エロゲ規制問題 その38

このエントリーをはてなブックマークに追加
624名無しさん@初回限定

913 名前:名無しさん@3周年[age] 投稿日:2008/09/26(金) 00:25:03 ID:Y/vDAGxD
どこの板のどのスレにも賛成派の工作員が沸いてるな。
やっぱ金貰ってやってるのかね?



917 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 07:07:46 ID:IhTMyRRt
>>913
資金源は税金か募金の一部だろうね



920 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 14:52:06 ID:Q4mRmyLu
>>913
工作員というか必要なら規制してもいいですよ。って言ってるだけですが?
この手の仕事に携わる人間が全て反対派だと思わないでね。



921 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 14:58:26 ID:zYtqyvnC
>この手の仕事に携わる人間

とうとう、規制翼賛工作が「仕事」であることを認めたか。 w



922 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 15:38:10 ID:ZY4Oi05z
やっちまったな!
625名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 20:45:21 ID:08xsDqBe0
性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080925-OYT1T00631.htm

他所はこれぐらいやるんだからさ。お前らもぐだぐだ言うな。
まあ、ぐだぐだ言ったら数の力で押し切りゃいいわけだがな。
626名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 21:54:50 ID:2I53AdeJ0
どうぞ。2chで吼えるのは自由ですんで。
627名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 21:57:38 ID:HNMvyvoo0
まぁ表現は自由だわな
628名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 22:01:37 ID:UcQXwyQ/0
この場合の性犯罪者ってガチのレイプとか監禁とかした奴らだろ
そういう奴らに厳しく対処する分には問題ないだろ

むしろ日本はそういう奴らに甘いから、その不満がこっちに来てるんだろうし
629名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 22:30:46 ID:08xsDqBe0
人権侵害の懸念があろうが国民の84%が賛成しているという方に目を向けて欲しいものだな。
これが民主主義です。お分かり?
630名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 22:36:07 ID:4SM5nJgI0
16%も反対したら普通は駄目なんだけどな。
真性の民主主義やってる国なんてねぇよw
631名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 23:03:50 ID:2I53AdeJ0
どっから持ち出してきた数字だそれ(笑 まぁいいけど……

多数決で何でもかんでも立法するなんて、小学生でも
ありえないと分かるだろう。
632名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 23:12:40 ID:PZ7LmfU50
日本の総人口1億3千万にエロゲ禁止可否のアンケートとって、その84%が
規制に賛成してるってか?
そりゃ大変だ…って、回収率だけみても国勢調査並かよw

どこの誰が千億単位の予算出してンなアフォな調査やったんだか、そっちに
興味津々だわwww
633名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 00:10:18 ID:yihLWhtQ0
そいやコミケットアフターレポートで、署名に対して事前に嫌がらせが
あったと書いてあった。まぁこちらは粛々とやるだけだが、卑怯な
行為はやめてほしいね。
634名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 00:47:32 ID:rcrfupyI0
>>633
嫌がらせって、森本と沢田の仕業のやつかw
635名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 01:20:16 ID:yihLWhtQ0
いや、よく知らんが……変なのがいるんだな。
636名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 05:19:16 ID:yihLWhtQ0
狂信的規制派とか、そういう嫌がらせするような連中とは、
本気で児童虐待の問題を考えている人たちと、共同戦線を
張れたら、いいかもなぁ。
637名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 05:41:13 ID:2OxzrKNw0
>その意思決定の前提として多様な意見を持つ者同士の互譲をも含む理性的対話が存在することをもって正当とする
多数決との違い
638名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 05:49:55 ID:JE3pqmfn0
>>634
そのストーカーコンビのアクションに便乗したのがいたみたいだ
639名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 08:42:37 ID:cTrZrIPE0
>>633
まぁ我が師・卑怯番長も「正々堂々卑怯な手で戦おう」「大切なものを守るためならどこまでも卑怯になれる」などと言いつつ、数多の番長の中で唯一我が師・金剛番長から「スジが通った漢」と認められておりますし
もっさんもある意味、卑怯番長なのかもしれませぬな(- -;)
640名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 08:53:42 ID:sXAA99YJ0
>>624
この手の仕事ってのは児ポ関連の仕事(製作)だよ。
規制推進の為の仕事じゃない。

一応同人とエロゲ掛け持ちでやってる。
641名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 09:55:11 ID:3G16nHg60
>>640
いちおー確認しとくが。

児童ポルノを製作してて、尚且つ規制に賛成してもいいですよ、とゆー立場だと
主張してる??。
642名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 10:28:35 ID:em1OBAEn0
まぁ会社員として働いていながら「こんなクソ会社潰れればいいのにw」とか言ってる人結構いますからね(^ ^;)
643名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 10:46:26 ID:sXAA99YJ0
>>641
半分は賛成
半分は反対かな

特に未成年には買って欲しくないな
売り上げは上がっていいのかもしれないけど確実にこの業界生命を縮めることになるから売らないで欲しい。
あとP2Pも然り。
644名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 11:08:31 ID:3G16nHg60
>>643
返答になってないよ?。
もう一度確認するけど、>>624 で引用されてるID:Q4mRmyLuの発言をしたのが
ID:sXAA99YJ0本人で、自分は児童ポルノとエロゲと同人を作成してて、尚且つ
規制に賛成してもいいですよ、という主張なんだよね?。

ちゃんとYes/Noで答えてほしいな。
645名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 11:17:31 ID:JE3pqmfn0
>>644
オタクでも規制に賛成しているヤツは大勢いる。業界人にいないと考える方がおかしい。
現状を理解した上で規制してもいいと発言しているヤツを相手に無駄なエネルギー使うなって。


ユニセフが激怒しそうなエロゲー売ってる人間からの忠告。
646名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 11:22:24 ID:3G16nHg60
>>645
そんなことは問題にしてないよ。
とりあえずID:sXAA99YJ0の返答待ちだけどね。
647名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 11:25:05 ID:fpScCm670
オタクで規制に賛成って、規制の程度を判っていないのではと心配だな
648名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 11:33:40 ID:Qb4GhALJ0
まぁお気に入りのラーメン屋が潰れたとして、空き店舗のドア蹴飛ばして「ふざけんじゃねぞコラァ!!」とブチギレる人がほとんどいないのと同じことでございますな(^ ^)
そういや今んとこ毒米喰わされて三笠フーズ本社や農林水産省に怒りの突撃かました人の報告がございませんし、自分の命にかかわる問題でも皆様その程度だということでございましょう
649名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 12:07:20 ID:ogbJngQ00
>>645
ユニセフはスルーしてるよ、馬鹿がw
自称エロゲ製作に関わってるのはわかったけど
そもそも本当に関わっているという証拠ないの?

>>648
そのラーメン屋が法律で禁止されたのなら
その喩えは正しいんだろうよ。
話をすりかえるなよ、クズが
650名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 12:37:39 ID:yihLWhtQ0
>>646
まぁ、規制が入れば他の飯の種を探す、くらいの気持ちで仕事にしてる
人もいるだろうし、それを非難はできないよ。あんまりいい気分では、
ないけどね、巻き添えで問題のなさそうなゲームまで、規制が入りそうな
現状だと。

>>648
うちで飲んでる焼酎のメーカーがリストに入ってるんだよなぁ……
一応石破氏に関係のある人には、追求頑張ってください、くらいの
ことは言ってる。ここでやってることと、同じ。ゴルァはしない(笑
651名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 12:49:28 ID:sXAA99YJ0
>>644
はっきりいうならYES
652名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 14:58:53 ID:5f2Qp/aT0
>>651
おまwwww
犯罪者です。って認めちゃってるしwwww
653名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 14:59:24 ID:3G16nHg60
>>651
はいありがとう。

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1206681377/920
こっちについてはぶっちゃけついででね。

>>640
> この手の仕事ってのは児ポ関連の仕事(製作)だよ。
この発言について

>>644
> 自分は児童ポルノとエロゲと同人を作成してて、尚且つ規制に賛成してもいいですよ、
> という主張なんだよね?。
> ちゃんとYes/Noで答えてほしいな。
ここでの“児童ポルノの製造を行っている”という事実認定に対し、

>>651
> >>644
> はっきりいうならYES
と、はっきり認めちゃった以上、ID:sXAA99YJ0は

『児童ポルノの製造者です。職業としてやってます。』

と公に主張してることになる。
完全に違法行為、それも重罪の自白及び今後の犯罪予告に類するカキコみであると
判断できるから、とりあえず予告inへの投稿及び警視庁への通報を行ったわ。

どーゆー訳かインターネットホットラインは報告フォームが落ちてるんで、回復次第
そっちにも通報しとく。
654名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:13:42 ID:JE3pqmfn0
何だこの流れはw
おいID:sXAA99YJ0、一応釈明しておいた方がいいかもよw

それと

>特に未成年には買って欲しくないな
>売り上げは上がっていいのかもしれないけど確実にこの業界生命を縮めることになるから売らないで欲しい。
>あとP2Pも然り。

未成年者が購入しているかどうかは流通方面の課題であって、今問題となっていることとは全く別の話。
君、全然今の状況を把握してないじゃないの。
訳の分からない揚げ足まで取られちゃって、興味がないなら発言しないきゃいいんだよ。
655名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:27:18 ID:sXAA99YJ0
いやYESかNOで答えろ言われたからです。

違法行為やってますか?って意味でのYES NOじゃないですよ。
規制に対する話だっただけです。

656名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:33:44 ID:sXAA99YJ0
だいたい一般的なエロゲでも18歳未満に見えるものはあるわけですから
一応児童ポルノの対象に入るのではないですか?

改めて言いますが"そう見える"という意味で言っただけで違法行為をしていますとは
言ってないです。
657名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:39:39 ID:3G16nHg60
>>655-656
先に述べた通りすでに 通 報 済 み です。
その手の小手先な釈明は当局へどうぞ。


>>654
訳の分からないとか言われるとちょっと悲しいな。
児ポ法違反は最大で懲役7年とかまで行く、れっきとした重罪の一つ。

犯罪行為はそれを知りつつ適切に対処を怠った場合でも幇助に問われる事もある。
重罪なら尚更のこと。
ID:sXAA99YJ0は「エロゲ板だからエロゲ製作者と言えば犯罪を大目に見てもらえる」
なんて類の考えだったのかもしれないけど、そうはいかんわな。

もちろん全てがブラフって可能性もあるけど、重罪の犯行予告ならそれこそ通報せん
訳にゃいかんし、それがブラフだったとしてもあとは通報を受けた当局がどう判断するか
って話。
658名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:42:20 ID:NZw4ppUT0
児童ポルノ規制に賛成の制作者ったってなぁ……実際俺も規制には賛成だよ?
実際に児童に手を出すアホや制作者販売者は厳罰化すりゃ良いと思うし購入者まで罰則含めても良いとも思ってる
でも、今の児ポ改正、範囲拡大や全く関係無いような所まで飛んだり、こんな無茶な状況での保持規制には反対だが
そういう意味での規制賛成ってのなら山ほどいるだろう
659名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:42:21 ID:bhLUN8dD0
ロリコン変態大集合
660名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:46:03 ID:m9DIcySg0
>>656
このスレの住人はただのバカだから相手にしない方がいいよ。
人の言うことには全く耳を貸さず、ささいなことで揚げ足を取り、自分の前提を唯一絶対のものとし、その絶対的前提に基づいてひたすら俺様理論を展開して勝ち誇ることしかできないから。
まともに相手をすると頭がおかしくなってくるって。
661名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:47:37 ID:m9DIcySg0
>>657
マジできもいわ。
662名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:48:10 ID:nu4FgBn70
規制派っつったって
現状上がっている改正案で満足する人しない人別芳香からのアプローチを考えている人いろいろいるのにネー(*・ω・)(・ω・*)
十把一絡げはなんとも無駄の多い事

神奈川の一部からアダルトゾーン設けてた店舗がエロゲだけ撤退始めてるんだが県の方針だっけ?
663名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:50:07 ID:JE3pqmfn0
>>658
購入や譲渡の規制であれば反対するオタクはいつか話題になった倉田いち朗のようなガチペド以外
いなくなるだろうね。ユニセフは藪をつついたと思う。単純所持規制と準児童ポルノなんて概念を
持ち出さなければ前回の国会ですんなり通っただろうし。
664名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:59:05 ID:/wfMGHL10
お、妙なのがいきなり湧きまくってる
こりゃホントにお仕事でやってたりしてなw

>>663
そりゃ因果が逆だろうね
連中の署名運動は「なくそう!子どもポルノ」がお題目
創作物のエロを子どもポルノと定義したうえで、それの法規制を
求めてるんだから、それこそが最大の目的でしょ
665名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 16:21:59 ID:sXAA99YJ0
紛らわしいこと言ったのは私ですので当局にはきちんと説明して
通報の取り消しをしてきます。
666名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 16:29:13 ID:NZw4ppUT0
>>663
そんなんだから、本当に児童ポルノ撲滅、子供の人権やら子供に安全な社会やら
最初の意味での児ポ法を考えてる人にとっても今の規正派って害悪だと思うんだよね
667名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 16:52:31 ID:m9DIcySg0
>最初の意味での児ポ法を考えてる人にとっても今の規正派って害悪だと思うんだよね
エロゲにしがみついて自分のことしか考えない奴の方が害悪だろうが。
668名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 17:19:29 ID:ogbJngQ00
国家による国民への表現の自由に対する恣意的な制限が自分のことだけと?
論理的に制限できる根拠を挙げてからほざけよw
669名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 17:47:13 ID:BNVESx7PO
>>649
罵倒さんご無沙汰してます(^_^)
ちゃんとマナー講習会行っといてくださいね?
670名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 17:58:52 ID:oWaOMnjr0
>>667
規制強硬派こそ2次元エロしか見えてなくなってるだろ
定義をきちんと定めた3次元の被害救済や加害者への対応に絞っていればとっくに改正終了していたんじゃないか?
671名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 18:10:12 ID:BNVESx7PO
>>670
まぁ三次元規制派と二次元規制派の二つに分かれているのでしょうし、三次元規制の方はほぼ完成していると言えますしね(^_^)
672名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 19:08:43 ID:oWaOMnjr0
三次元も、単純所持禁止、それも子供のころの自分の水浴びの写真とかも該当とか迷走してるけどな
673名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 19:16:03 ID:rcrfupyI0
とりあえず本人も望んで撮影された清岡ものや関西援交を児童ポルノに含むのはやめて下さい。
674名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 21:09:40 ID:b5sJfn50O
ザマス野郎どもは敵を増やすのが得意なようですね。
サバゲオタもエアガン関連で痛い目見てますし、初代しかTVでとりあげられなくてガンオタも不満バリバリ。
軍事オタ、アイドルオタもしかり。
ネット、バイク、タバコ、車もマスコミによる悪いイメージが付き物です。
いつクーデターが起こっても不思議じゃありません。
675名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 22:05:03 ID:m9DIcySg0
お前らいちいち大げさだよなぁ。
エロゲなんて無理矢理表現と言うこともできるだけであって、憲法上の表現の自由に入れるのはあまりにもおこがましい。
ただのうんこなのに、色が同じだ言うてカレーと同視するようなもんだよ。
うんこがなくなるのとカレーがなくなるのは違うんだよ。
うんこを食って喜んでいるのはお前らだけ。お分かり?
676名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 22:12:37 ID:BNVESx7PO
>>675
うむ、エロゲ界で神と謳われているエロゲですら世間様の心にダメージを与えるどころか視認すらされてない時点でお話になりませんわな(-_-;)
俗に言う「掠りすらしねー」というヤツでございます
677名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 22:18:18 ID:unh/OERH0
今日も性道徳は絶好調だなwww


660 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 15:46:03 ID:m9DIcySg0
>>656
このスレの住人はただのバカだから相手にしない方がいいよ。
人の言うことには全く耳を貸さず、ささいなことで揚げ足を取り、自分の前提を唯一絶対のものとし、その絶対的前提に基づいてひたすら俺様理論を展開して勝ち誇ることしかできないから。
まともに相手をすると頭がおかしくなってくるって。


661 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 15:47:37 ID:m9DIcySg0
>>657
マジできもいわ。


667 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 16:52:31 ID:m9DIcySg0
>最初の意味での児ポ法を考えてる人にとっても今の規正派って害悪だと思うんだよね
エロゲにしがみついて自分のことしか考えない奴の方が害悪だろうが。


675 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 22:05:03 ID:m9DIcySg0
お前らいちいち大げさだよなぁ。
エロゲなんて無理矢理表現と言うこともできるだけであって、憲法上の表現の自由に入れるのはあまりにもおこがましい。
ただのうんこなのに、色が同じだ言うてカレーと同視するようなもんだよ。
うんこがなくなるのとカレーがなくなるのは違うんだよ。
うんこを食って喜んでいるのはお前らだけ。お分かり?
678名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 22:19:44 ID:b5sJfn50O
>>675
うんこが出なければ体から異臭を放ち死に至ります。
菌もそうですね。
害のある菌でも存在しなければ人類滅亡は避けられないでしょう。
679名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 22:29:54 ID:fpScCm670
性道徳くんとウンチくんは別人だと思っていたが・・・まぁ似たようなものか
680名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 23:15:38 ID:yihLWhtQ0
ID:3G16nHg60は何しにここに来てるんだよ……ひどいな。

ID:sXAA99YJ0は児ポに関係する、と言ってるだけで、将来
規制強化があれば、違法になるかもしれない創作活動をしている、
と捉えるのが普通じゃないか。別に通報なんか何の意味もない。

>>665
変なのがいたおかけで、余計な手間かけさせて、すまんね。

ほとんど魔女狩りの雰囲気だな。規制強化になったら、こんな
ことが日常茶飯事になるわけかね。
681名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 00:36:22 ID:uWpjSIu5O
>>678
つまるところ、ウンコは出したら便所に流さないといけないわけでございますな(-_-;)
ムショという名の便所に
まぁムショは悪いイメージが抱かれがちですが、規律正しい生活が送れて衣食住が保証されて反面教師の方々が大勢いらっしゃるので、ある意味零細企業の奴隷正社員や派遣よかマシと言えましょう
682名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 00:38:48 ID:j1uR3aqn0
>>680
本当にエロゲ製作と同人に関わってて、さらに“児童ポルノには関わって無い”
なら警察からの問い合わせにそう返答してその証拠を見せれば済むでしょ。
紛らわしいこと書くなって類の説教で済むか書類送検されるかはその状況次第。

一方で“エロゲ製作にも同人にも関わって無い”状態で児童ポルノに関係云々
とか言い出してるなら、エロゲやら同人やらに関与するひとを貶めることを目的
とした誹謗中傷を行うことで警察の業務を妨害したってことで偽計業務妨害。
特定の個人名や団体名は出してないから、名誉毀損はギリギリセーフかね。

実際に児ポに関わってるなら論外。

そのうえで児童ポルノを作ってるのか?って問いを肯定してるんだから、そりゃ
通報するしかないでしょ。それが市民の義務ってもんだ。
性道徳君こと非科学君の良識の範疇だとどうなのか知らんけどね。
683名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 01:01:23 ID:zxaXgHLWO
>>681
それが悪いとこでございます(-.-;)
ただ流すだけでは河川の汚染につながりますf^_^;
それより土に放置して植物を育てる方がはるかに有用ですな(-_-)
684名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 01:18:19 ID:mrEJgPLt0
>>682
だから彼はそうする、と言ってるんでしょう。ただつまらない手間だよ。

通報された方も、迷惑。
685名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 01:21:23 ID:ZWgODemE0
というか、「エロゲ」だけだったら児童ポルノじゃないだろ
686名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 01:24:33 ID:mrEJgPLt0
>>685
全部、分かっててやってるんでしょう。タチが悪い。
687名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 03:35:48 ID:LOwBglmZ0
性道徳バカと憂国バカは別人だと思うけど、まあカテゴライズすれば同じ生物だから無問題か 
688名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 07:11:19 ID:JBJ1SluS0
>>683
むむ、それも創価喪(- -;)
689名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 10:31:30 ID:L8VFRpB30

このスレの規制派って、ここで憂さを晴らしてるだけの
「エロゲ規制問題スレの寄生派」だよね?
690名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 10:34:18 ID:/3gZEcYN0
このスレで憂さ晴らしするくらいなら近所の本屋に立ち読みにでも行くと思うのですが(- -;)
691名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 10:42:19 ID:L8VFRpB30
>>690
その代表格の方が何をおっしゃいますやらw
692名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 10:51:38 ID:/3gZEcYN0
>>691
いや、基本的にピカタロウで処理してますんで(^ ^ )>
693名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 10:51:52 ID:eEPdTTgL0
>>687

世界の常識である国際人権B規約19条を読んでみよう。
そうすれば、道徳で人権を制限できることが分かります。

第十九条
1 すべての者は、干渉されることなく意見を持つ権利を有する。
2 すべての者は、表現の自由についての権利を有する。この権利には、口頭、手書き若しくは印刷、芸術の形態又は自ら選択する他の方法により、国境とのかかわりなく、あらゆる種類の情報及び考えを求め、受け及び伝える自由を含む。
3 2の権利の行使には、特別の義務及び責任を伴う。したがって、この権利の行使については、一定の制限を課すことができる。ただし、その制限は、法律によって定められ、かつ、次の目的のために必要とされるものに限る。
 (a) 他の者の権利又は信用の尊重
 (b) 国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護
694名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 10:54:31 ID:L8VFRpB30
性道徳バカとか憂国バカとかと>>693の内容ってどう繋がるの?
695名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 11:01:32 ID:/3gZEcYN0
>>693
まぁ美術の時間にアホな絵描いて先生から「再提出!!(゚Д゚#)」と言われて人権問題に発展したとか言う話は聞いたことないですしね(^ ^;)
そういや私も、習字の塾で早く帰りたくて渾身の一作を書き上げたのに「やり直し(- - )」と言われてブチギレかけたことがございましたな
696名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 11:17:01 ID:zxaXgHLWO
>>692
ピカタロウで性欲処理?

>>693
しかしオナニーは禁止されてるか?バカなの?
697名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 11:50:19 ID:mrEJgPLt0
>>693
道徳、と一言で行っても国によって内容は違うし、人によっても
違う。今月昼にレストランを開店する事が、道徳に反する国だって
ある。道徳をいくらでも俺定義できるなら、日本でもレストランの
取り締まりが可能ということになる。

その上で条約を解釈して規制を正当化したって、何の意味もないよ。

ここの人が道徳を錦の御旗にするな、というのは、そういうことでしょう。
698名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 11:51:38 ID:eEPdTTgL0
>>694
道徳で規制できると考えることがバカであると考えているおバカな人であるという繋がり。

>>696
>次の目的のために「必要とされるものに限る。」
オナニーは規制の必要ないでしょ。そっちこそおバカ?
必要なら道徳で規制できるってことは明文上明らか。
君らは道徳で規制することは100%できないって主張でしょ?
国際人権規約の明文をどう考えるの?
マジで説得的な回答を頂きたいものですな。
エロゲも必要ないって答えにはならないはずだよね。
君らの考えでは必要性うんぬんではなくそもそもできないのだから。
699名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 11:54:26 ID:L8VFRpB30
やっぱり
規制派=スレ寄生派か・・・。
700名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 11:57:39 ID:eEPdTTgL0
>>697
>道徳、と一言で行っても国によって内容は違うし、人によっても違う。
それなら相対的なものってことじゃん。
ここの人たちは絶対的にできないって言ってるんじゃないの?
そもそもその余地を認めないと。
相対的だっていうならいいんだよ。規制の余地もあるってことだから。
でも、それを根本的に否定しているでしょ?
このスレの人たちがみんなそうだとは言わないけど、絶対的に性道徳で規制できないっていう人はどう考えるのさって話。
701名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 12:05:33 ID:LOwBglmZ0
>>693
国内法との関係で留保出来ますが何か。随分と都合の良い引用をする人だね。
それと道徳で人権が制限できるとは特異な思想だと言わざるを得ない。普通の発想ではアリエナス。
世界日報の愛読者か?w

つか自民党がこの約10年もの間ずっと公約してる青少年有害社会環境対策基本法=青少年健全
育成基本法の成立を果たしていないという事実が、公共の福祉による表現の制限が解釈上では十分に
可能であっても実務的な意味では非常に困難であるということを証明しているんだが。
衆参両院で与党が多数を占めていた小泉政権下ですら国会に提出したものの廃案になったことを知らんのか?

だからさ、何度もここで実際に法的整備を行う立場にいる規制派は公共の福祉を論拠にするのを止めて
社会防衛を論拠とした法案づくりにシフトしているって指摘されているじゃないの。
お前、規制派と指摘されている国会議員の動向すらチェックしていないだろ。

姿を見なくなったバ学会員、そして性道徳バカと憂国バカは、何故バカだバカだバカだと罵られるのか?
それはメディア規制三法が出てきた1999年からずっと積み重ねられてきた議論(これは国政の場から
ネットで交わされたものまで全て含む)を無視して一方的に持論を展開するから。持論というか希望、夢だなw
バカだけに「信じていれば夢は必ずかなうんだ!」と思っているんだろうけど、現実はそう甘くないよ。
702名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 12:16:38 ID:zxaXgHLWO
>>698
じゃあ道具使うのは道徳的なの?バカなの?
アナルファックは人道的なの?バカなの?
レイプは神によって許された神聖な行為なの?バカなの?
イカサマ霊媒師は放っておいていいの?バカなの?
703名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 12:23:24 ID:mrEJgPLt0
>>700
表現の自由が無制限だなんて、誰も考えてないでしょ。
極論に走ってもらっても、困る。

ただ、規制が可能な理由として、道徳違反だから、の一言では
何の説明にもなってない、と言ってるんじゃないかと。
704名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 13:02:19 ID:eEPdTTgL0
>>701

>公共の福祉による表現の制限が解釈上では十分に可能であっても実務的な意味では非常に困難であるということを証明している
そもそも解釈論上もありえないとか言っている奴がいたでしょ(そう聞こえた)?
そういう人に対するメッセージだって言っているんだけど。
現実の問題と考えるのであればそれはそれでいいよ。
そんなのは当たり前の話だから。
でも現実が変わればできるってことでしょ(そもそもそれすら否定していたように思うけど)?
相対的な問題にすぎないって言いたいだけなのにバカってのは良識を疑うんですけど。
今の現実が永遠不滅である保証はどこにもないのに、それを前提にする方が空想的なんじゃないの?

>>703

>表現の自由が無制限だなんて、誰も考えてないでしょ。
そりゃそうだ。
>極論に走ってもらっても、困る。
別に無制限と考えているでしょなんて言っていない。
>ただ、規制が可能な理由として、道徳違反だから、の一言では何の説明にもなってない、と言ってるんじゃないかと。
別に一言だけで説明するわけじゃないでしょ。長々と説明するんだよ。
何でもかんでも道徳一般で規制できるって考えるわけじゃないし。
最低限度のモラルを法で設定すべきと考えることだってありえる考えだよ。規制根拠に含めることができるんだから。
君らはそもそもそれを否定するわけでしょ?そんな考え方は論理的にありえないと。
妥当じゃないっていうなら分かるが、考え方が論理的にありえないという人がいるのはどうなんですかね?
705名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 13:27:05 ID:zaGLPss10
相変わらずキチガイ団体の残党はキモチワルイな・・・

世のため日本のためなら、まず宗教団体とキチガイ市民団体を規制するべきだ。日本にとって害にしかなってない
キチガイ団体を規制するならエロゲ規制に賛同してもいいわ
706名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 13:28:34 ID:CX4upbJB0
俺らみたいなオタクがこの問題に一生懸命なのはいいんだが、自称非オタの人間がここまで本気になれる問題だとは思わなかったな
お仕事なのか、エロゲに恨みでもあるのか、自分なりに少子化対策でも行っているつもりなのか
707名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 13:31:51 ID:LOwBglmZ0
>>704
>でも現実が変わればできるってことでしょ
そうだね。池田大作がデージンになればできるんじゃないのかな。
現在の政治状況ではなく、仮想の政治状況を前提にした議論することを希求するのはまさにバカの証。
相対的という曖昧な言葉で逃げるんじゃねえ。

>今の現実が永遠不滅である保証はどこにもない
ここは現在の状況を踏まえて話をするスレなんで。まったく厨臭くてかなわんわ。
708名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 13:39:37 ID:aMsNIDyb0
>>704
あなたが示すべきは
>実務的な意味では非常に困難であるということを証明している
これを否定する事な訳
709名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 13:58:10 ID:xL25GBj90
キモオタ犯罪者予備軍が必死に言い訳を考えて自己満足するスレ
710名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 14:15:29 ID:mrEJgPLt0
>>704
その君らは、という二項対立的な考え方で文章を書くのは
やめてもらいたい。規制反対派にもいろんな考えの人がいる。

>>706
まぁ、署名活動を妨害したり、いろんなのがいるから……
ただ方法はともかく、主張すること自体は別に問題ない。
711名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 15:07:45 ID:CuWzV5ws0
うんこ〜まで読んだぞ!
712名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 15:08:13 ID:zxaXgHLWO
>>704
今の現実が続く保証もなけりゃあお前の望む現実になる保証もないわなww
713黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/09/28(日) 17:25:40 ID:jFjrfMiN0
【レス抽出】
対象スレ:エロゲ規制問題 その38
キーワード:うんこ

抽出レス数:4
714代理によるレス:2008/09/28(日) 18:05:54 ID:oIFtE9qj0
>>693
同規約第5条2項【権利制約の上限】
>いずれかの国において法律、条約、規則又は慣習によって認められ又は存する基本的人権については、
>この規約がそれらの権利を認めていないこと又はその認める範囲がより狭いことを理由として、それらの
>権利を制限し又は侵すことは許されない。

カナダなどと違い、日本国憲法21条は一切の表現の自由が認められており、わいせつ物以外の性表現は当然
21条の保護の範囲内なので、その条項に縛られるいわれはありませんがなにか?
715名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 18:43:57 ID:1LkNpJPh0
で、現実にはどうなの?
ここで「規制派」をやっつけてれば、規制されなくてすむの?
それとも無駄なの?
716名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 18:58:28 ID:6p3qJfkU0
>>713

タイトル:エロゲ規制問題 その38
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/715 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:35/715 (4.90%)
間接的な誹謗中傷:64/715 (8.95%)
卑猥な表現:61/715 (8.53%)
差別的表現:71/715 (9.93%)
無駄な改行:1/715 (0.14%)
巨大なAAなど:9/715 (1.26%)
同一文章の反復:3/715 (0.42%)
by 糞スレチェッカー Ver1.20 ttp://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=120

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
717名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 19:00:41 ID:FZFli1J50
>>716
どう考えても罵倒さんのせいですな(- -;;)
親族との酒の席でトンでもないことやらかす前にちゃんとマナー講習受けといてくださいね? 親御さんの為にも
718名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 19:06:12 ID:aMsNIDyb0
先に規制の内容あげてもらわないと答え様が無いんだが?
719名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 19:33:46 ID:mrEJgPLt0
>>715
やっつけるという言葉は適切じゃないな。ただ規制派が考えを
提示してくれるのは、こちらの考えをまとめるのに役立つから、
ありがたい。ツッコミを入れるのも、より詳しく知りたいからでも、ある。

いまのところ、署名等に添えている文章が、ここの議論をかんがみて
明らかにおかしいとかいうことは、ないみたいだから、提出すれば
それなりに意味はあるんじゃない。

ムダかどうかは、それぞれが考えればいい。
720:2008/09/28(日) 20:01:31 ID:3Sax1MVM0
>>716
あたしゃそのチェッカーを糞認定したいわ。

もちろん「ドS」ランク級でね。
721名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 21:32:54 ID:MfZQ/QiP0
>>705
>キチガイ団体の残党

具体的に名称挙げれば?
722名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 22:57:38 ID:WHQeeZLI0
アキバデモ襲撃実行部隊のことですね、わかります。
723名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 00:02:01 ID:zaGLPss10
創価だけじゃなくて日教組もいそうだな・・・日本からキチガイが一掃される日は来るのだろうか
724名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 06:06:48 ID:WzaHgb5ZO
>>723
ぶっちゃけ純粋なキチガイ度はエロゲーオタクの方が数段上では(-_-;)
創価や日教組は元は健常者なのでドタマに高圧電流でも流せば正気に戻る可能性がありますが、エロゲーオタクは元から脳が壊れていますしな
ちなみに私も会社や近所で「顔文字君(仮名)って優しいね」とよく言われますが、優しさの最果てを見てみたいとか恐ろしいこと考えている時点で、やっぱどっか修復不可能な場所が壊れてるんだと思います
725名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 07:48:58 ID:Zxkmd9XnO
>>724
会社でも顔文字って呼ばれてるんだね

ところでキチガイと健常者ってどうわかるの?
結局その差は紙一重なんじゃない?
726黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/09/29(月) 08:05:38 ID:eExTCtOw0
“欲しいものは自分で手に入れる”が信条のわたしがオタクであることと秋葉原が近所にあることはつくづく確かにある幸せだと思う。

昨日おにゅーのハードディスクを買いに秋葉原に向かうため総武線の駅のホームで電車待ちをしていたんだけど、
わたしの後ろでエルメスやらプラダやらをフル装備した集団のおばさんが騒がしかった。
このおばさんたちの価値観を共有出来ないだろうなぁ、とも思う。
727名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 13:15:49 ID:joEtLZAy0
衆院比例選自民「6万票」公明支援 名簿提出、投票呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080929-OYT8T00010.htm

すげーw 公明党に個人情報を売り渡しているwww
728名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 14:53:27 ID:uZy/lGNC0
水着姿の女児がポーズ、大手プロバイダーが女児画像大量提供
 
水着姿の女児が、不自然なポーズで胸や下半身を強調する――。

 そんな写真が閲覧できる有料サービスを、インターネットの主要プロバイダーが
ポータル(玄関)サイトで提供している。

 「子供の性を商品化している」との批判から、このうち1社は今月中に中止する方針を決めたが、
継続中のプロバイダーは「現行法では児童ポルノには該当しない」などと主張。
専門家は「海外では違法とする国もある」として、児童ポルノ問題での日本の取り組みの遅れを嘆いている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00458.htm?from=main1
児ポ的なものにはマスコミは厳しい。
729名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 16:04:05 ID:Xc0d9rZ10
>>728
中身見てないから何とも言えんが、これだと記事読んだ人は
サービス停止して当然、と思うだろうなぁ……あと
ユニセフとECPATってところが頑張ってるんだな、と。

だんだん過激になって、というのがユニセフやECPATの
行動にも適用にならんように、してほしいな。
730名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 17:18:56 ID:HvXfwU4A0
寄付集めために
たとえルノワールの絵でも幼ポルといいかねない
基地外と話す余地なし
731名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 17:40:20 ID:WzaHgb5ZO
>>730
どっかの覇王様が「お前達にとって〜は神に等しい存在だろうが、俺にとっては違う」と仰られていましたが、芸術オタク以外の芸術品の価値の認識なんて規制派に限らずそんなもんなんじゃないですかね?(-_-)
732名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 18:28:52 ID:DfjP1fjX0
>>731
だからといって価値のわからない芸術品をわざわざ燃やすこともあるまい?
733名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 19:11:10 ID:j36NP3WV0
価値がないならほっときゃいいのに排斥しようとするのはネガティブな価値を感じているからだろう
734黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/09/29(月) 19:48:40 ID:eExTCtOw0
エロゲに限らずあらゆる創作物は、誰かにとっては最高傑作になるかも知れない。
735名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 20:11:59 ID:94nAmRD80
何度も指摘されてることだが。

日本の絶対多数の国民にとって新興宗教は何の価値もない。
むしろカルト化することで害悪になっている例が極めて多い。
特に信者の子供の被害は質の悪い冗談並に酷いことになってる。
価値の多数決で言えば、新興宗教禁止すれが圧倒的多数の人間は確実に幸福になる。

俺は個人的には(マゾヒズムって嗜好もあるんだし)自滅する自由もあるべきだと
思うから存在自体禁止すべきだとは思わないけどな。
勧誘と未成年の参加は原則禁止すべきだろうけどね。
736名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 20:14:09 ID:94nAmRD80
一方でエロゲはゾーニングもレーティングもされていて、しかもPCをわざわざ
用意してインストールしないと動作しないんだから、見たくなければ見ない
自由はほぼ完全に保証されてる。

プレイする意思まんまんの成人が、既存の法令で違法にならない嗜好を満たす
ことに何の問題があるんだか。
737名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 20:53:55 ID:XGqKeEwR0
>>736
実際(ピンキリ有るけど)エロゲにろくに触ったこともない癖に「目障りだから規制しろ!」って奴、声が大き過ぎw

いい年した大人が「他人も自分の思い通りにならないと気に喰わない」っていったい何www
738名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 21:07:43 ID:94nAmRD80
>>737
だからってそこで、自称文豪だの野田だの神本だのが血の涙流しながら陵辱系
やら調教系だのクリアして、その上で規制汁言われてもいろんな意味で対応に
困るけどな。
想像するとおもしろいけどw。
739名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 21:24:23 ID:7hlDHSd8O
>>738
茶吹いたじゃねぇかw
740名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 22:21:05 ID:WzaHgb5ZO
>>736
既存の法が間違っていると考えているからこそ、法改正しようとしているのでは(-_-;)
まぁ今の法も、キチガイ無罪やら無敵の未成年様やらなかり欠陥だらけなんで、一度全て見直してみるべきだとは思います
741名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 22:22:59 ID:joEtLZAy0
>>738
神本美恵子「ゲームの中で児童はひどい虐待を受けており、しかも児童は『虐待を受けて良かった』という作りになっている」
742名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 22:30:16 ID:XGqKeEwR0
>>740
なんにしろ>>737って話だな。

>>741
メーカーとゲーム名を挙げてそういうことを言えればたいしたもんだとは思う。
少なくとも話は聞いてみようかって気にはなるしな。
743名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 22:44:22 ID:Zxkmd9XnO
>>741
それなんてケータイ小説?www
744名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 22:44:42 ID:RbMIG95M0
>>741
馬鹿か…




このゲームに出ているの女の子は皆18歳以上だよ、がアッチこっちで飛び交うだけだろ…常識的に考えて…
文句つけたら二次元の女性に対する身体的欠陥への差別発言だなw
745名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 22:48:40 ID:Zxkmd9XnO
>>742
実際は美少女 アダルト シミュレーションゲームでググって最初の方見るだけだからなw
そりゃ凌辱モノばかりになるわwww
実際は人妻モノの方が多くひっかかってそうだがw
746名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 23:12:52 ID:joEtLZAy0
ちなみに神本や野田らがギャーギャー騒いでいるゲームはCLOCK UPなどから出ているハードな内容のもの。
しかもプレイしないでソウフトハウスのサイトにあるゲーム紹介やCGを見て判断しているという。
ロリっぽい記号(リボン・ツインテール・ニーソックスなど)のキャラが出ていれば全てロリコンゲーム認定している。
747名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 23:43:33 ID:LIPfGfgJ0
ありもしない幼女だらけのエロゲ像で語られてるから反論しづらいと言うか
年に2.3作の問題作の問題画像集めてエロゲとはこういう物ですってのに対して
そんな物ばっかじゃねーよ、としか言えなくなるというかね
実際にそう言うものも一部では存在してしまっているってのもあるし、貧乳キャラを幼女と言い張ればそう見えるし
748名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 23:47:37 ID:XGqKeEwR0
でも、確かに外見幼女の18歳以上のキャラってのあるからなぁ。
俺は以前「はじるす系」キャラを見て衝撃を受けたことがあるw
749名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 00:31:11 ID:4v5mwjlK0
ゲームキャラが酷い虐待を受けていることが現実問題にどのように反映されているのか、そもそも
ゲームキャラが虐待を受けることの何が問題なのか、今の今まで彼らは詳細を語ろうとしないんだよね。

カスパルは殺傷・誘拐・強姦を引き起こす原因になると言っているけど、統計で見れば圧倒的に殺傷事件は
母親によるものが多いし、誘拐・強姦にしても30年前と比較して5〜7割以下になってる。別に児童人口が5〜7割
減ったわけじゃないのに。

とにかくこうした事実誤認を指摘し、こちらの言い分を聞いてもらう為に一度でいいから規制派と反規制派による
公開討論会を開けないもんだろうか。もちろんネットで映像を全公開、討論内容もサイトで文章化することを前提にして。

それと>>728の専門家ってエクパットの宮本だろ。彼らが宗教団体でもあるということをちゃんと報道しろってんだよ。
彼らの行動には宗教的動機も多分に含まれているという情報が公になるとなんか困ることでもあるのか?
750名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 00:51:43 ID:4v5mwjlK0
なお、So-netでの課金終了後も「めっちゃ★いもうと」の購読をご希望の方は、クラブビットウェイでも
サービスをご提供しておりますので、あらためてクラブビットウェイへのご入会のうえ、ご利用ください
ますよう、お願い致します

>クラブビットウェイ株主
(株)読売新聞東京本社
(株)毎日新聞社
ttp://www.bitway.co.jp/company/index.html
751名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 01:25:39 ID:UmkSlxwV0
別に新聞社が出資してても、かまわんだろう。
一部の記事を見て、新聞社全体が規制派ばかりと考えるのは、
>>747を逆に実行してることに、なりかねんぞ。
752名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 02:25:11 ID:xIU/40xf0
児ポ法論議は、ひとえに欧米から「日本も欧米並みの規制にしろ」と突かれてるからやってるんであって、
完全に欧米というかアメリカ、キリスト圏のご機嫌とり。それに利害が関する政治家・宗教・市民団体が乗っかってる構図だ

なんで政治家(笑)や専門家(笑)は、すぐ「海外は」「アメリカは」「キリスト圏は」って言うんだろうなぁ
未だに欧米の右に倣え、欧米があーしてるから日本もこーしろ、欧米がこー言えば、日本はハイハイ言うコトを聞け?

明治時代というか、ペリー以来なんも変わってねーのな日本て。しかもそれを有識人(笑)が喚いてやがる
他人がとやかく言うコトじゃねぇだろうが。日本は日本独自の歴史と文化を日本の視点と感性で築いていけばいい
日本を殺すな
753名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 02:30:27 ID:4v5mwjlK0
>>751
ああ別に構わないよ。
自社の記事に責任を取り、クラブビットウェイで該当コンテンツを配信しないという意思表明するという
企業責任を取るのであれば。

>一部の記事を見て、新聞社全体が規制派ばかりと考える

そりゃ何処の企業にも、己が属している企業の方針に不満を持っている社員はいるだろ。俺だってそうだ。
でもそうやって規制に反対している具体的な人物名を出すこともせず、憶測で擁護し、それを押し付けよう
とされちゃ部外者としては困るんだよ。読売では(副)記者ぐらいだろ、規制に対して反対の意思表明をしたのはさ。
で、他には誰がいるんだ?同人イベントに対するネガティブキャンペーンを行い、児童ポルノ法問題でも規制派の
言い分ばかりを取り上げる読売新聞社にいる反規制派の社員の名前を是非教えてくれよ。

てゆうかさ、大谷スレなどでも何かある度に「新聞社を批判するな、記者を批判しろ」と繰り返している名無しコテ達が
いるけど、何でこの手の主張をする連中は、記者の記事を紙面に載せる責任は編集長にあるということを無視するの
だろうね。その編集長を任命するのは一体誰だ?あれか、会社勤めしたことが無いから企業責任というものを理解
出来ないのか?
754名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 02:31:21 ID:dFE0tvTYO
>>752
早く寝てくたさい(-_-;)
755名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 02:43:12 ID:xIU/40xf0
>>754
もうすぐ寝ますから心配には及びませんよ^^

ま、規制しろという国こそが、どこも高い犯罪率である事実を、
政治家(笑)も専門家(笑)も誰も言わない時点で茶番もいいとこなんだがな

で、日本も規制して欧米並みの犯罪率まで引き上げるわけだ。欧米の狙いはまさにそこにある
日本を弱体化させようともくろむアメリカをはじめとするキリスト圏の思惑に、日本はマンマとはまってるワケだな
756名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 03:41:43 ID:UmkSlxwV0
>>753
読売は知らんが、毎日だとまんたん編集部は少なくとも
同人イベントに対してネガティブってことは、ないでしょ。
規制に関してはさすがに声は上げてないが、ここのスレ住人
くらいの理解度はあるはず。
757名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 03:44:23 ID:UmkSlxwV0
あと、その大谷スレってのは見たことがないが、規制反対派の
集会でも、マスコミは味方につけろ、と言っていたし、俺もその方が
いいと思ってる。

だから変な記事が出たらそれを取り上げて、おかしいところを
指摘するのは、当然やるべきだけど、マスコミそのものを
敵視するのは、得策じゃない。

そのスレの人もそう考えてるんじゃないか。
758名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 04:28:15 ID:/VfutwD30
>>747
>貧乳キャラを幼女と言い張ればそう見えるし
貧乳・寸胴・年増な偽善者のことですね。わかります。
759名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 05:43:54 ID:4v5mwjlK0
>>756-757
>マスコミそのものを敵視するのは、得策じゃない。

マスコミという広い定義を持ち出してそんなことを言われてもなあ。
少なくとも俺は批判に値する記事やソースを引っ張ってきているし、他の住人もそうだろ。
規制派について度々批判を加えているSPA、サイゾー、リベラルタイムなどの雑誌を出版している企業を
マスゴミ呼ばわりしたことなど一度もない。

>マスコミは味方につけろ

聞こえはいいけど、現実問題として業界にパイプを持っていない名無し達にそういったことを求めるのは
酷というもの。今の段階で具体的に出来ることといえば、先に挙げた雑誌を購入してアンケートを出すこと
ぐらいだろう。


>まんたん編集部

ただの広告誌に過ぎないし、特に文句をつけてきている訳でもないので批判するつもりはない。
ただこれだけは指摘しておきたい。
ユニセフ問題が起きてから一度もまんたんは異議申し立てをしたことが無い。
そして規制しろと本紙で繰り返しながら業界から広告費を取っている毎日新聞社という企業主体は批判されて当前だ。
760名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 12:03:12 ID:zFh4X6Ao0
>>759
マスコミという定義からいけば、ゲーム会社もマスコミの一種ではあるよ。
それにスクエニは出版業もやってるし。
出版業が本業でゲーム部門をもっていた会社も結構ある。
「エロゲ批判?だって君らもエロゲ作ってるから仲間じゃんよー(笑)」
みたいなノリの方が戦いは有利だよ。

ちなみに毎日新聞抗議は、黒幕ボスがインサイダー株取引の連中じゃないかという
疑惑があるので手を引く方が吉です。
不買運動で関係者はそうとう金稼ぎしてるはず。

新聞社がエロゲを表向きで叩いているのは
再販問題を維持したいためなので、いざ表現の自由とどっちを取るのと
迫れば、新聞社は表現の自由を取ると思いますよ。
つまり本気でエロゲを憎いと思ってるわけではなく、
政府が新聞社に圧力をかければ、新聞社が仕方なくエロを叩くという構図。

政府 「再販制度はいらないよね」
新聞社 「必要です」
政府 「だって再販制度は健全な文化を守るのが条件でしょ。エロ漫画は健全?」
新聞社 「じゃあエロを自主規制します」
政府 「はいエロ規制して」
新聞社 「うるせえなぁ」

こういう流れよ。
761名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 12:42:22 ID:tZ4maRxR0
>つまり本気でエロゲを憎いと思ってるわけではなく、
政府が新聞社に圧力をかければ、新聞社が仕方なくエロを叩くという構図。

本当に圧力をかけられるなら、政府や政治家が不祥事起こしたときに"これでもか"というくらいボコボコに叩く記事を書かせないと思うんですが(- -;)
マスコミに凹られて自殺した還元水の人とかいましたし
762名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 13:08:57 ID:1ZrXjAyB0
もしそうだとしたらくつわの締め加減みたいなのがあるんじゃないの。
情報統制一本やりじゃ全体主義国と見做される。
763名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 13:20:03 ID:KL4gtHpH0
>>761
政治家は今は圧力かけられないけど
新興宗教 池田*作とか
財界 ト*タ自動車とか圧力や自粛(広告収入減収恐れて)しまくりだろ

764名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 17:44:47 ID:4v5mwjlK0
>>760
>つまり本気でエロゲを憎いと思ってるわけではなく、
>政府が新聞社に圧力をかければ、新聞社が仕方なくエロを叩くという構図。

「規制することで反日勢力が特亜へオタク利権を売り渡そうとしている」ってな陰謀論に近いレベルだよ、それw
ならば監禁王子事件や奈良女児殺害事件で全国各紙が一斉にエロゲ叩きしたのは再販制維持の為か?
そんな訳無いよ。悪名高い記者クラブ制度という共犯関係の下で警察のリークをダダ流しただけだ。
新聞社が再販制という弱味を統治機構に握られているのは確かだけど、だからといって仕方なくエロゲを
叩いているなんてあり得ないw

だったら東京都の有害図書指定の審議会に毎日新聞や読売新聞などが自ら進んで論説委員を送り込んでいる
のは何なんだって話になる。東京都は再販制の改廃に関して何の決定権も無いぞ。
つか公開されている審議録を見てみろよ。
あいつら都職員が用意した漫画を有害図書に指定しなかったことなんてただの一度も無い。
先月だって山本直樹の単行本を有害図書指定しやがった。ふざけんな死ね!


>「エロゲ批判?だって君らもエロゲ作ってるから仲間じゃんよー(笑)」
>みたいなノリの方が戦いは有利だよ。

個人的にこういったノリは嫌いじゃないけど、それをまず名無しにやれと求めるのは無理。
業界に身を置いている規制反対派の人間が音頭を取らないと。
765名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 18:49:18 ID:v/rDGugf0
水着姿でポーズ、大手プロバイダーが女児画像大量提供
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00458.htm?from=nwla
少女水着の有料閲覧、大手プロバイダー3社が番組提供中止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00638.htm

児ポ規制の危険さを自ら証明した規制派www
766名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 19:25:25 ID:dFE0tvTYO
野田聖子がこんにゃくゼリーを滅殺するなどと言ってますが(-_-#)
767名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 21:30:03 ID:AO0a+WI40
>>765
ついにアイドルの水着が幼ポル扱いになる時代がきた
768名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 22:37:26 ID:D6jPv1rQ0
幼女に無理やりやらせてるのであれば水着であっても考慮する・・・ってのならまだ分かるが
どうも、脊椎反射で苦情言って、そのまま脊椎反射で中止しますって返事してるって感じだな

こうやって規制派は図に乗っていくんだな
769名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 23:43:40 ID:p1Pisv5h0
その規制派の最新動向


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1179159.html
》“こんにゃくゼリーで男児死亡”受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏

》野田聖子消費者行政担当相は30日午前の記者会見で、新たに兵庫県の男児がこんにゃくゼリーを
》のどに詰まらせて死亡したことを受け、 販 売 禁 止 措 置 を農林水産省に働き掛けるかどうか
》検討する考えを明らかにした。

》野田氏は「痛ましい事故だ。諸外国がどのような措置を取っているか調べているところだ」と述べた。
》再発防止も重ねて要請していく意向も示した。


》センターによると、事故のあった製品は業界最大手「マンナンライフ」(群馬県富岡市)の
》「蒟蒻(こん・にゃく)畑 マンゴー味」。
》 凍 ら せ た ものを7月29日に 祖 母 が 与 え た という。


とにかく規制しか考えてない相変わらずの野田聖子
ほんっとドコに居ても同じパターンの思考なんだな、コイツ
770名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 00:19:09 ID:rrPgukDyO
>>769
まぁ販売禁止では、国民の皆様方にボコボコにされるのは目に見えているかと(-_-;)
ローゼン閣下も、さすがにこの暴挙を後押ししたり放置するとは思えませんし
771名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 01:19:51 ID:uJdkVMlh0
マジキチだな野田・・・個々の責任の所在はまったく無視か。どこまで日本をぶち壊す気だ
まだ離乳食もままならない幼児に凍らせたゼリーをしかも小さく刻むならまだしもそのまま食わせるとか、正気の沙汰じゃねぇだろ
日本人の民度が高齢者レベルここまで堕ちたこともショックだが、民度の極端に低いモンスターをこれ以上増長させるんじゃねぇ!
つーか、一歳児に凍らせたゼリー食わせたババァを殺人罪で起訴だろこれは
772名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 01:57:22 ID:f14i7ma80
>>765
つかポルノ扱いでショックを受けてるのはジュニアアイドル自身じゃなかろか。
水着くらいはいんでないの。ただ子供は子供らしく撮って欲しいね。

>>771
言いたいことはわかるが、読むほうのことも考えて、言葉を選んでくれよ
773名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 02:08:59 ID:uJdkVMlh0
言葉? 思いっきり選んでるぜ、これでもな

そして信じられないことに、こういうキチガイ政治家が、児ポ法の先鋒なんだ・・・この事実が、規制派の真実だ
もう怖気が走る
774名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 05:49:26 ID:rrPgukDyO
>>771
まぁこんにゃくゼリーが滅殺されるとは思いませんし(おそらく国民の大半が猛反発)、これにより野田の機知外ぶりが世に広く知れ渡ることになるのでしょうから、今回の件は結果的に我々にプラスになるやも知れませぬな(-_-)
775名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 08:35:17 ID:9Giu5fw20
あれだって注意書きやら形状の変更で数年ぶりに一件でちまった事件だろ?
飲食の事故なんて他でも相当でてるだろ、代表的な餅を除いたって結構なじゃないかな
にもかかわらずこれ一件で規正だ何だって思考がぶっ飛んでるとしか思えない
なんてまんま一部キチガイが出ちまった事からの虹規正と同じ流れだよなぁ
776名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 08:38:54 ID:fT2+ZdFF0
ちょうどGigazineがそのネタやってたので。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/

> この調査は2008年1月から3月にかけて行われたもので、2006年1月1日からの
> 1年間、消防本部および救命救急センターを対象として事故事例を調べたもの。
> なお、国民生活センターのデータによると、この期間において「こんにゃく入りゼリー」
> で死亡した件数は「2件」です。なので、2件よりも多いものを列挙することにします。

> まず、消防調査では全部で432例あり、中身を大別すると以下のようになります。

> もち:77例
> ご飯(おにぎり含む):61例
> パン:47例
> あめ:22例
> すし(食品成分表で分類できないのでその他扱い):22例
> おかゆ:11例
> だんご:8例
> 流動食(食品成分表で分類できないのでその他扱い):8例
> カップ入りゼリー:8例
> ゼリー:4例
> しらたき:4例

> なお、「こんにゃく入りゼリー」がことあるごとに叩かれて、「もち」などがあまり
> 問題視されないのは、その食品が登場してからの歴史の違いにも原因があると
> 考えられます。

結局はゲーム叩きやネット叩きと一緒で、規制したい連中にとって規制しやすければ
規制対象になるってことなんだろうね
777名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 09:41:03 ID:BmEZNBoD0
もちはなくてはならない(消費者が多い)が、こんにゃくゼリーは別になくてもいい(消費者が少ない)。
AVはなくてはならない(消費者が多い)が、エロゲは別になくてもいい(消費者が少ない)。
実に分かりやすい構造だと思うが。
778名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 09:48:04 ID:9Giu5fw20
その構造に対して文句言ってるんじゃないの
本当に子供に危険なら対策も必要だろうし対処すりゃいいんだけど
餅はOKゼリーはダメ、AVはOKエロゲはダメ
これじゃ納得できないし、こんなんで法規正なんてされちゃたまった物じゃない
被害で考えりゃ消費者の多い物の方が影響力は大きい訳だしね
779名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 10:36:41 ID:rrPgukDyO
自らの不注意で天に召された時点でお話になりませんがな(-_-;)
「子供だから」「年寄りだから」などという理由で過失自殺してもいい免罪符にはならないのでございます
きっと神や仏も「せっかくの命を粗末に使いおって!!」とおかんむりでしょうな
780名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 13:39:38 ID:smjM4wUd0
モンスター消費者省
781名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 14:31:22 ID:oxMRrgrV0
>>769
頭が悪い以前の話だな
こんな奴でも議員になれるとか
782名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 16:19:45 ID:Pd7d4j04O
>>781
祖父が大蔵次官を経て政界入り、建設相まで務めた人だった
ttp://kingendaikeizu.net/seizi/nodaseiko.htm
783名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 16:56:31 ID:/kJj29aZ0
>>765
酷いマッチポプだ
784名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 17:57:26 ID:ydBBMT1p0
野田を落とせ!
叩きやすいから叩いている感がつえ〜
これじゃあモンスターペアレンツと変わらん。
有識者が感情論になってどうするんだ?
785名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 18:24:07 ID:Pd7d4j04O
小選挙区って、その時の空気が結果に大きく影響してくるんだよなぁ(例…2005年秋郵政解散総選挙)

昨年の参院選も一人区を自民が落としまくって、あの結果になった。
786名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 18:28:51 ID:rrPgukDyO
>>784
そりゃまぁ野田は無識者ですし(-_-;)
787名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 01:52:42 ID:qMtWsJbQ0
【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 2008.10.1
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081001/stt0810010343001-n1.htm

>だから現在の国民は、「権力意志」の持ち主を求めている。その結果≪ノーブレス・オブリージ≫があり、物欲が薄く品
>格の高い“貴種”、安倍・福田両氏を選んだのではなかったのか。

>人に優れた何かがないと国務大臣にはなれない。まして内閣総理大臣は1億3000万分の1、まさに選良であるべきだ。
>その息子、娘、孫に伝わったDNAに期待し、家庭教育で育(はぐく)まれた≪ノーブレス・オブリージ≫の精神、日本人に
>必要な「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の徳目を、この二世、三世たちに期待して、来るべき総選挙で一票を投じようでは
>ないか。
788名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 02:44:40 ID:2xDeEDsL0
>>787
なんでここに貼ってるか分からんが……産経も危ないコラム載せるなぁ

世襲が悪いとは言わんが、本人の素養が一番大きいわな。

ただ変に苦労すると、ゆがんだエネルギーが蓄積しちゃって、
バランスの欠いたことやっちゃう人いるな。自爆テロ議員の偏執的な日教組嫌いとか、
野田聖子のポルノ規制なんかもその口じゃなかろか。

本人は自覚なくて頑張ってるつもりだろうけど……
789名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 03:23:03 ID:iv/apM1N0
>>787
コイツの頭の中には犯罪者のDNAとかもあるのかねぇ
大体、政治家に向いたDNAだのってのが本当に存在してるなら
ずっと世襲で足りるだろ
戦後民主主義を否定し続けてる産経で戦後だけの2〜3代世襲してる政治家なんて
その理屈で言えば賊滅しないとダメな対象じゃねぇの?
790黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/02(木) 05:12:18 ID:jgW+WPrH0
時は流れている。
791名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 05:45:52 ID:+vrUduPs0
>>787
佐々のことだから、本人は大真面目に書いているつもりなんだろうけど、
現実には「ほめ殺し」の域に到達しているよね・・・
792名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 20:13:34 ID:NUYyEtu70
こんにゃくゼリーでフルボッコwww
793名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 21:02:58 ID:ucpA9UB20
談合関与企業から献金 金子、野田2閣僚の党支部
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-e20081002063/1.htm
さてさて、どうなることやら。
794名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 21:53:02 ID:7KTss2wF0
こんな規制してたんじゃもしこんにゃくが頭に当たって死んでも文句は言えまい
795名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 22:35:48 ID:2xDeEDsL0
こんにゃくゼリー擁護派は以前から、理不尽だって言ってるんだな。
共闘するか(笑
796名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 22:39:00 ID:QZGiWQFD0
彼らの野田に対する憎悪が増せば、それも可能なんじゃないですかね?(^ ^)
日刊ゲンダイが、善悪にかかわらず自民党のやることなすこと全てに文句つけているように
797名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 00:06:27 ID:DWgMOW3z0
はい。こんにゃくゼリー規制反対派が反野田聖子に回りました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000585-san-soci
798黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/03(金) 03:53:31 ID:gEjPy8i60
にこの国に誇りが持てなくなりそう。
799名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 05:57:42 ID:R5Xwl64j0
今起こってる問題って
野球が趣味の人が、バットで他人を殴り殺したから野球を規制しよう
ゴルフが趣味の人が、人の頭をボールに見立てて殴り殺したから規制しよう
っていう考え方の頭の悪い政治家達の問題って事でおk?
800名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 06:22:37 ID:+QJ+Kubh0
どうなのかなぁ。失言問題なんかを見ると、個人的な動機と、
公的な動機の区別がついてなくて、安易に動いちゃう政治家は
増えてるのかもね。

前者の場合バランスを見ないのと、どこまでも突き進むから
やっかいだね。
801名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 06:28:49 ID:73h9G9WE0
野田の強硬姿勢にはダイエットしてる女性陣からも反発出てるね。
元旦になると毎年死者が出ている餅の例があるにも関わらず、こうした統計や根拠をシカトして貧しい主観ですぐ規制しろとやるフンガー。
卑しい政治屋だよ本当に。
802名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 06:30:03 ID:73h9G9WE0
今日のお前が言うなニュース

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100201000701.html

与党教育再生検討会(座長・保利耕輔自民党政調会長)は2日、道徳教育の強化などを
盛り込んだ政府への提言を発表した。小学校の児童には「きつく教え込まなければ
人格形成に欠陥を生じる」としており、議論を呼びそうだ。提言は、同日までに
麻生太郎首相らに提出されている。

提言は「道徳教育では人間社会で守るべき規律、ルールなどを直接的に明確に
繰り返し教えるべきではないか」とし、自主性を重んじる現在の指導方法に疑問を示した。

こうした考えに基づき、中学や高校でも「個人の尊厳は他の個人の尊厳との
関係において一部制約を受けることを学ばせるべきであろう」としている。

ただ具体的な指導方法は示さず、道徳を教科にして成績を付けることは、
公明党の反対もあり今後の検討課題とした。

提言はさらに(1)義務教育を9年の一貫制にし、英語や理数の力を伸ばす
(2)「手に職を付けさせる教育」の充実のため工業高校などを5年制にする−なども示した。
803名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 07:09:54 ID:AVl8FPTh0
>>799
全くもってそれでおk
あと規制派政治家の背後関係も調べておくとなお良し
804名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 07:55:01 ID:73h9G9WE0
テレビゲームソフトに、内容に応じてレーティング(年齢区分)が表示されているのを知っていますか−−。

レーティングの審査をしているNPOが、アンケート調査で全国のPTAや自治体などにこんな質問をしたところ、
「知らない」が6割近くに上った。
子どもへの影響を考慮して、年齢に応じた適切なゲームを選べるよう、02年10月から導入された制度だが、
認知度が低く、十分機能していない実態が浮かんだ。

レーティング制度は業界の自主規制で、NPO法人「コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)
」(東京都千代田区)が販売前の新製品について審査を行い、
A(全年齢対象)、B(12歳以上)、C(15歳以上)、D(17歳以上)、Z(18歳以上)の5種類に分ける仕組み。
製品のパッケージや広告宣伝などに表示される。
Zは他のゲームと別に陳列され、購入の際は年齢確認が必要。
愛知県や大阪府など12府県はZのゲームを「有害図書」に指定している。

アンケート調査は、現行制度を見直すために07年度に実施。
ゲームに関する苦情や相談が寄せられることが想定されるPTAや自治体、消費者団体など
全国の500団体に質問紙を送り、142団体から回答を得た。
レーティングについては58.5%が「知らなかった」と回答。一方、70.4%が「必要だと思う」としており、
認知度と必要性のギャップが際立った。

また、これとは別に保護者ら39人に実施したインタビュー調査でも「子どもに買い与える時に参考になる」
「ダメだという理由を説明しやすい」など評価する声が目立つ一方で、
「知り合いに聞くと知らない人が多い」「表示マークが目立たない」との指摘があった。
認知度を高める方法については、ゲームソフトのテレビCMでの告知のほか、
「学校などで児童や保護者に教えるべき」との意見もあった。

CEROは「レーティングの効果を上げるために、どういうことができるか詰めていきたい」と話している。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080929k0000e040057000c.html
805名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 10:44:01 ID:nyupJCLT0
>>804
これこそググレカスだなwww
意見を言うなら調べてからにしろとw

勝手な想像で世界を決めるな
806名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 13:07:41 ID:S2G59+bP0
>>804
つか、15禁18禁で区分分けしてるのを知らないのかこいつら?
つまり、知らないのに規制だとギャーギャー騒いでるわけか・・・

蒟蒻ゼリーの自己過失といい、もう日本人に自己で判断する知性は失われたのかね
やっぱ「自分だけは悪くない」「どんな言い訳しても責任を回避する」という病気が、日本に蔓延してるんだろうな
807名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 13:27:19 ID:R5Xwl64j0
>>803
把握

蒟蒻ゼリー云々言ってるのはきっとモンスターペアレントとかだろうな
ゲームの話も親がゲームを管理すれば言いだけの話だし、
店側で売る際に年齢確認されてるみたいだから何も問題は無い
ただ、本当に年齢確認しているかどうかは微妙なところだけどね
808名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 14:27:00 ID:LUXvja7y0
>>806
当たり前だけど、日本人が悪いとかじゃなくて単にアホが存在したという話だよね
809名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 14:44:51 ID:u4e6+Mra0
>>799
消費者省の関係者が規制した企業の役員に天下りするんじゃね。
野田はこんにゃくゼリーに献金と選挙協力と天下りを迫るだろう。

自民党が消費者省を作って野田を入れたが、民主党は政府とは別組織にして
天下りを阻止するつもりじゃなかったっけな。
麻生首相もこんなモンスター野田の言いなりじゃ支持を落とすだけだな。
消費者省といいつつ企業に恫喝するようじゃ、総会屋じゃんよ。
810名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 21:16:45 ID:+QJ+Kubh0
>>809
ちと妄想が過ぎる

消費者庁、省じゃなくて庁な、あの構想自体は歓迎だよ。

野田聖子はこどもってキーワードに敏感なんで、子供が
飲んで死んだ、ってところに反応してるんだろう。

わりと恣意的にピックアップできてしまうことを、設置前に
見せてしまっているのは、ちょっと問題だな。
811名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 22:07:54 ID:S2G59+bP0
>>810
それはつまり、客観的で冷静な判断もできず、「感情で動いてる」ことに他ならない
仮にも政治家でしかも庁のTOPが、だ
消費者の責任を全く無視し、知性が廃れた国民にゴマすってますます息苦しい世の中にし、
それで今や日本で数少ない、独創的で元気な企業を潰すのか

つーか、もう今の日本人は、一から十まで全て世話してやらんと何も出来ない人間ばかりなんだろうか
特に主婦とジジババ。もう赤ん坊とカワラン
812名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 22:13:50 ID:GkEpkPFdO
ちょっと不安になったから覗いてみたが、カルト信者が騒いでるだけだな…
813名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 22:47:42 ID:FWDfJcbQ0
>>811
うむ、エロゲネタ板の住人も、誰かが世話してやらないと結婚すらままならない状態ですからね(- -;)
皆さんも、早いとこ親戚のオッちゃんやオバちゃんにいい子探しておいてもらわないと
814名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 23:27:54 ID:AVl8FPTh0
>>813
そんなのどこにいるんだよ。
オレなんか親戚一同集まっても完璧に無視されてたぞ。
いとこの親が何吹き込んだかしらないけど。

なんの自慢にもならんけどオレ生まれた時からずっとそんなん。
だから親族とは距離を置くことにした。
そんなオレを「狩ろう」というのか?
「存在そのものが有害だから狩ろう」というのか??
815名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 23:41:17 ID:bK2NaVPX0
スレ民がかまってやらないと空気から荒らしに走る池沼も友達探さないといけないよな
816名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 00:26:29 ID:Ws/UxOS80
>>812
まぁ今のところそんな感じだが、あまり油断するとズバッと
法案が通ってしまうかも
817名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 01:34:09 ID:MxM2bGt90
いっそのこと蒟蒻ゼリーと餅は規制すべき



・・・・・なんてマジでやられたら正月に泣くwww
818名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 07:40:49 ID:KnJQjRJNO
>>814
一体幼少期になにやらかしたんスか(-_-;)
819黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/04(土) 08:05:21 ID:TB982azQ0
野田聖子さんは日本の産業を潰したいのかな。
820名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 08:56:18 ID:muLPR0JY0
>>810
>野田聖子はこどもってキーワードに敏感
それなんてロリコン?

>>814
オレなんか従妹との結婚をいちいち勧められるんだぞ
無視の方がまだいい
821名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 09:09:31 ID:xcqjZHJB0
>>818
た だ 生 ま れ て き た だ け だ 。
祖父母・父母・父の妹三人・姉という家庭にな。
祖父はオレを可愛がってくれたが祖母は母憎しで、叔母三人は祖母の命令で、母は仕事と祖母との抗争で、姉はオレに対する嫉妬で、
それぞれオレを冷たくあしらった。
その後叔母三人は嫁いで行ったが・・・・・・あとはもう言うまでもないな?

とりあえず。
「冷たくあしらわれるのはオレが何か悪いことをしたせい」としか考えられない顔文字が
人間じゃないのはよくわかった。
カミングアウトしてくれて感謝するよ。
822名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 09:54:19 ID:WMbaQeeB0
>>820
>野田聖子はこどもってキーワードに敏感
の割りには、「パチンコ規制・廃絶」って騒がないよな?

児童虐待の一因なのに、どうしてだろうね?
823名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 10:05:12 ID:KnJQjRJNO
>>820
それなんてエロゲ?(-_-;)
824名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 10:17:58 ID:2YAZmgF50
今日のあぼ〜ん

ID:KnJQjRJNO

ここんとこ、ココに居ついてる、(-_-;)←この顔文字使ってるヤシは煽り目的のエニートなので触らないように
825名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 11:10:18 ID:xcqjZHJB0
さあ顔文字よ答えてみろ。
こんなオレを「エロゲオタは存在するだけで有害だから」という理由で狩るのか?
答えてみろよ卑怯者。
826名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 11:10:48 ID:scMRMyDs0
それよりエロゲ会社の救済を進めないと法案以前に潰れそうなんだが。
827名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 11:22:26 ID:RQGyNf980
>>825
顔文字をスルー出来ないと第二のピカタロウになるよ
>>826
正解
828名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 11:27:39 ID:KnJQjRJNO
>>825
あえて狩る必要も無いですがあえて狩らない必要も無いので、まぁ適当に狩っちゃえばいいんじゃないですかね?(^_^;)
829827:2008/10/04(土) 11:34:39 ID:RQGyNf980
いややっぱり正解じゃねーやw
文句があるならば、ガッツリと金を持っていく流通と手を切り、一発当ててTVアニメ化!なんて夢を持たず、低価格路線でやれってば。
クソの役にも立たないソフ倫で小銭稼いでるような連中に金をくれてやる必要ねーべさ。
都内だけでなく地方でも同人ソフトを置いてくれる店は増えてきているし、一昔前よりも選択肢は増えてるぞ。
830名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 11:45:47 ID:95nxFswF0
>>826
自由産業なんだから、支援するのはおかしいだろw
だから銀行を支援した時もバッシングが酷かった。

大手と中堅さえ残ってくれれば、良ライター等もそこに集まるだろうから
あまり問題にはならないと思う。
1作出して地雷→解散に比べたら
831名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 12:00:19 ID:NKoJA7kQ0
まあ、斜陽産業であることには変わりないよな。
お前らちゃんとお布施しているのか?
このスレにいる大半はダウソ厨だろ?
832名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 12:04:26 ID:KMo5kwkC0
ごめんwww
俺は気になる作品しか買わないわwww
どうでもいいい作品でメーカーにお布施するほど
メーカーを甘やかす趣味は無いwww

もっともダウソは論外には違いない。
エンタ系の諸悪の根源だしな。
833名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 12:21:34 ID:JepbvIOw0
俺も出来がいいことが分かってるメーカの作品か、シナリオをうまい人が書いてる
作品しか基本は買わないな
コンセプトが変わってて面白そうなときはまた別だが
消費者ってそーゆーもんだと思うけど

つーか18禁なんだから基本の購買者層は成人の社会人な訳で、成人の社会人が
エロゲに費やす事ができる時間なんてそう多くない
おまけにそれなりに購買力もあるんだから、わざわざ違法DLするリスク犯してまで
エロゲDLしてる購買層なんてそれほどいるとも思えないんだけど

元々買わない層がDLしてるって傾向があるってことは、P2Pにナッシュ均衡が存在
するってことで既に学術的にも証明されてるしな

実際にいわゆる超話題作は今でも初回で20万本近く売れてるんだから、購買者の
総数はそれなりに存在するってことだしね
あとは出来がいいものをメーカが出せるかどうかでしょ

最近はフルプライス版でもボリュームや出来が良くないのが増えた印象はある
その意味ではエロゲに使う金が減ったのは確かだけどね
834名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 12:49:14 ID:RQGyNf980
>>833
>P2Pにナッシュ均衡が存在するってことで既に学術的にも証明されてるしな

池田信夫の主張を鵜呑みにするのも大概にな。もっともソフトハウスが次々と潰れているのはP2Pだけが原因というわけではなく
素人経営の会社が多いこと(つい先日も某ソフトハウスからスタッフが一斉に逃亡したとか)、嗜好の細分化による需要の供給アンバランス化
など挙げればきりが無い理由があるんだが。あと融資側の審査が甘かったのもあるな。ここ最近の事情は知らんけど。
835名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 13:13:55 ID:scMRMyDs0
>>829
曲がりなりにも職人だからな、選択肢はあっても取らないだろ?
今のところパッケ販売が主流でオタクにも受けがいいからDLが主流になるのはまだ先。


>クソの役にも立たないソフ倫で小銭稼いでるような連中に金をくれてやる必要ねーべさ。

メーカーはソフ倫に頭が上がらないところがあるから一般的な考えとも言えん。
836名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 14:05:36 ID:RQGyNf980
>>835
頭が上がらないのはソフ倫=流通=融資会社だからね。

>経済産業省「青少年の健全な育成のためのコンテンツ流通研究会報告書」
http://www.meti.go.jp/press/20060418003/houkokusho-set.pdf
>パソコン用ゲームソフトについては、コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)がレーティングを行っており、
>ソフ倫の流通顧問会社となっている流通事業者においてこのレーティング結果に基づいた販売自主規制が行われている。
>BugBug誌05年6月号
>メーカー座談会『某流通会社の関連会社からの融資でゲームを製作しているソフトハウスが多い』

規制問題に対するメーカー側の反応の鈍さはこの辺にも理由がある。

>曲がりなりにも職人
経営者まで職人というかアーティスト様感覚なのが少なくない。
同人サークルには自称アーティスト様がゴロゴロいるんだが、要するに彼らは会社経営も同人サークルの延長でやってるんだろう。
だから金儲けのやり方が下手。消費者の反感を買うようなことが平気で出来る。どことは言わないけどw
837名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 14:16:14 ID:JepbvIOw0
>>834
P2Pでの海賊版配信でもにナッシュ均衡が存在する=一定の海賊版があっても
(解釈上はある方が更に多く)売上が伸びるってのは、別に池田信夫の独自の
主張じゃなくて、世界中で同様の論文が査読可能な状態で発表されてる
確か日本の研究者も出してたはず

要するに体験版と同じ概念で、一定以上に出来がいい作品ならそもそも存在を
知られた方がより売れるってそれだけの、感覚的には当たり前の結論が学術的
にも証明されてるってだけ
俺にも似た経験あるけど、例えば友達から借りたDVDで見た映画なりアニメなり
それこそ場合によっちゃ借りたゲームでも、出来がよければ手元に置きたくなる
から、普通に探して買うってのはよくあること

情報学的には、“知られてない情報”が“存在しない情報”と等価であるってのは
基本だから、たとえ手法が違法でも広告価値のある媒体は結果として権利者の
利得を増やすって話だね

あと経営云々に関してはエロゲメーカに限った話じゃなくて、日本の経営者全体
について、経営学のイロハも知らん経営者が多いってのものある

経理担当のねーちゃんが寿退社以外で辞めたら(社長がどれほど普段通りでも)
その会社はヤバい、なんて俗説も、裏を返せば日本の経営者がいかにバランス
シートもキャッシュフローも読めてないか、って話だしな
838名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 14:40:43 ID:muLPR0JY0
>>837
そもそも画像が腐るほどうpられてるしな
mp3もそう
P2Pで潰れるようならとっくに潰れてるって話
そもそもこんな狭い業界だからそういうのがないとCMできない

つーかダウン規制も悪法のひとつ

839名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 14:59:57 ID:DXCtfmT80
割れ規制したら売り上げが伸びるかといえば、そうではないだろうな
正当化の理由には程遠いけどね
840名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 16:30:43 ID:RQGyNf980
>>837
友達の例も体験版の例も適当じゃない。P2Pではコンテンツそのものを劣化させる事無く丸ごと入手できるわけなんだから。
P2Pが有為な技術であることに異論はないけど、パレート改善する可能性があるビジネスモデルを(ポーズでも良いから)
提示することもしないでP2Pは無害だと説いても広い支持は得られないよ。むしろ身銭切ってパッケージを購入している人
からすれば盗人猛々しいと思われるだけ。だからダウンロード規制問題を巡ってオタク内部でも大きな温度差が生じた。

841名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 16:37:01 ID:RQGyNf980
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081004/lcl0810041302001-n1.htm
ブラウザを閉じようとしたら、ゲーム脳信者のそのまんま東が自民党から出馬?というニュースが・・・・
842名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 17:00:50 ID:Ws/UxOS80
P2Pは結論でないから、続きはダウン板ででもやってくれ。
843名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 17:01:40 ID:muLPR0JY0
>>840
その通り
しかし劣化でも落としてるのも事実だから強くは言えないだろ?
本体落とされのは納得いかないがP2Pをなくすと結局劣化版も普及されずらくなる
844名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 17:51:54 ID:JepbvIOw0
確かにスレ違いなんでこれで最後しようと思うけど

DLやP2Pに関しては大昔から言われてるとおり、買うやつはDLしても買う、買わ
ないやつはDLできなくても買わない
だったら宣伝になった方が得ってのが実情でしょ
俺ならDLなんてやってる暇とマシンパワーが余ってるなら家で仕事してるよ
それで内容が保証されてるソフトだけ買ってプレイする、それが一番効率的

結局は広く普及した方が金になる、ってのもDRM制限なしの販売が主流になった
結果、当初の主張とは真逆に最大利益をたたき出し続けてる音楽業界の現状が
全てを表してる
日本でも同じことやれば同じ結果になる可能性は極めて高いだろうね

結果として売れるソフトは売れる、売れないソフトは売れないって二極分化を招くと
同時に、今まで知られなかったことで売れなかったソフトが(口コミで広まるから)
いきなり売れる成果も示してる

俺はこの状態のが業界としては健全だと思う
P2Pを正当化すべきとも思わないけど、その宣伝効率を無視するのも間抜けな話

例えば本体はP2Pで落として+αの付加価値を別途課金するみたいな、オンライン
ゲーム的なアプローチが最大利益に繋がる気はするね
845名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 18:11:19 ID:r/ih8ZlI0
エロゲでアイマス商法とな
846黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/04(土) 18:15:54 ID:TB982azQ0
エロゲ・メーカーには、
ユーザーが歩み寄らなければならない部分がある。
だから燃える。「付き合ってやるかー」って感じがする。
847名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 18:18:46 ID:RdkxzuEB0
人間、痛い目見ないと絶対に成長しませんからね(^ ^;)
某笑う雌豹さんも赤帽さん達に似たようなこと仰られておりましたし
848名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 18:22:56 ID:muLPR0JY0
>日本でも同じことやれば同じ結果になる可能性は極めて高いだろうね
アメリカ様万歳なのにこういうことは真似しない経済能力貧乏な日本・・・
849名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 22:45:06 ID:RQGyNf980
>>844
だからそうやって音楽のように反復して使用し続けることが見込まれるコンテンツと、エロゲの
ような(あえて乱暴な言い方をするけど)使い捨てのコンテンツを一緒にして語るから、いつまで
経っても身銭切っているユーザー達から支持を得られないんだよ。
エロゲ規制反対派のサイトがダウンロード規制に対して反応が鈍かった理由をもうちっと考えてみて。
完全にスレチだから俺もここまでにしたいけど、最後にひとつだけ。
規制派の中からP2Pでの共有がゾーニングを無効化しているとして問題視する動きが出てきている。
ネギ板で、コンシューマからエロゲーへの逆移植をやめろ!と執拗に書き込んでいた奴がこれと似たような
主張をして煽っていた記憶があるけど、あいつは単なる荒らしじゃなくてマジモンだったのかな?w
850名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 23:11:06 ID:95nxFswF0
いちいちレスが長い。
3〜4行にまとめてレスしろ
851黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 00:05:30 ID:rbFZYME70
チロルチョコ1個でも盗めば泥棒よ。よい子のみんなは知ってるよね!
852名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 00:06:58 ID:+lAjmr4j0
>>規制派の中からP2Pでの共有がゾーニングを無効化しているとして問題視する動きが出てきている
これが規制推進派の大本に伝われば確実に法案は可決されるだろう。
だって未成年の保護を目的とする正当な理由が出来るから。
853名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 00:12:25 ID:rei0u/FQ0
>>851
もっとリアルなことを言わせてもらうと、
公共の場所とか職場とかの他所の電源から携帯電話の充電すれば、盗電すなわち泥棒。
実質的な電気代1〜2円程度であってもね。

たまにそれで警察に突き出された話はネットに流れてる。
854名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 00:49:55 ID:VsNpp/IF0
>>規制派の中からP2Pでの共有がゾーニングを無効化しているとして問題視する動きが出てきている
まあ、結局親の管理不足なわけだが
855名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 00:58:40 ID:mk3ql4bh0
>>854
禿同
ガキが万引きするから駄菓子屋を規制しろっつってるのと同じだな
856名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 07:40:33 ID:lRjex9bv0
電気の窃盗は法律があるから、電気代1〜2円程度であっても窃盗。
情報の窃盗は法律がないから、エロゲ代100万〜200万円程度であっても窃盗ではない。
ダウソ厨を泥棒というのは全く間違いですよ。
ただの普通の人です。
857名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 08:11:54 ID:rEBav3+90
>>856
データは会社のモノ。
それで利益を生む形態になっているから
お金を払うまでは会社のものであり、お店のものだから窃盗と同じこと。
858黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 08:47:22 ID:rbFZYME70
>>856
もっと根本的な事を言いましょうか?

あなたが言ってる事は「殺人が犯罪じゃなければ人を殺しても善い」と言っているのと同じ。
859名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 09:20:39 ID:KC2EFN970
>>858
いや、根本的なことを言うなら

「盗みが犯罪じゃなければ盗んでも善い」

じゃね?
860黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 09:44:53 ID:rbFZYME70
>>859
わたしは法律以前の事を言っているつもりだから、それでは末梢的でしょ?(反対語辞典って便利)

割れ厨にはスターライト☆バスター(非殺傷設定)を直撃させたいくらい頭にくる。
861名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 09:51:37 ID:KC2EFN970
>>860
あまり極端な誇張に走るとまたややこしい反論が来るだろうに・・・。
つか、盗みや詐欺に対して殴りたいほど頭にくるのは割と普通なんだけどねぇ・・・。
862名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 10:02:01 ID:HcFk9qeB0
>>854
> まあ、結局親の管理不足なわけだが

その通り。ネット規制、ゲーム規制などの問題は全てその一言で終わる。
でも子供を教育できないバカ親が自治体や国に子供を教育して欲しいと願い出てる。

>>856
P2P使ってる時点で配布しているのと同じ。ポートを開放しないでダウソのみしていれば話は違うだろうが。
その辺について奥村弁護士が考察しているからブログ読んでこいよコソ泥野郎。
863名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 10:13:35 ID:Sx3t5jg6O
監視すると子供がグレて非行に走りますからな(-_-;)
私も今会社にいるので試しに親が工場の屋根に張り付いて監視しているものとしてシミュレートしてみましたが、正直ゾッとしました(-_-)
864名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 10:14:25 ID:ZU/oQeIc0
「親の責任」という正論に対して
「バカにしたな!訴えてやる!お前に一票入れないようにキャンペーン張ってやる!!」ってわめくヤツってなんなんだろ。

お袋がよく言ってたな。
「親の代から教育やり直さないとダメだ」って。
それがもう議員レベルまでいっちゃってるってことか・・・・・・
865名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 10:19:49 ID:KC2EFN970
>>863
バカかおまえは。

子供は親に反発を覚えるからこそ成長するものだ。
それに会社なんてもんは基本的に上司や同僚から監視されてるもんだ。

>>864
「最近の若い連中は権利と義務を履き違えてる」なんて台詞は何十年も前から言われてるな。
866名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 11:25:54 ID:ymTpaAE10
今の日本人は、ガキからジジババまでみんな腐ってるよ。特に最近の若い者は・・・と言ってる世代が一番な

どれだけ日本人が崩壊してるかについて書いてる本は、新書でいくらでも出ている
「溶けゆく日本人」「コンビニのレジから見た日本人」など、「○○日本人」的なタイトルが多いか
867名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 11:40:23 ID:RLKSGN0GO
>>858
それ言っちゃうと戦争全否定だからなあ
戦争では、我が国を脅かす輩を殺してくれと頼まれる
戦死は名誉
868黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 11:58:28 ID:rbFZYME70
親の加護を離れ、自由な世界で生きて行くに従って、自己責任の度合いも増えていく。社会生活で自由に生きるCoreは自分だから。
社会で生きていく上で縛られたCoreを開放するために、恋愛をしたり、好きな小説を読んだり、エロゲで遊んだりしているんだと思う。

だけど、そのために他者を傷付けたり、エロゲ・メーカーがお金と人と時間をかけて作った作品をタダで配布したりしていい訳が無い。
あなたと同じように他者にもCoreが有るのだから。
869名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 12:10:43 ID:6/OghbSI0
なー、エロゲを金出して買うって言ってるけどさ。
そんな余裕のある人間がいったい何人いる?いつまで続く?
今社会人になるような若者はそんな収入確保できてるのかね…
870名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 12:15:52 ID:KC2EFN970
>>869
マジな話、1本当たりせいぜいコンシューマゲーム機のソフト2本分くらいの値段で、
何をそんなに思いつめてるんだとは思うが。

「エロゲ」の部分を別の物から差し替えたコピペか?
871黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 12:19:17 ID:rbFZYME70
エロゲのためにCPUの乗せ替えまでしていますが、何か?
872名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 12:22:26 ID:KC2EFN970
こういう特殊な例↑は置いとくとしてw
>>869は「エロゲ」を「散発的に購入する何か」に置き換えれば
コレクター趣味の者にとっては耳が痛い話かもな。
873名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 12:48:22 ID:CryI3Ipr0
>>860
殺人罪が犯罪でなければ殺しても良い。
当たり前だろうに。
何故、禁止されていない行為を処罰する権限が国家にあるんだよ。
どこの独裁国家ですかw

>>856の間違いはP2Pを窃盗と同列に扱ったこと。
そもそも、アップロードしている奴が「どうぞ」と言っていて
それを受け取ったら犯罪とか馬鹿な話があっていいはずがない。
まぁ、DLオンリーの奴にのみ言えることなんだけど。
874名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 12:53:18 ID:3TdjKl130
>>869
エロゲの為に犯罪行為をしてまで儲けようとしてるオタクまでいるくらいだからな
875名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 12:58:22 ID:KC2EFN970
>>873
>殺人罪が犯罪でなければ殺しても良い。
>当たり前だろうに。
>何故、禁止されていない行為を処罰する権限が国家にあるんだよ。

どっちにしろ戦争でもない限りは
殺人は自動的に加害者は被害者の身内の恨みを買うからなぁ・・・・・。
テレビでやってた魔王じゃないけどさ
殺人が一族同士の復讐の応酬に発展しないように抑制するために
「死には死を」とか国家が決めたのがハンムラビ法典じゃなかったっけ?

なんにしろ善悪を抜きにしても殺人って割に合わないよなw
876黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 13:10:53 ID:rbFZYME70
ECSのG33T-M2って値段の割りに優秀なのよね。BIOSを更新すればQ66が@3.20GHzで周るんだもの。自作派の豆知識ね。 ・・・別にどうでもいいけど。

>>873
国家に依存しなければ善悪の判断も出来ないのですか?

>>875

  「この星が何処へ行こうとしてるのか
   もう誰にもわからない
    権力と権力のSee-Saw-Gameから 降りることさえできない」

この詞は、1982年に発表された浜田省吾のアルバム『Promised Land』の最後の収録曲「僕と彼女と週末に」の1フレーズ。

戦争が悲劇と悲しみ以外産んだことってあるの?
877名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:16:29 ID:3uOSS7STO
>>866
まぁ日本人ほど『自分たち』論が好きな民族はないだろうし
昔から、この手の日本人論本は出版されていたから今に始まったことぢゃない


香山リカが書いた「なぜ劣化したのか」はクソだが
878名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:17:24 ID:KC2EFN970
>>876
>戦争が悲劇と悲しみ以外産んだことってあるの?

いろいろ有るよ?権力とか科学技術とか。
スタートが民生目的でも戦争や宇宙開発で
急速に発展した技術の例なんてのもいくらでも有るしね。
879名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:21:41 ID:3uOSS7STO
航空ロケット技術の恐竜的進化は第二次大戦を経なければ起こり得なかったかも知れないし
880名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:31:10 ID:Sx3t5jg6O
なんだかんだで戦闘狂がいないとシャバは回らないんですよね(-_-;)
881黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 13:36:03 ID:rbFZYME70
>>878
おまけに核兵器が付いてきました。

善悪の判断基準を国家に委ねてしまったら、「エロゲ規制に反対!」と言うこと自体、お門違いなんじゃない?
882名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:39:37 ID:CryI3Ipr0
>>876
言っている意味が分からない。
善悪の判断はお前基準なのか?
何様だよ、とw

善悪の基準は人それぞれ。
それをお前が一方的に決めていいものでは当然ないよな?

そもそも、殺人罪がなければ〜と言い出したのはお前なんだが
883名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:40:22 ID:CryI3Ipr0
>>881
原発ができて良かったね^^
884名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:41:30 ID:Sx3t5jg6O
>>881
そして自分で判断して酷い目に遭うわけですね、ハイ(-_-;)
よく山に生えてる毒キノコ食べて冥王ハーデス様のお世話になる人のニュースが流れる度、そう実感いたします
885黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 13:43:43 ID:rbFZYME70
>>882
うん、何度だって言うよ。

あなたが言ってる事は「殺人が犯罪じゃなければ人を殺しても善い」と言っているのと同じ。
886名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:45:00 ID:CryI3Ipr0
>>885
俺のどのレスが?
誰かと同一視してないか?w
887名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:45:17 ID:Sx3t5jg6O
>>883
うむ、彼女が核ミサイルを手に入れたら、迷うことなく規制推進派の本拠地に向けて発射するでしょうな(-_-;)
888名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 13:51:24 ID:KC2EFN970
>>881
>おまけに核兵器が付いてきました。

個人的な見解を言わせてもらうと、「核爆弾」そのものは悪じゃない。
俺が思うところでは、「宇宙規模の土木工事に使用する発破」には最適なんだよね。

映画で言えばアルマゲドンとかザ・コアみたいなやつだけどさ。

何でも使いようではあるなと思う、今日この頃。
889黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 13:53:24 ID:rbFZYME70
>>886
世話が焼けるわね。

はいどうぞ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

873 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 12:48:22 ID:CryI3Ipr0
>>860
殺人罪が犯罪でなければ殺しても良い。
当たり前だろうに。
何故、禁止されていない行為を処罰する権限が国家にあるんだよ。
どこの独裁国家ですかw

>>856の間違いはP2Pを窃盗と同列に扱ったこと。
そもそも、アップロードしている奴が「どうぞ」と言っていて
それを受け取ったら犯罪とか馬鹿な話があっていいはずがない。
まぁ、DLオンリーの奴にのみ言えることなんだけど。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

自分の言葉には責任をもってよね。
890名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 14:04:15 ID:KC2EFN970
>>889
それは論点が噛み合ってないものと思われ。
つーか、あんたとその人は自分の視点に固執してるから
話の論点が噛み合う訳も無いんだがw

俺的にはいい見世物だよ。あんたら2人のやりとりはw
891名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 14:33:54 ID:lRjex9bv0
犯罪じゃないのにやるなって言われてもなぁ。
道徳ってか?
知らんがな。
そんなこと言ったら、道徳のためにエロゲもやるなって話になってしまうわ。
道徳よりも自分の欲望を最重視するという立場(自由マンセー!)なら、犯罪じゃない行為は許容しないとダブルスタンダードと言われてしまうわ。
なので、俺はその立場を徹底するよ。文句ある?
892黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 15:02:39 ID:rbFZYME70
>>891
あなたのような利己的な人間を軽蔑させていただくわ。文句ある?
893名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:06:26 ID:KC2EFN970
>>891
>ダブルスタンダードと言われてしまうわ。

正直なところ、「ダブルスタンダードでない人間」の方が珍しいけどね。

だから人間は面白い。
894名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:10:37 ID:Sx3t5jg6O
>>891
うむ、殺人が犯罪ではないと仮定した時点で既存の道徳は全く使い物になりませんからな(-_-;)
895名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:16:46 ID:KC2EFN970
>>894
相手を間違えてるぞ?

>>891は黒愛美が殺人罪がどうこうという話をしてた人とは違う人だw
896黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 15:34:31 ID:rbFZYME70
極論は極論しか生まない。
分かってはいるんだけど、割れ厨にはエクセリオン☆バスターA.C.S(非殺傷設定)を直撃させたいくらい頭にくる。
897名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:35:25 ID:mk3ql4bh0
個人が罪と思うかどうか個人の自由
社会が罪だと規定すれば犯罪として罰が下る

日本は罪刑法定主義を採る大陸法の国
犯罪か否かは法に定められた範囲でのみ規定される

例えば尊属殺はそれが憲法違反として1973年に廃止されるまで、殺人より一段重い
罪として立派に存在していたが、今は存在しない
これは正に、当時は法として規定されていたから犯罪であって、現在はそれが存在
しないから罪じゃない、という実例なんだけどね


個人が個人として何を罪と思うかは個人の自由
その最少公約数として法があるのであって、それ以上を罪と思うのは完全に個人の
心の中の話

他人の心の中を縛るのは、立憲民主主義国家じゃ殺人と並んで最大級の反社会的
行為でしかない

正に規制派のことだけどね
898名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:36:35 ID:CryI3Ipr0
>>895
殺人罪を持ち出したのは黒だろ
899名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:38:29 ID:RLKSGN0GO
>>881
全然お門違いじゃないが

戦争が起こるのは大衆が平和と発展を望むため
平和のためには防衛、発展のためには侵略が必要

そしてエロゲも大衆が望めば規制される
しかしその大衆が浅はかなマスゴミに手よって偽装されるのが今の問題
900名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:40:59 ID:KC2EFN970
>>898
そんなこたログ読めば一目瞭然だろ?
>>895は顔文字が相手を誤認してると言いたいだけだ。


・・・・・・まぁ、あんたと黒愛美の話の噛み合ってなさは面白かったけどさw
901黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 15:45:14 ID:rbFZYME70
>>899
ではエロゲを国家が悪と規定したら、あなたはそれを認めるの?
902名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:47:44 ID:mk3ql4bh0
>>899
> そしてエロゲも大衆が望めば規制される
それも本来はちょっと違う
単に民主主義国家であればそれは功利主義国家(絶対多数の幸福を求めることが
常に是となる)であることを意味するから、その通り
絶対多数が望めば個人の人権は無視される

ところが日本は(形骸化しつつあるのが困ったもんだけど)ちゃんと立憲制を根底に
置いてる、立憲君主制の民主主義国家
つまり、個人の人権は最大級に尊重されたうえで、それを侵害しない範囲でのみ、
絶対多数の幸福を求める事が是とされる

憲法≒人権を無視して民主主義を徹底する前者のスタイルは、と最終的にはナチス
ドイツと同様の絶対的な全体主義国家になる
規制派はそれを求めてるってことだろうね
903名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 15:58:48 ID:RLKSGN0GO
>>901
それが本当に悪なら

>>902
今は犯罪者は死刑と声高に叫ぶ世の中
児童、成人、老人の命が等価に扱われない
罪状を感情で決める未来も近づいている
904黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 16:10:23 ID:rbFZYME70
しつこくって、ごめんなさい。
>>903さんと、このスレを読んでいるみんなに聞きたいわ。

エロゲを悪と国家が規定したら、あなた方はそれを認めるのですか?
905名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 16:14:49 ID:ymTpaAE10
>>877
そうか? まぁ首を捻る部分もあるが、俺は逆に香山リカの「なぜ日本人は劣化したのか」は、
キチフェミが多い中で、感情だけじゃない冷静な数少ないまともな女の著書だと思うがな
アチコチから引用するだけして「だからなんだ?」的な文章も多かったのは事実だがw
906名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 16:16:06 ID:RLKSGN0GO
>>904
殺人は悪であるが殺意の芽生えない者はいない
907名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 16:19:28 ID:ymTpaAE10
ID:RLKSGN0GO

コイツは、ネトウヨというよりナチス的な思考が大好きな、ネット上によくいるヱニート
言ってることも判で押したように全く同じでオリジナリティの欠片もない
触ったら喜ぶから、放置かIDあぼ〜んが吉
908名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 16:30:21 ID:3TdjKl130
>>904
表現というものの素晴らしさはよく分かるが、他を害してしまうほどの存在なら
残念だけど消えても仕方ないと思ってる。
909名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 16:38:40 ID:mk3ql4bh0
>>904
立憲民主主義国家で善悪に踏み込むのは法の支配の概念を逸脱した行為
法で規制されたら、といった意味であれば、純粋な法治主義国家であればそれも
また法だから従う必要がある
あんたが言ってるのは「お前は犯罪者であることを是とするか?」って問いであって、
現代国家では意味のない問いでしかない

ちなみに大陸法である日本でも実質的には(違憲立法審査制が示すように)事実上
法の支配を是とする以上、法で規制されたらそれに従いつつその妥当性を争うように
なるのが当然でしょ

>>908
> 他を害してしまうほどの存在なら
規制派がそれを証明する義務があるんだけど、それを一向に果たそうとしないから
問題になる訳やね
910名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 16:43:34 ID:KC2EFN970
>>904
エロゲ程度のもんで警察に喧嘩売ったり地下に潜ったりするほどの根性は無いwww
911黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 17:32:53 ID:rbFZYME70
>>907
たとえネトウヨであっても、一家言持ってるだけ立派よ。

>>909
法を犯すから犯罪ですよね。でも、禁酒法とか可笑しな法律はいっぱいある。
犯罪で有るか無いかに依ってのみ、やって善い事と悪い事の判断をするのは間違っていると思うのですが。
912名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 17:33:49 ID:h1T4/zsW0
ネトウヨなんて架空の単語が定着してしまったのは悲しいな
913名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 17:37:46 ID:KC2EFN970

本物の右翼はネトウヨを嫌悪してるらしいな。「あいつらは口だけ」だって。
914名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 17:38:26 ID:CryI3Ipr0
>>911
逆だ逆。
犯罪ですらないものを悪といえるのか?

論点すり替えて誤魔化すなよ
915名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 17:47:22 ID:KC2EFN970
>>914
>犯罪ですらないものを悪といえるのか?

言えないとすると、中東・北朝に対して米国の立場が無いなぁ・・・・・・。
916黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 17:48:06 ID:rbFZYME70
>>914
すり替えてなんかないよ。わたしは法律以前の話をしている。
917名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 17:51:13 ID:CryI3Ipr0
>>916
なんの意義がある?
小学校で道徳のお勉強でもしてろよ
918名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 17:51:55 ID:8k6baddJ0
>>916
とりあえずソクラテスを論破してからおいで
919名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 17:57:04 ID:CryI3Ipr0
>>915
人類レベルでの悪としていくつか挙げられるだろ。
人権無視の類が

どっかの国の人が絶対悪として十数個挙げてたと思うけど。
殺人やら強姦やらを挙げて。
920名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:07:48 ID:mk3ql4bh0
>>916
法律以前、てのは法律論で言えば慣習法を意味する
あるいは個人の倫理観

個人の倫理観は個人のものであって社会のものじゃない
一方慣習法は原則として英米法で使われてるが、日本は大陸法の国だっつーに‥

個人の倫理観で他人の行動を批難したり規制したりなんてのは、それこそ規制派
そのものでそれ以外の何者でもないね
921名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:14:27 ID:KC2EFN970
>>919
いや、そこは流れ的に「悪という」の方じゃなくて
「犯罪ですらないもの」の方をツッコむべきとこなんじゃないかと思うんだけど。
922黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 18:26:44 ID:rbFZYME70
>>918
奴隷制度に支えられた哲学に興味は無い。


善悪の基準を宇宙的な観点でみれば、無、よ。曖昧でさえない。

人間にとっての善悪の基準は「人間の歴史」によって構築されているのだと思う。

法律ってのは社会と国家の都合でしょう? 違う?
923名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:29:30 ID:KC2EFN970
この話の噛み合わなさが面白いw
924名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:29:34 ID:rT1NPMra0
他人の家に侵入して飯を食ってるの見つかった泥棒が
「すげえうまい飯だった!」と言ったら、そりゃ複雑な気持ちになるわな。

俺が飲食店でバイトしてるときもそんな食い逃げ犯いたなぁ。
925名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:35:29 ID:CryI3Ipr0
>>922
いい加減にその気持ちの悪い文体どうにかする気ない?

法律は歴史の上に成り立ってるんだが。
歴史は薄いが日本のものも含めて。


宇宙的な観点(笑)
カルトにでも嵌ったのかw
926名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:40:26 ID:RLKSGN0GO
>>922
7つの大罪
エンヴィー(嫉妬)
ルスト(色欲)
グリード(強欲)
グラトニー(暴食)
スロウス(怠惰)
プライド(傲慢)
ラース(憤怒)
927名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:44:33 ID:KC2EFN970
>>926
キリスト教ネタを>>922に語っても意味が無いと思うぞ?
928名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 18:47:05 ID:3TdjKl130
>>926
陰陽道でも同じようなものがあるな
929黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 19:03:56 ID:rbFZYME70
わたしにとって神様と呼べるのは

「永遠なんて……無いよ」 by 高町なのは

かな。
930名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 19:10:33 ID:mk3ql4bh0
仏教だと三毒とか十悪とかだね
神道でも似た概念はあるんだろうけど俺は知らんw

この辺も宗教ごとに違うけど、そもそも仏教と神道が中心のはずの日本人の生活から
抜け落ちてる段階で、宗教的な戒律とはちょっと離れた国民性が培われてるのかも
まして公称値ですら人口の1%もおらん耶蘇教ごときの戒律を押し付けられるのは業腹
だわな

だからって自称仏教系の犬作教の戒律押し付けられてもたまらんがw
931名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 19:16:33 ID:MO3HtIvS0
荒魂と和魂…かな…神道
932名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 19:19:48 ID:lRjex9bv0
お前ら難しく考えすぎ。
俺たちゃ自由人だぜ?

ダウソは道徳に反するからだめ。エロゲは道徳に反しないからいい。
そんな基準を誰が決めた?そんならエロゲも道徳に反するとか言われても文句いうな。
それが嫌なら自分勝手な考えを押しつけんなってばよ。
犯罪じゃなきゃ、ダウソでもエロゲでもやりゃいいのよ。
933名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 19:20:27 ID:KC2EFN970
>>929
ごめん。このスレで一番レベル低い人に見えた・・・・・・。
934黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 20:07:07 ID:rbFZYME70
わたしは無神論者だけど、性善説くらい信じてないと「人間なんてやってられない」と思っている。願望かもしれないけど。

割れ厨に頭にくるのは、他人がお金と手間隙かけて作った創作物を許可無く配布したりタダで入手したりしているのに、
著作権侵害は親告罪だからって、「訴えられなければ悪くない」と考えている性根が気に食わない。
グラーフアイゼンでぶん殴りたいくらいよ。
935名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 20:14:17 ID:KC2EFN970
>>934
それってなんて自称正義君?
なんだか「自分が一番正しい」という思いだけが透けて見えてるわ。
しかも、1行目と2行目以降で言ってることがが矛盾してるし。
936黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 20:20:18 ID:rbFZYME70
>>935
100%正しい人間なんていない。
もし仮にいるとしたら、そいつが神様かもね。
937名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 20:21:33 ID:VsNpp/IF0
>>934
じゃあ魔法少女の壁抜き不意打ち必殺技は卑怯じゃないの?
それともメガネ相手だから許されるの?
938名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 20:26:04 ID:VsNpp/IF0
>>936
100%正しい神様なんていない。
もし仮にいるとしたら、そいつが宇宙の創造主かもね。
939名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 20:33:22 ID:KC2EFN970
・・・・・・神様に期待し過ぎだろ、さすがにw
940名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 20:48:36 ID:ymTpaAE10
クソスレだな
941黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 20:48:49 ID:rbFZYME70
みんながエロゲを買ってくれたから『魔法少女リリカルなのは』だって生まれたのよ。
この意味を少しは考えてね。割れ厨さん。
942名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:07:02 ID:h1T4/zsW0
変なスレのナガレだな
今まで通り、〜議員がこんな提案したとか、〜で署名をやるだとかの情報を語り合うスレでいいと思うよ
943名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:08:22 ID:nku7Dvu60
>>942
うむ。宗教とかP2Pの話題はきりがないっす。
944黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 21:33:11 ID:rbFZYME70
でも、エロゲの負のイメージの一因は割れにあると思う。
945名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:38:42 ID:8k6baddJ0
>>944
お前を含めてな
946名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:42:19 ID:8k6baddJ0
>>930
ついでだから「犬作教」とやらの戒律をせつめいしてくれよ

黒愛美 ◆ALTefhNSb.が改心してここからいなくなるかも知れないぜ
947名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:47:07 ID:nku7Dvu60
こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名 - 署名活動するなら『署名TV』
http://www.shomei.tv/project-146.html

1,500人近く集まってる(笑 
948名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:56:38 ID:KC2EFN970
>>946
勘弁してくれw
ますます収拾がつかなくなるwww

>>947
正月の餅の販売中止に対する反対署名はまだ?w
949名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:57:45 ID:KC2EFN970
>>941
『魔法少女リリカルなのは』なんてものは知らんから、意味なんて考えようもないwww
950名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 22:07:47 ID:R3Qjx0C50
>>ID:8k6baddJ0
お前の言っている意味が分からん。

黒が言っているのは、正規の流通を通さずにエロゲを入手することのアングラなイメージのことを言っているだけだろう。
951名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 22:10:49 ID:3uOSS7STO
>>926
後味悪いEDが印象残るブラピの映画思い出したぢゃないか(=^^=)
952名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 22:13:04 ID:KC2EFN970
>>951
おまえって奴はあの傑作になんてことを!w
953名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 22:21:12 ID:3uOSS7STO
>>952
……個人的にはファイトクラブ(ガチンコのアレぢゃあないよ)が好きなんだけどね(ー。ー)y-~~
954黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/05(日) 22:30:12 ID:rbFZYME70
>>950
だいたい合ってる。P2Pクライアントがネットワークを繋げば、未成年でもエロゲが入手可能なのよね。
割れ厨はそれを危険だとさえ感じていない。利己的だから。
955名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 22:54:03 ID:3TdjKl130
分別を見失った欲望むき出しの新ゆとり世代が出てきたらどうなるんだろうな。
956名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:09:41 ID:3uOSS7STO
>>955
昔は違法行為やるにしても「アングラって場」があったんだけど、
今の若い連中って正々堂々と(笑)やっちゃうんだからなぁ
957名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:14:07 ID:mk3ql4bh0
未成年ってことはその保護責任は保護者(一般には親権者)にある

別にエロゲは禁制品じゃない、単に一部のひとが倫理的に嫌ってるだけの代物
それを保護者がプレイさせたくないなら、保護者が被保護者の行動を管理すれば
いいだけの話
その責任を他人に押し付けるのは単なるネグレクト

親権ってのは文字通り親である権利で権利と義務ってのは表裏一体
親権者が保護責任を果たす気がないってなら、親権を放棄するのが先ってだけ
958名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:16:48 ID:KC2EFN970
>>956
つか、何を勘違いすんだか知らないけど
アングラに相当するものを「表」に作っちゃうからねぇw
しかも、当人達は「裏」のつもりらしいしwww
959名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:28:38 ID:mk3ql4bh0
>>958
意味不明
kwsk
960名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:31:07 ID:SHtDFo/I0
>>957
縁切れないらしいっスよ?(- -;)
借金まみれの叔父と縁切ろうとして弁護士に相談したら「無理」って言われました
961名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:40:13 ID:3TdjKl130
親や周囲に常識や礼も教えてもらえないうちに成人したやつが
どうなるかくらい想像つくだろ。
生活保護でただ飯食らってる20代が「生活保護は俺の金」とか言うし
、小学生はエロゲ三昧放っておいたら国が良くなるわけがない。
962名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:45:56 ID:2Id9fSBl0
>>961
それエロゲ関係ねーじゃん。
963名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:48:21 ID:qcKFZM350
>生活保護でただ飯食らってる20代が「生活保護は俺の金」とか言うし

事実だよ
生活保護を受けるのが国民の正当な権利だってのを否定するつもり?
964名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:53:19 ID:3TdjKl130
>生活保護を受けるのが国民の正当な権利だってのを否定するつもり?
すぐ使って足りなくなったら催促行く奴がいるんだよ。

965名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:53:46 ID:SHtDFo/I0
まぁ「働く気が起きない」とか「他人が怖いので仕事したくありません」で生活保護受けられるほど甘くはございませんわな(^ ^;)
966名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:54:54 ID:qcKFZM350
>すぐ使って足りなくなったら催促行く奴がいるんだよ。

意味が分からない
全く例示されていなかった条件を後から付加して、理解していて当たり前の前提のように言わないでくれない?
967名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:56:30 ID:qcKFZM350
だいたい「小学生はエロゲ三昧」だのってのも、どこから出してきた話なの?
全部ソース不明の妄想しか、アンタ何も語ってないじゃない。
968名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:56:59 ID:SHtDFo/I0
>>964
うむ、派遣で働けよとは思いますね(- -;)
ウチに来てる派遣さんでも「よく先の不況を生き抜いて来れましたね」としか言いようのない愚鈍なにーちゃんやおっさんが大勢いますが、彼らでも時給1100円は稼いでいるわけですし
969名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:58:01 ID:mk3ql4bh0
>>964
生活保護っていま基準がすごい厳しいはずなんだけど、それが事実なら役所の
担当者か、受給者か、どっちかが特殊なだけでしょ
つーか、確かにエロゲ関係ないな
970名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 23:58:24 ID:KC2EFN970
>>964
つか、それはむしろ役所側の不備なんじゃ?


なんにしろ、生活保護の話はスレ違い・板違いだから他所でやってくれない?>>961
971名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:01:47 ID:CbDhtaoh0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081005/crm0810052235018-n1.htm
ゲームソフト「閉鎖病棟」販売中止を 精神科病院団体が抗議

「またエロゲー叩きかよ」と思った人の数→
972名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:03:18 ID:KC2EFN970
>>971
それは無理ないよなーとか思った。少なくとも真面目な医療関係者なら怒るでしょ、フツーw
973名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:05:35 ID:Pb2DkzTQ0
>>971
ぶっちゃけ精神を病んだ人がいないと彼らの商売上がったりなのでは、と思うのですが(- -;)
そういや我が県は治安がいいせいか、次々と交番が閉鎖されておりますな
974名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:07:03 ID:N3lKlx02O
焼酎がエロゲって話よく聞くけど、そいつらはグラドルのねーちゃんのおっぱい見ないの?
日曜の朝のアニメ見るガキがアニメキャラのセクース見て楽しいかね
オレらよりはるかに終わってね?人として
朝は無邪気にライダーの真似して、夜はヒロインが犯されるのを妄想してるの?
975名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:08:02 ID:0ELreuuB0
うん、それはだめだね。総合病院にでもしとけばよかったのに。
976名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:09:14 ID:DttHQebY0
>>973
精神科の対象がどんなもんか勉強し直せよw
1950年代じゃないんだからwww

あと、交番閉鎖は人手不足のせいだ。この方面も一緒に勉強してこいwww
977名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:12:10 ID:s/QrPR0VO
>>969
・在日団体
・童話
・893
・騒禍
・協賛
なら、受給申請がかなり受理されやすくなる
978名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 00:14:48 ID:N3lKlx02O
>>971
なぜに精神科?
名前だけでいろいろな展開を妄想しちゃう人はなんなの?
閉鎖ってつくだけでそんなに差別的か?
むしろホラー(フィクション)だとわかりやすくて妙な誤解を生まないんじゃない?
979名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 04:31:30 ID:ROIyYjtG0
>>977
ふ〜ん、キミ役所の担当者なんだ
ご苦労さん


んなわけwね〜だろ。通報済み
980名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 06:16:18 ID:0ELreuuB0
>>978
閉鎖病棟というのは精神科で実際に使っている言葉で、入院している人も
たくさんいますよ。
981名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 07:24:29 ID:ROIyYjtG0
はっきり言って、黒愛美 ◆ALTefhNSb以外で
このスレ続けたい奴っていないだろ?

埋めちまえよw
982名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 07:26:29 ID:5fMXDIh50
>>941
トラハも素材が素晴らしければ
割れでの被害(?)が小さいといういい例だけどな
983名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 07:26:37 ID:0ELreuuB0
>>981
そりゃまたなんで?
つかコテハンの発言がいやなら、あぼーんすりゃいいのに。
984名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 07:51:10 ID:ROIyYjtG0
>>983
お前は続けたいの?
じゃあ次スレ立てろよ
985名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 09:05:54 ID:0ELreuuB0
>>984
わりと。状況は追っておきたいので。
986名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 09:14:15 ID:0ELreuuB0
テンプレに変更したほうがいい点とかあれば書いて
987名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 10:17:55 ID:gN2bHD7l0
このスレ消そうぜ。
どうせろくな意見でないし、ここでごぢゃごちゃ議論するより
反対派の議員さんに相談する方が現実的でいいからな。
988名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 10:42:29 ID:ql5BWvSH0
無理に見ろとは言わないけど、自分に不必要だからといって消すのはイカンよ
今は変なナガレだけど、今後も情報提供の場として活用したい
989名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 11:03:12 ID:9ur3PACV0
黒愛美 ◆ALTefhNSb、自重しろ。お前ピカタロウと変わらんぞ。

>>987
不快ならば見なければいいのに。
自分が不快だから消せだのやめろだのと指図するとはあれか、佐伯文豪にでも影響を受けたか?w
990987:2008/10/06(月) 11:26:20 ID:gN2bHD7l0
消せといったのは言い過ぎたったな、すまん。
規制されないようにすることが目的なら相談したほうが早いよって言いたかっただけ。
991名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 14:23:38 ID:6NippPGT0
>反対派の議員さんに相談する方が現実的
どう考えても現実的じゃないですはい
992名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 14:34:29 ID:N3lKlx02O
>>991
禿同
どう考えても反対派議員の人数少ないし、だいたい誰が反対派かがわりにくいですはい

それよりもこんにゃくゼリーの情報流した方が現実的
993名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 15:21:57 ID:rFShwQFC0
>>992
そんなこと追求したって"規制法案"が無くなるわけじゃない。
994黒愛美 ◆ALTefhNSb. :2008/10/06(月) 16:11:50 ID:AaXXIhdS0
【レス抽出】
対象スレ:エロゲ規制問題 その38
キーワード:黒愛美

抽出レス数:86


確かにちょっと書き過ぎというか、筆が滑りすぎてますね。
もう少し控えめにしようと思います。

いろいろと、ごめんなさい。
995名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 17:50:00 ID:lEId7our0
>>993
野田アンチを培養しておいてもマイナスにはなりますまい(- -)
996名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 17:54:53 ID:0ELreuuB0
スレ立てにあたり、テンプレサイトを改めてみてみたが、敵認定が多すぎる。
ここ最近は3までしか貼ってないみたいだから、踏襲するよ。
あと朝鮮カルトというのは統一教会のことかな。俺も嫌いだが差別表現は
どうかと思うので宗教法人にしておく。

反対意見があったらよろしく
997名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 18:08:44 ID:6rMBs9eVO
今さらだが反対署名送ってきた
998名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 19:22:00 ID:qZRbvTgO0
じゃ、埋め
999名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 19:28:52 ID:qZRbvTgO0
埋め
1000名無しさん@初回限定:2008/10/06(月) 19:29:26 ID:qZRbvTgO0
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。