田中ロミオ/山田一60

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@初回限定
ユリシーズでも失われた時を求めてでもなんでも好きなの読めよ
838名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:12:30.71 ID:m6/pWfpN0
伏見つかさがロミオ信者だった件
http://www.mmv.co.jp/special/jintai/support.html
839名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:14:26.76 ID:uKyEOM0l0
尊敬するなら金をくれ
840名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:24:55.59 ID:PKX+NY6G0
>>838
伏見つかさって劣化西尾で有名なアノ伏見かよ…

> 田中ロミオという作家は私にとってあらゆる意味で偉大な先人

へぇ、大したことないラノベ屋だと思っていたが
元祖西尾チルドレンの称号の凄さはちゃんと分かっているんだなw
841名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:30:50.37 ID:6eyNDrgE0
>>840
なんで伏見?と思ったが、そういうことなのね
842名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:37:31.17 ID:GCVnASHy0
うんそうだねにしおがいちばんだね
843名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:42:11.86 ID:oU8VOARW0
西尾と島尾ってどっちが凄いの
844名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:52:55.57 ID:ikYV5SPI0
こりゃ小学館も西尾の弟子という方向でロミオを売り出す気満々っぽいな。
845名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:53:31.71 ID:GCVnASHy0
島尾敏雄は西尾のパクリ
846名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:57:39.30 ID:K1wst6AY0
>>844
ゼロ年代から今に続く西尾ブームは異様だからな…
正直ここまでの影響力を西尾が持つようになるとは思わなかったわ
847名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:22:15.82 ID:/Rur3jMo0
化物で萌え豚釣ったのは成功だったな
848名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:29:33.83 ID:iYIPB4X20
>>837
とりあえず、その2つを読んでみます!!!
849名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:30:31.58 ID:jCgWJJI30
ヒット作出した作家はみんな西尾なのかw
850名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:31:29.30 ID:MO/OtzIG0
いや西尾維新を読めよ
851名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:33:56.82 ID:F2HeGT7r0
>>848
今の小説を読むなら西尾は外せない作家だ。
古典読みたいなら別だけどね。
852名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:34:24.00 ID:oU8VOARW0
>>848
あとフィネガンズウェイクも読んどけよ
原著でな
853名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:37:37.13 ID:WrkVmp2E0
ロミオスレで聞くなら戯言シリーズ一択だわな
まぁ一択すぎて既に読んでいそうだがw
854名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:46:17.24 ID:FifbfBLE0
いや、戯言は駄目だろ。感性疑うわ
855名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:47:42.62 ID:ZKzJ9aXW0
>>836
イマはG.イーガンぽいけど、
むしろP.K.ディックを薦めるよ。

あと阿部和重の『ミステリアスセッティング』なんかもいいな。
856名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 01:51:43.64 ID:Rn2Jn0sA0
ロミオアンチってつくづくキチガイしかいないな
昔はここまでひどくはなかったはずなのに
何がそんなに悔しいのか全く理解できん
857名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 02:01:11.29 ID:GCVnASHy0
実質基地外1人ですしおすし
858名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:22:22.09 ID:KeGL0Lbw0
イーガンは名言多いしロミオ信者向けだな
ただ長編は数学か計算機の知識ないと挫折すると思う
ディアスポラはコヅチ理論で投げようかと思った
859名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 10:32:52.12 ID:f5kfbisY0
イーガンを薦める場合はまず短編集からだな
特に一般人にいきなり長編を読ませるのは自殺行為だ
860名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:04:34.33 ID:K5FYpHZJ0
最初はTAPとかから読めばいいと思う
861名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:11:21.02 ID:ChTU7f340
宇宙消失読んだがよくわからず終わった
862名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:15:38.86 ID:y1NQ1IGk0
まぁ、しばらくロミオテキストを堪能する機会はないだろうから
ロミオを評論したサイトとかあったら教えてくれい
理解を深めたいぞ
863名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:25:56.03 ID:Tnr2JgUS0
ロミオってまだフリーターなの?
いい加減に正社員になれよ。親が心配するぞ。
864名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 13:07:15.34 ID:qAY1ppwG0
親とはほとんど絶縁状態じゃなかたけ
865名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 13:32:32.03 ID:Ns5WPr7D0
就職早く決まるといいですね
866名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 16:06:06.75 ID:y1NQ1IGk0
ロミオの家族観は親との確執から生まれてきたものだったのか・・・・

勉強になるな
867名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 16:18:12.67 ID:ylCLr+/+0
親との確執がなかった作家=駄文製造機だからな
古今東西、親との確執は名作家の一番最初の条件
868名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 20:02:54.68 ID:oU8VOARW0
英語版wikipのロミオの項目見たら神樹の館が神社の館になってて笑った
869名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 23:11:59.86 ID:O37sZ1Va0
まあ、あながち間違ってはいないな
870名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 01:03:42.30 ID:Fy4kO4gW0
勧められたので読むべきなのはイーガンと西尾くらいだな
他は読む価値ない
871名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 01:22:30.38 ID:qTbGzqbH0
>>852
調べましたが…無理そうです…

たくさんおすすめがあったので、一つずつ読んでいこうと思います。
教えてくれた方に心から感謝します。ありがとうございます。
872名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 03:57:40.02 ID:ddXj2MDIP
ロミオもこんな感じなのかな
http://togetter.com/li/128743
873名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 06:55:43.95 ID:QkohIxg00
グリザイアおもしれー
874名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 07:07:26.62 ID:CToHfxqS0
他作品の名前上げるときは叩きやすいようにどこをどう面白いと思ったか書けよ
875名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 08:24:42.30 ID:VMwWK78T0
人を喰う話が面白かったですよ
876名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:21:23.51 ID:iWa465SM0
人を喰った話は面白かった
877名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:38:54.08 ID:SjwPGvEA0
人を喰ったような話だな
878名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 22:47:21.63 ID:Fq9iM4wn0
★ニュース速報★

最果てのイマ
【編集部的映画批評】映画化

ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304334797/
879名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:07:26.34 ID:91w+gBil0
ロミオに関しては、やはり構造をつくることのうまさと、安部公房的というか
ヌーボーロマン的な諸資料なんかの断片的なものの統合、ないし
シミュレーションの精度の高さが傑出していて、物語作家や文学者というより
アーキテクトという印象を持たせる。
シミュレーションというのは、生物学、軍事、ジャーナリズムの文体模倣とか都市伝説の肉付けとか、
官能シーンの描写とかにおける模倣の完成度の高さという意味です。
日常会話や機知の模倣というのも。個人的に実は舞上と似てると思います。

やっぱり田中ロミオに対して真に批判的だった批評家がいなかったのは問題だったのではないか、と思いました。
いやしかしイマは悲しいゲームでしたね。
批判といっても、それは両義的な批判になると思うのですが、
一言で言えば、彼の他者論が、結局ノベルゲーである限り倒立した
ナルシズムのモノローグに帰着するほか無いってことです。
少女イマではなく批評家が作家ロミオとダイアローグすべきだった。

褒める褒めないというよりもっと論争的なレベルに陥るべきだと思うんですね。
他者論て、その語り口自体が語る対象と関わってしまっている典型的な例ですから。
でももっと本質的なのは、物語を立ち上げるために純粋に技術的に他者論を主題にしているだけにも見えること。
880名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:32:03.98 ID:frwTs2yc0
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
881名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:45:48.52 ID:HG3TJIro0
えっ
882名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:52:27.21 ID:Uj5cioHp0
>ロミオに関しては、やはり構造をつくることのうまさと、安部公房的というか


ここまでで読むのやめた
883名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:53:00.05 ID:91w+gBil0
というか僕はノベルゲーという私化なり内面化の形式はすでに直線の迷宮としての時間の無限遠点から見たとき、廃墟化した構造物だと思うわけです。
しかしそれをロミオは他者論として延命させようとする。
そのときロミオはアイロニカルなアーキテクトになる。
いわゆる第三の時間では、出来事の継起や個体化の偶然性が根底的なものとして現れるわけですが、
ノベルゲームはユーザーにその形式をかなりあからさまに見せてしまう。
クリックとディスプレイとグラフィックのレイヤーによって操作的に解体されているわけですよね。

そういった無機的な基本構造の上に、それとは別の次元で、
物語といういってみれば有機的でサステナブルな構造
(ある虚構世界についてそれがかつて存在しこれからも存在するであろうと感じさせるための構造)を
立てようとするのは矛盾している。

「本」「書物」という形式が基本構造自体の解体不可能性が強調されることで
虚構世界を有機的構造に閉じようとする非計画的で集落的な構築物であるとするなら
ノベルゲームは最初からいつか壊れることを前提に建前上壊れないように設計された離散的「都市」なわけです。
884名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 23:53:57.04 ID:91w+gBil0

確かに、最初からメディアに対して操作的なスタンスを取るなら、
たいていのメディアは解体可能ですが、
そういうスタンスを取っていない一般的利用状況での解体可能性の見積もり、
それこそ視覚デザインレベルでのそれを僕は今回重くみなしていますね。
建築的な時間論だけ考えてもらえれば十分ですね。
イマのブログシステムは選択肢への強烈なアイロニーですね。
もともとわれわれが選択肢と呼んでいたものは、
静的な表象構造の種別化のポイントに過ぎないということでしょう。

たしかにあの選択肢は行為決定の選択ではない。
データの読み出す順序にすぎなくなっている。
ひぐらしもアイロニカルに選択肢を扱ったが、むしろ行為決定としての選択肢として
強調するためのアイロニーだった。
選択肢というイリュージョン=第一の時間、生きられた現在。
選択肢の無い書物と物語の時間=第二の時間。記憶と持続。
すべてはイマのブログであり、配列された記憶に過ぎないという認識=第三の時間。永劫回帰
885名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:00:55.47 ID:bdQjnhKu0
いとウザし
886名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:04:22.53 ID:1A6R+o1d0
福嶋くさ〜。反吐が出そうだわ。
887名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:08:44.45 ID:kwQ/KxU/0
コピペじゃないから困る
888 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/03(火) 00:09:47.51 ID:oIMl6DH60
マジかよ
889名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:09:53.33 ID:AVX8OyS60
西尾信者に匹敵するウザさ
890名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:18:30.00 ID:AlrRpneT0
昔は長文連投の応酬など選民の基礎教養だったんだがな
俺はやる気ない

選民は衰退しました
891名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:25:48.82 ID:Y/WUi7L70
イマは震災起こって4回目初めてちょうど戦争編行く前なんだけど
考えてることは、
なんで姉笛子には萌えられて妹笛子には萌えられないのか、
ただその一点だけなんだが
892名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:33:04.79 ID:AlrRpneT0
忍を射殺しようとするからじゃね?
893名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:48:46.30 ID:kwQ/KxU/0
両義って文字を見るといつも辞書ひくんだけど
いつも分からないんだよね
両義的と両義性で意味違うし欠陥単語なので使わない方が良い
894名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:56:11.70 ID:hg7tgPQg0
きのこキャラの苗字かと思ってました
895名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 01:46:59.71 ID:TKXYw4aV0
――だが、俺は『第四の時間』を知っている――
896名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 03:04:50.59 ID:LmpXvQDs0
          タイム・ゼロ   
――そして私は『零時間』を知っている――
897名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:04:03.11 ID:KIzV2qV50
        エンペラー・タイム
──ここから『絶対時間』──
898名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 04:22:00.90 ID:KE/6MRPp0
早く次のシーンを見せろよ
観客は飽き飽きしてるぞ
899名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 05:32:31.88 ID:pMJjo0Sy0
>>887
ググったらコピペじゃん
900名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 06:08:06.77 ID:LmpXvQDs0
      アウレリウス        イマ
――そして 王 は『最果ての時間』へと至る――

……なんかキモいな
901名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:58:41.16 ID:AlrRpneT0
ふふ、踊らされる賤民達
902名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:41:43.03 ID:ZeiGgA1c0
千々に撒かれたパズルのピース 優しくreblogしてやんよ
903名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:14:29.05 ID:Y/WUi7L70
イマ△
904名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 10:54:05.26 ID:CkYFmZRK0
どこのコピペかと思ったらジャーゴンをドヤ顔で多用するだけで内容が伴ってないと
東にダメ出しされたひふみ君じゃないか
そういや東のところの新人批評家が魔竜院光牙でデビューするらしいけど
そういうのありなの?
うぜえ
905名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 11:40:34.68 ID:E3ycOSJ90
東とかいう豚関連の話題はいらないです。
906名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 11:54:22.77 ID:Y/WUi7L70
コンテンツが圧倒的に少ない。それだけ

しかし4倍速はいい 3Dテレビ買ったわ
907名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 11:54:59.41 ID:Y/WUi7L70
誤爆(微苦笑
908名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 14:56:18.76 ID:7eZJCQYe0
本当に魔竜院光牙でデビューしたら粘着して叩き潰すよ
909名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 20:54:13.48 ID:KZhxZT8I0
批評して飯食おうなんて奴は無能のカスしかいないからな
何故なら本当に能力ある奴は批評される側に回ってしまうものだから
910名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 21:45:32.58 ID:AlrRpneT0
>>908
基本的には賛同なんだけど
粘着して潰すってのは具体的にどうやるの?
まさか2chにカキコするだけってのはないよな?
911名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 22:01:38.94 ID:z6Ddd+I+0
咲かない花先生にした事をまたやるだけだろ
912名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 22:04:42.09 ID:+hfz/Xir0
選民がひと睨みすれば全ての欺瞞は塵となる
913名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 23:38:44.89 ID:rsvWIljZ0
お前らには何一つなせることなどない
914名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 00:20:09.73 ID:cNIZhGB60
ロミオこそが神
915名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 11:39:33.19 ID:SYSWyb2p0
あの花やべえな…
これはロミオ超えたわ
916名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 12:00:25.02 ID:unF6ldKO0
あの花とか2000年前期エロゲレベルのシナリオ
917名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 13:17:41.07 ID:2rd3tyn50
そのあたりのエロゲって何気にレベル高かねえか?
いやなんとなくイメージだけど
918名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 13:56:28.62 ID:unF6ldKO0
うん
919名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 14:41:49.59 ID:HbqgZ6TY0
mebaeの関わっている『C』の方が面白い。
920名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 14:52:15.48 ID:NeowLB3D0
Cはジャンプアニメっぽい
921名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 15:29:08.26 ID:SYSWyb2p0
アニメとか見てるやついんのかよ
922名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 15:42:54.44 ID:OM+AYKr50
アニメはオワコン
923名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 16:40:42.70 ID:Q8Yy1Z2p0
オワコンとか使うなよみっともない
924名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 16:45:10.34 ID:K3afDnli0
作品が面白いか面白く無いかは作ってる奴の才能と気合の入れ方に比例する
925名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 18:33:27.46 ID:bPTK2GB50
あたりまえだのくらっかー
926名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 18:34:35.72 ID:dn+J2PBL0
あの花はよくシナリオ練ってると思うよ
ロミオも膨大なドラマシナリオのエッセンスを独自に習得して
エロゲシナリオという全くの異分野に持ち込んで成功したからな
あの花はエロゲ革命期のエッセンスをよく分析してると思う
927名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 20:28:21.86 ID:h4AxSuaZ0
バン バン
     /⌒ヽ
  バン∩ ^ω^)殺伐としてきたお。
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^)おまいら落ち着けお
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


  ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
  /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂    / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
928名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 20:57:41.71 ID:mL4sZiU40
それマジで
929名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:31:26.31 ID:vvgxaCLP0
リライト日誌ロミオやないかい
930名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:33:48.63 ID:a/4RPMdk0
ウワァオ
931名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:59:58.36 ID:TeHGcfjD0
良くやった
自分ではチェックする気になれないからな
932名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 22:31:26.42 ID:2rd3tyn50
本文貼ってくれるとなおよし
933名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 22:47:00.56 ID:vdLTa91a0
PV稼ぎに貢献してこいタコ
934名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 22:59:10.50 ID:dn+J2PBL0
 書き換えさせてやる…あの野郎に、この……問題シナリオを!(キャッチコピー)
935名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 23:02:56.20 ID:dn+J2PBL0
ロミオ(金髪幼女)は餡パン男とギャバンが大好きなんだな

おーよちよち
936名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 06:26:08.73 ID:V1PvwVd70
リライト日誌の田中は毒が足りない
すべってるっぽいくさい
937名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 07:04:36.44 ID:IPJoRGWX0
ロミオじゃない感がすごいよな
殿とかいう雑魚が装って書いたんじゃないの?下の(オリジナル)がロミオとか
938名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 07:06:26.89 ID:inYhWmKl0
間違いない
投稿者も雑魚名義になってる(前の日記はスタッフ)
939名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 07:32:43.61 ID:+Ez7YXU/0
衰退6巻も箱アフターもロミオじゃない感が凄かったし
940名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 07:35:36.47 ID:enyhI9OC0
もうロミオはいないんだよ
まだ気づかないのか?お前らは
941名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 07:41:16.74 ID:zvQnPdS60
そういう奴に限ってユメミルクスリはロミオとか言うわけですよ
942名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 08:03:52.36 ID:dMi+tGfk0
ロミオは衰退しました
943名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 08:45:47.31 ID:wU/F2V9N0
信者は衰退しました
944名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 11:52:12.37 ID:PRmWpojS0
どうでもいい
オクルマダー?
945名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 12:17:31.09 ID:ojyb0TLO0
殺伐としてるな(米笑)
946名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 12:21:17.05 ID:Iue7RUNQ0
Dies iraeって面白いの?
947名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 13:05:03.54 ID:vubZw98CO
誤爆
948名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 06:10:24.32 ID:7Zc2mY410
MAGネット美少女ゲーム特集
出演者:東浩紀(作家)

今夜NHKで放送だから絶対見ろよな
949名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 06:47:58.09 ID:LFx1wbyb0
テレビはありません
950名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 09:48:54.84 ID:LFx1wbyb0
GWは衰退しました
951名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 12:17:16.60 ID:WU+EImh80
MAGネットは東はともかく津田ってのがびっくり
そういうキャラだったのか
952名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:29:45.49 ID:RGT8e7g30
フラクタルは衰退しました
953名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 20:20:26.64 ID:4wKW/VGY0
隆盛期もなかったのに?
954名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 20:40:01.09 ID:XbpHRxxI0
そろそろロミオ分を補給しないとキツイです
955名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 20:41:36.14 ID:g5X/Jw/b0
1fct(フラクタル)=883枚は永遠に語り継がれることだろう
956名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 20:44:46.49 ID:g5X/Jw/b0
今日の深夜はツイッターのタイムラインが「美少女ゲーム」で溢れかえるのか・・・

胸厚
957名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 21:46:27.04 ID:LFx1wbyb0
イマ級のオナニーが見たいのう
いい加減ロミオ汁切れかかってるわ
958名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 22:09:42.02 ID:RGT8e7g30
fctは語り継がれないだろう
frtならわからんが
959名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 00:33:17.22 ID:Zzkre7R90
もっと積極的にガガってくれないと拗ねちゃうよ僕
960名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 00:47:32.43 ID:jAqCJfi60
NHKデビューおめw
961名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 00:50:19.24 ID:Hji/wyQR0
公共放送でロミオの名前が出る日が来るとは
962名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 00:50:33.91 ID:sBw6gZOU0
MAGネット見ててよかった
リライトの製作現場見れたし
いたるの生声聞こえたし満足
963名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 00:55:27.95 ID:54d/XLww0
ビビッてとりあえずここに来た
964名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 00:59:01.58 ID:Lovqezg00
ついにロミオも全国デビューか
965名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 01:10:10.23 ID:sBw6gZOU0
よし、みんなでロミオ工作する時がきたな
俺は規制民だからできない
みんな頑張ってくれ
966名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 01:59:04.51 ID:296lL1Nj0
元祖西尾チルドレンの雷名は凄いな…まさかNHKとは
967名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 02:02:39.04 ID:YzD4giWB0
お前ら録画しとけよ使えねえな
968名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 03:32:05.47 ID:sBw6gZOU0
>>967
してるけどNHKは五月蝿いからうpれないよ
キャプチャはまとめサイトが大喜びで集めたのがあるから
ソレを見なさい
969名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 04:21:44.84 ID:nSPkGviO0
東先生に名前出してもらえてよかったなロミオ
970名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 04:27:04.07 ID:jSfoCGA90
>>969
ロミオもコレで終わったな。
971名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 06:12:48.87 ID:d9n1iQAE0
東は批評家のくせに表で創作物発表したメンタルだけはすげえと思ってたが
俺の勘違いだったようだ
972名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 06:30:14.00 ID:Zzkre7R90
ヤマカンと一緒で批評も創作も半端なだけよ。何がフラクタルだよ馬鹿馬鹿しい
973名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 06:53:36.03 ID:e30Z2+Bg0
お前ら何舞い上がってんの?
974名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 11:32:35.72 ID:L+U4dP0c0
舞い上がっちゃってますね、あたし
975名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 14:04:15.36 ID:mgPS0bnx0
緻密な人間描写に長ける田中ロミオさん
976名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 14:07:10.10 ID:z/x+zZpq0
ロミオにまで寄生するつもりかよあずまんこは
977名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 14:30:18.45 ID:niJg/7hq0
麻枝→ABで失墜。これ以上寄生する旨味なし
虚淵→同じ土俵で空前の大敗。さすがに持ち上げるにはプライドが

消去法でRewriteや人退アニメがひかえたロミオに粉かけ
978名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 16:14:30.83 ID:F8n7HXvN0
でもロミオって他人持ち上げる体で皮肉ってるような感じがする
ガガガのときの小学館についてのコメントとか
979名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 17:12:05.22 ID:HNTi5G570
大野木寛の(自らが参加した)種死に対するコメントみたいなもんだな
980名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 21:57:08.96 ID:n4731Cfl0
東は散々ロミオを馬鹿にしてたくせに何鞍替えしようとしてるの
981名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:05:15.36 ID:XHuAxa0o0
東ってロミオ馬鹿にしてたの?
982名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:11:36.88 ID:mgPS0bnx0
東は、ライターがラノベを書いて人気でるって流れがここ数年続いているって話に
田中ロミオさんとかね。と言っただけだぞ。それを鞍替えとか(^.^)
983名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:18:51.00 ID:A3Ofzhve0
次スレ立てていい?
984名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:21:59.46 ID:A3Ofzhve0
駄目だった、誰か頼む

「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレです

■お仕事情報
・[ライトノベル]人類は衰退しました(6)【小学館】(2011/02/18)
 著:田中ロミオ 絵:山崎透
 http://gagaga-lululu.jp/gagaga/

・[Xbox360]CROSS†CHANNEL〜In memory of all people〜【サイバーフロント】(2011/03/31予定) 50%分の追加シナリオ
http://www.cyberfront.co.jp/title/crosschannel_x360/

・[PSP]星空☆ぷらねっと one small step for...【サイバーフロント】(2011/03/10) 既存シナリオリライト、新シナリオ追加
http://www.cyberfront.co.jp/title/planet/

・[PC(全年齢)]Rewrite【Key】(2011/06/24予定) メインライター
シナリオ:田中ロミオ他二名 原画:樋上いたる
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html

・PC Angelにて毎月コラム『世相を斬らない!』を連載中

・霊長流離オクルトゥム(仮)【Will系ブランド】(発売未定)
シナリオ:田中ロミオ 原画:松竜
http://www.will-japan.co.jp/

『人類は衰退しました。』アニメ化決定
http://www.mmv.co.jp/special/jintai/
■前スレ
田中ロミオ/山田一60
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1298430138/
■過去ログ倉庫
http://metaverse.rilri.com/hgame/guide/guide/scriptwriter/tanakaromio.shtml
985名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:24:40.65 ID:sBw6gZOU0
次スレよろ

東は昔、早稲田文学100時間うんたらとかいうのでAURAをダシにして

「評論家対策のラノベ云々・・・田中ロミオは、文章はうまいと思うんだけどね・・・・俺の方が上手い」

みたいな事ほざいてたような記憶が・・・
詳しくは忘れたから誰か調べてくれ
MP3かFLVでそこら辺に転がってると思う
986名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:38:18.02 ID:ImdsvSXm0
やってみる
987 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/07(土) 22:42:27.19 ID:ImdsvSXm0
出来た

田中ロミオ/山田一61
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1304775625/l50
988名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:56:32.27 ID:A3Ofzhve0
>>987


MAGネットって再放送してくれるのかな?
録ろうと思っていて忘れていた
989名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:08:46.93 ID:TCPskrWL0
はぁ?「俺の方が上手い」ってマジでそんなこと言ってたん!?
東がNOVAで書いてたSFとか微妙な代物だったよ
990名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:25:18.11 ID:ugljbQqh0
どうでもいいから豚の話は新スレに持ち込むなよ
991名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 06:42:06.26 ID:HrFinaQ90
ユリイカの初音ミク特集で、
「日活ロマンポルノが周防正行や滝田洋二郎を生んだように、
俺は十年後に「エロゲは麻枝ロミオ元長を生んだ」と言われる可能性に賭けてエロゲ評論をやってた」。
でも後に麻枝と竜騎士が二大神になってロミオは一つ下がりました。
C†Cはアンチ・セカイ系としてかなり高評価。
イマのエロゲのシステムは最も進化した形(エロゲのシステムが昔からずっと変わらないという揶揄を含めて)
ラノベよりエロゲの方が好き(http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20080123/p2
AURAは上手いけど小器用にまとまりすぎとかどっか(たぶん早稲文シンポ)で言ってた。

というわけで次スレではこの話は無しな。
992名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 08:29:37.12 ID:IQFC67hU0
自分は汚ねーもん吐き出すだけ吐き出しといて、
他人には禁止を強要するのかよ
カマ掘るだけ掘って、相手のマスかきを手伝う外交儀礼もない奴め
きっちり見張るぞ
993名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 10:58:08.22 ID:anqoYcul0
つか震災以降の東のTwitter見てればあいつがどの程度に下種かよくわかるだろ
取り上げるにも及ばんわあんなの
994名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 12:22:51.48 ID:FfiFUKGY0
まあ埋め材料くらいにはなるか
しかし賭けで評論してたり軽々しく神とか格付けするあたり、
なにをしたいのかよくわからん人だな
995名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 12:35:47.15 ID:CFYLl+eC0
麻枝ファンの時点で程度が知れてる
996名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 14:15:22.07 ID:IXJLbYQ80
殿(笑)
997名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 14:50:59.88 ID:hmGfEwSV0
リライトでロミオが3ルートだってよ
998名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 15:23:40.96 ID:z5p8f0pT0
ロリ担当か
999名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:28:03.92 ID:/yF3qm5x0
しかし、そんな下種しかエロゲ評論なんてやらないんだよな
多少なりともエロゲの社会的認知度を高める言説を流布したのは評価できる
香具師の口上とかわらんけどないよりは100倍マシ
こういう品性下劣な詐欺師がいなかったらロミオがNHKで語られることなんて
未来永劫ありえないからな
1000名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:29:09.16 ID:/yF3qm5x0
1000ならロミオ顔出し全国放送
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。