マブラヴALに異世界の勢力を呼んで助けてもらうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
とりあえず、第47代アメリカ合衆国大統領マイケル・ウィルソン氏が来ればどうにかなるかな?
2 ◆asahiSuL8E :2008/05/26(月) 19:50:59 ID:h+SDB19a0
2げt
3名無しさん@初回限定:2008/05/26(月) 20:00:38 ID:AJN2G8lP0
柾木天地ひとりいれば宇宙再創生ぐらいできちゃいます
4名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 00:38:33 ID:yhzz9H960
きねんかきこあげ
5名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 02:34:46 ID:b21UeNpW0
デモンベインでも呼ぶのか?
6名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 04:35:56 ID:2DMLPPbh0
孔明を呼べば万事解決!!
7名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 09:50:45 ID:gP1Y+uWJ0
AL.....?
8名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 11:06:57 ID:BV0h9dQG0
>>6
そんな化石何の役にもたたんよ
孔明の時代の戦争とは概念が違う、
兵器運用が違う、戦略、戦術も変わってくる。



それに三国志の軍師といえば郭嘉だろ
9名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 12:50:55 ID:7FCjowCyO
ジャイアントロボの孔明だろ
10名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 14:39:46 ID:2DMLPPbh0
>>8
孔明なら時代に対応してくれるはずだ。
11名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 14:56:53 ID:OnH66gyT0
一騎当千の孔明たんを人身御供に差し出してお引取り願うわけですね
12名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 15:18:37 ID:BV0h9dQG0
>>9
納得
13名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 15:31:22 ID:RfJG3yzMO
はわわ、ご主人様 敵がきちゃいました
14名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 16:41:57 ID:lRfsw5pT0
バビルU世でも呼べばいいんじゃない
15名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 20:10:54 ID:h3pZ5m5S0
青空署がやってくればギャグ補正で誰も死ななくなる
きっと・・・・・・
16名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 10:23:28 ID:2wyJUslvO
>>5

輝くトラペゾヘドロンを闇の中で箱から解放する事によってニャルラトホテップ【発音が難しい】を召還するんですね!!
17名無しさん@初回限定:2008/06/01(日) 00:13:09 ID:QXF28OCAO
ゼオライマーで瞬殺
18名無しさん@初回限定:2008/06/02(月) 15:56:27 ID:ezjXlyH50
ゲッターでも…いや、これは反則か…やめとこ
19名無しさん@初回限定:2008/06/03(火) 23:10:16 ID:C4zN8T8U0
グランゾンとシュウが来れば…いや、これも反則だな…やめとくか
20名無しさん@初回限定:2008/06/04(水) 13:30:01 ID:aMKT71Qb0
天元突破グレ(ry
21名無しさん@初回限定:2008/06/04(水) 17:33:42 ID:y3ZmKtTW0
ロボゲ板民うざい
22名無しさん@初回限定:2008/06/27(金) 10:01:20 ID:G4qwErwKO
いや、此処の趣旨に合ってるだろ?

スポーンやヤッターマン来られてもいらんし。
23名無しさん@初回限定:2008/06/27(金) 23:53:29 ID:xa4b46zX0
垣原雅雄の脳を移植した範馬勇次郎
24名無しさん@初回限定:2008/06/29(日) 15:39:06 ID:4CAD9VZd0
エロゲ的に言えば貴広辺りを呼んで来ればいいんじゃね
25名無しさん@初回限定:2008/07/01(火) 11:18:56 ID:hJEP9J6F0
伊藤誠を送り込めば敵も侵略どころじゃなくなるだろう
伊藤誠本人は別に死んでもいいしさ
26名無しさん@初回限定:2008/07/01(火) 16:17:40 ID:SS+hZcfV0
キリコを含めたレッドショルダー部隊を送り込めばいいさ
27名無しさん@初回限定:2008/07/01(火) 16:19:42 ID:mFgLtbQV0
ハンス・ルーデル。
28名無しさん@初回限定:2008/07/03(木) 00:10:02 ID:Ws1VjaxR0
>>27
アンサイクロペディアでは神戦術機A-10を開発し驚異的なな戦果を出したらしい
29名無しさん@初回限定:2008/07/03(木) 12:48:06 ID:Q8Yitq3S0
スツーカ カノーネンフォーゲル→サンダーボルトII
って、単なる戦車嫌いなんじゃねーのかルーデル。
OGRE(Steve Jackson Games, Inc.)が出てきても余裕だな。
30名無しさん@初回限定:2008/07/03(木) 21:18:35 ID:Xa+lfimJ0
俺の期待を裏切ったLOST CHILDの主要キャラ全員
オリジナルハイヴに突撃させたいんだが
31名無しさん@初回限定:2008/07/04(金) 20:34:39 ID:xOKkLMOp0
奴らってそれなりに強いんじゃなかったか?
戦闘パートのトドメ演出とかゲッターのストナーのように見えたり
が、現実問題としては巨体差でダメなような気もしなくない
32名無しさん@初回限定:2008/07/04(金) 23:43:10 ID:cfSQjGnV0
エヴァ(自重
33名無しさん@初回限定:2008/07/05(土) 01:15:32 ID:5vjaJg590
>>8
孔明は近代戦対応型だろ
ビーム出るんだぞ
34名無しさん@初回限定:2008/07/07(月) 04:38:42 ID:c/zsoSQB0
じゃあおれはガンパレから幻獣の軍勢を投下しようか
35名無しさん@初回限定:2008/07/07(月) 08:17:27 ID:tP8rI87+O
ガンパレもういらね。

せっかく、満スレして無くなるように仕向けたのに……
36名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 13:05:26 ID:YtXWsxOeO
ネクストAC一機でハイヴの一つや2つ制圧してやるさ
37名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 18:39:13 ID:mk1WXVn70
>>36
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!制圧するごとにコジマ汚染が広がってくんですが……
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
38名無しさん@初回限定:2008/07/10(木) 19:38:26 ID:VvCWTG8O0
37 :名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 00:22:36 ID:7UgkCwaE0
人類滅亡をギリギリで救う最強の守護者

真名:ニーチェ
クラス :フィロソファー
宝具:滅神正典(ゴッドイズデッド)
あらゆる神性を”殺”す。

もうこれでいいよ。
39名無しさん@初回限定:2008/07/10(木) 22:25:30 ID:2q8SFM1T0
ベータの連中に神性なんてあるんだろうか・・・
40名無しさん@初回限定:2008/07/11(金) 00:05:58 ID:BYbobho3O
ん・・・俺ジナルサーヴァントだっけそれは・・・?
41名無しさん@初回限定:2008/07/12(土) 11:52:47 ID:Oa/5sCKO0
BETAの一番厄介なのはレーザー級で、それさえ何とかすれば
既存の兵器で充分駆逐できる。

だからレーザー級に撃ち落されることのないビーム兵器とレーザーに
耐えられる防御力を持ったものがあれば充分で、ガンダムで良くないか?
42名無しさん@初回限定:2008/07/12(土) 15:55:41 ID:2/lyIG160
>>41
オルタやりなおしすぎる・・・
43名無しさん@初回限定:2008/07/13(日) 00:02:06 ID:JRD9jT7q0
>>41
デス種より暁を借りてくるだけで十分な気もした
44名無しさん@初回限定:2008/07/13(日) 00:48:46 ID:KPmD8SVm0
白銀にフリーダムを支給か
45名無しさん@初回限定:2008/07/13(日) 15:47:03 ID:EvnCW33E0
BETA最大の脅威は数。
それに対抗するために、ガジェットトライアルから Eシリーズ と、その増殖システムを。
46名無しさん@初回限定:2008/07/15(火) 09:03:30 ID:R1q9HNCWO
BALLSじゃね?
ベータ自体がそういう目的で作られたぽすきるが
47名無しさん@初回限定:2008/07/26(土) 02:05:06 ID:T+L+87r80
>>43
たぶん光線級の数と出力によると思う
あんまり多いと一瞬でなんとか装甲が劣化して結局蒸発する
光線級の出力が装甲の耐えれる出力以上だったら装甲ごと溶かしかねない
48名無しさん@初回限定:2008/07/26(土) 03:53:08 ID:txqdTFtm0
>47
暁は…『陽電子砲の直撃』を耐えれるんだ…
レーザー程度では・・・
49名無しさん@初回限定:2008/07/26(土) 04:40:04 ID:T+L+87r80
>>48
それって盾じゃなかったか?
暁が数方向から同時照射されたら盾でカバーできないレーザーは直撃するでしょ
あと調べてみたら陽電子砲防げるのは盾にされてるミラーコーティングのおかげで、盾の中央部分はミラーコーティングされてなく対実弾仕様
つまり当たり所悪いと本来防げた陽電子砲でも防げなくなってしまう、ってことなんじゃないかな?
それとも変形して陽電子砲受け止めるときはミラーコーティングされてない部位は保護されるとかで盾で受け止めれれば問題ないとかか?
50名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 00:17:32 ID:a1AqnjLe0
>48
 その前にレーザーと陽電子砲の破壊原理って同じか?
51名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 02:29:50 ID:0n4S7aYF0
大統領連れてくれば余裕だよ、ちょっと火星行ってくる!で火星のハイヴ全滅さ
何故なら合衆国大統領だからだ!
52名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 09:47:20 ID:MCS/Ayl+0
レーザー級がレーザー発射するには大電力が必要となる。
つまりEMP攻撃しかければレーザー級は封じられるんじゃね?
53名無しさん@初回限定:2008/07/29(火) 22:04:53 ID:LSYnnLZi0
時空管理局。

絶対碌な事しないけどな。
54名無しさん@初回限定:2008/07/30(水) 08:21:12 ID:z7df4pKU0
伊藤誠。

「あ号標的」も妊娠。
55名無しさん@初回限定:2008/07/31(木) 14:00:18 ID:uukdkrQj0
待て、あ号は女性(生物学上雌)だっけ?
後、血縁関係じゃないと原作及びアニメほどなことにはならんと思うが
56名無しさん@初回限定:2008/08/10(日) 04:23:09 ID:iFxT13zo0
EDF
ストーム1が単独でハイブ制圧してくれるさ
57名無しさん@初回限定:2008/08/20(水) 21:30:56 ID:hc9uq+AV0
孫悟空だろ
58名無しさん@初回限定:2008/08/21(木) 06:30:01 ID:XBk5OTt6O
いや、ここはイデオンに来てもらってですね…‥・





スマン、忘れてくれ
59名無しさん@初回限定:2008/08/21(木) 14:16:31 ID:TculORu20
ここは聖刻1092よりニキ・ヴァシュマールを持ってきてですね…
あ。黒き僧正編以降のを希望しときますね
60名無しさん@初回限定:2008/08/24(日) 03:46:11 ID:hvHopTAHO
>>58
全てが《イデ》に取り込まれるんでそれはちょっと…
61名無しさん@初回限定:2008/08/24(日) 04:01:07 ID:CPAAVvHs0
BF団まとめて連れてくれば・・・
62名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 14:23:38 ID:m+SjK2wz0
>>61
>BF団まとめて連れてくれば・・・

孔明が散々暗躍してあっという間にAL5に移行するんですね。わかります。
63名無しさん@初回限定:2008/09/13(土) 00:51:02 ID:SiOIa5aK0
          ┏  ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’  .;゙ ・ω・ミ/^l ..∠ _ ,'´ゝ.┃.       ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━  ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─へ ヽ、,;' # ・ ω ・ ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
          .。冫▽ ,゚'<  ミ∩===[==]=l==つ;; 乙 / ≧  ▽
        。 ┃ ◇> ミ         ; 、'’ │   て く    ←次元の壁を突き破って参戦。さすがフロムマジック
          ┠─ム┼. ';,         ミ ゙》凵レ─┨ ミo'’`
        。、゚`。、    i/ ;;,        ,;⊃ o。了、'' × o
       ○  ┃    `、,~ "∪"゙''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
           ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;

            話 は 聞 か せ て も ら っ た !
      B E  T  A に は 山 ほ ど 説 教 が あ る ! !

首輪付きなら・・・・・・・首輪つきならなんとかしてくれる!!!
64名無しさん@初回限定:2008/09/13(土) 02:35:52 ID:3jJhLPiPQ
荷電粒子砲つながりでバーサークフューラーを……いやデススティンガーくらいじゃないとだめか。
マグマや超重力にも耐えられるからな、ベータ程度じゃ傷ひとつつかないはず。
65名無しさん@初回限定:2008/09/13(土) 17:39:07 ID:ATAy6pawO
レーザーは熱エネルギーで溶かす
陽電子砲は反物質砲だから射線上の通常物質全てをエネルギーに変換し消滅させられる
…ハズだったんだけどねぇ…暁はオーブ脅威の科学力で平気らしい
66名無しさん@初回限定:2008/09/14(日) 21:03:36 ID:PWJ0K6uc0
>>55
カタツムリみたいなもんかと

ようするに雄も雌もなく、平たく言えば両性具有みたいな
(ちょっと違うんだけどね)
67名無しさん@初回限定:2008/09/14(日) 22:18:58 ID:AV70cTdT0
エスコンのメビウス1
ヤツならF−22で不可能を可能にしてくれる!

あ、こいつプレイヤーだからキャラではない・・・?
68名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 22:23:57 ID:hKGMaKLs0
ガトー少佐に核をぶちこんでもらうしかない
69名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 20:10:20 ID:QDc0c9zX0
もしもアナベル・ガトーがマブラヴ世界にきたら
というスレがたっている
70名無しさん@初回限定:2008/09/22(月) 11:56:23 ID:cHfjEuDOO
Z戦士
71名無しさん@初回限定:2008/09/22(月) 19:36:23 ID:AKl2rosh0
>>67
メビウス/ネメシスカラーのF-22とか黄色のSu-37、鬼神&片羽のF-15、悪魔のF-14五機
あとは戦術機化したファルケンとかナイトレーベンあたりがいればあ号も落とせる
72名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 12:47:10 ID:By6jWNym0
>>71
根本的なことを忘れてると思うんだが。
あの世界、戦闘機乗りには地獄だぞ。
エースならもしかしたらかわせるかもしれんが、かわせる=レーザーが無意味ってことではないんだぞ。
73名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:13:24 ID:gnj2sFSx0
ガオガイガーと超竜神あたりで
74名無しさん@初回限定:2008/09/28(日) 01:16:23 ID:ZTblzYK70
グレンラガンとかどうよ?

「俺を誰だと思っていやがる!」
これだけで数万のBETAも吹き飛ばせそうだ
75名無しさん@初回限定:2008/09/29(月) 19:48:52 ID:ObJw3XXB0
>>72
現実の戦闘機じゃなくて戦術機でだ
76名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 01:06:41 ID:xXFxoTPy0
ロジャーつれてきてBETAと交渉すればいいんだよ。
3分でショータイムだが
77名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 02:20:35 ID:cbUgb1nJO
>>76
つか三分も交渉出来るかよw
大方タンク級に装甲をハミハミされながら平気な顔で補給に戻って来そう。


>>71
ナイトレーベンを戦術機化したら、特定の誰かが
「は さ ま ら な い」だろ!却下だ!


オヴニルのS/MTD(ACTIVを脳内変換)とか、グラーバクのSu-35(これもチェルミを脳内変換)して我慢だ!
A3だと機体揃えると10万越えるかもな…
78名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 19:44:35 ID:xNWXMhoD0
>>77
逆に考えるんだ。
戦術機でも挟まるようなパーツをつけたデザインにすればいいんだよ。
79名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 01:04:45 ID:IrLbqPzs0
>>76
交渉人が勇吾なら、むしろBETAにハミハミされるの楽しみに交渉に挑むよw
80名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 09:40:56 ID:vtXyiOXI0
「挟まっちまった!(あ号標的が)」
81名無しさん@初回限定:2008/10/08(水) 23:39:32 ID:JaKSPL5+0
葉隠れ覚悟の覚悟やバギの勇次郎…駄目か
スクライドのキャラや舞姫のキャラが来たらフルぼっこだな
ドラえもんが来た日にはバランス崩れまくり
BM ネクタールの日本産かUSA産のB.M

ARMSのキャラならイワン感無い高槻巌とか珪素生命体も居るし
82名無しさん@初回限定:2008/10/09(木) 21:29:20 ID:j0pRTz/t0
>>81
>葉隠れ覚悟の覚悟やバギの勇次郎…駄目か
覚悟の方は零付きなら駄目ともかぎらない。
BETAに「神風(零に装備されたすんごい毒ガス)」が効くなら。
83名無しさん@初回限定:2008/10/09(木) 21:54:55 ID:l4DOjSCX0
B.Mはべーた以上に脅威だ
84名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 01:02:24 ID:+zZD+hKH0
>>81
スモールライトでBETAちっさくして終わるwww
もしもボックスで平行世界への移動もらくらくだな
85名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 02:02:37 ID:JMTajno2O
もしもボックスは故障するから

ソノウソホント

だけでいいよ
86名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 14:23:17 ID:XL9g5GTX0
ガンパレの滝川君を呼ぼう
87名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 19:49:25 ID:7o5KZvBY0
ドラえもんの道具はどれを取っても反則級
アホのノビタ君が使うから上手く行ってる

88名無しさん@初回限定:2008/10/11(土) 14:18:05 ID:1BXRUAbG0
範馬勇次郎を呼ぼう
89名無しさん@初回限定:2008/10/11(土) 15:50:13 ID:bsikUe82O
東方不敗とドモンの
超級覇王電影弾でイチコロ
90名無しさん@初回限定:2008/10/11(土) 23:35:35 ID:j/atR1taO
ン・ダグバ・ゼバがいいんじゃないか
リントがいなくなったら面白くないから人間助けてくれるかも
91名無しさん@初回限定:2008/10/12(日) 01:41:18 ID:sJcU3BSm0
>>74
ドリル系は「反応炉」破壊には向いてるよな。

>>64
BETAはゾイドを「生命体」と認識するんじゃね?
デススティンガーが卵産んでたらすぐにでも地球を撤退する気が。
92名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 13:20:03 ID:iWtkWJwT0
東亜重工製合成人間ならハイブ突撃も・・・無理か。
93名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 15:37:13 ID:zR24vQx5O
ヤムチャ1人いればハイヴ破壊なんて簡単



でもそこで死ぬのがヤムチャ
94名無しさん@初回限定:2008/10/28(火) 23:58:38 ID:XEp6U84T0
北斗3兄弟のラオウ、トキ、ケンシロウ呼んで、たまが北都神拳に目覚めればよくね?
95名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 16:49:06 ID:zXDivotk0
>>94
一瞬各作品の南姉さんが一堂に会するのかと思った
96名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 22:18:57 ID:JA26MxfV0
「きれい」
かつて御剣というなで知られた一族の最後の一人である娘子が、
母親である冥夜とともに天空に輝く星の方を指差して大きな声で言った。
地球、という名前で知られる惑星がその側にあるはずの太陽を指して。
「あたし、いつかあそこに行くの」
娘子が言った。
冥夜には、もう鬼籍に入っている輩たちや、自分が脱出してきた消滅間近の
地球の面影と、たどり着いたバーナードの草が広がる平原を交互に思い、やはり私には
地球の、愛しき武の傍らに居る方が似合いだ、と思った。

だが、その娘子にとって、それは違っている。
冥夜は軽い笑いを浮かべた。
なぜならば、彼女達の娘の世代が征く途を照らす光は、
全てが星の世界で出来ているのだから。

「おとーさーん、がんばってー」
「おとーさーん! おとーさーん!」
97名無しさん@初回限定:2008/11/03(月) 03:44:21 ID:PSCPEZrZ0
銀英伝の艦隊
若しくは松本零士艦隊
98名無しさん@初回限定:2008/11/07(金) 03:58:56 ID:yzugdzM50
メトロイド送り込もうぜ宇宙生物だし

冷気しか弱点がないメトロイドにとろいBETAはことごとく餌食に、
火星から増援が来るが意味をなさない。増えるBETAの干物。
当然、人類にも有効な手段は無く、ごく少数が宇宙へ脱出。
残された人々は
99名無しさん@初回限定:2008/11/07(金) 21:39:21 ID:7QzPnvZk0
BF団を呼ぼうぜ!!十傑衆
100名無しさん@初回限定:2008/11/14(金) 11:03:08 ID:LKwFghI/0
十傑衆が来たら加勢するどころか倒さなければならない勢力が一つ増えるだけだと思う
しかもBETAよりもさらにたちが悪い
101名無しさん@初回限定:2008/11/14(金) 12:21:27 ID:XO6diVRT0
スーパースターマンならなんとかしてくれるんじゃね?
なんつったって不死身なんだし
102名無しさん@初回限定:2008/11/14(金) 19:43:16 ID:aKtvEDiu0
1 Fate/staynight
2 月姫
3 空の境界
103名無しさん@初回限定:2008/11/14(金) 23:06:26 ID:27QbgpUzO
那須の厨二病臭い文章は嫌い。
104名無しさん@初回限定:2008/11/15(土) 00:50:46 ID:Reb9vEFz0
そもそもDBレベルの(市街地をあっというまに破壊できる火力)のキャラじゃないと無理だろ
BETAの物量に負けるぜ。
105名無しさん@初回限定:2008/11/15(土) 00:58:32 ID:L9UbWDrH0
>>104
BURAIの八玉の勇士達ならいけるか
106名無しさん@初回限定:2008/11/16(日) 12:19:56 ID:F4KegzgX0
俺が行けば全て解決
107名無しさん@初回限定:2008/11/17(月) 09:49:56 ID:f+T3mKzs0
対BETAにBYDEを開発
全宇宙からBETAは駆逐されるが、更にやばい事態に
108名無しさん@初回限定:2008/11/19(水) 02:43:35 ID:tekwiFIB0
片っ端から夏の夕暮れか…

見覚えのある場所
見覚えのある仲間達
だけど……
……………なぜ?
109名無しさん@初回限定:2008/11/19(水) 23:26:52 ID:iTu1MMBT0
・ビッグバイパー
・R-9
・シルバーホーク

110名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 00:59:00 ID:ACNxL5a20
セガールをオリジナルハイブに特攻させれば・・・ 
戦術機に乗せてもよし 素手で戦わせてもよし
死角無しじゃね?
111名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 05:35:10 ID:rUwPK9xAO
>>104
あいつらなら火星も一瞬で消すからな
112名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 14:49:55 ID:YvoLjuVK0
ARMSはどうよ?
あいつら珪素生物だしな
BETAと分かり合えるかも試練
113名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 22:52:03 ID:IrCrApbt0
深井零と雪風
あ号たんは戦闘知性体をどう解釈するんだろう
114名無しさん@初回限定:2008/11/26(水) 23:25:19 ID:85IwbyDb0
スターゲイザー呼ぼうぜ
メンテナンスフリーな上にAIだし
ニュートロンジャマーが無いから核エンジン使えるし
115名無しさん@初回限定:2008/11/27(木) 00:30:38 ID:Yc4FOOsK0
究極なまもの戦艦キョウフノダイオウイカ
116名無しさん@初回限定:2008/12/02(火) 02:48:59 ID:4bC/xHTC0
普通にBH3を宇宙の真ん中で爆発させればいいのさ
117名無しさん@初回限定:2008/12/06(土) 00:04:54 ID:sPsXPdFl0
地球に居るのはどうするんだ?

と言う訳でガオガイガーFINAL後から勇者達を
118名無しさん@初回限定:2008/12/10(水) 19:14:44 ID:5GT7pbq70
>>114
ヴォワチュール・リュミエールは量子因果律理論と関係しそう
119名無しさん@初回限定:2008/12/10(水) 22:19:45 ID:MFziSYW70
Half-Life2のコンバインvsBETA
そしてハイヴでは一人の自由男がパールのようなものを振り回していた
120名無しさん@初回限定:2008/12/14(日) 01:31:07 ID:ailXfSei0
ゲッターエンペラーでおk
奴ならBETAどころか宇宙怪獣にも楽勝
121名無しさん@初回限定:2008/12/14(日) 22:33:48 ID:MCzQpvra0
宇宙の意思vs宇宙の意思か
122名無しさん@初回限定:2008/12/19(金) 12:12:20 ID:MyovcQZ7O
タブルオーライザーは?

ところで光線級、重光線級の威力ってどんなの?
当たらなければどうと言うことはない、を凌駕してる?
123名無しさん@初回限定:2008/12/23(火) 22:54:50 ID:nNWapp0I0
狙い撃ちされます

タブルオーライザーだけ呼んで武に乗せるとか良いな
124名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 01:29:29 ID:rN2MT7Bi0
ゼロの使い魔のヴィンダールヴでも十分勝てそうだよな、
動物を操ったりする能力を持ってるからきっとBETAを相討ちにできるんじゃないか?
125名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 14:22:51 ID:RmXZ81feO
カオスヘッドの覚醒タク1人で楽勝。
126名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 01:35:21 ID:1tqLam6S0
だいじょうぶ ドラゴンボールで いきかえれる
127名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 02:59:31 ID:sOChY6DwO
ここまでガンバスターなし
7号でも可
128名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 04:00:44 ID:YnxzOTI+0
キディグレイドの覚醒エクレールリュミエールペアでどうでしょう。
ゲージ粒子とあらゆる粒子をあやつる力の持ち主ですしおすし
129名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 11:14:50 ID:aEFN5gJG0
>>127
ハイブに手突っ込んでコレダーで決着ですね 簡単に想像できたわ
130名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 21:19:50 ID:Oen1nhwRO
砲神エグザクソンと加農砲一。誰も知らんだろうが。
131名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 22:21:47 ID:QR8+MU9e0
知ってるぞ。見たこと無いけど
132名無しさん@初回限定:2008/12/28(日) 01:00:00 ID:AEd01xqdO
>>131
誰も知らんと思ってたら、いたのか。古本屋で見たら、是非読んでくれ。
宇宙人の科学力に対抗できるくらいだから、間違いなく戦力になる。
133名無しさん@初回限定:2008/12/28(日) 08:36:57 ID:Flh1XYwu0
誰も知らんってほどマイナーじゃないと思うが
ガンスミスキャッツに比べりゃ確かにマイナーではあるけど
134名無しさん@初回限定:2008/12/28(日) 14:33:22 ID:ehfoA/MW0
>>132
分かった。見つけたら読んでみる
ちょっと興味あるしね
135名無しさん@初回限定:2008/12/29(月) 00:11:17 ID:nuMOKt5H0
メクハイブもしくはバーサーカー
形態的にはBETAと似てるけど、
「作られた存在」の「生体機械群」のBETAに対し、
「自然発生(厳密には違うけど)」した「機械生命体」という点が
対照的で面白い


問題はサイバーナイトの小説版なんて誰も知らんだろうという所
136名無しさん@初回限定:2008/12/29(月) 01:27:05 ID:n7dk5vTTO
>>135
ブックオフにゲーム版もしくは小説版があるかな?

取り憑き攻撃は有効?だったら「絶望」の勝沼一派なんかオススメ。うまく行けば新展開?
137名無しさん@初回限定:2008/12/30(火) 02:00:29 ID:AHNKl17O0
取り憑けても一体づつならあんまり意味ないような気が
138名無しさん@初回限定:2009/01/01(木) 20:33:26 ID:8n1igMct0
『有効』って断言するために必要な条件ってこんなもんか?

・地上で活動できる
・何千何万もの光線級のレーザーに耐え切れる(飛ぶ場合)
・何千何万ものBETA群を突破できる(地上進む場合)
・継戦能力高い
・強すぎない(地球オワタしない)


ガンバスターが一番近そうだ
たぶん地上で活動すること想定してない機体だけど
139名無しさん@初回限定:2009/01/02(金) 10:32:11 ID:85ONE0dI0
ちょっと強くてでかくて赤いジムにしようぜ。
最悪撃墜されてもハイブ道連れにできると思うし。
140名無しさん@初回限定:2009/01/02(金) 11:46:15 ID:LVKDBFkj0
>>138
この条件だと
1:真ゲッター
2:エヴァンゲリオン
3:ナデシコ系戦艦
とかが適当かな。1と2は暴走が怖いけど。
ナデシコは性能が安定し、より強くなったスサノオみたいなものだから、
BETA相手にはもってこいだと思う。
ハイブ内にも何とか入れそうなサイズのユーチャリス+アキトなら
ボソンジャンプ+グラヴィティブラストでうまくすればハイブ速効で落とせるし。

>>139
その機体は撃墜されたらハイブどころか宇宙丸ごとが道連れですが。
141名無しさん@初回限定:2009/01/02(金) 18:54:35 ID:fF0Imt+B0
よ〜し、アキトに本気出させるためにハイブに
ユリカの脳髄を仕込んでくる!
142名無しさん@初回限定:2009/01/03(土) 01:12:58 ID:OIYAW1K60
オーラバトラー&オーラシップとかも強いんでないかい
基本的に弾薬とか燃料とかの補給もいらないし
143名無しさん@初回限定:2009/01/03(土) 01:26:28 ID:Xi9aFFQc0
黄金聖闘士1人いれば1時間とかからずハイブ制圧できるだろうな
144名無しさん@初回限定:2009/01/03(土) 08:28:40 ID:OpGoBWnW0
アラレちゃん
145名無しさん@初回限定:2009/01/03(土) 17:49:20 ID:/SfgUKtqO
>>141 投降しろ、北辰!
146名無しさん@初回限定:2009/01/03(土) 22:37:21 ID:jO0vUzI20
スパロボみたいになってね?
パトベセルを呼べばいいと思うよ
147名無しさん@初回限定:2009/01/03(土) 23:31:19 ID:OIYAW1K60
珪素生物のガッハ・カラカラ社長ならBETAも生物として認識して引き下がってくれるかな
148名無しさん@初回限定:2009/01/06(火) 01:38:44 ID:klYeceFgO
本気だしたゾフィー隊長でZE☆N☆ME☆TSUだ
149名無しさん@初回限定:2009/01/06(火) 05:44:43 ID:p6o/x68+0
>>138
それなら7号のほうがいいんじゃね
小型で汎用性が利くし、配下のバスター軍団が数億規模だから
つか地球周辺から撃退するだけならディスヌフやキャトフヴァンデスでもいける気がする
150名無しさん@初回限定:2009/01/07(水) 20:40:56 ID:IxQ57ulT0
整備不要って大きいよね
151名無しさん@初回限定:2009/01/08(木) 15:18:07 ID:Li7knabxO
完全体セルで
人間の軍隊はヒマつぶしで全滅
BETA相手でもがんばると思う
152名無しさん@初回限定:2009/01/09(金) 22:55:44 ID:+OaS35OZ0
奇天烈大百科一冊あれば勝てるよな
コストパフォーマンス最高
153名無しさん@初回限定:2009/01/10(土) 01:33:13 ID:qUVlYeGJ0
絢爛舞踏祭のBALLS
勝手に自己増殖してBETAと張りあってくれるんじゃないかな
154名無しさん@初回限定:2009/01/10(土) 20:18:11 ID:aUlRYduzO
存在的に近いものだからな。勝手に「美少女帝国」と戦端ひらいてるし

気付いたらBETAを掌握して惑星開拓用の装備として有効活用してそうだな。
155名無しさん@初回限定:2009/01/13(火) 01:08:45 ID:iUZ1NXyt0
つーか資源
156名無しさん@初回限定:2009/01/22(木) 09:23:01 ID:9hItECca0
クトゥグア、クトゥルー、門にして鍵、沸騰する核。

BETAこの宇宙から全滅。のみならず、創造主である珪素体生物もオワタ。
んでもって宇宙終了のお知らせ。
157名無しさん@初回限定:2009/01/22(木) 13:43:28 ID:mdsF6Ohk0
それ並行世界もやばくね?
158名無しさん@初回限定:2009/01/22(木) 17:26:03 ID:R4I7DyoZ0
>>156
そして>>4
159名無しさん@初回限定:2009/01/22(木) 20:19:59 ID:hKGOvytU0
有名ロボットアニメでいえば、マブラブALの人類と共闘するのに
いちばん相性良さそうなのはマクロス世界だと思う。

理由
どっちも絶望的な物量差の敵と戦った経験がある。

どっちも宇宙への殖民に活路を見いだしており(これはALじゃなくULか)
AL世界の人類をマクロスの移民船に乗せる事で双方にメリットがあり
利害不一致で人類同士のいざこざに発展する恐れが少ない。

主力ロボットのサイズがほぼ同じなのでバルキリーが戦術機向けの
武装を流用できる可能性が高い。

戦闘機と人型ロボ両用であるバルキリーはBETA相手にも有効な
戦力になりえる。
160名無しさん@初回限定:2009/01/22(木) 21:00:07 ID:k6lSPhfk0
バサラの歌でベータがアニマスピリチアですねよくわかります
161名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 00:26:21 ID:7Y6S8O0X0
>>159
>絶望的な物量差の敵と戦った経験がある
>どっちも宇宙への殖民に活路を見いだしており
これだけならトップをねらえ!も合致するけど、戦力差を考えるとマクロスの
方が遥かに相性いいな
マクロスとマブラヴでも十分に力の差はあると思うが、トップとマブラヴでは力の差があるどころではないし。
162名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 00:51:12 ID:rs09VPcu0
ヤマト、グレートヤマト、超時空戦艦まほろば、アルカディア号、クイーン・エメラルダス号
ついでにフル装備999とメーテルも付けよう
163名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 01:57:23 ID:r/n1Fa9e0
マクロスの場合は確かに絶望的な物量差の相手と戦ったけど、
結局は直接的に戦って勝利したわけじゃないからなぁ
あとバルキリーが戦術機のちゃちい武器使っても仕方ないかと
戦術機にガンポッド持たせたら既存の戦術機用武器より何倍も強力だろうけど
164名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 14:13:45 ID:aZ/RrzUnO
ランカの歌でBETAが人間を生物と認識し始めるんですね
165名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 19:50:33 ID:27hict7c0
>結局は直接的に戦って勝利したわけじゃないからなぁ

いや、歌で勝ったように見えるけど、歌はゼントランにショック与えて
一時的に戦意喪失にさせるだけ。結局はマクロスを親玉のボドル旗艦に
突っ込ませて反応弾の一斉発射で決着させてるんだから、
直接的に戦ったと言えないか?
この辺の流れは、スサノオ4型をオリジナルハイヴに突入させたマブラヴと
よく似ているよ。

>戦術機にガンポッド持たせたら既存の戦術機用武器より何倍も強力だろうけど

あのガンポッドってそんなに強力なの?
初速がとんでもなくて、そこから導かれる弾丸の運動エネルギーも伊達じゃない
とは聞いたことあるが。
166名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 20:19:14 ID:27hict7c0
ふと思ったが、武達がロボット型に変形したマクロス級見たらさぞ驚くだろうなw
小型のクォーターでさえ数百メートル級の戦術機だし
167名無しさん@初回限定:2009/01/24(土) 01:16:40 ID:F++eC1tm0
>>165
シャア板で読んだ話では単位面積あたりの威力は至近距離での核爆発にも匹敵するとか
168名無しさん@初回限定:2009/01/24(土) 11:25:10 ID:tGsPuWQ50
>>138の条件なら
ビックバイパーとR-typeのR系列機体ならそれなりに何とかなりそうだな

但し、シルバーホーク、お前はダメだ
169名無しさん@初回限定:2009/01/24(土) 20:54:25 ID:H636EJkX0
劇中の描写を見る限りではそんなアホみたいな威力はないけどなあ
核爆発級の威力が指向性を持って突き進んだら、ビルの3つや4つなんて
簡単に貫通するはずだけど、実際にはそんなでもない訳だし
物理的に考えると云々ってのははっきりいってアテにならんと思うよ
170名無しさん@初回限定:2009/01/24(土) 21:36:32 ID:Wbo7Zalx0
要するにスペックの数字か、視覚上の表現のどっちを重視すんのかってことだろ?
ならスペックの数字のほうを重視と言うしかないだろ。

ヤマトの波動砲は超光速粒子のタキオンを打ち出す設定だが、そんなに速いなら
目で見えるはずがないのにアニメじゃビームが進んでいくのが見えるから、
タキオンを撃ってるはずがない、なんて結論出したって意味ないだろ。
171名無しさん@初回限定:2009/01/25(日) 08:58:47 ID:/J4lQr0C0
まあそもそもタキオン物質はタージオン物質と反応しないというつっこみもあるしな
172名無しさん@初回限定:2009/01/25(日) 17:11:17 ID:cASSNpc50
少し前のレスでマクロスの話が出たけどマクロス世界の方が光明があるよね。
一応ゼントラーディーとは意思の疎通が出来るんだから。
BETAは問答無用でくるから怖いッス。
173名無しさん@初回限定:2009/01/25(日) 18:43:14 ID:DSvk9jvK0
逆にBETAの創造主と人類が会うことがあったら、意思疎通できるだろうか
174名無しさん@初回限定:2009/01/27(火) 19:15:18 ID:XAqyAtRxO
FSSに増援頼めば全て解決してくれるだろw
そのかわり純夏や霞、夕子先生の存在自体が不必要になるが・・・

テロルミラージュを見た3馬鹿も大騒ぎしてくれそうだ・・・w

175名無しさん@初回限定:2009/01/28(水) 13:06:30 ID:f3NQ/7w+0
>>174
バルト海あたりに黄金の電気騎士が沈んでるからそいつを復活させようぜw
176名無しさん@初回限定:2009/01/28(水) 23:14:59 ID:+hbEOji80
ヤクトのグリーンレフトなんか出したら見た目からして
BETAに間違えられそうだな
177名無しさん@初回限定:2009/01/29(木) 03:13:48 ID:vtoFtda30
>>161
>マクロスとマブラヴでも十分に力の差はあると思うが、トップとマブラヴでは力の差があるどころではないし。
意味がいまいちよくわからんのだが
178名無しさん@初回限定:2009/01/29(木) 04:04:51 ID:U/FNYua4O
思ったんだが一番条件近付いのってガンパレの世界じゃないか?

つまり芝村、速水がいれば最強なんじゃね?
179名無しさん@初回限定:2009/01/29(木) 08:44:53 ID:7F2mesrP0
>>177
普通に戦争、戦力の規模的な意味合いじゃないの
マブラヴが地球規模での戦争に対して(設定における敵戦力総数は置いておいて)
トップは銀河規模の戦いだし、マクロスは初代は戦力的に近いと思うけど
続編になると銀河全体に植民地があるし、戦力の差はでかいって事じゃ
180名無しさん@初回限定:2009/01/29(木) 10:36:25 ID:uCtgDvpA0
うぁー・・・

あっ!!! せんせい!!
こ このへ゛ーたは た゛れかの わな た゛ったんた゛!
この ちからで つふ゛されたのて゛は せんせいは・・・
あぁ もし さいしよから やりなおす
ことか゛ て゛きれは゛
なんとか なるのに・・・
181名無しさん@初回限定:2009/01/30(金) 01:11:59 ID:kdm5o9Sz0
>>178
条件近いというか、オルタの設定が発表された頃から
散々ガンパレのパクリとか言われてたわけだが
182名無しさん@初回限定:2009/01/31(土) 14:55:18 ID:3vcftvr0O
「これがオレ達のガンパレだッ!」

ってスタッフが云ったとか云わないとか
183名無しさん@初回限定:2009/02/01(日) 02:00:58 ID:w2zNSLfMO
R-TYPE世界からバイドなりR-TYPEなり呼び出せばいいんじゃないか?
R-9系列なら月から地球までの距離と同射程のがあったりするし、バイドは元々対異性物用の増殖・融合・進化と隙のない兵器だから
ただバイドを呼ぶと人類は確実に滅びるからR-TYPEが安牌だけど
184名無しさん@初回限定:2009/02/01(日) 06:01:50 ID:NUB9WF6n0
トランスフォーマーからサイバトロン戦士達が来てくれたら・・・

コンボイ 「私にいい考えがある!」
185名無しさん@初回限定:2009/02/01(日) 07:54:20 ID:uaYoniqn0
だがバイド因子が無いとR-9は開発できないわけだが
186名無しさん@初回限定:2009/02/02(月) 22:00:49 ID:ncPN21180
戦車級の歯は戦術機の装甲も噛み砕けると言うが、その戦術機の装甲って他のアニメの
ロボットの装甲と比べてどれだけ丈夫なんだろうか?
たとえば、種のフェイズシフト装甲は戦車級の歯を防げそうか?
ザクのマシンガンをガンダムの装甲ははじき返したけど、戦術機はヤバそうな気がするんだよな
187名無しさん@初回限定:2009/02/02(月) 23:18:26 ID:8W5u+bPl0
トンデモ素材使ってないしなぁ、戦術機
188名無しさん@初回限定:2009/02/03(火) 01:21:49 ID:R+kJmJ800
PS装甲は理論上持続的な攻撃には弱いはずなので、噛み付きかれた瞬間は大丈夫でも
みるまにエネルギー消費してやられると思う
189名無しさん@初回限定:2009/02/03(火) 16:39:14 ID:kTwcpq3MO
それでも仙道ならきっとなんとかしてくれる
190名無しさん@初回限定:2009/02/03(火) 21:41:23 ID:1BADbXeM0
       ,.‐、, ,;'⌒)
      /  rミ/ / /
      / / ,; 'ーi‐ ~`ヽ、
     / /{_, ,..|、-‐- ,, _}
     / /( ;'ヽ |/ ;=、 〉  
    / / .{ ヾ'. ||ヽ. ~ ヾ,  
    / / 〃ノ 、.|   _ r'   < むり
   / / ,'⌒ヽ、 `‐、_r'   
    ̄, ‐ ' ヽ、ヽ/
191名無しさん@初回限定:2009/02/06(金) 21:54:12 ID:v0Pbrq4MO
なんでそこで諦めるんだがんばれがんばれやれば出来るやれば出来るがんばれがんばれ!


でも、沙霧なら・・・沙霧ならなんとかしてくれる?
192名無しさん@初回限定:2009/02/07(土) 00:05:06 ID:noQKpeG/0
生身(ロボとかに搭乗しない)キャラだとどうかね
ドラゴンボールやバスタードだと圧倒的だろうけど
ARMSくらいならいい勝負か?
193名無しさん@初回限定:2009/02/07(土) 00:21:49 ID:SWsND4JX0
UCATが2nd概念持ち込んだら楽しそうだな
でもワムナビが普通にコミュニケーション取れそうだけど
194名無しさん@初回限定:2009/02/07(土) 20:56:39 ID:bTAqbUqq0
テッカマンはどうだ?
利害がベータとは一致しないから宇宙にいるベータはエビルやオメガがやっつけてくれる。
問題はベータが死滅した後に地球がラダムに乗っ取られることだが。
195名無しさん@初回限定:2009/02/12(木) 18:44:59 ID:J2wQXLCp0
J・P・ホーガンの巨人シリーズとクロスさせようとしたことはあったが、
ベータの総数が多すぎて設定のすり合わせが困難なので投げました。
196名無しさん@初回限定:2009/02/26(木) 13:50:32 ID:s4Ds9/0n0
【SO4】SO4はマブラヴ【オルタネイティヴ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1235623593/
197名無しさん@初回限定:2009/02/26(木) 18:24:00 ID:rr2S7D0Q0
メカ系は整備・補給の問題が壁になるし
やっぱ悟空とかの超人系が食料で補給可能で良い気がする

あ、ドラゴンボールがあればいいのか
夕呼先生ならドラゴンレーダー作れるかもしれん
198名無しさん@初回限定:2009/02/27(金) 10:30:13 ID:LZ1dSpNt0
クトゥルフ神話からドール呼べばいい
あれは何でも食うし
199名無しさん@初回限定:2009/02/27(金) 17:23:01 ID:3suPYHXvO
本格的に地球が荒廃するw

クトゥヴァ神を喚んで焼いてもらうのがいいんでない?
200名無しさん@初回限定:2009/02/27(金) 20:33:39 ID:g/11nEc00
うだうだ言ってないで神聖ラーゼフォンを呼べばいいんですよ
201名無しさん@初回限定:2009/02/27(金) 21:39:39 ID:BshCWX5i0
デビルガンダム呼ぼうぜデビルガンダム
202名無しさん@初回限定:2009/02/28(土) 00:31:53 ID:GYfwLU3j0
シルバーホーク位か?A,Nなんてインチキ機関付いてるからダメなら
逆にG.T一匹とかどうだ?
203名無しさん@初回限定:2009/02/28(土) 08:43:49 ID:9D9BosHj0
>>201
勝った方(DGvsBETA)が我々の敵になるだけです
204名無しさん@初回限定:2009/02/28(土) 19:15:42 ID:3Wyv6oJ90
スカイターゲットに出てくるデルダイン社・・・は航空戦力ダメとしても
陸上の戦力に数km級の地上戦艦やホバークラフト戦艦が出てくるから数さえ拮抗してれば行けるかな
XF/A-49の機動力とレーザー衛星の合わせ技も陸上戦力と合わせれば戦えそうな気が駿河
205名無しさん@初回限定:2009/02/28(土) 19:21:59 ID:ap3moVTO0
ゲッター2で地中から攻めれば1機で勝てるんじゃね
ベータがゲッター2みたいに地中で縦横無尽に動き回れるとは思えないし
206名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 02:25:05 ID:BuvWdNNf0
いくらゲッター2でもBETAの物量に対しては局地的な戦術的勝利を収められたとしても
戦略的な勝利は得られないと思う
207名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 17:51:58 ID:HnYXzUE/0
マルティム「フローヴェノム!」
208名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 20:03:40 ID:G7PQiWRU0
ゲッター単機で勝利しようと思ったら、どのゲッターならいけるんかな
エンペラーは確定として真ドラゴン、原作系真ゲッターならいけるような気がするけど。
209名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 20:48:26 ID:BuvWdNNf0
BETAに勝利しても人類が無事でいられない予感
210名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 18:03:56 ID:kBWPGNLAO
なんとかして軍神デモベ喚べば、BETAだけを全て瞬時に撃ち抜いた上に
ド・マリニーの時計でBETAの襲来自体を『無かった』事にしてくれる

ここまでは最高の理想形だけど
その二つの心臓のうち、無限の心臓から照夫が出てきて宇宙がパー
揚句、ニャル様の加減で巻き戻される

あれ・・・?
211名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 19:28:57 ID:7nn7HY500
>>193
どっちかというと3rdG住人を「生物」と認識しそう。
なんたってそのものずばり「金属は生きている」だし。
ほかにも強制意思疎通概念あたりもってくれば説得できるかもな。
212名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 20:17:04 ID:kguK5Pf/0
>>183
G元素とBETAを取り込んだバイドやBETA機体なRシリーズとか見てみたいな
213名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 05:22:05 ID:gePj4hxs0
>>147あの世界の科学レベルだとBETA程度なら害虫駆除業者の管轄っぽいが
214名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 04:53:59 ID:qmC7SlhYO
怪物相手ならマジンガーだろう
200体近い機械獣送り込まれてるのに一度も大破していない実績
215名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 11:08:09 ID:beJWSc4F0
最後は物量戦しかけられてボロボロにされたわけだが
216名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 00:19:16 ID:CEYhN4C50
>>215
物量戦でボロボロにされたのは映画版の”戦闘獣”相手じゃなかったでしたっけ?
まあ、中破はしょっちゅうされてたようなので、物量相手には勝てそうにないですが。
実は燃費もいまいちだし。
217名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 14:16:13 ID:QPhtgvM20
正直、シーマのG.T.とベルサーのG.T.が二頭いればどうにかなりそう。
218名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 22:22:24 ID:8t/iI+Yl0
    r'⌒ヽ,r'k⌒ヽ⌒ヽ  
   r'ヾ  |:_lョ`Yr、_ノ,   シーマ様のガーベラテトラと聞いて飛んできました
   ヾ/ヽノ〈 = ̄l=〉9)ヾ)  
      〈9)k,ト、lロl,イ´
       ( T)´( T)
       `´  `´
219名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 07:50:10 ID:d1zQidmE0
個人的にはEGコンバットのルノア大尉を呼びたい
220名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 09:50:03 ID:vJKGW51r0
本来の歴史から微妙にずれてるって共通点でフルメタル・パニック!とか
ラムダ・ドライバ搭載の戦術機がどこまでBETAに通用するか
221名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 01:15:03 ID:FcAaqOC+0
                            ,. ─ 、}  /
                           ,.ィ ,.--.、}ト /
                       __,. < ! {   }i/
                      //,.--、 ヽ `ー 'ノアーイ⌒ヽ
                      ! .{ /´⌒ィ f.^i^iヽ___i  /
                     /^ー\__{.  ヽ」」ア  /==/
                     /  /   ゝ`´ /ノ   {アナノ
                     _/~`''、/ー、 `>'´7'
                  , ' ⌒`ー、`ー 、 , '
                 ./,.‐‐ 、   ,`ヽ,Y
                , '´    ヽ   ア  ____ __
               ./      } /´ ̄ ,.. ,./   `ヽ
             /       / '   r-/  }`i   ノ
            /__     /ヽ.,__,.ゝ'-、__ノノー '"
          ,.ノ´   ヽ, '
         / i   /
       , '    > '
      , '    /
     /   /
    , '~ヽ./
  r '´ ヽ/
  ヽ ァ.-'
222名無しさん@初回限定:2009/03/15(日) 16:24:44 ID:dXtONMhh0
>>220
ラムダ・ドライバってアニメ作中の表現を見ると機体への影響が大きそうだからすぐ壊れそう。
光線級を一体確実に殺れというなら簡単に出来るけどBETAの群れに対してはどうだろう?
223名無しさん@初回限定:2009/03/17(火) 01:01:18 ID:bPiTZj/SP
>>152
奇天烈大百科には地味に強力なサイボーグ技術も載ってるよな
兵士級くらいならサイボーグ金魚でも勝てそうに思える
224名無しさん@初回限定:2009/03/18(水) 22:40:21 ID:UI10T/mg0
映像化されたウルトラマン全員呼べばなんとかしてくれるだろ
225名無しさん@初回限定:2009/03/21(土) 23:57:25 ID:Q7G+pWkt0
>>224
最近は石化されたり鎧の中に引きこもっているから当てにならない
226名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 10:21:03 ID:iUm3t35E0
>>224
地球上では基本3分しか戦えない彼らに物量相手にどうしろと?
227名無しさん@初回限定:2009/03/22(日) 14:03:22 ID:ZARHTlNL0
>>226
ハイブ攻略なら3分で出来るだろ
後の掃討戦ならマブラヴ世界の住人にも出来る
228名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 18:00:57 ID:dsFfG0FZ0
とりあえず普通に歩いたり普通に飛んだりするだけなら
M78系ウルトラマンもあまり時間制限を気にすることはないようだ
だから雑魚の攻撃が通用しないなら、単に突っ込むだけでいい
あるいは等身大になって消費をセーブする手もある

つーか仮に攻撃通用するにしても
ハイヴの場所がわかってる以上、テレポーテーションで直接乗り込んで
あとは光線ぶっ放せば一分かからず終わる

地球の被害を度外視でいいなら楽なんだけどね
奴ら本気になれば惑星破壊級の攻撃を単身でできるみたいだから(本末転倒だけど)

それでも時間が気になるというなら、平成三部作の連中(地球出身のため時間制限なし)や
いっそキングやノアを呼ぼう
229名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 04:17:04 ID:FH/piOSIO
「強殖装甲ガイバー」のアプトムさんが宜しいかと。
勝手にBETAがアプトムかじってアプトムになる。
あとは深町が適当に相手するだけ。
もしくはvs又はミレニアムシリーズのゴジラとか。
手を出さない限り攻撃してこんし。無条件で噛みついてくるBETA終了!
まあアメ公がブルって120mmぶち当てたら人類終わるかもな。
後間違っても金子ゴジラはいかんわ。全力で人類滅ぼしにかかるからwww

230名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 04:28:33 ID:LnXID5XpO
>>212を見たらムラムラして閃いた
反省はしていない

ベータ・フォース(BETA force)

敵を持って敵を制すという基本概念により開発された、生体フォースの一つ
BETAの残骸等を材料に利用して作られているため、比較的作成しやすい
敵に食らいつくようにフォースシュートを行い、文字通り相手を貪る
が、不用意に近寄ると有無を言わさず食べられてしまうので現場の整備士や衛士からは苦情が殺到している

赤:デストロイヤー・レーザー
前方に直進する、デストロイヤー級を模したレーザー
ある程度まで地形や敵を貫通する
唯一目立った苦情がない

青:タンク・ショット
前方広範囲にタンク級を模した弾を打ち出す
敵をみるみる削っていく様は正に餓鬼
あまりにも残酷なため衛士の精神衛生上使用を制限されている

黄:フォート・触手
フォースからにょっきり触手か生える
物がこれにぶつかった際溶解液を噴射する
時たま勝手に生えるので整備士の恐怖の的

懲罰部隊へ送られたはずの衛士が時たま行方不明になることと、このフォースとの関連性は不明である
231名無しさん@初回限定:2009/03/25(水) 05:04:49 ID:FH/piOSIO
>>208
地球救うだけなら新ゲッターかGかアーク
最初から真が覚醒しそうなの分かってて真投入するのは自殺行為。
ましてやエンペラー出したら未来から上位存在からの報復が…
232名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 11:21:16 ID:Ptzg8ILX0
ゲッターの怖いところはゲッターによる同化吸収もだが
その後ほかのケンイシカワ作品群が来そうな所
233名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 13:12:34 ID:YXNDOW/c0
正直、旧神モードのデモベとくろーちゃん&アルが1セットで来てくれれば無問題な気がする
ちよれん繋がりでそういうお祭りゲー作ってくれねーかなー

機神飛翔のノリが大好きなんだ
デウス・エクス・マキナ万歳
234名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 21:25:30 ID:JtFkg0GN0
つまり数多の並行世界をまたにかけて自分の子孫を作ったり
そいつらが暗殺者になったり吸血鬼になったり実はロボットだったりして
最後は独白するそんな奴らが見たいのか・・・

無論、俺は見たいが
235名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 01:15:57 ID:3gjRkG+y0
デモベが本気出したら地球どころか宇宙が終わるからな
236名無しさん@初回限定:2009/04/02(木) 07:31:37 ID:91/8lVwx0
劇場版仮面ライダーカブトの天道総司さんの戦法で
237名無しさん@初回限定:2009/04/02(木) 16:22:48 ID:TZRnJBp8O
「お婆ちゃんが言っていた、戦いは数だと!」
238名無しさん@初回限定:2009/04/05(日) 16:09:38 ID:tN+X4Dbk0
ドズル似のおばあちゃん想像した
239名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 01:06:16 ID:YDR0wAP20
破壊魔定光辺りを連れて来て頑張る。
240名無しさん@初回限定:2009/04/07(火) 16:24:15 ID:KCh38ujr0
ロム兄さんなら全部成敗してくれるよ
241名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 00:47:37 ID:HwkJrnjWO
>>240
高台から帝国仕様撃震が腕組みポーズでアライが「待てい!」するんですね!わかります!
242名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 20:05:16 ID:LLjxs2gB0
夏休みの自由研究に行き詰まっていたのび太たちは、ドラえもんのひみつ道具「創世セット」で新たな宇宙を作り、地球型惑星の歴史を観察することになる。
太陽やその惑星が出来るのを観察していたのび太たちは、ある時地球から遠く離れた別の惑星に遊びにいき、そこで進化を促進するひみつ道具を誤って使用してしまう。
なかなか生命が誕生しないことに飽きたのび太は、時を速めて一気に人類が発生している時代まで時間を飛ばしてしまう。
そこでは地球が宇宙人から侵略を受けていて、人類は滅亡寸前だった・・・・・・。





こんな感じ?
243名無しさん@初回限定:2009/04/23(木) 20:54:30 ID:5FJdazmp0
ドラえもんを連れてきて道具を駆使して闘う
244名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 14:13:20 ID:+g2YCp8u0
fateのギルでも呼んでエア全開でケリがつくと思われるが。
245名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 19:58:04 ID:HkZCGcY90
>>244
それでホントに片付く苦か?あと、問題はどうやって全開の乖離剣をギルに
振らせるかだな
246名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 21:48:54 ID:VLD+kn+u0
聖銃使いを呼んでNEPをぶっ放す
だが消えるのは武ちゃんだけという落ち
247名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 22:53:28 ID:QCCpCLdv0
>>243
ドラえもんの場合はいかに上手く秘密道具を制限させるのかが一番大変そうだw
248名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 20:10:30 ID:/iyZKXJ50
>>247
『ソノウソホント』さえあれば最強スレの全能系のような奴等が相手でもない限りは
あらゆる問題が一行で解決するからな。
249名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 21:25:41 ID:lgx8Ilk80
玉手山支部のたくさんの人にいじめられています
250名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 22:24:18 ID:N1udzA2BO
しはるじぇねしすのしはる
願ったら偶然それがすぐに起こる。本人は自分の能力きついて知らないがつれて来たら直ぐに倒したいと思うだろうし問題ないだろう
251名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 13:49:58 ID:nAl+VH3JO
>>248
ってゆ〜かそれさえあれば他の道具いらない
252名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 16:30:12 ID:rqmkfp3x0
チャージマン研がいればなんとかなりそう
253名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 17:19:05 ID:SlD2GjmwO
第二世代ナノマシン
254名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 23:28:13 ID:lFOD544J0
蒼穹のファフナーからフェストゥム呼ぼうぜ。
奴等なら珪素生命体だからBETAも侵攻を停止してくれるはずだ
255名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 00:18:38 ID:5wFvLPqS0
珪素生命体ならARMSだろ
ジャバウォックとか反物質を生成できるしな
ARMS殺しがない限りほぼ負けない
生身でレーザー避けれるし光線級相手でも大丈夫
256名無しさん@初回限定:2009/04/28(火) 01:07:03 ID:YKoOD4Dn0
珪素生物ならマップスのガッハ・カラカラ社長呼ぼうぜ
257名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 23:03:59 ID:72BURIna0
ガメラなら・・・ガメラなら何とかしてくれる・・・
258名無しさん@初回限定:2009/05/01(金) 00:04:10 ID:XlqLBKFc0
モスラなら…モスラならレーザーで瞬殺される…
259名無しさん@初回限定:2009/05/03(日) 17:31:36 ID:JPzAVwRZO
仮にガンパレのキャラよんだとして、腕に珪素生命体ひっつけてる訳だが・・・どうなんだろう
260名無しさん@初回限定:2009/05/09(土) 20:48:53 ID:gCag0H+N0
理想郷でガンバスターが助けに来たぞ

> Name: †鬼蛇眼黒炎龍王死天将ブラックタイガー†◆d1868457 ID:a99cb81f 次を表示する
> Date: 2009/05/09 08:23
> 初めまして、†鬼蛇眼黒炎龍王死天将ブラックタイガー†です。
> タイトルからみてわかるとおり、マブラヴオルタとトップをねらえのクロスものです。
> ガンバスターたちの強さにあこがれ、それに追いつくために極限まで鍛え上げるかていで
>伝説の『闇の慟哭と熱き血潮(ブリザードファントムイリュージョン)』を身につけBETAと戦うという感じのプロットですね。
261名無しさん@初回限定:2009/05/10(日) 00:55:31 ID:G1VER3hv0
最近、真マジンガー 衝撃! Z編を視聴していると
マジンガーZに助けてもらうのもいいかな?とか、思ってしまう。
262名無しさん@初回限定:2009/05/12(火) 09:50:35 ID:PqUzAkbd0
基本的な疑問だが、異世界の連中呼ぶのはいいけどそいつらの世界の悪や
混乱も一緒に来るのはどうやって捌くんだ?都合のいいことばっかじゃねえぞ

オルタはそういう都合のいい事があると必ずひどい目もついでに因果でやってくる世界だと思うが。
だから自分のケツは自分で拭いた方がいい
263名無しさん@初回限定:2009/05/12(火) 11:49:05 ID:WxqUzEgU0
因果の受け皿がないと、くっ付いてきた因果情報は虚数空間に消えるんだろ
264名無しさん@初回限定:2009/05/12(火) 22:35:37 ID:S3sHQ5Od0
>>262
適当に考察して抜け道を考えてみた。

エクストラ世界とオルタ世界は平行世界の中でもある程度近い世界(共通する人間が多数)
故に二つ(実際には二つどころではないが)の世界間は比較的移動しやすく、
人の移動と一緒に因果も移動してきてしまう(片方の世界で死んだ人がもう片方の世界で死ぬとか)
しかし、もともとの共通点の少ない遠い平行世界の場合、世界観の移動は困難になるが、
同時に因果が引っ張られにくくもあるので大丈夫とかいう感じの理屈でどうだろうか?

それで駄目なら、10次元レベルの物理法則とかはなっから無視できそうな奴等に来てもらえばOK
265名無しさん@初回限定:2009/05/12(火) 23:41:00 ID:Skpd79ytO
グレン団なら勝てそう、つーか気合いで何とかしそう
そして、君望メンバーのピンチに颯爽と現れるキタン
266名無しさん@初回限定:2009/05/13(水) 00:10:26 ID:6F0ZwWZz0
気合でなんとか出来るならきっと人類は滅んだりしないよね
267名無しさん@初回限定:2009/05/13(水) 06:32:51 ID:s6vd8csj0
>>264
>それで駄目なら、10次元レベルの物理法則とかはなっから無視できそうな奴等に来てもらえばOK

そうなると、混沌とか、旧神とかその辺りしか来られなくなるような・・・
268名無しさん@初回限定:2009/05/13(水) 10:45:17 ID:2wt4OpLI0
>>265
君のぞは、実はキタンがアンスパに捕まってる時に見てる夢だったりしてw
269名無しさん@初回限定:2009/05/20(水) 03:21:26 ID:Hh2Jc0ta0
太陽系のBETAを単機で殲滅できそうなゴキブリメカに乗った多元世界の番人久保さんが現れましたが
誰かさんが自分とタケルちゃんの結ばれない世界をリセットしまくったため、因果律が歪み切っていて久保さん
にももはや手の施しようがありませんでした
270名無しさん@初回限定:2009/05/20(水) 20:23:48 ID:iPsBuRFG0
このスレ見てたら殆どアニメとか・・・せめてエロゲで考えようぜ・・・
271名無しさん@初回限定:2009/05/20(水) 23:10:12 ID:rx0QfkrhO
じゃあ、初音さま
272名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 00:10:25 ID:oS3XjXVA0
忘れてたが久保inゴキトラが来るのは理想郷にあったな

>>270
エロゲだと助けてくれるような勢力の出てくる作品が限られすぎるだろw
273名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 00:58:37 ID:mR2csUPZ0
αナンバーズがエルトルリウムごと来てるのもあるぞ>理想郷
エヴァとかJアークを見た香月博士がブチ切れてた
274名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 01:07:44 ID:oS3XjXVA0
まあそいつらが来ても、BETA退治は楽に出来るだろうけど既に起きちゃった悲劇はどうしようもないからな
根本的に歪んだ因果律をどうにか出来そうなのはイングラム&クォヴレーとアポロン総統ことギリアムくらいか
275名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 01:34:19 ID:tocxBVdh0
ここまでシャントット様とブロントさん無し
276名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 02:27:56 ID:makkZ3nw0
エロゲからだと、型月の世界観ならこんな状態になる前に守護者が出てきて何とかしてくれるはず
アラヤ、ガイア、どちらもBETAの駆逐に向かうかと
277名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 10:03:28 ID:3dH3SBxBO
人類でも地球の生物でもないから、単純な火力勝負になるな
そうなると平均的なサーバント一体で戦闘機一機が同戦力って設定と、
サーバント七体でガイアの守護者が制御可能の設定が足を引っ張るかもな
278名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 12:23:56 ID:omQz2UNyO
宮本小十郎とセリカ・シルフィルなら正面突破でもなんとかなりそうだ
279名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 12:52:46 ID:oS3XjXVA0
>>276
>>277
型月世界の場合は、メタ的な視点でなく公式に「補正」がある世界だからな
BETA相手にはその補正が通じない可能性がある
280名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 13:52:24 ID:GNNpxJDd0
作中でもネタがあるのにここまでチャロン無し
タングラムにお願いすれば何とかなるハズ
281名無しさん@初回限定:2009/05/21(木) 16:17:57 ID:4aeyc0Yq0
ドラゴンボールにお願いしようぜ(笑)
282名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 02:01:12 ID:n4uja1M40
>>273
あの夕呼センセが常識にすがってしまうアレかw
283名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 09:55:17 ID:GWUBuTTrO
しゅぷれ〜むキャンディの主人公連れてくれば全て解決
284名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 15:03:20 ID:EB6PHZEv0
ドラエモンのもしもボックスでなんとかならないかな・・
285名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 17:47:40 ID:TWgtEoo20
現実的な所(?)でボトムズからAT持って来たらどうかな?

安いコストで大量に配備できて、対BETAで歩兵の代替的な
役割を担うんだ。もちろん衛士みたいな高等訓練/教育なんて
受けられず、歩き方と撃ち方だけ教えてそのまま戦場へ。
搭乗者も含めて完全な消耗品扱い。
286名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 22:12:40 ID:THAEYs5o0
>>270
ちとマイナーだがエロゲなら、メガラフター&真一とかどうだろう?
戦いを止めるということならこいつらの右にでるものはそうはいないし、
パスタさんなら歪んだ因果律もどうにかしてくれるだろう。
287名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 22:45:46 ID:bURJdh6E0
>>285
まんまマブラヴ世界における機械化装甲歩兵かと
288名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 23:00:44 ID:wxr45juc0
>>270
エロゲ限定か・・・確か、理想郷にデモベとのクロスがあったな。

旧神'sはスパイス程度でチートマンセーな展開にはならず、西先生登場!
ってとこで、戦いはマダマダ続くっ!○○先生の次回作にご期待ください!


>>287
ATはぶっ壊れるとポリマーリンゲル液に引火して爆発します。
つまり、自走式地雷の代わりとしても有効です。
289名無しさん@初回限定:2009/05/23(土) 12:24:05 ID:zWwabUk/0
ATは一見脆弱に見えるが
実はボトムズ世界は見た目はレトロだけどオーバースペック世界
「拳銃で貫かれる装甲」もあくまであの世界の異常な高性能炸薬あってのことだから
マヴラヴ世界に持ってきたら堅牢にして軽快という反則兵器になるかもしれん
290名無しさん@初回限定:2009/05/23(土) 16:08:33 ID:MaX/jKxz0
>>289
問題はその装甲がレーザー種のレーザー、戦車級の歯、突撃級の体当たり等に耐えられるかだな。
マブラヴ世界の戦術機は中途半端な装甲無意味として機動性を追求した訳で、
この辺の攻撃にも耐えられるのなら、まさしく反則兵器になるが、そうでなければ
器用貧乏的な使えない代物になりかねん。
291名無しさん@初回限定:2009/05/23(土) 17:06:47 ID:KDJfrsI90
例えATが役に立たずとも超長距離恒星間ミサイルを譲ってもらえばBETAなんて地球ごと
292名無しさん@初回限定:2009/05/23(土) 18:02:16 ID:zWwabUk/0
>>290
タートルシリーズやラビドリードッグみたいなH級ATなら「あの世界の」大砲
跳ね返すくらいなら大丈夫かも
スコープドッグシリーズみたいなM級はダメかなやっぱ
293名無しさん@初回限定:2009/05/24(日) 01:40:50 ID:mrUU1OkA0
>>292
装甲が大砲に耐えられても、絶対的な質量差で搭乗者はただじゃ済まんだろ
突撃級の体当たりなんか食らったらそれだけでイチコロだわ
294名無しさん@初回限定:2009/05/24(日) 02:42:08 ID:8I8o2pp20
>>293
外装は無事でも、中は、ミンチよりもヒドイ状態に・・・・
295名無しさん@初回限定:2009/05/24(日) 05:10:57 ID:C1dC3WFG0
地球生物の免疫細胞ソムニウムに助けてもらおうぜ
ネブラのサイコヴォイスでほとんど片がつきそうだが
296名無しさん@初回限定:2009/05/24(日) 22:52:13 ID:AVWwEqba0
軽快で堅牢といえばオーラバトラーが一番かも
核攻撃すら至近距離でなきゃ効かないオーラバリアならレーザー級の対空攻撃を物ともしないだろうし

297名無しさん@初回限定:2009/05/25(月) 00:20:52 ID:kf1mtdXr0
前から思ってたこと
レーザー属は絶対に身内のBETAは撃たないわけだろ?
じゃあ戦車級を1匹捕まえて足と口を動けないようにした上で
戦術機に括りつけたらレーザー攻撃食らわないんじゃね?
298名無しさん@初回限定:2009/05/25(月) 01:01:25 ID:eFMPG4/l0
しばらくは通用するだろうけど
そのうち捕獲されたBETAは味方と認識しなくなるんじゃないの?
299名無しさん@初回限定:2009/05/25(月) 22:33:04 ID:k7cBKGo90
ここまでタイガージョー一切なしw
でも奴の場合BETAよりも武に鉄槌を下しそうだなw

封仙に出てた化修なら時間は掛かるが殲滅できるだろうな…
300名無しさん@初回限定:2009/05/26(火) 00:05:26 ID:41z133Un0
タイガージョーよりも元ネタのゲルマン忍者をw
301名無しさん@初回限定:2009/05/26(火) 00:24:26 ID:Cgxdem+U0
と言うかデビルガンダム呼べばBETAといい勝負になりそうな気がする
302名無しさん@初回限定:2009/05/26(火) 00:33:00 ID:7L9HHUSU0
で、やっぱり締めとして東方先生がいらっしゃっる訳だな。

武だけに止まらず、沙霧一党に鉄拳制裁くらわせ、クーデター鎮圧。
さらには返す刀でF-22の一団を超級覇王電影弾で一蹴。
もちろん冥夜に絡んできた2人組みは超級覇王日輪弾でカスも残さず煮沸消毒。


303名無しさん@初回限定:2009/05/26(火) 00:40:10 ID:Cgxdem+U0
東方先生なら1人でハイブ攻略までやっちゃいそうなんだが、
やっぱり物量差で人類という種は滅びそう
304名無しさん@初回限定:2009/05/29(金) 04:46:02 ID:ppvHrHeW0
ガンダム系でいえば逆襲のシャア後のアムロ当たりが無難じゃね?
衛士としても多分それなりだろうし、MSの技術にも明るいだろうから。
なにより自己主張少ないから、夕呼先生的には最適の駒。
305名無しさん@初回限定:2009/05/29(金) 12:33:40 ID:yAvVyK5m0
東方先生は強くい自己主張激しいだけでなく何気に自分でMF(クーロンガンダム)
開発しちゃうくらいの人だからな
その上策士でもあるという、もう手がつけられない
306名無しさん@初回限定:2009/05/29(金) 22:32:02 ID:QDiGZZbu0
>>304
アムロは確かに最上級の駒になるだろうけど、駒以上にはなれんわな
307名無しさん@初回限定:2009/05/30(土) 02:38:03 ID:IGoo3RSg0
じゃ、アムロ並みの操縦技量と(多分)それを上回る技術力ってことで・・・
シロッコさんに御登場願おう。
アムロと違うのは、そのカリスマ。最高の駒の振りしていて、いつの間にか
自分がトップの座をかっさらうという。
ただ、女性が人類を導かねばみたいなことも言ってたから、夕呼や悠陽には
案外協力的かもしれない。
308名無しさん@初回限定:2009/05/30(土) 09:55:43 ID:B0IQPVtd0
東方先生もたいがいオーバースペックだがいかんせん死病に取り付かれてるから
同じくらいオーバースペックなトレーズ様でどうだ
戦闘力、技術力、政治力、カリスマ、すべてが桁外れ
ついでにノインより何代か前のスペシャルズ訓練校の教官でもあったから207Bの
面々を導くことも出来る(そんな暇なさそうだがw)
309名無しさん@初回限定:2009/05/31(日) 12:11:38 ID:9G61zxUD0
>>301
DGの設定考えたら、人類より先にBETAを駆逐し始めそうだな
ただしBETA潰し終わった後が怖い
310名無しさん@初回限定:2009/05/31(日) 14:39:43 ID:7+96FSXU0
>>308
トレーズ様は薔薇風呂に入れなかったら働いてくれそうにないのが俺の印象w

>>309
DGはBETAを駆逐したら更に進化して誰も手が付けれなくなりそうだしなw
311名無しさん@初回限定:2009/06/02(火) 02:32:24 ID:otmhED8m0
ここで御大将+ターンXの投入ですよ
312名無しさん@初回限定:2009/06/02(火) 23:25:34 ID:vE4n8qDFO
山を砕いて、隕石を叩き割る豪鬼ならきっと何とかしてくれる
少なくとも人類全体の敵にはならないしな
313名無しさん@初回限定:2009/06/03(水) 00:07:46 ID:naHiubqA0
理想郷に「きれいな白面の者」が召喚されるSSあるけど
同じ原作者の作品のラスボスである「白金」ことフェイスレスが召喚されたらいいのにと思った
あれも最終話見た限りでは「きれいなフェイスレス」になってても不思議はないし
BETAを病死させるゾナハ蟲とか作れそうだ
「白銀」という名前には恩讐を超えた思い入れ有りそうだし
314名無しさん@初回限定:2009/06/06(土) 02:10:48 ID:CvTth6bw0
よく、光線級、戦車級の攻撃に〜〜が耐えれるわけがないとかあるが
スーパー系のロボなら、ほとんど無傷で無双しそうな気がするんだが。
315名無しさん@初回限定:2009/06/06(土) 09:52:27 ID:enhNg9w/0
>314
光線級のレーザーや戦車級の歯までなら、まあ大概のスーパー系は大丈夫かな。
けど、重レーザー級のレーザーまで行くとスーパー系でも特に防御力がある奴でないと結構やばそう。
大気圏内で10キロ先まで届くレーザーってのがまずあり得ん出力。
316名無しさん@初回限定:2009/06/06(土) 21:42:08 ID:eWeCccjP0
今川版鉄人28号から太陽爆弾化した鉄人を
…というか鉄人やオックスじゃさすがに無理か
317名無しさん@初回限定:2009/06/07(日) 22:09:40 ID:MvIX18hb0
>>315
そもそも重レーザー級ってどうやって発電してるんだろうな?
318名無しさん@初回限定:2009/06/08(月) 00:04:59 ID:ErCClTBB0
>>313
からくりで「白銀化」した鳴海にあやかって「鳴海化したタケルちゃん」がみたいね。

「お前らを倒すためならオレはなんにでもなってやる、猟犬にでも、悪魔にでも
BETAをぶっ壊すためなら、シロガネタケルは人間だって捨ててやる」

age的には「鳴海化」するというとヘタレ化に聞こえるがw
319名無しさん@初回限定:2009/06/08(月) 00:50:58 ID:UjHEImv00
岸和田博士呼ぼうぜ!
320名無しさん@初回限定:2009/06/08(月) 13:34:03 ID:0nVhrpWEO
博士よんだら世界が終わる
321名無しさん@初回限定:2009/06/08(月) 16:12:02 ID:UjHEImv00
じゃあ、スケスケマンだけでも…
322名無しさん@初回限定:2009/06/08(月) 21:45:26 ID:WnulPX7D0
西博士だ!西博士ならきっと何とかしてくれる!!
323名無しさん@初回限定:2009/06/08(月) 23:25:20 ID:G7AfYxso0
>>322
アレは、旧神の一人だから、「反則だ!」て言われるよw
踏みつぶされても、数カット後には、何事もなかったように復活するからなぁ・・・
324名無しさん@初回限定:2009/06/08(月) 23:39:30 ID:fyHzm0X60
>>322
どこかのSS投稿掲示板で御光臨されたが、とたんに更新停止になった。
やはり、常人に西先生を描ききることは不可能なのか?
325名無しさん@初回限定:2009/06/14(日) 13:52:36 ID:MCQFw67Y0
∀ガンダム+ロランはどうよ?
326名無しさん@初回限定:2009/06/20(土) 09:06:56 ID:vKje/sQAO
ローラ「ヒトじゃないから虐殺しますけど?」
327名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 01:22:32 ID:eSFEZ1Ik0
個人的にはクロノスあたりを呼んでみたいな。
ゾアノイドvsBETAとか燃えるでないかい?

>>314
すでにαナンバーズが丸ごと召喚されて、程よく無双していたりする。
さすがに、スーパー系の大半はオーバーホール中で出撃不可にしてあるが。
328名無しさん@初回限定:2009/06/21(日) 10:20:40 ID:u3EOKUb70
光線級対策として、スーパーX2を・・・
329名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 10:44:46 ID:OKhiHOj2O
物量でいくならアルジェントソーマの宇宙飛行士【光る巨人】に頼もうぜ。


ただ問題が声優さんが被り気味なところと、巨人の奴ら目を離すと巡礼ポイントに行っちまうからなぁw
330名無しさん@初回限定:2009/06/27(土) 16:55:26 ID:Sea+1bXVO
ゲッターロボは?やっぱり早乙女博士呼べば大丈夫だよ。

下手するともっとヤバイ状況になるかもしれないがゲッター線ならきっと・・・・(*゚∀゚)=3
331名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 02:05:42 ID:2FQbI5G70
グレンラガンよりアンスパ艦隊を持ってきてBETAと戦わせてみたいなw
どっちも物量では同じような物だしw

但し問題はアンスパが上位存在にコンタクトして協力を仰ぎBETAと一緒に本格的な螺旋族駆逐に乗り出しかねないことだが。

最初はアンスパ=上位存在って考えてたけど、どう見ても珪素生命体じゃないしなぁ……アレ。

でもアンスパなら上位存在も葬ってくれそうだww

と、映画を見てきた俺が言ってみる。

もしかしたら妄想のままにSSを書くかも知れない
332名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 17:31:34 ID:FkPErQak0
南極の狂気山脈からショゴスを連れて来てけしかける、というのは?
BETAをガシガシ喰いまくって増殖しまくれば……人類が終わるな(w。
333名無しさん@初回限定:2009/06/28(日) 19:59:38 ID:GfKJmB2J0
雪風って 生命体として認識されるのかしら
334名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 08:46:07 ID:/Ef8kckW0
>>330
アニキャラ総合スレのゲッタークロススレへGO
335名無しさん@初回限定:2009/06/29(月) 23:59:27 ID:j6VbQ36H0
物量相手だとラダムとゾンダーは相性がいいな。
ベータテッカマンを光線級は攻撃できないだろうし、
いくら出てきても吸収して回復を計れるゾンダーは継戦能力に限っては無限だし。
どっちも人類の敵だがな。ゾンダーは人間には少しだけ優しかったはず。
あれは善意のつもりらしいし。
336名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 00:45:00 ID:KACFynrB0
原種の本来の使命は知的生命体をストレスから解放すること
んで、その方法がゾンダー化だからな
BETAを地球人類の最大のストレスと判断したら、人類をゾンダー化して
生身でBETAを蹂躙できるようにしてくれるよw
337名無しさん@初回限定:2009/06/30(火) 10:23:28 ID:ssiWD4Iv0
ブレイブ星人が来たらあの世界のどの乗り物をダグオンにするんだ?
やっぱり戦術機なのか?
338名無しさん@初回限定:2009/07/02(木) 15:19:35 ID:mjW0MsmA0
勇者シリーズネタならハイジャス人に精神浄化してもらえば
内輪揉めなんかやめて人類一致協力してBETA殲滅に邁進するよ
その代わり愛憎共に無くしちゃうけど
脳純夏のタケルちゃんへの執着も消えて因果導体からも解放
339名無しさん@初回限定:2009/07/03(金) 16:13:48 ID:kpltDr6t0
プレデターが来たらBETA狩りしてくれそうだ
ただ下手すると戦術機もターゲット認定されそうだから難しい
エイリアン対プレデターでは人間がプレデターと共闘に成功してるけど
340名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 02:47:45 ID:dAx+Iwg60
荒巻の「要塞シリーズ」の列島、IBM、スミノフ三軍を投入
と思ったが、海軍と陸軍しか役に立たないか・・・
最も惑星サイズの電子シミュレーターのユニットだから、共闘すら難しいか

スレと関係ないけど、MFJ文庫の「疾れ、撃て!」って、設定が似てるよな
341名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 05:28:29 ID:mpLgieG/0
>>340
アレは作品世界内においてもヴァーチャルな存在だからなぁ
342名無しさん@初回限定:2009/07/04(土) 22:18:21 ID:lrgEwxFS0
ウルターメン・パワードを呼んでくればいいんだよ!!
343名無しさん@初回限定:2009/07/11(土) 11:53:34 ID:rafJZd5p0
>>342
どうせなら元ネタ呼べよw
344名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 23:55:53 ID:bry2+L970
過去レスでマップスの話題振ってた人がいたけど、あの漫画から
援軍呼んでくるならリプシアン一隻で十分なんじゃ……

いるだけでレーザー属種全滅w
345名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 01:13:40 ID:WGS6b0wt0
シアンだとレーザーを跳ね返す事はできても決定打に欠けるのでは

・シアン→上空で陽動
・ダイン(初代)→艦載機群で地上制圧
・リプミラ→スターティアでハイブ殲滅

の3機ならバッチリ
346名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 01:58:57 ID:KZpFM6xl0
>>345地球ごとハイブ殲滅する気かよ!!
347名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 12:45:04 ID:R+3jY3wh0
ここはゾイド投入
時間かければ勝手に増えてくれるし
まあその「時間」が半端ない上欲しいゾイドが増えてくれるとは限らないけど

>>305
遅レスですがクーロンガンダムは少なくともアニメでは第十二回ガンダムファイト優勝の
ご褒美として貰ったものです
348名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 23:51:54 ID:ExxeRnIy0
クレイトスさんを呼んだら…

流石に無理か。あの物量は
349名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 01:55:13 ID:cnvQhd5D0
ラジャラジャ呼んでくれば…
350名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 09:05:52 ID:qdY4x4a70
>>347
ゾイドは、真っ先に狙われそうな気がする(資源的な意味で)
351名無しさん@初回限定:2009/07/17(金) 21:59:08 ID:k6Va94ta0
ゾイドなら「生命体」として認識するんじゃないかと
352名無しさん@初回限定:2009/07/18(土) 02:03:01 ID:0KTPMphg0
エヴァだと……資源か
353名無しさん@初回限定:2009/07/19(日) 23:34:19 ID:Q9ixsIoTO
ゾイドは金属生命体ですから、あ号も生命体として認めるかも。
あと意外と小さいからな。デスザウラーですら全高21mだし。
354名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 12:24:02 ID:BArbMiVbO
そんなもんなのか…
355名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 01:08:33 ID:NvWgBKsEO
それでも火力はぶっ飛んでるがね。
荷電粒子砲やら重力砲やらBETAを大隊単位で粉砕できるのが結構な数あるし、なによりXGー70と違ってギルベイダーやデスザウラーは『量産』されていて数もある。
356名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 01:11:55 ID:UuqWbiQAO
無印のラスボスはもうチートだが
あれをこえる、ゴジュラスもいるだな
357名無しさん@初回限定:2009/07/22(水) 07:15:03 ID:e+H/3/2E0
>>355
防御力の方がぶっ飛んでると思うが。
360mmリニアカノンを数十メートルの距離から食らってもびくともしない上溶岩の熱でも溶けない装甲とか。
レーザー級のレーザーなんてそよ風程度にしかならない可能性が。
358名無しさん@初回限定:2009/07/23(木) 02:42:07 ID:gvfvUXY50
スターウォーズ拡張小説からユージャンヴォング
ドヴィン・ベイサルなんていう小型ブラックホールで飛道具を無効化出来る物があるし
359名無しさん@初回限定:2009/07/24(金) 22:30:42 ID:bNrlxAeJ0
>>355
恐ろしい話だが「ゴドス」に標準装備されている>荷電粒子砲
360名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 10:00:20 ID:kRKzHTTK0
バイオゾイドならベータ相手には圧勝だろ。
噛み付きを無効化するバイオ装甲は相手の主力のビーム拡散のおまけ付。
当然、リーオ武器なんてものはベータにはない。
バイオメガラプトルでも大活躍だな。
361名無しさん@初回限定:2009/07/27(月) 11:52:48 ID:ZpgiaZ8hO
>359
そういえば腰に装備されてたな。
砲亀を量産して荷電粒子砲の斉射とかでも十分かね?
362名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 03:46:20 ID:4nFIV5mn0
FM5のEND後からストライクワイバーンズを空母エクリプスごと・・・


対人ならまだしもBETA相手だと物量的にどうにもならなそうだが
363名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 07:54:44 ID:pEMeGR8u0
MIDAS起爆させて消滅
364名無しさん@初回限定:2009/07/29(水) 23:49:07 ID:hhfuySsY0
助けられる勢力はたくさんあるけど
助けてくれる勢力だとかなり限られてくると思うんだ
365名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 00:46:30 ID:/ac5oiu20
いや、助けてくれる勢力は幾らでもあると思うぞ。
正義の味方な方々とか。
まあ、そんな善意で援助してくれる人達に対し、マブラヴの国家・組織は恩を仇で返す
可能性が高いだろうから、途中で愛想つかされたりしないかどうかが問題かね。
366名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 10:02:24 ID:rLzQEbfJ0
そういう観点で言えば某作品のαナンバーズは理想的だな
367名無しさん@初回限定:2009/07/30(木) 12:12:30 ID:4wCwgNk10
あの連中も裏で色々策謀してるからなあ
只100%善意でだけど
368名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 08:31:13 ID:pEWihKnPO
バイドが攻めてきたらR-TYPEの国連軍も無償でBETAごと殱滅してくれると思う。
まあその前に地球全土で洒落にならない被害が出るだろうが。
369名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 10:44:26 ID:a0nZGbHb0
>>367
政治的配慮もしてくれる正義のボランティア軍団、アフターケアもばっちり!
だからなぁ>αナンバーズ

αナンバーズの代わりにZEUTHがオルタ世界に出現!!とか妄想してみたが、
ホランドあたりが空気読まずにグダグダになる展開しか思いつかなかった…
370名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 10:45:44 ID:a0nZGbHb0
失礼
371名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 12:48:02 ID:qSaf+32yO
ケイ素生物ということで、ワロターからディゾルブ代表リョウトさん連れてきて
BETAと交渉してもらおう。
決裂しても、加速時間戦闘とそれすら要らないチートロボで殲滅。
ピンチになったら、もっとチートな連中を5体くらい呼べる。
・・・援軍ロボのフルパワーは大気中で常時核爆弾だから失格か。
372名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 13:15:11 ID:PZYGTkCPP
ついでにハーフディゾルブのイリューダも呼べば炭素生物も生命体と認められるかもしれんな

>ピンチになったら、もっとチートな連中を5体くらい呼べる
あいつらよりもっとチートなスーパ−サイヤ人はルーンロオドに出るのかな……
373名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 19:45:41 ID:hwTXoJTBO
ゲッターエンペラーに助けてもらおう
多分、マブラヴキャラはゲッター線に取り込まれ
ベータと似たようなことしだすか
374名無しさん@初回限定:2009/07/31(金) 22:17:03 ID:8nZtMoUj0
横浜ハイブの最下層
そこでソレは発見された
香月博士によってその情報は秘匿されたが「G11」を超える何かが発見された
そんな噂が諜報の世界に流れ出した
「G13」というコードネームと共に・・・


「い、いったい・・・・ターゲットはなんなんですか?」
「1000km先の・・・・要塞級だ」
「おおっクレージー!! 」
「ロ、ロケット弾だって1キロ先のフットボールに命中させるほどの精度は持ちあわせていない!」
「わめくな、デイブ! あんたの技術のほどを聞いたからこそ、ここを選んだんだ・・・」
「おれの注文に・・・イエスかノーか? はっきりしろ、時間がないんだ」
「し、試作中の99式電磁投射砲を土台にしてつくるより・・・なさそうだな・・・・」
「3日待ってもらえれば、できるだろう・・・・・」
「3時間 3時間以内に作るんだ」
「さ、3時間!?」


「明日の新聞を楽しみにしていますよ!」
375名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 01:58:49 ID:nSA3qJIj0
カルタスのエンジンがそんなに凄いのか
376名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 02:27:09 ID:mK7csiMJO
特効野郎Aチームを呼ぶしかない
377名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 02:50:37 ID:fOQxWG3u0
>>374
問題は、スイスの銀行が現存してるかだな。
378名無しさん@初回限定:2009/08/01(土) 11:06:45 ID:eEF3zu9F0
>>368
星ごと侵食しちゃうバクテリアンより遥かにマシじゃないかと>バイド
まあグラもRもBETA以上の無限物量&戦力、それに対抗するべく無駄にインフレ化した自機勢力が共通してるけどw
379名無しさん@初回限定:2009/08/02(日) 03:19:35 ID:KheHeal3O
そういえば、アニキャラ板のゲッタークロススレはもともと、ロボゲー板のマブラヴとのクロススレだったな
380名無しさん@初回限定:2009/08/05(水) 02:41:10 ID:1gLFnbpl0
R・田中一郎召喚
 ↓
BETAのせいで稲作崩壊の現状に激怒
 ↓
が、平和主義なのでとりあえず意思疎通を図る
 ↓
仲良くなるために記念写真を撮ろうと画策
 ↓
カメラ製作
 ↓
轟天号に乗ってBETA撮影旅行へ
 ↓
BETA殲滅
381名無しさん@初回限定:2009/08/05(水) 09:09:55 ID:0hlyWhEi0
>>380
あ〜るの自作カメラの恐ろしい点は攻撃力を持つというそのまんまなとこではなく
カメラ用電池(またはバッテリー)から家一軒を吹飛ばしたり消滅させたりする
レーザー光線や怪光線を発射させるトンデモ過ぎるエネルギー変換率
あの技術を獲得した勢力はほぼ無敵といって過言ではないかと
382名無しさん@初回限定:2009/08/05(水) 12:22:50 ID:g1PslqtEO
レーザー級の発電の謎が今説き明かされたんじゃかいカナ、明かされたんじゃないカナ
383名無しさん@初回限定:2009/08/06(木) 03:09:33 ID:Tmw5BfouO
ガッちゃんはBETAを食えるのだろうか
ゴム=イソプレン系の化合物が利用されていなければ大丈夫か
384名無しさん@初回限定:2009/08/06(木) 09:18:51 ID:SAH6Vn3k0
どちらかというとがっちゃんがBETAだな
神様(創造主)が送り込んできた何でも食べて無限に増殖する無敵生物


385名無しさん@初回限定:2009/08/06(木) 21:21:01 ID:zVhnE5lG0
『00ユニット「則巻アラレ」・・・あ号目標に接触、木の枝(事後)によるツンツンを開始しました!』
386名無しさん@初回限定:2009/08/07(金) 23:35:17 ID:UoNRQ3gI0
>>368
むしろ滅亡直前になって、伝説の鷹に乗り脱出というシナリオが浮かんだw
387名無しさん@初回限定:2009/08/08(土) 08:40:51 ID:+/4cgcHe0
>>386
そして魚介類型の宇宙戦艦達と激闘を繰り広げるわけですね?
388名無しさん@初回限定:2009/08/08(土) 13:45:17 ID:az+mAiry0
>>385
持ち帰ってきて投げつけられる人類
389名無しさん@初回限定:2009/08/09(日) 22:06:55 ID:2jNmm+O/0
ここまできてゴジラシリーズの怪獣達がでてないようなので
ゴジラシリーズの怪獣達を挙げてみる
390名無しさん@初回限定:2009/08/09(日) 23:58:54 ID:jSNDhQ8J0
BETAの物量には大して足しにならないと思う
391名無しさん@初回限定:2009/08/10(月) 00:43:59 ID:pv7W36/D0
ディバイン・クルセイダーズを呼んでくれば……
だめだ。ある程度BETAが片付いたら世界征服始めかねん……
392名無しさん@初回限定:2009/08/10(月) 03:58:01 ID:wJ6eStiG0
ポケダンのハッサムを100体程用意して一斉にかつ全員に「こうそくいどう」をかけて貰う。
よんばいそくの限界を無視すれば一瞬で400倍速、PP補給をしつつかけつづければずっと人類のターン!
393名無しさん@初回限定:2009/08/10(月) 18:03:54 ID:dGBkYDtL0
>>391
いや、DCにとって世界征服は目的ではなく手段(異星人に対抗するために、地球勢力を武力で統一する)
だから、世界征服するとしたら、BETAが片付いた後ではなく、前にすると思うぞ。
394名無しさん@初回限定:2009/08/10(月) 18:20:11 ID:pv7W36/D0
>>393
さすがに敵が目の前にいるのに統一戦争を始めるほど総帥は馬鹿では無いと思うが……
サクロボスコ以前にDCが存在すればそうなるだろうけど。
395名無しさん@初回限定:2009/08/10(月) 20:12:18 ID:dGBkYDtL0
>>394
>さすがに敵が目の前にいるのに統一戦争を始めるほど総帥は馬鹿では無いと思うが……
いや、統一しないでも勝てるんなら、征服はしないだろうってこと。
まあ地球圏のBETAを倒した後、月や火星、外宇宙のBETAとの戦いに備えて……
って可能性は無い訳でないが。
396名無しさん@初回限定:2009/08/10(月) 21:32:15 ID:pv7W36/D0
>>395
BETAの脅威が薄まれば、人類は身内での戦いを激化させるだろうから、>>391はそれを想定して書いたんだわ。
まあ、妄想に近いが……TEではソ連が「うちの領土にはハイヴがいっぱい=G元素がいっぱい。これで戦後に勝つる!」とか言ってる奴もいたしなあ。
397名無しさん@初回限定:2009/08/15(土) 13:04:43 ID:PJHeZjMX0
カブトもクロックアップ連続稼働出来ないよな
出来たとしても隔壁超えられなくて引き返す事になる
398名無しさん@初回限定:2009/08/15(土) 16:44:39 ID:PfmCrs6K0
永遠神剣勢がアップを始めたようです
399名無しさん@初回限定:2009/08/15(土) 17:05:50 ID:XoDbh+Gg0
対処可表
兵士級 牛魔王、ビスケットオリバ、ギガンテス
闘士級 桃白白、ヤマタノオロチ、ガノン
戦車級 バラモス、郭界王、カイナッツォ、カリン
要塞級 キルバーン、翼人、ナイア
突撃級 寂海王、メタルキング、白銀、ヤジロベー
要撃級 ピッコロ、バーン、勇次郎、オーディン
光線級 セイバー、傘姉、九鬼、アヴカミュ
重光級 クリッター、敵、BW、ギルガメッシュ、
ハイブ4 ラスボス級
ハイブ6 サイヤ人
月    超サイヤ人
火星   2
全beta  3
創造主  4

400名無しさん@初回限定:2009/08/15(土) 17:32:09 ID:2eXgY5x80
仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
仮面ライダーガタック ハイパーフォーム
仮面ライダーコーカサス

オリジナルハイヴ攻略できました!
401名無しさん@初回限定:2009/08/15(土) 17:50:39 ID:2eXgY5x80
>>397
カブトノーマルフォームでもクロックアップ→プットオン繰り返せばなんとかなる
隔壁はライダーキックで原子崩壊させる
402名無しさん@初回限定:2009/08/15(土) 17:57:53 ID:2eXgY5x80
仮面ライダーストロンガー

イオンクラフトでビュンビュン走りながら奥を目指す
光速反応なのでレーザー照射も回避

隔壁は電気ストリームもしくはチャージアップして破壊
危なくなったら自分の身体を電気分解してあ号を目指す


仮面ライダーJ
ジャンボライダーキックでハイヴ丸ごと破壊

仮面ライダーカブト
マスクドフォーム、ライダーフォームでも頑丈なためBETAの攻撃は無効
ハイパーフォームならマキシマムハイパーサイクロンでオリジナルハイヴ破壊
403名無しさん@初回限定:2009/08/16(日) 09:20:48 ID:V/dG8Vbr0
「毒をもって毒を制す」ってことで、ユーラシア大陸にBMを解き放とうぜ。
BMは海中では生存できないから日本やアメリカは安全だし。

…ソ連あたりは巻き添えをくらうだろうが。
404名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 01:01:11 ID:ljvwkFxNO
オールライダーVSBETA
あまりの出鱈目なライダー達に夕呼が壊れます
405名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 03:58:39 ID:PwiO8mrx0
DBキャラなら大丈夫っていうけど
地球や太陽系にあるbetaのことだろ
10の37乗のオリジナルハイヴなんてフリーザやベジットでも攻略不可
どれだけ倒しても増殖率の方が高いだろう疲労もあるし
いくら強力な個でも数兆、数京のbetaが銀河を覆い尽くす程の勢いで延々と攻めてきたら終わりだろ
betaに勝てる奴なんていないんじゃない?
406名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 04:31:13 ID:1aBk+P3u0
betaに勝てる奴なんていくらでもいると思うんだが
それこそよく話題に出るゲッターエンペラーなら全宇宙が全てbetaで
埋まっていたとしても楽勝だろう
407名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 06:03:36 ID:KJBD6HC60
問題は人類に被害を出さないってことだが、存外ムズいな
408名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 06:27:18 ID:eWlMsEtF0
ある程度は仕方ないってぇー! へっへっへ
チーキュの半分くらいなら許容範囲さあ!
409名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 06:52:10 ID:ro2+3m7l0
1 イチロー(ユンケル投与)
2 室伏
3 ジャック・バウアー
410名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 09:09:29 ID:0Xvid/TS0
4 RIKISHI
411名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 11:48:09 ID:C4UguSGk0
> いくら強力な個でも数兆、数京のbetaが銀河を覆い尽くす程の勢いで延々と攻めてきたら終わりだろ
>betaに勝てる奴なんていないんじゃない?

つ 超銀河グレンラガン

たった数京ぐらいじゃ(笑)
412名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 16:11:21 ID:IHVt1zxd0
倒すことを念頭に置いてる奴ら多すぎ
BETAだって生きてるんだぞ?友愛の心を持とうぜ
つまり、姫姉さまなら体張って共存の道を探してくれる筈
413名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 18:05:27 ID:0Xvid/TS0
それはBETA自体が生命体としての自我を持たぬ限り無理じゃ……
414名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 18:21:27 ID:3u5cmLqoO
んじゃ、ゴーショーグン呼んでゴーフラッシャーで自我を持たせて、それからだな。
415名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 19:42:18 ID:cM3lOCLq0
ゾイド案とかもいいかもな
宇宙BETAなら宇宙空間で活動できる仮面ライダーはカブトとRXくらいか
10の37乗はとりあえず地球とその周りを守るだけならDB勢で100年は戦えるよな

あと次元宇宙全能系をもってこれば勝てるが

そのうち宇宙空間で活動できるBETAとかでてくんのかね
416名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 20:33:01 ID:14VXEqZm0
サイヤ人は宇宙空間で生存できないはずだけど、バーダックは暴れまわってたような
417名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 20:46:37 ID:cM3lOCLq0
でも宇宙空間での戦闘描写とかあったよな、映画版
418名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 20:59:23 ID:QCoMjO/y0
>>415
てめえ スーパー1さんをディスってんのか?
419名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 22:24:24 ID:eWlMsEtF0
それっぽいSSを探して放浪する暇な俺・・・
420名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 23:59:57 ID:xKWrKVKL0
>>414
ゴーフラッシャーってBETAみたいな炭素機械にも効くのか?
421名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 00:34:44 ID:bnrd/2sR0
BBSPINKだからエロゲで考えてみる
ステルラエクエスコーデックスの暁と十六夜が居れば
再生と再構築で一気にリセットできる
422名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 01:32:15 ID:lz9cvxzP0
最近DBみたけどナッパとか何体のbetaと戦えるんだろうな
タイマンで負けることは無いと思うが、数十分もすればクン!何体いやがるんだとかいってハァハァしてそう
戦闘力=撃退可能数くらいが一番しっくりくる
するとベジータで佐渡島ハイブ、フリーザでやっとオリジナルハイヴか

423名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 12:25:35 ID:MaweMwTjO
サイヤ人編修行前のピッコロさんが月破壊できる世界だぜ?
424名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 12:57:47 ID:LZZTmA4K0
月破壊すれば月のハイヴは全滅だよな

サイヤ人編のベジータがギャリック砲で地球壊すとか何とかいってたから
そこまで強くないにしてもオリジナルハイヴを破壊くらいはできるんじゃね
425名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 13:21:07 ID:BpsXWZX20
武天老師様のMAXパワーかめはめ波で山ひとつ
426名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 20:15:55 ID:z8xxfxXY0
ヤムチャ様の操気弾は人一人殺す事は出来ません
神様の宿った人間相手にダメージをやっとこさ
427名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 21:16:06 ID:yh9A56N10
>>422
戦闘力53万の第一段階フリーザ様でも、指先にチョチョイと集めたエネルギーで
惑星ベジータを破壊しているんだから、戦闘力1億2000万の最終形態フリーザ様なら
オリジナルハイヴどころか銀河系全てのbetaが相手でも楽勝だと思うぞ
428名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 22:47:38 ID:j/vGYPeSP
>>423
亀仙人でも月破壊出来るしな
と言うかあの世界ならアラレちゃん出す方が面白いかも
429名無しさん@初回限定:2009/08/18(火) 23:09:52 ID:EQGmB6Ik0
ギャグ世界の住人は卑怯だw
430名無しさん@初回限定:2009/08/19(水) 02:39:44 ID:WFFeldvq0
>>427
あれらは核にダメージをあたえて壊してるにすぎない
直接壊すならもっと巨大な力がいるだろう
あとフリーザだって体力の限界があるし
数千万のbetaを倒したくらいで動きが鈍り、要撃級に体当たりされてやられてそう

俺が考えるに対beta最強は17号と18号
永久にエネルギーは減らないからな
セルやブウだと吸収してbeta以上の天敵になるから問題外
創造主=フリーザかもね、シリコンみたいな体してるし

431名無しさん@初回限定:2009/08/19(水) 09:26:34 ID:GEt4/uiP0
つまりBETAは
フリーザ様の会社の全自動惑星掃除装置だったのですね
わかります
432名無しさん@初回限定:2009/08/19(水) 17:40:19 ID:qb29A2cW0
>>430
休むヒマもなく数千万の数を相手にするほどBETAが密集しているのなら
DBお得意の気を放出して辺り一帯を消滅させる技でBETA全滅じゃないか?
ナッパですら特別な溜めや消耗も無く一瞬で町一つを更地に変えている
訳だし、ナッパの30000倍位の戦闘力のフリーザ様ならハイヴもろともBETA
を消滅させるのも簡単だと思うんだが
433名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 15:20:14 ID:kDAJwgtj0
ベータの血で全身ベタベータ
434名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 17:17:28 ID:sBKLFzVX0
DBの各勢力はBETA排除したら、DBや世界征服を巡ってバトルロイヤル始めちゃうだろ
435名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 22:27:55 ID:fYNda0Zf0
そういやデジモンって炭素系でも珪素系でもない生命体なんだよな
436名無しさん@初回限定:2009/08/20(木) 23:07:52 ID:fzEf+mRg0
しいて言えば情報生命体か?>で自問
437名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 01:41:00 ID:+k1/IvLr0
17号や18号も無理だろ。やつらは疲れないが、脳や精神は人間だから嫌気がさしてやめちゃうと思うよ。
16号ならあるいはとおもったけど。。。。
仮に宇宙のどこでも瞬間移動できる機能があり、全てのオリジナルハイヴの座標をインプットした16号がいたとする。
毎分1個オリジナルハイヴを消滅させつづけて1年間やると10^5オーダーなので、このペースで16号ががんばると
全滅までに10^32か10^31年かかるわけだ。
ちなみに、宇宙の年齢は10^10年くらいね。
438名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 03:37:05 ID:mkNn6dhj0
四身の拳を1年くらい続けたらbetaに勝てるよ
少なくともオリジナルハイブと同等の数は確保できる
失敗したら10^37の天津飯が宇宙を覆うことになるかもしれないけど

こんなbeta攻略法もあった
ttp://www.geocities.co.jp/poposu01/katari156.html
439名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 19:30:48 ID:Gg/KuuID0
バカスwwwwwww
440名無しさん@初回限定:2009/08/21(金) 19:47:40 ID:HjN5MaYs0
超銀河グレンラガンなら一度に10^81の攻撃ができるから問題ないなw
441名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 20:13:33 ID:hLkaILWG0
死骸に埋もれて身動き取れなくなりそうだし、鎧袖一触で跡形もなく消滅させる能力とか相性がよさそうだが
身長があれば踏み潰していけそうな気もするが、それだと光線に耐えないとダメか
442名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 23:40:29 ID:EspJnb+00
まあ、光線はある程度技術力のある連中以上なら、子供の虫眼鏡で太陽光当てられるよりダメージ少ないからな・・・。
マップスのリプミラ号とかどうだろう。某ひとりスーパーロボット大戦の時の設定を考えればオルタ世界に行き着いてもおかしくはないし。
オーバーテクノロジー過ぎて普通にあ号とコンタクト取りそうだが。ただでさえ普通に仲間に珪素生物いたしな。
443名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 23:58:59 ID:X0mEZwvO0
界王拳10^37倍でFA

444名無しさん@初回限定:2009/08/27(木) 05:19:18 ID:BrSq77cU0
バキ世界に応援を頼んだ

勇次郎だったら一人でオリジナルハイヴに入ってあ号まで到達しそう
ピクルはフェイズ1〜2くらいなら攻略できるかも
オリバだったら要塞級と綱引きしてもいい勝負ができそう
烈や郭は要撃級1体にやられそうだけどなbetaに対人用の武術は通用しない
花山は突撃級と互角に押し合える
独歩、渋川、ジャック3人力を合わせればタンク級にだって勝てる
マウス、シコル、ガーレン、アライjr、サムワン 今の我々なら兵士級からだって逃げる

何百万というbetaとたった1人で戦うのか想像したくもねぇ
445名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 13:49:49 ID:+vPaMckg0
てか普通に低軌道上から凄乃皇の荷電流子砲でモニュメントの穴めがけて砲撃するんじゃ
駄目なの?w
446名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:25:13 ID:VCMYhZju0
大気で減衰してろくなダメージ与えられないのでは
447名無しさん@初回限定:2009/08/30(日) 23:48:42 ID:NXzeHVck0
>>446
荷電粒子でも減衰するんかな?

と、機動戦士ガンダムSEED DESTINY
の世界に助けを求めた結果
1、アークエンジェル&ミネルヴァの艦首陽電子破砕砲でモニュメント破壊
2、アカツキで単独ハイブ突入光線級駆除(光線級のレーザーは機体コーティングで無力化)
3、光線級駆除完了後ストフリで反応炉破壊
これで地球のハイブは攻略
地球外ハイブは上記陽電子破砕砲で大気圏外から連続砲撃でハイブ破壊
(陽電子破砕砲は自然を害するので地球では連続使用できない)
448名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 00:09:06 ID:zGhiAAjI0
>>447
1、その前のレーザー属で撃墜されそうな気が
2、SEED世界の単発攻撃なら跳ね返せても、レーザー属から長時間&多重照射に耐えられないような気がする
  むしろアカツキよりもフォビドゥンのゲシュマイディッヒパンツァーの方が有効かもしれない
  ただ、「ビーム」じゃなくて「レーザー」も曲げられるかどうかは不明
3、さすがのストフリでもハイブのような狭い空間での物量作戦には厳しいのでは
  さらに重力下ではドラグーンも使えないので、無印フリーダムの方が有効かも
449名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 03:14:33 ID:8i1o8aggO
>>446
減衰しても余り影響無いと思うが。
450名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 07:51:01 ID:Q+Pg79J50
>>447
むしろ大気中の減衰は荷電粒子の方がレーザーより遥かに早いと思うぞ

>>449
軌道上からの砲撃は地上での砲撃と比べて彼我の距離が段違いすぎる
佐渡での砲撃はせいぜい20kmだったが、軌道上からの砲撃となると低軌道からだとしても300〜400kmは飛ばさねばならん
高いほど大気が薄いとは言え、この距離を飛ばした時の減衰率は馬鹿にならんのではないか
451名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 11:23:50 ID:BJvjksIN0
よし、わかった
宇宙戦艦ヤマト を改造してML機関つんでラザフォードフィールド展開して
いつかの映画みたいに爆弾ヤマトにしてモニュメントの穴から直で反応路に
軌道投下して爆破しちまえばOKだなw
452名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 17:57:32 ID:y/wM4nuF0
いやヤマトなら素の状態、単艦で太陽系全域のハイヴ消滅させられるだろ。
木星で大陸一つ消滅させたんだぜ……

ところで珪素生命体であるBETAの親玉共が戦争しているんだから、相手も当然
珪素生命体だよな。
相手を同等と見なしてないと戦争とは言わんから。
453名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 17:57:59 ID:y/wM4nuF0
ageてしもうたorz
454名無しさん@初回限定:2009/08/31(月) 18:25:08 ID:Q+Pg79J50
え?戦争してんの?
455名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 00:15:40 ID:34I5sh+q0
BETAってただの資源回収用オートマトンであって兵器じゃないでしょ
456名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 00:37:37 ID:xvar+lB40
種死は却下だな。奴等なんか連れてきたら、
マブラヴ世界が別の意味で滅ぼされる。

複座機(F-14かSu-32)で恋人と爆死しても復活!
レーザー種から艦をかばって蒸発しても変態仮面2世として復活!!
そして上位存在を倒した後は、自由の名の下に逆らう勢力は皆殺し!!!
457452:2009/09/01(火) 01:10:51 ID:9M3kULVG0
たしか現在進行中の星間戦争の勝利するために、宇宙全体に資源回収用のBETAを
ばらまいたんじゃなかったっけ。
んで、珪素生命体の親玉が戦争していると認識できるなら、ってこと。
458名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 02:35:23 ID:LmM4vmPC0
こんなところでまで種アンチとかw
必死すぎるだろw
459名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 07:36:21 ID:3lCcMQz6O
デモンベインでいいよ、クトゥルー神話にBETAぽいの居るし。
460名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 07:44:40 ID:JCuhmMyG0
>>457
いや、あ号標的はそんなこと言ってなかったと思うが……?
何か別の作品か二次創作と混じってね?
461名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 10:04:06 ID:/RONOySF0
>>447
だからバカツキの機体コーティングは対ビーム用だっての
何故か作中では陽電子砲まで跳ね返してたけど
いわゆる「負債補正」かw

>>448
>ゲシュマイディッヒパンツァー
あれは電荷ビームの屈曲装置だから光は無理じゃね?
光が屈曲するなら、使用した瞬間に機体がブレて見えるはず
462名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 12:10:36 ID:r1/UFyFI0
ミラージュコロイドなら…ミラージュコロイドならキット何とかしてくれる!
463名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 13:28:20 ID:MsZ0v7cg0
>>461
アカツキのヤタノカガミシステムはピンポイントで磁場によってビームを捻じ曲げてるから
陽電子砲にも対応可能だぞ
レーザーも可能だろう
>>456
基本的に手出ししなきゃ大人しいぞキラ
ガンダム主人公でも常識人の範疇だ
只一旦仲間などの身内に手を出したら…
自分のことだけなら逃げるし
464名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 14:04:03 ID:JCuhmMyG0
なんぼ強力な磁場かけても光は曲がらんぞ
ミラージュコロイドの方がある程度有望
465457:2009/09/01(火) 19:03:25 ID:L6aG/ritO
>>460
あれ?
どっかで混ざったかな?
当時、真ゲッターとかも見てたからかな。

早乙女博士呼んだら簡単に終わる気もしてきた。
人類、BETA両方が
466名無しさん@初回限定:2009/09/01(火) 19:05:28 ID:SixZ+CAt0
ミラージュコロイドなんぞ使っても機械から発せられる微弱な電磁波や
人が乗っている場合の生体反応で対人探知能力が高い族種なら見つかるだろ
467名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 11:27:59 ID:U4kY02Yk0
>>462
>>464
>>466
あれは「見えない」ことばかりがクローズアップされてるけど実際には
光学のみならず電波や熱も含めた複合情報欺瞞だからBETAの感知能力
すら阻害する可能性も無きにしもあらずかと
作中でBETAがどうやって索敵してるかが不明だから断定出来んが
>>463
レーザーも可能って、おいおい
光を短時間で反射鏡や屈曲鏡以外の方法で曲げられるものはブラックホール
クラスの重力くらいだぞw

種世界で一番役に立ちそうなのはPS装甲つきMSだろ
あれなら不意に噛み付いてきた戦車級に対応できる
電力消費がハンパないから継戦時間が極端に短くなって局地戦でしか使えない
だろうけど
レクエイムでハイヴを焼き払うのもありかと
あれならジェネシスと違って基本的には無公害だし
問題は月がBETAに占領されてる事だがw
468名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 15:14:05 ID:A8s1YtwK0
betaは創造主によって資源回収用に作られた物らしいけど
戦闘用の物もつくったりしてるのかな?
カッチンコウで出来た剣と体、360度死角なしの毛穴から発射できるレーザー発射口
補給不要の創造主のスライムA
大型だと超新星をあたり前に使用してくるような奴が出てきたりして
469名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 18:15:48 ID:Jblzmm4g0
>>467
ガンダム系作品が参戦する場合、わざわざ機動兵器で突撃しなくても戦略兵器で宇宙から
焼き払ってしまえばそれで終わりそうだよな。
地球への影響もある程度はあるだろうけど、BETAの被害に比べれば止むを得ない事だし。
470464:2009/09/02(水) 18:31:49 ID:sfl0NSpV0
>>467
ああ、言葉が足りなかったな。ミラージュコロイドって光を遮断するんだからレーザー対策に応用できねえかなと思って。
471名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 20:36:43 ID:mE8oODZ00
>>469
色々と落としちゃってるからすんなりやっちゃいそうだけど、
あいつら懲りないから、決議するまでにまた内輪揉めドンパチやらかしそうなしそうな気が・・・
472名無しさん@初回限定:2009/09/02(水) 22:50:25 ID:mxnqXl3p0
二回もドンパチやらかすのか!
473名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 02:47:36 ID:2eT0pk5I0
00でどうだ?

量産型イノベイター大量投入で、物量戦は何とかなりそうだと思うんだが・・・
474名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 04:15:19 ID:NOfjTHTJ0
あんな特攻機専用パイロットが数百人いたって大したことないだろ

BETAに真正面から物量戦挑むって言うのが間違いだ
475名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 14:36:28 ID:nX/eVHGd0
本編で何度もやってたように、機能特化型MS(ガンダム)で本拠地一点突破が望ましいな
まあ、特攻兵器も、ガンダム突撃の際の露払いくらいにはなりそうだけど
476名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:15:38 ID:tNkqbTX60
物量戦ならXのビットMSはどうだろう?
477名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 22:37:29 ID:WHDIpvYBO
ビットMSは運用するNTが足らないし、一人当たりが操作できる数も才能に左右されるから厳しいと思われる。

特攻兵器ならばACLRのインターネサインが作るやつの方が強力か?
あれは数ヶ月で地球全土が焦土と化す鬼物量と聞いたが
478名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 23:04:14 ID:mGasAS9q0
パルヴァライザーと特攻兵器か
一歩間違うと人類もヤヴァイことに
479名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 23:42:56 ID:l8z3lSyK0
仮にMSで物量戦したいなら、パイロットがいらなくて大量投入できるモビルドールか
サク、サム辺りになるんじゃね
バグを使ったほうが資源的にも人的にも被害は少なそうだけど
480名無しさん@初回限定:2009/09/03(木) 23:56:38 ID:Xwb7HS4Q0
もうデビルガンダム軍団でいいよ>物量戦
481名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 03:00:36 ID:CZbaW/vI0
482名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 13:09:47 ID:Eh7C7W0w0
なぁ、異世界の兵器持ってくるのは良いんだが、
整備とか補給どうすんの?
483名無しさん@初回限定:2009/09/04(金) 14:03:38 ID:EO/7++Pn0
それもまとめて持ってくるんじゃねえの?
整備士と整備のための装置と補給物資の生産施設ごと。
パルヴァライザーと特攻兵器の例でいえばインターネサインごと持ってくる、というわけだな。
484名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 10:10:41 ID:EXNU+rAA0
夕呼先生がなんとかしてくれるよ、してくれるよ。
そして科学者なら生涯に一度は言ってみたいあの台詞を言ってくれるさ。
「こんなこともあろうかと」

スターウォーズ世界の銀河帝国皇帝なら人類を救ってくれる。
その後はどうなるか知らんが。
485名無しさん@初回限定:2009/09/05(土) 15:56:14 ID:2ywgxRiu0
ゆーこタンは天才だけど万能じゃないからな
そういうキャラとは程遠い
486名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 09:48:42 ID:EsLC11gg0
終焉の銀河とか、夕呼先生がαナンバーズに過大評価されすぎてたなw
487名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 10:42:37 ID:7IguW/Oo0
αナンバーズどころか、あの世界の人間にもw
「さすが横浜の魔女」
488名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 22:09:06 ID:gmSSVvST0
そして夕呼せんせーもαナンバーズを過大評価と言うか深読みし過ぎて思考が変な方向に行ってる
489名無しさん@初回限定:2009/09/06(日) 23:04:18 ID:/hDQV+Zv0
αナンバーズだからしょうがない
490名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 01:48:54 ID:4fU9zX0m0
>>488
>過大評価と言うか
戦力や技術に関しては寧ろ過小評価してる方向性にあるな。
まあ、ガンバスターとかその辺のレベルが存在していることを推測しろという方が無茶だがw
491名無しさん@初回限定:2009/09/07(月) 23:23:44 ID:Xn0IGDxe0
やつらが命令の訂正なんて求めるわけないじゃん。
そのまま命令を下した組織に天誅だろJK
492名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 08:38:58 ID:OeLlsyFx0
>>491
イメージだけで言ってないか?
ティターンズの時も、ブルーコスモスの時も
連邦が一部勢力の傀儡になりつつあるのをわかっている時でも限界ギリギリ
までは軍の特殊部隊として行動してるぞ
三輪長官にもあのおっさんが本格的にトチ狂うまでは反抗しなかったし
493名無しさん@初回限定:2009/09/08(火) 14:27:48 ID:mdIN31qv0
まあ適当に厄介な命令をかわしてたよな
ただ相手が本当に狂った行為するなら実力行使に迷いがないのは確かだ
494名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 19:54:30 ID:UaFxVPrr0
いや、おまいらエロゲ的な発想を忘れているぞ?wwwww
全部含めてFULL夢オチでおk
495494の人:2009/09/09(水) 19:59:01 ID:UaFxVPrr0
まじめなレスすると、
アーサー・C・クラークの「地球幼年期の終わり」から
Over LoadかOver Mindをつれてきて
平和解決だろ(←スペル間違ってたらスマソ)
496名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 21:01:29 ID:eVKynAmg0
マジレスするとそれ考えた事あるけど
あの人たち何事も冷静に推し進めるからなあ
淡々とBETAの創造主を突き止め交渉して終わり、創造主が滅んでた場合は
BETAの生命活動そのものを停止させて終わり、になりそうw
497名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 21:05:56 ID:eVKynAmg0
ちなみに考えたのはUL後
BETAに覆われつくした地球でタケルちゃんが脳髄状態で捕まってたら
そこにオーヴァー・ロード降臨。
タケルちゃんを再生してこの星で何が起きたのかを聞く、という話。
最終的にタケルちゃんはバーナード星系に連れて行ってもらい娘に会った
後で彼らと共に旅立つと
498名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 21:12:20 ID:M9tP9J3p0
チャージマン研がBETAを全滅させる夢を見た。
499494の人:2009/09/09(水) 21:40:47 ID:UaFxVPrr0
もうひとつ考えた。
BETAの構成原子からクーロン力(別名:原子間斥力)
をなくす研究をすればいいのでは?夕呼先生が。
500名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 21:47:59 ID:T7EtyLET0
ランスの世界の魔人連中を呼んで来るというのはどうだろう。
無敵結界有だからきっとBETAも相手にならんぜ。
…問題はBETAが撤退した後、どうやってあちらにお帰り願うかなんだが。

ケーちゃんはきっとゲハハハ笑いながらハイヴに突入するんだろうなぁw
501名無しさん@初回限定:2009/09/09(水) 22:39:58 ID:KUj6cmpS0
>>499
BETAの個体自体は現地生産
だから構成原子は地球産
502名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 19:33:48 ID:WCLqxQ620
リナ=インバースでもよんでギガスレイブぶっぱなてば、最悪でも世界ごと消滅させてくれるさ。

もしくは永遠神剣組のエターナルでも呼べばいい。たぶん余裕。
503名無しさん@初回限定:2009/09/10(木) 23:52:37 ID:U4C1+glz0
きっちり制御した上で全ハイブに一発づつギガスレイブなんか使ったら
先にリナの寿命が尽きそうだ
504名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 00:23:15 ID:sy8kbPNd0
ドラグ・スレイブ併用すればいいんじゃね? って思ったけどシャブラニグドゥがいねーから無理か。
505名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 00:30:05 ID:KxNSCgG80
ドラグスレイブだと威力的にはせいぜいS11と同等程度じゃね?
506名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 00:39:03 ID:sy8kbPNd0
山1個を楽々ふっ飛ばしてるから、流石にS11よりは威力あるとは思う。
まあどっちにしろ決定打にならないとは思うが。モニュメントくらいはぶっ飛びそうなイメージ
507名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 01:28:40 ID:WJyurtu10
アプロならBETA全部食ってくれるかも
508名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 07:03:17 ID:jxKpSx2q0
エターナルは降臨した世界のマナ量に合わせた強さに変わってしまうんでなかったっけ
たった数人でハイヴ攻略は無理がある気がする
509名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 13:42:31 ID:fGvgD/SL0
>>507
海賊課ならラジェンドラの4Dブラスターでハイブごと吹っ飛ばした方が速いだろ
510名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 17:58:04 ID:WkhNU2BlO
平行世界からAKEBONOを一人つれてくれば地球は救われる。 
平行世界からAKEBONOを二人つれてくれば宇宙は救われる。
平行世界からAKEBONOを三人つれてくればSUMOUδPowerによって平行世界もろとも全てが土俵に帰る。
つまり、平行世界からAKEBONOを一人つれてくればOKと言うことだ。三人目はダメだぜ。
511名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 18:53:09 ID:6vovbHdE0
GYOUJIも呼んでこないと拙いだろ
512名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 22:47:36 ID:NRk8/0T/0
>>508
ミューギィなら一人でも余裕
宇宙が消滅するかもしれないけど
513名無しさん@初回限定:2009/09/11(金) 22:51:58 ID:ODdk4W4/0
>>508
ナルカナ様もいけるんじゃね? ナルそこらに撒き散らせばいいし。
しばらく暴走するけど最後は消滅するだろう。問題は残った大量のナル化マナだが。
514名無しさん@初回限定:2009/09/12(土) 11:17:51 ID:UT1gLXKv0
エターナル勢はあれだ、物理破壊力より神剣の特殊能力がヤバイの多い。
ナルだの怠惰だの願望実現だの空間同化だの。ユートクラスで話したら確かにキツイだろうけど

あと上にでてたエロゲ限定で考えるなら……Bullet Butlersのエメス持ち連中
ベイル・ハウターとかレビスタル・シェラあたりは強いだろう。マグダラが協力してくれるとは思わんが。
515名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 00:12:50 ID:m/lK0rXOO
エメス・トラブラムの場合、問題は数な気がする。グールでも一度に数百規模とか。
516名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 01:56:50 ID:rjWXRgqc0
まあ書いておいてなんだけど、グール破壊力あるけど(たぶん効果範囲全部)……
先にリックが死ぬよね。力使いすぎで。レビスタル・シェラ一緒に使えればあ号標的に一瞬だけど。
マグダラはむしろあ号標的乗っ取って殺戮に使いそうだ
517名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 20:32:25 ID:Eb8rmN7f0
宇宙戦艦大和とかどう?
軌道上から進入できるし主砲はすごいし。
第三宇宙速度位出るし。
518名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 20:40:21 ID:ukeM+LT10
>>517
>>452
見たこと無いんだけど、ヤマトなら余裕だろうって感じらしい
519名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 23:36:25 ID:S5/4hqPc0
あれ? ヤマト世代っておっさん?
520名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 23:58:50 ID:WAdUjlh20
以前ジャンプでやってた封神演義のキャラ達とか強いだろ
521名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 00:00:49 ID:eer/JbWo0
sage忘れスマン
522名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 07:27:10 ID:2jP08KwG0
>>378
バイドは倒した確証を持てない所がヤバい
Final、F-Aルートのエンディングでも背景の異空間はそのままだし
523名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 13:29:39 ID:jPuV4VjT0
せっかくだから俺は
ゼオライマー(原作漫画版)を選ぶぜ!

しかし、最後に30年まで生存予測が延びたって言ってたが
月、火星から大増援がきたら1年も持たないような気がするなぁ
上位存在が消滅した場合の保険とかしてないだなんてそんなばかな…
524名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 13:37:07 ID:ith0Sv8e0
だから
結局人類が存続することは他作品で証明されてると何度
525名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 14:45:10 ID:AuKHkThw0
他作品って?
526名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 19:22:34 ID:ctt0yDlyO
TDN「通りすがりのKMNライダアッーだ。覚えておけ」
BETA「アッー!」
TDN「俺は男食のルーキーだ。俺に触れた物はすべてハッテンする。」
ハイヴ「あの男…何故下北沢にこだわる…」
527名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 19:42:25 ID:3UMmaFdf0
ワケワカラン
528名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 21:23:54 ID:VFmwCHIL0
>>523
まあ、その辺はいくら夕呼先生でも楽観的にならざる得なかったんだろう。
常に最悪の場合を考えて行動するのは必要なことだが、実際にその最悪な場合が起きた時、
対処できることが何も無いのでは、その可能性は無視しておくしかあるまい。
529名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 22:22:19 ID:Zf60Zhlu0
普通にバクテリアでよくね?
530名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 23:10:12 ID:ith0Sv8e0
>>525
「化石の歌」
531名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 23:50:22 ID:3UMmaFdf0
これ、化石の歌ともつながってんのか?
流石に化石の歌はやってないな
532名無しさん@初回限定:2009/09/14(月) 23:50:26 ID:AuKHkThw0
>>530
マブラヴと関係ねーじゃん
533名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 01:01:02 ID:nHMGpfrP0
534名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 02:52:27 ID:d9t4aRTD0
普通にバクテリアンでよくね?
535名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 03:07:04 ID:VRkQKHC20
熱気バサラさんに歌ってもらって、文化を持った生物だと認めてもらう
536名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 23:06:47 ID:d9t4aRTD0
BETAには聴覚無いらしいが
537名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 23:11:12 ID:hTQNl9iV0
視覚があるのも戦士級だけだっけ?
あれはつぶらな瞳があるだけ?
538名無しさん@初回限定:2009/09/15(火) 23:22:23 ID:DAm2AFIP0
そもそもどうやって相手を把握しているのかすら不明だし
539名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 02:47:34 ID:eJ7XXlTG0
>>531
ageの公式コメントとして、オルタ世界の未来の話とのこと
540531:2009/09/16(水) 21:09:48 ID:BunB48zQ0
>>539
ほー……あれだいぶ古いと記憶してたけど
人形調律の話だっけ。ってことは人形は00ユニットか。
作品概要見てきたけど、未来過ぎてなんかもうどうでもw
スレチな質問に答えてくれてありがとう。

閑話休題

といってもネタがあんま思いつかなかった。
痕のエルクゥとかどうなんだろうな。
地球には子孫少ないけど、あれ宇宙にたくさんいるっぽいし(一番新しいのやったらそんな話が)
541名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 21:33:42 ID:1gn5OfiR0
生身じゃまず勝てないから、武器とヨークの性能次第になるだろうけど
その辺りの描写が全く無いから考察は無理じゃね
542名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 21:52:52 ID:yOoC6L4+0
>>541
生身だとどんなもんだろう?
女の鬼で兵士級より強い位。
最強クラスの耕一とかで戦車級に1対1で勝てる位だろうか?
543名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 21:54:52 ID:BunB48zQ0
あー確かに武器関連の情報ないなぁ……なんか凄そうな技術をヨークが持ってそう、くらいか。
あとは集団行動じゃBETAクラスに動けそうってだけか。(種族間の意思疎通で)
エルクゥ化(宇宙に居るのはそれが普通だろうケド)しても、小型種が限界だろうしなぁたぶん。
そもそも純血のエルクゥ自体がどんだけかワカランな。まあその場で思いついただけじゃこれくらいか。

じゃあ某華撃団……ごめん、考える前に負け確定だよな。戦術機にすら負けそうだし。
544名無しさん@初回限定:2009/09/16(水) 22:12:02 ID:BunB48zQ0
>>542
たぶんそれくらい? 機械化強化歩兵と女エルクゥどっちが強いかわからんけど。
千鶴さんなら闘士級くらいは倒してくれそう。戦車はなんか辛そう。そんなイメージ。
545名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 00:12:48 ID:luici2VS0
わざわざ呼ばなくても地球に眠ってるのもあるな
パターン1
ミンスクハイヴ、あるいはロギニエミハイヴから伸びた地下茎がバルト海に達した時
海底に眠る運命の三姉妹次女と黄金騎士が目覚める

パターン2
BETAによって破壊されつくした古都ローマの地下道で三人の超生物が覚醒する
546名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 00:35:52 ID:L+4uZVbr0
BETAvsスカイネット(ターミネーター)
547名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 09:17:06 ID:IJ20Oe8s0
スカイネットのほうが強そうだ。
548名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 12:17:12 ID:ItEutXLZ0
ならBETAvsCon-Human(タイトーのSTG、レイフォースより)で。
549名無しさん@初回限定:2009/09/20(日) 23:58:52 ID:tMilrTl50
ファードラウト・サーガよりガンプ参戦
こちらもわざわざ呼ばなくても勝手に地上に君臨(再構成?)する予定
こいつは人類支配が目的だけど、その支配すべき人類が滅亡の危機となれば
ちゃんとBETAと戦ってくれるだろう
550名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 00:11:42 ID:KXSVPNg10
>>545
2は柱の男達か
1がわからん
551名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 00:13:44 ID:evMg+hMu0
>>550
FSSよりKOGだろう。
552名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 00:34:30 ID:KXSVPNg10
>>551
ファイブスター物語?
あれって異世界の話じゃないの?
553名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 00:44:57 ID:evMg+hMu0
>>552
作中設定で第二次大戦からバルト海にしばらくの間沈んでることになってるんだ。
ラキシス付で。
554名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 01:00:28 ID:OkCalfnQ0
>>552
フール・フォー・ザ・シティともクロスしてて、その時代に地球を離れるんだぜ
555名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 01:05:25 ID:KXSVPNg10
>>553
トン
556名無しさん@初回限定:2009/09/23(水) 05:39:57 ID:XsnsNFnvO
エースコンバットよりトンネル潜りの実績のある廃エース様にハイヴ内で活躍していただく
火力的にはナイトレーベンかジオペリアかな
557名無しさん@初回限定:2009/09/24(木) 03:44:07 ID:t0ssQjPEO
ジオペリアか。
エースコンバット3の機体は化け物ぞろいだけど、夕子先生はAI技術の方に興味がいきそうだ。
完全に人格を移植できたり、NEMOみたいな完成度の高いAIを作り出せるし。
558名無しさん@初回限定:2009/09/25(金) 23:51:47 ID:tuIewvrI0
なぜだれも電童&ガルファをださないんだ
559名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 01:44:55 ID:viawCRWe0
ベガさんがハイブでレイプ

まで読んだ
560名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 04:03:27 ID:BdnHG+6z0
なのはさんが全力全開
561名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 09:52:47 ID:LT5POW/q0
生身の人間はきつかろう
562名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 11:06:32 ID:Z7rWV15J0
アニメのほうは、既にキチガイ染みた破壊力になってるし行けんじゃね?
別にタケルたちもぼーっとみてるってわけでもないだろうし。
単体制圧って話なら流石に無理だろう。
ただ、なのはより大阪弁の人のほうが向いてると思うわ。拡散特性持ってたはずだし。
名前忘れたが。
563名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 19:08:32 ID:nGC7UtOMO
ファフナーのフェストゥムとかどうよ?
珪素生命だし、人間を「死」から解放してあげる為に、降臨した日本にいる日本人から受胎能力を取っ払ってくれるぐらいには友好的だし
同化とワームスフィアがあるから物量で攻めてくるBETAに対抗出来るし、読心能力を持つから上位存在との対話も可能
564名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 19:13:34 ID:pZM3MWTMO
高々射程数キロの砲撃が長距離(笑)でマッハ1そこそこの弾速が超高速(笑)な魔法で何が出来るのかと。
攻撃前にレーザーで蒸発するのがオチ。
565名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 19:38:20 ID:ijLH18de0
>>563
そういう方法で対抗できるのは面白いな

BETAに有効な生物化学兵器を生産できる奴とかいないだろうか
インフルエンザみたいに抵抗性できるまえに無限に変異するウイルスとか
566名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 19:41:10 ID:LT5POW/q0
>>565
こっち(人類側)に矛先が向いたら目も当てられん惨状にならんかね
567名無しさん@初回限定:2009/09/26(土) 20:41:28 ID:klWyvutA0
ラノベのリバーズエンドに出てきた箱舟はどうだろうな。
似た様な宇宙生命体と戦うために出来た宇宙船? だし、数もかなりあるっぽい。
何より一箇所から全艦隊を、しかも遠隔操作出来る様な感じ。
地球上にはないっぽいけど、対宇宙空間戦考えるならアリかも
568名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 07:49:24 ID:0c+QRyNs0
フェストゥムはBETAの生命体の定義に当てはまるので、フェストゥム襲来の時点でBETAは活動停止
創造主は珪素生命体にたいして友好的なので、フェストゥムは人類の救世主だな
569名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 14:39:38 ID:yL17NFNq0
>>562
>名前忘れたが。
チビだぬき

魔力シールドでもさすがに光線属種のレーザーには耐えられないかもしれないから空中機動力は損なわれるな
そうなると確かに広域破壊力は随一だが機動力のなさがネックと言われてるチビだぬきが一番役に立つかも
そして一番役に立たなくなるのが戦術機が一体増えた程度になりそうな露出狂
570名無しさん@初回限定:2009/09/27(日) 22:54:29 ID:8VPZl94s0
>>569
二丁拳銃とか、肉弾戦等専門とか、ハンマー持ったアナブラとか、自称騎士ニートとかも役立たないんじゃね?
召還士は、場合に寄っちゃ使えるかも知れないけど・・・

ラーゼフォンを投入してみたらどうだろうか・・・
・・・平行世界書き換えてなかった事にされるかも・・・
571名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 02:12:07 ID:tn1aDwV60
そうだ!ハルヒを呼ぼう!
572名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 09:43:37 ID:If0NPkfw0
マブラヴULを無制限に繰り返す羽目になるのか?
573名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 12:27:21 ID:bHf/2EGn0
そこをエンドレスエイトかよ
574名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 16:48:37 ID:ebtSHMCP0
ハルヒを名前ぐらいしか知らんのだが
何かの能力者なのか?

イバリューダーのソリッドアーマーで抵抗するのはどうかな?

指令クラスは反物質砲持ってるし
575名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 17:26:14 ID:MWhAHJXMO
ハルヒは武と似た因果導体
ハルヒ「こんなつまらん8月死ぬ」

∞無限ループ∞

アニメでもループ脱出に8話を消費(原作15498回ループ)
しかも本人自覚無し
576名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 18:10:57 ID:B9uAqcHvO
>>568
対BETA戦争が対フェストゥム戦争にシフトするだけな気がするんだが……
しかも、ユーラシアが地ならしされてる上に技術力もファフナー世界よりも下
戦術機はフェストゥムに対しては無力に等しいからより絶望的
スフィンクス型に挑んでいって、一瞬で全滅する戦術機部隊が目に見えるようだ
577名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 19:49:16 ID:If0NPkfw0
>>575
さらに、自分の願望で、普通の人間に、レーザー光線やらソリッドシュートの能力を付加
動物が喋る、烏が鳩に変わるなど、現実に干渉する能力がある
ただし、本人には、その自覚がない

ちなみに当人は、容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、
傲慢でわがまま(主人公談)
それ以外は、いたって普通な常識人(SOS団副団長談)
578名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 20:11:10 ID:EvTnesbm0
でもハルヒの世界は日常の世界だぞ?
つまらんから不思議な物事起きれってのがハルヒの考えてることだし
仮にハルヒを呼んだとして憂鬱の最後みたいに異世界に来れた!とか満足して終わりじゃね?
579名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 21:38:12 ID:NevniA1J0
そしてヤバい世界だと知って帰りたい→帰る
何しに来たんだ状態
580名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 21:41:30 ID:MgluIoyU0
上手い具合に能力発動すりゃ一発なのに、なかなかやってくれそうにないな
581名無しさん@初回限定:2009/09/28(月) 22:35:07 ID:ZBSbbrkU0
自覚のない全能者ってのもやっかいなものだな>ハルヒ
理性と常識が無意識のうちに能力にセーブをかけてるし
582名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 21:45:37 ID:OqlPV1Jh0
>理性と常識が無意識のうちに能力にセーブをかけてるし
良識はないけどなw
583名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 22:01:26 ID:Xy2yGMqF0
じゃあ・・・・ゾイドは?
584名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 22:23:40 ID:GExqDbaG0
ベルセルクのガッツ対ベータ軍団は見てみたいな
殲滅は無理でも地味に生きてハイブから帰還してくれそうだ
585名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 22:41:26 ID:IGgr6l0y0
つまりハルヒが来た場合は
「元の世界に返りたい」
「自分が倒す」
より先に
「BETAがいなくなれば良い」
と願わなくちゃならんのか

ハードルたけぇww

武ですら「帰りたい」が先に来たからなぁ
586名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 22:47:07 ID:/v11efbD0
>>585
危険を知りつつかつ、帰りたいと思わないレベルの邪魔扱いになれないとなのか……
異世界としる→興奮→そこでBETA襲撃で横槍→邪魔
くらいか? なんにせよ、邪魔って思われて消された場合BETAさん涙目だな。あ号標的も呆然として消えるだろう。

だが待って欲しい、そんなめんどくさいことする前に長門来たほうが早くないか?
いくらBETAでも情報生命体とその端末相手じゃ負ける気がする。
587名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 23:23:50 ID:MAqT9Glw0
そもそもBETAを独力でことごとく消すのは非常にまずい
餓えた肉食獣がひしめき合っているところに肉を投げ出すようなものだ
588名無しさん@初回限定:2009/09/29(火) 23:38:00 ID:blDuWF020
>>586
長門呼ぶ⇒ハルヒ居ない⇒親玉に連絡取る⇒様子見
にはりかねないか?
良くも悪くもハルヒを中心に回ってると思う
ただやる気になったらBETA勝ち目は無いんじゃないかな?w

ハルヒ関係ないがガメラ3のイリスのレーザー攻撃を鬼回避してた空上自衛隊のパイロットならたぶんエースになれる
589名無しさん@初回限定:2009/09/30(水) 02:44:05 ID:gvYhJLArO
>>588
むしろあの人たちの場合はレーザー避けながらハイヴに近接出来るんじゃないかw
まあ、同じ空自のF-15も怨霊ゴジラにはあっさり墜とされてたけど
590名無しさん@初回限定:2009/10/01(木) 01:57:27 ID:TKoA5/eX0
>>589
怨霊ゴジラは、スホーイだった様な気が・・・
ゴジラじゃ、自衛隊は、ただの的みたいなもんですがw
591名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 04:10:35 ID:jHvZkhuqO
>>590
あれ、そうだったっけ
って何故にスホーイが……
超科学兵器もまた同じくただの的w

メカゴジラ、モゲラ、スーパーX3は、まぁ仕方がないとしても
メーサー戦車とかスーパーXとか光子ビームとか回転掘削ミサイルとか機龍とか明らかにオーバーテクノロジーだろw
592名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 04:16:29 ID:jHvZkhuqO
あぁ、ディメンションタイトとアブソリュートゼロ、そしてオキシジェンデストロイヤーを忘れてた
これらが一番ヤバいような気がするぞ
593名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 21:35:20 ID:vhdlAeot0
南アタリア島に隕石落とそうぜ
実はブービートラップだがな!!
594名無しさん@初回限定:2009/10/02(金) 23:33:23 ID:geChyKp10
落ちたところでAL世界の人類に
VFシリーズが開発できるか?する余裕があるか?

出来なければ結局滅ぶぞ
戦争続きで文化はそれほど発達してないだろうし
595名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 00:01:24 ID:yrHNprrV0
>>591
ゴジラをはじめとした怪獣達がちょくちょく襲撃してくるから軍事技術発達の
必要性があっただろうし、宇宙人とか未来人がオーバーテクノロジー持ち込んだり
してるから、現実よりも発展してもおかしくなかろう。
スサノオとか作ってるマブラヴ世界と似たようなもんだw
596名無しさん@初回限定:2009/10/03(土) 05:14:48 ID:ANbmqwJc0
最近クリアしたばかりで、プレイ中に思ったのは、スレでもすでにあるが
やっぱりサイヤ人たちなら余裕なのになって思った
少年悟飯あたり連れて来て、まりもちゃんと仲良くさせておいて
XM3のトライアル後に、まりもちゃんの死を見るのが悟飯
マジギレして超サイヤ人2に覚醒。以降はトラウマにより
冷徹なサイヤ人としての本能のみで戦い。オルタ世界の人たちに利用される。

あとはやっぱり武ちゃんにフリーダム乗ってほしいなw
597名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 15:17:46 ID:BteZq6RD0
そういえば聖闘士も地味に強いよな
次元の狭間や死後の世界に放り込んじゃうんだから
598名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 15:36:27 ID:Ll+hFzk1O
ゴジラいたらスペースゴジラももれなく付いてきます
599名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 15:43:57 ID:TW+rQENQ0
>>597
スペックは無駄に高いけど
才能を全く生かせてない方々が多数おられますけどね

能力ほとんど使いこなせてない敵と慢心しない敵以外が凄く少数派
600名無しさん@初回限定:2009/10/04(日) 16:42:07 ID:/jVHdtSz0
タカヒロキャラ強さ講義スレ Part3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1253828584/
601名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 15:33:45 ID:/cmAdiSy0
ヒロイックエイジとかファフナーも似てるところあるけどどうなんだろう
あ、でも戦術機は宇宙空間では戦えない?
602名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 18:52:38 ID:IZbkNmz7O
すまんが、日本語で、もう少し分かり易く、頼む
603名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 20:33:52 ID:YFP7uSCq0
あんまりクロス物のSS少ないね・・・
いろいろググッて見たが、めぼしい物がなかった
604名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 22:21:02 ID:YHingwrf0
戦力のバランスが難しいからな。
無数のBETAに対抗するにはそれなりの力を持った奴らを呼ぶ必要があるが……
そうなるとクロス相手>>>>(越えられない壁)>(断崖絶壁)>>>>マブラヴ勢力となって
いわゆる「踏み台SS」と呼ばれる代物になる、と。
まあ、そこをどうにかするのが作者の腕前ではありますが。
605名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 22:28:29 ID:YFP7uSCq0
やっぱり難しいんだろうなあ…
あと俺が読みたいクロス相手があんまり評判よくないしw
606名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 22:31:13 ID:qsQnrhMH0
マブラヴのSSは探したこと無いけど、ガンパレあたりならイーブンで協力できそうに思える。
似たような世界構造だし。が、混ぜてどうする的な物でもあるけど。
607名無しさん@初回限定:2009/10/08(木) 22:36:46 ID:kmIIdkOD0
つーかマブラヴは出た当初からガンパレのパクりと散々言われてきたわけで
608名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 05:27:11 ID:k+lPn8fP0
>>604
>いわゆる「踏み台SS」と呼ばれる代物になる、と。
これを避けようとしてクロス先のキャラの力を無理に抑えたような感じのパターンも
よく見るけどそれはそれで不自然になったりするし、わざわざ異世界からの
戦力をもってくる意味がなくなっちゃうからな。
609名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 10:04:56 ID:mbEEF2w+0
ガンパレは5世代掛けて人類改造して
その人類用の強化骨格まで用意して
ジリ貧+伝説の人類の規格外+別世界の干渉まで持ち出して
ようやく挽回レベル

技術+物量的に呼んでもあまり役に立たないかも・・・
610名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 14:32:53 ID:5lx5jX9s0
キテレツが航時機の事故でオルタ世界に漂着ならあまり踏み台にならないな
キテレツに戦闘力がないので、軍人達が頑張らなければならないし
「如意光」「天狗の抜け穴」「潜地球」を量産すれば勝てそう
……ふと思い付いた。要塞級や重光線級、母艦級を容易く轢き潰して行く「如意光戦車」なんて代物を
611名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 20:38:16 ID:kQ3jHvQK0
戦力のバランスといえば、地球破壊級の奴も困る
612名無しさん@初回限定:2009/10/09(金) 23:52:34 ID:jjj8tRJK0
何回か話題に出てるけど
αナンバーズは圧倒的戦力差なのに踏み台感を感じさせないなあ

αナンバーズよりマブラヴ側のほうがかっこいいんだよね
それこそヴァルキリーズだけじゃなく佐渡島・鉄源攻略部隊もしっかり描かれてる
613名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 00:18:41 ID:5UlHYQAR0
>>612
あの作品は機体に関してはαナンバーズ>>越えられない壁>>マブラヴ(スサノオ辺りは例外になるかも?)
でも中の人間は劣っていない、部分的には優っている所もあるって感じに書かれてるからな。
しかもスパロボ勢の人間を情けなく書くのではなく、原作通りの頼もしさを感じさせるように書きながら
この手法を成立させているし。
614名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 00:28:39 ID:HSOo+u6C0
力の差はあれどマブラヴ側の諸勢力とαナンバーズが対等な立場で動いている、というのが大きいと思う>終焉の銀河

αナンバーズは「救ってあげる」のではなく「共に戦う」というスタンスだし、マブラヴ側もただ救われるだけのお姫様じゃないから
踏み台っぽく感じないんじゃないかな?
615名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 01:31:45 ID:0r8i2V3x0
登場人物達はどの陣営もいたって真面目でふざけた描写はないのに、
どうしても笑えてしまうという作者の力量に脱帽
616名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 02:13:59 ID:9olgS5LX0
それは素人さんが書いてるんだから仕方ないだろ・・・
そうゆう時はそっと閉じるのが優しさってもんだよ
一回プロの書き手さんが書いたクロス物っての読んでみたいけどw
617名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 02:32:01 ID:0r8i2V3x0
いや馬鹿にしてるんじゃなくて誉めてるんだけど・・・
と言うか作者さんは絶対意識して笑わせようとしてる
618名無しさん@初回限定:2009/10/10(土) 11:23:14 ID:F/0JQM1o0
立場の異なるふたつの真剣さの間には、滑稽という私生児が生まれる
619名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 01:20:20 ID:B71SK0B+0
異世界の技術で戦術機を強化、なんてのはどれぐらいまで許されるんだろう…
場合によっては正に「ぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつき」レベルになるんだが。
エネルギー変換装甲による防御力の強化とか無限に飛行可能とか。
620名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 07:13:39 ID:Iyi95BZq0
飛んでどうする
621名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 07:27:50 ID:pSFcOtwd0
>>619
>エネルギー変換装甲

って種のフェイズシフト装甲みたいなものか?
戦術機の動力源はよく知らないが、フリーダムみたいな核動力以外ならむしろ
活動時間の制約が出来て、燃え展開を演出できるからいいんでないの?w
その前に、活動時間短縮されるなら正式採用されないだろうが
622名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 08:51:59 ID:tEn4hkM00
技術は採取不能な物質でない限りはほぼ再現可能でしょう
日本は数年もつかどうかだが
BETAの進行速度遅すぎだから米国なら10年以上もつだろうし
623名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 08:53:33 ID:mPXwkqRn0
BETAさんが本気出したらもっと早くで地球覆えそうなのに遅いのなんでなんだろうな。
624名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 08:59:52 ID:F5Lz1L0j0
人類の努力と、BETA自体は資源採掘の方が優先だから
625名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 20:53:17 ID:PESHGAvYO
>>621
エネルギー変換装甲 はマクロス
626名無しさん@初回限定:2009/10/11(日) 23:23:54 ID:p7pxmxgL0
>>619
西博士を呼んでくれば、万事解決
どんな技術体系であろうとも、即座に解読して適切に改良を施すからなw

・・・ところで、このマニピュレーターの代わりに付いている
円錐形のものは、なんですか?
627名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 07:45:28 ID:EtOkXqMn0
そういえばマブラヴは踏み台にしてもらったほうがみんな幸せだよね

来てもらった勢力もBETAに苦戦して衛士に犠牲出るより
「こんなのも倒せないの?」って小ばかにされても
かるーくBETA倒してもったほうがいいよね
628名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 08:01:02 ID:Qs4ZCX3m0
SSを書いてる方も、読んでる方も本編があまりにも悲しすぎるエンドだから
せめてSSだけでもって人多いからなw
クロス先の人たちには、全力全開出してもらって
みんなが幸せになるエンドを見てみたいな・・・
629名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 08:39:09 ID:kiniaZmy0
>>628
地球にこさせなければよくね?→そもそも月に(ry→火星に(ry

などと思ったら火星に先にメガノイドがいてBETAの増殖を防いでくれたから
そもそもBETA戦争が起きない、というのがなぜか頭をよぎったがそれはそれで問題だとも気づいた

踏み台にして俺TUEEEしてもらうってのは会話やらその他がそれなりにあれば
個人的には全く問題ないんだけども
単体で全部潰しても、その後の領土やらクロスキャラと機体の戦後の扱いとかが問題なるだろうから
そこらへん考えてしまうと幕引きの仕方が難しい
630名無しさん@初回限定:2009/10/12(月) 19:48:23 ID:hblsKg2w0
火星段階でと聞いて宇宙戦争(原作)とのクロスを思いついた
火星人が抵抗するので襲来が遅くなる
過去の侵略からくる警戒心で地球側の対応が早くなる事も期待できる
特に直接的に絡まないのに状況がよくなるぞ
631名無しさん@初回限定:2009/10/13(火) 00:00:49 ID:VI54h5ac0
戦後のことまで視野に入れてクロスキャラが頭悩ましてるというと終焉の銀河だなw
632名無しさん@初回限定:2009/10/13(火) 23:02:48 ID:b8+ZVJW+0
普通なら呼ばれても助ける義理もないし
超絶技術でBETA全滅してもらっても、植民地や奴隷扱いされかねんし
悪きゃ面倒だからBETAと一緒に殲滅ということも考えられるな
633名無しさん@初回限定:2009/10/14(水) 02:33:42 ID:JRA/OhiY0
助けてもらうはずなのに、あまり積極的でないのが来てしまうとか。
ラノベのグロリアスドーンのbioクラフトたちは、基本的に人類の問題は人類でってスタンスだし、他の知的生命体を傷つけるのはタブーだから多分直接戦闘には参加できない。
空間の状態を変調させて構成する、とか言ってるよく分かんない無敵装甲があるから盾にはできるけど。

夕呼センセがファクトリー機能を持つヒュージンと契約すれば、無敵装甲をもつ戦術機やオーグメントクラフトを主機にしたスサノオがつくれるかも。
ただしドリル付きで。

あといざとなったら十億人でオルタネイティブ5も可能。
ヒロインのティセの真の姿は1,2天文単位の長剣型。数百万光年もひとっとび。
634名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 01:30:01 ID:NZBWgX990
ヴァンドレッドの連中とかが来てもいろいろ面倒な事に
なにせ敵が地球の人間で襲ってくる目的が最悪だったし
いくら違う世界の地球人つっても衝突はありそう
635名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 02:16:21 ID:k0OMvZAW0
>>632
あの世界に滞在してる間の水や食料の提供を受けないといけないだろうから
義理は発生するだろう
636名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 23:28:57 ID:oyIL1YGC0
全部自力で賄える連中もいるわけで
637名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 23:36:56 ID:D1Zwyq1o0
ふと思った、レベルEのバカ王子なら、きっと愉快な方法でBETAを駆逐してくれるはずだ!
638名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 15:00:31 ID:cxAdjrIv0
むしろBETAは実は馬鹿王子が遊び半分で作って放置したものでしたという話になりそうだw
639名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 17:51:22 ID:W0VzZLuO0
>>633を見てひらめいた。
何もさ、戦う必要ってなくね?
輸送力の高い応援を呼んでさっさと逃げればいいんじゃね?
どう、コレ?面白みがない?
640名無しさん@初回限定:2009/10/16(金) 23:29:42 ID:ssKnrK/v0
10億もの人間をどこに逃がす気だよ
641名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 04:05:55 ID:sRu1HQOz0
>>639
天元山の時のケースを見てもわかるように故郷や住処を捨てることに反発する人間は
少なからずいるだろうし、>>640のいうようにどこに逃がすという問題もあるし、
仮に輸送先があったとして、そこでの領地分配などの政治的問題が発生したりとか、
そもそも輸送にかかる膨大なコストはどこが負担するのかとか
総合的に考えればBETAを掃討するよりも遥かに面倒な点が多くなると思う。
642名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 11:57:49 ID:Xmg2QWPf0
少なくともBETAのいない異世界・平行世界でないと意味ないな
インフラの整った母星ですらアレなのに
開発途上の殖民星にBETAが来ようもんなら目も当てられない
643名無しさん@初回限定:2009/10/19(月) 22:25:49 ID:WD0XqHj90
>>621
>戦術機の動力源はよく知らないが
確かマブラヴのwikiには動力源が確か載ってなかった(?)
から気になるな、時間制限があるってことはバッテリーかな?
間違っても核はなさそうだけどなw
644名無しさん@初回限定:2009/10/19(月) 22:38:38 ID:qGz7LtD70
燃料電池とか言ってたような気がする
645名無しさん@初回限定:2009/10/20(火) 22:55:07 ID:GNJvyCUW0
646名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 12:42:26 ID:ThuNQqC8i
それでもダンクエールならなんとかしてくれる
647名無しさん@初回限定:2009/10/28(水) 19:07:29 ID:yOagGr+R0
3期以降の柾木天地を送り込んで歴史を書き換える。
648名無しさん@初回限定:2009/10/30(金) 00:58:16 ID:ho0YEIW+O
>>463
>ガンダム主人公でも常識人の範疇だ
面白いwww
649名無しさん@初回限定:2009/10/31(土) 23:44:35 ID:Sw3t8pzt0
勢力ならワンピースの海軍いいんじゃないか
最近戦術機より高性能なパシフィスタ完成させてたし
ロギアの連中なら物量無視してハイヴ落とせる
650名無しさん@初回限定:2009/11/03(火) 00:38:15 ID:KNpzVv250
ラッキーマンなら着陸ユニットが着く前に全宇宙のBETAをラッキーで駆逐してそう
651名無しさん@初回限定:2009/11/05(木) 01:51:48 ID:Y5tPC1Xz0
劫の眼で人類勝利大団円の未来を確定させてしまえ
652名無しさん@初回限定:2009/11/10(火) 20:14:38 ID:Fd2AWfhP0
小川一水の時砂の王とか調和するかも
謎の宇宙人が人類絶滅しようと狙ってくるのを過去(邪馬台国)に行って防ぐ話なんだが
主人公オーヴィルは数百の平行世界で人類勝利のため勝ったり負けたりしてるし
653名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 04:45:29 ID:321jeh+j0
護闘士の元ネタの方々はいかがだろうか
護闘士よりも数が沢山いて
トップ12人は明らかに護闘士よりも格段に強いと思われる
ただ大多数と戦う用の技は持ってないから物量戦はきついが
654名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 13:29:01 ID:5zJcLEw/0
>>653
>大多数相手
魚座の毒薔薇は効かないだろうし……水瓶座の時代が来たか。
655名無しさん@初回限定:2009/11/16(月) 23:35:20 ID:T4FM+9kK0
獅子座 アイオリア

ライトニングボルト
光速の一撃。
電撃追加あり?
ライトニングプラズマ
一秒間に約1億発のパンチを打ち込み、光の網をつくる。

黄金で光速拳をぶっ放すから勝てそうな気もする。
周りがどうなるかは知らんが。
656名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 02:17:34 ID:MS0R+mOo0
オリジナルハイヴを落とせばとりあえずなんとかなるんだよな
仮面ライダーの誰かをオリジナルハイヴに放り込もうぜ
あ号標的にライダーキック!でもリボルクラッシュは勘弁な
657名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 03:01:49 ID:JcJzb1Bu0
>>656
もうあいつ一人でいいんじゃないか?
658名無しさん@初回限定:2009/11/19(木) 21:30:29 ID:DDGySnti0
BLUE GENDER
機体同士の互換性がどの作品よりもありそう。
659名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 18:47:00 ID:BG4v8SQS0
ン・ガミオ・ゼダを呼んで人類総グロンギ化、BETA相手に皆でゲゲル
これで解決
660名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 19:16:05 ID:nGT7Hea8O
バイドが人類もBETAもBETAの創造主も全て侵食すればイイ。
ただ、後でR戦闘機に殱滅されるかもしれないが。
661名無しさん@初回限定:2009/11/21(土) 19:50:01 ID:yNCrUcsm0
バイドvsベルサーvsバクテリアンvsBETA
662名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 11:53:45 ID:wQCNnZ2v0
マブラヴ宇宙にゲッター軍団が襲来しました
663名無しさん@初回限定:2009/11/25(水) 15:35:03 ID:tqs5jMff0
>>662
お前にふさわしいスレはここだ!!
【石川賢】ゲッター線が他作品に出張!! 第9章【クロスSS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1258165027/
664名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 18:11:08 ID:sl2YwhyS0
アヌビスの世界だったらどうかなあ
でも対抗できそうなのがアヌビスとジェフティくらいかなあ
それ以外はレーザーに打ち落とされそう
665名無しさん@初回限定:2009/11/26(木) 19:34:24 ID:JhHPhZD00
むしろ、その二機に無双されそうな気が・・・
というか、あの世界普通に空間制御とかしてないっけ?
666名無しさん@初回限定:2009/11/27(金) 01:47:53 ID:vRSvDgrS0
鬼太郎親子とかいけるだろ
というか、BETAにはぜひとも彼らを食べてもらいたい
667名無しさん@初回限定:2009/11/28(土) 03:11:55 ID:KsMbEcXD0
BETAって単体では実際どの程度の戦闘力なんだろうか
兵士級は小銃でやれるみたいだし、すごい好戦的なヒグマみたいな感じかな
668名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 01:57:33 ID:mZa0G07+0
雪風だったら重光線級にだって勝てる気がする
669名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 02:05:29 ID:cB4FeIKJ0
タバサそんなに強いのか
670名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 10:16:37 ID:sCyTpBfU0
たぶんそっちじゃない
671名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 10:32:01 ID:7RHWKM0t0
そっちの人たちじゃBETAに対抗できなそう。
単体とかならまだいけるかも知らんが、BETA全体相手にしたら魔力枯渇するだろ
672名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 10:49:54 ID:7ML8/NiL0
>>668
なんせ「えいゆう」ですら歯が立たないデストロイヤー艦を沈めてるからねぇ
673名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 11:50:25 ID:QmEQkQCg0
たぶんそっちでもない
674名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 12:02:58 ID:EX/WzIhO0
>>668
勝手に機動して、FOの首をへし折った、あの機体のことか、ああよく知っている
いいか、「雪風」と呼ばれる存在は、3つあ(ry
675名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 01:47:20 ID:ZAVaVQ8aO
戦闘妖精な雪風だと味方の兵器の火器管制や操縦系統を乗っ取りそうだから困る。
しかも自己進化の果てに意識に類するものまで生まれているから、BETAに生命体とみなされる可能性がある。
676名無しさん@初回限定:2009/11/30(月) 02:03:21 ID:/IDOVdvp0
>>671
虚無魔法のエクスプロージョンなら、ハイブ一つ程度はそこにいるBETA共々消滅させられそうだ
677名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 01:40:22 ID:fCSBYj840
無理だろ
678名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 01:52:24 ID:h3WWv51MO
虚無魔法詠唱時間を稼ぐために
サイトと武ちゃんが戦術機で無双するんですね?

結構熱いストーリーが出来そうだなw
679名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 07:50:22 ID:A0wtTT+j0
詠唱時間くらいは武ちゃんが余裕で稼いでくれそうだけど……
地下スタブの構造がやたら深いし、ハイブの構成物質硬いし。
少なくともスサノオ爆破でも完全には無理だった佐渡島ハイブや、同じく深いとされる横浜ハイブクラスは無理だろうな
680名無しさん@初回限定:2009/12/01(火) 08:22:11 ID:fCSBYj840
それだと2001年時点で地球上に存在するほぼ全てのハイヴが無理ということに
681名無しさん@初回限定:2009/12/02(水) 01:33:01 ID:onHu0yLH0
>>679
サイトも戦術機乗せてあげようよw
それともガンダールヴの力フル活用で、小型種を片っ端からデル公で切り刻むのかw
682名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 14:29:56 ID:X+zi7Pc20
アルティメットガンダムが襲来したら人類の味方はしないけど
問答無用でBETAは敵なんだよな
暴走しててもしなくても
683名無しさん@初回限定:2009/12/04(金) 22:06:38 ID:p5y+QPlW0
デビルBETA爆誕
684名無しさん@初回限定:2009/12/05(土) 08:52:17 ID:8SUtc6680
>>681
ガンダールヴの力は戦闘機・戦車にも適用されたから、
戦術機も達人級なんじゃないか?設定的に。
685名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 00:23:48 ID:rM2suwah0
操縦技術そのものは達人級(タケルちゃん並)でも、戦術面、つまり各BETAの特性や僚機との連携、
軍隊用語等がわからないと、あっという間に墜とされると思われ
686名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 18:51:35 ID:kDv6WqyZ0
MSなら大量生産できて人的被害のないモビルドールが一番良いだろうな
強固な装甲と持ってる兵器もビーム(苛粒子砲?)だし、人間が耐えられないGでの機動も出来る
Pディフェンサーも改良すればレーザーにも耐えれるようになるだろう
欠点はプログラム通りでしか動けないって事だから下手したらBETAに対応される可能性があるってことか
まあ夕呼先生ならそのつど対応してくれるだろう
スサノオにMDシステム積み込んで護衛にMD何体か付ければハイヴなんて簡単に攻略出来そう

687名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:15:41 ID:pLoJja5Z0
フルパワーターンエーを突っ込ませれば被害ゼロでハイヴ落とせるんじゃないか
資源の消費も無いからMDよりもいいと思うぞ
688名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 19:17:51 ID:rM2suwah0
「○○の方がいい」とか言い始めたらそれよりいいのがいくらでもあるわけで
689名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 22:33:53 ID:fF8V8bcL0
上と言うとスパロボならユーゼス専用ジュデッカ(因果律操作)かグランゾン(世界壊滅/一日)かアストラナガン(←と本気で戦うと宇宙崩壊)か
いずれにしろ上はキリがねえなw

>>686
ビーム(荷電粒子砲)とレーザーは根底から違うから
プラネイトディフェンサーをナンボ改良しても無理な気が
BETAの肉弾攻撃にはかなり有効だろうからそれだけでも十分価値があるだろうけど
690名無しさん@初回限定:2009/12/06(日) 23:26:20 ID:DHKPZmtl0
>>689
結局のところ、重光線級相手だとIフィールドもあまり効果が無いって事になるんだっけ?
逆にアカツキの金色装甲だと重光線級相手には無敵だけど(設定上、種のビームは事実上のレーザーだったはず

∀のIフィールドは物理攻撃も防ぐチートだが、BETAには月光蝶が効かない可能性があるから攻め手に欠けるんじゃないか?
ビームライフルなんてコロニーレーザー級だから、地上で使ったらオーバーキル過ぎて使い辛い気がする
691名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 00:05:44 ID:KUWVoI9X0
>>690
基本的に粒子ビームを想定している防御機構のうち
耐熱タイプや空間捻じ曲げるタイプ以外はレーザーの前では無力と考えておいて良い
アカツキについてはあれが電磁的に跳ね返しているのか光学的に跳ね返しているのか
あるいはその両方から行っているのかメカニズムの具体的な説明がないと無敵かどうかは判断しかねる
電磁的ならレーザーの前には全くの無力だし、光学的でも伝達熱量の問題がある
装甲自体の耐久力の問題もあるしね〜

月光蝶についてはわからん。人工的物質の破壊と言っても
ナノマシンから見た人工的物質の定義がわからないと何とも
まあ、だから効かない可能性と言っているのだろうけど
確かにターンAよりはターンXの方が戦術的には扱いやすいだろうね〜
692名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 00:24:57 ID:rwveTNDS0
>>690
全力の∀だったら、亜光速機動とそれに準じた反応速度がある時点でBETAのレーザーは
かすりもしないし、ハイヴにテレポートして中から破壊するなり、遠距離からビームをハイヴ
内に直接転送するなりいくらでも方法はあると思う。
693名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 01:43:12 ID:L2/rEtFR0
アカツキはγ線レーザー(ジェネシス)防いでたから大丈夫じゃね?
694名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 02:01:30 ID:KUWVoI9X0
気になったので少し調べてみたが……実際に防いだのかわからなかったうえ
どうもツッコミ処満載過ぎて通るか通らんか全然わからん。答えは各人の胸の中に……としか言いようがねえ
695名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 02:28:13 ID:+mS0gf110
種からの技術抜粋はPS装甲のみってことでw
696名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 10:53:46 ID:nrMK2hPy0
種は、設定と描写が乖離してる上に、色々破綻してるんだから、当てにしない方がよろしいw
697名無しさん@初回限定:2009/12/07(月) 15:47:53 ID:4umZ2Wpo0
ユニコーンのサイコフィールドならレーザー級程度のレーザーなんて無効w
なんせコロニーレーザーまで防げるしな
698名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 01:10:05 ID:NN1e2yog0
ロボじゃなくてウルトラマンとかも良いと思う
けどウルトラ警備隊とかのウルトラマンだと
三分間の制限あるしお話にならない
惑星破壊できると言っても地球ごと葬り去っても意味ないし
なんで地球出身のガイアとかが相性良さそうだな
地球出身だから制限時間とかないし
地球出身の怪獣とかもいるしミズノエリュウならBETAにも勝つる!!
699名無しさん@初回限定:2009/12/08(火) 15:08:27 ID:/eYE9HTs0
「天体戦士サンレッド」からレッドさんを

レッドさんならヤクザキックとチンピラパンチでBETA倒せそうだ
ウェザースリーが勢揃いすれば無問題
700名無しさん@初回限定:2009/12/09(水) 00:19:01 ID:0XmKJ19l0
>>699
質の悪いアバシリー先輩達も、忘れないで下さいw

なんだかんだ言っても、レッドさんは、優しいから・・・
701名無しさん@初回限定:2009/12/11(金) 12:40:00 ID:fgVkQ4Jv0
巨神ゴーグから、ゴーグをはじめとしたガーディアン達はいかが?
もちろんパルスランチャー付きなので火力防御力ともに問題なし。

ただ、運動性はとにかく機動性が低いので運用に難あり。
702名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 17:53:42 ID:r7Szmyx00
とある科学の超電磁砲より 三坂美琴
703名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 17:55:08 ID:r7Szmyx00
もいっこ
デュエルマスターズ のモンスターたちとその使い手
704名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 17:57:07 ID:r7Szmyx00
>>702補足
後腐れ無し
持続可能
兵器の整備とか要らない
加減もできる
唯一問題なのはエロゲじゃないこと
705名無しさん@初回限定:2009/12/15(火) 18:28:16 ID:T63LZSfh0
すてプリより竜機神(ドラグーン)
疲れたら異相空間に逃げればよし。
まとめてやりたいときは空間爆縮攻撃や鏡像物質弾使えばOK
自己回復可能

706名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 16:20:59 ID:1F9r1R8R0
ラクスなら・・・・・・
ラクス・クラインならきっとBETAを手懐けてくれるに違いない



その後が怖いけどナー
707名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 19:24:31 ID:Wv7KbiA10
戦略兵器EDAJIMAはまだ投入されてないのか
708名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 20:58:04 ID:fZC5xJhz0
塾長
オーガ
東方先生

この3人はどんな相手でも負ける所が想像つかない
709名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 21:18:31 ID:Wv7KbiA10
…解った。今のはなかったことにしてくれ。
710名無しさん@初回限定:2009/12/17(木) 22:49:03 ID:rYz0YVui0
>>706
あのピンクはコーディネーター専用の服従電波発信機だろ
配下の勢力ごと持ってこないと話にならんと思うよ
711名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 08:06:44 ID:W1BhEHEB0
しかもコーディネイターでもオーブ育ちのシンが洗脳されなかったあたり
徐々に浸透するタイプで即効性はないのかもなw
712名無しさん@初回限定:2009/12/21(月) 20:03:46 ID:dOK54tpp0
>>711
いや、逆にシンなどの一部コーディには服従遺伝子が全く入っていないと考える事もできるぞ
と言うか、こっちの説の方が有力
そういうわけで、ピンク教祖はBETAには無力だろう

和田は本来のスペックをフルに引き出せば勝機があるみたいなんだが、
パイロットが七色怪光線垂れ流ししかできない准将である以上は無理ゲーだな
713名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 02:06:30 ID:7mY54IId0
こんなスレにまできて種アンチうぜー
714名無しさん@初回限定:2009/12/22(火) 10:47:18 ID:6Qh7VbMH0
ネタスレでネタに一々噛みつくお前がウザいんですけど
715名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 14:00:30 ID:rwP/Mf+I0
考えれば考えるほど絶望しか思い浮かばないんだけどwww

ウルトラマン系→小型種にわらわら群がられて3分無駄になるイメージ
仮面ライダー系→小さすぎ、大型種とか群がられてベルト破壊orダメージで変身解除なイメージ
ドラゴンボール系→小さいけどうまく使えば無双可能?
当たり前だけど作品が違うからBETAの攻撃力と上のキャラの防御力がどのぐらいなのかがわからん。
っていうかこれらはレーザーに耐えられるんかな?

最終的には「炭素系生命体を作る」「マトリックスみたいにコアにウィルス流して連鎖死亡させる」
中二の妄想しかできなくなった。
716名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 14:21:04 ID:rwP/Mf+I0
ぐえsage忘れた申し訳にぃ;
717名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 17:33:59 ID:+aageJ5d0
種や型月系見たく、妄想に周りがあわせてくれるヤツじゃないと・・・
718名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 17:55:07 ID:EJbHK5qA0
ジェネシックガオガイガー
勇気があれば何でもできるチート



エネルギーを物質化寸前まで凝縮?して撃つガンダムWのツインバスターライフルも相当チートだと思うよ
連射可だし
719名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 19:58:18 ID:7DBJBAqA0
>>715
ウルトラマンはよく知らないけど、ライダーとドラゴンボールなら普通に勝てるんじゃないか
ドラゴンボールは言わずもがなだし、ライダーは一部のライダーがチートすぎる
720名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 20:16:53 ID:m/rzIttH0
ウルトラマンだって惑星クラスの破壊力持ってる奴がいるはずだぞ
721名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 20:48:43 ID:rwP/Mf+I0
>>719-720
確かによさげな技持ってるのは認める。
超自然発火能力、時間停止&最中の超高速移動、強化フォームの放射攻撃などなど。
ウルトラマンはその巨体から大型種とも余裕で戦闘でき、光線技、超能力が使えそう。
ドラゴンボールはいわずもかなあの惑星をも簡単に破壊してしまうほどの攻撃力。

ただ、上に挙げたデメリットをどれだけクリアできるのかなと思って。
仮面ライダーは強ダメージによる変身解除、そしてベルト破壊されたら死亡だし、
ウルトラマンは時間/エネルギー制限がある中、桁違いの数の小型種を捌けるか。
そして全キャラ共通の何十キロも遠くから撃ち抜いてくるレーザーに耐えられるのか。

ドラゴンボールキャラがレーザー耐性余裕なら空中から爆撃で終了なんだけど・・

722名無しさん@初回限定:2009/12/24(木) 22:35:21 ID:yAafVDaZO
ラインバレルの作者がサイトで描いてる漫画に量産型簡易ライダーがいたな
あと、555には量産型一万人がいるし、あいつらは設定によると
主人公ライダー達のバイクをふくむデカイヤツも倒せそうな武装をつかえる
そもそも、変身資格がオルフェノクだから
変身しないほうが強いのもいるがな
723名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 01:02:19 ID:S9xB0afy0
らいだーRXは銀河を破壊しなかったか?
724名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 03:13:49 ID:xoU/fTQ/0
>>721
レーザー種のレーザーがフリーザ様のデスビームより威力が上か下かで
状況が変わるな
デスビームより威力があれば超サイヤ人でもダメージはくらうだろうが
デスビームより威力がなければ超サイヤ人レベルならノーダメージで弾き返す
725名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 03:23:29 ID:Tf9aIM+w0
>>722
ライオトルーパーか。ベルト取ってもオルフェノクで強いね。
オートバジン、サイドバッシャー、ジェットスライガーの部隊
1万はすごそうだね。

>>723
別の銀河にいるクライシス民1億人ごと敵を葬っただけだと思った。
RXはチートチート言われてるが、そういえば太陽ある限り無限復活
だっけ。

>>724
その例はとてもわかりやすいね。確か超サイヤ人1は直撃しても大丈夫だったんだっけ。
726名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 03:34:55 ID:S9xB0afy0
>>725
太陽あれば無限復活だね
バイオライダーはレーザー無効吸収反射できる
熱と打撃が苦手

クウガも一人で地球文明オワタできるからチートちゃチート
727名無しさん@初回限定:2009/12/25(金) 21:33:34 ID:q9jqQHtT0
レーザーは熱くないのかYO!
728名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 01:37:05 ID:iUbOL371O
バイオは熱に弱いがゲル状態は変身解く前後いがいは無敵。
ドラゴンボールで亀仙人が本気の一撃で月を一撃でこわしてるが
フリーザーの攻撃がこれ以下はないだろ
729名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 05:37:32 ID:VZdP+ZPl0
バイオが熱(爆発)に弱いのは知ってたから、レーザーはダメなんだと
思ってたらwikiにレーザーなどの物理攻撃無効って書いてあった。
レーザーって物理攻撃なのかよ。

どのヒーローもってくるとかよりレーザーの勉強しないとじゃん俺。

バイオが打撃苦手ってのはRX(ロボ)よりパワーが落ちているのであって、
敵からの物理攻撃には無敵と解釈してた。それに加えてレーザー無効なら

「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」 再来か。
730名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 09:44:38 ID:WB3rvibQ0
ジェネシックガオガイガーで良いじゃん
731名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 14:48:35 ID:rOsEt91P0
>>730
ゴルディオンクラッシャー使用のさいはそっと振り下ろしください。
732名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 21:27:08 ID:JVrFj0Gj0
>>727
熱は対象にレーザーが照射された際に発生するのであって、レーザー
そのものに熱はないんじゃなかったか?
733名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 23:14:11 ID:2ucYkMJS0
それはあまりにも屁理屈くさい
734名無しさん@初回限定:2009/12/26(土) 23:44:31 ID:JVrFj0Gj0
とはいえレーザー自体に熱がある、という事にしたらバイオライダーに
レーザーが効くことになってしまうぞ
735名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 01:59:44 ID:/4kwH4cy0
熱攻撃ならロボライダーの出番ですよ、硬いからかじられても大丈夫だろうし
その場でボルテックシューター連発しとけばおk、射程と威力が気になるけど
736名無しさん@初回限定:2009/12/27(日) 10:53:14 ID:oWoh42a20
>>731
あれ太陽クラスの惑星?破壊したんだっけ?
737名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 04:23:17 ID:lzgIbZ7L0
>>724
クリリンでもフリーザの尻尾切れたし、威力(戦闘力?)が全てででも
無いんじゃないか?
738名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 04:38:33 ID:s4iGbPhm0
話の都合で効いたり効かなかったりするって事か?
そもそも何十年もかかって星一つ征服できないBETAを
フリーザやら超サイヤ人やらと比較してもしょうがないよ
ピッコロ大魔王ぐらいが戦いになるギリギリのレベルじゃない?
739名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 05:54:14 ID:LNZt1pw00
>>738
ラディッツが「我々サイヤ人にかかれば一ヶ月で全滅できる」って言ってるな
そういえばサイヤ人って環境のいい星を征服して、移住する星を探してる奴らに
高値で売るのが仕事って言ってたが
もしオルタ世界にもサイヤ人がいたら、BETAは商売敵だったのかもw
740名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 05:55:04 ID:UScAm+aO0
仮面ライダーでさえ1人で地球文明破壊出来るのに…
741名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 11:45:19 ID:UhqMC/P60
>>738
BETAに「星を侵略」してる意図はないから単純比較は出来ん
資源採掘打ち出しを後回しにして制圧に専念してたらあっという間に人類滅んでた可能性もあるぞ
742名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:08:39 ID:fnWYZpHd0
>>739
商売敵というより白蟻じゃないかな
「BETA駆除承ります」(本来の名前なんてんだろ)なんて訪問やってたりして



あれ?それなんて「無敵英雄エスガイヤー」?
743名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 12:51:10 ID:UhqMC/P60
>>742
なに、そのネタで続編予告やったせいで続編希望殺到して
作者がノイローゼになった漫画w
744名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:10:03 ID:v/jXd6DN0
>>742
サイヤ人に限らず、星の制圧・征服目的の連中にとってはかなり邪魔だね。

あの状態の地球にバルマーやゲストが正義の味方面してきたら却って歓迎されたりして。
745名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 13:53:02 ID:UhqMC/P60
つ アインスト

バラルの軍勢は地球の守護者だから何の見返りもなく戦ってくれそうだけど
個々の力は凄いが数が足りなそうだな
いくら三つの僕の分身出しても足りんだろう
746名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 18:34:40 ID:DYhFvb8FO
律儀に雑魚全部相手にする必要もないだろ
747名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 20:45:07 ID:EP4fzODO0
STからボーグキューブの一隻でも連れてくれば、太陽系内の
BETAなんか楽勝!

我々はボーグ。お前たちを同化する。抵抗は無意味だ。



・・・あれ?
748名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 20:47:13 ID:iHGGEff30
>>738
話の都合じゃなくてクリリンの気円斬が特殊なんじゃね
749名無しさん@初回限定:2009/12/28(月) 22:08:17 ID:HtKy1+jN0
オルタ世界の行き着いた先がナデシコの技術なんじゃないかと思う
Dフィールドはラザフォード場をもっと便利に使いやすくしたイメージ
あれがある限りBETAにナデシコは落とせないだろうし
エステもかなり有利に戦闘を進められる
生身でDフィールドに干渉したらミンチになるだろうし小型種は敵じゃないだろうね
劇ナデくらいまで言ったらエステ単体でのボソンジャンプできるやつもいるし(A級ジャンパーが必要だが
バッタクラスでさえDフィールド持ってるくらいだから
BETAは驚異ではないかも
750名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 12:47:48 ID:tkJbK0QM0
久しぶりにプレイして考えて行き着いたスレがここなんだが、
やっぱみんな一緒なんだな、こんな考えが出ちゃうほどの絶望的な世界だし。

ラプターF22?だっけ、これってやっぱダメそう?
現状の人間の軍事兵器じゃどうしようもなさそうなのかなやっぱ。
751名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 13:46:07 ID:yfEUETeZ0
キングゴジュラスならやってくれる
752名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 18:41:06 ID:1BSfduFR0
そらのおとしもの のイカロスは
かなり強いんじゃなかったか?
753名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 19:57:20 ID:4Cr8UPAP0
>>750
F-22 ラプターじゃ論外、マッハの単位じゃレーザーからは逃げられん

結局のところ、重光線級の攻撃を耐えられるor射程外から無力化できる代物じゃないと話にならないんだよなあ…
754名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 20:50:49 ID:tkJbK0QM0
>>753
そっかー・・何か本スレの最初の方で「ステルス機能がすごい」とか
現状最強みたいなこと言ってたからどうなのかなーと思ってたけど
やっぱ即撃ち落されるか。。
755名無しさん@初回限定:2009/12/30(水) 23:26:15 ID:+NdIDMvk0
>>751
キングゴジュラスってブラックホール砲食らっても無傷なバケモノだぞ。
って言うかそもそもゾイドはBETAからしたら生物だ。
756名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 00:25:10 ID:j6l4wfzZ0
ゾイドはマッドサンダー対デスザウラー辺りまでしか知らないけど
その後にアホみたいに性能がインフレしたんだっけ
757名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 01:18:09 ID:Y90KxeRD0
>>754
そもそもBETAがどういう手段で対象を認識してるかわからんしなあ
758名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 23:17:07 ID:w8p7YUn90
>>749
ナデシコは作中でエステバリス3機で戦車2万機を相手にするっていう無茶苦茶な
ことやってるからマジでBETAは脅威じゃないと思う。
言われてるようにDフィールドとレーザー種の相性は抜群だし。
まあ、レーザー効かないとわかったら、また別の適応をしてくる可能性はあるけど。
759名無しさん@初回限定:2009/12/31(木) 23:33:09 ID:Bdgj2IKP0
>>756
ゾイド板より転載

293 :名無し獣@リアルに歩行 :2008/09/28(日) 14:38:16 ID:???
とりあえず書いておくか


キングゴジュラス機体説明
共和国軍がガイロス帝国軍との最終決戦用にその持てるすべての技術を投入し
完成したゾイド。惑星Zi史上最大にして最強のティラノサウルス型戦闘機獣。
武装に超弩級サイズの格闘装備ビッククロー、敵装甲を共振破壊する超音波砲
スーパーサウンドブラスター。さらに荷電粒子砲、レーザービーム砲、超電磁
砲の3種類の砲を高速回転しながら発射するスーパーガトリング砲を実装。全
身の強固な装甲に加え、頭部ブレードホーンを介して発生するグラビティモー
メントバリアは最強の盾として機能する。これら最強の矛と盾のドライブには
グローバリーV世号のオーバーテクノロジーが使われているといわれている。
謎に包まれた開発経緯で全身がブラックボックスの塊のようなゾイドである。

……チート過ぎだ
760名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 15:28:59 ID:SbCk6wlX0
>>757
「ステルス機能があれば戦闘機で戦える」と書いて失笑されてたSS思い出したw
761名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 17:53:18 ID:hsUvD7wg0
光学的にも熱的にもレーダーをも欺けるような完全なステルスだったらまあ問題ないと思うが
さすがにレーダー用のステルスだけじゃなw
762名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 22:02:44 ID:VVSVZhS80
ビックバイパーならいけるんじゃないか

マブラヴ世界に乗れる人がいなさそうだけど
763名無しさん@初回限定:2010/01/01(金) 23:59:52 ID:N/TLSHhn0
>>762
たしか光速の5倍の速度を出せるんだっけか?>バイパー
764名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 07:34:01 ID:3yfctPQl0
対地攻撃に難のあるビッグバイパーよりはソルバルウのほうが向いていると思う

・・・・・・・・「ファードラウト伝説」にうまいこと繋がりそうだ
765名無しさん@初回限定:2010/01/02(土) 10:53:55 ID:1Ae3VOh50
ビックバイパーとR戦闘機だけはガチ。
ほかはちょっと対抗できない気がする。
766名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 21:02:28 ID:u1G4oK540
UC200年代のガイア・ギアのメタトロンは?(艦船「30の10乗」だったか?と
ガイアギア、ガイアス数十機、)確か当時の連中「ミノフスキーバリア(実弾からレーザーまで防御可能と記憶してるが…)」あるし…
767名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 22:28:22 ID:90FQpcYf0
その面子なら直接戦わなくても、衛星軌道上からハイパーメガ粒子砲ぶちかませば終わるんじゃね
直接戦うにしても、BETAとマンマシーンだと性能差がありすぎるし、補給さえ確保できるのならハイヴ
攻略は余裕なんじゃないか
768名無しさん@初回限定:2010/01/05(火) 23:43:44 ID:vtICVxM/0
お前等、ビックバイパーだの、ソルバルウだの、メタルホークだの言って、

「ブラックフライ」を忘れてもらっては困るぜ!
769名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 00:40:22 ID:GtoaSOk20
STGでそこそこの強さでバランスを崩壊させないレベルならフィロソマのストレガだな
大気圏外からの強襲もできるし低空飛行用のグランドモードを使えばハイヴ内に突入もできる
武装も各種ミサイル、20ミリバルカン、パルスレーザー、荷電粒子砲、対地用グレネード
そして気化爆弾と豊富
さらに水中でも短時間なら行動可能
量産機だから数をそろえることもできるしな

光線級がネックだがこれはグランドモードで地上スレスレを飛行すればなんかなるな
770名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 10:11:14 ID:zK2oVZro0
>>766
理想郷にガイアギアクロスあるぞ
来てるのはアフランシとエヴァだけでMMも一機だけだけど
771名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 15:36:44 ID:6lF1jHbs0
大気圏外での戦闘なら、トップをねらえのバスターマシン一択。
元々ガンバスターは、たった一体で数万の敵を補給無しで
倒せるだけのポテンシャルを持っている。

小型種なら高出力の冷凍光線(バスタービーム)で一掃できるし、
中クラスはイナズマキック、大型はバスターコレダーで瞬殺。
レーザー攻撃すら完全反射するバスターシールドで防備も完璧。

ただし大気圏内戦闘では、地球そのものが壊れてしまう危険性が高いのが難点。
多分、地上で本気で戦闘したら、G弾より性質が悪い。
772名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 16:35:24 ID:EG7O2Co/0
ブルーサンダーやエアウルフは・・・・・・・・やっぱレーザー種の餌食ッスかそうですか

ナイト2000もイマイチ攻撃力低いしなぁ
773名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 19:07:23 ID:XBmEWEtu0
>>771
小型種どころか大型種やハイヴ自体もバスタービームで一発だと思うぞ
774名無し:2010/01/06(水) 22:58:31 ID:mfV1Qytc0
>>767
ここで聞く質問じゃないんだが、
ガイアギアの時代ってそんなに凄かったのか?(衛星軌道からハイメガ砲で地上砲撃とは…)

WWUに自衛隊が転移した…みたいなネタな感じで、
UC架空戦記物で一年戦争時代に『メタトロン、あるいは敵(マハだったか?)一個艦隊と随伴MS…と言うよりマン・マシーンか』が転移しました…
な話が見てみたい・・・。
775名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 23:31:17 ID:XBmEWEtu0
なんだかんだでガンダム世界も色々とトンデモな部分があるからな
統一理論が確立されてたり、木星圏からレーザーで地球狙えたり、木星の衛星に
赤くてでかくて強いジムがいたり
776名無しさん@初回限定:2010/01/06(水) 23:36:35 ID:zK2oVZro0
>>775
最後のは非公式だw
777名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 00:23:41 ID:Y6GyenEX0
オフィシャルではありませんぞ〜〜!
778名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 01:32:19 ID:0HfqTc5D0
>>775
何だと思ったら、伝説巨人か。
本気でわからなくて、ググってしまった。
779名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 12:09:24 ID:tsgj1d2Y0
>>771
その辺は理想郷の「終焉の銀河」でやってた
火星でも地球に近いから能力制限運用で全力を発揮できないガンバスターw
780名無しさん@初回限定:2010/01/07(木) 12:25:35 ID:0HfqTc5D0
>>773
あ、すまん。小型種は戦車級と兵士級のつもりだったが、
中クラス、大型というのは宇宙怪獣の話な。

紛らわしくてすまんかった。
781名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 13:18:30 ID:5jjO+rMH0
>>775
とあるパイロットが射撃する際は敵は必ず棒立ちっつーか当たりに行かなければならないとか
ヒロインが洗脳用の遺伝子調整受けてるとか
主人公がキャストの三番目になってるとか

そんな理不尽ですね
782名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 14:24:37 ID:9/Iwwo6V0
石ころ帽子と通り抜けフープとビッグライトがあればスサノオだけで
制圧できるなw
スモールライトでもいいがw
783名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 14:52:24 ID:QU5l8QUg0
>>781
三つ目はクロスの時には関係ないだろw
784名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 15:34:03 ID:gJwOZ4zK0
リプミラとゲンならリプミラ号が不調でもオリジナルハイヴの攻略くらいちょいとこなしそうだなw
785名無しさん@初回限定:2010/01/08(金) 16:38:24 ID:5jjO+rMH0
>>784
「うう、BETAに仲間がやられてしもうた・・・・・くやしいのうくやしいのう」

ゲン違い
786名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 01:05:45 ID:9LF1riRV0
>>784
と言うか何かあった時に完調だった試しがないからな、あいつら
787名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 01:19:20 ID:1BLusLfM0
>>784あ号標的はともかく、BETA群を丁寧に駆除するのは
あの二人だけではちと難しそうだ。第一の軍団もおまけにつけてくれ
788名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 10:45:28 ID:9LF1riRV0
ちっこい体で肉弾戦しかできないジャンパ人はBETAと相性悪いんじゃないか?
それよりも珪素生物のガッハ社長に来てもらった方がてっとり早いような気が
789名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 13:19:10 ID:M5u+pkwH0
もうドラえもんでよくね
もしもボックスで勝ちだろ
790名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 13:33:42 ID:U1mwunGd0
ウォッチメンから、ロールシャッハさん連れてきたらどうなるかな?
ANのクーデターもTEの99型砲接収もスマートに解決してくれそうだ。
791名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 14:02:37 ID:+txwpmwi0
>>790
パニッシャーとかバットマン系のヒーローが来てもあんまり意味ないだろw
どうせならオジマンディアスとかDr.マンハッタンとかそういうの呼ぼうぜ
792名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 15:11:15 ID:wioJrQV20
>>789
あれはパラレルワールドに行くとか、作成するとかそっち方面の道具だから無駄じゃね?
BETAのいる世界はBETAのいる世界で残ってしまうし。
使うならしあわせトランプとか、ウソ800だろう。まあドラえもんならいくらでも片付けてくれそうだ
793名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 15:56:30 ID:wZb+cVLw0
(・ω・)つ地球破壊爆弾
794名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 17:24:11 ID:zgc+Dfct0
>>790
スマン、シャッハさんが来て何が"スマート"になるんだ?
俺、文才無いからうまく描き表せないが、凄まじいまでの
ダークでバイオレンスな展開になるぞ!
795名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 18:29:35 ID:9LF1riRV0
シャッハさんと書かれるとどっかのトンファー持った脳筋シスターしか思い浮かばない
796名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 19:00:31 ID:+txwpmwi0
死ねぇ、BETA共!
            トンファービ〜ム!
      ∧_∧____________________
     _(  Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/ <<要塞級
    ヽ、_ヽ

797名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 19:01:44 ID:nZKNqqNZ0
仮面ライダー連れて来ればOK
798名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 20:58:55 ID:1BLusLfM0
>>788
いや、むちゃくちゃ相性いいと思うからわざわざ第一軍指定したんだ
普通に銃火器だって使えるだろうけど、そんなもんなくても
あの超チートパワーで要塞級以外は(もしかしたら要塞級すら)
力任せに倒せるし、あのサイズだからこそ常時他のBETAが遮蔽物に
なって自動的に光線級無力化されるし

あと自分の肉体のみで戦うから、多分倒したBETA食料にして無補給で
継戦できるってのもあるな
799名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 21:18:16 ID:9LF1riRV0
>>798
一番の問題は物量
あとBETAって生で食えるのか?
合成食料の原料はBETAの死体という説もあるけど・・・
800名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 21:39:31 ID:1BLusLfM0
>>799
あくまでも「ゲンとリプミラにハイブとか大集団とかは
一通り片付けて貰った後の落ち穂拾い」に向いてる、
って話だから。ガチで全BETAの始末はそりゃ無理w

本当に食えるのかどうかはなんとも……ただ、あいつら
やたらたくましい(サバイバル的な意味で)からそんな
気がする、ってだけ
801名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 22:12:01 ID:wZb+cVLw0
どんなに力があっても、ジャンパ人の戦闘員はそれほど数が多くないから、
多勢に無勢にしかならんと思うが。
802名無しさん@初回限定:2010/01/09(土) 22:17:27 ID:9LF1riRV0
俺もそう思う
限定空間での白兵戦なら最強だけど、対BETAみたいな物量戦には向かない
803名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 18:55:35 ID:v16CivaU0
BETAの最大の武器、物量に対しそれが逆に有利になる奴を持ってくるといいかもな。
要するに吸収能力を持つ奴、チートなとこではアーカードとか。
804名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 18:58:26 ID:4rg71lyz0
バイドの事ですねわかります
805名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 00:07:07 ID:6jxz4nZF0
「どちらが勝っても人類に未来は無い」系の奴らを呼んでどうする
806名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 12:29:00 ID:CTB5s3zH0
・・・・・・・ビーム・レーザー系に圧倒的有利な能力を持つ連中といえば・・・

光学兵器吸収能力を持つHMを有するペンタゴナ  カモンなら助けを求められればホイホイと助けに行ってしまうだろう
下手うつと小型機が戦艦クラスの光学兵器すら防いでしまうナデシコ連中
パイロットが光を見切ってしまうジョーカー星域の騎士たち

変化球としてベムスターやベロクロンとか
807名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 20:36:03 ID:hEAWviru0
てか、BETAに勝てるやつって
・飛ばない、又はレーザーを受けても戦闘を続行できるバリア?等をもっていること
・千単位の敵と1機(1人)で相手に出来る
・人類に敵対しない、仮にBETA殲滅した後で地球殲滅だとか考えない連中

他あったっけ?
808名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 20:45:22 ID:Z+U23Sk70
それくらいじゃないか? BETAで怖いのは数&統制とレーザーな印象
強いて言えばなるべく早期殲滅出来る事? あ号標的が何かしら対策を打ち出す前に叩き潰せる事とか
809名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 22:56:28 ID:FuzWY1wQ0
ARMSはどう
ジャバウォックはたとえレーザーくらっても克服しそうだし反物質でオリジナルハイブごとドカンといかんかな?
ほかにもホワイトラビットとかキースシリーズなら結構いけるのでは?
ナイトはきついかもだが
810名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 22:56:44 ID:AbqdXVSn0
>>806
HMは動力源が太陽光だけど使用する武器も光学兵器のスパッドやパワーランチャーで
普通にレーザーが有効だと思うんだが
811名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 23:07:47 ID:GE2SG2iG0
>>759
あとはギルベイダーとヒルデス(アニメのデスザウラー)あれば
なんとかなりそうだな。
812名無しさん@初回限定:2010/01/12(火) 23:54:52 ID:ybumLxru0
>>809
ARMSクロスは『BETAと遭遇したらそこで終了』だから意味無いだろ(笑)
813名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 05:03:34 ID:mgHY8BKU0
ばりばりの珪素生命だからなw>ARMS
出会った瞬間BETAが「すみません、先客がいるとは思いませんでした」と謝って去っていきそうだw
814名無しさん@初回限定:2010/01/13(水) 10:44:07 ID:yqbIY1bf0
>>812-813
ワロタwww

でも、対BETAという意味では、ある意味一番的確かもしれん。
815名無しさん@初回限定:2010/01/17(日) 20:14:11 ID:Af4tEzDg0
ウルトラ魔法少女まななでいいよ、もう
816名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 19:37:34 ID:wvTBuMmL0
管理局の白い悪魔なら単身BETAを殲滅出来るのだろうか
817名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 20:13:20 ID:RZPEhP3s0
>>816
>>560-562あたりにあるな
白い悪魔<ちびだぬきらしい
818名無しさん@初回限定:2010/01/18(月) 22:31:24 ID:jedh+nLo0
ゲッターだ…ゲッターエンペラーなら地球を救ってくれるはずだ!
819名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 01:32:12 ID:omk/GNCH0
エンペラーはやりすぎ。地球が壊れる
でもBETAはゲッター嫌いそうだな
勝手に鉱物やタンパク質のものを強力な兵器に変えて他の勢力を滅ぼす危険エネルギーだし
ラ・グースや時天空がこないだけましだけど
820名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 02:07:47 ID:EMiXnSnC0
>>817
リリカルなのはとのクロスSSがあるけどその作品でも
なのはさん<はやてって扱いだな
旅団か師団規模のBETAをはやてが魔法で退けたりとか
なのはさんは初陣で初めて人の死を生で見てPTSDになってたりとか
なかなか面白い作品だった
821名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 08:20:59 ID:iT9DeJIg0
BETAには後方にいるはやてを狙う術がないからな
光線級の射線が届かない位置で空中浮遊してりゃやりたい放題
ただ何回もやってるとあ号に対策取られそうだけど
至近距離にいきなり光線級の大群を地下進軍させるとか
822名無しさん@初回限定:2010/01/19(火) 16:35:51 ID:GgOKG1pY0
>>821
つっこみどころありすぎて、これはひどい。
823名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 00:40:43 ID:Gt3qKyAc0
あえて突っ込んでおく

>>821
射線が届かない=稜線の向こう=はやて側からも見えない
リリカル世界の魔法はそれほど射程距離は長くない上に、視認可能な範囲でしか使えないはず
824名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 01:17:23 ID:ipkv7vSP0
ちびだぬきは、なんか途中から可笑しいくらい超長距離砲ぶっ放してた。視認外からの高火力連射砲撃
ただ、光線級の射程圏外から撃てるかは疑問。重光線はかなりの射程誇った気がしたけど
825名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 01:24:20 ID:Gt3qKyAc0
いつだ?
ガジェットII型の大群落とすのにフレースヴェルグ使った時はせいぜい数km程度だぞ
826名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 07:55:12 ID:KW3L/DP80
あれ、それくらいだったっけ? もっと遠距離から落としてるのかと思ってた
勘違いスマン
827名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 14:20:52 ID:h51EWEWY0
BETAの進化というか敵への適応力限界はどのくらいなんだろう、と「終焉の銀河より」読みながら思った

いずれ超合金NZを食い破りビームライフルやブレストファイアーに耐え
恒星間戦闘をこなすようになるのだろか
828名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 22:25:42 ID:yDA8dUSc0
突撃級の背面防御が強化されない以上
個体強化はできない可能性のほうが高い
829名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 22:29:58 ID:lEl1sz3K0
ヴァジュラといいしょうぶ?
830名無しさん@初回限定:2010/01/20(水) 23:00:08 ID:Gt3qKyAc0
どう考えてもBETAごときヴァジュラの敵じゃない
見た目リアル系、でもその性能はスーパーロボットに匹敵するVF-1ヴァルキリー
その25年後の直系後継機のVF-25メサイアでさえ苦戦するのがヴァジュラなんだぜ?
831名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 11:43:02 ID:8vn6w69q0
ヴァジュラは群体間でのデータフィードバックが早すぎるw

ランカ・リーが歌っていればそのうちヴァジュラがやってきて
BETA・ヴァジュラ戦争になるかもな
832名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 14:25:29 ID:gOxBIk4t0
パトレイバーの特殊車両二課中隊の面々に来てもらったらいいと思う。
楽しい中隊が増えるよー
833名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 14:48:52 ID:fMoAjDbX0
>>831最後はBETAも一緒に歌い出して問題解決だなw
834名無しさん@初回限定:2010/01/21(木) 18:04:35 ID:Es3M80vw0
>>823
精密射撃ならともかく
面制圧なら山向こうあたりから適当に出来るかと思った

>>833
いくらバサラでもさすがに無理でないかw
プログラムされたものとはいえ思考回路持ってる上位存在なら歌わせちゃいそうだけど
835名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 00:10:37 ID:LFnTerMt0
大事な事を忘れてる
BETAには聴覚器官も発声器官も無いという事を
836名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 02:17:43 ID:C/YLd+yV0
何より恐ろしいのはBETAが作業機械ってところだ
人間的に言うとショベルカーやブルドーザー、ダンプなんだぜあれ
珪素生命体が兵器を作ったらどうなる事やら

>>824
光線級はいずれも何らかの手段で地平線の向こう側の飛行物体を認識して、
小型種でも高度10000mの物体を380km先で既に捕捉されている。そして30km以内の侵入は絶対に不可能。
重光線級に至っては高度500mでも100km手前で撃墜可能。
端的に言うと、光線級の目に映るものは全て撃墜可能。

チートすぎる。汚いさすが光線級きたない
837名無しさん@初回限定:2010/01/22(金) 10:49:45 ID:peQdum4o0
>>836
もしかしたら「戦争」という概念がなく兵器を作ってない可能性もある
838名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 00:16:51 ID:tSSL08z30
>>835
あの世界の歌は空間や時空さえ震わせるぞ
ここまでくると耳やらはさして重要じゃなくなる
サラ・ノームやバサラとかじゃなきゃまず無理だろうけど
839名無しさん@初回限定:2010/01/23(土) 23:47:50 ID:IGQDSh7A0
>>838
つフォールドウェーブ・アンプ
840名無しさん@初回限定:2010/01/24(日) 20:55:58 ID:khXZ6sIl0
>>836
>>837
>もしかしたら「戦争」という概念がなく兵器を作ってない可能性もある
BETAは人類を自分達と同じ生体機械だと考えていてその上で攻撃してくるんだよな?
んで、生物攻撃をNGと設定している以上、自分達以外の生物が居ることは認識、または予測してるってことだよな?
なのに他の生物が作ったもんを攻撃するのはOKっと。
この辺考えると、珪素生命体にとって戦争ってのは自分達の命を直接奪いあわない
「代理戦争」的なもんなのかなっと妄想した。
841名無しさん@初回限定:2010/01/25(月) 10:01:01 ID:NlIodGRX0
とりあえず珪素生命が先着してる星には侵入しないようにプログラムされてるあたりは
「生命同士」の諍いは避けてるみたいな気がするが
842名無しさん@初回限定:2010/01/25(月) 11:54:08 ID:sqj5rS/D0
昔、痛い目にでもあったんかな。
ガメラ2のレギオンとかに。
843名無しさん@初回限定:2010/01/25(月) 17:35:16 ID:fIUC7t5w0
>>809>>812>>813
じゃないけど他所の星のARMSとであってお友達になったから、とか


・・・・・まあアレだ  岡山在住の某神主さん一家がでばれば全て簡単に解決してしまうな
844名無しさん@初回限定:2010/01/26(火) 22:55:48 ID:fyjYNgFb0
>>843
神主さん一家?
>>3の人のことならあれは神主さん一家ってイメージではないような気が。
それとも他にもとんでもないのが岡山には住んでいるのだろうか。
845名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 11:20:03 ID:iwXtI1zb0
>>844
ですね
神主さん一家というよりはニンジン農家が出張れば、ですか
846名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 20:13:27 ID:1CbkqjNU0
>>845
間違って親戚のGP宅配便業務課囮輸送部門の奴が来たらえらいことにw
847名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 21:22:32 ID:H96K1eRr0
いや、上手くいけば銀河中のBETAを一掃できて、後腐れないかもしれんぞw
色んな意味で宗教に走る奴とか続出するかもしれんがw
848名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 22:01:55 ID:jlBnaz1hO
彼岸島の師匠
849名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 22:21:51 ID:1CbkqjNU0
>>847
適当にワープしただけで、BETAの創造主のところへいけそうな奴だったなw
850名無しさん@初回限定:2010/01/27(水) 22:41:22 ID:EW+610ep0
無責任艦長タイラー
851名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 08:19:26 ID:W/gGkS2c0
馬頭竜起動!
852名無しさん@初回限定:2010/01/28(木) 17:16:15 ID:RrvhcrspO
ゲッターロボ號のロボット連合軍なら、かなりいけると思うんだがいかがかな?
853名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 18:08:19 ID:dw1nT5IG0
マスターチーフならどんな絶望的な状況でもひっくり返してくれると思う
 
まあ、チーフはゲームだけど
アメコミ系のキャラならいける奴らはいそうなきがする
X-MENとかインフレ具合凄いからなんとかなりそう
854名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 19:25:25 ID:mgaj9obK0
真・女神転生Uの主人公か人修羅。
855名無しさん@初回限定:2010/01/29(金) 23:12:04 ID:0B8Mwnmp0
>>809>>812>>813>>
俺的には、涼達ARMSが来て、即、ベータサヨナラw、そして…、
ARMSを巡って各国の陰謀・暗躍編が見てぇ…、ま、アームズに勝てる
マブラブ勢なんて皆無だしw 
856名無しさん@初回限定:2010/01/30(土) 00:22:00 ID:YnhVnt+B0
>>855
完全形態じゃなきゃ
戦術機にコアごと潰されるじゃん・・・・
857名無しさん@初回限定:2010/01/30(土) 14:01:41 ID:NbgoPdEg0
>>856
「一瞬で完全消滅」にでもせん限り、…つまり中途半端なスプラッタでは、

再生→強制完全型体変化→殲滅戦、戦術機ウボァーだろ?w
858名無しさん@初回限定:2010/01/30(土) 19:41:32 ID:dGrAcqI20
ゾンダリアン襲来


あれ?BETAと敵対する理由がないぞ?
859名無しさん@初回限定:2010/01/30(土) 20:09:00 ID:ynlyHn970
マクロスは撃墜されまくりの印象が強くて…
860名無しさん@初回限定:2010/01/30(土) 20:09:46 ID:sOXO0lpH0
>>853
甘いな。チーフの本当の強みは戦闘能力じゃない。不屈の精神力と、神がかった「運」だよ。
半数近くが失敗したスパルタンの肉体強化手術に耐え、唯一の惑星リーチから逃げ出せたスパルタンであり、長く厳しい闘いを生き抜き、挙句のはてには乗ってる宇宙船が真っ二つに割れても死んでないんだぜ?

つまり、チーフは00ユニット適性が恐ろしく高いんじゃないか、と妄想してみる。
861名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 00:01:10 ID:YnhVnt+B0
>>857
ARMSにコアの損傷は直せないぞ?

あぁ、でもオリジナルやアドバンスじゃなくて
モデュレイテッドを量産すれば
意外と良い線いけるかも
862名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 04:30:25 ID:daqTY4IA0
東方不敗がいればBETAの一個師団の一つや二つ素手で・・・は流石に無理か
でも新OSは開発してくれると思う「常識をキャンセル」しちゃうXM3を
863名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 08:19:28 ID:xXAtIuhb0
>>861
BETAを駆逐したら、今度は人類VSモデュレイテッドARMSとの戦争になるわけですね。わかります。
864名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 12:41:52 ID:Mo+jD4Pg0
マブラヴ世界にエグリゴリがいたらどうなるんだろう
いや、それだとマブラヴ世界にアザゼルが眠ってることになるからそもそもBETAがこないな
865名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 14:52:11 ID:xrB1qTBu0
>>862
貴様、Arcadiaのあの作品を見ているな
866名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 15:09:28 ID:olhCIvkF0
>>862
昔シャア板かどこかで、旧シャッフルの序列3位は光速機動、光速攻撃ができる
とかいうのを見たんだけど、これが本当だったら旧シャッフル最強の東方不敗
ならBETA一個師団位余裕なんじゃね
867名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 22:44:13 ID:uRAtDCiG0
と言うかTVでは生身でデスアーミーの集団を余裕で蹂躙してたしな
868名無しさん@初回限定:2010/01/31(日) 23:27:32 ID:qJ0nKLw/0
スパロボの修羅の方々はどうだろうか
ヤルダバオトをはじめ、空を飛ばずに
異様な強さを誇る奴らが多い

神化ヤルダバオトやエクスティムあたりなら
単機でハイブ落とせるだろうし
869名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 00:18:52 ID:RhSwAnD/0
元ネタの北斗の拳の連中はどうだろう
小型種くらいなら倒せそうだ
BETAに経絡秘孔はないか、あっても場所がわからんから
北斗より切り裂く南斗や消し去る元斗の方が役に立ちそうだが
870名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 14:03:17 ID:io5X4G0BO
DBは当然として、幽遊白書のS級妖怪とか
ダイの大冒険の竜の騎士ならなんとかなるか。
871名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 14:38:37 ID:iRIqxKaM0
ナデシコとかに出てくるナノマシーンをBETAが死ぬ様に
調整してばら撒けば良いんじゃね?
872名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 18:36:19 ID:tQnwF8UB0
バスターマシン七号(ノノ)でよくね?
フィジカルリアクターで物理法則書き換えれるんだから物理攻撃は当然、レーザーも効かんし。かと言ってガンバスターみたく地球オワタにもならんだろうし。

で、地上構造物の孔からマイクロブラックホールを投下して反応炉ごとハイヴを潰したらブラックホール消してハイヴ攻略一丁あがり。

さらに言うならノノは100%人間製だから制御不能や暴走も無いと見ていいだろ。
873名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 22:02:15 ID:y8Qw6EZL0
単機で苦戦はするけど勝てるのって意外といないね
だいたい戦術機よりはるかに優れてるけどBETA全滅は出来ない
有り余る戦闘力で余裕
の二つに分けられるな
874名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 22:16:52 ID:/TG6HAqE0
>>873
そりゃ億単位相手でしかもほっとけばどんどん増える奴ら相手に
単機で勝つってなったらあっという間に殲滅できるような圧倒的に強い奴か
不死身か吸収能力持ちか物凄い耐久力あって永遠と戦い続けられるような奴出すしかないからな。
しいて互角位になりそうな奴を考えるならうしおととらの白面とかどっちが勝つかわからない位になるような気がする。
某SSみたいに感情を食ってパワーアップとかは無しの条件で単機VS地球上の全BETAでやるなら。
875名無しさん@初回限定:2010/02/01(月) 23:44:01 ID:5auiVIvL0
地球上なら1000万いないんじゃないか
バルタン星人相手ならキルレート1:200以上じゃないとBETAの負けか
876名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 10:30:35 ID:bZKilH0k0
>>869
「ヒャッハー BETAは消毒だぁ!」  こうですね、わかります
877名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 13:10:39 ID:bZKilH0k0
ガンパレの連中・・・・・・あんま役にたたんな
遺伝子操作技術を伝えれば少しは状況好転するかも


人が人でないものと戦い生き延びるために自らをヒトでないものへと作り変える
ヤマトのラストがンな感じだったな
878名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 15:54:12 ID:2DAYI9whO
数が最大の脅威といわれるBETAに勝つには無双できるくらいじゃなきゃダメだしな。
879名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 18:33:19 ID:S6mK1HL+0
ガンパレだと戦術機と似たり寄ったりな気がするしなぁ
ゲームまんまを考えればテレポートとか覚えた気はしたけどあんま使いようが
880名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 19:13:46 ID:CCjjfJFP0
>>879
いやいや、テレポートあれば、戦車級にたかられたときすぐに逃げられるだろ。
881名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 19:16:52 ID:BUGRQn+30
上でも出てたがガンパレキャラは基本的に自分と神経接続した珪素生物身に着けてるから
適当な兵隊一人引っ張ってくるだけで万事解決するんじゃ
882名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 19:16:54 ID:S6mK1HL+0
おお、そういやそうか
戦術機捨てても衛士生き残るならだいぶ便利だな
883名無しさん@初回限定:2010/02/02(火) 19:22:46 ID:CCjjfJFP0
>>882
あとテレパスセルがあれば、ハイヴ内で連絡を取りあえる。
まあ、一気に戦局を覆すのは難しいだろうけどかなり便利なはず。
884名無しさん@初回限定:2010/02/03(水) 01:58:46 ID:wfgZHQbf0
虚無戦記の連中を呼び寄せれば万事解決だとおもう。
時間? なにそれ?な能力を持つのが当たり前ってwww
もっとヤバイのが来かねないけど、明日への備えより今日の滅亡に対処しないとね。

オルタ世界最大の問題は、人類が継戦能力を失いつつあることだから、その辺をどうにかすれば
なんとかなる?
サイバーナイトとかのクローン製造の技術を持つ文明が来れば、人的資源問題は解決するが。
885名無しさん@初回限定:2010/02/03(水) 08:10:13 ID:vxzSg5TJ0
>>872
七号のフィジカルリアクターの効果範囲は狭い。
フィジカルリアクターの影響範囲外でも使える武装、つまりイナズマキックやバスタービームといった、
ガンバスターと同じような武装で戦うことは出来るが、それではガンバスターと同じ矛盾しか抱えない。

そもそも、地上でマイクロブラックホールなんて使って、万が一にも的を外れたら、
その瞬間、地球質量の何パーセントかが確実に消える。
だから、ガンバスターも地上では戦えない。(バスターミサイルはBH魚雷)

100%人間性だから制御不能や暴走がないというのにいたってはハア?の一言。
本編でも記憶喪失によって制御不能になってるし、軍部の命令無視という形で暴走もしてる。

ノノが参戦するならノノ自身は戦わず、バスター軍団をぶつけるのが、多分一番適切。
一体辺りの攻撃力はバスターマシン並で指向性も高く、かつ機動性もあるので。
886名無しさん@初回限定:2010/02/03(水) 18:03:15 ID:5xONI2lm0
あれだ、アメコミから「携帯電話の普及で電話ボックスが無くなって困ってる新聞記者」
呼んでみてはどうだろう

戦闘力も問題無いしこの世界にクリプトナイトは存在しないだろう
ただ無料奉仕が当然なので某SSのように目的がわからなくて夕呼センセが戸惑うかもしれん
887名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 21:23:32 ID:gqgpu+yJO
>>884
クローン作れても教育コストをどうにかできないと根本的な解決にはならなくね?
禁書のミサカシスターズとかみたいに、機械で短時間に促成学習できるならともかく。
888名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 22:41:28 ID:XpXskKRC0
>>884
>>887
食料の大半を合成食品に頼り、それでも食料不足の状況で人口急激に増やすとか
逆に命取りになりそうだしな。
889名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 22:51:39 ID:EVK3hd+T0
BETA食えそうなんだけどなぁ
食糧事情も過酷なんだからそういった研究もされていると思うから食べられないのかな。
やっぱ光合成が出来るクローンをつくらなくちゃね。
890名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 22:52:37 ID:zrgOSwMy0
合成食料の原料はBETAという説が
891884:2010/02/05(金) 23:13:20 ID:eMfZ7plI0
あり、サイバーナイトはマイナーなのかorz
一応サイバーナイト世界のクローン技術は、死んでもバックアップ時の記憶・経験を持ったのを
いきなり作ることが出来る。
つまり、やろうと思えば武ちゃんや沙霧大尉の大量生産に101人夕呼先生も出来るwww
892名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 23:41:07 ID:zrgOSwMy0
それやると精神共鳴が発生して発狂するんじゃなかったっけ?
だからあの世界では同一存在のクローン作成は禁止されてる
新旧ブレイド対決の時は再生された次期が大幅に違ってたから大丈夫だったと
893名無しさん@初回限定:2010/02/05(金) 23:54:50 ID:eMfZ7plI0
そんな描写あったかなぁ。<精神共鳴が発生して発狂
自分と同じ顔が幾つもあるのを見ておかしくなったという描写はあったと思うが。
アイドルのクローンが裏の世界で使われているのは「地球連邦の興亡」だったかな…
894名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 00:30:05 ID:NIlBbXIp0
もしかしたら別作品と混同してるかも
読んだの20年近く前だからかなり忘れてる
ただ、法律で禁止されてるってのは確かなはず
895名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 02:10:58 ID:xPepwe/g0
結構古いSF小説の銀河パトロール隊の第三段階レンズマンを呼べば解決だね
思考力で殺すことも操ることもできるからBETAも掌握できそうだ
896名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 03:11:21 ID:K9LZT4An0
>>895神様呼べば解決するよね!って言ってるのと同じだとなぜ気付かない?
897名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 03:24:51 ID:9gJBmEF/0
脳の共鳴はFSSであった気がするんだが
898名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 03:34:16 ID:7bv779J70
んじゃあ神様そのもののようなウルトラマンキングを呼ぼうwww
キングにBETAの母星を攻略して貰って、地球はケン・イシカワな方々に任せよう。
人類が手に負えるレベルとなると……岩鬼将造ぐらいが限界か?
899名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 20:22:07 ID:3ftDH1oQ0
>>890
メカ本で否定されました。合成食料の原料は魚です
900名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 20:39:22 ID:NIlBbXIp0
つまり全部魚肉ソーセージの進化版か
901名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 22:21:14 ID:3nCfMqQ+0
>>899
実はメカ本は、帝国政府のプロパガン……うわよせおい止め(ry
902名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 22:33:18 ID:sD+FJRv70
魚だけじゃなくて、魚介類とプランクトン>合成食料の原料
903名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 23:00:10 ID:NIlBbXIp0
でも>>889の言う通り食えそうな気がするけどな
資源的にカツカツなんだから有効利用できるならすればいいのに
少なくとも兵士級や闘士級は原料を考えたら食えるはず


・・・俺は絶対食いたくないが
904名無しさん@初回限定:2010/02/06(土) 23:17:34 ID:RY2FOdSaO
>>903
原料を考えるからこそ食いたくないんじゃないか?
兵士級なんか人間が使われてるようだし。
905名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 00:30:27 ID:hSnkVcS50
今週配給される合成食料は>>901入りか……
906名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 01:24:05 ID:HFYCBup00
一般人はBETAの姿かたちは知らないから
別にBETA使っても気が付かないだろ
907名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 03:30:06 ID:iomNPrtB0
はい、兵士級BETA入りのステーキ。
908名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 09:43:42 ID:7n4AfS6Y0
ソイレントグリーン(w
909名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 11:02:57 ID:U8gUGl9l0
シタン先生を呼べばいいんですねわかります
910名無しさん@初回限定:2010/02/07(日) 20:44:09 ID:gv5if0LO0
夕呼先生「いいえ、私は遠慮しておくわ」
911名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 10:48:12 ID:OfDo4A0P0
化け物には化け物を!

トップ2より大型の変動重力源で一掃
912名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 13:24:24 ID:nqUKcu0b0
だからどっちが勝っても地球オワタ勢力を呼び込むなと(ry
913名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 14:35:04 ID:emDJGqP10
素直にウルトラマン一家とか。でも戦闘3分しか戦えない上に宇宙に戻る時に
レーザー種から集中砲火を浴びるだろうけど、大丈夫だよね?
914名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 15:48:39 ID:C2liHn930
>>913
ウルトラマン一家はスレ最初の方に出てた気がする。
一番にデメリットの時間制限がかかれてたが、

・他宇宙人と対話できる
・光線を無効化、またバリアなどを使用できる
・超能力を使える(対象の動きを止める、投げ飛ばす、自身をテレポーテーションさせる等)
・命を複数個持つことができる、戦闘を有利にするアイテムを使える

必殺技(光線系)を使う、巨体を生かす以外のメリットを挙げてみた。

というかウルトラマンに出てくるゼットンを持ってきた方がいいんじゃないかと思う。
915名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 16:19:10 ID:q9angtQC0
高性能だけど機械なんで量産できそうなキングジョーお勧め
916名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 16:58:13 ID:xmexr5Ks0
珪素生命体呼べば勝手に撤退しそうじゃね?
何か居ないかな。
917名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 18:02:50 ID:FEyE0H2A0
マップスのガッハが居るじゃないかw
918名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 19:46:39 ID:C2liHn930
>>916
それが一番手っ取り早いんだけど、妄想スレなんだから全滅させたいじゃんw
919名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 20:02:52 ID:3qNaJcE70
じゃあマップスのブゥアー呼んでくればいい
宇宙ごと全滅させてくれるぞ
920名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 20:21:57 ID:4DD1b0dOO
めんどいから衛星軌道上から各ハイヴめがけてガンバスターにスーパーイナズマキックを……
921名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 20:24:01 ID:q9angtQC0
>>920
地球を破壊したいのかよw
922名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 20:29:49 ID:xmexr5Ks0
>>920
バスターコレダー辺りで勘弁してやってくださいww
923名無しさん@初回限定:2010/02/08(月) 22:15:51 ID:bdS6CjMH0
蒼穹のファフナーの敵味方どっちも呼ぼうぜ

敵がフェストゥムに変わるけど
BETAより絶望的な量ではないし
味方ごと呼べば夕呼先生がノートゥングモデルの解析してくれるさ
924名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 13:17:18 ID:E8cdqS6D0
じゃあちょっと暴走したゲッター炉をハイヴに放り込んでみようか
925名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 13:38:53 ID:VNjE1saa0
>>924
BETAがゲッター線で進化したらどうする。やめれww
926名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 15:45:30 ID:NRxaM/YQ0
暴走したゲッター炉なら「みんな一つになる」から問題なくね?
純夏も武ちゃんといっしょになれるよ。
927名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 16:31:34 ID:veIMkxr/0
ソーラーアクエリオンの無限拳で粉砕
00ライザーのライザーソードで一刀両断
(類似技としてキングエクスカイザーのサンダーフラッシュもありか)
ヒュッケバインのブラックホールキャノンを一撃

他は・・・・・・
928名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 18:29:27 ID:y5ZxR36eO
つ「イデオン」
つ「冥王」
つ「ガガガ」
つ「月光蝶」
929名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 19:09:45 ID:veIMkxr/0
>>928
ガガガはやはりジェネシック+ゴルディオンクラッシャー?

幻の組み合わせとしてジェネシックにマーグハンド+ゴルディオンハンマー装備か
それともオリジナルガオガイガーにゴルディオンクラッシャー装備ってのもありかも。
930名無しさん@初回限定:2010/02/09(火) 20:33:23 ID:IVlFbDmz0
それでもケストラーなら…ケストラーならきっと何とかしてくれる
931名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 01:59:16 ID:h7jO0kYD0
ジ・アースを投入
図体くそデカイ上にパイロット絶対死ぬけどな
932名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 06:38:07 ID:2kKu7Dsd0
>>931
でも一回の戦闘で一人しか死なないから、戦術機運用より人的損害としての効率はいい。

ただ、戦闘回数に限度があるし、でかすぎて小型種に対応できないから、
最終的にただのうどの大木になると思う。
933名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 08:05:16 ID:NJy1r9IGO
バイドを放り込んだら、人類もBETAも仲良くバイド化して万事解決。
ついでに人類同士の戦争もなくなって一石二鳥。
934名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 15:29:33 ID:JeasogHrO
一年くらい前にロボゲ板にあったアーマードコアVSBETAスレが光線級の威力考察とかしてたな・・・なつかしい
935名無しさん@初回限定:2010/02/10(水) 18:04:02 ID:DR4nZOND0
チョコラータのグリーンデイはどうだ?
一回軽く攻撃して地表にBETAだしてからスタンド発動すれば後は勝手に全滅するっていう
936名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 00:12:48 ID:PsCIHT/10
>>928
「大グレン団」を、忘れてる
後「貧乏ロリコン探偵&その息子」
937名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 00:26:10 ID:dCIM53YaO
グレンラガンはドリルで地中掘り進んでいきなり反応炉潰し行けそうでいいな。
超銀河グレンラガンならハイヴを指先でぷちっと潰せそうだな。
938名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 00:37:59 ID:m1PT1U0f0
>>937
だが、超銀河グレンラガンでは、地球そのものが大変なことに。

グレンラガンチームには、むしろBETAを作った創造主を潰しにいってもらいたい。
939名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 00:43:59 ID:ptVB8WVu0
星ごとハイヴ破壊なら奴らが一番だなw
地上戦だとガンメンクラスにならないと駄目だから大変そうだ。
940名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 00:45:11 ID:i0cQqeOr0
BETA創造主駆逐艦隊結成だな。

やはりワープ機能搭載で恒星間航行が可能な艦艇メインで編成すべきか。
エクセリヲンとかマクロスとかヤマトとかソロシップとか。
941名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 00:55:56 ID:ptVB8WVu0
寧ろ全部で強襲。
超銀河が主力で外は先兵。

…G元素で抵抗してきても先兵だけで根こそぎ叩けそうだ…w
942名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 01:01:40 ID:i0cQqeOr0
あ、>>940>>938向けね。

そーいやブルーノアってワープ機能も含めた恒星間航行能力あるんだろうか?
水上運用時は飛行甲板閉じて潜水艦にもなれるというアイデアは斬新だったんだが。

ってかブルーノアは戦術機輸送や強襲揚陸にも使えそうだな。

潜航して作戦エリアに侵入
        ↓
浮上して飛行甲板を展開後戦術機を射出
        ↓
以降必要に応じて艦砲射撃で支援or艦首反陽子砲で侵攻ルート確保or潜航して待機

って感じで柔軟に運用出来るだろうし。
943名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 18:28:22 ID:yrMVDfY+0
>>942
本来の建造目的が「宇宙植民計画が進められていた小惑星帯ブロックが将来、強力な経済力で、地球圏に挑戦してきた場合のための機動戦力」
らしいので恒星間戦闘能力は不要なんじゃないかな
よくて木星あたりまでの往復くらいの通常航行による航続距離かな
944名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 19:06:51 ID:m1PT1U0f0
恒星間航行決戦能力なら、それこそエルトリウムを旗艦とした
ガンバスター&シズラー軍団と、グレンラガンチームでいいと思う。

ガンバスターとグレンラガンがツートップで突破。
シズラー部隊とスペースガンメン部隊、エルトリウム艦隊がそれをサポート的な。
945名無しさん@初回限定:2010/02/11(木) 19:47:28 ID:x6qr1zJl0
>>931
元ネタのザ・ムーンにしとけw
207B分隊がみんなで般若心境を念じて動かすんだよ
946名無しさん@初回限定:2010/02/12(金) 15:27:56 ID:hF5HXOJm0
恒星間戦闘能力・・・・・・・

偉大なるモ○・タ○キン「発射!」   あれ?カタついちゃったぞ?
まあ地球も一緒に吹っ飛ぶが

シ○の暗黒卿「BETAなどわがフォ○スの力の前には塵芥に等しい」
947名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 14:00:21 ID:m/ra4CaV0
そういえばBETAの攻撃力ってどのくらいなんだろ
具体的にいうと機械獣の装甲に使用されてるスーパー鋼鉄とやらで防げるんだろうか
もし防げるのならDrヘルてばひょっとして人類の救世主?
攻撃力は十分にして多彩だしなによりマジンガーと違って多種多様な数をそろえられる

あとボスボロットなら金属生命体と認識してくれるかもしれん
948名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 14:12:38 ID:WZN8k36+0
廃車から作ったボスボロットに壊されるぐらいなんだから脆いんじゃ…
949名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 14:24:35 ID:diK21IOa0
>>948
しかし戦車の砲撃でノーダメージの描写もあってその辺はアバウトだよな
装甲/火力よりもむしろ、AI(あるいは遠隔操作?)の方を活用した方がいいかも。
950名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 16:56:42 ID:GJU8nOBn0
>戦車の砲撃でノーダメージ
さすがにそれは要塞級や突撃級の正面くらいだろ
951名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 17:05:26 ID:diK21IOa0
>>950
いや、BETAじゃなくて機械獣の方の描写ね。
アニメじゃなくて、コミックの方だったかもしれんが、そういう描写がある。
952名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 17:16:04 ID:GJU8nOBn0
>>951
ああそっちね
漫画版序盤のダブラスとかガラダだな
その上動きも早いし
なのにアニメ終盤の強化された妖機械獣にはボロットパンチが効くw
953名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 22:40:45 ID:3jd0gvFk0
AL世界の地球にエルドランがいたらどうなっただろうか…あんま変わらなそうだなw
954名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 22:45:16 ID:diK21IOa0
>>953
いや、まてまて。
エルドランはとりあえず初回だけは頑張ってくれるから、BETA初襲来時には撃退してくれて、
その後に若干の準備期間をつくってくれると思うぞ。
そうすれば……ごめん、やっぱあんま変わらん気がするw
日本なんか本土蹂躙されるまで20年位準備期間があった筈なのに数カ月でズタボロにされてるしw
955名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 23:08:04 ID:3jd0gvFk0
>>954
喀什落着ユニットは叩いてくれるがそれが限界、あとは頼んだぞ子供達みたいな感じでなんぞロボットを
託してくれる。
でもってアサバスカユニット相手に出撃、出てきたBETA相手にアメリカ軍共々奮戦するも、2週間後に
光線属種が現れて総崩れで結果的にアメリカ蹂躙…当然以後戦術機も出来ず、と。
最悪だなw
956名無しさん@初回限定:2010/02/14(日) 23:27:37 ID:pHCIaw3G0
>>954
しかし、例えば国家の数だけエルドランがロボをばら撒くと考えると、ちょっと燃えないか?

そしてまさかの地球の覇権をかけたエルドランロボ大戦が始まり、地球全滅・・・おや?
957名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 00:01:24 ID:kxlErZJK0
エルドランってエルドラV?
958名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 00:27:53 ID:kTe7Mcx60
>>956
後半はギガンティックフォーミュラだな
959名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 00:48:02 ID:B10AaR3J0
パーマンならパーマンなら何とかしてくれるはずっ!時速119kmで飛べるし
960名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 01:50:21 ID:D2MxZUaC0
>>935
ジョジョからか、おもしろいな。でもBETAってカビるのか?w
結構使えそうな奴多そうだ。
961名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 04:09:18 ID:9P1hAa/K0
エルドランときいてゴルドランが真っ先に思い浮かんだorz
962名無しさん@初回限定:2010/02/15(月) 15:26:47 ID:3AclucB70
>>252
チャー研世界からスカイロッドと防衛軍が来て
兵士「我々もBETAを全滅したり!」
研「応援ありがとー」
963名無しさん@初回限定:2010/02/17(水) 16:00:10 ID:s9YW5mvJ0
>>959
あれ?91kmじゃなかったっけ?

>>947
ミケーネのようなサイボーグは金属生命体と認識して貰えるのだろうか
964名無しさん@初回限定:2010/02/17(水) 21:50:07 ID:8yv+xvDoO
ワッハマンとかパワーバランス的にちょうどよくない?
レーザー食らっても平気だし、小型種相手なら無双できるが
単騎でBETAの大群を殲滅とかは不可能だから俺Tueeeには
ならない。
965名無しさん@初回限定:2010/02/17(水) 21:53:42 ID:rbBaUt1e0
48時間でBETA片付けられるならジアース強いんだろうけどなぁ・・・・
どうせ死の8分があるし 48時間フルならいいか
966名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 18:51:31 ID:f77fX7qR0
しんのすけのヒーロー
アクション仮面、ぶりぶりざえもん、カンタムロボを投入
アクション仮面はともかくカンタムロボは結構強いぜ
ぶりぶりは・・・
967名無しさん@初回限定:2010/02/19(金) 19:26:48 ID:jelZ7YDd0
裏切ってBETAについて要撃級に弾き飛ばされるのがオチかw
でも生きてるんだろうな、ぶりぶりざえもんなら
968名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 10:25:40 ID:K3TMfPLq0
ぶりぶりざえもんがBETAのシステムをのっとった事でBETAが追加生産されなくなり、
人類は勝利をおさめるが、代わりに世の中がぶりぶりざえもんハザードになる光景を想像した。

でも、うっとうしいだけで無害ww
969名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 05:21:23 ID:Gh2uZkB/0
凶兵器ヴァンヴィール
禁書の一方通行
970名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 15:14:55 ID:IgY0OBLh0
SDF−1はどうだろう

エネルギー伝導装甲はBETAのレーザーを防げるか?
971名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 16:36:19 ID:RTRjS/0F0
数秒耐えられればあとはピンボイントバリアをそこに回してやればOKだろうな
あとは主砲でハイブごと吹っ飛ばしてやればいい
972名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 21:35:57 ID:LVXzhrpk0
オープニングの主砲の威力を見ると波動砲並の威力が有りそうなんだが(^^;
んなもん地上に打ち込んで大丈夫か?

アルカンシェルか相転移砲の方がまだマシなような気がするww
973名無しさん@初回限定:2010/02/26(金) 23:31:26 ID:9ecSK5vP0
主砲って、XG70の荷電粒子?
荷電粒子砲は飛距離あんまないし、途中で威力なくなるんじゃない? 詳しくねーから断言はできない
アルカンシェルは半径百キロくらいぶっとぶ威力、くらいしか覚えてないや
カシュガルに打ち込めば中入らなくてもぶっとぶかな?あ号標的
974名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 00:05:03 ID:wKqjH3NL0
ちゃうがなw SDF−1って言ったら、マクロスの事だ。
975名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 00:36:53 ID:xHxK997O0
相転移砲用意!
976名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 00:53:55 ID:PLKp5I77O
ふと気になったが武の操縦技術って他作品だとどのキャラくらいなんだろう?
977名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 00:56:45 ID:xHxK997O0
操縦まわりを詳しく設定してある作品はそんな多くない
そもそも戦術機は動きのクセとかを学習していくものだし

比較にならんよ
978名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 07:31:33 ID:qEJMzCS20
XM3でかわったように支援AIしだいな面もあるから
完全な操縦技術なんて比べようがない

少なくとも反射神経ほか普通の人間の枠内って程度だから
同じ機体条件ならニュータイプやコーディネイターには勝てないんじゃないかね
979名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 08:00:58 ID:Qrmwnrcl0
>>976
>>977の言うように一概に比べられるもんでもないとは思うが
個人的にはコウ・ウラキクラスじゃないかと思ってる。
間違いなく才能はあり、ちゃんと教育も受けており、
経験を積んでいけば将来は名実共なエースに成長できると思うが、
現時点では未熟さも残り、規格外な天才ってよべる程化け物じみた才能持ちでも無いって感じで。
マブラヴ世界だとこれに機動概念の違いによる+αが評価に加わるけど。
980名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 23:21:44 ID:krBk9FZP0
>コウ・ウラキクラス

スパロボだと2軍クラスだな
981名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 23:33:32 ID:Mtrbh5EZ0
まあ普通に考えたらコウだって十分スーパーエースなんだろうけどね。
他の人達がぶっ飛んでるだけで。
982名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 23:50:42 ID:rYjCCfLd0
覚悟のススメの強化外骨格零
大量のBETAも戦術神風で一気に瞬殺
零以外にも霞とかあるしな
983名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 06:11:57 ID:fEzWXGfEO
アンチスキルで十分
984名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 09:38:58 ID:JsGYqeYo0
>>980
スレチになるが、スパロボではコウは魂使えることが多いから
デンドロで一軍にいることが多い気がする
985名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 13:47:13 ID:OvAq39h80
そんなことあるはず無いのに、「破壊神」ルーデルさまなら
なんとかしてくれ、と思ってしまうのは間違いなんでしょうか
986名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 15:03:42 ID:zktg39ip0
!!
ルーデルならスツーカで何とかしてくれそう!
不思議!!!
987名無しさん@初回限定:2010/02/28(日) 15:22:56 ID:Zeabhfv20
休んでいる暇は無いぞ武、出撃だ!

こうですね分かります。
988名無しさん@初回限定:2010/03/01(月) 00:08:30 ID:4LIWC/tc0
彼ならやりかねないな もっとも複座式になるだろうから相棒になる人が危険な事になりそうだw
つーか彼以外の第一次・第二次ドイツ軍パイロットも凄すぎ なんだよあの戦績
日本だったら岩本徹三とかが大和魂で頑張ってくれるかな
ルーデル閣下にはドイツ軍だったし欧州戦線で活躍して欲しいかな
シモ・ヘイへと一緒に出せばBETAを蹴散らす事間違いない
989名無しさん@初回限定:2010/03/01(月) 00:52:27 ID:nNElut5Y0
つか、その二人がガンダムF90に乗って登場するSSがどっかにあった希ガス
990名無しさん@初回限定:2010/03/01(月) 01:16:23 ID:LO5I3LXO0
数十年単位の極限状態が続いてるマブラヴ世界ならルーデル並の衛士も結構な数いそうな希ガス
ていうかそのSSの詳細を教えるでガス
991名無しさん@初回限定:2010/03/01(月) 01:32:19 ID:LfN5Pnyu0
>>990
たしか、「リアルチート」でググってたら出てきたと思う。
992名無しさん@初回限定
坂井さんとかハルトマンみたいな、部下を死なせない人ってBETA大戦とかだと
ありえないんだろうなw