ErogameScape−エロゲー批評空間− Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 00:41:16 ID:NM/iWg/k0
>>567
それは違う。同人が安すぎるだけ。
赤字でも問題ない同人と、赤字で速攻負債抱える企業を一緒にしちゃ駄目だろ。
569名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 00:46:35 ID:JABKhnMi0
同人のクオリティってそこまで高いかねぇ。
絵、音楽、ボイス指定、ボーカル曲、ゲームシステム、演出効果等、シナリオ以外はとても及びがつかないとおもうんだが。
また、今でも剣乃、高橋は現役だが、全くぱっとしないように、当時エロゲはエロシーンだけあれば何でもいいくらいに、
他がダメすぎただけだろうに。
570名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 00:52:48 ID:O2AnKEfE0
>>569
だから、MYTHをやってみろって
絵はシナリオ重視にしては十分だし、音楽は少ないけどいい曲は多い。
ボイスはまあごめん。ボーカル曲は、これよりいい作品集めるほうが大変。
システムはユーザーのことを考えていると思う丁寧な出来。演出効果は普通。シナリオは超一級品

ひぐらしも絵とボイス、システム以外は十分だから、同人でもレベルの高いのはかなり高い
571名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 00:55:13 ID:jfvfQ43Z0
真性……ですかな?
572名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 00:55:29 ID:NM/iWg/k0
>>569
総合力でみると間違いなくボロ負け。比べる方が失礼なレベルではあると思う。
昔はシナリオだけなら商業も1点突破できるのがたまに居た感じだけど、
最近は2点3点突破のもちらほら見られるようになってきた感じ。
商業糞ゲーより面白いのは探せばあるけど、いざトップクラスと比べると無理すぎだわな。
573名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 00:55:58 ID:hFgvAFcL0
高橋菅野は劣化しただけでしょ。むしろ当時大手メーカー以外はクソだったのはシステム面だね。
2000年頃からちよれんとかライアーとか個性派どころが出てきてるし。

今はメーカー最萌とか仮にあってもどこも一緒だわー
574名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 01:01:00 ID:NM/iWg/k0
>>573
2000年境にガラっと情勢変わった感じするよな。
高橋復活しねえかな。未だに期待しちゃうんだが。
575名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 01:10:34 ID:utdUnMFAO
あれだ、ロミオとヤマグチがラノベで成功しちまったのがよくない
人材難はあれからだ
576名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 01:24:27 ID:O2AnKEfE0
>>571
宣伝・・・ですかな?
信者補正入れても、CG,BGMは少ないから同人レベルだとは思うし、
演出も動いたりするわけじゃないし、同人ぽさが抜け切らないところはある
ただ、好き嫌いは分かれるけど、シナリオはガチなので、埋もれてはほしくないからコツコツと2chで宣伝しようかと思ってるんだ
577名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 01:29:30 ID:OD+VnsBw0
死んでいいよ
578名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 01:30:43 ID:NM/iWg/k0
>>576
死ねよ。作者に迷惑だろ
579名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 01:31:24 ID:iQLgbnxq0
どうせG-hunterだろ
もしくはほめ殺しか
580名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 03:18:52 ID:jLBl0d0R0
みなさんここがネタ板だという事を忘れていらっしゃる
581名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 07:03:10 ID:6jTK/mow0
エロゲは鬼畜王とYU-NOで一度頂点を迎えて
その後ノベルのFateで行き着いた感じ

鬼畜王(戦国)、YU-NO、Fate
この3つはエロゲ語る上での必修科目だと思う
582名無しさん@初回限定 :2008/10/10(金) 07:25:34 ID:3oei9HpJ0
どう考えてもFateはいらねーだろ…
583名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 07:34:40 ID:JABKhnMi0
YU-NOじゃなく同級生2でしょ。
YU-NOって、同級生2→遺作ととんでもない売り上げをたたき出してきたelfに
冷や水かけるほど売れんかったたいとるだし。
584名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 07:51:21 ID:JyTMbgLr0
凡庸、一本道、キャラ別ルートへの分岐のみ、な作品が増えた
行く末はゲームという名のアニメ
585名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 07:52:39 ID:UNn+dJ6v0
AirとかToheartとかはエロゲには要らなかった
ギャルゲーとしてコンシューマで出してくれてればと今でも思う
586名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 07:56:15 ID:6jTK/mow0
>>583
同級生はエロゲの原点として一番重要な作品だけど集大成系ではないと思う

たぶん同級生2とYU-NOの両方をやった人なら
面白かった方にYU-NOを挙げる人のが多いはず
587名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 08:10:44 ID:JyTMbgLr0
まあ同級生は攻略本ないときついもんな
588名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 08:23:52 ID:gQFQtWWK0
SSのYU-NOって20万ぐらい売れなかったか?
589名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 09:55:07 ID:Gu/EYX+L0
デザイア系が売れたのがなー。
読ませるゲームは増えたが、遊べるのが減った。
筆力で最後まで持って行こうが、演出で行こうが同じだと思ってる。好みは激しいだろうけど。
まぁ声優を使うようになりだした辺りからアニメ・ドラマ寄りは避けられなかったかと。

完クリはしなかったけど、野々村はバランス良くて面白いと思ったな。
同級生は今遊んだら皆ギブだろう。
なんでこんな煩雑のが売れたかというとヤリ捨てだらけのエロゲの中で
擬似恋愛を体験出来たからだと。
590名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 10:07:03 ID:jfvfQ43Z0
YU-NOはエロゲに限らず、AVGの一つの到達点だからな。
シナリオの好き嫌いはともかく、あのシステムを破綻無くシナリオに折り込み
バグ無しで完成させたという実績については評価せざるをえない。

鬼畜王(戦国)とFateは、それぞれ、遊べるエロゲ・演出重視の紙芝居エロゲ
としては現在最高峰(シナリオ内容ではなく、あくまで作品規模的な意味で)だが
到達点というほどの印象はないな。
591名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 10:08:48 ID:nU/F4k230
信者乙
592名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 10:11:55 ID:jZccwhs10
>>589
場所移動型のADVがYU-NOで集大成迎えてから絶滅危惧種に指定されるほどに飢饉だからな
読ませるシナリオ系は富に富んだし、遊べるに特化した物もキャラやアリスが頑張ってる

同級生は当時を知るおっさん以外には低評価だろうな
ときメモを経てのギャルゲーバブルの原点なんだがw
593名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 10:59:46 ID:zdVs1Thh0
>>591
お前、単語に脊髄反射してるだけで、
まともに文章読む読解力もなければ
該当作プレイしたこともないだろw
594名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 11:05:59 ID:MWwh8vxY0
いや、そもそも、同級生やYU-NOをプレイしたプレイヤーのほうが希少で当たり前じゃない?
エロゲなんて10年もプレイするもんじゃないでしょ。
ErogameScapeでどんなに高得点でも、絶対にプレイすることのないゲーム、、、というか、
できないゲームなんで、正直ノイズ扱いだな。
中央値や平均値で90超にランクインするのをデフォで除去できたらいいのに、と思う。
595名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 11:56:19 ID:9IifusCr0
1999年以降、とかやれば良いだけじゃないか
596名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 12:01:15 ID:jZccwhs10
>>595
デフォって言ってるから自分じゃなくて他者が旧作を名作と感じるのが嫌なんでしょ

これ系の話題にそもそもと当たり前とエロゲ歴はお題の放棄なんだが
厳密に入手不可品ならエロ助ユーザー的にスレ違いだけど
FD版じゃなければ駄目という原理主義以外なら同級生辺りのエルフ物はDL販売してるし大抵売ってるでしょ

といってもそんな事知らねーし、興味ねーし、押さえたくも無いという事で常識適用して進めるなら
遡って0〜2年だろうか?
該当年のお題はリトバスやひまわりとか、NGとかで際どい線が戦国とかオルタとかこんにゃく辺り
車輪やFete、つよきすなんかはアウトかねぇ
597名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 12:10:30 ID:gF9PuN450
YU-NOかー、なつかしいな
YU-NOはあれだけのものをよく作ったもんだと今でも思うわ
あれだけの要素詰め込むとたいていグダグダになるのに
ちゃんと一本にまとまってるのが凄かった

>>594
SS版あるし、その辺のエロゲよりよっぽど買いやすいけどな
本体セットでも新作1本と同じくらいだぜ
ちゃんと買う人にとっては問題ない入手性では
598名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 13:21:51 ID:+zM6rczA0
YU-NOや鬼畜王辺りは今の新規ユーザーにもプレイして欲しいよね
そりゃ今ではCGやシステムは古臭いけど、
最近のエロゲよりも面白いと思うんだけどなぁ


599名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 13:42:46 ID:F2R5eSmS0
あんな絶滅したシステムのゲームは今のユーザーには通用しないよ。
ベタリメイクしたら桃華月憚みたいなgiveup率になるんだろうな。
600名無しさん@初回限定 :2008/10/10(金) 13:49:12 ID:3oei9HpJ0
>>599
そういうことは桃華月憚体験版でもやってから書けよ

あれは絶滅したシステムやら複雑なシステムやら
それ以前の問題の出来栄えだったぞ
601名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 15:23:17 ID:80bTb+0D0
>>599
後輩にYU-NO勧めたりしたけど、大学生の今のユーザー?にも受けてるけどな
むしろみんなハマってたぞw

ただ攻略なかったら厳しかったかもしれない
攻略見ながらでも十分楽しめるから問題ないっしょ
602名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 17:11:17 ID:ZCiI4jEV0
鬼畜王はフリーになったからそこいらじゅうでアップされてるでしょ

ほれ
ttp://www.turkey37.com/blognplus/index.php?e=47
603名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 18:50:06 ID:D8rhbJ/d0
fate,なんてやる必要性が感じられないな
ライノベ読めば十分ってレベル
604名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 18:53:38 ID:D8rhbJ/d0
作品としてのエロゲの質は上がってるよね
システム周りは特にどんどん便利になってってる
抜きゲやるとそれを実感するわ
今年の抜きゲの良作
上半期だけで昨年全体の倍くらい出てる印象
605名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 19:54:56 ID:Cgeihjnr0
俺もDOS世代だから昔のゲームが好きな方だがFateは凄いと思うけどね
2位にダブルスコアで売れてるだけあってやっぱ違うよ

つうかなんでネット上のこういう所ってFateみたいに多数受けするのを叩くんだろ
リアルな知り合いの評価と比べてもあまりに異質すぎる
606名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 20:10:08 ID:+zM6rczA0
別に意識して多数受けする物を批判している訳じゃないと思うよ。
>>605の知り合い達がFate好きなだけじゃないかな?
俺の周りでは結構意見が分かれてるなぁ。
607名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 20:14:52 ID:WsSH108j0
おつさんの昔話はもう良いって、正直うざい
608名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 20:21:18 ID:W5b1dRyF0
多くの支持を受けているという前提が有るからかな
売れてるし、エロ助や個人サイトでも基本評価が高い
最初から箸にも棒にもかからない作品では踏み台にならない
それもそれで一種の権威主義なんだろうね

別に有名どころと比べてどうこうとか考える必要ないと思うんだけどね
609名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 20:43:37 ID:zdVs1Thh0
とりあえず、個々の要素のみに関しては、
エロゲは今も品質向上し続けているのは間違いない。
あとは、それを最終的な作品そのものの品質として
昇華させることが出来ているかどうかと、
ラノベ風紙芝居偏重な今の方向性をどう評価するか
っていう個人の価値観の問題だわな。

ただ、抜きゲだけは、基本品質の向上に加え、属性特化作品の増加により
より嗜好にあった作品が選べるようになっており、明らかに
使い勝手が上昇していると言っても異論は無いのではないかと思われる。
にも関わらず、抜きゲがあまり売れない現状は、さみしい限りと言う他ない。
610名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 20:51:45 ID:fFKRBhcB0
属性特化したからユーザーの分散が進み一個一個の作品が売れにくくなったと思う
抜きゲー全体を見たら、多分売れた本数は多くなってるんじゃないだろうか?
611名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 21:09:47 ID:jZccwhs10
>>610
同意、会社も増えたし、抜きゲは大作化してないから
回転数も3ヶ月程度で変わってない。
総数はむしろ増えてるかもね

ラノベ紙芝居偏重はコスト的な問題でメーカーが手放したくないだろうし変わらないとは思うが
コンシューマーでのギャルゲーバブル終焉みたいに急に終わるかもしれんしなー

エロゲーマーの結構おっさん多いぞ説と20〜23才までが限度説で後者がマジなら
任天ぽけもんみたいに少子化はあっても次々と新規ユーザーが支えてくれるから
マンネリは事実上存在しなくなるかもね
612名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 21:10:29 ID:nU/F4k230
エロスケは年々参考にならなくなっている
元々レビューじゃ無くて、己の感情をぶつける場になってるし
最近じゃ明らかにamazonと同じでやってない奴が貶めたり
少し詰まったからクソゲーとか言う奴が増えてる。

ゲーム好きのブログや2chの板を何軒か回ったほうが
いろんな情報が出てきて参考になるってマジでどうなのよ
613名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 21:21:03 ID:W5b1dRyF0
当てになるかは人それぞれ、というループも飽きてきたな

エロ助は数ある情報源の一つでしかないから
そこだけ見ればいいというものでもない
情報を扱う能力も根気も無い人には向いてないな
少なくともデータ量自体は多いから使えれば役に立つかもな
あとエロ助の評価なんて昔からこんなもの、少なくともここ4,5年は
614名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 23:29:19 ID:O2AnKEfE0
今日は発言権が消滅した僕の意見としては、今も昔も、プレイした人が楽しんでエロゲすればいいと思います
昔の作品には昔のよさが、今のには今のよさがある。それでいいと思いました。
615名無しさん@初回限定:2008/10/11(土) 08:29:18 ID:YnM/L8Dj0
今は昔と違って筆力があっても書きたいものが書けるわけじゃないしなあ。
蛭田だろうが菅野だろうが今だったら売れないよ。萌えゲーかベタなお涙頂戴物にしないとね。
616名無しさん@初回限定:2008/10/11(土) 08:34:44 ID:EHBmuq7S0
そして書きたいもの書いてライターのオナニーゲーを売り出すんですね、わかります
617名無しさん@初回限定
蛭田も菅野もゲームシステム込みのライター評価じゃないか?
ただの紙芝居型のゲームシナリオなら、ぜんぜんダメでしょ。
その、ただの紙芝居型のゲームをエロゲに持ち込んだ高橋が今や低迷しているように。