【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
    ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   )::,::,;,::,;,;;;,;;;,;,) A・S・C A・S・C〜♪
   |   |             、   |  ノ::::,::,,;,;;,;;;;,;,ノ
   |   |    ′  ∀      | (::::::,,.-‐''"~
   |   |              .|   )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄づ--'" / アリスソフトの音楽を作るShade氏の魅力について
   |   | ゙つ           | 彡 <  発狂するほど語り合いませう。
   |   |   べ  べ  る  |    \ ドラアタ氏やNEY氏の話題もどうぞ!
   |   |..             .|     \__________
((.. |   |...              _| 
   | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ 
     ̄ ̄しシ ̄ ̄ ̄ ̄し" ̄
【前スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1208415138/l50
【前々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1176900000/
【前々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1164898891/
【前々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144508748/
【前々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1106313982/
【前々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ 其の2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069850815/
【前々々々々々々スレ】打ち込みの鬼(?)SHADE氏
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1024622741/

アリスソフト公式
http://www.alicesoft.com/
有志によるスタッフ解説ページ (歴史&スタッフ解説がある、ありがたいページ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7300/
アリスCD情報
ttp://homepage3.nifty.com/s-hazuki/sub04.html
2名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 13:01:06 ID:UumXtfBt0
>>1
3名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 13:12:43 ID:9DQBcfh60
Shade音楽担当作品一覧
・闘神都市2〜そしてそれから〜
・Only You〜世紀末のジュリエットたち〜
・学園KING〜日出彦学校をつくる〜
・鬼畜王ランス
・戦巫女
・零式
・アトラク=ナクア
・ぱすてるチャイム〜恋のスキルアップ〜
・ママトト〜a record of war〜
・HUSHABY BABY
・PERSIOM〜約束の集う場所〜
・隠れ月
・20世紀アリス
・夜が来る!
・Only you〜リ・クルス〜
・妻みぐい
・ランス5D
・ままにょにょ
・大番長
・ぱすてるチャイムContinue
・ぱすちゃC++
・妻しぼり
・戦国ランス
・超昂閃忍ハルカ
4名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 13:12:49 ID:9DQBcfh60
・乙女戦記
・蒼海に墜ちて
・メイドのススメ
・学園漂流戦記
・学園漂流戦記2
・ぶろぶろ
・ウルトラ魔法少女まなな
・アリスソフト物産展
・三匹が斬ったり突いたり燃やしたり
5名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 13:12:56 ID:9DQBcfh60
DragonAttack音楽担当代表作一覧
・prostudenrtG
・あゆみちゃん物語
・RANCE4
・AmbivalenZ
・宇宙快盗ファニーBee
・闘神都市II
・DPS全部
・ランス4.2
・ランス4.1
・夢幻泡影
・いけないかつみ先生
・かえるにょ・ぱにょ〜ん
・王道勇者
・DiaboLiQuE -デアボリカ-
・ぷろすちゅ★でんとGood
・守り神様
・ダークロウズ
・SeeIn青
・王子さまLV1
・大悪司
・超昂天使エスカレイヤー
・シェル・クレイル
・ナイトデーモン
・Rance VI -ゼス崩壊-
・ALICEの館7(ZERO、ふたなりタマちゃん)
・お嬢様をいいなりにするゲーム

・人間狩り
・妖精
6名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 13:13:02 ID:9DQBcfh60
NEY音楽担当作品一覧
・王子さまLV1.5
・DALK外伝
・俺の下であがけ
・楽園行
・妻みぐい2
・魔女の贖罪
・ALICEの館7(鈴宮刑務娼館、しまいま。、DUNGEONS&DOLLS、こすぷれれもん)
・GALZOOアイランド
・よくばりサボテン
・妻しぼり
・だぶる先生らいふっ

他社
・幻影戦隊ミスティーナイツ
・春風少女
・ナースコール
・宵桜

同人
・ネコミミックLOVE
・夢の女神戦
7名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 13:13:44 ID:9DQBcfh60
新規追加の担当作品わからなかったのでそのまま貼りました修正お願いします
8名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 23:43:48 ID:VQ0Gi3fz0
>>1
NEYたん帰ってきてー
9名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 00:37:42 ID:8Ea4W4Cl0
DJ なんとかとかいう寒いやつはさっさと消えろよ
10名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 05:07:03 ID:udL2TD0T0
>>9
ももいろガーディアンの「courageous survivor」は良い曲だと思うよ
11名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 05:07:56 ID:udL2TD0T0
DJ C++音楽担当作品一覧
・エドランゼ
・闘神都市III
・ももいろガーディアン

抜けてるのがあったら修正よろしく
12名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 09:57:22 ID:wxQ5Bj9t0
>>9
shadeひとりで全部やるのは無理だと思うよ
13名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 11:59:58 ID:iuGFepQ50
前スレでデモのときめき☆ガーディアンを聴いてみたらハマった。
積んでたけどインスコするわ
14名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 21:51:34 ID:8Ea4W4Cl0
ドラアタ様がいるじゃないか。
15名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 22:28:16 ID:Epil34dV0
今回はマスタリングをDJがやったみたいだが、お前ら的にはどうよ?
16名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 00:43:53 ID:QPKpARqJ0
うんこだった
17名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 01:28:00 ID:AiDT9OOY0
ドラアタもNEYも叩かれてたけどDJも仲間入りか
Shadeマンセースレだからしょうがないけど
18名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 01:38:14 ID:N8mFthlY0
Shade担当追加

・ばにしゅ! 〜おっぱいの消えた王国〜
・僕だけの保健室
・ももいろガーディアン(主題歌)

2010は基本Shadeだと思うけど、にょ以外はまだやってないから分からず
19名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 20:07:19 ID:4AsRnLE00
ドラアタはランス6は良かったのにAliveZが全然駄目だったなあ
ああいう曲調でまとめたのだろうけど、ピンと来る曲が一つも無かったよ
20名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 22:38:11 ID:VotUf09QP
Ambivalenzは大好きだったんだけどなぁ…
AliveZでの戦闘曲アレンジも個人的にはがっかりだった記憶が
OPは結構好きかな
21名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 00:17:44 ID:RV37pv300
わいどにょでランス6の戦闘曲久しぶりに聞いたけど良いよね
ドラアタはやれば出来る子!
22名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 21:24:16 ID:GRZC5RXAO
ASC8はThe Day Takeoff一曲だけで買った価値あった>>20
もしCD版ならshadeだったような
23名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 04:40:05 ID:UzC0Pu5f0
ドラアタはダークロとかアンビとか闘神とか好きだよ
闘神の館の曲とかアプロスの曲とかやたら好きだなあ
24名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 05:08:34 ID:WLWAf81t0
アトラクが初アリスで、内容ももちろん音楽にもハマったんだけど、
そのあとやってるアリスのゲームがほとんどドラアタさんの曲ばっかりなんだよなー
でもシェルクレの曲は好きだ、ドラアタさん=ハードロック系だと思ってたので、
あの全面インストなのはちょっとびっくりした

ばにしゅ、Shadeさんの曲なのか
他の積みゲー片付けて早く本編と2010やらないとなあ
25名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 01:39:21 ID:Jg3KgUIA0
原曲のmarsって実はいい曲だな
26名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 11:17:54 ID:m2rlQmTJ0
今頃知ったのかい
27名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 21:07:18 ID:pr8Nlq0n0
実は何でこの曲のタイトル火星なんだろう?ってずっと思ってた
28名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 21:11:12 ID:WjD+SX/8P
軍神マルス
謙信のテーマ?だし
29名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 21:45:41 ID:qt0+9E+j0
>>27
過去には火星→加勢ってダジャレレスもあったけどなw
30名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 16:07:46 ID:IMB5qdEE0
わいどにょにRebirth the edgeやThe Engaged Fortuneを入れてプレーしてるんだが、ゲームと合ってないなw
狂王とやる時だけにしよう
31名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 16:38:13 ID:gvWvziRx0
わいどにょって何の曲入ってたの?
色々追加できることは知ってるけど、元に何が入ってるのか気になる
32名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 17:01:35 ID:dsqOEvk90
01_ままにょにょ01.ogg
02_ままにょにょ02.ogg
03_ままにょにょ03.ogg
11_ままにょにょ11.ogg
20_わいどにょ/テーマ.ogg
21_D&D/戦闘.ogg
22_DALK外伝/戦闘.ogg
23_GALZOO/戦闘.ogg
24_OnlyYou/戦闘(ままにょにょ).ogg
25_アリスにょ/戦闘(ままにょにょ).ogg
26_エスカレイヤー/戦闘1.ogg
27_エスカレイヤー/戦闘2.ogg
28_ぱすちゃ/ラスボス.ogg
29_ぱすちゃC/戦闘1.ogg
30_ぱすちゃC/戦闘2.ogg
31_ハルカ/OP(アリコレ8).ogg
32_ハルカ/戦闘.ogg
33_まなな/戦闘.ogg
34_ママトト/戦闘1(アリコレ5).ogg
35_ママトト/戦闘2(ままにょにょ).ogg
36_ママトト/ラスボス(アリコレ5).ogg
37_ランス5D/戦闘1(アリコレ7).ogg
38_ランス5D/戦闘2.ogg
39_ランス6/戦闘1.ogg
40_ランス6/戦闘2.ogg
33名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 17:02:03 ID:dsqOEvk90
41_隠れ月/戦闘.ogg
42_鬼畜王/OP(キャラフェス).ogg
43_鬼畜王/テーマ(ままにょにょ).ogg
44_戦国ランス/戦闘.ogg
45_戦巫女/戦闘.ogg
46_大悪司/テーマ(ままにょにょ).ogg
47_大番長/OP.ogg
48_大番長/クライマックス(アリコレ7).ogg
49_大番長/戦闘.ogg
50_闘神3/戦闘.ogg
51_夜が来る!/主題歌(ドリームパーティ).ogg
52_夜が来る!/クライマックス(ままにょにょ).ogg
53_零式/ダンジョン(ままにょにょ).ogg
54_わいどにょ/ボス.ogg
55_わいどにょ/エンディング.ogg
56_タイトル/炎.ogg
34名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 23:54:12 ID:gvWvziRx0
おお、かなり入ってるね!
一度手を出すとどうしようもなく時間がかかるので迷ってたけど
そんだけBGM選べたら飽きなさそうでいいな
35名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 23:59:30 ID:buMUQIDs0
隠れ月の戦闘曲初めて聞いたがかなりいいな、最近のshadeとちょっと違う感じの和風の旋律がたまらん
36名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 17:07:50 ID:mW63mzli0
ここにいる人達って音環境にもこだわってる?
サウンドカード買ったりだとか、アンプとかヘッドホンとか
エロゲだしスピーカーはないと思うけど
37名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 17:42:39 ID:oRlkYz+M0
それなりにはやってるつもりだけど、
オーディオ狂いは上限知らずというか突き詰めると金がいくらあっても足りないと聞く・・・・
38名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 17:48:41 ID:mW63mzli0
そういう世界だもんねぇ
10万くらい使って一気に環境整えて、5年くらいは何もしないって方がよさそうだ
しかし、突き詰めた世界でなにやるのって、結局はエロゲなんだよねw
39名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 17:51:59 ID:bJrTW+n9P
>36
DACにUSBで繋げてアクティブスピーカーで音出すのが多いかな。
声ありな時はボリューム下げるとかで。ヘッドホンも使うけど。
40名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 00:26:43 ID:VfnSkMeo0
みんな色々やってるんだな
サウンドブラスターにスピーカー直結だわw
41名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 03:55:44 ID:Rx0n85+50
エロゲやるためにヘッドホン探してたら、いつの間にか手段が目的になってしまった
Shadeの曲はロックなのが多いかと思いきや、バリバリのシンセ系もあったりで難しいなぁ
42名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 11:54:02 ID:37Gt0EmX0
Shade自身はどういう環境なんだろうねぇ
43名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 17:34:36 ID:Eq+ymkno0
やっぱり職が職だけにこだわってるのかな
ハニホンでいいから音環境についてコラム書いてくんないかなぁ
44名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 18:06:25 ID:GjTeP9Vh0
製作用環境で音楽聞くもんじゃないと思うが。
45名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 20:49:36 ID:Rx0n85+50
>>43
ハニホンかブログでやって欲しいな
どこそこのメーカーの出したなんとかがいいとか
けいおんの影響でK701がバカ売れしたように
Shadeの環境を再現しようとするアリスユーザーが現れるかもしれんぞw
46名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 20:52:03 ID:w7LPIKtR0
環境なんてわかる人にはわかるんだから聴専にはどうでもいいこと
47名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 21:04:15 ID:KT463OlyP
HD25-1IIが最近のShadeの曲と相性がいい
48名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 22:12:53 ID:XdPkwEM70
ウィキペディアに

A Night Come's
作詞:HIRO(ALICESOFT)、作曲・編曲:Shade、歌:豊田瀬莉香
『夜が来る!』オープニング主題歌

ってあったけど、この曲って確か編曲はShade氏じゃなかったよね?
49名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 00:59:38 ID:95+Hy7yl0
確か別人だったな
ラジオで出た時も「あれは編曲別の人なんです」とか言ってた気がする
名前全然知らない人だったな
50名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 01:20:04 ID:FLJNFnUU0
編曲:Shade/PAGE ONE
51名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 02:16:51 ID:E9X186rCP
>>36
ヘッドフォン5万でサウンドボード2万だな
あとは、そこそこのアンプが欲しいくらい

これ以上金掛ける気はあまりないかな
52名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 02:26:35 ID:EjWAKxEG0
俺はSR325つかってる

ところではるうられのエロシーンの曲いいな
53名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 21:37:27 ID:gRKzM6jU0
隠れ月が安かったからサントラ的な意味で買ったけどいい曲多かったなー
ゲームがゲームなだけにコメントで女の子は癒されますみたいな事書いててちょっと笑った
54名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 22:50:06 ID:EqSTBaVf0
she is an oasis for meか
55名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 13:44:47 ID:RZDGWtvX0
Shadeさんデビューしてから15周年くらいだし、Shade自身が選ぶShadeBEST
とか出さんかな。
正直ファン投票とかだと曲絞るのがきついし、知らない他人が選んだ曲だと
好きな曲入ってないと納得いかないし、ゲーム補正で偏るのが見えてるから。
56名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 18:21:30 ID:hf0pbq/I0
いいなそれw
ただ原曲オンリーだとgoing onとか省かれそうだなぁ、本人原曲は気に入ってないみたいだし。
57名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 23:40:43 ID:QzkMzc550
昔の曲をどんどん今の機材でリテイク・リアレンジして欲しい。
58名無しさん@初回限定:2010/01/17(日) 01:37:20 ID:ZTQbQOB60
さすがに昔の音は今からするとショボイから、アレンジはして欲しいけど
アレンジしすぎて元曲が分からなくなっちゃうようなのはナシで
前に日記でやってたファミコンっぽい音のやつで色々詰め合わせやってくれないかな
59名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 18:14:52 ID:RWtXj1390
アリス関係のアレンジを一通り聞いて本家に戻ったが
アレンジはアレンジでいいけどやっぱり本家ね shadeの凄さを改めて思いしったわw
60名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 22:02:08 ID:i9nvN35P0
BGMはゲームよりサントラの方が音質良いような気がするんだが
61名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 22:08:07 ID:pzkhUVku0
shadeのセルフカバーじゃなくて同人作品と比べてって事じゃないの
62名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 02:34:48 ID:dElTuaPX0
>>60
そりゃゲームの音は圧縮してるんだから落ちるだろう
それでも他社の音よりは頑張ってると思う
63名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 20:48:07 ID:IHi+VBNgP
Shadeどんが37歳の誕生日とな
64名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 22:18:05 ID:NU56TagP0
37歳ならまだまだやれる!
65名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 23:01:42 ID:mt/MG4gs0
わいどにょのクレジットで流れる曲いいな
66名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 00:52:26 ID:3qhArhQw0
37か…そろそろ自分の子供がアリスソフトに入社とかありえる歳か
子供いるのかどうか知らないけどw
67名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 02:02:37 ID:6M+uDFAz0
>>66
47ならともかく、37じゃ早すぎないか?
二十歳前に子供が生まれてなきゃならない
68名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 14:44:16 ID:aOXAN9Om0
中学生メガネっ娘ならTADAが手伝いさせそうな気もする
69名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 22:18:52 ID:WsOJ6T6D0
多田のおじさまのエッチ!
70名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 22:54:05 ID:3qhArhQw0
中学生メガネっ子がハードロックか…
こころおどるw
71名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 23:58:39 ID:sEBGTDT50
……つまりハニワ開発室のバイトちゃんというのは……
72名無しさん@初回限定:2010/02/03(水) 01:26:21 ID:ng3wedNw0
3のハイパービルのBGMはFM音源よりwin版の方がいい気がするな
73名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 12:07:44 ID:yukquonQ0
Shadeさんツイッター始めたんだってよ!!
74名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 15:21:37 ID:VLOSlS820
見てきたジム通いとか健康に気をつかってるね
75名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 22:32:09 ID:RP4MtgGC0
ダメだ怖くてフォローとか無理www
76名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 19:03:36 ID:8hLeoAb7O
久しぶりにShadeたんハァハァ
77名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 01:17:46 ID:cp0lUsgK0
働き者だなー
78名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 02:22:09 ID:Dq/4lFGt0
ばにしゅのtender atmosphereがかなり好きでゲーム起動してずっとループしてる
熱い曲もいいけどしんみりした曲も好みすぎて困るよshadeさん
79名無しさん@初回限定:2010/02/13(土) 11:49:52 ID:JeTlAuSc0
もみあげルパンRって、リアルにあのもみあげなの?
80名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 14:47:47 ID:NhpAwLKl0
このスレで聞くなよw
81名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 19:12:28 ID:sNDRDYas0
Shadeたんハァハァ
Shadeたんハァハァ
Shadeたんのツイッター見てるといいひと杉
82名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 19:27:31 ID:+2sLkNQF0
shadeさんがラジオ出演したのを収録したCD欲しかったけどどこも売り切れだった
聞きたかったな
83名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 20:34:03 ID:VoLFWMEL0
ツイッターに行ったんだったら、ブログはしばらく更新しなさそうだね
84名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 00:52:08 ID:2qBWdnig0
えっ?そんなもん?
85名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 00:53:10 ID:S9/HoHCj0
つか社員殆どついったーしててワロタwww
86名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 01:09:06 ID:k0it3ed70
とかいってたらブログ更新してた
87名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 01:12:06 ID:S9/HoHCj0
このスレ、監視されてんのかもw
88名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 20:22:47 ID:Ye541z6d0
Shadeさんのツイッター見たいけど、IDが分からない
誰か教えてくれまへん?
89名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 20:51:06 ID:g5qxrgka0
俺も分からなかったけど、他の人から辿れたよ。
90名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 20:58:02 ID:GcLODahS0
ブログに書いてあるよ
91名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 21:07:26 ID:Ye541z6d0
>>89
ありがとー。他の人経由で見れました。
ホント癒されるな。
92名無しさん@初回限定:2010/02/18(木) 00:21:23 ID:LhtMBFtc0
アリス社員確かにみんなやってるなw
横のつながり見ていくだけで楽しいw
93名無しさん@初回限定:2010/02/18(木) 00:25:58 ID:rWE9eCFc0
話しかけて返事来た時の嬉しさは異常
94名無しさん@初回限定:2010/02/18(木) 01:12:30 ID:ig92mDft0
あれ、返事こないの俺だけ?w
95名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 01:04:22 ID:g0hmYy180
>>94
俺もだw

TADA氏とShade氏とむっち氏は返事きたことないw
96名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 02:36:56 ID:E4V3U/lG0
催促するようなこというなよ
97名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 11:09:16 ID:B8l7Zlob0
いや、そういうわけじゃないけどねw
まぁとりとめのないメッセージだし、忙しいだろうし、俺は気にしないけどね。
目に留まってくれたらそれだけでいいわw
98名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 18:03:46 ID:UgOoqREs0
カラオケ参入せんのかなぁ
99名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 23:38:58 ID:BH7LmQZT0
PC持ち込んで歌ってくれば?やってる人結構いるし。
100名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 01:53:54 ID:HCPx45J40
>>96
こんなところで言っててなんでそんなふうに受け取れるのか謎だわ
101名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 02:39:37 ID:w3hCCaEG0
一時、Dreaming Continueは歌えたよね
配信中止になったのは、やっぱり権利関係なんだろうか
102名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 14:59:34 ID:lLo9lylr0
なのかなー。

上手い下手かはおいといて、アリスのヴォーカル曲は
どれもカラオケで歌いたいんだけどいつまで経っても
入らないんだよなぁ……。
103名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 15:02:17 ID:7S4vDgDH0
サントラも公式通販のみだし楽曲でも18禁だからとアリス側で遠慮してるのかな
104名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 00:19:28 ID:3I9i29b70
サントラほしいんだけど公式で買うと恥ずかしい感じできたりしますかぁ?
105名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 09:44:18 ID:9/aIGuGl0
>>103
ボーカルの人のアルバムに入ってしまえば問題ない気がするなぁ
エロゲの主題歌ってところは特に問題ないと思うし
106名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 12:32:33 ID:7aMIcZT20
JASRACが動いて二次創作ユーザーに迷惑が掛かるからじゃないの?
アリスはイベントでの販売すら認めてるくらいユーザー思いだし。
107名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 12:42:40 ID:tg9SyhIu0
そういう方針なんだろうとしか言いようがない
108名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 15:11:52 ID:x+8UYKDu0
>>104
私女だけど恥ずかしい感じできたりしませんでしたよぉ^^
109名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 21:16:08 ID:BXfnKSEN0
えー?恥ずかしくないの?
そんなのだめじゃん!
110名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 22:10:45 ID:f6jxyyGt0
ジャケットむき出しで送ってきたりはしないだろうw
111名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 16:40:23 ID:82hNWeSt0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267746561/
スクエニ作曲家離脱の大ニュースがニュー速にスレで立ったが
偉大な作曲家としてshadeさんの名前をネタで書こうとしたら

すでに何人か名前を挙げてたぞ。おまいらだろ!!!白状しるwwww

てか、エロゲ業界じゃなくて、ゲーム業界全体
それもイトケンやら古代祐三やら、植松やらに混じって
shadeさんの名前を見ると、信者の私でも恥ずかしいってw
112名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 16:44:11 ID:wRR+9ZjR0
久々の自演警報
113名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 16:48:04 ID:82hNWeSt0
ウランさんとshadeさんのコンビはすばらしいです。
shadeさんも輝きながら進化してて、音楽性は少しずつ変わりつつも
これまで以上にすごい曲を作ってますよね。

ドラアタさんは、格調高い曲も、妖しい曲も作れる人だったけど
最近は微妙かなぁ。
114名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 16:48:53 ID:82hNWeSt0
>>112
あー、最後に書いたのは私ですけど、
それ以前に何人かshadeさんの名前書いてたんで
お茶吹きましたよwwww ありえんだろ
115名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 17:24:27 ID:WqocLleP0
まあお茶吹きましたよwwwwとか書いていても実際は鼻で笑うくらいだったんだろ?
116名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 18:45:51 ID:nAp2zulP0
shadeの曲弾きたいけどムズ過ぎる・・・
ギター初心者の俺はミミコピだけで挫折しそう
楽譜出してくれないかな
117名無しさん@初回限定:2010/03/05(金) 18:55:45 ID:ti9znN2Z0
単に俺がDucaの声が好きなだけだけどもっかいDuca起用して欲しいなあ
118名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 10:50:13 ID:KyMbZ91t0
>>116
打ち込みだからまんまコピーしようとしたら指足りないor動かない。
諦めな。
119名無しさん@初回限定:2010/03/06(土) 15:33:47 ID:OT31Cm5D0
ニコ動でチャレンジしてる人はたまーに見かけるけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3232547
120名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 18:32:07 ID:J7qXQmmB0
さっき見つけたけど、この人も凄くね?新人かな
http://www.youtube.com/watch?v=oDqGJW6U2IY
121名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 18:58:27 ID:6mzRJ6Bx0
>>120
すごいな〜というかギター以外のところちゃんと作ってるのか
とてもじゃないけど真似できん…
122名無しさん@初回限定:2010/03/07(日) 21:16:36 ID:vjrqBxov0
この人うま杉だろw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9874660
123名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 17:26:31 ID:Xc1FY/4E0
うめぇwきめぇw
124名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 18:29:57 ID:jpJuoFB00
そういや大帝国延期らしいな。
アリスじゃ珍しいな。
125名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 18:35:48 ID:Xc1FY/4E0
ランス5で3回ぽしゃったことを思えば
126名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 23:27:11 ID:TuqXVvWp0
延期っつーのは一度決定した発売日を伸ばすことだけどな
127名無しさん@初回限定:2010/03/08(月) 23:31:12 ID:ZYkGNvRI0
つまり、予定よりも先になりそうな予感ってこと?
128名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 00:34:55 ID:1TmbDaI/0
冬になったんだっけ?<大帝国
低価格をちょこちょこやるより、でかいの二つくらい出してくれた方が個人的にはいいな
129名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 01:42:33 ID:jwJHaT840
一応出来たけど、ゲームとして面白くない出来になってたから作り直すとか何とか。
相当面白いものが出来上がる予感?!
130名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 12:15:26 ID:AABUGIuo0
普通の作品を普通に出してくれればいいな。
ぱすちゃぐらいのでいいから。
シリーズ化もいいけど、純正な新作もほしいよ。
131名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 12:27:37 ID:ROVBilUC0
アリスの音ゲーしたくないか?
132名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 12:47:59 ID:jE1QAy2U0
昔の曲+新曲orアレンジで音ゲーとか出してくれたら間違いなく買うな

そういや音エロゲーって聞いたことないけど 
譜面の調整が難しかったり、音ゲにできるほど良い曲作れる所が少ないせいなんかな
133名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 12:54:09 ID:AXi5HMgT0
パソコンでやってもタイピングゲームもどきになりかねないのと
おっさんが多いから反射神経等を使うゲームは敬遠されやすいから
あと、コントローラーがもう少し標準化していれば状況は違ったかもしれないけれどね
色々タイプありすぎるし、そもそも持っていない人多いし
134名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 13:02:36 ID:jE1QAy2U0
なるほど 言われてみればRPG、SLG、ADVとどれもターン制とか動きの少ない物だった
制作サイド的にもユーザー的にもどうしてもコアになり易いのか・・・
135名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 13:04:21 ID:rJNnWtaX0
>おっさんが多いから
それは社員のことですか?我々ユーザーのことですか?





このレスに反応してる時点でおっさんなんかな・・・
136名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 13:13:41 ID:AXi5HMgT0
ビジュアルアーツが着メロの商標権買ったそうだから
なんぞ音楽ゲームだすかもねw
137名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 07:08:36 ID:wGJYKRYl0
>>132
工画堂の音ゲーシリーズがあるじゃん。一応一般指定だが
138名無しさん@初回限定:2010/03/10(水) 22:01:56 ID:0zd/ViUmO
公式の職種紹介でPCやら機材やらの写真あるけど、あれがShadeさんの仕事現場なのかな
139名無しさん@初回限定:2010/03/11(木) 07:05:00 ID:YNBJKmRrO
ママトトのROMを無くしてしまって
大好きなcongratulations!が聴けないでござる
140名無しさん@初回限定:2010/03/13(土) 23:12:56 ID:UZkbJPcd0
ドラアタさんの全盛期は10年くらい前なのかな。
その頃はShadeさんに負けず劣らずだった。
Shadeさんも、最盛期は10年くらい前だと思うけど
今は華美な装飾でうまくごまかしている感じ。

飽きが来ないのは昔、初耳でインパクトがあるのは今かな
141名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 00:05:04 ID:JNncZsFb0
昔の曲はキャッチーだったなあ。
いまは複雑すぎるって感じ。

あと回を追うごとに音圧があがってる気がする。大丈夫なのか。
142名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 00:19:31 ID:MQzoF0GN0
今はアレンジの力でもっている感じ。
すごいことだと思うよね。迫力はあるけど
曲のコンセプトがはっきりしなくなってきてる。大丈夫なのか。
143名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 02:04:02 ID:JYLEvVfB0
ドラアタの曲は最近めっきり聞いてないから分からないなぁ
昔のShadeも今のShadeも大好きだけど、確かに最近は思わず口ずさむような一曲がないね
144名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 02:06:36 ID:QmMx1SDQ0
長くやってるとネタも尽きてくるしな。
アリコレ8は音圧あるけど深みが薄れてる気がする。アレンジはなかなか良かったけどねぇ。
たまにリミッターで音割れしてる曲があるけど、あれは狙ってるんだと割り切ってるが正直のとこどうなんだろ?
145名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 02:46:21 ID:MQzoF0GN0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9997617
昔の曲のほうが多いね
ドラアタもランクインしてる
146名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 02:53:43 ID:QmMx1SDQ0
ミュージシャンって誰が選んだんだよwww




っと思ったけど、別にプロじゃなくて趣味でやってる奴も一応「ミュージシャン」だよなw
147名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 02:54:29 ID:2IUERYcE0
言ってることはわかるがその動画を持ってくる意味はわからん
148名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 03:00:42 ID:QmMx1SDQ0
まぁ昔も今も好きなんだけどね。
Go ahead!のアレンジ版とかやべぇしなwあのドラマCDに入ってるやつ。

ドラアタもいいなぁ。
The works of Dragon Attackよく聴くし。

スレ的にNEY氏は不人気なのか・・・?
149名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 03:06:03 ID:MQzoF0GN0
>>6がNEY氏の担当作品だから
ゲーム自体小粒なのが多くて印象がないせいかも。

それよりこれ本当?闘神都市IIIはShadeさんだと思ってたのに違ったんだ

>DJ C++音楽担当作品一覧
>・エドランゼ
>・闘神都市III
>・ももいろガーディアン
150名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 03:19:35 ID:vGZuOdKs0
闘神VはメインがShade
DJ C++はサブで二曲担当

NEYは好きな曲もあるけど、全体的に地味な感じだからなぁ
辞めてからは特に新しい話題もないわけだし
151名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 11:45:32 ID:W5NidKmK0
shadeの最高傑作がときめき☆ガーディアンだと思うのは俺だけでいい
152名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 13:48:54 ID:HayY8jHt0
つかあんな高い声出した片霧烈火初めて聴いたぞ
153名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 15:23:55 ID:TQbOtHEm0
get the regret overのアレンジが至高。サビが良くなってる
154名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 18:12:12 ID:/OmbMADl0
ドラアタなら悪司の桃山の曲が好きだなー
NEYは確かに好きな曲はわりとあるけどこれ!ってのがない
でも好きだよ
155名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 19:14:05 ID:iyCfeEOh0
NEY戻ってきてーと思っているのは自分だけでいい
156名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 19:36:16 ID:tkE8mPa30
NEYちんは↓を知ってちょっとガッカリした。

565 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/08/07(月) 05:00:37 ID:VkGd71el0
GALZOOのサントラ買って聞いてたんだが
イカ御殿の曲にサガ2とロマサガの曲にすげー似てる部分があったんだが
気のせい?

572 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/08/07(月) 21:42:55 ID:knWTvjz90
「燃える血潮」のMP3見つけた。
ttp://muyou.net/html/mp3.htm
似ているではなくほぼ一緒。
これはマズイ…と思うんだが、
これくらいなら平気なん?
157名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 19:48:14 ID:MQzoF0GN0
ロマサガメドレーに混ぜても違和感がない出来。
ロマサガ曲に限らず、他の曲も微妙に模倣の域を出ていないと思った。

あと何年かしたら、アリスソフトの2番手になるだろうとは思ったけどね。
それだけのものはもってる人だったので残念。
158名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 19:53:16 ID:MQzoF0GN0
ドラアタの90年代頃の曲がよかったなぁ
熱いしかっこいいんだけど、それだけじゃなくて微妙な暗さがあるというか
ところどころ妖しげなメロディラインが出てきて惹かれるものがあった
NEY氏にはそういう異質なものの片鱗はあまり感じなかったような。
159名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 22:01:08 ID:MUZTqcxU0
E-mail: sage
内容:
アリコレ8は何気にSAKURAのアレンジが一番よかった。次点がsengoku rance
かな・・・
アリコレ8はギターの音がちょっときつすぎて残念だった、曲自体
はよかったんだけどね。闘神3のギターの音が一番好き。

最近の曲だと三匹の曲がかなり新鮮な曲調でいいと思ってるんだけど
俺だけだろうか。個人的には学園kingか鬼畜王みたいな曲聴きたいけど。
160名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 22:43:33 ID:WuOkgFme0
NEYはエロシーンの音楽のわけわかんなさが頭ひとつ抜けてたと思う
何でエロシーンで太鼓叩いてんだよwwwだがそんなNEYが好きだった
161名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 23:04:04 ID:i1WQOYoh0
>>145の動画のTypeZero聴いたことないんだが、どのCDに入ってる?
原曲しか知らないんだ・・・
162名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 23:34:20 ID:MUZTqcxU0
>>161
零式って書いてあるけど、零式The First Stageのままにょにょアレンジだと
思う。ままにょにょかわいどにょに入ってると思うよ。
163名無しさん@初回限定:2010/03/14(日) 23:51:21 ID:i1WQOYoh0
>>162
ありがとう!
実はにょシリーズ買ってなかったんだよなぁ。よし、買えたら買うかw
164名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 00:05:23 ID:DJSQbPWp0
アリス音屋が好きなら2010は必携だぞ
アリコレは言うまでもなく、わいどにょでも名曲が聴けるからな
165名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 03:15:19 ID:qhk++3G40
>>32-33だね。
隠れ月の戦闘とかレアっぽいな。
166名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 03:43:33 ID:jzXtDWYf0
>>145
珍しくドラアタも活躍してたけど
タイトル不明曲とか言われてて可哀想だった。
167名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 04:45:31 ID:HheGHXw+0
>>160
太鼓wwww吹いたwww
あの感性が好きだったのに…

168名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 04:57:58 ID:jzXtDWYf0
DJ C++氏はどうなの?
169名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 09:22:32 ID:7By30w+N0
闘神都市Vで担当した曲の評価は高かったよ
170名無しさん@初回限定:2010/03/15(月) 18:10:38 ID:+yZwqz7i0
隠れ月は地味に名曲多いよな
shadeさんの和風な曲は好きなの多い
171名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 01:27:32 ID:ezxo4r0E0
タイトル不明になってたドラアタのはhootによれば「女型と戦闘」だったな
172名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 09:38:02 ID:MzbX/wzf0
珍しく脚光を浴びたのにタイトル不明とかw
shadeのwikiはあるのに、ドラアタのwikiはないし。
いい曲作ってきたのになんで不人気なんだろう。
173名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 14:48:21 ID:rlMNk0Dx0
アリスソフトのテーマ曲欲しいんですけど

どのCD買えばいいか教えてもらえませんか?
174名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 14:56:25 ID:O2sLVDQm0
>>172
どうでもいい曲しか作ってないからだろう
175名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 14:59:51 ID:CFGo9AwtP
> 女型と戦闘
これが正式名称だったと思う
男型と戦闘の方はAliveZでリメイクしてた
地味にいい仕事はしてるが最近とんとみないな
176名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 19:32:21 ID:WGDKbtor0
一日一回Shadeたんハァハァ
177名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 19:54:48 ID:k8uz6Xv20
う〜ん、アリスの本スレとか作品別のスレとかだと結構ドラアタとかNEY
を好きと言う人いるんだけどね。俺も好きだし。
ただ、俺の場合Shade以外のエロゲの曲もいい曲だと思うのはあるんだけど、
他の作品の曲も聴いてみたいと思うほどは、はまりきれない感じ。

Shadeって万人受けするとは思わんけど、はまる人はすごいはまるよね。
178名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 22:38:50 ID:XFEElAsO0
今のドラアタは外注してまで使わなくていいかな
179名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 23:07:29 ID:P3Azky440
新参者だから初期のアリコレが欲しくても手に入らん。
1〜6がセット売りされてたみたいだけど、どっかで中古販売してないもんかねぇ……。
秋葉原を探し回ってると6とかはよく見かけるが、それ以前を見た事がないからバラで集めるのも難しいし。
気長に待つしかないか。
180名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 23:24:19 ID:YKktOAeb0
1〜3のセットはわりとよく売ってる。あとはバラでも簡単に集まる
181名無しさん@初回限定:2010/03/16(火) 23:46:49 ID:XFEElAsO0
OHPで再販したらいいのにな客寄せにもなるし
182名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 01:09:29 ID:FkTPgstg0
ドラアタの全盛期は前世紀に過ぎているから
今は完全な出し殻。

ドラアタの悲劇は、環境がWin95になった頃には、
既にピークを過ぎていたこと。

なので、今のゲーマーからはつまんない音楽
うるさいだけの音楽を作る人、という認識になっている。
Win95以前に発売された古い作品を今やったとしても
音質が悪く古臭くて聞くに堪えないから、評価を覆すには至らない。
183名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 01:13:19 ID:FkTPgstg0
スピード感があって、その中に暗さ怪しさもある。
スリルある音楽がドラアタの真骨頂だったけど

大悪司の頃には、もう完全に劣化してた。
なのにドラアタの代表作=大悪司、と世間では思われている。
これが悲劇の元。
184名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 01:23:23 ID:DMI4oZuZ0
Shadeさんやっぱりイケメンじゃねぇかwww
185名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 01:34:49 ID:FkTPgstg0
twwiter?ブログ?
186名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 01:51:47 ID:6SGvhOix0
Shadeにはなぜか「さん」付けしたくなるな。呼び捨てし辛いぜ
187名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 03:31:00 ID:raGZvHQc0
Shadeたんハァハァ
188名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 07:02:34 ID:YTQZPVvk0
ドラアタの代表作はエスカレイヤーだろJK・・・
189名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 08:24:12 ID:FkTPgstg0
ドラアタの全盛期は、せいぜい闘神都市Uくらいまでかな。
なんとなく不安な気持ちにさせてくれるBGMは最高だった。
ランス6ぐらいになるともう別人のよう。やっつけ仕事になってる感じ
190名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 10:32:42 ID:75tkGEQe0
ギター嫌いなだけだろw
191名無しさん@初回限定:2010/03/17(水) 18:31:49 ID:CW9gpp0p0
DALKの地下迷宮の三番目の曲は神曲
192名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 00:10:03 ID:OBo7soK20
ギター好きだがランス6は無えわ
193名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 01:08:11 ID:OgHyNkZz0
Forceってドラアタの名作に入れてもいいよね?
194名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 09:03:24 ID:D+JmfwZ60
Forceに関してはShadeのアレンジによるところが大きいからなあー、
メロディ部分も三分の一はShadeが付け足したものだし、ドラアタの
名作っていわれるとなんか違う気がする。

ランス3やったときにはたいして印象に残ってなかったし、原曲は
FM音源でアレンジがほとんど無加工だった分アレンジしやすかった
のもある。何気にShadeはこの曲6回もアレンジしてるんだよなw

ドラアタの名作なら魔法使いの女の子、アイゼル戦、ラグナード迷宮、
王道勇者のOP、ランスYのOPとかこのあたりだな俺は。
195名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 11:03:10 ID:FcaLWtJb0
ドラアタで一番好きなのは大悪司のわかめ養殖場だな
196名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 20:47:52 ID:Xqin4BHV0
アンビOPとか大好きだなぁ
今はガツンとインパクトのある曲が無くて残念、今も好きだけどね
197名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 20:52:12 ID:OBo7soK20
>>194
ドラアタは音色すら無加工だもんな
198名無しさん@初回限定:2010/03/18(木) 23:08:32 ID:c63qgiaz0
>>196
アンビのOPはわくわくしたなぁ
アンビの曲はいいのが揃ってた
199名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 09:46:36 ID:J++Hs/050
ドラアタメドレー作りたいんだが(ないから需要あるかと)
闘神都市2の音がチープすぎて。
アレンジCDとか出てるのかな
200名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 11:03:22 ID:1rBNpa8n0
メドレーとか笑わせんなって感じだからやめとけよw
自分で打ち込んで本当にメドレーを作るならいいけどな
曲丸ごと繋げただけとか失笑もんだから
201名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 16:52:49 ID:FLINlMAU0
ママトトを中古で買ってきてとりあえずミニコンポにぶっこんでみたんだが、
曲の出だしが切れているような感じがあったり、雑音が入ったりしてた。CDDAってこんなもんなのか?アトラクナクアはそんな事無かったと思うんだが・・・…。
202名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 17:47:25 ID:/4RlQ8ln0
>>201
ディスクに傷や埃は?
203名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 18:58:36 ID:MRDnRrKE0
ママトトのCDはよく聴くけど、雑音とか出だしが切れてるのとかは
無いと思うけどな。

どうでもいいがアリスアーカイブスで落とせるアリスの館3のBGMBOXで
いろいろ曲聴けるのに最近気づいた。MIDIだけど、持ってないゲームの曲
聴けるのはありがたい。Barbariansとローラのテーマは初めて聞いたけど
いい曲だ。
204名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 20:26:00 ID:kUDP1IiZ0
ブログ更新キター!
Shade社外で作曲したらしいねw一発でShade作曲って分かったわw
205名無しさん@初回限定:2010/03/20(土) 20:37:29 ID:OD/5cohH0
Shadeさんには同人活動してもらってファンを増やしていって欲しいわ
あとなにげにジャケイラストは魚介なんだな
206名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 00:27:41 ID:NW2snLT+0
ShadeさんM3くるのか…行くべきか…
CDなにげに豪華そう。
207名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 17:06:30 ID:VMVICpMv0
>>204

しかも闘神都市の主題歌の人いるじゃないか
208名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 19:16:46 ID:quJeenalP
ジャケット魚介でShade2曲かー
どうせ行くならいろいろ手を出してみるかな
209名無しさん@初回限定:2010/03/21(日) 21:18:01 ID:2skHmogS0
いいなあ委託とかないみたいだから入手手段がないんだよね
210名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 12:46:14 ID:hMlAxNYn0
アリスって同人活動だめなんじゃなかったっけ
211名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 14:28:57 ID:oQ0xbn0U0
普通にやってるだろw
212名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 14:32:58 ID:Nu4C36Dm0
MIN-NARAKENの活動を参照。

でもShadeの初の社外活動だよね。
213名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 16:58:25 ID:JEbIvXzj0
>>208
報告期待
オレ東京は無理だわー
214名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 18:03:03 ID:6sR4Gkn80
今年から社外活動というか副業?が結構活発だよね、他の社員さん達も
副業に関しての制限が緩くなったとか聞いたような
215名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 18:50:24 ID:gwMH6f6w0
同人活動でアリス社員の名前をより広く知ってもらえば、アリスのゲームの売れ行きも上がるかも?
この調子でコミケも参戦!なんてことになったら、また一つシャッターが増えるのか…
216名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 19:11:09 ID:KxDR7/k20
そういうのはいいや
217名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 19:20:25 ID:eJNttkC60
携わった仕事の二次をやってはダメってことだったような?>同人禁止
218名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 20:08:40 ID:7fqk2SWi0
>>217
それは普通のところなら当たり前じゃね?
担当した人気のあった作品で絵師が2次創作してたらファンなら飛びつくだろ。
そこの経営者だったり、会社ぐるみなら話は別だが
219名無しさん@初回限定:2010/03/22(月) 23:43:20 ID:NedZAzCW0
ソフトハウスキャラなんかは設定集?みたいなのを同人誌って形で出してたりするみたいだけどね。
アリスはそういうものはもう説明書と一緒にして最初からついてくるみたいだが。
220名無しさん@初回限定:2010/03/23(火) 02:11:09 ID:jSYLuWhp0
なんにしても楽しみではある。
221名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 09:45:13 ID:t9x1uca10
>>217
制限あったの数でしょ。儲けすぎないように。
222名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 12:25:30 ID:nf8hRfXH0
だからアリス社員の同人誌はやたらプレミアが付いたりするのか。
今回はゲスト参加だから多めに流通してくれると信じる
223名無しさん@初回限定:2010/03/24(水) 22:25:02 ID:/dVz5Ug90
委託はしません、通販もしませんだったら地方民涙目だなこれ
224名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 06:25:08 ID:MZdKZNKo0
ニコニコがあるから大丈夫だろ。
225名無しさん@初回限定:2010/03/25(木) 09:35:23 ID:Cp+bAOiV0
気持ち悪い
226名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 00:21:33 ID:F3j+JVQ40
それが通るならWinnyもあるから大丈夫だろ
気持ち悪い
227名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 00:53:50 ID:2ViYFfMr0
ちょっと雰囲気良くなったらキチガイが沸いてくるな
228名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 15:37:18 ID:bn6X8S3Z0
マジレスすると、ニコニコは権利者削除がある分だけ制御可能。
中身は忘れたけど、アリスソフト関連で権利者削除されてたのがあったはず。
となれば、現在残っているものは「問題無い」か、
「”現時点では” 黙認状態」と考えられる。

個人的には、受験がどうとか言うような
未成年がエロゲの曲を演奏してるのはどうかと思うけどね。
それも原曲をバックで流しながら。
原曲をどこで入手したんだっつー話になる。
いや、ニコニコで入手したんですよ?
と言い訳出来るように残されてたりして。
229名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 15:39:24 ID:J1aCO3yD0
消しても上げるからめんどくさい
ASC8は洒落にならんから警告の意味でも消したんじゃない?
本当はプレイ動画と音源丸上げ、イラスト集も全部消して欲しいところだ
230名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 17:10:20 ID:u3ZzvuVH0
そういやyoutube関連のアリスの動画がかなり削除されてるね、ニコニコ
はあるのになんでだろ?
231名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 17:15:27 ID:J1aCO3yD0
全消ししたいがコミュニティとかワケ分からんもの作って寄り集まってて扱いにくいんじゃない
そのうち消すでしょ
232名無しさん@初回限定:2010/03/26(金) 21:04:12 ID:rIrHlaji0
>>228
ニコニコに限らず、同人18禁ゲーとか未成年が製作に携わってるのなんてザラだしな。
サークル側も黙認はどうかと・・・。さすがにエロゲ会社はそれは認めないだろうけどね。
233名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 13:41:07 ID:q4HhdI/U0
Shadeたんとイトケン知り合いだったのか
234名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 14:18:52 ID:HtkqmM0l0
>>233
それ俺もびっくりした。Shadeさんてぜんぜん表に出てこないし、エロゲ
オンリーの作曲家でしかもフリーじゃなくて社員なのにどこに接点がある
んだろ?

エロゲの作曲家でもフリーでアニメとかいろいろやってる人なら交友関係
広いから分からなくもないけどね。
そういやホントかどうか知らんけど、イトケンがRunning to the straight
に感銘を受けたとか何とかいうのを見たけど、誰か知らない?
235名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 15:13:40 ID:JeIMAiFz0
他の社員もそうだけどtwitter見てると業界人同士の意外な横の繋がりが見えて楽しいな
236名無しさん@初回限定:2010/03/27(土) 19:00:21 ID:AZnCUX9I0
Shadeとイトケンはmixiでも繋がりあるし、どっかで飲み会でもやったのかねぇ
イトケンもこの青空に約束を(アニメ)の曲やったり、わりとエロゲに近い場所にいるみたいだし
好きな作曲家同士が仲いいのは、なんか妙に嬉しくなるよ
237名無しさん@初回限定:2010/04/02(金) 16:53:08 ID:Y7LmsumX0
アリコレ8のリバースザエッジ、最初微妙だと思ってたけど今更どっぷりハマってしまった。
238名無しさん@初回限定:2010/04/02(金) 22:20:14 ID:DhL8CEgo0
CD-DA時代のアリスの曲って、パソコンに取り込んだときに曲名が表示されるのとされないのがあるんだなぁ。
ランス4.2はちゃんと出たのに4.1は出ない……。
曲名の一覧とかが掲載されてるサイトとかってありますかね。
239名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 19:00:15 ID:0SsYwUDQ0
Going on さいこうすぐる…。
240名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 20:02:35 ID:prsoQ+3i0
俺はもうダメだ…
241名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 20:44:28 ID:D5Yi8YX00
今年のShadeは今までが嘘みたいに前に出てきてるな
嬉しすぎて死にそう
242名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 21:46:23 ID:AuDgAuZY0
DJC++って作詞もできるのな。すごいいい感じだった。
ふみゃも作詞してくんないかな、闘神も歌詞の評価はすごく高かったし
243名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 22:05:09 ID:l12QbFp00
get the regret overは曲・詩共にすげぇレベル高かったしな
244名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 22:05:20 ID:Now2e1ew0
曲フルが無料とか太っ腹だね
245名無しさん@初回限定:2010/04/07(水) 23:44:19 ID:s29BElg40
PVだといいところで終わっちゃってもったいない
246名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 00:05:14 ID:3esNf5S20
歌ってもらうのって金かからないのかな?同人の横のつながりとかなのかもだけど
ほんと太っ腹だよなー
247名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 00:17:20 ID:3esNf5S20
あーしかしこれある程度曲数が揃ったらまとめたCDとか出して欲しいな…とは思うけど
歌い手とかの問題がありそうだし無理かなあ
248名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 01:39:46 ID:/aOcoETZ0
フルは期間限定って時点でCD出すもんだと思ってた
249名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 04:47:56 ID:2Z8RV2m3O
>>6追加に
・王子さまLv2

王子さまシリーズは音楽良かったなあ
Lv2のPVにも使われてるダンジョン2のBGMが好きなんだがサントラ出てなくて涙目
250名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 07:47:45 ID:BeLKNXADO
個人的には歌詞に英語が含まれてるのが難点かなぁ
アトラクの雰囲気に英語は似合わないと思う
まあ曲名からして英語だろと言われたら返す言葉もないが…
251名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 10:43:04 ID:Q8axorOm0
タイトルからして英(?)語
252名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 11:53:50 ID:MCovXPk20
なんだよ、金曜でもないのに更新されてんじゃん!
253名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 12:55:54 ID:6/CsprTnP
ボーカルなしがかなりいいわー
CD出したら買うから、全部offVocal収録して欲しいな
254名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 13:09:21 ID:BeLKNXADO
需要なさそうだけど、男Vo物もあるといいな
255名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 21:23:48 ID:SJxk+vfc0
男ボーカルだと夜姫と熊猫のgoing onが好きだったな
256名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 21:39:55 ID:LDCoI/6b0
>>250
曲名からして英語だろ
257名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 21:54:30 ID:iLZ2SMM80
曲名が英語なことはたいした問題じゃなく
姉様視点っぽい曲なのに英語がびしばし入るのが違和感なんだ
258名無しさん@初回限定:2010/04/08(木) 22:29:57 ID:XFrdX8q10
編曲のクオリティ自体は高いんだから、違和感ある人は別の曲として楽しめばよかろうて
これをフラグに原作に忠実にリメイクしてくれないかな
259名無しさん@初回限定:2010/04/09(金) 00:11:51 ID:LdYMcHC80
英語に関しては、作詞がHIROだったらもっと入れてきてそうだな
純和風の作品でも英語入れちゃうのは、そういう歌詞を見慣れているからかな
260名無しさん@初回限定:2010/04/09(金) 00:16:40 ID:Ote/PXos0
>>250
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)ノ ナカーマ

俺もなんか引っかかりがあったんよ
だから、落としたオフボーカルの方を聞いてるぜ
261名無しさん@初回限定:2010/04/09(金) 00:43:14 ID:pBi/Yz4o0
1分36秒から入る伴奏を聞くと、やっぱりアトラクはピアノ音色
必要だなぁ…と思ったわ

>>250
これどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=7tjUd6kS0Wg
262名無しさん@初回限定:2010/04/09(金) 07:51:49 ID:3ntVfQPSO
転調後に原曲と同じキーになるのがニヤニヤさせられて良いね
263名無しさん@初回限定:2010/04/09(金) 18:46:17 ID:JebODyfPO
今度は、ロックンバナナとコラボか。今年はすごく意欲的ですね。
264名無しさん@初回限定:2010/04/10(土) 13:35:34 ID:4xKda0jt0
OffGuitarバージョンのほうが原曲に近いかも?
265名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 03:15:21 ID:TyhmXAj00
shadeのラジオ出演をニコニコにうpしようかな。
266名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 08:34:59 ID:QCFrmwNQ0
違法uploadとか余計なお世話だから^^
267名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 12:48:53 ID:wUsmmUUh0
削除されなきゃ無問題。
それがニコニコくおりてぃ!
268名無しさん@初回限定:2010/04/11(日) 22:46:36 ID:6pJ3io+x0
ロックンバナナの奴たった9曲、しかもShade曲3曲だけであの値段は
なくないか?コラボならお互いに作編曲しあうとか全曲何かしら
関わる方が良かったんじゃ・・・

あと試聴とはいえあの短さなら全曲試聴させてほしいな。
269名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 01:06:36 ID:xEV6tDBU0
2800円か…普通に考えると高いよな
Shadeも本業があるわけだし、アリボーとかもあって、3曲くらいしか作れなかったんじゃない?
しかし今年のShadeはよく動くなぁ
270名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 10:10:33 ID:snQNwPsM0
>>268
値段はカスラックが介入するからじゃないかなーと予想
271名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 14:09:24 ID:Dwh4tfld0
ぱすチャCのサントラの値段を思い出すんだ!(><)
272名無しさん@初回限定:2010/04/12(月) 15:30:08 ID:3e74v9ikP
>>271
フルスビーが付属してるんだからちょっと高くても仕方ないだろw
273名無しさん@初回限定:2010/04/14(水) 23:51:26 ID:14WerS9LO
>>271
いくらだっけ?
274名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 00:19:50 ID:MAxiUcTq0
アリスサントラが1000円だとフルスビーの値段分は2400円くらいかな?
275名無しさん@初回限定:2010/04/16(金) 00:32:42 ID:2cufsN+EP
フリスビーの打ち間違えなんだ
276名無しさん@初回限定:2010/04/18(日) 17:21:35 ID:IOQkY4kU0
それにしてもShadeさんのツイッターってほとんど作曲関連や機材なんかの
話は書かないね。他の作曲家の人とかはけっこー普通に書いてるみたいだけ
ど・・・
277名無しさん@初回限定:2010/04/18(日) 17:29:52 ID:iqIb7OqNP
販促とかは考えていないんだろう
278名無しさん@初回限定:2010/04/20(火) 13:43:25 ID:1Jig2T46P
にょでアリスの好きな曲だけ追加していったら
見事にドラアタ兄さんの曲がなかった。NEYさんはあったけど
279名無しさん@初回限定:2010/04/22(木) 00:21:20 ID:OYjjJ6mB0
音源欲しいってつぶやいてるw
280名無しさん@初回限定:2010/04/22(木) 00:27:02 ID:OYjjJ6mB0
つかM3の例のサークルブースに出没するらしいね。
うわーいきてぇwww
281名無しさん@初回限定:2010/04/26(月) 13:42:31 ID:QhlB2AS40
Only You きたなー
ままにょにょ版がかなり好きだったけど、あれに比べるとサビが抑え気味
かな。あの曲ってTo beleaveかタイガジョーのテーマかどっちだ?
282名無しさん@初回限定:2010/04/26(月) 13:50:35 ID:65uoId3y0
opのほうが良かったな
283名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 00:16:18 ID:NNEdMZ8EO
なんか前回と比べて反応かなり薄いな
284名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 00:24:18 ID:ozkdvIRK0
going onほど人気のある曲でもないし
285名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 01:00:02 ID:q46OrfFj0
Shadeさん曲の男ボーカルってはじめて?いやちーぼうさんがいたかw
でも新鮮だったしかっこよかったなぁ。
286名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 01:26:43 ID:Dv7Dds8Z0
PVの予算を削って音源を買ってもらえばいいのに
287名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 02:06:56 ID:M2jbZQTi0
>>285
ぶっさんてんの栗林は女子中学生扱いなのかよw
288名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 10:05:58 ID:W0AhHUd20
前回のgoing onより気に入った
289名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 10:37:51 ID:DPUjtx2/P
ボーカルアレンジとしては一番の出来かなと思う
俺はそんなに好きじゃなかったが、
shadeは昔からこの曲好きだよなー
290名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 10:43:42 ID:PTHu8eo2O
00年代初頭のニューメタル系バンドのアルバムに入ってる
可でも不可でもない、良曲への潤滑油みたいな曲って感じだな
291名無しさん@初回限定:2010/04/27(火) 10:48:38 ID:73wDi80T0
>>288
俺も今回の方が好きだなー
292名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 04:54:11 ID:wkfT0FLu0
ドラアタさんなら、やっぱ魔法使いの女の子を一押しするね
原曲もアレンジもすげぇ好き
短いけど
293名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 04:58:28 ID:wkfT0FLu0
ボカWEBは、
Interval of live and death
Fighting under the blue moon
Running to the straight
By chance
辺りがきてくれると感動でむせび泣きます
294名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 12:40:15 ID:TRAK6djC0
>>293
By chanceはくると思うけど、どうだろうな
295名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 19:10:16 ID:F5oomdy+0
Fighting under the blue moonは無理じゃね?
296名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 20:30:50 ID:opy6KzS10
a2cが弾いたRaged Core-Beatも聞いてみたいなぁ

>>293
Interval of live and deathは過去何度も(4回?)アレンジされてるし
今回もまた選ばれるんじゃないかなぁと思ってる
297名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 21:23:04 ID:VUwbche+0
古いけどSad eyesが聞きたい
298名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 21:37:24 ID:zm7EVXWC0
曲名もわからないペルシオンのタナトス戦
299名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 22:00:16 ID:kxcjc1B20
なんか動画のコメ見てるとドラアタの曲とかリクエストしてる人が
結構いるんだが、これってShadeさんの個人企画だよね?

仕事ならともかく他人の曲わざわざアレンジして出来についてどうこう
言われたくないだろうし、よっぽどお気に入りか人気曲でもない限り
自分の曲以外はやらないと思うんだよな。
300名無しさん@初回限定:2010/04/29(木) 22:38:58 ID:5GNYJa1H0
やるやらないはShadeと上の人達が判断することでしょ
301名無しさん@初回限定:2010/04/30(金) 10:26:28 ID:auw5wO1+0
>>295
個人的にはGoing onみたいな大幅アレンジも好きだから、
なんとかピアノの味を残しつつボーカル曲に・・・するのは厳しいよなあ・・・
302名無しさん@初回限定:2010/04/30(金) 18:09:58 ID:/kBeA2YI0
http://www.gracenote.com/search/album_details.php?tui_id=d99e4faa301ab95388673f0064d9d933&tui_tag=
ふと気になって無印ぱすチャのトラックリストを検索してみたんだが、アリコレの曲名は英語だったよね?
どっちが正しいんだろ。
303名無しさん@初回限定:2010/04/30(金) 18:26:20 ID:VjytN52Z0
日本語の曲名があること自体初めて知ったよ。
これ出典なんだろ?
304名無しさん@初回限定:2010/04/30(金) 19:02:39 ID:bLUxsORPP
shadeは原則英語タイトル
どっかのファンが便宜上付けたのがdbに載ってしまってるだけ
305名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 01:26:50 ID:M3lGBmFk0
ぶっさんてんも日本語だし
306名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 09:39:36 ID:+BHS6qq60
数は少ないけどハルカの担当曲も日本語タイトルだな
307名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 09:43:39 ID:UM6x5IaV0
>>303
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ba-do/midi/midi3.html#pastel
> このゲームのBGMのタイトルが発表されていないために巷では各曲に自作のタイトルを
> 創るのがはやっているようです。私にはそういうセンスがないのでおやっさんの
> つけたタイトルを借用させていただくことにしました。いいですよね?

このおやっさんって人みたいよ。
308名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 17:17:32 ID:QwIQqKyN0
久しぶりに夜来るの音楽を聞いたんだがいいな
この頃の機材のほうが今のより優れてるような気がする
309名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 19:35:23 ID:iM4ixdON0
今はちょっとうるさすぎるよなぁ。
もうちょい音圧を控えめにしたほうがいいと思う。
個人的には無印ぱすチャの頃が一番好き。
310名無しさん@初回限定:2010/05/01(土) 23:03:29 ID:eNru4q2K0
俺はぱすちゃのドラマCDの音が好きかな。
特にギターとバイオリンが異常にリアルだった。
311名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 00:17:34 ID:mGcbErvM0
ドラマCD版のIntervalが個人的全shade中ベスト
多分俺しか好きじゃないのが、ぱすチャのオープニング。
鐘が鳴るのがw
312名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 01:25:41 ID:8daLCPmp0
>>311
俺もきーんこーんかーんこーんは好きだぜ!
それと俺もIntervalとGo aheadのドラマCDアレンジはShade最高傑作の1つだと
思ってるよ。・・・俺の場合同率で他にもいろいろあるけどアリコレ7の
By chanceとか。
313名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 03:35:27 ID:7wuwzA2L0
アリコレ8の風のように炎のようにはシンバルの音?がカンカンカンって耳障りだったなぁ。
ときめきガーディアンも少し気になった。他のアレンジは良かったのに
314名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 08:35:14 ID:LfMhLGaX0
>>313
ライドカップの音かな?
ってか、アリコレ8は比較的ノッペリしたミックスだよね。
マスタリングも音圧重視なように感じる。
315名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 10:55:49 ID:eQ8yj3ln0
ttp://www.alicesoft.com/news/05music.html#212
joyで投票してたんだな気付かなかった
316名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 12:11:45 ID:WoAnD7040
>>315
うおおおお!ついにDreaming Continue以外のShade曲がカラオケで歌える日が来るのか!
さっそくSquare of the moonに投票してきた
317名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 13:04:56 ID:y/V6N0+k0
あがけの方もお願いします
318名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 19:28:19 ID:Ft+wo2sF0
2000年〜2002年くらいの音が好きだなあ
隠れ月とか夜が来るとかonlyyouとかそのあたり
319名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 23:05:06 ID:sYqmaPIL0
>>315
まななだけが投票ケタ違いに少ないな
どういうことなの・・・
320名無しさん@初回限定:2010/05/02(日) 23:05:59 ID:sYqmaPIL0
と思ったらももガ更に下回ってるとか酷いw
321名無しさん@初回限定:2010/05/03(月) 00:49:09 ID:57Ry3vP00
投票所のDash! To Truthの歌手、別名義になっとるな
322名無しさん@初回限定:2010/05/03(月) 01:18:32 ID:4pHWomsd0
こういう企画って新作ゲームが出た直後じゃないと投票伸びなそうだな
323名無しさん@初回限定:2010/05/03(月) 04:41:33 ID:mAf9JBLR0
まななはShadeじゃなかったよね、確か
Ducaの歌って全然カラオケに無いから、これはいったらようやく一曲目かぁ
324名無しさん@初回限定:2010/05/03(月) 17:35:56 ID:x5CmbqIH0
最近全然カラオケ行ってないから、良いきっかけだわ
取りあえず夜来るに入れて来る
325名無しさん@初回限定:2010/05/03(月) 22:11:23 ID:OY+kSDmC0
誰かお金持ってる人5000ポイント買っちゃってくれよ。
そしたら多分一ヶ月目でカラオケ入るぞw
326名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 13:47:20 ID:C0790YsC0
本命はときめきガーディアンだけど、ちょっと無理かもしれんからget the regret overに入れておいた。
ポイント買うか悩むぜ。

つか、俺の下であがけが22855票あつめてて吹いたw
327名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 14:19:40 ID:eZ0LoJZ40
あれはカラオケ向きだからしょうがない
歌いやすいし歌詞も良いし歌ってみたも多いからな
ちょっと見習わないといかんね
328名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 15:41:46 ID:C0790YsC0
思うんだけど、ぶっちゃけアリスソフトが経費としてそれぞれの曲に2万ポイントくらい投票すればいいんじゃね?
329名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 18:00:19 ID:reiC9Sdh0
んな無茶なw
330名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 20:48:26 ID:v1XOkxhB0
そんなことしたら正直アリスソフトを軽蔑の目で見るかもしれない。
まぁかなりの優良会社でエロゲの老舗メーカー、今まで不祥事もないしそんなことは絶対しないけどねw
331名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 23:26:55 ID:reiC9Sdh0
そもそも歌いたいって言い出したのはファンなんだしね
アリスとしてはあれ以上のことはしないでいいよ。後はファンの結束力次第
332名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 11:49:42 ID:DPZE641GO
M3なめてた
普通に入れない

久しぶりのイベント参加で平和ボケしてた
333名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 12:21:53 ID:DPZE641GO
買えたわー
334名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 12:34:51 ID:QxKHS/qP0
通販で買おうと思ってたがM3イベ限定かよ・・・
地方民涙目すぎだぜ
335名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 14:09:40 ID:BjRPQ+Yc0
Shadeさんがイケメンすぎた
336名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 14:41:47 ID:/WokAXwG0
結婚してるのかな?
337名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 17:35:37 ID:I6f7v11h0
アリス2010のサントラってまだiTunesのCDDBに登録されてないのか。
曲数多いだけに自分で打ち込むのめんどくさいなぁ。
338名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 20:34:05 ID:4BAo+VN90
M3かぁすっかり忘れてたぜ
再販とかしないんだったら残念だなぁ
339名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 21:24:34 ID:b+eAlNRB0
>>336
確か結婚してた
昔会報で風燐と同時期位に結婚したから
Shadeと風燐がした!?みたいな噂が云々とかいうネタを見たような
340名無しさん@初回限定:2010/05/06(木) 17:10:50 ID:URaXugAo0
M3でブース行ったけど、Shadeさんらしき人を見かけなかった。
何回もブース周辺をうろうろしたんだけどなぁ。
341名無しさん@初回限定:2010/05/06(木) 17:53:58 ID:T9bivRbF0
早めに帰ったらしいよ
342名無しさん@初回限定:2010/05/06(木) 23:15:30 ID:D7T+pVc4O
10年ぶりにオタ系イベントに参加したよ
CD買えたのは良いけど、曲に統一感はないし、アルバムとしてみると正直微妙かな
343名無しさん@初回限定:2010/05/06(木) 23:37:08 ID:T9bivRbF0
買えただけいいじゃない。俺はShade曲しか興味ないし。
地方在住しかも仕事でイベ行けないし通販なしとかどうやっても入手不可ですが何か。
344名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 02:30:01 ID:N7MTSrml0
>>325
よし、俺がももんがに全投入してやる
345名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 11:58:35 ID://+1mMhh0
>>344
超期待してる
346名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 17:13:40 ID:WiEtyhI60
>>344
愛してりゅぅぅぅっっ!!!!
347名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 18:29:50 ID:2GCZUv3c0
>>344
抱いて!
348名無しさん@初回限定:2010/05/07(金) 21:48:08 ID:RXZy+Bh9P
ゲームはやってないがShadeの電波系じゃももんがが一番好きだな
349名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 00:40:15 ID:LH7OKznp0
wikiにShadeさんのページはちゃんとあるのに、何故かゲーム作曲家一覧に
は載ってないんだが・・・
350名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 19:25:13 ID:6oU6hD7n0
2回目投入してきた。
ももんがと闘神都市半々で。
ゴールは何処なんだろ。
351名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 19:32:56 ID:O8myC6hs0
集計時に200位以内がゴール?
352名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 19:33:21 ID:ekFsyuhW0
81位wどんだけだよw
353名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 19:37:49 ID:ekFsyuhW0
先月の結果を見ると16000票あれば200位に入るね
闘神は13000票だからもう少し必要かな
354名無しさん@初回限定:2010/05/08(土) 21:26:30 ID:8GISkwFT0
このままのペースでいけばほとんど通るね
ただまななだけがドえらい蚊帳の外だがw
あれだけはいきなりテーマソングがアリコレに入ったからなぁ
355名無しさん@初回限定:2010/05/09(日) 08:02:56 ID:TTWl3dHj0
>>323だからじゃね?>まなな
356名無しさん@初回限定:2010/05/11(火) 20:33:06 ID:YFVy2nxP0
アリボ今週はないのか
357名無しさん@初回限定:2010/05/11(火) 20:37:32 ID:ZieybUS40
358名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 00:22:17 ID:xdNlqP6HO
誰かまななも投入してやってくれよw
359名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 21:04:29 ID:/5raJNCy0
いやだってまななは別に歌いたくないしな…
360名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 21:31:11 ID:ecEvYjRB0
まなな良い歌じゃないか

今投票できる歌の中で一番最後に入曲されても良いくらい良い歌だよ
361名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 22:06:31 ID:DOwFezqZ0
まななは嫌いではないけど、優先順位はそんなに高くないからな。
個人的には虹色のHolizonがなんで入ってないんだと・・・
362名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 22:12:33 ID:QmiW2Epk0
もしかして:虹の向こうのHorizon

いい曲だよな
363名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 22:34:32 ID:18iCgX/x0
shadeさん、会社の待遇かなり良さそうだよね
364名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 22:36:40 ID:DOwFezqZ0
ここまで間違いだらけだと笑えてくるなw
やっぱりうろ覚えで書くもんじゃないな・・・横着せずに調べりゃ
よかったorz
365名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 01:59:11 ID:3WZBYm0O0
心のツバサェ・・・
366名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 06:58:56 ID:U+geg2Ye0
カラオケ歌って、その曲なに?って聞かれたらどうしよう。
エロgゲフンゲフンッ……ゲームの主題歌だよ(棒
こんな感じでいいのかな?
367名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 18:33:25 ID:YLXyU0/N0
http://www.ustream.tv/recorded/6877290
京商アリスモータースのテーマ曲もShadeらしい
368名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 18:52:46 ID:WOlhSYqTP
リアルしらきんぐ出てるなw
13分ぐらいにShadeさんの名前が出てくるな。
369名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 19:08:07 ID:fK7nkeiw0
メロは間違いなくShadeって感じの曲だけど、ユーロビートっていうのか?
こういうアレンジは珍しいな。ぱすちゃの時にイニシャルDみたいな曲
あったけど。
370名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 19:32:15 ID:N6SX/JFh0
曲は映像と一緒に見なければいい感じ
371名無しさん@初回限定:2010/05/16(日) 06:13:05 ID:pSIS7Vrf0
>>367これはこれで好きだわ

しかしやっぱりメロディの骨子はアトラクとかぱすチャとか戦巫女の辺りが好きなんだよなぁ・・・ぱすチャCのPV初めて見た時、潜れダンジョンのアレンジだとわかった時の俺の小躍りっぷりたらなかったわ
372名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 19:37:22 ID:lUSv5+Xg0
昨日のズームインのTokyo hit clipでパスチャCのschool lifeが
流れてたな。
キーンコーンカーンコーンの時点ですぐに気づいたぞw
373名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 20:26:33 ID:dPb0uXbo0
>>372
俺も気づいたw
あの番組はOPのイントロもよく使ってるし、絶対信者がいると思う
374名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 21:04:15 ID:1ZxjamBV0
しまった、いつもズームイン見てるけど寝ぼけてたからかな。分からなかったw
くっそ悔しすぎだぜ・・・・・
375名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 22:35:27 ID:AqFkNZUE0
ああいうテレビでの使用ってちゃんと許可とかとってるのかね。
それとも一瞬だけだから無許可で黙認なのか。
376名無しさん@初回限定:2010/05/20(木) 23:14:54 ID:1ZxjamBV0
>>375
無許可黙認だったはず。エロゲ関連曲は著作権甘いとかなんとかってきいた気がする。
377名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 13:15:31 ID:yy6gxzNM0
そもそもテレビ局とかは一括で権利代払ってるんじゃないのか
378名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 16:42:19 ID:4FTsMDqm0
アリスの曲ってジャスラックに加盟してるの?
379名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 16:44:21 ID:43farpVd0
サントラ見ればわかるでしょ
380名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 18:20:45 ID:+BYIDf8H0
エロゲ曲って結構色んなトコで使われてるよね。
俺田舎のスーパーで天神乱漫のBGM聴いたわw
381名無しさん@初回限定:2010/05/21(金) 22:22:55 ID:tFjH6SMQ0
ぱすチャCはCDがランティスから発売だから、その辺で色々あるんだろう
382名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 01:38:11 ID:BPoIw8SM0
>>381
あのサントラのリミックスディスクは心底いらなかったわ・・・
C++のドラマCDアレンジが至高の出来だったのを鑑みるに、shadeのセルフアレンジディスクにして欲しかったと心底思う
383名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 16:23:37 ID:+ADw9rrc0
あのフリスビー以下のゴミの分も金払ったんだと思うと本当腹立つわ
Shadeアレンジだと思ってたからなおさら
384名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 16:25:18 ID:XMTciSTn0
あの微妙ディスクのせいでlantisだったん?
385名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 17:21:32 ID:BPoIw8SM0
>>384
OPEDをランティスからシングルで発売したのがそもそもの発端なんだろう
それ自体は、試みとして支持しないことはないんだけど、その後の結果として他の作品と違ってランティスからサントラが出ることになり、ゴミディスク付きで高価なものになってしまったわけでしょ
1000円でサントラ買える多作品に比べると、随分と無惨な結果になったと悲しい限りだ
386名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 17:58:16 ID:9/MdsmJj0
ま、アリスから発売したわけじゃないからよしとしよう
387名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 18:37:01 ID:QVdnMPMh0
そういうことがあったから、以後はずっとアリスからの発売になったのかな
アレンジやるなら、しっかりとした人連れてきて欲しいね。Shadeが泣いて喜ぶような人を
388名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 18:47:06 ID:9/MdsmJj0
大往生とかケツイのアレンジサントラみたいなことすると面白いかもね
389名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 20:38:02 ID:IF9DIhGL0
>>375
>>377形式でやっているため、使う側の神経が麻痺していて、
権利者を確認するという基本事項が疎かになっている・・・というか、
思い付きもしないような酷い状態とか何とか。
その結果、>>376状態になっていることが多い。
ってのを、ゲーム音楽のコピーMIDIを配布しているサイトの
JASRAC関係の話で見た記憶がある。
詳しくは覚えてないけど、N○KだかでFFの音楽が使われてるけど許可取ってるの?
的なFAQみたいな感じだったような。

>>378
出版者たるランティスが信託者なんじゃないっけ?
流通を抑えている出版者が一番偉いから、
作曲者が無信託でも出版社が信託者だったらJASRAC曲と見なされるとか何とか。
390名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 23:14:46 ID:Z3Q/3nGSO
著作権も親告罪だったっけ?
この場合はShadeとランティスの両方に権利があるのか、Shadeだけかどっちだ?
391名無しさん@初回限定:2010/05/22(土) 23:22:30 ID:ERLgRKeM0
アリスソフト
392名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 12:22:16 ID:RH6rNxw60
社内で作った音楽の権利は全て会社に帰属するんじゃなかったっけ。
393名無しさん@初回限定:2010/05/23(日) 22:05:12 ID:XkUUHf0e0
フリーの人でも制作したら会社と音屋どっちが権利もつか話し合うらしいしな
394名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 18:21:55 ID:HFar0Ocz0
shadeってニコ厨だったんだな
Shadeラジオ出演の一部始終を
ユーザーによってニコニコにうpされる日も近いな
395名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 19:43:00 ID:m/UhjfiX0
Running to the straightボーカルアレンジ化!!!
ばんざーい!!!!!!!
396名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 19:46:07 ID:YCrkVRqV0
ラララーっていうのやめてくれないかな
コーラスのは別にいいんだけど
397名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 19:50:43 ID:3zkVyt3X0
禁酒してそろそろ本気出してよshadeたん
398名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 20:09:00 ID:aYiOSlkv0
確かにララララララーラーってむっちゃきになるわw
ちゃんと歌詞つくればいいのにw
399名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 20:26:10 ID:BgheaGU40
何か原曲メロディを精一杯追いかけてます感が凄い
聞き込めば慣れるかな
400名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 20:42:19 ID:TM39f+700
コーラスでもないのにラララーは良くないな、うん。
401名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 20:56:49 ID:lruYIdfc0
作詞誰だっけ?
402名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 20:58:03 ID:Ed/RHjly0
作詞:水川月依 作曲/編曲:Shade ボーカル:仲村芽衣子
403名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 20:58:55 ID:lruYIdfc0
素早い情報thx。
ふむ・・・有名な人なのかな?
404名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 21:05:31 ID:+snQ3FYA0
あのラララーは確かに気になるw
アレンジとしては嫌いじゃないけど、
間奏部分やラスト辺りの声が入ってない部分の方が好きだ
405名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 21:12:11 ID:3zkVyt3X0
音色がよくないね演奏してもらうためにわざとやってるのかな
406名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 21:36:37 ID:uGBZJtbu0
MIDIのやつがすごくいい
407名無しさん@初回限定:2010/05/24(月) 21:42:17 ID:aiiWo98s0
今回のアレンジは期待してたせいもあるけど、今までのなかでは
一番微妙な出来だな・・・
ラララの部分はいっそ声をパヒュームみたいに加工したらいいかもしんない。
肉声のままだとなんか浮いちゃうんだよな。後半のサビのメロがかなり
いじってあるのが個人的に残念だった。
408名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 00:42:07 ID:lz6yOOpO0
ラララはまぁ慣れるとおもうんだけど、詩がダメだな
ママトトっぽさがまるでない。前二つが良かっただけに…
409名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 00:58:01 ID:f2OkI5vB0
めちゃくちゃかっこいいんだけど
410名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 01:00:50 ID:mZDaHyc5P
>>408
なんだママトトっぽさってw
ちょっと手本みせてよ
411名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 01:03:36 ID:f2OkI5vB0
Going OnもうDLできないのね(´・ω・`)
412名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 02:41:42 ID:6/Lye3T70
アレンジはいいと思うんだけど。
GoingOnでも思ったけどこのボーカルが微妙すぎるんだよ。
チェンジしようよ。
413名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 03:12:19 ID:JlWXfrPD0
たしかに若干声に癖がある気はするね
この流れだと次はどのゲームの曲だろう
ぱすちゃか、零式かな?
両方ともボーカルにできそうな曲は結構あると思うがどうだろう
414名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 04:29:28 ID:Z46Cf+jM0
ループしてたら慣れてきた
going onも最初違和感あったけど今はそんなでもないしやっぱり慣れなんじゃないかね

ボーカル付きってのもそうだろうけど 原曲をそれこそ何十回と聞いてるからその影響もある気がする
415名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 14:20:04 ID:YMRncwtR0
悪くはないけど、なんかピンとはこないんだよな
それだけゲーム内のボーカル曲の出来が良いわけだが
416名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 15:59:11 ID:mZDaHyc5P
>>415
単純に原曲聞き込んでないからだろw
417名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 19:03:16 ID:cixS/L1W0
3曲でこれが一番好きだ
418名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 21:10:12 ID:XPrJlwE90
running〜、CD化の時は歌詞練って録り直しとかないかな

あと1ヶ月に1曲発表とかハードだなあ、ぶっ壊れない程度に活動してほしい
419名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 21:56:26 ID:lz6yOOpO0
作詞に関してはシナリオ担当が社内にいるんだし、声かければいいんじゃないかと思う
1〜2日あれば出来るだろ詩なんて
闘神3のふみゃがよかったから、またやって欲しいだけだけどw
420名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 22:05:35 ID:DbAdo9FJ0
詩が悪いとか本気で言ってる奴がいるのが不思議だ
今までの詩がそんなによかったとでも?
421名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 22:22:27 ID:mZDaHyc5P
くだらねえ事言われて、頭下げるのもShadeなら恥かくのもShadeなのになw
お子様大杉でしょう
422名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 22:27:06 ID:RW1DTix70
今回は明らかに曲が足を引っ張ってるんじゃね?夜姫と熊猫くらい編曲しないと歌としては・・・
423名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 23:47:06 ID:KvGP4P820
夜姫と熊猫のgoing onが良すぎる
424名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 23:50:33 ID:G8vxuOAR0
でも、Shadeに限らずインスト曲を歌にアレンジって微妙なの多いけどね。
インストからアレンジしたやつなら夜来るのEDとハルカのボス戦が
ずば抜けてよかったと思う。
425名無しさん@初回限定:2010/05/25(火) 23:53:34 ID:G8vxuOAR0
詩と編曲を両方自分でやれれば微調整できるから、夜姫の場合はそれも
大きいんじゃね?
426名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:07:15 ID:qzL5anLx0
今の流れだと次は零式っぽい?
個人的にはぱすチャCのInterval of live and deathを持ってきて欲しい
ボーカル曲としては難しいかもしれないけど、今のShadeがアレンジするとどうなるか気になる
427名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:07:58 ID:yGaHO8080
なんでC++とかどっかのわけわかんないのが歌詞かいてんだろうな。
社内雰囲気悪いのか?
428名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:15:02 ID:IYZ+sIBD0
最近はガシャガシャしたうるさい曲調に食傷気味じゃからぷろGOPというネタに走るんじゃよ……
429名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:30:16 ID:qzL5anLx0
C++ってどういう人なのか未だ分かってないね。
どっか同人でもやってた人なのかね。
かなり難所だろうアリスのサウンド担当になったんだし、実力はありそう
発揮する場所がないみたいだけど…
430名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:32:36 ID:pgbz0qSEP
闘神でも一曲書いてるし、評価低くもないが?
431名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:35:16 ID:qzL5anLx0
そうなんだ知らなかったスマソ
エドランゼもやってたのか。この辺のやってないんだよね
432名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:51:00 ID:fs2NRxBH0
詩に関しては英語入れるのが気持ち悪いな
闘神Vは曲が好きなだけにイントロのひどい英語がほんと邪魔だ
433名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 00:57:03 ID:yGaHO8080
>>429
実はもういなかったりするんじゃない?
表に出てこないところを見ると…。
434名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 02:02:22 ID:YVldALjR0
ガーディアンとかほぼC++だけど?
ギャグで言ってるのかわからんが、いい加減失礼だからやめろよボケ
435名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 02:14:35 ID:IYZ+sIBD0
ニコニコからのお客様だろう
ぷちぷちするがよい
ところでドラアタ兄さんはどこへ……?
去年一年見なかったな
436名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 02:16:23 ID:smvfnoKK0
今回の曲を華麗に的中させたこのオレが断言する
次はぱすチャと見せかけて妻みぐい、By chanceだ!!
437名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 02:37:32 ID:frRKpVZ70
その裏をかいてover the meaningと見た!
438名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 02:41:45 ID:yGaHO8080
失礼?どうせいたって糞しかかかないやつなんだから、別にいいんじゃね?

Shadeたんとドラアタたんだけいればいいよ
439名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 02:55:50 ID:smvfnoKK0
そいや、一応新参ではないくらいのアリス暦なんだけど、最初期の楽曲って誰が作ってたか知らないのでふ
リトプリとかランス1〜3とか
教えてエロくて偉い人
440名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 05:55:13 ID:MHmGHt1A0
次は零式のstage1だな。俺の中では決定してる。
441名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 08:12:56 ID:NBSNmm6pO
仲村何とかって人は2回目だし、歌手毎に2曲で一年間続けるとかなのかな。
442名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 09:50:22 ID:CGb3P28f0
フルだけ聴けばいいかと思ったが、PV見ながら聴いてみたらいい感じだった
奈良県の絵とShadeの曲は合うな
443名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 10:03:48 ID:NBSNmm6pO
今のところギターがギュインギュインしてる曲ばかりなのが残念。
ダンサブルな曲やしっとりした曲もshadeさんは得意だろうに。
444名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 11:30:40 ID:fs2NRxBH0
ニコで弾いてもらうのを想定してるからギターメインになってるんじゃね
445名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 13:24:33 ID:IYZ+sIBD0
>>439
ころころ名前が変わるけどDRAGON ATTACK!という人
446名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 17:04:22 ID:iWI/4Pj/0
ランス1~4.2のドラアタはよかった
447名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 17:39:49 ID:EuJpenx/0
当時は雷丸って名前だったっけ
448名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 19:43:47 ID:qzL5anLx0
>>437
over the meaningいいね。Zの聞いて鳥肌たったわ…
Take me to the another worldもやってくれないかね。しっとりしててすごく好きなんだ
公式でアンケとか取ってくれたらいいんだけどね
449名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 21:22:29 ID:EX5NHA8d0
わりとガチっぽい選曲だからInterval of live and deathきそうだけど、
学園KINGのThe Sky May Be Blueを希望

Over the meaningいいよな
ただ、Take me to the another worldは長い気がする。アリコレ版で5分34秒
450名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 21:35:59 ID:mpgUSL6M0
学園KINGのSad Eyesも希望
451名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 23:12:34 ID:smvfnoKK0
おお、ありがとうエロくて偉い方々
そうだとは思ってたんだけど、データとして見つからなかったから不安だったのよ
452名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 04:10:11 ID:b2WdXLa20
雷丸さんは昔はすごかったよな・・・
453名無しさん@初回限定:2010/05/28(金) 22:36:51 ID:9Gn1ALXn0
Sad Eyesは聞きたい
Throwing into the banquetは無理だろうけど期待してる
454名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 01:24:32 ID:Xu5us+Pt0
>>453
両方ボーカル化出来そうな曲だね

Fighting under the blue moon来ないかな・・・それなりにアレンジすればボーカル化出来そうだと思うのだが、あの曲ピアノがキモだからな・・・
455名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 01:45:24 ID:1k+21n8o0
Throwing into the banquetはアリコレでやってほしいなあ
ボーカルないほうがいい
456名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 09:31:46 ID:WhyDmUHM0
隠れ月とかAlice Blueだからダメか?
457名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 11:45:40 ID:WhyDmUHM0
ダメじゃねえか。いけるならshe is an oasis for meとか
458名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 18:33:43 ID:Hc4qAxeQ0
>>455
Fighting under the blue moonはボーカル曲としてはかなり難しいんじゃないかな?
俺もすごく好きだけど、インストのほうがいい気がする
459名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 19:41:45 ID:Xu5us+Pt0
アリコレ7でユーザー投票でアレンジ曲選んでたから、ああいうのをもう一回やってほしいわ
前のは何曲選んでも良かったけど、次あるなら数を絞らせて投票にしてもらいたいなぁ
460名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 23:06:33 ID:q1pgj8kWO
C++が例のサークルの桜ノ咲って奴じゃないのか?
サークルで曲も詞もガンガン書いてるし委託できない理由が会社の都合と明かしてる。
そういえばアリスは委託禁止の規則があったような気がするのだが。
461名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 23:19:07 ID:g/8cyAoh0
どなたかgoing onのフルバージョンうpしていただけないでしょうか?
ハードディスクの不調のためバックアップを失ってしまいました
どうかどうか、お願いします<(_ _)>
462名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 23:29:03 ID:L8OrCZ5G0
>■二次使用・再配布について
> アップローダーへのアップロードや動画サイトなどへの掲載など、
> あらゆるメディアでの再配布を禁止します。

公式が動くのを待つか、諦めろ
463名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 23:31:20 ID:g/8cyAoh0
わかりました。CD発売を待ち続けます。
464名無しさん@初回限定:2010/05/29(土) 23:32:39 ID:MjcWo09B0
そういやワンダフルワンデーが5/28発売みたいだけどゲットした人いない?
465名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 08:24:02 ID:UfgpqJvd0
>>461
聴く分にはニコ動にいくつか入ってる動画あるけどな。単体で上げてるのはないみたいだけど
まぁ消されたらそこ迄だ
466名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 15:49:10 ID:H4iIz/3c0
>>465
それFULLversonですか?もしよろしければURL貼ってもらえませんか?
467名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 15:53:29 ID:2bTJHIIVP
クズすぎるな
気を害して中断されたら迷惑なんだが
468名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 16:21:02 ID:UfgpqJvd0
>>461
そこまでやると何かあれだから書かんけど。割りとそのままのタイトルだよ

shadeがアリボーのとこで、ニコ動にgoing on上げてる方がいるみたですねありがとうメールとかくれたら紹介します云々って言ってたけど、あれはどういう意図内容の言葉なのだろうか
469名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 16:29:55 ID:UfgpqJvd0
>>468
実は高度なトラップで、これで俺が投稿したぜ! とか名乗り出たら、かかったな捕らえろーうわー図ったなー、という流れ?
470名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 16:34:15 ID:2bTJHIIVP
              /         トゝ
            <イニ  ̄ ーr-、{
    _-__―  ̄ ̄ ̄ ̄ ー-L_K_
     \    ̄ フ ー―┬┬-- _  \
      \  /〃〃/_ハ !ハ⊥_|  ヽ><\
        ヽレ!小lノ    `ヽ 从 |、i| ̄ ̄ さっきから何を……
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |
          | l/⌒l,、 __, イァト |/ |
.          | /  / ヽ-'/ /   ヽ |
          | |  l ヾー / ヒ  彡, |
471名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 17:28:08 ID:pBst/bWn0
going onの元ファイルのビットレート等教えていただけますか?
472名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 18:05:24 ID:/EsrkRcN0
個人的な譲渡はいいの?
473名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 18:55:37 ID:f7rrsbB10
>>460
そう考えると、今年のShadeの奮迅っぷりが納得出来るね
474名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 19:38:34 ID:rp9ZQ4zS0
>>468
「演奏してみた」でギター被せてる人とかそういう層の人たち宛てのコメントじゃないかな?
475名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 20:06:01 ID:OxB3buU70
■拡張キットについて
 GoingOnのボーカル無しバージョンデータ、ギター無しバージョンデータです。
 GoingOn.midファイルはボーカルのメロディと、ギターなどのMIDIデータとなっております。
 よろしければ、このデータを使って、どんどん歌ったりギターを弾いてみたりして
 くださるとうれしいです^^。
 このデータを使った動画投稿サイト等へのアップ等このデータを使った二次配布は基本的に自由です。
 むしろどんどんくださるとうれしいです。
 (ただし、弊社からみて悪質な使用のされ方をされていると判断した場合は
  お断りさせていただく場合もございます。)
 アップされました際には、事後で結構ですので弊社までご連絡くださるとうれしく思います。


↑これか
476名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 23:06:40 ID:UfgpqJvd0
あーなるほど。
拡張キットも落としてはおいたけどテキストまでは読んでなかったわ
477名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 23:14:25 ID:UfgpqJvd0
しかし実際消すよう要望出すのかね。アリスソフト関わらずメーカー側は。ある程度は宣伝にもなるって話はあるらしいけど
ゲー音ってファンが楽しむもんだから、宣伝効果は薄い思うけど
478名無しさん@初回限定:2010/05/30(日) 23:29:51 ID:2bTJHIIVP
それは正当化の理由でしかないからな
こっちが考えることではない
479名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 00:01:10 ID:UfgpqJvd0
そらそうか

大帝国はトゥエルブナインでShadeさんだろうけど、別の方にもお願いして、コンピレーションっぽくしてくんないかな
曲数WAみたいに滅茶苦茶多くして貰ってサントラはCD3枚組とかで
音屋の聴き比べを一作品でやってみたいと前々から思ってるんだよなぁ
480名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 00:04:45 ID:TUwNV6Lh0
ハルカでもやれば
481名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 02:02:33 ID:c4Moh3YI0
>>479
トゥエルブナインって何?
482名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 03:47:20 ID:JLIa1HVF0
犠牲になったのだ
483名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 17:01:26 ID:dszFUnEUO
Shadeの意図わからない奴大杉でわろた
484名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 17:24:10 ID:VGrwxGQz0
アレにまともに触りたくないだろ
485名無しさん@初回限定:2010/05/31(月) 19:40:22 ID:iQbqZ5Ef0
野郎が歌うな
キモイ
486名無しさん@初回限定:2010/06/01(火) 12:34:02 ID:a6lugvIX0
>>481

99.9999999999%
487名無しさん@初回限定:2010/06/01(火) 20:49:52 ID:fGoTV+hB0
488名無しさん@初回限定:2010/06/01(火) 21:05:04 ID:iPIxaxI50
通常はイレブンナインって言うと思うんだけど
まあいいや
ワンダフルワンデー買いました
shadeまったく協調性がないなw
まあ遠慮したんだろうけど
1曲200円くらいで個別販売してもいいのにね
2曲で5分くらいか
489名無しさん@初回限定:2010/06/01(火) 21:52:07 ID:zGdyP5AO0
>>488
担当曲って3曲じゃないの?

>shadeまったく協調性がないなw
kwsk
まさかギターがギュインギュインいってる激しい曲があるの?w
490名無しさん@初回限定:2010/06/01(火) 22:30:19 ID:X+0L1wm+0
>>489
ああ、訂正3曲ですた
さすがにギュインギュインはないけど
全体的にモモンガっぽい曲ですだよ
http://ymir.la/loda/src/ymir_9129.zip.html
pass:shade
ま、聞いてみてくださいな
491名無しさん@初回限定:2010/06/01(火) 22:45:26 ID:BWsCZzfU0
時折クズが現れるのは仕様か
492名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 00:24:59 ID:lX+m8gsO0
自己紹介乙っと
493名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 03:16:56 ID:YDASF8Rd0
>>488
トゥエルブナイン、アリスソフトネタなんだけど、別に分かろうとしなくていいです
494名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 10:50:41 ID:qCcq8lx30
「通常は」そんなネタなんて分からないのが普通なんだよ
エロゲオタキモすぎ
495名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 12:16:01 ID:eGA4SW1t0
>>494
ちょっw
496名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 12:42:36 ID:YDASF8Rd0
>>494
ポポ山☆辞職乙☆ルピ夫並のお前が言うなですね
497名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 19:55:48 ID:4oqTmtZ20
JOYSOUNDにエントリーした8曲中7曲が決定したっぽい?
498名無しさん@初回限定:2010/06/02(水) 20:33:37 ID:YY5TWUQb0
NANAさんのアルバムに入ってる
Dreaming Continueってshadeのリミックスだったんだね
さっき買ってきて聞いてて驚いたよ
ちゃんと編曲shadeになってた
なんか得した気分だ
499名無しさん@初回限定:2010/06/03(木) 02:04:26 ID:C/LxodMw0
配信決定か。
胸が熱くなるな。
500名無しさん@初回限定:2010/06/03(木) 05:43:17 ID:jT4F9ySS0
なんか混み合ってるとかでHPみれねえええ
何時配信されるのかな?
501名無しさん@初回限定:2010/06/03(木) 08:31:48 ID:9arNQJal0
投票頑張ってた方お疲れ様でした&おめでとう

でもなんでbig bang ageだけハブ?
502名無しさん@初回限定:2010/06/04(金) 18:49:08 ID:MeuGlE0f0
Reincarnationも歌えるようになるのか
最近のなかで一番好きだわ
503名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 00:20:08 ID:jrajr3PX0
アリボーまで登録されるのになかったことにされ続けるSeeIn青
てかまななも配信決定か、よかったよかった
504名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 11:48:27 ID:RV2DpXso0
シーン青か
記憶に残っているのは
ママはアンドロイド、潜水艇、ドリル、絆という名のDQNNAME、あとドリルか
505名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 13:54:31 ID:bV0K3Zd70
次の曲はかなりマニアックな選曲らしいから何が来るかな?

How look of the sky?とかSad eyesあたりを予想。妻かペルシオン、戦巫女
あたりならバラード系を期待。
506名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 13:59:26 ID:VEgi3eME0
>え、そんなところから?!
ぶろぶろだな
507名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 14:00:58 ID:2ADWK4Et0
>>397
あの植松伸夫さんが禁酒してるとか話してたな
508名無しさん@初回限定:2010/06/05(土) 18:04:17 ID:HLnd/lom0
ということはヒデキカンゲキにボーカルが付くのか
509名無しさん@初回限定:2010/06/08(火) 19:14:25 ID:kuoIleVU0
やっぱshade最高やで
510名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 17:54:20 ID:AOMFAHiY0
>あのラの連打がないとママトトっぽくないなぁと思って無理は重々承知で入れてみたのでした^^;

お前らが文句言うから・・・
毎度の事ながら聴いてる内にあれっやっぱり良いんじゃね、ってなってるけど
511名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 18:34:34 ID:if3jcp7I0
次のアリボーはアニメのOPみたいでありながら
マニアックな曲のチョイスというのが気になる
ペルシオンだったら嬉し泣きする
512名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 18:45:35 ID:DCve+HBm0
初代ぱすチャのキーンコーンカーンコーンやろ
513名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 20:38:30 ID:uqHfQddm0
>>510
>お前らが文句言うから・・・
別に、苦労した関係者に謝ってるだけじゃん
514名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 21:56:11 ID:w+WGMePI0
そろそろShadeのガチバラードが聴きたいんだが、
次もどうやらバラードじゃなさそうなんだよな・・・

歌物だとアップテンポなのしかやらんのはなんでだろ?
Shadeのバラード系の曲好きなんだけどな。
515名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 22:49:00 ID:D9a9jk0U0
次のヤツはメジャーどころじゃないってことは、ペルシオンとか隠れ月とかじゃ?
とか思っちゃうけど、他に何かあるかなぁ
516名無しさん@初回限定:2010/06/11(金) 23:40:04 ID:Apa3xnmM0
ペルシオンって音楽CD-DA?そうなら廉価版出てるみたいだし買ってみようかな。
隠れ月は……中古屋で探すつってもどこで売ってるんだこれ。
517名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 00:34:01 ID:5ayI3JNi0
>>516
ペルシオンはMIDIだよ
曲数は結構あるけど
518名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 01:43:12 ID:NnBiMIDU0
>>516
BLコーナーのそんなに奥深くないところにあるからがんばれ
519名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 02:13:35 ID:QjSEQfkU0
全年齢版だからフツーの投げ売りワゴンに混ざってたりすることもある
自分は確か、近所の中古ソフトも売ってるゲーム屋で500円で買った
……某韓国原産生首ゲーム@112円と一緒だったかな
520名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 09:15:16 ID:DF7Zyes90
>>516
駿河屋で隠れ月検索してみろ。300円みたいだぞ。
521名無しさん@初回限定:2010/06/12(土) 22:06:02 ID:zvEUqrm80
アニメのOPみたいらしいから
ペルシオンのデモ曲かもな。クロアが剣探しに行くときの曲

>え、そんなところから?!
密かに蒼海に堕ちてを期待していたのだが
522名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 13:05:57 ID:e9qYbZfV0
HUSHABY BABYだったw
523名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 13:43:33 ID:rMgQEJre0
予想外すぎるw
524名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 13:53:12 ID:CVWQI7eG0
もっとどマイナーな選曲かと思った
Shadeはふみゃゲー好きだな。作詞頼めないのかね
525名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 20:03:25 ID:YL6+jFDa0
今までのアリボーの中で一番好きかもしれん
予想外で最高の選曲だw
526名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 20:23:10 ID:O6S9OsYiO
>>505
お見事!
527名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 20:36:10 ID:mMXZYH7m0
せっかくの無料DLだしゲームもプレイして原曲も数回聴いてから聴いてみたけど今回も良いね
この曲選んだ理由もわかる 原曲がボーカルアレンジ向きすぎるw
爽やかでこの季節に合う
528名無しさん@初回限定:2010/06/21(月) 23:13:32 ID:uQqoZXn00
まさか予想的中するとは・・・好きな曲だからうれしいw
もしまとめCD出すならvocalを他にも起用して欲しいな。特に
この曲はもっとやわらかい声質の人のが絶対合う気がする。
529名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 00:24:09 ID:7xIMIMkN0
そういうのこそ同人でやれ、なんじゃない?
アレンジして弾いてみて歌ってみるなりしてニコ動に上げたりとか
530名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 07:57:37 ID:1CW/ZKqSO
曲は良いけどボーカルの歌い方がアトラクからすっとワンパターンで微妙
531名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 10:30:03 ID:647JeqUi0
ゲームの方やったことなかったが聞いてみたら普通に良かった
てかゲームも無料でDLできるんだな、正直わかりにくいw
532名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 18:30:16 ID:WFPzmAIT0
HUSHABY BABYとは懐かしいマイナーどころだなー
好きだからアレンジは嬉しいけど
ボーカル、そろそろ他の人ので聞いてみたい
533名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 19:38:52 ID:8Rh10RM90
ララララが入ってなかったのが良かった
正直あれはちょっといらないと思ってた
534名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 19:45:06 ID:7xIMIMkN0
片霧烈火とかまた来ないのかな?
声の幅広い人だし、また歌って欲しい
535名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 20:24:26 ID:Tn2Cca1Z0
予想は外れたが期待外れにはならなかったぜ

が、確かにボーカルにちょいと改良をお願いしたいところ。もうちょい抑え目でもいいと思うんだが
536名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 20:25:24 ID:Tn2Cca1Z0
>>534
無料だからなー、予算の問題もあんじゃない?
537名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 21:06:45 ID:8pS1xCO/0
今回のも良かった
さすがにボーカルはちょっと食傷気味だなー
全部同じような歌い方だし
538名無しさん@初回限定:2010/06/22(火) 22:56:48 ID:yEa4IKnY0
じ、じゃあブリジット本田帰ってこいよ!
539名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 11:23:29 ID:8pJz5N4LO
shadeさんのアップテンポ系歌物は基本的にがワンパターンだしボーカルだけ責めるのは可哀想かと
540名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 12:24:54 ID:kPJIpVd80
なにをもってワンパターンと言ってるのかわからんけど、他の曲に似た
フレーズがあるのは確かだだけど、曲構成やアレンジがワンパターンだと
思ったことはないな。
ただ歌物に関してはバンド形式(ギター・ベース・ドラム・キーボード)
のサウンドにこだわってる部分があるからあまり変わり映えしないように
感じるんじゃないの?
541名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 17:30:16 ID:oLC6SXFq0
同じような歌い方ってそんなに気になるもんかなあと思ったけど
そういえば片霧さんは曲調によって歌い方変えてるもんね
確かにああいう変化があると新鮮味があるかもしれない

個人的に今の人の声が苦手だってのもあるけど
予算とかの都合があるんだろうけど別のボーカルが聞きたいなーとは思う
542名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 17:35:45 ID:wY3qdSY60
でもなー
ただでさえShadeの曲歌えるってだけで人選狭まるのに、
印税入らないわ、多分ギャラも格安だわってどんだけだよと

そんなに言うなら誰か紹介してやれ
543名無しさん@初回限定:2010/06/23(水) 23:34:17 ID:VvHTqwjG0
今は同人で知り合った人に頼んでるって感じっぽいし、交流が広がればもっといろんな人呼べるんじゃないかな?
544名無しさん@初回限定:2010/06/24(木) 16:05:14 ID:NA4G1aHBO
ボーカルも今回は悪くない
が、確かに飽きたな
545名無しさん@初回限定:2010/06/28(月) 07:55:39 ID:y0EOVexD0
元アリスのneyさんって今なにしてるの?
546名無しさん@初回限定:2010/06/30(水) 16:07:54 ID:ZO7Y/vZH0
留学してるんじゃないの?
547名無しさん@初回限定:2010/07/02(金) 00:28:14 ID:sCJnXqE10
Shadeさんギター練習してるみたいだな。次の担当で簡単な曲は自分で
弾くのかな・・・
548名無しさん@初回限定:2010/07/02(金) 08:43:07 ID:qJ505HvF0
誰だよこんな弾きにくい曲書きやがったのはって自分で自分の曲にキレるのか
549名無しさん@初回限定:2010/07/02(金) 10:51:22 ID:NSJDdcc1O
CD化の際にはギターだけでも生にして欲しいもんだ
550名無しさん@初回限定:2010/07/02(金) 12:47:58 ID:UaunZXJ70
なんで?
551名無しさん@初回限定:2010/07/02(金) 19:09:51 ID:zticmM1k0
今の打ち込みのギターでも全然しょぼくないしいいと思うけど。打ち込み技術とギター音源すげえ。
まあ生は生でいいもんだけど生にすれば何でもよくなるわけでもないし。

ところで>>122はうめえな
552名無しさん@初回限定:2010/07/03(土) 19:13:30 ID:GojFkfxJ0
誰かfeel wind foreverのFull聴いた人いる?
イントロから前奏部分がすごいかっこいいからオフボーカルも聞きたいな。
でも、このヴォーカルの人はこういう曲が一番あってるなと思った。ただ
不必要にファルセットを使うのはやめて欲しいけど。
553名無しさん@初回限定:2010/07/03(土) 21:47:55 ID:z+t7XTb00
公式通販でCDの販売はじまったんだっけ
買わにゃ
554名無しさん@初回限定:2010/07/03(土) 23:35:18 ID:OowKrgBs0
アリボーコレクション、もしまとめてCD出るんだとしてfeel wind〜は入るのかなあ
555名無しさん@初回限定:2010/07/04(日) 16:37:58 ID:5FNWNEto0
入らないだろ。別口でCD出しちゃったんだし
てか、これ一曲しか入ってないのか?
556名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 07:32:31 ID:ijyuuWg30
どこかにアリスソフトBGMのギターTAB譜手に入るところありませんか?
有料無料といません。
557名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 08:50:09 ID:0JY9ekBoO
>>555
一曲のみみたいだね
一曲千円は流石に高い
無料のアリボーの後だと尚更
558名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 10:21:39 ID:Adu7Nn9u0
>一曲千円は流石に高い

通販だと手数料と送料で約2千円か
559名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 19:51:58 ID:G4I0gJB10
>>556
演奏してる人にメールなりで連絡すれば?
560名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 21:24:03 ID:B9vxyhZ00
561名無しさん@初回限定:2010/07/06(火) 22:27:04 ID:5PzZfvDm0
インストVerとかも入ってるんだろうけど、ちょっと千円はねぇ…
まあドリパセットで注文したからいいけどさ
562名無しさん@初回限定:2010/07/07(水) 17:08:50 ID:W36m70H0P
アリスのサントラいつも安いんだからたまにはこんくらい出してもいいかな
アリス2010のサントラと一緒に買ったわ
563名無しさん@初回限定:2010/07/07(水) 18:01:59 ID:iM4KfKcYP
なんか音質が酷い気がするんだが<feel
564名無しさん@初回限定:2010/07/07(水) 21:34:31 ID:mGWlg8eo0
>>563
マジ?なんかミスってCD化しちゃったのかな
565名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 00:05:57 ID:m1iW1p1Z0
>>563
試聴版より劣る?でもアリスに連絡しても明らかなミスでもない限り対応してくれなさそうな気もするが。
566名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 00:38:05 ID:5aKwObJ1P
>565
劣る、というか明らかにバランスが違う。
個人差もあると思うけど、視聴版の方が聴きやすい。
多分いわゆるラジカセにあわせた音とかいう奴になってる気がする。
567名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 08:59:55 ID:L2Irkmhp0
アリスが社員旅行に行く前にメールするんだ!
568名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 11:08:01 ID:Wzz36N22O
まだ聴いてないから何とも言えないけど、
最近はiPodの標準イヤホンにあわせてマスタリングすることもあるみたいだから、その影響かもね
569名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 15:39:49 ID:y3/S7D2U0
DAPに合わせるとかマジかよ
まぁ絵描きとかも謎過ぎるモニターチョイスしてる事も多々あるし
これが時代の流れってやつか・・・
570名無しさん@初回限定:2010/07/08(木) 16:17:09 ID:FW1oCGGyP
そこそこの再生環境で聞いても別にバランス悪く感じないから、
好みの問題だと思うよ
571名無しさん@初回限定:2010/07/09(金) 17:45:54 ID:U4Sb08M40
仲村さんは少し食傷気味になってきた
feel今日届いたけどインストばっか聴いてる
572名無しさん@初回限定:2010/07/09(金) 18:31:08 ID:gKXdufjb0
7月中旬のカラオケ配信だからあと少しか
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:17:33 ID:I0ZY3Jq/0
TheBlueMoonって夜が来る、か
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:22 ID:OU1C5CZh0
Feel wind forever届いたから聞いてみた
なんていうか、すごく音が野太い感じだな。ちょいこもってる感じ
高音よりの環境にしていても低音がすげえ重たく響いてくる
まあでも、好みの問題なのかな…。慣れれば平気になる
575名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 18:34:44 ID:SnLZI4up0
アリボーきてるじゃない
576名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 18:57:05 ID:+237b/zt0
今回今までの歌物とだいぶ毛色が違う感じだな。個人的にかなり好きな
アレンジかも。
原曲知ってる分歌物アレンジは最初聴いた時違和感を感じるんだけど
何度か聴いて慣れてから本領発揮するね。
577名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 19:01:14 ID:+237b/zt0
>>573
どうでもいいがなんで期日前に知ったんだ?
578名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 19:25:16 ID:oFIGoh+40
>>573
こいつ関係者じゃね?
てか知ってたとしてもここにわざわざ書き込むとか…
579名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 22:26:49 ID:e1rotXR50
ただの預言者だろ。
珍しくもな・・・すげぇぇぇぇぇ!!!
580名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 22:36:36 ID:8WfwdW9A0
もっと男性ボーカル物作ればいいのに
エロゲじゃ無理か
581名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 23:05:31 ID:jwdBi9WM0
無理っつーかそういう傾向にほぼなってるからな
他社だけどブルーゲイルのtreating 2UはOPEDともに曲調も男性ボーカルもよかった
582名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 23:07:20 ID:EL1qx1Ad0
おお夜来る来てたww
今まで一番好きかもしれん
583名無しさん@初回限定:2010/07/12(月) 23:15:11 ID:yZoD8jaFP
RagedCoreBeatといいShadeの曲は男性ボーカルの方が相性がいい気がしてきた
584名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 00:34:27 ID:Pn/Gze/n0
>>573
確かに最初聞いたときの違和感は異常
585名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 00:38:05 ID:E2VMsjiJ0
たしかに、男性ボーカルとの相性も悪くないよね
個人的に夜来るのOPもアレンジ後も悪くないけど
高音部が低めなオリジナルのが好きなんだよね
586名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 00:40:49 ID:Pn/Gze/n0
584
安価ミスったorz
>>576

女性ボーカルもそうだけど同じ人ばっかりじゃなくて
色々なボーカルの人を起用してもらいたいな

小野正利とか無理かしら?
587名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 08:21:47 ID:xpY9Sze+0
今回のアレンジいいな
まあ基本は女性ボーカルの方がいいけど、やたら高音になるのがなぁ……
get the regret over や Square of the moon ぐらいだと聴きやすくていいんだが

小野正利辺りは聴いてみたいがアリボーは無理だろう
588名無しさん@初回限定:2010/07/13(火) 21:40:08 ID:cIMLoSfe0
友達つながりで話が進んでるなら、ニトロ方面にまで交友関係が伸びないとちときついね
しかし実現したらと思うと鳥肌立つな…
589名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 03:26:24 ID:Kx6+V0By0
ニコニコ動画でアリボーPVのコメでFULLを聞いてないっぽい人の
コメントでイマイチっだたとか見ると、shade氏の曲ってBGMも含めて
最後まで聞かないと良さがわかりにくい気がする。
590名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 06:55:04 ID:8J9xGQJD0
それあるよな
番長のホーリーフレイムとかスカルサーペントの曲とか後半すごいかっこいいんだけど
ゲーム中だとその辺に至るまでに次のシーンにいって曲変わっちゃうんだよ
591名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 07:50:54 ID:wYiKZgLL0
分かるな。後半盛り上がる曲多いよね。
戦国ランスのDrivin' to the deadも序盤が長くて後半バーンと盛り上がるし。
592名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 14:43:47 ID:I9FkKOmjO
ランス5Dの戦闘曲もそうだよね
彼のスタンスなのか盛り上がりまで長いって曲多い
勿体ない気がするけど、それが味だっりするからな…
593名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 14:44:40 ID:T9ywCgxi0
まぁニコニコなんてニワカ多いからな。
594名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 16:13:14 ID:D5GvQDmeO
普通にプレイしてたら曲を全尺聴けないってゲーム音楽作曲家失格なんじゃないかな
まあ俺はゲームしないでサントラだけ聴いてるから問題はないけど
595名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 16:34:15 ID:BWtLB7Fo0
5Dの通常戦闘にそういう曲持って来る辺り、わざとっぽい
596名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 16:40:56 ID:T9ywCgxi0
そういえば、Shadeの口癖って「かっちょえぇぇぇ!!」だよなw
597名無しさん@初回限定:2010/07/15(木) 19:25:13 ID:/easKaAt0
5Dのコメントでも書いてたけど、Shadeさんってある程度サントラを
意識して書いてるとこあるからね尺がゲームとあってないこともたまに
あるかな。
ただ短い曲とかDisabutionみたいにイントロ重視の曲が作れないわけ
でもないからゲーム監督がある程度自由に作らせてるんでしょ。
598名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 18:36:52 ID:iOmtBbQb0
まさかのぱすちゃPSPに移植化。声優は一新するみたいだけど
BGMはどうだろ、新主題歌、挿入歌とかないのかな。
599名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 19:44:50 ID:iOmtBbQb0
あ、OPとエンディング曲刷新ってかいてあったね、ゴメン
600名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 21:32:18 ID:kwwbQSK50
>>599
ごめんどこ情報ですか?
ホームページにもtwiterにも詳しいこと書かれてないんだけど・・・
601名無しさん@初回限定:2010/07/16(金) 23:36:07 ID:4+JIVp1O0
602名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 00:12:20 ID:iPLbj9jn0
初代じゃなくてコンティニューかよw
まぁかれんいねーし当然と言えば当然か
しかしPSPの末期症状の止まらなさがひどいな
603名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 01:55:40 ID:i6890yl10
初代のリメイクやって、それからぱすチャC出したほうがいい気が
一応、前作キャラ絡んでくるし…
しかし、PSPで出されてもなんだかなぁという感じ。
アレンジBGMあるならやりたいけど
604名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 06:05:56 ID:SbeID0xz0
>>594
使い方次第な面もあるだろうけどね。
ぱすチャCのラストダンジョンは流しっぱにすれば盛り上がっただろうし。
フィルなんて無音で唖然としたわ。
あそこでGo ahead!流してたら良かったんじゃないかなー。
605名無しさん@初回限定:2010/07/17(土) 17:00:55 ID:CSjs8Be60
カラオケ配信は8/5か……
月末に行く予定だったからショック
606名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 15:45:17 ID:WhXOIhe10
てかまだ配信されてなかったのか
607名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 19:10:32 ID:/qmxSaVz0
Shadeって弟いたんだw
608名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 20:57:07 ID:yPPxqwMK0
今更だな。
609名無しさん@初回限定:2010/07/28(水) 02:02:42 ID:E0zaPjOK0
ぱすちゃCのOPとEDが変わるみたいだけど、Shadeが新曲書き下ろすんなら
彩音が聴いてみたい。
5pbとつながりが出来ればいずれ違う作品で起用される可能性もあるから
そういう意味ではありだな。

610名無しさん@初回限定:2010/07/28(水) 15:34:59 ID:Gl+D7PPe0
5pbにはいい印象ないんであまり関わってほしくないなあ
611名無しさん@初回限定:2010/07/28(水) 16:09:38 ID:6sKOoyBy0
5pdが関わったゲームって基本的に曲書くの志倉って聞いたが?
Shadeは何もしないんじゃないか?
612名無しさん@初回限定:2010/07/28(水) 17:50:50 ID:0hkMoyE+0
関係ないけどMintJamとはそれなりに交流あるみたいだね。
過去まだMintJamがそこまでメジャーじゃなかったころアトラク=ナクアをアレンジしてたみたい。
613名無しさん@初回限定:2010/07/28(水) 21:41:48 ID:iGmt+ZcR0
・・・それは交流と言えるのか?
614名無しさん@初回限定:2010/07/29(木) 00:28:08 ID:ftt3Hf0Q0
>>611
さすがに空気読んでほしいが。志倉の適当な歌入れるならオリジナルのままでいいよ…
アリボーでぱすチャの曲が出る→それがPSP版のOPになるって流れなら俺得w
615名無しさん@初回限定:2010/07/29(木) 01:12:41 ID:TJtAYEoL0
5pdは自社の宣伝の一環で必ず楽曲提供するってのは聞いた。
だから、ファンがキレた作品があるとか何とか
616名無しさん@初回限定:2010/07/29(木) 14:49:32 ID:iW4Ts+tx0
>>612
アリス音楽会で優勝だったんだよ。
このスレでアリス音楽会を知ったんだけど。

あとアリスファンから嫌われてるデPも入賞してた。
617名無しさん@初回限定:2010/07/29(木) 15:43:39 ID:hCoiNWbJ0
音楽会アリスを今知って検索してみたがファイルほとんど消えてるんだな
618名無しさん@初回限定:2010/07/29(木) 16:58:07 ID:TLmD/6bD0
>>616
・・・それ別に公認じゃないでしょ?
ただの同人と一緒。
なんでそれで交流になるんだ?
619名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 00:25:28 ID:zj6TpQMS0
交流しだしたのは最近じゃないの?
分かんないけどね、音屋同士どっかで飲み会とかで会ってるかもしれんし
620名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 07:58:24 ID:D3J9yVEW0
>>617
まあ、6年も経ってるからね。

>>616
タケポンが嫌われてるのは
DUNGEONS&DOLLS.NETの件だろうから、
2005年の夏あたりからじゃないかな。
そのイベントは2004年みたいだし、
その当時はまだ嫌われていなかったと思う。
621名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 11:14:48 ID:/eaW7t0P0
デPってのが分からない。
有名な人なのか?
622 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 14:38:47 ID:uek45V/3P
デッドボールPっていうニコニコで有名になったアリスのアレンジ同人してた人
NETDDでチートやって叩かれた

方法事態はDALKとかで既出だったが、
ネットのスコアアタックでやると叩かれるのは当たり前だよね

初音ミクのエロ歌で問題になったし、多分頭が悪いんだと思う
623名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 14:41:02 ID:KiZqAYVA0
初音ミクでエロ歌作って、ニコニコでクリプトンから権利者削除喰らった最初の人・・・じゃなかったかな。
Falc○mに入社して英雄伝○のどれかの曲を担当してたけど、↑の件で首になったとか何とか。
624名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 15:41:09 ID:qawt0M9J0
ファル○ムとか良い会社じゃねぇか。
アリスと同じく優良企業と聞いてるが。
そんなのがいたのか。まぁニコニコって時点で2chではまず叩かれるな・・・。
機会があったらその人の曲聴いてみる。サンクス。
625名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 18:45:46 ID:E8QddRkk0
えっ、件の会社って大学のブラック企業リストに載ってるって聞いたぞ
626名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 18:48:48 ID:E8QddRkk0
おっと、すまん、解雇だなんだの話なんでつい労働環境の方で話しちまった。
企業としてはファンも定着してるし良い会社だよね
627名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 18:50:55 ID:s0vWfuJM0
株価は酷いけどなw
628名無しさん@初回限定:2010/07/30(金) 19:30:55 ID:qawt0M9J0
ググってたら今ニコ生とやらに出演してるみたいだな。
629名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 02:20:38 ID:+VpkB6Dp0
ニコ動のせいで人生狂いまくってるんだなw
自業自得だけどw
630名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 13:08:46 ID:JAL9yC7Q0
NHKFMで、来週「ゲーム音楽三昧」をやるらしいと知り
NHK的にどこまでOKなのか気になってしまったw
631名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 14:47:12 ID:VYnku9T40
さすがにエロゲは駄目なんじゃないかなぁ……。
一応俺もAll Your Powerリクエストしたけど、たぶん駄目だ。
632名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 16:58:11 ID:UN/rIw5w0
エロゲは無理かもなぁ。
633名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 17:08:33 ID:UN/rIw5w0
ま、一応リクエストしてみたけどね。
634名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 20:23:06 ID:JAL9yC7Q0
明るいうちはアレだがw、日が暮れた頃なら…ゲーム内容突っ込まないで
「(ゲームタイトル名)から「タイトル」でした!」と軽く流してくれたら神

でもあの番組、終了近づくにつれてgdgd進行になってくんだよなあw
635名無しさん@初回限定:2010/07/31(土) 20:41:57 ID:VYnku9T40
前のアニソン三昧の最後はひどかったからなww
トリがそれかよ!って感じで
636名無しさん@初回限定:2010/08/02(月) 19:01:14 ID:nFurL8Eb0
次のアリコレはいつごろ出るんだろう。
待ち遠しくてしょうがねぇ。
637名無しさん@初回限定:2010/08/02(月) 22:53:37 ID:mkwLeT430
「風のように炎のように」アリコレアレンジバージョンのほうが好きな俺は異端?
638名無しさん@初回限定:2010/08/02(月) 23:24:47 ID:E1mnI56b0
アレンジもアレンジでいいところはあると思うけど、やっぱオリジナルのが好きだなぁ
てか、異端? って聞くくらいだからそういうのわかって聞いてるんだよね
ローテで聴くならオリジナルのがよくて、一回聴くならアレンジ。俺は
639名無しさん@初回限定:2010/08/05(木) 14:41:04 ID:3ZKdSXvm0
8月末の「題名のない音楽会」もゲーム音楽特集らしいが
さすがにこの番組では無理だなw
640名無しさん@初回限定:2010/08/05(木) 22:40:37 ID:xS7oSIHO0
コンシューマでメジャータイトルじゃないと9割5分の視聴者ぽかーんだろ
641名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 00:09:33 ID:ohagZYQ20
そりゃそうだw
でも生音で聞いてみたい気はするな
642名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 01:11:33 ID:xZ6txsFm0
CSだろうが何だろうが誰も知らんものは知らん
643名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 01:34:13 ID:Ndv1HjMK0
あんまり一般層には聴かれたくないかも・・・。
エロゲってだけで見下す輩は多いから。
644名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 07:47:13 ID:lEMYLXrm0
ときめき☆ガーディアンとget the regret overをこれでもかと歌ってきた。
なんか、胸が熱かった
645名無しさん@初回限定:2010/08/06(金) 23:34:37 ID:irrTZ6Vc0
Shade好きな人とカラオケ行ったら楽しいだろうね
646名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 01:34:07 ID:UyW5Zx4w0
キー相当下げるようだろ。特にUR@N曲。
647名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 14:19:07 ID:z3foIOzp0
とうとうゲーム音楽三昧きたな。
648名無しさん@初回限定:2010/08/07(土) 18:53:51 ID:tUC0LN0L0
きたな、って言われても…
別に18禁ゲームの曲が流れたわけでもないでしょ
649名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 03:15:35 ID:Kdviy86s0
めずらしくスタッフ日記にいろいろ書いてるな・・・
外部の会社はたぶん5pbかな。■歌のアレンジってのはパスチャとして、
▲歌はなんだろう?
まんくちゅと大帝国とランス8は少なくとも二つは担当してそうだな。
650名無しさん@初回限定:2010/08/11(水) 22:50:43 ID:uAERvPg20
アリボーのことじゃない?
最近は出るゲーム出るゲームに主題歌がついててたまらないよ
651名無しさん@初回限定:2010/08/12(木) 07:19:09 ID:BA1Yk3Zi0
アリボーの曲って、配信終わったらFULL聞けないのかな?
HDDが逝っちまったんだ……
652名無しさん@初回限定:2010/08/12(木) 07:28:19 ID:EGpUG3P60
>>651
CD化は検討されてるみたいだから待ってみれ
653651:2010/08/12(木) 07:30:20 ID:BA1Yk3Zi0
>652
早朝にすまない
気長に待ってみ……たいが何処かしらで聞けないものだろうか
654名無しさん@初回限定:2010/08/12(木) 09:10:57 ID:nYoGRGfo0
バックアップ位とっておけよ
655651:2010/08/12(木) 09:25:59 ID:BA1Yk3Zi0
>>654
ごもっとも……
656名無しさん@初回限定:2010/08/12(木) 18:22:35 ID:JpDifcq90
次からちゃんとMOにバックアップな
657名無しさん@初回限定:2010/08/12(木) 19:43:20 ID:ybMjg/Qw0
俺なんて配信期間中ネット停止してたんだぜ・・・?
フルコンプ逃して投げやりな気持ちになった。
658名無しさん@初回限定:2010/08/13(金) 22:15:59 ID:FhY0lA3E0
>>気長に待ってみ……たいが何処かしらで聞けないものだろうか
遠回しのクレクレが薄汚いな
659名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 12:15:57 ID:m/7fP/Eq0
コミケでM3の時にゲスト参加したCD買えてよかった
660名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 15:27:59 ID:VgOrjA3OO
moon stoneはかなりお気に入りだ
661名無しさん@初回限定:2010/08/18(水) 21:33:18 ID:7IFbb1750
>スタッフ日記の方にも書きましたが、ボーカルさんは
アリボー初参加のあのボーカルさんです!

ってアリボーのブログに書いてあったけど、誰だろうね?
662名無しさん@初回限定:2010/08/18(水) 22:42:42 ID:94tef7O90
たぶん片霧烈火じゃないの?同人も一緒にやってたしこういう企画に
喜んで参加しそうじゃん。
大穴でShadeさんのお気に入りのUR@Nかな。
663名無しさん@初回限定:2010/08/18(水) 23:12:27 ID:Sg8FONWT0
その2人だったら大歓迎だけど
全然知らない無名の人とか十分あり得そうで怖い
664名無しさん@初回限定:2010/08/18(水) 23:23:50 ID:CU6n1o4a0
無名かと思わせといて名義変えたブリジット本田
665名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 00:15:18 ID:36Y+i0qM0
そういえばブリジット本田って人いたなぁ
666名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 01:12:25 ID:5/JECqHM0
ナリカの中の人に一票
667名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 02:00:34 ID:HdrNzH2u0
ちーぼうだよきっと
668名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 02:03:01 ID:l/mPgDc50
まさかの俺、とかないよな?
669名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 11:45:42 ID:5jl9GB5a0
まさかの俺www笑ったわw
670名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 12:02:12 ID:Zv7vODNa0
ようやく次の月曜か…一月以上は長かった
もうアリボーなしでは生きていけない体に。どうしてくれるんだ(ビクンビクン
671名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 12:05:37 ID:zdY+DwGU0
Shadeさんて曲創りに関してちょっと天邪鬼なところあるよね。
今のゲーム音楽ってバイオリン系の曲とコーラス物が異様に増えたけど、
アトラクや鬼畜王ランスの頃はよく使ってたのに今は逆にぜんぜんだし。

どっちにしろShade以外の奴はちょっと食傷気味だから、今の音源で
アトラクや鬼畜王ランスみたいな曲も聴きたいかな。
あとは和+Shadeがうまくいくなら中華+Shadeもはまる気がするから
中華系のゲームで曲かいて欲しいなあ。
672名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 12:52:10 ID:z3zpP5fG0
Shadeの曲はノリがよくてキレもあるからいいね〜。
バンドサウンドは生演奏し辛いような曲多いしw
673名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 20:25:45 ID:5jl9GB5a0
片霧さんがもし次のアリボーに参加してくれたら嬉しすぎる!
674名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 21:06:39 ID:zdY+DwGU0
「アリスボーカルコレクションWeb」
11月26日にCD発売決定

雑誌情報らしい
675名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 21:24:39 ID:5O0UtL1J0
片霧烈火は歌声が気持ち悪いんで勘弁して欲しいんだけど
Shadeさんは気に入ってるみたいだからなあ
676名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 21:35:14 ID:r1gLEzE/0
>>675
せめて次のアリボー曲完成版を聴いたあとに文句なり不満なり言うがいいよ
677名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 21:50:50 ID:36Y+i0qM0
>>666
青葉りんごが来たら俺は歓喜するw
678名無しさん@初回限定:2010/08/19(木) 22:09:34 ID:5O0UtL1J0
>>676
まあまだ決まったわけでもないし、気持ち悪いとかも言い過ぎだったね ごめん
679名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 20:37:04 ID:Nimab2cR0
ららららの濫用がうざきもい
680名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 21:14:41 ID:4EylBfbe0
作詞に言えよ・・・
681名無しさん@初回限定:2010/08/20(金) 22:00:54 ID:aSJRJZJn0
アリスの歌にらららが多いのは事実だけど、作詞はプロがしてる
わけじゃないから仕方ない。ある種手抜きというか困ったらあれで
埋める感じ。
ただ作詞はセンスが重要だから素人でもうまいひとはうまいけどねw
作詞に関しちゃDucaとkotokoはやっぱりうまかったし、ふみゃも初めて
にしては悪く無かったと思う。
682名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 16:30:00 ID:LK1ToTOR0
たしかにららららはどうかと思ってた
683名無しさん@初回限定:2010/08/21(土) 22:58:14 ID:k6K5Fr9Q0
だけど・・・るるるるぅ〜
684名無しさん@初回限定:2010/08/22(日) 01:30:24 ID:WBrLpfhZ0
シナリオライターの詩は、ゲームのストーリーに沿って書いてる感じで記憶に残る俺
他社だと未来にキスをの元長とか
685名無しさん@初回限定:2010/08/22(日) 02:33:25 ID:mbmCFkzU0
>>683
古いよwwwww
686名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 13:15:26 ID:HVzT2dyp0
アリボーきましたね!!
そろそろぱすちゃから来ると思ってたので最高だ^^
687名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 13:47:23 ID:RKwOnnaz0
あー、今回の出来はすげえわ
688名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 13:50:04 ID:5J3QvTLA0
アリボー聴いたけど・・・今回で確信したわshadeさんまともに
歌わせる気ないでしょw原曲に歌詞当てて歌った方がはるかに
歌いやすいだろこれww

あと、らららはshadeさんの趣味だったのか・・・
689名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 13:53:54 ID:URH3n+zZ0
ららら好きなら仕方ないな
690名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 13:56:56 ID:RKwOnnaz0
今回のらららは別に悪くないが
691名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 13:57:29 ID:rtrQWKX10
ららら無人くん
692名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 14:07:16 ID:pMHvCjOj0
歌い手が作詞してるのに随分と歌いづらそうな詞だなぁ…
693名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 14:24:49 ID:qeyNofvp0
らららに関して言及してるってことは結構言われてることなのかな
694名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 14:27:02 ID:RKwOnnaz0
ここで結構言われてるだろw
695名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 14:37:32 ID:qeyNofvp0
>>694
ここでは言われてるけど動画内とかメッセージとかそういうとこでも言われてるのかなと思って
しかし今回すごい歌いにくそうというか難しそうな曲だなー
696名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 14:50:04 ID:5J3QvTLA0
でも、アレンジとはいえ一月で編曲と歌詞とレコーディングをやる
ってやっぱりかなりきついんじゃね?他の仕事もあるんだし、時間的に
曲出来てから歌詞書くのは無理だろうから歌詞は平行して作って
後ですり合わせるって感じでしょ。
697名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 16:36:20 ID:RdzW6OZz0
イントロかっこいい
英語はひどいな
698名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 17:43:51 ID:xK1Z9lU50
>>675今回聴いてみてどうよ?やっぱダメ?それならしょうがないよな
699名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 17:51:08 ID:Px4r2CUa0
まんくちゅも片霧烈火かー
700名無しさん@初回限定:2010/08/23(月) 22:38:48 ID:WNLrSdeW0
もうヴォーカルはいいや
BGMに徹してくれ
701名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 00:08:41 ID:g71RFmq+0
まんくちゅって略し方がモロ抜きゲみt


大帝国・まんくちゅ・ランス8楽しみすぐる
702名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 07:31:59 ID:85FlWl440
原曲は大好きなのばっかりだけどアリボーは全然ピンと来ないなぁ
ハルカとか番長みたいなのはボーカル物でも好きだったんだけど
女性ボーカルのはポップなのが多いからしっとりしんみり系も聴きたい
703名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 11:27:43 ID:l3qRIz5qO
闘神Vの時も思ったが片霧相変わらず英語下手だな
704名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 15:09:03 ID:pxWjdTeU0
逆に英語上手い人の方が少ない気がする・・・
705名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 21:40:12 ID:OjKUyDtV0
大帝国は宇宙戦艦なのかw。音楽は誰がやるのかなぁ。楽しみだ。
706名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 23:03:16 ID:XQOKTec50
桜貝
まんくちゅ
大帝国
東京チーム新作
ランス8

今製作中なのはこんなところ?
帝国は随分前に終わってそうだけど誰が来るかな
707名無しさん@初回限定:2010/08/24(火) 23:46:50 ID:z6rGF1Mf0
帝国はずっときてないドラアタじゃない?
708名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 05:05:20 ID:9lFJsyUSO
多分ドラアタとの仕事は終わったと思うが
709名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 05:58:40 ID:cmyXAZF+0
まさかのNEYちん
710名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 14:58:20 ID:xT7yNpQd0
アリボーCDにはDVDがつくらしい
711名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 15:02:25 ID:12xpOfLT0
帝国とランス8はShadeでいってほしいなぁ
単純に購入確定してるソフトなだけだけど
712名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 15:38:29 ID:cmyXAZF+0
ユーザークラブオンリーにしないってのは
未成年者に売る気満々ってことなのかな?
その辺は問題にならないのかな?
713名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 15:40:30 ID:xT7yNpQd0
これが問題になるならエロゲCS化一般アニメ化のほとんどが大問題になってると思う
714名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 18:22:04 ID:XjSfkK3+0
アリボーCD全13曲って事は、今6曲で残りの公開予定2曲だから
5曲が新規曲って事か、何が選ばれるかわくわくだぜ
零式、大番長、隠れ月、妻みぐい、辺りからは1曲ずつ来ると思うんだが
全体のバランス的にしっとりした曲もほしいな
715名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 19:19:30 ID:E2RDTGKe0
5曲も新曲あるのか
実質ASCを2年連続で出してるようなもんだしアリボー最高すぎる
716名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 20:30:03 ID:f0kV/oHJ0
ニコニコで公開した関係でカスラック通して売るのかな
まあ13曲3000円なら普通のアルバムと一緒くらいだからぜんぜん問題なく買うけど
ユーザークラブでの値段が良心的すぎるんだよね
717名無しさん@初回限定:2010/08/25(水) 23:35:01 ID:ne2K4c2KO
新曲5曲とか間違いなく買うわ
ジャケットの初音姉さまは織音かな?
718名無しさん@初回限定:2010/08/26(木) 00:10:34 ID:2flpmBpg0
「feel wind forever」そういやまだ買ってないや
719名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 19:58:53 ID:5s5DyGrN0
姉様かっけー
720名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 20:41:31 ID:o6C2lFIV0
アリボーからshadeさんの公式サイトでの発言多くなったけどなんかあったの
721名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 21:01:05 ID:4+hFTFzh0
いやいや最近ツイッターやブログ始めてるから。
急に今年から表立ってきてるんだが。
722名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 21:09:41 ID:IP5BDBU50
病気の方が調子良くなってきたからじゃない?
あとは大帝国の製作が伸びてる間は割と手が空いてたっぽかったし
723名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 21:12:36 ID:0OwleT+nO
今までが謎すぎた
724名無しさん@初回限定:2010/08/27(金) 23:47:11 ID:xYpzy4dr0
今まではずっと裏方に徹してきたよねShadeさんは
日記すら殆ど描かなかったから、その人となりがまったくもって分からなかったw
725名無しさん@初回限定:2010/08/28(土) 20:50:15 ID:kB/NGkzi0
ものすごいクールな人だと思ってたけど
なかなかフレンドリーな人で和んだ
726名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 00:12:23 ID:Bq7GAz8J0
声は低めだよね。あと人前で喋るのは苦手らしい。関西弁が混じる。当然かw
性格は大人しめで腰が低い人っぽい。
727名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 09:47:19 ID:dscdRaLe0
昔の会報やアリスの館で紹介されていた人柄

タバコ・酒・女の3つをこよなく愛す
昔はアリス社員で唯一スーツを着て出社していて、(会報の当時)黒づくめな服装を愛用
金城武似(本人談)
728名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 10:26:54 ID:EoZtBYA70
女っていっても、もう結婚してるみたいだから落ち着いてるよなw
酒とタバコはツイッター見る限り顕在。お体には気をつけて・・・・。
729名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 11:25:16 ID:mPEBPpN40
誰か歌詞の英語部分の意味を教えてくれ〜
730名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 14:36:30 ID:msGjD47B0
金城武がどんな顔だったかと思ってぐぐったらイメージまんまで吹いた
731名無しさん@初回限定:2010/08/29(日) 15:45:52 ID:k5fsRI/U0
館3の時はまだキャラが定まってなくて、〜である。とか変なしゃべりかた
だったよなw
732名無しさん@初回限定:2010/08/31(火) 19:42:17 ID:f13upljA0
金城武ってイケメンじゃないかw
さすがShadeさんイケメンだろうとは思ってたけど。
733名無しさん@初回限定:2010/09/04(土) 18:29:13 ID:CTdhtylV0
Shadeの師匠ってどんな人だろう・・・?
734名無しさん@初回限定:2010/09/04(土) 18:53:52 ID:ND5pNHGL0
師匠なんているの?
735名無しさん@初回限定:2010/09/04(土) 19:02:39 ID:q7vLTL050
hiro師匠
736名無しさん@初回限定:2010/09/04(土) 19:04:21 ID:CTdhtylV0
>>734
ツイッター曰く、明日音楽理論のレッスンに行くらしい。
737名無しさん@初回限定:2010/09/04(土) 22:02:51 ID:NUTtvK3/0
弟とか師匠とかアニサマであった尊敬してる人物とか最近いろいろと
意外な人間関係が明かされてるな。ただ詳細が明かされないんで余計に
謎が増えてる気もするがw

そういやさっき気づいたがまんくちゅのスタッフ明かされてたんだな・・・
DJ+がメインぽいからももんがのときと同じで主題歌のみっぽいけど。
738名無しさん@初回限定:2010/09/05(日) 18:45:03 ID:XOTP1ez00
大帝国が春だから、まんくちゅが今年最後のアリス作品か
739名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 09:25:51 ID:ZuSbIHTp0
まんくちゅは久々のドラアタ兄さんじゃないのね
AliveZが遺作になるなんて…嫌だなぁ
740名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 10:16:27 ID:Ur3nUj8B0
ttp://snapdragon.jp/01hime/gallery.html
これ誰かわかりますか?
shadeさんドラアタさん説が出てるんですが
741名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 15:36:15 ID:Uctz5CD60
>>740
どこがShadeだよ。全然Shade節がねぇじゃねぇか。
誰だよこれがShade作だって言ってるの。
742名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 16:20:43 ID:DPYcLrcY0
>>741
ライターがとりだからそれ繋がりで言われてるんじゃね?

ドラアタさんなら外注だからありえるかもしれないけど
shadeさんは一応アリススタッフなわけだしさすがにないと思う
関わったら何かしらアナウンスはあると思うけどshade節ないから違うと思うけど
743名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 19:09:57 ID:9aqgQwIT0
ずいぶんとりさん臭いシナリオだと思ったら本当にとりさんだったのかい
744名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 21:27:59 ID:BRliUYQk0
>>740
聴いてみたけどドラムもギターもおとなしすぎるし、リフにしてもメロに
してもShadeっぽくない。
Shadeとの共通点探す方が難しいくらいまるで違う。
745名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 21:50:07 ID:aM+xZL7w0
こんなとこに持ってくんなよ…>>740
746名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 22:14:13 ID:5IVAyWWI0
ドラムとか聞いたらすぐわかるww
MIXが全然Shadeさんと異なる^^
747名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 22:37:39 ID:W9/1PH9l0
ontologyのような曲を作って欲しい
748名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 23:15:37 ID:Uctz5CD60
オントロジーってShade作曲じゃないような気がする。
あれ?
749名無しさん@初回限定:2010/09/06(月) 23:37:36 ID:kfYtJ/BG0
元は鬼畜王だよね?
Shadeじゃなかったっけ。アレンジだけ?
とりあえず犬の声最高
750名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 00:46:54 ID:5WdFKF/K0
ontologyの大元は確かランス3の魔人用BGMだったと思う。

元々ドラアタはとりの伝でアリスの仕事するようになった人だから
とりが辞めた今、アリスとは切れたと思った方がいいかも。
751名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 02:00:26 ID:OgYnQYs00
この話題もう何回目だろなw
ontologyの元ネタはランス3の魔人戦って勝手に言われてるだけで、明言
されたわけじゃないし曲名も違う。言われてみればメロが部分的に似てる
かなー程度だからontologyの作曲はShadeで問題ないと思うよ。

まあどちらもドラアタとShadeを代表する名曲なのは間違いない。
752名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 02:12:39 ID:rQcqGhLX0
サテラやアイゼルやノスの曲がontologyに似てるとは思えん
753名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 12:57:54 ID:W5hxL1JJ0
ぱすチャの曲名みたいなもんか。>この話題もう何回目
(日本語のものは公式じゃなくて二次創作。)
754名無しさん@初回限定:2010/09/07(火) 23:28:35 ID:EeMwNW8Z0
ところでshade節ってどんなの?
755名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 12:41:44 ID:PC1DLT4j0
聞けばすぐにそれと分かるけど説明するのは難しい
756名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 13:24:40 ID:BBdvXsec0
shade節って言われて一番イメージするのはTrns beatのサビ
757名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 16:34:34 ID:vZGIYKgX0
ドラムバコバコ、ベースグォングォン、ギターギュイギュイピロピロ、ストリングキーン
な感じ?
Rough Edge、Rebirth Edge、久遠の果てとかモロShadeだなぁって思う。
758名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 17:14:58 ID:oEoNqPII0
感じ方は人それぞれだから一概には言えないけど・・・

個人的には起承転結というかメリハリをはっきり作る曲構成、ドラムの
リズムとギターのリフ、二面性のあるメロディとかこの辺は特徴だなあ
と感じる。

でも一番Shadeらしい曲というとInterval of live and deathみたいな
ポップでノリのよいメロディ+シンセリードが思い浮かぶな。
759名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 17:51:21 ID:kR9R/1Hn0
>>758
そういう曲が一番好みではあるし、昔はよく作ってたからよかったんだけど、
最近はギターが前面に来てる曲が多い気がする。
760名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 18:17:48 ID:vZGIYKgX0
元々ロック畑の人なんじゃなかった?
BOOWYのコピーバンドやってたぐらいだし。
761名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 20:04:39 ID:UxJy0Nf+0
ニコニコ生放送でShadeさん布教活動してる人いてちょっとうれしかった。

http://com.nicovideo.jp/community/co459641
762名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 20:23:38 ID:vZGIYKgX0
布教って、曲流してる=著作権無視してるってことだよね?放送見た限り。
アリスソフトかShadeさん本人に許可取ってるなら分かるけど、取ってないなら嫌だな。
かなり高音質だし。
そもそもニコニコって著作権無視でアップされまくってるから嫌なんだよ。実際アリスの曲もかなりアップされてるし。
763名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 21:06:14 ID:0lXawG290
アリボーの残り2曲は最近の曲からでかっちょいい、
闘神3と、保健室、ももんがあたりかな?
本人言ってるが、最近のshade氏の曲ってそんなにインストっぽい曲ばっかだったっけ?
764名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 21:30:14 ID:UxJy0Nf+0
>>762 なるほど。たしかにそれはあるかもしれんな。

布教はいいことだけど、そこは大事なところだ
765名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 22:57:15 ID:7nhUktPiO
その手の自称ファン(笑)コミュニティなんか自分は好きで善意に基づいているから何をしてもいいと思い上がった糞餓鬼の寄り合いだろうが
2010でも早々に丸上げしてたからぶちのめせばよかったものを
766名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 23:03:51 ID:cuMPsq7o0
公式ではアレンジとかカバーとかMIDIで耳コピーはむしろ喜んで!って感じだし、実際そういう布教活動ならいいんだけど。
原曲をフル、しかも高音質で垂れ流しまたはうpしてるというのは何か違うよな・・・。
それって結局割れ厨と変わらない気がする。
767名無しさん@初回限定:2010/09/10(金) 23:49:39 ID:TiZhMxxl0
生放送程度で目くじら立てるのは過剰すぎると言わざるを得ない
動画に丸上げが許せんってのは理解できるけど
ストリーミング配信ぐらい許してやれよ
768名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 00:34:20 ID:YbZni31G0
いつの間にかガキ臭いスレになったもんだ
769名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 00:56:38 ID:9GGQEj9N0
>>763
闘神3からdungeon 2ndかfight1、2
保健室からfight!fight!fight!きたら俺大勝利
770名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 01:05:21 ID:dNInDURE0
歌にし難い曲か。思い当たる節ありすぎるwww
なんにせよ楽しみではあるが
771名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 08:41:57 ID:iz3g4IHJ0
>>769

同じく大勝利。
特にdungeon 2ndかfight1、2がきたら私泣きます。
772名無しさん@初回限定:2010/09/11(土) 14:00:26 ID:62SUUp4T0
ランスから一回は来るかと思ったけど、残りは最近の曲なのか
773名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 01:29:15 ID:IZyhqSPU0
ボーナストラックにランスがくると考えるんだ・・・
774名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 03:49:29 ID:3U3xjaan0
ランスの曲で歌にできそうなの…シィルのテーマとか?
あんまり思いつかないや
775名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 08:44:28 ID:GWpjYFQ30
シィルのテーマか。
短い曲だけど、アリス・ア・ラ・モードみたいな感じにすればなんとかいけるかね。
776名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 09:22:16 ID:WiHSJxBy0
もう亡国国歌でいいじゃん
777名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 13:10:05 ID:0B6H+IKXO
>>769.>>771
お前らよくわかってるな
だけど闘神でくるのは、ラスト付近のベタなあれだと思う
778名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 13:39:55 ID:I648vCXQ0
Take back the fortuneやラスボス1とかDungeon5thなら歌メロ作りやすそうだ
779名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 18:06:13 ID:1gPCzXy20
Dungeon Lastとか歌にしやすそうじゃね?
780名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 20:22:52 ID:syM/Nl5u0
ゲームの起動ロゴに歌詞をつけようぜ
なーに全バージョン繋ぎ合わせれば
結構な長さになるさ
781名無しさん@初回限定:2010/09/12(日) 21:18:35 ID:N1rV5Fck0
Dungeon Lastはget the regret overのメロからとってるから、
残念だが多分ボーカル化はないきがする・・・

Take back the fortuneとかラスボスはありそうw
782名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 02:57:27 ID:1B7SOvlO0
闘神3のラスボス1を聞いてるとなんとなく
相川七瀬の恋心思い出す
783名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 07:03:05 ID:fasY48T+0
また懐かしいなw
確かに分からなくも無いがw
784名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 11:31:57 ID:1QndOOCv0
聞いてみるとほんとにそれっぽくて笑っちまった
785名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:25:39 ID:CDDl8GHjO
アリボー発売記念でライヴやるかもって話しみたいだけど、やっぱ大阪と東京なのかな?
地方民には辛いね
786名無しさん@初回限定:2010/09/13(月) 23:35:13 ID:lWhXlFQA0
>>782
やっぱり思ったよな
787名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 00:02:59 ID:kNWcRXjC0
アリボーで曲いっぱい作られたから、ライブやったら盛り上がりそうだよね
ただどの曲も非常に歌うのが難しそうなので、歌手泣かせな気もする
788名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 00:19:57 ID:kA4FoyBN0
むしろ歌手いらないからBGMライブやってくれ
789名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 02:08:50 ID:op11UY+40
わいどにょに入ってるまななの戦闘曲がかっこいい
これCDに入ってる?
790名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 05:05:10 ID:zk7qTz2+0
雷丸もカッコイイ曲多いな
791名無しさん@初回限定:2010/09/15(水) 12:27:22 ID:8G8gcPoj0
ライブでInterval of live and deathききてぇな・・・
792名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 00:49:29 ID:OpdiyRT80
あんまり話題に出ないけどランス02の曲が結構好きなんだよなぁ BGM8とか21とか
尺短かったりBGMに明確な名前付いてないからあんまり聴かれないんかね?
793名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 02:12:52 ID:XJVaunam0
A Night comes!を歌うためにカラオケ行ってきた

ああもう満足すぎる…
794名無しさん@初回限定:2010/09/16(木) 11:53:44 ID:XRq9vE0v0
なん…だと…

もう配信されてるのか。
ククク、楽しみだ
795名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 21:02:00 ID:RoOBUUH50
俺らに朗報
● ミニライブやります! ●

10/3のDreamParty(東京)にて、「アリスボーカルコレクション ミニライブ」を行う予定です!

仲村芽衣子さんが出演予定! Shadeもステージに立ちます!注目!

皆様のご来場心よりお待ちしておりまーす!
796名無しさん@初回限定:2010/09/17(金) 21:06:07 ID:FN9Aiqt90
いいなあこんなとき田舎はつらい
797名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 11:57:40 ID:m4RL5LMd0
ちょっとShadeさんと握手してくる
798名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 18:56:09 ID:Izqjo6Yl0
生Shadeとかすごいな!
これで好評だったら、いつか曲数増やして本格的なライブやってくれたりとか…?
799名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 19:29:27 ID:xfBVAzMc0
これはもうファンなら行くしかないよな
むしろ行かない奴はShadeファン失格だろ
800名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 20:26:10 ID:tAJ/6sg40
ぱすちゃPSPはShadeじゃないのねOPEDともに
残念
801名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 22:27:53 ID:aKmBRkuy0
ランス3のノス戦の曲はかっこいい
802名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 22:47:04 ID:0fuFU6UA0
shadeじゃなきゃヤダヤダ誰だよちくしょうって思ってムービー見に行ったら
新井健史でくやしい俺この人もshade程ではないけど好きなんだ
803名無しさん@初回限定:2010/09/18(土) 23:11:27 ID:QxWze9gd0
アラケンか。まぁ無難だとは思うけど。
804名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 01:41:35 ID:7DSmCQoj0
いやーNaoさんとDemetoriも絡んでくるとはねー。

でもやっぱりShadeさんがよかったですなぁ・・・

805名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 09:18:40 ID:nACEDia80
よりにもよって俺がタイに引越す日にライブか…
トランク抱えて行くしかねぇな!
806名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 18:03:23 ID:me3LF7Ti0
Shadeとアラケンはtwitterで会話したりしてたけど、まさかこれの伏線
だったのかな。
ぱすちゃCに関しては5pbの時点で違う人が担当するのは予想できたから
最初から期待してなかったぜw
807名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 18:05:54 ID:jNzEfFQT0
ミニライブ30分程度か・・。東京限定か。いいなー
808名無しさん@初回限定:2010/09/19(日) 20:10:38 ID:NU5MQFvc0
仕事あるが、行く!!



わけにはいかんのだよな・・・。
ヂグジョウ・・・。
809名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 10:19:51 ID:OF9hT1B10
なぜ大阪でやらぬのだ
何のための本社…うらやまぢいのう東京は
810名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 12:09:52 ID:TW+0duxP0
大阪の方が近いけど、東京のドリパまでいくかなぁ
大阪でもやってくれりゃいいのに
811名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 12:20:47 ID:6+8kPw8S0
東京と大阪の会場って大きさ同じくらいなの?
812名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 20:38:01 ID:RVQUYCqK0
SOC
813名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 21:52:51 ID:w3y+oxKK0
東京でやるのかよ
814名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 22:00:07 ID:BT4AUs5M0
あれ、20日までだから今日新曲だと思ったのに・・・
815名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 22:29:24 ID:DsvgUdYBP
>814
酒場に書いてあるけど、何か問題が発生したらしい。
最短で明日の夕方に公開可能らしい。
816名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 23:05:37 ID:0vqU/fC80
今ShadeとUR@N一緒に飲んでるみたいだな<ツイッターより
またこの二人の曲聴けたらいいなぁ
817名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 23:16:03 ID:vdmH/8vy0
俺もShadeたんと酒飲みたい
818名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 00:24:55 ID:LMfk1CeK0
UR@Nもアリボー来るフラグ?
819名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 13:21:45 ID:k31smlIU0
収録終わったーとか呟いてたから(UR@Nが)有りえるかもしれん・・・
820名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 16:09:46 ID:RZCeHdM60
アリボー更新北
821名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 16:23:23 ID:BIb2vVfK0
naoも参加してるのか〜!豪華だなw
822名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 16:30:30 ID:/4L0LmoT0
収録曲
01.Going on ver1.01
02.Running to the straight ver1.01
03.Guardian of engagement
04.Red tint
05.The blue moon
06.Sword of colors
07.The crossed destiny
08.Raged core-beat ver1.01
09.Interval of live and death
10.Mars
11.Lady go! go!
12.How look of the sky?
13.say your prayer -alivo ver.-

03と13の元ゲーがわからんなー
ver1.01とか買わざるおえない
823名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 16:47:04 ID:6RfLQTipP
03はももんがっしょ

13は・・・なんだ?
824名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 17:01:52 ID:AsF1bXI4i
Red tintは八年位前の同人音楽でボーカルアレンジしてたのがいたなぁ。
あれも良い感じだったが、本家だとなお凄そうだ。
825名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 17:02:49 ID:0Dhq8vPz0
なんだかんだで紹介PV見るとテンションあがるなw
Marsかっけえー
826名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 17:10:54 ID:PwjsxL+O0
13はまんくちゅっぽいね
827名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 17:25:10 ID:g7bms0730
やっぱラスボス2できたか、途中のアコギソロと後半のギターでの盛り上げが良い
ボーカルもしっとりとしていて良かった
PV見たけどたしかにテンション上がるね。GOing on もよい感じにミックスされてるし
間違いなくヘビーローテで聞き続けられそうだ
828名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 18:04:51 ID:NJ+KVh6p0
ラスボス2
大好きな曲なんで願ったり叶ったりだわ
怖いくらい
829名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 21:04:32 ID:8keaAn2g0
nao起用かーすごいなDucaもいないかなあ
830名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 22:07:40 ID:LMfk1CeK0
DUCAかぁアリスとはまななの時の繋がりあるし、なんとか呼べないかねw
それにしても意外と顔広かったんだなぁShade
831名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 22:21:54 ID:9eq6m/pS0
エロゲ音屋としてかなりの知名度があるみたいだよ。
アニメやエロゲの音を仕事にしてる人は知ってる人多いのかも。
832名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 22:25:42 ID:Ll+mZogR0
これはボーナストラック込み?
Rough EdgeもしくはRebirth the edgeは来るかと思ったら
そうでもなかった
833名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 22:44:05 ID:WlqaWwop0
ここまでラララを貫いてくれれば最早言うことはねぇ
834名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 23:08:07 ID:sV23Mh2T0
Shadeはちょっと低音の歌手の方が歌い手を立てるからSpuare of the moonのDucaと一緒にやって欲しい
と思ってたらアリコレCDは全般的にちょっとShadeパート抑えめになってるのかな
歌が聴きやすくて良い

それはそれとして、第二弾があったら歌なし(アリボー、じゃなくなるけど)で普段やれないぐらいにはじけちゃってもいいんじゃないかなーと
最初の配信は無料なんだし。男性ボーカル起用、みたいな冒険をもっとしてほしかった

>>832
ランスのメインテーマ(Rough Edge,Ontology,帝国)辺りは今後使う可能性があるから触れなかったんじゃないかと
835名無しさん@初回限定:2010/09/22(水) 23:10:47 ID:9eq6m/pS0
そろそろShadeのバックコーラスが聴きたいと思うんだけど、どう?
836名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:01:07 ID:qYMGESj30
>>835
人にはそれぞれ出来る事と出来ないことがあってだな
売り物にするにはそれはそれのプロを呼んだ方がいい
ICHIKOとか
837名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:26:54 ID:xZcN7VBf0
ん?男性ボーカルは夜が来る、only you で歌ってるのでは?
Shadeの曲で低めの声の歌手は確かに好きかも
a night comes! も豊田ver のほうが好きだった
ただ最近は高音の歌手の曲も良いと思う
838名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:35:56 ID:SP7imR/e0
男性ボーカル起用は冒険的だった
そういうことをもっとして欲しかったってこと
839名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:44:53 ID:xZcN7VBf0
あ、そういうことか
いや、自分は2曲も起用してんだから、十分冒険してると思ってた
840名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 00:49:53 ID:SP7imR/e0
男性でも同じ人だから冒険とは感じなかったな
二曲目の方が個人的には好きだけど
841名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 02:14:54 ID:rvED71/D0
そーいやアリコレとかでカモン!とかチェケラ!とかなんとか言ってる人って、
なんかのサンプリング素材からとってきてるやつなのかね。
けどランス5Dだと意味のある言葉しゃべってたし……。何者なんだ。
842名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 02:16:32 ID:m5whePP50
今回のアリボー聞きごたえあるけど、まったく原型とどめてないなw
少なくとも自分にははわからんw
あといつものごとくラララが
843名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 02:50:03 ID:2JiEsbQU0
>>841
ボーカルパターンを収録したサンプリング素材なんて腐るほどあるよ
844名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 03:36:39 ID:acWks9Ou0
三倍アイスクリーム?
845名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 04:21:38 ID:xZcN7VBf0
次回はMarsか、てっきりCDの目玉曲かなとおもったが惜しげもなく出すのか
残り5曲はどの曲を誰が歌うのか、The crossed destinyは昔kotokoが歌ってたけど
今回どうアレンジされるか楽しみだ、mintjamが歌いそうかなと思っているがどうなるだろ
846名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 13:11:18 ID:pFBheBJki
Marsって人気あるんだ
原曲もアリコレ版も全然語られないから好きなの俺位なのかな…と思ってたw
847名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 13:21:51 ID:jfdf83eE0
>>846
ゲーム中だと盛り上がる所まで流れないしな。
848名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 13:50:52 ID:2OtEtDWq0
>>846
俺は大好きだよ戦国の中で一番好きかも
849名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 14:00:49 ID:oAq/XlhE0
Marsは普通に人気あるだろw
850名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 15:00:40 ID:xZcN7VBf0
おれはshade氏の曲好きだから、ゲーム中に新しい曲掛かると
とりあえず1ループは聞くが、普通にプレイするとなかなか聞けないのも多い
番長のスカルサーペント、ぱすちゃCのgo aheadとか
851名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 15:41:33 ID:2JiEsbQU0
ここ5年で言ったらMarsかRebirth The Edgeが一番人気じゃない?
852名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 16:46:11 ID:FaHg0Tm90
>>850

番長のスカルとかぱすちゃのGo aheadとかいいよね^^

ぱすちゃのドラマCDのリミックスとか最高だったわ・・・

853名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 20:07:56 ID:Pea9ng0b0
Mars俺も好きだが
人気曲と言うより良曲という感じかな?と思っていた
認知度的に
854名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 23:32:50 ID:gyLbu4T10
あれはかなり印象に残る曲だと思うけどなぁ
855名無しさん@初回限定:2010/09/23(木) 23:40:26 ID:EO9eRqUU0
3番目か4番目くらいに人気じゃね? 謙信も人気あるし。
856名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 00:17:29 ID:KGdJGh4i0
戦国ランスだったら
Reberth the edge、Ontology、Advance On(v2)
が人気だと思う
ゲ音板のランキングがそんな感じだった
857名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 00:26:36 ID:WdFJz4QH0
v2のソロかっこいいよね
火星もそれらの次くらいには入ってきてると思うけど
858名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 01:21:30 ID:yeTqZWwE0
しかし、今年だけでヴォーカル曲18曲?も作ってんだな・・・
発表されてないけど、ぱすちゃのPSPにも一曲書き下ろすらしいから
歌物はとりあえずそれで一区切りかなランスはたぶんインストのみだよな。

第二弾には妻系も1つ欲しいなtendernessとかsakuraとかcarried outあたり
あと歌物に一番ハマりそうな零式と同系統でall your poworとか。
859名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 03:07:12 ID:jj4Qrr3r0
PVの効果は結構でかいかも、1日で12人くらい予約してるし
今回の売れ行きしだいで第2弾できるかどうか決まるみたいだし、売れてほしいね
860名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 08:22:50 ID:iCvspRoj0
購入は確定済みだがどこで買おうか検討中
861名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 11:15:26 ID:Het6mdn+i
第二弾は生楽器にしたいと言ってたし売れると良いな
アリコレ7みたいに、曲によってギターが生になったり打ち込みになったりする中途半端な構成じゃない事を願いたい
アリコレ3,8は全部打ち込み、アリコレ5はギターのみ全編生だった気がする
862名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 12:50:32 ID:PU9a3hYB0
ver1.01 いい感じだな他のも全部・・(ry
いやいや贅沢いっちゃだめか
863名無しさん@初回限定:2010/09/24(金) 22:44:16 ID:gMcyYGK60
Marsは原曲の溜めがかっこいいな
アレンジも好きだけど
864名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 06:11:08 ID:ttLCr1aK0
今回ものっそスルメだな
新曲がヘビーローテ入るのはいつものことだが珍しく耳に優しい曲だから止めどきが分からない
865名無しさん@初回限定:2010/09/25(土) 10:40:03 ID:+EIzOjrF0
Marsはアリコレ版のギターソロがかっこよすぎるから、ボーカル版でもそこだけは流用してるといいな
866名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 22:25:57 ID:/lKqPINp0
shadeさんのwiki見てて思ったけど、アリコレ5のRadio talkとかThe 3rd stageはボーカル曲として数えないのか?
867名無しさん@初回限定:2010/09/27(月) 23:51:46 ID:kGMPghRh0
あれでボーカルと言われても困るぞ
868名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 00:23:34 ID:SwbtpDti0
ラップは効果音です
869名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 01:02:49 ID:C7VDa15u0
なんか、PV出てから予約が100人超えててびっくりした
やっぱ出るの知らなかったって人も多いのかな
売れて第2弾出てほしいわー
870名無しさん@初回限定:2010/09/28(火) 18:57:08 ID:h4l9WJIA0
個人的には過去のアリコレ販売がうまく行ってくれるとありがたい
いくつかは友達に借りたけど自分の手元に持っておきたいし
871名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 02:41:34 ID:b7yDVCTH0
shade曲の歌ってみたをいろいろ見たけど、まともに歌うのすら難しいのが
よくわかるw
メロディのピッチの変動がとにかく鬼畜で、息つぎするタイミングも
ないからとりあえずまともに歌ってるだけプロはすごいな。

宇多田並のリズム感と音感プラスmisiaなみの音域と絢香並の声量と
吉田美和並のテクニックがあるエロゲ歌手がいれば理想なんだがww
872名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 04:14:10 ID:8yM3LK+m0
そんなの海外探しても数えられるぐらいしかいないんじゃね
873名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 09:20:12 ID:gmEAxMcN0
shade曲をいろいろ歌ってきたぜ。
最高傑作のときめき☆ガーディアンで、その日の最高得点の96点をマークしてきた。
当然知人達はその曲何?状態だったが、さすがに言えなかった
874名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 11:46:50 ID:310hxhZu0
誰かカラオケにはいった曲を難易度順にまとめてくれ
875名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 11:55:03 ID:hOSJA+1z0
>>874
個人的には
ときめき☆ガーディアン 風のように 炎のように get the regret over
の3つが難しいと思った
あとは普通
876名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 13:23:25 ID:l164HsRfO
歌詞量が多いからそこらの歌に比べると基本的に難しく感じるわ
877名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 13:42:47 ID:AUObCvwv0
音域広いし、跳躍も多いし、リズムは複雑で、息がもたない
878名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 22:48:50 ID:B12RXlVJ0
shadeさんって歌いやすいメロディーライン作るのが苦手なのかな?
ゲーム音楽の感覚で作ってるような気がするよ。
879名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 22:59:10 ID:PSBYxX8O0
歌いやすい曲にしたらShade節じゃなくなる気もするけどな。
880名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 23:36:17 ID:m1T4hYyJ0
自分でも歌いづらいメロディって理解してるみたいだからな。
それに元々インストしか作ってこなかった人だから、それも仕方ないのでは?
881名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 00:04:13 ID:b7yDVCTH0
苦手というよりは好みの問題じゃない?アリボー聴く限りほとんどの曲が
原曲のメロディーラインより複雑になってるし、本人の最近の傾向として
そういう曲のほうが好きなんでしょ。
確かアリコレ7のtendernessのコメントで複雑なコード進行の曲に最近
惹かれるとか言ってた気がする。
歌いやすそうなメロディなら97年前後の曲(零式とか戦巫女とか学園King)
はほとんど歌に出来ると思う。
882名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 00:37:40 ID:i2ySDS9V0
学園KINGなんかは確かに歌物に出来そうだよね
ラップが似合うと思う
883名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 11:32:08 ID:wUhPGPUk0
今日はドリパで生Shadeさん見れるのか。
行けた人、感想たのむ
884名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 12:41:03 ID:1UWSlxiD0
音数と言うか、手数が多い編曲をするから歌モノにはし辛いだろうなぁ
まあ、それがshade節だと思ってるけど
885名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 16:15:35 ID:p3xHfisM0
ドリパいってきた。
最初going onでShadeさんも煽っててみんな腕をあげてオイオイ言ってたが
あれは正直そういうノリで聴く曲じゃないと思うんだ・・・
他はノリのいい曲だからよかったけどw
886名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 18:26:14 ID:uMdf2azt0
俺はrunning to the straightが一番良かったなあ。
そしてshadeさんは最後まで徹頭徹尾喋らなかった
887名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 18:44:46 ID:uD52MFvs0
ラジオ聞いた感じだと、あんまり喋りはうまくなく思えたから、盛り下げないように自重したのかな?
ファンとしては曲の解説とかして欲しいところだけど
888名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 22:45:19 ID:Wz7cPl9x0
shadeさん楽器弾いてたの?
多分鍵盤辺りだと思うけど。
889名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 22:55:59 ID:KfSJQUea0
>>888
ドリパ行ってないけど、ギターの練習してるってつぶやいてなかったっけ?
890名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 23:04:14 ID:uMdf2azt0
引いてたのは鍵盤。
でもまあ打ち込みメインだったっぽいね
891名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 23:13:45 ID:AJII7FAo0
やっぱ金城武に似てた?
892名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 23:15:26 ID:eAiGUkhk0
帽子とサングラスつけてたんで
893名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 23:21:44 ID:AJII7FAo0
やっぱシャイなんだなw
なんかかわいい
894名無しさん@初回限定:2010/10/03(日) 23:50:57 ID:yRxkfpNQ0
取り敢えず、ぱすチャC移植版のOPがshadeじゃないってのはどーいうことだ
895名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 01:38:50 ID:qyoUSoNp0
文句は5pbに言ってくれ
あそこはいつも変えてくる
896名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 01:44:26 ID:DoUItGgG0
ドリパ行ってきた

>>893
「顔見せてー」言われて
ためらいつつもほんの一瞬グラサンずらしたりしてた
ファンの声に応えようと頑張ってくれようだw
897名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 02:41:21 ID:3wVwLHHH0
>>896
クソッかわいいな
898名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 17:57:38 ID:FzMfxDx20
>>1のAAサングラスverまーだー?
899名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 19:51:28 ID:qyoUSoNp0
>>896
やばいかわいすぎる…!
900名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 23:14:49 ID:3wVwLHHH0
まんくちゅのOPだけ担当shadeさんだったっけ
歌誰なんだろう
901名無しさん@初回限定:2010/10/04(月) 23:17:27 ID:DRYBie4g0
編曲はShadeさんっぽいのにメロディラインがいつもと違う感じがするお
902名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 00:32:40 ID:+kxtP8Qx0
歌は片霧さんだよ。HPにのってるよー!
903名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 00:34:09 ID:+kxtP8Qx0
追記

HPではこう書かれてる↓

ボーカル曲製作  Shade
   歌手:片霧烈火
   作詞:DJ C++
   作曲:Shade
904名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 01:15:26 ID:zuWhWwQ20
こんかい作詞にまわったのかC++
905名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 02:36:11 ID:qPDOcw9g0
確かにアレンジはShadeの音だけど、こういう可愛らしい曲調の
メロは珍しいかも。
ぱすちゃやももんがともちょっと違う感じだし、転調のとこだけ
らしい感じはするけどFullを聴いてみないとまだ分からないな。
906名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 16:19:34 ID:nSFPLnIA0
Sword of colorsのcolorsってなんで複数形なんだろうな。
レメディア以外にカラーいたっけ
907名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 16:23:58 ID:AIp3e36f0
犯されてたカラーがいたな。
908名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 16:31:28 ID:xZLF8Adl0
というか、ラスボスの剣には限界までカラーのクリスタルが付与されてる
909名無しさん@初回限定:2010/10/05(火) 16:48:36 ID:nSFPLnIA0
なるほど!
910名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 19:54:39 ID:BxBImL8x0
「Radioなおしゃべる。」にゲスト出演しました!アリボーのこととかぱすちゃPSP ED曲のこととかしゃべってます!よかったらゼヒ聞いてみてくださいね〜!

なんかきたあああああああああ
911名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 20:17:05 ID:jOEoyRYt0
いまきいてるぜええええ!!
912名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 20:38:40 ID:d9oLZ8Hp0
shadeさんの声かっこくね?イケメン声すぎる
913名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 21:07:18 ID:jCDsg+zS0
だって本物のイケメンだもの
914名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 21:07:55 ID:d9oLZ8Hp0
ちょっと実況みたいになってすまんけど一足先にMarsの1コーラスがラジオで聞けるよテンション上がってきた
早くフル聞きてえ
915名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 21:43:10 ID:jOEoyRYt0
いや〜さっき聞き終わったけど、Shadeさんトーク面白ですな〜。

Marsも素晴らしかった。
916名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 21:46:24 ID:pc5rxYIU0
ラップ…
ちょっと不安要素がw
917名無しさん@初回限定:2010/10/06(水) 23:43:34 ID:WdjGBSvo0
ラジオ出るときって基本ぱすちゃ関係だよねw
ぱすちゃCの時におとちん出てたし
918名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 00:03:40 ID:MmfBV3PT0
ShadeはドMだったのか・・・
919名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 00:32:40 ID:nlHrhXBJ0
ラジオおもしろかった
Marsフルで早く聴きたい
やっぱり人気曲のアレンジは大変なんだよな
920名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 01:19:28 ID:tZjWQlJ20
shadeさんしゃべりまくりだな
Marsの演奏部分カッコイイね、たしかにはやくFULLききたい
921名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:34:03 ID:wAe379RE0
いやぁ1コーラスだけどMarsいいなw
922名無しさん@初回限定:2010/10/09(土) 22:42:23 ID:PKnWyi5X0
それ町のED、ベースが玄城バトルみたいだなw
923名無しさん@初回限定:2010/10/09(土) 22:44:11 ID:PKnWyi5X0
ごめん誤爆
924名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 01:56:59 ID:UBzxb4vS0
お前の行っているスレがだいたいわかった
イトケンとも繋がりあるんだっけShadeは
925名無しさん@初回限定:2010/10/10(日) 21:12:40 ID:J9jYdOxG0
俺は雷丸の方が好きなんだな
926名無しさん@初回限定:2010/10/11(月) 13:34:03 ID:g55COSe90
ミュウを助けに行くって言ったときやかざすんだなって言ったときに
intervalやa nightのアレンジがかかるといつも盛り上がるなあ
927名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 01:05:37 ID:P/9VaCsH0
>>925
変わった人間もいるもんなんだな。
928名無しさん@初回限定:2010/10/12(火) 01:13:53 ID:RIurHnCk0
>>926
せっかくだから、俺は
カイトの病室に来たルーシーが謝りながら、カイトは死なせない、というシーンでの
Lingering showを選ぶぜ!
929名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 01:29:04 ID:0sYyRlKR0
音楽演出で未だにアトラク三部作以上のモノを知らない
ビッグブリッヂの死闘、VSロードブレイザー等色々あるハズなんだが
930名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 01:30:31 ID:0sYyRlKR0
おっとその前のバンケットからの流れ込みでだから四曲か
931名無しさん@初回限定:2010/10/13(水) 23:26:59 ID:iyXVDyGh0
アトラクは鉄板過ぎる
未だに終章に差し掛かると総毛立つもの
932名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 01:08:58 ID:SMJpfx7V0
Going onのイントロが鳴り出すとこでいつもぞくってなる
アトラクならRed tintも好きだなー
933名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 01:11:29 ID:U/tLmtzj0
ゲーム音楽といえば真っ先にRed Tintが出てくるんだ
934名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 09:04:31 ID:aKUyPLB20
iTunesでShadeベストを勝手に作って、ひたすらシャッフルして聴いてるが、
アトラクはほとんど全曲がプレイリストに入ってるな。
935名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 17:29:29 ID:vICuD6NpO
そういや今回のゲー音ベスト100でリバエジが11位だったな。
ゼノブレイドの曲が票あつめすぎで面白い

ゲームの評判いいし、光田だから不思議ではないが
936名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 17:55:43 ID:K0GGwFdw0
ゼノブレで評価されてたのはほとんどがACE+とかいうグループじゃないっけ?
光田とか下村はほとんどおまけみたいな感じじゃないかな。

というかあのランキングは人気の曲の系統が結構偏ってるし、それ以外の
系統の例えば仲間を求めてとか、ああいう系統の曲はほぼ有名ゲームか有名
作曲家のばかりという印象。
それに宣伝だなんだとうらさいし、下手に上位に入ると粘着アンチを
呼ぶからそっとしといた方がいい。
937名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 18:22:10 ID:IOvKV/qM0
ゲーム音楽は単純に曲だけで評価するのは難しいんだよね
曲とシーンが合わさって1つの作品
938名無しさん@初回限定:2010/10/14(木) 21:17:49 ID:uK9BfeZi0
確かにゼノブレイドのACE+の曲はよかった
「敵との対峙」は良シーンと合わさって鳥肌たったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HAW4xlbyu28

Going onといえばアリスCDかなんかに入っていたshadeさんのページのBGMになっていた
ピアノVerのMIDIを印刷して練習したのを思い出す
939名無しさん@初回限定:2010/10/15(金) 23:09:13 ID:8ZlmfTNn0
ゼノブレイドは「名を冠する者たち」が神すぎる。
雑魚戦に高レベルのユニークが乱入したときのテンションの上がり方は異常w
アリスでオープンフィールドシームレスバトルなランスを期待したいな。

それはともかく、カラオケで事前練習なしにgoing onとRaged Core Beatを歌ったが難しすぎて挫折した。
940名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 01:58:09 ID:p3gc3Tm20
おれはキー下げまくって歌った>going on
941名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 13:59:54 ID:gTls1cyi0
PSP版ぱすちゃだとドリーミングコンティニューのpiano verとか流れても虚しいな
942名無しさん@初回限定:2010/10/17(日) 02:52:40 ID:8PVTAerg0
おまえらがゼノブレゼノブレ言うから気になってきたじゃねーかw

Marsはちゃんと公式で配信されるんだな。いやー楽しみだ!
943名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 09:03:38 ID:6K8fa2Tg0
Mars来た
944名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 13:04:23 ID:NiuODdSjO
もしかして、SHADEさんがゲストのラジオってもう聞けない?
945名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 13:46:23 ID:ZeZtuM1o0
>>944

多分きけないかも


今日のMars16時公開と予想
946名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 15:44:04 ID:NiuODdSjO
多分、ここでは有名だとは思うのですが
SHADEさんがラジオ内で「一番人気のある(一番じゃなかったかもしれない)」って言ってた曲ってなんて言ってましたっけ?

一度ラジオを聞いたのですが名前を思い出せない……。
947名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 15:46:03 ID:A6HwBpzl0
going on じゃね?
人気曲だからボーカル化するのにえっらい悩んだと言ってた
948名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 16:19:14 ID:p0k2Zoxw0
更新来てる
949名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 16:42:18 ID:Lo73oxkL0
大サビの転調が恐ろしく難しいと思うんだが、歌えねえだろこれw
950名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 16:54:06 ID:ZeZtuM1o0
アリボーブログでのShadeさんのあちょーに笑ってしまったw
951名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 19:57:17 ID:tt2cstKY0
なんか表示されなくなったな
952名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 19:58:38 ID:8oibgMMV0
PV見れないなあなんでだろ
953名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 20:34:04 ID:EipYyZuQ0
>>946
947が書いてくれている通りGoing onですよ。保存してあるけどうpるの駄目だろうし、適当に補足し書き出してみた
24分40秒頃~
Naoにアリボーに収録される曲を聴かれ
Shade「僕の音楽を好きだと言ってくれている人が(たぶん)一番多いであろうアトラク=ナクアの中で一番人気が高い曲であるGoing onがまず入っていて
これはユーザーの皆さんの中にものすごいイメージが出来上がっていて、ボーカル(アレンジ)するのにものすごいプレッシャーですごい悩んだけど、やると決めて
やるなら徹底的に、今の僕が格好良いと思える曲にしようと思って。14~15年(?)、13年(?)前のゲームだけどその時と今の自分と比べて。
あれは自分の中では苦労はしたけど自信作。」
954名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 20:37:59 ID:k6iiKcLh0
だれかShadeさんのツイッターまで誘導頼む
955名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 20:39:32 ID:EipYyZuQ0
>>954
Shade (Shade0123) on Twitter
http://twitter.com/shade0123
956名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 20:45:38 ID:k6iiKcLh0
>>955
ありがとう
957名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 20:52:32 ID:0vjy2WR00
PV見られるようになったな
歌詞も付いて謙信のテーマなイメージが濃くなったかな
958名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 21:12:03 ID:G0WMU5Y00
marsボーカル版の音が気持ちいいね
959名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 21:24:03 ID:EipYyZuQ0
ラストだからだろうか、今回PV力入ってるなー
いつもはショートVer何回か聴いて期待してからフルVer聴いてたんだけど
待てなくてフルを先に聞いちゃったからちょっと損した気分w
早くRed tintが聴きたい
960名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 21:28:31 ID:bd5IDAfI0
>>947
>>953

ありがとうございます。
アリボー第一弾のかっちょいい曲のことだったんですね。

原曲の音源が欲しいと思ったんですが
検索するとアレンジがいっぱいでてきます。
Going onって公式の音源はアリコレと本体のCD-DAのみですか?
961名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 22:15:05 ID:EipYyZuQ0
>>960
アリボー、アリコレ、本体CD-DAの他で思いつくものは
AliceCDのMusicModeに入ってるアレンジ←オススメ
同上のスタッフコーナーのBGMになっていたピアノアレンジ(MIDI)
調べてはいないから間違ったり漏れてたりしたらごめんね
962名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 22:20:40 ID:Lo73oxkL0
ボーカル版はnaoの声が可愛らしいからかっこよさが前面にでてこないけど、
オフボーカルはひたすらかっこいい感じだな。
謙信のテーマだからnaoの声で二面性を表現しててこれはこれで好きだ。
963名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 22:34:40 ID:bd5IDAfI0
>>961
AliceCDってなんぞやと思ったら昔の特典にあったのですね。
最新バージョンではありませんが
夜来るを中古で買って積んでいたのでさっそく聞いてみることにします。

ありがとうございました。
964名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 23:15:49 ID:G0WMU5Y00
ボーカル版になれたあと原曲聞くとテンポが遅く感じる
965名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 23:34:57 ID:EipYyZuQ0
>>963
Ver違うと収録曲違うから注意ね
手元にあって確認したのはママトトについていたAliceCD Ver1.02
どこからが境か分からないけどVer2.50には入ってなかったよ
966名無しさん@初回限定:2010/10/18(月) 23:50:15 ID:bd5IDAfI0
>>965
何度もありがとうございます。
最新版がいいのかなと思ってましたが、必ず収録してあるわけではないんですね。
夜来るについてきたVer2.02には収録されてました。
967名無しさん@初回限定:2010/10/19(火) 07:58:23 ID:u2ajtzio0
Marsのボーカル版超名曲だな
CD欲しくなってきたよ
968名無しさん@初回限定:2010/10/19(火) 11:50:35 ID:WRgwygmJ0
まんくちゅと同日発売なんだから注文しようぜ!
969名無しさん@初回限定:2010/10/19(火) 12:13:48 ID:xun7qAsv0
Going Onが前よりもかっちょよくなってるらしいけど、
そっち版のoffvocalデータは公開されるんだろうか?
それとも、DVD付きってことだから、そっちに収録されてたりする?
970名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 00:56:19 ID:kXy58WlL0
offvocalはどうなるんだろうね、収録してくれるとうれしいが
Marsのぺきぺきいってるベースがたまらん
しかし、PV公開されてから一月で200人が予約って結構売れてると思うんだが
第2弾はどれ位売れれば作ってくれるんだろ
971名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 02:23:02 ID:J+RSvXRi0
>>970
相場がわからんけど、コンシューマーで最近一番売れたらしいペルソナ4の
サントラが9万だったか?ニコ動だけで二千くらい売れてるからこれを目安
にすると一万売れたら相当なもんだろうね。
でもCDばっか予約入っててまんくちゅがあんま予約入ってないけど、大丈夫
なのかな・・・

972名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 03:00:46 ID:kXy58WlL0
公式でまんくちゅ予約しとくか、shade氏の音楽好きだけどやっぱゲームがあってだよね
ゲームの場面にかっつりあったBGMが流れるとやっぱ感動するし
その辺がただの音楽じゃ物足りなくて、shade氏にはまった理由だと思う
973名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 03:06:52 ID:h0EMoK7u0
まんくちゅはShadeじゃないぞ
974名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 20:03:47 ID:I1fNaey/0
他のアリスのサントラと比べて結構高いんだな
975名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 20:05:34 ID:fBouqZUM0
流通通してるからじゃないのかな
他のアリスのサントラは公式だけだしカスラックも通してないから安い
976名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 22:13:44 ID:PKgL9kZm0
今回はカラオケも視野にいれたアルバムだからジャスラックを通したということなの?
977名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 22:25:02 ID:OudzXg400
公式通販以外でも買いたいっていう要望に答える云々
978名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 22:26:06 ID:J+RSvXRi0
流通とかもあるだろうけど、そもそも打ち込みのみのインストアルバムと
フルヴォーカルアルバムじゃかかる人件費がぜんぜん違うだろ。
個別に宣伝費もかかってるだろうし、売れなきゃ次が出せないって事は
それなりに費用がかかってるってことだろう。
979名無しさん@初回限定:2010/10/20(水) 23:27:01 ID:/fUk3EaT0
そんなことはどうでもいい。
重要なのは二次創作が自由に出来るかどうかだ!
980名無しさん@初回限定:2010/10/21(木) 22:14:43 ID:x/56QLfe0
Vo.あると金かかるのは事実だろうな
公開する場所の関係上PV作った方が良いのは目に見えてるし作ったからには付属してくれるのはありがたいけど、
PVDVDなしの低価格という選択肢もあっても良かったのでは、と思わないでもない。
当然検討された上で今回の形になったんだろうが。Shadeさんが表に出てくるのがうれしいから、数売れて続いて欲しい
歌ってみたとかに興味ないから2次創作云々はどっちでもいいな。
981名無しさん@初回限定:2010/10/21(木) 22:56:41 ID:DmLZXak40
歌ってみた系はあんまり興味ないな。
Shadeの曲を生楽器で演奏してみましたとかだったら是非聞きたい
982名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 00:07:02 ID:OSdOPhjA0
楽器演奏してどんどん投稿して下さいってかいてあるが
楽器の演奏の難しさとか全然わかんないんだけど
どの楽器パートもメチャクチャ難しそうで
なかなか演奏できる人がいない気がするんだが、詳しい人教えてください
983名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 01:03:50 ID:Not5RRKY0
打ち込みだからやりたい放題のshadeちゃん。
ギター、ドラムはめちゃくちゃ難しいwww
984名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 01:25:42 ID:TGsShcZ00
話題変わるけど大帝国はShade一人だな。もしかしたらドラアタ・DJ+
あたりと共作かもと思ったけどさすがだわw
しかしここ数年間のShade無双がすごすぎる、まんくちゅも主題歌とは別に
音楽担当で書かれてるし、たぶん効果音とかマスタリングとかの裏方だろ
うけど。
985名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 02:07:50 ID:EUW4j10N0
大帝国楽しみだな。
設定からしてもうド真ん中な事は間違いないし、ゲーム性も期待できる。
これで音楽がShadeなら、もう何も言う事無いわ
986名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 03:32:15 ID:09z8FcPR0
戦闘曲がいっぱいあるといいな
987名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 21:25:27 ID:6Ct+mSko0
とりあえずthe day take offの戦闘曲verは良い場面で流れるだろうな
戦国とまでは言わないけど、大番長くらいのクオリティがあれば嬉しいわ
988名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 22:36:35 ID:Ez1Je48A0
公式が重いのは俺だけだろうか
TOPは見れたがはにわ村につながらん
989名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 23:06:53 ID:q4zk48YLP
みな重い重いつってるよ
昨日もだったが

大帝国の情報に餓えてんだな
990名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 23:10:20 ID:EUW4j10N0
重いどころか繋がらねーよwなんだこれw
991名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 23:13:19 ID:Ez1Je48A0
>>989
ありがと。昨日もそうだったのね知らなかった

そろそろ次スレいりそうなのかな
992名無しさん@初回限定:2010/10/22(金) 23:57:31 ID:AgyVngBE0
>>981-982
そこで音以外は全部汚いと言われる大和ですよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9874660
最初の50秒くらいは演奏じゃないから気をつけろw
993名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 00:07:05 ID:rK6lxeVD0
すでにShadeのついったーから見に行ってたw
でも、何度見ても笑えるギャップ萌えw
994名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 00:12:40 ID:8liITxOl0
モロニートな外見なのにすげーなwww
995名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 00:25:34 ID:mVUGogSb0
次スレ立ててきました
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1287760266/
996名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 00:33:42 ID:WZfJm9gX0
>>992
なにこの人
ありえねー
997名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 12:44:40 ID:nGn/GntV0
age梅
998名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 12:51:10 ID:M8D4h7bb0
998
999名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 12:57:20 ID:mVUGogSb0
うめ
1000名無しさん@初回限定:2010/10/23(土) 12:59:34 ID:nGn/GntV0
1000梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。