【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part59【ネタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
絶望の地平に朽ち逝く魂の残照――
滅びゆく世界に燃え上がる命の炎――
――そして紡がれるもうひとつの未来

ここはマブラヴ関連の雑談スレです。
コテハン、名無し、馴れ合いOK。
変態夢、オリキャラ、BETA・戦術機の擬人化など工作板では語り合えないものや
二次創作・三次創作なんでもござれ。皆の妄想を仲良く雑談しましょう。
スレに作品を投下する時、長くなり(数レス使い)そうならあぷろだを使うことを推奨します。

■アージュ公式サイト(OHP)「有限会社アシッド」
ttp://www.age-soft.co.jp/         ttp://www.age-soft.jp/
ttp://www.muvluv.com/(全年齢版用) ttp://www.acid-inc.jp/
■マブラヴ トータル・イクリプス公式サイト
ttp://www.total-eclipse.jp/
■ボークス A3公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/index.html

■過去スレ
ttp://age-ss-wiki.martinysystem.net/index.php?title=%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0

その他テンプレ>2-5くらい
2名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:37:53 ID:VHEgPPxD0
■関連スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第300章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1257346273/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part480【サプリ】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1258396080/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1256708674/

【マブラヴ】age collection総合 Part46【TE】<おもちゃ板>
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1255342201/
吉宗鋼紀 08 [マブラヴ トータル・イクリプス/TE]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256650118/


君が望む永遠/君のぞSFD/君のぞLE PART56
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1256416533/
終わりなき夏 永遠なる音律 第十楽章
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1252308767/

■関連サイト
age(アージュ)二次創作・三次創作
ttp://age-ss-wiki.martinysystem.net
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/
「マブラヴ ALTERED FABLE」 まとめ wiki
ttp://alteredfable.go2.jp/
age総合アップローダー
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/age-up.html

●マブラヴスレ派閥一覧
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/49.html
3名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:40:30 ID:VHEgPPxD0
●誕生日一覧(誕生日にOHPに行くといいコトあるかも)
        <マブラヴ>           <君が望む永遠>      <君がいた季節>
月詠真那            1月14日  穂村愛美   2月19日   伊隅やよい   4月10日
崔亦菲             1月25日  涼宮遙     3月22日   伊隅あきら   8月14日
珠瀬壬姫            2月29日  玉野まゆ    5月11日   伊隅みちる  10月13日
篁唯依             3月13日  平 慎二    6月 8日   伊隅まりか  12月10日
鎧衣尊人            4月 1日  星乃文緒   7月15日
タリサ・マナンダル      4月24日   速瀬水月   8月27日
榊千鶴             5月 5日  涼宮茜    10月20日
フィカーツィア・ラトロワ     5月12日  香月モトコ  11月 1日
シャロン・エイム        6月 1日  大空寺あゆ  12月14日
香月夕呼            6月 8日
ステラ・ブレーメル       6月22日
鑑純夏             7月 7日
イーニァ・シェスチナ      7月27日
神宮司まりも          8月10日
月詠 真耶           9月 9日
イリーナ・ピアティフ      9月12日
築地多恵            9月20日
彩峰慧            9月27日
柏木晴子           10月10日
社霞              10月22日
宗像美冴           11月 7日
伍長ズ            11月11日
インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
風間祷子          12月 4日
御剣冥夜          12月16日
煌武院悠陽            〃
白銀武              〃
4名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:42:19 ID:VHEgPPxD0
●御剣少尉からの副長的な提案
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ〜リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    〜/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」  「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
「じゃあ、そういう奴等を構ってからか 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
「わ、わかったからその目はやめてくれ」 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」

●御剣少尉による略語講座
「ところで、タケルはよく使われる略語を知っているか?」
      ,'{}ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   。 | オルタネイティヴ(AlterNative)=AN,AL
      /<〈(( ))〉> / .| エクストラ(EXtra)=EX
    // (i|゚ ー゚ノト/  < アンリミテッド(UnLimited)=UL,UN
    // と)I^i^Iiつ.    | ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
    〜/〈〈__i_i」       | トータルイクリプス(Total Eclipse)=TE
      ゙´し'ノ      | オルタード フェイブル(Altered Fable)=AF
               \___________________
「なあ冥夜、AFってアナルファックのことじゃなかったのか?」
「……なんだ? その『あなるふぁっく』なるものは」
「よし、教えてやるから夜になったらオレの部屋に来い」
5名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:44:34 ID:VHEgPPxD0
●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。              ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき   .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。     \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:46:12 ID:kuoxHPJa0
クリスカ!クリスカ!クリスカ!クリスカぁぁああああぁああああああああああああああああああああああ!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!クリスカクリスカクリスカぁああぁあぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!やんでれクリスカの銀色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ユウヤと抱き合ってるクリスカかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ユウヤに心配してもらって良かったねクリスカ!あぁあああああ!かわいい!クリスカ!かわいい!あっああぁああ!
僕もユウヤになりた…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!マブラヴなんて現実じゃない!!!!あ…TEもユーロフロントもよく考えたら…
クリスカは 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ソレェェェェェン!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ソビエト連邦のクリスカ・ビャーチェノワが僕を見てる?
無表情でクリスカが僕を見てるぞ!クリスカが僕を見てるぞ!呆れ顔のクリスカが僕を見てるぞ!!
母性モードのクリスカがイーニァに話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはクリスカがいる!!やったよイーニァ!!ひとりでできるもん!!!
あ、TEのクリスカああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあステラぁあ!!V,VG!!んむぁぁタリぃぃぃいいいさ!!!ゆいぃぃぃぃぃ!!
ううっうぅうう!!俺達の想いよクリスカへ届け!!ユーコンのクリスカへ届け!




>>1乙!
7名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:16:29 ID:yshP+EMz0
>>1000
くそ、メカ本延期かw
8名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:23:47 ID:j2VNDzrh0
>>1
乙〜

>>7
前スレ1000だが、予定通り出ても多分KONOZAMAかとww
9名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:25:38 ID:3IwJzyth0
チラ裏にチハタソネタぐらいしかないマブラヴ戦車物きた、と思ったら……。
下の空白を異常に取るのっていいの?
普通は操作ミスでもああはならんよね?
10名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:47:53 ID:JrPDEN+IO
ユウヤがYFー23に乗る作品が幾つかあるね。
確かに似合ってる。
TE本編でも乗らないかなぁ。
11名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:51:55 ID:3e3b5nqw0
雨ざらしにされて放置されて博物館入りした機体を動かすのって無理じゃね?
一機分だけ部品生産するなんて費用かかりすぎだし。
12名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:54:34 ID:ahORkn7r0
>>11
An-224みたいな例もあるからありえないとは言えないけど、ただの戦術機一機にそこまで手間をかけるメリットはロマン以外に無いよな。
13名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:55:17 ID:ahORkn7r0
An-225だった(‘A`)
14名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 00:04:42 ID:y5TEN/xr0
>>9
下ってナンダ。一話(一ページ)の下部分に大量の空白でもあんのか?
そうだとしたら規約違反というわけではないし、何らかの演出だと考えることが出来なくもないが、
やめたほうがいいな〜と思うのなら「個人的にはなくした方がいいと思いますよ」くらいにアドバイスしとけばいいんじゃない?
15名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 00:32:19 ID:oEQLQnN80
ネタ作品だと一見してわかるもの、あるいはその気がなくても原作にネタがふんだんにあるものとのクロスだと感想は総じて多く、甘くなる傾向にあるな。
題名や一話ごとのタイトルが厨二だと、地雷臭があるのか掲載期間や分量の割りに感想とPV少ない。
あんまり煩くいわれたくなくて、それでも理想郷に投稿したいのならどっちかにしたほうがいいかもね。
今後傾向変わるかもしれんが。
16名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 00:36:11 ID:7p40VbWZO
一見さんから多く感想を貰うか、固定ファンから感想を貰うか、難しい所だな。
理想は多くの固定ファンから感想を貰う事なんだが。
17名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 00:59:09 ID:4FmoydB50
真面目に書いているっぽい作品だとやっぱり批評してやるのがためになる、と思うのかね(サイトスタンスからしても)
ネタにマジレスは野暮、ネタ作品にまともなこと感想に書いて浮きたくないとか。
18名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 01:07:47 ID:jVeYDYt40
チラ裏の習作で処女作と明記された作品の感想にいきなり展開予想含んだのがいくつも並んでいて吹いた。
作者側は気にしてないみたいだけどああいうのに当たると潰れやすくなるんだろうな。
19名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 01:10:26 ID:y5TEN/xr0
展開予想は自重しとけっつー話だな
ある種のリクエストに近いかもしれん
20名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 01:18:58 ID:ndiT17Oo0
薄っぺらな批判しか出来ないくせにやたら粘着して叩く奴もいるからなあ。
展開次第で面白くなる話をメチャクチャな罵詈雑言で潰すとか

書き手に水準が必要なように、批評する奴にも
エチケットっていると思うわ
21名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 01:19:37 ID:CK3Zu15u0
書きたいからこそ書くんであって
投稿することが目的になったら終わりだな
22名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 01:26:46 ID:j94y7ruS0
チラ裏のネタ作品及びクロスのいくつかがかなりいいと思って、
本板に移動したらどうですかと書き込もうと思ったけど。
感想書きが偉く荒れているから今はやめといたほうがいいかな。
チラ裏も露骨な要望や予想が酷いが、少なくとも明白な罵倒はない。
23名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 07:21:31 ID:iG79Q2i30
せっかくマブラヴとクロスさせているのに、単に技術移転だけとかで済ませている作品を見るともったいないと思う。
兵器とかだけじゃなくて人間的な行動原理の差異とか見せてくれるといいんだけどな。
なんか、超戦力が一方的に移転してきて人類フルボッコのところ助けてやる、というのは微妙。
24名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 10:23:30 ID:x9vtkP0u0
逆に目先を変えるなら、人類が負けてひどいことになるSS書いたほうがいいんじゃなかろうか
悲愴感も出るし。 俺が書くと書いてるうちに一発逆転して勝利するSSになりそうだけどw
25名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 10:33:31 ID:VY9rX1L30
マブラヴは基本的に理屈っぽい人物や展開が多いから、何も考えず暴れるような脳筋系との相性はよさげだな>対照的クロス
26名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 10:43:40 ID:HNa7Ew590
上条さんでもよんでこいと?
27名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 10:47:11 ID:VY9rX1L30
>>26
あれも行動原理とかはけっこう理屈っぽい気がするんだがw
やることはちゃぶ台返しだけども。
28名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 12:00:26 ID:/rE2xizD0
戦術機用のグレネードランチャーってありだと思う?
ラプターに装備させてだそうと思うんだけど。
29名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 12:05:24 ID:7p40VbWZO
いいと思うけど、シャロンが言ってた通りRCS増やす装備がラプター乗りに好まれるかね。
30名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 12:13:12 ID:lsB/ZHnz0
その代わり瞬間火力と制圧力は高いから任務次第じゃないかね。
対BETAならACTVあたりに持たせた方がいい気もするかな。
31名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 12:57:56 ID:vYhFxQ99O
>ぐれねーど

すでに120mm自体がHE撃ててもおかしくないんじゃあ。
スモークディスチャージャー的なものは既に言及されてるんじゃあ。

持たせるなら240mm以上じゃないと爽快感がないんじゃあ。
てえか直射で見える所に正確にぶち込むほうが楽しいんじゃあ。
3228:2009/11/24(火) 13:19:49 ID:/rE2xizD0
>>29 >>30 >>31
お三方ありがとうございます。
参考にします。
33名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 14:56:43 ID:nprZBLuE0
ラプター人気だなぁ。まぁマイナー戦術機は情報も少ないから書きにくいだろうけど。
34名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 16:41:13 ID:1UjPGAFO0
最乙乳型駆逐艦を舞台にしたSSとかもいいと思うが全然ないんだよな
35名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 16:57:26 ID:ysuyZ9Xj0
君が書くんだ。
36名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:07:29 ID:1UjPGAFO0
これは、語られざる駆逐艦隊の秘話である
<<祖国防衛は我々の使命だ 乳バリア展開開始!>>
命令が虚空に木霊する。司令駆逐艦『乳風』から号令が飛んだのだ。
各艦から迸る乳白色の液体。それこそが重金属雲を発生するALM弾頭にかわる
新兵器「乳バリア」であった!

天空から降り注ぐ乳のパワーでBETAがふにゃふにゃになる中
第乳突撃戦隊は地上を目指してひたひたと近づいていった。乳しぶきを身にまといながら

みたいな話になって訳がわからなくなるぞ
それでもいいのか
37名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:10:56 ID:09uNlJbJ0
>>36
いいんじゃね?w
ネタ作品には総じてみんなやさしいぞ。
38名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:13:37 ID:1UjPGAFO0
ネタ作品の筈が、変にリアル追求し始める悪い癖があるんで
今回は残念だがパスしとく…
39名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:14:28 ID:36q+ee360
最も乙な乳の駆逐艦だと…?
40名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:30:20 ID:3CLpDbh00
tを打ち損じたための事態がこれか・・・どう責任をとるつもりなんだ
41名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:31:58 ID:hzHAJqhn0
日本は世界一の大金持ち国家

でも、一般国民(自分)にはその実感が無い

豊かな日本の富を国民に享受させなかった国(自民党)が悪い

あろうことか、日本の富を無駄な公共事業に費やした!

だったら国民の生活が第一の民主党に任せるしかない

多少の政治的経済的な混乱はしょうがない。許容範囲

事業仕分け、脱ダム宣言。いいぞもっとやれ

個人献金?脱税?自民党もやってたじゃん。
それより大事なのは自民党が作り上げたシステムを壊すこと

だから小沢も許せるし鳩山総理も臆せず頑張ってほしい

外国人参政権。なにそれどうでもいい

1〜2年は何が起きても目を瞑る。自民党よりはマシ ←今この辺

〜1年後〜

中国領日本自治区

…あれ?

42名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:33:48 ID:WPhx7Onz0
いまだに負けを引きずっている哀れな自民儲誤爆乙wwwwww
場違いすぎるだろエロゲ系の二次創作スレでwwwwwwww
43名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 17:50:52 ID:bKK3WIxOO
駆逐艦が落ちてくるのも一発だけなら誤射かもしれないぞ?




誤射を許すという原則はないけどな
44名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 18:57:13 ID:e5BU6OEpO
>>41
一年後が飛躍しすぎだろ。そんなに民主が不満なら国民新党を推しとけ。



ところで、メカ本が年内に発売しない場合、冬コミに資料集4段目等があると思うかね?
ネタを仕入れるために予定を立てておくべきか、悩んでいるんだが。
45名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:01:33 ID:rZfa5Rch0
衛士の年齢の下限・上限て原作にあったっけ?
子供武ちゃん……にかこつけた無敵オリ主同然のよく似た他人が大暴れとかみててふと疑問に思ったんだが。
46名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:14:33 ID:7p40VbWZO
>>45
徴兵年齢は1998年で男は学徒全面動員、女は十六
多分男も十六だと思う。
47名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:17:59 ID:/rE2xizD0
>>45
下限・上限は原作ではなかったと思うよ。
今んとこTEのソ連の少年兵が最低年齢じゃないかな。
10代前半。

最高齢は分からん。
ウォーケンあたりだと思う。
48名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:31:45 ID:cXCoiq1j0
ラトロワ中佐もユウヤぐらいの子供が居るような年齢なんだよな
49名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:34:29 ID:WxwWk/gN0
第二次世界大戦からの生き残りパイロット
→1974年まで生きて衛士に→本編になる2000年代でも現役。

……60歳ぐらいから70歳ぐらいのイカすジジイ衛士を妄想した。
でも衛士強化装備だけは勘弁な、みたいな。
50名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:45:03 ID:/rE2xizD0
ルーデルがA-10神に乗って戦車級を狩る姿が思い浮かんだ。
51名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:46:27 ID:tT2Cewp40
某ガンダムとのクロスででてきそうだな(でてきたっけ)。ジジイでは無論ないが、実在軍人の名前とったジオン軍人とか。
52名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:51:11 ID:bKK3WIxOO
前線国で30くらいまで生き延びた衛士はホント化け物だろうな

ルーキーの話ばかりでなくそういうのも読んでみたい
53名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:52:40 ID:qpKPrHuR0
大抵のSSだと、原作じゃネタのファンディスクにしか出てないのに紅蓮さん大暴れじゃんw>じじい
54名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 19:53:21 ID:qpKPrHuR0
>>52
マジレスすると、帝国戦記に30代のおっさん衛士がでてくる。
55名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 20:09:40 ID:/rE2xizD0
BETA相手に無双して強さ示すんじゃなくて、古参の老練さみたいなの描ければいいなあとは思うんだけど難しいんだよね。
そういう武を描きたいんだけどうまくいかないよ。
56名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 20:17:54 ID:hl0mJ7N10
age二次創作・三次創作が見れないんだがどうなったん?
57名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 20:18:16 ID:ijEAVZ2c0
BETAには人類の常識が通じないから、相手の戦場心理を読み取ってとかの古参兵的な活躍はさせにくいような。
あるいはやられ方だけが異常にうまくなって、どんだけ機体フルボッコにされようが本人無傷のマスターオブベイルアウトとか。
58名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 20:22:10 ID:fgcV+tcG0
作品がアレなのはわかるが感想がただの罵倒になってて明らかにつぶれそうなのと。
褒め殺しにあってペース統制できなくてつぶれそうなのを本板とチラ裏双方で複数見つけて欝だ。
あれじゃ2chの乗りまんまじゃねーか。
59名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 20:24:15 ID:7p40VbWZO
>>58
何の作品?
60名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 21:12:06 ID:3RjJTGzc0
どっちもありがちだからわからん。チラ裏ならマブラヴ関連の新作少ないからまだ絞れるかも。
61名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 21:55:15 ID:V87v5ZDY0
他人の書いた感想なんて態々読むのか
感想開いたらページ最下まで飛んで書きたいことだけ書けばいいのに
62名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 22:31:00 ID:y5TEN/xr0
>>58
お前さんが一粒の清涼剤になればいいじゃない
63名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 23:18:57 ID:ScP6sGPN0
万年大尉が主人公で、そこにはねっかえりの女衛士がやってくる
そして始まる国籍不明機との戦闘。

だれかエースコンバットをもとにSS書かねえかなあ
64名無しさん@初回限定:2009/11/24(火) 23:29:49 ID:y5TEN/xr0
欧州奪還作戦発動!エスコンオールスターズ始まるよー!というのは妄想したことがあるが……
65名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 00:12:43 ID:IaJ0Uose0
欧州じゃなくてもエスコン設定は使える
04とか、隕石の変わりにBETAが降って来たことにすれば
66名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 00:25:23 ID:pi4wISOg0
一発ネタならともかく、SS一本仕上げるのは大変だからな。
中には比較的マイナーな作品とのクロスが実際にやられているから、
書き手次第か?w
67名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 00:25:56 ID:ZBJCKit20
ストーンヘンジ面はレーザー級の攻撃ってことか。最終面メガリスは
オリジナルハイブ攻略面になるんだな。
68名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 00:34:26 ID:4jwDvSaI0
>エスコンオールスターズ
ZEROのエース達が敵味方関係なく人類の敵に立ち向かっていく……
ああ、素晴らしい!!


でも『国境無き世界』が出てきそうなんだよな。
BETAに立ち向かうためには国境なんて不要だとかいって
69名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 00:38:15 ID:pi4wISOg0
つうかエース乗りだろうと航空機が活躍する時点でオルタ世界の元のパイロット涙目じゃあ?w
人類同士の後方での戦争、とかを描くのならオルタである必要性は薄いかなぁ?
70名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 01:17:29 ID:PvYHPhVD0
>>67
ハンガーで流れる演説は桜花作戦前に流しても違和感無いから困る

>>69
アフリカ中南部や南米辺りだと普通にドンパチしてそうだけどな。
71名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 01:32:11 ID:iFOOuWOs0
でもACの世界の戦闘機乗りってアークバードやエクスキャリバーみたいなレーザー兵器を相手に
互角以上に立ち回るからなあ。
72名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 01:38:02 ID:pi4wISOg0
マブラヴ世界観だと、匍匐飛行と、極超音速飛行だっけ? それができないと厳しいっぽいようなことをまりもちゃん座学でいってなかったかな?
つまりACのエースらは常時その超低空と超高速を維持とかか?w
73名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 03:53:33 ID:NYN5ortD0
ドーラ砲を活躍させろ!さもなくば・・・
74名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 03:56:32 ID:pwmDI/r70
今の戦闘機でも音速以下なら高度数十メートル以下での飛行は可能だし
光線級がいないもしくは排除できた戦場なら戦闘機での
支援爆撃ってできないのかな?
って考えたけどできたとしても、すぐに対処されるか
75名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 03:58:12 ID:yAL9Fu1k0
一応、作中の座学で光線級を排除したら航空支援や補給が働くようになるから、みたいなのがあったんじゃないっけ。
でも戦闘機って基本的に爆撃能力低いから、それなら普通に爆撃機(大規模爆撃)とかヘリ(こまめな小型種掃討)のほうがメインになるんじゃ。
76名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 04:28:32 ID:SA0WzJvD0
クロス物ってやっぱり難しそうだな。
書き手本人に恐らくその気はなさげなんだが、マブラ右じゃない側からきた無敵主人公になってる。結果的に。
77名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 04:37:35 ID:HRlZL5wb0
無敵と最強と無双はちがうらしいけどな。理想郷雑スレとかでも話題になっているけど時折。

マブラヴだと登場人物にしろ場面にしろ理屈とかをぶつけあったり訓練したりする場面が多いから、
SEKKYOU と 説教と指導の違いは抑えたほうがいいかも。
78名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 07:09:29 ID:HEbd3bSS0
>>69
エスコンパイロット達を衛士にしてしまえば問題ない
というかクロスさせるならこっちの方向で考えた方が楽かと
79名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 10:20:02 ID:JtBN4fZsO
>>77
ガンダム以来の伝統、議論戦闘ですな
80名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 10:33:28 ID:7ReK/vA20
>>77
無敵と最強の違いは良く分からんな
無双とはなんとなく分かるんだけど。
何かいい例ない?

特にマブラヴssだと無敵で最強で無双するから良く分からん。
81名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 10:34:03 ID:qi2zsLLU0
説教担当は夕呼先生だけで十分だわ。
大体、戦闘時に悠長に会話とか出来ねえよw
コクピットで「HER HER」とか「了解」とかいうのがせいぜいだろ
82名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 10:38:33 ID:7ReK/vA20
人間面的な説教は夕呼先生でいいと思うけど、軍人的なものだとまりもちゃんとかが必要になるんじゃない?
83名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 10:41:15 ID:enWxTwAB0
>>80
無敵:ピッコロ
最強:サタン
無双:ヤムチャ
84名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 11:01:32 ID:qi2zsLLU0
>>82
戦闘してる時以外なら誰でもいいよ。
戦ってるときに説教するなって言ってるだけだから
85名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 13:53:00 ID:L+PMLSeo0
>>80
私見だから参考までに

無敵・戦闘はもちろんあらゆる面で周囲を圧倒。まったく弱味もなし。まさに敵になる相手がない。実質オリ主人公の武ちゃんとか。

最強・一番強い。しかし無敵ではない。能力は最強だけど、疲労とか消耗で相手のやり方次第では負けちゃう可能性がある。

無双・大暴れ。ただし戦闘に限る。それ以外の日常とか知性要する場面だと役立たず、とか。スパロボ系主人公が典型。
86名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 16:47:37 ID:3jeamFNM0
>>33
マイナーじゃないのに登場さえ珍しい海神とか。
あれって更新停止しちゃった明星作戦物とか以外じゃほとんど出てこない。
87名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 16:50:24 ID:NRF78AMgO
相手が言葉の通じないやつらだから感情をぶつけあって戦闘するというカタルシスは作りにくいな

見せ場になりそうなクーデターの場合SEKKYOUvsSEKKYOUになりがちだし
88名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 16:54:44 ID:3jeamFNM0
>>87
逆に考えるんだ。じゃあBETAがしゃべれるようになればいい、と。
クロスでやばいエネルギーが移転してきて劇的進化したとかで。

クロスものって、大抵一方的にマブラヴ世界が恩恵受けるだけで、デメリットになる展開ってあんまりないよね。
あったら人類オワタ、なぎりぎりだからかもしれんが。
89名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 17:02:43 ID:IA9DpRvFO
もう不知火無双とかゴールドクロスTAKERUとかタイトル付けて
チラ裏でやってくれれば
90名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 17:30:04 ID:MImCSHcl0
チラ裏のマブラヴ関連ってゼンガー大暴れものとかあるけど、あれも無双になるのか?
91名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 17:51:53 ID:AZGmp8Vs0
マブラヴのSSは日本最強!日本は正義!悪の米国倒すべし!ってのが多すぎて食傷気味だなあ。
92名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 18:12:12 ID:MImCSHcl0
>>91
チラ裏で最近、日本軍が最低じゃないにせよ散々なのが出たぞ。
本板でも、帝国戦記とか等身大の戦場とかなかったっけ?
93名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 18:50:29 ID:niOgukWeO
>>91
日本の視点だけならそれでもまだ良かったんだけどな。
話が広がって行くにつれて違和感が出てくる。
94名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 20:05:16 ID:cQFKuQpx0
A-01(国連横浜)・・・武に1vs多で負ける
斯衛・・・武にTOPがやられてXM3を認める
帝国軍(クーデター)・・・武が率いるA-01のフルボッコ

日本軍も最強とかいうわりにはボコボコにされてる方が多い気がする
米国っていってもAL5派以外はむしろ味方に引き込むのを見かける
95名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 20:10:34 ID:h2TX1fz90
最近の新作はそういった最強ものがおおい反動か、こじんまりとまとめようって傾向があるかな。
96名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 20:49:53 ID:HWT4iQgQ0
ネタ以外でのBETA擬人化は全然自重してないかw
97名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 21:08:56 ID:NRF78AMgO
まあアメリカを踏み台にするのは難しいから。
あとコイツに認められればその組織は味方になる、というキャラいないしね。紅蓮や殿下や沙霧みたいな


だからかA-01→斯衛とか→クーデター軍の順でボコして米国に対抗する味方にしていく〜って感じの話が多い気がする。
98名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 21:11:20 ID:m2ZiUU9R0
>>97
クーデター軍がボコられた後
タケルがユーコンに飛んで
ユウヤ(米軍)をボコる話も多いような
99名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 21:16:57 ID:HWT4iQgQ0
オルタ5からみたマブラヴ、というのもありそうだが。
アメリカ側情報が少なすぎて、悪役っぽい設定しかないから難しいんだろうなぁ。
下手するとオルタ5正当化の演説ばっかになりそうでw
100名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 21:37:59 ID:jtZ96ANN0
前にも誰かかいてたけど、オリキャラ出すなら、もっとおっさんのベテラン衛士とか出して欲しいわ
武の学校にいたゾノさん(本名忘れた)とか
101名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 21:41:48 ID:uouy286C0
じいさんの元衛士なら見かけた。ネタ作品でだけどw
102名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 21:48:27 ID:niOgukWeO
いい気になったTAKERUが無様に消される話が読んでみたい。
こんな事書くとTAKERU支持派が涌いてきそうだがw
103名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 21:51:33 ID:uouy286C0
>>102
いい気になる前の武がフルボッコの作品はあるが、あれはいろんな意味でお勧めできない。
104名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:02:38 ID:niOgukWeO
>>103
武がフルボッコされてもなぁ…
105名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:04:31 ID:LrQXtRk10
そろそろお決まりの台詞を。
さぁ、君が書くんだ。
最初は短編習作で腕試しだ。
106名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:16:24 ID:oYnR3A8R0
これだけの時間が経ってるんだからいる人が変わってるのは当然だと思うが
以前は皆して思いついたSSを書いて持ち寄ってたってのが信じられんね・・・
107名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:17:11 ID:yG8GPWXt0
武が横浜基地にひとりで座っている。
彼は自分が、この世でまったくの一人ぼっちであることを知っている。
他の生物はすべて死に絶えたのだ。
―――通信機の音が鳴る。
108名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:18:34 ID:FKYDDw4t0
何か見たことある出だしだ・・・
109名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:26:00 ID:Oa2kFG/a0
>>106
(1) 荒削りだが面白い作品が現れ盛り上がる(ブームの始まり)
  高レベルの奴らが参入し全体の平均レベルが高まる
(2) 高レベル職人に憧れたゆとりが駄作を大量生産するが、
  高レベル作品に慣れた視聴者はめったなことでは喜ばなくなる
(3) 飽きる・就職する・プロ化するなどの理由で高レベル職人がいなくなる
  目の肥え過ぎた視聴者の批評に耐え切れず並レベル職人もいなくなる
(4) ブームの終わり
110名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:33:59 ID:m2ZiUU9R0
「マブラヴ オルタ 偏った世界」

ある意味でタケルがもっともフルボッコにされる話だと思う
111名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 22:59:32 ID:HEbd3bSS0
>>100
帝国軍だと最古参で戦術機に乗って24年、実戦を初体験してから10年程度だな
十分古参キャラを出すことは可能か
112名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:02:34 ID:6gMMfIKv0
>>98
TEの進展に伴ってユウヤヘイトもだいぶましになったと思うけど、
いまだにユウヤ叩くと喜ぶ連中がいるからなぁ。
113名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:06:07 ID:Fkbmugl8O
>>107
なぜか星新一が思い浮かんだ
114名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:08:09 ID:LrQXtRk10
なんか米軍衛士ってステレオタイプに描かれているのが……。
モブの日本人もだけどさ。
複雑な内面をちらっとでも見せてくれると深みがあるんだが。
まぁ文句書くのは簡単、それを描いてみせるのは困難、だな。
115名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:15:13 ID:niOgukWeO
>>112
しかもそれがユウヤ好きを呼び寄せる事になって感想が荒れる。
116名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:20:52 ID:FhQYihIF0
チラ裏からやりなおせ、といいたい奴がまた……(あっちでいったら規約違反だけど)
117名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:29:56 ID:HEbd3bSS0
訂正した方がいいと思う箇所があるなら指摘してあげた方が良いのでは
言わないと直らないもんだし。言っても直らなかったら以後スルーでいいだろうけど。
118名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:32:18 ID:yG8GPWXt0
白銀武氏は物に動じない傑物として近所には周知されている人物であるのだが、その日の朝はいささか勝手が違った。
白銀武氏は物に動じない傑物として近所には周知されている人物であるのだが、
その日の朝はいささか勝手が違った。
まず氏は、部屋で 目覚めたとき自分と布団の間の具合がいささか妙な具合なのに気づいたのだ。
「ふむ、変だ。俺はなんだか固いようだ」
それもそのはずで、彼の背中は隆々とした強い広背筋に覆われていたのだ。 彼はその抜きんでた
合理性を発揮して、さらに体の各部を子細に点検してみ たのだが、その結果判明したところでは、
腹はよく見ると割れ目が入ってシックスパックで、頭もうまく回るようになっている。
「ハハア、どうやらこの体は兵士らしい。いやどう見ても兵士だ。それも見たところ エリート兵と
言っていい風情だ。うむ、これは素晴らしい具合になったぞ。」
氏が素晴らしいと告白するなどというのは10年にいっぺんかそこらあるかないかの挙と言っていいことである。
119名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:38:13 ID:od/VY3M90
チラ裏なめんなw
気軽に投稿できるからか、いい作品も探せばあるぞ。
120名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 23:45:18 ID:HEbd3bSS0
>>118
>自分と布団の間の具合がいささか妙な具合
具合は重ねなくても良いのでは
121名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 00:05:58 ID:byG4PGZU0
チラ裏はすぐ埋もれるから、いちいち探すのめんどくさいかな?
マブラヴ、とMuv-Luvと書くのがいるから、検索も一発じゃすまんしw
122名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 00:26:11 ID:OQDLyYoW0
チラ裏ならタイトルに両方入れといた方が良いのかね
123名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 00:48:32 ID:byG4PGZU0
いい作品なら本板へこい、と薦めるのが規約通りなんだが。
感想にそう書くとなるとかなり勇気がいるよね。
124名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 01:09:28 ID:WbrXZ1nX0
原作キャラの名前と外見だけした別キャラって駄目な作品の定番その4ぐらいだよな。
ああいうのを避けるにはどうしたらいいんだろう?
オリ展開だと、原作の行動台詞を流用とはいかないし。
125名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 01:20:48 ID:OQDLyYoW0
原作キャラを十分に把握するしかなかろう
一人では難しい場合はここ等で聞くとか、感想を書いてもらうとかして改善していけばいい

まあ、原作キャラを全く出さずにオリキャラオンリーのSSを書くという最終手段もあるけど

126名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 01:43:14 ID:AcjeR//XO
実際武って把握も書くのも難しい主人公だと思う

甘さを少し増やすとウザいお調子者になるし厳しさを増やしすぎると武じゃなくなる。武御雷よりピーキーだ
127名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 01:52:21 ID:OQDLyYoW0
言われてみれば確かにピーキーだね
だがピーキーなのは武御雷ではなく不知火壱型丙じゃないか?
128名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 01:57:27 ID:WbrXZ1nX0
本編でも武御雷が扱いにくい描写があったよ。
桜花作戦のシミュで。XM3や月詠小隊の蓄積データなんかでA-01はあっさりクリアしてたけど。
129名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 02:00:29 ID:OQDLyYoW0
>>128
そうだったっけか
指摘ありがとう
130名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 02:13:21 ID:7VBC1yzF0
原作をなぞってても書き手が違えば描写のやり方とか、ちがうわけで。
そのキャラの基本的な行動原理(冥夜なら精神性を大事にするし、夕呼先生は徹底した現実主義)崩さなければ、
あとは一人称とか特徴的な話し方とかを間違えなければ、そう神経質にならなくてもそれなりに形にはなるような?
131名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 04:02:11 ID:exDQ2DxN0
仮に原作に忠実だとオリジナリティがない、という逆の批判がくるだけじゃね?
ぶっちゃけ、本人が自分なりに書きたいものを書けばいいだけだろう。
それでどんな反応がきて、どうそれを捉えるかも書き手次第。
その作品書いているのは本人であって、せいぜい数行の感想しか書き込まない他人じゃないだろ。
132名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 04:06:21 ID:FlpX3f5K0
こうしたほうがいいだろ、と自分の願望や設定厨あるいはミリヲタぶりを感想にかこつけて作者に押し付けようとする馬鹿感想書きうざってぇ。
133名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 08:10:47 ID:MOq2XE7V0
それをこっちにもってきて愚痴る馬鹿、もっとうぜえ
134名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 10:53:44 ID:El/4xm2jO
でも耳が痛てぇ
135名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 11:25:41 ID:MHjrmSI00
>>133
そういう感想書き込んで作者困らせている馬鹿の一人乙でいいか?w
136名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 12:56:55 ID:CoK0Tq+CO
そういうあなたは作者様か?
理想郷の規則、注意書きをもう一度よく見てくるんだ
137名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:13:47 ID:NnFzQAhY0
理想郷の規約のどこに、感想にかこつけてこうしろっていう願望やらを押し付けようとしていいって書いてある?w
まぁ、馬鹿の理屈ではそれも感想に入るんだろうけどさ。
138名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:19:07 ID:Q7WBK3QI0
まぁ荒れる原因ではあるだろうな。ネタ潰しは創作の感想としてはルール以前のマナーだとは思うが。

慣れた奴ならスルーするかお茶濁すだろうが、初投稿とかの純粋さんはもちろん、結構慣れた人がそれに振り回されるとか反論しちゃうとかしてつぶれる例はあるな。
139名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:23:34 ID:fDFYrdgr0
だからといって駄作を書き続けられてもね・・・・・・
140名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:26:34 ID:nX5p0ef80
駄作かどうかはお前が基準なのか?
お前にとっては駄作でも、楽しんでる人だっているかもしれないだろ
141名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:29:47 ID:Q7WBK3QI0
駄作だから、オレに願望を押し付けて正常にしてやるって思っているなら最悪な傲慢だなw

だったら自分が手本になるほどのを書いて見せればいいんじゃね?w
142名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:30:41 ID:Q7WBK3QI0
訂正

オレに→オレの
143名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:38:57 ID:Q7WBK3QI0
チラ裏に海神ものの短編がきてるが、もしかして上でマイナー戦術機SSないねっていってた誰かか?w
144名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 13:48:28 ID:NDzMEgd20
ちょっと質問。
あるSSみててふと疑問に思ったんだが、戦術機師団ってどれぐらいの数になると思う?
一個連隊が108機だから、それよりは多いのは当然として、
三個連隊で324機? 二個連隊ぐらいが妥当?
それとも一個連隊に師団に相応しい指揮、支援部隊ついた自己完結能力もたせたら師団、でも説得力ある?
145名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 14:14:57 ID:ood3OPFO0
陸上自衛隊唯一の機甲師団の第7師団を参考にすると

普通科(歩兵)1個連隊  特科(野戦砲兵)1個連隊  高射特科(防空砲兵)1個連隊  戦車3個連隊

マブラヴ世界だと 機械化歩兵1個連隊 砲兵2個連隊 戦術機3個連隊ぐらいが妥当じゃね?

ちなみに大日本帝国陸軍の戦車第1師団は 戦車4個連隊、機動歩兵1個連隊、機動砲兵1個連隊

ついでに>>144が言ってる
>それとも一個連隊に師団に相応しい指揮、支援部隊ついた自己完結能力もたせたら師団

のことは旅団と呼ぶらしい。
146名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 15:51:54 ID:35PamEFd0
>>144が言ってるのは単一兵科である連隊に他の兵科を付けたミニ師団な混成独立旅団てヤツだね
147名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 16:04:57 ID:j+TY70Cq0
>>143
海神はマイナーじゃないから違うな。
148名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 17:56:47 ID:AcjeR//XO
二次でマイナーというとF-5かね。登場した作品あったっけ?
149名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 18:00:34 ID:k1ZjY+TY0
>>144
3個連隊で一個師団でも2個連隊で一個旅団、2個旅団で一個師団でもお好きにどうぞ
150名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 18:02:04 ID:EaWzyLEv0
オルタ本編ぐらいの日本とかが部隊だと、出しにくいからねF-5系列とかは。性能的にも設定的にも。
オレの記憶だと、帝国戦記でちらっと脇役部隊の装備として出たぐらい。
不知火壱型丙とかは出番がありそうな気もするが、これこそ皆無だよなぁ。
151名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 18:55:20 ID:CoK0Tq+CO
>>137
願望の押し付けは、感想じゃないから禁止。とも書いてないな
あそこは、強引な展開要望だろうが何だろうが、作品の糧にしてね。というスタンスで運営されている。サイトの性質なんだから仕方ない

別に、感想にかこつけた展開要望を推奨してる訳じゃないぞ。糧っつっても、取り入れる他、反面教師なんて言葉もあるからな
要は、そういういやらしい感想を、うまくあしらう気概が必要って事
152名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 19:09:06 ID:ptfhj/kJO
>>148
等身大の戦場のアフリカの話で、エチオピア軍が配備してたな

スウェーデンのドラケンとか、更に出てこないぞw
153名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 19:09:51 ID:l3VJKcQNO
>144
頭に兵科を示す名称をつけた部隊は通常3単位であることが多かったり。
例として師団=3個連隊だたり。
ソ連ならばプラスアルファで狙撃兵連隊に1個大隊を配属させかねないからへたしたら10個大隊に。
連隊云々に関しては独立混成旅団やら旅団やら色々と。
連隊結束がない所は旅団戦闘団やら機甲騎兵連隊やら名乗ってます。
諸兵科連合を指したかったのなら、連隊戦闘団などが当てはまるかと。
154名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 20:06:06 ID:KKYcafDn0
感想にかこつけた要望出す妙なのに絡まれているのは今でも頻繁にみるからな。
初心者の投稿相手に、
原作の雰囲気が出ていい、このままいってくれみたいなのと、
もっと壊せ、といっているのとが別にいる、とかあれ大丈夫なんかと思ってしまう。
まぁ痛い目を見てスルーを覚えるのも勉強のうちだろうけどさぁ、確かに。
155名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 22:41:46 ID:5cHdlZnRO
オルタ世界の音楽には、現代の音楽みたいなものはないんだろうな
156名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 22:55:31 ID:1RRp2tLU0
>>155
米ならあるんじゃないか?
それとか南米とか主に本土進攻を受けていない国とかな。
157名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 22:56:05 ID:El/4xm2jO
祷子さんのヴァイオリンが有ればいいじゃないか
でもアルゴス組がバンドやったらかっこよさそう
ユウヤ : ギター
VG : ドラム
タリサ : ベース
ステラ : キーボード
唯 : Vo
158名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 22:56:15 ID:k1ZjY+TY0
>>155
わりなきやればわかるんじゃね?
159名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 22:57:00 ID:6fpBv7DW0
軍歌と鎮魂歌だけが異常発展していそうだな。あとは望郷の歌。
160名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 23:02:36 ID:tjBhlxTJ0
わりなきやったけど、あれは全面的にクラシックしか語られないから
いわゆる現代音楽みたいなものは垣間見ることは出来んね
161名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 23:07:07 ID:XZCx9emQ0
>>157
祷子さん派TEファンの俺が来ました
そのネタ超シビれる
162名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 23:12:57 ID:3Z3ezXDA0
実際の戦争中だって流行歌とかあったし、いくら禁止しても勝手に歌うもんだ。
軍歌ばかりうたってたわけじゃないってひいじいちゃんが言ってた
163名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:30:40 ID:na085N5O0
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/age-up/src/up0959.jpg

戦車対BETAの話を作ろうとしているのだけども、
やっぱ現実の兵器を出すとなると、知識がないと色々とキツイね……
T-62の砲撃で突撃級の装甲殻を破るのは難しいかな?
164名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:35:14 ID:OUCzSG+G0
>>163
すごいw

BETAの装甲の具体的な強度ってモース15以上とかしかでてないからなぁ。
旧日本軍戦車兵ばりに、キャタピラならぬ柔らかい部分を戦車砲で狙撃、とかになるのかね。
165名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:38:31 ID:uwPxG9M80
>>163
すごいな・・・
装甲殻の同一箇所集中射撃か節足狙ったほうがいいんじゃない?
166名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:41:29 ID:Sok4plTB0
125mmでも同じ場所に着弾させないと貫徹出来なかったはず<突撃級の装甲殻
T-62の115mmじゃきついだろうな
167名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:42:05 ID:IPaVMwZ10
網膜投影もなかったら戦車の中の人は視界狭いあら大変だろうなぁ
小型種を近づけないためにも車載銃撃ちまくらなくちゃいけないし
168名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:45:37 ID:uwPxG9M80
>>167
戦車に網膜投影あるよ
緒戦は導入されれるかはわからないが
169名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:51:45 ID:OUCzSG+G0
暁遥かなり、だと120ミリなら正面でかなりいける。
170名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 00:56:02 ID:IPaVMwZ10
戦車戦で一番怖いだろうって思ったのは、履帯が切れちゃって逃げることも出来ずBETAの波に飲まれることなのかなぁと
171名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 01:21:16 ID:OUCzSG+G0
戦術機でいえば跳躍ユニットやられた状態だね。
二足歩行もできるみたいだけど、当然速度は遅いからまず食われるみたい。
172名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 01:56:33 ID:tFPqduiI0
二次創作まとめは何時復活するん?
173名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 02:06:13 ID:FD6c9byL0
戦術機が長足の進歩してるのに、戦車がほとんどこちらの
現行戦車と性能や砲が変わらないのがどうもなあ
なぜガンタンクをつくらない
174名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 02:36:41 ID:uwPxG9M80
>>173
あれでも網膜投影システムと対弾耐熱装甲と戦術データリンク対応なんだぜ
砲はレールガンすら出現していないからどうしょうもないんじゃね?
175名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 02:46:39 ID:FD6c9byL0
ガンタンクはいいすぎかもしれんが、近接防御に機銃塔くらい増設しても
バチは当たらないと思うけどね 肉薄されたら終わりなんだし
176名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 04:31:10 ID:Y0XDEOdm0
ぶっちゃけ戦術機を活躍させたかったのでは
177名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 07:27:19 ID:s54hgevq0
戦車神T-72の活躍見てみたいぜ。
チハたんが出てくるssあるのになぜ出てこないか。
178名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 08:29:01 ID:JfoxFYkmO
>>171
あのサイズの二足歩行で突撃級から逃げられないのってどうなんだろうな
全力で走れば150kmくらい出そうなものだが…
179名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 08:47:42 ID:OUCzSG+G0
>>178
突撃級って170キロぐらいでるから、それでも苦しいんじゃ?
戦車級でさえ80キロぐらい出るそうだし。
180名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 09:59:43 ID:nCWsLZTI0
突撃級は300km/hくらいだすべき
181名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 10:01:59 ID:egXY5HxL0
いやここは切りのいい音速だろ
182名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 10:39:50 ID:mdRz0kTF0
170キロと言われるとそんな大したことないように感じるが、
あの大きさであの質量を持つものが170キロで突っ込んでくるのは相当の脅威だろうな。
辺に500キロとか1000キロとか言うより現実味のある数字だと思う。
183名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 10:47:05 ID:s54hgevq0
タイトル忘れたけどマッハ10とか出る戦術機だか何だかだしてたssがあったなあ。
ここでも話題に上らなかったけ?
184名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 11:13:30 ID:SxxRhhT5O
それ見覚えあるかも
マッハコーンに切り裂かれて死ねって思った記憶が……
185名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 11:22:25 ID:rt2zt9+T0
ガメラ2に出てきたレギオンがオルタの世界にも侵略してBETAと人間相手に争うSSって無いかなあ。
186名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 11:38:41 ID:OUCzSG+G0
ゴジラものがいくつかあったから、そのうちでるんじゃないのガメラ系も。
なければ君が書くn(ry
187名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 12:59:02 ID:sDtN87ra0
個人的には、そういうあらたな第三勢力とかいらないなあ。
ガチの人間対バケモノだからこそ燃えるものがあると思うし
ようするにウルトラマンのいない世界でいかに圧倒的な数の
怪獣相手にに戦うか、だろ
188名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 13:21:51 ID:9iNRdnhq0
まぁ見たい人、見たくない人がいるのは当然なわけでなぁ。
189名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 17:25:13 ID:Fs3uY7+40
ウルトラマンヒカリみたいに、BETAへの復讐に狂った
第3勢力が現れて・・・
190名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 19:00:27 ID:KwzV2Au+0
「君が、炭素生命を、生命と認めるまで、殴るのを、やめない!」
「ちくしょう、ン号のくせにぃ」
191名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 19:10:22 ID:hzJ28uPR0
タリサが本編でも二次小説でもかませ犬過ぎる・・・。

というか何でタリサが不知火弐型のテストパイロットなの?
192名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 19:32:56 ID:OMJ1Qizh0
なんか回避チートのかかった陽炎がKYな活躍しそうだなガメラ系
193名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 19:42:50 ID:YhWnb+aC0
BETAに対抗するなら、やはりVHSという異星人呼んでこないとダメだわ
194名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 19:43:48 ID:V7VDx+Ij0
>>191
腕は間違いなくいいんだけど性格と話の展開上かませになりやすいな
弐型二番機の開発衛士に選ばれたのは機動格闘戦を得意としてるからじゃない
195名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 20:44:11 ID:3l9Y6ryj0
胸と色気さ、全ては……。
196名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 20:50:01 ID:YhWnb+aC0
>>195
漫画のほうのたまだったら、メインヒロインをじゅうぶんやれると思うんだがどうよ
197名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 20:50:10 ID:rt2zt9+T0
タリサは洋画で言うところの陽気な黒人ポジションなのでいつ死ぬのかハラハラしてる
198名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:12:43 ID:7+ELlwHK0
>>191
以前、このスレで
同じ3次元機動の使い手ということで
タケルとタリサの衛士の実力が
同程度とかいってる奴がいたが
TEのキャラってオルタに比べて
そんな実力が上なのか?
199名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:14:26 ID:3l9Y6ryj0
>>198
経験でいえばタケルちゃんよりは上だろうな。
それが即実力同等となるかはわからんが。
200名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:35:32 ID:IXrV2HPH0
>>198
とりあえず
テストパイロットというものを舐めちゃいけない
201名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:36:51 ID:iAUxXqQm0
タケルちゃんは存在がファンタジーって事をわすれちゃいけない
202名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:41:13 ID:V7VDx+Ij0
>>198
3次元機動をやってるから実力も同等というのは無茶苦茶
確かTEじゃ改良無人機もやってたし
ユーコンに来る開発衛士は基本的に国の威信を背負うエリート達だから相当な凄腕ではある
だからといってオルタキャラより上ということにはならないが
ただ紅の姉妹だけはマジで別格だと思う
203名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:43:00 ID:rt2zt9+T0
XM3は短期的には戦力の向上になるけど長期的に見れば機体の消耗が激しくなるので
専用の期待の開発が必要だけどそんな余裕あるのって考察してるSSあったけど何処だっけ
204名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:43:04 ID:3l9Y6ryj0
例えば出撃20回のエースを武ちゃんは破ったが、あれが機体とOSが同等同士だったらどうか。
また、対BETA戦だと武ちゃんは無意識のトラウマからテンパっちゃったから、普通に初陣していたら多分死んでただろうし。
(確かどっかで、何回目かのループではあのトライアルでの奇襲で戦死してたって話しのような。体験版かな?)
205名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:45:16 ID:Gm40v/lBO
ユウヤとレオンの対戦術機戦闘見てると、横浜基地のエース達との演習が泣けてくる。
206名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:50:44 ID:/S7ISXlr0
TEは主人公とその周りの持ち上げ方が露骨すぎてなあ
207名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 21:59:06 ID:3l9Y6ryj0
そりゃユウヤはアレなシーンが多いけど、デフォで米軍最高クラスだし。
他の連中も実戦経験(しかも三巻あたりをみると相当なもの)豊富かつテスト衛士、というチート揃いだからなぁw
208名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 22:03:52 ID:V7VDx+Ij0
>>205
あの二人は世界で一番対戦術機戦に力を入れてる米国の衛士だから
それも米国最強と噂される∞のエースとそのエースをスコアで上回っていたトップガン
209名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 22:08:12 ID:3l9Y6ryj0
まぁ機体の力もあるだろうけどなぁ。
どんな名騎手も、乗った馬の実力以上じゃ走れん。うまく引き出すことはできても。
210名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 22:18:55 ID:Gm40v/lBO
榊&彩峰「何これ…ほとんど遊びがない!」
武「行くぜっ!二人とも!」

ユウヤ&レオン「は?俺らを見つけてもいないのに何で跳ねてんのあいつら」
211名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 22:25:41 ID:V7VDx+Ij0
>>209
開発衛士だけあって乗ってるのは最新兵器だもんな
しかしTEといい先月と今月の漫画といいラプターが凄くカッコいい&頼もしいで惚れ直したんだけど
ラプター大活躍な二次って何かないかね
212名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 22:28:57 ID:Gm40v/lBO
ラプターとYFー23の評価試験の話とか面白そうだな
213名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 22:54:09 ID:qZSLKs7+0
せっかくアメリカ側の人物をメインにしたんだから、本編では悪役っぽいアメリカ側から見たあの世界、とかを描いてくれるかと思ったけど期待はずれだったなTEは。
214名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:07:11 ID:nCWsLZTI0
ゲームでするんじゃね?
出す気あるならだけど
215名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:12:39 ID:JbO/OJoa0
四年後位に出るんじゃない?
216名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:28:47 ID:7+ELlwHK0
>>213
オルタ本編は
滅亡寸前まで追い詰められた日本が舞台だったから
緊迫感もあったが
まだ、ベータの脅威にさらされていない米国が舞台になると
なんかぬるい展開になる悪寒が…
217名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:43:41 ID:qZSLKs7+0
>>216
第二次南北戦争、とかないと無理かねぇ?

で、理想郷の話だけど終焉の銀河更新。
毎度のことながら笑える。
あれを見るとクロスだからって無理にパワーバランスとる必要ないってよくわかるわ。
218名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:48:18 ID:qA3gkLvd0
終焉の銀河はギャグだからな。

原作通り政治力に弱く、常に束縛されるαナンバーズ
BETAに蹂躙されるマブラブ地球勢
有象無象の雑魚としてスパロボ軍団の経験値と資金稼ぎ源たるBETA

とれてないようであれはとれてるぜ。
219名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 23:50:50 ID:CS/1LMWy0
夕呼先生の精神がいつまで持つか見ものだなw
最後のボンバーにはワロタ
220名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 00:19:01 ID:sR6m+1pK0
笑えるというか、かなり気を使って書いてるのが分かる<終焉の銀河
どうしてその意見になるのかわからんね<クロスだからって無理にパワーバランスとる必要ない
221名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 00:25:43 ID:V/ykt06A0
パワーバランスじゃなくて、ポリティクスバランスで調整していて、
パワーのほうはむしろはっちゃけさせて、マブラヴ世界とのギャップで笑いにしているからな。
バランスをとる→一方を不自然に強くあるいは弱くして、というのじゃない、
ってことを示している点でも良作。
222名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 00:33:04 ID:Bif5epUn0
マブラヴ本編や周辺設定は軍事即政治ぐらいに人類が追い詰められているが、それでも単純なパワーの問題なら採用される機体がより上位の戦略のためにぽしゃったり、配備が遅れたりとかあるけど、目立たないよなぁw
SSだと超技術・超兵器量産簡単だし。
223名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 00:41:25 ID:2uB6URxM0
まぁ前から単純なBETAとオリorクロス側のバランスをそっちでとろうとした作品はあったんだけどね。
一面だけ見てパワーバランスが取れてないとか、踏み台無双だとか中傷されて消しちゃった。
224名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 00:42:56 ID:2uB6URxM0
っと。ミス

×単純なBETAとオリorクロス側のバランスをそっち
○単純なBETAとオリorクロス側のパワーバランスはそのままで全体はそっち(政治とか経済とか)
225名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 00:46:29 ID:6Y15xTv+0
つか無双でもいいよ。バランスは材料の一つにすぎない。
時代劇で主役が無双しても面白いものは面白いのと一緒。
逆はしかりじゃないけど。
226名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:02:12 ID:AV/zniUM0
武ちゃんとかがいくら無双しても勝てない。それがBETAだからな。原作準拠でいったら。

無双するにもハードル高いぜ。

アホな感想書きがバランスとれてない、だの否定的な無双だのといっても、結局一局面の情景に過ぎず全体としては……なのはザラ。

そういう駄目な見る側に作者が惑わされると大抵駄作に転落する。
227名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:10:41 ID:Zj4GDNyX0
別にSSでなくて
原作オルタであっても
もし、スミカ+タケル生存であ号を倒せたら
その後は人類側の一方的な展開になる気がする

ベータ側はこれまでのように新たな知恵を身につけたり
進化したりすることも無く
ハイブ間の情報のやり取りも出来ないし

人類側は00ユニットで常に最新且つ正確な情報を元に作戦を練り
数万のベータを一撃で消滅させられる荷電粒子砲も健在だし
228名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:12:49 ID:AV/zniUM0
つうか、バランスとったほうがいい、とういアドバイスにかこつけたのだって。
自分がバランスとれた作品みたいって願望じゃないか。
もし無双展開と見せかけて後から敵が盛り返す、とかいう展開だったら、ネタ潰しにもなるぞ。
そういう一見普通に見えて、実はろくでもないアホ感想書き込むのって減らないよな……。
229名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:16:17 ID:GG0XT78t0
>>227
人類側の残存資源にもよるし、OOユニットは所詮一体=スサノオも一機にすぎないから、
そうなっても「あと50年はもつ」に伸びるだけのような気がする。
一番恐いのは物量だからな。人間同士の戦争でも単純にして最強の要素。
230名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:21:52 ID:oX3AQRQT0
救い様のないほどBETAが優勢、人類は負けるだけ、その負けるまでのドラマ書いているSSだって数は少ない、ファンも少なそうだけどあるからね。
パワーバランスとらないといけない、と思っている人は、そういう作品だけみるか自分が書けばいいだけで、路線違う作品にいちいち意見するなってこったw
231名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:35:48 ID:KrPLjy620
人類が滅亡するSSが大好きな奴の数?


そんなの、BETAにしか判らない
232名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:38:04 ID:4/SkBXMs0
そんな馬鹿は少数派、といいたいけど実際には結構いるから困る>バランス儲の願望押し付けネタ潰し
2chでぼかして書き散らす程度ならまだ可愛いが理想郷感想覧にダイレクトアタックとか
233名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:39:19 ID:jupANqZF0
感想なんて完結してからみたらええねん
234名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:39:23 ID:4/SkBXMs0
>>231
滅亡まではいかんが、人類の敗戦とか戦死までのドラマ描いたものなら大好物ですが何か?w
235名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:45:24 ID:Ur2qETl30
>>233
それがベストだな
某ジャンルの作者を見習うべき。まぁ一感想に右往左往する人は理想郷は使いづらいし完結まで遠いだろうな
236名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:49:36 ID:KrPLjy620
>>234
PCをあやつるBETAか。はじめてみたぞ
237名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 01:50:38 ID:4/SkBXMs0
>>236
え? おれベータ認定っすか?w
ネット級とかネラー級とかいわれるのかよww
238名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 02:03:45 ID:citrHTO10
>>236
あゆまゆ劇場でBETAたちがチャットしてたぞw
239名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 02:14:12 ID:HxFyb1CT0
>>233
感想見ないで完結までモチベーション維持できるような作者なら
最初から完結させたのを投稿するんじゃないのか
240名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 02:16:34 ID:hZ3w9Dj90
感想が悪いわけじゃなくて、感想にかこつけて願望とか言う間抜けが多いのが悪いんでな……。
241名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 03:33:43 ID:fSryuk3k0
ギャグですってことにすればいいよ。
真面目に書いていると思われるから、変なのがよってくるのであって。
ギャグ系にそういううざったい感想がついたのほとんど見たこと無い。
242名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 11:30:56 ID:lnxw/UaR0
ガイア・ギアのクロスSSにワクテカしてる俺はオッサン。

まぁ、上の作品に限らずメカ系のクロスは、やたらと設定に
こだわって、本編が疎かになりかねないんだよな。
かといって、Zクロスみたく形而上的な戦闘シーンになるのも
アレなんだが。

・・・みたいな感想を書き込んだら削除されたという話。
243名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 13:36:54 ID:8FxuAsBXO
理想郷は作者に厳しい所だからなぁ…

・ 厳しい感想、批判的な感想を許容できる方だけが投稿して下さい。
・ 感想はいらない等の前書きがある場合には、管理者の判断によって削除する場合があります
・ この掲示板では感想を糧にしてもっと上を目指そうという方が投稿して下さい。
・ 投稿する作者は自分の作品に責任を持ってください。
・ つまり、投稿する作者は、自分の作品に対する感想にも責任を持ってください。
244名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 14:22:12 ID:zMAs9WKg0
さらに
>2. 感想を投稿する際の注意事項
>・ 作品をより良くしようという厳しい意見は良いですが、「気に入らない」と思ったときはスルー。
>チラシの裏について
>・ ここは明らかにあり得ない設定や、一発ネタ作品投稿のための掲示板です。
なのにスルーしない人やチラ裏で設定に文句つけだす人もいるしね。
245名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 14:26:17 ID:XW2CxGPo0
最悪なのがそういう愚痴をこっちで言う奴なんだろうなあ
江戸の敵を長崎で討つ
246名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 14:52:58 ID:HdPvmx8q0
いるいるw
・原作のある程度設定は作品の都合で変えてあります

とはっきり前書きで書いてある作品にも、原作では〜とか現実では〜
とかいって上から目線で文句つける奴w
せめて読んでから感想書き込めよ、といいたいが、あっちじゃ横レスは禁止だ。
247名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 15:27:27 ID:HdPvmx8q0
>>242
気持ちはわかるが、書き込みはアウトだそれはw
展開願望と、他作品を感想にかこつけてアンチってるととられかねない。
多分そうとられたんだろう。
248名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 16:21:01 ID:DKh8zDtU0
>>242
でもあれって、ヘンな上で言われているような設定厨に思いっきり感想という名の文句で絡まれているからあのまま消えないか心配だ。
249名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 16:44:30 ID:VaH+FWX/0
厨二的な文章で書かれた作品って、内容自体は相応に面白くても読むの疲れて途中で投げちゃう。
ここには書き手もそれなりにいるようだけど、文章の形容詞とかの使い方って抑え気味?
はっちゃけるほう?
250名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 18:14:14 ID:TvmBBHDt0
>>294
例文だして。
251名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 18:15:45 ID:TvmBBHDt0
間違えた。
>>249
252名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:14:49 ID:H9xdBEt5O
ふと思ったんだが戦術機のマシンガンの薬莢の重みで小型BETAは死んだりして。
253名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:22:14 ID:MPsvdO2s0
あの口径の薬きょうじゃ無理だろ・・・
254名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:29:56 ID:ZIkzrOwl0
薬莢が、赤ん坊を抱いて避難する母親の頭に当たるんですね、分かります
255名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:34:20 ID:rLHvlV/m0
厨二の代表といえば、あの作品だな。
素でいったら吹くこと請け合いの二つ名乱舞、地文も台詞もそんな調子。
話自体はいたってシリアスで真面目なのに、そのためか感想もPVも低調という……w
256名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:36:32 ID:rLHvlV/m0
間違えた。

厨二の代表→厨二的文章

作品自体は厨二展開じゃないよ。
257名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:38:59 ID:p3p6mpTZ0
>>252
戦術機の砲はケースレスで小型種も安心
258名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:48:32 ID:MPsvdO2s0
多い日も安心だなw
259名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 19:53:15 ID:F/VnUxnx0
オルタから外れないように設定をそれなりに細かくつくり、しかもそれをしつこい説明にならないよう苦労して書いても、感想で反応があるのは恋愛とか戦闘パートばかりだと、
くどくなく自然に織り込むことに成功したぜ、と喜べばいいのか、
無駄な労力だった、と泣けばいいのかw
260名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 20:02:22 ID:pPHWHZKE0
>>259
自分が書きたかった、見せたかったところがどこかによるな
261名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 20:17:37 ID:nKTCTmFK0
良くできた文章はそこに違和感とかが無いから
そういうところに触れられないんじゃないか
262名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 20:41:32 ID:OmiRT5rf0
>>255
もしかしたら自分の作品じゃないのかと思ったw
263名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 21:11:23 ID:U7U3pyou0
>>257
つか、ケースレス弾じゃないとあのちいさな弾倉に3000発も入らないだろうしなw
264名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 21:43:03 ID:DrcJvYiE0
規制解除された……永かった……

>>259
特に異論なく受け入れられた、と考えればいいんじゃない?
265名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 21:49:17 ID:nKrwSIBy0
本板やチラ裏のマブラヴと何かのクロス物が結構でてきて内容も面白いんで、オレも書こうと思っているんだが。
何回かプロットの真似事組み立てても、どうしてもクロス側の作品のほうが濃くなってしまう。
マブラヴオルタ側を立たせる方法ってどうすればいいかね。
クロス側作品を淡白にする、以外で。
266名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 21:56:49 ID:Ur2qETl30
武の柔軟化とか?
アニメ・SF娯楽作品が溢れてる世界から来訪、異世界移動経験者だからクロス先の知識を他に比べたら抵抗なく受け入れて
学習能力も高い。これを活かしてクロス先と絡めて…って、自分が読みたいだけでつすいましぇん
でもクロス物で武が別来訪者の特徴や能力にヴァルキリーズと同じくらい驚いたり、反応するのは違和感があるな
267名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 21:59:50 ID:DrcJvYiE0
>>265
マブラヴ側がクロス相手に追いすがったり、相手をむしろ上回るような活躍をすれば良いんじゃないか
単位当たりの戦力がクロス相手>マブラブという前提だが
268名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:02:30 ID:nKTCTmFK0
良く読んだらクロスの話か… …
269名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:05:30 ID:5b4n7Ryd0
クロス側作品が濃すぎると、冷静に見たらマブラヴ関連の文章のほうが遥かに多いのに印象に残るのは圧倒的にクロス側ってのがあるからなw
それでも読めるものは読めるが。
270名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:11:17 ID:pPHWHZKE0
逆に考えるんだ
マブラヴにその作品をクロスさせるんじゃなく
その作品にマブラヴをクロスさせるんだ
271名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:13:05 ID:DrcJvYiE0
スパロボの世界に白銀でも放り込むのか?
272名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:19:38 ID:swPosj6C0
いやそれよりもUC.なガンダムな世界に
273名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:20:06 ID:MPsvdO2s0
ある世界に突然BETAが襲撃してくるのか、あり・・・かな?
00ユニット適正というとボトムズのキリコに勝てる奴はいないと信じてる
274名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:21:13 ID:IUD25YZn0
完全版凄乃皇四型ならスパロボでも十分通用しそうだ
275名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:22:23 ID:OSi23CGh0
流れ読まずに悪いんだけど

剛田城二が出てくる二次創作があまりにも少ないんで知ってる人いたら教えてください

スレチかなぁ・・・
276名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:24:01 ID:DrcJvYiE0
>>275
きみしに
俺もこれくらいしか思いつかんねえ
277名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:27:06 ID:U7U3pyou0
白銀といえば、昔は初音ねえさまとの宿命の因縁をもった奴だったんだがなあ
278名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:28:50 ID:pPHWHZKE0
正直、城ニはそのまま出すとオルタのイメージぶっ壊れるのが多いからなぁ
きみしにみたいにオルタ補正かけないと
279名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:31:09 ID:OSi23CGh0
>>276
あれくらいしか無いんかー

そして更新停滞中なのかなあれ・・・
280名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:31:09 ID:5b4n7Ryd0
アユマユオルタ勢全体じゃないのか?w>イメージぶっこわれ
それこそ名前さえ出るのは少数だぞ。
チラ裏の新ゲクロスで、ちらっとD計画名が出たぐらいで。
281名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:32:51 ID:OSi23CGh0
>>278
>>280
ぬぐぅ、愛されない男よ・・・
282名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:33:59 ID:pPHWHZKE0
以前は理想郷にもいくつかあったと思ったけど
今も読めるのかはわからないな
ほぼ全部数話で止まってた気がするしし
283名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:35:43 ID:DrcJvYiE0
>>281
愛されていないというか、世界観にそぐわないというか……
一種の清涼剤としての用法はありかも知れんねえ
284名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:42:09 ID:p3p6mpTZ0
aawの剛田も忘れないであげて。

ついでに凛の登場率も低いよな・・・
285名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:42:27 ID:OSi23CGh0
>>282
厳しいですなw

>>283
確かにゲームからOVAの時点で大分性格改変せれてますしなぁ
OVA版の性格のほうが好きだけど
でもあれ以上ナヨナヨされたら・・・
286名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:48:14 ID:OSi23CGh0
>>284
aawにおるんですか!w
ありがたやありがたや!

エロゲ全般に言えることかもしれないけど
マブラヴの女キャラはもう溢れてる気がするからなのかなあ
287名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:49:39 ID:5b4n7Ryd0
剛田城二まんまの性格だと、オルタじゃ問題起こして即営倉行きか、向こう見ずに突っ込んでピンチになるとか、トラブルメーカーにしかならんだろうなぁ。
288名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 22:58:35 ID:OSi23CGh0
ギャグマンガキャラだしね・・・

でもできない事はすぐ練習するから訓練生のうちにスーパーキャラになってなんとかならんかな
289名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 23:00:21 ID:OEwOWKsd0
まぁ あの世界だと生き残ってる男子は修羅場をくぐってるだろうから
まんまの性格ってことはないだろうとは思う……暑苦しいだろうけど。
290名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 23:04:20 ID:Nt8ZB1KC0
理想郷の「もしも純夏が武と○○を間違えてたら??」は?
ギャグだし本編4話しかないけど、面白いよ、すごく。
291名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 23:08:26 ID:OSi23CGh0
暑苦しさが欲しいんですよー熱さじゃなくて暑苦しさがw


ありがたやありがたや!少ないから宝石のようじゃ
292名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 23:10:36 ID:4Mly6r+K0
丈二「またせたな!坊や!」
293名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 23:56:22 ID:jQns6EGV0
>>277
銀じゃね?
294名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 01:37:05 ID:/hgSvn5k0
>>暑苦しさ
スプリガンのボー・ブランシェですね。わかります。

彼なら戦術機で残像拳や必殺技を使ってくれるに違いない!
戦術機ぶっ壊れそうだけど……


ボー「おまえはこの母国が好きか?」
   …おまえはどうだか知らんが、この国を愛している者がいる限り守らねばならんのだ。
   この国を守る事が。今のこの私の使命!!」
295名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 02:24:16 ID:MIy66Zc80
暑苦しさ…
ただの斬撃でも砲撃でも技名をつけて叫ぶとかやりそうな感じはあるな
296名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 04:06:02 ID:9glqELHm0
そして無言のBETA相手に食われると……。
そういえばアユマユの剛田は異世界からの移動者で、オルタ世界自身の剛田もどっかにいたはずなんだよな。
297名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 06:59:26 ID:vzcbEuOmO
暑苦しさならULで岩を切るときの武

無駄に叫ぶ
298名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 07:00:59 ID:NNw3FBT60
あれ?「ラストブリッツ」って削除されたの?
299名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 07:27:34 ID:Z8QVN3Kj0
>>297
武「いっけぇ、ハイパーオーラ切りだぁ!」
冥夜「耳元で怒鳴るな!」
300名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 10:55:40 ID:6KJ8AN7o0
ちょと今回のおいちゃんとこ見てて思ったんだが
オルタでご当地訪問した人っていないのかね・・・
12.5の足取りなんかは追ってみても面白そうな気がするんだが
301名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 11:24:27 ID:YR4fHFOh0
白陵基地は横浜駐屯地あたりかなとは思うんだけど、なんか位置的に違うんだよね
302名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 12:09:42 ID:iD8wS8gUO
ご当地って世界ハイヴ建設地巡りかと思った
303名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 12:28:15 ID:YR4fHFOh0
今円高だから海外旅行するにはいいかも知れんな。
304名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 12:28:41 ID:vzcbEuOmO
>>302
呪われし大地じゃねーかwww
305名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 14:59:55 ID:nG3x+Anm0
シベリアのハイヴ巡りはきつくないか?w
306名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 15:04:28 ID:6KJ8AN7o0
しかも無銭でなー
307名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 16:50:13 ID:UzTPT1z40
シルバーウィークに佐渡島にバイクツーリングに行ってきた。

佐渡岩ノ平青少年旅行村キャンプ場ってところでキャンプ基地にしたんだけど
此処、ヴァルキリーズが防衛線を構築した新穂ダムの湖畔だった。
308名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 17:21:28 ID:vzcbEuOmO
BETAがダムを決壊させたので水攻めを食らったりした部隊とかあるんだろうか
309名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 17:24:02 ID:6KJ8AN7o0
それなりの期間BETAの占領下にあった土地にダムなんか残ってると思うのかね
ていうか、佐渡島殆ど更地だったじゃんか
310名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 17:26:18 ID:eooT4BKN0
終焉の銀河読んで疑問だけど礼砲21発ってあの場合適切な数だったの?
311名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 17:29:28 ID:Hax0b2no0
312名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 18:15:08 ID:oyaf/RqO0
αナンバーズみたいな地球上の国家じゃない勢力との礼砲なんてあの世界でも
前例ないから、適切もなにもないな。むしろ次回以降もこれが前例となって21発撃つのかもしれん
313名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 19:27:33 ID:sCyTpBfU0
慣例は二代目が作るという話を何故か思い出した
314名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 19:59:15 ID:66vr8caRO
白銀が先生になって母校に帰ってきて、夕呼先生に虐められる話を妄想した。
315名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 20:37:27 ID:oudIZmhB0
ご当地めぐりといっても、東京は出てこないわ
南関東から九州までほとんど焼け野原だわでろくなもんじゃねえなw

桜木町JRガード下とかでも行くんだろうか
316名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 21:08:55 ID:QKRi99LV0
マブラヴのキャラって描くの難しいな。
たとえるならガラス細工だ(剛田ら除くw)。
原作なぞった展開でも簡単に違和感がでる。
上だと、しゃべり方や行動原理が外れない限りよい、といってるみたいだが……。
317名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 21:32:04 ID:KRn+Id/w0
>>314
いき遅れ相手にでき婚すね
318名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 21:46:18 ID:OtPWbMd50
まりも「ら〜うんど2〜」
319名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 21:47:51 ID:sCyTpBfU0
>>316
別に読者側もキャラについて微に入り細に入り完璧に把握してるわけじゃないから
余程違和感がない限りツッコミが入ることは無いでしょや
気にせずに書いてみたらいいと思うよ
320名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 22:04:11 ID:sCyTpBfU0
>>318
リチャード・ホークの声で脳内再生されたぞ如何してくれる
321名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 22:14:10 ID:OtPWbMd50
>>320
すまん、今では反省している。
322名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 23:12:22 ID:Ha+gWwip0
>>321
俺も副大統領ボイスで脳内再生余裕でした。

>>316
結局創作としてのキャラと原作キャラは乖離するから
100パーセント再現ってのは無理なんだろうな……。

ところでMIB2が放送していて
フレンドリーな兵士級やあ号というを想像してしまったorz
323名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 23:13:51 ID:Qb0f1krW0
あの世界にMIBがあったらどうなるんだろう?
324名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 23:20:17 ID:xPncSU7YO
ユウヤいいね。
真面目なんだけどひねくれてるとこも、自分を追い詰めちゃって周りが見えてないとこも
読んでるとこう、若いねえ〜って感じになる。
久々の良主人公だ。
325名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 23:39:25 ID:RrbN+kOi0
>>316
マブラヴのキャラは、ほんとに多面的で人間的だからね。
みんな物語が進むに従って大きく成長し、考え方もどんどん変化していくから、
特徴だとか行動原理だとか言っても、一面的な捉え方しかできていないのでは違和感が出るのも当たり前かな。
SSの中で起こした原作と異なる事件、あるいは展開、ちょっとしたやり取りなどがどう影響するか、
本気でしっかり考えて、結果として原作と乖離してこそ100%なんだと思う。
326名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 00:05:41 ID:mhW0Sl9N0
>>323
BETAが火星止まりになるかな。MIBと創造主がコンタクト結んでたらだけど
327名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 00:17:49 ID:enB4H9st0
ああ、オリ主や転生武ちゃんが一言程度いうだけであっさり仲悪いのとか遠慮が解消されちゃう207Bとかは違和感どころか手抜きの匂いさえするな。
分量上、仕方ないかもしれんが。
328名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 01:14:12 ID:mhW0Sl9N0
まあ、主に書きたいのはそこじゃないだろうしねー
329名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 01:28:27 ID:7Nu7lJK90
オルタ後半だって、公私を分けれるようになっただけだぞ
そういう意味では遠慮なんて付き合いの長さである程度無くなるもんだから
大した事ではないと思うが、違和感でるのは間違いないな
330名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 15:11:33 ID:RTkMrTRu0
書いているうちに、前期の207Bや武ちゃんのはずが、後期の成長後に摩り替わっていて書き直しになることは珍しくないんじゃないかね。
331名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 16:51:31 ID:8WSwXz3sO
プロット作ったら>>330が言うように成長後になってて面倒で>>327化したわ
332名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 17:01:48 ID:SfpnSdQH0
チラ裏の新作は戦車ものと地味な短編程度、連載物はおおむね半月は更新が止まっているな。
マブラヴやったことないってのは除外でw
333名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 22:25:11 ID:PK2ZLKtPO
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!餓鬼臭いジャール大隊共がクリスカを指して『メス犬』と抜かしたため36ミリを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ageと殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
死亡フラグをメインヒロインの義務に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがクリスカを知らないオカマのジャール大隊共でも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではクリスカ派訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――クリスカを愛するためだ!!
何のためにユウヤを応援するんだ!?
――クリスカが好きだからだ!!
不知火弐型は何故飛ぶんだ!?
――クリスカを守るためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――36ミリを叩き込む事だ!!!
チェルミナートルは何故モーターブレードなんだ!?
――タイフーンのオカマ野郎がナイフ付きだからだ!!
チェルミナートルとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
クリスカとは何だ!?
――タリサより強く!アカニラより強く!篁唯依より強く!どれよりも美しい!!
クリスカ派が食うものは!?
――キャビアとウォッカ!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏アクティブ・イーグル!!機動で負ければおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――悲運の戦術機、ジュラーブリク!!イーグルとは気合いが違うッ!!

我等クリスカ派!BETA上等!タカムラ上等!悲恋が怖くてゲームがやれるか!!(×3回)
334名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 22:43:36 ID:7Nu7lJK90
TE知らん
335名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 23:14:00 ID:mhW0Sl9N0
暇と金があれば読んでみるのオススメ
ただし読むなら2巻か3巻位まで読んでから評価をして欲しいと思う
336名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 00:18:02 ID:iyJ4Kz8C0
>>333
ワラタw
俺もちょっと訓練部隊に入ってくる。
337名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 01:17:44 ID:r4ArKJkBO
>>333
こうしてクリスカ派は生まれるのか…
338名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 01:53:56 ID:OBxg6ledO
クリスカ派は他とひと味違う集団だな。良いバカ共だけどw

だがなぜいつからクリスカ派はここまで質量共に充実を…?
339名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 02:36:19 ID:r4ArKJkBO
おっさんが君いたファンや君のぞファンで大荒れしてた時、唯一TEから立ち上がったのがクリスカ派だったな。
彼らは立ち向かう事を知ってる。そこじゃないかな、他との差は。
340名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 12:38:58 ID:M/5B/o/dO
>>339
やだ…キモい…///
341名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 12:43:13 ID:r4ArKJkBO
>>340
キモイなんて言っちゃいやんw

何にしても唯依の方が人気あるでしょ。
唯依派の作者さんもいるし。
342名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 15:25:18 ID:o7pttk1f0
正直、TEにあんまり興味ないやつもいるわけで。
やっぱり元の世界の平和な日常と戦乱の異世界との対比が
マブラヴの魅力なわけで、それがないTEはどうもね。
TE小説は全部見てるけど

ここだけの話だから、もう言わないが。
343名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 15:28:53 ID:ELZilTOf0
確かに「単なる戦争もの」として描いたマブラヴはなんか違和感があるな。
344名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 16:09:14 ID:E7f9YLjQ0
スピンアウトではあっても
「TE」は「TE」であって「マブラヴ」ではないって人もいるしねぇ。
まぁオルタで受けたのが世界観や戦術機みたいだから仕方ないんだろうけどね。
345名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 16:27:13 ID:28SfXXJn0
LV0
マブラヴオルタネイティヴ?どうせ典型的エロゲーだろ?どうでもいいよ…
LV1
ふーん…存外戦争ゲーなのか?この純夏より可愛い霞も攻略キャラなのか?
LV2
この霞…ちょっといいかも…
LV3
やっべ霞たんマジヤッベ
LV4
やべぇピアテフとかまりもちゃんとかもすげぇ可愛い… ババァだけ邪魔だ
LV5
マジこのババァどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6
ババァ!俺が間違ってた!
LV7
やべぇババァ最高!ババァと霞さえあれば生きていける!
LV8
ババァと結婚した!俺はババァと結婚したぞ!!
LV9
やっぱ武は本当に最低の屑だわ
MAX
ショタケルを妊娠確実したいおほっ!おほおおおおおぉぉぉぉぉ!!
346名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 17:06:13 ID:GgOqUP2k0
夕呼先生をばばぁとか酷いな
347名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 17:45:38 ID:uSF11xxa0
【テスト】Muv−Luv(技術仕官、オリジナルもの)
【習作】とあるカップルの追憶【Muv-Luv since 1995】
【習作】新ゲッターロボ×マブラヴオルタ
マブラヴ オルタネイティヴ 鋼鉄の棺桶
[習作]muv-luv cross line
【習作・短編】戦場の片隅で……【マブラヴオルタネイティヴ】
マブラヴ 異界の剣 (SRWクロス)

ここ最近はじまったチラ裏のマブラヴもの。
348名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 19:04:36 ID:+4dO95Qi0
349名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 20:06:31 ID:w0Fhjowh0
>>347
チラ裏はネタにするところが多彩だな。
オーソドックスな戦場短編もあるけど。
かなり文章が読みにくいとか、明らかに規約読んでないこいつ、というのもあるのがなんとも。
350名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 20:34:03 ID:VXaXwJAR0
>>347
プロでもあることだし、誤字は仕方がないことだと思う
でもタイトルくらい注意しろよ。仕官はねぇだろ、仕官は……
351名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 20:42:48 ID:w0Fhjowh0
地味な戦場短編と、新ゲとのクロスでかなりはっちゃけてる作品の書き手が同一人物でワロタw
いや、作品自体は地味なほうが俺は好きなんだがね。
352名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 20:46:20 ID:fw/ShLkf0
デフォで仕官の人多いよ。チェックどころか、マジでそう思って書いてるんじゃないの?
とりあえず見かけたら読む気が薄れるよなぁ
353名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 20:58:32 ID:CEXIGEsAO
オルタ世界には、高速道路、電車、新幹線あるんだっけ?
354名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 21:11:30 ID:yXB93OOt0
高速道路と電車はあるんじゃない
電車は秘密の抜け道がどうのこうの
355名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 21:19:17 ID:pZfhYvqH0
高速道路も、クーデター軍が207bを追いかけるときに東名を使ってたと思う。
356名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 21:28:49 ID:fCSBYj840
>>353
1998年まではBETA侵攻を受けてないことを考えると
新幹線もあるんじゃないかい?
357名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 21:32:15 ID:iUTUZuvN0
うーん、でもあの世界って直接戦ってない国も国力は戦争関連とかにつぎ込みでしょ。
明日は我が身、なんだし。
特に不便じゃなければ、鉄道はそのままのような?
新幹線より、大量輸送に向いた貨物が発達してそうだ。
358名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 23:07:13 ID:jcCV+Emu0
スドーちゃんいよいよ桜花作戦だなあ。
スドーちゃんの影響が今後どう働くか楽しみ・・・だが結末は換わらないんだろうなぁ・・・
359名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 23:10:12 ID:iUTUZuvN0
スドーちゃんは義体系ギャグについていけんで切ったが、もうそこまで連載していたのか。
360名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 23:23:25 ID:fCSBYj840
>>345
屑スレの住人か
361名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 23:56:12 ID:+4dO95Qi0
勘違いをされるようなレスしてもらっちゃ困る。
屑のなのはスレではなく、俺だ。
362名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 19:25:59 ID:cYiutQmEO
SWWFがきててびびった
363名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 19:34:49 ID:n4KQuboa0
クーデター起きてから一睡もしてないらしいけど
風呂も入ってないのかな? クンクンしたい
364名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 19:36:07 ID:SeJyZxGn0
変態だー!(AA略
365名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 20:48:30 ID:H4tamsue0
綾峰「童貞のくせにバカにしやがってよぉぉぉ!!
何がクニだよ クンニしろオラァァァ」

沙霧「」

366名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 21:05:40 ID:B5cgf1n30
強化服は汗等を吸収するらしいが、体臭とかはどうなんだろう?
367名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 21:59:18 ID:fF11bxYL0
>>365
それだと死ぬのは彩峰の方ですが。
368名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 22:24:42 ID:Z0BHrFgg0
>>365
ワロタww
369名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 22:33:29 ID:n40XhSpgO
グラサンとか仮面している軍人は修正されるんだろうか?
その前にそんな軍人いないか。
370名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 22:43:40 ID:Z0BHrFgg0
古きクワウトロ王は立派なお人だった…っ
371名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 22:46:07 ID:P4+f3xWn0
きっとラトロワ中佐も仮面を被って再登場するよ
372名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 23:06:15 ID:n4KQuboa0
ババアの再登場はロリ化と決まっておる
373名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 23:22:20 ID:Y8AKF1mn0
>>369
マッカーサー「・・・」
374名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 23:50:57 ID:vNBbZ7yu0
「私は必ず! 返ってくるのですよ、にぱーー☆」
375名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 23:53:16 ID:H9Be6ZoC0
>>366
何だ、その残念設定は。
376名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 00:14:43 ID:gBZuXABk0
>>372
富野作品だと普通に仮面つけてるけど
377名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 00:15:48 ID:TBgkiMs60
>>375
強化服クンカクンカスーハースーハーするというネタが出来て
むしろご褒美
378名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 00:16:27 ID:9Zsdf73T0
仮面よりも髪型がフリーダムすぎるのがマブラヴw
379名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 00:25:25 ID:Hp4c/8aG0
>>375
しかし飲料水になるらしいので特定の趣味の方には大絶賛なのでは?w
380名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 00:39:10 ID:1JV+pP3g0
>強化服は汗等を吸収するらしいが、
吸収しちゃだめだろ、中に汗が溜まるのがいいんだろうjk
んでその後シャワー浴びずに体の境目があいまいになるくらいに絡み合ってヤるのがいいんじゃないか



道程だけど
381名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 03:21:01 ID:+TBcDP120
BETAの最大の武器は物量で、人類は相当追い込まれている……はずなのにクロス由来の超兵器や99式電磁投射砲とかで一方的蹂躙。
こんな展開ばっかで微妙なんだが、オリジナルBETAとか出さずにそういうのをさらに上回る人類の敵の脅威を描いている作品ってないかね?
382名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 08:09:33 ID:kwnI+CMG0
383名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 10:22:19 ID:wVK2xnep0
アニメBD化希望アンケートの中にマブラヴがあるんだが…
アカマニ辺りのことなのだろうか…
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
384名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 11:28:53 ID:6C4ZJLRO0
>>382
太らせ過ぎだ
385名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 15:39:08 ID:v0FfQ/f50
google IMEすげえ!
マブラヴキャラの名前一発で変換できる
386名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 15:53:18 ID:wVK2xnep0
関東十鬼まで一発変換だからな…
武者ガンダム系だって一発だし…
387名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 17:16:08 ID:G65fdFPm0
重金属雲が一発ででないなら別にどうでもいいや
388名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 18:23:56 ID:E1PSCy6G0
最初に登録した単語は尊人
389名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 19:46:20 ID:E0bcyOwr0
工作板でやれや。キメエな
同じことあっちでもこっちでも言いやがって
390名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 20:09:42 ID:v0FfQ/f50
>>389
工作板なんて知らねえよ
下らないことでグダグダ言うテメーの方がキメエ
鏡見て出直してこいや
391名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 20:19:39 ID:E0bcyOwr0
なにこいつw
キモッ
392名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 20:22:28 ID:IvbKaJRF0
俺達はみんな同じ変態同士なんだから仲良くしようよ。
393名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 20:24:13 ID:1lePg4TB0
よし、じゃあお前らが更新を待っている作品を上げろ。
チラ裏でもいい。

オレは定番の帝国戦記と終焉の銀河。
394名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 20:35:31 ID:v0FfQ/f50
>>393
政戦とPE。
395名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 20:38:29 ID:IvbKaJRF0
(偽)
IF
「い?」
宿り刀

Truth episode
「や」
396名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 21:01:47 ID:RNUN8y720
チハタソ
……やっぱ無理だろうなー
397名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 21:05:07 ID:iYBFXzIO0
チハタンだって・・・チハタンだって1兆台あればきっと・・・!!
398名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 21:06:37 ID:TBgkiMs60
それだけいるともうチハタンではなくチハタン級BETAだな
戦車級BETAと差し替えるか
399名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 21:09:22 ID:f7CO7CnH0
フェ居プルととある
400名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 21:09:41 ID:RNUN8y720
あの群れの中にキュラキュラと健気にBETAと行進するチハタンが?……何それ萌える
401名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 21:44:49 ID:iYBFXzIO0
しかし47mm砲の射程に入る前に戦術機の36mmに蹂躙されてしまうチハタン(涙
402名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:21:58 ID:Co4ohSuW0
その前に、突撃かました群れから取り残されるチハタン。 40km/h出ないし・・・(涙

403名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:23:59 ID:TBgkiMs60
要撃級か要塞級に乗せてもらえばいいんじゃね
404名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:24:06 ID:d9kpjynt0
闘士級をタンクデサントしようとしたら、?まった主腕の力だけで分解するチハとかw
405名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:28:51 ID:aCJw7Ef5O
そこに颯爽と現れる人類の戦略を塗り替えた怨敵ルクス!



※装甲偵察車
406名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:34:57 ID:t5gaOKYzO
>>393
中身がおっさんな武
God Knows
2nd ALTERNATIVE
407名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:35:37 ID:X7FGS5vR0
そういやリングオブレッドというロボゲーに
チハをベースにした二足歩行兵器が出てきたな。
408名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:37:17 ID:TBgkiMs60
リングオブレッドナツカシス
一面あたりクリアするのに時間はかかったが
きっちり考えて編制組んで戦術立てれば相手に対して優位に戦えるバランスが良かったな
409名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 22:57:26 ID:j9zdkKWsO
モビルトレースシステムやゼロシステムが搭載された戦術機とかできたても役に立たないだろうな。
410名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 23:26:40 ID:f7CO7CnH0
ところでマブナゾって動画をみんなはしってるか?
2年くらい前に見た二次創作動画なんだが…もう見れないのかな?
ようつべか昔のニヤニヤ動画で見た機がするんだが
411名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 23:32:29 ID:ilWfCngN0
チハ1兆台だと地表面積の85%が埋まってしまう

日本だけなら300億台くらいで一面チハ
412名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 23:32:32 ID:1JV+pP3g0
おれのりんね
413名無しさん@初回限定:2009/12/03(木) 23:42:04 ID:kt1YNe5b0
>>409
モビルトレースシステム→パイロットの疲労が激増→死
ゼロシステム→脳への負担が激増→死
414名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:00:17 ID:RNUN8y720
>>411
じゃあ新単位として300億チハ=約378,000平方kmを追加しないとな
415名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:08:44 ID:8UK0qAwr0
祷子さんのお誕生日じゃありませんか
416名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:09:33 ID:RGv9rcI40
祷子おめ

ホント今年は着てても薄いのや1枚なイラストが多い・・・
417名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:12:07 ID:TL0WWXfx0
おめ

表情が良いね
418名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:20:49 ID:JCjhdVPH0
あれ一瞬佐野絵かと思った
419名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:22:56 ID:BWKwhxUA0
ならば雪風クラスの人工知能でモビルドールだな!

『性能の悪い人間は必要ない。この戦闘はBETAとわれわれの戦いなのだ』


>>414
なにその都庁メートル
420名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:42:34 ID:9vWEwnZ40
祷子おめ。
421名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 00:46:38 ID:9vWEwnZ40
>>419
雪風萌えー。(場違い)
422名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 01:20:03 ID:WJbJxK710
戦術機に面制圧する兵装が無いのが不満だ。
あとは戦車級対策がナイフ一本しかないってのも寒すぎだろ。
所詮衛士は消耗品ってのがよくわかるドクトリンだな。
423名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 01:20:54 ID:pthAMxUO0
>>422
つ92式多目的誘導弾クラスター弾頭弾
424名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 01:28:59 ID:y2FrTWNd0
>>422
日本帝国以外じゃ、ブレードとかスパイクとか反応装甲とかいろいろ後づ……装備されているけどねw
425名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 08:52:28 ID:CLzgJvwJ0
祷子さんの誕生日だし、架空の戦術機読み直してくるわ
426名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 10:30:00 ID:1lwo6NifO
固定ブレードつけても密着されたらどうにもならないんだけどね。
というか前にも同じ話題があったような。
427名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 13:18:23 ID:HLvgMdMt0
>>426
??
それは刃物類なら全部に言えることじゃん。
武御雷には後付で腕部固定ブレード(収納式っぽい)が追加されたけど無意味だと?
428名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 14:56:58 ID:TL0WWXfx0
完全に密着されないようにするなら
もうラザフォードフィールド張るしかないわな
もしくはイクスブラウのプラズマコーティングか?
429名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 15:11:48 ID:H7RLRxqj0
肉の壁ってどうよ?
戦術機一機につき機械化歩兵一個小隊くらい張り付けていれば
そうそう密着なんてされなさそうな気が。
430名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 15:17:15 ID:HLvgMdMt0
>>429
対G対策万全のコクピットにいてもときに死ねるほど揺れるのに無茶だろw
431名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 15:35:25 ID:qsgH5H+T0
突撃級の死骸の殻を剥ぎとって貼り付けるとかは?
432名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 15:48:43 ID:4+Gk8FUx0
突撃級戦車と聞いて
433名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 15:52:44 ID:RVNYBvGs0
突撃級の殻を剥いで貼り付けるって難しいんじゃない?
相手の装甲殻を無傷かそれに近い状態で倒さないといけないし。
重量配分とかは人類兵器とはかけはなれているだろうし。
そこまでやっても、死んだBETAだからそっちからは敵と普通に認識されるだろうし。
434名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 15:58:46 ID:qsgH5H+T0
>>433
対戦車級用に貼り付けるって意味だって書き忘れてたw
435名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 16:12:45 ID:sx/7AuJO0
てえか、死にたくなかったら戦車級以外は無視して機動戦を行うよう努めるべきだが……。
近接戦闘用の刃物より10m級機械化歩兵1個分隊用意する方向にもっていけばええんでないか。
436名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 16:14:00 ID:sx/7AuJO0
間違えた
×戦車級以外
○戦車級以下
437名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 16:32:58 ID:hBCd4es60
ssの「かれとかのじょのおとぎばなし」ってやつ、もう二週間以上も更新が無いけど打ち切りかな?
最近まんねり気味だったし、やっぱ作者のやる気が失せたのかな・・・・・・
438名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 16:37:01 ID:4+Gk8FUx0
Mの更新がないのが寂しいぞ
439名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 16:45:46 ID:7Zjyu5ih0
SSなんだから更新が数ヶ月単位になっても本来仕方ないんだけどね。
次はいつごろですか、というのが気になるのなら、失礼にならない程度の感想とかで聞いてみれば?
440名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 16:51:06 ID:qsgH5H+T0
半年〜一年振りに更新されたSSもあったからな・・・
441名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 17:12:39 ID:hBCd4es60
>>439
ですね、作者さんがブログをお持ちのようなのでそれとなく質問してみます。
>>440
やはり読者は待つしかないってことですか・・・
442名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 19:23:16 ID:e5BjknGN0
>>429
肉の壁で思いついたが
もし大型航空機に生きたまま捕獲した小型ベータを
大量に搭載したら
レーザー級は斜線上に仲間がいるので
攻撃してこないんだろうか?
443名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 19:37:15 ID:8W3pFh930
マブラヴ板で始まってた多重クロス、多重ってだけで地雷なのに
暇だったからつい見てしまったら余りの酷さに3周ぐらいまわって笑えて来た。
他ジャンルだと一杯いるけど、マブラヴでこのレベルの酷さは1年振りぐらいに見た気がする。
444名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 19:38:17 ID:kHPDUYQN0
>>442
貼り付ける時にまず食われるw
それにうまくいっても、エネルギー切れで単なる炭素の塊となった瞬間照射されて終わりでしょ。
445名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 19:44:44 ID:e5BjknGN0
>>444
貼り付けるのでなくて
航空機の中で檻にでも入れて閉じ込めとくとか

それと、エネルギーに関してだが
新潟上陸でヴァルキリーズが捕獲したベータを
トライアルの時まで生かせておくことができたことを考えれば
何とかなるんで無いのか?
446名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 19:48:28 ID:jbC4u9x/0
>>445
あの世界で最新鋭の戦術機用装甲さえ齧られるし、
エネルギーだって単に捕獲してから放す、じゃなくて、
捕まえる→貼り付けるなりの作業する→実戦のためのいろいろな機体自体に必要な期間かける
が最低でも必要だから、多分無理。
少なくともかかる犠牲やリスク、手間に相応しい成果が出るとは。
447名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 20:21:59 ID:93nuJ7G5O
>>445
何百キロ先の飛翔体も撃ち落とす精度だぜ?
それに捕まえて機体に張っつけてetcの費用対効果が…
448名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 20:42:45 ID:xTV1VdsQO
もうBETAを航空機型にして電気信号で操ればいいよ
449名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 20:55:35 ID:LvRIZfVD0
資源回収作業用生体機械と言う割には燃費悪すぎだな、光線級BETA
本来の穴掘る任務には突撃級使ってて、硬い岩盤崩すときだけ光線級使ってたんだろうか
450名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 20:57:04 ID:TL0WWXfx0
基本の穴掘りは要撃級
ちょっと硬い地質のために突撃級
メチャクチャ硬い岩盤用に光線級
こんな感じ?
451名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 21:05:25 ID:LvRIZfVD0
>>450
要撃級の役目は、どっちかというと掘り出した土を後ろに
もって行く役目なんじゃないかな?
452名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 21:18:07 ID:pthAMxUO0
>>449
レーザー級の原種は資源打ち出しや岩盤溶解作業などを担当してたらしいぜ
453名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 21:39:51 ID:BK7ZvU+OO
光線種、突撃級、要撃級→穴掘り
要塞級→大量運搬
戦車級→岩石破砕
闘士級→選別
光線種→大気圏外へ打ち上げ

兵士級→……
454名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 22:03:19 ID:TL0WWXfx0
兵士級→人間の調査・駆除
455名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 22:41:06 ID:MRG927AL0
兵士級→リサイクル
456名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 22:53:51 ID:oUttojbd0
兵士級→AAで敬礼するんじゃねえ!
457名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 22:55:54 ID:e5BjknGN0
>>449
ベータたちのエネルギーや資源のサイクルって

G元素を使ってベータを製造
       ↓
製造したベータで化石燃料や地下資源採掘を採掘
       ↓
採掘した化石燃料や地下資源採掘をアトリエでG元素に加工
       ↓              
最初に戻る(ベータ製造分を除いて余ったG元素は母星に輸送)

みたいな感じだと思うのだが

あんなに大量のベータを生産して
よくおつりが出るな
458名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 23:08:12 ID:igMUJiYD0
欲しいのはG元素精製分だけ、多くのBETAは普通の物質の構成率が相当高いんだろうね。
459名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 01:25:54 ID:I5l4nP1K0
主要構成物質は、炭素系だっけ>BETA
でもG元素って、地球上の物質を魔変換して作れるんだな、そうなると。
アトリエで作っていると記憶しているけど、『何が、どうやって』って、原作で言っていいたっけ?
460名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 01:29:27 ID:HnJatHh+0
>>459
G物質の精製方法は不明
ボーニングが莫大な予算つぎ込んで研究してる
G元素の発見はアサバスカの着陸ユニット内部から発見された一部の結晶体から抽出された
461名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 01:45:20 ID:I5l4nP1K0
>>460
サンクス。
462名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 02:56:37 ID:xiu+46pf0
>>457
BETAにG元素が使われてるって公式設定?
463名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 04:42:39 ID:HnJatHh+0
>>462
少なくとも重レーザー級の製造にG元素が消費される
ソースはLD1
464名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 08:48:43 ID:KvqKywc80
面白い新作は来た? ここ最近のはなんか酷い奴が目立つんだけど……。
いきなりおぎゃー、とか馬鹿馬鹿連発とか。
465名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 09:36:08 ID:bEpVFYsC0
チラ裏の技術者の奴が面白いかな。
466名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 12:40:49 ID:Saqe/vtH0
>>462
個人的には
ベータは炭素系生命体だから
おそらくその材料になってると言うわけでなく
ベータ製造機の機械を動かす動力源に
G元素が使われるのでないか
と想像しているが
467名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 13:13:34 ID:Q6j2xj1Z0
チラ裏で珍しいものをみた。
超兵器とのクロス物で戦術機が足手まといとか踏み台扱いじゃない…
468名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 13:37:09 ID:5QNfnaNqO
クロスもので戦術機より弱い兵器が出たことあったっけ…
469名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 13:59:33 ID:XKhCsyeK0
>>467
超兵器ってドリル戦艦や氷山空母?
470名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 15:05:44 ID:t0A84JUgO
>>469
ゲッターロボのことじゃね?
471名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 15:08:14 ID:/cXoPHVa0
>>468
戦車級に襲われて必死に抵抗する73式トラックの輸送部隊とか
書いた事があったが、褒めるどころか批評すらないんで書くのやめちゃった…
472名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 15:17:34 ID:kc2s0n1D0
>>471
悲しくなるがな……
473名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 15:32:21 ID:PVkdtf6Z0
悲惨な展開の話は、一ひねりしないとただ欝なだけで書き込む気が起きなくなるから諸刃の剣。
単にそういうのが好みの人に読まれなかっただけの可能性は高いけども。
474名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 20:04:11 ID:7V30zbwm0
前にクーデター側を肯定的(感情的には同意できる、ぐらいだっけか?)に描くっていってた人、まだいる? どうなった?
475名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 21:59:25 ID:0xSI+oVt0
白銀影行って名前だけで詳しい設定ないのに、微妙にネタに使う作品があるな。
476名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 22:05:33 ID:XsmIW1p10
<<475
フェイプルとか?まぁあれは色々混ざってカオスになってるけどね。
アレで使われてる、武の母親の夏連って名前は何かで公表された設定なのかな?
477名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 23:24:36 ID:2kyUWuUy0
クーデターを批判してるssならチラ裏に来てるね
BETA戦に慣れるって言っても普段の訓練では対人戦もやるんだから
BETAと戦ってばかりだと対人戦では雑魚になるって事はないんじゃないのかね
まあそのための九州戦線帰りって設定なのかもしれないけど
478名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 23:37:33 ID:0l3kIpuNO
対人戦ばっかやってるとBETA戦では使い物にならないとか武が言ってるし、その逆もあると考えたんじゃない?
479名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 23:44:42 ID:t4UhHLzZ0
>>478
前から気になってたんだが、どの辺りで言ってたっけ?
480名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 23:47:11 ID:d73i07h00
XM3トライアル。正確には模擬戦をやりすぎた〜みたいな言い回しだったと思う。
TEでも、ユウヤが模擬戦と実戦でまったく凄みが違う同僚に驚いたりしている。
481名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 01:21:20 ID:ysfFRmki0
一通りクリアしたが、
純夏だけ駆け落ちEND無いんだなぁ
全部肉奴隷やないか(´・ω・`)
482名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 04:25:09 ID:+hqBmay80
帝国戦記更新したね。
483名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 08:16:08 ID:fF8V8bcL0
>>481
よお最低の肩。
484名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 12:52:45 ID:nvJ4f91g0
クーデター事件を割を食った鎮圧側衛士の視点から見た陰鬱な話と、新ゲッターぶち込んだクロスの竜馬暴れすぎだもっとやれw な話って同じ人が書いてたんだな……。
雰囲気違いすぎる。
485名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 13:12:58 ID:nvJ4f91g0
鬼才更新……だが感想板が酷い。本編で明かされるのをわくわくすべきネタを予想とか、あっちで聞くとか……アホかと。
486名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 17:20:20 ID:eUtdt8O80
2度目のクーデターの話は無い方がよかったなあ
487名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 17:32:25 ID:CIdDnl6z0
あーこのスレでも考察スレでもクーデター関連はかなり擁護と批判がどちらも熱くなって滅茶苦茶だったからな。擁護側ははっきりいって見ないほうがいい。
488名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 17:40:21 ID:+8Gx5zBT0
二度目の決起までいくほどかどうかは疑問だが、原作じゃやられモブとして流された衛士からの視点だとああなる罠。
489名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 17:48:18 ID:CEJk+QqM0
ってか文章力や構成力は別に、SSでクーデター擁護側が喜びそうな流れってみたことないんだがw
さぁ、ここで熱くなっていた擁護派よ、他人の作品を短レスで腐す前に書いて見せるんだw
490名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 17:52:01 ID:eUtdt8O80
途中まではいいけど結局クーデター軍と同じ事しちゃってるからなあ
主人公は正そうなんて思ってないみたいだからいいかもしれないけどよく賛同者集まったなと
そのために将軍達が悪政をしてるって話にもっていったんだろうけど
491名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 17:58:58 ID:h0tEYbTR0
>>490
リアルに考えれば原作後は悪政かどうかはともかく、混乱は必至だろうな。
首脳部がごっそり消えて政治経験値はゼロ(名誉職だった上権限も奪われていた連中が政治するんだから)に近いのがその代わりをいきなりやるんだから。
ぶち切れてああいう行動取るのがいても不思議じゃない。
主人公は明らかに信じても居ない大義をぶっていたから、それに騙されたのがほとんどかもしれんが。
492名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:01:34 ID:0dQsgUdt0
ここは雑談もありだけどクーデターや日本帝国絡みはとかく荒れるから勘弁
反論したいのから感想板いくかそれこそ言われているように、もっと出来のいいSSで擁護して描いてみせてくれ
493名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:03:50 ID:sRLvJo1M0
『マブラヴ デターミネーション』(Muv-Luv Determination)でもぼろっかすだからなクーデター……あれは武ちゃん含めて否定して、フォローが下手だから内容の割りに批判的に見られて損しているが。
494名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:08:22 ID:eUtdt8O80
仙台臨時政府にどれだけ人材がいるかと摂家がどれだけ使えるか次第な訳か
なんか荒れるらしいからこの辺でやめておくよ
495名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:09:22 ID:39vAPZli0
チラ裏の新作のうち、いくつかがやたら短いとか改行がヘンなんだが。携帯投稿するとああなるのか?

496名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:15:46 ID:39vAPZli0
本編の動機から行動まで突っ込み所満載(特に沙霧が将軍が乗った吹雪に一発かましたりとか)のクーデターさえ多数賛同してその後も肯定的味方するぐらいなのがあの世界の日本人なんだからw
497名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:19:41 ID:R4f2VHCvO
言いたいことは分かるがその言い方は荒れるから抑えようぜ
498名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:22:26 ID:asj8AFoW0
クーデター短編は視点も展開も面白いが欝になるからなぁ。ゲッターと踏み台や雑魚扱いじゃない戦術機共闘大暴れ、のほうが個人的には好きだ。
499名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:31:37 ID:eUtdt8O80
そういや戦術機同士の戦いって見たいor書きたいものなのかね
500名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:32:50 ID:MdMF454I0
踏み台じゃない戦術機、といっても戦術機は基本クロスされるような作品群と比べて弱い印象があるからなぁ。
何かいい強化案があるわけでもないし。電磁投射砲量産化成功、というTEさえぶっちぎりやるぐらいしか。
501名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:34:29 ID:MdMF454I0
>>499
BETA相手だと、ガンダム以来の伝統ある敵とおしゃべりしつつ戦闘、がないから。
いることはいるんじゃない?
502名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:39:32 ID:397OLIAl0
話しながらの戦闘って携帯で電話しながら運転するより難しいんだろうな
503名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:40:53 ID:MdMF454I0
オルタ本編だと、沙霧VS月詠ぐらいじゃない? なんか相手に通信しながら戦ってたのって。
504名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:41:49 ID:CFB0X2Sg0
視ねとかくそっとか、この野郎だのといった言葉しかその場じゃでてこん
505名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:44:02 ID:eUtdt8O80
一方的に意見を言うならともかくちゃんと会話するとなると難しそうだね
でも周囲の状況を把握して指示を出しながら戦うよりは簡単かな?
506名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:52:52 ID:ysfFRmki0
日本帝国は対BETA戦線の最前線にも関わらず斯衛軍や斯衛軍専用装備を揃えるくらい余裕のある不思議な国ですよ
507名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:53:54 ID:MdMF454I0
会話戦闘が当たり前になったら、「相手が大事なことをいったり、必殺技の名前を叫んでいる間は攻撃禁止」という不文律がやっぱり成立するんだろうかw
508名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:59:20 ID:CFB0X2Sg0
世界中で、自分の先祖の由来を延々言ったり、正統性を述べたりして相手を論破して
から戦ってた歴史があるからな。言ってる途中攻撃するやつも昔から大勢いたけど
509名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:02:19 ID:eUtdt8O80
舌戦なんて言葉があるくらいだからね
510名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:02:48 ID:R4f2VHCvO
感情をぶつけ合いながら踏みにじりながらの戦闘っていうのはBETAに立ち向かうのとは別のカタルシスを感じるな
511名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:05:40 ID:SltMq5lO0
>>493
作者乙。
512名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:06:40 ID:9Q3saIIZ0
タリサ・美琴VSクリスカ・慧のお互いの身体的特徴攻撃しつつのキャットファイトですねわかります。
513名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:20:50 ID:0wwM3ChbO
クリスカ「そんな貧相な身体でブリッジスが満足すると思っているのか?あいつは巨乳フェチだ!」
タリサ「く、くそっ…あたしだって…あたしだって…」
514名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:23:50 ID:R4f2VHCvO
>>512
ぺったん側だけが一方的に心の傷を負うのでは?w
515名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:29:20 ID:EqrCPkhI0
>>506
斯衛は74年以前から存在してたんだから不思議じゃないだろ
516名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 21:18:55 ID:ngm2d0PB0
>>490
それって理想郷にあるなんかの作品?作品名教えてくれませんか?
流れみても今一把握できなくて・・・
517名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:26:07 ID:fF8V8bcL0
>>515
3年前までは後方国家じゃしのう
イギリスとかなら別だけど
518名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:29:08 ID:2mvCg3HK0
武御雷は00式だぜ、確か。
あんだけ日本が追い詰められているのにカネかかって融通も利かない別装備とは、史実の旧日本陸海軍よりタチ悪いかも。
519名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:39:47 ID:kMfl34Ps0
 ま た は じ ま っ た か 
520名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:42:58 ID:xz4Rbt+t0
擁護したいのか批判したいのかしらないが、まともに意見かけない子が一行煽りはじめちゃうからそのあたりでw
521名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:43:55 ID:mzmhHk/R0
ま、ま、抑えようよ。
言いたい事は有るだろうけどさ、ここは雑談スレなんだしw
522名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:45:51 ID:ncU5tUch0
んーと。確かLDだと斯衛も旧式化した瑞鶴のバージョンアップで大部分は我慢、じゃなかったっけ?
それでも瑞鶴も生産性悪いしやっぱり融通は利かないから微妙っちゃ微妙だが……。
523名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:47:43 ID:fF8V8bcL0
>>518
となると制式採用2年前にBETA侵攻があったことになるが
その時期になると武御雷は既に試作機完成どころか実証テスト段階かと
ここから開発取りやめ、というのはかなり難しいのでは……

政戦両略ではそこら辺ある程度の落とし所を設けて纏めてたなあ。
今は更新停止してるんだっけあれ?
524名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:51:23 ID:ncU5tUch0
平時ならキャンセル確定の不知火壱型丙さえ量産する、というちょっと意味不明な行動しているのがあの世界の日本だからな。
テスト前から見切り発車で量産ラインでもそろえていない限り、そんな機体を改めて生産する手間があれば正式機作ると思うんだが。
どちらにしろ? だな。
武御雷も同じようなもんかも。
525名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:00:11 ID:hpwxDxKi0
>>523
どうやら作者は、寒くなると書けなくなるらしい
そうすると、あったかくなるために、エロを書きに走るらしいww
526名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:04:44 ID:kMfl34Ps0
>>524
壱型は格闘性能と生存性は無印と比べて格段に高いから、大損害を受けた衛士の数を質でカバーする必要があったためにに採用されたんだろう。
527名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:08:12 ID:EqrCPkhI0
>>524
試験して使い辛いからキャンセルしようと思ったらBETA本土侵攻の損害の補充として100機が精鋭部隊向けに発注されたんだと
528名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:11:05 ID:ncU5tUch0
>>527
知ってるけど、そんな緊急時なら尚更、テスト機のための生産ラインをわざわざつくって、とかだとおかしいでしょ。
それも微妙なやつの。不知火の改良だから、瑞鶴や武御雷よりは部品共有とかはしやすいだろうけどさ。
100機っていったらかなりの数だし。
529名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:13:52 ID:fF8V8bcL0
第三世代を世界に先駆けて実戦配備したのに蓋を開けたら一週間で何千万と死んだからなあ
相当テンパってたんじゃなかろか
530名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:32:40 ID:kMfl34Ps0
>>528
ライン増設が比較的安価で済むとか技術蓄積とかいろいろあったんじゃない?
あるいはそれだけの価値がある性能があったのか。

戦場が基地の目の前で24時間体制で間引きだから稼働時間のデメリットも薄かったろうし
531名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:35:51 ID:cs/5iNMA0
枯渇した人的資源も各軍で奪い合ってそうだな。まったく性質が違う海軍と陸軍なら引き抜きも難しいだろうが、斯衛軍と陸軍は衛士に関する限り似たようなもんだし。
532名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:41:16 ID:LV+ZEUOC0
マブラヴ〜アナザーエピソード〜
マブラヴ オルタネイティヴ 鋼鉄の棺桶
【習作・短編】戦場の片隅で……【マブラヴオルタネイティヴ】
【習作】新ゲッターロボ×マブラヴオルタ
[習作]muv-luv cross line
【習作】Muv−Luv(技術仕官、オリジナルもの)
【習作】とあるカップルの追憶【Muv-Luv since 1995】

理想郷チラ裏で最近の新作or更新したもの。漏れがあったら補充よろ。
533名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:56:48 ID:LV+ZEUOC0
……改めてみたら習作とかネタとか表示してくださいっていう規約読んでないのが二本も。こりゃ期待できないかな?
534名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 00:16:52 ID:KUWVoI9X0
まあルールきちんと読んでないってことだから期待値は下げられても文句は言えない
535名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 00:18:31 ID:HDk8YSbE0
>資源の奪い合い
さすがに参謀本部なり元枢府なりの管理に行われてるんじゃないでしょうかねえ。
ふと、ネタとして思いついたんですが、斯衛には元枢府に対して安全保障面での助言を行う役割もあったりするのだろうか。
いわゆる大臣補佐官的な役割。統合幕僚長は帝国参謀本部長にでもなるだろうか。
あ、でもこれシンプルじゃねえし、将軍の教育係が帝国軍だったりしたこともあるから書くとしたら微妙だな。
536名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 00:45:35 ID:1AvWCEdZO
ユウヤとクリスカの誕生日がいまだに明かされないな。
武と冥夜みたいに一緒の誕生日って可能性も一応あるか。
537名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 13:03:30 ID:ASqMtAP50
TEでデルタが出てきたけど、SASは出てこないのかな
538名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 15:03:09 ID:nnYXTse+0
デルタフォースって現実にはむしろ他国で対テロ指導とかする教育部隊だっけ?
そういうのがオルタ世界じゃどういうふうになっているのかネタにしてみると面白いかもね。
539名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 17:32:22 ID:14cRM2C30
>>538
戦闘専任部隊だったはず<デルタ
540名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 17:37:13 ID:EuXaZXMd0
>>538
それグリーンベレー
541sage:2009/12/07(月) 18:45:40 ID:GmcxWQhK0
>>485
あまりのひどさについ文句を言ってしまった。しかもありえそうなのが性質悪い
最近楽しみにしている作品なのに作者が書くのやめたらどうする
542名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 18:53:34 ID:iBSnrkYp0
設定押し付けとか、展開予想(実質願望)とかは酷いなぁ。
一見すれば規約違反じゃないから尚更タチ悪い。
作者がこういうのはやめてくれ、といったら言い回しの語尾だけ変えて同様の書き込み連発とか。
ああいうのが来たら、普通ならやめちゃってもおかしくないだろ。
543名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 19:41:24 ID:KUWVoI9X0
スルースキルが要求されるわけだな
ところで書かれた感想に対して作者は一つ一つ返信するべきものなのかね?
544名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 19:49:20 ID:iBSnrkYp0
>>543
メイン板でも議論になってたけど、基本は全体にありがとうございます、
ためになる指摘(誤字や日本語がおかしいの指摘とか)にはお礼。
基本はこれぐらいでいいんじゃないの?
あとは好みで。
実際、返答に困る感想って珍しくないし。
545名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 20:16:50 ID:KUWVoI9X0
>>544
なるほどね。サンクス。
546名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 21:03:38 ID:EuXaZXMd0
さりげなーく2chらしい言葉遣いをして、ネラーだとPRしてそれで普段2chに書き込んでるように書く。

おれはこんな感じに感想返したが。
2chみたいな表現なら割とキツい事もかけるしね。
547名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 21:41:31 ID:CU7wT8Ji0
俺はよっぽど荒れでもしない限り返答はしない。読んではいるけどね。
548名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 21:43:08 ID:uRlZuEwZ0
チラ裏で規約違反のタイトルのままだったせいか感想ゼロだったのが本板に移って来た。
ああいうのは読む気にならない……。
549名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 22:41:11 ID:3rghLmN00
流れぶったぎるけど、
SRC公式で、ひさびさにスパロボLasting Memory更新されてたね

甲21号作戦の最中、唐突に不知火弐型に乗って現われた鳴海孝之が、
ステージ終了後、何事もなく味方ユニットに追加されてたのにコーヒー吹いたわ!www

1話限りのゲスト参戦かと思ってた^^;
550名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 08:05:04 ID:lfu6BrcxO
これひどの感想読んでみたら一部のファンが離れて行ってるようだ。
作品の方向性が違ってきてるとか書いてあったが、あの作品最初からハーレムオリTAKERUマンセーじゃなかったのか?
551名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 08:38:21 ID:xBNg4PqH0
>>550
はじめはそれを揶揄した作品なんじゃなかったけ?
552名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 08:51:37 ID:lfu6BrcxO
>>551
そうだったのか。
何で今はハイヴみたいになってんの?
553名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 08:55:52 ID:21ecbALI0
最初は揶揄、ガンダムネタと下ネタ・2chネタの借り物ばかりで、作品としては???なもんだよ。ネタだから許されるノリだったんだけど、読者がついて大喜びだったんで肥大化。結局ああなったから、誰の責任とも……。
554sage:2009/12/08(火) 09:24:17 ID:Edn5wE0C0
まさに感想が作品を潰す状態だな……
555名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 09:46:29 ID:F4CB29agO
オリキャラが増えすぎてから流し読みすらしなくなったな

オリキャラを一気に増やしすぎると訳がわからなくなる
556名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 10:22:24 ID:/Semo7CQ0
>>549
更新一年ぶりくらいか? 最後にやったのがいつか記憶にねぇ

佐渡島のタケル無双イベントを再現してくれてたのはよかった
スパロボALTERNATIVEじゃこの辺スルーだったゆえ…
557名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 10:23:19 ID:QzUK1iUGO
確かに、勘違いでハーレムとかならまだしも、最近はマンセーのためだけのオリキャラ増やしまくってるもんな
特に練ってキャラ出してるわけでもないし
558名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 11:19:10 ID:lfu6BrcxO
差別されてるユウヤでさえ男友達いるのに、武ときたら…
559名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 11:28:05 ID:spzssQ8L0
鎧「えっ」
560名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 11:31:22 ID:M84wNr660
>>555
これひどのオリキャラはごく一部を除いて全然キャラ立ってないからな
A−01ですら誰が誰なのか区別つかない・・・
561名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 11:35:12 ID:q/4g0cuQ0
理想郷に痛い子が・・・・そんなに見たいなら寄付金じゃなく全額自分で出して作れとw

http://mai-net.ath.cx/bbs/mainbbs/mainbbs.php?act=dump&cate=zatudan&all=2439&n=0
562名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 12:10:54 ID:lfu6BrcxO
>>559
君は女の子になっちゃったじゃないか。
563名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 12:16:48 ID:xBNg4PqH0
尊人はそのままでショタ路線行って欲しかった
564名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 13:09:24 ID:qQDIP/RP0
>>552
感想に溺れた者の末路
565名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 13:38:24 ID:xZFQ5agq0
人を撃つのに何の躊躇いも無い時点でもう終わっとる
566名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 14:43:15 ID:cNjTcEpk0
これひどの話ではないが、クーデター戦描いたのでも、武ちゃんとかが躊躇無く相手ぶち殺しているのをみるとねぇ……。
そこらへんの葛藤を描くと、欝展開必至だからかもしれんが。
567名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 15:07:08 ID:xBNg4PqH0
生身の人間に直接ぶち込んでるわけじゃない分、ショックは少ないだろうけどね。

対人戦にしろ対BETA戦にしろ一番大変なのは歩兵だよね。
歩兵視点で逃げてくる避難民ごとBETA撃ち殺す悲惨な描写があったssなかったけ?
568名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 15:53:47 ID:cNjTcEpk0
>>567
歩兵版は知らないが、戦術機からそういうことやる場面のある作品ならいくつか。
最近の更新組だと帝国戦記とか。更新とまっている明星作戦とか。
569名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 16:00:22 ID:cNjTcEpk0
あ、訂正。明星作戦で、歩兵が避難民ごと……というシーンがあった。
上のは勘違い。多分それだ。
570名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 16:22:00 ID:hXDGwKd+0
帝国戦記、すさまじいよな
読んでも読んでも次々投稿されるから、楽しみ続けられるよw
571名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 16:29:57 ID:ELs2NoZJ0
>>567
等身大の戦場にそういうシーンあったような?
572名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 16:47:06 ID:8owO8HNy0
歩兵VSBETAだと、最初の8分間じゃなく最初の8秒になりそう
ごく少数の紛れ込んだBETAでさえ、伍長ズみたいな結果に終わってるし

SSで出すにしても阿鼻叫喚から運良く自分だけ逃げ出せた、とかそう言う
描写しか出来ないんじゃないかなあ(機械化歩兵とは、別カテゴリな)
573名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 16:51:54 ID:cNjTcEpk0
生身でBETAに対抗できるのって、人間やめている連中しかいないだろw
574名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 16:57:15 ID:3+RNmsGG0
生身でBETAの対抗する?ストーム1呼んで来い!
575名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 17:16:15 ID:zei1ep9/0
>>573
AK-47で戦車級に突撃した唯姫は、人間やめているとな!
断固抗議する!!11
576名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 17:19:40 ID:cNjTcEpk0
>>575
いや彼女も殺されかけたし。対抗は無理っしょ。それこそマスターアジアか流竜馬でも連れてこないとw
577名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 17:21:35 ID:zei1ep9/0
だが、ヴォールク連隊は生身で突撃させたんだよな…
578名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 18:22:52 ID:Edn5wE0C0
ヴォールク連隊の歩兵の恐怖についてのSSとかあったらさぞ凄惨な光景が書かれていそうだ……
579名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 18:26:21 ID:xm5TEm+z0
そこかしこから湧き出る戦車級と闘士級と必死になって闘いながら突撃級の集団突撃に轢き潰されてそうだ
580名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 18:29:22 ID:hXY4WFwLO
鬱展開まっしぐらになるか、熱いのになるか
ただ作者の語彙力が問われるな
凄惨とか恐怖とかそれに類する単語を幾つ連ねて表現出来るのか……
581名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 19:10:50 ID:xBNg4PqH0
T-72にタンクデサントした随伴歩兵。
前方でBETAに蹂躙され、逃げれば後方の督戦隊に虐殺される。
まさに地獄だな。
脳汁噴出物。
書きたいけど俺の文書力と知識じゃきつい。

582名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 19:43:24 ID:cNjTcEpk0
レッツパァリィィィィ! な機械化歩兵でも連れてこないとだめだなw
583名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 21:08:43 ID:qQDIP/RP0
あの大統領は一人でオリジナルハイヴ攻略できるだろうから
歴史が変わっちまうw
584名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 22:19:56 ID:Ca042ikt0
いや多分BETAの物量に潰されるだろ、最後には。
他作品クロスでありがちだが、BETAってやたら過小評価されるんだよな。
少なくともそのほんの一部程度でも人類滅ぼしかけているんだが。
585名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 22:26:55 ID:kiVbZwc/0
>>584
兵士級一匹でも、たぶん映画エイリアンの兵隊級エイリアンと力量が同等、と勝手に考えてるな
戦闘力だけで流石に体液が酸、とかじゃないけどな。
586名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 22:51:54 ID:JHI3A0vL0
>>585
個人的には兵士級一匹=範馬勇次郎くらいだと解釈してる
587名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 22:54:02 ID:CqylHsrD0
闘士級×2=紅蓮 醍三郎(EX)くらいかな。
588名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:29:27 ID:xZ7wR6pN0
戦車級>エイリアン>ウォリアー・バグ>闘士級>兵士級>リッカー>ゾンビ
かな。拳銃で倒せるって設定があるとかこの手の化け物では珍しい。
589名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:34:12 ID:yKJvx9zp0
戦車級が出るとL4Dのタンク出現BGMが流れるんだな
590名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:39:55 ID:68pFPWpHO
BATEを過小評価してるというより、自身の「消耗」とか「疲労」とか、そういう要素が頭からすっぽ抜けてるような印象を受ける
HPがぎりぎりなのに元気に動きまわっちゃうゲームとか、あそこらへんの感覚で話作ってるのかと
591名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:42:32 ID:68pFPWpHO
BATEって何さ……俺のアホ…
592名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:45:42 ID:3+RNmsGG0
BATE=ベラルーシのサッカーチーム
593名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:46:36 ID:e5U8Ez0yO
オルタのヒロイン五人と霞はどの辺りから武に惹かれていったんだっけ?
594名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:51:31 ID:kSZ4Es0p0
恋愛原子核による強制力
595名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:57:07 ID:xZ7wR6pN0
ぶっちゃけコミュ力の高さ。
596名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:59:23 ID:CqylHsrD0
なら、何故男とm(ry
597名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 23:59:56 ID:yAlyVHpL0
>>588
大型種も120mm当て方しだいで倒せるから個々で見れば大して強くない
戦車の主砲はおろかバンカーバスターでも効果のなさそうな連中だって沢山いるし
脅威なのはレーザー種の精度と数が多いって点かな
その数にしても増加数はそんなに多くないし
1973年進行開始だからこその脅威ではある

598名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:06:04 ID:L12JOMtC0
あの世界でも初期の段階で仲間割れしなきゃ勝てたんじゃねと言われてるしな
599名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:07:42 ID:d/0bnvQx0
中国か・・・
600名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:10:57 ID:QNfRJh+S0
落着直後にカシュガルに戦略核を撃ち込んでればそうなっただろうな
あの世界の中国人は肩身狭いんだろうね
601名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:18:36 ID:voCQOayq0
まあたらればだからあんま意味無いがカシュガルの撃ち落としても
他に増やされて落とされそうだが
602名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:20:19 ID:w/FRd4O30
ところがTEだと諸外国に嫌われているのはなぜか日本。
603名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:20:51 ID:eWI5NaN/0
>>602
嫌われてる描写あったっけ?
604名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:21:31 ID:BpyxjBnY0
最前線でのんきにクーデター起こしてるような国が好かれる訳が無いだろ
605名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:34:37 ID:w/FRd4O30
>>603
三巻当たりに特に。日本軍も自覚している。煮え湯を飲まされるような扱いくらってたそうだ。
606名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:35:09 ID:w/FRd4O30
>>604
それは正論だが、TEはクーデター前の時系列だから。
607名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:42:02 ID:BpyxjBnY0
>>606
エ?…あ、そういやそうだったっけ
608名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:54:58 ID:eWI5NaN/0
>>605
大陸の敗走から明星作戦に到るまでって言ってたから大陸では中韓連合に本土上陸ではアメリカに煮え湯飲まされてたのかね
609名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:56:51 ID:w/FRd4O30
SS作品でも批判の的になってるけど、まりもちゃん中隊の悲劇とかやらかしてたら、そりゃ白い目で見られるよなぁ……。
610名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:58:16 ID:mlk8cjpk0
>>608
諸外国って言ってもそんなところだろうね。
東南アジア諸国とは友好的だし。オーストラリアはライバル関係ってな感じだっけか。
611名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:01:06 ID:w/FRd4O30
東南アジア含む諸国=大東亜連合全体も、光州作戦と明星作戦に噛んでるよ>諸外国
経済摩擦とかかねぇ?
相手が最前線国家なんで、足元見て質の悪い武器売りまくったとか。
612名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:01:38 ID:u6Tq6ouF0
>>584
トップ連隊「高々万のオーダーに消耗なんてありえませんよ」
613名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:11:30 ID:eWI5NaN/0
>>609
そうか?
新人で構成された中隊の上に奇襲食らったんだから壊滅するのも無理ないだろ
所属してる大隊も奇襲食らって壊滅してるし
614名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:13:19 ID:w/FRd4O30
>>613
そう思わない人が、SS書き及び作中世界じゃおおいってことでしょ。
経験ゼロの連中ばかりをまとめて戦場に出すこと自体がナンセンスで。しかもまりもちゃんがいってるように別に人材枯渇でもない時期に。
615名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:21:26 ID:hDHDWk+40
光州事件で総スカンならわかるんだが。
国連軍(を構成した国)に対しては、大損害。
大東亜連合には、自国に協力した人物を実像以上の不名誉を被せて死刑に。
616名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:25:40 ID:mlk8cjpk0
>>611
東南アジア諸国の諸島部にある国々は日本にとって最重要地域のひとつなんだから、そんな程度の悪いことをするはずもなし。
そんなことしたら単なる自爆行為だよ。
アンダマン基地でのF-5Gの開発にも協力してるし。どこもかしこも日本を悪く思ってる、みたいな考えはどうかと思うけどね。
617名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:28:38 ID:f/GHHy+k0
>>616
自爆行為の敵前クーデターをやって、それがなぜか美談になるのがあの世界の日本だぞ。
開発協力だって関係改善のための交換条件ってセンもあるし。
大陸から本土戦闘まで諸外国に〜と作中にはっきりあるわけだからな。
618名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:32:52 ID:MZuA/c1q0
創作、架空世界の日本とはいえ弁護したくなる気持ちが作者にあったんだろ。
それが出すぎたのが本編、例の右臭くてアニメ化断られた、という反動が来たのがTEあたりじゃね?w
619名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 01:51:47 ID:99av5/vJ0
擁護SS書いてみろ、とこういう話題だと必ず出るんだが、まぁ無理だろうな。
ただでさえ特定意見を正当化するのと、一つの作品として完成させるのを両立するのは無理。
620名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 02:15:23 ID:oOqHKBvQ0
オルタ4をアメリカを敵に回して通したぐらいだから、各国を説得するためにいろいろやばいことはやってそうだな。
どろどろした外交戦で危険なカードきりまくって、同じようにG弾警戒している国も敵に回したとか。
621名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 02:31:50 ID:GTxGowuQ0
美談も何も何故か起こした結果いい方向に進んでしもうたからねえ。
あいつら結果が全ての世界に生きすぎてるだろ。
622名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 06:10:56 ID:bXreojlG0
国内にハイブがある国は基本的にオルタ5に反対だろうからそれはないんじゃないか
623名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 07:11:58 ID:dpQO8R5I0
>>589
ほとんど鳴りっぱなしじゃねーかw
624名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 07:29:51 ID:oOqHKBvQ0
>>622
それじゃ国際社会は動かないんじゃ?
クーデターが良い方向に転がった、とわかる前からあんな行為持ち上げる日本帝国のウィットさと違って、
かなり国益にシビアだぜその方面は。
625名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 08:16:24 ID:5sqNu1Q00
クーデターのパートは酷いからな。斯衛で将軍が直接間接危害加えられるのを見ている月詠がなぜか一番に擁護したり。
他の事件と違って同然発生する政治的外交的軍事的デメリットは完全スルーだし。
そこだけみれば最低SS並のナニソレ展開。
最近のキーコーの傾向からみてもオルタがリメイクされたら真っ先に改変食らうところだろうなw
626名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 10:45:09 ID:eWI5NaN/0
>>625
そういうドロドロしたのも書こうと思ったらおじゃんになったとか言ってなかった?
627名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 10:49:19 ID:l49B19Hh0
反日デモ騒動があったせいか
628名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 11:38:41 ID:TlnVSFse0
そんな世間様の動きに制約されるような作品なら、最初からツッコんでないでしょこのあたりにw
むしろ否定的に書くと右の方々が嫌なんじゃないの?
エロゲに突っ込んでくる右翼ってのも想像すると微妙だが。
629名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 11:49:30 ID:NJlIYGLg0
こことかでも日本帝国を悪く言う論調が起こるとどうなるか考えると推して知るべしだな
630名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 11:50:54 ID:TlnVSFse0
個人的には日本帝国好きなら、あのグダグダクーデターはむしろ徹底攻撃したくなるんじゃね?w
斯衛やら武御雷やらの火種とは明らかに方向性が違うような。
631名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 11:53:01 ID:eWI5NaN/0
>>627
オルタが影響受けて延期に追い込まれた事件は反日デモと女帝問題と中越地震とスマトラ沖地震だっけ?
あとwが一つだけのやつはIDコロコロ変えないほうが良いよ
632名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 11:55:14 ID:ab3ZYZJJ0
延期の影響っていうのはありえないだろう。
それは普通に発売が遅れたってだけだ。
はっきりいってそんなもんにいちいち左右されるわけないって、エロゲみたいな極小市場が。
ラジオとかでいわれていたのは、発売「後」のアニメ化打診が右かかっていると断られた、という話ぐらい。
633名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 11:59:04 ID:btOgn8sh0
クーデターが色々いわれるのは普通に話の流れがおかしいからかと。主人公らの動きやクーデター側の動き、第三者の動きや彼がいう言葉や評価、とかくちぐはぐ。
まぁ夕呼先生が一刀両断にした、目先の些事にこわったすぐ感情的になる連中揃いだってことかもしれんけど。その夕呼先生もクーデター見逃して人類全体をピンチに追い込んだって点では同類なのに上から目線だし。
634名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:01:40 ID:xLXHwfcA0
徳義w と潔癖w というのはヤクザの仁義、とかマフィアのルールとかの異常な特定集団でしか通じない美徳だと理解していたんだが
635名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:10:01 ID:+x2DHCp40
>>633
ですよねーw
月詠さんはクーデター後捕捉説明する役目受けているが、最初から軍主導で将軍権限削減されていたこととか知ってたら明らかに事件当時のアクションがおかしいし。
結局軍の方針対立に過ぎないのになぜか政府と将軍巻き込んで虐殺劇にまで。
あとなんか将軍無視・米の傀儡っぽく描かれていた仙台臨時政府が「執念」とかいうわけのわからん説明であっさり解散して将軍に権限返したり。
以前ここか考察スレで言われていたように被害妄想だったのかね、大半が。
636名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:10:56 ID:NJlIYGLg0
夕呼先生ただでさえ帝国軍に嫌われているのに、
その夕呼先生がクーデター止めたら止めたで国連が内政干渉云々かんぬんとかいって、
第二第三の沙霧がでてくるだけだと思う。
637名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:15:54 ID:L0nqKdd10
いやクーデター騒動時にBETA沸いてきて日本オワタ、になったら第二第三以前に日本とオルタ4が終わるってw
638名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:23:45 ID:NJlIYGLg0
夕呼先生が止めよとしても止めようがあったのか疑問はあるが。
鎧は扇動側だし。

あ、A-01使って沙霧暗殺ミッションってのが思うかんだ。
ステンバーイ…ステンバーイ…
639名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:26:51 ID:QIcfwTYa0
A-10を使って暗殺!?
いくらA-10神でも光線級の脅威には勝てないぜ!!
640名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:29:16 ID:qO2wMGBTO
>>637
夕呼先生には、武の未来情報があるし
641名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:29:39 ID:L0nqKdd10
クーデター側は散々言われているように言うこともやることもハチャメチャだから、何か阻止ないし説得しようとしても斜め上のリアクションして結局日本に大損害与えた挙句自滅すると思う。
で、なぜかそれを美化するおかしな精神風土がある以上、まともな日本帝国人(いれば)は頭痛モノの総括をされるとw
642名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:30:32 ID:L0nqKdd10
>>640
武ちゃんが持ってきた未来情報はクーデターには通じない。
作中でも未来を変えている証拠、と大喜びしていた夕呼先生がそれに気付いてないはずないのにアレだから。
643名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:36:15 ID:NJlIYGLg0
>>639
ルーデル神とガーデルマンなら何とかしてくれる

クーデターについてはメタな話、夕呼先生が潰したらお話がなくなっちゃうからな。
それに殿下の出番なくなるし。
644名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:42:12 ID:qO2wMGBTO
>>642
いや、夕呼先生がクーデターを事前に潰さなかった理由の一つに、BETAの動きがわかってたことを挙げたのだが
645名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:49:53 ID:m/SF4MRE0
>>634
ベータ大戦の国際会議とかで空気読めずそういう発言したから日本帝国軍白眼視だったりして。

>>644
多分わからないでしょ。ベータの動きにも変動がでる可能性は未知数。
646名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:56:01 ID:NJlIYGLg0
>>645
そういや今の日本でも友愛友愛って言って同盟さえ危なくなってるし。
こんな感じだったら日本帝国軍が白眼視されるのも無理ないな
647名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:56:16 ID:eWI5NaN/0
>>645
未来情報でクリスマスまでBETAは動かないってわかったんでしょ
648名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 12:59:43 ID:m/SF4MRE0
>>646
荒れるからそういう話題は専門板でやってくれw

>>647
その未来情報自体が霧の中じゃん。
あんだけ日本ぐちゃぐちゃだと、ULでは会話に上らないほど問題なく撃退できたレベルの侵攻さえ防げるかどうか疑問だし。
649名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 13:10:29 ID:ClPR71950
観測者効果を夕呼先生が知らない筈もなし。平行世界の情報がどこまで通用するかも未知数だし。
650名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 13:16:45 ID:hWF3/+XB0
[習作]muv-luv cross line
【習作】Muv−Luv(技術士官、オリジナルもの)
【習作・短編】戦場の片隅で……【マブラヴオルタネイティヴ】
マブラヴ(オリ主最強系)
【習作・処女作】Make a Pretext of Lyrical【マブラヴ+なのは・能力多重クロス】

理想郷チラ裏で、ここ数日の新作もしくは更新。
検索かけたの拾っただけなんで、単に修正しただけかもしれんのがあるかも。
651名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 13:22:25 ID:AEowSNJ/0
クーデターの話になるとみんな元気だな……
652名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 14:02:11 ID:BEk7DA6i0
ここ数日だとチラ裏から本板に移住してくる作品はルールさえ守ってなかったり、とかで不作だからなぁ。
653名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 14:35:38 ID:K0MdHvCr0
>>647
いくら武本人が信頼できるとしても、その情報を100パーセント鵜呑みにして
軍を動かすほど夕呼先生は素直じゃないと思うがな

新潟のときみたいに子飼いのA-01だけで対応できるようなのならともかく、クーデター
とBETAの動きはどっちもいくら事前情報があっても、こちらが下手に動いたらアドバンテージが
消えちゃうような事例では、早々ひょいひょい動くとも思えないし。
654名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 15:12:20 ID:qO2wMGBTO
さすがに穿った見方しすぎじゃね?
人類側のクーデターどうこうでBETAに影響は与えにくいことは作中で言われてるし、可能性は0じゃないにせよ、低いだろ
どちらにしろ夕呼先生にあれ以上の策はないだろ
655名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 15:17:34 ID:K0MdHvCr0
武情報をすぐ信じて、軽率に動きそうにないってだけで
動くこと自体は否定してないよ。夕呼先生をひょいひょい動かしてるSSには
違和感があるってだけでさ。
656名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 16:41:53 ID:iI/lvrun0
クーデター起こされた際の日本及びAL4が蒙るデメリットがでかすぎる。未来情報云々以前に。
夕呼はすでに帝国軍に実質指示を新潟防衛で出している(選択肢にもよるが)ぐらいだし、憲兵隊に通報するなりやりようはいくらでもあるだろう。
一番不思議なのは、鎧衣課長が職務放棄同然でクーデター放置してたことだな。
それこそ夕呼みたいな部外者じゃないのに。
657名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 17:21:06 ID:QNfRJh+S0
鎧衣課長はイマイチ立ち位置がわからんからなあ
放置する方が彼の立ち位置からして有利と考えた(あるいはそう命令された)のか、
立ち位置からして放置せざるを得なかったのか
658名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 17:38:00 ID:GTxGowuQ0
ん? AL4が蒙るデメリットなんてたかが知れてるで?
最悪、明星作戦の時と同じことすりゃクーデター後の作戦は実行可能だし。
659名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 17:38:47 ID:ClPR71950
鎧衣課長は日本の益になるならAL5でも構わないって立ち位置なんじゃないかな。
660名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 18:05:13 ID:iI/lvrun0
>>658
国連軍を米の傀儡と勘違いしている烈士様が政権とったら、追い出されかねないぞ?
BETAがきて支援国つぶれても破滅。
661名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 18:08:32 ID:ClPR71950
日本は日本人の手で守る!キリッ

外国の手など借りん!キリッ
662名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 18:09:21 ID:BpyxjBnY0
あれ?どっかで聞いたことある
663名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 18:27:34 ID:GTxGowuQ0
>>660
ん? あいつらだって政権打倒が目的であって、政権奪取が目的ではないで。
いかん、余計性質が悪い。
664名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 18:47:26 ID:qO2wMGBTO
夕呼先生が狙ったのは、クーデターを逆に利用して、帝国との関係を良好なものにしようってことでしょ。今後の作戦に向けて
のるかそるかの博打ではあるが、分は悪くないと判断したんじゃね?
鎧衣課長もクーデターをわざと起こして、クーデター派やら米国工作員をまとめて一掃しようとしたかも
それが悪手かどうかは、公開されてる情報が少なくてわかんね
665名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 18:56:47 ID:iI/lvrun0
>>664
全部ぶち壊しになる公算が高いんだから、悪手としかいえないんじゃ?
666名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 19:08:48 ID:rYyInx/w0
>>665
コントロールできると考えていたんだろ。
狭霧が神風降下してこなかったら予定調和で終わってたんだし。
しかし榊首相が死んだのは痛かったな・・・もしかしたら首相自身が殺すように仕向けたのかもしれんけど。
667名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 19:29:05 ID:WqFDmBgU0
BETAの動静とか各勢力とか入り乱れた状況をできる、と思ってたとしたらとんでもない思い上がりで、それこそクーデター(笑)美化した連中より酷い結果オーライじゃね?
668名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:11:30 ID:qO2wMGBTO
そこらは情報戦ってヤツだろ
夕呼先生がどれだけ裏事情を知っていたか。鎧衣課長がどんな工作をしていたか。夕呼と鎧衣はどんな利害を共有していたか。榊首相は? 沙霧は?
ここらがわかんないから、何とも
ぶっ飛んだ事を言えば、夕呼、鎧衣、榊、下手すりゃ沙霧もみんなグルになってた可能性まであるんだぜ。あくまで可能性な
669名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:16:47 ID:t2GOf9sk0
BETA相手に情報戦が通じるんなら、オルタ4やってないってw
670名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:34:19 ID:NJlIYGLg0
夕呼先生が帝国にどんなチャンネル持ってるか分からんけど、
そのルートによってはクーデター側に漏れる可能性あったろうし。
そしたらいきなり一斉蜂起とかも起こったかも知れん。
アメリカ軍がいなかったら間違いなく将軍捕まってただろうし、余計事態が悪化したかもしれない。

こういうときに一番頼りになるはずの鎧衣の立ち位置が良く分からんから動けるに動けんかったのかもしれないし。
まあ、脳内補完するしかないな。
671名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:36:05 ID:qO2wMGBTO
>>669
すまんが俺のレスを抽出してみてくれ。BETAについては、つまりそういうこと
672名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:39:25 ID:2NDAhxJr0
>>669
桜花作戦でスサノオに夕子先生を乗せて
あ号と夕子先生の舌戦がみたいな

タケルは語彙が貧困だから
あ号を言い負かせなかったが
夕子先生ならあ号を言い負かして
地球から撤退させられそうな気が
673名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:39:34 ID:t2GOf9sk0
>>671
やっぱり分の悪い博打じゃん……。
674名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:40:41 ID:t2GOf9sk0
>>672
あれを人類の代表にするのは別の意味で危険すぎるw
675名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:45:05 ID:ZuL5sDnz0
TEとかHJなどの後付のせいかもしれんが、BETAが地中奇襲とか主戦力とは別に側背奇襲とか散々やってきているのに、夕呼はもちろん職業軍人のラダビノットさえBETAが単調な突撃以外の動きをしただけでびっくり、対応後手とかその程度の実戦力しかないからな横浜基地は。
人間動きに限ってもA-01の動きが逆効果になったり、沙霧らの空挺降下、脱出時の負担だけで将軍死亡危険とか、あれでコントロールしてたつもりなら噴飯もいいところ。
676名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:46:32 ID:DgHWOH7A0
>>672
夕呼の超理論を翻訳する霞と純夏の負担を考えてやってくれ。
霞は精神崩壊、純夏は量子電導脳がオーバーヒートしてバッドエンド一直線な気がする。
677名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:48:19 ID:2NDAhxJr0
>>674
あ号とタケルの論戦で
あ号の言い分が
人間を生命体であることを証明せよと言うものだったから
夕子先生なら
ぐうの音もでないくらい、完璧に、科学的に証明してみせるだろ
678名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:49:02 ID:NJlIYGLg0
>>672
論破される側にも知性が必要だし。
あ号にそれがあるかはあやしい。
前提としている理論が違うから話がかみ合わんかもしれない。
夕呼先生の詭弁は通じないんじゃないかな。
679名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 20:52:57 ID:qO2wMGBTO
>>673
えー
理由も含め可能性は低いと主張してるのに、分が悪いとは如何に?
680名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 21:00:21 ID:NJlIYGLg0
人類が創造主と同レベルの知性生命体である事を証明するに当たって、
人類が作為的に想像されたものではなく、自然的に発生したことを証明しろと言われたら、
いくら夕呼先生でも無理だと思う。
現実だってID論とか跋扈してるのに。

むしろ開き直って、人類の創造主と話しあってくれって言って時間稼ぎした方が有効なんじゃないかな
681名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 21:03:13 ID:l49B19Hh0
そもそもあ号と夕呼先生が話をするのは無理だろ
あ号がタケルと話す気になったのは
情報提供者の純夏がタケルを強く意識してたからだし
682名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 21:10:30 ID:Dn2XpJHL0
わすれてたぜ
683名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 21:12:23 ID:FbtjMFyt0
知性があることを証明できても生命体であることは証明できない
684名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 21:31:04 ID:zQ/dIp6q0
霞と子作りして証明を(ry

攫った人間の中には妊娠した女性もいただろうに、それでも生命体と認めないんだよな。
創造主達の増え方が違うとか、それとも創造主たち以外認めないよう作られてるのかな。
685名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 21:31:06 ID:9PfCYNqU0
そもそも言葉が辛うじて通じても概念がまったく違う相手を説得なんて無理だろう。
定義一つとっても時間かかるし。
第一、夕呼先生は自分でも認めている通り予想外の展開にはまったく弱いぜ。
686名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 21:33:05 ID:9PfCYNqU0
>>673
BETAが人類軍の活発な動きに刺激受けて動き出す可能性もあったわけだしな。BETAの動向が不明な以上実力を持って備えるしかないが、それさえ引き抜く羽目になったのがあのクーデターだし。
687名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:21:21 ID:2NDAhxJr0
>>685
説得は無理でも
重要な情報を引き出すとか
そういうことは出来そうな気がする
688名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:30:16 ID:GTxGowuQ0
つうか、甲21号の為の戦力には手をつけてない可能性が大なんだがな>クーデター時
689名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:39:39 ID:9PfCYNqU0
>>688
ありえない。甲21号作戦には、あの時点での日本帝国軍の過半の戦術機を投入している、とあるんだから。
690名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:42:39 ID:eWI5NaN/0
>>689
砲爆撃支援は一切なかったから暗黙の了解で砲兵力は動かしてなかったんじゃない?
691名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:42:49 ID:ZHgagbiu0
いっそ馬鹿な日本が滅んだほうがオルタ4がやりやすい、ぐらい考えてたんじゃね先生だとw
国連信託統治とかにしてさ。
692名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:45:12 ID:WishXjYv0
まともにやりあったら全力傾注しても一個旅団程度のベータに最終防衛線付近まで押し込まれるぐらい日本帝国はBETAより劣勢だったわけで。甲21号んときに湧いてきた師団規模でも渡ってきてたら日本終わってただろうな。
第二次と絶対防衛線からさえ引き抜いていたわけで。
693名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:48:04 ID:WishXjYv0
まぁいざとなったらG弾ぶち込んで佐渡島ハイヴを最短の手間で潰す、という手もある(恐らくアメリカ寄り側はそう目算してただろう。でないとあんな馬鹿をやれるわけがない)けど。
これはなぜかG弾だけは感情的なって嫌う夕呼らは選択しにしてないだろうしなぁ。
694名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:48:14 ID:eWI5NaN/0
>>692
にしちゃ甲21号作戦ではBETA相手にまともに殴り合ってたな
695名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:49:45 ID:WishXjYv0
>>694
攻勢作戦と防御作戦、あとアメリカ軍と思われる外国戦力の一時的な増援(戦艦だけで数個戦隊)があったからな。
普通に戦えば選択肢で事前措置選ばない新潟防衛みたいになる。
696名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:53:37 ID:VFwS1RtQ0
一週間で国土の過半壊滅・一年足らずで死者約3600万で、ベータが後に人間実験のためと推定される不可解な手心加えてくれなかったら本編開始前に壊滅していただろうからな
697名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:55:29 ID:eWI5NaN/0
>>695
だからって最小でも数個師団規模以上のBETA群と殴り合えるか?
旅団規模に師団がコロコロやられるんだろ?
698名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:56:18 ID:FbtjMFyt0
というか最初から人類側の戦術真似して戦ってればとっくに世界が滅んでるんじゃないか
699名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:57:53 ID:8beokYw70
帝国軍殴りあえてないよ。
まともに戦いになったのは最初だけ。
BETAが本格的に襲ってくるとあんだけ戦力あっても押されまくり。
ベータはスサノオ優先してそっちに多数が向かったはずなのに、残り相手に大苦戦。
で、斯衛の予備兵力が展開した上で戦艦が決死の囮になってようやく逃げ延びる程度。
700名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 22:59:42 ID:FbtjMFyt0
支援砲撃無しの状態だったしねえ
701名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:01:54 ID:I9v/Fckj0
>>700
A-01のほうに敵が集中したんだから、そっちに作戦上からも支援砲撃したんだよ。
その分はそちらで引き受けたはずなのに、だから。
どうみてもクーデターでひっちゃかめっちゃかの時に攻められたらまったく持たないと俺も思う。
702名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:04:01 ID:I9v/Fckj0
>>695
経緯はどうあれ、表向きは支援のために送った将兵を多数殺されたアメリカが、よくあれだけの戦力を送ったよな。
普通なら裏なんて知らない世論が、それこそあの世界の短絡的な日本帝国人以上のぶちきれみせてもおかしくないのに。
703名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:05:20 ID:BqjEtFx1O
今月でTEの雑誌掲載も終わりか…寂しいな。
704名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:05:28 ID:GTxGowuQ0
>>689
ん、あのな、妄想だから適当に流してくれりゃいいんだけど。
クーデター〜甲21号作戦まで約3週間か?
それだけの期間で作戦準備〜発令するのはあんだけの規模になると不可能に近いわけだ。
と、なるとそれより以前からスケジュール調整による作戦準備が行われていたことになるんだが。
甲21号以前より発令していた桜花作戦ですら予定通りでも年末では7割までしか準備が整っていない、とか言われていたわけであるし。

ここで何故かネタとして思いついたんだが、ULであの時期にAL5に移行したのは00ユニットが作れなかったわけだが。
カシュガル攻略作戦の前哨戦である佐渡島攻略作戦発動の条件が00ユニットの投入だったから、みたいな感じだったのではなかろうか。
(つまり00ユニットの実戦投入は甲21号作戦の目的であり、発動の前提条件であったと)
そしてそれのタイムリミットが12月25日であり、ULでも準備はしていたのではなかろうか。

ああ、でもそうすっと佐渡島攻略作戦が提案されたのいつになるんだろうなあ。
705名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:06:59 ID:edaWWHNE0
>>693
感情的て……。武の様な存在が生まれることが脅威でないと思うのかい?
706名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:10:16 ID:HYuCCqXg0
恋愛原子核・香月夕呼ですね
相手がおっさんばっかりで楽しそうです
707名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:11:14 ID:I9v/Fckj0
クーデター戦に参加したはずのA-01でさえ僅かな準備期間で佐渡島攻略ツアー参加だぜ。
かなり無理したんだろ。
逆にベータに対してそれなりに優位な戦いができるのなら、それ以前に佐渡島放置しておくとか、あんだけ本土防衛で大負けするとか可能性が……
708名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:14:32 ID:fc0mMYSt0
あれ? 夕呼先生がG弾の影響で武が来た、という仮説立てたのって相当後でしょ。
だいたいそれって脅威どころか天の助けだったじゃんw
709名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:15:32 ID:FbtjMFyt0
旅団規模のBETAが最終防衛線付近まできたのっていつの話だっけ?
710名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:16:15 ID:eWI5NaN/0
>>701
万単位のBETAがA-01に向かったのは確かだがウイスキー部隊はそれ以前に陽動に引っかかったBETA群と交戦してるから敵の圧力が緩まったとか言う描写はないぞ
711名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:17:34 ID:GTxGowuQ0
>>707
そりゃあ、たかだか1個中隊だからね。
10個連隊、4個機甲師団を3週間でいっきに引き抜こうとしたら壊滅的なことになるから。
やるならば計画的に防衛線を局所化、一時的な縮小をしつつ戦力を抽出、港に輸送、てな感じになるし。
まあ、防衛線戦力ではなく機動打撃戦力をクーデター時に使えばその回復分だけ甲21号作戦の遅延は免れないし。
国連軍との協調を重んじたいクーデター鎮圧側としては甲21号作戦の遅延はNGだし。
712名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:17:47 ID:edaWWHNE0
>>708
武に説明する以前に、夕呼先生が仮説を立てていないということは証明されてないな。悪魔の証明だが。
確かに武は助けになったが、例えば純夏以外の人が生きていて、破滅を願ったらどうなったろうね。
713名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:18:01 ID:fc0mMYSt0
つうか帝国軍・国連軍一般兵弱すぎ。すぐにパニック落とすし、感情的になるし呆然となるし。
貴族好き右翼好きのコーキーに贔屓されてないからかぼろっかすで、あれじゃあ数をそろえたって駄目だろうなぁ。
714名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:18:42 ID:FbtjMFyt0
だって人間だもの
715名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:19:38 ID:ybupXrUG0
>>712
夕呼は、桜花作戦前の武との会話でG弾が有効な手段である可能性を肯定している。
そういう理由じゃないのは確実。
716名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:20:26 ID:ybupXrUG0
>>711
暁遥かなりだと、防衛ライン所属の部隊がまんま攻略作戦に転用されているとあるぞ。
717名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:22:34 ID:FbtjMFyt0
>>715
桜花作戦前なら当然G弾は有効な手段だろうさ
あの状況じゃ桜花作戦かバビロン作戦以外に打つ手ないし
718名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:23:43 ID:ybupXrUG0
>>717
だから、G弾で武ちゃんみたいなのが……というのじゃないのは確か。
それだと手段自体に妙な要素が含んでいてだめ、になっちゃうじゃん。
719名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:26:32 ID:GTxGowuQ0
>>716
ん? 転用ではなく「諸君等の活躍を祈る」的なこといっとるだけだろ?
それに防衛ライン所属部隊を引き抜くのは最終段階だで。
その為、予備戦力や機動戦力が早期のうちに作戦用に拘束されるわけで。
720名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:28:32 ID:edaWWHNE0
>>718
確かとは言い切れないな。脅威度の話だろ。
カシュガルに脳みそがある可能性。純夏のように生きている奴がいる可能性。それがどのようなことを願うかという可能性。それが悪性である可能性。
そんなものを引き当てるよりも、BETAが人間の戦術を知り行使するすることのほうが脅威だということだろ。
721名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:30:53 ID:FbtjMFyt0
>>718
桜花作戦前なら武みたいなの危惧していてもG弾が有効だと考えちゃうんじゃない
世界が滅ぶよりは当然ましだし
あれほど追い詰められていない状況でもG弾が有効だって認めたなら武とか副作用の話はあまり関係ないだろうね
正直オリジナルハイブぐらいG弾使ってもいいと思うけど
722名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:32:55 ID:GTxGowuQ0
>>721
オリジナルに使用しようとするなら外周を先に攻略せんとムリげなんだが……
723名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:34:39 ID:SezObyMG0
>>719
はっきりこれをくぐりぬけた〜甲21号作戦、といってる。

>>721
仮説に過ぎず、また武みたいなのを危惧する確率が低い上、有効性を認める発言をしているんだからその考えは否定要素が多すぎるな。
724名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:42:30 ID:FbtjMFyt0
そう?桜花作戦前って例としてあげるには特殊すぎると思うんだけど
まあ正解なんて出しようがないけどね
>>722
軌道降下部隊をつぎ込めば門を確保できるところまではいけるんだからG弾一発使うぐらいいけそうじゃないかな?
陽動がないと増援が来てすぐに取り返されるだろうけど
一発でも使えれば周辺のBETAは全滅だから二発目以降も使えそうかなあと思ったんだけど
725名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:47:32 ID:GTxGowuQ0
>>723
うん、そりゃ使われていてもおかしくはないが>防衛ライン戦力
問題はそれ以外の予備戦力とかの方がクーデター時に投入できんかったんではないか、っつう妄想だから。
後に控える作戦の為にも準備が完了した部隊を一旦切り崩すとえらい目にあうわけで。
726名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:49:07 ID:38ny7t+C0
そんな豊富な予備兵力あるのなら、攻撃以前の日本の一大事なんだから当然防衛ラインから抜く、なんていう日本どころかアジア全体の自殺行為になりかねん馬鹿をやらざるをえなくなるわけないでしょ。
727名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:51:19 ID:GTxGowuQ0
>>724
ハイヴ攻略部隊降ろすためだけにあれだけの規模を擁したんだで。
1発使用できても次弾発射までに回復される可能性もあるし。
そしてその度に必要な軌道戦力を用意できるのか、っつたら分が悪いぞ。
728名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:53:30 ID:ClPR71950
クーデターに参加した連中が佐渡島攻略戦に参加したのか気になる。
729名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:54:54 ID:GTxGowuQ0
>>726
それは最後の手段だわな。だからこそ、国連軍と米軍の手を借りた、と。
一番総量に対し準備する割合が多い帝国軍にとって作戦投入部隊の切り崩しは慎重にならざるを得ないわけでは。
730名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:54:56 ID:atIljygP0
>>728
したんじゃないの?
何しろやむを得ず決起した、とお墨付きいただいた英雄達だぜ?
許されない所業、といいつつ悠陽は日本人の心に刻めと大絶賛。
生き残りは大出世するんじゃね?
731名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:56:37 ID:atIljygP0
>>729
最終手段も何も、まず作戦以前の国家としての根幹が揺らいでるんじゃん。
しかも防衛ライン引き抜き理由は、鎮圧以外にもその米軍対応分も含むわけだぜ?
まぁ、予備兵力豊富だから防衛線手薄にしました、という話だとしても馬鹿以外何者でもないことに違いはないが、
その馬鹿はクーデター側の責任だけどな。
732名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:56:54 ID:GTxGowuQ0
>>730
許されないって言ってるんだから大出世する訳ないだろjk
733名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:57:25 ID:atIljygP0
>>732
その常考が通じるならあんな演説でるわけないだろjk
734名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:59:20 ID:GjOhSg9O0
あの演説が世界に広まったら日本帝国の統治能力自体が問われる罠。
法律無視して首相とかぶち殺しても国家元首(とはちと違うが)が公式にあんだけ褒めてくれるんだから。
735名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 23:59:47 ID:d/0bnvQx0
タダでさえクーデターで貴重な戦力が減ったのに
使わないわけないか・・・
736名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:00:13 ID:FbtjMFyt0
>>727
一発目の爆発確認したらさっさと二発目撃てば当たらないかな?
レーザー級も一掃出来てるはずだし結構いけそうな気が
737名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:02:17 ID:4UEiXPkt0
「許されない所業でもつらぬく覚悟があるオレ烈士! きっと将軍様はわかってくれるから!」と勘違いして第二第三の沙霧もどきが出てくる可能性のほうが高いかな?
現実にもああいう事件に甘い対応(政権奪取して白黒入れ替わったのを除けば、さすがに悠陽ほど持ち上げた例は知らないが)したせいで、模倣が多発した国家いくつもあるし。
738名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:05:02 ID:Cy6ixN200
まりかおめ

・・・そうか、今年のテーマははいてないか
739名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:07:55 ID:3M6qKJJL0
>>731
っても、奪還作戦が開始している訳でもねえぞ?
拘置されているだけであり、戦闘もしていない。
戦術機なら即応でトンボ帰りできるわな。
まあ、結果として、単独での奪還を不可能として協同しとるし。

ついでにいうと予備戦力が使用できなかったという妄想であって、豊富とはいっとらんぞ。
740名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:10:39 ID:3M6qKJJL0
>>733
行為は明確に否定されてるんだで? それはそれ、これはこれの精神だろ。
741名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:11:00 ID:2U3NfbuY0
悠陽って世界からアレな指導者と認知されるかな。少なくとも法治の何たるかさえ理解してないお飾りぐらいで。
つうか、乱暴だけど彼女自らぶち殺すっていうのが悠陽がクーデターに対して取った言動の中で唯一まともなんだよなw
クーデターしょっぱなでああいえばよかったのに。
そうすれば勘違い烈士様も流石に目が覚めるだろ。オルタ日本の妙な意味ではなく、普通の意味で。
742名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:13:52 ID:QX4q7Hkn0
>>737
精神も(そりゃクーデター起こす精神がまともなわけない)行為も否定した某国でさえ、同情集まって処分が甘かったってだけで模倣事件が続発、ついに敗戦直前までクーデター騒動という国があったぐらいだしなぁ
743名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:16:30 ID:yXIJsO420
フォート級の中って結構揺れそうだけどルクス転んだりしないのかな
744名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:17:25 ID:VnuXmns80
あれは悠陽が事件の根幹が遅れた身分制度世襲制にあると悟り、将軍なんてその程度の迷惑娘でもなれる、と衆知させるための孔明の罠なら納得できるw
で、数年後にあたしじゃ政権とれませーん、と投げ出して民主国家に。
745名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:17:43 ID:57LAKQ+C0
>>741
しょっぱなの段階では悠陽に発言権なんてほとんどなかったのをお忘れかしら。
746名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:19:53 ID:VnuXmns80
>>741
クーデター事件の最初に、双方停戦を命じたりしたしな。
あれも何故か作中じゃ残りの政府が命令摩り替えた、となるけど。
そりゃ普通そうなるよ! どこの世界に法律守って戦う正規軍と、無法なクーデター軍を対等に扱う指導者いるんだ!
って当然の判断だ罠。
発言力奪われたのって実は常にあんな調子だったからじゃあ(笑
747名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:21:30 ID:3M6qKJJL0
>クーデター起こす精神がまともなわけない

※どこぞの国限定
748名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:22:45 ID:KWet/pHW0
悠陽「合成食糧がないのなら、天然を食せばよいでしょう?」
749名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:26:02 ID:3M6qKJJL0
>>746
クーデター起こすような輩が陳情も聞き入れてもないのに、武装解除に従うか?
ならば、ひとまず聞き入れる振りの準備でもしつつ、被害の拡大阻止を目指すだろ。
むしろ奪還部隊を勝手に組織したりしたから、ややこしくなった訳で。
750名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:27:17 ID:yk4mAem80
どこの最低SSのマンセー指導者だよ、というレベルだからなあのあたりは・・・
前にも身分を隠す必要があって引き離された冥夜のもとに武御雷送り込んで思いっきりばらすも同然の行為じゃん、とツッコまれたことなかったっけ?
あれで発言権失ったのかもね。
751名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:28:51 ID:yk4mAem80
>>746
常識で考えれば、滅茶苦茶な命令止めて破滅を防いだ仙台臨時政府GJ! になるはずなんだよな・・・
あいつら既に首相以下国家要人ぶっ殺した後だし。
752名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:31:36 ID:iurFshY70
しかもそこまで理不尽なまでの頑固さで流血を避けたいといいながらなぜか土壇場の絶対不利になってから
ちょっと武御雷で直接殺して収めますね♪
だからな
異常なら異常なりの一貫性すらないんで
753名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:35:27 ID:tC6rUd6T0
>>752
できるだけ流血は避けたいがいよいよとなったら手を汚すことを厭わないだけだろ
754名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:38:59 ID:yXIJsO420
将軍が絵すらないモブキャラで臨時政府の方に悠陽がいたら後者を支持する
実際のところこんなもんでしょ
755名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:43:47 ID:ZMUdyCp1O
お前ら実はマブラヴ嫌いだろw
756名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:52:08 ID:X/UfIFII0
>>753
だけ、ではすむかぁ?
一貫さえしてないって事実はかわらんぞその言い回しでもw
757名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 00:52:36 ID:X/UfIFII0
>>754
お前頭いいなw
758名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:04:13 ID:+8zw/oiU0
クーデター美化したせいでBETAには滅ぼされなかったが同じ日本人の内戦連発で滅びますた、というのが末路かな。
759名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:16:04 ID:3M6qKJJL0
より被害の少ない方向にもっていきたかっただけだろ?>悠陽
仙台臨時政府のやり方では潜在的なクーデター支持派に対して脅威を見せ付ける方法でしかない。
そうすると元々暴力クーデターを行うような輩だから力には力で対抗してしまいかねん。
暴力の行使がよけい反骨心に火をつけることになる。

対して、ここで出来るだけ穏便に話を済ませれるならばひとまず収まる。
そして、一時期とはいえ潜在的な支持派の動向を沈静化できる訳だ。
後は支持派を骨抜きにしていくだけ。
クーデター後の行動は一見クーデター派におもねっているようでいて、
内容自体は前政権と変わらないか、へたこいたらより先鋭化しているわけだし。

まあ、骨抜きに失敗したらえらいことになるが。
あ、後行為自体は否定し、一時期は自ら誅するとか言ってる将軍が恩赦を出す訳がなかろうて。
終結後は軍事裁判にかけられるのは常識だろうしなあ。……クシャーン的な判決だったらうけるが。
760名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:31:00 ID:dG2eMZmW0
>>759
アホか。既に首相以下何人も殺している相手にどんだけ甘いんだよ?
だったら「クーデターは正当です」と最初からぶちあげろって。
結局、流血は拡大して米軍国連軍まで巻き込み。
どう見てもおかしいし、正当化は無理だなあの言動行動は。
761名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:34:21 ID:wn02PIPY0
まぁ血統だけで権力者の地位についたお嬢様が、補佐する有能な連中がいなくなって独自判断やらされたらあんな惨状になるのが普通じゃない?
お飾りはお飾りでいてくれたほうが上手くいく。むしろ悠陽は一切何もしないほうが解決の早道で流血も少なかったかもね。
762名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:36:21 ID:3M6qKJJL0
>>760
プライドが強い輩なんだから。>クーデター側
適当におだてつつワロスワロスしつつ、骨抜きした方が結果的に悪化しづらいですよ。
それに三行目は下の暴走だからなあ。
763名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:39:31 ID:Q64IGwO/0
>>760
まったくだ。クーデターを正当化したら、今度はもっと困ったことになるかもしれんが。
当面の流血を避けるために何でもするのならそれが一番だ罠。
ま、その後真面目に法律守っている側がやってらんねぇ、とクーデターは流石にお子さんにしても忠誠心失うのは確実だろうが。
一番の正解は反乱をやめて原隊復帰勧告、従わないなら斯衛以下まともな帝国軍全て使って速攻潰す、だよな。
764名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:43:52 ID:+KSYsOwS0
プライド(笑)

まぁ、クーデターやってる連中は日本や人類の命運よりも自分達の脳内妄想の中の将軍政治が大事な連中だから、
政権取ったらとったで行動エスカレートするのは明らかだがな。
次は横浜基地国連軍VSクーデター軍あたらめ日本帝国軍かな?
765名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:48:41 ID:v6bK5amf0
クーデターについて作中で一番まともなことを考えいてた武ちゃんが、だんだんあの世界の悪い意味での日本人化しているのは宗教の洗脳じみていたな
766名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:52:48 ID:IpzMpbhl0
なんていうか、なんでクーデターになるとこんなスレ伸びるんだw
みんなそんなに鬱憤たまってるのかと。まるでクーデター起こした人達みたいw
767名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:54:58 ID:E+UDQE3B0
>>766
否定論がほとんどだから多分クーデターで迷惑こうむったのになぜか将軍らが万歳しちゃって頭抱えた仙台臨時政府や鎮圧軍の皆様じゃないか?w
768名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:55:55 ID:3M6qKJJL0
え? 何で政権をとらせるんですか?
普通にお前等の言いたいことはよー判った、とか言って収拾させるべきですし。
769名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:58:56 ID:ndUZO5Nm0
否定論がほとんどなのはありえないぐらいグダグダ展開だからだろw
ありゃ正当化はどうこねくりまわしても無理。
その後すっぱりキーコーらがその後を描いたスピンオフでも無視しているから、
やべ、あんときウヨ思想に染まっちまった黒歴史だーぐらいの扱いじゃね?
770名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 01:59:16 ID:tC6rUd6T0
クーデターと帝国軍の強さについては荒れるな・・・
どこの国もズタボロにやられてるのに帝国軍は弱いとか言い出すし
771名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 02:00:21 ID:3M6qKJJL0
つかクーデター自体は賛成するやつ皆無じゃね?
772名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 02:01:24 ID:upSBCqgO0
別に流は速いが全然あれてないで、普通のレスばかりじゃん。
どさくさに紛れて帝国軍が、とかいいだすあたりその論争でまけた人の負け惜しみかな?
773名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 02:02:57 ID:IpzMpbhl0
まあつまりあれだ。
「あの展開に不満→ここで不満を吐露して爆発」
っていう流れがクーデター派と論理が同じだな、という話。
しかも「不満を言う理由も分かる」ってまんま自分たちが批判している悠陽の論理だしね。
なんつーか、ミイラ取りがミイラというか深遠に覗き込まれてるっていうのかね。
774名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 02:05:24 ID:IpzMpbhl0
そしてこんな話を、ここですることなのかなと思うわけだ
775名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 02:07:32 ID:tC6rUd6T0
負けねえ・・・
まあこういう話は普通考察スレ行きなんだよな
776名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 02:10:05 ID:3M6qKJJL0
うんごめん、師走なのに暇だったからついかっとなってやった。
777名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 05:18:19 ID:tzqIf4cK0
真っ赤になりすぎ
珍しくこんな時間に起きてるから
どんな変態ネタがあるかと思って見てみたら
尊人の布団に潜り込んでくる
778名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 05:50:59 ID:llZD2TIR0
>>777
ショタフェチめw
779名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 07:09:09 ID:ZMUdyCp1O
わりぃけど、こういう流れを見ると、クーデターが何故起きたか良く分かるわ
>ついカッとなってやった
まんまじゃん
あっちの世界であれが美談になるのも。ここで、クーデターなんて間違いだったんだ! なんてスレチが議論になるのも、理屈じゃない点で同じだな
780名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 07:26:45 ID:je8ivfLs0
日本帝国というより日本人がアホなのは史実でも架空世界でも同じですってのを皮肉ってるんだろと好意的解釈をしてみる
781名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 08:50:35 ID:oGsFZLWO0
やはりアメリカに導いてもらわないと日本は駄目だな
782名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 09:00:58 ID:3M6qKJJL0
ええ、やだよぅ。あいつら唯一神の祝福を受けた国家とかスケールの規模が違う妄想してるのに。
783名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 09:16:37 ID:oGsFZLWO0
自国にバイブが落ちるのは信仰心が足りないから
784名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:10:20 ID:9VyujHHs0
>>779
つ鏡

ここでやるのはまったくスレチじゃない。
テンプレみなおせ。
それじゃドサクサにまぎれて自分の気に食わない議論で負けた腹いせを、こっそり流れを荒れていることにするの批判で晴らそうとした妙なのとかわらんぞw
785名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:20:32 ID:TR2ZUV+K0
何かと思ったらまたクーデター叩きか
流れが荒れるから控えようぜって、実際静かになってたのに、ちょっと話題にされるとすぐ沸いてくるんだな。
立つと高確率で3期叩きにしかならない某作品と同じやね。
786名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:25:34 ID:je8ivfLs0
民主的に選ばれた政府よりも、専制君主の統治を国民が望むのならしかたないんじゃない。
だから政府主要人が暗殺されても国民はクーデター側に共感を覚えているんだろう。

将軍とかは国民が望む統治者像に倣っているにすぎないんじゃない。
オルタ世界の日本国民が一番アレゲなんだよ。
787名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:31:31 ID:ZMUdyCp1O
>>784
んじゃはっきり言っちゃうが、マブラヴアンチなら、余所でやってくれって話。「スレチ」はそれをオブラートに包んだつもりだったんだがね
788名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:34:38 ID:EC52Gy5G0
>>787
アホか。アンチといえば気に食わない流れも文句言えると思ってるのか?w
じゃあお前が見なけりゃいいじゃん。
スレタイの二次SSだって批判的なもんは少なくないぞ。
お前のつもりなんぞ知るかwww
789名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:35:06 ID:oGsFZLWO0
アンチというより断罪かなー
790名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:35:22 ID:je8ivfLs0
>>787
クーデターへの否定的意見がマブラヴアンチになる理屈を教えて欲しいね
791名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:36:03 ID:EC52Gy5G0
>>786
銀英伝っぽいパラドックスだな……。
この場合は、対立項が理想の君主制とは言いがたいが。
792名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:41:14 ID:g5EZfRmP0
議論で不利になった、あるいは少数意見に過ぎない側にとっては
「それは荒れている流れだ」「自演だ」「アンチだ」と決め付けるのは、
個人の精神防衛としては有効かもしれんが。
口に出すとそれだけで雰囲気がとことんわるくなるじゃないか……。
793名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:42:36 ID:g5EZfRmP0
で、その結果案の定荒れたのを、
論題自体のせいにする、と。
こうして荒れる、という逃げ文句が成立するというマッチポンプじゃ……。
794名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:52:05 ID:oGsFZLWO0
沙霧とか悠陽とか207とかの原作キャラが好きで擁護したいだけなんだろうからさ
まともな議論になんてなるわけ無いんだよねー
とりあえずクーデターのお話になると口調が荒くなる人が多いから気をつけてね
795名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:55:15 ID:b4mueztw0
この件で議論に参加する形でいってるのは、沙霧らが好きってのはありえないと思うがな。

あいつらは馬鹿なところが可愛いのであって、理でいえば最悪・不可解なのはガイシュツの通り。
796名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 10:59:36 ID:oGsFZLWO0
理屈なんてどうでもいいんだよ
好きなキャラが悪く言われてるのが気に入らないだけなんだからさ
その意見が正しいかどうかなんて問題じゃないのさ
797名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:04:55 ID:JhM/RPO/0
それこそ一番最悪なような?
一切好き、の一言で全て済ますのなら、最初からこの手の部分を見なければいいだけであって。

志、とかの一言で全部美化しちゃうアレとは親和性は高そうだけどさw
798名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:06:49 ID:90zO2j2Y0
●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。              ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき   .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。     \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
799名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:15:01 ID:MQ5wj/hr0
>>792>>793
まさにそれでクーデター擁護派はまともなレスのやりとりではまったく不可能だった作戦目的を果たそうとしているわけだな、リアルタイムでw
800名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:20:34 ID:oGsFZLWO0
テンプレに議論の大まかな流れはって、これに対する論理的な反論が無い限り話題禁止とかすればみんな幸せになれるんじゃない
801名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:21:41 ID:SdEUG6jH0
まぁ理詰めでいえばあのクーデターをどうやっても擁護できるわけないんで、話逸らしを兼ねた相手の人格攻撃レスに終始するしかなくなる罠。それにすぐひっかかる沸点低いほうも、理性的にクーデター批判している態度とり続ければいいだけなのにすぐ同レベルになるから。
802名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:26:55 ID:DIYCm++O0
とりあえずここは雑談スレでもあり、議論するのも当然。それ自体は正当だと確認だけはしておいてもらおうかな。
自分に気に入るレスがないからってスレ違いとかここでやるな、というほうがまさにそれ。

>>761
悠陽が何もしなければ、普通に手詰まりのクーデター側が鎮圧されて終わり、だろうな。
アメリカ工作員の策動らしい(これも沙霧らが一方的にいっているだけで、本当に緊張に耐えられない兵士の発砲だった可能性も大だが)動きも、小競り合いで終わったっぽいし。
双方の戦力が集中すれば、いくらなんでもクーデター軍に勝ち目があるとは思えん。
力の差で一部除いてあっさり降伏したかも。
803名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:26:58 ID:je8ivfLs0
この詭弁の特徴15条でもテンプレに加える?

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
804名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:30:52 ID:je8ivfLs0
後これとか。

アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
805名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:32:38 ID:90zO2j2Y0
荒らしには構わず放置

警告は御剣少尉のAAだけで十分だ。 他は蛇足。要らない
806名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:35:03 ID:oGsFZLWO0
>>802
スレ違いなんていったのは一人だけなのにいつまでも引っ張りすぎじゃない?
807名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:37:48 ID:3jq+FATx0
クーデターとかよりあの世界の日本国民の意識が知りたいな
情報操作されてるだろうけど原作でまったく触れてないからチグハグとしか
808名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:38:05 ID:HzGqSY9g0
外交は一流(超大国アメリカを敵に回してオルタ4通したり)
政治は二流(ややこしい権力構造で、火種一杯)
軍事は四流(一週間で大敗、人類に貢献どころか有害行動がいくつも)

あの世界の日本帝国の評価ってこんなもんかな。
で、その外交を担当していた連中が死んだ後は、桜花作戦等の影響で軍事は二流ぐらいに持ち直すだろうけど、他は軒並み下にならざるをえんだろうな。
809名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:40:15 ID:90zO2j2Y0
>>807
わりなきでそういう面をちょっとは説明するのかと思ったら
なしのつぶてだったな
810名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:44:27 ID:je8ivfLs0
>>805
確かに。
これ以上テンプレが長くなってもしょうがない。

とりあえず、クーデターの話がウンザリって人はクーデターをNGワードに登録することをお勧めする。

>>808
その軍事ついては最悪の場合、国民が軍拡を望まなかったって場合があるぞ
所詮対岸の火事って感じだったかもしれないし
811名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:50:35 ID:3jq+FATx0
>>809
最前線、クーデター、日本国民の生活。クーデターの賛否以前の問題で
戦争相手が人間なら分かるが、未曾有の侵略者相手でまったく噛み合ってないんだよな
812名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:51:06 ID:llZD2TIR0
>>809
国民性が分からないと、国内の事件に対する評価が出来ないものなぁ。
813名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 11:58:07 ID:je8ivfLs0
>>811
207の連中とかは境遇が境遇だから一般の国民性を知るサンプルにはならんしんなあ。
814名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 12:18:25 ID:je8ivfLs0
政治は国民を映す鏡って言葉があるけど、これから連想すると帝国の国民性は……。
未曾有の危機に立ち向かている榊内閣を逆賊呼ばわりし、それで共感が得られるのなら終わっている
815名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 12:22:28 ID:ZVjlYiCVO
あの中で一番一般人に近そうな武の反応を参考にすると、やっぱ威勢のいい言葉には流されるんじゃないかね

ところでクーデター終結後米国に補償とかしたんだろうか?
…いや、金の補償で済んだら安いものかもしれんけど。統治能力無しと見なされて米軍基地が置かれる可能性だって無いわけじゃない
816名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 12:25:29 ID:lgGO/MsL0
統治能力無しか。それなら、常任理事国から落とすのが先だな。
817名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 12:53:35 ID:fim5VTn20
常任理事国に加盟できるとか凄すぎだよな。
アメリカがBETA云々で中ソ仏を黙らせたからではあるが。
帝国が反米になっていったのは割りと最近なんだろうな。
818名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 12:55:41 ID:ZMUdyCp1O
すまん。急いでたんで、言葉が足りなくて誤解させた。悪かった。あと結果荒らしになっちまってすまん
俺がアンチだと言ったのは、キチガイだの、終わっとるだの、滅びた方がいいだの言ってる奴のことだよ
どちらにしろ結論を出すこと自体早いのに、この補完の仕方。アンチじゃなかったら、何だと
819名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 13:59:01 ID:je8ivfLs0
>>817
日本が常任理事国になるにはアメリカの協力は必須だろうからね。
年表見る限り90年前後あたりか。
ポストオルタネイティヴ3で仲悪くなっていったのかな。
820名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 14:08:29 ID:GB7HQ63Y0
忠臣蔵みたいな逆恨みのテロを美談にしちゃう日本人を、徹底的に醜悪にパロったらオルタ世界の日本神が出来上がるんだろうな。
821名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:02:29 ID:SbfsRKRU0
>>802
漫画版オルタで上官に絶対撃つなよって言われてるのに顔黒く塗られて「撃ったら衝突必死ですからね・・・」と言いながらカールグスタフっぽい兵器撃って
「なぜ撃った!」って上官に胸ぐら掴まれたクーデター側の歩兵がいたから工作員なのは確定してる

>>819
メカ本トライアルだと87年に米国の外交戦略の一環として常任理事国入りしてるらしい
拒否権は2007年まで凍結されてるけど
アメリカとの仲が徹底的に悪化したのは日本本土侵攻中に日米安保破棄して逃げたのと明星作戦でG弾無断使用されたからでしょ
822名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:14:06 ID:sg5sz7Ma0
>>821
つうか身内に工作員いるのをスルーって、クーデター起こされたこと自体もそうだが、
日本帝国軍の保安能力の低さを物語っているなー。
国連軍の支援がないとボロ負けばかりって、やっぱりそういう組織としての質の低さも影響しているんだろうか。
823名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:17:14 ID:a+DZzMfr0
日本独自の軍なら弱いに決まってるんじゃない?
824名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:19:06 ID:Qwx4YpKL0
日米安保破棄って日本側視点ばかりだから批判されるけど。
命令不服従がどうしようもなかった、という理由もマジの可能性も高いな。沙霧みたいなのが大勢いるとすると。
825名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:22:21 ID:SbfsRKRU0
>>822
身内に諜報機関の工作員が潜んでいたアメリカ軍のことはスルーですかそうですか
だいたい欧州連合もソ連も国連軍の支援がないとボロ負けだけどね
826名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:28:38 ID:xNKPHi1t0
>>822
情報省までクーデター支援ないし黙認っぽいが、軍自体にも憲兵とかいるはずなのになぁ。

>>825
愛する日本帝国軍を言われて悔しいのは勝手だが、なぜいきなりアメリカ軍?
アメリカ軍があれならいいのか?
毎度その手の詭弁を使う奴の感覚はよくわかんねぇよw
827名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:28:46 ID:je8ivfLs0
工作員の完全排除なんて無理だもの。
ちょっと前のアメリカ軍基地の銃乱射事件をみてもそうだし。
828名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:30:31 ID:3BHZm+ax0
あの世界の日本帝国軍評価も、

兵士下士官は世界一優秀である。
士官は熱狂的だが短絡的だ。
指導部は世界一無能である。

なんだろうか?
829名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:33:22 ID:hULynQ7k0
>国連の支援がないと

その身の程さえわきまえず、国連をアメリカの傀儡として排斥しようとするクーデター軍とか。

弱小なのは仕方ないが、自分達がそうだと自覚していないのは最悪だな。
830名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:35:35 ID:oKQESNtF0
下級士官「いつになったら撃震以外の戦術機乗れるんだゴラァ!」
下士官「なんで戦車しか乗れないんだゴラァ!」
兵隊「なんで俺らは戦車にも乗れないんだゴラァ!」
831名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:37:05 ID:fim5VTn20
>>830
下二つはそういう制度だから。
832名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:38:31 ID:je8ivfLs0
>>830
上級士官は女の上に乗ってるんですね
833名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:47:33 ID:SbfsRKRU0
>>826
詭弁?
イルマ・テスレフ少尉は会談に無断で36mmぶち込んでぶち壊しにしたがあれが工作員じゃなけりゃ緊張感に耐えられずやったことなんだろうな
てことはアメリカ軍の保安能力も日本帝国軍と似たようなもんだろ
考察に参加するのは良いけど読み込んでないやつがいて参るわ
834名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:52:20 ID:je8ivfLs0
イルマはCIAだかDIAだか分からんけど、他国の工作員じゃなくてアメリカ側の工作員だぞ
835名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:53:13 ID:Gu0VBbnb0
>>833
それが日本帝国軍と何の関係が?
読み込む読み込んでない以前に、何がいいたいのかわからない。
アメリカ軍に工作員が入り込んでいたら、日本軍が加えてクーデターも簡単にできるほどフリーダムでもいいと?
いやマジで何がいいたいのやら……。
836名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:53:57 ID:fim5VTn20
>>833
軍上層部とCIAは協力してるだろう。
現場指揮官レベルには知らされてないが。
837名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:55:18 ID:7Ta2Yokk0
関係ありそうでない話を始める詭弁のガイドラインまんまでワロス

その理屈が通ったとしても日本帝国軍の弁護にも何にもまったくなってない件>>833
838名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 15:58:02 ID:b8jv1tXb0
>>828
装備は一流(いろいろ問題あるとはいえ第三世代機を二種実戦運用)。
ただし衛士や上層部はそれを打ち消して有り余るほど無能かつ内部規律は崩壊傾向にある、だな。
軍上層部が非常時名目に将軍や政府を圧迫したり従わせたりするほどだから、組織としても駄目だろ。
クーデター起こす馬鹿にいたってはまさに論外。チンピラ同然。
839名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:12:58 ID:qJnFIWOG0
狭霧は典型的な無能な働き者だね。

そういう下地ができやすい帝国の社会構成にも問題はあるけど。

帝国は軍政なのか民政なのかハッキリしてないから。
840名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:17:10 ID:oKQESNtF0
BETAあ号「いつになったら喧嘩しないクーデター談義するんだここの災害どもはゴラァ!」
BETA反応炉A「なんで喧嘩と決め付けるんだゴラァ!」
BETA兵士級「今日はまりもちゃんをおいしく食べる日だろゴラァ!」
841名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:23:59 ID:je8ivfLs0
>>840
今日がまりもちゃんの頭がぱっくり割れとるdayかw
842名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:29:49 ID:3jq+FATx0
お前らの大好きな現実帝国軍とMuv-Luv帝国軍とごっちゃにするなと
要は原作の不備についてだからその辺り触れずに逃げたageもなぁ…
843名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:30:32 ID:hAyus2Vg0
光州事件の後始末だって、軍が国連軍の抗議と軍事法廷への引渡しに反発したためにああなったわけで、
きちんと裁判受けてたら彩峰中将は死刑にまでならんかったかもしれんのにね。
にもかかわらず沙霧は逆恨み的に榊内閣を虐殺。
本気で有害だよ。
844名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:36:12 ID:tzqIf4cK0
おいしかったよ
845名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:44:16 ID:A91EqX/F0
装備は凄くいいんだから、沙霧みたいないないほうがマシ、な士官が存在しなければ日本帝国軍は勝てないにせよここまで無様に負け続けることはなかったんじゃね?w
命令に対して精神論振りかざして反抗して、結局被害増大させる姿が容易に想像できるわ。
846名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:52:21 ID:fim5VTn20
>>845
対BETAなら沙霧がいない方がマシってのは言い過ぎじゃないかな、腕は良いんだし。
士官ていうより、高級士官(司令部とか参謀)が酷そうな気がする。
847名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:54:02 ID:oKQESNtF0
BETAの事はBETAにしかわからないのと同様、狭霧やクーデター派のことは
奴らにしか動いた真相は分からない。非常に愚かな行為ではあるが、人間は理性だけでは
動かない動物である事もまた事実。

そんなことより>>844
直後に喰らったチェーンガンの味はまずかっただろw
848名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:54:13 ID:KoxqJNr+0
下らんことに拘って味方ごろしまでする沙霧ら。
訓練兵だろうが、あやしげなOSだろうが実力認めれば偏見なく認める国連軍古参エース達。
この差だろうなぁ。
849名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 16:55:09 ID:je8ivfLs0
しかし帝国の話題はほんと鬼門だな。
ss書くにしろ読むにしろ触れないといけない部分だからなおさら質が悪い。
850名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 17:06:35 ID:fwdfrRUy0
史実の二・二六事件の時の陛下並に沙霧たちに厳しく言ってれば……。
851名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 17:09:19 ID:3M6qKJJL0
ん? 厳しく言ってもその後の政策がまずかったらどうしようもねえで。
ありゃ、それだけで見たらただのパフォーマンスでしかないで。
852名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 18:48:51 ID:vHXIB70I0
>>849
「政戦両略の斯衛」での
帝国軍内部の考察?は結構面白かったけど
853名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:16:36 ID:woOj9nTx0
あれはただ否定するだけじゃなくて一応理由付けしようとしてるから面白いね
しかしこのスレ900近くまで来たけど二次創作の話はほとんど無いね
最近でてるのはあまり面白くないのかな
854名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:18:14 ID:qJnFIWOG0
とある米軍衛士の日常が面白い
855名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:24:09 ID:lgGO/MsL0
今回武と純夏だしちゃったじゃん。
個人的に、ちょっと微妙な方向に行く気がしてならない。
856名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:31:18 ID:IfCWMgUW0
>>853
が〜ん!最近、新作上げ始めたばかりだぜ・・・。
857名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:32:46 ID:ZVjlYiCVO
今だに復讐の守護者の二部に期待している。誰か一人に決めた作品は良いものだ。

しかしハーレム系作品はことごとく微妙になったね。
飽きない作品を書くのって難しいんだろうな。
858名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:35:25 ID:AZlOAn8uO
同意だな。
人でも国でも、たった一つのモノを守る為に戦う姿は胸を打つ。
859名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:38:24 ID:hsYgkMGQ0
この流れで期待の新作を放り込むほどチャレンジャーじゃないからw
860名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:39:01 ID:vHXIB70I0
>>853
ざっと挙げるだけで

近衛専用機は斯衛軍の縮小化の為だった

「光州作戦の悲劇」は国連軍の指揮官が自らの失態を隠蔽する為
彩峰中将に偽りの罪をでっち上げ責任を押し付けた『疑惑』がある

帝国軍内部におけるは将道派と統帥派の対立について

榊首相が娘を軍に入れなかったのは私利私欲のためでなく
政治的な理由だった

こういった設定もきちんと納得のいく
理由付けがされてたから話が深いと思ったわ
861名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:44:13 ID:vHXIB70I0
>>857
復讐の守護者の続編と言うことは
くろがね編になるわけかな?
862名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:45:01 ID:lgGO/MsL0
不知火の発展性のための構造的余裕が少ないのは、AL4誘致のためっていうのとか、かなり気に入ってる。
実際に有りそうだし。
863名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:45:38 ID:woOj9nTx0
madloopとこれひどは随分続いてるよね
前者は途中で読むのやめちゃったからまた最初から読んでみようかな
864名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:46:03 ID:cw7S4tL00
チラ裏の短編が個人的にはいい。
投稿しはじめたばかりで書き方が揺れていたりするがクーデターや明星作戦をちょっと違う視点から描いている。
クーデター篇については、上で既にガイシュツだが。
865名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:57:29 ID:JUbrHw530
ガイアギアクロスが別の意味で心配。
設定魔、規約違反の横レスとか妙な感想ばっかりでそっちで返事するのやめちゃったっぽいし。
866名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 19:57:30 ID:C6+FYzbKO
復讐の守護者は武がぜんぜん成長せずにウジウジループが耐えきれずに切った
867名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 20:08:07 ID:vHXIB70I0
>>866
タケルがなんか復讐者というよりも
切れやすい若者みたいな印象だった
特に夕子先生の右腕を切り落とした時なんかは
868名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 20:57:03 ID:TR2ZUV+K0
>>867
ある意味陥りがちな罠だと思う。
とにかく面白い展開を〜と意識するあまり、ただインパクトのあるシーンばかりを無理矢理こじつける事になってしまうという。
869名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 21:23:43 ID:IpzMpbhl0
タケルが冥夜とセックルする作品ってないの?
870名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 21:28:03 ID:AZlOAn8uO
クリスカがユウヤとイチャイチャする作品ない?
871名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 21:28:07 ID:f9dqNIX50
>>857
>誰か一人に決めた作品は良いものだ。
「かれとかのじょのおとぎばなし」があるじゃないか。
・・・・・・まぁハーレム系だけど。
872名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 21:44:30 ID:ZVjlYiCVO
>>861
そうだったね。突っ込みどころはあったけどどうにもならない絶望的な戦いを上手く書けていたから。
……あと茜と晴子スキーなんで
873名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 21:55:14 ID:TR2ZUV+K0
カレカノってハーレム系だったんだ…
オリ主とオリヒロインのカップルものかと思ってた
874名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 21:58:20 ID:+coLMGD50
カレカノは吹雪でユウヤをボコった時えらいここで不評だったな。
875名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 22:04:22 ID:IpzMpbhl0
カレカノって聞くと彼氏彼女の事情しか思い浮かばん
彼氏彼女の事情とマブラヴのクロス……ないな
876名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 22:13:28 ID:tRbMURyAO
オルタ世界には、インターネットは存在しないんだろうな
877名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 22:15:58 ID:AZlOAn8uO
カレカノは吹雪でユウヤをボコった時一気に冷めた。
「ああ、これもか」って感じで。
878名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 22:17:05 ID:lgGO/MsL0
>>876
軍事的に存在してるかと。
879名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 22:17:27 ID:VUjcwxAC0
本来のインターネットは存在すると思われる。
民間には存在しないと思う。端末とか使える人いないだろうし。
880名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 22:19:57 ID:f9dqNIX50
>>873
オリヒロインに操を立ててるだけで、やってることはハーレムだから。
最初と比べて随分作風が変わったと思う。
>>874
それで作者はユウヤの扱いで悩んでるっぽい、少なくともクリスカとユウヤの邪魔はしないほうがいいかなって言ったた。
気にせずに自分の好きなもの書けばいいと思うけどね。
881名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 22:48:44 ID:AZlOAn8uO
>>880
邪魔しない方がいいかななんてどこに書いてあるんだ?
見つからないんだが。
882名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:03:45 ID:f9dqNIX50
>>880
作者のブログだったような・・・・・・もう消されちゃったほうの。
アラスカでき起きたテロの後でクリスカとイーニァをオリヒロインと一緒に引き取るとか。
その時にクリスカを引き取るのはユウヤがいるオリヒロインのほうにするって。
女同士が仲良くなる分には大丈夫かな〜と言っているコメントがあった・・・・・・気がする。
883名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:07:33 ID:AZlOAn8uO
女同士って……レズかよ……
884名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:14:26 ID:+coLMGD50
鬼才更新。
885名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:24:55 ID:VUjcwxAC0
>>884
今回短いな……作者も言ってるが。しかしこれは……なんかの伏線なのはわかる。
886名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:31:31 ID:qJnFIWOG0
クロスラインってのが意外にも面白い
887名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:41:44 ID:9OKGj1Ye0
どういうところが面白いのか5行くらいで
最初の投稿分までは読んでた
888名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:45:25 ID:93006XHY0
CDじゃなくてレコードが中心なのは個人的に好み
889名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:45:50 ID:AZlOAn8uO
日本武尊の感想欄が面白い。ちょっと前までぼくがかんがえたせんじゅつき博覧会になってた。
作品は糞。
890名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:48:28 ID:7lo9Q62t0
>>886
検索しても見つからない。理想郷?
チラ裏かな? それとも英語タイトル?
891名無しさん@初回限定:2009/12/10(木) 23:54:49 ID:AZlOAn8uO
>>890
クロスラインだったら理想郷のチラ裏にあるよ。
タイトルは英語
892名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 00:25:51 ID:wPFu+imu0
チラ裏からの移住作品が多い季節かな?
ちょっと微妙なのばかりだけど(内容以前にチラ裏のルール違反してたのとか)
893名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 00:29:56 ID:1BGeVO8rO
PEの更新が待ち遠しいぜ。
ここまでワクワクするのは架空の戦術機以来だ。そういや、第三計画の娘たちの続きまだかな。
894名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 00:43:03 ID:jd0gqAEP0
短編のやつ面白いな
895名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 01:12:45 ID:1BGeVO8rO
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!餓鬼臭いジャール大隊共がクリスカを指して『メス犬』と抜かしたため36ミリを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、ageと殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
死亡フラグをメインヒロインの義務に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがクリスカを知らないオカマのジャール大隊共でも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではクリスカ派訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――クリスカを愛するためだ!!
何のためにユウヤを応援するんだ!?
――クリスカが好きだからだ!!
不知火弐型は何故飛ぶんだ!?
――クリスカを守るためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――36ミリを叩き込む事だ!!!
チェルミナートルは何故モーターブレードなんだ!?
――タイフーンのオカマ野郎がナイフ付きだからだ!!
チェルミナートルとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
クリスカとは何だ!?
――タリサより強く!アカニラより強く!篁唯依より強く!どれよりも美しい!!
クリスカ派が食うものは!?
――キャビアとウォッカ!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏アクティブ・イーグル!!機動で負ければおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――悲運の戦術機、ジュラーブリク!!イーグルとは気合いが違うッ!!

我等クリスカ派!BETA上等!タカムラ上等!悲恋が怖くてゲームがやれるか!!(×3回)
896名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 01:42:55 ID:jmL+jZhT0
>>895
ネタを貼るのは一回で良い
897名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 10:18:24 ID:vqp9DZke0
いくらとウォッカは合うのか?
898名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 10:21:42 ID:j1PcwCGV0
>>897
ウォッカと合わないものなんてないよ
エチルアルコールも合うよ
899名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 10:58:02 ID:/Pb6RCuM0
ところでハルーの弟達が出てくる作品ってあったっけ?
900名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 11:05:20 ID:j1PcwCGV0
>>899
aaw

あと名前忘れたけど、冒頭にちょっとだけ出てきたのがあった様な気がする
901名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 12:20:24 ID:fgVkQ4Jv0
チラ裏のゲッターロボ・クロスが以外に良作。
チートで無双ってゆう、ありがちな展開にならずにあくまで一兵器として
描写しているのが、今までのクロス作品と違うな。

ただ、感想欄でチラホラ見かけるスパロボマンセーな連中の揚げ足取りに
作者が潰されないか心配。
902名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 13:52:25 ID:IyJGmsEz0
>>901
初投稿とは思えんほど質が高いな。
アドバイスを素直に受け、または求めているのもいい感じだが。
一部の感想がひでぇ。本人がいやだって明言しているのを言い方かえるだけで書き込み続けるやつとか。
原作を勘違いしているのとか。
いや、すごく丁寧にアドバイスしている人たちもいるんだけどね。
903名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 14:49:26 ID:j1PcwCGV0
展開予想みたいな感想があると、もうどっかの格闘漫画みたいに読者の予想を斜め上に裏切ることだけに傾注しちゃいたいって思うこともある
904名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 15:11:25 ID:P1D4Br6Y0
わかるわぁ>展開予想
905名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 15:12:00 ID:P1D4Br6Y0
と、訂正。

わかるわぁ、その気持ち>展開予想されたら外したくなる
906名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 16:52:24 ID:goPomGiQO
ゲッターの人の光州作戦は面白かった
907名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 16:59:35 ID:qPDDFB890
クリスカ「あらあら、またですか?ほら、いらっしゃい」

呆れたようにそう言うと、ベッドの奥に詰め、片手で布団を持ち上げるクリスカ

俺はすまん、と一言謝ってからベッドに潜り込み、クリスカの胸に顔を埋めます

クリスカ「うふふ。あなたは本当に甘えん坊さんですね」

そう言って、髪を手櫛で梳くように、優しく俺の頭を撫でるクリスカ

クリスカの溢れる母性萌え
908名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:23:49 ID:vadHsYlo0
原作プレイしていると気付かない視点から見せてくれる作品はいいね。
文章とか展開が安定していると尚更。
帝国戦記とか、政戦両略とか。
909名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:27:18 ID:JPp576N00
>>905
展開予想されてしかも変えようのない場所だから過程で意表を突くしかないと考えている俺がいる……
910名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:34:16 ID:8estrPh80
すぱっと展開予想他は控えてください、と書いたら?
これは感想拒否じゃないから、違反にはならないでしょ。
……新ゲクロスの例をみると、それでも書き方だけ変えてやる馬鹿は尽きないかもしれんが。
911名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:54:25 ID:WwjlGOuo0
これから始まるのは
俺たちの小さな世界に訪れた二週間ばかりの例外の物語。
912名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:54:33 ID:JPp576N00
やっぱそれが一番ですかね……
伏線貼りまくってるから予想したくなる心情には同意なんだけど……やられるとこれほど困るものだとは思わなかった。
913名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:56:16 ID:AGA6P68x0
予想された通りの内容で書くのは嫌なものなの?
914名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 17:59:06 ID:1vwB6/ts0
前書きで展開予想しないように注意されていたのにいきなりやられて、
すっぱり全削除されてしまった例も……
915名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 18:00:57 ID:JPp576N00
>>913
それが嫌というよりもパクったみたいになるのが嫌
916名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:28:41 ID:AGA6P68x0
プライドの問題なわけね
気にしなくて良いと思うけどなあ
917名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:30:21 ID:YPl16rpp0
予想展開が嫌なのって、書いてる側じゃないと中々わからないかもね。
918名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:35:15 ID:DJmavzGcO
そこらの心情も正直に言っちゃったら?
あとは止めてもらうよう何度でもお願いするしかあるまい。それでも直らない場合、そりゃ荒らしだからな
フォローしてあげたいけど、理想郷は横レス禁止…
919名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:38:56 ID:JPp576N00
まえがきに追加しとくかな〜
……はっ。俺がどの作品書いてるかバレルw
920名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:49:14 ID:wZuE/FMB0
やたらゲッターロボのクロスが好評みたいなんで読んでみたが
確かにコレ面白いわ。戦闘描写も独特で、ゲッターとのクロス
だっていうのに渋いね。
ただ感想にイタイ連中がいるって言うのは、ちょい心配ではあるな。
できれば本板に来て欲しいところだけどな・・・
921名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 19:55:00 ID:mM2ynHMa0
新ゲクロスの人は感想で展開要望他、みたいない言い方でやめてといっていた。
鬼才の人は、ネタバレ的なのにはノーコメントと明記。
これぐらいしかやりようがないよな。
感想自体を禁止してもらうわけにもいかんし。
922名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 20:17:08 ID:UAUQynh+0
マブラヴの二次創作にあんまり興味ない俺としては理想郷とやらもサッパリなんだけど、
ここの話を聞いてる限りじゃとても「理想郷」なんて名には程遠い場所なんだな
923名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 20:52:36 ID:l2llfoMR0
読む方としても感想で展開予想なんて書き込んでるのを見たくないぞ
924名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 20:52:36 ID:j1PcwCGV0
>>922
一種の戦場だよ。
弱いものから消えていく
925名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 20:56:00 ID:goPomGiQO
>>922
理想の場所でもそこにいるのは人間だからねー。

それでも理想郷と言えるくらいの良い場所だけど。
926名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 20:59:33 ID:AGA6P68x0
>>923
他人の感想とかそんなにじっくり読むの?
俺は初めて見る作品だとまず感想見て読者にどんなふうに受けてるか確認したりはするけど
それ以外では特に読まないなあ
927名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 21:25:32 ID:miiCQ4DD0
中には感想で次の展開やネタを募集する作者もいるが。
大抵収拾つかなくなって泣きをみるなw
928名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 21:50:24 ID:1eUqAafz0
>>235
感想に左右されて、8話くらい進んでいたものを削除して、全改訂とかは勘弁して欲しいものだ。
とくに、間違って全削除しちゃいました。それに合わせて改訂しますってありえないわ。
わざとでしょ、ねぇ
929名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 21:52:14 ID:JPp576N00
>>928
商業じゃないんだから、書きたいものを書くから楽しいのに人気取りに苦心しだしたらそれはもう駄目だと思う……
930名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 22:29:50 ID:DJmavzGcO
人前にさらす以上、人気は欲しいものさ
目的(書く)と手段(評価)が入れ替わると、駄目というか、長続きしなくなると思うけど
931名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 23:45:35 ID:SPNu2HTPO
初めてマブラヴオルタした時は、月姫みたいにバッドエンドとかがたくさんあると思っていたよ。
932名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 00:30:51 ID:SrNCxnEu0
冬コミで蒔島氏とイシガキ氏が合同で同人誌を出すとな
933名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 04:33:45 ID:6dZ9TTfg0
ゲッタークロス評判がいい見たいんなんだが
ゲッターさっぱりな俺は楽しめるのだろうか・・・
934名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 09:50:58 ID:j3m+XVy60
>>933
案外30歳以上のオッサン多いのか、
まあスパロボ厨が大半占めるんだろうけど。

基本的にクロス物は見ないけど、スパロボとかじゃなく
他のエロゲからオルタ世界にきてるような作品ってあるのかね?
935名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 10:50:02 ID:bzocjxst0
つよきすクロス(スターシステム)とか。
936名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 11:14:48 ID:j3m+XVy60
とんくす 一応あるにはあるのね。
937名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 12:04:12 ID:s964ePAZO
>>934
君のぞとか
938名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 12:05:55 ID:g+gnOfyS0
>>933
新ゲOVAさらっと見れば多分ついていける。
逆に見えないと竜馬の超人無軌道っぷりや隼人のアレでついていけなくなるかも。
939名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 13:39:54 ID:apvRuI720
『マブラヴ デターミネーション』(Muv-Luv Determination) 【第二章投稿】

は、反面教師として役に立つな。

・原作に対しての大勢の感想を個人の主観で決め付けようとする
・攻撃的否定的な罵倒有りの台詞だけは、なぜか地の文とかのクッションもおかず一気呵成に並べ立てるから見づらく、必要以上に腹が立ってくる

この二つがなきゃ普通に読めそうなんだが、逆にこの二つのせいで台無し。
940名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 14:06:49 ID:bzocjxst0
>>939
ちゃんと感想に書いてやれよ。
941名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 15:24:18 ID:YvC3uRg70
デターミ作者って感想読んでないんじゃ?
942名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 18:07:51 ID:MFe3PeRy0
見てきたけどデターミの感想って批判への擁護が多いね
943名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 18:24:41 ID:qggfxG5C0
作品がアレなら擁護もアレだな。
横レス禁止なのに、対象を指定しなければおっけーとでも思っているんだろ。
944名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 18:56:23 ID:HWquO2Ry0
新スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1260611046/

パート60にするの忘れた。スマン
945名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 19:47:36 ID:PtGcwbCw0
>>944
どんまい、乙。
946名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:03:21 ID:SrNCxnEu0
>>944
乙カレー
あの世界の日本じゃカレー食う余裕なんてないのかな
947名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:11:28 ID:gTLbsJ5G0
何で? 忘れちゃったけど、アンリミかオルタでカレー粉の話が出てるじゃん。合成かどうかは別として
948名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:12:57 ID:qi6X8M8N0
あれは蛇肉はカレー粉で匂い消ししないと食えない、という話じゃなかったか?
949名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:32:33 ID:gTLbsJ5G0
だから普通に会話に出てくるくらい流通してると言う話だろ?
950名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:36:11 ID:SrNCxnEu0
そういえばそうだったナア
というわけでカレー食ってくる
951名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:38:24 ID:qi6X8M8N0
>>949
いやあれは軍のサバイバルな話だし。
カレー粉が存在する=日本で普通にカレーが食える
にはならんだろう。
952名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 20:49:53 ID:gTLbsJ5G0
何でそこまで拘るかしらんが、普通に「臭い消しにカレー粉」という話が出てくるくらい
身近なんだろう。つか、カレー粉がそこまで高価かっつーの
953名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:02:44 ID:UKjFrWHq0
日本にベータが侵攻してくる前なら
まりもちゃんが訓練生時代に
食堂でカレーを食ってて
教官に「いつまで糞を食ってやがる!」とか怒鳴られてたっけ
954名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:17:23 ID:HWquO2Ry0
日本って配給制だっけ?
だったらカレー厳しいかも
955名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:26:16 ID:UGxDK1iI0
天然米は手に入らないんだろうな
カレー粉は普通に手に入りそう。あそこまで元々濃い味なら合成だろうと味の違いが分からんだろ
956名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:32:11 ID:76MqrEiN0
ちなみに俺のばーさんは戦争中、サツマイモ入りのカレーを
ひいばあさんに作ってもらったそうな。
だからオルタ世界では普通に食ってるんじゃね?
957名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:33:36 ID:L4qvoZSp0
米を合成食品で作るのは非効率的では?アレの材料お試し本だと魚らしいぞ。
品種改良された沢山取れて病気や気候の変化に強くて味がいまいちな奴じゃね。
958名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:40:35 ID:q3GK2FFI0
品種的に味はいまいちだけど実りが多くて病気に強い、飼料米系の米を栽培してるんじゃないかと妄想している。
炭水化物を摂取する分にはまるで問題ないんだけど、美味しくない、らしい。
959名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 21:55:22 ID:PtuQ1EX40
最近の新作・更新具合はどう?
なんか少し前に最低アンチ系とか、そもそもSSの体をなしてないのとかが大挙してきてたんだが……。
960名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 22:34:14 ID:lHumDGQ/0
>>959
個人的には、【短編】がお薦め。
好みにもよるだろうけど・・・
961名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 22:36:36 ID:r2UXw2ob0
憲兵隊か……嫌われ者のあいつらにも、人生や生活とか感情があるんだなぁ……。
962名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:05:46 ID:io0Ak3vx0
日本人出す必要あったのかなあと思わないでもないけどまあ面白いね
963名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:13:16 ID:JXjOQqDW0
そういわれると、明らかに日本人がいなくてもいいのに日本人が出ている作品って多いよなぁ。
やっぱり書き手が日本人だとそうなるのかな。
アフリカの斯衛とか、上のイギリスの元斯衛とか。
964名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:17:50 ID:AAmCMp0u0
>>957
よゐこ濱口が無人島生活で小麦粉でつくっていた米もどきのようなものなら何とか
合成小麦粉つかって・・・あれ、小麦もどきも必要かw
965名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:22:23 ID:q3GK2FFI0
マンナンライフのこんにゃく米みたいな感じで米の代わりに食物繊維でも入ってるのかな?
若しくは南方で簡単に生産できるキャッサバからタピオカ作って米型に成型しているとか。
タロイモとかトウモロコシの可能性もあるかなぁ
966名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:25:15 ID:v1crD4Pt0
>>964
米型のパスタってものが実在する
967名無しさん@初回限定:2009/12/12(土) 23:45:16 ID:SrNCxnEu0
合成じゃない農作物は工場みたいな施設で栽培してるのかねえ
968名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:04:36 ID:kg5jaNDb0
農業プラント工場ってのは、実在したりする・・・
仕事で行った事あるけど、巨大なサイロみたいな外観。
シュールだった・・・
969名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:21:16 ID:K1BDsLmM0
更新だけでageているのがいる……。
内容以前にああいうのはマナー違反くさくて……。
970名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:21:54 ID:K1BDsLmM0
訂正

更新→投稿済みの修正
971名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:22:05 ID:DL3bcFj7O
オルタ世界の日本のテレビにはCMってなさそうだよな。
972名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:31:11 ID:UDHmgjLR0
あったとしても軍とか国に関係するCMかもしれんね
973名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 00:37:13 ID:jposJJqh0
戦意高揚と贅沢は敵だ、みたいなのばかりだろうな。
人間同士の戦争と違って、為政者が都合よく敵意をあおっているんじゃなくてリアル人類のピンチだからな……。
974名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 04:12:12 ID:La2Ldrd+0
みなさん年末だから更新あまりこないね…
個人的に楽しみにしてる作品ほど更新感覚が長い
975名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 10:22:23 ID:NoFimquD0
チラ裏のオルタ道場が結構笑えたw
他にオルタとタイガー道場のコラボってなかったっけ?
976名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 14:19:29 ID:V44ZXp/20
>>974
メカ本が近々出るってのも関係しているのかな?
977名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 14:24:51 ID:jposJJqh0
メカ本なんて高くて買えないよ。
まとめwikiとかがフォローしてくれなかったら無視するしかないな。
978名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 14:52:44 ID:xyOR4zZh0
まとめwikiだよりだと何ヵ月後に見れるのか…
下手にあげると今回ばかりはあのサイト閉鎖でしょ。
979名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:08:16 ID:V44ZXp/20
352ぺージだろ。全部が全部設定に関することでないにせよ
全部反映させたらまずいんじゃないのかな……
980名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:13:21 ID:0HRkEk3c0
352ページあることを考えれば、十分安いな。
981名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:16:53 ID:iA+2ydWd0
久し振りに来たらメカ本の話題がw
んで、公式見ても予告が無いんだけど何時出るんだ?
982名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:18:47 ID:8lQ6vgoC0
>>981
13日後
983名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:32:33 ID:BuN5xs/g0
>>982
1月末になりました
984名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:37:34 ID:iA+2ydWd0
年末が新年に延びたのかー・・・これってageがお年玉感覚でワザと延期したと
好意的に解釈して・・・・・・んな訳ねえなw
985名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:39:54 ID:p3aY8QxC0
まさかF-35の加筆修正?
986名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:46:00 ID:8lQ6vgoC0
>>983
マジで?
エンターブレインでもAMAZONでも12/26なんだけど、雑誌とかで延期発表されたのかな?
987名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:47:17 ID:sOzsuVKQ0
>>983
それはメディアワークスのマブラヴメモリアルアートブックじゃないの?
988名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:48:06 ID:8lQ6vgoC0
>>983
連レスすまん。
ってもしかしてマブラヴメモリアルアートブックと勘違いしてないか?
これとメカ本はまったくの別物だぞ?

219 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 12:38:33 ID:iOeMJTz80
キャラアニ.comだと
ttp://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=B08601042
販売価格:¥2,940
発売日2010年3月31日


あみあみ
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/147763/
希望小売価格:3,465円(税込
発売日:10年01月27日
989名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 15:51:51 ID:V44ZXp/20
どっちも高額な本だw
990名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 16:06:18 ID:NoFimquD0
公式で11/21に12/26発売って告知されてるから多分それで確定じゃないかと
今まで延期された時はそれすらでなかったし
991名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 16:58:16 ID:sOzsuVKQ0
>>988
ちなみにまんが王倶楽部だと
http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=177390
出版社 アスキー・メディアワークス
発売日 2010-01-27
予価 価格未登録

ちなみに1/27はコミック版AL4発売日でもある。
992名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 17:52:21 ID:qv2VLAM80
帝国戦記100突破か。前書きとか含むけど。
あのペースとクオリティは凄いな。
感想板がミリヲタっぽくて普通の感想が非常に書き込みづらいがw
993名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:04:21 ID:BtbaqLJL0
埋めないと落ちそうだな
994名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:13:44 ID:n3Ygd9/MO
んじゃ埋めよう
995名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:15:29 ID:NoFimquD0
埋めてやるさ
996名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:16:51 ID:n3Ygd9/MO
埋め
997名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:20:15 ID:F57grgml0
うめる
998名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:24:21 ID:AMCymop60
ume
999名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:26:25 ID:Cz2cOYjF0
うめ
1000名無しさん@初回限定:2009/12/13(日) 18:29:40 ID:8lQ6vgoC0
1000ならメカ本また延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。