マブラヴオルタネイティヴ考察スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
マブラヴ全般について考察するスレです。

■アージュ公式サイト(OHP)「有限会社アシッド」
ttp://www.age-soft.co.jp/         ttp://www.age-soft.jp/
ttp://www.muvluv.com/(全年齢版用) ttp://www.acid-inc.jp/

■マブラヴ トータル・イクリプス公式サイト
ttp://www.total-eclipse.jp/

■ボークス A3公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/index.html

■まとめ
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/
マブラヴ ALTERED FABLE(オルタード フェイブル)
ttp://alteredfable.go2.jp/

■前スレ
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1256708674/
2名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 10:39:50 ID:O0RysicP0
3名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 15:03:04 ID:zP157dX90
4名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 15:03:49 ID:zP157dX90
■関連スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第300章
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1257346273/
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part59【ネタ】
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1258979836/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part480【サプリ】
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1258396080/

【マブラヴ】age collection総合 Part47【TE】<おもちゃ板>
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1258994096/
吉宗鋼紀 08 [マブラヴ トータル・イクリプス/TE]<ラノベ板>
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256650118/

君が望む永遠/君のぞSFD/君のぞLE PART56
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1256416533/
終わりなき夏 永遠なる音律 第十楽章
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1252308767/
5名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 16:54:21 ID:CqylHsrD0
オルタネイティヴ計画案と、計画本部招致は別物として成り立ってるのかな?
6名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 18:30:30 ID:xZ7wR6pN0
横浜基地の国連兵の大半が日本人であるようにワンセットなんじゃないの?
7名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 18:35:13 ID:RBopkvkz0
AL1と2は分からないけど、AL3はソ連案で本部機能もソ連側(何度か移転してる)
日本政府がAL誘致に動いたのも、いざというときのために国連軍に駐留してもらうためだそうだから、
計画案と本部機能はワンセットじゃないかな。
8名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 09:22:08 ID:TlnVSFse0
AL計画がらみだ、といえば他国政府の物品とか人員・情報にも権限が及ぶからな。
あと予算も。
普通に凄い利権がらみの闘争がありそうだ。
9名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 13:43:40 ID:blt6n3xX0
AL3専用機をグラナンに取られたミグカワイソス
10名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 14:35:34 ID:cNdP2qM+0
要求を満たすものが作れなかったんだから仕方ない。
11名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 02:02:08 ID:Xpuzf+180
不知火がタイマンでラプターを撃墜したのはキーコーの右かかり病が酷い時ならでは、だろうが。
後なら例によって現実と無理矢理投影で、T-38を帝国が採用されしていたことにして落とした、とか捻じ込んだんだろうか。
12名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 02:03:45 ID:oVTbSvbk0
>>11
2ch公用語の日本語で書込みしろよ・・・
13名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 03:10:55 ID:goPomGiQO
ラプターが得意のレンジを維持できればキルレシオからいって技量とか関係無く何もできずに撃破される可能性が高い。

けどVS沙霧では護衛対象の前に出て盾になる必要があり不知火の間合いでの戦闘を強要されたから、ラプター有利とはいえある程度ひっくり返せるレベルのアドバンテージしか獲得できなかった。

と解釈している。
14名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 03:55:37 ID:gpLVZDKa0
電子戦できる機体とか警戒機とか飛ばすようなことしたら多分ラプターのアバンテージは亡くなるんだろうけど。

そんな無駄金どこでつかえと・・・・・・・・。
15名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 07:02:37 ID:IyJGmsEz0
敗因さえもが性能が良すぎて全て扱いきれない、とか予想されるほど高性能だからなラプター。
16名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 07:19:49 ID:PAzuzLJx0
HAHAHAラプターは電子戦専用機並の統合電子戦システム搭載だぜ
17名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 07:51:43 ID:1BGeVO8rO
あんまり言いたくはないが、クーデターの時のラプター部隊は所詮使い捨てだろ。
18名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 08:54:30 ID:goPomGiQO
>>17
確かに、被害があればあるほど日本に対する貸しが増えるようなものだしな。
19名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 11:01:30 ID:Qsx2Jrhz0
あとはラプター自体のAHでの実戦テストと
あわよくば佐渡島攻略戦参加だったんだろうけどね。
20名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 13:10:48 ID:fgVkQ4Jv0
対戦術機の実戦テストか。
イーグルやファルコン相手のテストなら幾らでもできるだろうが、実際のラプターの
使用目的に沿ったデータ収集って言う意味では良い機会だったろうな。

まあ結局全滅したわけだが、格闘戦に特化した機体とのクロスレンジ戦闘では、
やや相性が悪いって判っただけでも後の運用に活かせるからな。
21名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 13:47:13 ID:IyJGmsEz0
ラプターはG弾絡みで不要論がでたぐらいらしいから、
少なくともアメリカの当時の主流だったオルタ5派からすると本気で捨て石扱いだったのかも。
22名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:12:05 ID:Qsx2Jrhz0
>>20
94式の接近レンジで潰されるラプターがちょいカワイソス。

実際にはBETAにもそれなりに使える機体なわけなのに・・・・・・・・。
ステルスが余計なんだからステルス機能オミットしたダウングレードラプター売却すればいいのに・・・・・・・。
F-15SEなんかつくるよりはましだろうに。
23名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:13:16 ID:IyJGmsEz0
>>22
ステルスだけじゃなくて、(あくまでカタログデータなら)あらゆる性能で現行配備機圧倒、なんだから全身が機密の塊だからダウングレードでも惜しいんじゃ?
24名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:14:55 ID:1BGeVO8rO
ユウヤのタマタマ揉んであげたい。
25名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:19:04 ID:Qsx2Jrhz0
>>23
ハイヴ攻略を考えると日本か英国当たりにわたしてもいいはずなんだけどねぇ。
あるいは大東亜連合か
26名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:24:21 ID:2dPnuIJK0
ラプターはBETA大戦が落ち着いたもしくはその後の人類同士の闘争を視野にいれた戦略思想からくる機体だからな。
他国に渡す性質じゃないんでしょ、最初から。
ありえるとしたら、一国主義を国際協調主義が上回る政権交代とかが起こった後、かな。
ラプターを近接対応使用に改修したタイプとかをまとめて投入できれば、ハイヴ攻略は相応に楽になるだろうな。
27名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:39:39 ID:QpWXo9KK0
>>22
ラプターに負けたYF-23ですらダウングレード売却が却下されたくらいだし。
F-15SEはボーニング戦術機部門立て直しの切り札だろうから、ラプターとはメーカーも違うし
単純に比較は出来ないんじゃないか?
28名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 21:29:13 ID:Qsx2Jrhz0
>>27
まぁーね。
F-15SEがボーイングから発表される前は一体何になる予定だったのか逆に気になるけど。・
不知火がライセンス生産されて運用されていたという落ちか?
29名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 23:00:10 ID:WbkHKcq00
つうか航空機の購入が難しくなった現代と違って、戦術機が世界中で欲しがられているあの世界で軍需メーカーが不況ってちょっと考えづらいんだが。
売った国家が代金払えず、とかなのかなぁ?
30名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 23:08:53 ID:Qsx2Jrhz0
ボーイングというか。ダグラス社が出していた戦闘機自体がF-4以降F-15とF/A-18しかないはずだから。
実はその二機種しか売ってないんだよねぇ。
元ネタの会社は
そして安価なF-16に取られてなおかつ。他の国では第三世代機の開発にはいっているから
実はボーニングの売れる機体がないというおちに・・・・・。
大東亜連合がF/A-18採用しているし。そろそろアフリカも第二世代機購入を代替えにする頃だろうけど。

それでも絶対数的に各国が戦術機をまかなうようになったら多分ボーニングはつぶれるんでない?
31名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 23:19:37 ID:w7jEO7H20
現実どおりならボーイングはF-22の製造分担されてるけどね
32名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 23:33:15 ID:QpWXo9KK0
ALでもボーニングはラプターの部品製造任されてるってLD2のACTVの記述に書かれてる。
G弾によるドクトリン大転換で戦術機関連予算削られ、ラプターも発注や配備が大幅に遅れたことに
加えて、新型戦術機の発注等がしばらくないと見込んだからこそ、ボーニングはフェニックス構想での
F-15 ACTVや前線国向けに近接戦能力等も強化したF-15SEでF-15の関連マーケットを
掘り起こそうとしてるわけで。
33名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 23:39:26 ID:oVTbSvbk0
ボーイングはG元素生成計画に莫大な予算を与えられて研究中だけど戦術機部門はXFJ計画に参加したり
F-15 ACTVやF-15SEを開発して各国のF-15アフターマーケット狙わないと売却されかねないくらいヤバいんでしょ
34名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 00:15:47 ID:qnEe0dO50
>>30
F-18はオルタだとノースロックが製造してるから、ボーニングの戦術機は実質F-15系しかない罠
35名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 00:17:36 ID:pdchvkvg0
>>34
そらぁつぶれるわ>ボーニング@戦術機部門
36名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 00:34:58 ID:s964ePAZO
F-15を生産しているなら十分じゃないのかい
37名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 00:45:24 ID:l+0n9uRs0
F-15は高くて金持ち国家しか中々買わないらしい。
38名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 00:57:56 ID:W+RR5Eab0
いまんところ名前が出てるF-15は導入国アメリカ、日本、UAE、サウジくらいだっけ?
39名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:12:46 ID:pdchvkvg0
ロシアはF-14系とF-5系をベースだし。
第3世代戦術機のベースとして採用しているのは実は日本だけなんでないかなぁ?

タイフーンとラファールは設計はどっちかというとF/A-18よりぽいきがするし(F-5運用関係で)
大東亜がF/A-18だろうし。アフリカ次第なんだろうなぁ・・・・・。
40名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:26:33 ID:oOwGSfe20
>>39
タイフーンとラファールはF-5系列と吹雪〜不知火系列のハイブリッドじゃね?
41名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:29:15 ID:l+0n9uRs0
欧州機への日本帝国技術提供は噂段階じゃないの?
当時の日本だと自前の機体組むので一杯一杯のはずだし、
第一ベースに実戦証明どころか稼働実績もろくにできてない技術貰っても微妙じゃないかね。
あるいはアメリカの黙認の元、F-15ベースの改良技術を渡したのかもしれんが。
42名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:35:41 ID:izY9pcsq0
>>39
F-5系をベースにしたソ連機って採用されなかったSu-11とSu-15ぐらいのような。
Mig-29は、YF-16とYF-17のハイブリットみたいなもんだし。
43名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:39:07 ID:pdchvkvg0
>>41
F-5Gには一応吹雪系列の技術が組み込まれているぽい
史実を組み込むと練習機の輸入派協力させたんではないかと思うけど。
>>42
Su-37とか一応技術的にはF-5の開発関係が組み込まれているし。正確にはX-29だけど。
44名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:39:42 ID:oOwGSfe20
>>41
アキバ系ぐだぐだトーク番組17回でタイフーンに日本の技術が導入されてると言及されてる
LD3の89式突撃砲のラフに日本帝国と欧州兵器メーカーが水面下で繋がってるって設定あるし
吹雪の原型の第三世代機概念実証機の技術が流れて94年のタイフーンの概念実証機が完成したかも
45名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:43:50 ID:izY9pcsq0
>>43
X-29はF-5系ではないような・・・、F-16の主脚やA-6の動力系やらを組み合わせたキメラだし
46名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:47:01 ID:pdchvkvg0
>>44
ヨーロッパと大東亜では日系技術で開発ってかんじ?
47名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:47:14 ID:PEvz60CF0
タイフーンがあの世界でも「世界で二番目に強い」のなら、技術提供というよりはむしろ自分達の技術をブラッシュアップしてもらったことになるのかもね。
48名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:49:46 ID:pdchvkvg0
ユーロファイターの開発を考えると。どこかでつながっているというか
日本が一応前線でなかったからこそ流していたのかもね。当時は
49名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 02:52:36 ID:PEvz60CF0
オルタ誘致レースでアメリカに勝つための票集め、という政治的側面からかも。
アメリカ一極支配はごめん蒙りたい、かといってアメリカぬきじゃベータ大戦戦い抜けない。
そんな微妙な流れから。とかで。
50名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 19:49:54 ID:PtGcwbCw0
そういえば国連軍の軍事費とか必要経費ってどうなってるんだろう?
各国の拠出金とかかなぁやっぱり。
固有の財源がないから、軍運営厳しそうだね。
難民のお世話とかもあるだろうし。
51名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:05:24 ID:oOwGSfe20
>>50
TE20話によると国連軍は各国の供出金が資金源で下りた予算は現場で分配するシステムらしい
52名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:18:06 ID:qi6X8M8N0
現代でさえ拠出金ケチったり未納だったりするのに権利だけは行使する国家多いから。
誇張抜きでかつかつの国家ばかりだと、拠出まともにされているのだろうか……。
それともアメリカとかオーストラリアとかの後方国家かつそれなりに豊かな国が実質支えているんだろうか。
53名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:22:21 ID:bzocjxst0
その豊かな国(であった)日本とオーストラリアだから、常任理事国になったんだろうね。
54名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:26:15 ID:FDzBNlA50
そういやインドってどうなってるんだ?
全部制圧されてんの?
55名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:30:34 ID:oOwGSfe20
>>52
そのへんは拠出金の多さによって影響力が違うらしく最大の資金供出国であるアメリカの影響力が一番大きいらしい
このせいで国連が実質アメリカって言われてるのかもね
56名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:46:43 ID:8pYloJvA0
>>54
インド亜大陸はBETA支配下になってて、セイロンで防衛してたような…
57名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:50:00 ID:FDzBNlA50
インド亜大陸全滅なのか…
カレーも食えなくなってるのね トンクス
58名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:57:35 ID:oOwGSfe20
>>54
94年にインド亜大陸が陥落してアンダマン諸島に基地群建設してる
スリランカは北部をキルゾーンにして持久してるっぽい
59名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:57:53 ID:x2GnYpI/O
でもヒマラヤ防衛戦の話がどっかで出てたから、インド亜大陸内に前進基地作って拠点防衛+突撃破砕の繰り返ししてそう
60名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:06:37 ID:+QAQ89Ip0
TEでAK47が出てきたけど、あの世界でもカラシニコフ氏はいるってことだよな。
現実だとまだ存命だけど、オルタだとまだ生きてるんだろうか・・・
61名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 22:01:16 ID:SrNCxnEu0
>>57
カレー粉があるあたり食えるんじゃないの
あまりこだわることはできなさそうだけど
62名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 22:44:47 ID:HIRYtPvp0
頭に“合成”がついてるかもしれんがな
63名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 22:46:03 ID:BCPU8Q860
理想郷のSSで、天然素材もかつてに比べれば遥かにまずくて栄養価悪い、とかいうのがあったな。
農薬とかぶっかけまくって生産量水増ししているからってことで。
64名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 22:52:00 ID:v1crD4Pt0
まとめると、合成カラシニコフ氏がインド亜大陸でカレー粉を国連供出金にして戦っていると…
65名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:20:50 ID:07mlHNgPO
>>63
そんなことしても味が特別落ちたりしないしそもそもそういう大量生産は意味がない
なんで二次を参照にだすかも理解出来ない

まともに大量生産するなら工場で水耕栽培一択ですしおすし
66名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:24:18 ID:ickfyzcr0
肉関係は人口肉で
野菜は水溶栽培ぽいけど。
一部では農家とかあるんだろうね。
67名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:27:12 ID:kZp8gQ++0
>>63
むしろそれは土壌の力の不足による可能性が高いだろうな。
共産圏とかで農業を知らない指導者が、畑一杯に苗を植えれば沢山取れる、と早合点してやっちゃって失敗したのと同じ。
土地の養分は薬撒こうがほとんど一定だから……。
68名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:30:18 ID:L4qvoZSp0
水耕栽培もコストを考えると結構微妙だと思うが・・・
とはいえ普通に育てたくてもメイン肥料輸入先の中国が死んでるんでなぁ・・・
69名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:30:23 ID:J/BioP4s0
前線国家の土地は対レーザー用の重金属や劣化ウランで汚染されまくりだろうからな。
天然が一番まずくて危険、という可能性も。
それでも後方国家の農耕やら合成食糧やらの生産量と輸送量は限られているから、そんなもんでも食わないといけないんだろうね。
70名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:35:31 ID:J/BioP4s0
作物の出来不出来や味っていうのは、現代でさえ土壌の質にかなり左右されるらしい。
まぁその代わり、土地自体を改良しちゃえとやっちゃうのが人間なんだがw
そういう技術が発展した時期にベータ大戦だから、やっぱり微妙なんだろうなぁ。
71名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:43:11 ID:07mlHNgPO
>>69
多分それだけはないと思うぞ

重金属汚染は重度の障害を引き起こしやすいし体外排出も期待出来ないからね
あと穀物類は備蓄分が一時的に飽和状態になった可能性は結構高いかも
生きていくための最低限の食料は無理しなくても確保できてるとは思うよ
72名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:47:40 ID:wwI/GxNB0
改良技術も全部生産力や栄養価向上に回されただろうな。味や見栄えは二の次で。
水産資源なんか乱獲なんていってられない状況で。
73名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:51:44 ID:SrNCxnEu0
合成肉のもとは水産資源だからねえ
でもユーラシアがめちゃくちゃにされたから水産資源は激減したのかな
74名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:57:31 ID:07mlHNgPO
水産資源も完全養殖に頼ってる可能性は高いかもね
ユーラシア全土が核、重金属汚染されてるに等しいから
海に流れ込む汚染された水や土壌も結構な量になる
それが海流や回遊魚によって拡散されるから遠隔地だから安全って事はないからねぇ
75名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:59:01 ID:W+RR5Eab0
お試し本にはその辺の食糧事情も書いてあったけど、何もかも詳細に書いてるわけじゃないしなぁ。
76名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:02:08 ID:wwI/GxNB0
重金属汚染を伴わない対レーザー弾頭、劣化ウラン弾に代わる安価で汚染の危険性低い弾頭とか開発されたら、それだけで人類の歴史に名前が残るだろうな。
その人類自体が……という状況は桜花後もかわらんけど。
77名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:03:48 ID:YtqFOsul0
>>76
桜花作戦後は一応はBETAのほうもマスドライバーの完成とかあるから混乱してイルの唯一の救いだよねぇ
全BETAかき集めて打ち上げ施設を完成させるとかしないぶんだけましではあるんだろうけど
78名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:04:54 ID:nuzs9ttJO
大量の水蒸気を散布するのと重金属雲ではどれくらい減退効果変わるやろ?
79名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:05:45 ID:SrNCxnEu0
>>78
雨が降ってても減衰が期待できないあたり
水蒸気ばらまいても無駄ではなかろうか
80名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:37:40 ID:nuzs9ttJO
素人考えで悪いけど、比熱で言えば鉄と比べれば水の方が10倍くらい有ると思うんだ。だから同体積なら水の方がよっぽどエネルギー吸収すると思ったけどどうなんだ?

光の粒子に対する拡散率の違いやろか?
81名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 01:38:02 ID:tjEYHhzoO
>>80
比重と分子結合、物質としての特性の問題
自然環境下の開放空間に水蒸気を高密度に飽和させ続けるのは不可能
82名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 09:14:53 ID:nuzs9ttJO
>>81
ぐらっつぇ
確かに水蒸気を高密度にしたら一気に水滴になるし、水蒸気は拡散早いんだったな
そこまで考えなかったよ
83名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:19:47 ID:aP4+gSI4O
重金属汚染と放射能ってどっちが危険なんだろうね
一応広島や長崎は復興しているが…
84名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:38:50 ID:ygMV4oQ20
>>83
放射線汚染は時が解決してくれるけど重金属はなー
85名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:42:10 ID:HsvGRltU0
魚肉から汚染物質を取り除く技術はあるらしいがなあ
86名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:57:31 ID:nuzs9ttJO
某所で二次創作やってるんだけど、重金属汚染の話題で重金属を食べて分解するミミズの話題を出そうかと思ってるんだけどどう思う?
去年くらいにイングランドで見付かったミミズなんだけど……
87名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:58:59 ID:HsvGRltU0
二次創作なんだから好きにやりゃあ良いでしょや
88名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 16:08:05 ID:iiinN23d0
>>84
火球が地表に触れない空中爆発なら時が解決してくれるんだが火球が地表に触れる地上爆発だと放射性降下物が地表に焼き固められるから何十年も危険なレベルになる
その分被害半径が狭くなるけどね
89名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 16:44:36 ID:+SGj30RmO
メデュームの頭はただの感覚器官だと言うわりには、本編じゃ首を切られて死んでるよね。
90名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 19:30:34 ID:+y/mCLjE0
多分人間で言えば局部なんだろう。
91名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 20:32:02 ID:zTkHzr+B0
やつらの首から上を撫でるといい声で鳴くよ
92名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 20:38:51 ID:CFXOI3e00
(益)<にゃー
93名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 22:09:53 ID:tjEYHhzoO
>>89
生物じゃなく機械なんだから当たり前

まぁ、生物的にいうなら体液の大量の漏洩による影響とかは言える
94名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 22:12:11 ID:zgVQP5/Y0
>>89
BETAに脳があるかはわからんが目と鼻と耳斬り飛ばされたようなもんじゃね?
95名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 22:12:42 ID:sOzsuVKQ0
センサー破壊されると安全を考慮して動かなくなる仕組みとか言う可能性もあるよね。作業用機械だし。
96名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 22:26:04 ID:7ejtop/n0
作動油が漏れて行動不能になってるのかもね。
97名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 19:41:42 ID:RHPmhhon0
そもそもなんで創造主は珪素体という不安定な物質で作業用機械を作ろうとしたのかという問題があるわけだけど。
98名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 19:43:22 ID:yOpp0TFI0
>>97
いや、創造主が珪素生命体で、ベータは炭素系生命体。
99名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 19:55:23 ID:DvbhRQiC0
資源採取対象の星に多く存在し、創造主様の思うまま簡単に加工できたからじゃないのかね。
100名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 20:02:01 ID:1rbHUE5c0
>>97
炭素由来じゃ知的生命体まで進化できないと思ってただけで、元素として使えないとは言ってない。
使い捨て機械には丁度いいと思ったんだろ。
101名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 20:16:46 ID:RHPmhhon0
>>100
あたまでっちかな馬鹿確定と
珪素由来の生命体がいると認識できればかわるのかねぇ
102名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 21:00:19 ID:SVeey4oH0
>珪素由来の生命体がいると認識できればかわるのかねぇ

いや、だから>>98
103名無しさん@初回限定:2009/12/14(月) 21:04:00 ID:fQVfePkU0
バグ説と確信犯説もあるからなんとも言えないな。

所詮炭素由来の地球人に殲滅される運命ですがね!
104名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 00:13:16 ID:651oU4+N0
メカ本どうやら今度こそ延期なしで発売されそうでホッとしたw
105名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 00:26:39 ID:brJj5tjf0
>>103
地球生命体は異星起源の被創造物説もあるぞ。
106名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 11:24:55 ID:jYheo8b80
>>105
そんな設定あったっけ

あ号が言ってたやつか
107名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 11:26:13 ID:qsk9gBIHO
ケイ素生命体ってことはレギオンみたいなものか…
そりゃ相容れないわ
108名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 12:08:55 ID:YPFZof070
>>26
他国に渡す性質の第三世代機はF-35と思われますね。
F-22より安価で小型(F-16サイズか)、体BETA戦特化のモデルでしょう。

向こうの世界でも重量超過で死のダイエットでもやってるんでしょうか。
109名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 12:14:32 ID:YPFZof070
>>47
実機の性質とあわせて考えてたら、「推力重量比が一番大きい」とかってことかなあ。

電子戦は苦手なイメージ。
110名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 14:46:17 ID:651oU4+N0
>>108
F-35はF-16後継を想定して開発中。
開発手間取ってるのは実機と同様。
111名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 14:47:45 ID:yv425aAs0
F-XでF-22のライセンス生産が決まったら涙目だろうなぁ。
112名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 14:50:09 ID:17enJQuWP
F-35はあくまでもマルチロールだからな
対戦術機特化に近いF-22と比べるのは酷だろう
実機でも制空戦闘機とマルチロールじゃ・・・
113名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 14:52:28 ID:yv425aAs0
>>112
一応F-15に比べれば十分マルチロール機だけどねぇ。
F-35とかで欲張りすぎなだけで
114名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 14:59:25 ID:17enJQuWP
そりゃ世代そのものが違うし
F-15→F-22
F-16→F-35
って位置づけだろうから用途の違うF-15とF-35比べるのは酷だと思う
115名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:04:35 ID:64wIdqT70
どの道、原作中では鉄源ハイヴ戦でさえ主力は陽炎と撃震だし、他国も似たような世代の機体主軸で、
それらの新型が十分揃ったときにはベータ大戦終わってました、とかになりかねないがな。

話は変わるけど、XM3トライアルのベータ襲撃って夕呼先生の自演ってことでいいの?
あれ、洒落にならない被害が出たし、下手すりゃ横浜基地自体大打撃受けかねないほどぐちゃぐちゃのようにも見えたんだけど、
いくらなんでもそんな危険な賭けする?
116名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:06:44 ID:yv425aAs0
>>115
自演だとおもう。
ただ横浜ハイヴの反応炉につながっていたろうことも考えると必要以上の戦力出した可能性もあるけど。
横浜の反応炉経由で
117名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:07:27 ID:17enJQuWP
>>115
自演だよ。後方で油断しているのをピリっとさせたかっただけのようだけど
ああいう事故が発生してしまった。
XM3搭載のヴァルキリーズが出っ張ってきてるから壊滅するほどの被害想定していないんだと思う
118名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:15:06 ID:yv425aAs0
>>117
だしすぎだとはおもうけどね
119名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:19:27 ID:17enJQuWP
明らかに出しすぎだね
XM3の優位性というデモンストレーションにはなったけど・・・
120名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:22:57 ID:lM1pUk780
???
戦略的被害はほとんど出て無いじゃん。
夕呼の基準は基本そこでしょ?
121名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:24:20 ID:64wIdqT70
やっぱり自演かぁ。
夕呼先生が武を試すためにわざと事故を故意と言い換えた可能性も考えたんだけど。
被害がかなりあったし。
選抜されたエースとか、余人を持って変えがたい貴重な衛士を死なせまくってたからね。
後方意識でたるんでるからって殺してどうするよ! と思ったんだけど。
122名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:25:14 ID:651oU4+N0
施設の機能異常でBETAの不活性処理施設がおかしくなって、捕獲してた研究用BETAが
全部逃げ出したって言う建前だし。
新潟でヴァルキリーズが張り切って捕まえすぎた結果なのか、夕呼先生が課したノルマ通りの数だったのかは分からないけど。
123名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:25:41 ID:64wIdqT70
それに、オルタ4の本拠地があんな不祥事起こしたら、口実に計画を妨害されても不思議じゃないし。
ってか計画以前の問題だし、故意なら利敵行為同然で。
124名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:34:32 ID:651oU4+N0
>>121
やっぱり自演かぁ、って言うか、夕呼先生は自演ってきっぱり言い切ってるし。
武がAL世界に戻ってきた直後からやり直してみるといいかと。
125名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:35:32 ID:64wIdqT70
>>124
いや知ってるけど。言い切っても実は裏があるのがパターンだったからさw
126名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 15:38:02 ID:17enJQuWP
>>125
だから、XM3の宣伝とかそういう効果とヴァルキリーズの習熟の為の実践が更に裏なんじゃ?
127名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 16:05:16 ID:brJj5tjf0
>>122
処理施設の不具合は、オルタ5推進派のオルタ4妨害工作。
という話で、政治的な駆け引きが動いていたんじゃないかと邪推。

それよりも、甲21号作戦が不本意な形で終了した手前、
横浜基地襲撃が政治的にどう受け止められていたのかが気になる。
128名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 16:15:25 ID:LBhyaKzh0
5派や無能な将校に責任とらせて左遷して前線帰りの将校を代わりに据えたって言ってたしね
129名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 18:01:01 ID:CogHfji40
夕呼先生は実戦知らずだから傍からみたら危険すぎる博打やらかした、とか可能性はあるかなぁ。
ベータの強さ見誤っていた、とか。
主に後付けで結構横浜基地攻防以前からベータが色々な行動をとってたことが追加されたせいかもしれんが。
130名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 18:18:23 ID:S2+KUO7CO
>
まず肉便器がかっこいい、男は何してもいいと思ってる公衆便所だと自覚してない糞主人公!!
伊藤誠みたいなクズを出すな!!こういう奴が女にいいような態度とってヤルだけやって中絶増やすんだ!!
男の癖に意志薄弱で頭も弱い女のことも考えられないクズ便器ばっか大量生産するんじゃねえ!!
しかも伊藤誠は、いじめっこの糞乙女とかにも手を出すんじゃねえ肉豚が!!
なんで主人公がカスなんだよ!!カスならカスとHPやパケに書いとけや!!
エロゲ界は女に恨み持ってるキモオタが多くて、
女だとちょっとしたことで異常に騒ぐくせに男が便所でも叩かないのがおかしいんだ!
風俗やAV利用してて風俗嬢やAV女優をけなしてるアホと変わらねえんだよ!!
普通に考えて主人公も女も便所じゃない普通の恋愛ゲー作っとけ!
女郎蜘蛛のアレとかなんだ、蝶子に同情するふりして妹や母とやりまくって何のお咎めもなしかい!
そして蝶子も大事な妹が主人公とできてるのにヤルゴキブリが!
その後もじっと見てくるとか蝿が糞にたかってんじゃねえよ!
自覚のない公衆便所男を増やすな!何でそういう普通の恋愛ゲーでボケナスばっかなんだ
ハーレムとか青姦とか女を大事にしない糞ゲーのふりして純愛ぶんな!!
なんで風俗みたいなえぐいシチュのゲームばっかなんだよ
彼女にしょっぱなから精液飲ませたりアナルすんのやめろ 
女も肉便器にされてるのに気付いてそんなカス振れや!
伊藤誠はいじめっ子のゴミ・乙女とかとも寝るな貞操観念ゼロの蛆虫が
それでダチは天然レイプ魔だし
それから矢旗澤香純の糞池沼馬鹿!
自分から男追っかけるために虐待されて勝手に精神ヤンで嫉妬して他人傷つけるなや
大体子爵みたいな糞に惚れ続けてる点でウザ杉確定!!
エロゲマは糞へたれ男に追従してる豚女が好きなんだろうけど
普通に考えてこんな発狂殺人ゴミゴキブリ出すなっつーの!!
上記のような糞キャラをどうしても出す際は拷問ゲーでこいつらを拷問させろ
131名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 19:20:21 ID:EIU8A8HjO
キモオタは結局女を見下してるしモノとしか見てないから
自分はイヤだけどモノごときに浮気されるのはイヤなわけ
よく分かってるじゃん
132名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 19:41:30 ID:17enJQuWP
携帯にしてはがんばったな
133名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 20:07:52 ID:651oU4+N0
>>129
1997年に設立したA-01が、当初連隊規模だったのにAL時点で2個中隊に満たないまで損耗してる状態なのに
まだBETAの強さを見誤っている…なんてことはないと思う。
134名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 20:11:43 ID:OjBHek2M0
>>133
むしろそんな常識外れの損耗率の原因が先生じゃ?w
作中でもいわれているけど、先生は天才だけど超人じゃないよ。
学者先生が実戦について?でもおかしくないだろう。
135名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 20:34:09 ID:LBhyaKzh0
>>134
無茶苦茶な任務や外道な実験で連隊の人員がガンガン損耗していったのは間違いないだろうけど
夕呼先生なら心中はさておき「この程度の任務にも生き残れないようじゃ00ユニットの素体にはなれない」と公言しそうだ
136名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 20:48:08 ID:651oU4+N0
>>134
当初連隊規模だったのを2個中隊満たない程度まで損耗させてもまだ見誤ってるなんてことはないだろう、って言いたかったんだ。
それに、そんなんだったら伊隅や速瀬達にあそこまで信頼されてないでしょ。
137名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 20:50:05 ID:OjBHek2M0
>>136
でも、人類全体でもかなり損耗出しても尚内輪もめを優先させるような状況だぜ。
あと、信頼と実戦指揮云々は別物じゃないの。
全てを伊隅達が知ってるとは考えにくいし(OOユニットや候補のことも知らんかったっぽい)
138名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 20:59:15 ID:R3yGR3xb0
トライアルの戦況を見ると、到底横浜基地がたるんでいるとは思えないよなぁ。
丸腰同然で時間稼ぎにいく衛士とか、即応した砲撃とか匍匐飛行で突っ込んだ即応部隊とかみるに。
139名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 20:59:29 ID:17enJQuWP
夕呼先生の過酷な特殊任務、遅々として進まない補充要員育成
逆に横浜XM3トライアルでは過剰評価した可能性もあるかも
140名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 23:21:39 ID:brJj5tjf0
トライアルの意図的な事故の目的って、当然XM3の優位性を見せ付けるのが目的だけど、
トライアルで結果を出したところで、「実戦とは違う」と揶揄する反対派は必ず出てくるわけで。

そうなると、実戦でその優位性を示すのが一番てっとり早いが、当然BETAの行動なんて制御できないし、
甲21号作戦の実施も、あの時点ではまだまだ先の話だった事を考えると、
正直タケルのために起こした事故、って気がするんだよな。
ここまでの覚悟がないと衛士はやっとれんのよ、的な意味も含めて。

もちろん、まりもが死ぬ事は完全に計算外だった気がするが。
141名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 23:43:00 ID:rC7MKz9/0
XM3の対BETAにおける実戦データ収集って側面もあるんじゃない?
対BETAにおける実戦でバグったりフリーズしたりしないって証明
142名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 23:45:35 ID:i6Xc68OY0
それで沢山戦死して、制御しきれないベータが重要施設破壊したらどうするつもりだったんだろう……。
A-01でさえ損害でているらしいし。
143名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 23:48:10 ID:T0mfVsc60
重要な施設って言ってもほとんど地下だしな。メインシャフトまで侵入できるとは思えん。
144名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 23:52:26 ID:i6Xc68OY0
打ち上げ施設とかは地上じゃないっけ。
それに作中で言われる衛士の補充の難しさを考えるとなぁ。
145名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 23:52:40 ID:LBhyaKzh0
ヴァルキリーズが即応体制だったし演習場内で殲滅するつもりだったんでしょ
146名無しさん@初回限定:2009/12/16(水) 23:54:14 ID:VdSk4hhx0
BETAに人類の予想とかなんて通じないからな。
A-01が即応状態だったかは不明だがそれでも損害でているし。
横浜基地防衛戦で苦戦したのもそれが一因じゃないかね。
147名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 00:14:41 ID:VGtVq1Co0
BETAの活動限界を甘くみていた、というのもあるのかも。
横浜基地防衛線の時点でも、まだ見積もりが甘かったし。
148名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 00:29:03 ID:tydIR4YX0
あとBETAのほうも改良されているんでないかと思えなくもないけどね。
149名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 11:50:43 ID:+JhIVYLA0
結果的にどれだけBETAを過小評価して、A-01を過大評価していたとしても、夕呼の計画上では想定内の損害しか出てないと思うわ
それくらい腰据えてないとオルタ4主任なんてやってられんだろ
150名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 11:54:07 ID:VIHc0n9w0
まぁあそこで味方殺ししたせいで、横浜基地攻防戦じゃ手駒不足で痛い目にあうんだけどな。
151名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 11:58:39 ID:+JhIVYLA0
仮に自演がなかったとしても横浜基地攻防戦は無理ゲーだろww
152名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:01:19 ID:/CKXZ1Ey0
夕呼先生も研究が上手くいかなかったりでかなりテンパってたんだろうな。
どう考えてもやり方がおかしすぎる。損害は勿論、リスクも凄まじいし。
それで殺された側はたまったもんじゃないが。
153名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:01:34 ID:+JhIVYLA0
逆に言えば夕呼にとっての想定外ってのは横浜基地攻防戦くらいのレベルの事言うんじゃねって事だ

夕呼マンセーくさいなwwサーセン
154名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:02:18 ID:/CKXZ1Ey0
>>151
いやぁ。結果として全滅するんだからその前に味方に害を与えても……という理屈は厳しいと思うぞさすがにw
155名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:03:11 ID:UJ05ccFRP
>>151
無理すぐる
隠し玉まで作ってフェイントかけてきてる上にあの物量だと
駐留部隊が倍あっても話にならん
156名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:06:55 ID:+JhIVYLA0
>>154
横浜基地攻防戦くらいの規模の戦闘で有効になるように使えるくらいの手駒が損害出してたっけ
もっかい本編見てくるかぁ
157名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:13:50 ID:/CKXZ1Ey0
>>156
出撃20回エースの皆様のやられたらしい悲鳴とか、BGM同然で聞き取りづらいけど〜隊壊滅、とかが結構連呼されていたはず。
158名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:26:56 ID:UJ05ccFRP
大隊規模の被害出てるよな
159名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:34:34 ID:q1eG4otVO
戦力うんぬん以前に、不祥事は速攻突っつかれて命取りな立場なハズだよな。いつどんな難癖で第4が打ち切りになるか…

「AL4の完成」という目的のためには逆効果としか思えない
160名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:36:44 ID:/CKXZ1Ey0
>>159
上でもいわれているけど、その責任を無能将校やオルタ5派に押し付けて放逐に利用したらしいが。
これもリスキーな手だよな。味方殺しはともかく、基地内政治については結果よければ……なのかもしれんが。
161名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:43:08 ID:H/Z0NZZu0
『期限』も近かったからなあ、もしかすると博打に近いレベルだったのかもしれん
162名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 12:52:10 ID:UJ05ccFRP
全部結果オーライなんだよな
桜花作戦決行も横浜基地壊滅が無ければ甲22号が発動して
オリジナルハイブ攻略出来ていない可能性が激増してるし
163名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 14:42:56 ID:tydIR4YX0
>>152
ある程度はXM3で挽回できてはいるんだろうけど。それですら進めるのは大変だろうしね。
>>155
四倍はほしい
164名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 15:30:23 ID:UJ05ccFRP
>>163
XM3搭載型の94式の数が揃ってくれば戦局相当改善するんだろうけど
激震主体だと4倍でも厳しいと考える
165名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 15:38:53 ID:OsnrNO3s0
不知火は国連軍には一個連隊分しか回されてないからなぁ。
しかも予備機らしきものがなかったことを考えると、本当にそれっきりなんだろう。
調達中止した陽炎は、提供分なんて尚更少ないだろうし。
結局どこまでいっても撃震なんだよなぁ。
ってか当の日本帝国が鉄源ハイヴ戦でも一部の実戦試験新型除けば陽炎と撃震が主軸だし。
166名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 15:43:37 ID:UJ05ccFRP
武御雷が量産できればなぁ…
167名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 16:46:18 ID:OsnrNO3s0
生産性悪くて癖のある武御雷を量産できるリソースがあるのなら、TE冒頭でいわれるだけですっかり立ち消えの本来の国産次期主力機が量産されていると思うw
陽炎、不知火、とたら雪風かな?
168名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 17:53:55 ID:nkx2iEmb0
>>165
いや、新潟とクーデターと奇襲で失った不知火の補充として武達の不知火が納入されたじゃん
んで25日で甲21号作戦で二機失って補充受けないまま横浜基地防衛戦に桜花作戦だろ?
A-01すらそんな損耗が補充上回るような激戦続きだったんじゃね?
169名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 17:56:47 ID:VxnlNJ6Q0
必要になるたびにいちいち調達しているんだから、咄嗟の有事には対応できんだろうね>A-01の不知火
あれこそ後方気分の最たるものじゃあ……。
普通は補用とか用意してない?
170名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 18:18:05 ID:q1eG4otVO
そもそも一機は組み上げられるほどの予備パーツが無いと大破したときとか修理整備出来ないのでは?
171名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 18:44:46 ID:MOR6Dymo0
甲21号みたいな大規模作戦参加後は基本オーバーホールが原則のはずだし、JIVESや模擬線といった実機訓練とかでも
当然部品は損耗するんだから、当然ながら相応の予備パーツは備えられてると考えてしかるべきではないかと。
まさかカンバン方式による当日発注、翌日納入とか言う基本体制じゃないだろうし。
172名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 18:49:00 ID:S8mFlcsp0
作中だとわざわざあの世界で航空機使って輸送してきてさらに数日かかるから、ってことで新任と先任の演習は撃震を半数使ってたよな。
173名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 19:21:10 ID:VGtVq1Co0
名目上秘密部隊だから、おおっぴらに搬入するわけにも、
無駄に予備を抱えるわけにもいかないってだけじゃないのかな。

その辺りの無駄を後々の作戦を展開するに辺り解消するため、
あえて夕呼先生がトライアルの騒動を起こした。

という夕呼信者の夕呼マンセーな妄想。
174名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 19:23:24 ID:S8mFlcsp0
>>173
残念ながら、不知火云々の件はその騒動の後なんだよ。
しかも要員入れ替えも済んだ後w
175名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 20:00:58 ID:VGtVq1Co0
あ、そうか。207bの吹雪と混同してた。
ネタじゃなくてマジボケでした。
176名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:02:07 ID:tydIR4YX0
>>165
国連軍用の予算として94式かF-15Eよこせといいたくなりそうな感じ
F-15Aでもいいからよこせだろうね。
>>169
一応予備機はあったけど。横浜で全部使い切ったような
177名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:26:48 ID:HyKIdui80
国連軍保有の戦術機工場とかないのかな。
ホスト国の提供頼みだと、いくらなんでも戦力が揃わない気がする。
固有の戦力持ってた国が、ベータ大戦で追い詰められて国連軍に横滑りしたのならともかく。
178名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:37:01 ID:nkx2iEmb0
>>176
2001年時点で激震は延命モデルが運用されてるとはいえ正面主力の座を退いてるって言ってたから2002年のハイヴ攻略では不知火と陽炎主体じゃね?
鉄原ハイヴ戦では補給部隊に回されてたし
179名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:38:10 ID:e3XzkYvn0
>>178
不知火は試験用弐型除いて鉄源には未出。
でているのは陽炎と海神、撃震程度。
180名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:44:56 ID:tydIR4YX0
>>178
帝国軍自体はすでに陽炎の調達をやめているのが問題な気がするけど。
陽炎の後継機として月光を当てて激震とずいかくの後継に弐型をあてるるつもりなのかもねぇ。


そして不知火の後継には純国産機と
181名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:53:39 ID:MOR6Dymo0
>>180
瑞鶴の後継は武御雷だから。
182名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:57:33 ID:tydIR4YX0
>>181
数そろえられる気がしないんだけど。
183名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 22:02:40 ID:gHqmPGnl0
>>176
F-15Eは横浜基地にいたと思うが
184名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 22:13:02 ID:nkx2iEmb0
>>183
横浜基地の国連軍機は全部帝国製のJ仕様らしい
185名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 22:25:05 ID:iHD10K/Z0
Cの日本型がJだったよね。
186名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 22:36:52 ID:gHqmPGnl0
>>184
そうなの?どこで言ってたっけ?
187名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 22:38:01 ID:j4OmUVMQ0
>>186
国連軍の装備は現地国家が賄うのが原則だと座学でいわれる。
火器がアメリカ製のまんまだから誤解したんじゃ?
188名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:03:01 ID:tydIR4YX0
>>185
C接近戦強化型がJになるんだよね。
189名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:24:15 ID:bjP2+YpZ0
F-4もE型ではないな
190名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:28:26 ID:q1eG4otVO
というか現地調達ってどこも自国の防衛に精一杯で国連に回す戦力なんてあまり無いのでは。国連に回した分自国戦力の減少だし

…仮に回すとしても底辺の人材じゃ
191名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:33:33 ID:ZceXqR5U0
在日国連軍は、少なくとも他国のエースクラスに日本が提供した機体に乗ってもらう、という形だから。
人材面は多くが国連持ちじゃないかね?
祖国を失ったりとかの理由で浮いた衛士を回すとか。
まぁそれも先生の起こした自演襲撃で多数死んじゃったわけだが。
192名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:34:10 ID:MOR6Dymo0
伊隅大尉が座学で言ってたのは、オルタネイティヴ計画本部の建設費用や装備、人員のほとんどを
現地政府が提供するという通例があり、横浜基地の装備もそうであるってだけで、別に日本駐留の
国連軍の装備等まで日本持ちとまでは言ってないような。
193名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:36:44 ID:ZceXqR5U0
■■ 国連統合軍 ■■
国連軍基地の使用機体は現地政府が負担することが通例で、例えば横浜基地には、日本帝国議会がオルタネイティヴ4計画本部として誘致した際に提供した
「吹雪」、「陽炎」、「撃震」、「不知火」等が配備されている。ちなみに、横浜基地で不知火を装備しているのは、現在ヴァルキリーズのみである。
また人員も上層部以外は現地採用が通例のため、元帝国軍所属の人間が多いこともあり、各機体は和名の愛称で呼ばれている。

まとめwikiより。ううむ、多分LDあたりの記述だと思うけど、本編とはちと……
194名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:38:36 ID:nkx2iEmb0
>>190
【伊隅大尉】「オルタネイティヴ第四計画が日本の帝国大学案に決定し、99年には、その本拠である横浜基地への提供装備として納入が開始されている」

【伊隅大尉】「これはオルタネイティヴ計画本部の建設資金や装備、そして人員の殆どを現地政府が提供するという通例に従ったものだ」


どうもオルタネイティヴ計画だけの特例っぽい
195名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:40:44 ID:IRtCJ7ME0
AL3やAL4実行部隊は現地の機体で一般部隊は別途調達のはず・・・。
横浜基地は実行部隊しか居ないから帝国提供100%みたいだけど。
196名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:40:46 ID:ZceXqR5U0
>>194
それは不知火限定の話じゃない?
他に在日国連軍基地があると明言されているのに嘉手納や岩国、横須賀があってそこにも戦術機部隊があるらしいし。
197名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:42:07 ID:GAhkVZm/O
横浜基地に関してはAL4計画本部として再建されたから日本の装備が充てられただけだね
198名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:46:46 ID:xL1C9r8t0
兵站を考えると、在日国連軍と帝国軍は共有したほうが効率的だしそのあたりも国連軍装備は現地提供が原則、という話になるのかもね。
逆に帝国が提供しないと、じゃあ延々海の彼方から一切合財運んでくるの? となってそれこそ戦力枯渇が常態のお荷物になりそうだ。
199名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:50:44 ID:HZEjFQTn0
ULでもオルタ4がぶっとんだ後に武達が宛がわれたのも撃震だからな。在日国連軍は装備は帝国製なんだろうやっぱり
オリジナルと日本帝国改修機の差異がどの程度かよくわからんが、共同作戦前提なら機体部品が共有できたほうが効率的だ
200名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:54:15 ID:q1eG4otVO
国連の資金で装備を整えたって意味の国連軍は存在するんだろうか
201名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 23:59:23 ID:nkx2iEmb0
>>200
難民キャンプに政府が置かれてるだけの退避国家が人員を提供した国連軍部隊ならありえるんじゃない?
202名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 00:03:56 ID:Z6jQE8ur0
ユーコン基地は、租借したソ連と現地アメリカの混成。
ドーバー基地も、EUのタイフーンとか提供だから。
現地提供が通例なんだろうな。
203名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 00:32:17 ID:k1gGpWJc0
AL4開始当時の日本には在日米軍基地があるわけで、01年時の在日国連基地分布を考えれば米軍→国連となった施設もあるんだろう。
つまり、米軍が装備していたものを国連軍に落としたということは無いだろうか? 特に安保破棄あたりで。
204名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 00:38:31 ID:cTkRQTGX0
>>203
ないだろう。撤収するのに貴重な装備を残していくとは思えん。
せいぜい動かせない基地施設残したぐらいじゃないの?
205名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 00:55:17 ID:oK4J95B70
>>203
厚木基地みたいに国連軍と帝国軍が両方使ってるっぽい基地もある
(ULでは厚木から国連軍が新潟方面に向かってるし、オルタでは言わずもがなの
 狭霧のクーデター部隊が厚木から伊豆に飛来したりしてる)けど、
 ああいう基地はどう分類すればいいんだろうね
206名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 01:03:22 ID:M2ycN6rm0
>>205
現実の厚木基地も米海軍と海自の共同基地だし三沢基地も空自と米空軍も共同だからそんなもんだろ
207名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 02:04:37 ID:S/10HY870
あの世界で国連と喧嘩したら日本終わりなのに、ほんとよくやるなぁ。
208名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 09:32:40 ID:V/xNhz2eO
基本的に国連軍の装備が現地政府の提供だとすると国連イーグルは?
火器システムは米軍のを使っているようだが・・・
209名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 10:19:32 ID:V/xNhz2eO
というかよくよく考えなくても横浜基地の国連イーグルは米からの提供か
210名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 11:43:09 ID:yoaiQ6RH0
いや、陽炎もAMWS-21使ってるしただ単に立ち絵のパターンがなかっただけ。
桜花作戦の説明の時も陽炎に乗ってもらうっつってたしね。
211名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 12:28:56 ID:JdN17F3/O
宇宙軍の降下兵団なんかはE型だろうね。
…後方扱いの米軍もかなり損害出してるんだろうな
212名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 12:42:01 ID:S/10HY870
在英米軍なんかはもろ激戦区の第一線でしょ。
難民徴兵の実態も、実はアメリカもあっぷあっぷでそうしないと人的資源が持たないからだったりして。
TEみると可能性は低いか、そりゃ。
213名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 14:26:42 ID:URkE1zep0
もし「提供」の実態が国連による買取なら、メーカーは仕事増えて嬉しい悲鳴だろうな。
214名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 14:48:58 ID:beXeDYGR0
国連軍とこの場合帝国軍だけど。戦術の違いでF-5とかグリペンがほしいとか思うときはあるんだろうなぁ。
215名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 16:00:23 ID:JdN17F3/O
実際グリペンってF-15Eより強いんだろうか。実機でもよくわからんし
216名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 16:02:14 ID:+BmFiC/U0
グリペンって存在と戦況対処を装備換装でできるって大筋が紹介されただけだからなんともいえんなぁ。
基本、F-5を始祖としている機体と、F-4もしくはF-15系列の独自改良からなる帝国軍機の乗り換えは大変そうだけど。
217名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 16:14:00 ID:aBWeW0hH0
>>215
比べるならF-16やF-18、Mig29あたりのF-5系じゃね?
あとF-15Eの設定を考えると厳しいものがあるんでないかな。
218名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 16:17:36 ID:5ODqkmD00
実機(戦闘機)と素性や運用が似てる米軍戦術機と違い
欧州機は米軍機のライセンス生産機が多いせいか名前だけ同じになりがちだよね
似てるタイフーンくらいか
219名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 17:59:20 ID:IC1hK4nB0
F-15E以外に降下兵団所属の戦術機ってまだ出てないよね?
武御雷が降下したのは桜花作戦であるけど、F-15Eと違って降下兵団仕様じゃないし勿論。
220名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 18:17:52 ID:JdN17F3/O
打ち上げとか降下ってかなり機体に負担がかかるんだろうな。
221名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 22:01:04 ID:GcgZhlUBO
>>215
実機に関しては比べる意味自体がない
F-15Eはあくまで空戦も対応出来る戦術爆撃機
対するグリペンは純然なる多目的用途戦闘機
似て非なる物なので比べる意味がないとはいえ
載ってるレーダーと推力の差で空戦装備のF-15Eに勝てる機体はあんまり居ない罠
222名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 22:19:51 ID:beXeDYGR0
>>221
F-15A/C/JかEF-2000かラファールかSu-27系列ぐらいかな?>勝てる
223名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 22:36:18 ID:aBWeW0hH0
>>222
F-14を忘れてもらっては困るぜ。

あと東の鷹と呼ばれるMig29あたりなら・・・でもこいつを比べる相手ってイーグルじゃなくヴァイパーじゃね?
どうでもいいが、なんでマブラヴではF-16の愛称がファイティングファルコンではなくヴァイパーなんだろ。
224名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 22:43:45 ID:beXeDYGR0
>>223
趣味でない
あとMig-29は設計から考えてF-16のライバルのような気がするし。
225名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 22:59:32 ID:qcAqlhep0
大 F-14 Su-27 MiG-31
中 F-15 不知火 F-4 F-22
小 F-16 F-18 MiG-29 タイフーン MiG-23 F-5
極小 グリペン
なイメージ

推力重量比はF-22>タイフーン>不知火>F-15
なイメージ
226名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 23:06:34 ID:GcgZhlUBO
>>225
ちょっとは調べような?
227名無しさん@初回限定:2009/12/18(金) 23:13:53 ID:M2ycN6rm0
>>223
現実でもオルタでもパイロットがよくそう呼んでるから
228名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:07:03 ID:JdN17F3/O
不知火は米軍にタイプ94って呼ばれてたな。
……英語だと長くて呼びにくい気がする。
229名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:08:27 ID:NlsGF7/y0
不知火は発音しにくいのかな。
対してクーデター側は愛称のストライクイーグルとかラプターとかでいってたっけ。
230名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:14:41 ID:58kSghxm0
>>228
Sea fireらしいからなんか微妙
231名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:20:39 ID:75xUb+gUO
>>229
type-94ってのはF-○○と同じ意味だから呼びにくいとかは関係ない

>>230
不知火は固有名詞だからSiranuiのまま
232名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:22:28 ID:tDTDiYFZ0
>>223
愛称がヴァイパーなのはYF-16で、F-16はファイティングファルコンだったはず。
伊軍衛士からはファッキンファルコンって呼ばれてたけど。
233名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:34:15 ID:75xUb+gUO
ファイティングファルコンは公式な愛称かつ商標
ヴァイパーは非公式な関係者間で使われる本当の意味での愛称
234名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:54:43 ID:lyaVN9ywO
公式愛称武御雷
愛称タイプゼロ
235名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 00:58:00 ID:75xUb+gUO
>>234
type-00は愛称じゃなくて制式番号だからな
236名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 01:54:09 ID:/BqdZ8wt0
>>234
タイプゼロでエウレカ思い出した
237名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 01:56:32 ID:a/BouCyZ0
衛士強化装備は零式、だったんだよな。
装備の制式名等に一貫性や規則性がないのは違う軍だからか。
238名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 02:05:09 ID:75xUb+gUO
>>237
書類上の混同を避けるために規則性にのっとったうえでの差別化だろ
239名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 03:21:25 ID:+1kjV8yV0
>>232-232
そーいやYF-22のペットネームは今はF35についてるライトニングIIだったし
F-22になってもラプターの前には「スーパースター」って名前で紹介されてた時期があったな
戦術機の方は試作段階でラプターだったようだが
240名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 07:10:49 ID:yOudn9pq0
>>234
ここはジークだろ…ゼロ戦的に考えて
241名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 13:19:22 ID:a1m436U00
で黒だけハンプなんだな
242名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 13:23:30 ID:+1kjV8yV0
国連軍派遣仕様がハンプかも
243名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 16:15:15 ID:Eznd9Uyn0
帝国戦術機って基本陸軍だから、フランクとかオスカーじゃないの?w
244名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 16:23:57 ID:6dF2bNKE0
不知火がどんな英語の愛称あっても、どうせ現場の国連軍外人衛士は「type94」というだろうね
245名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 17:36:55 ID:rtbpIu3H0
しかし戦車や自走砲もTYPE○○と呼ばれるから混乱しそうだな。
246名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 18:09:52 ID:+1kjV8yV0
不知火はオスカーかな
トニーやフランクだとジークより性能は上で稼働率が下になるw
247名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 18:16:11 ID:A5YjxJzY0
むしろクロードじゃないか?
248名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 18:33:41 ID:+1kjV8yV0
タケミーがジークだとクロードは瑞鶴になるな
249名無しさん@初回限定:2009/12/19(土) 22:13:26 ID:gv4LDfld0
>>244
国連軍エース部隊も、テキストでは撃震でも、台詞はF-4っていってたしね。
250名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 00:17:25 ID:h4xnqs+J0
共同作戦だと誰が指揮をとるか、で喧嘩になりそうだな。
国が違えば階級の意味だって微妙に違うだろうし。
指揮権取りたいから、臨時元帥とか滅茶苦茶な地位作る国とかもありそうで……。
251名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 00:40:37 ID:DYXt0T7Q0
>>250
合同司令部作って主体の軍の出身者が指揮官を努めるんじゃね?
252名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 02:17:03 ID:yf8zeENRO
国連軍の上級指揮官の序列も気になるな。
国が滅亡しまくってるから国連軍には各国の大将とかがウジャウジャ集まっていることに……
253名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 10:26:43 ID:4AeBwcgj0
ラダビノット准将が、基地司令『官』じゃなくてただの司令、というところを見ると。
准将は将官ではなく上級佐官ってことなんだろうか国連軍。
254名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 10:58:36 ID:qz9JkGnh0
>>252
同一階級なら、任官・昇進時期の早い者が先任になるから、とりあえずはそれでなのかな?
問題は、同一年月日に任官した他国同士の場合かな、どう先任・後任序列つけるんだろ・・・

>>253
ありえる話だね>准将=上級佐官。
米陸軍は将官だけど、英陸軍じゃ最上級佐官になるし。
海軍じゃ『提督勤務艦長(Commodore:代将)』で、将官じゃないし。
・・・単にキーコーの知識不足かもしれないけれど。
255名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 14:09:29 ID:B3Vx0IND0
親衛隊にあった上級大佐みたいなもんか
256名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 16:58:54 ID:yf8zeENRO
将官なんかは比較的戦死しないだろうけど尉官、下士官はどんどん消耗するよな。

実戦部隊で生き残って大尉とか曹長になった軍人が一番凄いのでは……
257名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 22:33:39 ID:c3fjrJcp0
夕呼先生って大佐相当官くらい?
258名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 22:50:08 ID:q+im4euk0
確かそのくらいだったはず<大佐相当
259名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 00:52:25 ID:3d2L9Id2O
・横浜駐屯部隊は暁やTEからの推測から旅団〜師団レベル。
・作戦行動部隊本部の長が基地の長を兼任するのはありがち
・陸軍は基地司令官をあまり使わない。反して基地司令は多用傾向で、階級は基地部隊の内容に比例する。

から、上級佐官っつうより代将な気が。
260名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 00:59:43 ID:3d2L9Id2O
あ、ちげえ。代将じゃなく将官だた
261名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 02:21:56 ID:TH9FaZG70
司令が準将だから単純に大佐以下だろう、と考えるわけにはいかんのか
262名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 02:25:14 ID:xZlr3FVe0
先生はオルタ4計画の責任者でいろんな意味で別格だからな。
技官っぽいが、直轄の戦術機連隊とかもってるし。
263名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 09:12:44 ID:W0Kd7w6jP
基地司令が准将で先生が大佐待遇くらいな扱いの気がする
264名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 10:53:58 ID:W1BhEHEB0
大佐なら階級だけなら連隊の指揮権があるな
技官が指揮権持ってるのはアレだがまあ特例も特例だし
265名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 14:21:26 ID:q+XXbfyx0
階級より役職が重要という例。
266名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 15:49:17 ID:/6vAqQOp0
普通の軍隊なら、階級に相応しい役職にしかつけないか(年功序列の日本軍とか)
役職に相応しい階級をつけるか(アメリカ軍)
どっちかなんだけどね。
267名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 21:30:00 ID:G79y3YijO
戦時なら技官も糞もあるか士官は士官だってのはおいといて
夕呼先生はそもそも技官じゃなくて計画主導としての軍属だろ
268名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:22:58 ID:RnjsveSg0
オルタ4が採用されたのはともかく、だからって実施担当者の一介の学者に権力与えすぎだろw
269名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:29:37 ID:G79y3YijO
>>268
単なる実験計画ならともかく人類の命運にも関わる大規模計画
更に前線における運動も必要な以上は妥当
270名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:32:55 ID:QSMTUA470
実験者に軍人と交渉人兼ねろってのも無茶苦茶だよなー。
多分、画面に出てこない補佐役がいたんだろうけども。
もし夕呼がハチャメチャな行動(実際やらかして、クーデター利用しようとしたり結果としてベータに情報漏えいしてあやうく日本や世界滅ぼしかけてるんだけど)
して人類に害を与えたらどうするんだろう?
司令が鎮圧するんかな。
271名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:35:56 ID:41sply8N0
>>270
基地司令が首輪なんだろ
272名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:41:51 ID:+MUTRjkR0
>>270
>実験者に軍人と交渉人兼ねろってのも無茶苦茶だよなー。
夕呼先生の事だから、最初は実験者としてだけ呼ばれたのだけど、いろいろあってあの位置になったのかもしれんね。
273名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:46:17 ID:G79y3YijO
>>270
BETAへの情報漏洩は同様な計画なら誰でも起きていただろうし
責任の所在は利用を許可した国連だろ

クーデターに関しても発生を許した日本政府や帝国軍の責任だし
利用したのは日本も米国も同様だ

そもそもそんな心配してたら誰にも何もさせられないっていう
274名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:47:46 ID:/TddqAAP0
>>273
いや無理でしょ。
異世界からきますた、なんていう話まともな人間ならそもそもすぐMPに通報だろwwwww
275名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:55:56 ID:rcSGSuaM0
>>274
夕呼先生は自分の因果律量子論で多元世界の存在を信じてるわけだから、頭っから否定はないと思うが。
武の話してるAL4機密情報等の整合性で真偽を疑って、最終的には霞のリーディングで判断したしね。
276名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:57:40 ID:G79y3YijO
>>272
前提が違う

オルタ4は全般計画で軍による協力が不可欠だから計画主任に権限を与えた
で、それを補佐監督するのが横浜基地司令部
別にすると軍には要請という形か国連の承認が必要になる
要請じゃ軍に損害しかもたらさないものなら動かない可能性が高い
国連の承認は各国の思惑が絡み合い身動きが出来なくなりかねないし何より時間が掛かる
277名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 23:58:00 ID:1h0OBfa/0
武ループという異常があったからであって、夕呼先生本来の力だとULがせいぜいだからね……。
278名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 10:49:45 ID:665Rh6qP0
クリスマスに一人酒ですね分かります
279名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 10:53:53 ID:7ahFAEkrP
>>278
鼻メガネ忘れないような
280名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 10:59:49 ID:6Qh7VbMH0
オルタ4成功なしで人類が救われるパターンってどのくらい考えられるかな。
リーディングデータなしで箒型指令系統を知らなくても、時系列的にも規模的にもカシュガルが最大最古のハイヴ
ということは明白なんだから。
「まずは頭から潰そう」という概念でオルタ5でいきなりカシュガルをG弾攻撃した場合とか。
周辺ハイヴからやった場合は対処されて詰みで、ほとんどはそのパターンなんだろうけど。
281名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 11:09:06 ID:7ahFAEkrP
>>280
月から飛来した甲1号を水際で着陸阻止
282名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 11:14:15 ID:6Qh7VbMH0
>>281
いやそうだけどw
2001年10月22日以前の分岐ならそれこそ中国が国連軍受け入れしたとかいくらでも助かる分岐あるってw
283名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 11:17:00 ID:7ahFAEkrP
地殻変動の溶岩流入でオリジナルハイブあぼん
284名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 12:16:42 ID:7tN97D6oO
もし最初に落ちてきたユニットがアサバスカだったら……

人類滅亡してたかね
285名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 12:23:57 ID:yLg151kk0
>280
「人類が」救われるなら、という条件だと、敢えてオルタ5を拡大、殿軍以外は人類そのものを根こそぎ
バーナードに移民。
そしてそこから派生して、可住惑星の探索と移住によって、人類全てが絶滅する可能性を極限する
方向性を提唱してみよう。
286名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 12:26:29 ID:7ahFAEkrP
>>285
EXのラスト思い出しちまったじゃないか

「パパはあそこで・・・」
287名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 19:07:45 ID:aauZ0wch0
オルタ5による反攻が何らかの確率分岐で勝利したとしても、武ちゃんが死んだらループだからたまったもんじゃないだろうな。
288名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 22:14:09 ID:2ZQGqnUi0
次の日階段ですっ転んで頭打ったのでループとかだったら悲惨すぎるな
289名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 22:36:07 ID:psmuyMSg0
そして、EXでは明らかにオトコだったのに消えてしまった尊人…
ミッシング・チンコ
290名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 23:44:01 ID:khdfADCE0
逆に考えれば、男だらけのA-01な世界もありえるわけか。
291名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 23:47:58 ID:e7CwGUmx0
突然安永航一郎の絵が浮かんだ
292名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 00:21:16 ID:EXupBET70
冥夜の男verとか、すごく凛々しそう
男委員長はガンパレの善行っぽい

で、そこに編入されてくる武子
じんぐうじまりお軍曹「とある理由で兵役免除だったが、この時期珍しい女だ。」
293名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 00:30:47 ID:xKvrkiOK0
そいやあの世界ハイヴって10!37個あるんだよね?
武転移後どうすんだろ…
桜花作戦で得た情報あるにしてもきっついよなー
火星でもフェイズ9があって他もっとでかいのあるだろうし
考えれば考えるほど絶望的な未来しか思い浮かばないぜ(´・ω・`)
294名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 00:33:08 ID:qvZb858O0
勝てないなら避難、というオルタ5の脱出計画の側は実は大正解なんだよなぁ。感情的にはともかく。
295名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 01:10:14 ID:Ar5EWKYN0
>>294
あれはオルタ5に反対する国を説得する為だけのオマケだけどな
296名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 01:12:22 ID:qvZb858O0
>>295
おまけが普通じゃ絶対失敗のオルタ4、勝っても被害でかすぎのオルタ5よりまともだからなぁw
297名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 07:26:08 ID:GFPMDdOJ0
あんだけいると逃げるったってどこに逃げるんだよ状態な気もするが
298名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 09:57:15 ID:y0PsriJS0
バーナード星系に逃げるんでしょw
人間の感覚からすれば途方もない数字でも、宇宙の広さに比べれば数パーセントも支配してないだろう。
あの世界の宇宙自体のサイズが現実準拠なら、だが。
299名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 11:50:50 ID:7uPyBoKCO
数百年後、バーナード星系に侵攻してくるBETAの姿が!
300名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 12:58:27 ID:wyTOiKP/0
ただ既に浸透してる太陽系から近すぎるのは不安要素だな
それ以上遠いところには技術的に不可能なのかもしれんが
可能ならばバーナード星系はあくまで大逃亡計画の中継点と見た方がリスク分散にはなる
301名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 12:59:37 ID:kcO3ClPfO
バーナード星系に着くまで60数年かかるってまとめwikiのオルタネイティヴ計画のページに書いてあったんだけど、そうなるとULEDの武の子供ってどうなるの?
星間を移動する時、光速に近い速度だったから浦島太郎になったとか?
302名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 13:01:54 ID:wyTOiKP/0
コールドスリープの可能性もある
BETAを不活性状態にする技術を流用したとか
公式設定にそんなのがあったのか、考察スレで出た話題だったか忘れた
303名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 13:24:10 ID:roXZjbUy0
>>301
ずいぶん以前にラジオかなんかであげ関係者が回答済み

武は最終的にBETAにつかまって、60年以上脳みそ状態で生かされてる
304名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 13:49:15 ID:kcO3ClPfO
>>303
俺が聞きたいのは「なんで世界がループしてないか」じゃないよ
なんでバーナード星系まで60年かかるのに、EDで武の子供とヒロインは婆さんになってないのかってこと
305名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 13:50:27 ID:NW3Y5DY30
冷凍
306名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 13:53:42 ID:roXZjbUy0
それも回答済み。コールドスリープ。
307名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 13:58:28 ID:hIW1WePY0
>>299
下手するとすでにいる可能性も>バーナード星系
そもそも宇宙の中心にいるような生命体なら確実にいるんでない?

バーナード星系ってケンタウロス座のあたりにある星系だろうし。
地球からみても近すぎる。
308名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 14:05:08 ID:kcO3ClPfO
>>305ー306
ありがとう
309名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 15:12:20 ID:iUHlWDfY0
>>292
連日連夜輪姦される武子
優秀な性処理肉便器です
冥夜に掘られていぐぅ!
310名無しさん@初回限定:2009/12/23(水) 23:15:33 ID:poVAI8h/0
まりお軍曹「おれは昔イタリアでBETAと戦った男だ、相棒はルイージ」
311名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 00:02:31 ID:7hhT5PM10
二次創作スレ向きの話題ですな
312名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 00:23:10 ID:oKmbaogw0
クリスカ誕生日おめでとう。
313名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 00:27:55 ID:O+pszJA/O
女神が御生誕なされた。
美しい……
314名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 09:29:54 ID:9meF07Ub0
>>307
>ケンタウロス座のあたりにある星系だろうし。

それはαケンタウリ
太陽系から一番近いけど、恒星同志で引っ張り合ってる三連星なんで惑星はないか、あっても人類の住める
環境とは考えられない。
バーナード星はその次に近い恒星でへびつかい座の星だ。
こっちは太陽に似た単星だから地球型惑星があってもおかしくはない。
あと凄く細かいこというと、どの星座に属してるかと地球からの距離は関係ないぞw
315名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 12:34:31 ID:ntSSmEp8O
現実のほうでも昔、バーナード星系に地球型惑星があると取り沙汰されてたけど
今では否定されてたような・・・
316名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 12:40:51 ID:9meF07Ub0
60年代にバーナード星の観測結果で惑星の存在が取り沙汰されたけど、70年代に新しい
望遠鏡を導入した結果、観測の誤りとわかった。
ただその観測が間違いだっただけで惑星がないとも言い切れない。
50年代に月に到達したUL/オルタ世界ならより正確な観測が出来たろうから惑星の有無も
ある程度正確にわかったんじゃね?
317名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 16:05:56 ID:Tu8+Ia1l0
>>304
そもそもあのEDシーンは脳みそタケルの妄想。実際に移住が成功したかは誰にも分からない。
318名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 16:52:20 ID:VcfSF70S0
319名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 17:25:39 ID:17TkuhsS0
>>318
「という可能性もある」って話だけだった。ので317はその意味では実は正しい。
受け手の想像に任されてるって感じだね。
320名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 19:09:38 ID:LvHjzxsw0
この流れでヤマトVを思い出した俺はロートル
321名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 23:23:39 ID:0UXQZYW00
322名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 23:28:43 ID:6BEPX6GQ0
メカ本みたら武御雷がソ連機以上のブレードベーン装備しまくってた
323名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 23:36:01 ID:Wvo0YUUv0
今月のテックジャイアンで衛士がチートとはいえソ連のSu-37UB1機に帝国戦術機3機がボロクソにされたな。
つかモーターブレード頑丈すぎだろ…
324名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 00:30:05 ID:9xo45HN7O
>>322
何?俺たちが今まで見ていた武御雷は初期型とかだったのか?
325名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 00:37:31 ID:uMxjou300
>>324
頭部の角、指、大腿部、爪先、踵、垂、肩下などがスーパーカーボンブレードなんだそうだ
ついでに腕に仕込みナイフ
ま、そのせいで生産コストが跳ね上がり整備性が悪化したとか
326名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 01:12:35 ID:3r59bUmU0
>>324
ぶっちゃけると当時からその設定はあったがそれを絵で再現していたらオルタの発売がさらに1age延びてるらしいw
327名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 01:20:38 ID:FN1sO9AR0
物を切れるようには見えないな
328名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 03:40:29 ID:pT4VCasq0
それをいったら戦術機自体が、あの細い胴体でまともに動けるようには見えんw
329名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 07:37:16 ID:Y4NlHca20
>>323
メチャクチャすぎるなあれ
「あれだけの衛士を大隊で揃えられれば佐渡島ハイヴ攻略も夢ではない」
って唯依は思ってたが活動限界数十分じゃあなあ…。
330名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 09:27:25 ID:3HZzxsDS0
>>329
BETAの大群を突破して反応炉を爆破するだけの簡単なお仕事です。
つまり桜花作戦後にエヴィンスクハイヴ?を潰したのは・・・。
331名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 11:17:17 ID:uMxjou300
>>329
うまくプラーフカを調整すりゃ大丈夫じゃね?
332名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 12:36:16 ID:3r59bUmU0
設定上G弾が迎撃不可能な兵器って事はBETAはどうやって対応したんだろう…
333名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 12:37:41 ID:oHk/dSvv0
>>327
切れ味良さそうに見えないのは欧州機やソ連機のブレード系武装も同じだし
74式長刀だって切れそうには見えんw
短刀系はいかにもナイフってデザインで切れそうだけど
334名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 13:01:29 ID:okD0IH0J0
>>332
起爆する前に落としたんだろ
335名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 13:20:31 ID:oHk/dSvv0
つか「迎撃不能」というのはあくまで人類の科学での話で
BETAが対処できない保証はないよ
336名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 13:23:05 ID:TMqUvLYd0
>>334
それだと迎撃は可能ってことにならん?
対応してオルタ5が負けた、というのはそもそもどこから出た話なのか……。
337名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 14:41:30 ID:3r59bUmU0
>>334
途中で迎撃したらその場で最大出力なんだよ。
だから投下後の迎撃は不可能らしい。
338名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 16:04:32 ID:DVvLdyLG0
数で押し返せばどうということはない
もしくは発射元を狙うか
339名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 16:35:26 ID:3UO5vabQ0
>>332
335が全てだろうなあ。
G弾の動作原理自体が人類には不明の上
BETA由来なんだから、可能性の話でいえば「対処後」なら
「大量に落としたけどなぜか一つも爆発しませんでした」などもあり得る。
あ号が凄乃皇のラザ場をあっさり無効化したように。
340名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 19:23:21 ID:FBGDqW5C0
>>337
撃つ前に母機ないしミサイルごと迎撃しても作動するの?
フェイルセーフもクソもねえな。誤作動や事故とか考慮してないとか、ぶっそうだ…
341名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 20:16:04 ID:mOViioBF0
あ号は特別な存在だから例外的に重力操作ができるのかもしれないけど。
他のBETAは無理なんだろうなぁ。
G元素兵器(スサノオとか)に過敏反応しているけど、あれはどういうことなんだろう?
自然災害にもってかれた財産を見つけて奪い返しにいくようなもんか?
にしてはレーザー照射くらわしてたし……。
342名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 20:25:46 ID:uMxjou300
>>341
人類を生きてようが死んでようが炭素資源と考えて回収してるようなもんじゃない?
G元素は人間みたいな炭素資源よりずっと優先度が高い資源って感じ
343名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 20:26:08 ID:lsM7hSc2O
設定本が分厚すぎて内容把握にメチャクチャ時間かかりそう
濃いよ、これ
344名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 21:08:26 ID:WWcAxLHn0
米海軍初期の主力機がF-4じゃなくてF-5に変わってたり、A-10が海兵隊専用機になってたり微妙に変更されてるな。
345名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 22:06:49 ID:7WgrF0O00
>>332
同じG技術で防いだんでない?
346名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 00:47:17 ID:ITdk2pxj0
G弾がベータでも基本防御不能、とわかってたからオルタ5派はあんなに強気だったのかもね。
347名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 00:52:25 ID:hQPWqlaU0
×防御不能
○迎撃不能
348名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 00:59:19 ID:Fta4XuPR0
まだ本が届いてないから聞くが、どんな視点で見た場合のG弾迎撃不能なんだろうね。
対人使用において現在の技術力で迎撃不可能なのか、
BETAが迎撃することが不可能なのか、
BETAが迎撃しないのか、
このあたりは、どのようににおわされてるの?
349名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 01:14:27 ID:1oRqDXQr0
砲弾とかがレーザー級に迎撃されて面制圧が困難なのが人類苦戦の一因だから。
迎撃という能動的防御が不能なら後は耐えるとかしかない。
これだけでも優越するんだろうな。
350名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 01:26:38 ID:IKtVd8jO0
>>348
原理的にML機関と同じの為、常にG弾自体がラザフォード場を展開しているから。
起動したらG弾以外は破壊不可能
351名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 01:37:40 ID:7GMxdSZH0
>>348
投下された減速材を搭載したG弾はラザフォートフィールドを展開できるのでBETAのレーザーや人類側の通常兵器では突破できない
戦略核を至近爆発させればラザフォートフィールドを突破できると推測されてるけどそんな自軍にも被害が出そうな無茶はできないし
減速材を吹き飛ばせば即座に超臨界が発生してG弾が起動する
352名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 04:18:18 ID:uClvcTSY0
決起軍恩赦で原隊復帰かよw
353名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 05:14:53 ID:xcC2CTFOO
それこそ戦力を無駄に出来る状況でもないしなー
首謀者は既に処断されてるしね
354名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 10:05:44 ID:1oRqDXQr0
模倣する連中の暴発が恐いな。
あれだけやらかしても実質お咎めなしなら、もう恐いものなしだろ。
法律も何もあったもんじゃないな。
355名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 11:05:47 ID:EZCGu7Qe0
>>350
でも、あ号はラザ場破ったわけで、どう足掻いてもバビロン作戦失敗であります!ってことか。

横浜ハイヴに落ちたG弾によって、そのデータはすでに研究対象にされていたってことなのかも。
ただ、戦場にG弾の二次投入がなかったため、対応はされなかった。

佐渡島の件でラザ場にBETAがたかったのは、G弾の研究成果を受け、それに準ずるエネルギー波の
観測と警戒が最重要警戒対象としての通達が出ていたから、とか。

しかし個別のBETAに防衛策がなかったのは、防衛策を実現するためには彼らの
採集目的(の一つ)であるG元素を大量消費するため、オルタ本編中ではあ号本体しか対応してなかった、とか。

メカ本読んでないので、的外れなら失敬。
356名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 11:37:22 ID:c3Wr4Law0
>>355
あ号の触手が届く範囲外からずどん、とかやらないとな。
それでも触手がG弾の破壊力も無効化できます、だとアウトだが。
オルタ5への流れなら、逆に人類側兵器の情報流出は最小限だから、むしろ通じる可能性が4成功の後よりは高いかも試練が。
357名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 11:44:54 ID:7GMxdSZH0
>>355
どうもBETAはG元素にたかるようにプログラムされてるっぽい
TEの極東ロシア戦線編でコアユニットにG元素が組み込まれている電磁投射砲を破壊してコアユニットだけ持ちだそうとしたときBETAが大量にたかってきた
358名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 11:50:39 ID:JTUahBZG0
てかG弾あっても負けたからってG弾にその物に対処したとは限らないんじゃないのか?例えば戦術という概念を覚えたBETAが
ドンドンそれを洗練しまくって人間がそれに抗いきれなくなったとか、母艦級を量産しまくられて有効な対地中兵器を持たない
人類はどうしようも無くなったとか。あるいはG弾を使ってハイブを占領したはいいけど予想以上に残されてたG元素が少なくて
G弾が足りなくなったのかもしれんし。
359名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 11:59:14 ID:osXjoeqFO
>>354
クーデター邪魔したヤツを逆恨みで暗殺しそうで怖いな

というか懲罰部隊でもなく原隊…?
360名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 11:59:57 ID:c3Wr4Law0
オルタ5に移行した世界の人類が必ず負けた、とは限らんでしょ?
極端な話、勝っても武ちゃんが老衰死すればループだし。
361名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 12:09:43 ID:c3Wr4Law0
>>359
味方同士で殺しあったりしているから、他部隊だとそういうのとかち合ってそれこそ洒落にならんという判断じゃ?
懲罰部隊は帝国軍にはそういう制度自体がないとか。
ただ、非常時の恩赦といってもやりすぎだろうなぁ。
不満があったら、志とかいいたてて私怨を大義で粉飾して暴れる奴、でてきそうだ。
362名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 12:20:16 ID:osXjoeqFO
>>361
憂国無罪と取られる前例を作ってしまった結果起きたのが史実の2.26だからねぇ

中核人物の処刑くらいやって許さない姿勢を見せなければ次が起きるな
363名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 12:48:23 ID:TK8hHoZU0
>>362
「多くは復帰」ってぐらいだから流石に中核は処刑されたんじゃないかな。
結局現場で指揮官クラスの不足は起こるだろうし、一応メカ本でも
「復帰したが参加側と鎮圧側の間に対立が残った」と書いてあるから、
後々色々と尾は引いてると思うよ・・・。
364名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 13:14:27 ID:5aH28cPu0
戦術機も、総合性能ラプター、近接機動格闘戦最強は武神雷というのが公式設定になったな。
さんざん議論されてきたけれどこれで決着か。まあ、妥当だが。
365名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 13:53:20 ID:osXjoeqFO
価格とかの記述はあった?
366名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 14:29:03 ID:kIEC6dXF0
現実には三流戦闘機さえ自作できない日本が、近接限定とはいえ一位のラプターと二位のタイフーンの地位を奪ったんだからなぁw
367名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 14:46:06 ID:h0DrdAqB0
F-18E/Fって結局ノースロック・グラナン開発なのか、ボーニング開発なのか良く分からん
P76だとノースロック・グラナン製扱いになってるけど、P78のF-14Exの説明文のところだとボーニング製になってるし。
368名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 16:40:38 ID:hQPWqlaU0
LD1の戦術機の系統図ではノースロックとなっているな
369名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 17:53:49 ID:SBMluqJO0
メカ本って戦術機のカタログスペックは載ってる?
オルタでの最高スペックはラプターだと信じたい(TYPE-00R除く)
370名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 17:58:57 ID:cI/PKuHi0
具体的な数字は出てないな
371名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 18:09:13 ID:7GMxdSZH0
>>369
機体の全高と配備年と跳躍ユニットの型番は載ってるな
372名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 18:45:28 ID:SBMluqJO0
>>370 >>371
ありがとう
そろそろ正式なカタログスペックが記載されてると信じていたんだが
俺の戦いは後1age先まで終わらないらしい
373名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 19:12:46 ID:5aH28cPu0
>>372
さすがにそこまではないが、不知火及び武御雷のC/A/F/Rの出力比は%で明記されている
つーか、Rは凄まじすぎる能力
374名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 21:40:01 ID:U1mZq+MkP
ほぼ完全なワンオフ機で更に特別なチューニングまでされてるから
部品の選別も大変なんじゃないかと思う
375名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 22:29:33 ID:osXjoeqFO
>>374
出力が全然違う以上各部に電力消費がハネ上がるような別物の高級パーツでも積んでるのかもね
376名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 23:05:09 ID:Jz0zW3CWO
>>375
跳躍ユニットの出力じゃにぃのか?

主機出力ならエレクトロニクスを高出力化してるとか制御系の本数や動力経路増やしてるんじゃないかと
377名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 01:56:40 ID:aqp5k/aW0
>>354
主犯格だけでも処罰されてるクーデターはまだマシだよ
夕呼なんて野放し状態
378名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 01:58:23 ID:mRo+F1+T0
>>376
機体主機・跳躍ユニット両方ともだよ
379名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 13:34:32 ID:EWYR6XOu0
>>344
多分間違いだろ。年表ではF-11の代替はF-4ってなってるし、A-10の項目では陸軍採用と書いてる。
てかA-12ってまた水陸両用に戻ったんだな…。
380名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 13:38:25 ID:UdyLcG7SO
>379
そりゃ、任務が別物だからでわ
381名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 13:41:33 ID:SxcULEs50
>>379
メカ本にはF-11はどっちとかいてある?

戦闘機?
戦術機?
382名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 13:48:26 ID:Vqf9e7px0
>>379
年表の方が間違いなんじゃねって気がする。
米海軍でF-4を導入してたら、F-4の説明文で言及されてるだろうし。

>>381
戦術機
383名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 13:51:12 ID:Vqf9e7px0
よく見たら米軍仕様F-4の説明文に海軍・海兵隊でも運用されてるって書かれてたわ…
384名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 13:52:20 ID:wpjV38ol0
>>381
グラナンが開発した海軍向けの戦術機
ついでに戦闘機はF-105 サンダーチーフまで存在してたらしい
385名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 13:57:31 ID:SxcULEs50
>>384
さんくす

ってことは日本帝国軍が使っていたのはF-86までって考えてOK?
386名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 14:02:57 ID:rTRLUgAJ0
中国に落着ユニット落ちたのが70年年代なんだから、帝国軍も
F-104を戦闘機として使ってたんじゃないかと思ってたんだがなあ
387名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 14:04:16 ID:7aI6/YjhO
F-4をカタパルトで飛ばしてたのか…ホント米海軍はクレイジーだ
388名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 14:07:38 ID:Vqf9e7px0
>>387
でももっと大型のF-14もカタパルトで飛ばしてるんだぜ
389名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 14:11:24 ID:SxcULEs50
>>386
当時の最新鋭機だし無理でない?

スチームパンクなせいか微妙に戦闘機開発が遅れている感じがあるねぇ。
F-14あたりならがりがり開発終わっている頃なんだけど。
390名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 14:19:23 ID:7aI6/YjhO
>>388
でも第ニ世代だから軽いのでは?
……フェニックスを積んでるからもっと重いのか
391名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 14:38:26 ID:exowUw8R0
富士教導隊って一般部隊からは嫌われてたのか…
まさかそれでクーデターに参加したなんて理由じゃないだろなw
しかし濃すぎるなメカ本
392名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 14:50:56 ID:SxcULEs50
>>391
無駄にロシアびいきだったのか?>教導隊
393名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 15:00:56 ID:g50Rgpug0
>>392
いや、自衛隊の富士教導団と同じような評価に見える。というか、それを参考にしたんだろうし。
394名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 15:02:34 ID:SxcULEs50
>>393
教導隊がえりって結構いたと思うんだけどなぁ>一般部隊
しごきすぎて嫌われている?
395391:2009/12/27(日) 15:14:17 ID:exowUw8R0
不知火 富士教導団仕様解説より

(前略)全国から選抜された精鋭で構成されており、常に各地の部隊と
対人訓練を繰り返しているため練度も士気も非常に高い。
だが、対人戦闘訓練の主旨上、敵(富士教導隊)が有利な状況が多く想定される事や、
戦闘訓練に於ける苛烈で容赦のないやり口から、各部隊の衛士からは忌み嫌われている。

だそうだ。
396名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 16:01:41 ID:EWYR6XOu0
>>380
なるほどA-6の後継がA-12なのか。と思ったらポスターの開発系譜では
A-10の後継がA-12になってた。あれ?


そういや前に横浜基地所属のF-15は何型かと言う話が有ったのでメカ本で
調べてみた。ついでに第六軌道降下兵団も。

p053:第六軌道降下兵団機はF-15E、横浜基地所属機はF-15J
p054:第六軌道降下兵団機はF-15C、横浜基地所属機もF-15C
p196:第六軌道降下兵団機はF-15E
p204:横浜基地所属機はF-15C
p224、p226:第六軌道降下兵団機はF-15E、横浜基地所属機はF-15C
p343、p347:ドラゴン隊、ホーク隊(横浜基地所属)機はF-15E

…頭が痛くなってきた。おじさんもう何が何だかワカンないよ…。
397名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 16:23:15 ID:IqCbGe7s0
オルタ4の日本招致とかよくやれたなあと思ってたが日本案採択自体がオルタ5への早期以降を望む米国の思惑通りだったのか
それと武御雷の生産は年30機程度が限界で2000年に実戦配備を開始したってことは
オルタ本編中じゃ相当珍しい機体だったんだな
398名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 16:30:21 ID:aOgLj4gC0
>>396
ここまでくると、出版前にβテストとかやった方がいいレベルだよな……
399名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 16:37:35 ID:wpjV38ol0
>>394
自衛隊の富士教導団は教導団側に有利な想定から開始されたり何度でも復活するから卑怯団って呼ばれて嫌われてるんだと
400名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 18:37:16 ID:7aI6/YjhO
空自の飛行教導隊なんかはどうなんだろうね
401名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 19:08:43 ID:QL4vc1Dz0
36o弾本当に1個のカートリッジの中に2000発も入ってるんだな
予備弾も含めたら下手すると3万発近く持ち運んでる?
402名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 19:13:30 ID:740P1SSP0
>>373
その出力比についてkwsk
メカ本到着まだ先だから気になって夜も眠れん
403名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 19:16:30 ID:N2o8BMLJ0
さっき尼からとどいてずっと読んでる
今のところ一番お気に入りは整備兵の話かな

しかし誤字脱字、インクの滲み、頁のヨレとかけっこうあるなwww
まぁそれ気になる以上に楽しめるのだけども。
待ったかいがあるってもんだ
404名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 19:59:23 ID:tmNURPfg0
BETAの九州上陸が、
九州に配置された精鋭部隊が鉄壁の守りで師団規模のBETAを数時間で撃破し大勝利!!→しかし台風とBETA中国地方上陸で孤立無援になりズタズタ
と言う流れになっているな。あと守勢時に広域制圧兵器は非有効なんだそうな。
405名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 20:37:59 ID:us3E7KMk0
F-CK-1経国がF-18ライセンス生産機になってる……
406名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 21:38:16 ID:tmNURPfg0
壱型丙の調達した100機が専用OSオミットのNスペックになってる…
407名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 21:49:52 ID:SxcULEs50
>>396
チャンポンな運用なんでない?
機首転換期の
>>399
それを覆したりする想定でやらないとだめなんだからしかたないと頭ではわかってるはずなんだろうけどねぇ。
>>405
・・・・・経国てらかわいそう
開発の経緯から行くと
うーん。微妙だ
408名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 23:28:32 ID:p6ApMcy2O
A12化け物だな 主機にあれを使うだなんて
409名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 23:33:36 ID:tmNURPfg0
A-6のチェーンガンが6×2の12門になったりロケットランチャーの言及がなかったり設定の混乱が多いなあ。
それに36mm12門 120mm2門 スパイクマニピュレーター2基の固定兵装とあるし、肩部福碗に支えられた多目的兵装庫は勘定に入ってるのかどうか。
あとロケットモーターで短距離跳躍が可能みたいだしSSで海神が飛べないとか書いてた人は大変だな。
410名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 23:36:19 ID:3UmXjDjE0
あれが跳躍するとかかなりシュールな光景の気も
411名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 23:46:15 ID:Vqf9e7px0
>>408
あれはA-12の潜航ユニットの主機が原子力ってことなんじゃない?
412名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 00:15:53 ID:otmghhK20
>>402
最高出力比だけど、不知火を100とするとC型120、A型134、F型154、R型170
(小数点以下切り捨て)
さらに紫Rは徹底チューニング
413名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 00:31:13 ID:Q6vCXB1s0
まだメカ本買ってないんだけど、厚木基地って結局どういう扱いなのか書いてある?
国連軍と帝国軍の併設だと思ってるんだが。
414名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 00:40:26 ID:KypKooAq0
>>379
米海兵隊の説明文だとA-6、A-10は米国では海兵隊独自の装備ってなってるな。
415名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 06:41:07 ID:RYAwgFAQ0
>>407
横浜基地防衛戦時の戦力だからチャンポンはありえない。

>>414
それは恐らくA-12の間違いだろう。
416名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 10:17:45 ID:8Npn0tRKO
>>413
帝国の基地ってことで国連うんぬんの記述はないね。
余談だけど厚木のムリーヤをクーデター部隊があんなに迅速に使えたのは初めからクーデター部隊と結託してた可能性もあるとか何とか。
417名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 10:24:22 ID:1eFl7KiwP
>>412
その出力比だと桜花作戦でA/F/紫Rを仕えたのは僥倖だな
特にXM3搭載の紫Rとか従来機の不知火に対して3倍くらいの機動力ありそう
作戦通り不知火や撃震だったらと思うとぞっとする
418名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:31:01 ID:/GZi/ydc0
>>417
作戦通り不知火や陽炎でもG弾での援護があればいけたとはおもうけどね。
419名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:37:35 ID:1eFl7KiwP
G弾使ったら何にもならんだろ。
降下ポイント付近の露払いぐらいにしか使えないだろうし

クーデターで月読が勝てたのはこの性能差も要因だろうな
420名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:41:25 ID:/GZi/ydc0
>>419
うん。降下ポイントだけでも確保できれば少なくとも戦力は増える可能性もあるわけだし。
それで問題があるとでも?
421名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:44:51 ID:1eFl7KiwP
G弾使うとオルタ5派が台頭してくるぞ
結局G弾使わないとBETA駆逐出来ないんだって
422名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:45:31 ID:LvjBktes0
メカ本に月詠との戦いは沙霧が勝つ気がなかった的なことが書いてあるよ
423名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:50:24 ID:1eFl7KiwP
そうだったのか
彩峰機を斬れなかったしそういうところかな
あのシーンは赤い彗星と・・・いやヤメトコ
424名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:03:55 ID:nJIB+WT10
>>422
そんなん書いててあったけ、何ページあたり?
425名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:14:13 ID:LvjBktes0
>>424
65ページのPLAY BACK ALTERNATIVE
426名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:40:34 ID:nJIB+WT10
>>425
おお、サンクス
それらしい記述があったけど、この表現が勝つ気がなかったかどうかは人によるかも。
427名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:44:07 ID:jH49//bT0
>>420
桜花作戦のバックアップとしてトライデント作戦が控えてることを考えると、
あの段階でオリジナルハイヴにG弾を使って対処法を学習されるのはまずいんじゃないか。
428名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:48:25 ID:/GZi/ydc0
>>427
ならF-14とかを降下させて核フェニックスを撃つのが一番マシかなぁ?
ただこれも強襲部隊がたどり着けたらという前提で
429名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:50:42 ID:yhRfm6G70
>>412
サンクス
将軍機はまさしく化け物だな
そこまでするならいっそのこと将軍機専用装備があってもよかった気がする
430名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:51:02 ID:IuLvG9oL0
>>428
それやると、突入部隊が漏れなくアトミック・ソルジャーになっちゃうよ。
アメリカはアトリエ持って帰るつもりらしいし、戦域が放射能汚染されるのはまずんでないかい?
431名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 14:09:07 ID:jH49//bT0
ハイヴ攻略時の核兵器の使用は、あまり効果的じゃないと書かれてるな。
ハイヴ内だと味方に損害を与える危険性があり、地表制圧においても継続的な火力でなければ効果は薄いと。
432名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 14:31:09 ID:i1vKIiLS0
>>428
どこのMIG-25だよ
それやってソ連のハイヴ攻略作戦が失敗しまくってるのにそんなもんが有効な訳ないだろ
433名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 14:44:13 ID:QrmCK+pA0
>>432
オルタ本編の座学によると、ハイヴ内で物量に対抗するには戦術機ミサイルが有効だとあるけど。
それも兵站を維持できれば、という話らしいからな。
ヴァルキリーデータなしだとどこから敵が湧いてくるかわからんし。
あってさえ奇襲受けるケースがある(HJの月虹回)ぐらいだからなぁ。
434名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 14:55:09 ID:i1vKIiLS0
>>433
そりゃクラスターミサイルは有効だろうさ
だけど核とフェニックスミサイルの組み合わせはソ連のハイヴ攻略作戦が失敗続きなことから無理がある
435名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 15:02:28 ID:jH49//bT0
>>433
甲20号作戦で奇襲を受けたのは、作戦部隊に提供されたデータにはG元素を貯蔵しているエリア周辺のデータが入っていなかったため
436名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 15:11:55 ID:/GZi/ydc0
>>435
新設されたがぬけてるぞ
437名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 15:20:18 ID:jH49//bT0
>>436
あれは、あきらの主観的意見であって新設されたわけではないらしい。
維如星氏の9/26のブログ参照
438名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 16:23:53 ID:fN+ncee10
ハイヴ鹵獲品物は国連管理下になということが、バンクーバー協定により定められている。
国連としては、G元素貯蔵エリアを明確に各国に対して提示してしまうと、G元素強奪などが起こる可能性を否定できないから、その情報を意図的に消したのではないだろうか。
アメリカに提示されてたら、ラプター持って来るんじゃないかな。どのハイヴ攻略戦かは知らないが。
439名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 18:14:26 ID:i1vKIiLS0
>>438
アトリエや反応炉の位置は衛星の情報解析で判明してるから秘匿できないんじゃない?
440名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 18:32:47 ID:LQbUPZsU0
>>439
「G元素貯蔵場所=アトリエ」ではないから大丈夫
ちなみにメカ本36ページには、アトリエはオリジナルハイヴ固有施設っぽいことを書いてあったりする。
441名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 18:44:02 ID:ApFGqJ/Y0
だけどG元素をめぐって絶対いさかいが起きるだろうな
G元素獲得合戦が始まるのは目に見えてるw
442名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 19:53:58 ID:9HS8ilko0
むしろG元素の抽出方法を調べるんじゃないかね
ただG元素集めるために戦闘すると、BETAがいなくなったらそこまでだし

>>416
そうなのか。でもULで新潟のBETA撃滅に国連軍が厚木から出てたように思うんだが。
443名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 21:49:33 ID:LvjBktes0
TE冒頭で話に出ていた国産の次期主力機計画は撤回が検討されてるんだな
前線国じゃなくなったんだし当然の流れか
444名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 22:49:00 ID:ya1dYt990
>>442
ttp://www.nijibox3.com/moeren/uploader/src/mr15731.bmp

おっしゃる通り。
記述は無いけどこっちの厚木と同じく帝国軍と国連軍の同居と考えていいんじゃないかな?
445名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 22:49:14 ID:eCqSFZTo0
とはいえ前線の中華とソ連がボロボロだからあんま余裕ないんだよなあ。
内陸まで進むと長い間BETAに占領されてたから進軍速度ガンガン下がるし。
446名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 01:04:15 ID:67MevUJu0
>>443
弐型や月虹以上の機体をあの時点での日本が作れるとは思えないしね。
もうあとは援軍に出るぐらいだから、軍備はむしろ削減で軍人リストラさえはじまるんじゃ?
447名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 01:26:50 ID:nylAasId0
>>446
EUが米国や日本の支援がないと厳しい情勢らしいから2004年の欧州奪還作戦に援軍を派遣する希ガス
448名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 01:29:51 ID:HN/5Iwvz0
甲18号と甲19号がある限り削減はないんでは。
1998年の日本侵攻は甲18号からの大規模移動が引き金であり、再度の来襲に対するための九州戦線の防人ラインは必須。
甲19号がある限り樺太の防衛線は必須なんだし。
449名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 01:30:52 ID:jso5glyX0
>>446
ユーラシア大陸の戦線が広大すぎて日本と米国の援軍ないと押し戻しても維持できない気がする
450名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 01:48:14 ID:+saAjXLQ0
>>449
極東ロシア全部が落ちてるからねぇ
451名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 02:04:11 ID:U7PLA0N2O
ソ連や統一中華の自国領帰還や復興事業が始まる位にまでならんと軍縮はしないだろ。
452名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 02:07:19 ID:+saAjXLQ0
インドあたりまで回復しないと無理でない?

453名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 02:13:04 ID:jso5glyX0
アンバールハイヴを落とさないと中東を奪還できないしリヨンハイヴ落とさないと欧州は奪還できない
インドはボパールハイヴ落とさないと奪還できない
内陸部まで戦線押し上げることから始めなくちゃいけないのに軍縮は夢のまた夢な気がする
454名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 02:39:47 ID:+saAjXLQ0
>>453
下手するとカシュガルハイヴ自体がBEATに再占領される可能性もあるしねぇ。
あそこまでできた施設を廃棄するよりは修繕して使った方が良いだろうし
455名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 11:20:23 ID:Fpk5ldBv0
>>453
ハイヴの残りが10きったくらいでその後の対応考えるんじゃないの。
地球だけじゃなく月にせよ火星にせよ、潰さなければならない拠点はあるんだし


それよりオルタ2ってマジだったのか…
456名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 11:28:12 ID:3eIp6s2IP
月と火星ってオリジナルハイブ特定してG弾の集中利用からの戦略で潰せそうな?
レーザー級いなきゃ水爆でもいいんだけど
457名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 11:40:22 ID:+saAjXLQ0
>>455
取りあえずは地球のハイヴを残すかつぶすか考えて
月と火星にあるハイヴをたたきつぶすと
多分月、火星にあるハイヴはレーザー種の転用がまだ無いだろうから一方的にたたきつぶせるとは思うけど
全部つぶさないと泥沼化するだろうねぇ。
458名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 11:45:45 ID:Fpk5ldBv0
さしあたり、地球に直接飛来する可能性のある場所を
潰さないと安全になったとは言えないからね
あとは、月や火星は地球から近いからまだいいとして、小惑星帯あたりがすごく
資源回収中のBETAだらけになってそうで嫌だわ
459名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 11:46:50 ID:3eIp6s2IP
>>457
資源的に水爆大量運用で一斉に叩き潰すのが無難か
コア全部一時的に全部潰せば死滅するだろうし
460名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 11:51:09 ID:3eIp6s2IP
>>458
アステロイドベルトは資源的に分散しすぎる上にハイブ建設・資源輸送に不向きじゃないかな
木星の衛星か外惑星が問題じゃないかと

小惑星帯のでっかい石っころを露払いの質量兵器として火星に落とすのもいいな
461名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 14:39:39 ID:+saAjXLQ0
>>460
バーナード星系までいけたことを考えると意外といないかもよ>火星以降

地球型惑星以外いないのかもねぇ>BETA
462名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 14:46:34 ID:HN/5Iwvz0
>>461
火星や月にいるからそれはないかと思う
463名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 15:15:07 ID:3eIp6s2IP
火星移行は空間がだだっぴろくなって補足されなかっただけじゃ?
464名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 19:22:52 ID:QToGm+QO0
木星トカゲならぬ木星BETA
465名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 21:30:45 ID:ng7ybAwJ0
メカ本読んだら南米ってパラダイスみたいだな。
こっちじゃR・P・G!なソマリアのモガディシュが高層ビルの立ち並ぶ大都会だそうだし。
466名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 21:58:44 ID:+saAjXLQ0
アフリカと南米が大発展したんだねぇ。
で、TE見た感じだとネオナチが台頭していると
そういえばフォークランド戦争前なんだよなぁ。
南米最強クラスのパイロットがいるアルゼンチンがほぼそのまま残っていると
467名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 22:08:17 ID:iGd1ZVE+0
アフリカn植民地は独立したんだろうか?
468名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 22:43:46 ID:jx67czXy0
大幅に歴史変わるのが73年以降だから、その辺の歴史が
史実どおりなら目ぼしい植民地は独立した後だな
469名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 22:59:59 ID:hOmS4Elb0
アフリカはアメリカ払い下げのファントムで十分なぐらいらしいけど。
南米はどうなんだろう、軍事事情や国民意識って。
470名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 23:08:45 ID:jx67czXy0
距離的に一番前線から遠いのが南米だな
オセアニアは東部の初頭はともかく豪州は距離は離れてるけど緩衝地帯が海だけ
471名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 23:20:53 ID:+saAjXLQ0
>>469
下手するとまだF86あたりをつかっているんでない?
あと逆に資源と資金があるぽいからF-18かそのあたりを製造しているか
場所が場所だけにタイフーンあたりをいれる計画たてているか

472名無しさん@初回限定:2009/12/29(火) 23:22:58 ID:nVOuN6Yx0
南米は条約で米国の庇護下にあり戦術機などの対BETA戦力を持っていない
軍事費が最小限で人類の最後背地だから経済発展は凄いらしい
おかげで雇用が多く人種的偏見が少ないことも相まって難民にとって最も幸福な大陸とのこと
ただ民主的とはいえない軍事政権が複数存在するみたい
米国空軍の任務は政情不安定な南米のパトロールだって
473名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 00:11:35 ID:3W4mY/IG0
今更だが、オルタでの地球人口10数億って言うのはやりすぎだと思うわ。
現地でうめよ増やせよやってるだろうしアフリカと南米に避難できた奴も
結構いると思うんだが
474名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 00:15:16 ID:Kmpqrr6b0
>>473
直接BETAに殺された人口よりも、食糧難や気候変動の二次被害が問題なのかもね。
475名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 00:34:54 ID:3W4mY/IG0
>>474
アメリカが健在でアフリカや南米が大発展してるなら、そこに居る限りは餓えによる死者ってのは
考えづらいんだよね… たとえ合成食のゲロマズ食い物だらけだろうと。 
避難できなかった人間の犠牲&気候変動ってところかな…
476名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 00:36:37 ID:Kmpqrr6b0
>>475
でも作中だと難民キャンプは原作でもTEでも酷い有様だそうだよ?
食糧が足りるかも疑問だし、やっぱり医療体制とか衛生とかが悪いと人間は簡単に弱るからねぇ……。
あと難民を食わせる側も財布は有限、そしてその中身はやっぱり自国民第一だろうし。
477名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 00:40:03 ID:LMk2/RnC0
478名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 00:59:33 ID:mM1RoVbo0
試しにリアルの数字を参考にすると1975年あたりで40億人くらい。
ALの年表だと喀什落着翌年の1974年だけで人口約30%減少で28億人
1995年でBETA大戦前に比べて約50%ということで20億人
でもって2001年で世界人口約10億(日本7400万)
こうすると1995,6〜2001での減少が10億にも達するから、リアルの数字は参考にならないかな。
あくまでAL世界での人口推移では2001年段階で10億人と明言されている以上、BETA大戦開始当時の人口は
リアルよりも少なめだったんじゃないかと思う。
479名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 01:05:33 ID:54RXHEpN0
中国とインドが陥落してるせいな希ガス<人口激減
480名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 03:20:13 ID:3bx7cs6C0
約20億が死滅しているからねぇ>インド&中国
481名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 07:35:30 ID:cI22kHOhO
そもそも人口が増えるはずの地域が高度発展してるし過密地区はBETAが蹂躙済み
前線国じゃ男女比が大きく崩れてるうえに適齢の女性も前線に出てる

人が増える要素がない
482名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 11:10:48 ID:qcXRB11B0
>>478
もとがこっちのように50億こえてたとかじゃなく40億ぐらいだった
ってのはありえるな。BETA大戦始まった1970年代に、人口過密な国が
次々と襲われて更に減った、と。
483名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 13:45:01 ID:GrkJSF43P
まず中ソの核による焦土作戦と米軍によるアサバスカの戦略核の集中運用
BETAの環境破壊で亜熱帯性気候の土地に吹雪が吹きすさぶほどの寒冷化や河川の枯渇、超大型台風の発生
こんな環境下で作物が順調に育つはずないわ
484名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 16:10:15 ID:SrXvqNYs0
食料生産減ったけどそれを十分カバーできるほど人死んでるんだよな…
それでも難民は重金属分離した後の合成タンパクなんて食わなきゃいけない…
485名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 16:13:17 ID:7rwjztqp0
オルタセットのPVでレーザー級が2発のG弾にレーザーを集中してるような
映像があったけどあれは飛来物だから落とそうとしたのか、それともG弾が危険と判断して
攻撃を集中していたのかどっちだろう?
486名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 19:15:33 ID:2EaCxcP10
>>484
海産物も長期的に見たら環境の激変と汚染でひどいことになりそうだな
重金属や灰が、戦闘後山のように海に流れ込むし
487名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 22:31:32 ID:wVFZJ2Gm0
アフリカ大陸の紅海沿岸ってBETAに侵攻されてないんだろうか。
最大幅でも200kmぐらいしかないから、BETAが侵攻してそうな気がする。
488名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 23:02:47 ID:cI22kHOhO
>>487
紅海は平均海深500いかない程度と浅いから探知迎撃ともに容易

対する日本海は平均海深1700overと人類が手を出せる限界を超えてて水際で叩く他なかった
489名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 23:13:07 ID:/inlABQP0
機雷を浮かべまくっても、人間の戦いと違って針路予測困難だし。
地中侵攻と組み合わされたら人類終わり、だからなぁ。
490名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 23:16:01 ID:wVFZJ2Gm0
>>488
日本本土侵攻は日本海を超えたわけではなく、対馬海峡経由とのこと。
あと水深500m以上の海峡を渡海した例は、ジブラルタル海峡だけらしい。
491名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 00:47:00 ID:LXg+Jds5O
ああ、日本侵攻時は台風直撃で早期警戒線も海上、航空戦力共に使えなかっただけか
492名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 00:57:10 ID:5bvqQEVe0
台風にはアメリカ艦隊も損害出して行動封じられたのになんというチート。
海上から砲撃できるからってことで戦術機に大口径砲あんまり持たせなかった日本戦術機の、普通ならそうは出ない問題点がもろでたりしたのかな。
493名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:03:32 ID:Y90KxeRD0
戦術機に大口径砲持たせてんのEUくらいじゃないのか?
小銃的な意味での口径と捉えて言うけど。
494名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:05:53 ID:5bvqQEVe0
>>493
うん。その通りで、普通なら多くの国がそうであるように、別に問題になるはずない話なんだろうけど。
よりによって……だから。
多分、砲兵隊の展開とかも遅れたんじゃないかなぁ。
戦術機は全天候らしいけども、車両類は昔ながら(?)で台風やその後の泥濘には弱いだろうし。
495名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:17:11 ID:LXg+Jds5O
展開出来ても砲撃支援は出来ないな
台風みたいな環境下だと間接砲撃の精度が落ちすぎる
496名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:33:01 ID:DMO4Zsj60
それでもBETAどうにか出来るとか、防人ラインすげーな
497名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 02:30:46 ID:W8TcjOTr0
いくら全天候でも台風直撃は普通無理だろ…
498名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 02:41:32 ID:LXg+Jds5O
>>497
飛行や立体機動は無理だけど地形を利用した伏撃は普通に出来るだろ

幸い沿岸は避難済んでたのと超弩級戦艦押っつけられてたから
上陸地点全てをなぎ払うつもりなら艦砲射撃で数減らせるし
499名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 09:04:29 ID:2GVRhuo00
>>496
あれ?
これって一週間で西日本壊滅、の時のはなしじゃなかったっけ?
500名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 10:39:20 ID:KxPd5NQd0
>>490
BETAは真空でも活動できるのに、なんで海底からの進撃は海抜下500メートル程度でダメになるんだろうね
そのままだと、ULで人類総反攻し失敗しても、ハワイとかは人類側のままで推移しそうだ
501名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 10:43:19 ID:OeaDsFEo0
>>500
水圧でない?
502名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 10:49:04 ID:DMO4Zsj60
BETAは現在、戦術機で言うところの海神の状態で、地上が制圧できたら本格的に潜水艦を作るとか。
503名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 10:54:15 ID:KxPd5NQd0
言うとおり圧力に弱いのかな
>>502
水中特化型BETAとかがULでも出たんだろうなあ
504名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 13:19:03 ID:Fo8g9ggi0
>>500
一応、深海でも行動自体は出来るけど、圧力が変化するごとに適応するために一時活動停止する必要があるため、進撃速度が遅れるのを嫌ってるんじゃないか?って考察されてたな。
505名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 15:56:59 ID:OaQS4FRu0
ハワイ「我々は人類最後の拠点となっても戦い続ける」

〜100年後、そこには元気に海中を走り回るBETAの姿が!
506名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 23:11:25 ID:Y90KxeRD0
資源採掘のための機械であるBETAが圧力に弱いとかあり得るのかなあ?
たぶん地球より重力の強い惑星でも活動できるよう設計されているはずだが……
まあ、地表での活動に最適化してるから、と理由づけはできるか
507名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 23:16:40 ID:0FCpzZpwP
>>506
弱いってわけじゃない
対応というか適応するための変態に少し時間がかかるだけでその適応力は恐ろしいものがある
じゃなきゃ土星の衛星、火星、月、地球といった環境がバラバラな星を闊歩できるはずがない
508名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 23:26:37 ID:zMHWYx3l0
〜100年後、そこには元気に海中を走り回るBETAの姿が!


下手すると1年後のまちがいじゃ…
509名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 00:11:09 ID:713B5AZcO
>>506
深海は宇宙よりも過酷な環境なわけだが・・・、そもそも重力と圧力は全くの別物

そしてあけおめ
510名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 00:22:17 ID:76NAX3CB0
>>507
変態というか、あのBETAの対応ってどうやってるんだろうね
アトリエとかで肉体を変化させる酵素でも出してるんだろうか
511名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 00:25:13 ID:yPJ3kZsl0
BETAは環境毎に適時対応だからアトリエとか関係ないでしょう。
それに、BETA製造とアトリエとは直接の関係ないですし。
512名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 00:32:04 ID:npTPbCy70
BETAの体内に生息するナノマシン級BETAが、
常にエネルギー循環、修復、改造等を行っていると考察している。
513名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 02:07:11 ID:713B5AZcO
>>512
ないわ
標本、生け捕りまでしてわからないはずがないだろ
514名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 02:30:20 ID:yPJ3kZsl0
1970年代でナノテクノロジーが発達してる世界ですしね。
そのレベルなのにナノマシンが見える電子顕微鏡がないってのは考えづらいです。
515名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 13:45:27 ID:SbCk6wlX0
いくら環境適応力があるとはいえ
炭素の少ない火星であいつらはどうやって数増やしてるんだ?
元素転換技術でもあるのか。
あるいは火星の地下には人類が未発見の炭素地層でもあるのか。。
それとも「災害」がない分、少ない個体数で多数かつ大規模なハイヴが運営できてるとか。
516名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 14:00:40 ID:713B5AZcO
>>515
火星の大気は二酸化炭素が9割以上を占めてるし
必ずしも「炭素」である必要性は何一つないと思うが?
地球にだって「炭素」はあんまりないな大半は炭素化合物になってるからな
517 【大吉】 【250円】 :2010/01/01(金) 16:43:16 ID:xdjPXm9u0
炭素以外の物質も『喰っている』と見れば納得する
G元素を作るような奴らだし

>>508
海底にハイヴ造られたら人類おわる/(^o^)\
518名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 17:08:43 ID:C2AXy0Gl0
「司令! か、海底に……海底に!」
「落ち着きなさい! 海底がどうしたっていうの?」
「BETAが海底にハイヴらしきものを作っています!」

宇宙船落下なんて待ってられない!
519名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 21:36:32 ID:8Jif8vay0
そもそも、奴らがはた迷惑な土木作業する原因である
G元素って何に多く含まれてるんだろうね
520名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 22:51:50 ID:20JszPW/0
何かを加工するんだろうなぁ。地球上には無いし、アメリカとかでも何十年研究しても再現不能だそうだし。>G元素
逆に人類側が捕獲したBETAから物資を抽出とかできないんだろうか。
521名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 23:08:22 ID:Gm71iT+S0
光線属種くらいしかコスパが釣り合わなさそうだなあ
522名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 02:59:48 ID:h2UIwVF90
不可逆な物質なんじゃ
523名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 10:51:42 ID:VJFoWMbF0
結局メカ本でも武御雷が多目的誘導弾装備出来ない理由がかかれなかったな。
524名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 11:57:35 ID:q/YmmP2BP
火器管制の問題かハードポイントの問題か・・・
全身近接武器だらけで装備できる場所が無いような気がする
525名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 12:17:48 ID:mFyYGurA0
将軍家の思想が間違って設計者に解釈されたとか。
前線に立つ=後衛で制圧支援しない、
じゃないと思うが……。
526名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 12:18:27 ID:KZtgl/oMP
だいたい武御雷が多目的誘導弾装備できない根拠って何よ?
A3にハードポイントつけられなかったり作中で装備してなかったから?
527名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 12:19:55 ID:mFyYGurA0
>>526
いや、なぜかA3ではつける穴があいている。
確かLDの記載だったと思う。
どっかでage自身の手で文章になってたはず。
528名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 12:24:27 ID:LYyCcAgY0
確かFC会報
529名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 12:36:17 ID:e02O51Gb0
>>525
近接戦オンリーの局地戦闘機なんだろうね。
ハードポイントすら潰して推力重量比を上げたんだろう。

なんでそんなものを「将軍家の守護」が目的の組織の制式装備にするのかわからんけど。
陸軍の局地戦部隊用の装備、のほうがそれらしいと思う。
530名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 12:51:11 ID:n/QoUCxF0
>>529
ロシア軍のミグとスホーイの関係だね。
ってもスホーイは全エリア対応で性能は良いハイ機でミグはロー機なわけだけど。
531名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 15:22:05 ID:TEk8mK2k0
そもそも「将軍家の守護」という目的自体が軍事面より政治面重視なんだから
軍事的合目的性よりも、象徴的意味を重視したのでは
と、既に何度となく出ている説を提唱します
532名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 17:50:56 ID:ka+tnFzY0
武御雷の後継機の名前ってなんだろうね
武御雷は剣の神だしこれ以上にマッチした名前がみつからん
533名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 18:12:23 ID:q/YmmP2BP
草薙とか直球すぎるしなぁ
534名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 18:15:17 ID:15fuoorZ0
伊邪那岐・伊邪那美の夫婦機で
535名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 18:33:21 ID:q/YmmP2BP
合体するんですね
536名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 18:35:48 ID:G8EOYFML0
六神合体ですか
537名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 18:38:57 ID:W9k+w7qI0
武御雷は名前に覇気があるからなあ、大抵の名前じゃ武御雷を越せなさそうだ。
タケミナカタとかもあるけど、この神様はタケミカヅチに敗れた神様だから縁起悪いし、
やっぱアマテラスとかになるのかな。
ただ、アマテラスにすると日本的にはこれを超える名前がもう無いのがなあ
538名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 18:51:19 ID:vXDz+K6g0
>>537
出雲大社のオオクニノヌシとかもあるでよ
539名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 19:19:42 ID:ZZpbFxE20
>武御雷

相手からアウトレンジされたら将軍の守護も何もないのにな。
後付けでなんとか特徴付けしようとした程度、が実態なんだろうけどもw
540名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 19:21:45 ID:KZtgl/oMP
武御雷の多目的誘導弾問題はとっくにケリついたと思ったがまだやってんのか?
541名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 19:29:44 ID:wkiEYzgR0
>>539
自らが被害担当艦になる事で十分目的を果たしてるジャマイカ。
そもそもアウトレンジされるのはモット別の問題だろう・・・
542名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 19:32:13 ID:ZZpbFxE20
>>541
いやいや被害くらったら次弾で警護対象狙われた際に防げないしw
むしろ早期発見・敵性をなるべく警護対象より遠い位置で撃破するがちがちのアウトレンジタイプの機体になりそうなんだがなぁ、斯衛の性質だと。
543名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 19:36:36 ID:cEaCZZU90
>>540
君の中「だけ」では決着がついたのならそれでいいじゃん。
いちいち書き込むことかぁ?
544名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 19:41:22 ID:vnv8HGYm0
京都防衛戦で瑞鶴が戦車級に食われまくって、そのトラウマで優先順位が日本機全体の流れと逆になったとか。
不知火なんぞ固定武装ゼロで、代わりに近距離からミサイル戦までオーケーのオールラウンダーなんだけど、
武御雷は逆だからな。後付の固定武装のために、さらに密集戦前提のソ連機や統一中華機に近くなったような。
545名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 20:07:19 ID:KZtgl/oMP
>>542
甲21号作戦で斑鳩の斯衛第十六大隊長が自ら先頭に立って戦線押し上げていたしその護衛も共に前面に出なきゃいけないからバリバリの突撃前衛向きの近接戦闘仕様になったんじゃないの?
あっちじゃ高貴な者の義務として自ら前線に立つことが推奨されてるし

>>543
何スレか前に92式は戦術機部隊が取り得る選択肢を広げる為のオプションであり必須の装備ではないと思われるって結論に達したのよ
546名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 20:41:12 ID:e02O51Gb0
「高貴な方」の損耗率が酷いことになりそうではあるなあ。

まだ子供の悠陽が将軍職を拝しているところから見て、これ以上の世代は殆ど死に絶えてるのか・・・
547名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 20:52:06 ID:viMcCHPSP
斑鳩の当主も若いそうだしねぇ。
まぁ、年上の方々は死んでると言うよりは隠居してるんだろうと思うけど。
責を負うために前線に出て戦う可能性が出た段階で、若くて衛士適性の高い代に五摂家の当主が全て交代したとか。
548名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 22:48:10 ID:q8xP9d680
>>525
あちらの世界では、将軍家の思想が「前線に立つ」=「先頭に立って部隊を
率いて斬り込む」になってるんじゃないの?

そもそも戦術機は対BETA兵器、アウトレンジするのは光線級しかいないし。
武御雷は対人兵器という概念はオミットして製作されてるんだろう。
超近接戦仕様なんだし。
549名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 22:54:14 ID:JHeND770O
>>539
そもそも対人用途を求められてないから的外れ過ぎるし

戦術機をアウトレンジで破壊出来る兵器相手じゃ戦術機がなにやっても無駄だし
それを使わせないようにするのは軍や警察や諜報機関なんかの仕事だわ
550名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:12:13 ID:Iga7AQRo0
>>548>>549
対人用途求められてないなんて記載はどこにもないぞ。
現に原作でもTEでも対人戦やっているし、そこで不具合でた描写もない。
551名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:16:53 ID:B27ZI8wT0
武御雷は精鋭の駆る一個連隊があっても、恐らくほぼ同数の戦術機程度のクーデター軍(明白に出ている帝都の決起戦術機部隊は同数かやや多いぐらい)が本気になれば、
「時間の問題by鎧衣課長」程度なんだからな。
戦術機戦よりも、むしろ砲兵あたりの遠めからの射撃に対する反撃手段がないのが原因だったりして。
552名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:21:18 ID:B27ZI8wT0
>>550
つうか将軍狙うのがBETAだけとは限らんしね。
むしろ立ち居地からするとテロ屋とかのほうが。考慮しないのなら、そもそも戦術機より一般兵器のほうが対人考えるのなら効率いいが、
斯衛の構成は戦術機プラス若干だから真逆だし。
553名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:23:53 ID:JHeND770O
>>550
メカ本に書いてあった仕様要求に対人用途は載ってないって事はそういうことだ、戦術機は対BETA用の兵器だぞ?
戦術機にとって対人用途はラプターのように仕様要求に盛り込まれる類の特殊な用途
554名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:25:21 ID:B27ZI8wT0
>>542
TEでもあったが、F-16あたりにミサイル撃たれたら一流の機体に乗るエースクラスでも四苦八苦だしな。
戦術機がいくら高性能化してもミサイルやロケット類より早く動くのは難しいだろうし。
555名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:28:34 ID:JHeND770O
>>552
だからそれは斯衛じゃなくて公安なり諜報機関の仕事だろ
556名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:29:41 ID:d/TMiQwl0
つくづく効率悪い機体だな。負ける寸前の国家がしていい贅沢じゃないね……。
錬鉄作戦でも陽炎とかが主流だし、武御雷は出た気配ない。
展開能力低いものなぁ。
557名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:35:42 ID:15fuoorZ0
また「武御雷不要論」のループか?勘弁してくれ。
前もそれで大荒れになったんだから…
558名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:37:14 ID:d0jQObyj0
いつものIDころころ変える帝国アンチが煽ってるだけだ。相手にするな。
559名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:40:21 ID:JHeND770O
>>556
負ける寸前の国にはそもそも効率を求められるリソースないから効率化を求める事自体が愚の骨頂
560名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:43:08 ID:5/hb0qkw0
たけみーは後付設定の被害機だからな。原作じゃあ畑違いの国連軍でも一個小隊を数日で運用できるまでもっていったのに。特徴づけのための後つけのせいで真面目に考えるとひどいことばかりに。
561名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:44:24 ID:5/hb0qkw0
また弁護不能になると不要、とは誰もいってないのに不要といってると捏造とか。自分が少数意見かつ反論不能だからって自演扱いとかw
そうやって逃げ道考えるのは勝手だがいうなよ……。
562名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:45:01 ID:JHeND770O
>>560
武御雷は斯衛軍の整備士付な訳だが・・・
563名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:45:39 ID:viMcCHPSP
斯衛の第二連隊に配備されてた武御雷が連隊満たす数あったとは考えづらいわけで。
なにしろ武御雷は年30機程度の製造数。1998年に量産試作機が完成、2000年に6種引き渡し。
1998年から作ってたとしても2001年末段階では120機程度しか存在しないはず。
そのうち5機は横浜基地確定、唯依の中隊「白き牙」にはおそらく12機配備。
武御雷集中配備されてる斑鳩の若君率いる第16斯衛大隊に最大36、月詠達のを引くと32機くらい?
残りが第二連隊配備だとしてもザッと70機程度。
対して帝都防衛第1師団は戦術機甲連隊を3個保有(メカ本172ページ)するわけで、最大324機。
戦術機だけでも70 VS 324だとするとそりゃ時間の問題だろう。
564名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:50:14 ID:aCoK6YkV0
>>563
漫画だと武御雷だぜ全機。
で、帝都連隊は要所制圧とかのためにあちこちに散っている状態。
時間の問題、の時間が明言されていなからわからんが、将軍様頃されてからそうやって言い訳しても通らんだろう。
むしろ歩兵とか砲兵とかの要素だと思うがね。
遠距離戦除けば武御雷は不知火も圧倒しているから、相手がミサイルオンリーの面制圧でもしてくる物量そろえているとかじゃないと、
多少の数的差のために戦術機戦で遅れを取るとは考えづらい。
565名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:50:15 ID:4xmZc/4U0
ここで武御雷役に立たない、斯衛無能云々暴れるのは勝手だけど二次創作スレ荒らすのはやめろよ^^
深夜に荒らしてんの見たときは流石に引いたわ^^
566名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:52:20 ID:aCoK6YkV0
>>556
多分、日本が後方国家だったころから城内省がメーカーが無理です、といってもごり押ししようとした計画の流れだから。
贅沢なのはそのせいだろう。あるいは、設計思想自体がそもそも戦術機でミサイル運用考えてないころまんまなのかも。
567名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:53:33 ID:hMOzhxdP0
>>563
武御雷が配備されてるのは第16大隊・評価試験隊である白い牙中隊・将軍・五摂家直属の独立警護小隊のみで
通常編成の第1・第2連隊は瑞鶴とメカ本229ページに書いてあるから
武御雷の数はもっと少ないんじゃないか
568名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:54:42 ID:KZtgl/oMP
武御雷は前線で先頭を切って戦う高貴な方の御召し物であり、それに付き従う護衛の搭乗機だろ?
対人類戦闘なんざ考えられてない

>>556
武御雷の量産試作機は98年登場だぞ
試作機ならもっと前だ
だいたい錬鉄作戦は一部にしかスポットライト当てられてないのに参加するしない言い合うのは早計じゃないか?
569名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:55:36 ID:KqOLoL5b0
日本が追い詰められて生産力低下している時期にあえて低い機体チョイス
この時点でもう問題じゃね?
武御雷の配備数がいわれているが。そりゃ自業自得であって別に政府から無理に武御雷にしろといわれたわけじゃねぇだろ
570名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:59:25 ID:Bzi1OIsN0
公式発でさえ矛盾したもんが飛び交ってるんだからなぁ。水掛け論にしかならんわw
わかってて言い合っているのならいいが、時折自演とか被害妄想する連中が……。
571名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 23:59:34 ID:JHeND770O
>>564
クーデターに関してはその問題は無意味だわ
斯衛軍と睨みあったのが市街地って事と将軍を殺したらクーデター軍は負け確定だからな
戦術機はぶっちゃけ多目的誘導弾どころか突撃砲すら使えない可能性が高い
572名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 00:00:25 ID:wkiEYzgR0
>>561
遠まわしに貶しながら不要とは言ってないよwとか言われても、お寒いだけだねぇ。
573名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 00:02:43 ID:ECDwpRRXO
>>569
生産拠点自体がBETA侵攻前から海外に移されてるからね
574名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 00:04:32 ID:HBoD1KKZP
>>564
ALコミック版で第二連隊がC型使ってるのは知ってますよ。
ただ、武御雷で連隊定数(108機)満たしてるかどうか怪しいっていってるだけで。

>>567
そっち見忘れてたorz
ALコミック版では第二連隊も武御雷使ってたから、第一、第二連隊は武御雷、瑞鶴混成みたいな感じになってるのかもしれづ。
まぁ、武御雷はおおざっぱな目算で最大限これくらいだろうなぁ、って感じで出したので、実際はこれより少ないと思ってます。
575名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 00:08:06 ID:gzT20atD0
>>569
衛士がそれ以上に消耗しているから、数少ない衛士に最大戦力を求めるのはそう間違いでもないぞ。
576名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 00:15:14 ID:VFDs0aeBP
>>574
斯衛軍のページの第16大隊のコラム見るに帝都城の戦術機兵力は
通常編成の第二連隊 瑞鶴108機?
精鋭で編成された第16大隊 武御雷 36機
将軍直属の独立警護部隊 武御雷 機数不明
第二連隊内の摂家直属護衛部隊? 武御雷 機数少数?
って感じかも
577名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 01:09:55 ID:SbLMZfaV0
>>556
対BETAの為には最高効率の機体だよ、実際の戦果もそれを証明している。

だいたい、負ける寸前の国家といっているが、負ける寸前という点は全ての
オルタ世界国家で同一で、日本帝国はオルタ世界の中では経済力が強大な
国家の一つだ。少ない斯衛に配備するに最高性能を持って当たるのは、十分
元が取れる戦略だろう。

あの世界で言う贅沢は、人類が滅びかける中、BETAに無効な対人類用ステ
ルス機能搭載しているラプターとかSEとかであって、武御雷とかSu-47とかで
はない。
578名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 01:15:42 ID:ctlu2P/H0
>>577
SEは一応つけているけど。いみないよなぁ
ステルス機能オミットしてもいいというよりも不知火弐型を量産した方がいいきがしてくる
579名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 01:25:15 ID:EguJabBw0
しかし、ここまで日帝や武御雷をくさしたくて粘着してる奴も大概だな
こじつけでも屁理屈でも、架空でも何でも、とりあえず日本叩けりゃいいという感じだ…
反日教育受けまくってる在日じゃあるまいし…

そういや本編に朝鮮人は、人物も政府も全く出てこないな。隣国なのにな!w
580名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 01:30:24 ID:ECDwpRRXO
>>578
桜花作戦後はハイヴ争奪戦が勃発する可能性が高くなってるのはメカ本で触れられてる
国連軍が武御雷を欲しがったのも争奪戦を避ける為に国連軍がハイヴを攻略し管理する為の戦力として
なんで開発のタイミングから言えばSEのステルスは順当とは言える
581名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 02:19:09 ID:VFDs0aeBP
>>579
ただでさえ目につけられやすい題材なのにコンテンツブレーカー出したら確実に延期するやんww
韓国軍は大東亜連合軍の一員で済州島あたりにF-15Kで防戦してそうだけどね
582名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 02:29:27 ID:ctlu2P/H0
>>581
ないだろう。
すでにF/A-18採用しているという設定だし。
F-5系で頑張ったけど無理で大東亜連合の亡命国としてオーストラリアにいるあたりに落ちつくんでない?
メカ本みてないからなんともいえないが
583名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 11:12:05 ID:n5Jw5t8y0
ちょっと聞きたいんだが、
MiG-29=ラーストチカ(第二世代機)
MiG-29OVT=ファルクラム(第2.5世代機)
MiG-35=ファルクラムF(第三世代機)

だと思ってたんだけど、間違ってる?
584名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 11:24:47 ID:VFDs0aeBP
>>583
MiG-29=ラーストチカ(第二世代機)
MiG-29OVT/MiG-35(第三世代機)
MiG-29OVTとMiG-35は同一の機体
ソ連側の呼称とNATOコードの呼称の違いなだけ
585名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 11:35:29 ID:20QHYzUk0
兵器っていうのはトータルバランスだからな。
高性能だけど数揃えられません性能発揮させること自体難しいです、じゃあ。
対等の条件で対人やっても斯衛は厳しいだろうな。>帝都守備
相手が得意の格闘戦につきあわなければいいだけ。
武御雷にはほぼそれしかない。
レーザー級相手なら単体編成ならほぼお手上げ。
586名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 12:25:40 ID:n5Jw5t8y0
>>584
thx
587名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 13:01:08 ID:uOEm3OYr0
バカ発見>>585
588名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 13:03:14 ID:T7ioj0OY0
>>585
>相手が得意の格闘戦につきあわなければいいだけ。
対等の条件では主導権を武御雷に取られて終わるぞ。
基本スペックでは武御雷のが不知火より上だしな。

>レーザー級相手なら単体編成ならほぼお手上げ。
むしろ単体編成で比べるなら乱戦に強い分BETAを壁に接近できる武御雷が有利だぞ。
589名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 13:08:28 ID:T7ioj0OY0
そもそも多目的誘導弾の射程が4000mで36mmの射程が3000mだから日本国内だとそれほど優位には立てないし。
TEでも割と近距離から発射してもバカバカ撃ち落されてたから最大射程で撃っても有効打は期待できないんじゃないのか?
590名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 13:17:02 ID:wWPidO3h0
>>585
武御雷の射撃能力が低いと言う設定はどこにも書いてない。
むしろ不知火より高いと思われる。
それに、最後はハイヴに突入しなきゃならないのよ、格闘戦は避けらない。
591名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 13:22:37 ID:GW+F7piS0
スレ違いの話題でもないのに勝手に「決着がついた」等と決め付けたり
荒らしや自演、果ては反日認定までして妨害したがるやつは何なの?
592名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 14:19:34 ID:Ros4V+QUP
逆に近接主体だし36mmで多目的ミサイルを叩き落とすきがする>武御雷
出力にもの言わせて近接戦闘に入られたら制圧支援機何てひとたまりもない
593名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 17:46:19 ID:a57ZRoQF0
今の話題とはまったく関係ないんだが弐型やチェルミみたいな腰にスラスターがある機体って
予備弾倉どこにしまってるんだ?メカ本見てからずっと気になってたんだが
594名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 18:26:58 ID:VFDs0aeBP
>>593
弐型は米軍機のように膝部に弾倉を収納してるよ
チェルミも同じなんじゃね?
595名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 18:32:02 ID:HBoD1KKZP
>>576
そんな感じでしょうね、きっと。
そのコラムと下の表を見ると、第16斯衛大隊は通常北の丸駐屯地に第二連隊と共に配備されてるから、コミック版ALに出た
帝都城の武御雷は第16斯衛大隊のものでほぼ間違いなしと。
第二連隊は武御雷じゃなくて瑞鶴配備。
第16斯衛大隊は定数満たしてると明記されてるので武御雷36機は確定。
五摂家と将軍警護の独立警護小隊にも配備されてるそうだから、五摂家、将軍家に加えて冥夜警護の
第19独立警護小隊分で最低(5+1+1)x4で28機くらいはありそう。
さらに「白き牙」中隊に12機。
で、最後に横浜基地にある将軍専用機が1機。
ザッと80機弱って感じですかね。

>>593
チェルミは分からないが、弐型は米軍機と同じく膝ブロックが兵装コンテナになってる(LD2記載)。
596名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 18:57:51 ID:a57ZRoQF0
そっか、やっぱ膝なのか。サンクス、疑問が解けた
597名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 22:38:47 ID:ECDwpRRXO
>>585
武御雷は少数精鋭採算度外視局地戦仕様ってのが前提条件として設計開発された超特殊機
それを無視してトータルバランスだとか的外れもいいとこだわ
598名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 23:27:57 ID:XdZD7e330
メカ本チラ読みしたけど、戦術機一機あたり十人の整備兵がいるらしいな。
これで整備の難しい、とかいわれている機体とか特殊仕様機だとどんだけ人的資源がいるのやら……。
元ネタの一つとされるガンパレの、小隊の半数が整備兵どころじゃないね。
599名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 23:47:32 ID:ECDwpRRXO
>>598
恐らくその人数は稼働率を100に近い数字にするための人数なんだと思うよ
実際は部隊単位で各部位毎の専門整備士が流れ作業で整備していくんだろうけど
横浜基地に関しては一個連隊が壊滅状態だったから整備効率が馬鹿みたい高かったぽいけどね
600名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 23:55:42 ID:ECDwpRRXO
あとあれ機体整備自体はそんなに難しいもんじゃないと思うよ
戦術機はモジュール化がかなり意識されてるから問題箇所を載せ換えてマッチングすれば稼働状態は保てるようになってると思う
実際の作業は保守部品の整備が大半なんじゃないかなと
601名無しさん@初回限定:2010/01/04(月) 23:57:00 ID:HBoD1KKZP
整備兵小説によると、帝国軍だと一個戦術機甲連隊につき一個整備大隊付随だそうですな。
602名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 00:02:29 ID:mKJ/JDZOP
多目的強化装甲の補助や機体情報のデータリンクによる自動診断とかで負担は軽減されそうなもんだけどそれでも楽じゃないんだろうなあ・・・
603名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 06:59:13 ID:mVmHI38Q0
横浜はその基地の規模のでかさや性質からある程度のデポ機能があったと違うノン?
604名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 07:55:29 ID:x7qQVODKO
>>603
いままでの話とデポがどう繋がるがわからんがかなり大規模なものがあるだろうな
ただオルタネイティブ4の為にだけに用意されたものだろうけどな
基地の性質上、戦略的な集積地には使えないけどな
605名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 07:58:31 ID:vyl/9iMS0
流れをぶった切ってメカ本についてなんだけど、
ラプター先行量産型の配備年数が2001年ってなってるけど実際はもっと早いよな?それに一型丙が試作機ってなってるけどそうなの?

てか配備年数って紛らわしいな…。普通に配備年でいいのに。
606名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 08:56:13 ID:Dj4V/Wt10
>>605
>それに一型丙が試作機ってなってるけどそうなの?
専用OS搭載の欠陥機→試作型
専用OSを外した量産機→100機
ということじゃない?
607名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 09:08:44 ID:u94F+7GIP
>>605
メカ本、分厚いからどこのどういう表記がそうなってるのか書いてくれた方が話を進めやすいと思う(^^;
ラプターEMDと壱型丙が、それぞれSPECIFICATIONの配備年数のところ(P72,P87)が2001年、試作機という表記になってる事か。
LD2によると、1994〜97に生産された9機の先行量産型は
・初号機〜5号機:機体強度及びアビオニクス運用試験
・6号機〜9号機:電子・火器兵装搭載し、従来機運用併用試験
という扱いなってるから、インフィニティーズに回されたのはEMD6〜9号機ってところかと思う。
で、TSFIA #12(HJ2008年11月号)にて語られた、ネバダで行われたインフィニティーズとフランカーズの模擬戦は1998/09/17実施。
ラプターEMDは1998年にはインフィニティーズとして配備済みだから、この配備年数は確かにおかしい気がする。
壱型丙は、一応100機程度が発注されてるわけだが、帝国軍内の位置付けとしては試作機止まりって事じゃないのかなぁ。
保守パーツ以外それ以後の発注はされてないだろうし。
608名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 10:40:53 ID:vyl/9iMS0
>>606
そういう考えもあるか。ナルホド

>>607
>メカ本、分厚いからどこのどういう表記がそうなってるのか書いてくれた方が話を進めやすいと思う(^^;
>ラプターEMDと壱型丙が、それぞれSPECIFICATIONの配備年数のところ(P72,P87)が2001年、試作機という表記になってる事か。
言葉足らずでスマソ。そうそこの事。

>ラプターEMDは1998年にはインフィニティーズとして配備済みだから、この配備年数は確かにおかしい気がする。
ですよねー。

>壱型丙は、一応100機程度が発注されてるわけだが、帝国軍内の位置付けとしては試作機止まりって事じゃないのかなぁ。
やっぱそういう事なのかな。てかよく読んでみたら同じページに「試作改修機」って書いてたわ。
609名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 11:09:53 ID:8OSMn2FX0
まー将軍の扱いがアレだった時期に採用されたのが武御雷だからね。
一見高級品・実戦力はいろいろ穴がある機体をあてがって、逆クーデター起こされてもいいように帝国軍上層部が画策したんじゃないの?
しかし帝国軍って一週間でフルボッコになるほど弱いくせに目上や政治には介入するってホントどうしよーもねぇな。
夕呼や課長がクーデター見過ごすリスク追ってでも放逐したいわけだ。
610名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 11:15:30 ID:x7qQVODKO
>>609
メカ本ぐらいみたら?
議会でスペックみて武御雷を帝国軍にもぽぴぃってなりかけたけど
馬鹿みたいなコストと整備効率にドン引きして取り止めたってあるんだが
そもそも城内省による要求だから帝国軍なんか関係ないし
611名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 11:39:45 ID:Dj4V/Wt10
>>609
>しかし帝国軍って一週間でフルボッコになるほど弱いくせに
メカ本読破してから出直したほうがいいんじゃない?
612名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 12:52:21 ID:u94F+7GIP
>>609
メカ本読んでないの丸わかり…
未だにこんな事言ってるなんてなんて恥ずかしい人…
613名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 16:32:15 ID:TNkefLon0
フルボッコwww無知は黙ってろよ
614名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 17:52:15 ID:mKJ/JDZOP
武御雷を的外れな推論で貶めて他の人にフルボッコされる展開は昨日も見たな
615名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 18:02:22 ID:f/PVY87V0
今wiki見てたんだが、F-22は超音速巡航が可能なエンジンを搭載しているとの記述が……
いくらなんでも冗談だよね?
616615:2010/01/05(火) 18:03:40 ID:f/PVY87V0
悪い見間違った……超高速巡航だったw
617名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 21:30:16 ID:2abX8C/c0
このスレだと武御雷って嫌われてるの?
昔地元のマブラヴ好きの間でも武御雷=ミーハー 撃震好き=玄人みたいな変な風潮があったわ
俺はそれでもハイヴの中心で00Fと叫ぶ
618名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 21:30:45 ID:28qAjrlF0
まあ、あの形で超音速は絶対ないわなw
619名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 21:32:51 ID:28qAjrlF0
>>617
兵器としてどーなんだアレ派と
あーいう兵器なんだよアレ派がいるんじゃないか
620名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 21:40:08 ID:mKJ/JDZOP
>>617
なんか知らんが武御雷を必要以上に貶めたいのがいるらしい
621名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 23:11:02 ID:z/HqnFtdP
武御雷は高嶺の花
不知火や陽炎が好み
撃震の無骨さも嫌いじゃない
622名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 23:17:43 ID:rDNNmNQ30
>>617
普通に投票やれば武御雷がやはり一番だと思われ
ここ限定なら違うかも知れんがw
623615:2010/01/05(火) 23:44:52 ID:f/PVY87V0
ラプターが好みだな。最強となるため合理的に組み上げられたシステムってのはやっぱ憧れる。
あと海神。HJ読んで惚れた。
624名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 00:45:27 ID:2r1eC8l70
戦術機は全部好きだ。無骨な奴・スマートな奴、それぞれに味があって最高にいい
625名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 00:46:54 ID:krggzmR40
LD2で載ってたアンケート結果だと

1位:武御雷
2位:不知火
3位:YF-23
4位:F-22A
5位:A-6J海神

だったな
626名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 15:33:42 ID:HhgwKTPf0
メカ本今更買ってきた。
……分厚い分厚いと言われてたからゲームの設定資料集てこと頭から失念していたよ。
なんちゃら工学ハンドブックみたいな詐欺を期待していた自分が恥ずかしい。
627名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 17:37:53 ID:GB0Ms5zB0

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
628名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 22:22:48 ID:gUlExPGhP
オルタセット届いたので早速PVを見た。やっぱりいろいろとこみ上げるものがあるねぇ…
さて、考察スレ向け小ネタとしては国境線らしきものが入った世界地図が出てたわけですが、北海道と樺太の
間に線が引かれてるから、あれをまんま鵜呑みにするのはやめたほうがよさげですねぇ。
629名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 22:32:17 ID:E8QXHVM3P
メカ本の日本帝国軍の戦線見ると九州戦線と新潟戦線と樺太戦線があって樺太まるごと日本領っぽいね
つうか三方面のハイヴから侵攻受けてよく滅亡してないな・・・
630名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 22:39:27 ID:3wSvJmzk0
>>629
だねぇ
不知火弐型とか99式つくるわけだわ
99式を20ぐらい作れていればそこそこの火力にはなりそうだし
631名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 01:12:18 ID:Lt2jXoH90
ところでメカ本の一ページ目のポスターみたいなやつの絵
薬莢が落ちてるのは突っ込んじゃだめなのかな!
632名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 02:40:07 ID:7Lyzf5n00
もうさ、そういう設定の変遷も含めて楽しむべきじゃね?
考察とは地と相入れないすが
633名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 02:54:02 ID:NTAMFull0
>>632
薬莢の件は単純に監修ミスだと思うが。
メカ本内でもケースレスってハッキリ書かれてるし。
634名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 03:21:22 ID:Mw7qHL2/0
20mmと105mm使ってたころの可能性は?
635名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 04:22:48 ID:4q7H/NU1O
そもそも120mmは無薬きょうじゃなかろうもん
636名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 05:44:29 ID:jGHi8D3z0
87AWの空薬莢かも知れない
637名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 11:54:21 ID:0HfqTc5D0
ここは一つ、カメラマンのやらせ説で。

臨場感を出すために、撮る前にこっそり置いといたんだよ!
638名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 12:11:24 ID:tsgj1d2Y0
支援部隊の自走機関砲が使った薬莢、でどうだ?
支援部隊があんな場所にいるかという点はスルーで
639名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 12:18:37 ID:9/7+V92E0
まあ思い切り突撃砲から薬莢落ちてるんだけどねー
640名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 13:15:19 ID:gqH1S61VP
あれはAL世界の吉成鋼という絵描きさんが描いたイメージボードで、それをメカ本に収録してる、ってのはどうかね?w
641名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 13:24:50 ID:MMDd4l+c0
ケースレス弾ってマブラヴで初めて知りました
642名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 15:04:49 ID:P38dC1w1P
ジャイロジェット弾もケースレスだな
643名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 19:03:14 ID:tsgj1d2Y0
>>642
あれは拳銃の形をした超小型ロケットランチャーだからちょっと違うような
つか当然のことながら弾がデカ過ぎてケースレスのメリットないしw
644名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 21:52:34 ID:O/172q3E0
オルタ世界でもF-15・F-14統合論やF-18を採用した時の空軍(オルタだと陸軍)・海軍のイザコザとかはあったんだろうか。
645名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 22:12:14 ID:BE0FX1Kz0
F-35の開発遅延はそれに近いかもしれない
646名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 01:02:14 ID:VLqGHkSV0
あS
647名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 01:06:38 ID:VLqGHkSV0
すまん誤爆
648名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 15:14:54 ID:i4w0LEj70
おっめえら 全米震撼ネタ ゲットしたぞ!

今日ツタヤで オルタネイチブの世界感&メカニック設定本発売されてた!
マジで! ¥4200〜4700だったと思う

マウラウ好きなtら超音速でゲットしとけ!

・・・・・・・・・ってもう知ってたか、くすん
649名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 17:56:46 ID:BaEze85e0
メカ本読んだが長刀で突撃級の甲羅正面から叩き切れるってマジかよ。カーボンブレードパネェw
もう全身びっしりカーボンブレード付けたミサイル突っ込ませれば人類勝てるんじゃね?
650名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 18:32:40 ID:bvRuIvCs0
>>649
それが密集戦用の戦術機のコンセプトではないかとw
651名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 18:47:56 ID:yZ9Ce7qX0
>>649
しかし、接近戦用の機体に乗る奴は根性がいるだろうな
うじゃうじゃいる戦車級に肉薄されたらやばいし。

やつらはカーボンブレードでも「うまうま♪」とか「生肉おいしー♪」みたいな感じで食うんだろ
652名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 19:26:52 ID:iiSjteP+0
>>649
凄いなw
突撃級ってあんだけ硬さが強調されてたのに普通に叩き切れたのか
653名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 19:40:55 ID:Gn+rsq4B0
>>652
メカ本で一番ワロタのは整備兵の小説内の


無傷で仕留めた突撃級の甲羅で
戦術機の増加装甲現地でこさえた整備兵たちがいる

と言う真偽不明な噂話w
やっぱあんだけ硬さが強調されてたら
何かに使いたがるよなw
654名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 19:49:37 ID:VLqGHkSV0
P171に生身の歩兵が突撃級の背後から無反動砲?構えてる絵があるけど
手持ち火器の火力くらいであんなデカブツ殺せるのかね?
655名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 19:54:18 ID:BaEze85e0
>>651
んーでも回避機動や宙返りしただけで切断できる切れ味らしいからなぁ。
ヘタすりゃタンク級自身が突っ込んできた勢いだけで切れるんじゃないかw
もちろん完全にとりつかれたら食われるだろうけどね。

つか武御雷って肩、足、腕、脚の前垂れから指の先までカーボンブレードなんだな。
「武御雷クロー!」とか「武御雷ハリケーン!」とか出来そうだw
656名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 19:54:41 ID:Gn+rsq4B0
>>654
P40に
「装甲殻のない本体は比較的脆弱」
「対戦車ミサイルなどの歩兵携行兵器による攻撃も有効」
って書かれてるお

要撃級殺れる火器なら通じるんじゃね?
657名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 20:01:46 ID:+ug18tdd0
戦車級さえいなけりゃ接近戦マンセーなんだけどなあ
衛士が一番食われてる原因だしな。
658名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 20:22:50 ID:Jxtky9vDP
佐渡島で大暴れした武を思い出した・・・>>651
659名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 20:25:05 ID:Gn+rsq4B0
>>655
流派斯衛不敗奥義

「超級覇王武御雷弾!」


と申したか
ヤバい想像してクソワロタw
660名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 20:29:18 ID:ACLKQXZr0
突撃級の装甲殻は凄まじい再生力を持っていて、あの斑は弾痕が再生したものらしいけど。
なんでカシュガルの突撃級も斑模様ついているんだ?
661名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 20:34:44 ID:M4ZMQ0kJ0
衝突事故の疵痕じゃね?
662名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 20:38:41 ID:bvRuIvCs0
単なる絵の使い回し…という解を求めず強引に考察するなら、
中ソ連合軍との戦いの時から生き残ってる歴戦の猛者ばかりとかw
663名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 20:52:28 ID:BaEze85e0
各地から歴戦のエースを集めてるんだろw
664名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 00:16:39 ID:T0Btpy9V0
後は、活動停止した奴を回収して、修復して、新しいBETAに使用とか。
665名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 05:28:11 ID:UrMpy4ziO
>>652
まぁ、単純に言えば加速度と突入角の問題だわな
割り箸を包み紙で叩き割る一発芸と基本的に一緒
666名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 08:08:28 ID:HUWFmNmq0
硬度は硬度でしかない。
ダイヤも傷はつけづらいけどトンカチで叩けば砕けるからな。
667名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 14:56:27 ID:R1LieaqS0
ちょっと質問、

レーザー種の「レーザー」って、「どの位出てるの?」

イメージ的に「エースコンバット3のナイトレーベンのレーザーみたいに、『ビシュン!』と単発発射みたいなのか
エースコンバット5、又はゼロのファルケンのTLSみたいに一定時間『ビ――ッ…』と、出てるのか…
前から気になってたので…。
668名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 15:05:20 ID:7JjBy36M0
>>667
最初に数秒間照準用と思われる予備照射
そして最大出力照射
最大照射だとプラズマ融解爆発が発生する
669名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 16:02:35 ID:wZb+cVLw0
そうじゃなくて、線か点かって話でしょ。
しかし劇中の描写を見れば、線であるのは明白。

照射から再照射までの時間は、
『ルクス』で約12秒
『マグヌスルクス』で約36秒

ふと気になったんだが、照射からどの時点で最高出力になって、
どの時点から出力が下がり始めるんだろう。メカ本で説明ある?
670名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 16:47:38 ID:tjF4WUOV0
照準用の初期照射から数秒で最大出力照射に切り替わる。
照射時間は光線級なら最長十数秒、重光線級なら30秒以上。
(いずれもメカ本P158より)

ちなみにレーザー照射警報が表示されるのは、初期照射開始から0.5〜1秒後(週刊"おるたーどふぇぃぶる"第12回より)
671名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 17:34:40 ID:FwlouN+C0
>>667
イメージ的には後者のビーッのほうだな。
そういえば0のエクスキャリバーも照射警報出てたな。
あれも予備照射→最大出力照射な流れなんだろうか
672名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 21:07:31 ID:TYI9t++q0
最上級の設定が排水量3万トン、主砲30.5cm3連装3基ってなっててどこの巡洋戦艦だよと思って、
ちょっと調べてたらアラスカ級とほとんど同じ数値なんだな。
673名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 21:14:25 ID:iq4lByp10
これがうわさの超甲巡
674名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 22:38:20 ID:R1LieaqS0
>>668>>669>>670>>671
…と、すると、仮に「戦術機a」と「同b」が居たとする、
「a」が「初期照射即1秒」でスグ撃墜された…としても、
レーザーは出っぱなし…で即「b」にエイミング…と言う事かな?


675名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 22:47:55 ID:/7lwikdbP
射線上に他のBETAがいる可能性があるからエイミングしないんじゃ?
676名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 22:50:55 ID:T0Btpy9V0
>>674
それだと、まりもちゃんが初陣で死んでるね。
677名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 22:52:24 ID:tjF4WUOV0
撃破したら照射停止、インターバル中に他BETAとの連携にて目標を決定し、射線が通れば照射開始
こんな感じだと思う。
678名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 23:32:00 ID:wZb+cVLw0
角度変更も含め、照射中は動けないんじゃないかな、と個人的には思う。
照射しながら動けたら、絶対勝ち目ないよ。
679名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 23:38:32 ID:UrMpy4ziO
>>678
劇中描写と非常に矛盾してる
動けないならそもそも航空機はもとより戦術機も落とせない
680名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 23:42:37 ID:tjF4WUOV0
>>678
移動はしないだろうけど、照射中は可能な限り追尾してる。
じゃないと初期照射〜最大出力の間にラグがあるから弾頭なんて打ち落とせない。
あと、前述した週刊"おるたーどふぇぃぶる"第12回に掲載されてる図を見ても追尾してるのは分かるかと。
http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/special_main.htm#link12
681名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:12:20 ID:GDeZBDqo0
メカ本P158によると、
・光線級の場合、未だ地平線下を飛行する300km先の航空機を
探知し位置調整を行っていることが判明している
・探知した目標に対する、補足能力・照射開始後の追尾能力も非常に高い
・大きな移動角をもてない航空機等がレーザーを回避するのはほぼ不可能に近い
むしろ、回避運動による移動角が大きくなる近距離の場合は回避しやすいことになる
(光速のレーザーは「回避」不可能であり、厳密には「照射追尾を振り切る」が正しい表現となる)
682名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:14:21 ID:qImPbZo30
>>672
673も言ってる、計画艦の超甲巡があの世界の最上級なんだろきっと
排水量的に重巡か軽巡かグレイゾーンだった史実と違って、思いっきりバカデカい艦に
なんで川の名前なのかわからんがw
683名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:22:24 ID:aWKq8hbY0
日本が条件付敗北してるのに、戦艦が米軍にボッシュートされてないのは何故なのか、
は書いてなかったなあ…
684名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:35:15 ID:DfvblbcwO
>>683
よく読めカス
戦艦を保持させることによる対共産圏戦力として
また維持費用による予算圧迫による軍拡阻止の両立を狙いとしたとするような事がしっかり書かれてる
685名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:38:09 ID:gK5jb5fN0
>>684
いや、戦艦の維持による費用圧迫は近代型の空母機動部隊の再建を遅延させる意味もあるんじゃなかったっけ?
686名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:40:10 ID:9pkqYxlb0
>>683
大和級の説明2段目(P180)にある「第2次大戦終結後、(以下略)」の段落がその回答になる気がせんでもない。
その金食い虫の戦艦を、米国海軍援助の上で新たに紀伊級を完成させたくらいだし。
687名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:41:05 ID:aWKq8hbY0
>>684
はっきり読んでないのはお前も一緒じゃねえか
なにいきなり煽ってるんだよ馬鹿
688名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:45:19 ID:DfvblbcwO
>>687
空母を中核とした近代型機動艦隊の編成を軍拡と言わずなんと言うんだ?
689名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 00:55:19 ID:GDeZBDqo0
皆さん言葉遣いには気をつけましょう
690名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 01:08:58 ID:gK5jb5fN0
まあ長門以下の戦艦は没収か廃艦で保有してる戦艦は大和級と改大和級と紀伊級らしいけど

691名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 02:41:06 ID:qImPbZo30
対ソ戦無視して、維持費で嫌がらせだけが目的なら
逆に長門級と扶桑・伊勢級だけ残させるという手があったろうなw
三笠や海防艦になってた出雲とかを現役復帰させるとかw
692名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 03:05:52 ID:BS73I8Jt0
>>680
>光線級は旋回に4、レーザー照射に3の行動力が必要です。
>つまり行動力が2以下の光線級はレーザーを照射できないただの置物です。
>また行動力が3〜6の光線級は、向きを変えた上でレーザーを打つことができません。
>つまり射角の60度を外した場所でならジャンプも飛行も思うままです。
>さらに重光線級となれば旋回により消費する行動力はさらに大きくなります。

とあるので、ある程度は動けるけど、そう細かくは動けないって感じかな。
693名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 08:45:27 ID:dSxIwd7H0
アイオワ級の場合はさっさと国連軍に編入、維持運営費は国連持ちで
米国のプレゼンスアピールに利用とさすがに米はしたたかだなw
てことはモンタナ級は米海軍所属のまんまなんかな
694名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 08:57:08 ID:gK5jb5fN0
オルタ世界の戦艦保有国ってどれくらいいるんだろね?
日本とアメリカとソ連は確定としてフランスとドイツとイタリアくらい?
695名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 11:26:40 ID:nlU6km5U0
その3カ国は国土失ってるからなあ
696名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 11:54:19 ID:/oKrt8/q0
アルゼンチンやブラジルがつおい戦艦もってそうだな。
ついでにフォークランドがマルビナスって名前になってそうだ
697名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 12:01:21 ID:9pkqYxlb0
イタリアはシチリア島の防衛戦に配備されてる艦隊がどこの国のかってところでしょうか。
アメリカの派遣艦隊のような気がしないでもありませんが。

イギリス海軍は空母は持ってるけど戦艦持ってないのかな?
698名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 12:11:54 ID:Syjnr5g00
日本が空母持ってないのかも気になるな。
90年代以前は海外派遣任務での需要も大きかったと思うし。
699名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 12:15:33 ID:Xp5dEBVc0
漫画版オルタではアメリカはズムウォルト級持ってたね。
日本は原子力系の持ってないのかな。
700名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 12:41:04 ID:Uv2qqpBr0
>>694
イタリアは保有してそう、ロマン的に考えて
てかロイヤルネイビーが何故に挙がってない

>>697
持ってるんじゃないか?規模は世界第2位らしいし
701名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 12:44:38 ID:28yBnKaX0
とゆか、あれだけの技術力もってるなら、砲塔システム一新して戦略打撃護衛艦ネタできそうだよなあ。
702名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 12:53:18 ID:Y9Cdeonm0
>>701
アーセナル艦がオルタ世界じゃ打撃戦力のメインになってそうだな
ただしミサイルじゃなく砲中心で
703名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 13:24:12 ID:9pkqYxlb0
>>700
P228の日本海軍の説明のところに
 " 中でも世界最大にして最後の戦艦「紀伊」級と(以下略)"
とあるから、第二次大戦以降に作られた戦艦は世界的にも紀伊級だけのような。
英国がAL世界の第二次大戦にてどれくらい戦艦残った状態だったのか、次第かしら。
704名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 14:22:03 ID:1vXTJNiV0
英国「対レーザー加工を施した帆を開発したぞ!BETA恐るるに足らず!!」
705名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 15:02:40 ID:W3mKZ95E0
>>704
旧型機は下半身にスカートみたいに巻きつけ、新型機はマントみたいに体に羽織るんですね
そして最終決戦には積層して(ry
706名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 15:08:49 ID:9pkqYxlb0
>>704,705
技術はアメリカに渡り、髑髏のマーク…ジョリー・ロジャース隊のF-14E後継機になるわけですね
707名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 15:18:30 ID:gK5jb5fN0
>>703
まあ、ソ連のソビエツキー・ソユーズ級とかの起工早いけど工期が遅れまくった戦艦とかもあるからね
なんでも朝鮮戦争勃発直前に建造開始されたとか
史実より戦艦が活躍して生き残って冷戦で戦艦同士の砲戦が想定されてる世界なんだから西側の戦艦も建造再開された艦がけっこうあるかも
708名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 16:45:52 ID:9pkqYxlb0
そういや朝鮮戦争あったことが分かっただよね。
1944年には第二次大戦終結してるから、本土空襲本格化前に終わってたと
したら、戦争特需も加わってリアルより国力回復は楽だったかも。
709名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 18:04:35 ID:ErQxowH60
それはそうとBETAが日本上陸して九州が孤立してた頃、沖縄はなにやってたの?
710名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 18:09:07 ID:1vXTJNiV0
ゴーヤ培養してました
711名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 18:23:58 ID:eBNCGbPB0
台風の後始末か防御を固めてたかのどっちかだろう、たぶん
712名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 18:54:02 ID:dSxIwd7H0
横浜ハイヴに投下されたG弾、無通告だったってことは
当然突入してた部隊も巻き添えにされたんだよね…?
713名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 19:02:47 ID:eBNCGbPB0
新型爆弾投下するかという段階で
無事突入し生存していた部隊がいたのか?
714名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 19:10:22 ID:PCVUuHA50
>>699
あの世界の米軍なら艦砲をレールガンにしたズムウォルトもあるかも。
ところで艦砲だとやっぱレールガンでなくレールキャノンとか言うのかな?
715名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 19:21:38 ID:eBNCGbPB0
砲もガンとか言うことがあるのでは
あと99式が最初の軍用レールガンじゃなかったっけ
計画としては艦艇にレールガン積むのは十分あり得るだろうけど
716名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 19:28:31 ID:BS73I8Jt0
>>709
在日米軍基地が無くなっていたので、何も出来ませんでした。(時事ネタ)
717名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 19:37:35 ID:PCVUuHA50
>>715
戦術機用初とかじゃなかったっけ。
さすがにある程度持ち運びが出来て艦砲並の口径なのに超連射のあれが最初ってことは……
718名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 19:55:08 ID:nPN18m5U0
>>712
退避が間に合わなかった部隊も多いと書かれてるな。

>>713
地下茎構造への突入には成功してる
719名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 20:15:50 ID:ErQxowH60
スサノオの2700mmは完成していたようだが主機乗せ変えのため出力が足らず搭載は見送ったそうだ。
720名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 20:20:53 ID:K/UftQOHP
アステロイドベルトから適当な石ころ拾ってきて甲1号の上に叩き落すって戦法使えないのかな?
721名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 20:26:35 ID:eBNCGbPB0
>>717
TE二巻巻末の99型紹介では『兵器史上初の実用戦術レールガン』とあるな
非実用とか戦略レールガンならある(あった)ということなんだろうか

>>720
人類の方が被害でかくねえか
722名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 20:34:33 ID:K/UftQOHP
>>721
甲1号のコアだけ潰せれば人類の生き残れる確率高くない?
もしくはでかいの1個じゃなくて小さめのやつを複数のほうがいいかもしれんけど
723名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 20:39:00 ID:gK5jb5fN0
>>709
佐渡と対馬以外の島嶼は無事で前線基地として機能し続けたそうだ
>>721
産業用はあったけど軍事兵器の転用はされてなかったらしいね
724名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 20:56:39 ID:qUFhRZzG0
>>722
不定形な岩塊を狙ったポイントへ正確に落とすのが難しい。
地下4000mまで破壊するにはそれなりの質量が必要。
十分な質量がある小惑星を探して運んでくる労力が膨大すぎる。
それだけの隕石が落ちたら氷河期到来。
そんなこと無事な国(特に米国)が許すはずない。

ということではなかろうか。
725名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 21:08:53 ID:eBNCGbPB0
>>722
うーん、結論から言えばそうなるけど
BETAの指揮系統が判明した時期や、オルタネイティヴ5の存在を考えると
隕石持ってきて落そうという案は否決される可能性が高いかと

地下4000mまで瞬間的にしろクレーターを作ろうとすると直径700mクラスの隕石(鉄)が要るみたいだし
726名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 21:13:24 ID:2stPWeLp0
>>721
>人類の方が被害でかくねえか

大丈夫
君のぞに「〜は伊達じゃないっ!!」って言う人が出ていたくらいだから
多分その人が阻止すると思うよw
727名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 21:15:34 ID:gK5jb5fN0
>>722
巨大隕石の落下って大災害だからデフォルトで対策されてる気がする
728名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 22:00:24 ID:tvOjH2TM0
光線級って、もともと岩盤溶融とかの他にそういう災害級の隕石への対応も仕事の内って気がする。
落下軌道丸わかりの隕石なら、落下地点のハイヴのみならず、周辺全ハイヴから
万単位の重光線級が一斉攻撃するんじゃない?
それでも運動エネルギーを放散し切れないような超大型隕石だと、確実に人類終わりだし。
あるいはそのくらいのレベルだと、あ号が対応とか。
限定条件下なら重力制御や慣性制御技術の使用が許されてたり。
729名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 23:12:10 ID:DfvblbcwO
甲一号に隕石落としなんか出来ないよ
重金属・核汚染された土壌に対してそんな事したら人類の破滅を招くだけ
730名無しさん@初回限定:2010/01/11(月) 09:17:07 ID:++EB9L6P0
>>722
隕石落としは何度も何度も妄想する奴が出てくるが・・・
もともと地球周回軌道にあるコロニーを落とすよーなのとは
ワケが違うってのは理解されてないんだろうか?
小惑星帯に有人かつ大量の推進剤を持ち込んで到達して、
まず小惑星の自転を打ち消すほどの推進剤を持ち込むか、
あるいは自転の一定角度内でしか加速できないかのどちらかを選び、
それでもなお地球到達に数年かかる、1つ持ってくるだけで
オルタネイティヴ計画並みの大プロジェクト。全然「適当な石コロ」じゃないw
しかもその軌道は一定だから一定距離に達した時点で地球のBETAにはモロバレ。
731名無しさん@初回限定:2010/01/11(月) 09:21:11 ID:++EB9L6P0
唯一ありえるとすればオルタ5の恒星間航行技術の投入。
所詮貴重なG元素頼みのBETA由来技術を
不確実で周辺被害も甚大な隕石落としに使うかって話になる。
その技術を持ってるのがオルタ5派だとすれば「G弾でおk」だしな。
732名無しさん@初回限定:2010/01/11(月) 22:13:11 ID:bGCoBKSv0
>>721
TE3巻P52の会議席上では「人類唯一の軍事用大口径レールガン」、
P54では「小口径の産業用レールガンは八十年代後半にはすでに実用化されております」
と言われてるから、小口径でも軍事用レールガンは(少なくとも日本帝国には)存在してないんではないかな。
733名無しさん@初回限定:2010/01/11(月) 23:39:26 ID:YG/ySzZqO
艦砲にしろ砲科にしろ直射よりも曲射を求められるし瞬間火力はもとより火力の持続も求められる
膨大な電力と冷却材を必要とし砲身磨耗が激しいレールガンは採用されなかっただけじゃないのかな
曲射するなら従来砲やAGSにはかなわないし、射程もLRLAPなんかで補えるしな
734名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 02:46:27 ID:0b0Y7jWq0
とゆか、超射程は精密性と高速性の両立が困難になりますし。
735名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 05:09:02 ID:s4eZJIEwO
>>734
即応性はともかく精密性は知能化弾頭にロケットモーターや翼付化でなんの問題もない
まぁ、低コストのマスを高初速で撃ち出し高い打撃力を得られるのがレールガンの利点の一つ
それで高コストハイテク弾を撃ってたら本末転倒というかなんというかなんと

後は調整出来るとは言え高初速で撃ち出すから長距離未満の目標へ曲射が効率悪すぎるしな
736名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 09:38:05 ID:kE7hfDA70
>>649
昨日オルタクリアしたんだけどカタログスペックではラプターと武御雷type 00Fは
書籍か何かで判明してる?
737名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 09:39:25 ID:kE7hfDA70
すみません何故か意味不明な安価つけてしまいました

そして00Fじゃなく00Aの間違いです
738名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 09:58:55 ID:5abs0i/y0
相変わらず濃いスレだなww
739名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 10:35:56 ID:zVE5H3Ck0
BETAのモデルって中国人?
740名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 10:46:38 ID:7OnfBzG30
>>735
レールガンはその構造上超強い磁界が発生するから知能化弾頭は無理かと。
741名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 11:41:07 ID:uFb/FJdl0
>>739
彼らに自己の生命を省みず任務を遂行する犠牲精神などありません
その辺を誤解してたアメリカは、朝鮮戦争時に無理矢理突撃させられてる旧国民党軍系
いわば外様の兵士を死を恐れずに向かってきていると勘違いして敗走しました。
後方の督戦隊(「譜代」の人民解放軍)を狙って壊滅させれば投降して来たかもしないのにw

>>740
APDFSのような複雑な形状の砲弾も難しいんだよな確か。
まあ通常徹甲弾でも充分な破壊力あるからいいんだろうけど。
742名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 11:47:54 ID:8QmOa+Mw0
>>740
インコネルあたりのサボで覆えばいいだけの話じゃないか
743名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 13:41:01 ID:x9Bb3/6k0
>>736
戦術機各機の具体的なカタログスペック(エンジン出力何kw)とかはないはず。
武御雷については
00R型(将軍専用機):ワンオフに近い徹底的なチューニング
00R型:F型比機体主機、跳躍ユニット主機共に約10%の最大出力強化
00F型:A型比機体主機、跳躍ユニット主機共に約15%の最大出力強化
00A型:C型比機体主機、跳躍ユニット主機共に約10%の最大出力強化、センサー類やアビオニクスもC型より上位のもの登載
00C型:不知火比機体主機、跳躍ユニット主機共に約20%の最大出力強化、関節強度60%強化(上位モデルに比して関節強度約70%)
これを不知火を100として数値化してみると…
             本体主機 跳躍ユニット主機 関節強度      備考
00R型(将軍専用機)   167       167        228.6     将軍機は00R型通常機にさらにワンオフチューニングされてるため、実際の数値はこれより高い可能性あり
00R型           167       167        228.6
00F型           151.8      151.8       228.6
00A型           132       132        228.6
00C型           120       120        160
不知火           100       100        100

数値化してみるとたけみーどんだけがんばってるんだよと言いたくなるなぁw
主機出力もさることながら、A型以上は不知火より倍以上という関節強度がなんともはや。
この関節強度が横浜基地防衛戦でも比較的ダメージが軽かった要因のひとつでしょうねぇ(むろん機体を操る衛士の腕も素晴らしかったわけですが)
744名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 15:04:09 ID:KpictFdM0
>>743
F-35あたりの主機積めばさらに性能あがるんでないか?
745名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 15:43:39 ID:yEyN3S360
げぇ!!不知火と武御雷F型ってそんなに性能差あるのか
いま大戦略ってゲームでオルタ作ってるんだが、こりゃ相当な数値見直しいるなぁ。。orz

http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/age-up/src/up0977.jpg
746名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 16:06:57 ID:x9Bb3/6k0
がんばれ…まぁ、最大出力が上がったからと言ってリニアに性能が上がるとは限らないわけだし、その辺は解釈次第で。
ちなみに跳躍ユニットの主機は、壱型丙と武御雷 Type-00A,Fが同じ物(FE108-FHI-225)を使用してるようです。
#不知火はFE108-FHI-220,吹雪はFE108-FHI-220E
747名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 18:14:30 ID:JM2x8TRT0
>>745
すげえw
でもBETAに占領された施設みんな荒地にされちまうw

748名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 19:48:49 ID:7OnfBzG30
>>742
そんなんで大丈夫かね…。
749名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 20:37:08 ID:kE7hfDA70
>>743
具体的な数値ありがとうございます
人類の命運を賭けた桜花作戦の為とはいえ、そんな化け物機体を5機も独断で貸してしまう月詠さんスゲー
始末書程度では済まないだろうな
750名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 20:54:40 ID:KpictFdM0
>>749
貸したのが冥夜だから建前的に始末書だけですませてるんでないかな?
751名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 20:56:36 ID:dr6nXhDO0
AL4権限を使用させれば良いだけなんだから、そこまで難しくないと思うけどな。
752名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:12:35 ID:lYeiWKb70
メカ本でAL4司令部が接収したことになってたな
753名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:17:14 ID:khnD1G/Y0
>>749
桜花作戦成功の原因の一つが武御雷の貸与だろうから仮に軍法会議に
かけられたとしても最低でも温情くらいはつくのではないかな
話は変わるけど弐型の跳躍ユニットはF-35の流用してるんだっけ?
754名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:18:51 ID:KpictFdM0
>>753
SE自体が出てこなければ
不知火二型とトライアルしていたのは、F-35かF-32だったんでないかと思っている
755名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:24:05 ID:+L6eVclk0
>>753
>弐型の跳躍ユニットはF-35の流用してるんだっけ?

特にそういうわけでもないはず。
1号機がFE140-GE-100、2号機がFE133-PW-100なのに対して、F-35はFE135-PW-600だし
756名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:29:21 ID:6aWHJIe50
>>753
彩峰パパがどうして処刑されたと思ってるんだい。

まして武御雷は将軍家縁者を守るためにと斯衛に貸与されるもんだし、
ワンオフチューニングの機体を独断で、しかも国連軍の秘密部隊に貸し出すとか、
いくらオルタ4と帝国軍が蜜月関係だからって、
将軍への背信行為として処刑されてもおかしくない。

悠陽が何とかしそうな気がしないでもないが、
そうそう甘い判断ばかりも出来ないだろうし、難しいところ。
757名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:31:33 ID:KpzQ+FdW0
F135-PW-600て事は、よりによってF-35Bの方か。実戦配備されるのはいつだ……w
758名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:47:39 ID:x9Bb3/6k0
>>756
有事下ということで12.5事件の参加者もほとんどが原隊復帰とかされたくらいだし、結果的には桜花作戦を
成功に導いた機体として日本の国際的な立場をかなり上げた形ではあるし。
快く思わないものはいるであろうけど、そんな厳しいおとがめはないと思ってたり。
それに形式的にはAL4権限で接収という形になってるんだから、月詠さん達に重罰を下すってことは、国連の決定に対する反意を
示すものととられかねないんではないかな。
759名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 21:48:25 ID:w6WX0Nfd0
>>756
「特殊計画権限により接収」になってるぜ>武御雷
(メカ本)

バンクーバー協定上、国連軍には有事の際には
国連施設と基地内にある国連加盟国機材の
強制徴収権があるんだと

プラスしてオルタ4の権限で迫られたら立場上断れない
(まぁ月詠さんだから、いざとなればそんなのなくても貸しただろうしな)

俺的には、処刑より責任を感じて自決とか
そういう方向に追い込まれる方を危惧する罠
760名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 22:12:49 ID:U1w7XPmv0
ttp://www39.atwiki.jp/altmecha/
メカ本で誤字脱字見つけてくれると追記してくれると嬉しいぜ・・・
しかしメカ本濃すぎて読破まで時間かかりすぎるな
761名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 22:19:04 ID:Czh6RGfi0
武御雷は不知火より出力推力が1.2倍か。XM3載せて反応速度1.3倍+αの不知火でも勝てそうに無いな。
超高速巡航なラプターのスペックはもっととんでもないことになってそうだが……
762名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 22:50:23 ID:x9Bb3/6k0
>>760
ちょこちょこ記述させていただいてたりはするんだが、今の私はトナカイとして
サンタのお手伝いをしなければいけなかったりもするので…
ほんと、メカ本読むのは大変だヽ(;´Д`)ノw
763名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 23:55:18 ID:2gsEwOtB0
ふと疑問に思ったがメカ本のp162の内陸部の陣地構築例だと火砲がFH表記でおそらくFH‐70でそいつは牽引式なんだが
165pのハイヴ攻略のページだと砲撃部隊は完全に自走化されてるって書いてある
どっちが正しいんだ?
764名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 23:57:45 ID:GQNXt7YS0
>>763
なんで牽引式だと思ったの?
765名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 00:01:11 ID:TKM6WSqh0
>>763
そりゃ攻略戦と防衛戦じゃ求められる能力が違うからさ。
攻略戦に使用する砲は機動力が必要なため完全自走化されており、
陣地を構築でき物資の集積が出来る防衛線なら牽引砲がコスパに優れるという。

>>764
砲のシルエットが牽引砲
766名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 00:08:50 ID:GQNXt7YS0
>>765
サンクス

>>763
シルエットから牽引式だと判断したとすると
単に火砲をシルエットにするならあーいう形が典型的でわかりやすいからそうしただけじゃないかなあ
767名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 00:50:08 ID:d/yZVRGS0
>>766
FHと呼ばれる火砲が有名な牽引式榴弾砲意外ないから
シルエットも一致してるしね
768名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 02:06:09 ID:3zqx/j030
自走砲だと戦車と違いが分からない輩がでてくるからその分親切。
769名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 02:27:35 ID:C0lFnnil0
III号突撃砲あたりは思わず戦車と言いそうになる
770名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 10:42:59 ID:yqbIY1bf0
>>758-759
なるほど、そうなっていたのか。
メカ本読んでないから知らなかった。トン。

そういや本編でも、武御雷に気付いてなかった、
気付いてたらとっくに接収してたって、
夕呼せんせーが発言してたね。
771名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 11:04:13 ID:tJ1Pwsy+0
FH-70は自走出来るぜ
って突っ込みは野暮なのかな?
15km/hくらいだったと思うけど
772名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 13:11:17 ID:yGOHMGUp0
迅速に移動できなきゃ、BETAの地下突破戦術に対応できない
773名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 13:17:20 ID:3zqx/j030
自力で戦術機動できない砲が自走砲と名乗るのはおごがましいとは思わんかね?
774名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 13:23:24 ID:pnHhLpSKP
他走砲
775名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 17:13:46 ID:4dTWDd660
他走砲ワロタ
776名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 21:02:47 ID:tJ1Pwsy+0
俺、間違った事言ったつもり無いのにフルボッコ
(´;ω;`)
777名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 21:18:18 ID:d0bE9DRKO
>>776
ああ、話の流れを読めてないだけで間違った事は言ってないな
言葉足らずでFH-70が自走砲だと言ってるようにも読める文章もいただけないが
778名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 22:31:59 ID:4dTWDd660
>>776
げ、元気出せ…
「他走砲ワロタ」なんて言っちまってごめんな。
779名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 00:36:55 ID:HCn0g3uU0
そう言えばさ。
陽炎って八七式突撃砲じゃなくてAMWS-21装備してるじゃん?
120ミリはともかく36ミリの弾倉がどう見ても八七式とは合わないけど補給どうしてるんだろ。
メカ本見た感じ、補給コンテナの予備弾倉は八七式のしか無いように見えるけど……
780名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 00:42:58 ID:H80HA+qr0
>>779
メタ的には画像の使い回し
考察的には一部の陽炎にAMWS-21が一緒についてきた
アユマユオルタだと府中基地の陽炎は87式突撃砲装備してる
781名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 00:43:59 ID:LHsysxhyP
A3の陽炎は87式
http://www.volks.co.jp/jp/a3/007.html

作中のはF-15Eの色変えで使ったぶっちゃけ作画上の都合なんでしょ。
横浜基地はおろか、帝国軍も陽炎だけAMWS-21ってのはどうつじつま合わせようとしても
思いつかないw
782名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 00:44:17 ID:wRitxG3I0
>>780
ああ。米国とのセット販売な訳ね。
そういえば。突撃砲というか
内蔵機銃ってないよなぁ。
元が戦闘機なわりには
783名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 01:04:20 ID:IO6TGKWH0
補給に関しては、少なくとも米軍が滞在してた頃はそちらと共有できるから、特に大きな問題は起きなかったんじゃないかな。
784名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 01:13:27 ID:HCn0g3uU0
なる程。じゃあ陽炎は基本、八七式装備と思っていいわけか。トンクス

>>782
そりゃそうだろ。戦闘機は空気抵抗とかの絡みで可動腕つけれないから固定火器なんだと思うけど、二本の腕+兵装担架つきの戦術機が固定火器装備する利点が思いつかん。
胴体に付けたら正面にしか撃てんから、照準取る為にいちいち回転しなきゃいかん。

頭や脚には、火器と弾薬を内蔵するのに十部なスペースが無いだろうし、腕に付けるなら普通にマニピュレーターでホールドした方が良い。
かと言って腕を丸ごと火器にしたら長刀や短刀が装備できないし……

固定火器装備するのは、海神みたいな威力制圧に特化した機体だけで良いだろ。
785名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 02:38:42 ID:H80HA+qr0
>>782
機関砲は戦闘機の最後の武器だから戦術機で言うと標準装備のナイフじゃね?
786名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 07:48:56 ID:HCn0g3uU0
ああ、そーいや名前もSIWSだよな、短刀。
787名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 13:45:24 ID:ISwG3q1R0
メカ本で主腕に保持してる突撃砲への補助アームでの給弾方法がわかったけど
ガンマウントに保持してる突撃砲への給弾ってどうするんだろう
788名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 16:35:17 ID:IO6TGKWH0
>>787
ダウンワード方式のガンマウントなら、4丁撃ちの要領で補助アーム使えるんじゃないか?
789名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 17:35:44 ID:juwSToku0
>>787
87式だとマウント部分で36mmマガジンが覆われた形だから、ラックにマウントした状態での弾倉交換は無理でしょ。
補助アームも届かないし、弾倉押し出すことも出来ないし。
適時主腕に持ち替えて、上手くやりくりしながら使ってくれってことかと。
日本製戦術機のように腰部に兵装コンテナがある機体でダウンワード式の兵装懸架ラックを採用した戦術機なら、
サブアームで主腕で使ってる突撃砲等の弾倉交換も可能なお得機能がありますよ、ってことで。
膝に兵装コンテナがある米軍機や不知火弐型、あとオーバーワード方式のはこのシステムは使えない。
いわゆるあれば便利だけど必須じゃない機能。これがない戦術機は欠陥機だ、とかいう、いつぞやみたいな話にはならんってことで。
790名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 21:22:16 ID:iUfUDBsG0
>>777-778
ありがと
まだあと少し戦えそうだ
791名無しさん@初回限定:2010/01/14(木) 23:42:06 ID:BY7e+sDk0
今週のファミ通にオルタが紹介されてたぜ
792名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 00:53:55 ID:eICHhA4f0
>>791
マジか!? 何ページ目?
793名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 20:35:42 ID:YSF24ePT0
爆発反応装甲は戦車級の排除に有効だけど自機や味方機に損害を与えかねない
統一中華戦線の77式近接戦闘長刀や西ドイツ軍のBWS-8フリューゲルベルデはトップヘビー故に打撃力が増してるがマニュピュレーターの負担が大きい

前スレで新式の近接戦闘兵器や爆発反応装甲を採用しない日本の兵器行政は怠慢とか言われてたけどやっぱメリットデメリットがあるんだなあ・・・
794名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:08:07 ID:PIeaXUN/0
手を使わない近接兵装は大抵肯定的だが、爆発反応装甲は賛否両論に分かれてね?
795名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:25:25 ID:yq4fdtoC0
手を使わない近接兵装は00式に大量に使われてるし、ほぼ間違いなく不知火改修要望の中にも入ってるだろうね。
爆発反応装甲は、そのデメリットを限りなく小さくするために、盾に仕込んだんでしょ?
796名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:34:01 ID:91M0Fha2O
>>795
盾の反応装甲は能動防御の為の物だから性質が違う
797名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:41:00 ID:YSF24ePT0
>>796
いや、戦車級の排除とぶん殴るときにも使うらしい
使い捨て前提だけど
798名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:42:20 ID:7+TygBw60
>>797
打突=能動防御のことだと思うけど
799名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:43:07 ID:91M0Fha2O
>>797
うん、まずは知らない言葉があるなら調べような
800名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:43:54 ID:YSF24ePT0
>>799
悪い
無知だったわ
801名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:50:03 ID:ZaTqv0Eq0
どの道、能動防御の為、ってのはいいすぎだけどもね。
反応装甲としての使用も前提としてあるわけだし。
802名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 21:52:52 ID:91M0Fha2O
>>801
盾の反応装甲はぶん殴る為に取り付けてあるんだよ
803名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 22:01:11 ID:TliBqv4M0
>>802
追加装甲での打撃は使用例の一つだろ
804名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 22:46:56 ID:91M0Fha2O
>>801>>803
公式設定として盾の反応装甲は追加装甲ではなく打突用の武器として付けられてるとしてるんだが?
805名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 23:00:28 ID:TliBqv4M0
>>804
だからそれはリアクティブアーマーの使用例の一つだろ
他にも密着した戦車級を排除するために使うって書いてあるだろ
自分に都合の悪い文章は読めないのか?
806名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 23:25:00 ID:91M0Fha2O
>>805
逆だよ
「打撃用武器としてのリアクティブアーマー」として解説されてんのにどんだけ日本語不自由なんだよ・・・
主な使用目的が打撃で本来の反応装甲としての効果は副次的な物
BETA相手に盾に反応装甲付ける理由なんてぶん殴る以外合理的な説明つかないし
807名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 23:35:48 ID:TliBqv4M0
>>806
機体に直接取り付けられた反応装甲と違ってマニピュレータで操作できる盾についてるなら
貼り付いた戦車級に能動的に対処できるだろ
まさか盾に取り付いた戦車級にしか使えないとでも思ってるの?

>主な使用目的が打撃で本来の反応装甲としての効果は副次的な物
>BETA相手に盾に反応装甲付ける理由なんてぶん殴る以外合理的な説明つかないし
ねえ、何処に書いてあるの?
808名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 23:39:50 ID:91M0Fha2O
>>807
言ってる事が支離滅裂なんだけど?
あと上にも書いたが「打撃用武器としてのリアクティブアーマー」とはっきり書いてあるだろうに
809名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 23:53:17 ID:TliBqv4M0
>>808
どこが支離滅裂?
あなたが論拠としている項目名はリアクティブアーマーの使用例を書いてるだけだろ?馬鹿か?
私も上で書いたが自分に都合が悪いことには答えられないのか?
810名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 00:04:07 ID:91M0Fha2O
>>809
「打撃用武器としてのリアクティブアーマー」ってのは使用例じゃなく盾に取り付けられた理由だろ
そして使用例などがその下段から書かれてる
純然な反応装甲として、または多用途目的として反応装甲が取り付けられているなら上記の書き方は有り得ないから

支離滅裂さを自分のレス読み返して理解出来ないなら説明するだけ無駄だろ
811名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 07:34:30 ID:7dI5+Apg0
反応装甲が打突用だったとして盾の上端にあるやつでどうやって打突するんだ?盾を両手で持って長刀みたく叩きつけるのか?
812名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 07:41:01 ID:kYp0Hq+D0
>>811
メカ本買って来い
813名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 09:18:26 ID:xGWagwmw0
814名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 11:04:17 ID:V3GxUkDn0
ちょ、目玉親父www
815名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 13:43:23 ID:4ffiTmy10
軽光線級・・・ご冥福お祈りします。
816名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 15:15:52 ID:7dI5+Apg0
>>812
買ったけどどうやって殴るかまでは載ってない。
817名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 16:07:51 ID:kYp0Hq+D0
>>816
99Pで殴ってるじゃん
818名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 17:15:41 ID:v96ls+jX0
>>816
腕に固定する方式じゃなくて持ち手で保持する方式だから、殴り方なんて普通に考えられると思うが。
同じような保持方式の盾付きプラモ等を持ってるなら、それ動かしてみれば結構分かりやすいよ。
819名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 17:20:35 ID:7dI5+Apg0
>>817
それは盾先端の折れ曲がる部分についてる6個の奴だろ。俺が言ってんのは上に7個ついてる奴についてだよ。
てかあれ裏側にもついてるけど何に使うんだろ?
820名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 17:22:43 ID:NUSsxxvt0
>>819
あれも殴る為用、ラフ絵のところに「敵を殴るときはここで」って書かれてるぞ
821名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 17:40:09 ID:7dI5+Apg0
>>820
あの箇所じゃ殴り方が思いつかないんだが。そもそも盾で近接戦がしたいだけなら爆発反応装甲よりカーボンブレード付けた方が
何度も使えて良いと思うんだけど。
822名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 18:01:34 ID:s7ZgHo3h0
>>821
スペイン軍のスパイクシールドかよ
コスト高くなりそうだ
823名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 18:38:20 ID:TCd34ek+0
>>821
>あの箇所じゃ殴り方が思いつかないんだが。
殴ると言うよりタックルするように使うんじゃね
824名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 18:57:03 ID:GeXspNWb0
ザクのショルダータックルか
825名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 19:12:03 ID:v96ls+jX0
>>821
P99で殴ってる92式装甲の下部を上腕内側に引っかけるような形で92式装甲を持てば、
盾上部の反応装甲が下側に来る形になる。
でもってそのまま盾を振り下ろせば、上部反応装甲を打撃時に炸裂する兵器として使用することが可能。
ま、盾の使い方としてはどうかと思うけどねw
826名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 19:29:08 ID:e7ygeb5R0
たけみー専用のシールドには多目的自律誘導弾システムが内蔵されている…という電波を受信した
827名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 19:37:52 ID:7dI5+Apg0
>>823
まあ普通に考えればそうだよな。

>>825
つまり叩きつけて使う訳か。でも咄嗟の時にはあんま出来なさそうだな…。
828名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 21:50:24 ID:UWRPNK5m0
肘打ち的にガツンと
829名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 22:34:38 ID:v96ls+jX0
>>827
まぁ、>>825で書いたのはほんと「できんことはないよ」ってだけだしねw
書いておいてなんだが、そんな使い方するような状況も機会もほぼゼロだと思う。
長刀装備してない制圧支援ポジションでも、こんなことするくらいなら盾投棄して短刀使う方がまだマシだろうし。

実際は>>824氏の書いたショルダータックルみたいに体当たり気味に使うってほうが機会はありそう。
830名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 23:39:07 ID:TCd34ek+0
とはいえそんな機会は突撃級の尻を掘るくらいしかなさそうだけどな。
あとは重光線級か・・・?こっちは接近する前に盾捨ててそうだから、かなりレアそうだな。
831名無しさん@初回限定:2010/01/17(日) 09:22:46 ID:HJugBn9S0
叩き付けなくても起爆させられるなら取り付き対策にはなるんだろうね
それに盾かざしてそれに戦車級がかじりついてくれるならそのまま破棄すればいいし
832名無しさん@初回限定:2010/01/17(日) 19:28:35 ID:IYHGf3wA0
閃いた! 盾をインテル入ってる自爆兵器に(ry
833名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 02:51:39 ID:SRH+cWYY0
戦術機ってどうやって白兵戦闘してるの?操縦システム的に無理な気がする
足の踏ん張りとか制御できないと思うんだけど、どうやってるのかな
できたとしても整備大変そう。
擲弾筒みたいな面制圧できる火器を装備したほうがいいんじゃない?
834名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 03:00:48 ID:SfmKD64G0
>>833
近接格闘戦モードをオンにすると自動で補正がかかるらしい
835名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 03:08:47 ID:wWtupHV0O
>>833
制御系のサブに思考トレース使われてるのは無視か?
足の踏ん張り?オートバランサーすら付いてないの?アクティブサス使ってる車以下だな
つか近接格闘能力ないなら人型って無駄だよね
836名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 03:11:14 ID:y9ioOtJ60
>>833
射撃武器の反動も衛士がマニュアルで処理してるとでも言うのか?
間接思考制御はXM3以前から程度は劣るとはいえ搭載されてるんだから、
ある程度は戦術機側で自動処理してるだろう。

BETA相手の(突撃部隊支援の意味じゃない方の)面制圧は、
戦術機運用レベルの火器の火力と所持量じゃ基本的に無理だ。
837名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 03:43:45 ID:SRH+cWYY0
なるほど。姿勢制御は自動でしてくれる、と
あらゆる姿勢と反動を瞬時に計算してるのはすごいな。射撃の比じゃないと思う
んじゃ、白兵装備の扱いってどうやってるの?刀剣装備だけでもいろんな攻撃パターンがある
インターフェースは2本のスティックとフットバーくらいだよね。
120ミリ滑空砲も口径が小さすぎないかな。あれで貫通力と射程を確保するのは無理だと思う
噴進砲弾は使ってないみたいだし、あれで初速を確保できるの?
838名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 03:50:08 ID:y9ioOtJ60
>>837
操縦系についてはULからやり直せ。
120ミリの口径については現代技術で考えるな。
839名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 04:04:21 ID:wWtupHV0O
>>837
自分へのレスぐらいまともに読め文盲

んで貫通力と射程が足りない?
使用弾種自体が一定以上の速度があれば効果が出るものなのに何をいってんだ?
840名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 04:56:48 ID:SRH+cWYY0
近接戦闘は思考トレースが全部やってくれるの?それこそロボットゲームの格闘コマンドみたいに
ボタン押すだけであらゆる格闘攻撃が。テンポよく押すことでコンボにつなげますって感じ?
そこまでできるなら操縦系全部思考トレースでいいと思うんだけどな。
あの状況だと足を止めると終わりだから、ブレードライガーみたいに自分の運動エネルギーを使ってるのかな
あれも刃が触れた瞬間てこの原理で機動逸らされるんだけど

使用砲弾見てきたけど、BETAに対して効果あるの?
装弾筒付翼安定徹甲弾は1000m/s以上の初速は必要だし、そもそも使用砲弾自体装甲を貫通して人間を殺傷
するためのもの。
BETAには装甲を貫通して内部で爆発しないと意味ないんじゃない?
そこまで突っ込むと戦術機の運用火器は意味ないってなっちゃうけど
841名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 06:04:04 ID:wWtupHV0O
>>840
まず本編ぐらいやれ

あとAPFSDSは効率よく「装甲を抜く為」の弾で乗員への殺傷効果は副次的な効果でしかない
そもそもある程度の硬度があるものに当たれば疑似流体効果やフラグメーションで
生体であれば致命的な被害をもたらす可能性が高いんだけど?
842名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 09:30:39 ID:x2dW28El0
軍板でハブられた固定観念に縛られた池沼が来てるのか?
843名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 10:50:48 ID:Fl+V9P5k0
操作方法メカ本読んだ感じだとほぼ思考制御+スティックとフットレバーで最終決定ぽいけど
義手とか義足の延長のような技術みたいだから文字通り思ったように動くってことなのかな
844名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 11:50:50 ID:mTOL/0Md0
>>841
ダメージが形成ブロックごとに別れる人工物と違って
(それでも全体構造にも少しずつはダメージ蓄積するけど)
生命は基本的に「一体成形」だからな、一箇所に穴が開けば全体にダメージが来る
要塞級だけはブロック構造の生命に見えるけど
あれの頑健さは大きさや固さ以外に構造にも理由があるのかも
845名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 12:50:35 ID:SfmKD64G0
>>840
装弾筒付翼安定徹甲弾にロケットモーター仕込んで加速させてるからマッハ超えてる
846名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 12:55:25 ID:WPJKL3tSP
ある程度以上の砲弾(120mmとか)は運動エネルギーそのものがダメージになると思うんだが
847名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 13:14:37 ID:wWtupHV0O
>>846
まぁ、そうね
疑似流体効果やフラグメーション起こさず綺麗に貫通しても
弾が抜けた方に周辺組織抉って大きな擂り鉢状の傷作るだろうし
848名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 17:28:18 ID:Qn1d9f910
成型炸薬弾って使ってないのかな?
突撃級の装甲殻が複合装甲並みとかいうんじゃなければ
APFSDSみたいにロケット推進で初速稼がなくていいぶん砲身短い突撃砲に向いてる気がするんだが。
849名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 17:35:41 ID:SfmKD64G0
>>848
HEAT弾が突撃級の装甲に有効かと言われると定かじゃないんだよな・・・
850名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 23:19:17 ID:wWtupHV0O
>>848

HEAT弾はあるけどちょっと使いにくいんじゃないかな
HEATは弾頭の炸薬の爆圧のエネルギーしか使えないし
基本的に着弾点からエネルギーを使い切るまで真っ直ぐ浸食するから装甲抜けても致命傷に到るかは微妙
ぶっちゃけ粘着りゅう弾のが効果的なんじゃとか思わなくもない
851名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 01:31:42 ID:7sU42nVR0
>>850
粘着榴弾は有効っぽいね
そういやオルタ世界にフレシェット弾あるのかな?
852名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 08:34:09 ID:iT9DeJIg0
実際突撃砲の120mmの弾種にHESHはあってもHEATがないのが答えじゃないの
853名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 18:19:24 ID:zx+r1wvP0
話ぶった切るけどさ。
日本の空自の次期戦力候補にラプターやタイフーンが上がってるじゃんか。

マブラヴの世界ではあり得ないのは分かってるけど、もしも帝国がラプターやタイフーンを採用したとしたら、コードネーム(ファントムなら撃震みたいな)は何になると思う?
854名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 18:38:03 ID:4A6BlhVg0
>>853
本スレか雑談スレの方がよくない?
855名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 19:19:59 ID:m6YEgWdo0
>>853
タイフーンはそのまま台風か神風でないか?

F-22
名称としてしっくりくるのは多分空に関係ある名称だとはおもうけど。
性能的に考えると閃光だけど。
ライトニングとかぶるから却下されるだろうし。
米国うまれを揶揄する言葉もいれたいだろうから星のつく言葉になりそうだなぁ
流星かなぁ?
856名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 19:47:59 ID:Wr2+EJQ10
>F-22
凄銀

>F-23
凄金

でいいだろ。先例あるしw
857名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 21:26:34 ID:uvIBBp6U0
星野光とか夜天光とか
858名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 02:25:17 ID:0cm2LFns0
陽炎と不知火に繋がる新たなゆらゆら系ネームになるに違いない
859名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 08:44:54 ID:kfgZDMRH0
どっちかが蜃気楼
860名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 09:21:52 ID:DrRS9uw7P
皇帝機か
861名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 16:20:13 ID:tqCANSxr0
朧でFAだな
862名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 16:35:40 ID:DrRS9uw7P
女性将軍専用機だけ”天照”って二つ名はどーかな?
863名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 16:52:27 ID:Tpxbqm8EP
AL世界の皇帝がどういう家系というか成り立ちなのか分からないけど、そっち系のネーミングはないんじゃないかね。
864名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 16:58:11 ID:VxWnrOX60
>>862
ドリルを標準装備ですね
865名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 21:21:58 ID:gGy4Jqft0
F-CK-1 経国がメカ本P.76だとF-18ライセンス生産機で
P.341だとF-16ライセンス生産機になってるけど、どっちが正しいのよ。
866名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 21:40:33 ID:FPx4frd10
説明的にP361はF-18の間違いなんだろうね。
867名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 22:01:15 ID:gGy4Jqft0
>>866
やっぱりF-18か。ちょっと残念だ。
868名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 22:05:16 ID:Tpxbqm8EP
LD1の系統図だと"F-16C 経国"となってるよね。
P76にF-18系の話として載ってるし、説明文からもF-18じゃないと矛盾が生じるし、
メカ本ポスター裏の系統図ではF-18ライセンスとなってる。
最終的に経国はF-18系の機体ってことになったのかな。
869名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 13:18:58 ID:d1DdcXRw0
お前らが夕呼先生なら、武ちゃんを元の世界に帰したとき、論文の他に何もって着てもらう?
870名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 13:37:01 ID:hQRChtV7P
新聞いっぱい
871名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 14:08:53 ID:1F+G6rJl0
プレスタとクソゲー
872名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 16:54:20 ID:ODm5msvP0
食料品かな、やっぱ。
873名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 17:06:54 ID:JjvA/e9x0
モリガンのコスプレをもってきてまりもちゃんに着せる
874名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 20:02:42 ID:cjgpyv980
夕呼さんなら、ランボルギーニ・カウンタックだろ
875名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 20:08:03 ID:pWqcOEGn0
>>874
それはお姉ちゃんのモトコ先生じゃなかったっけ?
876名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 20:41:48 ID:7GeC3kUs0
ディアブロな
877名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 20:42:05 ID:KE9IQXB10
>>868
リアルを考慮するとF-16以外考えられないんだがなぁ。どうも戦術機のF-18は
航空機のそれとは比較にならないほど優秀な機体のようなきがす。
878名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 21:23:29 ID:B4+f9qL+0
実機と併せて考えると加速悪そうな機体ではある>>F-18系
879名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 21:24:38 ID:Es3M80vw0
オルタ世界じゃディアブロなんか製造どころか設計すらされてないかもな
BETAが降下する前に生産開始したカウンタックはともかく
ストラトスは1973年の車だからギリギリ存在してそうだが
BETA大戦が始まって数年もしたらWRCは中止になってるだろうから
無敵のラリー車じゃないただの変わった車で終わってそうだ
880名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 21:34:35 ID:YOVNtoYoP
>>879
ランドクルーザーはこの世界と変わらず前線後方問わず使用されてる気がする
881名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 21:36:39 ID:HSK0ViWvP
>>877
少なくともLD1の時点では、戦術機系統図やF-16の説明文中にて経国は明確にF-16派生機と書かれてる。

TE REFERENCE BOOK(以下長いのでTRBと略)におけるF-18の記述によると、第二世代機ではF-15に次ぐ性能を持ってるそうだし>F-18
ただ、TRBの記述はLD2のF-14の説明とは矛盾するから、おそらくはF-18E/F(スーパーホーネット)が
かなりの高性能なんだろうね。
それでもメカ本では、F-18E/FはF-14Dに劣るとなってたりするけど。

TRBやLD1とか作ってたときはage内部スタッフだけなのである程度統一できてたけど、メカ本でDDD氏とか
維如星氏等いった新しい方々が入ってきて、その辺の設定に関する齟齬が出ちゃった結果のひとつが経国じゃないかなぁ。
882名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 22:28:15 ID:KE9IQXB10
>>881
あるいは殲撃10があんのに16ベースが同じ国で二機も有るのは可笑しくね?って思ったのかもな。
883名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 22:41:20 ID:MAzgKsa9O
>>882
同じ国?
884名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 23:21:50 ID:HSK0ViWvP
>>882
最新のメカ本の年表を見るとF-16配備開始は1986年
第3次国共合作にて統一中華戦線が誕生したのも1986年
国共合作はしたけど、P232の説明によると両政府の配備する軍はまだ統合運用までほど遠いっぽい。
開発系統は中国と台湾で別系統だろうし、同じ統一中華戦線内で経国と殲撃10型というふたつのF-16派生機があっても
別におかしくはないんだよね。
885名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 23:32:33 ID:b4OYfgpL0
>>878
F-5系は空力特性が悪いらしいから、F-5系列機であるF-18も空力特性悪いかもね
886名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 23:37:47 ID:KE9IQXB10
>>884
殲撃10型も経国も開発名義は統一中華戦線。そもそもやっとこさ一致団結したのにバラバラに開発始めたらお互い黙っちゃいないだろ。
それに戦術機開発は金が掛かるからなるべく無駄な事はしないだろ。
887名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 23:39:01 ID:jxC2r38y0
>>877
スパホはホーネットからかなり強化されてるからそう感じるだけで強化前ならそんな高性能でもないんじゃないかね
888名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 23:44:42 ID:b4OYfgpL0
>>887
F-18E/Fの説明文見てたらF-14Ex並に全面改修されてるんだな。
889名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 00:10:24 ID:Y5TaFHpxO
>>886
求めてる物が違うから
890名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 01:09:14 ID:ZJTiYQSi0
>>881
LD1は元々「メカ本プレ」の扱いだったわけで、
メカ本の主説明がF-18系列となってるならそれが正以外の
何物でも無いと思うがな。P.341は索引でしかないんだし。

あとインタビュー読む限り、吉田氏は戦術機系統に思い入れが強いみたい。
「内部の齟齬」をそんなところに残してるとは考えにくい。

もう一つフォローしとくと、維如星氏はLD1で既に作成に関わってたよ。
891名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 01:14:05 ID:SMQj+ekv0
とりあえずF-18E/Fの開発メーカーがノースロック・グラナンなのかボーニングなのかはっきりさせて欲しいと思う今日この頃
892名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 01:53:15 ID:RU81Xd/rP
>>890
自分も経国はF-18系で落ち着いた形だとは思ってるけど、そのメカ本の中で記述の異なる部分があったり以前の記述とは
異なったりするから「なんでだろ?」とか言う人が出てくるのは仕方ないわけで。

あと、LD1での維如星氏は「チキン・ダイバーズ」の執筆とデザイン関係だけで、設定周りには携わってないでしょ。
893名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 02:00:09 ID:Ebluhx250
F-16系J-10
F/A-18系経国
でもパーツとかの共有化も考えるとF-16系列の方が次ごうが良さそうではあるけど
894名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 02:05:00 ID:gir16Pk20
>>892
ツイッター見てると設定関係も関わってるっぽいけどね。メカ本の原稿も書いてたみたいだし。
895名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 02:46:18 ID:pl9PsYph0
戦闘機が元ネタって事を鑑みればやっぱF-16な気がするけどなぁ
896名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 03:20:57 ID:gir16Pk20
>>895
だがしかし、F-16だとメカ本の説明文がおかしくなる。
航続距離と汎用性が選定理由になってるのにF-16だと整合性が取れなくなる。
897名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 04:06:11 ID:pl9PsYph0
ぶっちゃけ勘違いしてそのまま設定作っちゃったんじゃないかと……
898名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 06:24:23 ID:Eht3MbzI0
>>887
いやメカ本とTG付録の記述を合わせるとF-18の段階で
・稼働時間
・汎用性
・コストパフォーマンス
・武器搭載量
に優れ、F-15に次ぐ性能をもつ機体と言うことになってる。ぶっちゃけ実機とは全くかけ離れた優秀機。

>>889
求めるものが違うなら尚の事同じ機体がベースになるのはおかしい。
899名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 11:53:28 ID:KOwUiAlc0
>>897
何と何を勘違いしたと思ってるん?
戦闘機が元ネタでも現実とオルタじゃ状況がまったく異なってるわけで、
「リアルと違うのはおかしい」って言い出したらトーネードやMiG-23が
F-5やF-4改修機なのも「おかしい」って話になるんだが・・・
900名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 11:56:16 ID:KOwUiAlc0
>>892
まあそりゃそうか。
俺はLD1とメカ本で差が出たものは後者を正、って素直に受け取ってたからなあ。
結局は改訂待ちか。

如星氏に関しては、894も書いてたけど、LD1の時から設定やってたみたい。
901名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 12:22:01 ID:peQdum4o0
>>899
オリジナル戦闘機がライセンス生産戦術機や改修戦術機機になってる改変と
現実に原型機のある機体の元ネタが変わってるのは別の問題だろ
902名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 12:24:32 ID:peQdum4o0
あ、誤解のないように言っておくと
俺個人としては現実と違って中共と統一戦線組んでる台湾政権がわざわざ
J10と同じ系統の気体作る必要ないから
オルタ世界の経国の原型機がF-18でも不思議はないとは思う
903名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 12:25:28 ID:Da5PKpOl0
>>898
>に優れ、F-15に次ぐ性能をもつ機体と言うことになってる。
F-15より安く、F-16より汎用性、稼働時間、兵装搭載能力に優れるというだけで
F-15に次ぐ性能とは書かれて居ないはずだが。
904名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 12:42:41 ID:RU81Xd/rP
>>894,900
LD1巻末の後書きや如星氏の2008/08/04の日記には、LD1では
・チキンダイバーズの執筆
・いくつかのページレイアウトデザイン
を手がけたと書いてあるだけで、設定を行ったとは書いてないんですけどね。
http://d.hatena.ne.jp/luxin/20080804
少なくとも、私はLD1の後書きや上記の日記からは、LD1の段階で維如星氏が設定面まで携わってるとは読み取れない。

TE&TSFIA合同本やLD2執筆段階以降はより深く、それこそ設定面等まで関わっていらっしゃるでしょうけど。
905名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 13:53:30 ID:GRdVE2Wd0
>>904
チキン修正の段階で、ageの設定を補強する形の作業はしてると取れるよ。そのURLの文章。
906名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 16:29:48 ID:4+KKLng90
マブラヴが売れてから入って来た人や、同人作家など外部人間じゃなく
開発当時から関わっている、生え抜きのスタッフの話が聞きたいんだよな〜。
907名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 20:32:09 ID:Eht3MbzI0
>>903
だから付録見ろって…。
908名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 21:00:58 ID:P9HiyfzE0
>>907
TG付録って何時の?
909名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 21:06:17 ID:Eht3MbzI0
>>908
2008年9月号
910名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 21:26:10 ID:P9HiyfzE0
>>909
普通そんな昔のヒロインズのエロい絵が乗ってる付録もってないだろ・・・
というか付録以降F-15に次ぐ性能とか大きなセールスポイントがプッシュされないけど設定生きてるの?
911名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 21:28:31 ID:Ebluhx250
>>910
そもそも本編では帝国軍が主力だし。
で。帝国軍の採用機はF-15J 陽炎だし
せめて国連軍がF-18使わない限り出番がないという
912名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 21:38:31 ID:42++hrbAP
>>910
大東亜連合軍やオーストラリア軍で採用してるしもうデザイン済みだからそのうち出てくるでしょ
913名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 22:25:06 ID:Ebluhx250
te にも一応でてなかったけ?
大東亜連合の機体が
914名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 22:30:04 ID:RU81Xd/rP
2008年12月号掲載分にてアルゴスに負けてたね。
915名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 22:50:37 ID:Eht3MbzI0
>>913
まあガルーダ小隊の奴は正確に言うとスパホだけどな。
916名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 14:57:55 ID:8FuXs68q0
ちょっと話題変えるけど戦術機がミサイルを撃たれたときの対処法ってこんなかんじかな

1 機体各部のセンサーでミサイルを感知。未来位置を予測する。
2 回避機動をとりつつチャフ、フレア、スモーク等を使用する。
3 キャニスター弾で迎撃する。
4 散弾防御システムで迎撃する。

一応全部劇中でされた類似の行動から予想したんだがどうだろう?
917名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 22:55:38 ID:h/r5ZZOLO
>>916
なににどういったミサイルを撃たれた場合かの想定すら書かずに何を聞きたいんだ?
918916:2010/01/24(日) 00:15:15 ID:smhaCS1I0
戦術機に撃ってることから察してくれ。
つーかミサイルへの対処法って歩兵とヘリと戦術機どれが撃ったかでそんなにかわるもんなのか?
仮に変わったとしても共通する原則とかはあるだろ?それを聞きたいんだが。
919名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 00:35:14 ID:AosDv2qsO
>>918
ミサイルは種別で性質が全く違うし
察しろ?一定の状況も示さずになにを察しろってんだ?
920名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 00:45:54 ID:p1KDl+Zf0
916が頭沸いてること、じゃないの?w<察しろ
921名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 01:09:02 ID:3AFSpjQmP
>>916
92式多目的誘導弾ならそれでいいんじゃね?
多目的誘導弾はレーザー照射を回避するために乱数機動するようプログラムされてるからキャニスター弾の迎撃はほぼギャンブルだけどテロ事件じゃまともな対人類装備なかった故の行動っぽい
まあ大抵のミサイルは1と2で回避するんじゃね?
922名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 01:23:38 ID:AosDv2qsO
端折って言えばこんな感じか

短中対空ミサイル:基本的に離脱や回避は不可能です、祈りながら妨害手段や迎撃を行いましょう

大型対地ミサイル:多弾頭弾の可能性が高いです子弾に当たらないことを祈りながら
被害予測範囲から速やか離脱しましょう

短中対地ミサイル:速度はそれ程速くないので落ち着いて離脱もしくは迎撃を行いましょう

戦闘ヘリ:ミサイルよりも突発的なロケット弾による攻撃が脅威ですので策敵を怠らないように

歩兵用携帯ミサイル:撃たれた時点からの対応はほぼ不可能ですので
他兵科との協同を行うか潜伏している可能性が高い場所は近寄らないようにしましょう
923916:2010/01/24(日) 01:44:45 ID:smhaCS1I0
>>919 
戦闘機を撃ち落とすのにICBMを使う奴はいないよな?
戦車を攻撃するのにサイドワインダーを使う奴はいないよな?
戦術機に対して撃ってるってことはそういう運用を想定されたもんだってことを察してくれっていってるんだよ。
924名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 02:05:23 ID:AosDv2qsO
>>923
トマホークあたりなら余裕で撃つね
そこがサハラならICBMも撃つね
925名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 03:23:53 ID:u9tHNIjA0
肩の多いスレだな
926名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 05:39:31 ID:jKengqoJ0
>>924
地上撃破ならともかく撃ち落すのにICBMだのトマホークだの斬新だな
どうやって撃ち落すのか方法を教えて
927名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 05:51:53 ID:AosDv2qsO
>>926
戦術機相手なら別に変な話じゃないだろうに

もっとも現実に核AAMが配備されていた時代を知ってれば斬新なんて事は思わないと思うが
928名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 06:02:16 ID:jKengqoJ0
>>927
いやいや
戦闘機と戦術機をなんで一緒にするんだよ
核AAMとトマホークとICBMじゃ全然違うだろ
トマホークの巡航速度知ってる?
929名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 06:04:31 ID:jKengqoJ0
探知システムや誘導方式もさ
930名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 06:24:06 ID:AosDv2qsO
>>928
はぁ?元々、戦闘機の話なんかしてませんし
931名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 06:31:23 ID:AosDv2qsO
ああ、あと最新ブロックのトマホークなら中間誘導出来るからその気になれば戦闘機迎撃出来るよ?
932名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 06:49:44 ID:jKengqoJ0
>>930
するとマブラヴの世界ではトマホークやICBMで戦術機を攻撃するのか
出展は?
それからトマホークの巡航速度の問題は?

>>931
参考までに英語書籍を挙げてくれ
ないなら日本語でも
もちろん中間誘導のことじゃないよ
つーか中間誘導と返ってくると思わなかった
933名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 07:28:46 ID:AosDv2qsO
>>932
ICBMは極論として、集結した機甲部隊に対して攻撃を加えるならトマホークは真っ先に選択肢に入るだろうに
んでトマホークの巡航速度が「なぜ」問題になるか詳しく教えてくれないかな?

あとなにについての書籍が欲しいのかもしっかり書いてくれないかな?
934名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 07:41:36 ID:jKengqoJ0
>>933
なぜって地上施設の攻撃ですら今でも速度が遅くて問題になっているから
時速750キロほど
>>933的には機甲部隊と戦術機はイコールなの?

トマホークで戦闘機を迎撃できるってところ
935名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 09:05:53 ID:AosDv2qsO
>>934
少なくともオルタ世界では戦術機は機甲だろうに
巡航速度にしても機動中の戦術機ねらうわけじゃないんだからさw
発見されて退避や迎撃にどれだけ時間的猶予を与えるかの問題だろ
そんなもんはトマホークに限らずほぼ全ての兵器に当てはまる問題だろうに


あと戦闘機迎撃も搭載されている機能で理論上可能って話なだけでそんな事語ってる本なんかないよ
衛星データリンクによるGPS誘導と画像照準が可能なんだから出来るか出来ないかなら出来るってなるだろうに
936名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 09:52:26 ID:jKengqoJ0
そのオルタの機甲と現実の機甲部隊がイコールだと思ってるのかってきいてるの
機動中じゃない集結した部隊なら普通に索敵警戒や対空用の部隊がいるから
>>916の状況じゃ機動中もありえるとおもうんだけど
しかも全ての兵器に共通する問題のことを言ってるんじゃないよ
トマホークの問題をどうするのかがなんだよ

それからトマホークに関する認識はもうダメだあんた
とりあえず古いけどジェーンのTOMAHAWK CRUISE MISSILE読んで
937名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 10:00:10 ID:7laGykFv0
>>916の脳内ではミサイルはICBMとサイドワインダーのような小型対空ミサイルと
それ以外しかないらしい

とりあえず人に物を聞こうという態度じゃねえな
938名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 10:06:29 ID:Q9zlTZDa0
>>916の文章と後の態度を見てれば最初から自分の意見を押し通す気しかなく、
他人の意見なんて聞く気がないのが丸分かり。
自分がスレの流れを作る王様気分でも味わいたいのかね。
939名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 10:09:00 ID:AosDv2qsO
>>936
えっと2004年にタクティカル・トマホークが配備されたのすら知らないの?
940名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 10:11:11 ID:DArT2Clh0
>>923
地形
彼我戦力差
部隊配置
戦術機のステータス
戦術機のスペック
ミサイルの数
ミサイルの種別
天候
通信状況

最低でもこれぐらい設定を提示しなければ答えなんざ無限に出てくる。
であるにも関わらず察しろだ?お前の脳内設定等知らんわ。
941名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 10:13:18 ID:9KU8YSRB0
うん、とりあえず軍板で聞いてみればいいんじゃないかな。

違う方向性でふるぼっこにされそうだが。
942名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 10:52:03 ID:06nrnlbY0
はいはい、荒れるだけだからもうこの話終わり。

F-35は詳細設定とか出ることないのかな
関係各国の調整がつかず開発中止とかもありそうだなあ…
943名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 10:54:51 ID:nmRuaPr/0
ありそうというか、桜花作戦後、帝国の次期主力戦術機開発は取りやめになったんだよね?
他の戦術機開発も、同様になりそうなものだけど。
944名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 11:00:57 ID:3AFSpjQmP
>>942
F-35はもうデザイン済みっしょ
米軍仕様とユーラシア諸国軍仕様のデザインがずいぶん変わりそうだけど
>>943
あくまで検討されてるって段階だし2004年以降もBETA大戦は続くだろうからキャンセルはされないんじゃね?
945名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 11:11:41 ID:gfpQv2Xc0
>>942
そもそも前線国にF-15SEばらまく予定ぽいからねぇ
多分ガチバトルにってるんでない?>米国内部
F-35も完成して日本に売り込みをしているとかあれば良いんだけどないしねぇ。
946名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 11:15:35 ID:Df9zBi1v0
前線国は前後の権威拡大のためにも強力な戦術機を欲するだろうからF-35は立ち消えにならないんじゃないかね。
F-15SEはかなりの高コスト機だろうしね。
947名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 11:22:19 ID:jKengqoJ0
勉強してたら進んでるな
>>936
ジェーン読んでる人間が知らないわけないだろ常識的に考えて
学問は基礎から勉強しないとダメだよ
じゃないと前のソフトスキンみたいな恥かくよ
948名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 11:23:36 ID:gfpQv2Xc0
いや。F-35の方が高コストだぞ。マジレスすると

F-15SEはF-15導入国に対しての改修計画機ならまだいけるんだがなぁ。(実機は一応A〜Eまでの強化改修プランとしてあげられている)
949名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 11:53:41 ID:7FsW5qXg0
>>948
実機はともかく、戦術機のF-35は第3世代機の低コスト化をコンセプトに開発されてるからF-15SEと同等かそれよりも低コストになるんじゃないかな。
てか実機のCからSEへの改修ってできるのか激しく疑問だな。
950名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 12:00:54 ID:gfpQv2Xc0
>>949
一応計画的には現存するF-15の系列機すべてをS「X」に改修できるらしいとボーイングはいってはいるけどね。
ただ、F-15SAを作りました。
必要なものはF-15J改相当のセントラルコンピュターへの換装ファーストパックへの配線にともなうばらしと追加配線とやってられるかーになりかねないとは思うけどね。
951名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 12:03:04 ID:Df9zBi1v0
>>949
出来なくはないが、E型の時点で1から作ったほうが安上がりという点からお察しくださいかと。
952名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 12:21:35 ID:nmRuaPr/0
CからEの改修よりも、Eの新規製造のほうが安上がりである。
故に、もっと安上がりでCをEクラスの戦術機に仕上げることができれば→ACTV
F-15運用国は、ACTVとSEを両方とも運用するとかあるかもね。
953名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 12:26:10 ID:gfpQv2Xc0
日本はF-15改とそれを流用した不知火改になりそうな予感
954名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 12:39:25 ID:r92ov+EE0
武自身が強くなってのニューゲームまだー?
955名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 13:02:39 ID:DN1xK7WKP
>>953
陽炎改はLD3でのF-4JX記載時に同等の改造を施すことを奨励とか書いてあったから
既存機アップデートの可能性は分かるけど、不知火改はまだ無理でしょ。
956名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 13:13:53 ID:gfpQv2Xc0
>>955
陽炎改とか出てきたから。理屈の上では日本帝国の現状の陽炎改のラインから大幅な手直しせずに不知火改にしたほうがよくないってことなりません?

F-15J改自体がJ-ACTVで今後の改修計画のためのテスト機だった可能性もあるけど。

957名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 13:58:47 ID:DN1xK7WKP
>>956
言ってる意味が分からない。
そのふたつで共用できるラインって、せいぜい最新アビオニクスとXM3搭載管制ユニットの
製造周りしか存在しないんでは?これはあなたの言う陽炎改とか不知火改という話とは別に、
帝国の戦術機全体の改良のために適時行われるものでしょう?
それに、現時点でその陽炎改は存在しないんでは?テスト機だった可能性とかは見当違いの
話ではないかと。

そもそも日本帝国単独で不知火を改修できるんだったら、XFJ計画なんて必要なかったし。
958名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 15:02:37 ID:3AFSpjQmP
>>951
次スレよろ
959名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 15:08:02 ID:nmRuaPr/0
>>958
何故>951。
>>970でいいだろ。
960名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 15:17:16 ID:3AFSpjQmP
>>959
ごめんずれた
>>950だった
961名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 20:51:16 ID:AosDv2qsO
スレ立ては>>980なんだけど
962名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 21:03:12 ID:GzTCkPFU0
とりあえず、次立てるときテンプレに「スレたては>>980」とでも入れたほうがいいんでね?
963名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 03:13:39 ID:LkjkyIUlP
寝る前にラダビノッドの演説見てふと思ったが、シャトル打ち上げ時、カプセル内にいる戦術機の管制ユニットに
着座した状態の衛士は、頭を上にした状態で打ち上げられるわけだよね。打ち上げ時のGによる身体への影響は、
管制ユニットと強化装備である程度無視できるレベルまで緩和できてるって事なんだろうなぁ…とか思うと、
やっぱあの世界の科学力ってすごいなぁと思った。
964名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 10:29:10 ID:2J/r9gaO0
必要は発明の母とはよく言ったもんだ
965名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 17:55:09 ID:UN6rtGdaP
そういや英軍のタイフーンが持ってたBWS-3の鍔のあたりにハンドルっぽいのがついてたけど戦闘の時はそこを握って横に構えて突撃とかするのかな?
966名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 15:37:45 ID:Hr0aGr000
あの持ち手、深く突き刺さったのを引き抜く時くらいしか使わないんじゃないかな
967名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 20:32:09 ID:uh6XwQb1P
>>966
あの世界じゃ引き抜くぐらいなら手放してナイフ抜きそうだ
968名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 08:11:04 ID:3sIy9IFbO
>>965
やるんだろうな
切れ味より突き重視の近接兵装らしいし
969名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 10:15:10 ID:rzm68AOk0
>>964
必要は発明の母
エロは発明の父
970名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 11:31:03 ID:lXiHHix20
タイフーンの大剣って担架兵装に格納できるんだろうか?
それとも常に手で持ち歩くのだろうか?
971名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 11:37:02 ID:D1XkHiisP
HJに兵装担架にマウントした状態の写真載ってますよ
972745:2010/01/28(木) 11:49:18 ID:y3S15GSf0
ここのスレの人達なら詳しいと思うので、ちょっとお聞きしたいのですが
戦術機甲部隊の編成数 と BETAの軍団個体数規模について

戦術機甲部隊編成
<小隊=   (4機  2以上の分隊(エレメント?)
<中隊=3小隊(12機  2以上の小隊
<大隊=3中隊(36機  2〜6の中隊
<連隊=3大隊(108機 1以上の大隊又は複数の中隊
<旅団=3連隊(324機 2以上の連隊又は大隊
<師団=3旅団(978機 2から4の旅団又は連隊

BETA(小型種含む?
<旅団=2,000〜5,000
<師団=10,000〜20,000
<軍団=30,000以上
<軍 =50,000〜60,000ないしそれ以上

wikiで陸軍の編成について調べたら、大体こういう感じかな?と思ったのですが


@戦術機甲部隊編成で
オルタ本編(甲21号作戦時)、戦術機母艦1隻の搭載数が16。と、いうことは
本来、基本的な中隊単位は、4小隊(16機)が通常と考えたほうが正しいのか?

ABETAの軍団個体数規模の判断で
これを小型種(兵士級・闘士級)を除いた比率はどのくらいと考えられますか?


長文申し訳ないですが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
973名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 12:44:41 ID:96Yc1FGZ0
BETA大戦以降、数千万の戦術機が配備されてるのに
1機に費やす手間隙が異常だよな
974名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 14:13:46 ID:VkIyHUIc0
数千万の戦術機w
さすがにそれだけいたら、物量でBETAを圧倒できそうだなw
975名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 14:22:34 ID:D1XkHiisP
>>972
1. 中隊単位は12機
  充足数に過多はあれど、戦術機の運用は基本的に中隊単位で行われる
2. BETAの旅団規模は3000〜5000
  ハイヴのフェイズや侵攻時状況によって大きく変動する
  旅団規模のBETAの場合、戦車級、闘士級、兵士級を除いた比率は25%程度
  詳しくはメカ本P157参照
976名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 15:26:40 ID:JFaTzykX0
>>972
戦術機甲師団はおそらく1〜2個戦術機甲連隊を中核に機甲部隊と砲撃部隊それと支援部隊加えた編成
第七師団や第1師団は3個戦術機甲連隊編成
旅団や兵団は一般的に師団以下連隊以上の編成

つうかメカ本買った方が早いよ
977745:2010/01/28(木) 15:40:10 ID:y3S15GSf0
>>975-976さん

やはり中隊は12機が基本なのですね
そして、中隊以降の編成は基本 3の倍数で増えていくと

旅団規模5000体中75%が小型種、その中で戦車級が約16%と考えたら
戦車級以上の個体数は約1900体ほど(38%)
フェイズ4ハイヴの推定個体数が20〜25万とどこかで聞いたので
佐渡島ハイヴだと、予想以上の数だったはずだから総数28万ぐらいとしたら約106、000体

甲21号作戦時の戦術機とBETAの比率は…
戦術機1800:BETA106,000 = 1:59 か

む… 戦術機甲師団だと そうか戦車や支援火器すべて含めてになるか…
やはりメカ本は必須ということか…


でも助かりました。そなた達に心よりの感謝を!
978名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 15:47:07 ID:JFaTzykX0
>>977
181 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010年01月07日(木) 00時22分09秒 [深夜] ID:SNPy3yZnP (p2)
メカ本でのブラゴエスチェンスクハイヴのBETAの規模と比率を計算してみた
1%前後は1%と計算

光線級   2000
重光線級  2000
要撃級   30000
突撃級   14000
要塞級    2000
戦車級   90000
闘士級   30000
兵士級   30000

夷隅大尉が「要撃級はもっとも顔をあわせる一番のオトモダチ」って言ってた意味がわかったわ・・・・・
979745:2010/01/28(木) 16:22:07 ID:y3S15GSf0
>>978
これはッ…!すごく細かい数字を…
いったいどこのスレから…

そなたにも心より感謝を

しかし・・・
ここまで細かく聞いといて、いざプレイ動画とかうpしたときに
バランスめちゃくちゃだと
『貴様…あの時聞いてたのは何だ!』
とか言われそうだ(滝汗…
980名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 22:53:00 ID:xIQJIg4p0
>>979
あくまでも統計上の数字で、局地的にBETAの構成比率が偏ることはあるからあんまり気にしなくていいんじゃない?
981名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:01:56 ID:jk++fazp0
>>980
次スレ宜しく。

>>979
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part61【ネタ】
982980:2010/01/28(木) 23:03:04 ID:xIQJIg4p0
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1264687060/

独断でメカ本誤植等報告用Wikiをテンプレに追加しました
983名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:16:13 ID:JFaTzykX0
>>979
光線級と重光線級と要塞級は1%前後だからブレがあるぜ
984名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:19:10 ID:xLbkteX1O
>>978
こうして数字だけを見ると大して脅威に思えないのは何故だろう…
航空戦力が使えたころの中国軍がBETA技術の独占狙って国連軍拒否した理由が解る気がしてきた。
985名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:19:43 ID:jk++fazp0
>>982
乙 nice Wiki
986名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:20:53 ID:s5wi2kwu0
万単位の数字見て「大して脅威に思えない」はねーだろ…
987名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:28:15 ID:JFaTzykX0
>>984
トラックサイズの宇宙生物が9万体
ウルトラマンサイズの宇宙生物が2千体
そんなレベルなのに?
988名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:43:04 ID:vDUe0aCD0
「プランBはなんだ?」
「あ?ねぇよそんなもん 」

って言いたくなる物量だな。
989名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 23:52:43 ID:D1XkHiisP
>>984
着陸ユニットにどれだけのBETAが入ってたんだろうってのは気になるな。
ハイヴの規模遷移の説明を見た感じだと、着陸ユニットの直径は100mもないのでそんな数入らないし。
というか、落着直後20時間以内に反応炉等が降ろされて、それから文字通り猛烈な勢いでBETAが生産されるん
だろうなぁ。まさに創造主様驚異のメカニズム。
990名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 00:19:25 ID:k96wlANl0
あ号「着陸したらまずはこのバイバインで・・・」
991名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 01:34:30 ID:g2367axbP
>>990
そのバイバインをG元素に使った方がいいんでね?w
992名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 01:49:26 ID:U/+Si6yh0
>>989
着陸ユニットに最初から搭載されている作業用BETAは、極少数だと思う。
場合によっては、あ号と生産用BETAの二体だけじゃないかと。

オートマトン的発想では資源回収量と環境に応じて回収端末を増やすわけだから、
最初の数が多い事は効率には繋がらないので。
993名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 12:32:50 ID:IU0Fuv+c0
着陸ユニットが落着しながらBETAを生産して降下させてるのを想像して鳥肌たった
994名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 20:46:00 ID:aj3BEz/W0
ヨシダよ、早速PAK-FAのデザインに取り掛かるのだ
995名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 22:20:14 ID:sVFsZGJO0
まあ少なくともBETAの活動開始は地球環境に適応するための変態が終わってからだろうな
そこから地下を採掘して反応炉を下ろして反応炉が本格稼働してBETA製造開始って流れかな
996名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 22:31:13 ID:UPoj9TFx0
その変態は、水深の深いところに潜る時の停滞と同じくらいの時間と推測できるね。
997名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 23:19:24 ID:g2367axbP
掘るのを優先するとなると、母艦級は入りそうにないから光線種の原種が中心かなぁ。
あ号さんの触手がドリルのように回転して、自分で掘削してたら笑うけどw
998名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 23:25:59 ID:sVFsZGJO0
>>997
着陸ユニットにはあ号と小さいサイズの母艦級(内部にサイズいっぱいのBETAを搭載)って感じになってるんじゃね?
999名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 23:37:18 ID:UPoj9TFx0
さて、埋め。
1000名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 23:37:48 ID:UPoj9TFx0
次スレ
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1264687060/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。