【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part58【ネタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
絶望の地平に朽ち逝く魂の残照――
滅びゆく世界に燃え上がる命の炎――
――そして紡がれるもうひとつの未来

ここはマブラヴ関連の雑談スレです。
コテハン、名無し、馴れ合いOK。
変態夢、オリキャラ、BETA・戦術機の擬人化など工作板では語り合えないものや
二次創作・三次創作なんでもござれ。皆の妄想を仲良く雑談しましょう。
スレに作品を投下する時、長くなり(数レス使い)そうならあぷろだを使うことを推奨します。

■アージュ公式サイト(OHP)「有限会社アシッド」
ttp://www.age-soft.co.jp/         ttp://www.age-soft.jp/
ttp://www.muvluv.com/(全年齢版用) ttp://www.acid-inc.jp/
■マブラヴ トータル・イクリプス公式サイト
ttp://www.total-eclipse.jp/
■ボークス A3公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/index.html

■過去スレ
ttp://age-ss-wiki.martinysystem.net/index.php?title=%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0

その他テンプレ>2-5くらい
2名無しさん@初回限定:2009/10/24(土) 23:04:04 ID:6vo6UcMo0
■関連スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第299章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1255160290/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part478【サプリ】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1255501231/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ19
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1255520134/

【マブラヴ】age collection総合 Part46【TE】<おもちゃ板>
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1255342201/
吉宗鋼紀 [マブラヴ トータル・イクリプス/TE]<ラノベ板>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1253976623/

君が望む永遠/君のぞSFD/君のぞLE PART55
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1249591518/
終わりなき夏 永遠なる音律 第十楽章
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1252308767/

■関連サイト
age(アージュ)二次創作・三次創作
ttp://age-ss-wiki.martinysystem.net
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/
「マブラヴ ALTERED FABLE」 まとめ wiki
ttp://alteredfable.go2.jp/
age総合アップローダー
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/age-up.html

●マブラヴスレ派閥一覧
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/49.html
3名無しさん@初回限定:2009/10/24(土) 23:06:08 ID:6vo6UcMo0
●誕生日一覧(誕生日にOHPに行くといいコトあるかも)
        <マブラヴ>           <君が望む永遠>      <君がいた季節>
月詠真那            1月14日  穂村愛美   2月19日   伊隅やよい   4月10日
崔亦菲             1月25日  涼宮遙     3月22日   伊隅あきら   8月14日
珠瀬壬姫            2月29日  玉野まゆ    5月11日   伊隅みちる  10月13日
篁唯依             3月13日  平 慎二    6月 8日   伊隅まりか  12月10日
鎧衣尊人            4月 1日  星乃文緒   7月15日
タリサ・マナンダル      4月24日   速瀬水月   8月27日
榊千鶴             5月 5日  涼宮茜    10月20日
フィカーツィア・ラトロワ     5月12日  香月モトコ  11月 1日
シャロン・エイム        6月 1日  大空寺あゆ  12月14日
香月夕呼            6月 8日
ステラ・ブレーメル       6月22日
鑑純夏             7月 7日
イーニァ・シェスチナ      7月27日
神宮司まりも          8月10日
月詠 真耶           9月 9日
イリーナ・ピアティフ      9月12日
築地多恵            9月20日
彩峰慧            9月27日
柏木晴子           10月10日
社霞              10月22日
宗像美冴           11月 7日
伍長ズ            11月11日
インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
風間祷子          12月 4日
御剣冥夜          12月16日
煌武院悠陽            〃
白銀武              〃
4名無しさん@初回限定:2009/10/24(土) 23:09:01 ID:6vo6UcMo0
●御剣少尉からの副長的な提案
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ〜リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    〜/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」  「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
「じゃあ、そういう奴等を構ってからか 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
「わ、わかったからその目はやめてくれ」 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」

●御剣少尉による略語講座
「ところで、タケルはよく使われる略語を知っているか?」
      ,'{}ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   。 | オルタネイティヴ(AlterNative)=AN,AL
      /<〈(( ))〉> / .| エクストラ(EXtra)=EX
    // (i|゚ ー゚ノト/  < アンリミテッド(UnLimited)=UL,UN
    // と)I^i^Iiつ.    | ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
    〜/〈〈__i_i」       | トータルイクリプス(Total Eclipse)=TE
      ゙´し'ノ      | オルタード フェイブル(Altered Fable)=AF
               \___________________
「なあ冥夜、AFってアナルファックのことじゃなかったのか?」
「……なんだ? その『あなるふぁっく』なるものは」
「よし、教えてやるから夜になったらオレの部屋に来い」
5名無しさん@初回限定:2009/10/24(土) 23:09:46 ID:6vo6UcMo0
●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。              ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき   .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。     \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 20:20:25 ID:OiG/gHcU0
クリスカ!クリスカ!クリスカ!クリスカぁぁああああぁああああああああああああああああああああああ!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!クリスカクリスカクリスカぁああぁあぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!やんでれクリスカの銀色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ユウヤと抱き合ってるクリスカかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ユウヤに心配してもらって良かったねクリスカ!あぁあああああ!かわいい!クリスカ!かわいい!あっああぁああ!
僕もユウヤになりた…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!マブラヴなんて現実じゃない!!!!あ…TEもユーロフロントもよく考えたら…
クリスカは 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ソレェェェェェン!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ソビエト連邦のクリスカ・ビャーチェノワが僕を見てる?
無表情でクリスカが僕を見てるぞ!クリスカが僕を見てるぞ!呆れ顔のクリスカが僕を見てるぞ!!
母性モードのクリスカがイーニァに話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはクリスカがいる!!やったよイーニァ!!ひとりでできるもん!!!
あ、TEのクリスカああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあステラぁあ!!V,VG!!んむぁぁタリぃぃぃいいいさ!!!ゆいぃぃぃぃぃ!!
ううっうぅうう!!俺達の想いよクリスカへ届け!!ユーコンのクリスカへ届け!




>>1乙!
7名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 20:22:14 ID:rMtleN8K0
>>6
VGでワロタ
8名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 20:29:43 ID:RJJv8oK/O
すげぇな、クリスカへの愛が伝わってくるコピペだ
9名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 00:24:22 ID:+vfpvaLKO
今、AL武(日本)とループユウヤ(米国)の二カ国を舞台にした話を考えてる。
日本視点と米国視点の2つから物語を構成しようと思ってるんだが、マジでやろうとすると凄まじい量になっちゃいそうなんだよな……
10名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 00:38:46 ID:gg0cMj7I0
いらねえと思う所はバッサリ切っちまうのも手の一つ
11名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 01:11:57 ID:9IeBrXCi0
やっぱオルタ世界にも、出陣式や観閲式みたいなのあるのかな。

政威大将軍や五摂家、皇帝陛下がお見えになられ、多くの国民が見学する中、
陸軍分列行進曲が演奏され、整然と並び歩く撃震や不知火。さらには斯衛軍の瑞鶴。
胸部ハッチ上では屈強な衛士たちが不動の態勢で最敬礼。
戦術機に負けず劣らず、帝国軍兵士たちや戦車部隊が勇ましく行進。

本物は見た事はないけど、こんな感じに。
12名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 01:39:21 ID:c1TEEUFZ0
>>9
あ、ラ板で見掛けた人かな?
13名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 06:04:03 ID:skewaTTY0
>>6
このコピペ見るたびにVGのところで噴出すwwwwww
14名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 08:23:54 ID:h8I1jkwX0
次の話で複座型戦術機出すつもりなんです。
妥当な線で行くとAL3から接収したF-14 AN3 マインドシーカーなんですが、
スフォーニから整備班ごとsu-37レンタルってありでしょうか?
現実でもスホーイがアフリカあたりでやってるそうですが、ロシアじゃなくてソ連ですからその辺が微妙なんです。

15名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 08:31:45 ID:skewaTTY0
>>14
状況がよう解らないけど、わざわざSu-37もって来る必要はないかと
ハイヴに突入偵察みたいなことするつもりなら、スワラージから生還出来たマインドシーカー接収して使えばいいし
普通に戦闘するだけなら帝国軍にも複座の管制ユニットぐらいあると思うからそれに換装すればおkかと
16名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 08:35:25 ID:+qn76p9V0
別にありかなしかで問われれば、ありと答えるかな。けどsu-37なら整備班も必要?
準第三世代機だから現地スタッフで対応できると思うけど
17名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 09:23:00 ID:h8I1jkwX0
>>15 >>16
お二方速い返信ありがとうございます。

>>15
状況としては前者に近いものを想定しています。
そうですね、順当にマインドシーカー出そうと思います。
ありがとうございました。

>>16
整備班についてですが、su-37は腰部にスラスターモジュールあったりするので整備ノウハウが流用できない部分があるんじゃないかなと思いました。
18名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 12:01:26 ID:+Y79mQ9J0
体は複合材で出来ている。 血潮はオイルで、心は機械。 幾たびの戦場を越えて改修214。
19名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 12:15:39 ID:kAXHlS7LO
アンリミテッド・ファントム・ワークス(無限の撃震)
20名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 14:00:06 ID:Ql/LQXEW0
>>14
あるものでなんとかする方が面白い
21名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 18:14:54 ID:/OiWaD0C0
Mig-31<俺使ってくれよ!
22名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 18:26:50 ID:k71NJLeA0
いやここはSR-71だろ!!
23名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 18:49:54 ID:Q8JNc1v20
ハイヴに単機特攻して零号開放ですね
24名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 18:59:33 ID:W6+TJR/M0
突然でスマンが、Muv-Luv板で3つの作品を挙げるとすると、みんな何が思い浮かぶんだ?
評価とか優れているとかじゃない。「自分の好み」って意味で。
ツレにそう聞かれたから、(偽)(仮)は殿堂入りとして、俺は

another&after world ・ 帝国の守護者 ・ Unlimited〜My will〜

って答えたけど、「お前ひん曲がった好みだな」とか言われて地味に凹んだ。
俺の好みって特殊なのか。ちょいとショックだ。
25名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 19:21:40 ID:BTyqn2by0
>> 14
タイミングって被るものだな。 俺は次話で F−14 AN3 登場させる予定。
たぶんそっちのほうが先に更新できると思うけど

26名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 19:37:46 ID:xlYQatWT0
>>24
架空の歴史・架空の戦術機
マブラヴ 〜新たなる旅人〜 夜の果て
帝国の守護者

かな。架空の歴史が復活して俺歓喜
27名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 20:30:27 ID:Ql/LQXEW0
>>24
りんね
Omphalos
propaganda
かなあ
あれ?欝系?
28名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 20:33:59 ID:qZNmUCUK0
>>24
人類種の天敵が逝く
29名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 20:35:50 ID:+vfpvaLKO
>>24
架空の歴史
PE
aaw
30名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 21:21:40 ID:f0TbiRvI0
>>24
復讐の守護者

帝国戦記

等身大の戦場

(偽)(仮)に微妙な感想もった多分少数派の好み。
31名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 21:27:30 ID:vbL/G1Di0
>>24

まりもちゃんの憂鬱

帝国戦記

等身大の戦場&プロパ(同一作者、作風が好み)
32名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 21:37:01 ID:qCYYXfLU0
>>24
架空
aaw
APW
33名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 22:39:54 ID:c1TEEUFZ0
>>24
―架空の歴史・架空の戦術機、等身大の戦場―


>>24「それで2つだな、あと1つ…」

―どうしても3つあげなきゃいかんか?―

>>24「まあな」

―トータル・イクリプス。何だかんだいっても俺たちがマブラヴ好きである限り、キーコー作品は信頼出来る―

>>24「TEは公式作品だ。除外する」

―もう1つ…か。そうだな…俺の背中を任せてもいいのが1つあるさ…―

>>24「ほう…天下のミッキー・サイモンが背中をあずける作品は何だ?」

―そいつは…もうここにはない。『これひど』…だ―
34名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 22:53:07 ID:EM30IwDn0
aaw
(偽)
おっさん
35名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 23:33:14 ID:W6+TJR/M0
>>33
それは、今のこれひどではなく、初期のこれひど、という意味か
36名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 23:47:08 ID:c1TEEUFZ0
>>35
その通りなんだが、戻って来ると思うかい?
37名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 00:23:42 ID:gLCL4Lgq0
>>36
願って祈るくらいのことはしておく
38名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 01:11:22 ID:dacCHQau0
>>14
亀レスですみませんが現実のソ連でも朝鮮、ベトナム、中東の各戦争で
航空機や戦車等の正面兵器ををパイロットや整備員込みで軍事顧問団と
して派遣してますので要は話の作り方次第でどうにでもなるかと
オルタ世界でもアフリカにMig21〜23シリーズは輸出しているようですし
その代わりソ連は自国兵器を供出する時には必ずダウングレードした
モンキーモデルしか出さないのが常でしたのでsu-37のような最新鋭機
をフルスペックで供出させるとしたらソ連側を納得させられる材料が
あったほうがリアリティはあるかもしれませんね
39名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 03:55:26 ID:2J7gb5gV0
整備班
それ行け伊隅ヴァルキリーズ
きみしに
40名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 09:00:22 ID:wEVpw1nMO
整備班
い?
小隊長白銀武

みじかいのばっかだなぁ。
41名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 09:22:55 ID:fe7lDfO90
シンとかミッキーでも、光線級に1発も食らわせることなく落ちていくんだろうなぁ
42名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 13:34:21 ID:utmVn5k50
>>24
another&after world
〜限りなき旅路〜
政戦両略の斯衛
43名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 13:36:11 ID:GXYIKvtX0
政戦両略はあれだな
読んでるとギレンの野望やってるみたいな感じがする
44名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 16:34:12 ID:ivma0bGe0
軍ヲタ系の作者は、源田実大好きだなw
いや、本当の意味で好きかはともかく、濃い軍人キャラのモデルによくつかわれている気がして。
45名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 17:27:16 ID:kinv5bid0
>>41
F-8Eは翼を畳んでも飛べるから(笑)大丈夫。
46名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 17:47:45 ID:dRD/Zj8p0

懐かしスグルw
47名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 00:59:21 ID:93zRtzDq0
箱○用ギャルゲー「Steins;Gate」が超絶泣きゲーらしい

598 : ノイズ2(長屋):2009/10/28(水) 00:41:59.45 ID:o+lizMeR
これはPC98版YU-NOと同格かそれ以上かも
少なくとも車輪、AIR、クラナド、FATE、家族計画、クロスチャンネル、シンフォニックレイン
EVE、DESIRE、痕、EVER17、マブラブオルタ、ここら辺は抜いてる


うーん…
48名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 03:05:55 ID:0MzsE56i0
>>47
ここに報告するような事か?
49名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 04:16:21 ID:Bzg2CVVq0
F-11タイガーとJA-35ドラケンの混成部隊でとらドラ



……もう寝るか
50名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 07:58:46 ID:fYkZPAjUO
AL漫画版のらぷたんKAKKEEEEEE
二次での扱いが嘘のようだ
51名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 08:12:08 ID:rhjFAZ2S0
極東板で兵士級のAA見ることになるとはなあ。
52名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 10:09:52 ID:UnAeCenaO
>>50
ラプターはシャープなデザインでかっこいいと思うんだけどね。
米軍でも配備が始まったばかりだから、精鋭部隊のはずだし。

という事はクーデター事件まっさかりか。
決起部隊側に新しい登場人物もいるし、今から新刊が楽しみだ。
53名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 10:16:04 ID:09gskhHH0
>>51
ここに報告するような事か? 馬鹿かお前
54名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 11:54:55 ID:rhjFAZ2S0
>>53
誤爆った。すまん。
55名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 13:36:31 ID:fYkZPAjUO
>>52
クーデター事件のまっさかりもまっさかり、殿下初登場回だった

らぷたんは、追いつめられつつあるタケルちゃんたちを颯爽と助けにきて、決起部隊機の死角からフッと現れては蹂躙するという感じで大活躍だよ
アップの六つ目顔がヤバい
56名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 13:45:00 ID:GSDag8ks0
本編のクーデター戦は戦闘はかっこいいけど、いわゆる作者がキャラの口借りて演説して自分の偏向した価値観ぶちまけているだけっぽくてついていけなかったなぁ。
57名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 14:11:38 ID:ni9WXZMZ0
いやあ、さすがにあれはネタだろ
58名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 15:03:07 ID:UnAeCenaO
>>56
どの辺りが偏向していると感じたんだ?
59名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 15:04:01 ID:6S4szPN90
あのあたりがネックでアニメ化跳ねられ、反動でTEに妙な記述がところどころ出てくるようになったとか関連スレでいわれているな。
60名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 15:14:26 ID:UnAeCenaO
あのあたりのぶっ飛び具合が俺がオルタが好きな理由の一つなんだけどねw
61名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 15:20:29 ID:c8rN9sCu0
アメリカの陰謀、と気付いてなおクーデター続行するとか、
そもそも軍が殿下の権限奪った原因なのになぜか内閣の文民ぶっ殺すとか、
あるいは殿下が乗ってるとわかっている機体追いかけて一撃食らわすとか。
あそこらへんは勢いだけって感じだった。
右がかった台詞回しもアレだけど。
62名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 16:13:14 ID:xkSgjCfK0
>>58
英語なぞくそくらえ!と叫ばせて、結果文科省のエロイ人に目をつけられた
とかw
63名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 17:39:25 ID:rqo0LPiw0
いまさらながらXG-70の顔がラプターと同じ事に気づいた
64名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 18:41:52 ID:UnAeCenaO
>>61
殿下が形式上とは言え信任した榊総理を殺害したんだからなぁ。
もう少しキレてもいいとは思った
65名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 18:59:26 ID:ni9WXZMZ0
信任って帝がしてんじゃないの? という素朴な疑問。
66名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 19:05:41 ID:kb3yZOCu0
>>63
設定的にもゲーム的にも、らぷたんから流用したんじゃなかろうか。
67名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 23:07:33 ID:ZbL57rJH0
凄乃皇かラプターの記述読めばいいのに
同じ企業の製品だから頭部は似たものにしてある、と
68名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 23:50:11 ID:fd8iUVzs0
オルタは日本マンセーすぎて好きになれなかった。佐渡ヶ島攻略戦で終わって俺たちの戦いはこれからだ。
で締めた方が良かったと思う。
69名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 23:52:33 ID:rxnvg79N0
その分TEじゃ日本帝国酷いことになってるの伺わせる記述が相次いで、考察スレ荒れるけどなそのたびにw
70名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 23:56:47 ID:Vs3csn9k0
>>68
そこが売りでもあるのがALだけど、その意見に共感できないわけじゃない
あまりにも現実味というかそういうのを感じづらかった面はたしかにある、物語の語り部がそういうのを説明する役に向いてなかったからかもね
あとは日本が(登場した人物があれだったけど)がバイタリティ溢れすぎ、あれってむしろ今の中国だろ産業面で考えて
71名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 00:01:13 ID:ZbL57rJH0
あの世界の中国は肩身がスンゲー狭いんじゃねえかなあ
72名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 00:08:44 ID:BE+WkQmp0
統一中華になってるぐらいだからな。
元はといえばカシュガルユニットを中国が核とかで速攻潰しておけば人類ピンチにならなかったわけだし。
73名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 01:45:20 ID:57gHPTPq0
>>69
TEだと日本以外の国の悪い部分も書かれてるがね
99型を巡る陰謀を行ったり、ロシア人以外はロシア人の盾なソ連
仲間内で戦争しようって国と亦菲に言われてる統一中華
ソ連ほどではないが差別は依然として残り、難民によるテロを裏で操ってますな気配が濃厚の米国
人道主義でシェルショックになり味方に損害を出したアフリカ連合
もちろん+となる部分もあるけど
74名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 01:53:22 ID:asnfuD8Q0
>>73
そして難民キャンプ見捨てて守備隊が撤退するトルコか・・・
それでもイブラヒムと有志は戦い続けたけど
75名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 02:17:23 ID:5dzRvG270
霞とかクリスカ、イーニァってスワラージの突入偵察体験してるのかな
76名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 11:15:38 ID:LD4wqiz3O
オルタの日本は現実の日本と違うから、マンセーも何も、異世界の話としか感じなかったな
EXからすでに異世界だし
77名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 11:43:14 ID:vKL8mbI9O
流れ切って悪い
オルタ二次創作書いてるんだけど、BEATの軍団・師団・旅団って規模はどうやって分類してるのか教えて下さい
調べても出て来ないんだ
個人としては大型種の数を歩兵の単位に換算してると思ってるんだけど……正しいのか否か
78名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 12:10:10 ID:WCMpcEQNO
>>77
人類側の通常編成の戦力と同等と思って書いてる

旅団規模なら人類側一個旅団に相当するって感じで数はぼかしてね

軍団は旅団<師団<軍<軍団
だから、凄まじい規模になる事は確か

具体的な数を聞いていると思うんだが、あまり答えになってなくてすまん
79名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 12:38:03 ID:2DhELwVcO
軍団より軍のが大きくない?
80名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 13:00:37 ID:WCMpcEQNO
すまん、軍の方が大きかった...
81名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 14:12:47 ID:ny1pDBm9P
>>75
霞は実戦投入される前にAL3終了、AL4に接収って形で夕呼先生の所に来た。
クリスカ、イーニァは分からん。
82名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 15:33:21 ID:i3JmhJOc0
>>77
BEAT……
83名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 18:08:24 ID:Q/qo51YkO
>>82
何となく、「五色の燐光!」って叫びたくなった
84名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 19:41:55 ID:KPVbQ6VaO
そこにはリズミカルに進撃するBEATの軍勢が!!
85名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 20:22:37 ID:bZuj2P4X0
唯衣姫は
料理上手い
家庭的スキル高い
超金持ちいくらでも奢ってくれる
膝枕
汗を拭いてくれる
理性が飛ぶほど惚れてくれてる
人前でもキスOK


早く気付けよユウヤさんよォォ・・・
86名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 20:32:06 ID:i3JmhJOc0
>>85
>膝枕
>汗を拭いてくれる
>人前でもキスOK

そんなとこあったっけ?
87名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 21:01:19 ID:BxpCc9NbP
>>85の脳内で独自の世界観が構築されていた
88名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 21:07:28 ID:t/B8tU5PO
クリスカは
おっぱい大きい
強い
凄まじいツンデレ(ちょっと病んでる)
優しい
思考が読める
今なら妹分もついてくる
89名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 21:34:30 ID:3XC4CiTS0
>>85
おいばかやめろ。
俺の嫁をさらすんじゃねぇ。
90名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 21:54:49 ID:hBdvVnfr0
だがちょっと待って欲しい。

欧露系は劣化がはげsうわなにをsやm
91名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 22:04:19 ID:i3JmhJOc0
>>90
いや、それは食事のせいであってちゃんとヘルシーなものを摂取させれば問題無いぜ。
つまり日本に娶ってくれば良いんだよ!
92名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 22:18:41 ID:t/B8tU5PO
クリスカ達には、ロシア女性の美しさを長期に渡って維持する為の技術が使われている。
93名無しさん@初回限定:2009/10/29(木) 22:46:21 ID:RRd4ANrmO
栄養バランスが非常に良い合成食品を食べて育ったから樽になんてならないよ
9477:2009/10/30(金) 00:10:36 ID:It5psWEaO
>>78
助言ありがとうございました

>>82
気にしないでくれ
単純なタイプミスだから
95名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 01:24:10 ID:ho0YEIW+O
あ〜寝取られが展開欲しい
96名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 09:32:58 ID:56l5IEif0
クリスカからイーニァがユウヤを……ですね?
97名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 10:05:18 ID:nK6RkBZLO
だからここでVGがクリスカをだなぁ…
98名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 10:24:35 ID:56l5IEif0
クリスカはこれがきっかけで某宗教にはまりラジオでもねがてぶなことばっかり言うような性格になるよ!
99名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 11:47:10 ID:SU1OdAydO
ユウヤがシャロンをレオンから寝取り返すんだろ
100名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 11:52:58 ID:Tpl6nbzy0
ユウヤさんがF-22をレオンから寝取り返す?
楽勝だな!
101名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 11:59:00 ID:wzDduPLwO
ユウヤがシャロンからレオンを寝取ります
102名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 12:02:50 ID:SU1OdAydO
ユウヤがラプター乗ったら色んな意味で物語終わるwww
103名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 19:17:50 ID:rvo12ePl0
ttp://www.fmd-muramasa.com/

村正馬鹿にしてたお前らも、この発売記念ボイスを聞けば
買わざるを得ないはず。
このセリフに燃えない奴を俺は男とは認めない。
104名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 21:08:40 ID:Nij60ORq0
>>102
いや彼本来は米軍だから。
むしろ日本機や近接戦闘に入れ込んだ今がおかしいわけでw
105名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 21:15:29 ID:oYCKJzpoO
>>104
だからだろ。
日本を忌み嫌っていた主人公が艱難辛苦を乗り越え、
日本への思いを改め、そして日本製戦術機を信頼していくってストーリーなんだから、
ここでラプターに乗ったらそのすべてがぶち壊しじゃないか。
106名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 21:25:50 ID:6NX6/q120
>>78
でも作中だと一個師団の帝国軍が新潟で武ちゃん情報なしで旅団BETA迎え撃ったらあっさり撃破されてたんじゃ?
その後地図からさえ消えてたから、明らかにBETAのほうが強いんじゃ?
最前線を預かる部隊が、通常編制以下とは考えづらいし。

>>105
素直にそういくかなぁ?
TEって反米右翼臭がするってアニメ化のためのお試し蹴られた反動があちこちに見られるだろ。
第一、日本への思いを改める、と日本機を〜は別問題の気がする。
米軍大嫌いのクーデター軍が、当たり前にその米軍由来の機体使ってたように。
107名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 21:55:35 ID:j70152ok0
>>106
>その後地図からさえ消えてたから、明らかにBETAのほうが強いんじゃ?
山に入られると通常兵器での撃破は困難だろうから仕方ないんじゃないかね。
戦車などの直射兵器は射程を生かせないし、光線級に上をとられたら鴨撃ちだし。
108名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:00:03 ID:6NX6/q120
>>107
いやそういうことじゃなくて、恐らく海岸あたりで交戦していくにつれて黄色→消滅に部隊マーカーがなって、
最後には地図からも消えるから。逃がした程度なら当然、追撃するんじゃない?
普通に力負けしているようにしか見えないわけで。
109名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:04:06 ID:llHz6Wzl0
>>108
相打ちになったんでしょ
110名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:05:43 ID:1Qo09Duc0
>>106
BETAの最前線基地である佐渡島の位置と
即応部隊の戦場到達までの到達時間、状況を考えるとどうしても奇襲の分類の戦いになる。
準備万端で攻めてくる相手に布陣もままならない部隊とでは雲泥の差がある。

日本への想いを改める象徴として、
不知火弐型の開発に対する姿勢の変化を描かれたから強ち間違いではないよ
111名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:09:48 ID:6NX6/q120
>>109
いや、その後BETAは内陸に侵攻、日本帝国4個師団と戦闘・追いかけっこして、国連軍一個大隊も出ているから。

>>110
でも、BETAとの戦いは人類の予測通じないから、あれが戦闘の常態じゃないのか。

象徴にはなってないでしょ。日本への思い云々っていうのは幼少体験とかが元であって、戦術機への隔意はその結果として描かれてたんだから。
112名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:13:11 ID:kqktVspx0
普通に一個旅団分ベータに日本帝国一個師団が負けるのが当たり前、ぐらいの力の差が元々あるってだけじゃね?
日本は本土防衛でも短期間でベータに蹂躙されたわけだし。
他国の一個師団分と比べて、となるとまったく比較対象がないからわからんが。
TEでも旅団ベータに対しているのは少数の特殊部隊+臨時のテスト小隊寄せ集めっつー変則だし。
113名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:15:42 ID:llHz6Wzl0
>>111
12師団はBETAの三分の二と相打ちになったって意味
もうロクに準備も充足もしてなくてズタボロだったんでしょ
114名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:19:55 ID:hK3XN9lK0
本編確認。

6時48分、旧国道沿いに展開「した」第12師団接敵

7時10分、圧倒的物量に対し、増援の遅れから前線が瓦解

→上だと、ベータは三つに分かれた一群程度しか減ってないように見える。
1時間もってない……。
旅団程度が師団に対して圧倒的物量、というからますますわからんw
115名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:20:16 ID:1Qo09Duc0
>>111
最前線があそこまで近いのは日本だけだから基本ではない。
TEのソ連ではちゃんとBETAの移動を何百キロ以上の位置から察知した上で
ブリーフィングを念入りにし、布陣を万全にして迎え撃っている。
地中侵攻ではその限りではないが。

なってるでしょ?正確には象徴の一つとしてだが。
その結果の隔意が変化したということは結果が変わったという象徴の一つにはならないかな?
116名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:24:53 ID:hK3XN9lK0
TGお財布の関係で最近買ってないんだけども、文庫版までの感想だと日本自体への見方は変動している気がしない>ユウヤ
だから逆に日系人であることを誇りに思うキャラ出して対比させたんじゃないの?
構成上意味ないじゃん。
117名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:28:42 ID:t1cvik0b0
まぁネタ的には日本帝国が弱いほうがじゃあどうやって補強するか、とか展開できるし、

ユウヤは癖が強いほうが扱いやすいな。ぶっちゃけ葛藤と解消の流れなら武ちゃんのほうが動かしやすいし。
118名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:30:12 ID:wi2FUX6j0
理想郷にTEモノ来てるな。ここだっけか元ネタ?
119名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:32:37 ID:jAze+fnA0
状況、地形なんて戦い方次第で有利にも不利にもなるだろ。
んなこといちいち言い訳にしていたら戦争なんてできんわ。
情報システムや地形利用する能力を含めて日本帝国軍が規模で言えば小さいBETAに及ばないってことだろw
120名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:33:27 ID:sBIPKL2h0
なんか考察スレが二次創作スレで二次創作スレが考察スレになってんなあ

>>118
どんなんか言ってくれんと元ネタも何もわからねー
121名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:33:34 ID:X4ORd/7HO
>>100
ユウヤ「弐型よりはやーい」
122名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:33:36 ID:YWYpd/P70
>>116
今じゃレオンのほうが圧倒的に人気あるしなw
123名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:35:58 ID:sBIPKL2h0
>>121
やめろwwww
124名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:39:15 ID:YWYpd/P70
>>121
やめてくれええええええええええええええええええ
125名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:41:51 ID:cIgRSEtc0
スク○ウェア悪女ネタ自重w
126名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:43:15 ID:wi2FUX6j0
>>120
スマンw ラトロアさんが大家やってる下宿にユウヤが住んでるネタ
127名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:50:08 ID:j70152ok0
>>119
>んなこといちいち言い訳にしていたら戦争なんてできんわ。
状況も考えずに行動を起こせばどうなるかは火を見るより明らかなのだが。
128名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:55:52 ID:cIgRSEtc0
>>127
だから考えずにんな状況で戦闘しかけたアレさ含めてってことでしょ?
129名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 22:57:20 ID:sBIPKL2h0
>>126
読んできた。たぶんそうだね。
なかなか面白かったよ。


そしておれは36mmの蜂の巣にされに行ってくるぜ!
130名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 23:27:30 ID:56l5IEif0
piyo piyo
131名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 23:41:04 ID:IiTpqARPO
>>116
日本と憎むべき父を区別したとあったから日本への意識は大分変わったと思う
何人だ?という問いに日系米国人と答えてるし
レオンがユウヤの対比キャラというのは間違いないだろうけど
132名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 23:50:37 ID:3UxNdqPc0
そうだとしても、クーデター騒動とか、目上の海軍提督への国粋主義者の暴言とか見たらまた日本が嫌いになるだろうけどなw
133名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 23:54:11 ID:myM0ar060
別だと思うようになったプロセスがよくわからん。やっぱり戦術機フェチだからか。

そういうのがあるからユウヤは二次創作でも動かしづらくて癖の強い前半タイプがよく出るんかね?
134名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 23:56:56 ID:56l5IEif0
>>132
ありそうだなw



ユウヤ「ヤック……デカル……」


ユウヤ「……ちゃ〜///」
135名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 23:58:14 ID:WqeBimtv0
過去に向かって爆走した日本帝国はマジでどうかと思う、現実的に考えて
136名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 00:36:18 ID:00gGbuuTO
>>133
単に連載を追ってる人が少ないからじゃないかな
まあ前半のの印象が強いってのもあるだろうが
137名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 00:42:00 ID:JhNQhD6r0
まじでそろそろ5巻ださないとやばいだろ…
ファンはなれちゃうよ…
138名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 01:13:18 ID:/PmmQmY60
>>135
国難の時期に20歳程度の女性に権限押し付けるのはちょっとなぁ。
しかもそうなったらなったで操縦役が軍から城内省に変わっただけっぽいし。
冥夜戦死して欲しいから放置プレイに映る、なんて。傀儡時より酷いかも。
139名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 01:59:24 ID:IYqogVSqP
仕来たりがなんだよ!言いたくなったな。
140名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 02:01:05 ID:KngoDR9B0
軍が非常時にかこつけて拡大解釈した形骸化も、見方変えれば非常時に対処した戦争指導体制ともとれる。
教育は受けているだろうが経験なく才能あるかもわかんない将軍の判断に従うってやばすぎないか普通に。
141名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 02:02:01 ID:JhNQhD6r0
オルタは感情揺さぶってくるよね

俺「俺の感情……弄ぶやん?」
142名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 02:40:11 ID:R4KOxAZa0
クーデターは所詮軍内の方針の問題(政府将軍を尊重するか、権限削って自分達が手動するか)なんだから身内内で話つけろ、と思ったな
六個師団ぐらいで敷いた防衛線をあっさり突破されちゃう程度の脆弱な防衛しかもってないのに内輪もめして、そこでベータがやってきたらどうするつもりだったんだろう
首相殺しとかは論外だし
143名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 02:59:53 ID:259M0m/qO
目的の為の手段の正当化に関して文化圏の違う人から見たらまま異常であるのは普通ですから。
144名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 03:28:56 ID:av/bAwU6O
目的のために手段を選ばないというのは時に必要なことだけど
問題はその目的がどれだけのコストと引き換えなら元が取れるかなんだよな

間違っているものは絶対どんな犠牲を払っても正さなければ、なんて純粋真面目でないと気が済まない君は厄介極まりないし人が独善に走る傾向を生む
145名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 03:43:40 ID:QtiobHaT0
これが唯衣姫に見えて仕方ない
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d7302.jpg
146名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 09:16:28 ID:wtlUCLE20
>>111>>116
TG読むしかないな。
ユウヤさんはもはや日本の諺すら使いこなして唯依姫を(無自覚に)惚れさせているッ!!

147名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 10:47:13 ID:R4KOxAZa0
>>143
日本人から見ても異常だろあれはjk
しかも殿下乗った機体攻撃したりとか、自分達の独善内ですら整合性ねえし。
よくいって刃物もった基地じゃん。
148名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 12:33:21 ID:av/bAwU6O
悪いな唯依。俺戦術機フェチだったみたいでさ…
あの綺麗な構造見たら他の女構う気にゃならねぇんだよ!


なんてならないといいが…
149名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 12:37:30 ID:f59nyd0iO
落ち着けよ。お前が今住んでいるのは、現実の日本であってオルタの日本じゃねえ。違和感を覚えるのは当たり前だ
混乱の極みにある情勢での失策なんて、現実でもよくある話じゃないか
150名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 12:44:49 ID:AJX4/MyqO
悪いな唯依。俺巨乳フェチだったみたいでさ…
クリスカのでかいな胸見たら他の女構う気にゃならねぇんだよ!
151名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 12:47:58 ID:R4KOxAZa0
>>149
文化圏っつってるじゃんw

いくらなんでもあそこまではない。現実バカにしすぎw
ってか、将軍様らしいと見ると土下座までするあの世界から見てこそ、
「将軍のためと唱えて虐殺、味方殺しまでしたけど、その当の将軍様にもやっぱり危害加えちゃいました」
なんてやってたら違和感どころか即フルボッコじゃね?
152名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 13:16:32 ID:6tljOE2X0
>>145
これはオリジナルかな?
公認漫画書いている人の同人誌のウェイトレス唯依姫思い出した。
153名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 13:23:34 ID:YuPnK1SA0
あの手の手合いの国を愛している、とかは「自分達が脳内で勝手に捏ね上げた理想を愛していて、思い通りにならない現実なんてぶち壊してもいいと思う迷惑自慰」だからな。
それでもあれはないわ。

関東大震災級の災害が連続している中でクーデター起こしてしかも天皇のためとかいってる傍から宮城に大砲撃ち込んだようなもの。
アニメ化断られる口実になったウヨ臭どころかそれの醜悪なパロディに見えたんだが。

武ちゃんが軽く洗脳されかかったところをみるとキーコーの素っぽいな。
154名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 14:37:29 ID:259M0m/qO
(´Д`)<似ているだけであれは違う文化圏(というか脚色された文化)ということで分かってます

武ちゃんはありゃ空気に飲まれただけだ
155名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 14:44:38 ID:7LKHOpcf0
目先の些事にすぐ感情的になる、とか夕呼先生に利用された挙句一刀両断にされていたが、あれが一番納得した。
あの世界の異常さを勘案してもバカとはた迷惑の極みだろクーデター軍は。
特に殿下乗ってることはっきりわかってる吹雪に一撃なんて、あれで月詠さんが切れずに気おされていたのもよくわからん。
むしろウォーケンのほうがよっぽど正常で武士らしい罠。自分と価値観違う相手でも理解しようとして、許容もできるんだから。
156名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 14:51:25 ID:1IuzmdZ00
まぁ二次創作でもクーデター万歳している奴いまのところみたことないしねぇ。
157名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 14:52:34 ID:259M0m/qO
(´Д`)<実際にダメージ食らわしたのはウォーケンさんということでわかってます

直前の射撃当たってないしな。当てる気なら当てれたんじゃね?
それ以前の衝撃? 原因不明ですよな、あれ。
158名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 15:05:53 ID:FrSDP9sH0
>>157
被弾したのか、というやりとりあって否定無かったしあれは狭霧のやったこととしか。
あの時点で無言で将軍追いかけまわしはじめる時点で既に意味不明だし。
発砲した米軍に向かっていくのならともかく。
159名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 15:13:38 ID:Ib4x1flB0
ウォーケンはやられそうになる吹雪庇うために突っ込んだ結果であって、危害加えようとした目的があるわけじゃないし。
つまりそれほど沙霧はやばそうだったと見えるわけで……。
160名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 15:55:58 ID:QtiobHaT0
>>152
けいおんの秋山 澪ってキャラだけど、原作より大人っぽく描かれてるから唯衣姫に見えてね…
161名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 16:40:10 ID:fNBvY+XH0
見えネーヨw どんだけ曇ってるんだオマエの目はw
162名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 16:49:12 ID:Fo/JBWAW0
黒の長髪が艶やかで、恥じらい過多なら姫様ってこと?w
163名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 16:49:18 ID:AJX4/MyqO
TEスレでこんなの見つけた。誰か書いてくれないかなぁ……
17:イラストに騙された名無しさん :2009/10/31(土) 15:41:20 ID:HY0IKCdU [sage]
ネタバレ










テロとBETAは米軍の介入によって何とか鎮圧するが、テロリストに潜り込んでいたAL5派(ソ連施設にいる連中)によって紅の姉妹が暴走
止めようとしたタリサは重傷、唯依も倒されるがチェルミナートルに傷を与える。
ユウヤと紅の姉妹の一騎打ち。激しい戦いの最中、ユウヤの説得により姉妹は心を取り戻すも身体の自由は聞かず、ユウヤに自分達を撃墜するよう頼む。
チェルミナートルの撃墜には成功するが、イーニァは死亡。クリスカも重傷を負う。
ユウヤは近くの米軍基地で治療を行わせる為クリスカを運びたいが、弐型は廃棄しなければならない程の状態
そこにインフィニティーズが現れ、ユウヤとクリスカを保護。
治療後、目を覚ましたクリスカはイーニァが死亡した事を知り、自決しようとするがユウヤの必死の説得「俺がお前の生きる意味になってやる!」により思いとどまる。
テロにより各国の開発試験は中止、唯依はほぼ完成した弐型を持ち帰国。
クリスカは米国に亡命。傷により戦術機には乗れなくなるが、ユウヤを支えるには何をすればいいかを考えた結果オペレーターの勉強を始める。
ユウヤは開発衛士を続ける傍ら、桜花作戦後の米軍の方針転換によって近接戦の教官も勤める。
またボーニング、AL4派の後押しを受け着々と出世。欧州方面に派遣され、後に欧州派遣部隊連隊長となる。最終階級は少将。
164名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 16:50:52 ID:AJX4/MyqO
続き

18:イラストに騙された名無しさん :2009/10/31(土) 16:23:35 ID:HY0IKCdU [sage]
ネタバレ続き












少将で軍を退役。かつての教え子(大統領)から国防長官就任の要請を受けるが、「自分は政治家に向いていない」と断る。
愛妻家としても有名で、パーティーで妻に近づいた英国人工作員を蹴り出した事がある。
親日家であり、少将時代に日米友好記念式典に出席。篁家と強いつながりを持ち、現当主の息子の名付け親にもなっている。
娘は国防長官レオン・クゼ氏の次男を婿にしており、政界への進出も噂されている。
165名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 17:02:24 ID:1rj1ZLhX0
言いだしっぺの法則でGO!
166名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 17:14:33 ID:6Wq0UZZm0
ゲーム化してもすることがねえw
167名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 17:31:06 ID:SM8qWzRg0
理想郷にスパムが……。
168名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 19:26:52 ID:SM8qWzRg0
>>145
唯依なら胸が三割ぐらいもっとけしからんのじゃない?w






……ふぅ。
169名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 22:25:45 ID:CTgYDgEh0
偏った世界吹いたw
あれこそ全部ぶち壊しだ。
170名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 23:52:57 ID:AJX4/MyqO
理想郷ってプロットだけでも投下していいのか。
チラ裏から来た奴はアレだったが。
171名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 23:59:16 ID:pYSFeIkO0
特に咎められた記憶はないけど、やっぱりああいうのは少数派だろうね。
172名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 00:14:23 ID:ddmVJYfLO
理想郷作品を全て見るにすると酷いことになってるなw
173名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 00:20:32 ID:oioNKugxO
雑談板に面白いのがあるな。「ユウヤ・ブリッジスアンチについて」

TAKERU支持派はほとんど感情論だから荒れるぞw
174名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 00:26:43 ID:tqmKB4I90
架空とはいえ日本を悪く言ったキャラは……とかがやっぱり言われているな。
2chスレだとむしろオルタの右的空気部分にはついていけん、とか見かけるけど。
実際問題、アレに武ちゃんばりに共感しちゃうのもいるだろうし。
175名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 08:18:33 ID:AxAYYQrs0
というか思想を右と左に綺麗に分けられるわけが無いのにそんな風に考える方がおかしいとオモ
176名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 10:36:55 ID:oioNKugxO
ユウヤの母親はユウヤを愛してるんじゃなく、ユウヤに自分の幻想(ユウヤの父親)を重ねていただけ……ねぇ。
なかなか面白い見方だな。
177名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 11:38:28 ID:4j0gw1wx0
あれは右なのか? アニメ化はそんな理由で断られたそうだけども。
武ちゃんが何か自分も日本人だから、とかいって少佐に食って掛かる場面なんて、志があればどんな外道しようが日本人共感して後に続くぞ、とか。
もうテロ屋の理屈になっていたからなぁw
178名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 12:06:22 ID:amNWcTlv0
>>170
SS投稿掲示板ってはっきりあるのに、あらすじレベルまでしか書けないと明言したものを投稿するって何考えているんだろう……

>>174
筋違いの文民殺しの無法者が烈士、と自称とか痛いDQNどもなのにねw
ヤクザ程度の自称愛国者がやたら自分を国士とか言いたがるレベル。
あれを周りが否定しない、どころかむしろ共感するあたりは基地。
179名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 13:58:35 ID:5kK6H/cO0
体裁はSSであっても、盗作証明されて削除食らったのにしつこく場所変えて理想郷に同じの投稿し続ける馬鹿とかいたし。
ネットである以上どうしようもない罠>スパム
180名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 14:15:49 ID:qE0UygxLO
>178
あれの痛い点は「自ら烈士を名乗る」ところですよ。
また、周りが共感したのは「クーデター側の政治的要求と主張」であり、その行動ではねぇです。
また目的もクーデター側が政治主権を得るといった内容ではない為、どっちかと言うと保守革命的ではあります。
181名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 14:36:49 ID:SYADyv250
クーデターは言ってることもやってることも徹頭徹尾滅茶苦茶、だからな。
あんなのに共鳴するのが本当に沢山いるとしたら、あの世界の日本ってかなり駄目駄目。
BETAがいなくてもそのうち滅んだんじゃね?w
182名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 14:45:03 ID:WzvQ0n4g0
日本や人類に迷惑かけるだけの志なんて犬に食わせてください。まともな人間ならそういうだろうな……

所詮志とかなんて自己満足の世界。動機が売国だろうと国益、人類に資するほうがマシ。
183名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 15:41:12 ID:qE0UygxLO
>181
それはあの国とこちらは違う訳でして。
正直言って政治体制があの国にとって最良だと国民が判断したならば
それもありであり我々がその判断に介在する余地はなく
せいぜい「ははは、アホやなぁ」と外野から笑うぐらいしかできん訳です。

>182
迷惑とはリターンが割に合わない場合ですよね?
結果として政治体制は是正化され主体性をもって国連と協調するという意識を国内で統一できたのはでかいのでは?
クーデターなしに成立しえたのかが問題ですね。
184名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 16:41:29 ID:ddmVJYfLO
文官殺して目標達成した後なぜ将軍を追ったんだろうな

野心や自分達の安全が目的でないのなら解散すればいいのに。
そうすれば矛盾は減ったハズ
185名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 17:07:17 ID:lq3cXeVp0
>>183
結果論とごっちゃにしてないか?
要するにクーデター起こした連中が内心はどうあれ統一された命令に服していれば済んだ話。
日本や人類をピンチに陥れて、同胞の人命と貴重な戦力を無駄に奪った時点で言語道断。
186名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 17:30:08 ID:N//Wf9bR0
クーデターだけは無理だわ。SSネタで何回か考えてみたけど、本編での擁護さえ疑問なぐらいにしかならん。
アメリカ寄りだったはずの仙台臨時政府が、まったく理由の説明もなく軍が将軍から奪った権限返したところなんかみると、
決起理由(これ自体があれよという間にグダグダになったが)がクーデター軍の単なる被害妄想だった可能性のほうがでかいし。
つまり軍上層部だけの問題であって政府らはその被害者という意味では将軍と同じ。でも刃向けた先は、だから。
それにアメリカの陰謀らしいと探知しても止めないとかね。
187名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 19:40:11 ID:xZ6AmHrRO
流れと関係無いけど
>>186
を見て閃きが来た!


とりあえず、SS書いてみる。
ありがとう186
188名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 20:02:06 ID:qE0UygxLO
>184
将軍直々による決断を得る必要があったので。
帝都城にいる時点ですら政府を介することで情報が捏造されましたし。
(逆にこの時点で暫定政府が捏造しなかったら、どうなってたのやら)

また、信頼できる筋とは言っても、それは明らかにできる情報源ではない為、行動に限界がある訳で。

>185
確かに国連協調は結果論ですが、将軍との意識の乖離を防ぐ、という点は意識の統一を含んでいるかと。
すなわち各下位組織が好き勝手しなくなる、っつう意味合いですから。
後クーデターに関しては国連軍や暫定政府、米軍も共に批判されるべき
(被害をいたづらに拡大させた)ですけどね、結果論的にも意識的にも。

>186
返還に理由必要ですか?
だって奪ったことすらなあなあに済ませていたのに。
むしろ、奪ったことに対して世論から突き上げ食らったとみるべきでは?
つかそんな素直ならばクーデター時に捏造なんてしませんて。
189名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 20:08:17 ID:mosfKvwq0
多少の脱線ならともかくしつこいよ。
SSでクーデター正当論でも一本書いて提示してくれ。
あるいは考察スレ行くか。
190名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 20:11:59 ID:dQ8boilI0
協力しようぜ。アホスパムのせいでサイト閉鎖になったりしたら悲しい。

■ 2009/11/01(Sun) 19:50
とりあえず、不具合や問題記事があったときにメールを送ってくれるのはよいのですが、せめてここだけは見てからにしていただければ……
ここを見ないで送られてくるメールが、昨日今日で数百通……

あと、メールに目は通していますが、さすがに数百のメールに返信できないので、返事は勘弁願います。

■ 2009/11/01(Sun) 19:45
対策を画像認証に変更。
わかりづらいですけど、業者対策なので文句いわずに我慢してくださいw
以前に画像認証を入れたときには、不具合も理由の一つですが、読みづらいの声が多くて外した経緯があります。
でも、ここまでくるとどうしようもないので、我慢をお願いします。

あと、現在のDBの保存方式だと、CSS版から削除した記事が全部見えてしまうので、CSS版を取り除きました。
携帯から見たい人は、一般の変換サービス等を使ってください。
191名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 20:55:34 ID:pBbSIPeF0
192名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:28:11 ID:FTtzdXjM0
>>182
どう考えても、それこそ国内の軍含む勢力の横暴、諸外国との軋轢の中で頑張ってきてオルタ4誘致とかした、烈士(笑)様いうところの国賊側のようがよっぽど志も能力もあっただろうしな。
193名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:30:27 ID:StMxyDsm0
クーデターは武が思ってるようにあっちとこっち(現実世界)は考えや生き方が違うってことでいいんじゃまいか?
時々比較してたじゃん。本編で。
194名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:30:55 ID:KOTVtLlAO
クーデター正当論とまで行かずとも、擁護論的SSだったら、正直興味があるな
客観的に見るとクーデターは愚手だが、自称烈士からすれば、何かしらクーデターに至るまでの理由があったかも――
とか、そんなエピソードがあればマブラヴの世界観に深みが出る
ぶっちゃけ
超、上から目線で、事情や思想の上っ面だけをなめるだけのクーデター否定SSは飽きた。右っぽい話は勘弁だが、「右っぽいからとりあえずダメ」な話も同じ位勘弁してほしい
クーデター側の事情も掘り下げつつ、否定するのが最高だが
195名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:32:47 ID:eHi6QkMx0
>>194
考えたけどそれは無理w
本編のクーデターが滅茶苦茶すぎる。
何度も言われているが、連中自身の主張内でさえ整合性がない。
何であれに一部とはいえ共感するんだ武ちゃんが? という疑問しかわかないのが普通じゃないか。
196名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:35:24 ID:uoSBm0lL0
あのクーデターを支持するようなSSなら、それこそ「ウヨクなオルタ」とかまで突っ切ったギャグモノじゃないと駄目な気がする。
何かあると志だ、の一言でなんでもかんでも認めちゃう。
只管アメリカ全否定でアメリカ由来の戦術機全廃して戦うんだ、とまでやっちゃうとかw
197名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:39:39 ID:uoSBm0lL0
つうかね、武ちゃんの言うとおりあの世界の日本人が本当に共感するかさえ謎。
クーデターに賛同せず鎮圧して戦死した衛士、迷惑蒙った国民だって多数いるわけで。
したらしたで、何かあると捨て身暴力に走る国民性ってことになるから普通国が持たんよ。
198名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:48:09 ID:fiWdtNFo0
いい加減考察スレいってくれんかね? 二次創作スレで長々と語られても困るんだが
199名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:49:12 ID:Mp/4QhRo0
200名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:51:06 ID:ZmOp93kmO
>>196
クーデターの是非はよく話にあがるけど、過去には擁護派が多数を占めた事もあった気がするし、一概にそうとも言えないと思うけどね。
201名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:52:51 ID:6YtT4n790
>>197
「将軍様が乗ってることわかってる機体追い掛け回して、恐らく一撃食らわし。メリケンがむしろ命張って将軍様守った」
って事実が知れたら逆にドン引きだろうな。
202名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:55:35 ID:KOTVtLlAO
いやいや、無理とか言わず捻り出してみようぜ
ガンダムのミノフスキー周りの設定だって、そうやってファンが捻り出したものじゃん。物理的におかしい。と否定する前に新しい物理学を作ったわけだ
マブラヴのクーデター周りのおかしさに、もっともらしい理由を考えてみようぜ。ファンとして
203名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:59:43 ID:gfWzpqYu0
BETAの恐怖で総発狂だったぐらいしかw
つうか独善、その独善内でさえ筋がまったく通ってないクーデターに殺された文官や、衛士もあの世界の日本臣民なわけだし、
クーデターを無理矢理正当化する理由が無いわ。創作的にも刺激されるもんないし。
むしろ既にいくつもある作品のように徹底的に潰されるほうが楽しい。
204名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 21:59:46 ID:fiWdtNFo0
>>199
何のために考察スレがあるんだ? ここまで語るなら考察スレの範囲だろ
205名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 22:00:50 ID:gfWzpqYu0
>>204
なら君がSS以外一切駄目のスレを立てるんだ。
206名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 22:00:58 ID:StMxyDsm0
あと、G弾の影響もあいまいだしそれも考えてあげようぜ
207名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 22:26:12 ID:oioNKugxO
沙霧達を擁護するのは、牟田口を擁護するのと同じ位難しい
208名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 22:41:21 ID:Q3HaFE4u0
あぁ牟田口はちょっと次元が二個ぐらい違うからな
マジキチだもん
209名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:05:32 ID:ZmOp93kmO
>>204
考察スレは一切の想像が許されない。典拠がある範囲でしか話が出来ない。
もし〜なら、という仮定の話はこっちじゃないと出来ない。

>>207
手厳しいなw今忙しくて本編をやり直す時間がないんだけど、コミック版を読んでみて
政府の失点もかなりあると考えられないかい?

難民政策が上手くいかなかったり、財政が破綻して国民がどんどん死んでいたり。
政府の連中が無策だからこんなことになっていると、沙霧は考えたのかもしれない。
天元山のバアさん避難の時に、バアさんさっさと強制連行させればいいじゃないかと
冥夜に面と向かって武は言えなかった。あれ以上に国民の尊厳を踏みにじることが続いていたから
沙霧もついに決起したとは考えられないか。

12-5事件の元ネタの5-15事件や、2-26事件は現代の我々からすれば政党政治を終焉させた
最低の行動だったと思っているけど、当時は助命嘆願がされ、新聞の論調も同情的だった。
当時は政党が足の引っ張り合いをしていて、地方が本当に酷い状態だったから。

あのBETAに侵略されている時期にやることではない、というのはもっともな意見だと思う。
でも、そういう時期だからこそ、思い切った改革をしないとじり貧である、ということもある。
明治維新は列強の侵略、植民地化が迫る中で、日本の中で内戦をやったわけだろ。
もしかしたら内戦の最中にアメリカや、イギリスにつかれて植民地にされたかもしれない。
でも、倒幕の為に戦った志士を現在はおおむね高評価だよな?
維新政府だからこそドラスティックな改革をして、植民地化を防げたわけだ。

色々理由はつけられると思うよ。
210名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:09:54 ID:7m9PJM1G0
失点というのなら、そもそも将軍権限を圧迫したのも軍。
軍がベータにボロ負けした結果、国民生活が苦しくなって政府もやることに余裕がないからこれもそうだ。
全部の元凶は軍なのに、八つ当たり的にいきあたりばったりで暴れて日本と人類に迷惑かけまくった挙句、外道とか自己陶酔して後始末せず死んでれば弁護しようもないw
211名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:15:09 ID:d8fHhOz/O
ベータって生命体じゃなくて機械なんだっけ?

生命体なら、宇宙を漂っても死なないなんてすごいよな
212名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:21:30 ID:ZmOp93kmO
軍が悪い軍が悪いって言うが、文民統制下なら事実上の最高指揮官は首相だぞ。
軍の人事や編成、装備の検討などの軍政を指導するのは国防相。

その文民統制の下で戦ってボロ負けしたら責任は内閣にもある。
西日本戦役の詳細がわからない以上、極論政府の酷い指導で大敗した事もありえる。
例えば本四連絡橋の爆破が遅れたのは政府の横槍だったとか
213名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:24:23 ID:qE0UygxLO
起源は軍でもそれを追認したり、まねたりした政府もどうしようもないっつうことで分かります。

超法規的措置としても文民統制や法治国家の観点からしてどこもかしこもひどい。
214名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:24:29 ID:7m9PJM1G0
>>212
仮にそうだとしてもクーデター正当化してそれこそ国防に大穴あけて日本滅ぼしかける理由にはならん。
責任がある=無法行為でぶち殺してもかまわない、じゃない。
まともな軍人なら、己の不徳を恥じて前線行って一匹でもベータ倒すべき。
215名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:25:38 ID:Q3HaFE4u0
とりあえず落着ユニットが落ちる時はどんな感じか見てみたいな
216名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:27:28 ID:qE0UygxLO
大穴開ける決断をしたのは臨時政府側とアメリカの横槍いうことでわかってます。

クーデターがそれを強要したとも言えますが。
217名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:28:22 ID:bbIXvTCv0
>>211
生体機械らしいな。
218名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:29:08 ID:TAq+2POd0
まぁ悠陽に明確に信任されていることが示された臣下はクーデター側でも軍上層部でもなく、榊首相だけだからな。
光州事件の後始末で国内の軍の反発も無視できなかったように暴力装置である軍は容易く圧力かけられるっぽいし。
それでも国内外裁いてオルタ4世界に認めさせて日本をもたせているんだから、
志も忠誠も能力も迷惑クーデター組の及ぶところじゃなかっただろう。
219名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:33:06 ID:iv1JfEC10
将軍も国民も一番ないがしろにしたのは軍、特にクーデター派というオチだから弁護するのは無謀だろうな
将軍様乗った吹雪攻撃するのも、国防手薄にして内戦してBETAがやってきたら日本(当然国民も)オワタの危機作り出すのもかまわない、なんだから……
220名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:34:38 ID:oioNKugxO
史実の2-26事件を元にしたというが、沙霧達がやろうとした事と2-26事件の将校はまた違うと思うがな。

当時、東北の小作人の普段の食事は藁とクローバーと二粒ばかし米が入った雑炊だぞ?そこに飢饉が襲って餓死者多数
一方、政治家や成金どもは毎晩芸者呼んでどんちゃん騒ぎ
軍人でさえ成金どもからは「金にもならんのにわざわざ死んで、軍人は本物の阿呆」なんて扱いだった。
将校達は政治家や成金は殺したが、陛下には刃を向けていない。

沙霧と比べる事は、例え間違った方法でも国を正そうとした2-26事件の将校達への侮辱だ。

こんな事書いてるが、俺は友人達からよくリベラル派とか言われるwww
221名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:36:31 ID:KOTVtLlAO
何か議論がかみ合ってなくね?
「(キャラ視点から見て)クーデターを起こす理由はあると思います」
「(客観的に見て)あんな行動最低だよ。批判されないとおかしい」
222名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:37:43 ID:YD2mCvZS0
>>220
その貧乏生んだ世界恐慌からいち早く日本を脱出させた高橋是清もクーデター派はぶっ殺しているわけだが。
それも国民生活助けるためにインフレ抑えよう、と軍費削ろうとした程度で。
史実だっていえたもんじゃないよw
223名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:40:12 ID:9ZeQGxjf0
キャラ主観でもあのグダグダクーデターは冷静なら無いと思うんだが。
BETAの恐ろしさを一番感じなきゃおかしいのが前線帰りの軍人なのに。
つうかオルタ4から5、はては米国だけじゃなく身内の鎧衣課長らの工作がなかったら、
いくら狭霧らがいろいろアレでもここまでの愚行はしなかったんじゃないかね?
224名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:40:26 ID:oioNKugxO
>>222
普段の食事と書いただろう。恐慌くる前からだよ。
225名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:42:15 ID:9ZeQGxjf0
>>222
史実だと、いきなり天国は無理に決まっているけど年々日本の貧困率は下がっていたんだよねぇ。
それが軍が力もって戦争好き勝手やりはじめた結果、WW2敗戦時には貧困率九割。
勘違い軍人が一番迷惑なのだけは共通だな。
226名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:45:31 ID:oioNKugxO
だから、史実の軍はその貧困層、貧農の次男、三男などの家を継げない人達の受け皿になっていたんだよ。
マブラヴ世界とは状況が違う。
227名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:47:09 ID:EfzLjr740
クーデターなんておこして非合法に暴力で思い通りにしようって手合いが屑なのは史実も創作も同じか。
228名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:50:19 ID:4GU7D5Yg0
建前:○○のため〜国民のため〜
本音:軍の利権に手をつける奴は殺す

こんな程度だから泣けてくる。
オルタのクーデターは軍利権についてはいわれてないけど、
行動:将軍のための唱えながら、その将軍の信任した文官ぶっ殺して、挙句将軍自身まで攻撃

だからねw
229名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:54:39 ID:KOTVtLlAO
>>223
BETAの恐ろしさを知っているからこそ…
という考え方もある。国がグダグダだと支えきれないと感じたとか、逆に目をそらしたくなったとか
230名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:57:10 ID:oioNKugxO
だから、史実の陸軍の兵数を減らしたとすると、飯が喰えない人達が万単位で出るんだって
で、当時の日本にその人達を喰わせる為の職はない。
国は国民に死ねって言ったんだよ。
231名無しさん@初回限定:2009/11/01(日) 23:59:07 ID:WLlNIt2P0
オルタに絡んでいるならともかく、もう史実の馬鹿軍人の弁護自体が目的になっているのなら専門板でやってくれw
232名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:00:06 ID:LDcHyzyHO
客観的に愚かな行為だというのはわかっているから、そう何度も同じこと書き込まなくてもいいよ…
233名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:02:31 ID:uksx0FMs0
主観としても米国の陰謀らしいと気付いた時点で尚続行するからわけわからん。
さらに一応、説得の大意は済んで後はもう自分が責任取るだけ、になった段階で将軍も無言で攻撃するから。
沙霧はあの時点で正気を失っていたとしか思えん。その観点からも無理だろこれw
234名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:02:56 ID:yy5+RPh5O
史実の話はややこしくなるからこの辺にしといてくれ。

で、沙霧の話だっけ?
将軍に攻撃した時点で大義名分も何もあったもんじゃないよ。
235名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:05:17 ID:uksx0FMs0
沙霧は軍人辞めて難民救済活動者になるか、いっそ政治家になるべきだったんだよ。
非合法手段に訴えた時点で主張に理があっても意味ない。
じゃあ沙霧自身の望む体制に非合法と目先の感情で噛み付いてくる連中がいたらどうすんだ?
黙って討たれてやんのか? という話。
236名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:09:43 ID:uksx0FMs0
あ、誤解されそうだな。
俺は沙霧らの行動にも主張にもまったく理があったように思えないから。

「仮に」主張に理があっても。に訂正。
237名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:12:44 ID:LDcHyzyHO
将軍機攻撃のくだりはよく覚えてないな…
どんなんだっけ?
238名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:17:41 ID:evVJnJbpP
バチュン!
【武】 被弾した!?
239名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:20:29 ID:er6WC5b50
軍上層部が将軍を傀儡化したのだって非常時に20にもならない娘に権限持たせ、判断任せるのは酷っていう忠誠からだった可能性もあるしね。
少なくともクーデターよりは……。
いざとなったら責任押し付けられるかも、というのは武の思いつきにすぎなかったし。
240名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:27:32 ID:yy5+RPh5O
オルタ本編は狭い範囲で話作ってたからそこまで違和感出なかったけど、話を広げて行くにつれてあの世界の日本の異常さが際立つ。
241名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:28:09 ID:fv9J4wv+O
>>213 >>214
まったくその通り。俺もクーデターはやるべきじゃなかったと思う。
法治国家、近代軍としておかしいのは事実。
ただ、当時の政府が幕末の幕府みたいになっていて、事態に対応できないと考えて
決起した、という心情は理解できないこともないのではないか、と言いたい

>>220
オルタでは3600万が死んだんだぞ?それに難民も日々増え続けて、餓死者も当然多数いるだろう。
ここからは推測だけど、その中で政治家は自己の保身と、選挙のことしか考えていない状態だったらどうする?
政党間の妥協の産物で作戦が決められて3600万人が死んだとしたら、2-26事件に匹敵する
「大義」だとは思う。俺もクーデターという手法は下の下だとは思うよ

>>234
将軍を攻撃したって言うが、会談使って誘い出して先に沙霧を殺そうとしたのは将軍側じゃないか
そういう連中に同調する将軍は、およそ将軍に値しないと考えられないこともないだろ
事実はイルマの独断なわけだけれども・・・・・

>>235
合法的な手段で訴えている内に日本が焦土になったら、どうしようって沙霧は
考えていたんじゃないか。
沙霧の心情も理解出来る。という事がいいたいだけだ。
>>235の論理は正しい。やっていることはどうしても正当化できない。
242名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:34:01 ID:LDcHyzyHO
>238
それか。でも誰が撃ったか不明じゃね? 流れ弾の可能性も…
>239
あくまでも可能性の話なら、逆もまた然り。よしんば沙霧がそれに思い至るかは、入ってくる情報によるな
243名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:35:40 ID:er6WC5b50
あの状況の内憂外患の日本をまとめて(BETAの実験らしい面があったとはいえ)、日本保持している以上の対応能力なんてあるの?w
どんだけ政府に夢みているんですか。
で、自分達がいざ政権とったらその舵取りの重みをようやく感じて反省するが時既に遅し、だろうなあの暴挙が美味くいっても。
244名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:37:50 ID:er6WC5b50
>>242
無言で追い掛け回している時点で弁護不能でしょ。
不測の事態なら、それこそ通信入れるなりなんなりするはず。
命かけて盾になったのはアメリカ人のウォーケンという笑えない状況。
245名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:42:41 ID:yy5+RPh5O
課長が情報流さなきゃ、いい感じに決起派も分散されて米軍が各個撃破できたんじゃね。
246名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:51:43 ID:X1hUg3b80
クーデター起こすぐらいなら佐渡島いって一匹でもBETA削るほうが日本のため将軍のため国民のため世界のためだよなー。
247名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:56:25 ID:CM8OUQ8TO
>>237
下手くそだから当たったんじゃね?何故ウォーケン小佐に任せなかったのか…あんなにナイスガイだったのに

このあと殿下乗せてたとかの武擁護のレスがくるに100ペリカ
248名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 00:57:11 ID:LDcHyzyHO
>>244
無言だからわかんないんだよ。将軍の説得の後に米軍から射撃されて、一瞬で将軍を見限ったか。力ずくで保護しないと駄目だと思ったか
ウォーケンさんは関係ないかな
249名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:02:14 ID:X1hUg3b80
>>248
その後も殿下がおわす限り……とかいってるからそれはない。
だからこの話題が出るたびに狭霧がフルボッコなわけでな。
月詠さんがいつ接近したか謎だが、狭霧が殿下搭乗吹雪に一撃くれたシーンみてたら、
流石に一片の共感も与えんかっただろう。
250名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:03:29 ID:/rkh38Xx0
クーデター派は追い詰められて感情が爆発したTEのテロ連中と同じ感じ
理屈やとった手段は間違ってるが心情じゃ理解できない部分がないわけではないんだろう
ただとった行動がまず過ぎるから擁護は難しい
251名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:07:57 ID:f1gG9mpO0
どう考えてもクーデター派の最後のよりどころっぽい志ってやつも、
クーデター側に殺された内閣らのほうがあったようにしか思えんよ。
志あるから、自分らが悪評受けるの覚悟で国内外の難問に対処できたんだろ。
能力って面でいえば、アメリカ相手にオルタ4を世界に通したぐらい。
反米を口にしつつそのアメリカの走狗同然の行為で日本危なくしたクーデター派とは比べ物にならん。
252名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:15:49 ID:/rkh38Xx0
相対的に比べるとまあそうだろうな
俺も内閣側が立派でクーデター派のほうがダメだと思ってるし
253名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:18:27 ID:fv9J4wv+O
沙霧は帝都守備連隊のかなりの部隊、空輸部隊、空輸部隊の発進を容認した
航空基地、富士教導団の支持を少なくとも得ていたんだろ。よっぽどの事だぞ。
そんだけの人数が関わってしかも事前に発覚しなかったんだから、団結はめちゃくちゃ強い。

クーデターをやむなしと関わった人たちが皆思える理由があったんだと思う……
254名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:19:45 ID:Mb/jO2Ei0
クーデター派は、特にアメリカの工作員らしい奴捕まえた時点であれ? と思わなかったのかね?
クーデターの正当化自体はどう考えてもむりぽだが、破滅までの葛藤は描ける気がする。
実は将軍傀儡化も、自分達の上司の高級軍人が主導していたことに政府要人殺してから気付かされた、とかあると。
255名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:23:02 ID:Mb/jO2Ei0
>>253
その辺りは複数の勢力の情報操作のせいだろう。帝国情報部さえクーデターを私的に支援してた鎧衣課長とかいたわけでな。
少なくとも事前にはっきり事実関係もってたら、やるのはせいぜい直訴か将軍傀儡化主導した軍上層部へのテロレベルでしょ。
256名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:29:58 ID:LDcHyzyHO
クーデター派に共感はないな。少し同情はするが
だが言いたい事が一つ。>194で言ったが

上から目線で、事情や思想の上っ面をなめるだけのクーデター否定SSは飽きた

いわゆる断罪系ってやつだろこれ。第三者視点で得られた論理で俺UMAAAAAAAとかもうね
257名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:32:30 ID:5m++42Pq0
つうかクーデター事件自体改変するとかしないとどうやっても断罪モノにしかならんぞw
それぐらい元が酷いんだから無茶いうな。
言いだしっぺの法則で君がチャレンジだ。
258名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:36:27 ID:Zb56Z4310
キャラ視点だと俺らの義挙になんで工作員が? の時点でどんだけテンパってようと普通は止まると思っちまう。
将軍自身攻撃する真似した後、なお殿下がおわすかぎり云々って点はもう想像の埒外。
第三者視点から、もう語りつくされているぐらい支離滅裂・グダグダ・志評価すら疑問符。

駄目だぁw
259名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:51:47 ID:UWCS4G9h0
アメリカ嫌いを通すのならそのアメリカ製技術で作られた兵器には頼らないぐらいの笑えるほうのボケが欲しかったなw
撃震は無論、不知火さえF-15を研究して作ったもんだし。
260名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:55:05 ID:fv9J4wv+O
クソ、そこまで言うなら書いてやろうじゃないか

決起部隊も心情だけは理解出来るって気持ちにさせる作品を!


書くにあたって一つだけ質問なんだが、将軍から実権を奪ったのは軍自体ってのはどこで出てきた?
261名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 01:59:55 ID:UWCS4G9h0
>>260
オルタ本編の、
甲21号作戦発令・武ちゃんと月詠さんの会話シーン。
クーデター後の事情説明で、
「非常時という名目でその制限範囲を軍部が拡大解釈し、政府もそれに引っ張られていたのが実情だ」
とかの台詞がある。
262名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 02:16:56 ID:YHwx2ipjO
彩峰中将事件も深く関わって来るだろう

実体を知らない沙霧からすれば榊首相はカタキってことになっているだろうから

というかクーデター参加部隊は基本旧彩峰派と繋がりが深い士官の部隊なんじゃないか?
それなら中将を処刑されたってことで政府にもまず不満があるだろうし、反乱軍にも佐官以上が確実にいるにもかかわらず大尉がクーデターの首班になっている理由にもなる。
沙霧は中将の秘蔵っ子だったようだから
263名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 02:19:07 ID:X75QBepI0
>>260
何も知らない一番したっぱのクーデター参加者が主人公なら読むよ!
264名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 02:28:27 ID:wBOWWEdA0
>>262
あれもあんな処置になったのは軍部が反発してくれたせいなんだけどな……。
事件自体は紛れも無く軍の失策(最低でも判断のために味方に大損害出した結果責任は免れないだろう)で、内閣がやったのはその後始末だし。
身内を悪く思いたくないっていう仲間意識かもしれんけど、それならそれで迷惑だよなぁ。
265名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 02:32:55 ID:fv9J4wv+O
>>261
ありがとう。参考にします。
266名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 02:39:47 ID:GKPEeXV10
将軍の権限がクーデター後戻ったといっても、よく見ると実質権力者が軍部から城内省に移動しただけなんだよなあれって。
冥夜戦死して欲しい扱いになったりと、以前よりむしろ悠陽の意思が通らなくなってたり。
267名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 08:14:22 ID:kAt+gC3v0
>>266
それは悠陽個人の意思でしょ
268名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 09:24:32 ID:19UuOgXwO
>>264
敵前逃亡といういらぬ罪で裁いたのがどうしようもないです。

(´Д`)<独断専行や命令不服従で裁けなかったんかい

つか隷下の軍隊率いて「敵前逃亡」とな。
269名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 09:38:05 ID:19UuOgXwO
まぁ、てきとーに妄想すると、

帝国軍、難民助ける

どこに避難させるべ?

近いからウチらん所でいいんじゃね?

帝国の方針的に断れない(外国人の難民を積極的に受け入れていたから)

国連司令部陥落

国連「彩峰を引き渡せ」

榊「国内で厳罰にしますんで勘弁をば」

国内には避難民と国民がすでに情報交換し始めて全容の一部がもれだす

国の基本方針に従った中将を厳罰とはなんでだ!

内閣「やべぇ、罪をでっち上げにしないとまずい」

彩峰「私が泥かぶればいいではないか」

榊「じゃあ敵前逃亡ということで、すまん」


……あれ?
270名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 09:50:50 ID:t/3i0fYV0
>>269
ひどい妄想だな

実際は脱出を拒む現地住民の避難救助を優先する大東亜連合軍に彩峰中将が同調し協力したために結果的に国連軍司令部が陥落し
指揮系統が大混乱に陥って国連軍が多くの損害をこうむる
激怒した国連が彩峰中将の国際軍事法廷に引渡しを要求 逆らえばオルタ4が失速、従えば軍部の反発は必至
ジレンマに悩んだ末に榊首相は最前線を預かる国家の政情安定を理由に国内法での厳重な対処という線で国連を納得させる


まあ大東亜連合軍も共犯なんだけどな・・・
271名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 10:16:51 ID:19UuOgXwO
今回の反省点
・誰か上の人に一言いいなさい

いや、>270に補強しただけで矛盾してないで。
272名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 11:58:39 ID:Wm/lmpbG0
悠陽「わたくしは聞いておりませぬ!」
273名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 14:54:07 ID:w1bodwGu0
>>267
だからクーデター側は将軍の御心が反映されていない、と(実際には御心がドコにあるかまったく知らず)暴発したわけだが?
もっと悪いじゃん、そいつらの言い分から見れば。
まぁこれ自体がそもそも即グダグダになったわけだがw
274名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 15:03:31 ID:w1bodwGu0
>>269
帝国軍の目的は撤退支援じゃなくて、駄々をこねる難民救助じゃないんじゃ?
でなきゃいちいち賛同とかの判断が入る余地はない。
「命が消えるかどうかの瀬戸際で駄々っ子化する難民のために軍は負ける戦いしろ」
なんてまともな神経があったら言えん罠。
軍だって構成しているのはその国民だぜ。職業軍人なら覚悟の道かもしれんが、あの世界じゃ多くは徴兵組だろうし。
275名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 16:10:53 ID:ETaJSZd40
某作品で長らく出ていたサブキャラが何の描写も無くあっさりと……。
あの世界の現実を久々に思い出したぜ。
276名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 18:07:03 ID:MXZHqZxz0
>>268
引渡しを求める国連を納得させるためにわざと罪を重くしたって説明なかったっけか?
まとめwikiでみれるはず。
277名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 18:21:59 ID:fv9J4wv+O
>>273
その割には事件後のラジオ演説では決起部隊に配慮した内容だったよな。
悠陽の心に反する事をしたのなら、厳しく批判してもいいものだと思うが。
278名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 18:24:49 ID:MXZHqZxz0
>>277
あいつらの被害にあった側、鎮圧しようとして殺害された衛士らの遺族やらからみると、それこそ反将軍運動起こってもおかしくないよなぁ。
政治的にも志ありゃ捨て身テロしてもわかってもらえるんだ、という勘違い生みそうだし。
あれもろくな補佐役がクーデターでいなくなった齟齬じゃないのかね。
279名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 18:28:54 ID:fv9J4wv+O
それはそうと理想郷の広告凄いな。「全て」にすると1ページ目の殆どが広告になってしまう。

手書きでやってんのか、これ?変な労力使いやがって…。
280名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 18:35:23 ID:CR/aLOaT0
嫌がらせに近いよなアレ。バカの相手させれられてる舞氏も大変だわ
281名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 19:29:15 ID:8w2Oqsrk0
共感した人間もまとめて扱き下ろすんならともかく
沙霧とかだけ扱き下ろすようなssは出ないでほしいな
282名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 20:07:42 ID:XJF97Nl40
>>281
出る可能性のほうが高いけどな。
将軍を何故か攻撃した行為は、言ってることと明らかに矛盾しているし。
あれがクーデター全員の合意取れる行為とは思えん。
むしろ話が違うと反発されるんでね、正常な判断力残してたら。
283名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 20:08:58 ID:oSLZ2fwfO
月詠や冥夜をこきおろすと、作者UZEEEE厨が湧くからなぁ。
メンドクサイんだよな。
284名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 20:16:51 ID:C5OgEI230
イーニァのフィギュアが作りたくてTEのムックを買った。
設定資料が一枚も無い…orz
285名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 20:17:16 ID:XJF97Nl40
他はともかくクーデターや難民問題については、
冥夜も冷静に見ればかなりイタいこといってるからな……。
月詠さんも。
286名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 20:48:16 ID:LDcHyzyHO
冷静に上から目線で語るから、反発が出るんじゃね?
冥夜や月詠並みのキャラに、同じ位熱く語らせれば…

断罪系が嫌われるのは、作者の主観価値が話に直接出てきて、デウスエクスマキナを感じるからだろ。主観価値が原作にそぐわないと原作ファンの怒りを買う
原作の雰囲気を壊してまで語りたいなら、原作に比類する魅力が必要
287名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 20:49:46 ID:XJF97Nl40
大抵、未来を知っている武ちゃんが上から潰すからねw
まぁあのクーデターには共感しないほうがむしろ正常なんだろうが……。
冥夜らの理想を通した場合割を食う兵士を通して、とかの一工夫とか思いつくが。
288名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 21:08:50 ID:19UuOgXwO
そいや、継承ではクーデタについて何か言及していたでせうか
289名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 21:48:38 ID:evVJnJbpP
ULの御守岩斬りに行く下りが一番納得いかなかったわ
290名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 21:57:32 ID:oSLZ2fwfO
結論。
冥夜はドキュ(ry
291名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:00:10 ID:CR/aLOaT0
DQNというより偏った教育のせいだろjk。リアル日本の大戦時だって
お国の為にという思想が当たり前だったんだから
292名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:01:24 ID:t/3i0fYV0
なんて言うか理解できぬものを悪し様に断ずるでないって言いたくなる雰囲気だ
293名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:06:58 ID:XJF97Nl40
理解しておかしい、といってるんだろこの場合はw
軍人だって国民なんだから、別の国民の我意のために無謀な行為をしたり、それこそ国民の血税である兵装を破損させる正当性はない。
294名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:27:24 ID:KDEu67Q50
とても疑問なんだが
クーデターを起こした連中は
ベータが日本に攻め込んできた際に
国を守りきれなかったことについてどう思ってるんだろう?

日本がアメリカの傀儡になったのだって
日本が自国の力のみで国を守りきれず
アメリカに保護を求めなければ
国を存続できなかった
つまり、軍の連中は無力で不甲斐なく
政府にそのような苦渋の決断を敷いた立場だろうに
それを無視して、アメリカの保護を求めた政府の決定のみを非難しても
政府に全ての責任をおっかぶせたようにしか見えなかったんだが
295名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:33:50 ID:gM7QNXBN0
>>288
ぶっちゃけない。
その後の佐渡島、カシュガルの攻略で世論はそっちに関心がむいたっぽい。
少なくとも悠陽の意見が政府でも考慮されるようになったようだから、
沙霧たちの志は少しは適ったっぽい。
296名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:37:26 ID:XJF97Nl40
>>295
仙台臨時政府はあっさり将軍権限返しているから、軍が横車辞めたらor弱体化したら自然にそうなる話で、
単に無駄な血を流しただけで志云々は関係なさげなのが……。
297名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:40:52 ID:19UuOgXwO
>296
本来なら臨時政府が後ろ盾にしようとした米国があの体たらくでしたから。潔いのやらなんやら
298名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:42:18 ID:XJF97Nl40
>>297
いや、それとも無関係でしょ。
アメリカは親米政権樹立したかっただけで、将軍権限云々とは直接関係ある描写なし。
権限削減が進んでたのは、軍が非常時名目に政府引っ張って突っ走った結果だから。
299名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:45:32 ID:19UuOgXwO
>296
臨時政府が軍の横槍なしで将軍の意志を汲む気があるならば、クーデター時に声明をねじ曲げませんて
300名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:45:59 ID:19UuOgXwO
>298でした
301名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:48:04 ID:XJF97Nl40
>>299
あれも当たり前の判断でしょ。
「クーデター起こして要人殺害した無法者」と「法律に忠実に戦って血を流しているもの」
を同じに扱ったtら統治自体が崩壊しかねない。
将軍のドレイになることが忠義、という概念があるならともかくねw
だいたいそれをいったら権限返還後の冥夜の扱いだって……。
302名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 22:48:14 ID:KDEu67Q50
>>273
>実際には御心がドコにあるかまったく知らず

冥夜や月詠さんは本編内の発言を聞いてると
クーデターを起こしてる連中に共感してるみたいな感じだったが
肝心の悠陽本人は
「全ての人間の望みを満たす道はない」だの
「上に立つ人間は自らの手を汚すことを厭うてはならない」だのの
発言から察するに
思考的には榊内閣に近い物の考え方だったのではないかと思うんだが
303名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:00:03 ID:19UuOgXwO
>301
殿下の言葉として言う必要ありますか?
戦闘を中止せよ、があくまでも殿下の発言であり、臨時政府が戦線を拡大させる気満々だったとしか。
あ、でもクーデタ側が情報ルートを持ってるとは知らんかったもんなぁ。
304名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:00:18 ID:gM7QNXBN0
榊内閣も歪んではいたがな。
まあ、漫画版だからなんともいえんが、
人は生きてさえいればいつかはきっと……という考えの持ち主だったからな。
難民にその言葉を直接かけたわけではないが、難民たちからは恨まれてそう
305名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:02:17 ID:XJF97Nl40
>>303
無駄な戦闘を終わらせるため、でしょ。
殿下が俺らが首相殺そうが何しようが国軍と台頭に扱ってくださる、なんて知ったら、
クーデター軍は大喜び、きちんと法律や命令守っている正規軍はがっくりで瓦解すらしかねない。
そんな判断を是とするほうが異常かと。
306名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:07:04 ID:lOVDybr00
>>303
クーデターによって米軍を引き入れ、あわよくばオルタ4を排除して米国に迎合したい勢力がいたと考えるのは邪推なんだろうか。
307名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:08:41 ID:evVJnJbpP
>>306
それが臨時政府的なことを沙霧が言ってなかったかな。
308名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:10:01 ID:ap+dxtRMO
オルタ世界に次元管理局(ミラージュ、ファイアージュどっちかが出す最新ゲームに出てくる組織)が介入しないのは、しなくても問題無いからだろうな。
309名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:12:35 ID:3Twdrnda0
仙台臨時政府は、横浜基地にきた米軍を戦力割いてまで警戒していたじゃないか。
沙霧はいい分も行動も支離滅裂だからあれのいうことはいまいち……。
鎧衣課長あたりにいいように吹き込まれてね?
310名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:16:02 ID:/rkh38Xx0
>>306
正直G弾で佐渡島を吹っ飛ばすのが最善だと考える奴が居てもおかしくないよね
通常兵器によるハイヴ攻略はまだ成功例がなかったし
311名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:16:57 ID:KDEu67Q50
結局、クーデターによって
一番得をしたのは誰なんだ

1、米国=一応日本に借りを作る?
2、極東国連=将軍家との間に太いパイプができる
3、将軍家=一応ある程度の復権を果たす?
4、ベータ=何の労力も無く災害がある程度の沈静化する

まあ、一番貧乏くじを引かされたのは
榊内閣だろうけど
312名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:18:04 ID:19UuOgXwO
>305
無駄な戦闘を終わらせるならば、普通に将軍の言うこと言えば停止しましたよ。
つか戦闘中止ではクーデタの処遇は決めかねている訳で。瓦解する訳ががが。
大体、何で政府があの時点で軍の顔色伺うのでしょうか?
クーデタを発生させたという点で政府から全然信用ならん訳で。
単純な解決を図ろうとして失敗したか、米国の介入余地を作る気満々としか。

313名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:20:26 ID:3Twdrnda0
>>312
停戦してないじゃん。
将軍直々の説得受けて、もう後は収めるだけの段階なのに、
なぜか将軍追い掛け回して攻撃している。
無法行動起こした連中が命令に服すと期待するほうがおかしいだろ。
それに何度もいわれているが、犯罪であるクーデターに組しなかった側の立場がないわあれは。
314名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:23:20 ID:VDGeUXoh0
実質は国賊どころか逆の榊内閣を一方的にレッテル貼りして虐殺する沙霧らが。仙台臨時政府に対してだけ冷静な判断力もって評価してるとか考えられねーw
アメリカ軍の介入は安保理決議によるものだし、仙台臨時政府はむしろ警戒して、受け入れざるを得なかった後も将軍保護とかを条件にしてるじゃん。
315名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:24:43 ID:be0bNMbmO
>>308
反発ありそうだから夕呼のシミュレーターってことに……ならねーかなあ
316名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:28:47 ID:cfUxhihC0
本編で共感受けてる行為が実は滅茶苦茶で、むしろ否定的なこと匂わされてる側が冷静かつ妥当な判断している件。
だからウヨっぽいってアニメ化g(ry
317名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:33:31 ID:cfUxhihC0
>将軍の停戦命令

ある筋から聞いたのなら、それこそそこで停戦しろよって話だしな。
相手が将軍の偽命出している、といってる側だって従ってないのは一緒だし。
一切の被害、混乱、第三者の陰謀はクーデターが起こらなければ未発に終わったことばかりで元凶はおまえらだってことだし。
318名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:34:13 ID:19UuOgXwO
>313
そりゃ、政府とその指揮下の軍がやる気満々でしたから。クーデタ側からしたら殿下が主体性を発揮しての解決を望んでいた訳で。
つかあの時点では追いかけまわすでしょう。国連軍や米軍が殿下の意志関係なく行動した訳ですから。
そしてその行動した国連軍衛士に対して、交渉の余地が?
後、被弾に関しては冥夜の感想であり、ダメージも表示されない点から誤認の可能性大かと。
あ、ペイント弾みたいなのでも撃ったのか?
319名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:37:10 ID:21slyRFn0
クーデターなんて起こしている時点で相手がどうだとかいう資格ねーしな。
迷惑かけて日本(オルタ4成功なら世界的)に有為な内閣殺しているぐらいなら、自分らが自殺したほうがよっぽど日本と世界のためwww
320名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:39:40 ID:aGe5volc0
臨時政府が権限返したのって世論の攻撃を受けたくなかったからじゃないの
クーデター後にまだ権限に執着なんてしていたら槍玉に挙げられるのは間違いないだろうし
321名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:40:45 ID:dHlOsjXW0
>>320
そんな世論があるか、もしくは力もってるなら。
クーデターの屑烈士様は論外としても、権限削減の元凶である軍がそれまでにやめているでしょ。
322名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:43:02 ID:em9IoJBU0
沙霧らと、それに共感して価値観が歪んだ連中の邪推を受けているだけで少なくとも政府(臨時政府含)こそまともな判断しているようにしか見えなくなってきた……。
軍の問題だろ、所詮は。他はとばっちりとしか。
323名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:46:47 ID:PjtcD6dd0
>>318
>後、被弾に関しては冥夜の感想であり、ダメージも表示されない点から誤認の可能性大かと。
食らった後右肘が黄色くなってたような。
324名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:48:58 ID:aGe5volc0
>>321
国民は将軍に権限が無かったことなんて知らなかったわけでしょ?
それをクーデター軍が暴露したから臨時政府に対して疑念を持つようになる
その上でまだ権限に執着したら槍玉には挙げられるでしょう
325名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:49:42 ID:lhQaPDlT0
理由はどうあれ将軍を追い掛け回し攻撃した(少なくとも機体があれだけの衝撃受けるような事した)沙霧は国賊だろw
で、アメリカ人のウォーケンが命かけて将軍逃がそうとした。
どうみてもウォーケンのほうが烈士です(ついでに価値観違う者を許容する懐でも上)ありがとうございましたw
326名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:49:56 ID:gM7QNXBN0
なんか否定、肯定共に意見が面白くないな。
クーデターが悪いのはいいが、
クーデターが起き無かった場合武や日本がどのようになるとか先を想像するものがない。

とか投石しつつ俺は寝るけど
327名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:52:24 ID:EtKKxGTb0
>>324
月詠さんの解説読み直してきたほうがいい。
国民には逆にむしろ絶対者とそれまで思い込まされていた。
クーデター起こして非武装の人間虐殺して、かつ日本全体危機に陥れるような危険人物の一方的主張が、
説得力あると?
328名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:55:29 ID:EtKKxGTb0
つうかね、事実関係の説明以外は、作中の人物の発言はかなり偏向が見られるわけよ。
武ちゃんも最後にはそうなっちゃったし。
普通ならキャラ視点からでも絶対あんなクーデター納得も許容もできないって。
329名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:56:33 ID:aGe5volc0
>>327
それが実情では違っていたわけでしょ
今までそう信じてきたものがひっくり返されるようなことを聞かされたんだから疑念を持つのは当然だと思うけど
330名無しさん@初回限定:2009/11/02(月) 23:58:33 ID:do9Emubd0
実情→軍はともかく、悠陽は榊を信頼していた。

クーデター側→元凶は身内の不始末なのに、なぜかぶちきれる方向間違えて抵抗できない文官虐殺して大義とほざく

そりゃあ、なぁ……。
331名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:02:59 ID:KeQn3QO/0
仙台臨時政府も邪推を受けている(あの偽降伏命令だって沙霧らがそれを受けた、といってるに過ぎない)だけで、
確実にやったとわかる行動はどう見ても正当、さらに将軍思ってるとしかなー。
332名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:07:59 ID:XzS2Ew0e0
榊内閣>仙台臨時政府>>(忠誠と正当性の壁)>>>軍上層部>>(自己陶酔で迷惑行動しかやってないどうやっても正当化不能の外道の壁)>>クーデター軍
333名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:11:18 ID:uQmD7pmO0
狭霧らに本編温すぎ。断罪モノであたりまえ、むしろ一片の同情ぐらい与えている奴ばかりだから、もっと徹底的に潰せってことですねわかります。
334名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:18:19 ID:fEf2hWrk0
榊内閣>仙台臨時政府>>(忠誠と正当性の壁)>>>軍上層部>>(自己陶酔で迷惑行動しかやってないどうやっても正当化不能の外道の壁)>>クーデター軍=それに共感した冥夜達ですよね
335名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:20:01 ID:uQmD7pmO0
>>334
最後はどうかと。
共感しても別に同じような無軌道行動やったわけじゃないし。
思うだけ、言うだけなら自由じゃ?
あの世界の日本に言論や思想の自由があるかは知らんけど。
336名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:22:00 ID:P3k1bNQs0
クーデターについては最近よく意見かわされてるけど、ぶっちゃけSSじゃ一イベント消化で終わらない大抵?
似たようなテーマで深く掘り下げたのって、あまり見ないな。
337名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:26:43 ID:fEf2hWrk0
変な方向に進んで更新停止してるけどFINALとかTreasureとか
338名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:27:22 ID:B9XV0GAL0
狭霧大尉と殿下双方が停戦命令出したけど停戦されなかったのはお互いの陣営に工作員や抱きこまれたのがいたんだろうな
339名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:32:15 ID:P3k1bNQs0
直接クーデター話じゃないけど帝国戦記が難民が意地張ったらどうする、とかでやってたな。
340名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:46:50 ID:Iddt0bC20
>>338
結局、クーデターの情報って
あちこちに駄々漏れだったわけだが
左近が事前に情報をつかんでたのに
悠陽には事前に話が通って無かったんだろうか?
341名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:50:22 ID:P3k1bNQs0
>>340
鎧衣課長はクーデターを煽った側だから。
何の目的で、とかは本編でも他の話でも示されてないから不明だけど。
あれは課長がやったのか、というのは大抵武ちゃんの根拠無い思いつきばかりだし。
342名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 01:05:19 ID:Iddt0bC20
>>334
榊内閣も正直報われないな

榊内閣が難民や国民を蔑ろにしたというクーデター派の主張だが
幼稚な例えだが
100人の人間がいて60人分の食料や医薬品しかなくて
100人の中で比較的立場の弱い40人の人に
泣く泣く犠牲になってもらったら
食料と医薬品を優先的に支給した者たちに
40人の人を蔑ろにしたとか因縁吹っかけられて
殺されたようなもんだからな

クーデター派の連中は政府の温情に甘えて
優先的に食料や医薬品の支給を受けてる以上
政府を批判する資格なんか無いわ
343名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 01:15:20 ID:fEf2hWrk0
その例えだと60人が軍人や政府関係者で残りが国民て事?
軍人に食料を支給するのは温情でもなんでもないと思うが
344名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 01:18:00 ID:P3k1bNQs0
>>343
優遇されている軍人やめて主張しろ、ということじゃないの?
だいたい「40人」は切り捨てられたんじゃなくて、強引にだが助けられたって話だぞ。
大元は災害救助だ。
ああいう場合、意思より命を保全するのは当たり前。
345名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 01:22:04 ID:lDCWyxb30
クーデターで空いた戦力の大穴を埋めるため、ますます国民に負担かかって生活さらに苦しくなるのは確実なんだがなw
外国嫌いの狭霧らが政権とったら、国連軍も追い出されるだろうからその戦力分も日本が自前防衛しないといけなくなるし。
徹頭徹尾迷惑行為でしかねーな。
346名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 01:29:40 ID:Iddt0bC20
>>345
本編やコミック版の狭霧を見てると
冗談でもギャグでもなく、本気で

狭霧「それでも、殿下なら、殿下ならきっと何とかしてくれる…」

とか言い出しそうだから困る

今月号のコミック版の狭霧も

「殿下さえいればこの国は救われる」

とか言ってたし
347名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 01:36:01 ID:fEf2hWrk0
そんなに軍人優遇されているかね
確かに食うものに困ることは無いが横浜基地と違って前線に近いところで戦っているのに
348名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 02:11:34 ID:GGPmi7EF0
>>346
殿下が打ち出の小槌かドラゴンボールでも持っていると思ってたんじゃね?
349名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 02:18:40 ID:Iddt0bC20
>>347
たしかに、全ての軍人が優遇されてるわけではないが
肝心のクーデターを起こした奴らが
帝都防衛軍と富士教導団の
後方配置の部隊だしな
350名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 02:30:49 ID:8PryYSQZO
沙霧は殿下からの説得の後で米軍機から攻撃を受けたんだが、どう思う?
吹雪を追いかけまわしたのも、ああこいつ力づくで殿下を保護するつもりだな。と感じたんだが
351名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 02:40:04 ID:B9XV0GAL0
まあ確かに交渉がまとまりかけてきた時に味方撃ち殺してくるような連中の下に殿下はおけないわな
352名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 08:34:14 ID:vwDYzAHi0
力づくで保護とか意味わからないから
クーデター編の詳細は製作者側の不備としか。作ってるときに違和感なかったんだろうか
353名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 08:51:10 ID:WdHdPH8FO
史実の226ではほぼ沙霧思想の反乱軍と冥夜思想の共感軍人に対して昭和天皇は激怒して
私が信任し、私を助ける大臣を殺すのは私の首を締めることと同じだ、お前たちがやらないなら私が近衛師団を率いて鎮圧する!ということを言っている。
これがひとつの正論としての答えじゃないかな。

そりゃ信頼していた人物を勝手に「陛下にはふさわしくない人物ですから殺しました。褒めて。」なんて言われれた訳だからねぇ…
354名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 08:59:21 ID:qz4vAu7G0
>>344
あの世界の軍人てやめられるの?
355名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 09:12:03 ID:M4vcIm2f0
誰それの発言が嘘か本当かはわからない、なんて言うとキリがないんだけども
個人的にはクーデターは別に悪くはないかね
もっとも現実で巻き込まれて痛い思いってのは嫌だが、数字だけで人の死を見るってなら問題ない

月詠の発言通り軍がムリヤリ奪ったのなら将軍に返す、という意味もあるかもしれないから
軍→内閣に移ってしまったのを内閣の頭を潰して将軍に実権を握らせるようにするのかもしれん
明確に官僚とかまで全員皆殺しにしたとか言ってたっけ?わかる人いるかしらんがアクメツレベルでやったわけじゃないだろう?

あとはセンセが横浜基地でやったようにまとまり切らない帝国を纏め上げるため、とか
米に踊らされるふりして実はオルタ5賛同者の方を多く殺した、とか細かいとこの描写がないだけで
あっさり殺され過ぎな内閣の人間もあらかじめわかってて殺されたかもしれん

まぁなによりも直接対話でクーデター終結させようとしたら米がちょっかいだしてきて
一部が暴発して統率がとれなくなったとかもありえるだろう、と思ったけど
狭霧側が撃たれて、そっから狭霧のそばにいた人間が即応戦したんだっけ?

戦闘に関しては…明確に武の不知火を狙ってたのか、がわからないとなんとも言えないが
ウォーケン達の中に将軍に害を与えるものがいたら、と考えてとりあえず潰そうとした…ムリがあるか

まぁ少なくともクーデターやってから帝国が悪い方向に転がっていったわけではないみたいだし
結果的に見ればいいもんだったんではないかね、色々な意味で

とりあえず米が悪く見える、が俺の結論
356名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 09:50:16 ID:eikTfIYf0
>>355
交渉がまとまりかけたところでハンター2 イルマ・テスレフ少尉がクーデター側を攻撃
沙霧大尉の随伴機が応戦するも撃破される
ウォーケン少佐がテスレフ少尉を問い詰める
沙霧大尉、意を決したように目を閉じると管制ユニットに戻り機体を起動させる
停戦交渉決裂
ウォーケン少佐が作戦を第2シーケンスに移行と宣言


んで問題の撃ったと思われる箇所だけど沙霧大尉に追いつかれそうになったところにウォーケン少佐が割り込んで武が何かに驚いて衝突音がして
武機が右肩部が赤で腰部が黄色の破損

ってとこかな
武はクーデター側が冥夜をどうしても捕まえようとしてると言ってたね
357名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 10:21:04 ID:WdHdPH8FO
……いったい殿下を捕まえてどうする、何をさせるつもりだったんだろうな?
358名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 10:27:17 ID:Ung3HLqOO
>>357
仙台政府に総辞職を命じ、自分のシンパの軍人か政治家に組閣の指示が頂きたかった
と考えるのが自然か?
359名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 10:44:00 ID:UQ/+sbxF0
>>346
狭霧「電化さえ、電化さえいればオラの村に電気がともるだよ!」
360名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 10:45:07 ID:WdHdPH8FO
>>358
それだと殿下に自分の考える理想を実現してもらいたい、つまり傀儡にしたいってのと変わらない気が…

いやでも自分たちの敵を殺した後は殿下の意思に委ねます、って訳でもなく追いかけて自分達が捕まえようとしてるっていうのはそういうことなのか
361名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 10:58:51 ID:Ung3HLqOO
>>360

今の国賊に周りをおさえられている状態こそが傀儡、と沙霧は考えるだろうな。
殿下をそんな連中の手から救い出して、彼女の意志が確かに反映される政府を作る。
殿下の意志=決起部隊の意志って信じて疑わないもんw事実、殿下も理解は示していたし。
362名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 11:04:46 ID:qz4vAu7G0
殿下の御言葉であればどのようなものでも受け止めるって言ってたし
殿下の意志=決起部隊の意志とは思ってないんじゃない
363名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 11:45:13 ID:eikTfIYf0
>>360
とりあえず自分たちを撃った国連軍とアメリカ軍を無力化してもう一回お言葉を賜ってほしかったんじゃね?
364名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 11:45:31 ID:8mY0UcFSO
架空だろうが日本はそんな国じゃないだろ、実情はもっと情けないんじゃないんかな
連戦連敗してる国の民がオルタ主要組ほどの愛国心(w)を持ってるとは考えにくいと思う、少なくとも専制君主は弱まってたんじゃないかと
つーかいつまで現実から目をそらして口論してるんだよ
365名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 11:55:03 ID:izv4Ggey0
逆だろ
知識に凝り固まった連中が創作物語に現実持ち込んで口論してるんだ
んなアホなこと答えなんか出るわきゃ無い
366名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 12:36:26 ID:hiEjQTD5O
少しならともかく、ここまで続けるなら考察スレ行けよ。
367名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:09:38 ID:lDCWyxb30
368名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:11:54 ID:lDCWyxb30
>>363
あの時点では、もう殿下の御意思(実は冥夜だけど)ははっきり伝えられ、
後は沙霧らが幕引きするだけ、だったじゃないか。
米軍が突然発砲したわけだけど、そこで米軍に対して自衛行動するならともかく、
殿下追いかけまわして攻撃かけたのが本当にわけわかんないからねぇ。
護衛目的なら無言で追い掛け回す必要もないし。
米軍のほうが明らかに殿下らを守っている以上、どう解釈しても沙霧はもう狂っていたとしか。
369名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:18:43 ID:8PryYSQZO
…まあ大抵のエロゲユーザーは、政治思想とかウヨサヨとか興味ないわな
「…いやフィクションだし。ロマン関係ない所でなに熱くなってんのw」

せめて、二次創作でクーデター辺りどう書くか? を中心に語ろうぜ
370名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:22:52 ID:GvlF7Nu70
万全の体制で守備してさえ武情報がなければ一個旅団(師団の数分の一)程度のベータが来ただけで大わらわになるのが日本帝国の力だぜ?
クーデターやってる間にこんにちわ、されたら日本終わりじゃん。
そんな状況で「自分達の気に食わない政治やってる」というだけで事起こす時点で論外だよ。
我侭のために日本全体と極東アジアの人類ピンチに陥らせる連中の志なんて、ただの自己満足以下だろ。
安全なところで不満だけぶーたれるほど余裕ある後方軍人だから理解してなかったんでしょ、日本がどれだけやばいか。
371名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:41:45 ID:U2u5HjOV0
あんな無法・虐殺・味方殺し行為に賛同する軍人がそれなりに多数いたって時点であの世界の日本軍人の知的レベルが激しく不安w
明らかに署名集めとかして軍上層部に「非常時を理由に将軍蔑ろにしないでくれ、これは我らの総意です」と訴えたほうが穏当だし早いだろ。
372名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:42:35 ID:8PryYSQZO
>>368
いやその護衛しているはずの米軍が、説得されかけてる所でいきなり発砲してきたら
おのれ米軍。やはり裏で糸を引いていたか
とか思ってとりあえず近くの殿下を引き寄せようとするのは、それほど不思議でもない気がするが
吹雪を撃ったのが沙霧かどうかも怪しいが、手足を撃って無力化を狙っただけと考えれば、無茶ではあるが行動理由になる
373名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:50:17 ID:WSCwVDhp0
もし「説得名目に引きずり出して米軍が処分する」が殿下の御意思だったらどーするんだろうな、あいつらはw
正直、自分らの勝手な理想を国に押し付けるためにクーデター起こして文官虐殺する連中に常識とか整合性求めるほうが間違っている気がする。
殿下奪って今度こそ自分達の脳内理想どおりの傀儡にしたてたかっただけでしょ。
374名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:55:33 ID:Ung3HLqOO
まぁ、大体結論が出たな。クーデターに理、無しと

話もループし始めているし
375名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 13:57:44 ID:EeZdK/lz0
説得を邪魔した米軍とその米軍と共闘している207小隊=殿下の御心を蔑ろにする輩だろうから
それを取り除くのは主張とあってはいるけどねえ
376名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:02:22 ID:oaEMS8KS0
>>375
その時点で殿下の御心を勝手に妄想して決め付けているわけだけどなw
将軍の真意が榊信任にあったように(実際には榊内閣が沙霧らの妄想とは逆でアメリカ相手にオルタ4を世界に認めさせたりしているように)。
連中の妄想は的外れ、何より日本全体に迷惑かけてもなんとも思わない鈍感さが致命的。
国連・米軍との協調が殿下の真意、クーデター側なんて一切認めんと思わないほうが異常な状況だぜあれは。
何しろ信任してた臣下を虐殺された挙句、戦火に巻き込まれ追い回され死にかけたりしたのが将軍の状況なわけで。
あれで俺らにそれなりに都合のいい展開が待っていると想像できる時点で痴人だよwww
377名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:10:55 ID:EeZdK/lz0
いやいや御心の内容がどうこうじゃなくて、伝えるのを邪魔してる連中がいるってのを問題にしているんじゃないの
378名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:13:46 ID:oaEMS8KS0
>>377
だから邪魔しているって決め付ける時点でヘンでしょ。
上でいったように殿下の真意に従って米軍が邪魔した可能性だってあるわけね。
客観的に見ればそう判断されたほうがむしろ当然なぐらい、クーデターのやり口は滅茶苦茶なわけで。
しかも邪魔する相手を排除にいったんじゃなくて将軍自身追い掛け回してアタックだしw
あれが偶然直撃して殿下死んでたらどーすんだ、とか考えない時点でもおかしいし。
379名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:15:48 ID:tJ2jRjZr0
>>369
題材が思想がかった所だから仕方あるまい
二次創作でどうするかを中心にというのは同意
380名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:17:30 ID:EeZdK/lz0
銃撃の後まだ話を続けようとしていた殿下を見て米軍の邪魔が殿下の真意なんて感じるのはありえなく無いかね
381名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:17:39 ID:izv4Ggey0
もはや荒らしだな
建設的な話ならともかく、もはやこき下ろしたいだけだし
382名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:21:12 ID:oaEMS8KS0
>>380
あそこまでやったクーデター側に、それなりの温情がかかると思うよりはありえるでしょw
タイミングの齟齬かもしれんし。
どの道、そこの解釈がどうあれその後の行動はまったく理屈にあってないよ。
保護するためには相手が死んでもいい、なんて普通は考えない。
戦地で追い掛け回せば、流れ弾とか事故だってありえるわけで。
383名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:25:05 ID:BKEgNo2x0
クーデター起こした馬鹿どもが将軍と対面できる時点で既に破格の待遇だからな。

どうみてもお前らが国賊、どころか人類全体に迷惑かける最悪連中ですありがとうございました、と現れた瞬間狙撃されたって沙霧らは文句言えない立場だし。
384名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:27:49 ID:WdHdPH8FO
さて、十五少年でもスコップしてくるかな
385名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:28:15 ID:EeZdK/lz0
>>382
煌武院悠陽の名にかけて誓うって言われたのを速攻で反故にされると思えって言うのかい?
クーデター軍どんだけ殿下のこと嫌いなんだよ
386名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:28:30 ID:8PryYSQZO
>>374
クーデターに理、無し。はここで口論してる双方の共通認識だけとな。けっこう始めから
問題は理無しのところからどれだけ創作のネタを拾えるかなんだけど
クーデターを現実の常識で切って捨てるのは易いけど、あまり能がない。異世界の表現を放棄するに等しいからな
387名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:34:48 ID:XAmS0t3Z0
クーデター起こした時点で普通に謀反だろ。
謀反人が身勝手の正当化のために何ほざこうが、将軍がそれを受け入れる理由なんてどこにもなし。
むしろ詐術を使ってでも速攻クーデター鎮圧するほうが日本のため人類のためだからな。
言われているが、あのタイミングでベータが来たらどうするんだ?
一週間で三千万人以上死亡の悪夢再来だぞ? 体勢的にはもっと悪いから日本滅亡、国民全滅だってありえた。
本編の悠陽らのぬるすぎる対応、危機感の無さがおかしいぐらいだわ。
388名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:35:39 ID:8PryYSQZ0
>>386
現代日本人を投影させている武ちゃんが共感しちゃってるのがややこしくしてるんだよな
絶対君主を是とするならするならでもうちょっと描いて欲しかった
389名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:40:35 ID:z3bcHysg0
本当に日本帝国のためを考えているのならクーデターは起こさない。

起こったら手段問わず一秒でも早く鎮圧する。

つまりメインで出張る日本帝国人は誰も彼も自分の中の脳内日本帝国だけを尊重して他は知ったこっちゃない、
むしろ米軍の手下みたいに描かれる仙台政府が一番正常だよなぁ。
390名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:41:45 ID:Ung3HLqOO
>>384
スコップとは貴様、ヲチスレの住人だなw
391名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:44:34 ID:SCuQ5z3u0
つまりクーデター絡みの二次で断罪系が多いのも当然ってことさ。むしろ最大限クーデターをそれでも好意的に書いてるぐらい。
徹底断罪が当たり前。
武ちゃん達も冷静になって数年後あれを見直したら最低限の共感した過去さえ黒歴史として恥じることだろうw
392名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:50:25 ID:ZfpYyG220
これもクーデター絡みなんだけど、イルマ少尉の行動が謎。
会談ぶち壊すのが目的なら、話がまとまりかけるまで待つ必要ないし。
やった後は後で、将軍追うとか沙霧狙い続けるとかせず、しっかり207守っているし。
まったく事後のフォローもない。
いくつかの二次創作では、難民キャンプにいる家族を人質にされていやいややったからああいうおかしな行為したことになったんだ、としているけど。
393名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:54:28 ID:EeZdK/lz0
マブラヴで断罪系のssって多かったっけ?
394名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:55:23 ID:Ung3HLqOO
>>391
てか、クーデターを原作以上に好意的に書いている作品ってあったっけ?
395名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 14:56:46 ID:ZfpYyG220
>>393
クーデターの件については。
武ちゃんが事前に潰す、沙霧らの勘違いを説教ついでに晴らす、とか。
沙霧らがーん、となって改心、とかがパターン。
396名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:04:39 ID:Tqlgzo3c0
前にアイデアだけなら本編の「悠陽は落としどころとして、自ら沙霧らをぶち殺して解決する気だった」という実は一番過激な構想持ってたことをヒントに、
悠陽がクーデター軍相手に無双するSSがどーのってのがあったな。

……トップがこれだからとかく軍人が武断的な判断しやすくなるのか?(汗
397名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:05:48 ID:EeZdK/lz0
>>394
好意的に書いてるのは知らないけど原作通りなら断罪とは言わないよね
何かクーデター軍を徹底的にボコボコにするssでも流行りはじめたのかと思ってさ
>>395
lastloopがそんな感じだったね
398名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:09:32 ID:Tqlgzo3c0
断罪系っていうのは何も直接攻撃で蹂躙するだけとは限らないからな。
むしろ説教的に行動原理のほうを断罪しちゃうほうが単なる力負けより強烈な印象がw
そしてクーデターに限っては、それでさえヌルいだろと思えるほど本編のクーデターがアレだから困る。
399名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:13:40 ID:Ung3HLqOO
でもさ、あの時、クーデターじゃなくて連名状の提出とか、
沙霧が直訴したとかだったらニュース見た武たちは、ふーんで終わりそうだよな。
400名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:20:35 ID:NT9GjDAH0
・・・ずっとクーデター話というか、狭霧叩きが続いているけどいつまでやるのかね?
結論でんでしょ。話のネタ的にどこに着陸させたい訳?
401名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:21:46 ID:Youvv3o10
>>400
なんでその話から逸れたレスがはじまったところでそんなレスつけるんだよw
まぁ沙霧らの無軌道っぷりは叩かれて当然だろうがな。
402名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:24:52 ID:EeZdK/lz0
>>400
他に話題が無いといえば無いしね
アプロダもほとんど更新されてないし理想郷のこの新作が面白いみたいな話もないし
403名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:26:03 ID:C4/LbnAc0
クーデターが評価されないのは当たり前。
ただ臨時政府が評価されているのは珍しいかな。
誰も悠陽の「真意」が「武御雷をもて」だったことに言及してないのは謎だけど。
あの本心を沙霧らが聞いたらどんな顔するかなぁ。
黙って討たれるんだろうか、それとも理想の脳内将軍と違うとして逆切れするんだろうか。
行動からいうと後者の可能性が高いが。
404名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:28:24 ID:eikTfIYf0
>>403
あいつら死ぬのは覚悟してるだろ
ウォーケン少佐にすぐに参る……先に逝くがいいって言ってたし
405名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:29:50 ID:NT9GjDAH0
>>400
ゴメン。ゴメン。
あまりに続いてたからさ。
クーデターってだけでレスきちんと見てなかったわ。

よく見ると断罪系SSにシフトし始めてるね。


>>402
理想郷に投稿している身としては、その言葉は辛いね・・・。
ここで取り上げてもらえるよう頑張るよ。
406名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:29:55 ID:C4/LbnAc0
>>404
だから行動、ね。
言ってることは……だからw
407名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:40:47 ID:8PryYSQZO
>>400
正直クーデター擁護は新しいSSのネタになると期待して、話を振ってみたんだ。こう、沙霧視点で描かれるサイドストーリー的な。これこれこういう理由があったかもねー。と言う話
したら、そんなん駄目。クーデターはダメ! 絶対! みたいなかみ合ってないレスが続いて、ムキになりました。単発IDばかりだからよけいに
今は反省してる
408名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:42:05 ID:zfi5GoKH0
書きたいなら書けばいいじゃん。
思い通りのレスがつかないからって愚痴るなよw
だれもそんな駄目だしはしてないぞ。
409名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:47:19 ID:Ung3HLqOO
ちくしょー書いてやるみたいな事言ったやついなかったっけ?
410名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:48:04 ID:hGzSLbnl0
はっきりいうと、SSとしてテーマにするなら別に理論的に正しいとかする必要ゼロだろ。
議論ならともかく。
破滅的思考とその顛末を描くのだって一つの方法だし。
むしろお綺麗に正義派にするほうが展開しにくくね?
411名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:48:41 ID:hGzSLbnl0
>>409
書こうとしたが断念した、というのなら数名いたような。
412名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:48:54 ID:NT9GjDAH0
>>407
行動理念は別として、狭霧視点のSSは新鮮で有りかもね。
萌えや燃えを捨てて、モノクロでいけば面白いものになるのでは。

キャラヘイトというか原作キャラは扱いが難しい
(あっちを立てればこっちが立たず)からやらないけど。
413名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:49:05 ID:EeZdK/lz0
>>405
辛いことを言って悪かったね
連載してるので面白いのは>>24-42あたりに出てるみたいなんだけど
最近これが面白いみたいな話が無いなと思っちゃって
連載頑張ってください
>>409
昨日辺りにいたと思ったけど昨日の今日じゃ流石に無理じゃないかな
414名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:54:37 ID:NT9GjDAH0
>>413
気にせんといて。
完全オリだからしょうがない。

忘れた頃に、話で上がる時もあるし。

>>410
その意見に賛成。

415名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 15:59:09 ID:1bxUEkiP0
狭霧「電化さえ、電化さえいればオラの村に電気がともるだよ!」

電気の通っていない鄙びた村に電化をもたらすべく動く
もと帝国軍大尉の織り成すハートフルストーリー
416名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 16:05:44 ID:pI7A8BVl0
武ちゃんの恋愛原子核が誤解を生みまくり、
親と保護者代わりとして政治とか関係なく対面した榊と沙霧。
誤解の解けた二人は、二人三脚で日本を救うべく活動を開始する……


だが武ちゃんの伴侶はうちの千鶴(慧)だと絶対譲らない。
417名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 16:56:15 ID:z4PbtHVm0
クーデターに関しては、あの世界の日本が狂熱の中にあって皆が皆熱に浮かされていて冷静になるのは難しかった、としか。
日本に対して格別好悪の感情が強くないウォーケンは冷静だったけど。
418名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 16:56:42 ID:EeZdK/lz0
wiki見てて思ったんだけどオルタ世界って自家発電機が普及してるんだっけ?
天元山のおばあさんの家にあった的な事とが書いてあるんだけどアンリミが手元に無い
BETAがいるから発電所なんて東北の太平洋側ぐらいしか造れなそうだしあってもおかしくないかもしれないけど
419名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 17:07:35 ID:WdHdPH8FO
死ぬのを覚悟するのと抵抗せず死ぬのは違うからなぁ。
ところでもしショーグンが反乱軍のボスのもとに戦術機で出向いて殺した、という話が伝わったら諸外国の日本への評価はなかなか面白いことになるんじゃないか?w
420名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 17:08:49 ID:nQ/b65Uw0
>>418
汚れた吹雪を洗う、とかのくだりでポンプがあるとかはあった気がする。
421名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 17:35:08 ID:eikTfIYf0
>>418
元々あっちの電力供給は原子力が主力だね
婆さんのとこには人住んでないことになってるから電力通ってなくて発電機も武たちが来たころには燃料切れとか言ってたけど
422名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 17:38:36 ID:XlLMr3xn0
>>417
日本人だけど夕子先生はとても冷静だったよな
423名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 17:46:05 ID:hjwoSr/z0
夕呼先生は元々、国で判断しない人だからな
424名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 17:46:17 ID:Mnk23Kea0
>>422
冷静というかクーデターそのものには興味が無いって感じだったな
425名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 17:47:27 ID:nQ/b65Uw0
クーデターを利用する側だからな、先生は。
他所の世界さえ自分の計画の為にひっちゃかめっちゃかにするのを厭わないんだから。
426名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 18:21:45 ID:WdHdPH8FO
まあいくら目茶苦茶にしようと自分に被害がないからな。
427名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 18:23:31 ID:cozah+Nf0
でもさ、BETAが日本にクーデター中のタイミングでやってきたら終わり、という条件はオルタ4にも極東戦線崩壊だと割りを食う米国も一緒なんだよね?
クーデターを煽ったり黙認して利用した時点で、恐ろしく視野が狭いのはそっちも一緒じゃあ?
夕呼だってその観点から言えばかなりアレ……。
428名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 18:36:10 ID:w7TZSMz30
先生はあのタイミングでBETAはこないって武ちゃんから聞いて知ってるだろ
429名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 18:41:25 ID:cozah+Nf0
>>428
そんな描写あったっけ?
11月11日にはBETAが来る、それ以外は相変わらずあの時点では予測不能でしょ。
430名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 18:52:25 ID:+ZCxym9A0
クーデターと米軍への警戒で戦力激減。
穴埋めに向かったのは一個大隊程度しかも国連軍と帝国軍はあの時点じゃトラブル起きそうなほど険悪。
一個師団ぐらいのBETAでも日本壊滅させられそうだな。

さすがにそんぐらいピンチになればクーデター起こしている連中も正気に戻りそうなもんだが。

……流石に戻るよね?w
431名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 18:57:58 ID:eikTfIYf0
>>429
クリスマスまで何のイベントもないって武が証言してるじゃん
つまりBETAも来ない
432名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 19:01:00 ID:P5mvileY0
>>427
ベータが日本を実験のためにわざと滅ぼさずにいた臭いというのは横浜基地攻防までわかんなかったわけだしな
未来をあの時点で変えてもいるわけだから異変が起こる確率もあった
ってかそれは先生自身も言及しているんだよなあ
所詮は他人を馬鹿にするほど上等な人間じゃないってことだろ
433名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 19:10:53 ID:izv4Ggey0
MAD LOOPってどういう系統の作品…? ぶっ壊れ系?
434名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 19:11:50 ID:hr5ldoVZ0
BETAに関しては新潟の対応を変えたぐらいだしそれで侵攻時期に違いが出たりはしないんじゃないの
435名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 19:13:44 ID:hr5ldoVZ0
>>433
真面目な話だけど新兵器が次から次へと出てくるような話だった気もする
436名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 19:22:32 ID:6R7ctSwo0
>>427
日本陥落はオルタ4にとっても痛手だし
極東最前線の崩壊は人類が追い込まれてるという証だから
その時点でハイヴ攻略という大きな実績を持つG弾派の声が大きくなるだろう
G弾で勝てるまたはそれが最も勝率が高いと考える者からすれば良いとはいえないがその場合もアリということなんじゃね
元々米国は日本陥落の危機に安保を破棄して撤退してるし
危ない橋を渡ってるとは思うがそれだけG弾に自信があったんだろう
437名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 19:25:15 ID:je0deoUJ0
>>433
作者が因果導体
438名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 19:34:39 ID:/TncNypL0
オルタ4も人類の内輪もめを煽ったり加速しているって面では同類だからなw

オルタ4失敗→オルタ5も失敗→内輪揉めする動機と余裕が無くなった人類が辛うじてまとまって反攻したら勝っちゃったw

こういう流れはぼつぼつ見かけるが、美しい(?)のはこれだろうなぁ。
本編だと夕呼はやらかしたことの報いまったく受けてないし。
まぁその場合は勝ってもループなんだが。
439名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 20:11:49 ID:XlLMr3xn0
>>438
美しいと言う意味では「マブラヴ オルタ 偏った世界」
ほど美しい?流れは無いだろうな
440名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 20:30:44 ID:je0deoUJ0
夕呼は報いを受けるのは当然だし構わないけど
とりあえず地球救うまで邪魔すんなカスってスタンスだからあんまりキてないな
441名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 20:43:01 ID:PBseRcFi0
軍板では「内輪もめ控えて普通に戦えば勝てるじゃん!」という意見が多かった気がする。
442名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 20:49:50 ID:udE/b1cc0
それができないのが人間じゃないの
443名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 20:57:20 ID:z4PbtHVm0
世界を変えるのは
人を信じる力なんだろうな
The world won't change for the better unless we trust people.

信じ合えば
憎悪は生まれない
Trust is vital in a peaceful world.

でもそれが出来ないのも人だ
But that will never happen.



と、あるクーデター派のエースも言っているからな。
444名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 21:29:25 ID:A52cP1X10
>>443
なあ、お前と飲むときはいつもPXだな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏帝国軍衛士候補生で、お前が月20万稼ぐ国連軍の兵隊だったとき、
おごってもらったのがPXだったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が訓練校出て入隊したとき、
お前はごっそりと稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「高級士官の息子も、場をまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、PXだったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱりPXだ。
ここ何年か、こういうPXに行くのはお前と一緒のときだけだ。
別にPXが悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の合成そのものだ。
何でもモドキとか合成とかしかつかない料理は、BETAを食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る場所でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんなPXの合成食でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの軍票を見ると、
俺はどうしても「もっといい場所行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が衛兵クビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入った国連軍の門兵役で、一回りも歳の違う、白銀とかいうやつに押さえつけられて
鉄砲をまともに撃つことも出来ずに、それでも必死に門兵続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じPXで、十年前と同じ、かないそうもない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれている207訓練分隊だけに許されるなぐさめなんだよ。
445名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 21:33:43 ID:UJuv+0PGO
>>444
雨が降ってきたな……
446名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 21:40:22 ID:tbup57pCO
おまいらエスコン好きすぎですな
447名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 21:42:49 ID:XNzEGQCAO
>>443
クーデターって言っても国境無き世界の片羽の妖精じゃねぇか!
あいつは格好良かったけど裁かれなくちゃいかんよ。
448名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 01:07:54 ID:6yCG4G+G0
>>427
クーデター派→そもそも日本全体の事考えてたらクーデターなんてやらない
オルタ4→所詮外様だからクーデター止める力がない。だから漁夫の利狙おう。BETAがきたらその時はその時
オルタ5→G弾を極東アジア全体のために堂々と使えるチャンス

こんなところじゃね?
449名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 02:28:23 ID:FyBSovw30
マブラヴ二次のオリキャラ限定で、これはいいと思うキャラを挙げるとしたらどれ?
悪いキャラ、は荒れるから無しで。
きちんとキャラが立ってる、とか強さ設定が絶妙、とか。
伏字でもおk。
450名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 02:57:54 ID:h1GcePIg0
>>441
偏った世界ですねわかります。あれは思考実験っぽいが。
451名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 05:45:31 ID:L9zYCxkg0
>>449
プロパの新田少佐
厳密にはオリではないかもしれんけど、英雄ぽっくない人間臭さが好かった。

後は・・・人ではないがチハ!
あれは反則!
452名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 10:23:56 ID:hojfMeGnO
>>451

暁遥なりのキャラなんだよな、一応。新田少佐は俺も良いと思う
名前すら出てこないけど、3600万人の夏の斯衛大尉も、あの作者の話では好き
柔軟性があって、根の優しそうな所とか

あとは、オルタネィティヴストーリィの神流。
凄いしっかりしてるけど、ぽっきりいく弱さが好感だった
453名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 13:10:48 ID:LiuiuUUe0
オルタネィティヴストーリィだとヒュー・ウィンストン大尉だな。
髭と英国紳士ってのが良いね。
454名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 13:36:53 ID:gwwC+cRp0
帝国戦記のメイン勢は人間臭くていい。
他二次とのクロスでのギャグはちょっと飛ばしすぎで引くけど。
455名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 14:50:45 ID:hojfMeGnO
ウィンストン隊長はかっこよかった。話の節々から教養が感じられるのが凄いと思うよ。やっぱ筆者の知識だよな…

オルタの雰囲気を残しつつ、ギャグキャラって難しいよ
456名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 17:51:21 ID:kEuIc21Y0
オリキャラで厨二的二つ名がついているのは大抵地雷っぽい。無論全てじゃないが。
457名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 18:02:50 ID:EsfiX3iuO
俺の二つ名は「ハイヴ落とし」だ…!(キリッ
458名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 19:13:41 ID:E8cDlKPFO
とりあえず流れ星でもさせとけばいいんじゃね?
459名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 19:42:51 ID:t+ffzXjR0
ベツレヘムの流れ星がいいんじゃないか
460名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 21:24:12 ID:MMTuJQMY0
オリキャラ+厨渾名+モブキャラがやたら万歳賞賛

このコンボで痛くない奴は見たこと無い。
461名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 21:51:04 ID:u+yLaBA70
>>458
「紅の流れ星」とか「蒼い流れ星」とか?
462名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 21:54:42 ID:aJm+psyL0
字は

「五中の病院送り」
463名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 22:00:16 ID:MbodsH+k0
論評してる奴も大抵痛いからあいこだけどな
464名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 22:01:13 ID:aJm+psyL0
しら〜
465名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 22:19:46 ID:E8cDlKPFO
ごめんなさい、シグルイ読み流しながらてきとーに書いた。

やっぱり日本なら10剣士とか何たら無双とか何たら天狗とか鬼何たらとかでないと。
海外? 魔女とか魔法使いとかベルセルクとか悪魔とか。
466名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 22:20:11 ID:ySCZ52j50
字は「裏切りのワイバーン」で。

ナニモサガラナイヨネ?
467名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 22:49:56 ID:f51g2eLf0
そこまで書くのなら痛い作品orオリキャラの名前挙げちゃえYO!
468名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 22:52:38 ID:WN5LzJm7O
何の作品だったかは忘れたが、「白銀の閃光」は笑った。
469名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 22:55:47 ID:FMuAmkBW0
紅の豚でいいじゃんもう
470名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 23:01:23 ID:t+ffzXjR0
>>468
ホワイト・グリントww
471名無しさん@初回限定:2009/11/04(水) 23:37:58 ID:8xxvyoRU0
装甲悪鬼村正やってるけどツルギの一つ、正宗の仕手を考えぬ鬼畜武器がすごい。
己の骨肉を削り弾丸に
あばら骨を突き出し相手を拘束。
「こんな事もあろうかと肋骨を取り出す準備はしておいた!!」じゃねぇよww
正義の体現するためには仕手の肉体がどうなろうとかまわないなんて素晴らしいね。

ごめんこうむる。
472名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 00:16:37 ID:T2/BVeUT0
誤爆?w
473名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 03:37:19 ID:UKvYAUFsO
とはいえ現実日本の二つ名はもはや痛いというより小学生かよ…レベル

軍神とか聖将とか作戦の神様とか…

逆に説得力のあるものだとソ連人民最大の敵、だろうなw
味方がハクを付けようと頑張って考えたものより敵に付けられたものの方が凄まじさは伝わる
474名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 05:11:05 ID:ypN1EcHN0
身を守る為に自分の皮膚ぶち抜いて有毒分泌物つきの肋骨突き出すトゲイモリ思い出した
475名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 10:44:30 ID:+J5DwrDB0
戦闘系の描写が優れているSS紹介してくれませんか?
参考にしたいので。
476名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 12:09:12 ID:f0JK+X1LO
すつもん!
理想郷ってばケーテーで見れるんがねぇ?
477名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 12:12:20 ID:u6WeHt+/O
携帯で見れるよ。

感想も書ける。
478名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 12:14:16 ID:g1qqqS2z0
>>476
業者が荒らしてたんで、舞氏がBBSの見直ししてるところだ。携帯は非サポートで
設置してたけど今は見れるかわからん。試してみたら?
479名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 14:02:40 ID:qZtu/iSA0
>>473
>とはいえ現実日本の二つ名はもはや痛いというより小学生かよ…レベル

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>473はカシュガル送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
480名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 14:34:38 ID:+J5DwrDB0
同志スターリンはBETAが来るころには亡くなってるよ
481名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 14:39:52 ID:bAxGiYIo0
恥ずかしい二つ名乱舞オリ万歳のやつで続いているのって一作品しかみたことない。
内容は痛いの一言。
482名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 15:06:51 ID:qZmxYXRKO
痛い、って言語化するのが難しいよな。発想が幼稚で底が浅いって感じか?
483名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 15:08:36 ID:bArdKlG0O
もう「ひげの隊長」とか「のっぽのトルケル」とかすら受付られなく……

なぜか今思いついたのは「黒の剣兵」とか「メガネの大尉」とか
484名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 15:11:13 ID:S5dHlGKu0
色情狂、脳が下半身、万年発情期、とかのそちら系の異名ならどうだろう?
485名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 15:12:12 ID:bArdKlG0O
ちなみにアメリカの軍大学院相当でSAMSを修了した輩は「ジェダイの騎士」とか言われたり。
2つ名というのは言いやすくイメージしやすくなければいかんのです。
486名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 15:37:37 ID:JOWNpDUs0
中国の温家宝首相はよく感極まって泣くから、「泣きの温」と呼ばれているとか
まぁ、全部が全部駄目だとは思わないけどね
487名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 15:42:09 ID:+J5DwrDB0
日本の政治家だとクリオネとかゲルとジャスコとかトマホークとかあるな。
488名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 16:14:58 ID:qZmxYXRKO
二つ名っていうとなんか物々しいけど、あだ名、ぐらいに考えれば普通にありじゃない?
ゲル、とかクリオネは本人に呼んでも通じないと思うけどw
489名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 16:31:09 ID:31iGAacB0
>>484
新宿の種馬とかだな
490名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 18:14:13 ID:sbQB9HIj0
二つ名ってそもそもつける必要性あるのかね?
なんかキャラ万歳の道具っぽくて嫌だ。
凄い奴はなんといわれようと凄いだろうし、逆もしかりで。
そういうのは描写で見せてほしい。

もっとも、原作側のEFでも痛い二つ名キャラがちらほらと……w
491名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 18:18:36 ID:s4wSKbPf0
>>490
戦時中に実際にレッドバロンだとか白い死神だとか言われてた人もいるわけだし
そういう意味では過剰に批判することもできないと思うけどね
492名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 18:36:21 ID:aGOmLVrX0
いっそ三つ名ならどうだろう。
「陥ハイヴにして、横浜基地の雑用係」みたいな。
493名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 19:21:37 ID:UJ+SrQxr0
まぁ二つ名を広い層に浸透させちまったのは「赤い彗星」なんだろうなぁ
494名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 19:56:58 ID:bArdKlG0O
異名は昔からの文化です。

イェイ、ビバ「犬将軍」
495名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 20:01:48 ID:31iGAacB0
>>492
いっそのことここまで付け加えよう

つ 【天才的英知と知略をお持ちの軍事の英才、我らが太陽、偉大なる将軍様】
496名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 20:12:14 ID:KXEFpJcHO
二次まとめが404でっせ
497名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 21:33:12 ID:ATbVKIKV0
厨臭くない二つ名というと
「赤鼻」とか「ついてないカタヤイネン」とか「雄牛のハルゼー」とか「ソ連人民最大の敵」とか?
498名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 21:36:18 ID:u6WeHt+/O
「大空のサムライ」だろ
499名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 21:39:10 ID:Vp5JRBMk0
そりゃ戦後書いた書名ですがな。
だったら「空の宮本武蔵」とか。プロパ用だけどw
500名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 21:50:26 ID:bOWf/g/G0
俺が、何の気なしにメビウス1とつけたらあら不思議、負け続けた戦局を一気に回復
501名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 22:18:38 ID:xSrPCBeeO
<<白銀武が来ている。嘘でもいいから言っとけ!>>
と友軍に言われるんですね。燃える
502名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 22:31:54 ID:u6WeHt+/O
オルタ後だと「〜隊は四機だと聞いたんだが?」「四機目は正直者にしか見えないって話だぜ」
503名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 23:01:19 ID:dYn1A9uUO
>>471
こんなとこでネタバレ見るとはおもわなんだ。潔く死ね。
504名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 00:06:51 ID:bArdKlG0O
>>501
なぜか第678師団=実は増強連隊規模みたいなのを思いついた。
いやぁ、燃えるねぇ(ソ連的に)
505名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 00:19:15 ID:hWrA7aym0
>>502
AWACS雷頭 <<柏木少尉は実に模範的な衛士であった。柏木少尉に、敬礼!>>
506名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 00:31:53 ID:SOzww3gq0
「まったく単純な任務だ。あ号標的を破壊する、でなきゃお先真っ暗だからな。」
507名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 00:33:25 ID:56CbQ/GK0
こんだけ単発ネタにされているのにクロスはほとんど見かけないのなw
508名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 01:08:48 ID:zrWHJvj90
だってメビウス1なら単機あ号破壊余裕だろ?
509名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 03:13:42 ID:mmDH1Tr00
航空機ならレーザー級で……。
510名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 03:19:08 ID:4QvfGfxF0
>>509
レーザー避けの魔法を使うから落とされない。
心臓はビス止めだ。
血管にジェット燃料が流れている。
511名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 03:19:49 ID:uzaiN3p30
メビウス1とか、大統領とか、そういった大部分がネタ補正で最強言われてるキャラを必要以上に押し出すのはもう飽き飽きだ
512名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 04:45:24 ID:lDdAKsHb0
>>510
その世界には680と320ナンバーの激震もいそうだなw
>>511
IDがうざいw
513名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 07:57:33 ID:6mZbFCXIO
そもそもメビウス1が活躍するのは作中の2005年だからなー
514名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 08:01:44 ID:vJO6BkxA0
最強キャラと言えば範馬勇次郎が素手でBETAと戦うようなSSってまだないね。
515名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 08:16:46 ID:e4A0oPWWO
武が日本刀でBETAを斬り殺すのならある。
516名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 08:18:27 ID:GA+UMIRM0
>>513
スカーフェイスとサイファーは1995だぜ

エスコンと大統領ネタを実際にやったSSはないからなあ
だから読んでみたい系で話題にされ続けるんじゃないかと
517名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 08:45:20 ID:CMFWkPZT0
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm8724680
矛盾もあるが走ってる武ちゃん見た瞬間ダム決壊したw
518名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 10:33:40 ID:vJO6BkxA0
マブラブでBad Apple!!のMAD作りたくなった。
519名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 16:01:24 ID:ZZGxqbsMO
二つ名の話題が出てたんで思ったが、軌道降下部隊は、流れ星とか流星とか隕石とか客星とかいう名前がついてる部隊が多そう


…地上に着くまで燃え尽きる的な意味で
520名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 16:06:15 ID:cVBGGed40
>>508
メビウスワンは一航空隊に匹敵だから、せいぜい5体分くらいの能力だろう。
あれ、あとスサノオ四型あればオリジナルハイブ落とせるぞ?
521名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 16:39:17 ID:6mZbFCXIO
>>519
突入部隊には流星勲章が与えられるってSSあったな

国連軍とか勲章はあるんだろうか。
522名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 19:32:10 ID:ua78PJgQ0
むう、あまり気にしてなかったけど最近キャララブが不足してたのかな・・・
おいちゃんとこの拍手絵みてたらなんかニヤけてしまっていた・・・
523名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 20:57:15 ID:OfSReIll0
>>522
TEでソ連中心にそういうのが結構設定ででてるよ。

エスコンをオルタSSにリンクさせても、結局武たちとは別の場所で
戦う設定じゃないと生かせないだろうなあ。
524名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 21:09:13 ID:6kraqJcU0
対戦ステンバイ
525名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 23:14:11 ID:R9CxbjNd0
>>523
桜花作戦後、ヨーロッパ奪還作戦でエスコン勢全員集合!というのは妄想したことあるな
526名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 23:28:14 ID:FDu6N2Ev0
<<ようやく軍隊らしくなってきたな>>
527名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 23:31:38 ID:Zd8PJUFJ0
昔からオレは恐怖というものを感じたことが無かった。
それは戦いにおいても同様だ。
たとえ世界を敵に回しても怖いと思ったことは無い。

……だが、あの日。あの合コンの席で、あの"狂犬”を見たとき、オレの中に
何かが芽生えた。
最初はソレが何か分からなかった。
だがグラスを握った手が震えてるのを見て初めて気づいた。

ああ……これは恐怖だ。

そしてオレは合コン会場から立ち去った。情けないが本当の話だ。
昔の仲間には悪いと思ったんだがな……

あるエースのインタビューより
528名無しさん@初回限定:2009/11/06(金) 23:47:40 ID:4QvfGfxF0
>>527
ソーサラー……まりもちゃんに負けて引退かw
何を引退したのかって話だが。
529名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 00:00:31 ID:CMFWkPZT0
ED…
530名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 00:07:49 ID:oHXLMST+0
美冴おめ

紅が映えますねぇ
531名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 00:10:31 ID:Z3iKSZar0
美冴さんオメデトウございます
なんでクモの巣? と思ってしまった・・・
532名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 00:27:17 ID:eZRO6pdo0
美冴さんおめ〜。
533名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 00:40:31 ID:iCUPZ4ap0
エスコンスレと言えば焼肉だったな・・・
534名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 00:49:23 ID:Z3iKSZar0
なぜコンスコン? と思ってしまった・・・
535名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 01:36:52 ID:Br+7bIdt0
12機の撃震が、3分も経たずにか!?
536名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 07:38:55 ID:+esouVFn0
じょ、冗談じゃ・・・
537名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 13:17:26 ID:BPRbue5L0
あ号「12体の要塞級が、3分も経たずにか!?」
538名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 13:17:56 ID:XvETRRX00
伍長ズの誕生日絵はどうだろうなぁ
539名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 13:23:49 ID:k1yL5Zz80
ドム12対VS要塞級12

制限時間三分一本勝負ですねわかります。
540名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 13:58:43 ID:8+jYzwXTO
君(要塞級)は(3分間)生き延びることができるか!

雑魚扱いだけど実際要塞級って凄く脅威だと思うんだ…
541名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 14:03:34 ID:Z3iKSZar0
要塞(フォート)級が雑魚扱いなんかされてたか?
要撃(グラップラー)級と勘違いしてないか
542名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 15:26:01 ID:MJdRmEiQ0
>>540
BETAイト艦長「悪いがこれも戦争だ、いまはまだ重大災害の連中は撃てない。光線級で攻撃せよ」

あ号へ中継する要塞級テレビクルー
「これは映画やドラマではありません!重大災害なのです!」
543名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 17:12:50 ID:eZRO6pdo0
>>542
あ号がアナウンサーで、光線級が撮影キット(撮影されると萌える)、他級は作業キット。
誰に向けて放送しているのか→創造主。
544名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 17:25:53 ID:0vzGofYc0
あ号たんになって地球を制圧していくSLGがやりたいです
545名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 17:33:35 ID:n1L6B5sY0
>>544
HoI2のソ連をプレイすればいいと思うよ。
546名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 17:47:55 ID:m6xN5pdE0
そういや欧州戦線の人は元々大戦略の改造データで欧州戦線作ってたね
547名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 18:09:50 ID:TZ0wv76w0
>>544
ちょっと違うけどエイリアンMOD使えばいいよ
548名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 19:31:26 ID:+esouVFn0
カーテンコール来たと思ったら消えたな
549名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 21:19:22 ID:xx7kCwbP0
>>544
誰かがCiv4のMODを作ってくれるのを期待することだ
550名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 22:12:37 ID:Awx50IOj0
HoI2のMuv-LuvMODを作ろうと思ったことがあったけど、断念した
作業量が膨大すぎる……
551名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 22:56:59 ID:xoiYJcZZO
TEの一巻読んで、てっきり唯依がヒロインなんだと思ってたんだけど、理想郷のss読んだ限りだとユウヤはソ連の女の子といい雰囲気になるのが多いんだな。
唯依は人気ないの?
552名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 22:58:55 ID:Z3iKSZar0
メインヒロインは純夏でも
冥夜より純夏が人気あるわけじゃないぞ
553名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:06:02 ID:D9//BNOq0
メインヒロイン=人気ではない
554名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:19:38 ID:2HY9rMwN0
>>551
にしても、SSにおける
唯依のタケルへのネトラレ率?はひどいな

理想郷の作品をざっと見渡しても
ユウヤとCPの作品より
むしろタケルとのCPの作品の方が多くないか?

現在更新が進んでる作品で
俺が気に入ってる作品でも
「Muv-Luv Alternative 1991 『政戦両略の斯衛』」
「TrueAlternative -Absolute Fate-」
「これはひどいオルタネイティヴ」
特に狙って読んでるわけではないのだが
全部、タケルとのCPの作品ばっかだ…
555名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:20:21 ID:xoiYJcZZO
言われてみればはにはにもそうだったな。
なるほどねぇ。
556名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:26:49 ID:xoiYJcZZO
あ、>>555>>552>>553宛てね。
557名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:35:31 ID:k1yL5Zz80
何でユウヤみんな嫌うん? スレが理想郷の雑談にも立つぐらいだからなw
558名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:41:25 ID:FSozlMRi0
嫌われてるってよく言われるがそんなことはない。
ただ、オルタ主体のSSでは扱いづらいだけな気がする。
559名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:43:27 ID:u+kdylLU0
政戦両略はかなり逆行してるから状況が違いすぎて寝取りとも思わないが
2001.10.22スタートの作品なのに見事に寝取ってるのは作者煩悩で行動しすぎ
もうユウヤと唯依出会ってからそこそこ信頼関係できてる具合だろうって話
560名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:44:05 ID:Z3iKSZar0
いや、嫌いな奴それなりに多いぞユウヤは
最初の印象が悪すぎたんだよ
今は丸くなったとは言っても、それを挽回しきれてないんだろう
561名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:44:11 ID:xoiYJcZZO
ユウヤ嫌いじゃないよ。見てて微笑ましいし、応援したくなる。
562名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:52:57 ID:Z3iKSZar0
そういう人ばかりじゃないってことだよ
タケルだってそれなりにアンチいるしな
563名無しさん@初回限定:2009/11/07(土) 23:54:34 ID:Eu25lewS0
>>557
第一印象が悪すぎた、としか言いようがないね
俺は別にどうでも良かったが
564名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:01:46 ID:Z3iKSZar0
既に公式に「唯依は冥夜ポジション」と明言されてしまったから
NTRとは微妙に違うような気もしないではないけど
違う作品のキャラである以上NTRはNTRか。
ユウヤが弐型かクリスカとくっついて振られた後の唯依姫と武が出合って〜とかないもんか
565名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:02:08 ID:2HY9rMwN0
>>558
俺も嫌いではないが
どうしても同じ主人公として
タケルと比較してしまうしな…
そうすれば、やはりいささか物足りなさは感じてしまうな

タケル
功績=XM3の開発、量子伝導脳の開発に貢献、オリジナルハイブ攻略
戦う理由=全人類の救済
女のフラグの数=純夏、冥夜、千鶴、壬姫、慧、美琴、霞、悠陽、晴子? 8人(9人)

ユウヤ
功績=不知火弐型の開発に貢献、電磁投射砲でベータ群撃破
戦う理由=強くなる為と人種差別で迫害を受けたことからのコンプレックスから
女のフラグの数=唯依、クリスカ、イーニァ、シャロン? 3人(4人)


566名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:02:45 ID:PbIHsMex0
TEでの現時点の唯依との関係がどんなもんなの?
確かTEってもう10月だよね
567名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:12:03 ID:ZEHTRsGGO
オルタでTAKERUと日本帝国万歳!に染められた連中にユウヤは劇薬だろ。
日本嫌いの米国人、それも帝国軍人にヤリ捨てされた母親持ち。ユウヤって存在が帝国の恥部を浮き彫りにしてるんだよ。
そりゃ叩いて遠ざけようとするだろ。
568名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:15:32 ID:KMzSFiKlO
ユウヤは扱いやすいと思うぞ。
最初の方の表面だけ見れば唯依の近くにいて日本を嫌ってる描写があって嫌われもののアメリカ軍でトップガン。

さあ日本人を嫌う米軍のエリートをTAKERUCHANがボコボコにして後方国家に現実を教え(笑)ハーレム要因をゲットしよう!これで俺Tueeeeee!!SSの出来上がりだ。
569名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:18:45 ID:y/yDFH0a0
>>568
その内容って
さっき俺がお気に入りの作品として名前を挙げた
「TrueAlternative -Absolute Fate-」
そのものじゃねーかwww
570名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:19:38 ID:jefXq+ap0
父親のことが子供の頃の記憶のみってフラグがたってる時点で
父親の真実を知ってトラウマを乗り越え人間として成長するユウヤって
ありがちなパターンがある気がしてならない。
571名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:24:37 ID:x5rEQDrN0
白銀もいろいろあって成長していったことを考えると
ユウヤもそうやって成長してくんじゃないんですかね
まあ今でも成長した、と十分言えるけど
572名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:25:28 ID:flb/Av40O
父親とか出なくていいよ。
今更出て「実はこんな理由があってしょうがなかったんだ!」とかやられてもユウヤとユウヤの母親の時間は巻き戻らん。
どっかの戦場で野垂れ死んでる事を祈る。
573名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:27:05 ID:VO1jTfV4O
>>551
そんなことはないだろう
まだクリスカと亦菲にとって本番ともいえる5巻が出てないし唯依が一番人気だと思う

>>565
自称妻の亦菲を忘れてやるなよ

>>566
まだ10月じゃなく9月だな
唯依のほうは周りにもバレバレなぐらいユウヤにベタ惚れ
会って2度目の亦菲に気付かれてるし
ユウヤは全く気付いてないけど
こいつとクリスカは唯依にすら究極なまでに鈍い者同士とか言われるような奴だから
574名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:27:27 ID:KMzSFiKlO
>>569
絶対運命はそこまでアンチ臭はしないから嫌いじゃないんだけどなw武がもはやオリ主だけど地に足が付いてるしね。
575名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:33:38 ID:y/yDFH0a0
ユウヤは比較的戦火にさらされていない米国の
ずっと開発衛士だったみたいだし
仲間の死を経験したことなんて
一度も無いんじゃないのか?

ユウヤには是非日本人へのコンプレックスへの克服と言うような成長でなく
戦場の厳しさを知っての成長をしてほしいと思うのだが
576名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:44:01 ID:flb/Av40O
絶対運命は最新話が痛すぎwww
TEの名場面にTAKERUが乱入する事で滅茶苦茶になってるし。

>>575
確かに。でもそれだとタリサとかVGがwww
577名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:45:06 ID:9DUJ1Zid0
>>575
ユウヤだって同僚が訓練に事故死したことはあるよ
578名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:55:45 ID:y/yDFH0a0
>>577
訓練の事故死で戦場(実戦)の厳しさが理解できるとも思えないが…
579名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 00:56:23 ID:jefXq+ap0
>>575
戦場を経験し 厳しさを知り成長したとみせかけて
父親の噂なりを聞き動揺したまま戦場へ赴き
それが原因で仲間が死に・・・改めて戦場の現実を知る。
そして、仲間に支えられ真実を知り精神的に成長をし
自分のせいで喪った仲間の想いを背負い不知火弐型でオリジナルハイヴ攻略戦に志願する・・・


・・・っていうようなユウヤSSを思いついたが俺には書く文才がなかった。
580名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:02:38 ID:9DUJ1Zid0
>>578
仲間の死は経験してるじゃないか
581名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:04:48 ID:flb/Av40O
>>580
ユウヤが仲間と思ってたかが問題だな。
仲良くはなかったと思うが。
582名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:09:11 ID:ivYkt3bK0
シャロンとヴィンセント以外は全員敵って状態だったみたいだしな。
583名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:13:22 ID:TAmdnLCl0
ユウヤアンチよりユウヤ空気だと思ってる層が一番多いだろ
武と比べるとそうなるのは当然。ss読者も原作プレイTE未読が一番多い
584名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:17:49 ID:flb/Av40O
ユウヤ空気で無理やりTEクロスさせてヒロインをTAKERUマンセーの道具にするから批判されるんだろ。
585名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:22:12 ID:TAmdnLCl0
TE未読・既読SS作者がちょっとアレなユウヤを登場させる
        ↓
TE未読SS読者が各SS上のユウヤ人格を統合する(後にSS作者となる人も)
        ↓以下ループ
こうやってTE原作ユウヤと乖離を…
586名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:33:03 ID:F62S7Was0
なぁに、2013年発売予定のTEをやればきっとみんなわかってくれるさ
2012年にBETAがきてもおかしくないけどな!
587名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:38:42 ID:y/yDFH0a0
>>584
だったら、誰かが
タケル空気で無理やりTEクロスさせてオルタヒロインをユウヤマンセーの道具にすれば
問題解決だな

でも、タケルとくっつく唯依は想像できるが
ユウヤとくっつく純夏は正直想像ができないな

それに、ユウヤって唯依にかなわない事からしても
せいぜい、ヴァルキリーズの連中と比較しても
伊隅大尉、水月中尉よりかは下で
せいぜい、宗像レベルじゃないのか?
実力的にも結構中尉地味な感じが
少なくとも、無双してる姿が思いつかないな
588587:2009/11/08(日) 01:41:17 ID:y/yDFH0a0
誤字訂正

>せいぜい、宗像レベルじゃないのか?
>実力的にも結構中尉地味な感じが

せいぜい、宗像中尉レベルじゃないのか?
実力的にも結構地味な感じが
589名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:44:32 ID:flb/Av40O
唯依に適わないなんてあったか?

ユウヤ最強物はゲーム出たら出てくるんだろうなぁ。
590名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:53:57 ID:9DUJ1Zid0
ユウヤがラプターに乗って唯依が武御雷に乗ってガチバトルでもしないと強さはわからん
まだユウヤには機体との一体感が唯依より掴めてないらしいけど
591名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 01:54:02 ID:y/yDFH0a0
>>589
ユウヤが唯依の乗る武御雷と戦って
その後のユウヤの
『──今度こそ……本気のあんたに勝ってみせる……!!』
と言う台詞からして
本気になれば唯依>ユウヤだと解釈しただけだが

592名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 02:00:08 ID:flb/Av40O
>>591
ユウヤは相手の土俵の日本機で本気の唯依を叩き潰すとは言ってたな。
ユウヤがラプター乗ったら勝負にもならないと思うが?
593名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 02:08:22 ID:VO1jTfV4O
近接格闘と長刀及び日本機の扱いそして対BETA戦闘能力は唯依より下だろうが
総合的な射撃技量と米軍機の扱いそして対人戦闘能力はユウヤのほうが上だと思う
それにトップガンズトップが地味な実力なら米軍は雑魚ばかりなっちゃうし
ユーコンに来る様な凄腕の衛士にも劣ってるようには思えんから対BETA戦能力ならともかく 純粋な戦術機操縦技量ってだけなら相当なもんだと思う
594名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 02:19:49 ID:Tz2jL3NS0
>>562
ただタケルのアンチは作品自体から離れてるだろうけど、ユウヤの場合は後発作品で前作主人公のファンが残ってる状態だからな。

>>575
戦場の厳しさなら2巻から4巻で味わった。
仲間の死は今までは味わいようがなかった。仲間が居なかったから。
595名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 02:34:13 ID:KMzSFiKlO
ユウヤは唯依の武御雷と接近戦でやりあったんだっけ?
武御雷は接近戦で勝つための機体だろ…衛士もそれ用の訓練を受けているだろうし

腕の優劣は他の状況を見ないとなんとも
596名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 02:39:23 ID:flb/Av40O
ユウヤがF-15E、唯依は陽炎に乗ってガチでやり合えば優劣はっきりするんじゃね。
装備は各人の好みで。場所はよく訓練に使われてる市街地で。
597名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 03:03:41 ID:y/yDFH0a0
>>596
唯依ってオルタキャラで言うなら
実力のランク的にどの辺りなんだろうな?
個人的には水月と互角辺りだと思ってるけど

個人戦能力のランクでいえば

紅の姉妹>真那=沙霧>伊隅≧水月=唯依 

辺りか
598名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 03:29:56 ID:3FtPGu100
>>597
それ、TOPが個人じゃない。

599名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 06:47:35 ID:42Vhkx5Y0
テストパイロットを舐めちゃいけないと思うぞ。
個人的にはユウヤはあまり好きではないが
1on1でやりあったらタケルは勝てないんじゃないかと俺は思う。
タケルの武器は3次元機動とは言え、似たようなことはタリサなんかもやってたしな。
どちらの作品でも斯衛のチート性能は置いておく。
600名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 09:07:14 ID:Qn07WYvd0
そいつの好みの問題だな
601名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 09:38:54 ID:6ROVKkKk0
TEも発売されたらそのうちYUYA小説がでるのかなぁ
602名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 09:58:58 ID:KpCXiYRz0
タケルとユウヤの比較はさておき
TEがゲーム化されるのなら
やはり、続編として前作のオルタより
壮大なストーリーを期待してるのだが

できれば、オルタのタケルがそうであったように
TEのユウヤが人類の命運を託されて
人類の救世主になるみたいな感じの奴で
タケル以上の偉大な業績や人類への貢献を果たすみたいな

オリジナルハイブ攻略以上の大規模作戦なんて起こりようもないし
さすがに、無理かな?


603名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 10:38:58 ID:flb/Av40O
俺はF-15SEのテストパイロットがユウヤなんじゃないかと思ってる。
604名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 10:48:32 ID:6ROVKkKk0
ありそうだよな、せめてTEでなんらかなキャラ乗ってないとA3化しても売れないだろうしな
時系列的にも弐型と同時期くらいに完成してないと量産に入れないだろうし
605名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 11:03:54 ID:flb/Av40O
>>603の理由としては、
「唯依が冥夜ポジション」って話だから唯依が負傷か死亡して、ユウヤとの決着をつけれなくなる。唯依と自分が生み出した弐型をF-15SEで打ち破る事でその代わりにする。

「開発衛士は人類の刃を鍛える」とか「衛士は人類が掲げる剣の切っ先」とか言われてるし、F-15SEは輸出される。
武がXM3で衛士の生存時間を増やしたなら、ユウヤは衛士に、より強力な剣を与えるんじゃね。
606名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 11:51:00 ID:KMzSFiKlO
確かに…憎いほど日本軍好みな機体に仕上がっているということだし多分ユウヤが関わっていそうだよな。
607名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 12:17:59 ID:rL7T8/fr0
UL世界でって話ならバビロン作戦でオリジナルハイヴにユウヤが特攻っていうのもありなんじゃないかな
608名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 12:25:20 ID:x5rEQDrN0
バビロン作戦でオリジナルハイヴ攻撃はされるのか?
あれはグレイ・イレヴンの取得量が消費量に追い付かなければ破綻してしまう作戦なんだが
609名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 14:11:15 ID:rL7T8/fr0
>>608
だからこそ一番G元素ありそうなオリジナルハイヴ狙うんじゃないかと思ったけど。
アトリエも手に入るし
610名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 14:23:55 ID:qfI6zFKA0
トライデント作戦はバビロン作戦の焼き直し、とか言ってるけど、トライデント作戦の場合は
G弾が通用しなくなる可能性があるから全ハイヴ一斉攻撃なんだよね。
バビロン作戦の場合は当初国連に出した案の通り、周辺ハイヴから攻略してG元素確保、G弾作って(以後繰り返し)の可能性もあるわけで。
611名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 14:51:56 ID:x5rEQDrN0
>>609
どうやって回収するんだよ……まわりはBETAだらけなんだぞ
612名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 15:09:43 ID:rL7T8/fr0
>>611
横浜ハイヴみたいにオリジナルハイヴを基地化すればいいじゃん。
宇宙から資材の搬入はできるだろうし。
613名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 15:14:09 ID:rL7T8/fr0
付け加えて、回収不可能なら桜花作戦でわざわざ米軍がい号標的奪取のために参加する必要がない。
614名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 16:14:18 ID:WqTdj8MD0
どっちにしろID:rL7T8/fr0はバビロン作戦を根本から誤解してないか?
あの作戦でオリジナルハイヴ狙うのは本当に最終段階のはずだが
少なくとも初期段階では。時間経過で作戦概要が変わるとも思えんし
手筈どおりに少しずつG弾で外周ハイヴ攻略しつつ元素獲得→G弾量産→最終決戦の流れになると思う
んでそのどこかでG弾対処されたんだろうね
あと、桜花作戦における米軍のい号標的云々は謎だ
持ち帰る手段がさっぱりわからねぇ
オリジナルハイヴ落ちるの前提でも、マジで四方がハイヴで囲まれてる訳だが
基地化も不可能だろうなぁ、輸送もどうするつもりだったんだろ
陸路も海路も死んでるし
615名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 16:45:02 ID:KMzSFiKlO
オリジナルを米軍基地にして籠城する計画。その後インドを落とせば帰れます。何年後かしらんが…


いや実際人間では生成出来ないG元素を手に入れるためならそれくらいしかねないw最悪基地一つ壊滅したとしてもG元素の回収が出来れば元はとれる…かも
616名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 16:49:08 ID:rL7T8/fr0
>>614
ULの最後で本番は大陸だとか何とか言ってたから結局オリジナルハイヴを狙ったのかと思っていたよ
G弾使うにしろ佐渡島無視して大陸に行くならそうかなるかと思った
617名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 17:06:56 ID:jefXq+ap0
>>614
米軍の狙いは桜花失敗後のトライデント作戦だったからじゃない?
い号標的確保、あ号標的破壊失敗後、G弾の投下って流れだったんじゃないかと
618名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 17:21:04 ID:rL7T8/fr0
>>617
それなら桜花作戦の失敗確認してからG弾投下して部隊投入するんじゃないか?
トライデント作戦に切り替わるまでに突入部隊生き残ってるとは限らんし。
619名無しさん@初回限定:2009/11/08(日) 17:36:59 ID:71se7G4J0
あ号が地球のベータ一切の頭脳だと知れたのは、オルタ4の人類側情報駄々漏れと引き換えにようやくわかったこと。
まとめとかみると、G元素兵器としては省資源らしいG弾で周辺から攻略→G元素奪取して次へ、とサイクルするつもりだったみたい。
620名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 17:10:35 ID:EdMwG+MZ0
(゜Д゜;≡;゜д゜)
621名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 17:30:54 ID:R96YRDmN0
                 ∩
                (  )
                | | ,────ヽ
                | |∞      ∞ )∩
          ┏━   | / 凵凵凵凵 .| / (  )!━゚━'━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',   .| | | の  の | | | | | △│,'.ゝ'┃.      ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  .ノ (  ワ   レ′し| |━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠──  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ _ ̄ 冫そ  ' ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚' \',冫|       j ⌒  乙 /  ≧   ▽
        。 ┃ ◇ Σ  |       |  乙 /’  │ て く
          ┠──ム┼.|       |__   ┼ 刄、 ┨ ミo'’`
        。、゚`。、     / .|    __   ) o|。了 、'' × 个o
       ○  ┃  `、, +  |  /⌒   |  j      ノ。 o.┃
           ┗〆━┷  |  | ┷━'(  ヽ   ┷+ ━┛,゛;
                  /  )     ⌒
622名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 17:54:32 ID:5R25VJ3y0
もしもののワさんが珪素生物だったら
623名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 20:17:23 ID:L8oSux0xO
改めて読み返すと、よくユウヤはまともに育ったな。
父親いないし、母親は働いててあんまり家にいないし、いるのはユウヤを居ない物として扱う祖母とユウヤを見ただけで怒り狂って暴力をふるう祖父、学校では苛めを受け……

……今の日本人だと余裕で自殺するレベルだな。
父親への憎しみを募らせながら、母を救いたいって思いでやってきたんだろうなぁ。もし父親が生きてのうのうと出てきたら、ユウヤに殺されるんじゃね?
624名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 20:26:54 ID:QCTFVFZx0
実はアメリカのユウヤの家で父親は死んでるんだけど、ユウヤも母親もそこにある死体を認識してないだけとか
625名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 21:01:16 ID:L8oSux0xO
さすがにユウヤは気づくだろ。母親は最後の方ちょっとアレだったみたいだが。
626名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 22:16:09 ID:AL5W5gqsO
追っかけてるオルタSSが久方振りに更新された
作家さんが生きてて一安心

二次創作作家が活動しているか分かるようなサービスが有ればいいな
627名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 23:02:38 ID:WRuQWxQ/0
>>626をみて更新停止してたSSのブックマークを見てまわったが
俺が追っかけてたSSではなさそうだ
628名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 23:04:00 ID:WRuQWxQ/0
>>626
ってかお前のID AL5
629名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 23:52:54 ID:AL5W5gqsO
本当だAL5にちょっと感動

>>627
止水咆哮って所の2nd ALTERNATIVE
厨二臭いからあまり勧めはしない
630名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 00:02:09 ID:9Ryo31qn0
理想郷以外の良作って挙げるとしたらどれ?
そのサイトが2ch嫌いかもしれないから、ヒントだけでおk。
631名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 00:19:11 ID:I6cYNZX50
>>630
オルタネイティヴ4から5に移行してのG弾戦略が破綻し、グリーンランドで絶望的な最期の戦いを挑むってSS気に入ってたんだけど、
見失ってしまった。良かったら探してみてくれ。
632名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 00:56:19 ID:Tk2n1XO00
>>629
サンクス
俺は厨二系大好きだからよませてもらうわー
633名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 06:28:00 ID:n/OCsNd00
>>624
なるほど。そこで東京の中野在住で、
古本屋と陰陽術師を兼業している男が呼ばれるわけですね。わかります。
634名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 10:22:18 ID:n5wUSyY00
わkらんww
ヒントくれ
635名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 11:44:46 ID:7Bi2PgqH0
>>633
探偵がオルタ3関係で超能力るわけだな。わかります
636名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 12:26:29 ID:mh/Tu/mk0
>>634
どうでもいい内輪ネタで盛り上がってる寒い奴なんか無視しとけって
637名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 12:43:18 ID:y0gyPefwO
>>554
感想見ても唯依×武嫌がってる人も居ないし、いいんじゃない?
638名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 12:57:08 ID:vs7nep5i0
>>636
どうでもいい内輪ネタなんていつものことだろ。
このスレでよく出るACの話なんて俺さっぱりわからんし。
そんなに目くじら立てんなよ。

>>634
京極堂シリーズ
639名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 15:16:25 ID:+bbI9yujO
でも二次創作なんてネタ使いたい放題だよな。全面に押し出し過ぎると見苦しいけど

>>629
行ってみたけど厨二と言うほど厨二じゃなかったぞ
640名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 16:13:37 ID:PxObMdXD0
まあ厨二なんてある程度の方向性はあるけど厳密な定義があるわけでもないし
後から厨二じゃねーかと言われないように>>629は予防線を張ったんではないのかね
641名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 16:18:23 ID:UvkN+qAv0
まあ、作者を守るための発言だったんだろう。
642名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 16:24:35 ID:+bbI9yujO
そうか、なら悪いことした
荒れて作者に潰れられるのも悪いし
643名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 18:36:15 ID:ZwsuCzp30
厨二って言葉はいまだにいい意味で使っていいのか分からん・・・
644名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 18:42:16 ID:GSWWSkvdO
>>637
まあ純夏と武並の恐ろしく強い結び付きを離す、とかでもなければ二次ではカップリングに抵抗とか無いんじゃないかね。
645名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 18:51:39 ID:PxObMdXD0
>>643
個人的にはゼロからマイナスな意味でとらえているが……
646名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:07:59 ID:UvkN+qAv0
厨二っぽいけどだらけてなくて、むしろ爽快感さえ感じさせる〜
見たいな発言なら、いいんじゃね?
647名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:23:14 ID:kPx8ViKWO
武と唯依の組み合わせは好きだけど、それぞれ脳内でパートナーいるから何か不倫でもしてる感じがして…
そこで武と冥夜の息子、ユウヤと唯依の娘で代替させてみたけどなんか逆流してきた
648名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:30:26 ID:y0gyPefwO
あんなガチガチの貴族社会で唯依がユウヤと結婚するなんて無理だろ…
唯依が米国に亡命するならまだしも。
649名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:36:04 ID:Evw6Scp20
ユウヤの親父が有力武家の家系の可能性があるかもしれん
なんと言うか漠然とそんな予感が
650名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:38:31 ID:PxObMdXD0
そこまでガチガチだったっけ
651名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:40:11 ID:+bbI9yujO
ユウヤの親父がまさかの巖谷中佐とかだったら面白いよな
652名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:49:36 ID:1N25fte70
貴族でわなく武家社会……。
相手に格式を求める方向性はあれどそれは絶対的なものではないですよ。
653名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:53:41 ID:y0gyPefwO
>>650
武御雷の色分けの時点で…
斯衛を辞めて貴族の地位と名誉を返上すれば何とかなるかな…?
654名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:55:14 ID:y0gyPefwO
あー、貴族じゃなくて武家だったね。
上のは無しで。
655名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:56:01 ID:I6cYNZX50
>>650
譜代らしい。
黄武御雷だしガチだ。
656名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 19:56:04 ID:1N25fte70
別にんなことせんでも……。
それはつまり暗にユウヤにとんでもないほどの欠陥をもっていることの証左としか。
657名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:01:23 ID:y0gyPefwO
ユウヤの欠陥というか、生い立ちが問題だと思うね。
名誉ある帝国軍人が外国でヤリ捨てた女の息子って時点で、家名に傷がつく。
658名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:04:33 ID:1N25fte70
けどそれって家がそうとうDQNじゃないとありえない気がががが。

ある程度の民主化を経験した国家が自由恋愛を否定する風潮を作り上げるのは考えづらいかと。
659名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:05:41 ID:1N25fte70
ああ、後ヤリ捨てと考えるのか? っつう疑問も。
660名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:06:13 ID:GSWWSkvdO
唯依と結ばれるのはまだ難易度低いだろ






クリスカと比べれば

暗殺されるぞ…
661名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:08:23 ID:Evw6Scp20
あんだけ生い立ちが不幸ならユウヤの親父はカウンターとして良い人の可能性が高いと思う
662名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:08:41 ID:y0gyPefwO
ヤリ捨てってのは今の所の俺の解釈にすぎないからあんまり気にしなくていいよ。

あと自由恋愛については、今の日本だって娘が外人連れてきたら怒る家だってあるよ?
663名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:14:36 ID:1N25fte70
それ大抵のカポーは最終的に婚姻を認められている気が・・・・・・
まじで拒否する人はDQN親ですし、それであきらめる人の大体も生半可な気持ちという
664名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:15:43 ID:GSWWSkvdO
ユウヤには「実は親父は良い人だったんだ!」というご都合主義万歳ではなく己の意思と力でトラウマと向き合って欲しいな
665名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:17:15 ID:1N25fte70
いやあ、あれ絶対祖父が意地汚なかっただけでは、思うことがちらほら。
666名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:19:47 ID:Evw6Scp20
>>662-663
富野の御禿のことかー!
駆け落ち同然で娘が外人と結婚して自分自身がドバ・アジバ状態になり
そのストレスをF91の鉄仮面に投影した男が彼だ!
667名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:27:24 ID:BbRI+VyJ0
ああ、つまり
そのうち唯依の父親が仮面をかぶって現われると
668名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:28:01 ID:y0gyPefwO
>>663
俺はDQNって程ではないと思うな。
むしろ本当に娘の将来を思っているなら、外人とはなるべく結婚させないだろ。
ご近所の目があるよ?子供苛められるよ?もし離婚となったら大事だよ?
ユウヤの祖父についてだが、むしろ彼はユウヤの父親を多少は認めてたんじゃないか?
その結果があれで、見抜けなかった自分への怒りと日本人への憎しみが再燃したんじゃ

国際結婚って難しいねぇ。
669名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:29:16 ID:PxObMdXD0
障害があるほど恋は燃え上ると申します
670名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:35:05 ID:y0gyPefwO
燃え上がってる当人達はさぞ楽しいんだろうな。
と、このスレで国際結婚について語り合ってもしょうがないんだが。
671名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:37:12 ID:PxObMdXD0
つまり唯衣と結婚しようと努力するユウヤを描いたSSをだな……
672名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:37:23 ID:BbRI+VyJ0
マブラヴ インターナショナル
673名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:41:44 ID:UZBo2r8P0
EXじゃユウヤと唯依は恋人同士だけどな
674名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:42:00 ID:Vwv7AODb0
>>671
BETA大戦が人類側の勝利に近づき、ユウヤは唯衣と付き合う。
も、結局別れて二十年くらい経ったある日の事。
日本から、暗い目つきをした一人の美少女がやってきた
母親の名前は唯衣、そして父の名前は… 


俺は、親父と同じことをしてしまったのかァ!と荒野に叫ぶユウヤ
675名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:46:32 ID:y0gyPefwO
クリスカの場合はもう少し簡単だ。
クリスカの心の支えは植え付けられた愛国心とイーニァ
例えばイーニァが死亡したりすればよって立つものは無くなる。
後はユウヤに連れられて亡命。最悪廃人になりそうだがな。
676名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:55:36 ID:I6cYNZX50
>>664
ちょっと違うけど、ロードス島戦記で主人公の父親が汚名を着せられていて自分はその息子という事で悩んでいたが、
結局それは処罰対象には違い無いけど主人公も「俺だってそうしただろう」ってものだったな。
ああいう展開は好きなんだけど、TEの場合はずっと間が空いていて、引っ張っているどころか忘れかけててもう今更どうだろうと
あんまりインパクト無いしな。
677名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:57:39 ID:CZbYA9JE0
>>648
クーデター事件のせいで
将軍家の影響下から解放された
オルタ世界の冥夜ならともかく
今だに将軍家の影響下にあった
アンリミテッド世界の冥夜を孕ませた武ちゃんに比べれば
唯衣と結ばれるなんて楽勝だろ

まあ、タケルちゃんなら政威大将軍殿下を孕ませても驚かないけどな
678名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:59:11 ID:y0gyPefwO
PEの次話はユウヤの過去編らしいし、作者さんがどんな解釈をするのかワクワクだ。
更新楽しみだなー。
679名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 21:27:39 ID:F3ZxSgB50
残念ながら人種が違うから無理だろう、婚姻は。
680名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 21:56:03 ID:Tk2n1XO00
さすがに武家は純血主義だろうしなぁ・・・。
681名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 22:21:37 ID:D5xI20A00
身分制度の無い国とある国のギャップだからなぁ……。
682名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 22:27:16 ID:lq8rElgj0
身分制度は無くても格差は日本以上にありそうだがなー。
難民も大量に居るだろうし、すごいシビアだろうねえ。
683名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 22:28:34 ID:D5xI20A00
>>682
格差はどっこいどっこいじゃない?
あの世界だと。
少なくともアメリカ人は大統領に対しても土下座はせんだろ。
684名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 22:37:56 ID:WV6AvAln0
ウォーケン少佐みたいに自分と違う価値観、嫌いな国にも理解と敬意を示せる懐の深い人はドコの国でも少数派だろうしなぁ。
まして生まれながらの特権層という刷り込みがあるあの世界の日本では。
685名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 23:25:00 ID:rC9h2DoKO
嫁としてとるならまず家系の継承自体はされず、婿ならば生まれより育ちが重要なのです、はい。
家系主義はリアル準拠ならば近代化による中産階級の台頭、地主制度の撤廃による基盤損失により破綻しかけで、
さらにはBETA大戦による急激な人口減で純血主義すら怪しい気が。

現代の貴族とかは政略を除けば自由恋愛ですし、相手に対し純潔を求める節はあれど家系を求める方向性にはいきませんから。
686名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 23:35:35 ID:WV6AvAln0
>>685
あの世界は現代とは違う日本だよ。
自由恋愛だと伺わせる描写はない。
もしそうなら、ユウヤ父親は流石に正式に婚姻してたんじゃないの。
捨てる必要ないし。
687名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 23:43:16 ID:rC9h2DoKO
>686
ユウヤが私生児とは言われてないですよね?
688名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 23:48:46 ID:/0jL4jXnP
>>686
とはいえ、唯依がユウヤへの気持ちを思い悩む部分で「相手は米国人」とか「血筋が」とか
いう部分は全くなかったように記憶してるから、ある程度は大丈夫じゃないのかね。
689名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 23:50:08 ID:y0gyPefwO
ユウヤ父と母が結婚してたって描写もないけどな。
大方子供が出来たって知ってビビって逃げたんだろ。
690名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 23:51:03 ID:WV6AvAln0
>>687
正式婚姻ともいわれていないし、通例からするとそれなら姓が変わっているはず。

>>688
それはまだ婚姻まで考えてないからでは?
あの世界は、軍隊内にさえ身分制度持ちこむぐらいなんだから。
691名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 23:54:44 ID:NVnH0PUeP
アニメ化を視野に入れてるのに過剰な身分差異を描写することは益しない。
692名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:01:50 ID:3gD1MDtg0
過剰な身分差異はむしろドラマのネタになるぞw
693名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:05:07 ID:0yyeEqaTO
>690
身分制度を持ち込むのは意外とあります。
むしろ特別階級のコミュニティーが閉鎖的であるか否かが問題だたり。
駄菓子菓子、平民を受け入れる一方で国連軍に派遣or入隊させることを容認している訳だたり。
694名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:07:28 ID:3gD1MDtg0
>>693
え?
じゃあ実際に斯衛軍みたいに、生まれで装備まで差別する軍隊ってどこにあるの?
695名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:09:29 ID:dk0F9Bne0
ナスターシャおめ

ということはあの二人のは無しか・・・
696名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:12:18 ID:lFACgTX0O
アンノウンにやられた娘か。誕生日おめでとう。
697名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:15:36 ID:5iWSoVJfP
門兵もいるな
698名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:18:01 ID:0yyeEqaTO
>>693
装備ではなく野戦教育で貴族や上流市民を将校にするのが大好きだった国がヨーロッパの島国に。
いまだ完全に脱却していませんが。ただ優先的に新装備を回されますね。
699名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:18:13 ID:EwqklOjGO
ナスターシャか……
よく見ると右下に門兵'sのシルエットが有ってワロタ
でも門兵'sの絵を今年一番楽しみにしてただけ残念
700名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:20:08 ID:3gD1MDtg0
>>698
じゃあ違う話じゃん。
斯衛はそこらへん完全に別物。
同じ用途同じ部隊の戦術機装備にさえ、差別つけるんだぜ?
701名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:37:49 ID:ThXklhGN0
斯衛の装備は専用の色だけ用意して、不知火なり撃震なりで国内装備は統一した方がコスト的にも合理的だと思うんだけど
だから所詮ジャップだなんてアメリカにも嘗められるんだよ
702名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 00:56:53 ID:0yyeEqaTO
>700
まぁ、それだけ個人の技量が重視される戦況に変化したand技術や余裕が存在したからかと。
リアルであの規模でやったら余裕で破綻しますし。
>701
まず与えられる役割が違います。
703名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 01:11:12 ID:VqvQVeuvO
>>677
円環の欠片ですね、わかります。
つか、これって没ネタだと唯依とユウヤが結婚しているのな。
704名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 06:43:06 ID:edSqnvVrO
武御雷の色分け性能設定なんて、ガンダムの赤い彗星とかと同じで、ロマン設定の一種何だから、リアルの事情で憤り過ぎるのは、どうかと思うぞ
705名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 08:52:01 ID:g0qyNxTl0
>>701
陸軍と斯衛では求められる役割が違うから。
706名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 17:46:45 ID:lFACgTX0O
ブリッジス!ブリッジス!ブリッジス!ブリッジスぅぅぅぅぅぅぅうううううううううううううううううううううううううううう!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ブリッジスブリッジスブリッジスぅぅぅぅうぅぅぅぅぅ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!鈍感ブリッジスの栗色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
イーニァを庇ったブリッジスかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
イーニァに心配してもらって良かったねブリッジス!あぁあああああ!かわいい!ブリッジス!かわいい!あっああぁああ!
私もブリッジスがほし…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!東西冷戦なんて現実じゃない!!!!あ…94セカンドも日本帝国もよく考えたら…
タカムラ中尉は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああったぁぁあぁぁぁっ!!はぁああああああん!!うらぁあぁあああぁあぁあああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!ソ連軍なんかやめ…て…え!?見…てる?アメリカ合衆国のユウヤ・ブリッジスが私を見てる?
ブリッジスが私を見ているぞ!ブリッジスが私を見ているぞ!呆れ顔のブリッジスが私を見ているぞ!!
恋する乙女モードのイーニァがブリッジスに話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!クリスカにはイーニァがいる!!やったよブリッジス!!しまいでできるもん!!!
あ、アルゴスのブリッジスううううううううううううぅ!!いやぁあああああああああああああああっっっほうううう!!!!
あっあんああっああんあイーニァぁあ!!ミーシャぁあぁ!!んむぁぁサンダあああああクぅぅぅぅううう!!!ブリッジスぅぅぅううう!!
ううっうぅうう!!私の想いよブリッジスへ届け!!ユーコンのブリッジスへ届け!
707名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 18:32:43 ID:bsfsC++S0
>>706
クリスカさん自重して下さい。
つーかサンダーク中尉混ぜるな危険
708名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 07:07:07 ID:6zR5iODZO
>>706
東西冷戦は現実だったろうがw
709名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 08:06:11 ID:tvezlbAa0
政戦両略おもしれぇえええええええ
おっさんが面白すぎて長い間マブラヴSSから離れてたけど
一気に読んじまったわ
夕呼をHateするこなく武が対等以上に渡り合う話に外れないわ

マブラヴ熱がまた上がってきたので
最近で面白い作品あったらオネガイシマス
710名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 11:55:50 ID:yXw+Hp330
>>709
最近のなら『鬼才と進む道』がなかなか面白いと思うよ
更新ペースも速いし
711名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 12:45:20 ID:6zR5iODZO
題名の俺鬼tuee臭さに辟易して敬遠してるんだが…面白いのか>鬼才
712名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 13:24:52 ID:yXw+Hp330
>>711
第一部はテンプレ系じゃなかったし、武の立ち位置が斬新だった。
第二部は原作再構成物らしいから今後は作者しだい。
713名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 16:43:46 ID:G5gn8zgJO
題名で敬遠してるなら試してみたらどうだ?
個人的にはaawのような作品だと感じたが
714名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 18:06:53 ID:6zR5iODZO
……結構おもしろいじゃないか。オリキャラも中々キャラ立ってるしユウヤをヘイトしてないしw
715名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 18:49:05 ID:yXw+Hp330
ここで名前出して紹介した甲斐があったかな。
ここ二ヶ月くらいで新規投下されたものでは一番の注目株だと思う。
716名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 23:11:19 ID:mmGDXB8Y0
ここで名前出して紹介してくれないと、手を出せない俺チキン。
717名無しさん@初回限定:2009/11/12(木) 23:46:22 ID:S0MHrhFM0
先達の尊い犠牲を大切にしてるってことですね
718名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 01:37:30 ID:Tg1Ty1s10
>>702
つまり斯衛みたいなのは現実にはないってことじゃないか。
何を回り道したのか。
719名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 02:07:22 ID:NLecQX5iO
最初は軍隊に身分制度を持ち込むっつうのに反証した訳で。
程度の差はそらありますし、んなら最初から身分で装備が違うと言えばよかったのでしょう。
720名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 02:56:38 ID:Tg1Ty1s10
>>719
だから反証できなかったわけでしょ?
元々斯衛みたいに、という話なんだから当然。
721名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 03:02:40 ID:eHH4B4En0
>>710
タイトルで敬遠してた。まだ途中だけど想像以上に面白いわ。ありがとう。
722名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 04:50:44 ID:rz1/P5PM0
帝国戦記ってここで時折議論になるような微妙な事も作品に取り込もうとチャレンジするから好きだわw
723名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 05:15:18 ID:NLecQX5iO
>720
なら>694でなく>690で言っといてくだしあ。
724名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 05:44:29 ID:rz1/P5PM0
>>723
往生際が悪いなw
別にここで自分好みの論を押し付けるのに失敗したからって何があるわけでもないのに。
725名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 05:51:13 ID:djWScTWR0
>>701
しかも斯衛ってそこまで特別扱いされる部隊なのに、
いざクーデターが起こったら「戦闘になったら時間の問題」程度の戦力しかもってないそうだしね。
コストパフォーマンスいろんな意味で最悪だろうな。
いいところの坊ちゃんお嬢様が平均的に兵士として優秀とは考えづらいし。
726名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 06:57:15 ID:TYhz6Bhc0
>>725
いいところの出だから教育水準高めだろ。
故に平均値で見ると優秀、あるいは士官の割合が多くなる。
727名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 11:44:10 ID:MYGYEjVFO
もう斯衛軍批判は飽きた
クレームは城代省に直接どうぞ
728名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 12:12:20 ID:0TJdhmX80
もう斯衛は無能でいいよ。ただし批判してる連中の脳内だけな
公式に無能だなんて出てないから、これが当然だ
729名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 12:31:27 ID:sAm/MWkC0
甲21号作戦で殿を任されるほど錬度が高い斯衛が無能とは思えないけどね
730名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 12:38:29 ID:hcGFP3CjP
斯衛の設定自体に
「所属衛士に高い水準の訓練を受けさせており、ハードウェア、ソフトウェアの両面に於いて
 質が高い戦力を有する。」(TG2008年9月号付録 TE REFERNECE BOOKより)
とあるんだから、斯衛軍の水準が低いってのは的外れだしな。
731名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 13:45:56 ID:dxCrFKY00
TEでインペリアルガードって表記見て蟻に食い破られる様子が浮かんだのは俺だけじゃないはず
732名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 14:42:33 ID:dxCrFKY00
自分で書いたので思い出したけど、ロマサガ2みたいに仲間が死ぬたびにその経験とかとを継承させて行くような話考えたけど無理だったなあ。
733名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:30:25 ID:QWfzvEkY0
誰も無能とまではいってないのに、なぜ過剰反応するんだ?
実際に質の高い教育施していて、せいぜい一個大隊しか実働できない上に陸軍に対して時間の問題、程度の能力しかないんじゃ、
そりゃ対費用効果悪いっていわれてもしゃーない。
あるいは他要素が問題だらけなのか。
734名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:33:32 ID:0TJdhmX80
別にこっちも>>733に向けて言ってるわけじゃないよ。最近ずっとしつこく
斯衛は無能、みたいなレス付けるバカが沸いてるからウザイんだよ…
735名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:36:30 ID:QWfzvEkY0
>>734
だから誰も無能、なんてレスしてないじゃん。
相手が何をネタor論点にしているかを無視して、
無能といってると決め付ける過剰反応する意味がわからん、といってるだけだが???
736名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:38:46 ID:3b64uF6HP
お前ら仲良く死ね
737名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:40:39 ID:sAm/MWkC0
>>733
帝都城に駐屯してる武御雷装備とはいえたかが一個連隊で包囲したクーデター軍に対して持久し続けろと?
どうみても時間の問題だろ
738名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:43:18 ID:0TJdhmX80
>>735
>>725が>いいところの坊ちゃんお嬢様が平均的に兵士として優秀とは考えづらいし。
と言ってるけど? 一般兵士より平均的に優秀じゃないなら、意味なく特別扱いされる
斯衛はすなわち無能と同義ってことですよ?

アンタに言ってないと前置きしたのに、どうして自分から絡んでくるかな…
739名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:44:14 ID:QWfzvEkY0
>>737
だからそこまで優遇されていて、不測の事態に対する即応能力含めてその程度っていう問題がいわれているんでしょ?
斯衛の役目を果たすために当然いろいろ待遇がいいんだろうが、肝心なときにそれじゃ、対費用効果はあれだな、という話なんだが。
本当になぜそんな妙な過剰反応ばかりするんだ……?
740名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:46:23 ID:QWfzvEkY0
>>738
なんでそうなるのだから?
無理矢理付け加えて無能といっている、と脳内で決め付けているだけじゃんやっぱり。
こっちは繰り返しになるが、どうしてそこまで無能といっていると決め付けて過剰反応するのか不思議なだけなんだがなぁ。
741名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:47:10 ID:dxCrFKY00
荒れそうだからどうでもいい話して流そうと思ったけど無理だったぜ。
742名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:49:20 ID:0TJdhmX80
>>740
うん、そうだね。こっちが決めつけて過剰反応してるだけだよね
じゃあそういうことで次の話題ドゾー
743名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:52:08 ID:AYCZVgK20
原作に書いてあることが原因だろうと、日本帝国軍か斯衛軍に対してネガティヴととらえられること書き込むと絶対その手の奴らでてくるよ。多分脳内所属者なんだろ

痛い書き手投影オリキャラは大抵斯衛所属で武家のエリート、でも周りの無能者の嫉妬のせいでワタシカワイソーな境遇に、がほとんどだし。自己投影している存在が僅かでもアレと思われるのが耐えられないのさ

察して荒れるの避けるため投下控えてくれ
744名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 15:53:37 ID:sAm/MWkC0
>>739
帝都に斯衛師団置いとけってことかい?
それとも第二連隊に殿下連れて敵中突破させろってことかい?
対費用効果がないってことは無能か不要って言ってるようなもんだ
じゃあ斯衛第二連隊に持久させて殿下が囮を分散させて帝都を戦火から救いました以外の斯衛の運用や作戦を考えてみようか
745名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 17:01:17 ID:1jQZKTmk0
テス
746名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 17:06:32 ID:1jQZKTmk0
お、アク禁巻き込まれ解除されてる。

この場合、設定で「斯衛は優秀な集団である」とされてるんだから
じゃあなぜその斯衛が無能に見えるようなことになったのか、
裏で何が起こってたのかとかを考えてみるというのなら建設的だけど
空想設定に現実もちこんで頭から否定したり無能と扱き下ろす事ほど非生産的な事はない。
と思うんですよ。
747名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 17:11:08 ID:dxCrFKY00
マブラヴ関係ないけど、
個々は優秀だけど集団になると無能になってしまうって記述どっかで見たなあ。
何の話だったかは忘れたけど。
748名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 17:23:30 ID:1H7F75Q10
チラ裏が元気ねーぞてめーら
749名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 17:42:00 ID:thfzfK+30
>>731
アリの代わりにBETAに食い破られてるわけだが
BETAだー!というセリフもあるしw
750名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 18:01:35 ID:cQkLecY90





NEXTマダー?
751名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 18:13:47 ID:IYl1Q0Pz0
>>749
柏木が佐渡で要塞級に溶かされたとき、思わず「サンダー!」と言ってしまったのは俺だけだと信じたい…
752名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 19:46:37 ID:FTUOfItS0
オカ板眺めてたら11月27日にオバマが6人の地球外生命体を紹介するんだと
光線級、要撃級、突撃級、要塞級、戦車級 、兵士級ってことか
はは、勘弁してくれ
753名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 19:51:07 ID:dxCrFKY00
>>752
そのうちの二人は日本人じゃないのかw
754名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 19:58:25 ID:NTZAy3KCO
>>752
闘士級「……」
755名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 20:08:12 ID:1H7F75Q10
>>754
影うっすいなあ
756名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 20:10:48 ID:dxCrFKY00
遙の生首持ってる絵あったら印象違ってたんだろうな
伍長じゃインパクト足りないよ
757名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 20:28:32 ID:2h4pNgaf0
重光線級が泣いてたぞ
758名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 20:45:15 ID:+umFzDtA0
あのさ、今まで書き込んでない者だけど聞くぜ。
斯衛の費用対効果が優れているか、優れていなかってことを判断しているならば、
それを判断する基準となるべき事項(点)があるはずだ。それぐらい示せよ。
『クーデターが防げていない』=『費用対効果が悪い』
今までの流れではそう読める。
では費用対効果が優れているとするならば、どの程度の能力が必要なんだい?
759名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 21:02:22 ID:1jQZKTmk0
蒸し返すなよ・・・
760名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 21:23:42 ID:1H7F75Q10
[砂糖]2話まで見てたけど今はどうなの?
761名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 21:26:37 ID:byV8RrAZ0
ごめん、砂糖ってなにさ
762名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 21:30:43 ID:byV8RrAZ0
あ チラ裏のやつか・・・。
俺も2話までしかみてないや
763名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 21:38:41 ID:thfzfK+30
前書き見ただけで回避余裕でした、って言えるな
もう一歩踏み込んでみるか
764名無しさん@初回限定:2009/11/13(金) 21:39:51 ID:thfzfK+30
ごめん無理
765名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 09:47:07 ID:1xqTU1j0O
はやっw
766名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 11:47:24 ID:RsLMYqfyO
メカ本延期だと聞きメロスは激怒した
767名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 12:20:19 ID:oTBgDJQ5O
必ずかの延期三昧のageを除かねばならぬと決意した。
768名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 12:35:34 ID:z24g53ZX0
今はお金がないのでとてもありがたかった
769名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 17:50:08 ID:1xqTU1j0O
延期するべきか、未完成で出すべきか、それが問題だ
770名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 18:05:24 ID:XMDsaE1k0
重版が出たら買うw
771名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 18:16:34 ID:3tX1nGem0
電子版で出して、追加あるたびにアップデートできるようにすればいいのになんて思う。
772名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 18:33:28 ID:Try2C5Pz0
電子版デアゴスティーニか。
追加データで金が取れないなら企業としてはやりたくないし、
金取ったら取ったで客(俺ら)からは非難噴出しそうだからやらないだろうな。
773名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 19:02:58 ID:zHZ62jS10
「金儲けなんて 許 せ な い ! 」
wwww
774名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 19:04:47 ID:1xqTU1j0O
簡単に転載できることになっちゃいそうだしね
775名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 20:12:08 ID:3tX1nGem0
プロット見直してたら水月×ユウヤっていう案が出てきたんだけどありだろうか、これ?
776名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 20:15:57 ID:zkHaNbKX0
マニフェストの朝令暮改はありだが、国際公約の朝令暮改はダメージ大きい。国際舞台での数字を用いての公約っぽい発言は慎重に!
777名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 20:23:28 ID:3tX1nGem0
なるほど、朝令暮改で設定を変えるなと。
778名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 21:04:40 ID:7iHF4WvN0
>>775
やってみたらいいんでねえの?
でも声のでかいアンチが湧いてくる可能性が極めて大だから、それだけは覚悟しとくべきかな
779名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 21:06:22 ID:mX43BjAjO
TEアンチはしつこいからなあ
780名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 21:07:22 ID:F7yz7mFC0
「たかが人間のアンチが怖くて、BETAと戦えるか、馬鹿野郎!」

そう叫んだ彼をある人は勇者のように見つめ、ある人は冷たい眼差しで蔑視した
781名無しさん@初回限定:2009/11/14(土) 22:30:46 ID:mX43BjAjO
円環の欠片、ユウヤヘイト話削除したな。
何か思う所があったんだろうか。
782名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 02:04:02 ID:4QIf0P9a0
アンチするぐらいならいっそのことTSユウヤにすれば…
783名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 02:32:12 ID:1SXaHVcQ0
戦術機のS−11を格納するところがチ○コにしか見えない
784名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 04:06:17 ID:oKILK6m40
00ユニットにする前の脳髄から純夏の遺伝子抜き取って、卵子生成して、
タケルちゃんの精子と人工授精させた受精卵を、桜花作戦後霞に入れて代理出産させるっていう
カオスな妄想が浮かび上がった。誰か、具現化してくれ
785名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 10:22:17 ID:lFNcR1BtO
>>783
いっそオービタルフレーム並のデカマラにして大量のSー11を持って行くという電波を受けた
786名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 11:07:13 ID:rftteyuI0
「ファックしてやらぁ!」とか言いながらBETAに特攻仕掛ける電波を受けた
787名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 11:26:11 ID:IiWO88350
世の中には自動車とファックする強者もいるからなあ
BETA姦もあるんじゃないか
788名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 12:25:08 ID:/mOPRqGBO
漢以外自爆禁止の方向で
789名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 12:29:23 ID:IV4XIrOO0
『武御雷は渡せない。繰り返す、武御雷は渡せない。』
『任務…了解…』
こうですね!
790名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 12:41:58 ID:09VitUNT0
S-11って結局何なんだよ
791名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 13:00:02 ID:P79JCk/z0
高性能反応爆弾?とかランブリングエンジェルのカードに書いてあったような。
792名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 13:31:59 ID:lFNcR1BtO
反応爆弾…核を連想させるな
793名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 13:34:23 ID:tEZtEEjj0
きっと反物質とかなんだよ

核どころの威力じゃなくなるなww
794名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 13:43:09 ID:IiWO88350
反物質といえば、ARMSを連想するんだが、ARMSとのクロス物は見たことないなあ。
795名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 13:47:46 ID:IV4XIrOO0
ARMSがいたらBETAは活動できなくなるから。
まぁどこぞのSSでファフナーとのクロスがあったがな…
796名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 13:58:27 ID:9ZBUp53F0
武ちゃんが存在できないのはすでに死んでるという因果情報があるからで、
それを相殺しようと思うなら、誰かを孕ませるのが近道という妄想がですね…
797名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 14:06:57 ID:tEZtEEjj0
そういやARMSはBETAの言う所の創造主みたいなものなのか
798名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 15:14:41 ID:/mOPRqGBO
>796
絶対生まれないんじゃないかと思ってる
799名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 15:31:10 ID:tEZtEEjj0
ジパングでさえ同じ存在を世界は許さないというのに
800名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 18:28:55 ID:W8KYoBhvO
グラディウスXやR-TYPE FINALみたいに至極あっさり過去や未来の自分と遭遇する例もあるが?
801名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 18:35:10 ID:A2R9h42M0
そこは因果律量子論的にどうなっているのかという設定しだいだな
802名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 18:55:27 ID:IiWO88350
前に絶対途中で投げるってここで書かれたので意地になって週一で投稿してみたけど結構大変だな。

>>778
孝之が誰とくっつくかまだ悩んでいるので、それが決まった時の後の展開の一つとして取っておくことにしました。




803名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 21:37:44 ID:oa7wINROO
>>782
TSしたら名前はユウコか?
804名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 21:49:58 ID:IiWO88350
>>803
ユウヒもありじゃね?
805名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 21:52:25 ID:IiWO88350
すまんageてしまった
806名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 21:56:46 ID:A2R9h42M0
>>803-804
ユウナに一票。まあおいちゃんとこの見て思っただけだけど
807名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 22:01:15 ID:8JgoWeQzO
ユウヤはユウヤのままでいいよ。TSとかつまんね。



と、思ったが、クリスカとイーニァのいもうとにされちゃう展開ならちょっと読んでみたい。
808名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 22:05:29 ID:L4UwzHCK0
幼女ユウヤ・・・アリだな
809名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 22:26:13 ID:asulGxNU0
ツンツンな姉クリスカに叱られてポヤヤンな姉イーニァに慰められる妹ユウヤですか!?分かりません!(><)
810名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 23:13:03 ID:8JgoWeQzO
健全だなぁ
ユウヤがクリスカとイーニァのいもうとって事は、緑の悪魔再来だろw
811名無しさん@初回限定:2009/11/15(日) 23:18:34 ID:A2R9h42M0
新ジャンル『ロリ妹ユウヤ』か……新しい、惹かれるな
812名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 00:05:35 ID:2v+YzWc20
いっそTE組を全員女にしてもらった方がいいと思うのは……俺だけだな、キモくてすまん。
813名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 01:00:06 ID:f2QqlZLbO
PEの作者さんが言ってる日曜って今夜の事なのか、それとも次の日曜なのか……

いかん、眠い…
814名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 06:44:39 ID:ehnZwdHX0
ロリ妹ゆうやとショタ弟イーニァってのもいいと思うぞ

>>812
巌谷やサンダークも女になるのか?
815名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 11:22:00 ID:f2QqlZLbO
いい事考えた。全員の性別を入れ替えれば…ユウヤの貞操が危ない!
816名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 11:50:32 ID:Q5SXtgHoO
それは既にたけみんが通った道だ
817名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 12:07:23 ID:RYIx42aK0
机の角オナニーならぬ戦術機オナをしてしまうTSユウヤハァハァ
818名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 12:09:56 ID:k4IH1mY/O
全員TSか……
ちょっと内気で草食系な唯依
ダンディーで渋いラトワラ中佐
やり手のキャリアウーマンなハイネマン
巨根のクリスカ
ショタイーニャ
ヤリマンで軽いVG
元気日焼けショタのクリスカ
クール俺様なステラ
……妄想だけは膨らむわ
819名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 14:09:40 ID:peRMa5xH0
>>818
ラトワラって……それとクリスカが2人いる件について。
多分2人目はチョビだろうけど。
820名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 14:10:37 ID:ehnZwdHX0
巌谷の叔母様
顔に傷のある歴戦の勇士
どうしてもイメージがバラライカになるなあ
821名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 15:24:57 ID:k4IH1mY/O
>>819
御免、打ちミス
822名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 19:33:14 ID:f2QqlZLbO
理想郷の新作、やけに感想ついてんなと思ったら、アンケートとか…
オリキャラがTEヒロインに手を出すのはどうもなあ
823名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 19:37:54 ID:gIHjh10NO
何か新情報ありました?
824名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 19:55:32 ID:ehnZwdHX0
アンケートとはいえ一話だけであんなに感想付くなんて、なんて妬ましい。
825名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 20:55:04 ID:kV5FepHh0
824「この嫉妬で目からビームが出そうだよ…」

この世界における
BETAレーザー級の発生の、その始まりであった
826名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 21:54:43 ID:k4IH1mY/O
自分なんか個人HPだから更新1回当たりに10付けばいいところ。
光線級になれそうだ。
827名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 00:06:44 ID:6VHTflxt0
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ  >>しっと級BETAの想像図
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      
      /\|   人_\人  |/\  蟹光線!
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
.                                : 'r ´  / ̄ ̄ ̄\: ワー ワー
.                                : ,'==|l|l-      l|l :
.                                :、′・ ’、.      l|ll|l :
.                              、 ’、.”・”;‘・ー ー  `}l|l :
828名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 00:39:16 ID:wkhHzqh30
てす
829名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 10:09:10 ID:A/v/X9X80
そうだ! エロ絵を描いてPVを稼げばいいんだ!
830名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 10:48:32 ID:0jENJKOJO
PVとかコメント稼ぎたいだけなら、TAKERUハーレム書くのが一番簡単じゃね?
俺は読まないが
831名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 11:13:11 ID:A/v/X9X80
>>830
それだけはしないつもり。あまりしたくない。
PVが増えたりやコメントがもらえたりするとモチベが上がるってだけ。
マンセー感想じゃなくてもコメントもらえるとありがたい。

だからTAKERUハーレム化以外の方策を考えてる。
きっかけが増えれば読んでくれる人が増えるかも知れないしね。
832名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 11:22:53 ID:0jENJKOJO
>>831
作品名教えてよ
面白いと思ったら毎回感想書くからさ
833名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 11:43:40 ID:A/v/X9X80
>>832
作品名晒すのははばかられるけどとりあえず理想郷で『くその下』で検索してみてくれ。
ほとんど話が武視点じゃないから、そこは留意してくれ。
特に君の望キャラ視点で違和感覚えたら率直に言って欲しい。
834名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 11:50:24 ID:Vm/0efbw0
…………みんな、未完になっていく… こ、こんな死にかた…
嬉しいのかよ、満足なのかよ…!誰が…誰が喜ぶんだよォ!うわああああああああ!
835名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 12:18:38 ID:0jENJKOJO
>>833
読んできたよー

率直に言うと、惹かれるものがあんまりない。武が二人とか結構あるし(俺がTAKERUの影響で武が主人公の話をあまり好まなくなったからかもしれない)オリキャラ、オリ戦術機も同様。
ひたすら平面で盛り上がりに欠ける。途中で飽きちゃうよ。
あとは…カイゼルが超越者っぽくてあまり好きになれないな。仮面の口のネタとか面白かったんだけど。
こんな事書いてるけど、まだ本格的に元からいた武が関わってきてないから当たり前だな。気にしないでくれ。
後は山場と花があればいい感じになると思うよ。適当な感想ですまん。
836名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 12:59:50 ID:0zyL1GJcO
スマン。俺も未完の一人だけど。
必ず何かは完成させる。
837名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 13:16:17 ID:A/v/X9X80
>>835
率直な感想ありがとう。
仰る通り、元からいた武が関わるまで大きく事態を動かしたくないので、どうしてもその辺で盛り上がりに欠けてしまいますね。
明星作戦にしてももう数話先ですし、起承転結の起の部分が長すぎるのかもしれません。
武が訓練学校に入校するまでで、30話位かかる予定でした。
今書いている所以降は、もう少し話を圧縮したりしてテンポ良く進ませようと思います。

カイゼルが超越者っぽく見えるのはこちらの力量不足ですね。
他人から見た視点でどれだけ人間味を出せるかが今後の課題だと思います。
わざわざ読んで頂きありがとうございました。
838名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 13:53:28 ID:VYuv0zLX0
>>827
キング(クイーン)カニアーマー?
839名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 14:57:34 ID:PdLqa8Tf0
>>827
ああ、蟹光線と蟹工船をかけてるのかw
840名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 17:32:22 ID:5/k/XaB30
うん
841名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 17:41:16 ID:399wK/pl0
>>827
一瞬飛んでるように見えた。
フライングレーザー級なんて出て来たら人類終わるな。
842名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 18:13:36 ID:PdLqa8Tf0
もし居たら、物凄い量のG元素使いそうだな
843名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 18:22:11 ID:A/v/X9X80
フライングスパゲッティモンスター 。
あ号標的を見て創造主としてこれを思いい浮かべたこともあったなあ。
844名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 19:27:38 ID:FBZlTT4fO
マブラヴオルタの二次創作には敵勢力がメインの話がないよな。
845名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 19:29:26 ID:chX0w86e0
人間相手だとクーデターや陰謀話になるし
BETAはあ号除いて喋りもしないし
846名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 20:50:01 ID:tLub/ZXj0
最近TRPG者が住み着いているな
NWとかS=F的な

超☆TAKERUちゃんとか言い出しそうで怖いぜ
847名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 21:08:34 ID:PdLqa8Tf0
ヒューマノイド型BETAとかは厨二過ぎるか・・・
848名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 21:11:16 ID:woS1h/270
>>847
そんな出身でまりもちゃんを孕ませた奴知ってる。
849名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 21:14:05 ID:PdLqa8Tf0
>>848
その発想は無かったw
850名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 21:20:08 ID:woS1h/270
生まれ変わったら人間型BETAで、人工授精で出来た人間BETAのハーフ4人も転生者(全員オルタプレイ済み)とか、ものすごくあれだがな。
851名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 21:21:46 ID:bZnA3Z/FO
>>847
オルタが出る前のSSでならいくつかあったよ。
あの頃はまだBETAがあんな存在だなんて解ってなかったしな…
852名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 21:27:28 ID:DVmNRXdB0
オルタが出る直前の本スレとかに痛かったぜ、もとい居たかったぜ
853名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 21:32:19 ID:PdLqa8Tf0
読んでない小説多いんだな、見てみたいがどうやって探せばいいものか・・・
854名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 22:01:12 ID:AJcJxF6K0
理想郷に行けばいいじゃない
マブラヴに二次創作だのSSだの付け加えてググっても良いし
855名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 22:12:28 ID:byaNxlml0
「……アゴウさま」
「片仮名の発音はいただけないわ。ちゃんと言いなさい」
「あ号ちゃん」
触手を飛ばされた。
「同化するだろうが!」
「どうしようもないこというからよ」
「何だその等価交換は!?」
「グレイイレブン四十グラム。グレイシックス二十グラム、グレイナイン十五グラム、照れ隠し五グラムに、
悪意九十七キロで、私の暴言は錬成されているわ」
「ほとんど悪意じゃねえかよ!」
「ちなみに照れ隠しというのは嘘よ」
「一番抜けちゃいけない要素が抜けちゃった!」
「うるさいわねえ。いい加減にしないとあなたのニックネームを小規模災害にするわよ」
「兵士級変身モンのイジメだ!」
「何よ。文字通り気象現象なのだから、恥ずかしいことではないわ」
「悪意がある場合は別だろう!」
856名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 22:30:55 ID:mKM3n+oSO
柏木がBETAというSSがあった希ガス
857名無しさん@初回限定:2009/11/17(火) 22:36:07 ID:J0yQYFlP0
それこそJAMじゃねぇか・・・
858名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 00:13:55 ID:HjFbK5Qn0
後藤部隊って結局どんな部隊だったんだっけ
トップが米国に亡命とかしたんだっけ?
859名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 00:17:54 ID:coxoibV10
>>858
対BETA用途の化学兵器開発してて失敗した部隊
860名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 00:28:13 ID:ILoZ4Lls0
AFで巌谷さんは何してんのヤ○ザ?
861名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 00:50:58 ID:/BeNiVBY0
とりあえずクリスカはパンツを脱ぐべきだな
862名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 01:40:12 ID:IuFUDUtTO
ユウヤのパンツを顔にあて深呼吸しまくるクリスカさんを幻視した
863名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 02:20:01 ID:tF8fE0A30
篁重工開発部で部長をしています
バイク乗ってます
バイク開発します
864名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 03:17:50 ID:KGFeejGU0
よく聞くがいいさ!クソ虫ども!
貴様らは所属する部隊がありながら、軍属変えを希望した裏切り者さ!
今日まで貴様たちに尽力してきた上官、部隊の仲間たちは貴様らに裏切られた
というわけさ!
クソの役にも立たない、クソ部隊の、クソ虫どもが今ここにいる!


…………だが見込みのあるクソ虫どもさ
あたしは大空寺あゆ!本日をもって貴様らのボスとなる!
ようこそ!特殊機甲強襲連隊“すかい・てんぷる”へ!
865名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 04:02:23 ID:GHyhONKu0
TATARIつえー
866名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 10:59:41 ID:mIzVgPvt0
横浜にG弾二発も落ちた割には被害少ないな
佐渡島みたいになんで吹っ飛ばなかったのか
867名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 11:12:52 ID:1/Pdx9qJ0
テス
868名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 11:13:29 ID:/BeNiVBY0
使われたG元素の量の違いじゃね?
横浜ハイヴ攻略で大量のG元素かっさらった米国だし
869名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 11:13:54 ID:1/Pdx9qJ0
>>866
佐渡島が消えたのはG弾何発分の威力のせいだと思ってる?
870名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 11:30:43 ID:mIzVgPvt0
>>868
あと言えるのは戦術核と戦略核みたいに弾頭威力が違うものがあるとかかね?
でないと横浜市内が残骸状態とは言え残ってたりする点とか考えにくいわな
871名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 11:50:38 ID:85dHSexXO
いや、だから上でも言われてるけど
単純に威力だけでもスサノヲの爆発は
G弾の数十倍(二十発分だっけ)だからな?
同列に語れないだろう
872名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 11:58:21 ID:+rBa5n2UO
あとは横浜のは空中炸裂型だったとかないかな?
核と同じ使い方したけど実は地上炸裂の方が高威力だった。みたいな
873名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 12:40:56 ID:eLayQO4H0
G弾もいまいちどんな効果があるかわからないよね
そこはメカ本でわかるんだろうけど
874名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 12:42:06 ID:d+sPwmfP0
>>873
(そうか、G弾についての記述も必要だな。またページを増やさなければ。発売はまた数週間見送りだな…)
875名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 13:37:33 ID:6a+cqnW20

数週間ではなく、数ageになる悪寒w
876名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 14:33:03 ID:W0UuJZHI0
俺たちが生きてる間に発売されるのかな・・・
877名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 14:54:15 ID:1Aq8hVkj0
>>874
G弾は迎撃不能なチート兵器っぽいね
878名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 15:32:46 ID:qOf+sEYf0
UL世界じゃ、BETAにG弾も対処されてるんだろうな
おっそろしい連中だよ
879名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 15:40:56 ID:twzfhpNT0
無限に進化していきそうだもんなぁ、デジモンどころじゃないな
880名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 15:48:28 ID:rezvWh+R0
デジモン懐かしいな。
ヴェナトル進化〜メデュームとかBGMと一緒に頭の中に流れてきた
881名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 15:50:46 ID:IuFUDUtTO
米軍衛士の感想凄いな。
陸軍と海軍の学校が同じでいいとか……おいおい
882名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 16:02:30 ID:1/Pdx9qJ0
無茶にも程があるとは思うが
まぁ空想世界だし、ある程度理論付けられるならいいんじゃね
883名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 16:47:06 ID:+rBa5n2UO
基礎訓練は分けなきゃ駄目だろうけど、衛士の戦術機だけならいいんじゃね?
操縦系統は一緒だし
求められる技能修得は部隊に一任になるけど
884名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 16:55:19 ID:W0UuJZHI0
同じ施設で、訓練だけ別々とかならいいんじゃない?
885名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 16:58:37 ID:/BeNiVBY0
今のオタクはそんなの有り得ないからwwwって喜ぶんだよね。
そういうのって突き詰めればロボットで戦争とかwwwってなって自分に帰ってくるのに。
886名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 17:23:20 ID:irroEVBn0
みんな感想たくさんもらえてすごいね
俺も頑張ろう
887名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 18:05:41 ID:U8ok+YOA0
>>884
防衛大はそんな感じなんだっけ? 
888名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 18:09:25 ID:5K1gl0t+O
マブラヴオルタやFATEって新規のファンやユーザーまだ増えているんだろうか?
889名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 18:56:03 ID:Y/uhq+Mv0
もう少しマブラヴ漫画も応援してやれよ
漫画板の電撃の本スレとか、なしのつぶて
890名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 19:30:49 ID:VYkJbipG0
先の展開とかわかってるしなぁ・・・
891名無しさん@初回限定:2009/11/18(水) 20:14:19 ID:Y60Pz5f/O
かっこいいラプター目当てで買ってみようかと思っている
892名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 08:57:49 ID:HfFJJRCF0
メカ本12月26日に延期か・・・
893名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 09:39:54 ID:/Vz9u4hy0
>>892
何年の?
894名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 10:07:51 ID:WCf/HSpvO
今年ではないことは確実だね!
895名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 11:24:18 ID:HfFJJRCF0
この時期だとLD4で一稼ぎしたいだろうから延期されるのは確定的に明らか。
896名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 12:17:40 ID:HSKSV8LL0
確率変動で、乱数回避して12月中に出るようにしといた
って武ちゃんが言ってたよ。
897名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 15:30:04 ID:6JV2TdS30
LD4にはなんの機体が載るだろうか?
武御雷、海神、吹雪、グリペン辺り?
898名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 16:36:13 ID:dtCCJbPQ0
武御雷はメカ本でしょ。不知火もメカ本に分解図掲載だからそっちまわしだろうし、吹雪と不知火はメカ本で並記って形かもね。
ベルクート、グリペン、月虹あたりじゃないかな。
899名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 20:36:11 ID:3VVw+GRe0
>>889
漫画板に立てた

【蒔島梓】漫画版マブラヴ総合スレッド【イシガキタカシ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1258630399/
900名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 21:00:05 ID:VD2HDYLZO
漫画版TEって、もうユウヤとクリスカのキスシーンまで進んだ?
901名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 00:43:21 ID:v0CXwGKF0
できちゃった…
902名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 02:18:13 ID:2PE94BkR0
>>901
安心しろ、柏木
俺が責任を持って母子ともに面倒見てやる
903名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 13:57:56 ID:3C0x2Ri30
三回目の武とか最強オリ主でも、絶望的な戦い演じているようなssってある?
904名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 15:37:53 ID:I283DsA40
たまに部下の応答で見る「はい、いいえ!」ってすごく気になるんだが…
「はっ、いいえ!」じゃダメなの?
905名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 15:59:53 ID:KKXdxFPtO
アフマーティブ、ネガティブ
906名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 16:33:24 ID:cU3MLUzz0
ないアルヨ
907名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 16:49:41 ID:7tK2x4AbO
軍人は上官に絶対服従だからまず「はい、その通りです」と一度上官の発言を肯定したあと、「いいえ、違います」と否定するとか。
908名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 20:32:12 ID:2cQVJz3m0
軍人は上官がカラスをさしてあの鳥は白いなといえば、はい白ですと答えるもんだそうだ
ですぐ後に、でお前はあの鳥の色は何色に見えると聞かれたら黒ですと答えるもんだそうだ
909名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 20:33:19 ID:3HZbpOXh0
最初のはい、ってのは上官からの発言に対して聞いていたことへの返事。
後のいいえは発言に対しての返答。

授業中に当てられて「はい、分かりません」って言ってるようなもんだしなあ。

てか、「はい」も「はっ」も同じだと思うんだが(早口だから違うように聞こえるだけな気が)
910名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 20:37:55 ID:rG9Y5JHy0
>>907
「はい、そうではありません」
911名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 20:41:08 ID:3HZbpOXh0
って、909のはちとおかしいな。
基本上官と部下のやり取りにおいて名指し、あるいはそれに近い状況が発生した場合
その名指しされたことに対する返事が「はい」
それに付随する内容に対して場合により「いいえ」といった、
場合によってはおかしくみえる状況が発生したりするのでははは
912名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 22:03:01 ID:VBp3VG4b0
はい→いいえ、はい→はい。でいいんだよね?
何かの作品で逆の、いいえ→はい、いいえ→いいえのパターンを見たことがあるんで
何が正しいのかイマイチ…
913名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 22:04:35 ID:Plp2u2j+O
全文英語で投稿していた作品があったな。
914名無しさん@初回限定:2009/11/20(金) 23:21:57 ID:7wMXqNW/0
ああ、あのエキサイト翻訳でやったようなそもそもお前英語できないだろみたいなw
915名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 00:00:33 ID:z2TFl6em0
ところで相手の脅威に対して進化するらしいBETAは
いつになったら突撃級の背面を強化するんだろうね
916名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 00:08:22 ID:OubCTfnb0
光線級作ったとき程脅威じゃないからじゃないか?
917名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 00:11:32 ID:5orX2yC40
>>915
んなこと本編でも一言もいってないがな。
各種のBETAの脅威度は状況によって変化するとはいったけど
918名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 03:33:30 ID:l1JRI4Ov0
>>915
ベータの脅威に対して進化って
戦術の学習みたいなものであって
身体機能そのものが強化されるわけではないのでないか?
919名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 09:41:09 ID:C9R2nEle0
光線級が登場したり、戦術的な行動を取るようになったりはしたが
30年戦ってきて個々の固体能力等が強化されたりという話は一切出てきてないぞ。
920名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 09:57:55 ID:E5TwYIAt0
まぁ、バイドとかジャム、パルヴァライザーみたいなどんどん進化する敵に比べたら、
「まるで成長していない・・・・・・」ってレベルの進化具合だからなぁ。
光線級だって転用な訳だし、戦術周りの若干の成長と兵士級の出現くらいかね。>進化
921名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 10:11:10 ID:IfMbfz+V0
所詮作業用機械だし。
パルヴァライザーってACLRだっけ?
922名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 10:37:35 ID:UeS/M66N0
>>921
そうだよ。
中枢であるインターネサインが稼働している限り戦闘データをフィードバックして進化する自律兵器だ。
923名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 12:28:14 ID:wQNS/oq90
フェストゥムみたいな連中じゃないだけまだましだ
あいつら相手だといくら戦術機が強くてもそれだけじゃ対抗不可能
924名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 13:29:04 ID:cKoywRoC0
インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
俺風邪ひいててチェックできてなかったんだけど、誕生日絵無かったんだな。
次は祷子さんかな。
925名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 14:09:49 ID:80J+n7R4O
あ号だけはパルヴァライザーみたいなものだったりしてな

だが戦術進化のみだとG弾への対応は難しくなるのでは。
砲弾やミサイルに搭載されて飛んでくるものは光線級のプログラムを書き換えて対処できるだろうけど、そうなったら人間が戦術機でG弾を運んで自爆という最終手段に出る可能性がある。
926名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 14:48:37 ID:eOoBaJF8O
引き合いに変なもの持って来られても困るわ
927名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 15:06:44 ID:80J+n7R4O
>>926
最初の一行は無関係でBETAが戦術以外進化しないならどうやってG弾を無効化するのかってこと。
928名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 15:53:58 ID:rb/cu+o60
>>927
資源打ち上げを減らしてその分を光線属種の大量生産に当てる

戦いは数だよ兄貴
929名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 15:58:55 ID:cKoywRoC0
突撃級を突撃させないで戦線を維持し、そのスキマから光線種がひたすら戦術機と弾を狙うとかどうよ。
930名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 17:07:19 ID:Ov+lK72C0
突撃しない突撃級なんて…
もはやキューっとやっつけられるだけだ…
931名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 17:13:46 ID:CNXSaQjc0
>>930を解説致します。

級とキューをかけている
非常に高度で粋な駄洒落です。
一般人にはおいそれと
書き込めるものでは有りません。
932名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 17:28:56 ID:DLTj5u0B0
え?……ああ…うん…?
933名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 17:34:10 ID:Ov+lK72C0
クリスカ「寒い時にアイスクリームを食べるとおいしい」
934名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 17:37:33 ID:TjYT3rbmO
('A`)…
935名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 17:55:56 ID:096qhI8m0
 189  名無しさん@ピンキー [sage]   2009/11/21(土) 02:58:08 ID:DG8GY7J70

きゃーー
ラジオで募集してた好きな戦術機・・・
読んでくれるなんて・・・感激です。

ラジオで言ってたが冥夜の武御雷と殿下の武御雷は少し色違うのかぁ 知らなかったわ


これなんのラジオの何回目の放送か知ってる方います?
936名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 17:56:52 ID:IfMbfz+V0
>>930

                   ...┃__§ハイヴ之門§__┃
          ノノノノ        ┃,..':::::∩ γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
        (   )      彡 ⊂、⌒ヽ / ""´ ⌒\ )`、 \
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン  !..⊂(;。A。)つ \ 兵/  i ). `、\∩
   / / /    / _ノ 彡   彡   ∨ ∨  (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
    彡/  / / 彡       ヽ ノ  l    (__人_).  |   ヽ  ノ
 ミヽ、/\/\           | ヽ  \   `ーu'  /   /  j 
  \ / \ )         .. \   ̄           ̄   / `
       //            .┃\              /
937名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 18:10:38 ID:JMJirpy10
>>935
当人がそれだけしか情報をくれないから詳しくはわからないけど
一番可能性の有りそうなのは先週更新分のアキバ系ラジオ
もしくは先週・今週分のラジオのどれか
938名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 18:52:52 ID:WQoYxNIy0
>>935
へえ、そんな発言があったのか。
でも、違うのっておかしくないか?
冥夜に贈られた武御雷は将軍専用機で、そもそもは殿下のだろ?
将軍専用機と色違いの紫があるとすれば、それは帝専用機であって将軍が乗れるものじゃないだろうし。
殿下の機体が正一位の紫で冥夜の機体が従一位の紫、という解釈なのかね。
それだと、帝はどこいった? て話になるが……。
まあ、そもそも殿下はULの時点では帝だったんだろうから、その時の名残なのかもしれんが。
939名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 18:58:42 ID:WQoYxNIy0
書き込んでから気付いたが、将軍は正一位でOKだったなw
でも、それだと将軍専用機に正一位の濃紫と従一位の薄紫が存在するという矛盾。
940名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 19:02:04 ID:VU9hGh320
髪の色反映してんじゃね(ボソッ
941名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 19:12:27 ID:efmufe0S0
ソースがラジオの時点でどうでもいい
942名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 19:59:14 ID:cKoywRoC0
メカ本に含まれるかもしれないから、今から妄想することには意義があるだろ。きっと。
943名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 21:09:51 ID:UeS/M66N0
>>939
将軍でも功績を上げないと正一位に叙されることはないのでは
というか位云々よりは国連にそのままの色で送るのは拙いから微妙に色変えたとか
そんな理由かと思ったんだが
944935:2009/11/21(土) 21:14:13 ID:096qhI8m0
>>937
先週のアキバ系だった、thx。
945名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 22:11:17 ID:WQoYxNIy0
>>943
そうそう、徳川の歴代将軍なんかは正二位だよね、死後正一位に叙された人はいるけど。
でもそれだと、色が五摂家と同じ青になるんじゃなかろうかと思うんだが。
946名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 22:51:21 ID:XlNYMh3+O
ageもマブラヴオルタの設定うろ覚えなんじゃないの?
947名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 22:58:15 ID:q39KTk+Q0
>>945
いや、必ずしも徳川歴代将軍全てが正二位な訳じゃないよ。
家康(初代)、秀忠(2代)、家光(3代)、家斉(11代)、
家慶(12代)、家定(13代)、家茂(14代)の7人は生前から従一位だったし。
死後、贈太政大臣正一位。
他の将軍も生前は正二位だったから、御三家・御三卿をモデルに五摂家があるとしたら、
その家は従二位だろうから、ホンの少しだけど階位に上下はつくんじゃないかなぁ、と妄想してみる。
実際、正二位でも将軍家は『江戸紫』の色を纏っていたし。 将軍家嗣子は『紫』色を纏っていたから、慣習って事でおk、なのかな?
948名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 00:25:39 ID:ojcIQD68O
殿下のパンツも紫色です

ってタケルちゃんが言ってた
949名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 00:26:14 ID:byohCfDx0
というか徳川幕府自体がこっちと違うのに
架空世界と比べても意味が無いよな
950名無しさん@初回限定:2009/11/22(日) 16:43:26 ID:J22cvsJkO
だが一番近いのも現実だな

だって現実にインスパイアされて設定をつk(ry
951名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 00:34:33 ID:7vwq7KWZ0
理想郷の感想って、一応批評のためのものなんだよね?
面白い、だけでいいの? 楽しんだことを伝えたいが、批評は苦手。
どっちかというとチラ裏のほうが批評ともなった感想あるようだけども。
952名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 08:01:36 ID:VHEgPPxD0
>>951
面白い、だけでも構わないよ。
作者の身としては感想貰えるだけでも嬉しいもんさ。
953名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 09:47:30 ID:DYLlMWo0O
感想だから思った事書いて良いんだよ
あまり理不尽だったり煽るような事書かなければ
954名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 10:38:56 ID:VHEgPPxD0
FX、F35採用だってさ。
オルタじゃどうなるかな
955名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 12:30:33 ID:ZJQZJk/T0
自分でもちょこっとだけど書く側になったら、気楽に感想かけなくなったな。
一見して粗が多いそもそもSSと呼べるレベルじゃないものも、造り上げるには相応の苦労があるってわかったから。
まぁぶっちゃけ本当に酷いのは感想という名の基本事項注意を書く気にm(ry
956名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 12:49:50 ID:JrPDEN+IO
唯依をヒロインにしようと思ってプロット書き始めたが、いつの間にかユウヤ争奪戦で紅の姉妹に敗れた唯依が、日本で武に出会ってた。

一応ヒロインだし、まあいいか。
957名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:17:50 ID:6gZsiqT00
>>954
もう不知火弐型・F15SEレースってことになってたんじゃないっけ次期戦術機。
月虹がHJで急に出てきたように、
なんのかんの理由つけて即両方却下とかだったら萎える。
958名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:24:02 ID:SWSbsZps0
全世界で同じ戦術機が採用されたらコストはかなり下がるだろうから、国連主導で世界各国がF-35を採用する可能性はあるんじゃないか?
959名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:26:23 ID:lo+Fuvsw0
それがなんでF-35になるんだ?
960名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:36:09 ID:6gZsiqT00
理想郷のマブラヴ板に最低なのがきたな。
単に出来が悪いとか読みにくいってだけならともかく夕呼先生を自分のスピーカーにして武ちゃん罵倒三昧。
ここまで酷いと夕呼先生の釣りでした、とかだと思ったんだがその後の展開でもしばしば見下したり馬鹿にさせたりさせている。
反吐がでそうだ。
口直しに何かいい新作ない? オリでもクロスでもいいから。
961名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:44:09 ID:dL+3EBhA0
ここで言わずに何で向こうで言わないんだろうね
雰囲気ワルくするためにわざわざここに来てるのか、こいつ
962名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:48:27 ID:mpy3Nkyk0
理想郷って気に食わないとかの類って感想に書き込んじゃいけないから。
……有名無実化しているがなw
963名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 13:57:58 ID:VHEgPPxD0
>>960
円環の欠片
鬼才と進む道
街道上のチハ
964名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:00:58 ID:9K/2dB010
>>958
あの世界でもF-35は元々多国間開発機だからね。そんためにごたついたのは現実と同じっぽいが。
でも世界中となると難しいかな。
値段下がっても貧乏国が買えるレベルになるとは限らんし、他国との戦争考えている国とかがあったら差別化がなくなって二の足踏みそうだ。
965名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:04:06 ID:VHEgPPxD0
心神「俺の出番まだかなー」
966名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:08:30 ID:9K/2dB010
>>965
あんたはただの実証機ですやんw
967名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:11:39 ID:oFgo+N0y0
海神でBETA無双してる小説ってないんかな?
968名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:18:51 ID:9K/2dB010
>>967
そもそも海神自体が出ている話しが少ない。
出てても、ちょい役がせいぜい。
A-6系列に広げてみてもそんなもんだし。
さぁ、君が切り開くんだ。
969名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:21:15 ID:oFgo+N0y0
そもそも、海神の機動力で無双は無理か・・・
970名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:24:27 ID:r/c6aoE80
そもそも戦術機で無双といったところで、BETAの物量におしつぶされるだけだしな。
971名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:29:59 ID:9K/2dB010
チートオリ戦術機でなら珍しくないけどね二次創作的にはw
972名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:56:37 ID:58CAnP7R0
理想郷の規約には触れるけど、感想が一つもつかないよりはまだ批判レス食らったほうがいいんじゃないだろうか書き手的には。無視されるのは何より辛いっていうし。
掲載期間と投稿話数に比べて感想やPVが少ないとそれだけで凹む、とか某作品の作者が過去スレのどっかで愚痴ってたような。
973名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 14:57:27 ID:58CAnP7R0
訂正。批判は規約違反じゃないな。むしろ推奨だ。
罵倒に近いレス、で。
974名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 15:57:38 ID:RvwMSngn0
オリジナル戦術機出しただけで無双とかしてないのに、
どこかのアホに最悪呼ばわりされて、作者がやる気なくしたっていうのもあったな
975名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 16:07:10 ID:JrPDEN+IO
やりすぎなきゃオリ戦術機もいいと思うがね。

以前読んだのだと、鏡面装甲だかなんかでレーザー無効化してた。
976名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 16:11:25 ID:TSFNfl2e0
オリ戦術機を唐突にあるいは肉付け不足で出すから忌避されるのかねぇ?
クロス→異世界技術なりで強化(当然それなりの手間とデメリット乗り越えて)とか描写されていればそう気にならない。
977名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 16:17:56 ID:+dlKWkXk0
オルタにはあの枠の中でから外れる事を許さない
世界設定絶対主義者が多いんだよ
主に戦術機厨に多い気がする
978名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 16:30:39 ID:KHaINrUk0
バカ一代でも読んで頭やわらかくしたらいいのに
海神SS探してて思い出したわ
979名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 17:04:11 ID:9TFNSX5Q0
薄っぺらなオリジナル戦術機は、やっぱり薄っぺらな作者の自己投影型武ちゃんorオリ主と大抵ワンセットなのも原因だろうな
坊主にくければ……
980名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 17:27:39 ID:KCo0hOr1O
確かになぜかひどいSSを読んでしまうと原作キャラまで嫌いになっていくんだよな…
981名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 19:40:18 ID:yG6Pw7p60
似たような現象として作品自体はなかなかでも、前書きや後書きで滅茶苦茶な書き手の人格がでてくると引く。感想掲示板なら入らなければ済む話だけどさ。
その原作解釈をしているのはお前だけだっつーの。読者が同意しているような書き方するんじゃねぇ。
982名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 20:15:14 ID:YIDyoNuw0
理想郷のマナー違反(sage機能使わず修正上げばかり。携帯からかもしれないが、それなら適した場所選べと)とか。
初心者なのはかまわんが、何かあるとそれを免罪符みたいにいうやつとか。こういうのは内容以前に叩かれる罠。
もっともその手の奴がまともな作品上げているところ見たことないがw
マブラヴ板が新作不作だ。無論、中にはいいのや期待できるのもあるが。
チラ裏も相変わらずマブラヴ物少ないしなぁ……。
983名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 20:48:03 ID:4O3TIvYD0
あとがきで後付けの設定語られるとかね
984名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 20:58:05 ID:JrPDEN+IO
Kanonの二次だとあとがきとかでキャラと作者のコントとかあったけど、あれは痛かったなぁ
985名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:03:55 ID:grVMdzkR0
作者とキャラのコントはラノベでもあるからなんとも・・・。

もっとも滑ったら寒々しい事この上ないのは同じだが。
986名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:10:05 ID:9tMjJ7Qf0
ところでマブラヴってSSの未完率高すぎないだろうか
ほかも多いとはいえないが、原作続行中のゼロ魔やナルト並な気がするんだが

作者は風呂敷たたむ気がないのか
987名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:13:29 ID:VHEgPPxD0
そろそろ次スレ立てた方がいいんじゃない?
988名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:31:20 ID:JX2inpM30
>>985
スレイヤーズのことかァーッ!

まぁあれは冗談と割り切れる内容だったとは思う。
そこらの二次のコントは真面目臭がして読む気になれない……
989名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:39:49 ID:VHEgPPxD0
立てておいた

次スレ
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part59【ネタ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1258979836/
990名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:53:50 ID:kuoxHPJa0
初心者や初投稿組がチラ裏に投稿したので、とりあえずそれなりの分量内容なのに文章量少ないね、とかもっと緻密描写したほうがいいね、とかいうハードル上げるような感想とかどうなんだろう。そういうのってプレッシャーにならんもん?
それとも闘志燃やす?
991名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:58:16 ID:+dlKWkXk0
そんなん人によりけりや
992名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 21:59:30 ID:DYLlMWo0O
作者が孝之か武かによるだろうね
993名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 22:00:57 ID:VHEgPPxD0
>>990
俺は後者だね。
批判、批評どんとこいやって感じ。

人の客観的な意見がないと成長できない。
でないと結局自己満足で終始してしまうから。
自分の悪い所ってなかなか自分では気づかないもんだし。
994名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 22:06:01 ID:grVMdzkR0
>>986
だってみんな俺の考えた超武SUGEEEEやったら9割方SS書いた目的達成しちゃうんだもの。

>>990
文章量や描写が足りてるのか過剰かどうなのか判断するのは難しいからいいんじゃない?
995名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 22:06:43 ID:SWSbsZps0
>>992
誰がうまい事言えと
996名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 22:16:54 ID:3IwJzyth0
文の量と密度って人によりけりでしょ。あと場面。
説明的になれば長く、戦闘とかならテンポ出すために短文、とか同じ作者でも字数自体は変動がありえるわけで。
描写の濃淡もしかり。だからそのあたりの批評はよほど問題外じゃないと難しいべ。
997名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 22:32:25 ID:3IwJzyth0
あと感想書く人の層にもよるかな。
普通の連載形式なのに一話あたりが携帯でも書けるような短い話でも、その辺気にしない人はまったく批評しないし。
998名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 22:41:03 ID:KHaINrUk0
文章量より内容の量?が少ないのは突っ込み入れる
テンプレで言うと横浜基地まで来て1話とか
999名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:13:39 ID:CJt/S6o40
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ メカ本今年中に出すよ!
           建前  ヽ  〈 
____________ヽヽ_)_______  
                  ノ ハ
           本音   /  〈 どうしよう、まだ3割しか完成してない……
                (.(。A。∪
                 V^V
1000名無しさん@初回限定:2009/11/23(月) 23:15:06 ID:j2VNDzrh0
1000ならメカ本延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。