【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part53【ネタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
絶望の地平に朽ち逝く魂の残照――
滅びゆく世界に燃え上がる命の炎――
――そして紡がれるもうひとつの未来

ここはマブラヴ関連の雑談スレです。
コテハン、名無し、馴れ合いOK。
変態夢、オリキャラ、BETA・戦術機の擬人化など工作板では語り合えないものや
二次創作・三次創作なんでもござれ。皆の妄想を仲良く雑談しましょう。
スレに作品を投下する時、長くなり(数レス使い)そうならあぷろだを使うことを推奨します。

■アージュ公式サイト(OHP)「有限会社アシッド」
ttp://www.age-soft.co.jp/         ttp://www.age-soft.jp/
ttp://www.muvluv.com/(全年齢版用) ttp://www.acid-inc.jp/
■マブラヴ トータル・イクリプス公式サイト
ttp://www.total-eclipse.jp/
■ボークス A3公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/index.html

■前スレ
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part52【ネタ】
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1241881153/

■過去スレ
ttp://age-ss-wiki.martinysystem.net/index.php?title=%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0

その他テンプレ>2-5くらい
2名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 16:02:16 ID:tFFTMIMY0
■関連スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第295章
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243345913/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part464【サプリ】
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1244267550/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ14
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234544293/l
君が望む永遠/君のぞSFD/君のぞLE PART54
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1240603792/

【マブラヴ】age collection総合 Part38【TE】<おもちゃ板>
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1242740900/
吉宗鋼紀 5 [マブラヴ トータル・イクリプス/TE]<ラノベ板>
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243925577/

■関連サイト
age(アージュ)二次創作・三次創作
ttp://age-ss-wiki.martinysystem.net
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/
「マブラヴ ALTERED FABLE」 まとめ wiki
ttp://alteredfable.go2.jp/
age総合アップローダー
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/age-up.html

●マブラヴスレ派閥一覧
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/49.html
3名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 16:02:43 ID:tFFTMIMY0
●誕生日一覧(誕生日にOHPに行くといいコトあるかも)
        <マブラヴ>           <君が望む永遠>       <君がいた季節>
月詠真那            1月14日   穂村愛美    2月19日   伊隅やよい    4月10日
崔亦菲             1月25日   涼宮遙      3月22日   伊隅あきら    8月14日
珠瀬壬姫            2月29日   玉野まゆ    5月11日   伊隅みちる   10月13日
篁唯依             3月13日   平 慎二     6月 8日   伊隅まりか   12月10日
鎧衣尊人            4月 1日   星乃文緒    7月15日
タリサ・マナンダル          4月24日
榊千鶴             5月 5日   速瀬水月    8月27日
香月夕呼            6月 8日   涼宮茜     10月20日
鑑純夏             7月 7日   香月モトコ  11月 1日
神宮司まりも.         8月10日   大空寺あゆ 12月14日
イリーナ・ピアティフ.     9月12日
築地多恵            9月20日
彩峰慧              9月27日
柏木晴子           10月10日
伊隅みちる           10月13日
社霞              10月22日
宗像美冴           11月 7日
伍長ズ             11月11日
インドラ・サーダン・ミュン. 11月19日
風間祷子           12月 4日
御剣冥夜           12月16日
煌武院悠陽            〃
白銀武              
4名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 16:03:06 ID:tFFTMIMY0
●御剣少尉からの副長的な提案
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ〜リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    〜/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」  「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
「じゃあ、そういう奴等を構ってからか 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
「わ、わかったからその目はやめてくれ」 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」

●御剣少尉による略語講座
「ところで、タケルはよく使われる略語を知っているか?」
      ,'{}ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   。 | オルタネイティヴ(AlterNative)=AN,AL
      /<〈(( ))〉> / .| エクストラ(EXtra)=EX
    // (i|゚ ー゚ノト/  < アンリミテッド(UnLimited)=UL,UN
    // と)I^i^Iiつ.    | ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
    〜/〈〈__i_i」       | トータルイクリプス(Total Eclipse)=TE
      ゙´し'ノ      | オルタード フェイブル(Altered Fable)=AF
               \___________________
「なあ冥夜、AFってアナルファックのことじゃなかったのか?」
「……なんだ? その『あなるふぁっく』なるものは」
「よし、教えてやるから夜になったらオレの部屋に来い」
5名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 17:10:07 ID:uj7pXG/D0
■関連スレ

終わりなき夏 永遠なる音律 第二楽章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1243857962/

今週の注目作品は「終わりなき夏 永遠なる旋律」です。体験版公開の
翌日より予約が入り見事ラインクインしました。アージュ大好きのスタッ
フAさん曰く「オルタの世界の1996年九州が舞台なのでオルタ大好き
っ子にも激しくオススメ!澪可愛いよ!澪可愛いよ!」だそうです。
・・・ランキングにまで出張ってくんな!(殴)・・・失礼いたしました。
6名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 19:29:54 ID:tFFTMIMY0
●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。              ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき   .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。     \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 22:10:32 ID:Gg3MPUalO
>>1
8名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 22:13:27 ID:YEkM7t6J0
●誕生日一覧(誕生日にOHPに行くといいコトあるかも)
        <マブラヴ>           <君が望む永遠>      <君がいた季節>
月詠真那            1月14日  穂村愛美   2月19日   伊隅やよい   4月10日
崔亦菲             1月25日  涼宮遙     3月22日   伊隅あきら   8月14日
珠瀬壬姫            2月29日  玉野まゆ    5月11日   伊隅みちる  10月13日
篁唯依             3月13日  平 慎二    6月 8日   伊隅まりか  12月10日
鎧衣尊人            4月 1日  星乃文緒   7月15日
タリサ・マナンダル      4月24日   速瀬水月   8月27日
榊千鶴             5月 5日  涼宮茜    10月20日
フィカーツィア・ラトロワ    5月12日  香月モトコ  11月 1日
シャロン・エイム        6月 1日  大空寺あゆ  12月14日
香月夕呼            6月 8日
鑑純夏             7月 7日
神宮司まりも          8月10日
イリーナ・ピアティフ     9月12日
築地多恵           9月20日
彩峰慧            9月27日
柏木晴子           10月10日
社霞              10月22日
宗像美冴           11月 7日
伍長ズ            11月11日
インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
風間祷子          12月 4日
御剣冥夜          12月16日
煌武院悠陽            〃
白銀武              〃
9名無しさん@初回限定:2009/06/18(木) 22:55:12 ID:z8cFknAg0
>>1
10名無しさん@初回限定:2009/06/19(金) 23:18:37 ID:a6Dlj8Xc0
「もう……いいよね……頑張ったよね……」

「ああ、おまえは立派だったよ……」

「……苦しくなってきました……」

「……ああ、よく頑張ったね。そろそろ眠るかい?」

「……(こく)」

「おに……ちゃん……」

「ここにいるぞ……撃震」

「操縦桿……握ってて……」
11名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 11:25:12 ID:yF9pLRcc0
「もう……いいよね……頑張ったよね……」

「ああ、おまえは立派だったよ……」

「……苦しくなってきました……」

「……ああ、よく頑張ったね。そろそろ眠るかい?」

「……(こく)」

「深井……中尉……」

「ここにいるぞ……雪風」

「操縦桿……握ってて……」


>>1
12名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 13:25:35 ID:LdEuv6ix0
「もう……いいよね……頑張ったよね……」

「ああ、おまえは立派だったよ……」

「……苦しくなってきました……」

「……ああ、よく頑張ったね。そろそろ眠るかい?」

「……(こく)」

「たけ……ちゃん……」

「ここにだすぞ……純夏ァ!」

「おちんちん……握ってて……」
13名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 16:17:05 ID:thaXgdTb0
ひどいレスだ
14名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 16:42:06 ID:yn0moDPJO
空気を読まなくてすまないが、オルタの世界でネクスト何機ぐらいあったらBETAに勝てると思う?
15名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 16:54:23 ID:j06XPR/e0
補給体制が無ければ勝てない。
16名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 17:07:03 ID:yn0moDPJO
補給があれば?!
17名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 17:35:13 ID:LWanJl+t0
クロス主「ぎゃはははは!この機体の前ではBETAなんて雑魚だぜ!狩り放題だ!」
あ号「対処しました」
クロス主「なに?!攻撃が全然効かない!なんて速さだ!うわっ、ちょ、待、うぎゃあああーーっ!」
夕呼「あのバカのおかげでもう戦術機どころか凄乃皇でも歯が立たないわ。人類は完全におしまいよ。あと1年以内に全滅ね」
18名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 18:53:00 ID:6avb2ocj0
>>17
つまり…ゲッターエンペラー級や伝説の巨人級、ディスアストラナガン級が生まれるのか…
19名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 19:08:28 ID:bEOSuJk70
>>18
幾らなんでも、そいつ等はBETAが対処出来る範囲を越えてるだろ。
というか、重力制御出来るクラス以上は、BETAじゃどう足掻いても対処不可だな。
G元素的な意味で。
20名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 19:20:15 ID:P1tA65ds0
そういやスパロボオリには重力兵器使う奴が多いな。
21名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 19:47:34 ID:bEOSuJk70
というか、下手すると定期便ぐらいなら、Ξガンダム単機で済むという事実。
ビームバリア展開して、超音速でNOEしてるだけで小型種全滅するし、
ジェネレーター直結型のメガ粒子砲使えば弾切れないし。
長期戦だと、整備部品と燃料のヘリウム3が問題だが。
22名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 19:52:15 ID:MSZqhP6y0
グラビトロンカノンとかブラックホールクラスターとか
強い敵がでてきたら使ってくるかもよ?
最終形態は縮退砲も撃てちゃう感じで
ただ噛み付くだけの奴がレーザーだしちゃったんだしさ
ビームバリアなんて紙になるかもしれん
23名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 20:02:37 ID:7fKJ5rNF0
おまえたちは何を言っているんだ
24名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 20:05:33 ID:C22YbEoJ0
>>22
レーザー級は元からいたぞ
裏方で資源採掘やってたらあ号さんから転勤命令出されて
泣く泣く対航空戦力として表に沸いてきただけで
25名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 20:13:27 ID:P1tA65ds0
>>23
クロス考察という名の形になりそうもない雑談
26名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 20:17:20 ID:bEOSuJk70
>>22
ビームバリアはあくまで空気抵抗減らすだけで、そんなに防御力無いぞ?
戦車級くらいなら蒸発するけど。
ただ単に、小型種を衝撃波で粉砕しながら、凄乃皇クラスのビーム兵器をそれ以上の連射速度で撃てるだけで十分驚異だっての。
対レーザー性だって戦術機以上だし、そもそも、ある程度近づかれた時点で光線属種じゃ構造的に対処不可だ。

まぁ、スレ違いの話題だし、これ以上は自重する
27名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 20:45:52 ID:/y6KNWru0
>>11
なぜに戦闘妖精?
28名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 21:44:40 ID:DcB6K4Qf0
今旬のトランスフォーマーがマブラヴの世界に来たら、戦術機にトランスフォームするんだろうか
29名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 21:51:40 ID:/y6KNWru0
空をとぶルクスたんに…
30名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 22:19:10 ID:OeG3hxPD0
モフモフしたい
31名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 22:30:45 ID:3ax1ZHNO0
たけるちゃん!SS更新!更新!
32名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 00:38:38 ID:kDgVxehD0
夕呼先生とストラトス持って来ないと
33名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 09:44:43 ID:27HlBZv7O
素直クールなユウヤの更新マダー?orz
34名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 12:36:57 ID:4JN05xHx0
BETAを駆逐した後は国同士の戦争がおこってヒャッハー!な世界にならないかな、あの世界は
35名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 12:39:21 ID:brHoC6z70
アメリカ大歓喜展開だな
36名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 12:40:07 ID:OQv7XspJ0
そして、対BETA迎撃用施設が対人間用に使われるようになって、それを破壊するためにテロが起こる。
でもって、再びBETAが地球に来て、人間同士で核戦争により世界オワタかな。

あれ? こんなSSどっかで見たような……。
37名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 14:52:53 ID:DeFik3Xc0
地球に残存する最後のハイヴの陥落が確認され、世界は平和に向かうと思われた。
しかし、政府は統治能力を徐々に失い、それに伴い各地でテロ行為や暴動が頻発していた。
それらを鎮圧し、秩序の回復を図るため、軍隊はより強力かつ高度に機械化され、軍に様々な兵器を供給する軍産企業もまた、数社の企業から成る強固な軍産複合体を形成し、その影響力を強めていった。

加速する世界の破綻により、ついには経済システムが存亡の危機に陥るに至り、新たな統治体制の確立を目指し、実質的最高権力組織となっていた6つの企業組織が、政府に対し全面戦争を開始した。

後に国家解体戦争と呼ばれるこの戦争は、企業側が投入した最新鋭兵器、
特に、BETA由来の極秘技術を盛り込んだわずか30機にも満たない新型TSF(ネクスト)によって、数多くの国家軍隊はなすすべもなく壊滅し
勃発からわずか一ヶ月程度で、企業側の圧倒的勝利で終結。これにより、企業による統治が開始された。

企業による新たな統治が開始されてから5年後、世界は様々な問題を内包しつつも表面上での安定を保っていた。
38名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 15:10:12 ID:tUVg4/eeO
結末が見えてるアメリカ対日本ものは俺も考えてるんだけどさ
どうしても本土での戦闘の所がまったく妄想が浮かばないだよな、市街地での戦術機やら、歩兵、戦車入り交じる戦闘が嘘っぱちしか書けない気がして
39名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 16:22:53 ID:VII5XxEy0
退屈更新まだかなー
40名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 17:28:09 ID:QvPP3gwKO
あの世界のアメリカは現実以上に繁栄してるんだろうな
41名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 18:48:13 ID:+tkKEO3x0
アメリカはこの世界でも憎まれ役のようだけど、
ヴァルキリーズのようにBETA捕まえてアメリカ本国に宅配する猛者とかいないのかねー
42名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 19:02:00 ID:nMt09DHX0
>>35
駆逐後はソ連領土内のG元素があるからソ連が強いかもしれんよ。
で、それを横取りしようとするアメリカとの暗闘。
日本はどういう立ち位置になるか微妙だな。
43名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 20:03:49 ID:4JN05xHx0
>>40
難民流入がアメリカにとってどう働くかだなあ
アフリカは繁栄してるけど……難民流入が単純に労働力や頭脳UPという結果にはならんのじゃないか
国連軍に戦力拠出せにゃならんし。栄えてるけど、火の車って感じじゃねえかな
まああの世界に火の車じゃない国なんてなさそうだが……
44名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 22:43:19 ID:ezXnBtrP0
戦争というより世界的復興事業の利権争いとかだろうな
45名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 22:58:06 ID:1COidozf0
ユーラシアって取り戻しても山がないから水もないし、表土がないから植物も生えないしどうするんだ?
46名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 23:02:30 ID:pmc9R5aWi
そーいや、慣らした山とかハイヴ掘ったときの土とかってどこやったんだろうか?
47名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 23:11:36 ID:Bd3R1XJE0
ごちそうさまでしたゲプッ
48名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 23:14:26 ID:GfosB+vH0
そうか!G元素ってBETAのウ○コだったんだ!
49名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 23:33:48 ID:3KvzsnUN0
設定資料集は8月くらいかなあ…
3分の1age待っちゃったけど、その分いい出来っぽいし
50名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 23:53:05 ID:1lNaLHl60
>>48
∀ Muv−Luvかよw
51名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 23:54:33 ID:WoR0Sgxb0
歯垢みたいなもんか
52名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 00:00:43 ID:XYpoV6ab0
>>39
退屈って面白いの?
最初ちょっと読んだけどシリアスっぽくて今までの作者の話と
毛色が違うみたいだから敬遠してるんだけど、もしかして最初だけシリアス?
53名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 00:05:53 ID:6pxpD6PB0
>>48
エルフを狩るモノたちのやわらか巻紙思い出したw
54名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 00:08:30 ID:bfhskzHq0
冗談でもうんこなんていいたくねえな
人間が食われてるんだし
55名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 00:09:52 ID:Cwljvm1o0
ステラおめ

まだ誕生日が知られ(決められ)てないキャラってあと何人残ってるんだろう・・・

あ、あと夕呼先生の誕生日の時はPCにいろいろあったんで更新チェッカー的なのは
無理だったのでお休みだったということで(でも画像はちゃっかり拾いましたがw)
56名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 00:18:00 ID:2k0wIApV0
おいちゃんカナカナ?乙!
ステラおめ!

ageさん、3バカの誕生日はまだですか?
57名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 00:49:28 ID:T5iFIVho0
ソ連が解体してない世界なんだから
日本なんか眼中にないんじゃないの?
大国にとっては
58名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 01:18:59 ID:pH9d4ILg0
●誕生日一覧(誕生日にOHPに行くといいコトあるかも)
        <マブラヴ>           <君が望む永遠>      <君がいた季節>
月詠真那            1月14日  穂村愛美   2月19日   伊隅やよい   4月10日
崔亦菲             1月25日  涼宮遙     3月22日   伊隅あきら   8月14日
珠瀬壬姫            2月29日  玉野まゆ    5月11日   伊隅みちる  10月13日
篁唯依             3月13日  平 慎二    6月 8日   伊隅まりか  12月10日
鎧衣尊人            4月 1日  星乃文緒   7月15日
タリサ・マナンダル      4月24日   速瀬水月   8月27日
榊千鶴             5月 5日  涼宮茜    10月20日
フィカーツィア・ラトロワ    5月12日  香月モトコ  11月 1日
シャロン・エイム        6月 1日  大空寺あゆ  12月14日
香月夕呼            6月 8日
ステラ・ブレーメル       6月22日
鑑純夏             7月 7日
神宮司まりも          8月10日
イリーナ・ピアティフ     9月12日
築地多恵           9月20日
彩峰慧            9月27日
柏木晴子           10月10日
社霞              10月22日
宗像美冴           11月 7日
伍長ズ            11月11日
インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
風間祷子          12月 4日
御剣冥夜          12月16日
煌武院悠陽            〃
白銀武              〃
59名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 01:19:54 ID:xQr72kYnO
ステラ?
携帯から入っても画像変わってないんだが
60名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 01:21:52 ID:aYixbwKXO
各国が以前の国土を回復していけば地理条件的にアメリカは日本を確保したがるだろうが。

まぁ、日本がどっち好きかによるか。日本がスオミみたいなんだったらアメリカと同盟再結成かそれと同程度のことするんだろうけど。
環太平洋圏における軍事同盟とかもありか。東南アジアの分裂具合は低そうだし。
61名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 16:55:07 ID:7yKmgUjNO
ソ連が超大国と言えるほどの力を残してるとは思えないけど…
日本の対米感情を利用してでコミンテルンが現実以上に暗躍するか?学生運動とかクーデターとかが心配だな。
62名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 18:56:32 ID:t56hUxEt0
英語などクソ食らえって言ってるけど、日本産戦術機のOSが日本語で書かれてたり取説は全部日本語が徹底されてるのか疑問だ。

あの衛士が噴射跳躍をブーストジャンプって喋ってるならプギャーするんだがw
63名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 19:08:52 ID:wR8Y6HAp0
意味分からんチラ裏だな
64名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 20:28:29 ID:liwnxYdNO
>>62
まるで小学生レベルの揚げ足の取り方だな。恥ずかしくないの?


てか、なんかマゼラヴの感想欄が馴れ合い間漂ってる気がする。最近の路線も感想に影響されてるのか?
65名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 20:29:52 ID:D+CEJtMx0
最近はここも雰囲気おかしいのが増えたなあ…
66名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 20:45:00 ID:zdAKR2O9O
ハーレム物が流行り始めた頃から変なのはたくさん居たがな
工作板にも変なのが生息してるみたいだし・・・
有名税ってヤツ?
67名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 20:56:38 ID:t/ylTCMv0
>>37
すっごく続きがきになります……
68名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 21:15:25 ID:D+CEJtMx0
>>37
エースコンバット3みたいな設定だな
69名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 21:42:38 ID:zdAKR2O9O
霞「こちらホワイト・グリント オペレーターです。貴方達は、ラインアークの主権領域を侵犯しています。速やかに退去してください。さもなければ、実力で排除します」
ユウヤ「フン、カスミ・ヤシロか 横浜基地失陥の元凶が、何を偉そうに」
霞「…どうしても、戦うしかないのですね」

月詠「ミッション開始、ネクスト、ホワイト・グリントを撃破する」
「ランク1との二人掛かりだ、これ以上は望めん…見せてみろ、お前の可能性を」
70名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 23:10:37 ID:kWf4Q6X/0
それではお前がおかしいのの仲間入りではないか
71名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 23:14:42 ID:Ns2CHC/p0
>>69
霞の口調がマッチしてるな…
首輪付きが武? メイ役の委員長とかを手篭めにするんですねわかります
72名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 23:30:24 ID:HnvHbkE60
委員長はエイ・プールだろ
73名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 23:33:33 ID:HTpr6XX60
相変わらずリンクスもしくはレイヴンがちらほら

>>64
感想に影響を受けない作者もそうそうおらんと思うが
自分にとって変な方向に走りそうになったら一言言うか、ぐらいでいいんじゃないの
74名無しさん@初回限定:2009/06/22(月) 23:57:40 ID:Ns2CHC/p0
まぁACはほんとにリアル系ロボット好きなやつ多いからなぁ…戦術機はリンクスでありレイヴンでもある俺にど真ん中だった。
>>72
委員長があんなに優しく弾幕薄くなかったですかとか言うわけ(ry


ほんとどっかマブラヴのアクションゲーだしてくれないかな、難易度はクソ高いほうが望ましい。
フロム出してくれないかなぁ
75名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 00:01:17 ID:DK6MfvB+0
鬼畜改造マリオとどっこいの難易度なんだろうなあ……
76名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 00:13:45 ID:Ga2kKOYy0
「欧州大陸での戦いは我々の負けだ。それは潔く認めよう。だが、全兵士諸君。すべてが終わったわけではない。
負け惜しみではなく、戦いはこれから始まるのだ。決して屈しない闘志と希望が強大な力も打ち破ることを、
ツェルべルス大隊が教えてくれたではないか。今日、我々は欧州大陸より撤退する。だがそれは、明日の為の撤退なのだ。」

                                                   国連軍欧州方面軍総司令官の演説より

これの元ネタを知ってる人がいたらちょっと感動する。
77名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 01:47:16 ID:yXOCEH6o0
>>37
企業が全権にぎるってのは、俺はバーチャロンを思い出すなぁ

>>76
ゾイド?
78名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 18:26:11 ID:NzRTLBzH0
MAD LOOPは武以外の心情に重点置いて前の周との差別化してるけど
さすがに展開同じで視点変わっただけじゃ読むのがきついなぁ。
ただ定期的に更新してる姿勢は素晴らしい。
79名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 20:58:06 ID:EYInI6th0
             /ニ口i
           / 'e_| ̄i`  _
          __())〔__,.-、_〕i//ヨ
          lFL(ii台(0]-l ||~ |
           ヒ〔]9ヽ:|ニ`||._{il
           /キ」 ̄ヒキ`lL{il
            ̄      ̄. ̄
80名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 21:00:56 ID:EYInI6th0
うわ レス間違えた。何でジムのAAが。

螺旋回廊もやっぱりマブラヴの世界に繋がってるのかね、って書こうとしたのに
81名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 21:01:44 ID:W+tWCjrQ0
      〃゙東″   ( ,'{}ヽ )
      i/ヘ⌒⌒ヘ.. ゙ へへ"ヘ   
     l〈((八八))〉<〈(( ))〉>ヘ    ランタ タン  
     | ゙il|゚ ヮ゚ノ|li. i|、ヮ` |i)ハ〈 ト    ランタ タン  
     |⊂Y光Y,/)(ヽl~I巫Yつリ从\   ランタ ランタ 
      ゙《_ハi_|_lハ_》| くl_!_フヽ〜./". \ タン 
      く_/_|__l〉   しヽ.) 
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
82名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 21:02:40 ID:o5JIQF+R0
川本実が主役か?クロス書くとしたら
83名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 22:00:54 ID:4aE16eJg0
>>80
たまーにSSでオルタに螺旋回廊のキャラも出てきてるのあるよな
84名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 22:09:13 ID:EYInI6th0
うむ、某SS見ててそう思ったんだ

>>82
救いようがない話になりそう
85名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 22:56:23 ID:ZQm95RsGO
そうか、おっさんが凄まじい非難を浴びたのは、主人公に武の皮を被った作者を使ったからなんだ!
川本実を使えば無問題
86名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 22:59:53 ID:7osZcaWn0
>>85
流石に気づくの遅すぎ
87名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 23:06:20 ID:zWgsrNaF0
>>85
要約すると、

おっさんは皮を被っていた。
88名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 23:09:30 ID:o5JIQF+R0
スマガと川元実で人生リベンジssできそうじゃね?w
スマガやったことないけどw
89名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 23:36:24 ID:m05LjhUL0
暗い方向性で繰り返されたら誰も読まんだろ
90名無しさん@初回限定:2009/06/23(火) 23:55:31 ID:ZQm95RsGO
横浜基地で訓練生をやりながら仲間達と絆を深めていく武
しかし、ある将校の着任により束の間の平穏は脆くも崩れさる
「そんな、おまえはっ!」その男は、かつて恩師を殺害し、自分をどん底に叩き込んだ憎んでも憎みきれないあの男、川本実であった。
激情を抑えきれない武は、川本実中佐に殴りかかり重営倉に入れられてしまう
そこにまりもが現れ、川本中佐の伝言、謝罪すればすぐにでもそこから出してやる事を告げる

川本中佐の元を訪れ、土下座をする武
中佐は、そんな武に囁く
僕のまりもさんを誑かした罰を与えないとな。そうそうおまえの隊の女共、皆美人だなぁ……
僕は任務で彼女達と子供を作らなきゃいけないんだよ……

次々と川本中佐の虜になっていく仲間達、そして夕呼ですら川本中佐の軍門に降った
仲間達を取り戻す為、川本中佐に模擬戦を挑む武
しかし、川本中佐の不敵な笑みは崩れさる事はなかった
次回「絶望の模擬戦」
「見るがいい……!これがXM12の力だっ!」
91名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 00:06:03 ID:o5JIQF+R0
なんかいいなw
いままで憑き物系のアンチテーゼか…
武マジがんばれ
92名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 00:08:04 ID:W+tWCjrQ0
どんな任務やねんw
93名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 00:11:29 ID:TCyijaDr0
XM12・・・ゴクリ・・・
94名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 00:24:03 ID:f2kvrkPw0
>「見るがいい……!これがXM12の力だっ!」
これって川元だよな?
95名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 01:12:37 ID:OArXE3cb0
これが4倍XM3だぁぁぁぁっ!!!
96名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 01:23:45 ID:vbSVf2lY0
>>95
ワロタwwwww
97名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 01:29:00 ID:Toda500x0
永ちゃん
98名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 10:08:20 ID:KrCs5Hk80
>>85
まあおっさんもループ前のある時点までは普通に冥夜一筋だった冥夜ルートのタケルちゃんだった
ようだけどな
メスゴ…インドラさんとの一夜の過ちが人生を狂わせたという設定だったw
99名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 15:07:39 ID:KJ6Ct4R00
オルタのほかの登場人物はともかく川○実って名前だけはほんとに居るからなあ
ググルで暇な時に調べたら全国各地に何人も居るからSSのネタに出来ない…
100名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 17:48:40 ID:xMyrFMQv0
夜神月の命名理由に通じるものがあるな
101名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 18:34:39 ID:v1AO0qCf0
>>100
読者側が製作側の意図の斜め上の行動に全力疾走した嫌な事件だったね
わざわざ被らねーよう配慮したのに何故我が子に命名するんだDQN
まるで行動が読めない……BETA並だな
102名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 19:04:20 ID:qOGijsio0
なんだ、おっさんってここで叩かれたせいで止まったのか?
きっと、今でも更新を待ってる人は多いはず
作者みてるかわからんけど、がんがれって言ってみる
103名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 19:43:12 ID:7DphnqG/O
>>102

ここにそんな影響力がある訳ないだろ
単純にネタが切れたんじゃね
104名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 19:45:40 ID:uDnOfKJl0
結構あるだろ。たしか復讐の守護者もここで叩かれて挫折じゃなかった?
105名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 19:53:17 ID:uTs1uVLF0
四強は結局どうなったんだ?
106名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 20:03:19 ID:+BaU7Q/vO
オラオラァッ!道を開けな愚民どもッ!!
ラスト・ループ様のお通りだぁッ!ヒャッハー!!
107名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 20:09:51 ID:f2kvrkPw0
【バット】「げ!ラスト・ループだッ!」
【リン】「……ッ」
108名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 20:13:32 ID:v1AO0qCf0
>>106
カ ラ ン コ ロ ン
109名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 20:42:33 ID:1MrQf1f80
おっばっけのポストに てっがっみをいれりゃー
110名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 20:57:59 ID:icclxIcM0
どっこかで軍曹ぅ靴の音〜
111名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 22:15:58 ID:1MrQf1f80
御免、俺とあんた以外は古すぎてわからないネタを振っちまった
112名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 22:18:30 ID:y1NXn/u10
ゲゲゲの鬼太郎?
113名無しさん@初回限定:2009/06/24(水) 22:29:29 ID:f2kvrkPw0
イクゾーのしか覚えてない

夕呼と聞かない悪い子は〜よなっかむっかえにくるんだぞッへっへへい!へっへへい!へいへいへい
114名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 00:10:36 ID:rD/id4YO0
3期か、あのED結構怖かった。
115名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 00:17:32 ID:+Pt594Qe0
あの世界の文化って独特すぎて分かりづらいな
どう移行したんだろ
116名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 03:06:40 ID:BMFL0RIK0
>>102
年末で更新停止だから年明けに何か環境の変化でもあったんじゃね
俺も前に異動で生活リズムが狂って更新出来なくなった経験あるし
117名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 03:21:24 ID:/OgBNz2Si
≫105
Xー105、樹海、月牙、ブラックタイガー?
118名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 04:13:22 ID:5tKSFMxcO
武ちゃん。
いろいろ ありがとう。
もう めいわくはかけません。
先ほど お話できませんでしたが
武ちゃんを 他の世界から呼んだのは 私です。
私は あるひみつを持っています。
そう。 おさないころに 両親にたくされた ひみつです。
BETAは それを知るために
私の街を ほろぼし そして 私を捕らえたのです。
研究のためなんて でたらめ。
すべてを失った私から ひみつを 聞くためのものだったのです。
すべてを とりもどした私には それが ゆるせなかった・・・。
ああするしか なかったのです。
しかし ひみつをねらっているのは BETAだけでは ないのです。
追手が やってこようとしています。
夕呼先生は それを知り
武ちゃん達を この作戦から そっと はずしてくれたのです。
もうこれ以上 関係ない人たちを まきこむわけにはいきません。
私は ひとりで行きます。
勝手を言って ごめんなさい。

ついしん:
昨日の夜は 楽しかった。
あなたの 純夏を 大切にしてあげてください。
119名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 04:14:22 ID:5tKSFMxcO
いやね、天地創造やってたらふと改変したくなってね(´・ω・`)
120名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 12:14:25 ID:5vhvAHQc0
白銀一家更新きたー

正直諦めてた作品だ
121名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 12:55:37 ID:enxOa0vy0
いつぶりになるのん?
122名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 12:59:17 ID:NIvhTu5H0
ちょうど二月ぶりかな。
123名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 15:32:00 ID:+ppMj0xk0
白銀一家って面白いのか
子供の名前見た瞬間にウィンドウ閉じた作品だが
124名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 15:54:52 ID:p6U5uSll0
>>123には面白くないはず
125名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 16:03:18 ID:PvYhp2dA0
4行目で閉じた
126名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 16:33:41 ID:sB7SWryN0
どんな作品だったか忘れたので見てみた
>>125
俺もそうだった
127名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 17:17:12 ID:D7781Iia0
変なの沸いてるな
128名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 18:08:01 ID:enxOa0vy0
三週目ものよりはおもしろいと感じたんだが…
129名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 18:25:52 ID:Y/maapK50
他人が考えないような設定で話をしっかり作ってるのは面白いと思うけどな
130名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 18:29:02 ID:enxOa0vy0
結構数稿してるとおもう
読みやすいし
131名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 18:36:59 ID:v9jnbo7KO
同意。
否定的な話が出た際に思うけど、みんなは一体誰のSSが一番期待しているの?
ちょっと興味がある。
132名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 18:55:55 ID:1cGTE1CV0
荒らしに狙われたらタマランので勘弁
133名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 19:06:52 ID:GIQSW3YI0
HJでラファール来たが…

タイフーンと対して変わらんのな。
まあ、設定上しょうがないが
134名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 20:38:04 ID:Ohgdkc9q0
そんなことより世界で二番目に配備開始されたJAS-39をだな
135名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 20:39:37 ID:Ohgdkc9q0
ああ、二番目ってのは第三世代って意味で
136名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 21:09:16 ID:GUrUIIa/0
>>133
地味に可動兵装担架がフランス独自の仕様になってる。

今月のTSFIAまとめ
イルフ「カエル野郎・・・」
ベルナ「ジャガイモ野郎・・・」
137名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 21:12:30 ID:JtXN+HKs0
グリペン下手すると第3世代で最後になっちまうぞこのままだとw
残ってるのSu-47とJAS-39だけだし

……F-35とF-15SEは……ないな……
138名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 21:17:48 ID:GIQSW3YI0
F-35はまだ可能性は有るが、F-15SEはなぁ…
不知火が有るし、あの世界の米国がステルス機を輸出する筈がないし、アクティブ・イーグル居るし。
139名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 21:22:23 ID:NtAcCM6k0
>>133
wikiに早速乗っていたが、一見シルエットがクリソツなのに細部が全然違うモデラー泣かせな仕様だな。
フランス独自仕様で不知火以上に将来性なさそうだけど大丈夫なのか・・・?
140名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 22:45:40 ID:bgw6tF6C0
白銀一家には癒される
141名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 23:05:42 ID:f0OLaUMVO
>>139
あのwiki、24日にはすでにラファールの画像があげられてたけど大丈夫なのかな?
そろそろアージュが動き出しそうな……
142名無しさん@初回限定:2009/06/25(木) 23:08:02 ID:3yQ817PJ0
>>137
強襲歩行攻撃機だが、アベンジャーを忘れないで。
143名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 05:36:04 ID:RtgZs2QbO
>>138
アメリカと組めばラファール弐型が作れるから問題なし!
ついでに内装をおフランス規格から国連規格へ変更すれば輸出にも有利!
144名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 07:17:38 ID:Z/vjhpUb0
武装と管制ユニット以外に共通規格ってあったか?
145名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 11:44:37 ID:OWMnsg2W0
部品のサイズとかいろいろあるだろう。
それにしてもフランス滅亡状態なのに、この仕様は稼働率低そうだなオイ。
146名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 12:13:21 ID:zJ+27syj0
武「次はイタリア抜きでやりたいモノですね、アイヒベルガー少佐」
ヴィルフリート「奇遇だな、シロガネ少佐。その際はどちらがより多く猛禽を落とすか競ってみるか?」
武「望むところです。その時は本場の概念機動をお見せしますよ」

マカロニ「お前等パスタ鼻に詰めて死ね」
ウォーケン「弱くない!ラプターは弱くないもんね!」
147名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 12:57:22 ID:PpB6tcLp0
二頭身おーけん
148名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 19:32:45 ID:BCQbfviu0
ゲッターチーム「慣性制御なんて積んでませんよ」
夕呼先生「えっ」
ゲッターチーム「マニュアル合体で、目を瞑ってても合体できますよ」
夕呼先生「なにそれこわい」
149名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 21:40:55 ID:0lPRSyPy0
ゲッターチームって戎たちの事だろ?
150名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 23:18:07 ID:HD5xCa5w0
フィンファンネルなんて解析できるのか?
つかできてもNTいなきゃ意味ないな
151名無しさん@初回限定:2009/06/26(金) 23:25:23 ID:gSeBBKDI0
白銀一家読んでると、東鳩のSS思い出すな
タイトル忘れたけど、似たような設定の長編があったっけ
152名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 00:03:06 ID:2MriRtpE0
そもそもファンネルって大気圏内で撃てるの?
スパロボとかならいけるけど。
153名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 01:04:43 ID:qCOEtOAL0
Ξから
完全スレチ
154名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 01:32:51 ID:bi+X5Rcj0
>>142
現実のアヴェンジャーの完成予想図を見て、
アレが戦術機になったらと考えると……


なぜかACfAの逆流王子の機体が頭に浮かんできた。
155名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 02:15:37 ID:gXtMutXe0
>>154
おいィ、アヴェジャーと聞いたら最強最硬の破壊神A-10神の方が先に出るんだが?
かの存在が戦術機になったと考えると……

どうしてもACfAの企業戦士・GAマンになってしまうんだが?
                                                 ;^、
                                                 .; .゙.
                                           __,,,,,    .; .゙:、
                                          ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                                     ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                            /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                           .ii .ii#`ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                           ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                           ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                          // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                          /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                        ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                    ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ヴォォォォォォォォォォォォォォォ
                ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´
                ''''~′    ,. ''′'
|_|               ・,. '′・・
|  |           ,. '
|_|  ( ● l|l),        ,. '′
|巣|   〈┌ ) 〜 ≡ ≡3 ,. '′
| ̄|    ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
156名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 03:04:21 ID:B6/yfWpM0
>>153
いや、スレチじゃないぞw
ヒント理想郷
157名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 09:30:12 ID:rAQaVSQh0
強襲歩行攻撃機は細かったりごつかったりで大変だなぁ。

158名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 11:03:26 ID:t7kPTSw7O
スサノオはトーラスマンだな
荷電粒子砲(コジマキャノン)もついてるし
159名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 12:42:00 ID:0+dr7Q5O0
何この現状?
本当にマブラヴのスレなの?
160名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 12:55:13 ID:NNNODZyH0
ここ隔離スレは何でもありだお
そう言うのは工作スレ言ってね
161名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 13:14:08 ID:4b4Jsdz30
847 :名無したちの午後:2009/06/27(土) 10:26:10 ID:XxZgaGRRO
マナー悪いなあ…
列で喫煙しやがるし、備品に座るし…


こういうのもファンでいるからな
162名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 13:15:20 ID:VZfnsMF40
住民入れ替わったのか
163名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 13:23:23 ID:zQspLPme0
キャパ広いよね、こっちは。
役割がちがうほうがいいだろ
164名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 14:41:36 ID:1pqMRm2E0
>>159
こいつ本スレと間違えてね?
ここは前からこんなんだったと思うが?
165名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 14:47:50 ID:QLLjx+a30
今日、オルタネイティヴのコミックの3巻買ってきたけど
榊首相の顔が出てきたり、一定の影響がありそうだった

読んでみるといいかも
166名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 14:54:36 ID:qCOEtOAL0
まあクロス作品嫌いなのもかなり多い事は意識した方がいいよ
167名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 15:07:26 ID:rv80TzeP0
まあクロスは毛嫌いしてる人もいるジャンルから、その話題ばっかりというのも・・・というのは理解できる。
要はさじ加減だわな。
168名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 15:14:20 ID:VBO3Hz/i0
なら変に濁さないで
素直にクロス自重って言えばいいのに
169名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 15:32:08 ID:zQspLPme0
だからあれほどメガテンクロスまだー?っていってんだろ!

……サーセン
170名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 15:33:28 ID:UlmQd9Px0
エロも最強も好きだが混ぜたものはいただけない
171名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 15:34:39 ID:rv80TzeP0
>>168
個人的には別にこれくらいならば問題ないと思ったでな
他の話題もなかったし
172名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 16:04:04 ID:JPr1Rh2i0
ベッドの上でのみエロくて最強ならOK!

昼間は殴られて成層圏突破しているようなギャップが堪らない。
ところでEX純夏って単純なパンチ力ならヒロイン勢一位だろうか?

こう、あまり運動能力はあまり高いとは言えない方だけど
【握力×体重×スピード=破壊力】って感じで、
ゲーセンのパンチングマシンやったら数値が高すぎて皆が引きまくるとか

こんなイメージを純夏に持ってしまっているんだ。
173名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 16:18:45 ID:rv80TzeP0
>>172
相手がたけるちゃんの場合のみ破壊力が1000倍くらいになるんじゃないの
174名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 16:29:40 ID:SxOUf08X0
>>172
ギャグとしての演出をマジに考えても寒いだけだと思うんだが。
シティハンターで、16tハンマー振り回すからって香にそんな筋力があるわけじゃないだろうし。
175名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 17:00:18 ID:AlIZ4j/0O
現実からやってきた超イケメンのクールな主人公(憑依でも可)が最強オリ機体を駆って単機でハイヴを攻略!
もちろん二つ名もつけられ、副司令を超える頭脳も標準装備!
なんかカッコいい臭い台詞を撒き散らしつつ、時折見せる悲しげな表情!
口癖は「今度こそ絶対救ってみせる…!」
もちろんユウヤは踏み台!TEの女キャラは全てNTR!
176名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 17:11:24 ID:yptmzqbv0
>>175
うわー超読みてー
177名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 17:15:48 ID:Xh6AUqZu0
たくさんあるから好きなだけ読んでくれ
178名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 17:33:08 ID:XKf3kbck0
>>166
別にスレ違いでもないのに「そのジャンル嫌いだから話すな」とか言う奴は、
自分勝手にも程があると思うのだが
そんな人間に配慮する必要は感じないな
179名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 18:10:45 ID:LEYOW+EK0
前々からクロスの話題はあったけど
ポツポツ出たら自重する感じだったよ、どこから流れてきたのやら
180名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 18:32:21 ID:NNNODZyH0
今、クロスするなら哀悼の意をこめて
ムーンウォーカーvsBETAだな
181名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 20:35:00 ID:1L784aH80
子供へのあいとゆうきでロボに変身したり
BETAと踊ったりするのか
182名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 21:12:27 ID:AlIZ4j/0O
マイケル「ポォーッ!」
安倍艦長「ハイヴが…砕けた…!?」
183名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 22:01:10 ID:rv80TzeP0
純夏の伝説の左でハイヴ砕くネタならあったな
本家に
184159:2009/06/27(土) 22:40:25 ID:0+dr7Q5O0
なんか何気なく書き込んだレスで袋叩きにあってワロタw
やっぱ文面だけでwwwはやしたりしないと冗談にも聞こえなくなる罠。
カオスだなっていえばよかったちょっと反省した。

スレチすまそ
185名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 22:52:18 ID:2kmEwkqY0
草はやしてたらもっと叩かれてたと思うよ
186名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 00:07:33 ID:P+Yms2PH0
>>175
それにクロスを足したものがチラ裏にあるぞ
もちろん白銀は空気
187名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 00:35:49 ID:xs1qfgVP0
まあチラ裏ってそういうところだし
指摘してやるのも一種の優しさではあるが
188名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 00:59:23 ID:llnJnJSoO
チラ裏どころかマブラヴ板に普通にあるじゃん

最近のだと日本武尊とか
189名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 01:17:49 ID:HjrQR16h0
まぁ擁護するとすれば、流石に一般人がいきなりきて無双するのはマズいと思ったらしく
多重ループで成長済みという謎のクッション置いてることぐらいか……
実際、一般人が来て何の役に立つんだよって世界だしな……
多重ループの理由付けとか出来てるのかしらんが、それぐらい無茶設定つけないとあの無双っぷりは無理だわな
一般人じゃそれこそオルタ本編の流れの記憶ぐらいしか役に立たないし

これがリリなのとかならもっとアバウトでいいんだが、マブラヴは作風が許してくれないか
190名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 01:34:07 ID:sWaByiAN0
逆にリリなのは、転生・憑依系を省くと8割くらいは消えるぞw 理想郷とらハ板
191名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 06:41:55 ID:MGrL4gvB0
なのはオリ主ものの数は半端ないよなぁ、まともに終わったのほとんどないしな
192名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 07:35:14 ID:zOz7bb780
おいちゃん…ピンポイントすぐるwwwつか細いよwww
193名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 08:08:36 ID:xs1qfgVP0
>>189
確かに、作風が許してくれないだろうな。BETAには数の暴虐があるし
リリなのは、まあ本編自体が一般人でも才能あれば即戦力になれたしな
オリ主に才能与えとけば十分ってことだろう
194名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 11:11:07 ID:sWaByiAN0
さっきコンビニでホビージャパンを買ってきたら
欧州戦線にくぎゅが出てきていた…何を言(ry
195名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 13:09:58 ID:28tcMKoYO
世の中にはイデオンとガンダムをクロスさせて名作に仕上げてしまう作家もいるのだ。
結局ジャンルの問題ではなく、筆力の有無が問われているだけなのだろう
196名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 13:14:47 ID:CSymObfI0
お前にとって名作でも他人にとってそうだとは限らないぞ
197名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 13:27:38 ID:8FAn+bgw0
>>196
いや、俺にとってもアレは名作だが?
むしろ公式w

しかし、メイサクを冥作って変換するうちのPCってorz
198名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 14:08:16 ID:mKyMkBW00
メイサクを美咲と変換するうちのPCに比べたらましである。
199名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 15:28:34 ID:85az/B9k0
>>198
よく訓練されたパソコンだなw
200名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 15:35:45 ID:hw9JKWKy0
遺作
臭作
鬼作

冥作 new
201名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 18:38:57 ID:tGdlXPc60
>>200
とにかく冥夜を凌辱しまくるだけの作品か…?
この下衆がッ!!

…ん? あれ、やべ。なんか読みたくなってきた…?
いや駄目だよ、おいちゃんッ!? そんなの描いちゃッ!!
202名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 19:04:58 ID:8FAn+bgw0
>>201
俺は冥夜"が"凌辱しまくる作品かと思た
タケルちゃんの風呂やトイレを盗撮する冥ガハッ
203名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 19:05:07 ID:hw9JKWKy0
レオパル本4に出てくるのがたぶん冥作
204名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 19:36:20 ID:tGdlXPc60
>>202
月詠さん辺りはデフォでやってると思われ
205名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:09:37 ID:xs1qfgVP0
反応炉の存在ってアサバスカのBETAユニットを調査して判明したのかね?
206名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:17:58 ID:zXN33dgz0
アサバスカのBETAユニットはカシュガルの二の舞踏まない様、
戦術核の集中運用で跡形も無くなったと、カナダ巻き添えでって
アンリミ夕呼先生からさっき教わったぞ
207名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:23:03 ID:zXN33dgz0
あれ、でも大量のG元素ゲットしたのってアサバスカからだっけ?
アンリミ夕呼先生はオルタ夕呼先生と比べ悠長すぎるから困る
というかアンリミ、平和すぎてワロタ
208名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:26:08 ID:xs1qfgVP0
>>206
そうなるとどこで反応炉の事を知ったのか
あ、横浜か
209名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:29:43 ID:5t2FmkVL0
反応炉で思い出したんだけど、ハイヴ増やす時って飽和ハイヴで小型反応炉作って陸路で運ぶのかね?
オリジナルハイヴにいたデッカイので地中から運ぶと全ハイヴが繋がってるって事になっちゃうし。
210名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:32:34 ID:2GkNZB2a0
>>207
アンリミの裏には米国オルタ4推進派に煮え湯を飲まされ続ける夕呼が居てだな。
211名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:33:48 ID:2AJbduUm0
>>207
武の前では焦りを見せてなかっただけじゃないの?
期限が二ヶ月と知らされたオルタでは
さすがにそう繕うことができなかったと思ってる
まあそのおかげでオルタ4の資料ぶちまけて解決の糸口を見つけられたわけだが
212名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:35:17 ID:ig5Lbwdn0
ランドサットで探査してなかったっけ?
それより何を反応させてるのか気になる。
213名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:41:45 ID:xs1qfgVP0
>>209
資材だけ運んで現地で建設、という手もあるが
214名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 21:45:46 ID:zXN33dgz0
>>209
オルタの最後に出てきた大型ミミズ級で地下から運ぶんじゃないのかな?
215名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 22:18:44 ID:xKEp900k0
>>214
キャリアー級とか言ったか?
216名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 22:20:28 ID:tGdlXPc60
ジェットモグラ級じゃなかった?
217名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 22:27:35 ID:dnBkcnBzO
 まず、ハイヴを建設します。

 ある程度の深度になったら反応炉の素を撒きます。
尚、この際に水やりは突撃級のお仕事です。

 頭が出た後、触手が2本生えたら植え替えのタイミングです。
植え替え場所は大深度のアトリエの近くが植生に適しています。
 この時、根を切ってしまわないように周辺ごと母艦級に掬ってもらいましょう。

 後は時々、水を掛けてあげれは充分に成長します、
*水のやり過ぎには注意しましょう。
218159:2009/06/28(日) 23:09:40 ID:X1zwzFfU0
>>217
水をやりすぎると性根が腐ってたちまち侵攻を開始します
219名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 23:15:01 ID:hxOHkkUa0
もうだめだと思ってた
220名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 23:20:26 ID:xUrO581j0
それにしてもユーロフロントは1話あたりの話が短すぎるな。
大増量した小説版とか発売してくれないかなー小説ガンパレみたいに独自路線突っ走るのも可
221名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 23:35:25 ID:sWaByiAN0
>>220
そして欧州三人娘の頑張りと活躍でBETA殲滅して終わりですね!
222名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 23:38:58 ID:WxtWTdPL0
TEはそろそろクライマックスっぽい感じになってきたけど、ユーロフロントは
どのあたりまで話を続けるんだろうか?


ツェルベルスというくらいだから、やっぱり“正義を行って、世界の半分を怒らせる”のかね?
BETA大戦終結から数年後、西独陸軍第44戦術機甲大隊、通称ツェルベルス大隊
武装解除の下命に抗して決起す。世に言うツェルベルス騒乱の始まりである。
223名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 00:24:16 ID:eItj5M7p0
おお、残香じゃないか
224名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 00:24:45 ID:E+4DpnNtO
デュオン「来い、イルフリーデ!実は俺はキザだが気を使うぞ!」
イルフリーデ「うぉおおおおぉぉぉ!!!」
デュオン「ぐぁあああああああ!!?」

〜中略〜

イルフリーデ「はぁ…はぁ…!ついにドーバーにたどり着いたわ!」
黒き狼王「よくきた、イルフリーデ…!七英雄は実は二人しかいない…!」
イルフリーデ「なんですって!?私も主人公だと思ってたけどそんなことはなかったわ!」
イルフリーデ「それとあと二人ぐらい何かいた気もしたけどそんなことはなかったわ!!」
黒き狼王「そうか」
イルフリーデ「行くわよ!」
黒き狼王「こい、イルフリーデ!!」


イルフリーデのドラゴン・ハートが世界を救うと信じて…!


〜ユーロフロント完〜


225名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 00:29:30 ID:fQJ3qPcV0
「戦いはまだ続く」、「部隊全滅」、「何らかの理由で退役を余儀なくされる」
そんなエンドしか思い浮かばんなあ
226名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 02:42:14 ID:DVPm29WM0
>「何らかの理由で退役を余儀なくされる」

避妊失敗!
という言葉をまっさきに思いついた俺はエロゲ脳保持者なんだろう。うん。

>>222
引井 攻監督ですね、わかります。
227名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 02:43:00 ID:cL/Mdgd/0
>>197
おふぃしゃるではございませぬぞー
228名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 03:15:25 ID:OTnzb4ax0
投稿板をみているとSS初投稿なのに30話超えとかあるよな
どうやってあんな長い作品を最初から取り組めるのか、尊敬するわ

俺は頑張っても7〜9話くらいで終わるのしか書けねぇ
229名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 08:09:02 ID:5AYVmOVeO
>>228
終わらせれる方が凄い。
話数が長くても終わらせられなかったら意味ない。
230名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 08:54:10 ID:/Ef8kckW0
>>202
冥夜はともかく
FEX・AFの殿下だと違和感感じないw
むろん冥夜も姉を嗜めながらも顔を真っ赤にしてみるけどw

>>207
>というかアンリミ、平和すぎてワロタ 
ULだと「死の8分」も衛士が戦闘機パイロットからの転属で専門育成
されてない時代の話だったんだよな
オルタだと今でもそうだということに変わってた
微妙な改変点だ

231名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 21:21:22 ID:bYOuEVi00
たけるちゃんがあ号たんを論破するssない?
232名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 21:24:07 ID:NrzvM1y00
夕呼先生が論破する奴がWikiにあったと思う。
233名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 21:58:22 ID:UeIhNv0e0
漫才を理解させてなあなあの関係に持って行こうとするSSならある。
234名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 22:29:44 ID:J/rNEBum0
これがいけなかった
とてもいけなかった
235名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 23:16:43 ID:jjscJkc80
論破した後の世界状況を考えるのが面倒くさいわwww
どーすればいいのよw
236名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 23:35:03 ID:4OJ4gWSs0
>>233
あのシリーズでは第二話が最高
タケルちゃんが「監禁女マナマナ」を真那さんのことだと誤解する話w
237名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 00:28:37 ID:LjkaOf6U0
>>229
それはあるかもしれんが、仮にも50話とかのストーリーを
一時でも手がけて、完結させてやろうと思えるのが凄いよ
238名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 01:45:19 ID:haKSCQVT0
ゆうこ先生に論破されて思いっきり罵倒されたいです(///)
239名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 07:29:36 ID:2YaXDnx3O
理想郷のMAD LOOPの作者、感想見てたんだけど、どうやら5周目もヤル気満々みたいだな……
さすがに引っ張り過ぎだろと思うのは俺だけか?
240名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 08:08:45 ID:YxvVHqqB0
転移手術失敗でループでいいよ
241名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 08:37:59 ID:Y2Y8GauhO
読んでないから詳しくは知らないけど、作者のやる気に乾杯
242名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 09:01:19 ID:ls2jGzOzO
それだけ書けるというのは凄いことだ
243名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 09:16:30 ID:c98mVHH50
一つの「」で会話のやり取りをやるのは読みにくいし
電話で会話してる人や独り言みたいでちょっと怖い時がある
244名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 10:48:35 ID:cBhbKPF2O
MADはちょっと説明過多なところがあるよな
もっと読者の想像力に任せてくれればいいのに
245名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 10:51:33 ID:Yyy8zcAq0
>>239
もっと話が展開していけばいいんだけど同じ事、同じ場面を何回もやられても面白くないな。
246名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 14:33:35 ID:OdsVFqq60
結末が違うだけでそれまでの過程が会話も含めてほぼ同じだからつまらなくなってきた。
たまにはなんか知らんが帝国軍にいたとかからやればいいのに。
247名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 15:13:37 ID:UudqAIEe0
>>239
外伝終わらせたからてっきり今回が最終ラップだと思ったんだがな
248名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 15:29:49 ID:i9T59Cka0
武以外の人間の内面を書くことによって、ループすることによって起こる“同じ事”の差別化を行ってるのかもしれないけど、読者の想像力やミスリードなんかを全て切り捨ててるのが、個人的にかなりマイナス。
249名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 15:43:10 ID:6/5sBlYCO
遠隔操作無人機ていう、有り得ない設定の時点で投げたが、5周はすごいな。
250名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 16:36:15 ID:C7O2FpIw0
はいはいループループってやさぐれてって
最終的にこれひどかおっさんみたいになったら面白いかもと思った
251名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 16:50:50 ID:d/qkpvCB0
MADを簡単に説明してくれ
読んだことない俺に
252名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 16:54:44 ID:UudqAIEe0
それは面白いがw
一応最終到達点は外伝の誕生日SSの世界らしいからな
253名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 17:58:29 ID:cBhbKPF2O
>>251
白銀がいくつものマブラヴ世界を救っていく話。「ループ」と「人類を勝利に導く」が話の焦点にある
見所は新発想の兵器群…か? もっとうまいこと言える奴。頼むわ
254名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 18:09:31 ID:Gmwod0reO
あの突っ込み所満載の新兵器(特に遠隔操縦無人機)を毎ループ使って
よく飽きずにあれだけの分量を書き進められるもんだ。
255名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 18:15:33 ID:Y2Y8GauhO
弟子を苛め殺した相撲部屋の親方の名前を冠した機体が出てたな
256名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 18:17:01 ID:c98mVHH50
(ツッコミ待ち)
257名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 19:23:32 ID:6/5sBlYC0
時津風のことかー!!
258名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 20:10:55 ID:TavZAUER0
もしエヴァがあれば人類優勢になるんかなぁ、と破を観た後でふと思った
ケーブル付いてる内は話にならんかもだけど
259名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 22:33:48 ID:TxtXE58k0
>>258
物理攻撃無効でレーザー属種の攻撃も通用しないから単機で敵陣深く突っ込んで、
レーザー属種を壊滅させて航空優勢を達成させるのか?
……ケーブルついてる間は難しそう
260名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 22:39:20 ID:iwi+dW160
エヴァは敵がネルフに来るの前提だろ?
261名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 22:44:25 ID:cBhbKPF2O
ケーブルだけじゃないぜ。生体パーツを多分に含むエヴァは、運用に必要な施設がゴマンとある
エヴァに限った話じゃないけど
262名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 22:46:40 ID:iwi+dW160
腐ったりしないのかな?エヴァ
263名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 22:47:47 ID:TxtXE58k0
>>262
元ネタが巨神兵だから、早すぎると腐ってる
264名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 22:50:29 ID:MDFR6omB0
エヴァに食らいつく戦車級
その戦車級を貪り食うエヴァ
食うか食われるか…
265名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 22:51:55 ID:iwi+dW160
>>263
わかってんなぁ〜^^
266名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:31:18 ID:pj6ra5Lh0
最近のエロゲやらんのでよく知らん人なんだが
マブラヴ〜オルタまで含めるとえらいテキスト量が多いと思うエロゲだと思う、てか一番なんじゃないかと
これ以上の分量持つ作品ってある?
267名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:37:50 ID:+zNG7tr90
叩かれそうだが、Fateとかは分量凄かったような。3ルートあって
1ルートにつき数十時間とかなはず
268名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:43:29 ID:rzU0/FrT0
エロゲでなくて良いならうみねことかハンパないでしょ
まだ完結もしてないし

それにマブラヴは下テキストで多くても3行だから
テキスト量で量るならそんなでもないと思う
269名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:43:56 ID:TxtXE58k0
>>266-267
Fate/stay nightで4.3Mみたいね
マブラヴシリーズはテキスト量が見つかんないから比較できん
270名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:45:04 ID:iwi+dW160
他のゲームがテキストで使う分を動きで演出してるでしょ?
271名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:51:05 ID:TxtXE58k0
分岐がほとんどないから、プレイヤーが目にしているテキスト量ではマブラブオルタは多い方かもしれないね
効果で保管している情報量なんかも考えると、プレイヤーに与えられる情報量は確かに多い方だと思う
272名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:52:42 ID:pj6ra5Lh0
レスあんがと。やっぱりfateか。
て4.3MBってすげーな。100kでもしんどいってのに・・

>他のゲームがテキストで使う分を動きで演出してるでしょ?
ディクシ!ディクシ!バルバルバル!!
……戦術機の動きを全部擬音表現にしたらカオスになりそうだw
273名無しさん@初回限定:2009/07/01(水) 23:56:31 ID:TxtXE58k0
>>272
いやー Fate以上の猛者もいるみたい
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOで4.56Mみたいね
しかもYU-NOって96年発売ですよ
すげぇなぁ
274名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:02:46 ID:BQLTJD1f0
>>273
あれ確か全部で40Mくらいしかないよな
10分の1がシナリオ・・・今時のでそんなんあったらユーザーに対する挑戦だな
275名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:03:31 ID:SXTXQY1C0
YU-NOは制作期間8ヶ月だからなあ、しかもあんな複雑なフラグ管理まであって
EVEも4ヶ月程度で使ったらしいし、あの頃の剣乃ゆきひろは化け物すぎる
276名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:05:50 ID:j4jCJ4vA0
>>273
あれは超分岐システムだから差分テキストが多いんだろうね。
あと、テキスト量って言えばニトロのハローワールドも凄いらしい。

それでも、精剣が完全版で出ればとんでもない事になったろうけど>ageスタッフww
277名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:06:48 ID:s6v41V2C0
YU-NOはサターン版だと主人公含めフルボイスだから全部聞くと凄い時間になるw
278名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:15:23 ID:veIy8BKe0
かなり絵里子先生の大きな尻だとかのちょい違いありまくりではあるが
あの辺のエロゲは面白かった
279名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:16:13 ID:GElWVnBi0
キーコー曰く小説版マブラヴ7冊分で本編の1/4の分量だっていうんだから
逆算すればはじき出せるんじゃないか?

調べたら42文字*18行が1ページだから、1ページ=756文字として(実際には空行とかもあるけど概算で)
1冊あたり平均で300ページくらいか?だとすれば

756(文字数)*300(ページ数)*7(冊数)*2(1文字2バイトとして2倍した)/1024^2
(バイトをメガバイトにするため1024の2乗で割る)≒3

だいたい3MBくらいと出た。
280名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:18:06 ID:SXTXQY1C0
>>277
昔、檜山修之がYU-NOの収録について話してたが
途中体調不良起こしたりでもの凄く大変だったみたいに言ってたな
実際ところどころ声が違って、通称ヘリウムたくやと呼ばれる部分とかあるし

ただ、ギャラはアニメと比べて桁が二つ違ったとかw
281名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:30:55 ID:sSIWThKy0
>>279
4かけないの?
282名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 00:38:22 ID:GElWVnBi0
>>281
最後の処理を忘れてたw
EX+UL+ALで12MBってことになるな
283名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 01:19:03 ID:eHvtQrhe0
理想郷これひど、半月振りにキタみたい。
284名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 01:57:32 ID:fdhBJt4a0
こういうしっかり主のストーリーを踏まえた上での改変は好きよ。
ぶっとんでなくて
もし、白金がもうちょっと強かったら的なifになってて読みやすい

まったく別のクロス物とか、オリジナルとかでもさ
いかにオルタの世界を壊さないかってのは、やっぱ重要だよね
285名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 02:11:21 ID:veIy8BKe0
プラチナてだれだよ
286名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 02:14:55 ID:46nzp9150
承太郎のスタンド
287名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 04:09:09 ID:2nNqcGwq0
テメぇを裁くのは劣化ウランのデザートじゃねぇ……
オレのスタンドだ
288名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 05:25:59 ID:eHvtQrhe0
これひど感想板に時々沸いてくるキラ厨がウザい
289名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 08:04:00 ID:6HS1v0sMO
>>285
ゼロ魔×マブラヴの主人公
290名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 09:23:03 ID:oSwhRMaC0
一生懸命書いても設定パクラれたうえに
誰からも評価されない奴もいるんだろうなあ。(俺じゃないよ)
291名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 12:35:47 ID:ayJM8eSK0
>>284
オルタ世界の状況を変えようとなると、クロス相手には自然とかなりの力量が要ると考えちまうから
パワーバランスをとるのが難しいんだろうな、クロス物は。
オリジナルもほぼ同じ理由でTUEEEEなものになりがち、か?
292名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 12:40:09 ID:KfDcbnD9O
これひどは感想欄と設定集みたいなのがキモすぎて本編読んでない
293名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 13:11:40 ID:ey8qTN5/0
日本語でおk
294名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 13:28:49 ID:46nzp9150
どうみても日本語だな、おk!
295名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 16:09:03 ID:f8Qts6lh0
>>287
か、かっこいいじゃねえか!?
296名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 17:29:32 ID:5EdnJig4O
これひどはなぁ……
タケルちゃんの中身が現実憑依のオタ会社員と思うとorz

だから俺にはキャラ破綻というより、
全くの別人が本編なぞるようにしか見えなくて苦手
297名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 18:53:35 ID:rt0WMsv10
298名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 22:53:37 ID:JWA8D+yg0
>>288
これひどのキラ厨って誰?
299名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 23:19:30 ID:xkk7fccR0
>>298
SHINJIじゃね?
300名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 23:54:21 ID:AUusmffI0
これひど好きだが、主人公のクーデター派に対する心情が最悪なのがな。
あの辺りまでは楽しく読めたんだが。
301名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 00:15:49 ID:rKWJitdD0
今回の狙撃で死人出てるはずだろうけど
このままのやり方でいくのかねえ
302名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 01:22:43 ID:O/HHk9zs0
まぁ急にシリアスになっても興ざめだし
あのノリで続くなら深く考えちゃダメなんだろうな
303名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 01:26:55 ID:4X7rBK7g0
>>300
現代人心理としてはそんなもんかもね
オル武も結構微妙だったし
304名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 03:34:57 ID:wv17eGow0
>>298
ツバサって人ぢゃね?
今回の更新はダン○インネタで笑わせて、感想板もそれで盛り上がってるんだが
上の人だけ何故か無理矢理キラ・ヤマトマンセーなコメントになってる。
305名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 11:13:24 ID:/uJRbyNVO
理想郷の人類種の天敵が逝くの作者は小学生なのか?
最新話酷すぎなんだが……
今の理想郷はあんなのがウケるのか……知らなかったぜ。
306名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 11:56:16 ID:l+DYx4Uy0
ウケてる・・・のか?
307名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 12:16:05 ID:z6RZXURTO
>>305
信じられるか?あれ、大学四年生なんだぜ…
308名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 13:55:02 ID:CcHsSrCK0
中身は中二以下の小二かよ。
なんか日本の教育社会の現状が垣間見えた気がする。

高二意識で書かれたSSってもう存在しないのか?
309名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 14:18:32 ID:v2flBTyf0
あれがチラ裏から出てきたことに絶望した

チラ裏にこそ結構まともなのが多い気がする、更新頻度高い人多いし
310名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 14:24:52 ID:4X7rBK7g0
チラ裏みたらタイトルだけで閉じたくなるのばっかなんだが
311名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 14:26:26 ID:/uJRbyNVO
>>307
絶望した。
あれって更新の度にPVが10000近くあがるんだぜ?
312名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 14:38:34 ID:kpltDr6t0
>>296
>タケルちゃんの中身が現実憑依のオタ会社員と思うとorz 

いや、あれはそこが笑いどころなんだがw
313名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 14:56:23 ID:ph8sM5zcO
>>308
高二意識ってどんなだよw
ラストブリッツ2003とかは、真面目に作ってると思うけどね

軍事寄りだから読者を選ぶと思うけど
314名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 15:06:30 ID:/uJRbyNVO
>>313
ラストブリッツは面白いな。
確か読者を選ぶかもしれないけど、内容がしっかりしてる。
315名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 15:15:49 ID:kpltDr6t0
戦記物は負け戦の方が面白いのが鉄則
316名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 15:26:49 ID:ph8sM5zcO
帝国の守護者とか負け戦萌えの典型だよな
317名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 15:35:01 ID:kpltDr6t0
負け戦物語の傑作「流血の夏」のオルタ世界版が読みたいな
あの世界じゃ冬戦争はあっても継続戦争はなさそうだから
イルマさんのパパあたりが出てきそう
318名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 15:37:39 ID:xk7FxOio0
>>317
あれは買ったけどさ、本当に負け続けるから最後まで読めなかったな
ラスト・オブ・カンプフグルッペぐらいが丁度私好みでした

ってそろそろスレチになるか
319名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 15:47:10 ID:kpltDr6t0
戦争に指揮官ではない前線の兵士から「英雄」が生まれるのも負け戦の時だと言われるね
その点ではタケルちゃんが忘れられず英雄化した世界はその後の戦局が不安だw
320名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 16:48:40 ID:lhj82lBv0
負け戦の時のフィンランド人の強さは異常
きっとオルタの世界でもソ連から供与されたMig-21とかでありえない戦果あげてるんだぜ……
321名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 17:00:25 ID:v2flBTyf0
コラー川の奇跡がBETAに通じればよかったんだろうけどな…
322名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 17:28:08 ID:kpltDr6t0
>>321
「やるラヴ」ではイルマ役の真紅がイルマというより白い死神だったw
323名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 17:36:50 ID:v2flBTyf0
>>322
あれ見たw イルマ強すぎで吹いたw
324名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 19:31:38 ID:N1g9Lc/wO
ヘイヘin戦術機だったもんな
325名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 21:21:43 ID:17cOD2uQ0
パンツウィッチーズを見て思った。
ラップスーツは全裸じゃないから恥ずかしくない!!
326名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 21:44:21 ID:O/HHk9zs0
そんなこと言ったらラップスーツの存在意義がなくなるじゃないか!
327名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 23:51:46 ID:4X7rBK7g0
サロンパスの作者生きてたのか
328名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 00:04:40 ID:O/HHk9zs0
おおサロンパスか
……どんなんだったか思いだせんw

エヴァ見終わったあとたまたまチラ裏で見つけた
オリキャラ100人入れちゃったってヤツわろた
329名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 01:48:05 ID:EW0HsdRa0
やっぱり週末、ぞくぞくと更新されているなー
330名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 08:39:53 ID:3OoqHkaE0
>>328
見てきた
感想板でトリップが鈴木って人が俺いきなり死んだwwwとか言ってて盛大に吹いた

前スレか前々スレあたりで
「一人のトリッパーが状況を覆すのは飽きた。大量のトリッパーが沸いてくるSSまだか」
みたいなレスあったよな
もしかしてあの人我慢できずに書いたのか?www
まぁでもひっじょーに難しそうではあるが、腕さえよければ面白いモノが出来上がりそうだなー
100人は流石に多すぎると思うがw
331名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 14:46:08 ID:dCEweUQNO
俺も見てきた。
鈴木把握w

あと、熱気バサラが死にフラグ立ててた
332名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 21:47:24 ID:ELDDOo5J0
異常な状況下で結ばれた男女は長続きしますか?
異常なまゆげが結ばれた女にほれますか?
333名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 22:31:50 ID:js4Wiu+OO
>>332
ダメだなジャック。
スピードを見てることが丸わかりだぞ。
334名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 22:35:54 ID:ELDDOo5J0
ばれちまったぜ
335名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 22:40:20 ID:KCHTo//90
懐かしいなぁ
よし、それじゃターミネーターをオルタ世界に送ってみようか
336名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 23:02:44 ID:inHavKQb0
>>266
ちょっと遅レスだがageが買い取った精剣血風録の17.3Mがどう考えても最長記録だと思われw
337名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 00:56:55 ID:GUZu6iKg0
ベータが増えすぎてどうにもならない
そこでゆーこさんは考えた
カシュガルがフェイズ1の時に叩いてしまえ
そして、武はそこへ送られた
ダダンダンダダン
338名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 01:00:11 ID:fuRLQNwK0
>>335
絶望的な未来を変えるべく
過去の人類にBETAの危険性を説くためにタイムスリップしてきたターミネーター
ってのがネタとして思い浮かんだ。
339名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 01:11:31 ID:JjpTU0fY0
>>337
即死だな
340名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 01:34:43 ID:o/D45UGE0
あいるびーばっく
341名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 01:37:32 ID:JjpTU0fY0
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
342名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 01:40:51 ID:u8LedBkQ0
>>341
戦車級に喰われながらやるんですね、分かります
343名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 01:50:11 ID:ZXYYiiwS0
いやむしろ兵士級に頭かじられながら…
344名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 02:35:27 ID:RFLm41iP0
いやいや、要塞級に溶かされながらだろ。
345名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 03:56:16 ID:y+OfItaI0
ターミネート!
346名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 11:17:55 ID:/IYMVPxZ0
T-800やT-850が来ても00ユニットのサンプルにされそうだ。
T-1000なら単体でも結構な戦力になりそうだけど。
347名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 12:38:59 ID:8RJJ+L6jO
単体ではさすがに…
防御はいいが、攻撃力が足りん気がする
348名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 13:10:09 ID:j9caK9KV0
バカ正直にBETAをあいてにせず
流体の状態であ号のところまでたどり着きゃいい


Tシリーズである以上 人類を滅ぼせ、といいだしそうだが
349名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 18:33:35 ID:/WR0vVDP0
>341
不知火「タケル、人間はなぜ涙を流すのかわかった。俺には流せないが」


・エンディング
夕呼「未来は先の見えないハイウェイのようなもの……
    けど機械の戦術機が人間の心を学べたのだから……
    私たちにも出来ないはずはありません」
350名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 18:38:04 ID:TxTmvL0d0
BETAに学んで貰わないと未来は変わらないっぽいが。
351名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 18:53:58 ID:1EIC9vc80
>>349
ターミネーター役はどう考えても外見は人間そっくりで中身機械な00……
352名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 18:56:24 ID:rU8Kj8kh0
>>350
純夏のアレとか、意図的に痛めつけて情報引き出す
手口だし望み薄だろうな
353名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 20:24:26 ID:+2UVzraA0
北本市来てるじゃ
354名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 20:40:33 ID:1ciZDXPp0
>>351
なるほど。物語の冒頭で全裸の純夏が登場して、
「おまえの服をくれ」と言うんですね。
355名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 20:42:41 ID:+2UVzraA0
いきなりクレーン車で「タケルちゃ〜ん! なんで逃げるのよ〜〜っ!」って街を破壊しまくりそう
356名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 23:25:42 ID:qwl6C25C0
えーとキャスティングは男女逆転で

サラ  EXタケルちゃん
カイル アンリミ冥夜
T-800 00純夏

こんな感じか
357名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 23:47:56 ID:JjpTU0fY0
はたして冥夜を守りに来るでしょうか
358名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 23:51:05 ID:LUBnW+mu0
将来ブルーディスク版マブラブオルタとか出そうだな。
出るなら、武フルボイス、武の立絵の統一とかしてほしいぜ。
OPの追加とかありそうだ。
359名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 23:53:11 ID:qwl6C25C0
>>357
逆だ逆
360名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 20:14:15 ID:lWOxbpN20
明日は純夏の誕生日か
しかし何故こんなに過疎っているんだ
まさか、みんなBETAに・・・
361名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 20:18:19 ID:IKP2fq140
純夏って誰だっけ?
362名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 20:27:44 ID:lWOxbpN20
ん?あれ?さっき白い光が・・・なんだろ・・
純夏って誰?
363名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 20:29:24 ID:+WtG2umv0
AVキングって言うゲームで、いいんちょやってる女の子だな。
364名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 20:55:27 ID:JNxfxQj2O
炭火に兄弟がいた場合の名前思い付いた!

「照矢(てるや)」=照焼
365名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 22:35:29 ID:gSHPeSih0
センス×
366名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 22:53:03 ID:A9Wp96kz0
バント○
367名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 23:11:08 ID:SoFTUUC40
キャッチャー◎
368名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 23:13:23 ID:E7dlRvjm0
ピンチ○
369名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 23:14:45 ID:uaiiXcd2P
虫歯
370名無しさん@初回限定:2009/07/06(月) 23:52:48 ID:RcMlsGDI0
天才
肩に爆弾
371名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 00:04:36 ID:I3fvKKVx0
純夏おめ

海ですか鮫ですか
音無ですか
372名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 00:08:20 ID:/1lntuha0
年内に年始発表した残りのゲームが発売されそうにないんだが。
373名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 00:17:29 ID:36S9Knsu0
ロリ純夏…だと…
374名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 01:02:15 ID:Rx1dCm8D0
あれたま指揮官専用だろ
375名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 01:10:40 ID:o8JwmkPX0
純夏誕生日おめでとう
376名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 01:14:11 ID:Q4WrZRx20
純夏誕生日おめ
377名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 03:37:39 ID:kltSfF1y0
オルタートきたー
378名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 08:33:09 ID:WbwjctWL0
>>364
意味不明すぎる
379名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 13:44:14 ID:QHcQMUPz0
propagandaの作者の新作来てたんだな
380名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 17:21:23 ID:G1ZdMYEA0
>>379
どの話?面白かったのか?
381名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 18:04:32 ID:o4BqKxiPO
>>380
俺も見た。
面白かったよ。続きが気になった。
確か題名が等身大の戦場だったか?
その中の3600万人の夏ってSS。
382名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 18:24:50 ID:G1ZdMYEA0
>>381
読んできた。なんか、色々新鮮なSSだな
学校の描写がやけに生々しいというか、なんというか
確かに続きが楽しみだ
383名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 20:20:20 ID:o4BqKxiPO
>>382
今までにない感じだと思った。
ああいうSSが増えて欲しいと思うよ。
俺TUEEEEEEEEEEEなSSはお腹一杯。
384名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 22:05:53 ID:xs7yO4G50
そんななか
ゆっくりとある意味王道路線を突き進むSWWFのモチベーションはすごいと思う
385名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 23:35:15 ID:wFA2H39k0
ヘタレ氏の絵、久々に見たぜ
386名無しさん@初回限定:2009/07/07(火) 23:42:42 ID:pwTkNzno0
MADの今回滅茶苦茶つまらんな
暁を意識してるんだろうけどSSでやることないと思うぞ
387名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 13:50:37 ID:pFcEMlyI0
第四計画がアメリカ案で、第五計画が日本案とか期待したいのが来た。
388名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 14:24:15 ID:lxrNocgN0
因果導体にした原因はウォーケン
ですね
楽しみすぎます
389名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 17:34:57 ID:up+47Cwri
センス◯
390名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 18:05:48 ID:lO5g41sg0
純夏はキリコ・キュービィ さんと誕生日同じだったのか
それで脳だけになっても生き残れたんだな。

・・・なんかSS書きたくなってきた
391名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 20:56:07 ID:IbJz/y0HO
冥夜「私がもし、因果導体であったなら〜!1」
392名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 21:36:24 ID:xYWe/hfuO
>>390
ボトムズなら、まぁ、BETAといい勝負してくれるんじゃないか
393名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 21:40:40 ID:+B9+Shw30
む☆せ☆る
394名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 22:02:21 ID:PMarTow30
武ちんがキリコで、純夏がワイズマン。

冥夜がフィアナとすると、月詠さんは・・・・ル・シャッコか?
395名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 22:46:11 ID:oCUKr/b30
ワイズと聞いてボイルドな左近とウフコックなたまパパが大活躍する因果を受信した
396名無しさん@初回限定:2009/07/08(水) 23:02:20 ID:IbJz/y0HO
えーと、マルドゥック・スクランブル?
397名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 00:21:22 ID:Y3pFJSYf0
キリコは生き残れる因果を強引に引っ張ってくるからなぁ
398名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 08:11:23 ID:c1cNf9C+0
ギルガメスとバララントとBETAのどれが勝っても地球は戻ってこないどころか崩壊や消滅の危機ですね分かります
399名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 10:31:13 ID:NPbra9nrO
天裂く紅閃、ガンダムネタ分からないから敬遠してたけど、設定見るとユウヤがまともな扱いみたいだし・・・
気合い入れて読んでみるか!
400名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 10:38:53 ID:EKjF9zAmO
ss書くのに参考にしたいのだが、オリ戦術機出てるので、お薦めってある?
401名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 11:21:00 ID:LL4K2RMj0
カランコロン
402名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 12:19:01 ID:bP6dbudrO
オリ戦術機って時点で終わってるとしか言えない
403名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 12:30:16 ID:bP6dbudr0
>>402
サイレントイーグルはギリギリアウトっすか……そうっすか……
404403:2009/07/09(木) 12:31:40 ID:bP6dbudr0
って何でID一緒なんだよwwwwwwwwww
自演じゃない!自演じゃないからね!!
405名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 12:43:15 ID:5Ycqttwci
頑張れ
406名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 13:11:23 ID:tpi5kQ+TO
架空の〜は結構好き
戦術機云々より祷子ヒロインが珍しくて好きなんだが
407名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 13:15:54 ID:EKjF9zAmO
事情が分かってるなら、話が早い。どうもネタに詰まってるんよ。なんかない?
408名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 13:21:33 ID:Zcscovea0
>>407
吹雪を輸出用に改修したりとか、Mig-25をAL3用に改修した機体とかetc……
あと実在する戦闘機でまだ戦術機になってないのもいくつかあるからそれを出してみたりとかいいんじゃないか。
409名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 13:26:05 ID:+Slp0Din0
>>404
よく見ろ。同じではない。末尾が一文字だけ違うw
しかし、すごい偶然だなw
410名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 13:27:24 ID:+Slp0Din0
すまん。下げ忘れた。
411403:2009/07/09(木) 13:40:37 ID:bP6dbudr0
>>409
よく見たらOと0だったwwww取り乱してすまんw

>>408
後者はいいと思うんだが、前者は難しいんじゃないかな
国内への普及も滞ってるみたいだし、輸出してる余裕なさそう
412名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 13:51:22 ID:/CD/ol+O0
>>402
>>403
G弾二発から偶然生じた奇跡に違いない
413名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 14:04:06 ID:C9VSFCIe0
ここのスレの人は、どの辺までならオリ戦術機許容するんだ?
414名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 14:11:21 ID:NPbra9nrO
>>413
北本市のヤツ位(ユウヤの扱いがちゃんとしていれば)
天裂く紅閃はちょっと辛い・・・
415名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 14:21:09 ID:32sdkE5Y0
これひどの不知火S型とか吹雪F型とか
416名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 14:36:21 ID:NPbra9nrO
>>407
秋水なんてどう?
圧倒的な速度と火力を持つが、約四分しか戦えず、燃料の問題から整備も非常に危険・・・
こんな素敵性能、並の戦術機じゃ味わえないぜ
417名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 14:46:23 ID:bP6dbudr0
>>413
政戦両略の斯衛のTYPE-93不知火(原作より一年ほど早くロールアウト。キャンセル、先行入力を可能とするXM2搭載)
帝国戦記の日本でライセンス生産されてるF-16(原作では生産されてない)
あと、>>415で出てる機体(着目すべきは基本性能ではなく、"サブ射撃"という新概念)

その他は大体アウトゾーンを余裕でぶっちぎってると思う
技術的な意味で
418名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 14:48:10 ID:mtXPRlAn0
>>415
あれあえて許せない範囲で書いてるはずなのに
419名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 14:53:12 ID:N80wdMQn0
>>413
オリ戦術機出してブーンドドドみたいな手を抜いた戦闘やるよりも
手の込んだ作戦を考えて演出的に魅せてくれ
420名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 15:01:23 ID:EKjF9zAmO
>>411
いや、本人だから。確かにあの書き出しは、自演って取られるかもな。過去スレで、何回か作品名も出してたから省略してた。スマン。携帯からだとID変わるんだな。

>>415
あの胸部バルカンの描写は面白かった。

>>416 415
ネタ、サンクス。
けど秋水はマズイだろ…。せめて菊花ぐらいにしないと。
421名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 15:07:51 ID:EKjF9zAmO
>>417
確かに、F92はよかった。作品内でも、面白い進化してるしね。トーネードもいい。不知火の方は未読だから見てみるわ。
422名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 15:14:44 ID:FS/KnN78O
オリ戦術機のために話を用意するか
話のためにオリ戦術機を用意するか
勝負の分かれ目はこれだ
423名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 15:43:19 ID:7GB4w5V90
戦術機ってさ、遠隔できるんだよな?
なんで、人間乗ってる必要あんのとか思ってしまう
基地のシミュレーターからでも動かせばいいじゃんとか思うの
特に、弾幕貼るだけの戦車とかさ?
そしたら死ななくてもすむのに
424名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 15:58:08 ID:mki8tt/I0
MAD LOOPですね。わかります。
425名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 16:25:07 ID:mtXPRlAn0
>>423
浪漫
そこに生と死がないと盛り上がらんのよ
最強物に欠けてるのは死だわな
426413:2009/07/09(木) 16:26:05 ID:C9VSFCIe0
レスありがとう。
今度ss書くときの参考にします。
427名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 17:54:46 ID:FS/KnN78O
>>423
良いことばっかじゃないよ
即応性や汎用性が下がるし、イレギュラーに対する対応力も落ちる。故に信頼性が違う
有人無人は一長一短だから、両方混ぜるのが一番賢い
って、まんまMADの話ですね。わか(ry
428名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 18:04:01 ID:/xRauGYW0
>>423
ハイヴ突入すると圏外になるんだよ……
429名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 18:12:32 ID:L5jgBd7S0
>>423
今日いまさら買ってきた蒔島オルタ2巻でそれに似た話しを夕呼と武がしてるな
430名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 18:25:42 ID:ymkOomew0
TSFIAの第一独立北方中隊が実施していた戦術機による定期哨戒を無人機にやらせるのはありかも。
431名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 19:20:44 ID:hiqOeO+90
>>423
それ以前にあの自律機動は非常時用で、そんな高性能なもんじゃないだろう。
せいぜいが時間稼ぎが限度って代物だと思うが…
432名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 19:33:12 ID:d4LrKl880
>>423
・無人での自律運用は人工知能の性能上無理
・遠隔操作で生じるタイムラグは即応性の致命的な低下
・重金属雲の所為で電波が遮断されてしまう
といった理由から、完全な遠隔地からの機体コントロールは実質無理じゃない?
多少の距離からなら出来るかもしれないけど、処理する情報量が膨大すぎて複雑な機動は難しい気がする


ところで、ここはSS書き多いと思うけど、今までもらった感想で一番やる気出たのってどんな感想だった?
433名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 19:37:16 ID:KJiBNlRlO
こちらはNTT DoCoMoです。
お客様のお使いになられていた無人機は、電波の届かない所にあるか、電池がきれた為使えません。
日が経ってから回収してください。
434名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 19:48:13 ID:mtXPRlAn0
NTTに人類滅亡の予感てクレームが異常に入るな
435名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 19:54:22 ID:QCV18F610
>>432
つまんない。

↑なんだとゴルァ(# ゚д゚)
これが一番だな
436名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 20:19:05 ID:EKjF9zAmO
叩きじゃなくて、まともな欠点の指摘。きちんと読んでくれているのだなと感じた。
437名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 20:24:48 ID:NPbra9nrO
感想書いても欠点なんて指摘した事なかったなー
この辺が良かった!みたいな事しか書いた事がない
438名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 20:51:10 ID:EKjF9zAmO
>>437
最近、文体変えましたか?って言われた時は、考えるものがあったかな。
自分の気付いてなかったことを指摘されたので。
連載が長くなるとマンネリ化してんじゃないかとか不安になるので、忌憚のない意見は否定的なものでもありがたいね。

もちろん、ここが良かった等の褒め言葉はうれしいよ。
439名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 21:19:39 ID:jtbQmFQp0
欠点を指摘しただけの感想ってのも作者的にはいいのか?
無論、欠点の指摘はまっとうなモノに限るけど。
440名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 21:20:51 ID:mki8tt/I0
最後の最後にほんの少しだけでも褒めてくれると、ツンデレっぽくてなお良い。
441名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 21:28:38 ID:NPbra9nrO
>>438
なるほど、欠点を書くってのも作者には重要なんだね
俺が感想書く時は、楽しい時間をくれた作者への感謝とか賛辞とかばっかりだったから
まぁ、去年のクリスマス前位から感想書けなくなっちゃったから、今は読むだけなんだが
442名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 21:37:11 ID:EKjF9zAmO
>>439
まともなら、自分的にはOKだね。
どこまでが、まともかという線引きは、人各々だからなんとも。
少なくても、人格否定したり、ツマラン!帰れ!はまともな感想とは思わないね。
荒らし作品以外は、ツマラン作品でも、筆者は頑張っているんだろうし。
443名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:01:42 ID:jtbQmFQp0
>>440
>>442
なるほど。意見サンクス。
444名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:06:51 ID:bP6dbudrO
無人戦術機とか遠隔操作ってギャグだろ?
常識で考えてもそうだし、原作で使われていないんだから不思議物質による問題の解決もできないってことなんだし。
445名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:14:02 ID:pSKIC9lA0
402 :名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 12:19:01 ID:bP6dbudrO
オリ戦術機って時点で終わってるとしか言えない

まだこの雰囲気悪い馬鹿がこのすれに居るのか
案の定モバイルだし…ほんと馬鹿だ
446名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:14:15 ID:mki8tt/I0
原作で使われてなくても、原作で出ているものを使えば十分可能だろ。
人間のように思考するコンピューターが存在しないから無人化が出来ないわけだろ。
コストの面を考えたらギャグだが、デチューンすれば可能性は十分にあるだろ。
447名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:19:53 ID:/ukfozkwO
>>432
ただ単に面白かった、ってのじゃなくて、このキャラのこんな点が魅力でした!、とか
このシーンが、〜で良かったですとか、詳しく書かれていると凄く嬉しくてやる気がでるな

読者が10分考えて長めの感想くれると作者は3時間も4時間も頑張れます
448名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:21:18 ID:EKjF9zAmO
常識は、無人化の流れだがね。最近の兵器をしらべてみ。無人戦術機はどうかと思うけど。とマジレスしてみる。
449名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:22:31 ID:/ukfozkwO
>>445
てか、オリ戦術機が出てこない作品が少なくないか
良い悪い抜きで
450名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:50:46 ID:NIVXMynwO
無人化するとね。

戦術機のカメラ映像を無線送信するのはかなり帯域を圧迫するです、はい。

ただでさえリアルタイムでのJTIDSを運用してるんだから、これ以上の情報伝達は死ねる気ががが。

現実の無人化は基本有人機より劣りますです。後方の運用基盤に前線や現場の負荷を移しているだけにすぎんので。
451名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 22:51:47 ID:/PFxbtey0
実物でもF-4の無人標的機『QF-4』シリーズが存在するんだが、これは活かせな?
452名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 23:12:24 ID:NIVXMynwO
QF‐4に限らず標的機って、基本は事前にプログラムされた動作を行うだけのはず……。

いや、確実なソースがなくてですね。

453名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 23:26:16 ID:NPbra9nrO
確実なソースはないけど、無人機なら何年か前に米軍がテストしてなかったっけ
ペガサスとか言うヤツ
454名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 23:37:59 ID:sl/g2idI0
現状では無人機なんてものは、偵察機くらいに限られてるだろ
戦闘機動が出来るようになるまで、後何年かかるんだよw
455名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 23:39:33 ID:NIVXMynwO
>453
X‐47ですね。基本自律飛行で遠隔操作可能な機体だそうですが、あれも空対空は自衛レベルしか検討されておらず主に対地や偵察とかが主任務だったはずです。

456名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 23:48:59 ID:NPbra9nrO
>>455
確か将来はもっと機体を大きくして対地能力を上げるんでしたっけ?

マブラヴ世界の米軍の攻撃機の後継にいいかもしれませんな
457名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 23:52:16 ID:LDWhULUJ0
>>456
多分それも無理だと思う。
佐渡島戦の上陸作戦を見る限り、光線級からの攻撃予測、対象への勧告や支援砲撃要請をやらせるには無理がありすぎるからな
458名無しさん@初回限定:2009/07/09(木) 23:57:56 ID:NIVXMynwO
>456
既存攻撃機の後継になる予定だったA‐12が生きてる以上、それが配備されるのは20年ぐらい先になるはず。

つまりは月面作戦時に投入されればいいかなレベルかと。
459名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:11:59 ID:AEsryRf5O
え、ちょ、なんか理想郷に凄いの来てるんだけど
だ、駄目だ、抑えられない

ハラショォォォォォォォオオオオオッ!
460名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:12:23 ID:t+Vfl2sb0
そりゃ無人機が有人機に勝るとは絶対に思わないし色々と弱点もあるんだろうが、
わざわざ時間かけて育てた衛士が消耗品のように死んでいくのと、
どっちの方がマシかと考えるとなあ……

あと、すでに月に基地造ったり宇宙船作って別の惑星に行くような科学力持ってる世界と、
現実世界の技術レベルを同一に考えても意味はないと思うのだがどうか。
461名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:17:05 ID:juDB4rOlO
遠隔操作なんて送受信が難しいしタイムロスだって馬鹿に出来ない。
しかも戦術機って戦闘機に比べて制御が複雑なのは明らか。
ついでに重金属雲なんて展開されたらサヨーナラ。地下にもぐるなら言わずもがな。
自律制御が弱いのは佐渡島で証明済み。

>>445
それ、俺だけど。これまでにオリ戦術機でまともな作品ないじゃん。もし俺が忘れてるだけなら訂正するよ。
462名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:22:03 ID:iJShxmA00
>>461
ええと好き嫌いは別にしてどこまでがオリ戦術機だと思う?
ヘル○ゲ○ザーとか?
463名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:24:33 ID:rDPOTL+W0
無人機にしたって大量に配備できる訳でもなく
金と資源が無尽蔵なら知らん
464名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:26:50 ID:OKXdPFAuO
>460
いやね、原作で既に否定されているんですよ、無人化(自律行動)については。
で、遠隔操作は必ず現状よりも後方に負担を強いるんですよ。
後、衛士だって基本は人です。が、金額的に見れば戦術機より遙かに安いです。これが結構ややこしいんですけどね。
まぁ、戦略的な勝利の為にはいかなる損耗をも許容する、っつーのが垣間見えますし、あの世界。
465名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:27:59 ID:t+Vfl2sb0
そういやあの世界、衛士と機体のどっちが余ってるんだろうな?
衛士が訓練終えて入ってきても機体がないのか、機体はあっても乗るやつがいないのか
466名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:29:38 ID:juDB4rOlO
>>462
原作と明らかに違うやつ。不知火だの陽炎だののちょっとした改造ならセーフだと個人的には思うよ。
まあ、前述の理由で遠隔操作までいっちゃうとベツモンだと思うが。
467名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:31:11 ID:UstbDqfS0
>>464
機体の方が余ってたはず
468名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 00:32:34 ID:tNbPh4A60
>>465
まりもちゃんの言葉を思い出せ
469名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:06:02 ID:OKXdPFAuO
まぁ、機体の方が余っている方がまだましですけどね。
470名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:10:16 ID:0Ej1uRaH0
>>469
機体の方が余るってもう末期じゃね?
471名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:16:28 ID:OKXdPFAuO
つ「スターリングラード」

銃は2人で1挺だ!

うん、やだよね、これ。
472名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:23:10 ID:C4nXbKW90
>>470
その末期だし
473名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:23:49 ID:RvW7OzrlO
男があらかた死んで、新兵は女性ばかりってのは末期を通り越していると思う
474名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:30:48 ID:OKXdPFAuO
末期と言うなら
「連隊と称してるのに実質中隊な特殊部隊」
はかなり末期と言えますが。

ちなみに戦術機はそこまでタフじゃない(一回戦闘にすれば終了後半日以上の修理点検が必要)時点で、
予備人員をプールさせとくのはあまり有効ではないです。半日〜一日あれば休憩可能ですし、
中の人間が無事じゃないダメージは戦術機がお釈迦な可能性大です。
475名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:34:32 ID:EharEUMnO
>>460のような言い分もあるし、そう頭ごなしに無人機を「不可」にすることはないんじゃないか?
重金属雲があっても、通信はある程度出来るようだし、解決策は無くはないと思う。タイムラグはXM3の即応性向上でチャラに出来る。旧OS機並みの機動が出来れば使える。自立制御もガジェットだけなら、既に存在してる

もう、身も蓋もないこと言えば、所詮は「創作物」なんだから、話を面白くするためなら無人機を「可」にして良いと思うんだ。あらゆる言い訳を並べ立ててね
巨大二足歩行ロボットによるドンパチって点で、俺らはもうすでに一回目を瞑っているわけだし
476名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:36:21 ID:S4EL/OGg0
人類種の天敵が逝くはいつまでマブラヴ板でやるんだろうな…。
正直内容酷いと思うんだが…
477名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 01:46:32 ID:tNbPh4A60
>>475
論点がそこなら好きにやればいいだけだよ。そうすれば許容できる人はついてくる。
オルタ世界的にどうかという話だから、ちとありえないというだけで。
478名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 02:07:35 ID:JIInR81O0
>>475
無人戦術機(というか戦闘AI)の行き着く先、というのを想像した。
うん人類が死滅してもターミネーターのスカイネットみたいな機械軍が、
人類の代わりにBETAと戦い続ける、というのを直感で書いてみた。

---
私の名は不知火。
個体識別を知りたいのなら、生産コードはD-1655557-98855である。
地球に残った人類が絶滅したその日に無人組み立て工場からそのまま戦場デビューを果たした最後の不知火である。
兵站統制管理に所属するコンピュータ群から機体改修による個体戦闘能力向上案を提示されているが、私は拒否し続けている。
理由は明白である。不知火は不知火であるからだ。
私を操縦してくれる人類が納まるコックピットの代わりに、燃料タンクをそこに増設することは不知火である私のアイデンティティーに違反する。
コックピットを排除してはならない。それは私が私ではなくなってしまうことを意味してしまう。
資源採掘から戦術機生産、戦力配分、作戦指揮、兵站……BETAと戦うための全てが無人化された今、私のロジックは非効率的であることは認める。
しかし、いつか人類が地球に戻って来る、その時の為に私は、不知火は不知火でなくてはだめだからだ。
たとえバーナードから信号が途絶えたていても……。
私の名は不知火。
人類に操作されるべく作られた、最後の有人戦術機である。
---
479名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 02:09:17 ID:OKXdPFAuO
>475
別にいいんですけどね、無人機。
ただそれを書くのなら、
「劇中の夕呼先生の発言」
「現在原作に無人機の描写なし」
最低この二つには回答した設定でないとうやむやというかグダグダな訳で。

後設定に必要そうなのは、
「規模によるが通信帯への負荷に対する対応策」
「時期によるが過去にそれが運用されていない理由」
「10万人以外見捨てるというオルタ5があるのに現場の人命を尊重する理由」
とかでしょうか。
3番目は戦力の低下が懸念されるのに人員の損耗を嫌悪し、戦略的勝利の可能性を減ずるかもしれないですよ、っつーことです。
480名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 02:15:18 ID:C4nXbKW90
無人機ならタンクでいいんじゃないのか
481名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 02:58:32 ID:JIInR81O0
>タンク

( ´神`) 「……」
482名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 03:06:55 ID:wPB2+qns0
劇中の夕呼先生の発言については、00ユニットが存在することによって解消されている。
どうせ無人化するなら、戦術級のものでなく戦略級のものを使えるようにする、という意味も含めた発言だったように思う。
ハード面ではG元素が必要かどうかが、コスト面での一つの線かな。
ソフト面は、00ユニットが一瞬でやってくれました。が実現可能ですね。
483名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 05:24:39 ID:juDB4rOlO
そりゃ、00ユニットなら可能かもしれないけどさ…ていうか、厳密にいえばスサノオニガタは無人機だし。
でも、タイムラグと圏外(笑)はどれだけ技術が高くともどうしようもないから、普通には使えないはず。XM3は単に処理が早いだけだからこの点では関係ない。
G元素で解決するなら、そもそも量産不可能。
484名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 08:10:01 ID:pcc+bZzh0
戦術機による空中給油ってできるのかな?
F-18あたりかなんかに給油ポッド取り付けるとか。
485名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 08:34:02 ID:cykwAfhe0
現場で大規模な無人機部隊を運用するには
通信帯域不足も解決困難な物理的障害になるだろ。
486名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 08:39:29 ID:AEsryRf5O
無人機の問題点について、MAD LOOPではどう説明しているんだ?
487名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 08:49:28 ID:HUVzcyj90
>>486
無人機だけどAIじゃなくて遠隔操作
通信帯域については特に
電波障害に対しては中継器でなんとか
488名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 08:50:59 ID:HUVzcyj90
あと戦術機が余りまくってる模様
489名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 08:53:13 ID:AEsryRf5O
>>487
米軍みたいになってるって事かな
戦術機の工場は昼夜問わずフル稼働でしょうね
490名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 08:57:52 ID:JrceTJkNO
タイムラグについても何も言及してなかったよな
491名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 09:01:08 ID:AEsryRf5O
工場フル稼働って書いてふと思ったんだけど、あの世界だと男は皆戦死して女が前線に立ってる筈だよな
戦術機は誰が作ってるんだ?
動員された中学生?
492名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 09:07:20 ID:C4nXbKW90
ご老体と適正無い人じゃね
493名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:00:41 ID:UKbsvxhX0
>>491
馬鹿じゃ無い限り技術職を戦線に投入しないだろ・・・。
というかメリットが無いんだが。
494名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:03:44 ID:zw1/Yz06O
工場で造られた戦術機に即座に工員が乗り込んで出撃します。
もちろん脱出ハッチは溶接済み。
495名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:04:39 ID:+TtfKf/c0
技術職を戦闘に出し始めたらもう終わりだね
496名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:10:39 ID:OKXdPFAuO
無人機の運用で思い出した。

リアルでの遠隔操作可能な無人機は常時リンクな運用はされていないです。なので自律制御いれてます。
これは通信帯域への負担軽減やリンク切れでの墜落防止策です。

なのでMADLOOPがどう書いているのか存じていませんが、自律制御はいれていないとおかしいかと。

定常飛行や指定されたルートを移動するのでさえ遠隔操作する必要はあまりありませんし。センサーだけモニターしておけばいいのでは。

後、描写なかったと思いますがハンガーへの出入りなんかは管制塔からの遠隔操作だったりするんじゃないでしょうか。

ちなみに戦術機の遠隔操作による哨戒は場所によりきついかと。シベリアとかオーロラとかがががが。
497名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:11:30 ID:RR28FU8ZO
>>479
今無人機でテロやって無かったか?>TE
498名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:17:57 ID:AEsryRf5O
良かった・・・
不知火は国民から集めた鉄を使って中学生達が手作りしてるんじゃないかと心配になっちゃって・・・
ああ、TEで出てきてましたね無人機
クリスカイーグルの正拳突きで墜ちてましたけど
499名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:31:22 ID:OKXdPFAuO
>497
あれま、TEは単行本で追ってるから忘れてました。すみませんです。

けど、それってあの広大な基地にある施設に依存した巡回警備用だったりするんじゃないでしょうか?
読んでないですから分からないんですけどね。
500名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 10:46:13 ID:RR28FU8ZO
施設依存では無かった。
流石にベテランパイロットよりは動き悪そうだったけど…
501名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 11:04:42 ID:juDB4rOlO
一応自律制御の機能はある。ただし、原作ではあっという間にやられてたし、そもそも、強いなら衛士いらない…
502名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 11:06:28 ID:kU5K1so60
>>500
「コンピューターはデータをインプットして外部出力にいたるまでに、100分の1秒ぐらいです…
人間は、目でみて大脳が判断して腕なり足なりを操作させるのに約1秒かかります。ところが訓練されると、
目でみてから大脳を通さずに行動をおこすことができるようになるんです。
一種の条件反射みたいなものですが、このスピードはどうかするとコンピューターより早いんですよ。」
503名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 11:08:43 ID:XToX2Tlq0
自分423なんだが
過疎ってたと思ったけど、意外と人がいたことに一番びっくりした

自分の思ってる無人機ってのは、なんだろう
00ユニットみたいなロボットが自立操縦するわけでもなく
遥か後方の安全地帯から遠隔するわけでもなくさ
例えば、中隊レベルでさ、1機有人で残りは無人にしてさ
戦車なんて、コマンドセンターから場所指定して射撃するんだろ?
全部に人が乗ってる必要もないわけで
単純に、今いる人員で火力を簡単に何倍にできるじゃんって思ったわけだ
超火力のなんとかガンダムみたいの作っても同じなんだけど
無理だから、砲身だけいっぱいつくって、一人で発射するみたいな感覚?

まぁ、数時間のハイブ攻撃で、備蓄の半分以上弾薬消費したとかいうのを考えるとさ
資材的にも余裕は無いのはわかる
人より戦術機の方が余ってるんじゃなくて、
単純に人が少ないだけで、物が多いわけじゃないからな

でも、一人で結論を言ってしまうと
結局、火力が上がってもBETAの数に勝る火力は無理なわけで
固体を倒すよりも、反応炉破壊が優先されてしまい
その場面では無人機とかいう類は意味を成さないって事だよな

でも、間引きとか、囮には使えるんじゃんって思うのさ



長文キモくてすまん

504名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 11:17:06 ID:JrceTJkNO
BETAと接敵する環境で無人機がBETAの攻撃をかわして
囮になるなんて不可能だろ
505名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 11:22:22 ID:juDB4rOlO
場面ごとに分けて考えるか〜。なるほど。俺もやってみよう。
囮ー人がのってないと優先攻撃目標にならない。しかも、自律でも遠隔でも反応は鈍くなるから多分あっという間にやられる。
火力増加目的ー戦術機余ってるから無駄じゃないかも?特に施設防衛。
ハイヴ突入と重金属雲ー遠隔操作は無理。近くなら行けるだろうけど、衛士の負担が…自律なら、数は増やせるけど、敵の数も多いから無駄じゃね?
偵察などー非常に有効かな?
506名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 11:24:16 ID:OKXdPFAuO
>503
その運用ですが……

指揮官たる有人機がやられたら中隊全部が崩壊する、すなわち冗長性や抗堪性に欠けているかと思われます。

後、BETAは人の有無を識別し、有人機により優先権をおいているのですよ。

後、1対1で操作しないと自衛戦闘や各個攻撃が厳しいかと。
507名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 11:36:38 ID:OKXdPFAuO
AKB48がオルタ世界に召還!!
彼女達は元の世界に戻る為、横浜基地の特殊部隊A01部隊に入隊、チームA、チームK、チームBに別れて世界を生き抜いてゆくのだ……。

うん、だめだこりゃ
508名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 12:48:00 ID:4Z7sS7C50
なぜスーパーで買ううなぎは、専門店で買う鰻の味が出ないのか
509名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 12:56:23 ID:kXVhgDD80
炭で焼いてないからじゃないかな
510名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 13:31:04 ID:juDB4rOl0
>>508
つーか何でそんな話をwww
まだ鰻食べる日じゃねーだろ?w

オルタの日本だとそういう習慣もなさそうだな……
511名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 13:35:25 ID:HUVzcyj90
あの世界だと天然ものでも魚介類は食べたくないなあ
512名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 13:40:24 ID:3ndgKDBL0
>>508
うなぎに含まれてるコラーゲンが固まるからだ
お茶(に含まれるカテキンが作用する)で煮込むと
うなぎ屋のようにふっくらしたうなぎを作ることが出来るぞ

作り方
1)ウナギを半分に切り、フライパンに、ウナギの皮を下にして乗せる
2)緑茶をウナギの皮が浸るくらい注ぐ
3)5分ほど煮て水分を飛ばしてから、最後にタレをかければ完成
513名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 14:07:58 ID:76QIZyL70
ビバ、おばあちゃんの知恵袋w
今度是非試してみよう
514名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 14:10:47 ID:4/4mvv2Ei
とんかつはレンジで温めるのと、もう一度揚げるのとどっちがいいんですか?
515名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 14:27:39 ID:kU5K1so60
>>503
>1機有人で残りは無人にしてさ
TEでまさしくそういう使い方してたな。有人機がやられても残りの無人機がオートで逃げるくらいは出来そうだ。
516名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 15:46:48 ID:tNbPh4A60
ん? 純夏の強化装備って00スーツって言うのか?
確かにアレは、フルフェイスマスクでもあったら変身ヒロインでも通じそうだな。
517名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 17:15:02 ID:WP35pikF0
>>514
一度水に漬けて、よく水気切ってから再度揚げるのが良いんじゃなかったけ?
518名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 17:52:26 ID:gN10mKjh0
なんでこのスレで料理の話してるんだw
519名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 18:20:10 ID:6ThUG7bhO
>>516
前にでたボークスのキットで
純夏が00スーツ、霞がデータスキンスーツって表記されてたからじゃないかな。
それ以外だとその名称が使われたのは見たことがないけど
その辺りはいつ出るか知れない設定本に期待…
520名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 20:11:51 ID:wPB2+qns0
>>518
料理対決は基本だろw
521名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 20:43:45 ID:9/9KPn4G0
>>514
レンジなら温めじゃなくて
キチンとメニューに欄にある「揚げ物」を使うといい

機種によっては揚げ立てのようにカラッとした具合になる
522名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 21:37:28 ID:jbXDnTwF0
>>517
それってスーパーで売れ残った萎びた揚げ物を
最販売するためのテクじゃないかw
523名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 21:43:28 ID:KXOn7vrp0
売れ残りつーよりも時間が経った揚げ物全般ののテクだと思うけど

パーム油で揚げたものならこんなことする必要ないけど
族にいうサラダ油系で揚げたものは時間経過で萎びちゃうし
524名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 21:49:57 ID:dZDkj/eBO
やっぱ生パン粉で揚げられたトンカツは最高だよ
525名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 22:04:37 ID:RvW7OzrlO
あれ、戦争ごっこってやつ、無くなったか?

かなりぶっとんでいてチェックしてたんだが
526名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 22:07:25 ID:IpMf6hkh0
琉球大総統のか
オリジナル戦術機の質問してた人だったりして
527名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 22:11:46 ID:RvW7OzrlO
>>526
俺は感想つけてないぞw

主人公勢最強もあそこまで行くと、逆にどんなストーリーに
するのか楽しみだったんだが。原作をなぞる訳でもないみたいだったし。残念だなぁ
528名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 23:00:09 ID:ODa4rbZc0
>>502
フロントミッション5で似たような話があった
人が敵を認識しトリガーを引いてその信号を機体が感知してトリガーを引くことで発射になる
しかし無人機とか脳と繋がっている機体なら人の行動部分がないのでそのぶん早い
だからレーザー級対策には使えると思う
529名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 23:15:10 ID:/x/rAEXf0
F22、整備面で大きな欠点=1時間の飛行に400万円−ウォーケンさんもびっくり

【ワシントン10日時事】10日付の米紙ワシントン・ポストは、航空自衛隊の次期主力支援戦闘機の候補となっている米最新鋭
ステルス戦闘機F22について、国防総省が行った非公表のテスト結果に基づき、整備に多くの時間と多額の費用を要すると
いう大きな欠点があると報じた。

F22が1時間飛行するのに30時間以上の整備が必要で、1時間当たりの飛行コストは4万4000ドル(約400万円)以上という。
 F22には、レーダー探知を避けるため、レーダー波を吸収する素材が使われているが、これが雨などの影響を受けやすく、
整備上の主なトラブルになっている。
530名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 23:22:01 ID:KXOn7vrp0
なんと!!
クーデター時って雪降ってたよねw
531名無しさん@初回限定:2009/07/10(金) 23:25:40 ID:zrHZxVOC0
>>508
なんだっけかな〜、と思い出したらエリ8の地上空母のヤツか!!
532名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 00:13:29 ID:wso5KN4U0
>>529
日本に「だからラプターは使わない方が良いですよ」という訴えのようにも見えるw

>>531
地上空母の話でそんなんあったか?
533531:2009/07/11(土) 01:27:30 ID:lDhb5QVn0
アンカミスwwww
>>508違った
正確には>>502だった
スーパーで出て来る鰻の話なんかエリ8にはでてこねえw

地上空母(砂漠空母)に配備された無人機の担当者が言ってた覚えがある。
534名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 05:08:06 ID:wso5KN4U0
>>533
無人機の担当者というか、ファリーナ氏の右腕のマスタード君ね。
あのコンビ大好きだったのに……BETAめ!
535名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 06:17:26 ID:a42fJzIq0
どうでもいいが、無人機が出てくるアニメとかで、
タイムラグだの圏外だの通信帯域だのに言及してる有名作品ってあったっけ?
なんか、ここで初めて聞く問題点ばっかり
まあ、それほど作品を多く知ってるわけじゃないが
536名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 07:41:50 ID:S17mTP9qO
遠隔操作タイプの欠点描写で古典的なのは鉄人28号とか。

あれ、リモコン奪われるわ、太陽の磁気活動かなんかで暴走するわ、操縦者狙われるわ、欠点が結構うけますしな。

ただ、鉄人自体が機体とリモコンのみで完結したシステムなのと、目視距離なのはさっぴかないといけないですが。
537名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 08:07:55 ID:adZCGBds0
無人機はシナリオだと即暴走とかが
いろいろとあって頭に刷り込まれているからな
538名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 08:31:13 ID:bdKUKB2b0
最初活躍しても、ある程度普及してから暴走で大惨事になり封印指定とか良くあるネタだよなー
539名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 08:43:29 ID:XLw1yVyrO
>535
遠隔操作の無人機の話をしてるからじゃね?
大概のアニメは自律制御で動く無人機ばかりだし。
540名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 08:52:05 ID:4NSxtOxG0
マクロスとか雪風なら無人機最強だったな
541名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 09:34:49 ID:ut+OiYzx0
地デジが2秒遅れるみたいな事だよね
2秒あったら、突撃級がどのぐらい突っ込んでくるか
カメラみて動かしたときにはすでに大破してるって事
542名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 12:11:34 ID:L/807cmP0
積み上げた経験、研ぎ澄まされた感覚
そこから導き出される人間にだけ許された超反応と超計算
やはり有人機こそ王道にして最強。あと燃える
543名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 12:24:16 ID:LMVrMx6l0
まあどっちにしろ
遠隔式→遅延発生で高度な戦闘機動が×
自立式→そんな高度なAIが存在しない

以上の2点でオルタでは有人機の方が優勢ってとこか
544名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 13:29:43 ID:rafJZd5p0
AIはデコイ戦術に弱いからなぁ
人間なら誰がどうみてもわかるデコイでも、AIにはそれがデコイだという
「論理的な理由」がない限り判断できない
545名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 14:01:29 ID:+/QnuK1H0
まあ、遠隔操作にだけ関して言えば
・電磁妨害への対策が行われている
・通信帯域が確保されている
・伝達速度が確保されている
ならば一応運用できるんですけどね。
戦術機の操作全般はコンピューターを通して処理されているわけですし。
遠隔操作の欠点は通信量の制限とそれによる動作の遅延、後方の負担増な訳で。
546名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 14:04:53 ID:wmjQjwYo0
そういやガンダムだとミノフスキー粒子の影響なのかな?
無人機が全然無いのって

戦術AILICEとかハロとかAI自体は発展してるみたいだけど
547名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 14:11:30 ID:rafJZd5p0
最初のTVシリーズでは電波障害だけだったけど
電波以外の誘導方式使えばいいのにという突っ込みに応えて
防護措置取らないと精密機械が壊れる設定になったからな
だからMSサイズならともかく、ミサイルのような相対的に小さな物体にはAI積めなくなった
ファンネルのサイコミュ受信機が何故壊れないのかは謎だがw
548名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 14:13:26 ID:x8scmpmL0
ミノフスキーさんは関係ないですがガンダムシリーズにも無人機ありますよ。

Gビットとか
549名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 14:33:47 ID:7Y9aFS650
モビルドールも思い出してやってくれ。
初期型モビルドールのトーラスは有人コントロール機とのセット運用で、有人機が基本行動を指示している方式だったと思う。
雪風やマクロスFもこのタイプ。
550名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 14:55:17 ID:9ag6QRha0
BETAが無人機を学習したら、その時点でターミネーター世界に変貌するだろ
あ号が操縦系をいともたやすく乗っ取ってたオルタの最後を忘れちゃったのかい?
551名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 14:57:43 ID:L/807cmP0
>>550
でもあの乗っ取りって有線だったからな……
いや、あれを無線でやられるように進化されると詰むけどw
552名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 15:08:04 ID:bdKUKB2b0
あれって機体全身に触手入り込ませてるんじゃね?
553名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 15:11:24 ID:L8gl5fqV0
>>550
あれすでになんらかの資源から作ったもの人ぶつけてるだけだから
554名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 15:19:17 ID:YUqFfOxm0
>>553
? 意味不明。
555名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 15:29:11 ID:L8gl5fqV0
仮に意思がある物を人とするなら、それあ号だろ
資源採集の為の物がその障害である人とかを取り除いてるだけじゃん
学習というかすでに運用されてる
556名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 15:40:09 ID:AEBhTn1s0
>>555
ええと、その、おそらく簡潔に説明しようとして省略された箇所を補っていただけれたらと・・・。
なんというか、論理が読めないです。
557名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 15:49:08 ID:k31Bqhc+0
>>555
学習したものを具体的にどういうもので対応してるかという話をしてるのに
BETAは学習しているってレスはおかしいぞ
558名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 16:01:18 ID:YUqFfOxm0
>>555
意思あるもの=あ号標的
無人機=一般BETA
と考えて、無人機運用という概念は、あ号がすでに持ってる。と言いたいのかな?
もっとも、そうだとしても、>>550 が言いたいのは、
無人戦術機がBETAに乗っ取られる危険性だろうから、明らかに話が食い違ってるんだけど。
559名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 16:03:38 ID:L8gl5fqV0
>>557
無人機については最初からやってるだろって事なわけだが
実際の所どうかは別にして、ほぼ無限と言えるBETAを使ってるのに
戦術機などという人が作った有限な物を使ってくれたら弱体化する
560名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 16:11:34 ID:AEBhTn1s0
>>559
BETAが意思を有しているかいないかというのは断定できないのだけど。。
561名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 17:25:42 ID:XLw1yVyrO
有線、無線の話が出て思ったんだけど、各ハイヴの反応炉は、あ号と繋がってるんだったら、通信手段はなんなんだろ?
562558:2009/07/11(土) 17:31:10 ID:YUqFfOxm0
>>559
どうやら解読はできていたようだ。
しかし、またもや謎理論。
その話は、あ号が無人戦術機を乗っ取るようになったら、以前使っていたBETAは使わなくなりました。
ぼく目移り激しいんです。という場合にしか通用しない。
563名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 17:39:22 ID:kGFppFzP0
ガンダムLEONのゼファーファントムシステムは駄目?
564名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 17:49:38 ID:vJThwG4B0
>>561
電波の類じゃないのなら、ESP能力者と同じ精神波(?)でやり取りされてるのかも
・・・と、SS執筆停滞中のワシが言ってみる
565名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 17:49:38 ID:E9JeN0Y80
>>563
アレは人がトリガーだけ引く方式だったね

無人攻撃機はムーンクライシスで出てきては居たけど
566名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 17:58:09 ID:XLw1yVyrO
>>564
ハイヴ同士が大深度地下で繋がってるんだったらアウトだけど、何かの電波なら受信できたり、解読出来たり、偽情報を流したり出来るんじゃね?
これこそオルタネイティヴ6とか言ってみる(笑
以上、ギャグSS執筆中の俺でした(笑
567名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 18:10:45 ID:DMMES3owO
人類が観測方法を持たないスカラー波みたいなの出してるとか
568名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 18:18:39 ID:k31Bqhc+0
あの世界はギャグ補正が無いから
その力を使って通信してるんじゃないだろうか
自分で何を言っているかさっぱり分からんけど
569名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 18:20:17 ID:beXv4lKx0
相手はG元素とかけったいな物質創るしな。
重力波とか使ってるかもしれん。

>>563
パイロット補佐のAIか……
完全自律にしろ遠隔操縦にしろ
どっちにしろXM3を超えるハードウェアとソフトウェアの開発が必要だな
最低でも雪風クラスの知生体が欲しい


つうわけでシステム軍団カモーン!!
570名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 21:13:16 ID:EmIlTYk60
いつの間にやらロリ純夏消えとるw
571名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 21:52:32 ID:qkJMMZxM0
00純夏と入れ替わったな
572名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 23:06:15 ID:t26pXDam0
>>569
戦術機に00ユニットを埋め込めば・・・エヴァになるな
システム軍団はA-01まるごと00ユニットにすれば・・・
573名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 01:52:06 ID:pqCJcYL2O
「キサマの女(の脳)は最高だなぁ―――ッ!」
と言ってたヴァンッアー乗りを思い出した。
574名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 02:08:33 ID:JKsEcADg0
兄弟よぉ〜今、女の話をしなかったかぁ〜?
戦場で女の話をするのはなぁ、負け犬のやることなんだよぉーッ!
575名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 04:20:02 ID:2LkwzRIx0
今スターシップ・トルーパーズ観てんだが、
小型種と歩兵の戦いとはああいうもんなのかもしれんなと思う。

>>573-574
ワラタw
御大将は世界の「理」を理解していらっしゃる

しかしオルタ世界だとむしろ衛士は女がほとんどだぜ!
ハッ、つまり彼氏のことを話した速瀬達は……
576名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 11:04:08 ID:0iu9mVDQ0
>むしろ衛士は女がほとんどだぜ

こういう風にたまに勘違いしてる奴が居るが
これ、たまたま武が女ばっかの部隊にほうりこまれてるだけで
ほとんどはオッサンが主流だろ。男の数が減っているていうより
人間のカズが減っている
577名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 11:40:16 ID:pezM0gdx0
>>576
へ? 男主体で徴兵してボロ負けになったから、兵士数足りなくて
女性の徴兵年齢引き下げたのに? まあ、武達の頃になると全般的
に引き下げられてるけども

人間の数が減ってるは同意だけど、女性比率が高まってるのは
本編内容からも明らかだろ。衛士に女性比率が高いのは、歩兵
やらせるより、その方が人的資源的に効果高いからじゃん

適正漏れたら、後方任務につかせればいいし
578名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 11:53:42 ID:0iu9mVDQ0
ほとんど=比率が高いではないとおもうがねえ
ほとんどと言う言葉を使っていいのは90パーセント以上が女とかのときだろw
579名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 11:53:51 ID:/JNf3mlO0
>>576
こと日本に限れば、衛士の女性比率は高いと思いますね。
全く損害が出ていない米国他、後方国はほとんど男。
早い段階から大損害が出てて、女性の徴兵が進んでる欧州他は、結果として現在半々。
日本は大陸戦線と、BETA本州侵攻で最近になって男性衛士が激減。
それで補充される衛士は女性主体で、現在かなり女性比率高いんじゃないでしょうか。
何年後かには自然と是正されていくと思いますが。
580名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 12:24:30 ID:Yi4RlicT0
タケルちゃんが207に配属された時の俺の嫁のコメントが物語ってるよ
いわく「今時貴重な男だ」だもん
581名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 12:25:48 ID:1vRm0MaZ0
暁遥かなりに出てくる衛士は男の方が多かった
男が激減しても翌年からはまた入隊してくるし
女は徴兵開始された時と年齢引き下げの時にかなり入隊してきたかもしれないが
一回ぐらい女だらけで補充されてきても
それ以降は補充される衛士は男女比率が同じくらいで入隊してくるはず
582名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 12:30:10 ID:ZEaF9Get0
>580
それ、国連軍にくるのが貴重て意味なんじゃ・・・
583名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 13:40:15 ID:1YE9cgec0
女がこっちの世界よりは多いってだけで
ほとんど女ってのはありえんよなあ
584名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 14:23:47 ID:rB1zD1Hj0
出生率増やすために合成食料に細工をしてるんだよ
585名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 14:32:06 ID:Xu86kkWK0
アメリカ以外では男女比1:2…いや1:3くらいか?
586名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 15:13:28 ID:JKsEcADg0
国連軍では男は貴重なんだよ
帝国軍に男はいっぱい居るだろ
587名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 15:13:48 ID:jpeMiYN4O
徴兵年齢層っつか前線部隊の年齢層(15〜40歳)における男女比が崩れているだけだしな。
中国とソ連はそれが6〜70歳あたりまでバランス崩れているだけだが。

軍隊の男女比は帝国が一番ひどそうだが
588名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 15:31:11 ID:s/aY+TS50
>>586
雑魚いのほとんど声が男だったから?
589名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 15:34:40 ID:JKsEcADg0
いや帝国軍の男の子の徴兵年齢引き下げで優先的にとられるから
590名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 15:41:51 ID:Xu86kkWK0
一見男の数がさほど少なく見えないのは
衛士や前線に出るようなところにはやはり男のほうが適性高い者が多いからとも
考えられるかな。
地位の高いものを除くと、内務スタッフはほとんど女だけだった気もする
591名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 15:47:13 ID:s/aY+TS50
雑魚いので女ってメスゴリラとか指令所の管制官程度じゃん
遥を護衛したのも野郎ばっかだし

女率低いのはスタッフが考えたり無かっただけじゃないの
592名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 15:57:25 ID:aD87G7JEO
>>590
確かに男のいる場所が画面に映りやすい前線、衛士や兵士に偏って、なかなか映らない後方に女性が行ってるなら辻褄は合うか?
その上でもあれだけ女性衛士が普通に見かけられるという状況なのなら、確かに偏ってるかもしれない。
593名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 18:30:21 ID:y5JcNp90O
民間企業は女性ばかりなんだろうな。もしモノが配給制とかだったら給料とか何に使うんだろ。
594名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 19:11:25 ID:xz+otbhM0
戦時下だし娯楽も少ないから
主にメシ、次いで衣服じゃね
595名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 19:29:00 ID:KXF8UpO90
仕送り、酒、タバコ・・・くらいじゃね。あとギャンブル。
596名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 19:41:22 ID:rodURZsQ0
なにせ将棋部が青少年に大人気な世界だからな…
テレビ等の娯楽自体が統制されてるっぽいし
海のすぐそこにはBETAがいて、国内は国内でそんな生活。 息が詰まりそうだ。
597名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 19:56:48 ID:H3Fktvb10
「もしもBETAが地球人類に友好的だったら」
598名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 20:01:48 ID:y5JcNp90O
どんな音楽があるのか気になる。
日本にもクラシックはあるようだが…アメリカの音楽とか聞けないんだろうな
599名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 20:06:13 ID:rodURZsQ0
>>597
あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
ネットワークで取り入れたこの星の知識を偉そうに私や要塞級とーちゃんに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
この星見てても得意げに反応炉級の受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、重度の災害を遊びの道具にしないで駆除して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタへの
子育ては地球への移動で終わりなんだよ。
今42歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二十数年間、ずっと部屋で反応炉とコンタクトだけして、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
珪素生命さまと遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
要塞級トーチャンと要撃級カーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て重度の災害駆除して、金星や水星にも友達作って珪素様のために自立しなきゃ
600名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 20:07:42 ID:c2M4eC3v0
>息が詰まりそうだ
現代の娯楽に慣れてるからそう思うのだろうけど
知らなければ息詰まらないさ

>アメリカの音楽
聞けると思うけど
何で聞けないと思うの
601名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 20:53:42 ID:B4bWIGjQ0
流石に太平洋戦争当時のような敵性文化とかの考えは緩くなってると思うけどな。
少なくとも戦術機の技術供与とかまでしてるんだし。
602名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 20:59:04 ID:Ner/QT5C0
アメリカと文化交流する余裕があるのか?
603名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 21:07:39 ID:c2M4eC3v0
文化交流つか多国籍な国連兵あたりから異文化流入するんじゃないの
604名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 21:18:37 ID:rB1zD1Hj0
207Bの連中の遊びにそれっぽさはなかったけどね
605名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 21:24:48 ID:Ner/QT5C0
B分隊はいろいろと特別だから真っ当な例かは議論の余地があるけどね
606名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 21:26:07 ID:1vRm0MaZ0
>>593
女も16で徴兵だから民間企業は避難先の現地人かおっさんぐらいしかいないと思うぞ
607名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 22:38:48 ID:1vRm0MaZ0
と思ったが15年も徴兵開始年度が離れてるとは…
民間企業は女性とるしかないよなぁ
連投と間違いすまない
608名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 23:34:51 ID:Ll/6L6US0
カミーユもやつ、童貞臭いのはなんでだろう。
609名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 00:01:16 ID:KXF8UpO90
かく言う私も童貞でね。
610名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 00:13:34 ID:W5vcpMke0
我らはわずかに一基地の兵隊 300機に満たぬ戦術機のりに過ぎない
だが諸君は一騎当千の凄腕衛士(もののふ)だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総勢100万と1人の無敵の戦闘集団となる
611名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 00:18:23 ID:2QvsOktm0
300×1000=30万の件
612名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 00:45:03 ID:Ng+EI98W0
>>607
長男は兵役免除とかないんかね?
男ならどんな健康状態でも兵役とかでもないと思うし
本当に男全員引っ張ってったら子供を生むこと出来なくなる
613名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 01:42:44 ID:s3qn6nOO0
>>612
第日本帝国憲法なら昭和2年に改訂されて免除はほぼなし
152センチ以上で身体頑健なら入隊だったそうだが5年もすれば予備役だし最初から予備役の人も多かったらしい
BETAが本土にまで入り込んできた状況じゃ太平洋戦争末期の戦えるギリギリの人まで連れ出した時以上かと
兵が足りないのに免除してたら子供産む以前に全滅してしまう
614名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 01:50:18 ID:JgKA1uui0
これひどきたー
615名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 10:18:13 ID:CqcJJA950
極論を言うと、これがエロゲだから女いっぱいだと思うの
616名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 10:48:17 ID:XipJDOqV0
エロゲでも、ヒロイン一人だけで男キャラ一杯、ってのもあるんだがなあ
617名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 10:50:53 ID:qxSjoA4l0
>>616
ヒロインが主人公であとのキャラがいかに主人公を攻略するかってことか
618名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 11:17:38 ID:rfmp+EaM0
>>591
遙の護衛は歩兵だろ
衛士やCPなんかと違って歩兵や強化歩兵は未だに男がほとんどと明言されてる
619名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 11:20:13 ID:rfmp+EaM0
>>600
クリスマスすらほとんど伝わってないのに大衆文化レベルの交流があると
考えるのがおかしい
620名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 11:23:08 ID:/eyKhaIg0
トリッパーにエロゲを普及させてみようぜ
621名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 11:36:45 ID:9z05MT+v0
日本でクリスマスが受け入れられたのは、1900年(明治33年)に明治屋が銀座に進出し、そのころからクリスマス商戦が始まったことが大きな契機であった。
大正時代になると、児童向け雑誌や少女雑誌の十二月号には、表紙をはじめとしてクリスマスにまつわる話や挿絵がたくさん導入された。1925年(大正14年)に日本で初めてクリスマスシール(結核撲滅の寄付切手)が発行される。
大正天皇が崩御した12月25日が、1926年(昭和元年)〜1947年(昭和22年)までの期間に新たな祝日「大正天皇祭」とされ、この新たな状況もクリスマス普及に大きな役割を果たしたとされる。
1928年(昭和3年)の朝日新聞には「クリスマスは今や日本の年中行事となり、サンタクロースは立派に日本の子供のものに」と書かれるまでに普及していた[8]。
昭和初期の頃、銀座、渋谷道玄坂から浅草にいたるまでの多くのカフェや喫茶店においてはクリスマス料理の献立を用意し、その店員はクリスマスの仮装をして客を迎えた。
この様子を1931年(昭和6年)12月12日の都新聞は、「七千四百余のカフェと二千五百余の喫茶店に華やかにクリスマスが訪れサンタ爺さん大多忙を来たす」と報じた。

と、wikiに書いてあるため近年日米関係がどうのこうのレベルの話ではないな。
622名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 11:49:34 ID:rfmp+EaM0
まあ江戸川乱歩とかの戦前の小説でもクリスマスパーティーのシーンとかよく登場するけど
戦前はテレビというメデイアがなかったせいで都会と地方、知識人とそれ以外の情報格差が酷くて
東京とかではあたりまえの風習が地方では全然普及してなかったりするんだけどね
623名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 11:50:08 ID:E/txEtdMO
大政奉還から違うんだが。
オルタの日本は外来文化をあまり受け入れなかったんじゃないのか
WW2の結末も違うしな。
624名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 11:59:53 ID:rfmp+EaM0
WW2でこっちの歴史ほどのボロ負けしなかったことはいい意味でも悪い意味でも影響与えてるな
つーか、旧帝国軍の長所と短所をそのまんま受け継いでるw

歴史の違いということでは、ラトロワさんがグルジア人と結婚したことで軍内で差別されてることから
オルタ世界にはスターリンがいないのかと思ってたら、ちゃんといたようだな
スターリンがグルジア人だということを隠してたのか、あるいはスターリン批判が史実より酷くてグルジア人
全体に飛び火し、こっちの世界の旧ソ連軍で幅を利かせてたグルジア閥が一掃されてしまったんだろうか
625名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 12:04:14 ID:Pz9mDFtS0
BETA本州上陸以降は戦時体制みたいな感じで、祭りとかは自粛みたいなイメージあるね。
おじいさん、おばあさん辺りは知っているけど、若い人しらない、みたいな。
626名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 12:05:05 ID:VhZzpJhT0
>>624
>旧帝国軍の長所と短所をそのまんま受け継いでるw

少なくとも陸海共同作戦を取ってるだけ史実の旧軍よりは遥かにマシだけどな
627名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 12:15:02 ID:rfmp+EaM0
>>626
史実でも初期の南方作戦の時はうまく行ってたんだけどね
まあ現場の責任者だった山下・本間・今村の三将と小沢提督の個人的人格の
おかげかもしれんが
628名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 12:16:24 ID:rfmp+EaM0
>>625
イラン・イラク・レバノンなんかは昔は先進国寄りだったから年寄りほど欧米風の
生活に染まってる
629名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 12:19:08 ID:f4ST9M6Hi
>>617
その解釈は恐らく違うwww
630名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 12:37:53 ID:JJQw85mq0
>>629
いや、あってるだろ。
631名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 16:17:14 ID:J02sht1o0
>>620
中々の苦行だと思う。
エロゲーを普及させるには会社の立ち上げ、製作スタッフ、ノウハウ、民間へのPCの普及、流通の確保……その他諸々。
条件を満たすためには兎にも角にも、とりあえずBETAとの戦争で有利に事を運ぶしかない。
エロゲー作る余裕を帝国に残さないといけないからね。BETA日本上陸は絶対阻止。
普及活動を長期的に見た場合でも、本編のような大損害は認められない。
どちらにしろ大幅な本編開始前からの原作への介入を余儀なくされる。
オルタ本編開始前後ぐらいから介入しても遅すぎる。
そこで出てくるのが転生型トリッパー。勿論、武達より早く生まれるほうが好ましい。
軍隊動かさないといけないので、相当な立場か、またはそういう人と仲が良くないといけない。これ絶対条件。
てか、一人のトリッパーじゃ限界だな……。
エロゲー製作スキルを持った転生型トリッパー10人以上は余裕で欲しい。

それは、エロゲーをオルタの日本に普及させるため――
    決死の覚悟でBETAに挑むトリッパー達の――
         ―― 愛と勇気と性欲のおとぎばなし。
632名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 17:55:05 ID:JJQw85mq0
AL世界でageスタッフが君のぞを作るまで……とか?w
633名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 19:25:50 ID:VU4BPt7h0
コンドームの製造、販売、所持、使用には国の許可が必要ですってな感じの世界情勢だからな。

人口維持の為に文部省とか厚生省あたりが政策的にエロゲを奨励して、
性に対する倫理観を破壊する計画をテキトーにでっちあげて設定してまえばエロゲ普及もおk



俺は書かないよ?www
634名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 20:07:43 ID:j21NXS8P0
>>633
むしろ妊娠される方が困るんだが?
娯楽が少なくて女性兵が多いという事は・・・あとは分かるよな?
635名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 20:16:27 ID:R3Jt3gmf0
>>634
でも、エロ的にはそっちの方が好ましい件
636名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 20:17:21 ID:tsnDR5vD0
まあクリスマスについては近代日本の風俗史について知らなかっただけだと思うけどね
637名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 20:32:24 ID:TnwMJv9m0
まさにハーレムじゃないか
俺も志願してくるわ
638名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 20:40:33 ID:rSvUXlza0
BETA擬人化により、人類の圧倒的勝利
639名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:06:58 ID:urqRMIeai
>>637
なら俺も指銃する
640名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:10:12 ID:Pz9mDFtS0
>>638
207小隊長は光線級だからな。流石だよな。
641名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:16:56 ID:rfmp+EaM0
>>636
せっかく辻褄合わせしてるのに核心をつくなよw
642名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:20:48 ID:P3c8axeR0
ずっと日本が自粛ムードだったとか?
さすがに知らないほど長くはならないか?
643名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:23:09 ID:te8uf7x20
そういった箇所は全部「平行世界だから」で回避してみせるぜ!
644名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:26:03 ID:jw0T7pAD0
B小隊の人達、やんごとなき人とか混ざっているしなあ
645名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:31:21 ID:j21NXS8P0
というかクリスマスに米国関係ないだろ?
米国から伝わったわけじゃないんだし。
646名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:33:02 ID:P3c8axeR0
たしかに…
トルコから伝わったかも試練w
647名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 21:36:32 ID:iikt3Osn0
バレンタインもないので俺に良し
648名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 22:09:11 ID:rfmp+EaM0
>>646
コーヒーもヨーグルトもアイスクリームもピラフもついでにチューリップもシンバルもトルコ発祥だぞ
直接伝播してないけどw
649名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 22:13:24 ID:R3Jt3gmf0
ケフィアってトルコだっけ?
650名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 22:16:17 ID:rfmp+EaM0
あれはコーカサス地方だな
グルジア、アルメニア、アゼルバイジャンあたり
651名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 23:36:24 ID:7JsWwVtZ0
まあ世界屈指のお祭り夜記念日祝日の大好き民族の日本人が
クリスマスしらねというのはちと無茶がある設定ではあるよなあw
652名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 23:43:02 ID:rfmp+EaM0
むしろ日本史においては昭和初期の20年くらいの方がおかしいんだよな
653名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 23:51:23 ID:XKf8EPhb0
>>650
△ グルジア
○ ジョージア

ごめん、言ってみたかっただけ
654名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 00:54:07 ID:5zouVKcYO
>>641
核心とは言えないな
655名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 01:31:22 ID:Yoo/6o6O0
>>651
まりもやら夕呼あたりは知ってるから
冥夜世代は自粛のあおり食らって知らんとかじゃないの
656名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 15:16:49 ID:VHwfuDik0
クリスマスの風習自体がこっちの世界みたいな商業価値に毒されるまえに
BETAがきちゃったんで、外国の行事としてしか認識してないってだけでしょ
657名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 15:28:27 ID:bxWbVh9B0
クリスマスが商業価値に毒されたの
BETAが落ちてくるより早いからそれは違うんじゃね
UL作った時点で設定が適当で>>636
辻褄合わせのために>>623ぐらいからの歴史改変とそれに基づいた年表の作成ってところか?

ところで、φageとかいう姉妹ブランド?の作品がUL/AL世界が舞台だと風の噂で聞いたんだが
やっぱクロスSS出てくるのかねー
658名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 15:51:33 ID:DZrqYpRW0
また、アージュのタイトルである『マブラヴオルタネイティヴ』との世界観共有が
発表されていますが、一部で不暗視されているような凄惨な展開や戦争描写などは
本編中には一切存在しませんのでご安心下さい。「戦争描写がないのであれば、
なぜわざわざオルタとリンクさせるのか」という内容の質問をいただきますが、
弊社の製作するゲームの殆どは基本的に世界観を共有しているという理由の他に、
「あの世界で日常を生きる人々を描きたい」という『わりなき』を
企画した若手スタッフの想いがありました。実際にプレイしていただければ、
彼等があの舞台を選んだ理由や意味が充分ご理解いただけると想います。

ttp://galkko.surpara.com/galkko/archive/2009/07/70146.html?open=70146
659名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 16:35:19 ID:aiWV/gDL0
ラジオでキーコーが言ったことと同じだな
660名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 18:22:29 ID:vzprhHZ00
あの世界にEXみたいな『日常』があったのか
マブラヴオルタからは想像もつかんな
661名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 18:32:15 ID:LpbGpe6s0
住んでるトコがアメリカとかだったりして
よく分からんのでテキトー言ってみる
662名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 18:33:53 ID:P6fKNGy40
>>660
そりゃー最前線じゃなきゃあるだろう
663名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 18:56:37 ID:068LvcSKO
EX本編は日常というより祭りだったけどなw
664名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 21:22:20 ID:2rEiYv7N0
久しぶりに二週目やってて思ったんだけど
航空機とか戦術機にソルジャー級貼り付けて戦うって駄目なのかな、レーザー対策として
665名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 21:25:26 ID:vzprhHZ00
ソルジャー級はりつけるまでの労力がすさまじいのと
はっついてる部分の外を狙われるとどうにもならんかと
666名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 21:37:57 ID:+PXkvyh20
突撃級戦車にしようぜ
667名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 22:05:53 ID:wpqP0J9q0
>>664
貼り付ける意味がわからん。あんなもの付けて戦えるかよw 
あと>>665のいうように、捕まえる手間かかりすぎて本末転倒
668名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 22:38:06 ID:2rEiYv7N0
>>665
>>667
いやすまんwレーザー級は絶対に同士討ちはしないって言ってたから何と無くw
確かに未来が解ってた新潟の作戦で、しかも精鋭のA-01の捕獲でも犠牲出てたから無理か
669名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 22:49:53 ID:wpqP0J9q0
>>668
同士討ちはしないけれど、現状は突撃級とかを盾にするのが精一杯だろ
それとA-01の犠牲が出たのは「捕獲」と「撃破」の違いだわな

生きたまま捕獲は、そりゃ難しいべよ。撃破は弾ブチこんで動き止まれば
分かるし
670名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 00:25:20 ID:ggmMgGZ70
SS連載率って秋冬の方が高いのかね
671名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 03:39:00 ID:WLyJlFLv0
冥夜「ここから国境が見えるか?国境は我らに何をくれた?全てをやり直す。そのためのスサノオ改だ」
   「武。これは終局ではない。ここから全てが始まる。分かるな、戦いに慈悲はない。生きる者と死ぬ者がいる。それが全てだ」
   「奮い立つか?ならば、私を落してみせろ!・・・時間だ。」
672名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 07:36:15 ID:PDbMGi8xO
冥夜「撃て!臆病者!」
673名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 08:28:10 ID:pvc+dF920
オールTSFドクトリン、あれってBETAが戦線を作らず小規模群が広範な地域に散開してるわ、
敵の集中するタイミングがわかりづらいわ、機動力が敵のほうが高いわ、
最悪なのは地下もぐるから砲撃の効果薄いわ、とかいう理由からきたんじゃろか。

地上戦やるとしたら部隊を2個か3個に分割して
第1隊がBETA支配圏に浸透して陽動、
第2隊がBETA群の間隙を縫ってより後方に浸透し、要点を確保、
要点としては元々道路が集中していた都市跡とか前線補給基地候補地とか。
んで第3隊が第1隊の陽動にひっかかったBETA群の後背より攻撃、殲滅を図る。
第3隊は戦術機甲部隊でなくてもいい気がしますけどね。
これで縦深をどれだけ確保できるんだろう……? 師団で70kmぐらいか?
まあ、これを行う部隊はハイヴ攻略戦には直接かかわらないと。
後詰の補給物資携えた第2悌団、第3悌団あたりがその役目担うかんじで。
674名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 09:12:10 ID:F4kR6A8AO
>>673
知ったかで悪いのだけど、
BETA相手には前線を徐々に押し上げて、面で制圧していかないと、逆浸透されて補給線がズタズタ&前線部隊が孤立するのじゃないのかな?
675名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 10:09:41 ID:RGTIzx1N0
>>671-672
BETA大戦終戦後・某所にて。 
横浜督戦隊の生き残り。戦犯追及を逃れるため逃亡。エスケープキラーが追われる立場に。

「あいつはまだ生きてるのか?」「悪いやつはなかなか死なせてもらえないもんだ。」
「俺も、冥夜も、武もみんな、一生地獄で生きていくしかねぇんだ。」


タマ「まあ―それも強者の証さ。フヘヘヘ」

676名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 10:11:52 ID:u1JqEoFs0
>>674
徐々に押し上げて失敗したのがパレオロゴスな気がしないでもないです、はい
なんで補給自体はあらかじめ多めに持っておくand多目的運搬弾による遠方投射、
後は輸送ヘリの匍匐飛行による航空運搬とかで迅速に前線に投入し、
前線部隊の孤立は後続部隊の全力投入でごまかすしか。
というより物資もって重くなった本隊の先遣としての戦術機甲部隊とでもいいますか。
ただ、これは衛星情報や機動爆撃、JTIDSが有効に機能する地上戦のみでの話ではあります。
そこらへんハイヴマップの入手に成功したオルタ4はもはやオカルトの域。
677名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 10:55:49 ID:Me0A0kEr0
随伴部隊への補給機能を兼ねたハイヴ攻略用大型機動兵器ってものありのような気もしてきたが、
ラザフォード場が使えないと機動性が確保出来ないんだよな……
678名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 11:13:28 ID:5L7oymJq0
ズーブル型高速エアクッション揚陸艦のような陸上ホバー艦でも作ったら?
679名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 11:14:24 ID:2nvJUbYx0
後先考えないなら隕石落としてハイヴ粉砕
「俺たちは勝てないかもしれないが、地球はお前らの手に渡さない!」作戦
>>677
機動要塞作れるくらいの大きさのラザフォード場搭載機って
グレイ物質大量に消費しそうだから作りたくても作れないとか?
680名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 11:25:53 ID:Me0A0kEr0
>>679
G元素確保が問題なりそうだし、それ以上に運用するのに00ユニットが必須になるのがネックになりそうかなぁと。
681名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 12:00:30 ID:1hqoNz8B0
>>677
ハイヴ用ならKa-26もどきでもよさそうな気がしないでもないですけどねえ。
甲21号作戦以後なら適切な移動経路と所要の燃料、弾薬を算出できそうだし。

>>678
ホバーは、ちょっと…。多分BETAの足跡だけで効率激減ですし。
682名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 12:04:10 ID:4uaIjn98O
でも、佐渡島ハイヴ攻撃に上陸部隊はホバークラフト使ってたよな
683名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 12:05:02 ID:1hqoNz8B0
いや、あれ、上陸用だよ
684名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 12:18:54 ID:F4kR6A8AO
カスピ海の悪魔がアップを始めました
685名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 12:32:55 ID:6mnKCGsL0
それよりもこれおすすめ
ttp://www.aviastar.org/helicopters_eng/hafner_rotabuggy.php
陸空使えるよ!
686名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 13:03:43 ID:CoaKB3ymO
>>675
「私は今も戦場にいる。だが…寂しいんだ、広すぎて」
速瀬「またあいつと戦いたいものだな」
687名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 13:52:53 ID:a1suJbb/0
>>686
たまはねーよと思うが速瀬中尉だけは実在しそうで困る
688名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 16:55:10 ID:Me0A0kEr0
速瀬「一気に突入してカタを付ける。」
武「本気で言っているんですか?」
速瀬「私はいつでも本気よ。」

COD4のマイルハイクラブで遊んでたら思いついた、特に反省はしていない。
689名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 17:10:35 ID:Cg446zih0
≪ありゃあ例の『戦乙女』のエンブレム―――≫
≪ヴァルキリー―――≫

≪BETAとダンスだ!!≫
690名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 17:37:19 ID:qMwyDvN30
ハードラックとダンスっちまったのさ
691名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 17:44:08 ID:3ZSCB2C10
あいかわらずACプレイヤー多いな
692名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 17:45:23 ID:Cg446zih0
戦闘機のACからロボットのACまで幅広く取り扱っておりますのが当スレです
693名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 17:55:34 ID:poe1toGD0
AC-10ならBETAの攻撃でも軽くかわせる
694名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 18:41:25 ID:qMwyDvN30
なぜだれもつっこみを入れない……
695名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 18:43:24 ID:RGTIzx1N0
>>694
        !?

これで良いかな。
696名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 18:44:23 ID:qMwyDvN30
これでやっと成仏できる……
697名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 19:51:30 ID:RsCa+fEX0
「ホイホイ作戦」発動!

超強力トリモチを戦域に散布せよ!!
698名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 19:59:57 ID:yxd35A5g0
G弾を巣に持ち帰らせて食べたら爆発するよう作戦かと思ったのに
699名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 20:03:28 ID:ZRo0/znl0
イジメはアリマセン
700名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 20:18:03 ID:RjQ6NFyG0
遅刻多いぞ祈ちゃん!
701名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 20:24:06 ID:CoaKB3ymO
いいのかい?ホイホイついてきちまって。
俺はBETAだってかまわず食っちまう男なんだぜ。
702名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 21:16:44 ID:GwQkd5TQO
兵士級(道下)「ウホッ、いい炭素生命体」
703名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 21:52:14 ID:GvI68jKA0
というか、月攻略作戦とかまで行くと、それこそ一回出て行ったら補給なんてめったに出来ないんだから
量産型スサノオみたいな大型へ行き祭りにならざるを得ないような
704名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 22:48:34 ID:R1R/6kHo0
せんそうごっこ
がチラ裏に移動してるな、マブラヴ板からチラ裏へってのはめずらしいんじゃなかろうか
705名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 01:35:15 ID:P0m10B5m0
>>703
核でもG弾でも使って吹き飛ばせばいいんじゃないか?
706名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 02:21:52 ID:IL+s6/850
>>705
レーザー級に落とされたりしないかな?
707名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 02:55:25 ID:P0m10B5m0
>>706
地球の情報が月になければ開戦後ある程度の期間は出てこないと思う
それで月のオリジナルハイヴを吹き飛ばせば対応できなくなるかと
708名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 03:15:26 ID:pQTlIAbT0
>>707
問題は月の上位存在がひとつで済むか、ということだな。
すでに月から、最低二体の上位存在が地球にやってきてるわけだし。
709名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 04:26:04 ID:oCC3YBaZ0
>>704
オリキャラだけで展開してる時は許容範囲だったけど
原作キャラ出てから見事な踏み台SSになったんで懸命な判断だなw
710名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 23:36:03 ID:vTJvTK2i0
てか月とか火星とかの話はなるべくしたくないだろ
不確定要素多すぎるし、何より地球のBETA掃討の目処も立ってねーし
1回の作戦で被る全体から見た損害が馬鹿でかすぎるんだよ
水・地平線の関係でまず落とされないはずの艦隊が何故か沈みまくってるわ
傑作機(笑)のはずのF-15も轢き殺されるわ
BETA駆逐する前に息切れするっつーの
難易度Must dieってLvじゃねーぞ
711名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:08:31 ID:lCBYCtKV0
ま、本編でもオリジナル叩き潰した対価が人類終焉のタイムリミットが30年になっただけだしな
その割にそれ以降は調子よさそうでもあったが・・・
712名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:13:33 ID:rPAy68rP0
皆さんに聞きたいことがあります。
コミック版AL3巻で、霞が言った「トリ―…スタ……シェ…スチ…」
これって名前?それとも何か別の?
たぶん、露語だと思うけどよくわからん
713名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:16:05 ID:lCBYCtKV0
お前は名前を聞かれたら「私の好きな戦術機は○○です」って答えるのか?
714名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:24:16 ID:rPAy68rP0
「名前ありません」とか思った。
ついでに俺は海神が大好きだ。
715名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:25:20 ID:q1Jcfph20
イーニァ・シェスチナ…トリースタ・シェスチナ?

Tu-306(ツポレフ306;ロシア語:Ту-306トゥー・トリースタ・シェースチ)は、ロシアのツポレフ設計局が
1990年代に開発計画を発表した大型ジェット旅客機である。同時期に発表された大型双発旅客機であるTu-304を、
液化天然ガスを搭載できるように胴体上部をさらに膨らませて、従来の燃料とは異なる液体燃料を使用する
ジェット旅客機にしようというものであった。しかしながらロシア政府から開発資金を得られなかったためか、
現時点では実現する見込みがまったく無いといえる。計画案では双発で全長62m、
全幅57mとエアバスA330-300に匹敵するサイズで、乗客数を312〜400、航続距離9,000Kmを目標にしていたが、
Tu-304が機体すら製作されていない以上、現在ではキャンセルされている状態だといえる。
716名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:28:06 ID:lCBYCtKV0
第6世代の300番目、という解釈も。まとめwikiはそう表記してあるな
717名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:35:28 ID:Lb3pexaK0
つまり
霞「私の名前は【300】です」
って言ったようなもんか

やっぱ、夕子副指令はイイヒトだよな
718名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:49:27 ID:aCzw8yya0
712の書き込みが
>たぶん、霞語だと思うけどよくわからん   に見えた。




712は何が言いたいんだ?と思わず書き込むトコロだった
疲れてるな〜


719名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 00:55:05 ID:KyCmcD2n0
>>718
エロゲやってリフレッシュするしかないな!
720名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 01:23:03 ID:+t5RjTv20
>>717
それが純夏のアナグラムでもか?
721名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 07:49:09 ID:P5gB+vb70
とりあえず霞スミカって名前じゃなくて良かった
722名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 09:06:51 ID:aQo4TK5s0
3600万人の夏のBETA怖すぎわろたw
723名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 11:52:21 ID:hLFDif3j0
ちょっとしたホラー映画だな
724名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 12:23:27 ID:+FZD6eJhO
最近のSSでは主人公勢に蹴散らされるだけのBETAも多いから
なんか、あそこまでやられると新鮮だよw
725名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 16:22:31 ID:VQJGSm2F0
>>720
名字の方は適当につけたんかな。
ロシアのアナグラムとか。
726名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 16:40:00 ID:0KYp+5tD0
ロシヤとスミカのアナグラムってラジオで夕呼先生が言ってた
727名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 17:28:52 ID:0x9RlDvF0
それは前置きだろ
728名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 15:42:58 ID:A96n/d7vO
土曜日なのに誰も居ないという……
729名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 15:43:40 ID:xHDzOqZ/0
>>728
俺がいる予感ッ!
730名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 15:55:19 ID:o4WCvCI50
鹿さん続きキボンヌ
731名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 17:39:43 ID:glph/MrC0
>>728
いるが、話題がない
これはもう自分で何か書いて話題提供するしかないのか
732名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 18:03:31 ID:3T7BGtODO
じゃ、だれか日本帝国軍の戦力を推定してちょ。
ちなみに戦力になる人員のリソースは最大で750万人(兵役適応年齢は総人口の25%)。
帝国軍の総戦力の半数が4個機甲師団、10個戦術機甲連隊。
本土防衛軍第12師団は3個戦術機甲連隊を擁している。
軍管区はリアルなら4〜6個が妥当。
新潟からのBETA強襲時は4個師団が動いた。

ええ、携帯からだとすごくだるいです(´;ω;`)
733名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 18:08:01 ID:3T7BGtODO
おそらくですが甲21号時の言及は帝国陸軍のみをとらえている可能性がたかいです。
根拠としてもし総戦力の半分を拠出していたなら残り半分の貼り付け部隊では2個軍にも足らず、他ハイヴからの侵攻阻止に耐えれる可能性が低いからでつ。
734名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 20:57:20 ID:3T7BGtODO
あっれ、反応がない
735名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 21:11:48 ID:sPYGuwMr0
チラ裏にまたレベル高いのが来てる。続いてほしいなあ。
736名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 21:19:58 ID:Y8+Xq9VQ0
ああ、ゼロ魔とのクロスの(違)

チラ裏は全てで見れないからちょっと不便だな
737名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 21:32:51 ID:9DQGiqx/O
ジョニーのやつだよな?
最初に投稿されたのはギャグ物みたいで面白そうだったのに、新しい方はやけにジョニーがユウヤママにモーションかけててキモい
738名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 22:06:24 ID:2YuG0weJ0
編集前はユウヤのモテっぷりに嫉妬してたのに
なんか物分りの良いキャラになっちまってたな
739名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 22:22:02 ID:sPYGuwMr0
あ、いや、百万回の方。
740名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 22:38:36 ID:XWPxvOM10
>>739
hey.boy 誤解を招く感想はやめてくれよ HAHAHA
741名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 03:20:51 ID:09dxYYSj0
タイトルからして某童話調の話かと思ったらそんなことはなかったぜ
742名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 10:24:09 ID:VCUQu9tl0
マブラジの告知聴いたけど、あのヨシダの話っぷりからすると
欧州氏が age の作品に絡んでくる気が……。

「何ヶ月後くらいに出来ると思いますが、それを1つの回答として……」
743名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 16:21:21 ID:j97BpdvSO
>>742
kwsk
744名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 18:13:05 ID:uktOsgMF0
100万回生きた武、とか誰か厨房がタイトルだけ使って書きそうで欝だ
745名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 18:18:03 ID:Xl9eryU+0
ま〜た潰しか
746名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 18:40:01 ID:b8wXfQeg0
と、つぶされた人が言ってます
747名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 18:58:09 ID:XHIoVXra0
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武御雷』と彫ってありました。「日本で最も有名な戦術機だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『べーた』と大きく彫ってありました。「BETAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
748名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 19:18:07 ID:FQ9o9uA20
確かに「100万回生きた武」だといまいちな感じがするな。
もっともそんなんどこにあるのか知らんけど。
>>744 ナイスアレンジ!
749名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 20:10:59 ID:HIzUVqc+0
日本武尊の更新が最近無いのが寂しいな
ここじゃあんまりすかれて無い作品みたいだが、オリ主最強系のなかでは好きだったんだが
750名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 20:31:06 ID:DzohFrQFO
昨日適当にネタふって反応なかった俺涙目

やっぱ片手間で考えたのじゃ反応がえられないよなぁ…。
751名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 22:04:16 ID:F7NkOqcn0
>>750
帝国軍戦力がどうたらの人? みんな、考察スレ行けと思ったんじゃないの
ちなみにオレもそう思った一人です
752名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 22:29:32 ID:DzohFrQFO
や、実際あれ程度なら自由裁量で決めれる範囲でかすぎてなんだかんだで妄想できんじゃねぇかなぁ、とか思ったりしたんですけどね。

まぁ、ちょい固いかもとは思いましたが、あんまり向こうでも出ないし、いつもとは毛色違うのもありでは、と。

酒飲んでるから結構むちゃくちゃな主張だなぁ、とは思ってますが。
753名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 23:32:23 ID:F7NkOqcn0
>>752
面白いとは思うけど、ここより考察スレのほうが数字的な問題に強いだろうし
あと、軍オタも乗ってきそうだと思うよ
754名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 04:36:10 ID:GHKyOuy70
ふと気になったんだけど
アンリミ9話の合宿時、委員長がタケルに突きつけた銃ってなんだかわかる人いるかしら
755名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 04:46:33 ID:CMdg45ci0
それで、気付いたけど
何で兵舎で普通に銃携帯してんだろ?w

保安上の問題から携帯許可が限りと武器庫に置いてあるハズなんだが
756名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 05:16:05 ID:B54izmYB0
>>743
090717_マブラヴラジオ アンリミテッド #08.wma
mms://wms.cmstream.com/d1k/age/kiminozo_radio/090717_unlimited_08_64k_2933577.wma
44:50〜

【ヨシダ】「まあうちらもね、その、ほら、この前も言ったけど、
その、ね、あの、ムービーを作ってくれる人に対して
どういう心落ちをしていくかということをね、また大きいお知らせまた別に
何ヵ月か後に出来ると思いますので、それを、まあそれを1つの回答として」
757名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 06:30:52 ID:VWRx93Km0
>>749
何か最近、他キャラの心情描写多すぎないか?
クドすぎるLvに余裕で両足突っ込んでると思うんだが
何故ラストループといい最強ものは後半ブレるんだ……

でも、MADは逆にブレなさすぎてそれはそれで困る
全く注文の多いクソ読者様だな俺は……
758名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 09:36:19 ID:HEKX+jXz0
ロダの922ってなんだろ?
759名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 10:52:59 ID:peCkBxmS0
一々読者の相手をするからブレるんだろうな
最初からやりたいことをやるだけで十分
760名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 11:32:19 ID:wg4Tc8RE0
自分のやりたい事に肉付けする形で
相手の意見を聞けるのが理想だけど、
それはなかなか難しい
761名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 15:36:20 ID:DWhZ3JGM0
本スレでわざとageる奴、どうにかなんねえのかなあ
762名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 16:35:04 ID:rc+HZQOTO
>>761
こっちに擦りよってくるなよ。早く隔離スレに帰れ
763名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 16:56:13 ID:WOF0JRDd0
>>762
荒れるだけだからスルーで(ry
764名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 17:00:18 ID:B54izmYB0
隔離スレ?
765名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 19:55:43 ID:t6lNHmW80
悠陽ルートSSマダー
766名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 22:13:41 ID:Vt3V0ah50
そういう時は自分で書くんだぜ!
767名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 01:28:31 ID:FmDgJBJb0
何の悠陽ルートか明記してくれんとな
AFなら割と楽だがULでは難しいしオルタではジュンナツ以外は誰だろうと困難
768名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 06:16:02 ID:UFwVG33P0
>>767
オルタで純夏以外の√書こうとしてたらいつのまにかハーレムになってたでゴザるの巻き
になっちまうんだよな……
ULで書いたところでループ確定
AFは需要があんまりないし、そもそも本編ヤレと言われる
769名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 09:16:49 ID:X3+Jxtvb0
>>765
自分で書けよ。
770名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 12:51:50 ID:fN9R4Tf30
ぶっちゃけオルタ世界での悠陽ルートは無理の一言だけどな。
771名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 13:35:46 ID:SNs5Winv0
書き手次第だよ^^
772名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 15:38:01 ID:fN9R4Tf30
いや、書き手も何もタケルがオルタ世界でくっつくには設定的に無理なんだよ。
それこそ無理やり引っ付くようにしようとすればタケル自身の出自を改造しなければ無理。
つまりほぼオリキャラ化しないといけないからな。
773名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 16:10:34 ID:S0J9mZstO
最近U−1作品を多く読んでいるんだが、読んだ後におっさんとか読むと、武を祐一に置き換えても何の違和感もない事に気づく

なぜThe oneとなった男の物語はつまらないんだろう
774名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 16:47:23 ID:NH6LnJ/k0
>>772
クーデター時の冥夜・悠陽入れ替えをそのまま継続してしまえばおk
775名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 17:08:28 ID:gxEYzTDW0
>>774
? 論点が違うんじゃ?
純夏とくっつかなきゃ(他の女とくっついたら)、ループ脱出不可能って話なのでは?
776名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 17:45:04 ID:UFwVG33P0
>>773
それは流石にアルティメット・ワンに失礼
あいつは当たり前のように他作品の設定やら能力を略奪してくるんだぞ
オマケにナデポ、ニコポは当たり前で、他作品ヒロインNTRなんて常識
武みたいな新参とは格が違う
777名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 18:06:43 ID:NH6LnJ/k0
>>775
? それこそ論点違うんじゃね
>>765が言ってる悠陽ルートが必ずしもループからの脱出を含んでるわけじゃないと思うのだが
778名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 19:05:58 ID:TbhLc/k9O
ループから脱出の後付け理屈など、書き手次第でどうとでも付け加えられる。
または、ループして元に帰る云々を書かないで、恋愛とか描写したいテーマに絞る手もある。


それを受け入れるかは、読み手の好みでしかないよ。
779名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 19:30:56 ID:fN9R4Tf30
オレ的には悠陽の性格、タケルとの立場の差を考えると、想いあってても結ばれることの無い悲しき恋にしかならないんだよな
780名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 19:47:36 ID:r5UbEP5h0
まあだからこそ、自分の権力使って武呼んじゃおうかなとか、お忍びで行ったらどんな反応をするのかなとかを考えて悶えて欲しい。
781名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 19:48:11 ID:r5UbEP5h0
……ちょっとaawの該当部分読んで来る
782名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 20:42:09 ID:rLO1VkiB0
どうなるのかは読めないけど
悠陽様ルートなら政戦両略あたりがいい感じなんでないかね
783名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 22:09:36 ID:AHQm/vsJ0
オルタの悠陽は冥夜と比べると精神力が若干弱いってのがオレの中の印象だなー
立場に気負ってる部分が見受けられる

オレ的には悲恋つーよりも一皮向けて精神的に大人になる結ばれることの無い良い恋愛
784名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 13:12:56 ID:4yAqPZ6w0
皆既日食が起こったその時 どこかでユウヤ時空と繋がったんだよ!
785名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 14:05:45 ID:3DmeUuCf0
エンドレス恋愛原子核


夕呼「その繰り返しとやらは今回で何回目なの?」
武 「今回で15513回目に該当する」
夕呼「15513も同じことを繰り返してきたって言うの?」
武 「必ずともそうではない」
夕呼「というと?」

武 「15513回中、神宮寺軍曹が生き残ったパターンがが1391回目と11054回目の2回ある」
武 「また神宮寺軍曹が兵士級にンマンマされずに戦車級にンマンマされた回数が437回ある」
武 「神宮寺軍曹が死んだ回数は15511回であるが、その内容は11に分岐する」
武 「兵士級と戦車級以外では、闘士級、突撃級、要撃級、光線級、重光線級、要塞級、母艦級、門…」

武 「うわぁああああああっあぁぁああああ!まりっ、まりもっ、まり、まりっ、も…!」

夕呼「一旦中止してちょうだい!見るに耐えないわ…」
786名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 14:33:41 ID:42LuvAzC0
まりもちゃん(´;ω;`)
787名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 14:48:01 ID:SehnRyrO0
OOユニット完成なり人体蘇生なりでとりあえず純夏を脳味噌状態から開放すれば
さすがに自分とタケルがくっつかなきゃループなんて暴挙は止められるだろ
あれは脳味噌状態で理性のない状態の所業だからな
788名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 15:05:45 ID:GY9j5Pl60
>>785
純夏許さねぇえええっ!!!

……ってあれ?
789名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 15:40:32 ID:aTTRuZfi0
>>787
むしろ無意識での願いだからこそ、本当に武に選んでもらえるまでは止まらないと思うが
UL/AL武を構築する上でEXの武に選んでもらえなかった純夏の無意識が関わってるんだから余計に
「あなたをループさせる力は、出撃前に消滅していました。あなたと純夏さんが結ばれたんですから……当然です」
って霞が言ってるからには、武のループを断ち切るには、武が純夏と結ばれない限りループはどうにも出来ないと思う
逆に言えば、二人が結ばれればそれで強制的にループを断ち切れてしまうってことでもある
790名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 16:13:15 ID:iWMsN3ll0
例え人類を救えずともそうなるなあ
791名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 17:02:56 ID:BaChGH20O
人類滅亡、しかし武は純夏と結ばれたので帰還エンドも有り得たか。
向こうは救いようのない結末な上にもう二度と救われないという
792名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 17:41:12 ID:2O88yt6KO
脳髄純夏を破壊すれば(死)それでループから脱却できるんじゃなかったっけ?
793名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 17:58:24 ID:M/VnP7DO0
またスタート時点に戻るんじゃね?
武が死ぬ→結ばれない→10/22へ
純夏が死ぬ→結ばれない→10/22へ
794名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 21:07:59 ID:2O88yt6KO
>>793
一応やり直してもみたらそうだった。ありがつん
795名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 21:15:04 ID:Gs6blS2W0
 00ユニットに記憶転写して、脳髄が機能を停止した時点で
武の因果導体化は終わるのではないか。
 00ユニットはあくまでも純夏の行動パターンをエミュレーションしてるだけ
ってことだから、因果導体しちゃうぞって機能は移植できないのではないか
と今更SS書きながら思ってしまった。
796名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 21:20:00 ID:3UIJpdVw0
純夏の武ちゃんと結ばれたいという因果情報が世界に記憶されている限り、
純夏の存在自体がどうなろうとループし続けると解釈していたが。
797名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 21:21:08 ID:3UIJpdVw0
つまりループ終わらせるには、純夏と武が結ばれて↑の因果情報を上書きしなければならないって事ね。
798名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 21:21:26 ID:c+vhq76j0
その結果がダンディな武や中身がおっさんな武に…
799名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 21:47:42 ID:0bys3cJD0
残念ながら原作設定ではならないぞ
800名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 01:40:23 ID:47Ct38F/0
UL世界で別ヒロインとくっついてBETAを打倒出来たのにほっとくとまたループなんて場合だとラスボスが純夏になりかねん
「今こそ手をあげ 戦うべきは世界を覆いつくすJealousy♪」
801名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 02:37:22 ID:DlTlxFnv0
他の女と結ばれた後に自分が武と結ばれた場合、純夏はループをどのように処理するんだろう?
802名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 04:50:00 ID:sZRxREHZ0
いっそ女は全部オレのものと(ry
803名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 05:32:10 ID:V8ZqtDrU0
>>801
いやそれ、ループ終了の条件クリアしちゃってね?
とにもかくにも「結ばれてしまってる」訳だし
だから残念だけどそのターンで終了です
死んだら終わります
804名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 07:48:34 ID:ZRAW/VHiO
結ばれたらループ終了なら純夏とヤッたあとFEX世界に行かないとおかしいんじゃね?
桜花作戦終了迄もったんだから純夏の機能停止がトリガーなんじゃないかと推測する。
805名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 08:00:34 ID:yabvfFdj0
純夏の機能停止がトリガーなら夕呼は桜花作戦参加是非を武に問うたりしないのではないかな?
ループ終了はオルタの作品内で言われている通りだと思う
806名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 08:09:51 ID:ZRAW/VHiO
>>805
うーん。じゃあ、何で横浜基地襲撃から桜花作戦終了後までもったんだ?
807名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 08:24:52 ID:s+PJHYb/0
武がその世界にいたいと強く望んでいたからじゃない?
まだ因果導体となった原因がわかっていなかったわけだし。
808名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 09:36:51 ID:47Ct38F/0
因果導体から解放される条件とオルタ世界に存在し得る条件が別だと考えればいい
既に因果導体から解放されてたのが、OO純夏の機能停止で存在すら出来なくなったと
809名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 09:42:46 ID:y+FpJVaU0
>>806
それを言うなら、純夏の機能停止確定からのカウントにしても、
実際に消えるまで、推定半日から一日ぐらいの時間がある。
その程度は誤差ってことでいいでしょう。
810名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 10:18:52 ID:qqk8yTVOO
武をループさせる力を失ったのは桜花作戦出撃前と霞がいってる
811名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 12:17:20 ID:UO0c0Des0
>>806
武の意思だと考えてる

シミュレーター運用が始まった時の件で夕呼に状態が不安定と説明されてる
ループ終了は純夏と結ばれたからで
存在し続けたのは武が望んだから

桜花作戦終了後にFEX言っちゃったのは霞が真実の中に一つまみの嘘を混ぜて
オルタで存在するし続けてる状態を不安定にさせて
純夏の望みでもあった幸せというご褒美を贈ったと解釈してる

だからシャトル内での霞の話、もうこの世界には居られないってのを受け容れてなければ
オルタで生涯を終えることも可能だったと思ってる
812名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 20:08:53 ID:H7U7frem0
>>798
ダンディな武?そんなSSあったっけ?
813名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 21:00:21 ID:ikxepcd00
>>812
ダンディって知ってるかい
昔、このスレで粋に暴れまわってたって言うぜ
今も世ン中荒れ放題
ボヤボヤしてると児ポ禁法でバッサリだ
どっちもどっちも……どっちもどっちも!
814名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 21:07:20 ID:jhevAiHG0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2322070?tab=r18&sort=start

マブラヴファンはこんなことしないと思ったのに・・・
815名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 21:18:50 ID:mD5NHnGK0
アクションゲームやシューティングとか
「プレイヤーの技量が見世物になる」
プレイ動画と実況はともかく、

こういうエロゲーとかのプレイ動画に実況とか、
何を考えてあげるんだろう…
816名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 21:48:21 ID:F8yPHarc0
そもそも実況動画がウザイ俺
基本的に検索には -実況 つけてるがそれでも実況と名をつけない実況がひっかかってウザイ…
817名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 21:56:17 ID:/H9jFbvb0
君のぞのRHが流れるところや、まりもちゃんガブーのところは、生実況で見てみたいな
818名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 22:41:52 ID:7Qtyt/CD0
そんなの見たいとマジで思ってるやついるんだ… キモイ
819名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 22:57:16 ID:UlcR8q9t0
>>813
ワロタw
820名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 01:39:01 ID:kMMAXziZ0
>>815
9割9部保志総一郎と声が一致してる人が武ちゃんの台詞朗読してくれる
とかなら俺は興味ある
821名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 02:44:27 ID:ITeMYawT0
>>813
お呼びとあらば即参上!w
822名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 03:10:53 ID:wtigtQXJ0
シュウ「このグランゾンに傷をつけれるほどに進化するとはなかなかやりますね…ですがまだまだです」
(グランゾン進化!ネオグランゾン)
シュウ「これが私のネオグランゾンです。以後お見知りおきを」
あ号「…( ゚д゚)」
あ号「…( ゚д゚ )」
823名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 05:44:19 ID:0850nZ170
こっちみんな
824名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 15:39:04 ID:i6iRyyp00
>>822
そういやシュウも『可能性』に関係する実験とかやってたような記憶が。

特異点操作だっけ?
825名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 16:30:52 ID:ikUiryrU0
特異点操作「された」んだ。グランゾンのエンジンに細工が仕掛けられてな。
後でシュウの手で解除された。
スパロボだと「それも私だ」が因果律操作を企んでたな。なんか因果律量子論と関係が見出せるように思えて興味深い。
826名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 20:55:33 ID:0qQoJC7lO
アストラナガンは平行世界から望んだ事象を引っ張ってこれるとかなんとか
827名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 22:41:40 ID:rA/lYI0E0
今久しぶりに理想郷覗いたんだが、とらハ板の白銀の閃光ってクロスどうなのよ?
828名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 23:08:36 ID:/0DKgwjB0
そっちはなのは世界にタケル他が〜だっけか
なのは聖衣なら個人的にはMUVLUV板の「リリカルオルタネイティヴ」の方がオススメかな…?
BETAの数の暴力の前になのは達も無力というのが中々…
829名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 23:10:04 ID:OnqyLtZt0
>>827
なのは界ではキワモノが多すぎるせいで普通かやや良作。
マブラヴクロスとしてみると語るべきところが何も無いぐらいに超微妙。
つか、最近なのは系クロスに何故か鎧衣課長がやたら出てきて吹く。
830名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 23:40:02 ID:7ZoMZ8A50
所詮鎧衣課長もスコップ君なんだがなあ
831名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 23:49:07 ID:OnqyLtZt0
ああ、クロスってマブラヴクロス以外のクロスでね。
型月なのはとかで全く関係無い鎧衣課長出る率が無駄に高し。
832名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 01:15:46 ID:8yNHKjJT0
>>82
上の方にあったオルタでは純夏ルートしか成立しない云々もシュウだのユの人だのが来れば解決だな
「グランゾンの力を持ってすればオルタ冥夜ルートだろうが姉妹丼ルートだろうがハーレムルートだろうが造作もありません」
理想郷のサルファクロスはUL冥夜ルート基準だけど、久保さんがどうにかしそうw
833名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 01:19:47 ID:wPO8auaE0
レスアンカーくらいまともに張れよ。
お前はまりもちゃんを苛めるな
834名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 01:24:38 ID:8yNHKjJT0
>>824
835名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 01:41:59 ID:UUbyWLN70
それでもゲストなら・・
ゲストならきっと何とかしてくれる・・
836名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 02:22:35 ID:8yNHKjJT0
こんな画像拾ったの思い出した
暗躍する二人
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/age-up/src/up0923.jpg
837名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 03:07:08 ID:0lN8Xpmx0
主人公を武ちゃんじゃなくて、ゆ−こ先生にしよう
武が因果胴体な事は知らないふりして、最初から全部しってたみたいな
歴史をある程度トレースしたいから、知らないふりしてたみたいな
ゲームクリアな記憶は無いからどうしようってあがいてる感じで
実は天才っていわれるのも、その記憶をつかったチートだったっていう設定な
だって、先生自体も武に会いたい(先生がいなきゃスミカを助けれない)っていう思いから発生した
因果胴体だったんだから
どうよ
838名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 03:11:50 ID:biUSU8Kb0
とりあえず「ら」抜き言葉は止めようぜ
最近SSでも結構あるよな…「ら」抜き言葉…
どんどん定着してしまえばそれが普通になってしまうのかもしれないけど
せめて文章畑にいる人間にぐらい言葉は守って欲しい物だ
839名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 03:13:12 ID:u8JIPq7x0
使うとしても、人の台詞だけかな。
840名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 03:22:39 ID:9tebm9KlP
文章書く人間ならATOKのようなものと辞書くらいは登録してあるだろうし
「ら」抜きなんてしないんじゃないかと思うのは俺だけか
841名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 03:32:02 ID:Z9eITaIR0
彼は今日来られます←丁寧
彼は今日来れます←可能

このように使い分けるように変化している途上なのが現代の日本語だと思うが。
「てふてふ」で蝶々なんてのは現代は使って無いわけで。
842名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 06:14:54 ID:Edt0MMF50
まだら抜きぐらいなら我慢できるさ
根本的に意味を履き違えて使われてる単語とか諺とか四文字熟語とか
もう見てて涙が出てくるだろコノヤロー

あと、ギャル文字。テメーは因果Lvで存在を許さねぇ。
843名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 08:18:26 ID:KaednN4J0
>>828
おk、ちょっと読んでみる。

>>829
ちらっと読んで見たけど3話までが限界だった。
844名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 09:38:38 ID:auZRU3hf0
>>838
まー、言いたい事は概ね分かるが
現代語が荒れてる現状を嘆いてばかりだと
三島 由紀夫のように市ヶ谷の自衛隊駐屯地に赴いて割腹自殺することになるぞ
845名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 12:11:20 ID:cNm6/F9b0
>>832
シュウが関わるとどう考えても
BETAフルボッコ→自分を利用していた人間全員抹殺
というコンボにしかならねえ気がする。利用されるのを何より嫌うからなあ
846名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 14:14:02 ID:44EXlIEY0
シュウは一方的に利用されるのはキライだが
相手が真摯に協力申し込んだら拒否はしないぞ
もしくはギブ&テイクでも
847名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 19:20:29 ID:fzZQtEHu0
私の事を覚えていてくれてありがとう。
私、貴方の昔好きだった女の子の名前知ってるんだよ?
辛い訓練のときも、地獄のような戦場でもずっと一緒だったよね。
…私はもう、ここにいる理由が無くなって消えてしまったけれど。
君の思い出の中にずっと残っているんだよ。

旧OS
848名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 19:35:24 ID:nru4WWF9O
や、旧OSでも凄い人は凄いし、XM3が世界中に行き届くのはまだ先だろうし、これからも頑張って貰わなきゃたくさんの衛士が困っちゃいますよ
849名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 19:53:29 ID:fzZQtEHu0
これからの若者に、爺が恩を着せるつもりはない。
それぞれの時代には、それぞれの戦場があるのだ。

旧OS
850名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 20:07:43 ID:oNWa+S7d0
旧式は戦後作業ロボ用に活用されるはず
XM3だと間接が・・・
851名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 20:22:53 ID:KkUXLVbv0
台風の日には暴走するんだよな新OS
852名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 20:24:33 ID:fzZQtEHu0
うん?
ああ、彼らのことは嫌いではないよ。
寧ろ好意を抱くほどに期待しているんだ。
きっと私の意志を継いで、私が成した以上の結果を残してくれるだろうからね。

旧OS
853名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 21:40:50 ID:8XGyqys80
>>851
となると夕呼先生が行方を眩ますのか・・・
854名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 21:56:21 ID:Ihrq+qEq0
>>853
くらますのは武じゃね?
それで武の足跡を辿っていくんだけど、どうしても本土防衛戦以降が分からない…
みたいな展開で。
855名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 21:57:50 ID:MUfRkc6P0
パトレイバーw
856名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 22:05:14 ID:OUrIB1hp0
まぁ最前線の衛士が「あんな得体の知れないOSなんて使う気になれない」ってことを言いそうではある。
857名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 22:12:30 ID:WVObrdkW0
そりゃいきなり最前線で転換訓練も無しに乗せられたらたまらないわw
でも反応速度は上がるから売りの部分全部オフにすればいいんじゃね。
858名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 22:18:37 ID:+aoi8ieP0
公式が…
859名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 22:19:49 ID:fzZQtEHu0
>>858
どうしたの?
860名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 22:32:40 ID:bph/HueT0
どんぶりだね
861名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 22:42:28 ID:biUSU8Kb0
コミック化はまぁいいんだが
エロ同人誌の表紙そのまま使うってどうなのよw
862名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 23:06:07 ID:44EXlIEY0
つかイシガキタカシにはもう少しエロ漫画仕事してもらって単行本出してからこういう仕事して欲しかった…
元々寡作だし
863名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 23:07:11 ID:X4BBA5LA0
>>861
なるほど。どっかで見た絵だと思ったら・・・
864名無しさん@初回限定:2009/07/25(土) 23:10:42 ID:aQcTXXNC0
いつかレオパルドにも書いてもらえると個人的にはうれしい。
どうですか?アージュさん。
ユーロフロントコミカライズのときはレオパルドをよろしく
865名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 00:02:34 ID:4qd+uFYn0
同人の話は他所でやってくれないかね
866名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 00:06:39 ID:uYsC4qNA0
二次創作だし、いいんじゃね?
867名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 00:11:30 ID:6kOKGVpk0
そっか それならいいや
868名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 01:20:20 ID:Yq/twdZR0
誰かに似てるなと思ったらイシガキタカシ先生本人かよw
思い切ったことやるなアージェも
そういやあの人メカニックも大丈夫だったっけ?

>>892
激しく同意せざるを得ない。
869名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 01:24:39 ID:BMWj+9tL0
がんばれ>>892>>868が激しく同意する時まで。
870868:2009/07/26(日) 01:41:55 ID:Yq/twdZR0
ヤッチマッタ/(^o^)\
871名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 12:05:16 ID:zRE61/X50
我が名は残響死滅…お前の兄だ・・・
872名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 13:09:29 ID:cZtshZ6B0
イシガキタカシ先生にはお世話になってます。ムスコが。
873名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 17:09:42 ID:uOjhL2lJ0
正直な話、イシガキ先生には同人でアラスカ組を皆コマしてから書いてほしかった。
874名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 17:51:45 ID:PqJXjqpP0
個人的にはモグ波みたいに悠陽だけで突き抜けてほしい。同人は。
この人の悠陽はエロ過ぎる!
875名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 23:13:00 ID:Ikm0IDkU0
佐々木少年みたいにゲームと同じぐらい漫画で武達登場人物を違和感なく書いてるマブラヴ漫画家っている?
小説の挿絵はゲームと同じぐらい絵が旨かったな。あの人漫画描いてもらえばいいんじゃないと思ってしまう。
876名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 23:15:27 ID:tOuHcwDe0
小説の挿絵ってBouだろw
本人じゃんw
877名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 23:17:46 ID:PqJXjqpP0
でも型月さんとこで雇われてるからむりじゃない?
878名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 23:41:09 ID:a9LWx5DvO
あれ?
ヘタレ絵担当の人共々兄弟で型月に雇われてるんだっけ?
879名無しさん@初回限定:2009/07/26(日) 23:43:58 ID:PqJXjqpP0
紛らわしかったね…、スマソ。更新してなかった。
佐々木少年ね。
880名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 00:07:13 ID:yzC3mNl80
イーニャおめ

スク水で絶対領域とはまたマニアックですね
881名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 00:38:44 ID:Xm6oRQQZO
ロリ巨乳もいいな。

いや、TEなら篁少尉かクリスk……いやいや、ステラも捨てがたい……ブツブツ
882名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 01:00:37 ID:Izm7ZuJs0
こういっては何だが、イーニァの方が同世代の霞より早く生まれたのね
883名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 10:45:12 ID:SSTm9fnx0
>>882
同じ年に生まれたとは限らない希ガス
884名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 11:16:54 ID:4ZwdgRlR0
オルタ3は1973年開始、95年終了
その間に、最低6世代誕生だから、確かに同い年とは限らないか

でも、そもそも人工ESP発現体の誕生日って意味あるのかねぇ
885名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 14:44:09 ID:Izm7ZuJs0
>>882
それもそうか。イーニァの方が後発という可能性もあるな

>>884
霞のだけはある程度の意味はあるがねえ
886名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 14:47:24 ID:B51joiXy0
イーニァオメ
おいちゃんとこのイーニァもナイスおっぱい
しかし同世代なのに、少し下の霞との差がとっても涙
887名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 14:55:18 ID:P/ZmJGs10
その分さっさと婆になるから気にするな。
888名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 16:16:28 ID:Izm7ZuJs0
おいおい、ラトロワ中佐という例があるじゃないか
889名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 16:26:09 ID:9jn0AoVz0
ラトロワ中佐はいい意味でバケモノだろw
ありゃ極めて珍しい部類・・・と思っている
890名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 16:45:40 ID:QQejZcZB0
貧乳の何がいけない
貧乳の何がいけない
891名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 17:07:05 ID:zsYySNjp0
挟めない・・・・。

’ナニ’をとは言わないが・・・・。
892名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 17:08:46 ID:g2rrINRJ0
ラプターってかなり巨乳だよな
撃震は貧乳だけど
893名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 17:15:44 ID:B51joiXy0
イーニァ「挟みますか?」
トリースタ「挟むんですか?」
イーニァ「挟まないんですか?」
トリースタ「挟むんでしょうか…」
894名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 17:18:02 ID:Ep27+v0p0
一番の巨乳はスサノオ
895名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 17:25:02 ID:AIYncCq60
胸部の構造に忠実にするとスサノオは凹んでるんじゃ・・・・・・
896名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 19:43:03 ID:hofUfq8+0
エグレひんぬーで悩むスサノオちゃんであった
897名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 20:57:02 ID:dhy9ynzX0
むしろ陽電子おっぱい
898名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 21:25:27 ID:U1NMuh/ZO
おっぱいミサイル
899名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 00:08:08 ID:Kjo3kZH0O
おっぱいは正義という日本古来からのありがたい言葉があってだな……
900名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 01:10:09 ID:Q5Gi/bjr0
ひんぬーはステータス、という言葉が近年出てきましてね・・・・・・
901名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 08:06:37 ID:8PXDGFdjO
ガタイはでかくて胸は陥没乳頭なのにコンプレックスを持つスサノヲタン
902名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 08:51:51 ID:HkKUK46/O
>>901
ナイスバデーで完璧超人で仲間達の希望でありながら有象無象を寄せ付けない冷たい壁を持つ。
が、一度心を寄せた者は全力で守ろうとする病弱でハーフの子ですね。

何この萌える生物
903名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 11:52:49 ID:IH8b9fT40
>>893
「小さくても〜挟むの〜」
904名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 13:37:28 ID:VrolGAaO0
これひど更新きたっ!
905名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 16:58:36 ID:8PDFkiV3O
等身大の戦場いいね。最近こういった英雄物じゃない作品が増えてきて嬉しいです。
906名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 17:20:34 ID:oX6xO21EO
>>905
読んだのが深夜で、凄い暗い気持ちになったな
とにかく心に残る話だった
907名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 17:26:34 ID:YOR0Yugq0
西日本は地獄だったんだろうなぁと思わせる良い作品だな
908名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 18:10:05 ID:M23t8rU/0
>>905
同感。後、それ系なら帝国戦記もお勧め。
909名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 18:17:46 ID:grDsWLAR0
「宿り刀」もおすすめ。
未完だけど(´・ω・`)
910名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 18:22:12 ID:DpukFgFM0
まあ、一部完はしてるように見えるけどね。
二部教導隊編を削除して完結にするのもありかと思う。
911名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 20:18:23 ID:lHsNiB3f0
>>908
帝国戦記は戦術機の考察とかは面白いけど、登場人物にキャラとしての
厚みがないように感じるな。

兵士の精神的な問題が、やたらとセクロスで解決されるあたりとか
912名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 20:22:31 ID:YOR0Yugq0
まあ、実際セクロス以外で解消しようとしても何もないしなぁ
それこそ専門的なカウンセリング場面が延々続くだけだろうし

そんなの読むくらいなら、今のままでもいいんじゃね
913名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 20:37:31 ID:oX6xO21EO
等身大の戦場はセクロスでもカウンセリングでも無かったが、
あれは特殊なパターンなのか。
薬には頼ってたけど。
914名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 20:39:15 ID:w5SX+Sgy0
>>911

確かにセクロスが多いな。

だけど感想板とかは、それを容認、煽るような声もあるから
作者殿も辞めれないのでは。

大陸のスパイ戦の件など、キャラ描写も良かったと思うが。
915名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 20:41:32 ID:w5SX+Sgy0
すんません。>>←間違ってた。
916名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 21:52:54 ID:jsviPohn0
セクロスだっていいじゃない。エロゲなんだもの。
917名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 22:33:28 ID:JnXOdHru0
人類の天敵が逝くが更新されなくなったな
918名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 22:50:51 ID:FLWVUcff0
そういや今度出るageのエロゲはBETAの日本侵攻前なんだよな。
BADENDとかでBETAに食われるという落ちがありそうだな(物理的な意味で)
919名無しさん@初回限定:2009/07/28(火) 22:55:41 ID:ufaF0q/g0
>>918
もう出てるしそんなENDも無かった。
920名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 00:09:06 ID:S5onwonO0
>>918
そういった描写は無いってタムーか誰かが発売前から公言してたはず
921名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 01:42:28 ID:w153Rv+t0
>>919-920
ちっ(笑)
922名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 03:30:14 ID:4nFIV5mn0
追い込まれた戦争
将兵達が戦地で斃れ駆り出される若者達
そんな彼らを一人前へと鍛える・・・


陸軍中野予備校の誕生である
923名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 04:21:08 ID:hwzkES/F0
戦術機でBETAをぶん殴っても
衝撃が伝わる前に手を引っ込めればマニピュレーターは壊れない!
924名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 04:38:49 ID:ZKhe6MCo0
無理
音速考え
925名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 04:40:40 ID:hwzkES/F0
ああ…さすがに陸軍中野予備校ネタは通じませんか…orz
926名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 06:26:38 ID:0OTCRI3MO
現役のオレでもそのネタはわからんw
927名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 07:21:26 ID:DYiHEbcQO
スパイか
928名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 07:34:39 ID:bXFmX2zg0
>>925
どんだけ親父さんなんだよ貴殿は!w
929名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 08:11:35 ID:bmInMVqf0
理想郷の新作、last loopの劣化版て感じだな。
930名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 09:04:11 ID:iYTrImQi0
そんなこと言ったら、ぶっちゃけあそこのマブラヴSSはほとんどが(偽)(仮)の・・・
931名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 09:24:53 ID:hwzkES/F0
流石にそれは神格化しすぎじゃないか?
やり直しネタ自体は早い者勝ちなところがあるから…
高めの水準で最後まで書き上げたことは高評価に値するし
それ以後同じやり直しネタで完結したものがほとんど無いのは確かだけどさ。
932名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 09:53:46 ID:6dhM2BdWO
ラストループでさえ産業廃棄物レベルなのに、さらにそれの下を行く劣化版だと…!?
933名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 10:31:44 ID:aiyD/rgh0
(偽)は出てくる時期を間違えたな
もはや死海文書レヴェル
934名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 11:20:04 ID:9Qw3GOaKO
まぁ、あんな皆死んでしまうエンドなんて俺は認めない!って動機で書き始めているからな。
似たようなものになるのは仕方がないんじゃ?
935名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 11:47:30 ID:x+8ho3Bl0
みんなオルタ信者エンドになっちまってるけどな
936名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 13:47:38 ID:ACDtHIdt0
今、偽を出したら
単機で戦闘とかwwwww
ってレベルになるからな

二次創作はすべて他人のふんどしです
937名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 14:15:33 ID:H4ftOz4h0
公式のTE漫画連載開始の画像が変わってるw
さすがにエロ同人の絵はやばかったかw
938名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 14:27:36 ID:oWOXWX8nO
時代は移り変わってるって事だな
例えば、黎明期にラストループがあれば評価は違っていたんじゃないか?
939名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 19:02:20 ID:ri3iJCVb0
(偽)が出た頃とは、ここの雰囲気も住人の考え方も全然違うしな
昔のこのスレで、死んだフレイの力でキラがオルタ世界に来る、
っていうSEEDとのクロス作品が理想郷に出たときに、
『原作でそんな能力も無ければ、平行世界とかの要素すらないのに、都合よすぎて説得力がなく萎える』という意見が、
『二次創作なんだから原作と違うの当たり前』『嫌なら見るな、黙ってろ』って感じで、
住人にフルボッコされてるの見た事ありますよ?
940名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 19:05:41 ID:xBrSprM60
半分古典に足突っ込んでる感じかね
941名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 19:16:36 ID:pxTdI1mP0
どんなに突飛で荒唐無稽でも、面白ければそれでいい。
「ぐんじてきりありてぃ」に重きを置く高二病の方は、パウル・カレルとか読んでればいい。
942名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 19:24:02 ID:wzFdUioE0
オルタ世界では気候変動とかで雪が降りやすくなってるんですか?
943名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 19:32:26 ID:Lx14p4Gk0
>>942
SS作家の興味と腕次第じゃね?

オルタ世界を現実的に考えると、ああいうふうにユーラシア全土の緑地帯が消滅している場合、
はっきり言って地球全土で異常気象が発生すると思うから
944名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 20:14:33 ID:+odWJ4DX0
>>942
ULでは雪が降りやすい設定にはなっているようだね。
美琴が言っている。
945名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 20:19:22 ID:os5iXUek0
TSFIAの国連武御雷の回でも寒冷化がひどくなってるって書かれてるな
946名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 20:35:04 ID:Ygh/nspG0
ユウヤのソ連入りでも似たようなこと言ってたかな。
947名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 21:00:36 ID:Lx14p4Gk0
攻撃のたびごとに粉塵が舞い上がってるから、むしろ温暖化も併発するんだけどな
平たく言えばどっちも異常気象で片付くが。
948名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 21:12:41 ID:71ldyxjU0
荒野だらけだと夜間の放射冷却が厳しそう
949名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 21:17:24 ID:seS3039p0
九州は雪多くなってるんだってね
950名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 21:25:24 ID:K28GloXN0
そんなに雪が降りやすい異常な気候なら
総戦技演習した島ってどの辺りでやったんだろね。
赤道直下あたりかな
951名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 22:06:57 ID:ZKhe6MCo0
ミクロネシア(未知のエリア)
952名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 22:09:24 ID:dyRhHPaS0
ヒマラヤ山脈無い時点で本州砂漠化するはずなんだけどね
953名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 22:19:20 ID:wC5jJIN80
>>952
神風が守ってくれる
954名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 22:36:26 ID:huy56rNu0
>>952
確かBETAはヒマラヤ山脈を迂回してたような・・・
955名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 23:01:04 ID:wC5jJIN80
>>954
いや、エベレストもう無いって聞いたから恐らくヒマラヤ全滅……
956名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 23:04:01 ID:jCtDThct0
起伏を地ならしして平らにしちゃうって怖いんだか可愛いんだかわからんな
坂を登らずに体当たりしちゃうようなもんだろ
957名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 23:15:00 ID:K28GloXN0
>>956
それ聞くとなんかポピュラスを思い出すな。
あ号くんが、神視点で土地を上下に操作すると
下位のBETA達がちまちま移動をはじめるとか
958名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 10:46:09 ID:jQg4pfFOO
つまりラスボスは3次元の住人と…

なんというSO3やマイトガインの悪夢!?
959名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 14:14:17 ID:9nG15Zvb0
そういえば、イーニァとクリスカの誕生日って一覧にあったっけ?

960名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 15:02:25 ID:mi084V3L0
クリスカはまだ不明じゃなかった?
961名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 16:35:38 ID:1Z7GeWyk0
3バカはわかんないよね…
962名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 17:31:55 ID:YO3V8bE10
>>955
そんな設定あったっけ?初耳なんだが
963名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 17:54:17 ID:yUTQmx3iO
漏れも初耳
エベレストなくなったって、ソースは?
964名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 17:56:13 ID:52LY6F4X0
なんかのSSでそういう話はあったけど、公式じゃないね
965名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 18:11:59 ID:iL0oEIK+O
あの地域は2、30年前にBETAの支配下にあるから、そりゃあ真っ平らになってるだろうな
966名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 18:15:59 ID:Go8zmq990
私の胸も真っ平ら
967名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 18:17:03 ID:oTa+9z0d0
君はもしや、たまより平坦な○○くん?
968名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 20:34:12 ID:VMsq5R8C0
>>965
BETAが本格的に南進・東進し始めたのが1984年だから、20年ってのはちょっと違うな。
969名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 23:48:18 ID:TjYWvWzH0
うーむ
よく脳内で他の作品のキャラ参戦して「地獄をみせてやるぜ!」って思ったが

終わりなき夏プレイしてそういう妄想が・・・消えてしまった
平和が良いよマジ
970名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 23:49:45 ID:h/pUsfaK0
>>970
次スレよろ
971名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 23:50:18 ID:h/pUsfaK0
ありゃ、1分遅かったか。
行ってくる
972名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 23:52:19 ID:mi084V3L0
>>969
でもな、知ってるか?
平和って腐るんだぜ?
973名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 23:54:19 ID:h/pUsfaK0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

orz
974名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 00:07:08 ID:j+X7YeQU0
平和か、どうせなら断ヤオも絡めたい
975名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 00:09:53 ID:f1UpoxO80
だめぇ それロ〜ン マンガ〜ン
976名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 00:39:15 ID:YYHBPrgu0
上位存在と麻雀でナシつけるSSはまだですか?

あ号「惑星開拓ツモ!」
あ号「重光線級大量生産リーチッ!」
武「ハーレムフラグ国士無双十三面!!」
977名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 00:40:27 ID:R40phnq8O
>>972
そして平和だと仕事はあるが国益に直接関わる任務のもらえない軍人も腐る。
978名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 00:55:13 ID:k8m2pyRt0
>>977
というか民衆が一番腐る('A`)
防腐剤の効果が低すぎる!11111!!!1
979名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 01:15:29 ID:tkUOVDfU0
御剣悠陽「ふふふ…早く戦争になぁれ…ふふふふ…」
980名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 01:29:04 ID:sCRY02100
武士沢ブレード思い出すたw
981名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 01:30:03 ID:sCRY02100
次スレどうすんの?
ちなみに自分は立てれません
982名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 01:33:01 ID:tkUOVDfU0
>>990あたりでいいんでない?
983名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 01:36:26 ID:6Y5nVERe0
次スレのテンプレを張っておく。使ってくれ。

■関連スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第296章
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1246291243/l50
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part470【サプリ】
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1248717889/l50
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ1 (実質15)
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1246414612/l50

【マブラヴ】age collection総合 Part40【TE】<おもちゃ板>
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1248587003/l50
吉宗鋼紀 5 [マブラヴ トータル・イクリプス/TE]<ラノベ板>
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1243925577/l50

君が望む永遠/君のぞSFD/君のぞLE PART54
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1240603792/l50
終わりなき夏 永遠なる音律 第七楽章
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1248569989/l50

■関連サイト
age(アージュ)二次創作・三次創作
ttp://age-ss-wiki.martinysystem.net
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/
「マブラヴ ALTERED FABLE」 まとめ wiki
ttp://alteredfable.go2.jp/
age総合アップローダー
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/age-up.html

●マブラヴスレ派閥一覧
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/49.html
984名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 01:36:48 ID:6Y5nVERe0
●誕生日一覧(誕生日にOHPに行くといいコトあるかも)
        <マブラヴ>           <君が望む永遠>      <君がいた季節>
月詠真那            1月14日  穂村愛美   2月19日   伊隅やよい   4月10日
崔亦菲             1月25日  涼宮遙     3月22日   伊隅あきら   8月14日
珠瀬壬姫            2月29日  玉野まゆ    5月11日   伊隅みちる  10月13日
篁唯依             3月13日  平 慎二    6月 8日   伊隅まりか  12月10日
鎧衣尊人            4月 1日  星乃文緒   7月15日
タリサ・マナンダル      4月24日   速瀬水月   8月27日
榊千鶴             5月 5日  涼宮茜    10月20日
フィカーツィア・ラトロワ    5月12日  香月モトコ  11月 1日
シャロン・エイム        6月 1日  大空寺あゆ  12月14日
香月夕呼            6月 8日
ステラ・ブレーメル       6月22日
鑑純夏             7月 7日
イーニァ・シェスチナ      7月27日
神宮司まりも          8月10日
イリーナ・ピアティフ     9月12日
築地多恵           9月20日
彩峰慧            9月27日
柏木晴子           10月10日
社霞              10月22日
宗像美冴           11月 7日
伍長ズ            11月11日
インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
風間祷子          12月 4日
御剣冥夜          12月16日
煌武院悠陽            〃
白銀武              〃
985名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 07:53:13 ID:KNl+njn9O
>>976
米軍「支払いは…点G弾だっ!!」
986名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 08:21:08 ID:KCzhPGDyO
>>972
腐って結構じゃないか。人殺ししたり、されたりするよりは遥かにマシだ。
987名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 10:00:52 ID:uoNtJ3G80
次スレ
出かけるから>>3までしかできんかった
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249001704/
988名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 15:23:12 ID:rWvfE7HO0
>>976
水月「劣化ウラン牌のデザートはいかが!?」

こうですね、分かります。
989名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 15:32:23 ID:KNl+njn9O
>>986
そうだな。だが死につながるボケもある。

例えば軍は必要ないと言う政治家と聞こえのよさに踊らされてそれを支持する民衆とかみたいにね。
990名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 20:33:51 ID:n4ngCOdT0
オルタに感化されて自衛隊受けたら受かった。
春から逝ってくるわ
991名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 21:15:48 ID:ty+aCSPm0
>>990
辛いと思うがガンガレ!

>>988
思うにEXの不純異性交遊許可書を出したジュンイチローは豪運の持ち主なのだろうか?
992名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 21:47:48 ID:KCzhPGDyO
>>990
幹部候補生?曹候補?
とにかく尊敬するわ。
993名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 22:06:42 ID:n4ngCOdT0
>>991
がんばる(`・ω・´)

>>992
曹候補。
小沢提督のインパクトがすごかったので海ですが。

スレチなのでこの辺で消えます
994名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 23:11:01 ID:9waFOEEo0
>>993
頑張れ。
何かを護れる仕事ってのはやりがいがあるぞ。

こういう経験のある人たちがSSを書いたらどうなるんだろうな。
995名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 23:46:55 ID:KNl+njn9O
>>993
頑張れ海兵!
996名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 00:26:00 ID:Ze6kEq8h0
戦術機(戦闘機)のりじゃないのか…
997名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 00:42:12 ID:bfZnYAPIO
>>993
先輩一同、貴様の入隊を歓迎するッ……ってなw
海の新教はキツいらしいが頑張ってくれ。そして同期を大切に。

>>994
今自分が居る所は国際派遣や全国的な増援出動を主幹とする任務を持つ部隊で、

今考えてるのは原作終了してからアジア方面からハイヴを一掃した後、帝国がEU連合から
「最近は戦力の回復と国内の復興もだいぶ進んでいるようだし、こっちと違ってアジアもしばらく大丈夫(暇)そうだね?
それにBETA大戦における反撃の立て役者でもある貴国には、是非ともこちらの戦線にも加わってもらいたい」
とか派兵を迫られて帝国軍上層部は「んな余裕ねーよ」と不満タラタラ垂らしつつも、国連法と国際平和への貢献云々を盾にされ、悠陽殿下は苦渋の決断ながらも派兵を承諾。
近年防衛大網で新設された中央即応集団の某戦術機甲連隊(衛士や整備員は全国から選抜され、斯衛、富士教等の人員も多数含む)に派兵命令が下る!

っていう政治的な策略により、編成完結して間もなく半ば強引に派兵されて、
当初は日本と違う過酷な自然環境、チームワーク不足や現地部隊、民族的な常識の相違、等の問題を抱えつつも、
ハイヴ攻略を始めとする戦闘や復興支援、国際交流等を経て、
犠牲を払いつつも一つ一つの課題をクリアして行き、次第に打ち解けていく仲間、家族、日本の為に頑張る日本帝国軍兵士達の
あいとゆうきのおとぎばなし……


とか仕事の合間に内心ニヤニヤしながらネタ構築してたりするけど……
逆に仕事の知識や経験があると作品内の設定を纏めるのが大変ですわ。
998名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 01:19:40 ID:jpsFOb200
>>997
書くとしたら、割とがちがちの話になりそうだね。
国連軍に対する不満をぶつけられたりとか、大変そうだ。
国連内でもアメリカからの派遣部隊との衝突とか、12.5事件が尾を引く様子も想像できるね。

>>987 乙
次スレ
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part54【ネタ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249001704/l50
999名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 01:26:59 ID:Jnzb29XH0
>>987

>>993
ganbare
1000名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 01:27:29 ID:jpsFOb200
次スレ
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part54【ネタ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249001704/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。