 ID:Rdv0qlL80
ねこねこは何気にイマイチ主人公を量産してるからな
なかなか突き抜けてくれないけど
963名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 11:43:39.39 ID:tDae5T2f0
おい鍋島さんの悪口はやめろ
964名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 12:24:07.24 ID:u+Rzh3/D0
鍋島さん「ぎーんいーろーぎーんいーろー♪」
花壇さん「朱色ー吐息ー♪」
965名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 13:53:51.61 ID:DcPbc/CHP
素直に「うまい」と思えた日のこと
そんな日のこと


・・・わたし、光ってた?
966名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 17:53:09.69 ID:yUSEQ8txO
ハッ――にゃう〜ん
967名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 18:02:03.95 ID:hRI6Uitb0
PPやったらボイス調整で奏介さんが小芝居してるのに拭いてしまう
968名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 20:12:35.92 ID:Vxb8h2Sz0
くっ、くらなどがエロナドだったら間違いなくピラミッドに入れることができるのに
くっ、悔しい
969名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 20:33:34.28 ID:X0oIFukx0
そういえばダメ主人公とはちょっと違うしエロゲじゃないが
まどかのマミさんってエロゲのダメ主人公をもっとダメにしちゃうダメ姉タイプだと思った
970名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 20:52:39.45 ID:MvKbvHlP0
そういえばダメ主人公とはちょっと違うしエロゲじゃないが
民主党の小沢さんってエロゲのダメ主人公をもっとダメにしちゃうダメ姉タイプだと思った
971名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 20:55:34.07 ID:07Ss+rDf0
小沢ってそもそも甘やかすタイプじゃないんじゃねとマジレス
972名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 20:56:01.87 ID:PUEVsu3y0
そういえばダメ主人公とはちょっと違うしエロゲじゃないが
蒼穹のファフナーのマークニヒトってエロゲのダメ主人公をもっとダメにしちゃうダメ姉タイプだと思った
973名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 21:45:23.00 ID:DcPbc/CHP
>>970
おざーさん姉に例えるなら霞外籠の姉かと
974名無しさん@初回限定:2011/03/19(土) 21:49:32.24 ID:BZOefEfz0
>>970
政治ネタはいろいろと鬱陶しくなるから禁止
あと、次スレ頼んだ
975名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 00:41:41.64 ID:Fdut9BGLQ
どうしてこのスレはエロゲと無関係なアニメの話がよく出るんです?
976名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 00:53:06.43 ID:KctyEIXt0
それはね、みんな一人一人が皇帝の一部で出来てるからなんだよ
977名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 01:03:50.49 ID:4g+89dGO0
エロゲとアニメやラノベならまだ親戚といえないこともないが
エロゲと政治じゃミツユビナマケモノとスベスベマンジュウガニくらい違うだろ
978名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 01:11:39.15 ID:hZO7YPL4O
さっぱりわからない
979名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 01:14:31.87 ID:5sTNByec0
さっぱり君の汎用性の高さは異常だな
980名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 01:16:02.05 ID:v2+CPP1X0
>>973
かなり問題のある人だけど、
主人公にとってはあらゆる意味で最高の姉だったし、
セイバーや水月みたいな扱いは酷いと思う。

重度どころか、ガチでメンヘルレベルなブラコンなことだけがちょっとまずいだけで。
というか、何をどうやったらあんなZero時の言峰みたいな屈曲した人格になるんだか。
981名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 04:01:12.04 ID:5sTNByec0
私が弟を守らなくちゃ。
弟にはしっかりとした人間になってほしい。

この二つが凶悪なレベルで昇華した結果があの姉ちゃんだからな。
いい人には違いない。
982名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 04:30:17.51 ID:SnpbGTuzO
せっかく現実逃避出来たと思ったら
御釈迦様の掌の上でした
緑の悪魔より恐ろしいっす。
FDには出番あるのかしらみずは姉さん。
983名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 07:49:22.84 ID:b2EWVKio0
人見先生「ボクもみずは姉さんの鉄拳で修正されたいです」
984名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 11:01:53.92 ID:go/Awph10
みずは姉さんは絶えず良識と弟への愛とで葛藤しまくってるからな
ただのヤンデレとは違う
985名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 11:07:08.59 ID:lbRPYAk10
次スレ立ててくる
986名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 11:32:04.97 ID:lbRPYAk10
987名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 11:39:56.82 ID:HtnuSDnq0
>>986
よく考えれば乙だ
988名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 12:02:37.12 ID:v/78Fc8p0
新スレ乙か。
>>986にそんなこと言うとは思わなかったな。
989名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 12:19:38.34 ID:bDXqGiaD0
>>986
乙って何?さっぱりわからない
990名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 12:40:04.57 ID:hZO7YPL4O
今日だけ特別だ。そのまま>>1乙してよし。
991名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 13:16:16.84 ID:qTignbyu0
よく考えれば埋める事さ
992名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 13:31:09.30 ID:b2EWVKio0
うるせえっ!
>>986乙できないってんならこっちから次スレに行ってやる!!
993名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 13:31:59.37 ID:gpBUvUMX0
淫らな>>986だ。
994名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 13:35:38.42 ID:v2+CPP1X0
>>983
貴方のお姉さんも似た部類だと思いますよ。
重篤なツンデレな上に勘違いさんだけども。

ダメな弟がいることで「自分はまだマシ」「嫌いな弟を世話する私健気でカッケー」
と自尊心に酔っているな気もするけど。
原画集で「屈折したブラコン」扱いされてるし、吉良の親父みたいな逆依存があったのかも知れん。
995名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 13:47:37.91 ID:G/fOHBxD0
つーか気になったんだがダメ主人公をもっとダメにするタイプのダメ姉って誰が一番やばいんだろうか・・・
996名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 14:13:47.61 ID:Fdut9BGLQ
>>994
家族と一緒になって弟嫌ってたんじゃなかったかしら?
罪の意識で世話してるんだと思ってたが、もうよく覚えてませんわ
997名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 14:37:20.09 ID:hZO7YPL4O
空鍋さんがいてダメ人間にならないツッチーは良主人公
998名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 16:08:28.01 ID:kCIWBMVEP
>>995
鬼うたとか?
999名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 16:31:13.97 ID:oWsUidtc0
あの主人公ってダメか?
ヒロインらがヒドイだけで主人公は良主といっていいんじゃね
1000名無しさん@初回限定:2011/03/20(日) 17:02:40.18 ID:TpVbNTfo0
1000雅夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。