エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/20(土) 01:34:41 ID:ItGWtzQ/0
>>950
そういやそうだが。
くそう、紙が切れた、この一週間フル稼働だったからなあ。
953名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 01:43:22 ID:ZRvbqGBi0
>>949
暖かく見守ってください!お願いします!
954名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 11:13:42 ID:omWC3JDN0
次スレは960?
955名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 13:14:27 ID:cE4ARKOL0
頭のいいヤツってなかなかいないもんだなw
956名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 13:51:33 ID:N4EZ4P6i0
今の性戦士集会所のコテ見てると
109がまともに見えるレベル
957名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 14:08:33 ID:tKVvIBaXO
>>955
歴史に於いて、多分最も頭の良いエリートが創造した反政府運動って
いわゆる左翼の赤化革命運動だぜw
今では失笑の対象でしかないような気がするけど。
958名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 14:15:36 ID:ZRvbqGBi0
>>957
今じゃ与党が自爆して反政府しなくて良いレベルだけどな。
959名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 15:10:09 ID:ZRvbqGBi0
「漫画規制条例の内容が更に酷くなってたでござる!」新改正案の一部が報道で判明大騒ぎに!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290232338/
960名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 15:49:42 ID:cE4ARKOL0
ワキが甘いというか自分が発言する時にその発言への反論を瞬時に想定して枝分かれした二手先十手先を読んでいないから
ちょっと突っ込まれるとすぐパニック、ヒステリー起こすんだよね
罵倒や捨て台詞はリアルの議論の場で通用するわけもないのにw
961くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/11/20(土) 17:58:29 ID:CEOVYAX+0
次スレ

エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1290243202/
962名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 17:59:39 ID:ObjFGKjE0
逆じゃね?罵倒や捨てゼリフはリアルの議論の場でこそ通用するし、実際してた。
特定の人達にとっては勝つ手法として大変有効だった。
情報伝達手段の発達で文書や映像として残って
後から十分吟味されるようになってから通用し難くなった。
963名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 20:06:10 ID:cE4ARKOL0
それって通用してるって言えるのかなあw
964109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/20(土) 20:07:47 ID:ItGWtzQ/0
倉田が捨てぜりふで「もう通るようになっている」と捨て台詞を残したことは有名だな。
見事に廃案になったが
965名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 20:10:20 ID:cE4ARKOL0
罵倒や捨てゼリフが通用するってことは議論以前の(政治的)力関係で勝負が決まってるってことでは
少なくとも罵倒や捨てゼリフ吐いたヤツが議論で勝てることはないと思うけどw
966名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 20:26:06 ID:ZRvbqGBi0
左翼と言えば火炎瓶だろ
967109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/20(土) 20:38:59 ID:ItGWtzQ/0
それはT-72神が攻めてきた時に使うべき必殺兵器です。
オブィエークト!のエンジン排気口をねらえ!そしてケツのガソリンタンクをねらえ!
968名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 20:48:18 ID:ObjFGKjE0
>>965
議論を国会とかの場に限った話なら、確かに通用しないしその通りだけど。


969名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 22:33:28 ID:cE4ARKOL0
なんか自分が理解できて上から目線が可能な極論を吐く規制派の馬鹿を馬鹿にしてうさ晴らししてるだけだなw
970名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 22:35:01 ID:cE4ARKOL0
「小説はなんで規制されないのか?」とかは完全に無効な「反論」だと何度言っても連中は理解できんらしいw
971名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 22:38:32 ID:cE4ARKOL0
「3D」で今後「実在・非実在」が問題になるのは出来上がったものについてではなく製作過程における「被害者」の有無である
972名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 22:39:33 ID:ZRvbqGBi0
>>970
実際何で無効な反論なの?俺も気になるぜ!
973名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 22:45:20 ID:cE4ARKOL0
えへ、メモ帳代わりに書いただけなんだけどねw

>>972
「じゃあ小説も規制しましょう」と言われたら反論も拒否もできません
974名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 22:50:59 ID:ZRvbqGBi0
>>973
なるほど
975名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 22:59:13 ID:RBUiqhFy0
只、東京都条例の場合は、都知事の著書というウィークポイントを突いているのでかなり有効だがな。
勿論一般的な事例では>>973の通り。
976名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:10:44 ID:cE4ARKOL0
ただみんな石原の小説をちゃんと読んだ上で俎上に上げてるのかね?
読んでるとしても猟奇的な部分だけ強調して攻撃材料にするあれなメンタリティは規制派のそれと変わらんぞw
977名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:15:25 ID:RBUiqhFy0
前後の文脈やストーリー全体の流れを考慮する位だったら、あんな条例はできない。
なぜなら、そういったものを無視して特定の表現を規制するのが今回の条例案だからな。

だから、石原の性描写や暴力描写がどういう文脈のものかは関係ない。
978名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:16:00 ID:ZRvbqGBi0
攻撃材料って言っても別にそれ利用して問い詰める訳じゃあるまいし。
979名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:20:45 ID:FXvO2aIvO
>>969
鎌やんという悪い見本がいるのにね(棒)
980名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:21:03 ID:RBUiqhFy0
>>976
それから、お前さんの論調は批判の対象と同じ行動を取っていることも自覚した方がよいよ。
981名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:21:54 ID:RBUiqhFy0
>>969の発言が自分自身に当てはまっている件。
982名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:25:11 ID:cE4ARKOL0
アホかw
なんでわざわざ相手と同じレベルに下がらにゃならんのだ
読みもせず石原の小説を持ち出しても「文脈やストーリーを無視して特定の表現を規制」に加担してるだけじゃん
相手が文脈やストーリーを無視するなら石原の小説が文脈やストーリー 故 に 規制されない事実を突きつければいいではないか
983名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:27:20 ID:cE4ARKOL0
>>980
ん?というと?

>>981
極論を吐く馬鹿はどこかね?
984名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:30:41 ID:ZRvbqGBi0
石原の小説は規制法案に盛り込まれた内容が入ってるから指摘されてるんだろ
985名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:34:48 ID:ZRvbqGBi0
>>983
それが馬鹿にしてるんじゃないのか
986名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:39:04 ID:RBUiqhFy0
>>982-983のツッコミ自体が当てはまっているのには笑えるな。
987名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:40:22 ID:RBUiqhFy0
以上、本スレと当スレの関係の縮図を再現してみました。w
988名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:50:06 ID:cE4ARKOL0
>>985
別にそこは馬鹿になどしてないけど馬鹿にしてたらどーだというの?
もちろん失礼なヤツ、卑怯なヤツは遠慮なくとことん馬鹿にさせてもらうけどねw

グズグズわけのわからないこと言ってないで反論があるならすればいいじゃん
本スレみたいな欠席裁判じゃないんだからw
989名無しさん@初回限定:2010/11/20(土) 23:57:52 ID:ZRvbqGBi0
>>988
なら小説云々言ったって良いよね別に。
本スレの奴らがそれを攻撃材料しようって言うなら哀れだけど。
990名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 00:03:22 ID:7I5p2Ltv0
>>988
単にお前さんの精神のありようについて述べただけ。
激昂したところを見ると図星だったようだねw
991名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 00:10:29 ID:u7fodadX0
>>990
やっぱり露骨に攻撃的になったな
意味もわからず「激昂」とか言っちゃてるし

でも>>982に反論がないならお前さんにも用はないぞw
992名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 00:13:01 ID:BmDcxtQ60
何でお前ら石原の小説で争えるんだw
993109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/21(日) 00:15:23 ID:i2/lh1UM0
>>992
ギレン 何故、石原で語れるっ!
シャア    おっさんどもだからさ。
994名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 00:23:51 ID:7I5p2Ltv0
>>991
お前さん自身がその答えを言っているよ。過去にさかのぼって自分のセリフを自分に当てはめてみな。
995名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 00:35:23 ID:BmDcxtQ60
>>993
www
オチスレで荒れてたら意味ないだろ・・・
996名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 00:57:50 ID:u7fodadX0
>>994
うわ・・さらにムチャクチャだなw
俺が「答え」を言ってるのは当たり前じゃんw
すべきは「反論」なんだからw
しかも「答え」を「自分に当てはめろ」ってなんだそれw
997名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 00:58:59 ID:u7fodadX0
>>993
先生、何故人は人を殺してはいけないのですか?
998名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 01:01:35 ID:u7fodadX0
>>992
反論の道具に持ち出してるのに読んですらいないってあり得ないだろw

それを指摘されて「読む必要は無い!!」とかアホ過ぎだろw
999名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 01:07:42 ID:BmDcxtQ60
>>998
石原の小説はそう言うシーンを書いたから指摘されてるんだろ。
1000名無しさん@初回限定:2010/11/21(日) 01:18:03 ID:I+yzxLMF0
1000ならカマヤンさんが現行児ポ法で逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。