(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
新作追っかけてもどうせ抜けない、同じようなのばっか。
買う気も失せて、次第に萎えてしまたよ・・・。
めんどくさいし、積みゲー崩す気も起こらず。ふぅ。

エロゲオタとしてのアイデンティティーが危機に直面してる方、
今後の身の振り方、どうしたもんでしょうかねぇ。

【前スレ】
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1185964713/

【過去スレ】
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1005/10057/1005756044.html
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その2
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1037/10376/1037607183.html
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1060504134/
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その4゜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074764531/
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1094384500/
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1135659246/
2名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 08:44:11 ID:fn2DbP500
>1に乙するのも飽きた
3名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 10:28:01 ID:jNDeOdDtO
>1おt
4名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 11:27:49 ID:OtBtxFRK0
>>1


余談だけどWikipedia見ていたら、こんな項目があった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%83%85
なんか葱住人が執筆者っぽいんだけどw
5名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 12:33:40 ID:FTNZLppu0
>>4
そこの「萌え産業」てのがウケた。
つーか、98や88のエロゲ原画家がHPで初音ミクやハルヒを描いているのを見ると悲しくなる。
同人ゴロやってるならいざ知らず、コミケにすら参加してないと、とみに。
その一方で、授業疲れたとか就活頑張るぞとかHPで言っている同人大手見ても悲しくなるんだけど。
萌え産業の今後の嫌な安泰を見て取れて。
6名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 16:05:24 ID:PBA7Jehb0
これみるとゲームの内容はもうどうでもいいのかって感じになってくるな・・・
7名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 16:09:23 ID:8iq/9s8lO
>>5
>授業疲れたとか就活頑張るぞとかHPで言っている同人大手〜
卒業して社会人になったら学生時代のようには時間が取れないからな
実際、就職を機に同人活動から引退する学生作家も少なくないし

ttp://d.hatena.ne.jp/kanose/20071005/erogameuser
のコメ欄
『昔25すぎても同人を書いていると、生涯現役確定』がなんとなくわかる(苦笑)って思ったけれど。

>>6
『これ』って>>4が引用したWikipediaの項のこと?
8名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 16:50:27 ID:Pi+u6URK0
×エロゲが飽きちゃった
○肥大化しすぎた資本主義によるあらゆる文化自体の行き詰まりでエロゲも飽きちゃった

今の時代ってアングラだったエロゲが表舞台に出始めて光に当たってしまって
そこから脱却できずにずるずる不毛な競争してる感じがいなめない(勿論さらに裏に回りこむやつもいるけど)
インディースの歌手なんかがメジャーに出ると終わるみたいな(よくわからんが)
ただ昔よりも作品の厚みはあると思うよシナリオにしろ音楽にしろシステムにしろ
けどムーブメントが起こるのは難しいだろうね
一回崩壊しちゃえばわかんないけど
今の子供たちって大変だな生きるの、俺なら多分・・・ああやめた
9名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 18:22:23 ID:8iq/9s8lO
前スレが立ったのが昨夏の8/1で、ちょうど半年後の今日2/1に1000到達。
マターリ進行基本、1ヶ月もカキコなしのスレが珍しくない葱で、1スレ半年はまずまずのペースじゃないだろうか
10名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 18:23:25 ID:ZXUO+3VM0
趣味がなくとも生きていけるさ
スポーツでもやるとか

子供が生きにくいのは
日本の経済事情によると思う
11名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 18:35:32 ID:4Gl6Kra70
× エロゲが飽きちゃった
○ 単に最近良いゲームが出てないだけ
12名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 18:44:56 ID:WJ3HUdvNO
エロゲ&アニソンバンドを作る為にドラムを練習中。
趣味としてはそっちの方に比重が傾いてる。
もうすぐ三十路だが20代後半はエロゲ三昧だった。
もうディスプレイの紙芝居に食らい付く情熱がないw
好みの絵のエロゲ買ってフル化して
回想で抜くだけ。
13名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 20:32:09 ID:MyekyuyT0
>>11
そう思っている内は、適当に良作でも探していればいいよ。
その内キミも知るときが来る。
作品のクオリティとは無関係な、飽きという現実を・・・。
14名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 22:24:23 ID:K1J3obyk0
>>13
やりすぎだろ
15名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 23:56:51 ID:4XJnFgs20
何事も程々にしとくと飽きがこないもんです
16名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 00:11:46 ID:Oz7/8n4b0
暫く距離を置いても何か似た様なゲームしか出ないから飽きてくるんだよな…
17名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 03:40:45 ID:i0R4RqwH0
MMOと同じ感想だなぁ〜。
最初期にやった何作かは面白いんだけど、それらに飽きると気分転換に他やっても面白くない。
2、3月ぶりくらいに久々にやりたくなって課金したは良いが2、3日で起動することすら億劫になる。
このときに飽きが来たと明確に思ったなぁ。他にはクラブミュージックとかも同じ流れ。

タイトルにはそぐわないがエロゲに関してはまだ入りたてなのでこれから楽しめそうですが。
18名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 05:01:54 ID:rVk3EX/40
エロゲー全体の毛色が変わりすぎて飽きる

一点集中特化型の過去のエロゲ業界じみた作品が異常に多いフリーゲームを漁る

4、5年近くオブジェと化してたPS2起動←いまここ
19名無しさん@初回限定 :2008/02/02(土) 07:33:53 ID:mibkVXPx0
俺もPSのゲームを崩してるなw

デストラクションダービーオモシロス
20名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 09:39:21 ID:H3qCPbjz0
俺は地球防衛軍2廉価版買ってクリアしてしまった
飛行ユニット強すぎ
21名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 12:03:11 ID:QO/Xijt00

俺は戸惑やってる
コンシューマーの世界でもこういう「攻略性の高いギャルゲー」はずいぶん減っちまったのでなかなか新鮮だ
22名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 15:10:55 ID:Oz7/8n4b0
俺は今更大分前に積んでたPS2版ドラクエ5をやってるな
久しぶりなせいか何か新鮮なんだよな
23名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 16:45:27 ID:uXYkTcuA0
>>7
だから、劇的に上達する大学生と比べ、社会人の同人者は絵が変化・上達しないのか。
DSアビスやってる。この操作系でデバインラブのリメイクを・・・
24名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 17:12:53 ID:2H++VBbo0
エロゲはまだ飽きたって思えるだけマシかな・・・
漫画やアニメとうまい具合にシフト出来てる

以前音楽にはまってバンドも組んでたのに
気づいたら興味すらなくなってて楽器もアンプもCDも全部売り払ってしまってた経験が生きてるな・・・
25名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 18:41:46 ID:vq3t5RZC0
音楽はやばい。特に実践方面。
エロゲなんか目じゃない膨大な金と時間を吸い取られる。
その上ちょっと間を置くと即リセットが掛かるという極悪な罠。
26名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 22:29:40 ID:fLOaHgFS0
しかし他人にアピールはできるよな
27名無しさん@初回限定 :2008/02/03(日) 00:41:19 ID:thoPuF0y0
エロゲを通して他人にアピールか…

うーん。
俺の場合エロゲ史とかPCゲーム史、
あるいはAC、PC、家庭用含めた国内の全ゲームを包括的に捉えたゲーム史
といった書籍の編纂くらいしか思いつかんなあ。

今は「ゲームの大学」みたいな本は出てないし、それなりに面白そうだが
真面目にやると本当に本を出せそうな規模になるのが問題だなw
28名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 13:51:09 ID:mxKzVE7EO
2005年以降あまりに酷すぎてさっぱりやらなくなった
こんな一気にエロゲから卒業するとはおもわなかったわ
29名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 16:38:17 ID:M94iDQlXO
>>27
エロゲ通史のような文はいくらか読んだことあるけど
書くんだったらクソ真面目過ぎて面白みのカケラもないものや、
逆に(特定タイトルへ)思い入れしすぎて電波ゆんゆんなものにならないよう頼むよw
30名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 20:48:28 ID:hVPCrqqr0
>>29
書く機会があったら、後者には気を付けることにするよ。
俺も80年代を東のエルフと西のアリスの時代と定義してる
電波サイトを発見してコーヒー吹いたことがあるからなあw

前者は保証できる自信があまりないけど、
まあ佐川春麗のグラ付きではっちゃけあやよさんとかのレビューでも挿入しとけば大丈夫だろw
31名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 20:55:16 ID:jG2GXi+B0
通史系は結局勝者の歴史になるからね・・・
32名無しさん@初回限定:2008/02/05(火) 16:46:14 ID:YxFeoJyI0
昔誰かが人には夢という虚構が必要とか言ってたけど夢を見るのはもういいわ。
終わらない悪夢に付き合うくらいなら現実を見る方がいいですから。
周りがキャベツとか車輪の国とか腋巫女とか何時までも夢を見ていられるのが不思議なくらいで。
目も覚めたしこれからお茶でも飲みながらこれまで見てきた夢について回想しつつ
夜明けを待とうと思っていたら数年ぶりに"本気"で向き合える相手が見つかったからからいいわ。
手ごわい人達ばかりだけど、このまま朝が訪れるまで相手したいものね。
33名無しさん@初回限定:2008/02/05(火) 19:19:23 ID:mMOX07XZ0
タールマン再び
このスレって偶にイミフなこと言い出すのが現れるよな
34名無しさん@初回限定:2008/02/06(水) 17:26:08 ID:V1abVvfSO
精神的に行き場がないんじゃないかな。
別に夢中になれる趣味や娯楽や生き方を見つけられずにいて。
ここで構って欲しいんだろ。
35名無しさん@初回限定:2008/02/07(木) 09:06:58 ID:PgTxSYHf0
突出したライターに限って早々と引退したり、
小説に転向したりする人間が多いのを見ると、
やっぱり今のエロゲ業界は物書きにとっても魅力的な場所じゃ
なくなってしまったのかなあと思えないでもない。
36名無しさん@初回限定:2008/02/08(金) 09:05:28 ID:O/xe5Zxs0
超初動で評価が定まってしまうエロゲ業界では
物書きにとっては辛いよな
口コミで評判が広まった頃には、良くてワゴン
下手したらロットアップやメーカー消滅まである
こんなんじゃ、食っていけないわな、どう見たって
唯一、可能性のありそうなのは、ひぐらしみたいなやりかたかな
できるだけ長くネタを引っ張る
もう、ユーザーの良心に委ねるとか甘い夢見てる場合じゃないでしょ
発売日以前にネタバレされてるんだから、アコギにしたっていいと思う
37名無しさん@初回限定 :2008/02/08(金) 09:37:03 ID:DTUT56ih0
まあゲームシナリオはシステムによる制約がまず先にたつから
純粋に小説を書きたい人には元々向いてもないし優しくもないしな。

初動が全てと言う傾向はエロゲに限った話ではなく
ゲーム業界そのものが昔からそうだったわけだし。
38名無しさん@初回限定:2008/02/09(土) 04:20:21 ID:V9iFVmk00
値段もひぐらし並みなら
39名無しさん@初回限定:2008/02/09(土) 13:37:25 ID:Cw7CizYL0
無趣味だからエロゲに飽きて困ってる
仕事にもっと真剣に取り組めばいいんだろうけどさあ
40名無しさん@初回限定:2008/02/09(土) 15:03:00 ID:sEQ7OEyuO
41名無しさん@初回限定:2008/02/09(土) 16:00:19 ID:SAYGRWhlO
ゆとりが性格ゆとりのまま歳喰って
クリエイターになって行くんだな。
8Kも出させるんだから
ラノベみたいな作文は勘弁して欲しい。
エロにしても抜く抜かないはユーザー次第でも
官能小説とタメ張れるような臨場感を表現できないと。
42名無しさん@初回限定:2008/02/09(土) 16:09:50 ID:iPhieC+D0
ゆとり云々以前に、エロゲは音声前提のテキストだから無理。
43名無しさん@初回限定:2008/02/09(土) 16:10:58 ID:sph2XY4z0
ラノベ以下のシナリオはすでに市場にあふれていると思うが
44名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 04:34:59 ID:q2s34vJL0
>>40
正論ではある


同人業界が活気付いてるからこっちの業界も飽和してきたんだろう
そう言いつつ一生懸命次の夏の申込書を書いている俺
45名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 11:03:00 ID:oUkaMwFP0
>>40
確かに正論だけど、何でか響いてこないな・・・
あれだな、この人が使うクリエイターという言葉のイメージが俺と決定的に違うからだ。

俺は完成度上げる為の延期は全く(ユーザー的にも)問題ないと思うタイプだからなあ。


この人の言うクリエーターって、音楽に例えると(アーティストじゃなくて)スタジオミュージシャンみたいな感じかな。
プロとして凄いんだが、高潔って言葉を使って持ち上げるのは逆にプロっぽくなくて違うだろと思う。
46名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 13:42:30 ID:JKYx1CUM0
>>45
職人と芸術家の違いでしょ>クリエイターという言葉のイメージ
延期エロゲクリエイターとアーティストを一緒にしたらアーティストに失礼だよ
彼らは期日を守った上であのクオリティーをあげてきてるんだから。

というかこのスレでする話題でもないような。
47名無しさん@初回限定:2008/02/10(日) 20:36:30 ID:/tNl2w6JO
作品の好き嫌いは別に、
アリス、かぐや、イリュージョンは職人集団だと思う。
ゲームシステム、エロシーン、グラフィック、
どれも酷い延期もなく堅実に作り上げてると思う。
クリエイター云々は知らん。基準が曖昧過ぎる。
48名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 05:10:59 ID:p2NlGNlg0
ミラーマンが早狩に反論したんじゃね?>クリエイター
しかし、あのCLEAVAGEのミラーマンが言うのはどうかとww
49名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 15:31:50 ID:9Q2nZRXr0
>>46
いや、音楽の世界でも延期なんて結構当たり前。
何年もアルバム出さなかった挙句復帰したと思ったらシャブで捕まって、
出てきて復帰したと思ったらシングル1枚出してまた捕まったりとか日常茶飯事・・・・・・・orz
50名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 18:02:06 ID:KirDv5Yg0
それなんて岡村靖幸
51名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 12:54:18 ID:GdkcnH4x0
認知的不協和の理論って知ってる?
クルマのCMやら雑誌広告を一番多く見るのは、実はそのクルマを買った人
何故なのか? 人は何か品物を買うと、少なからずその品物について不満に思う部分がある。
そこで、その不満を緩和し、自分がそのクルマを買ったという選択が正しかったんだと自分で自分に言い聞かせるために、
そのクルマの長所をことさら宣伝する広告を見るというわけ。

確かに名作って言われるエロゲは数多く存在している。
実際そのエロゲが名作なのかどうかは分からないけど、
発売までずっと期待していて、そのエロゲを買った(ら実は地雷だった)と言う、
「自分の選択が間違っていなかった」と自分に言い聞かせるために、
そのエロゲを名作と「認定」してる人も、いるように思えてならない。

名作の無い時代は不幸だけど、名作を必要とする時代はもっと不幸なんだな
52名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 19:44:55 ID:qs48gsGG0
>>51
「よかった探し」=「ポリアンナ症候群」ってヤツだね
海外では否定的事象らしいけど日本では名作劇場のおかげで肯定的事象だし別にいいんでね?
53名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 19:53:18 ID:HPrdThkk0
>>51
言いたいことは良く理解出来るんだが、エロゲに関しては、
俺はもっと単純に「自分の意見を言えなくなった奴が増えただけ」という気がするけどな。

自分のプレイ直後の直感はつまらないと告げているのに、
周囲の評価や前評判に合わせて名作だと言い張るタイプ。
”「自分の選択が間違っていなかった」と自分に言い聞かせるため”などではなく、
”周囲の評価と自分の評価の乖離を恐れる=ヲタの潮流に乗り遅れないため”に
皆が言うなら名作なんだろうと思い込んでしまうタイプ。

最近の若者は…なんて言い回しをすると自分が年食ったことを実感するが、
最近のヲタが画一的になって来ていることだけは間違いないからね。
皆で同じ物に群がって、ネット上で盛り上がって、次の獲物を見つけ…のループ。
54名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 22:03:09 ID:ZiaSttbs0
実際有名なゲーム批評するのはこえーもんな
下手すると続編やその会社の新作やってないとも言えん
今の大きな流れが微妙に趣味に合わないのと
そういうのがわずらわしくなって離れたなぁ・・・
55名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 22:13:15 ID:dTnVGiHOO
>>54
>下手すると続編やその会社の新作やってないとも言えん

新作出たら四の五の言わずメーカー買いするような、固定ファンってか
『信者』以外はそのメーカーのソフトを論評するな な空気は自分も感じたことある。
「オレはブレイクする前のメジャーデビュー当時から、ずっと追い続けてんだ」な物言いする輩もいたなあ
5655:2008/02/12(火) 22:19:29 ID:dTnVGiHOO
連書スマソだけど、
>>53
エロゲがヲタ仲間間でコミュニケーションを取るため、話題を共有するためのツールになったんだよな。
「中身の面白さ」よりも一時の瞬発的なネタとして、仲間内でどれだけ盛り上がれるか?
に作りの重点が推移したように思う。
57名無しさん@初回限定:2008/02/12(火) 22:20:42 ID:pVH9NhZV0
>皆で同じ物に群がって、ネット上で盛り上がって、次の獲物を見つけ…のループ。
昔と違って外部から見てるからそう見えるだけなんじゃね?
それぞれ客層の違いはあると思うがな。
二次創作する奴はたしかに同人ゴロよろしくジャンル渡り歩いちゃいるが。
58名無しさん@初回限定 :2008/02/12(火) 23:10:53 ID:M6wk4+HI0
そうかもしれないね。俺なんかも最新作なんて追わなくなってるし。
でも俺も結構感じるんだよなあ。話題主義というかなんというか。
マンセーするにも叩くにしても
皆で盛り上がる瞬発的なネタを探してるような雰囲気。


昔からそういう層はいたといえばそんな気もするんで
往年の蛭田エルフみたいな誰もが一目を置かざるを得ない王者が
長い間いないから
(鍵や型月なんかは発売の感覚が長すぎるし
アリスやF&Cあたりは相変わらず我が道を行く感じだし)
目立って感じるだけかもしれないな。
59名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 07:31:32 ID:AASxMkQn0
>>53
俺はそのへんのことは、エロゲよりもむしろアニメや漫画、その同人に強く感じるなぁ
新しいの始まったらみんな一斉にそれに食いついて、終われば次の話題作にわらわらと。
同人は、ジャンルゴロという言葉もあるように「話題作に食いつく」にも一定の意味があるんだけどさ。

オタの性質の変化という話ではどのジャンルも同じよね
「面白いから人が集まる」じゃなくて「人が集まるから(色々話題・ネタが提供されて)面白い」と思う人が増えてる。
心から好きだ、面白いと言える作品「というわけでもない」のにあんなに騒いで、疲れないのかな・・・
60名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 09:23:01 ID:nxIcaJIi0
>>55
>「オレは〜

ブレイク後も追いかけてる奴なんて、意外と少ないと思う。
そう言う奴に限って声高だから、目立つんじゃね。
で、新参と古参の言い争いになるのが老舗メーカースレのサガ。
61名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 13:41:05 ID:RQluiG3+0
若いオタ叩きしかやることがない
62名無しさん@初回限定:2008/02/13(水) 19:33:42 ID:o7NHD/YF0
>>60
むしろ、「メーカーの個性に拘らない古参」と、「拘る古参」の争いが酷いような。
で、なぜか、個性に拘らない奴の方が、信者と呼ばれる不思議w
63名無しさん@初回限定:2008/02/14(木) 00:19:41 ID:UkYWETmM0
>>59
その下の話すげーわかるわ。もっと言うとオタに限らないよね

飯屋とかでもそういう、メディアに出た有名な所が美味いって風潮がある。
みんなが美味いと言ってるから、これは美味いんだ と味覚が惑わされる人の多い事。
そして自分で色々な店で食べ比べをして、それなりに良い店を知ってる俺は味オンチ扱い
64名無しさん@初回限定:2008/02/14(木) 09:31:52 ID:0wPsNnrI0
>>62
拘る古参は、化石の如き古参
拘らない古参は、まだ暦が浅い?古参

かぐやで言えば、最終痴漢電車、狂淫学園あたりからの信者=前者で、
瀬里奈、ナスおま、MWAあたりの信者=後者じゃね
もっとも前者(俺含む)は絶滅寸前だろうがw
65名無しさん@初回限定:2008/02/14(木) 15:44:44 ID:2kcohBhy0
なんという自己正当化
66名無しさん@初回限定:2008/02/14(木) 18:53:46 ID:0wPsNnrI0
>>65
どこをどう取れば自己正当化になるのかわからんが
俺の書き方が悪かったのか
拘る古参はとっくにそのメーカーの信者なんて辞めてるだろうから
相対的に拘らない古参の声が大きくなる=信者扱い
って意味じゃねーの>>62
それとも俺がたんなるアホなのか
67名無しさん@初回限定:2008/02/14(木) 20:41:49 ID:a09BFIVD0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   < あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__  
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
68名無しさん@初回限定:2008/02/15(金) 18:35:48 ID:kef5zwRy0
将来、これがエロゲに取って代わる のかなぁ(;´∀`)
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2350716/2632374
69名無しさん@初回限定:2008/02/16(土) 14:36:38 ID:huzTpfd10
今なら侘しい事と思われる事だろうが実用化が進めば
その数年後には浸透して何割かには支持される気がする

鉄腕アトムやミクロマン(トランスフォーマーの原型)の頃には
ロボットを具現化するなど子供の妄想と嘲笑されただろうが
今ではロボット技術を笑える人は極めて少ないと思われるし

またその当時ではアニメなどで今でいう萌え状態(?)になる事、
その発想は考えもしない、もしくは可笑しな発想だったのかも
知れないが今では世界的に日本アニメ等はその状況下にある

具現化と感情の双方が形ある物として手が届く範囲に来れば
ヲタ文化のように表には出し難いだろうが(米国は平気ぽいがw)
あり得る話になると思う・・・人はその環境化に適応するものだし

その頃にはエロゲはAIインスト型とかになったりするんじゃね?w
70名無しさん@初回限定:2008/02/17(日) 01:54:00 ID:glN63eN30
あきた
71名無しさん@初回限定:2008/02/17(日) 09:54:50 ID:Uiet/cGH0
>>53
スレ違いですまんが、2chでもこんなエピソードがあったな。

音ゲーのとある隠し曲(いわゆるボス曲)が流出した時に真贋
分からない内はみんな割と賛否両論の本音で語っているのが、
いざ本物だと分かるとみんな手のひらを返して賞賛してたという
エピソードがあった。

中身じゃなくてブランドに踊らされてるのは人種を問わないんだなと
思った。
72名無しさん@初回限定:2008/02/17(日) 11:59:19 ID:kENhcQHM0
手のひらを返してっつーよりは、否定してた奴が黙ったんじゃないか。
73名無しさん@初回限定 :2008/02/17(日) 14:33:05 ID:JlzqZQY20
まあいいたいことはわかるけど
その例がブランドに踊らされているとは必ずしも思わないなあ。
本物なら実際にプレイすることになるわけだしね。

楽曲そのものの良さと
音ゲーとして遊ぶ前提での曲の良し悪しとはまた違うし
本物とわかった瞬間から評価軸も変わってくるのは仕方がないのでは?
74名無しさん@初回限定:2008/02/17(日) 20:11:20 ID:kwsNvh3F0
某ラジオの騒動なんかを見るにつけ、
もう今のクソガキオタとは共存できないんだと思い知ったよ。
くだらないことを無理矢理こじつけて祭りにして挙句にブログ突撃。
騒動の発端はまたしてもニコと来た…。
>>56>>58も言ってるが、もう盛り上がれれば何でもいいんだろうな、連中は。
エロゲにウンザリっつーより、今のクソガキオタに心底ウンザリ。
75名無しさん@初回限定:2008/02/17(日) 21:11:16 ID:7QHBhRHC0
オタクに飽きると凄く虚しいね。特に消費専門は。
76名無しさん@初回限定:2008/02/18(月) 00:20:56 ID:59CXoZMW0
ゲームそのものよりも祭りが主目的なのは、葉の台頭以来それほど変わったようには思えない。
それ以前は知らないが、同じような状況だったような気もする。
昔に比べて2chやニコのような「場」が増えた分、そういう傾向が広まってはいるんだろうけれど。
77名無しさん@初回限定 :2008/02/18(月) 00:45:50 ID:dulbVYQ90
昔も同じような状況だったと思うけど、より刹那的になった感じ
昔は同好の士が集まる祭りの機会が限定されたせいかな?

ネット以前、ネットの普及、ブロードバンドが当たり前になり2chやニコ登場
ぐらいの区分けで、どんどん瞬間湯沸かし器みたいになってるイメージだ。
78名無しさん@初回限定:2008/02/18(月) 01:22:57 ID:FhH19oa3O
東鳩もしくはギリギリKanonまでとAIR以降で大きな壁がある

AIRでブランド指向のフォロワーが一気に流れ込み
ガラリと雰囲気が変わった
79名無しさん@初回限定:2008/02/18(月) 01:42:25 ID:HDcNgjay0
葉鍵(東鳩ONEKanon)の時点で既にアレだっただろ。
80名無しさん@初回限定:2008/02/18(月) 01:54:53 ID:FhH19oa3O
その辺まではDOS世代も普通にやってて結構に楽しんでたぞ

Kanonまでは楽しんでたけどそれを最後に離れてった奴が
周りもネット上でもかなりの人数いた
AIRの前後で世代がおもいっきり変わったよ
81名無しさん@初回限定:2008/02/18(月) 02:32:04 ID:pe2s13GZ0
それはネット媒体の変化が大きいのでは?
それまでのパソ通時代を引きずったHN入り半匿名の掲示板から
名無しさん完全匿名の掲示板に主流が移行したのがその時期でしょ。
んでその頃にはまだネタ職人と呼ばれる人達が色んなネタで盛り上げて
くれてたけど、それが今ではほとんどいなくなっちゃったよなぁ…
82名無しさん@初回限定:2008/02/18(月) 03:27:22 ID:7vxoUId8O
1999年暮れの痕盗作騒動を受けて
葉鍵の板分割wが2000年の1月下旬
AIR発売が同年9月初旬
何気に、以後のエロゲにとっての分水嶺になった年なのかもな
(翌2001年2月は誰彼発売〜552文書事件という、これまた濃い(笑)月間だったりしたけど)
83名無しさん@初回限定:2008/02/19(火) 19:24:36 ID:o7isLi7h0
>>81
VIPに行ってみろよ
84名無しさん@初回限定:2008/02/19(火) 20:58:03 ID:6xVkrHWd0
そのVIPのネタも
最近は新しさというより、何らかの延長上と思えるものばっかり
まさにエロゲの現状と同じ
85名無しさん@初回限定:2008/02/19(火) 22:56:07 ID:HhCG9PSIO
ニュー速系、ニコニコ、ふたばのネタ使い捨てっぷりは
86名無しさん@初回限定 :2008/02/19(火) 23:12:51 ID:3cJvS/E/0
「歌手1年、総理2年の使い捨て」もビックリの時代なわけだ
87名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 01:12:00 ID:BiMGqFs60
最近エロゲーやっても楽しくないし、ヌケなくなってきた・・・
プレイするのもめんどくさいって感じです

前は忙しくても毎日プレイ
毎日○ナニー
仕事行く前にも続きが気になりプレイ
エロゲー購入のためにクレジットで分割払い
など熱意にあふれてました
8年エロゲーやってますがこんなこと初めてです

本当にどうしたのか分からない状態です
選択肢の一つに卒業がありますが今のとこは考えていません
88名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 04:13:25 ID:YXUj9BdU0
逆によく今までもってたね、そっちの方に驚くよ。
こんなクソ長ったらしい、大して抜けないデジタルノベルにさ。
89名無しさん@初回限定 :2008/02/20(水) 11:53:25 ID:qzQlHUX60
案外古いアダルトゲームにベクトルが向いたら
非ADVが充実してるぶん熱が甦ったりしてなw
90名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 16:24:08 ID:rk5jyZla0
1年ぐらい離れてもいいんじゃない。
とエロゲ暦10年ぐらいのオレが言う
91名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 16:43:07 ID:CZD9Q/zu0
3年PCゲーから離れてて、久しぶりにテックジャイアン見たら6年前と同じ誌面で吹いた。
一般ゲーは9ヶ月一昔で、DOOM3がそこそこ動くパソでロスプラ体験版がガクガクでさらに吹いた。
92名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 17:32:47 ID:QcBVp2quO
一昔前のオバチャンみたいな事を言うけど
大人になって漫画やゲームに飽きたりするのって
よく考えたら普通じゃね?

まあ大人の娯楽=ギャンブルと酒、みたいな脳の奴同士で
広まった感覚なんだろうけど。
93名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 17:38:57 ID:kbdwFCl40
よく考えなくても普通

いい年してエロゲー(一般ゲームも含む)やってる香具師は概ね基地外
94名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 20:11:53 ID:h6bTEOER0
おそらく自虐の意味も込めてるんだろうけど、
この手の書き込みを見ると、プレイ時間がないオタが
プレイ時間のあるオタに嫉妬してるように見えちまうんだよな。
手のひら返し…みたいなね。

まぁ、別に深い意味はないけど。
本音でそう思うなら、ネギなどに出入りせずにまっとうに生`。
95名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 22:28:50 ID://Dn1p480
>>94
30過ぎるとほんとに飽きるよ。いずれ分かる。
だから、嫉妬というか、そんなに熱くなれて羨ましいってのはあるかもしれん。
96名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 22:40:42 ID:h6bTEOER0
いや、俺も通りすがりじゃないからね。飽きてきてはいるよ。
だから気持ちは分かるよ。もうじき30だしw
ただ、飽きてるのと「やってる香具師は概ね基地外」と言いたがるのは
また別の話じゃない?自虐か嫉妬以外、ありえない気がするだけ。
97名無しさん@初回限定:2008/02/20(水) 23:48:16 ID:BiMGqFs60
>>89
そうなんですかね?
試せることがあるなら試してみたいですね
忙しいせいもありますがまともにプレイしているゲームがありません
2、3人クリアしたパッチ
そんな感じです

>>90
そんなに離れるんですか・・・
エロゲー発売カレンダーとか一応作ってるんですけどね・・・
とはいえ最近は惰性でエロゲーやってるんですよね
98名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 00:27:17 ID:P/vaskIW0
俺は30代も半ばに到達寸前だが、
社会人として、仕事とか人間関係が充実してたら、
とてもじゃないがエロゲにハマるだけの余裕はないのじゃないか、という気がする。
エロゲをやる、という時間的・精神的場所が普通は残らないのだろうと思うんだ。
疎遠になりつつある知り合いと自分を比べた時にね。

まあ自虐なんだけど、オタク系の仕事でもしてない限り、
30越してエロゲはちょっと欠落してるものがある、と判断しても概ね間違ってない気がする。


フィクションとして楽しんでいるつもりなんだが、
気に入ったのを終了した時なんかに、たまにうっすらと虚無感を覚えたりなんかして
ああ、擬似恋愛とか擬似学園生活みたいのを俺は無意識的に必要としてるのかもな、
とちょっと自覚したりする。
飽きてはきてるけど、年に数回は買ってしまうんだよなあ・・・
99名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 00:55:39 ID:sweSZ9PP0
分かるなぁ
昔のオタ仲間と酒飲みに行って、金儲けを心底楽しんでる奴と話したりすると
自分の道行きについて嫌でも考えさせられるというか
同じ席にここ5〜6年薬漬けで仕事出来ない元物書きもいたりしてほんと人生さまざま
こうやって普通の人間はゲームどころじゃなくなっていくんだなぁ……
100名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 03:53:30 ID:VgZ/bdwy0
>>97
一つに拘れば刺激の新規性がなくなって飽きるのは当たり前。
理屈としてはオナ禁と一緒。俺は1年ぐらい平気で離れる。
そのまま卒業しちゃうならその程度のものだったと考える。一般ゲーやネトゲはそうやって卒業してしまった。
世の中ハマろうと思えば娯楽は他にあるわけで、エロゲに拘る必要性は薄いし。
101名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 19:33:08 ID:8IoFfFre0
http://www.4gamer.net/games/043/G004340/20080213051/
 40年,50年前の時代でいえば,漫画とか漫画絵などというものは,
 とても低俗な文化だと思われていましたし,そういうものを創りたいと思っている作家達も,
 基本的に低俗な人々の集まりでした。

 低俗な人達であったがために,西洋だ,東洋だ,自分達の文化だ,
 他人の文化だなどということはいっさい考えないで,自分の好きなものを取り込んで作品を作ってきたわけです。
 それはまさに,漫画が程度の低い文化だと思われていたがゆえに,
 そういう作業が行われていたのです。このことは実際,とても大事なことです。



エロゲもDOSから2000年くらいまで、んな感じでカオスってたな
102名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 21:09:25 ID:xDy6hFrB0
>>101
昔は良かったという話題には飽きた
103名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 22:32:32 ID:stPMHaeO0
3000年前のエジプト人  「最近の若いモンは楽ばかりしたがるわりに変な流行追いかけすぎだ。」
1000年前の平安京の役人「最近の若者は(ry」
100年前の明治の人 「昨今の青少年は小説や海外の影響を受けすぎだ」

ニンゲンは根本で全然進歩しない生き物なのか
104名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 00:20:34 ID:YM98iH9I0
国内国外時代問わず、小説読んでると
「最近の若者は礼儀知らずで慎みを持たず云々」
みたいなのが結構出てくるな。
105名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 01:28:53 ID:kxO0GlPYO
>>98
わかるな〜w俺の学生時代は三度の飯よりエロゲだったのに、社会人になってからエロゲへの情熱が薄れて、今も惰性で続けてるっていうか・・・。

俺も社会に出てそれなりに人間関係は充実してる。
でもエロゲに擬似恋愛?っていうか、理想の恋愛像を求めてしまうんだよなぁ。

ちなみに個人的には'02年以前>(壁)>'03年以降の作品って感じかな?
このたった1年で俺の中に何が起きたのか、エロゲをほとんどやらなくなったね。
106名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 10:39:47 ID:8bf3aNGI0
社会人になると、エロゲ業界がいかにでたらめなのかがよくわかるよね
未完成品を平気で騙して売りつけるとか、ありえねえってつくづく思わされる
制作側の苦労もわからんではないが、総じてヤクザな稼業だなと思うよ
傑作作るのを目指すのも結構だが、まず、対価に見合うまともな作品
作れよってな
地雷とかって嘲笑うけど、実際に金払ってる側からすると
そうでも言わないとやりきれないだけでな
107名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 14:18:04 ID:UjREyrcA0
>>106
ゲーム業界なんて、CSでも酷いもんだ。
PCはまだアップデートで改善される可能性があるだけマシとも言える。


というか、ソフトウェア業界は全般的に残酷物語だよな・・・
108名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 14:18:17 ID:mADCQGah0
地雷を嘲笑うってか、最近の連中は好き好んで地雷を踏みに行ってるだろ。
「○○地雷祭」を開催したいがために、むしろ地雷でないと困るみたいなフシすらある。
特に月別スレとかな。奴らの確定検討ラインナップ見てると、もれなく地雷ばっか。
お前それわざとチョイスしてるだろとしか思えなくて、かえって清々しくなるわw
109名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 16:26:55 ID:qA7LzaNU0
>>108
>>56じゃないけど、それこそ「中身の面白さ」よりも「ネタとして(仲間内で)どれだけ盛り上がれるか?」だよなぁ
110名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 17:12:16 ID:WdIb/nGJ0
でもみんなエロゲ板や2chは卒業してないんだよなw
111名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 17:26:51 ID:uWwuXyx30
2chなんて「ネタとして(仲間内で)どれだけ盛り上がれるか?」だろ
112名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 17:39:26 ID:qA7LzaNU0
>>111
まあ、2ちゃんも最初期のいかにも「一見さんお断り」なUGな空気がしていた場所から、
ユーザー数が増えてしまってすっかりガキの遊び場になったからな
113名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 18:40:46 ID:gaVgECsZ0
今UGな雰囲気の掲示板群ってどこなんだろう
114名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 22:58:13 ID:Xkxj36l30
UlitimateGirl思い出した・・・
115名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 00:59:55 ID:1KrVVXQm0
>>113
そもそもネット自体若い子が増えすぎてるから、そういう場所は存在しにくいかと。


常時接続と携帯、どちらかが欠けてたら、>>112みたいな状況にはならなかっただろうな。
あと、エロゲ系の板に関しては、P2Pだけでもなければ子供は居なかっただろう
116名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 04:33:18 ID:0CSdUal+0
今は眼が増えすぎてwebじゃUGは生き残れないんじゃないかなぁ
90年代でも濃い人達はメールとかIRCとかでネットワーク作ってたようだし

そもそも今の子らは割とおおっぴらに犯罪行為やらかすから
UG自体必要とされてないんじゃない?
117名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 05:56:05 ID:WDCkKdrpO
Wikipediaになるほどと思った記述があったw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89_%28%E6%96%87%E5%8C%96%29

>そこに立ち入ることができるのは、専門性の高い者や、その世界について一定の理解を示した者だけであり、「オタク」とは異なった特殊で先鋭的な存在でもあった。
>参加者は、選民意識や孤高さを満喫した生活を送っている者が多い反面、一般社会では異端者に位置付けられるものが多く、一種の秘密基地的な安息の場として、アングラサイトが利用されていた。
>国内でインターネットが急速に普及し一般化したことで、アングラを温存していた独自の雰囲気は失われ、現在では正統派と呼ぶに相応しいアングラサイトは廃れたと言ってよい。
>2ちゃんねるをはじめとする、新たな圧倒勢力の前ではアングラの権威など理解されず、多種多様の情報が提供される中で、閉鎖的なアングラは過疎の僻地と化していった。


エロゲからUGっぽさが失せていったのはいつ頃だったかな?
118名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 07:47:54 ID:0E30xEWC0
確かに昔は何分何円の世界で
一晩繋ぎっぱなしだと何万取られたとかで経済的にもネットは人を選んだしな。
今は定額の常時接続、それに加えインターフェイスが子供にも使えるほど簡単になってる。
ネットというモノの普及率も考えると中々UGな空間というのは希少なんだな。
119名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 11:38:19 ID:UnCX5XWq0
>117
コンシューマ移植が増えたあたりからだろうね
120名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 12:40:49 ID:BZSBGy3Q0
90年代のインターネット初期はダイアルアップ接続、23時からのテレホタイム(笑)アクセスだったけど、
2001年からxDSLやCATVなどブロードバンド常時接続が普及していったんだな、
あのYahoo!がブロードバンド事業に進出したことも普及に拍車をかけた。
自分は当時の居住地がxDSLサービスエリア外のド田舎だったもので、
常時接続でもISDN/56Kだったけど(笑)
<もっと言うと、あの頃のアレ(苦笑)は今のようなP2Pじゃなく、FTPもしくは愛銅鑼みたいなファイル共用サービスだった。 
ReGetやIriaみたいなDL支援ツールがなかったらやってられなかった(笑)>

「ネット常時接続普及とブロードバンド化が以後のエロゲに与えた影響〜普及前と後でエロゲの何がどのように変わったのか?」
って観点で考察してみると面白いかもしれないね。

「自分はどう思うのか?」って?
メーカーが数十メガ級のファイルもアップロードできるようになったため、
デモやムービー、主題歌に力を入れ(すぎ)るようになった一方で、
作りが粗雑なバグだらけの『完成品』ソフトに付随して修正ファイルが数十メガ当たり前、
ついにはギガバイト級の(笑)大容量修正バッチもアップされるようになったことかなぁ
121名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 13:36:21 ID:EoUvPqCk0
>>119
ときめもあたりが全盛期のころからじゃないの?
122名無しさん@初回限定:2008/02/26(火) 17:14:43 ID:NqXE87kk0
●間接的影響

655 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/02/26(火) 16:33:36 ID:oi1T7Ei30
自分は一応、某エロゲメーカーに勤めてるんだけど(所謂絵描き土方)
この規制はもう制作入ってる奴はスルーだけど
企画段階ではボチボチ影響出て来てるよ。
露骨な妹キャラ、ロリキャラは出さないかH不可みたいな感じで。
コレってクレームの原因になるから避けたいんだけどユーザーに理由は言えないし。
うちは一応それなりの規模だから反応が早いんだけど
中小ソフト屋は過激さが売りだから厳しいだろうなってのが大方の見方。
大分淘汰されるだろうま、コレから先・・

ある程度、予測していたけど「全くの無風」ってわけじゃ済まないみたいだな
大淘汰の引き金になるか
123名無しさん@初回限定:2008/02/26(火) 17:23:17 ID:zDERY+/K0
だろ・・・うま・・・
124名無しさん@初回限定:2008/02/26(火) 17:59:03 ID:Mj1nfPtg0
児童ポルノ法が審議されてたときも似たような状況だったな。
結局2次元は対象外で事無きを得たが。
125名無しさん@初回限定:2008/02/26(火) 23:30:13 ID:xKGD22D30
>自分は一応、某エロゲメーカーに勤めてるんだけど(所謂絵描き土方)
こういうのって、素直に信じる……というか自然に受け入れちゃう奴が多いんだろうなあ。
126名無しさん@初回限定:2008/02/27(水) 13:16:01 ID:qW5PUepU0
スレの趣旨だから(笑)なのか、
この手の表現規制問題には、このスレの住人には冷静な(ってか冷めた?)見方してる人が多いみたいだね。
[ニヒリスティックな見方の人も全くいないわけじゃないみたいだけど]
127名無しさん@初回限定:2008/02/28(木) 03:32:29 ID:j7TsZomGO
規制派も反対派も
・規制派「反対派は畜生同然の異常者だから話が通じない」
・反対派「推進派は議論の約束事を守らないから話にならない」
って、互いに相手にパターナリズムを適用して罵り合っているだけなんだよなあ

どちらも自分(たち)の独善的な価値観?を主張して、鍔迫り合いを続けているだけでは何の解決にもならんと思うけど
128名無しさん@初回限定:2008/02/28(木) 16:58:17 ID:Iip2w/IV0
インターネットで言えば、
ちょうど大手サイト(エロゲ系ね)が幅をきかせ、新サイトがそこに媚びだすようになってきた時期から
エロゲにあんまり手を出さなくなったんだよね。なんでだろうな?

ふと、今のエロゲ系サイトが、アフィや企業広告の収入なしってなったら
どのくらい続けるやつが残るか気になった。
129名無しさん@初回限定:2008/02/28(木) 17:13:43 ID:OgrodJP30
>>128
●ギコナビ(笑)に残っていた過去ログより(その6)

86 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/04/15(土) 16:59:54 ID:NRcC9XNI0
単純な事だけど、あまり書かれてないようなので一つ

最近特にエロゲ系サイトがおかしい。
攻略系のパクリなんかは昔からあったけど、最近それだけじゃなくて
・データベース系の無断転載
(いくら情報はフリーとはいえ、真面目なサイトがやる気なくす行為)
・レビューのパクリ
(問答無用。だけど巧妙にやると気が付かない)
・アフィリエイトなど金儲け広告
・応援バナー大量
(貼る側は面白いんだろうが、見る側にとって相当煩わしい)

Dスペ、企業広告増えたし、エロゲプレイ数減った俺でも情報抜けに気づくよう、質落ちてきた。
エロ助なんざアマゾンだらけでウザいし、
それを受けてなのか、玉レビュアーは見捨てて石レビュアーだらけになってきてる。
・・・と、
良いサイトは情報盗用や周囲のカウンター至上主義に嫌になってなのか、やめてくし、
継続するサイトは金儲け・名誉に走り、新規サイトは糞率高いわで、
エロゲネット界がつまんなくなってきてるんだよね。
130129:2008/02/28(木) 17:14:19 ID:OgrodJP30
(続き)

87 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/04/15(土) 17:08:01 ID:NRcC9XNI0
何が言いたいかというと、
自分はネットのコミュニティーに影響されてエロゲやりだした節があるから、
そのコミュニティーの悪化とともにエロゲに興味無くしてるみたい。
あー、熱意を感じられるサイトって減ったよなぁ。
醜い自慰サイトや儲けサイト多すぎ!
131129(130):2008/02/28(木) 17:26:23 ID:OgrodJP30
チラシ裏(苦笑);
これは私見だけど、ネット全体にも言える事だけれど、
エロゲサイトはアツいサイトが減り、アフィや自慰サイトが増えたって自分も感じる。
(濃い情報やネタが出なくなった一方で、ライトな情報・ネタは速く手軽に手に入るようになって便利にもなった)

さらに「ヨソのサイトから無断でパクってでも人呼んだほうが勝ち!」的なモラルの消失がその流れを加速させたとも思う。
(アフィ目的の)エロゲサイト主から見たら、わずかの情報提供でサイトを宣伝してくれるやつの方が有り難かったわけ。

こんなんじゃあ、ネット初期から真面目に?エロゲサイトを運営していた人は、
そういうユーザーばかりになったらサイト運営辞めたくなるよな。
132名無しさん@初回限定 :2008/02/28(木) 17:31:44 ID:29Q7W0GH0
アフィはまったなくないサイトと沢山はっているサイトに二極化してる感じ
そんで前者の方が圧倒的に数が少ないイメージ

エロ助登録していて比較的更新してる外部サイトはどんな感じなのか
週末にでもちょっくら調べてみるかな
133名無しさん@初回限定:2008/02/28(木) 18:01:23 ID:5u7LkRcz0
そーいうもんですか・・・。
エロゲ云々やってるサイトって、昔からDependspaceと数個のお気に入りレビューサイトしか見てなかったからわからん世界だ。

アツいサイトが減ったってのは「量産型萌え」的な、代えのきくようなゲームばっかり幅を利かせるようになったのもやっぱり一因なのかね
134名無しさん@初回限定:2008/02/28(木) 19:55:06 ID:onMJdAX00
絶叫系サイトも今では懐かしく感じます。
135名無しさん@初回限定:2008/02/28(木) 23:29:31 ID:Iq0kF3qN0
>>129>>131
エロゲ系サイトがパクリとかでおかしくなったっていうより、
要はエロゲに対して熱くなる人が減ったってことでしょ。
エロゲがつまんなくなったら、情熱注ぐ人も減るわな。
パクリとか関係ないはずのネギ板を見たって、
真面目なスレというか役に立つスレというか、
そういうのが前より明らかに過疎ってるわな。

アニメ化されても、アニメがどれもショボイ出来だし。
今クールのエロゲ原作アニメなんて作画がもうね…
136名無しさん@初回限定:2008/02/29(金) 21:42:35 ID:BG+RFFqW0
↑こいつに飽きた
137名無しさん@初回限定:2008/03/01(土) 08:54:02 ID:UpGbAdraO
一人の看板クリエーターに人並み以上の創作力があって、
頑張りすぎて何もかも取り仕切ってしまうから若手が育たない。
それでも、まだクリエーターの感性と作るソフトが時代にマッチしていたらいいけど、
陳腐化したら若手が育ってなかったものだから、一気に衰退 ってケースはどこだろう
138名無しさん@初回限定:2008/03/01(土) 11:54:14 ID:238zcU6p0
それなんて蛭田

まあ陳腐化する前に離脱したようだが。
139名無しさん@初回限定:2008/03/01(土) 12:25:54 ID:UPfUxEMbO
ガンダムばかり作りたがるサンライズと、
ガンダム(だけ)のイメージで語られることを嫌った
富野御大の仲が疎遠になった、というパターンとは対照的か
140名無しさん@初回限定 :2008/03/01(土) 14:38:33 ID:/91y86G/0
VIPERのソニアかなあー。
アニメーションで名を売り、アニメーションに拘泥して散っていった。
141名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 09:51:11 ID:ItOxLEGj0
>>135
あるな、それ
エロゲ大衆化でつまらなくなる→アツい人が減る→糞サイトが増える→そいつらを対象にエロゲ作る→・・・
のスパイラルも、やっぱりエロゲのターゲットの大衆化から始まってるんだろうな
142名無しさん@初回限定 :2008/03/02(日) 13:44:25 ID:yjjCgwEv0
サブカル臭の脱臭というのはあると思うよ
2000年代になってからは現実のパロディや時事ネタという
ある種危険なカリカチュアはほとんど見なくなったし

まあこれはADVのゲームシステムの変遷という捉え方もできるけど
143名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 23:30:24 ID:XabWzH830
(^ ω^)
144名無しさん@初回限定:2008/03/02(日) 23:47:47 ID:NxDov2rB0
>>135
特典テレカ系サイトの寂れ具合と言ったら、もうね…
情熱を注ぐ人が減った顕著な例だと思う。
145名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 01:40:52 ID:Deu6BUSe0
テレカ50枚位あるぜ…wこれを使ってアニメイトで買い物だ!!
って思ったら出来なくなってらw
146名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 23:28:58 ID:RWC9L0lxO
>>142
昔のエロゲーはエッジと毒気の利いたサブカルチャーだったよな。
今じゃすっかりガキの遊びだけど
つか、ハナからエロを抜いてのコンシューマ移植を見越して作られたソフトも珍しくなくね?
147名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 01:57:52 ID:3kEV/IFT0
ハナからアニメ化決定済みで作ってある作品まであるからな……
148名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 09:54:27 ID:rgCk10OG0
>>146-147
よく言えばメディアミックスなんだけどな

俺が思うのは、最初からコンシュマで勝負する資本(人・モノ・金・コネ)
が無いため、エロゲ市場が”踏み台”にされてる気がするんだよね
まずはエロゲ市場で様子を見ようという魂胆
声優も似たような感じじゃね? まずはエロゲ市場へ投入
それに踊らされるほど、俺らも若くはないってことだ
149名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 12:26:31 ID:XN76p6frO
ここだけタイムスリップスレみたいだな。
150名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 14:33:24 ID:ON+/+atz0
>>148
> それに踊らされるほど、俺らも若くはないってことだ

俺も常日頃そういう風に、ケッ!くだらねぇ、とか思ってるが、

たまに個人的に鉄壁の組み合わせに遭遇すると、未だに猛烈にダンシングしてしまうwww
ち、違うんだ、身体が、身体が勝手にいいいいい
151名無しさん@初回限定:2008/03/05(水) 02:23:42 ID:jyNOu/65O
エロゲーを知った頃には新作をプレーする度に感じられたwktk感を失いつつ感じたのは、
加齢による精力減退と、すっかりエロゲー慣れしてヒネてしまったからだけじゃなかったんだな
152名無しさん@初回限定:2008/03/09(日) 22:46:10 ID:IFABQO3NO
昔、エロゲを買いに行ってたエロゲ屋の近くを本当に久々に通ったので
その店に行ってみたら、什器の位置や陳列が変わっていた以外はエロゲ屋のままだった。
で、よく観察(笑)してみたら客が
「ここ、ドコの船橋法典、府中本町!?」って思うほど、二十代の若い客は見なかった。
中には明らかに四十代半ばを過ぎていた人もいたけど


若いヲタはエロゲよりも手軽で安価なヲタ娯楽に流れ、
主客層は古参エロゲーマーに固まりつつあるのかなぁ
153名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 01:03:29 ID:NkPA+U4p0
今の作品のラインナップを見ると、どうだかなぁ。
古参がいまだに萌え萌え言ってるのは違和感があるな。
ショップで吟味するのは古参ぐらいで、若いオタをはじめ大抵は話題作を通販で予約とかじゃね。
154名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 12:32:25 ID:3DmfVIpp0
>>152だけど、その店は田舎の個人営業の店ね。

本来のエロゲを買い求めに来るだけが目的でなく、
日頃はエロゲーマーであることを周りに隠している人が「同好の士」とダベりに来ているような面もあるような気がする。
買ったエロゲを片手に下げたたまま、同じ客ばかりか少しヲタっぽいレジのアルバイト兄ちゃんとも話し込んでたり(笑)していたし
家庭や職場ではエロゲについて語れる相手はおらず、店が古参エロゲーマーの社交場(笑)になっているように思えた。

確かに通販じゃ、このような雰囲気は味わえないよな(苦笑)
(でも地方じゃ、このような個人営業店が減ってて、通販じゃなければエロゲが買えなくなりつつあるんだよな)
155名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 16:58:15 ID:4ZLdXDZv0
どうでもいいが、(笑)とか(苦笑)とか
素で使ってると思うんだけど、年を感じるよなぁw
156154:2008/03/10(月) 18:27:27 ID:3DmfVIpp0
>>155
「笑」を意味するwとかvとかって、いかにも ねらーっぽいと言うかVIPっぽいので
どうも使う気になれんのよ。
157名無しさん@初回限定:2008/03/10(月) 21:07:42 ID:fLOKmZue0
本当にどうでもいい話をしているな。だが参加

よく知らんけど、去年辺りに「スイーツ(笑)」みたいな表現が
流行ったんじゃなかった?いや、本当によく知らないんだけどさ。
だから俺は(笑)を見ると、逆に最近ネットを始めた奴に見えちまう。
10年前は、俺も使いまくってたけどな(爆)
158名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 01:08:40 ID:rnseeofv0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html

まあ俺らは黄金時代を楽しんだということで
159名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 01:11:54 ID:5QYYxPnG0
最後のひと暴れとばかりに、駆け込みでとんでもないの出ないかなw
160名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 05:35:09 ID:5sgrmyky0
まぁ今までが自由すぎたんだよ
ちょっとくらい制限があるほうがいい物が作れる
161名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 05:39:51 ID:OESkxeFn0
抑圧された時代の文化の迷走が楽しみだ。
162名無しさん@初回限定:2008/03/12(水) 12:46:57 ID:Cbt2dvNL0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
だけど、
>「準児童ポルノ」は「アニメ、漫画、ゲームソフトなどと、18歳以上の人が児童を演じるようなビデオなど」
ってあるけど、これって字面通りに読んだら女子高生コスプレAVも不可ってことだよな?

エロゲーならともかくw、女子高生コスプレAV持ってるだけで違法とみなされたら世の男性は黙ってないよなぁ
こりゃ日本ユニセフ協会は戦略を誤ったな

163名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 01:25:40 ID:Xk9EADNVO
164名無しさん@初回限定:2008/03/17(月) 18:18:12 ID:BIuVxnMIO
>>162
三次ポルノは893やk察の資金源だからなくならん。
円光に厳しくなったのも個人で稼ぐ奴をしばくた為。

どうでもいいけどもうすぐ三十路。
エロゲは勿論、暇な時に夢中になれる物がない…。
165名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 21:56:47 ID:Gc8BVz3F0
急にエロゲのキャラに萌えてる自分に虚しくなった…所詮作り物なんだよな
今まで何やってたんだろ俺。
卒業して新しい趣味を探すことにするよ。
さらばエロゲ
166名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 22:10:41 ID:pgIMW7fL0
映画もドラマもアニメも漫画も小説も全部作り物だぜ
167名無しさん@初回限定:2008/03/19(水) 23:38:47 ID:Qa/AALSh0
その言葉を最後に>>165はそぷ板へ旅立って行ったという……
168名無しさん@初回限定:2008/03/20(木) 16:17:18 ID:tEktB1pb0
破産と性病に注意だな
169名無しさん@初回限定:2008/03/30(日) 21:50:13 ID:bYjwHq6b0
このスレ殆ど勢いがなくなったってことはいよいよみんな卒業か。

エロゲは飽きたけど、ラノベや漫画は飽きてない自分。
表現手法の違いというより、多様性がなさすぎるエロゲに飽きたのかもなあ。
エロゲは製作側がマーケ至上主義に陥ってお約束増えすぎて自縄自縛になってんじゃないの?
なんてことを「とらドラ!」ってラノベを読んで思いました。
170名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 10:39:54 ID:uBYOYy29O
みんなmixiとニコ動に移動したんだろうよ。
171名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 21:17:48 ID:JVUVCUi40
ラノベ>漫画>アニメ>越えられない底辺の壁>同人>エロゲ

こうですね、わかります
172名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 22:54:46 ID:0crre9YE0
とらドラはヤバイな。
いまのラノベ界隈にギャルゲー的エロゲー的文法が浸透してるってことがよく分かる。
そういう意味ではラノベも相当その手のお約束に縛られつつあるんじゃないか。
173名無しさん@初回限定:2008/03/31(月) 23:26:05 ID:FbGnBbCZ0
しかしラノベやマンガみたいな単品の制作コストが安いメディアは
割と簡単に方向転換できるからな。

コストが嵩むため失敗を恐れてお約束から離れ辛いゲームやアニメに比べれば
飽きられたと見た時のお約束からの脱却は素早い気がする。
まあその時に次の方向性が見えていればの話だけど。
174名無しさん@初回限定:2008/04/01(火) 00:01:24 ID:yyC/acKu0
まあとらドラの作者はラノベデビュー前にエロゲシナリオ書いてるけどな。

http://www.flyingshine.com/product/noel/index.html

175名無しさん@初回限定 :2008/04/01(火) 01:41:00 ID:gbQssgMc0
ゲームはまずシステムがあるからなぁ
システム部分で変化がないと
シナリオ上のお約束もなかなか変えられない

システム上のメリット・デメリットを意識しないで
安易なアンチテーゼに走るとビックリするぐらい簡単に自爆できる
176名無しさん@初回限定:2008/04/01(火) 02:34:39 ID:/oNZaSfv0
エロゲDNAはすでに他の媒体に受け継がれているから、乗り物であったエロゲ本体のサバイバルはもはや本質ではない。
役目を終えたエロゲは滅んでもいい。

そんなふうに考えていた時期が
177名無しさん@初回限定:2008/04/01(火) 21:53:33 ID:v7Jnnr/80
エロがある限り滅びたりはしないと思うが・・

ユーザーにしろメーカーにしろ安定志向でつまらんな・・
178名無しさん@初回限定 :2008/04/02(水) 00:37:55 ID:RffCt8EI0
エロがあるから滅びはしない、と
断言できると思うはヌキゲの類かなぁ。

RPG・SLGも家庭用とエロゲは別腹という声を結構見るし
今のノベル寡占市場でも生き残れているようなメーカーはしぶとそう。

萌え系みたいなノベルゲーは絶滅はないまでも
現状と比べて破壊的な淘汰はある悪寒。
179名無しさん@初回限定:2008/04/02(水) 08:39:26 ID:LjTOIdmlO
萌えノベルメーカーなんて殆どは
次世代ハード競争の波に乗せて貰えなかった
プレステ1末期ギャルゲブームの負け組だからなぁ。
180名無しさん@初回限定:2008/04/02(水) 08:43:06 ID:g8wLACQk0
このままだとまた負け組になる予感
181名無しさん@初回限定:2008/04/03(木) 01:01:19 ID:CvB1AQCZ0
競争の波に乗った勝ち組メーカー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1156918
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2873019



・・・かもしれないし、そうでもないかもしれない。
182名無しさん@初回限定:2008/04/05(土) 19:50:59 ID:ZLSRzGpX0
ロールスレの業界人が愚痴垂れ流しで荒んでる様見てたらしんみりしてしまった
制作側ももう歳なのかな…
183名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 01:44:24 ID:QaGobokA0
萌え系は毎年毎年新しい連中が入ってきますよ。
184名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 02:23:34 ID:dcVqiX4e0
エロゲー業界そのものの終わりが近づいているので大丈夫です
185名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 02:43:55 ID:Bbw5dMk40
一旦終焉を迎えて欲しいがな
今の業界は色々と不要なしがらみが多すぎる
186名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 02:56:31 ID:QaGobokA0
あの叩かれた珍倉のパクリ絵師の言動は事実だったんだな。
俺の好きな絵師も最近ブログに年齢的に最後のチャンスなんで公務員試験の勉強すると書いてたし、大学卒業と同時に絵師。同人ゴロになった奴はきっついなぁ。
そして88〜98時代のゲンガーが、HPを凍結させて居る割りに、同人も出していないんじゃ益々悲しい。人生消化試合。やはりオタ絵師は、定職持ちながらきららあたりにスカウトされるのを待つのが一番なのか。
187名無しさん@初回限定:2008/04/06(日) 23:45:40 ID:b9T5MEulO
え〜
188名無しさん@初回限定:2008/04/07(月) 19:57:45 ID:4yyi9c810
keyだのtypemoonだの前ならwktkしただろうに
どうでもよくなってしまった
189名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 19:26:48 ID:2lCPEU5v0
エイプリルフールの日から告知された鍵の新作はなぜか少し注目している

秋田秋田言いながら俺は飽きてないんだな・・・・・
190名無しさん@初回限定:2008/04/08(火) 20:03:35 ID:LN6TZKkO0
それはきっとあれが十中八九エロゲじゃないからでは?
191名無しさん@初回限定:2008/04/13(日) 22:30:08 ID:zMNc49MQ0
絶望〜青い果実〜の続編はまだ?
192名無しさん@初回限定:2008/04/14(月) 00:10:21 ID:SpO+babdO
193名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 01:54:26 ID:anEwm9qY0
月2本ペースまで落ちてしまった
昔は月5本はプ


194名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 02:00:26 ID:Ui4JE7Yv0
>>193
まだ情熱が残ってるような気がするな
俺なんか今年1本も買ってないな
195名無しさん@初回限定 :2008/04/23(水) 06:50:43 ID:d1bmi12c0
今年は俺もゼロ。
昨年はドラナイ4、その前の年はメンアットワーク4だけだった。

既に惰性…
196名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 15:59:25 ID:Ui4JE7Yv0
新品が割りと高いのに実用性が微妙なんだよな
197名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 16:21:12 ID:mWeoueHJ0
8800円は高いよね。そうなるのは分かるけど。
198名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 20:02:30 ID:xU2qixBa0
>>193
年24本ペースなんて、まだまだ飽きてないだろ
つか、それ以前が買い杉なだけ
199名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 22:17:35 ID:eOGLfw/e0
エロゲ自体は約1年くらいで早々と飽きたな
初めてやった時はwktkしたもんだが
本数重ねると同じことの繰り返しの
いわゆるお約束に気付いてしまう
新鮮味も無くなっていくから抜けなくなる
しまいには起動することすら億劫になった

サターン版ピアキャロが入り口だったから
案の定、萌え系定番恋愛モノがメインだったけど
ある日、ふとヒロインその他設定がテンプレ化してる事に気付きーの
まだツンデレなんて言葉があるかないかの頃だが

最初はテンプレ化してたのは精々ヒロインの性格くらいだったが(特にメイン)
その内、性格と髪型(場合によっては色も)とキャラポジまでテンプレ化してたな

問題なのはエロゲには飽きても二次元嗜好は未だ根強いという事だ
200名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 22:26:07 ID:Ui4JE7Yv0
>>199
あれ、俺がここにいる
201名無しさん@初回限定:2008/04/23(水) 22:39:33 ID:94FtCmrq0
>>199
俺もそんな感じ
飽きてはいるが特定のメーカー作品だけは出たら買っているから完全に離れることは無いんだろうけどね

しかし買っても未開封で放置するんだから目的がプレイすることから購入することに替わってる罠
202名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 09:15:26 ID:+Mg1BYgzO
我に帰っても
今更オタ趣味が捨てられないから
惰性でエロゲ板を徘徊したり
アニメのDVDを借りても一話見て放置して返すみたいな趣味生活。
203名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 11:56:49 ID:bUImMtcG0
毎月買ってた剛田も買わなくなったし、メーカーサイトも見なくなった。
2次元で抜きたくなればエロパロ板や画像掲示板になっちまった。
2chのキャッチ、「ハッキングから夜のおかずまで」は言い得て妙だな。
204名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 12:16:19 ID:OFaWTomo0
>>203
俺も似たような感じ
エロゲの大半は売り払ったがなぜか二次からは完全に離れられないな
205名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 13:20:49 ID:kUsZDTHA0
そういやここ1年くらい剛田買ってないなぁ……
いつ見ても、同じよーなもんしか載ってないと思ってしまってから
206名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 13:45:38 ID:bUImMtcG0
物書きより絵描きにコラム描かせる編集方針が気に入ってたんだけど。
どれも似たりよったりな内容で・・・なんかオタじゃないよ!こんな絵描くけど!見たいな空気が嫌になり・・・
207名無しさん@初回限定:2008/04/24(木) 17:29:39 ID:xD3ieW6v0
>>203
そんな感じだ。
時々プレイすることもあるが、やるのは低価格ゲー。
そっちのほうが抜けるし動作も軽い。
208名無しさん@初回限定:2008/04/25(金) 21:51:12 ID:cjtbQ4k60
どうも公式BBSは失礼なこと書き込んじゃいけないと思い
今まで一度も利用したこと無かった。
209名無しさん@初回限定:2008/04/26(土) 20:08:21 ID:AzxVgIwd0
>>208は誤爆です。すみません。
210名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 12:15:32 ID:HHQ9bgJx0
5日前のちょい?古い記事だけど、
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1121885.html

211名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 16:20:08 ID:HHQ9bgJx0
>>210
■[世間話]オタキングのおかげで、何でエロゲー論壇が流行り廃れたのかわかったよ!
ttp://d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20080509/p1
212名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 17:44:29 ID:lfh+Y5EF0
ノベル至上主義が長すぎたんだよ。
ライターを熱く語る人はいたが、ゲーム性とかここのはエロいとか言う人は減った。
挙句の果てには麻雀ゲーはばっさり糞扱いしたり、絵重視萌えゲは地雷扱い。
一つ疑問なのはシナリオで読ませる所は絵が微妙で絵重視はシナリオに個が出にくい。
二つの良いところ合わさらないのかと。w
まるでわざとやってるようだ。
213名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 18:18:11 ID:bZF0+VJS0
いや、まともな麻雀ゲー少ないぞ。
214名無しさん@初回限定:2008/05/11(日) 20:52:39 ID:mvfS1d8Z0
岡田も相変わらず小せぇなぁ。
てめぇで散々若い連中相手に先輩風吹かしといて、今更を何を言ってるんだか…。

もう難しいことはいいんだよ。

”自分がどうしたいのか?”
”自分は何を好きなのか?”

この自分への問いに、きちんと答えを出せる奴だけが生き残っていく。
自分の信念に忠実な奴は、誰に何を言われようと軸がブレることはない。
マスゴミのバッシングも、岡田ごときの講釈も、等しくどうでもいい。
記事にあるような”消費するだけ”の若いライトユーザーや、
流行に流されて方々にアンテナ張ってるような連中は、いつの間にか消えていく。
215名無しさん@初回限定 :2008/05/12(月) 00:23:04 ID:65VEVY+90
>>211
ノベルゲー寡占市場が続いて縮小再生産・細分化状態になっているから
話すようなことがないだけだと思うんだよな

人間って他のゲームのダメな所をしってこそ
別の良い所に気がついたり語ったりすることができるから
今ぐらいジャンルもゲームシステムも出来も均一化されてしまうと
多くの人を巻き込んだ議論に発展しようがない

昔のDOS時代のゲームだってパロディやら風刺やらは沢山あったわけだし
オタへのハードル云々は無理があるような気がする
216名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 00:27:36 ID:E+5pYYxs0
消費するだけの存在にしちまったのもマスコミなんだがな。
この系統の趣味は全部根暗なイメージで理解されないね。殆ど個人消費でおしまい。
オタク=キモイのイメージを親の世代にワイドショーで植え付けてな。
しかし子供と一緒にする事はまるで放送しなかった。
衝撃!!〜の見出しには食いつくんだが、アットホームな話題になるとチャンネル変える方も悪いんだがねw
やめなさいというのは増えたがやめる代わりに別の事を教える親が減った。
217名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 17:40:33 ID:cvv1QCDT0
>>212
>ゲーム性とかここのはエロいとか言う人は減った
もう、エロゲというものがゲームをするものでなく、
ただの読み物になって、それを語るやつの声がでかいからだろ

そういう連中は「エロ」ゲもエロ「ゲー」も一切プレイしないからそこを語れないし
そんな気もない。

エロメディアとしては単価が高すぎることと、エロをどう表現するかといったところで
テクノロジーの進化に合わせて開発できなくなってるのがでかい。
アニメはなかなかエロい表現にならないし、3Dポリゴンもまだまだ及ばない。
インタラクティブ性は見切りをつけられて捨てられてしまった。
新しい挑戦をしてるのはmu
218216:2008/05/12(月) 18:11:18 ID:cvv1QCDT0
>>217
新しい挑戦をしてるのはmu softのインタラクティブ+アニメとか
ぐらいで金を払ってまでやりたい、PCじゃないと経験できない
エロスがないからじゃないかなぁ。

書いてる途中で送信しちゃったorz
推敲してないから支離滅裂だよ、吊ってくる。
219名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 19:46:10 ID:6eiolBqa0
>>212
> ライターを熱く語る人はいたが、ゲーム性とかここのはエロいとか言う人は減った。

メーカーがゲーム性とかエロいのとかを供給しなくなったから
そういうのを好むユーザーも減ったんでしょ。
2ちゃんとかネットで声が大きな連中に媚びたメーカーが招いた事態。
220名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 20:10:22 ID:MV3rqz+K0
さて、飽きてこのスレにいる身からすると
>>210ももちろん、>>211のリンク先が的外れに思えてならないんですが。

そもそも萌えゲもラノベも論壇して楽しむような内容じゃないし(集まって馴れ合うならともかく)
なんか世代分けしてるけど、世代交代の前に上の世代の俺らが飽きてる現状・・・
ま、所詮「日本文学最高の〜」とかを真面目な文章に出す人間が書いたものか、、、
221名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 20:34:10 ID:3cCwY6FJ0
うん。
評論家然として語ろうという
時点で終わってるね。
小理屈をこねくりまわすよりも
素直に楽しめばいいと思うけど。
ウンチクを語りたがる奴と同じ
なんだろうなと判断している。
222名無しさん@初回限定:2008/05/12(月) 22:32:23 ID:w40V9uxB0
ここの住人も、現況を嘆く人と、単に飽きた人の二種類居るよね。
おそらく現況を嘆くタイプの人には久々のヒット作と思しき「媚肉の香り」を
やったんだけど、悪いけどつまらんかった・・・。
これではっきりしたのは、
ちゃんとした「エロ」い「ゲー」ムでも、もう俺は楽しめないということ。
ちなみに、知らない人で、飽きたというより現況に不満があるタイプの人にはオヌヌメ。
往年のelfを思い出させる内容だったよ。
223名無しさん@初回限定 :2008/05/12(月) 22:54:49 ID:65VEVY+90
>>220
結局エロゲそのものやエロゲ業界の歴史を語りたいんじゃなくて
オタがどうこうといいたいだけなんだよね、そこのあたりの人は。

だから、ユーザー側が変化云々みたいな視点しか持てない片輪走行しかできない。
そんな状態で無理やり纏めるから的外れで軽い発想しか出てこないンだと思う。
224名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 00:10:48 ID:kOi67MU60
もう内容どうこうじゃなくてクリックがめんどくさい
225名無しさん@初回限定:2008/05/14(水) 04:08:10 ID:1bxK2YBk0
スクールデイズはアニメ見るだけらしいよ
226名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 04:24:07 ID:dqicIatl0
ここ数年、駄作ばかりで流石に心が折れたな

鬼畜王(戦国)、YU-NO、Fate、ひぐらし級の
「これ、すげーよ」ってのがあれば試しにやるかもしれないが
どうでもいいような下らないエロゲはもうやる気しないわ
227名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 11:26:57 ID:5LiN7LTE0
スーパーヒットが出ないとあこがれて入ってくる優秀な人材もいないから
あとは残りカスばかり。
さらにヒットが出なくなるデフレスパイラル。
228名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 20:19:53 ID:8CsSRKmq0
>227

初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める
229名無しさん@初回限定 :2008/05/16(金) 20:48:45 ID:3PhBj9ME0
全体の売り上げが地盤沈下している中で
これまでにない売り上げのスーパーヒット・ギガヒットが出現するのは
業界の衰退がしている証明みたいな典型パターンだからなぁ。
04年の段階で既にそうだったわけで、案の定07、08になってより深刻化した。

それにノベルゲーの寡占市場化が完成してから5年くらいたっていて
鍵とかの頃を含めて考えるならば既に10年近い。
それだけ長い間揃いも揃ってノベルゲーばかり作ってれば、
色々やり尽くされてマンネリ化したりするのは当然なんだろうな。
230名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 21:43:21 ID:gstQs1OH0
>>228
虹裏等のふたばもそんな感じだな。
ふたば絵師はフミカネを筆頭に第一線で活躍してる連中多いけど。
231名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 19:22:21 ID:PNqZisaU0
三大マンネリゲーム

日本のRPG 海外のFPS HENTAIのエロゲー
232名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 02:07:40 ID:5qQKApEA0
>>220
エロゲ論壇の若い世代(学生)が、エロゲを文学論っぽく語って満足する一方で
痕らへんより前のエロゲはマルチシナリオじゃないからエロゲじゃないという意味不明な理由で黙殺してんの見ると
世代の交代というより断絶を感じるな。
東浩紀みたいに、エロゲやラノベを現代思想や哲学の文脈で俺語りして自意識オナニーすんのが
連中がエロゲやる目的に見えるというか。
233名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 03:49:15 ID:+UWkynLR0
1年ぶりに始めたエロゲ・・というかギャルゲの
ニトロのchaos headが途中までだけどなかなかおもろい

俺がホラーやサスペンス物が好きだっていうのもあるけど
萌えゲ一辺倒じゃなくこういう毛色の変わったゲームが
色々出ればまだこの業界期待できるものがあると思うんだがのう
234名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 03:50:24 ID:+UWkynLR0
スマソ sage忘れた
235名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 10:26:22 ID:UeMm1VWGO
>>233
あー。
あまり使いたくもないが、最近のエロゲに食指がうごかないのは、
キャラ(萌え)ありきでストーリーが二の次になってるからかもしれん。

まぁストーリーや設定に偏重するとキャラが背景になるけどなあ
236名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 17:28:34 ID:TJNAszAF0
俺は萌えゲーに飽きて一時期離れたけど
最近になってスカ属性に目覚めたせいで今ハッスルしてます
237名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 18:13:44 ID:AM6cdxO60
>>233
ぼくはきみ?その目だれの目?
つっても俺はもうコンプ後だが。コンプするほどやり込んだのが本当に久々。
でもキャラが典型的な二次元美少女ばっかりだったのが萎えたわ…。
それなのにそういうキャラたちに対して
「これだから三次元女は嫌なんだ」と言い続ける主人公も白々しかった。

でもそれを差し引いても話が面白いよな。さすがニトロって感じ。
おまいの書き込み見たらまたやりたくなってきたからTrueルート二週目逝って来る…。
238名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 21:47:31 ID:tan+ZVpz0
ニトロだとか最近のライアーだとかの
何か変に格好つけたようなのを見て
「別にエロゲでやんなくていいよなー、変なの増えたな」と萎える俺みたいなのもいる
あ、エロゲじゃなくてもっていうのは、エロいらないようなゲームって意味じゃなくね。

飽きる理由も人それぞれか
239名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 22:24:17 ID:FDZrmJuY0
日本のPCゲーム界はHシーンが無いと売れないと嘆いた社長がおったな
240名無しさん@初回限定:2008/05/19(月) 22:47:20 ID:As8T4aGr0
そいつは違う。コンシューマに一線級作れる人達が移動しただけや。
光栄もコナミもコンシューマメインや。
241名無しさん@初回限定 :2008/05/20(火) 01:47:01 ID:xGrIhA220
PCのライバルは長らくコンシュマーだったからなぁ
今は家庭用ハード同士で争っているけど
家庭用全般対パソコン全般という時代もあった。
パソコンが王道でファミコンがキワモノという言葉すらあったし。

FCの頃はそれが顕著で
ドラクエやマリオのPC移植があったり不利ながらそれなりに対抗できていた。
242名無しさん@初回限定:2008/05/20(火) 20:29:54 ID:Y0wkwnDp0
>>227
Fateが出てから4年以上経つんだな。
>>236
良いスカゲー教えてくれ。
243名無しさん@初回限定 :2008/05/21(水) 03:06:53 ID:2hY0SiXD0
しかし全体の売り上げが落ちてる中で
これまでにないほどのスーパーヒットやギガヒットが出てくるというのは
衰退期の象徴みたいなもんだからなぁ

スーパーヒットに業界の活性化の望みをかけた所で期待薄だと思うけど
Fateの時もこれからは燃えゲーの時代だ!って狂喜していた層がいたけど
大局に影響がなかったというか、売り上げ減少に歯止めがかかったわけじゃなかったし

Fateの04年の段階でそういう閉塞した状況だったんだから
今ますます閉塞感が強くなってるのは当たり前なのかもね
244名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 09:47:15 ID:LHm5bPZd0
すでに死んでる人にカンフル剤を打っても無駄ってことでしょうか。
もう安心して飽きてりゃ良いってことなんだね。
それもさびしいがしかたがない。
245名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 11:49:46 ID:PKmdS/540
過剰なボリュームとエロさのダウンに嫌気がさしてきてたから
その両方の極致みたいなFateが出た時も白けただけだったな。
自分にはカンフル剤にもならなかったわw
246名無しさん@初回限定:2008/05/21(水) 12:18:46 ID:KLkKwmHk0
商業エロゲの状況をまとめると

1 エロがおまけの本格SLGやRPG:作るの難しいどころか無理( ^ω^) パス。
2 軽いエロがおまけのノベル:これで行こう(・∀・)!! あわよくばアニメ化&コンシューマ移植で権利料入るかも
3 エロが中心のノベル:こちとらソフ倫の倫理審査があるのでエロさでは勝てない(´・ω・`) パス

しかし2も同人には敵わない。売り上げるまで人件費を支出しなくていいんだから
247名無しさん@初回限定:2008/05/23(金) 00:31:00 ID:OmLZk62N0
規制話が出るたびにどーでもいいや・・・と思う
こりゃ飽きてるわ
248名無しさん@初回限定:2008/05/23(金) 02:50:07 ID:JGpW3E05O
>>247
ことがエロゲ含む二次エロ規制だけ で済む問題じゃないとなったら無関心じゃいられないけどねェ('A`)
249名無しさん@初回限定:2008/05/23(金) 12:41:52 ID:lwyptB/q0
ニュー速+の円より子スレ伸びすぎワロタ<現在Part23
つーかカキコ内容見てると、傍からは「(エサを取り上げられたくない)エロゲヲタ必死だな」としか思われないぞ、あれ

250名無しさん@初回限定:2008/05/23(金) 17:00:25 ID:nyN8aqmh0
>>249
イメージだけで言うなら最悪だわな。
円より子なんかはますます規制してやる!って考えを強くしそう
251名無しさん@初回限定:2008/05/23(金) 17:43:00 ID:RrWhpypo0
他の請願見たらいちいち相手にするのがばからしくなってくるよな。
252名無しさん@初回限定:2008/05/23(金) 18:11:42 ID:m06FX4ol0
オタの妄想力は異常に発達してるからなあ。

規制されたらされたで、逆にエロ表現が猛発達しそうで困る。・・・困らないかも。
253名無しさん@初回限定:2008/05/24(土) 20:32:26 ID:0Px0vhNR0
サイコダメトリー・・・パッケージに触れる、紹介ページを読むだけで内容がほとんどわかる

↑が発達しすぎて、実際に遊ばなくなった人もいると思う
254名無しさん@初回限定 :2008/05/24(土) 21:07:09 ID:y7Xf28xa0
いわゆる護身だなw
255名無しさん@初回限定:2008/05/24(土) 22:32:20 ID:6d2bvUq40
10何年ぶりかにカオスエンジェルやったらおもろすぎて吹いた。
なんでノベルゲーだらけになったんだろ>今のエロゲ業界。
256名無しさん@初回限定:2008/05/24(土) 23:19:55 ID:tZhL0n4nO
>>255
メーカー:作るの簡単。システム使い回せる
ユーザー:移動して会話してイベント起こしてフラグ立てたり(同級生、臭作etc)、
SLGやRPGはパラメータ目配り('A`)マンドクセ

ってわけでメーカーとユーザーの「需要」が一致したんだろう
257名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 00:09:55 ID:TNLH/BIc0
> メーカー:作るの簡単。システム使い回せる

そのはずなのにバグ頻発でパッチが欠かせない。
大して演出向上してないのに次第にハイスペックを要求する。

これじゃあ、ダメダメだわな。
PC知識少ない層はnyや焼きに手を出さない優良顧客なのに
この業界はそれを自分から切り捨てたのさ。
258名無しさん@初回限定 :2008/05/25(日) 00:31:47 ID:jCDBbzo10
まぁエロゲというよりはPCゲームそのものの永遠の課題だわな<バグ

ハードの性能か各自でマチマチな上、
任天やソニーみたいに死ぬほどチェックする所もないのだから。
259名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 01:57:26 ID:oxVP3o+30
>>253
スレ読んでるとそういう人は多い
俺もまさにそれ。
更に業界自体がわかりやすいタイトルばっかりになったという
二重苦が・・・
260名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 10:23:48 ID:QzfwHv1T0
>>257
基本紙芝居なのに、FPSやMMOに次ぐ要求性能の右肩上がりっぷりだもんなw
261名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 13:28:43 ID:lhs2SxwN0
>>255
ディヴァインラヴとかとびでばも今やっても面白いよなー
ノベルゲーもたまにやると面白いんだがそればっかりだとうんざりする・・・
262名無しさん@初回限定:2008/05/25(日) 23:25:39 ID:TNLH/BIc0
>>258
何年も前から同じようなノベルゲーを作ってきた業界なのに
「PCゲームだからバグはなくならない」なんて言い訳が通用するとでも?
「作るの簡単。システム使い回せる」ノベルゲーなのにw
263名無しさん@初回限定 :2008/05/26(月) 00:16:53 ID:mQx14dae0
>>262
通用すると思ってるわけないじゃんw
エロゲ固有の問題ではないと言ってるだけで。

個人的にはそれ以上に、作るのが簡単なノベルゲーの
スケジュール管理すら出来てない所が多い現状の方がヤバイと思うけどね
264名無しさん@初回限定:2008/05/26(月) 01:48:46 ID:wmqcu/NX0
俺の場合、純粋にオナニーアイテムとしてエロゲー使ってたけど抜けなくなって
買わなくなって来たなぁ。

考えられる理由は、尺が短い。CGが少ない。妙に絵がカラフル過ぎると感じる様になってきた。
好みのキャラがいない。モザイクがデカいのが気になってきた(以前より)
テキストがエロくない。
後、最近の流れなのか欠点の無いイケメン過ぎな主人公が多くて、他人のセックス見てるだけみたいな気に・・・
たいてい良い奴なので淡白。よく有って萎えるのがフェラを途中で止める奴。
陵辱物も悪く無いんだけど飽きるのが何故か早い。2、3回使って終わる。

それらを踏まえて値段を高いと感じる様になってきて自然に本数が減っていった。

でも3次で抜けない身体だから、エロ漫画、同人誌、同人ソフトが主力。
特に同人ソフトが多い。エロ主体なの多いし外れても1000〜2500円くらいだから
痛くない。最近じゃ、ぬる汁通で死ぬほど抜いた。

鍵、型月みたいなのは良いんだよ。最初から抜けないって解るし眼中ないから。
絵が気に入って買ったら、テキストはアレで尺が短くてモザイクがデカイ等々で
抜けないと凹む。新品だとかなり損した気分になる。
今年は2本買った。
1本は途中で放置。2回くらい使った。1本は使えなくてクリア後に売った。
5年くらい前は、毎月3〜4本は買ってたのに・・・

3次に走れれば楽なんだが、エロDVDとか興味無いの通り越して気持ち悪いと
感じてしまう。
こんな男の気持ちなど自民や民主のおばさん政治家には理解して貰えないだろうな・・・
265名無しさん@初回限定:2008/05/26(月) 02:58:40 ID:9Paowta00
自分は逆に、フルプライスの抜きゲーのエロシーンは無駄に長すぎて抜けない感じだな。
時々リプレイする昔の抜きゲーは、簡潔だが抜けるテキスト。
でもそういうのを書くライターは次々と姿を消した。

同人ソフトの抜きゲーは良い。
CGのクオリティが商業に負けないソフトも結構ある。
リリスのも良いな。
時々外れもあるが、個人的にはフルプライスのエロゲーよりは当たりがずっと多い。

あとそれらは低スペックでも動作する。
それに比べて、久しぶりに買ったフルプライスの抜きゲー「淫烙の巫女」には凹んだ。
動作するPCも持ってるからプレイはできたが、
何であの程度の内容で色々要求されるんだか。
266名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 12:15:37 ID:PJqDa5FE0
昔、泣きゲー全盛時代に泣きゲーをやりすぎて飽きた。

その後遺症で実写の映画とかドラマとかでお涙頂戴シーンになると
(殺人事件の犯人がやむにやまれぬ事情で犯罪に走った訳を語るところとか)
 「なーに臭い芝居をしてるんだか、ケッ」
と思ってしまってまともに見れない。
どうすればいいんだ。
267名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 13:53:45 ID:tePlwCp8O
サイゾーからの引用スマソ
G.J?のインタビューだけど、虹エロ規制本格化の前に業界がもたないかもしれない ってことだ
ttp://www.cyzo.com/2008/05/post_602.html
268267:2008/05/29(木) 14:03:21 ID:tePlwCp8O
よく見たら、どこにもG.J?って書いてなかった。激スマソ

しかしメーカーの生々しい声からも本当に厳しいんだな。。。
269名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 19:25:55 ID:gM6Kdaq70
>>266
それは目が肥えたんじゃなくて心が汚れたんだと思う
270名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 22:43:36 ID:7WG8GWgA0
>>267
参考例に挙げられてるのがGJのソフトだな。

しかし相変わらず「nyが売上減った原因」論か。
メーカーは自分らに原因があるとは思ってねーの?


> 発売前に大金を投じてプロモーションを行っても
> 限定グッズや発売イベントの開催などで販売促進を図ろうにも

それほど販促しなきゃいけない原因だって自業自得なんじゃねーの。
キャラ人気で売る萌えゲーばっか作ってるから、
キャラを認知してもらうために販促の負担が大きくなるんだよ。
エロを捨てて萌えに走ったツケが回っただけ。
271名無しさん@初回限定:2008/05/29(木) 22:55:21 ID:hAtJMmmC0
内容の割にはメディアの価格は高いくせにもたないのな
エロも微妙なのに9240円はぼったくりだと思うがな
272名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 14:55:16 ID:rWx2RioX0
>>267,>>270
その記事を取り上げた痛いニュースのエントリだけど、
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1133041.html
コメ欄見たら「売上げ減った主因はP2P(だけ)じゃねぇだろ。明らかに供給過剰」ってレスが目立つね。
そう思ってる人は少なくない ってことか


>>271
税込定価9240円(本体8800円)って、もう98DOS時代から10年以上そのままなんだよなぁ
一時期、アリスとか戯画が低価格路線に挑戦したことがあったけど
273名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 15:03:34 ID:rL8nncCs0
売上低下はやっぱ供給過多だと俺も思うなぁ
時期にもよるけど買い切れない消化しきれないほど出ることあるしな
しかもその9割以上がノベルゲーときた
そこに「話題についてきたい」迎合ユーザーがそういうゲームに「のみ」集中するから・・・
274名無しさん@初回限定 :2008/05/30(金) 17:23:16 ID:1GYu/G8t0
コピー云々の話は今に始まった大問題じゃないからなあ。
パソコンのゲームではそれこそ20年以上昔からずっと問題だったわけだし
今更衰退する最大の原因とは考えにくい。

ここでは何度も言われていたけど
俺もノベルADVゲームの寡占市場化が進みすぎたんだと思う。
大同小異のゲームシステムを搭載している以上
ストーリーやキャラクターだけでの差別化にも限界があるし。

こうなってくるとADV以外の製作ノウハウやらを持ってるメーカーは
有利な立場になるかもね。
275名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 17:48:46 ID:/0FJ40u/0
べつにADV一辺倒でも新しい物語を作り続けてくれれば問題ないんだけどね。
エロゲ以外のメディア(映画とか)はその方法で衰退して行ってないし。
新しいのを作ろうとせずにコピペ改変的にみんな同じ様な話だから飽きる。
新しいといっても全世界で見たこともないものを要求しているんじゃなくて
エロゲ界で新しい程度で十分なのに。
276名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 17:57:46 ID:TJAkC6VI0
>>274
べつにノベルADVが多くてもいいと思うんだ
例えば本だって文章を読むというシステムだが駄作もあればいい物もある
ただしこの業界のライターはお約束の高校生主役の学園ものばかり、もうアh(ry


パクリでいいから面白い物をつくってくれれば売れるよ、
漫画でも映画でもネタは多いと思うんだけどね
277名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 19:01:21 ID:Z02Lx7Wd0
まあ肝心のエロが薄かったり、設定やキャラもコピペみたいなのばかりだからな
そんなのだからユーザーから見放されるし、衰退していく一方なんだろうな
278名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 20:30:27 ID:x1qnUnwL0
>>274
そうだよな、実際昔だって分割してたりしたわけだからグダグダいったって売り上げは伸びんよな
大体にマスコミがいけねんだよ、p2pなんて3,4年前にあいつらがニュースで流すから今の流れになったわけで
元々アングラでやってたものに無駄にスポットライトあてるから今の2chみたいに混沌としだす

それと今のエロゲってやっぱ洋画みたいになってるって思うんだよね
○vs○なんてやらなきゃらなないほど落ち込むみたいに
内容の飽和状態じゃライト層の思う壺だっつのに、そこから脱却しないとうよりもできない市場って価値があるのかと小一時間(ry
279名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 23:20:46 ID:PQzM5o4g0
>>272-273
供給過剰は大きいな。
本数が多いだけじゃなくて、1本当たりのボリュームも増えた。

結果として、エロゲを堪能しようとしたら拘束時間と労力が増えて
負担感が増した。
自力でコンプする前に他のエロゲが宣伝されて目移りして、
途中で放り投げてそっちをやっちゃうようになった。
しかしそれもコンプには至らない。
そんな繰り返しで、最後まで堪能しないエロゲが増えて、
当然感動することも減少した。

自力コンプしなくなってしばらくして、飽きを感じ出した。

まー、ボリュームだけの問題じゃないけど。
ボリュームを水増ししたためなのか、良質のライターが減ったのか、
テキスト読んでて面白くない・抜けない。
せっかくお金を払ったんだから堪能しないといけないっていう強迫観念にとらわれていたが、
ある時、こんなだらだらした文章を延々と読んでるのって、
人生の無駄じゃねーかって気づいて一気に醒めた。
280名無したちの午後:2008/05/30(金) 23:26:58 ID:RpvBMiWQ0
最近はターゲット世代変えてきたかなと思うね。
281名無しさん@初回限定 :2008/05/30(金) 23:32:21 ID:1GYu/G8t0
>>276
ただノベルADVはあくまでADVの一種であって、
当然それに応じたストーリーへの適正があるから
映画や小説、漫画からパクれるストーリーというのも自ずと限られちゃうんだよね。

それにADVで学園ものが多いのは
舞台と登場人物が限定した閉じた世界をつくりやすく
館ものと同様ADVに向いたストーリーという側面があるわけで。

皆がノベルADVを作って、ノベルADV向きのストーリーを書けば
製作時間の問題もあるしテンプレに近い物ばかりになってしまうのは仕方が無い。

世界を股にかけるとか、
多彩な登場人物や多くの情報を詰め込んだストーリーをADVでやろうとすると
膨大な文字量と製作時間が必要になるし、どこでも出来るわけじゃないしね。
その時間や費用を確保できればいいけど
出来ないと怒りの日やら七橋みたいな未完成・竜頭蛇尾になっちまうから。
282名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 23:36:44 ID:DkOU/FHV0
ノベルだって別に斬新な設定やストーリー作らなくていい、日常会話や文章が面白ければそれでいい

でもそういう「何でもない所を面白く見せられる」ライターは一人減り、二人減り・・・。
残ったのは、道化の親友キャラに他作品のパロディ台詞喋らせて笑いを取ろうとするようなのばっかり
283名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 23:47:44 ID:PQzM5o4g0
>>282
そうだね。
284名無しさん@初回限定:2008/05/31(土) 10:10:29 ID:FqxldWMD0
>>281

小説は文字だけなので、宇宙の果てから異世界まで設定は自由だろうな
映画は予算があるので場所や人が限定されるがいい物もある

昔のゲームが良かったと言うつもりはないが
推理もの・冒険・SF系は昔より確実に減っている
ゲームCG一覧を見るとwCGの数は増えているのだから出来ないことはないはずだ
売れ筋の安全策よりチャレンジして欲しいのだが…



285名無しさん@初回限定:2008/05/31(土) 14:49:35 ID:jwck+ZD80
これからはますます縮小再生産の方向になりそうですなぁ…
俺ははっきり言えばHCGさえあれば良い人種。
後は軽めのシナリオやちょっとしたゲーム性で良いよ。

無駄に長いのがもうお腹いっぱい。そういうのは演出で助けてくれてないと寝てる。
286名無しさん@初回限定:2008/06/01(日) 16:02:44 ID:6rUKhGW50
個人的なエロゲ業界の現状の感想になるが
エロゲのキャラクターに対して、またはエロメディアとして嫌悪感の無い
人口については年々増えているから「パイ自体は拡大している」。
ただ、nyをはじめとするP2Pを使うことによって買わない人間がいて
ニコニコのプレイ動画などで買わなくても内容を知ることができるようになった。

他に、同人誌のような「ヒロインがヤってれば内容はどうでもいい」という
エロへの偏重(セーブデータを入れて回想シーンだけみて終わりのような)。
後は不景気により他のエロメディアより高いエロゲへ資金を投入することへの迷い
(社会人はもちろんニートも親の稼ぎが減れば当然小遣いもへる)

業界が供給過剰だ、内容が悪くなったというのも当然原因としてあげられるが
購入者側が内容よりも使うことに重点を置きすぎているのも
P2Pやニコニコのプレイ動画のようなものに手を出すネットユーザーと合わせて
業界を衰退させている要因だと思う。
287名無しさん@初回限定:2008/06/01(日) 21:10:45 ID:sEM3uOliO
エロゲ市場そのものは確実に縮小してる。
去年の売上は最盛期の8割ぐらいなんだよな

エロゲ売上がピークに達したのが2002年だから、5年で2割減ったわけだ
288名無しさん@初回限定 :2008/06/01(日) 23:00:33 ID:CpMb33kx0
>>287
ジャンルの質的変化も激しいね。

02年当時に比べてもADVによる寡占化が露骨に進んだ。
SLGの大きな一翼をになっていた調教SLGが全てにではないにせよ
調教ADVにとって変わられたのは象徴的な事柄なんじゃないかな。
289名無しさん@初回限定:2008/06/01(日) 23:18:22 ID:nc6zbfBR0
虜の姫にはとても期待していた。十分な質だったけど監禁事件影響してたよなぁ。
>>286シナリオ重視ってのは文句も大きいからなぁ。HCGメインと言ってしまったが
確かに面白い作品は面白い。たまきん事件とやらがブレーキかけてしまった気がする。
290名無しさん@初回限定:2008/06/01(日) 23:56:02 ID:2kWpTXPE0
>>289
286はシナリオ重視でエロはオマケって意味で言ってるのかな?
ヤるまでの過程も重要だよ! って言ってるんじゃ。
エロがオマケレベルでシナリオが面白くても大人を対象としてないような話なら
他でやってくれとか思うな俺は・・・
291名無しさん@初回限定 :2008/06/02(月) 00:17:49 ID:rHnmbpko0
>>286の感想ってオタ論なんかでありがちだが
ユーザーの変化に全ての原因を無理して求めすぎてる気がする。


個人的に興味があるのは
「嫌悪感の無い人口については年々増えているから「パイ自体は拡大している」」という部分。

現実として総売り上げが落ちている中で
パイは増えてる(増えた分をどんどんP2Pやプレイ動画やらが吸収してる)
というなら、是非その根拠となるデータが知りたい。

俺はただの思い込みだと感じたんで
根拠のあるデータに基づく意見ならとても興味深い。
292名無しさん@初回限定:2008/06/02(月) 00:34:46 ID:zsva4dVhO
これは私見なんだけど、
メディアミックス展開が見事に決まった型月は各種メディアで大きく取り上げられ、
その所為で型月は「エロゲであってエロゲでない」風に認識されている気がするし、
ユーザー層もいわゆる昔気質のwエロゲヲタとは異なっているように見える。

まぁ、同じメディアミックス展開が当たったななついろドロップス、なのはも元々の由来はエロゲなんだけど
293名無しさん@初回限定:2008/06/02(月) 02:31:16 ID:PT04Kwkz0
ななついろは当たったのだろうか・・・
アニメの出来は間違いなく当たりだったけども


原作発売時の暴落&風当たりのキツさは印象深かったな。
やっぱりこういう路線はニッチなのねorz・・・となったのを良く覚えている。
294名無しさん@初回限定:2008/06/02(月) 18:17:40 ID:wTxgKvt50
>>284
いまフリー化してるアリスソフトの初期作品のがジャンルが幅広いw
295名無しさん@初回限定:2008/06/02(月) 19:05:27 ID:u6FBPwwU0
ttp://news.livedoor.com/comment/detail/32629/

美少女ゲームはヘタにゲーム性などを付けてしまうと、ユーザーからアンケート葉書で「面倒くさい」と書かれる。
ユーザーが求めているのは「面白い物語(キャラクター)」と「美麗な絵」なので、「ゲーム性」はあまり関係なかったりする。
美少女ゲームは「ゲーム」ではあるけどその実態は「小説」や「漫画」などに近い存在〜を見て、
東浩紀が昔に書いたコラム
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/30/news096.html
キャラクターを動かしたり、グラフィックスをち密に描き込んだり、プレイヤーの自由度を高めたりすると、かえってプレイヤーからの反発を買う
を思い出したよw




あと東浩紀コラムには
「ネットが普及してなければ、いわゆるエロゲ論壇(笑)は広がらなかった」旨のことが書かれているね。
296名無しさん@初回限定:2008/06/02(月) 21:17:06 ID:PjH9lLXQ0
>>294その頃はPCゲー自体に神作品多いからな…

後続がゲーム性の高い作品をなかなか出せないのは著作権関係が相当関係してそうだな。
訴えられる場合とそうでない場合の差が結構酷い。
見逃されてる場合はオリジナルの二重取りみたいなもんかね。
297名無しさん@初回限定 :2008/06/02(月) 22:56:00 ID:rHnmbpko0
>>295
ただゲーム性を排除して「面白い物語(キャラクター)」と「美麗な絵」に特化する方向性は
美少女ゲームというよりは、ADVそのものが持つ方向性だけどね

東あたりはオタクがどう変わったとかの話をしないと
飯が食えないからゲームそのものが持つ方向性やら歴史やらはガン無視だが
298名無しさん@初回限定:2008/06/02(月) 23:38:44 ID:tMSvfm+M0
ゲームを名乗るために ちっとも面白くないゲームシステムを無理やり付加するのが
嫌がられるだけだし。
ゲーム部分だけを純粋に取り出してもなお面白いゲームシステムならエロげオタにも
立派に受け入れられてる。
そんなの作る側にパワーがなくて滅多に作れないが。
299名無しさん@初回限定 :2008/06/03(火) 00:22:55 ID:fcEWiKqM0
ロープレとかはグループワークで経験とかノウハウが必要だしな
センスもあれば言う事なしだけど。

アドベンチャーのすげー少人数でも作れるメリットは大きいよなぁ。
300名無しさん@初回限定:2008/06/03(火) 16:56:37 ID:al6wKrZE0
>>267
ttp://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20080530/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20080531
亀レスだけど現役シナリオライターから逐次ツッコミ入ってる。

>おそらく最大の理由は、「思ったより売れない」からだ。
やはりコレに尽きるなw
301名無しさん@初回限定 :2008/06/03(火) 23:18:43 ID:DRte6KfH0
高橋さんも元気なお人やね
302名無しさん@初回限定:2008/06/03(火) 23:32:33 ID:K8DHd4Fx0
高橋と聞いて高橋龍也かと思ったけど…もうダメかもしれんね
303名無しさん@初回限定 :2008/06/04(水) 11:51:39 ID:6BO9Q1rM0
ある意味そっちの高橋よりも重要な高橋だし
ゲーム製作への経験も豊富なんだが、地味な人だよな
304名無しさん@初回限定:2008/06/04(水) 12:26:35 ID:3V9QVaaj0
最近は以前にも増してパッとしないがライターもエロゲに飽きちゃうのかな、やっぱり
305名無しさん@初回限定:2008/06/05(木) 09:41:16 ID:NnMcNTXbO
エロゲの主題歌を聞いてて特に思うんだが
いかにもな素人楽曲はなくなって平均点は確かに上がったが
強烈な魅力や個性がなくなって全てが50点〜70点に収束しちゃってる

これはエロゲにも言えることで地雷な酷い作品は減ってるけど、ぶっちゃけ今はもうやる価値のない作品ばかり

1996年に感じた可能性はどこいっちゃったんだろう

つーかよく考えると90年代後半のエンタメは傑作揃いなんだよな
エロゲで言えば鬼畜王、YU-NO、アニメならエヴァ、RPGなら…TOやゼノギアス辺り?
んで、これらの傑作を以後の作品が超えられてない
唯一FATEがノベル系の集大成として並ぶかってくらい
エンタメにとって2000代は本当に失われた10年だな
306名無しさん@初回限定:2008/06/05(木) 10:29:08 ID:YBCGhSv20
産業ロック状態ですねwwwww
307名無しさん@初回限定:2008/06/05(木) 11:51:18 ID:pSatwiLs0
個人的にはエロゲソングは2000〜2004年ごろがピークで
最近のは聴いてもピンとくる曲がほとんどない。
当時のエロゲソングの作リ手の中には
深夜アニメに行ってしまった人もいる。
エロゲの見所はエロCGぐらいになってしまった。
308名無しさん@初回限定 :2008/06/05(木) 11:58:13 ID:eU6Kwv+Z0
>>305
90年代の負の遺産に翻弄された10年って感じ。

エロゲも90年代でも段階的にADVによる業界の寡占化は進んでいて
99、00年位には既に現在にも通じる環境がほとんど完成してしまっていたしね。
309名無しさん@初回限定:2008/06/05(木) 14:32:20 ID:lHjGMsGo0
>>305
変な言い方だけど、昔と違って完全にプロが入り込んできたからなあ。
I'veみたいに狙って電波をしつつ量産も出来るようなのが出てきて、ブームになってしまった時点で、
現在のような状態になるのは避けられなかった気がする。

昔のバンドブームみたいな、何が飛び出てくるか判らんような愛すべき混沌は失われてしまったよね。
310名無しさん@初回限定:2008/06/05(木) 17:50:54 ID:yvKGHVpu0
ボウイが日本のロックをダメにしたってのと同じで
葉鍵が日本のエロゲをダメにしたってか
311名無しさん@初回限定:2008/06/05(木) 20:12:44 ID:TAQfZ6ne0
こんな名曲がエロゲ業界に!?みたいな楽しみ方をしている俺みたいなのもいる。
これもエロゲにも当て嵌まる考え方だと思うけどね。
YU-NOをやって、こんなすげぇのがこんな業界(失礼)に埋もれてんの!?みたいな。
巫女みこナースもいいが、「普通に聴ける曲」ってのもいいもんだぜ?
対オタ視点だとネタにならんからつまらんが、非オタの友人に聴かせたりすると、
知らねぇけど良い曲だな…とか感想もらって結構優越感w
312名無しさん@初回限定:2008/06/05(木) 22:26:36 ID:w60yWi7K0
>>311
アーティスト問わずED曲には隠れた名曲が結構混じってるからバカに出来ない
313名無しさん@初回限定:2008/06/06(金) 18:15:46 ID:MxBu0iZR0
>>311
やめろぉ鳥の詩を一般人に聞かせて喜んでた当時の俺を思い出すからやめてくれぇ
314名無しさん@初回限定:2008/06/06(金) 19:19:03 ID:NF6HcFtK0
ニッチなのって肩身せまいよな…
ずっと洋楽聴いてたからすげーわかるw
JPOP聴いてないなんてキモーイ!!
315名無しさん@初回限定:2008/06/06(金) 19:28:06 ID:jpExElif0
ニッチ気取って話題のエロゲしかやらんとかゲンナリですよ
時間や金は有限だから仕方ねーと思うけどさ・・・
316名無しさん@初回限定:2008/06/06(金) 19:53:53 ID:LSxi5OBR0
>>314
30越えたら、洋邦問わず新譜を積極的に聴いてるだけで少数派だぜ

音楽に限らず、どんどん回りが回顧的になってくんだよな・・・
317名無しさん@初回限定:2008/06/06(金) 20:27:11 ID:NF6HcFtK0
エロゲに手を出している時点で十分…

30超えたらアイドル歌手に戻るのも一興か…
クラシックとか逆に色々聴いてしまってるからなー
318名無しさん@初回限定:2008/06/06(金) 22:49:28 ID:B8z4Irqz0
>>316
まだ22だけど、何か解る。
ていうか、エロゲの18禁って本当は18歳以上禁止なんじゃないかと。
悪いことだけど、高校時代の方がエロゲに関して積極的だったし。
今じゃ剛田どころか批評空間すら見ない。つーか9千円に見合った価値無い。制作者も苦しいのは解るけど。
エロゲに限らず、オタク業界どうなって行くんだろうなぁ・・・。
319名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 01:03:06 ID:AP1iRKniO
年々対象年齢が下がってるからな

今のエロゲなんて明らかに中高生向けだろ
320名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 01:10:52 ID:nKZEJcXwO
>>319
(2ちゃんもだけど)最初期のUGっぽい雰囲気から、ユーザー数が増えて一気にガキ臭くなったしな
321名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 03:10:02 ID:F1A4bFid0
大人は物見る目肥えてるからな。
対象世代変えてきたんだろう。11eyesとG線が良い例か。
322名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 07:35:28 ID:n6pvHj3f0
リアル中高生が対象のわけないだろ、P2Pユーザーが増えたって一銭の得にもならん。
対象精神年齢が下がってるだけだ。
323名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 08:23:28 ID:Y573Pj3b0
なんか最近エロゲに限らず飽きてきたというかやる気にならん、いざ始めても時間が勿体無く感じてなんか楽しめん。
ブックオフとかで中古ゲーム漁ってはみるんだがそれすら積む事が多い。
かといってその時間を有効に使ったかといわれたら、NOなんだよな。

エロゲやりまくってる知り合いとか見て羨ましくも感じる。
その若さや時間の使い方のコントロールを出来てることが。
324名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 11:13:14 ID:AP1iRKniO
>>316
回顧でもただの戯言だったらいいんだけどな
やっかいなことに戯言じゃなくて、案外的確なこと言ってたりするんだ

若い連中も最初は無知故に回顧を叩いてたが
最近はそいつらも成長して気付き始めちゃてる

エヴァの語られ方見てると手のひら返しが面白いよ
325名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 10:49:03 ID:oUKcqqHw0
ここでも何度も出てる意見だけど、オタクの変化にうんざりしてた俺からすると、
榊原騒動で事務所側のはっきりした物言いに溜飲が下がったわ。
こういう流れって凄く好ましいと思う。
やっぱりここ数年、ちょっと「オタク」っておかしいよ。勘違いしすぎ。
厨2病丸出しの表現だけど、オタクってのはもっとこう、ハイレベルな趣味人足るべきなんだよ。
勘違いしてる似非連中と一緒にされたくない。
こういったことを機に、自称オタクの似非連中にはどんどん退場して行って貰いたい。

そして願わくば日陰に戻りたい。
日陰でアングラ臭がプンプンするエロゲを楽しんでいたあの頃に…。
326名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 10:55:30 ID:kv9gA+KR0
自分でやっておきながら言うのもなんだが、エロゲがハイレベルな趣味人
とはとても思えない。
327名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 14:57:11 ID:O5xytV7WO
>>326
PC98〜葉鍵初期までは広い意味で一種のサブカル系最先端ではあった

というか96〜8年頃までは色んな分野で並列して先鋭的なものが生まれてて
そしてオタ同士畑は違ってもお互い認めあった連帯感があったんだけどな

エロゲに関してはAIRで何かが大きく変わって今の流れが運命付けられた
同じ鍵でもKanonとAIRは質が違う

アーリー層が見限って、フォロワーが一気に流入してその連中にマンセーされてるのがAIRだと思う
328名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 15:24:32 ID:FUxaNOUp0
>>327
たしかにオタク業界は98年頃からなんか変わったね。
個人的にはハイエンド系の出現と台頭が読み解くカギだと思う。
329名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 15:44:03 ID:O5xytV7WO
>>328
作品性ガチで勝負することから業界が逃げたんだろうな

そんな中ガチで挑んでちゃんとした成果をもぎ取ったきのこは評価をしたい
こういうスレでは叩いてナンボみたいに扱われてるが
エロゲユーザーはいつからこんなに歪んじまったんだろうな
330名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 17:41:24 ID:DgMxaUzL0
>>329
うん、俺もFateは面白いと思う。
でもあれはエロゲとして業界にいい影響は与えていない。
>>319-322で言ってるような内容のうちの1本で凄いのが出ただけだよ。
「葉鍵型月は面白いがエロゲは糞ばっかだな」と区別していた人間は大量に見た・・・

というか、型月が凄く面白いと言える人間がこのスレに「飽きた」という状態で来るのが
理解できない。
331名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 18:11:13 ID:FUxaNOUp0
通り魔か・・・。
バルドフォースやデバインラブは面白かったなあ。
332名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 18:23:28 ID:gCskP2hy0
> バルドフォースやデバインラブは面白かったなあ。
なにこの俺のカキコ・・・ゴーストハックかスタンドに攻撃されてるのか!
・・・とびでばいんもよかったなぁ
333名無しさん@初回限定 :2008/06/08(日) 18:24:21 ID:C/DdBfP70
俺には正直、作品性云々は理解できない感覚だな

きのこが作品性で勝負しているとも思わないし
ストロベリーポルノ以来のエロゲ業界の歴史を紐解いてみても
そうだったとはまったく思えない

まぁファンや製作者はみんな独自性や作品性を信じやすいもんで、
どんなクソゲーファンにも三流詩人でもそれは同じだから
実は特筆するには当たらないようなことだしな


個人的に一番変わったなーと思うのは
ゲームの内容から現実への風刺や皮肉、カリカチュアが消えた部分かな
そういうのを見なくなったのは90年代後半ぐらいの印象だから
>>328の98年頃からなんか変わったと言う意見には頷くものがある
334名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 19:59:31 ID:3TlNu/NP0
Windows98の発売ですね、わかります
335名無しさん@初回限定:2008/06/08(日) 21:19:47 ID:FUxaNOUp0
98年頃というのは、東鳩がアニメ化等メジャーに進出してきた年。これだな。
ここからエロゲが表舞台に立ったのは。深夜とはいえOVAじゃなく公共の電波に乗ってご家庭に届けられたことは大きい。
あと高雄右京の漫画版も、有る意味メジャー誌に載ってかなり売れた事も大きい。
なんだかんだ言って東鳩は偉大と思う次第。
336名無しさん@初回限定 :2008/06/09(月) 01:36:53 ID:6HwurLTz0
その頃はエルフのSS移植がバカ売れした印象が強いなあ
あれは97年だっけ?

東鳩も合わせて地殻変動が進んでいた時期というのは間違いないだろうね。
それに伴い風刺やらエロゲのサブカル的な部分が消えていった、と。
337名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 03:49:26 ID:xts8AlK50
とはいえ今でもエロゲがサブカルのままだったとしても
新しい何かが生まれていたかというとねぇ…
正直その方向性は前世紀中にとっくに命脈が尽きてた気がする。
サブカルなんて鮮度が命、持ってせいぜい10年だし、
結局飽きられて極少数な古参儲相手の娯楽に堕ちただけでしょ。

むしろ蛭田剣乃から葉鍵に引き継がれた大衆化のおかげで
今もそれなりに盛んなエロゲは幸運だったんじゃないかな?
まあ個人的には古参儲相手の娯楽の方が好みではあるけど。
338名無しさん@初回限定:2008/06/10(火) 18:46:09 ID:99JYGGF80
>>333
>ゲームの内容から現実への風刺や皮肉、カリカチュアが消えた部分かな
すまんもうちょっと詳しく頼む
できたら風刺や皮肉、カリカチュアのあったゲーム名も


なんとなく格ゲーの歴史に似ているな
最初は初めてのシステムなので爆発的にヒット
2番煎じ3番煎じがどんどん発売されていって新システムの追加etc…
しかし効率よく倒すための技術の追求の結果、ボタンの押す順番が解明されるまでの命のものとなってしまった

他のエロメディアとエロゲーをする本体のパソコンの決定的な違いを利用する部分はまだ何かあると思うのだが
いまのところマルチエンドぐらいしかない
339名無しさん@初回限定:2008/06/10(火) 22:42:34 ID:SPuATXivO
>>338
旧SNKもマニアック志向に走って古参の濃いファン重視の新規ファン層開拓を軽視するようになってから迷走し始めたしなぁ
(ネオジオに代わる専用次期ハードウェアで大コケしたのが決定打になったけど)
340名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 00:40:01 ID:GbJvRmtqO
90年代初頭からの、対戦格闘ってジャンルそのものの人気がゲーメスト廃刊の少し前あたりから下火になっていたのも事実

スト2で大当たりしたカプコンは格ゲーだけにとどまらず、手広く手がけていったけど、
旧SNKは格ゲーに傾倒しすぎていた、
格ゲーとして遊べたらまだマシだったんだけど、
旧SNK末期のタイトルはキャラゲー志向で対戦バランスが酷すぎた
(中でもKOFは特に酷かったな)
341名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 13:32:53 ID:Sd55oB940
>古参の濃いファン重視〜
アリスがそうなりつつあるように思えないこともないけど

対戦格闘で言うなら「一発入ったらゲージの6割持って行かれるコンボ当たり前」とか、
STGなら画面をいっぱいに覆う弾幕とか、マニア向けに尖鋭化した結果が
新しくファンになろうとする人には敷居が高いって言う話を思い出した。
(『マニア向けに先鋭化』は短期的にはいいけど、中長期的には駄目なんだよね。そもそも敗者の戦略だし。)
342名無しさん@初回限定 :2008/06/12(木) 14:04:46 ID:+Zgnrr0W0
ただ、そうするしか道はないんだよね

STGはゼビウス(&グラディウス)型、
格ゲーはスト2型のテンプレートを長く使いまわしている以上
いずれルールの複雑化からは逃れられない

ぷよぷよ以降の落ちものパズルも同じ罠に落ちてしまって
ぷよぷよ通以降は余計な追加やアレンジ、ルールの複雑化ばかりで散々だった
343名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 18:43:51 ID:KnDPvS7K0
>>341
とっくにエロゲ自体がマニア向けに先鋭化しすぎてるような…。
344名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 20:32:47 ID:zdq8KYNn0
>>328
東とか宮台みたいなオタクを現代思想と絡めて語る社会学者も、その辺りから目立ってきたように思う。

今のエロゲ論壇(笑)とか東のフォロワーばっかだし。
345名無しさん@初回限定 :2008/06/13(金) 01:17:23 ID:ZF0VfBsS0
東も含めてエロゲ論壇なんぞ語る価値もないわな

あいつらの殆どはエロゲやパソゲーの歴史とか調べもしないで適当にぶっ放してるだけだし
妄想を土台にして、さらに妄想を重ねたり希望的観測に逃げ込むケースが多すぎ
346名無しさん@初回限定:2008/06/13(金) 20:21:03 ID:+wvTxp6DO
葱じゃなく工口ゲ板で、似たような?スレ見つけた。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207062040/

スレ夕イに"2002年"って付いてるけど、この2002年をピークに工口ゲの売上が下げ止まらないんだよな
347名無しさん@初回限定:2008/06/14(土) 13:55:28 ID:TftVXkw70
>>343
ヤンデレとか登場キャラ全員お姉ちゃんとかで萌えられるのは、
過去にエロゲをやってきた経験があったから萌えられるのであって
新しくヲタになるにはキツすぎるって事なのかなぁ。
348名無しさん@初回限定 :2008/06/14(土) 15:40:48 ID:jaSEkgZO0
>>347
そういうことなんだろうね。

もっと言えば、そこの例に出してるお姉ちゃんキャラなんかも
そのものがオタ向け改変というか、十重二十重の萌えカスタマイズを施されているというか。
エロゲのお姉ちゃんキャラ像が
非オタの多くも魅力的に感じるお姉ちゃんキャラ像と乖離しすぎてる感じ。

全員お姉ちゃんなんて、今のオタでもついていけない人が出る位なんだから
入り口としては問題外のくらいキツイんだろうな。
349名無しさん@初回限定:2008/06/14(土) 20:54:24 ID:tL7eoCn30
ヒロイン側はどうでもいいんだけど、主人公が学園生ばっかりなのがもう…。
自分が学生じゃない時点で、自分にも起こり得るかも、という楽しみが始めからない。
いや、たとえ自分が学生でも、美少女に囲まれる生活なんてあり得ない
とは解ってるんだけどね。なんか上手く言えないけど。
もう最近は、まず主人公の設定に感情移入出来るかどうかだけで判断してる。
少数派だと思うけど、正直ヒロインの魅力とか二の次に考えてる。
350名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 17:44:42 ID:W5Q6RQmb0
あー、今日リアルで友達にエロゲ布教しようとしたんだけどさぁ
今すんごいムカついてる
なんていうかそいつはオタク文化で流行ったからエロゲやってたっていうレベルのにわかでさ
銀色もみずいろもバルドもやったことないのにバルねこバルねこ五月蠅かったし
AIRやったことないのにAIRのMADみて泣いたとか絶賛してるし
C†Cやら巣作りドラゴンやらパルフェやらSWAN SONGやらやりたがるし
一見すごく自分が興味あるように言ってるくせに実際は流されてるだけなのな
当然自称鬱ゲーや泣きゲー好きとかほざいてる
俺が推したのを一蹴したから「偏見まみれ」って言ったら「いや偏見とかそんなんじゃなくって」とか言ってんの
どうみても食わず嫌いなくせに流行りに乗るしか能がないだろうと
今はそいつはもちろんニコ厨
元ネタ知らなくてもネタバレされても平気で騒げる神経が不思議でならない
っていうか布教しようにも内容をネタバレせずに魅力を伝えるってのは無理だって分かってるだろうにさ
はっきりと「なにエロゲーごときにマジになってんの?」って言ってくれればいいのに
それすら言わないあたりがもうね
351名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 18:30:24 ID:HIlLHXkB0
とりあえずもちつけ。
過去スレでも似た話はガイシュツ。
エロゲそのものを楽しむコアユーザーは減少傾向。
皆で祭りを楽しむライトユーザーは増加傾向。
このスレには前者が多いけど、今や巷じゃ後者が目立つな。
352名無しさん@初回限定 :2008/06/15(日) 18:37:15 ID:VV1xkM710
しかし後者のような、そんな連中ばかり増えても
売り上げにはつながらんから不毛な増加傾向だよな…
353名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 20:20:47 ID:W5Q6RQmb0
つい熱くなってしまった
しかし許せないんだ
「もうエロゲは俺の好きな『にわかオタク文化』じゃない」
って素直に言ってくれればいいのにまるで表紙だけで本の良し悪しを決めるかのような言い方に腹が立ったから
まぁ新海誠ファンを自称しながらminori作品の名前すらもまったく知らない時点でもうね
354名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 20:40:34 ID:l38DZla20
>>349
俺もそんな感じだ。イケメンと美少女が乳繰り合ってても『なんだかなー』って気分。
自分のスペック見ても、陵辱鬼畜エロゲの主人公か学園物の蹴られ役が精々だろうし。
エロゲから離れていく一方だ。キモブサに言い寄ってくるヒロインが居てくれてもいいのに。
……それはそれで冷めそうだな……よし、死のう。
355名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 21:02:36 ID:mAKlXSB90
昔よくあったブサイクが一生懸命頑張ってモテるってエロゲが
無くなってしまったのは痛いよなぁ……

と、ここまで考えてそんなエロゲはそもそも昔から無かったことに気が付いた
……鬱出汁脳
356名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 21:56:45 ID:fg4mMZPZ0
つ蒼色輪廻
357名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 22:08:43 ID:kW9KH482O
>>351
楽しみ方が、エロゲ「を」遊ぶ からエロゲ「で」遊ぶ に変わっちまったんだよなぁ
358名無しさん@初回限定:2008/06/15(日) 23:54:39 ID:wFiVCGnfO
俺から言わせればYU-NOをやらずにエロゲの評価を語ってる時点でもうねって感じだが
それも時代の流れなのかな
過去の作品に敬意を持つオタが年々減ってるのは悲しいけどな
359名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 00:39:24 ID:CgmgvIGW0
いや、それはしょうがないだろ。
「リップスティックADV」や「カオスエンジェルス」とかも
エロゲ史において重要な地位を占める名作だけど
それをやらずにエロゲの評価を語るなとか言われたら困ってしまうぜ?
360名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 02:07:54 ID:uQQgXp+Y0
YU-NOと久遠の絆をたまにやると、ノベルゲーってやばい位面白いって思う。
その後に、最近の何故だかよくわからんが最初からハーレムゲームやって萎えて積む。

散々言われているけど、最初からエロゲを作りたい人が作っているからなんだろうね。
ある程度ここで賞賛されるような人って仕方なくゲーム畑とかが多い気がする。
一般性(職業恋愛友人など)を持った人が作ってたゲームと
中級クラスのオタクカーストで生きてきた人が作ったゲーム。
その差異で面白い面白くないが決まるんじゃないかな。
激しく( 》 ゚Д゚)ガイシュツですの。
361名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 02:41:29 ID:a1Tkcy1d0
どんなジャンルでもそんなもんだよ
362名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 02:47:32 ID:QKVO2mdZ0
>>360
ガイシュツどころか色々と斬新なご意見だと思います
363名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 03:17:04 ID:Oq4qpXQV0
ゲーム製作者やゲーム製作経験者が急に少なくなったというのは言われてた気がする。

昔は一般ゲーのRPGやSLGなどの経験者とかもたくさん居たのだけど
そういう人がかなり引退しちゃって
今はエロゲのノベルゲームしか作ったことのない人が増えた。

エロゲオタがエロゲ製作者になることはあっても、
ゲーオタがエロゲ製作者になることが凄く少なくなってきたというか。
そのためエロゲオタのエロゲオタによるエロゲオタのためのエロゲばかりが圧倒的に増えてしまい
尖鋭化にばかり拍車をかけている感じ。
364名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 05:40:46 ID:whaBh4aEO
>>359
その辺は歴史上重要なだけで
今やって楽しめるかと言うと別問題だろう
365名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 06:28:17 ID:4qm3pizy0
どんな趣味でもそうだけど、楽しみ方を強制するぐらい無粋なことは無いと思うわ
366名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 18:20:20 ID:+hjozI440
>>363
要するに同人化だな。
でも、エロゲに限らず今のオタク文化全体がそんな感じだね。
367名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 18:32:56 ID:leljmQXq0
オタク文化だけを見て育った世代が、オタク文化だけを模倣して、オタク向けにオタク文化を発信する。
コピーにコピーを重ねるしか出来ないから、何のコピーかをわかりやすくする「属性」とかって言葉が重要視されると
368名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 18:49:43 ID:zsHg0Yvu0
つーか、旧来のオタク向けだと商売になりにくいってだけのような気が。

元々外野だった人を巻き込んで手軽に金集めるには、極端な目印が付いてるのが手っ取り早い。
「これはこう楽しむんですよー」的な露骨な誘導的企画は、他のジャンルでも珍しくないよね。
369名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 20:37:56 ID:0G0A5kYq0
>>358
>YU-NOをやらずにエロゲの評価を語ってる時点でもう

それは言っちゃいかんのよ。思っててもね。
いつの時代にも、知識を持った古参×無知な新参という対立構造はあるんだが、
誰だって最初は初心者という基本的な部分は尊重すべき。過去への敬意も分かるが
強要は出来ないし、それを言い出すと「いつまで遡ればいいのか」という別の
議論にもなっちまう。単なる年功序列じゃないからな、趣味は。

俺も最近の新参はとにかく浅いと思っているが、それは「最近のゲームのことすら
話題作のことしか知らない」ような奴らが多く見受けられるからであって、
過去の膨大な資料に目を通して来いとはとても言えん。
370名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 20:49:22 ID:jQGrgnBN0
98世代だがYU-NOプレイしてないw
スト2に金吸い取られてたw
371名無しさん@初回限定 :2008/06/16(月) 23:09:54 ID:/q88tyyg0
>>369
それはまさにその通りだと思う。
特にいっちゃいけないという部分。

ただ初心者という枠組みを逸脱して
「今」をしたり顔で語りたいなら過去についても調べる努力を怠ってはならないと思う。
00年代にはいって書籍や復古販売、エミュの充実などで
昔の90年頃のPCゲーム等をプレイしたりするのは
90年代後半に比べて遥かに恵まれているわけで。実際に俺も助かった。


それに、例えばこの前の岡田斗司夫の本に云々言ってた連中は
ピンポイントでもいいから「電脳学園」をプレイして
当時の岡田のイメージしていたオタク像を把握しておいた方が
いらない恥をかかないですむと思うんだよ。
(格安でダウンロード販売やら書籍の付属で売ってるわけだし)

だからエロゲ論壇(だっけ?)みたいな語りたがりの連中まで
エロゲに限らずゲームの歴史への意識が低いのには疑問を覚える所がある。
まぁ連中は、エロゲをプレイするオタを通しての社会学みたいな方向性らしいから
エロゲそのものの歴史とかに興味がいかないのはわかるんだけどね。
372名無しさん@初回限定:2008/06/16(月) 23:53:45 ID:5/n2ja8d0
>>371
電学で岡田の描いたオタク像が分かるか?ってのは置いとくとしても
エロゲ歴史家ならいざしらず「今」のエロゲを語りたい奴にそこまで求めるのは
昔をストレス無しに楽しみながら見てこれた俺らの傲慢じゃないかね?

それにここで今のエロゲやオタはダメだ、飽きたと評論家みたく騒いでる俺らは
今のエロゲをちゃんとプレイしてるか?と今のエロゲマに逆襲されかねないぜ。
それは昔のエロゲをプレイする以上に簡単なことだしね。


P.S. 1あたりは楽勝だったけど3や4はジャンルが広がって異様に難しかったなあ。
  あの衒学っぷりが岡田の描いたオタク像なのかね?
373名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 08:37:21 ID:sOB6XSUF0
ここ見てる自分が言うのもなんだけど
何だかんだいってみんな飽きてないんだなぁ
374名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 17:35:43 ID:Vf5Ga1F10
東浩紀系列のエロゲ論壇ってYU-NOからエロゲの歴史が始まったとか言ってんだっけ?
それ以前の歴史を抹殺してる時点でなんかおかしいよ
375名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 18:50:08 ID:HD60ptrf0
>>374
それではYU-NOより先に出た雫、痕の立場がないw
てか初期の東は純粋葉鍵史観じゃなかったっけか?
376名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 20:28:19 ID:WieynfEW0
エロゲの歴史はジャストだろ。
つーかYU-NOってのは始まったってより集大成的なものじゃないのか?w
377名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 23:20:26 ID:UhuWbTZ+0
>>373
おうよ、去年は4本、今年に入ってからは1本。
全然飽きてないぜ
378名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 23:57:43 ID:61IvT4VD0
>>372
自分は割と新しいユーザーで、どんどん遡って「勉強」したクチだから
どうも一言物申したくなっちゃうんだよね
もちろん自分がやったことを相手にも要求するのは傲慢だとわかっているんだけど…

今のエロゲに関してはその通りだね。ありがとう。
思えば今年に入ってから一本も買ってねぇしw


後、岡田のオタク像というのはまさにそれだと思う。
サブキャラに「ああいう問題がわかるってどんな人かしら」「いわゆるひとつのオタク?」「幕張メッセのコミケとか行ってる人」とか会話させてるし、
コミケに行く人+雑学王(PC本体・ゲーム・特撮・アニメ・鉄道・東宝映画・映画・化学・文芸など)というのが
岡田がイメージしやすい典型的オタク像なんじゃないかと。
379名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 00:01:09 ID:aX6bkYKK0
俺も今年に入って全くやってないな
辞めるのは難しいと思ったが意外と簡単にエロゲ断ちって出来るものだな
380名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 03:35:19 ID:CEYvWMaP0
未消化エロゲは起動しても一時間もしないうちにやめるのに
ttp://greenteamilk.net/senuntei/index.htm
久しぶりに買ったこっちは計3時間程であっという間にクリアしたぜ
テンポがいいって大事だ
381名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 19:26:11 ID:MucjTMwr0
(;´Д`)もうエロゲをやめちゃった人 その8
っていうスレだったら、どのくらい人集まるのかね?
そんな人がそもそも葱に来るとも思えないんだけど。
俺個人のパターンだと、とにかく今の作風には不満タラタラだけど、
もしかしたら良い物にめぐり合えるかもしれないと期待して
年に2〜4本くらい買ってる。買わなきゃ判らない部分もあるし。
382名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 19:51:59 ID:4BmSGKGQ0
エロゲ関係のスレ、今ここしか見てねえや
ほんの1年前には、○○厨がどーだこーだFGでシーン数がどーだ・・・とか頑張って各スレを見てたのが嘘みたい
383名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 20:49:52 ID:uUSR9u4C0
>>381
>っていうスレだったら、どのくらい人集まるのかね?
本当にやめたのなら二度と板に来ないと思われ
もしくは少し愚痴が続いてdat落ちの予感

>もしかしたら良い物にめぐり合えるかもしれないと期待して
>年に2〜4本くらい買ってる。買わなきゃ判らない部分もあるし。

問題はその判定方法
皆どうやって判定しているのだろうか?
384名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 22:33:41 ID:MucjTMwr0
俺はそんなに難しくは考えてない。
紹介されてるあらすじとか、
今までの経験からビビッと来るものがあるかとか、かな。
でもこれに当て嵌まらないゲームを
ライター買いしたり絵買いしたりメーカー買いしたりはしない。
しても裏切られることを経験で知ってるから。
385名無しさん@初回限定:2008/06/20(金) 01:15:34 ID:zMVcnZT10
陽極まれば陰に転ずる。
そろそろかな。
386名無しさん@初回限定:2008/06/21(土) 06:37:34 ID:V8w+qfN90
飽きたわけではなく、技術的に新しく、ゲームとして面白く、キャラが好めれば
やりたいが。技術的にレトロ(2D)で、ゲームでなく(ノベル)、巨乳ばかり
なのでやるソフトがない。
387名無しさん@初回限定:2008/06/21(土) 07:44:30 ID:EW/iqK6W0
>>386
>技術的にレトロ(2D)で、ゲームでなく(ノベル)、巨乳ばかり
3Dで貧乳が希望ですか…冗談です失礼しました

ノベル多すぎには同意
コンシューマーからアイデアをパクってくればいいのだが
雫だって元はアレだしな


388名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 00:37:11 ID:iuGy7qyx0
>>387
一番低予算で作れてオタ受けするジャンルがノベルなんじゃね?
そもそもエロゲメーカーなんてほぼ100%が零細企業なんだからあまり本格的な3Dゲームは出せない。
(比較的規模が大きいのは、コンシューマに進出しているリーフ=アクアプラスぐらいか)
後、3Dが当たり前になった時代でも、違和感なく2Dで出せるのがノベルだからとか。
389名無しさん@初回限定 :2008/06/22(日) 01:25:27 ID:m7Vw+22E0
昔からADVはそうだよね

商業品でも一人で作ったとか、三人で作ったとかあるし
少人数でも作れるのが強み
390名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 02:18:45 ID:tkIwRH3H0
ゲームがすべて3Dになったのはそのほうが経済的だからなんでは?
だから低予算っていったら字が主体で挿絵がやや多いだけのノベル。
だがこれはもうゲームじゃないし、個人でも作れる。
零細といっても企業が同じことをしていたら、近く滅びるのでは?
391名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 02:40:31 ID:iuGy7qyx0
>>390
>ゲームがすべて3Dになったのはそのほうが経済的だからなんでは?

いや単にハードの性能が向上したから、その性能を活用してるだけ。
3Dの方が経済的ということはない。
まあ近く滅びるという点には同意せざるを得ないが。
392名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 02:53:58 ID:d2cBvvoB0
>>389
これは言えてる。

相当に昔の話になるが、そもそもアニメ絵とゲームの融合とか
やりだしたのはADVが最初だったと思う。80年代前半か。
393名無しさん@初回限定 :2008/06/22(日) 03:14:47 ID:m7Vw+22E0
>>392
まず出てくるのは84年のウィングマンかな、WLLやアルファなんかもそうか。
ベーシックなんかでもある程度見れたものが作れると言う点に
アニメ絵の強みがあったと思う。

しかし当時からグラフィック重視&シナリオ重視はADVの二大潮流だったね。
PCゲームとしてADVが多かったエロゲも、その延長線上で発展してきたんだろうね。
394名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 08:39:03 ID:8tmVWoif0
エロゲーは3Dの必要性がないから、今もまだ存在してるんだよ。
2Dでも描き方によっては3Dより魅力あるんだから。
395名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 14:17:07 ID:4Ji8VnW50
アニメ絵静止画の魅力に限ってなら3Dが2Dを超えることは永遠に無いだろう
396名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 15:01:48 ID:aIAp5x900
そんな風に考えていた時期が
397名無しさん@初回限定:2008/06/22(日) 15:57:48 ID:MFp4v9qf0
3Dのらぶデス2は動画サイトのおかげでラクガキ王国的な盛り上がり方してる
398名無しさん@初回限定:2008/06/27(金) 01:08:21 ID:C0qloDMI0
ho
399名無しさん@初回限定:2008/06/27(金) 02:51:24 ID:bZZOz2x80
ランスが完結するまでは死ねない(オタとして
400名無しさん@初回限定:2008/06/27(金) 04:10:18 ID:0vLHmCPxO
>>199
・・・俺だ
401名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 07:44:31 ID:PayoU3ey0
キャラクターとオブジェクトを製作し動かす3Dゲームエンジンを作ってしまえば
その後は一々絵を描く必要はなくなる。2Dよりはるかに経済的。
「一枚画」の魅力は永久になくならないだろうけれどもね。
ノベルは同人で作れるから、企業はもう3D移行しないとそのうち潰れるとおもう。
402名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 09:01:24 ID:43kBzO640
3D使い回しの無料ネトゲ見てるからなぁwあんなんばっかりになったら即効廃れるよ。
ビキニアーマーのねーちゃんもパターン化して飽き飽き。
403名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 10:42:50 ID:JJam6EO80
>>401
3Dも良し悪しなんだけどね
しかし結局マシンの性能限界という制約があるため

・やたら本人を中心とした回りこみのシーンが増える(アップが多くなる)
・細かいデザインをするとコマ落ちするためやたら遠くからの描写が増える
・なぜか夜のシーンが多い
・雨や雪のシーンは無いに等しい

ゲームもこうなりそうな予感
404名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 14:30:41 ID:43kBzO640
そういやメギドってどうなるんだろうな。
基本3DRPGでイベントは紙芝居か。
405名無しさん@初回限定:2008/06/29(日) 23:50:33 ID:OUF6F1vv0
406名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 02:30:13 ID:Ypg4+SeW0
6月も個人的には駄目だったなぁ・・。
5月の魔王はそれなりには楽しめたけど
記憶には残りづらかった。
年取るにつれて求める水準が高くなりすぎてるのかなぁ・・。
もう引退時なんだろうか。
407名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 02:36:04 ID:XllgeOzr0
これ何?グロ画像?
408名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 04:10:15 ID:PWG2O8tu0
>>407
別に。安全だよ。よく見つけて来たものだ。
409名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 10:54:01 ID:RQEQpLAb0
410名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 17:07:38 ID:xky9ugwy0
>>405
人は全然進化しないことを見せ付けられた。
411名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 17:31:34 ID:RQEQpLAb0
>>410
エロは人間の根源的欲求だからなぁ
(人それぞれに嗜好が違う点は言うまでもないけど)
412名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 19:05:39 ID:ka0u/QeM0
日本人の想像力は偉大だな
こうやって画風を変えつつも今後脈々と受け継がれていくんだろうか

二次元に価値を見出した自分を誇りに思うぜ
413名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 19:16:36 ID:xky9ugwy0
手塚治虫の漫画にもあったよね。
ポスターに恋をした少年の話や、手塚が描いた女の子の絵に貢いで、特攻時に腹に巻いて行った番長の話が。
414名無しさん@初回限定:2008/06/30(月) 21:32:27 ID:5e/ETzz+0
415名無しさん@初回限定:2008/07/01(火) 06:05:52 ID:JQJVroiO0
>>403
つか、今でも要求性能高すぎw
システムはPC98から変わらんのにw
416名無しさん@初回限定:2008/07/05(土) 18:22:26 ID:8DZNcujX0
>>415
CPUの性能UPで色数とポリゴンは進化したけどね
でもゲームには絶対条件ではないし

だからこそゲームの核の部分が問われる
417名無しさん@初回限定:2008/07/06(日) 00:07:48 ID:s+dNeRA40
昔のコマンド総当りもどうかと思うけど、今のあみだクジ式紙芝居アドベンチャーも
どうなんだろと思う、しかも年々簡単になってきているような気がする。
このままじゃそのうち選択肢も無くなってただ読むだけのものが主流になるんじゃ
なかろかと思うんだけど・・ま、どうでもいか。
 
418名無しさん@初回限定:2008/07/06(日) 02:04:28 ID:x2sG+a1H0
問題ないでしょう
419名無しさん@初回限定:2008/07/06(日) 22:49:30 ID:rZLEqemU0
実際ひぐらしとかそうだし。そのうちエロゲとエロ小説は区別できなくなるかも知れんね。
420名無しさん@初回限定 :2008/07/06(日) 23:07:23 ID:YckkXlnC0
RPGやSLGもある以上エロゲ全てがそうなるかといえば「100%ない」だろうけど、
一部はそういう方向にさらにシフトしていくかもね
421名無しさん@初回限定:2008/07/07(月) 12:41:17 ID:waeioSr10
10年ぐらい前から言われていて実際その通りになっていったが
5年ぐらい前にはもう飽和してそれ以上進行しなくなった気がする。
422名無しさん@初回限定:2008/07/08(火) 06:13:28 ID:NJQWDkP60
パソコン、ゲーム、の二つの重要なアイデンティティを捨て去る方向だからねえ
進めば進むほど自己否定になるジレンマに陥ってしまう
423名無しさん@初回限定:2008/07/08(火) 18:33:51 ID:N18iZOl/0
更にエロ(年齢制限)も捨てれば新たな大衆娯楽として脱皮できるよ
424名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 01:26:15 ID:hVKRBvqI0
>>423
それって単純にギャルゲーじゃないか
425名無しさん@初回限定 :2008/07/09(水) 01:45:57 ID:j+v4BG220
デジタルコミックみたいのも
ギャルゲーという言葉の中に含める考えならならそうなるな
426名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 14:13:30 ID:l+wwbBt9O
エロがあるから好き勝手できるんだよ
その免罪符を捨てたら、それこそただのキモいメディアに成りかねない
427名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 20:03:45 ID:cjnQTkAy0
昔はともかく今のエロゲって好き勝手できてるか?
むしろ縛りの方がキツくなってる気がするけど
428名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 21:23:16 ID:6cfAImhZ0
ヒロインは処女でなければなりません! 他の男と親しくしてはいけません!
レイプされるなど持っての他です! 選ばなかったヒロインは誰とも結ばれず一生独身でなければだめです!

こういうのか?
429名無しさん@初回限定:2008/07/09(水) 22:49:17 ID:PnsFxP5f0
レイプはいやだけど他はストーリーの幅を狭めるだけだよなぁ
430名無しさん@初回限定 :2008/07/09(水) 23:08:57 ID:2lz8pLIS0
テンプレにもいい面と悪い面があるからね

(この場合はノベルゲーを多くの人作り続けた結果)
集大成として洗練されノベルゲー用に最適化したものがテンプレだから
そのテンプレートのお陰で簡単に皆が平均化なものを作る事が出来る。

反面、最適化されているがゆえにマンネリに繋がりやすくなってしまう点と
テンプレからはずれたモノを強く排除しようという動きを生みやすい。
431名無しさん@初回限定:2008/07/10(木) 20:28:48 ID:3YVkAE1x0
>>428
最初のネタは分かるけど後の3つは?
どこかのゲームで騒ぎになったのか?
432名無しさん@初回限定:2008/07/10(木) 20:33:49 ID:Sqcklzmz0
騒ぎになったというか、「テンプレ」の代表的なもんだろう、現在主流派を占める萌えゲーとやらの
433名無しさん@初回限定:2008/07/10(木) 21:13:31 ID:lN6i9Src0
エロゲに飽きてからエロゲ板にはめったに行かないが、まだ健在だったこの↓スレ
【独占】主人公だけで犯りたいスレッド39【専用】
434名無しさん@初回限定:2008/07/10(木) 22:03:02 ID:pw3baDxW0
結局のとこ昔のエロゲも別にエロがあるから好き勝手できたわけじゃなく
新しい娯楽で売れるテンプレもまだ無いし制作コストも安かったから
五里霧中で色んなことやってみた結果、妙なのも出てきただけなんだよな。

エロゲも今では売れるテンプレも確立されてるし
制作コストも上がって好き勝手なんて商業的に許されるわけもない。
もちろん今のエロゲの方が完成度は昔より遥かに高いけど
例え稚拙であっても混沌として何が飛び出すか分からなかった
ビックリ箱のような時代が懐かしい。

あんなワクワク感をもう一度味わうには、
また何か新しい娯楽が生まれるのを待つしかないんだろうなぁ…
435名無しさん@初回限定:2008/07/10(木) 23:52:05 ID:rWhQt6s70
ケータイ小説とか?
436名無しさん@初回限定:2008/07/11(金) 11:07:42 ID:OUx8Wfcu0
ケータイ小説とかエロゲ以上にテンプレ化してるじゃないか
437名無しさん@初回限定:2008/07/11(金) 12:50:57 ID:noaCf2oq0
ケータイなんかコンピュータの一種だから登場時点ですでに新しくない
438名無しさん@初回限定:2008/07/11(金) 14:25:21 ID:5+pAAvj20
>>434
つーか、今は社会のシステムがテンプレ化を凄まじく加速させてる気がする。
だから、何が出てくるか判らない状況なんて対して続かない。

つまり、楽しみたいならアメリカとか日本だと難しい。
発展途上の国へ行くと色々楽しそう。


だが、エロに寛容な上に、ちょうどいい頃合の発展途上の国なんてあるのかなあ?
439名無しさん@初回限定:2008/07/11(金) 15:17:58 ID:X4aAHjsk0
日本以外に二次元的な物を期待するのは無理がある
440名無しさん@初回限定:2008/07/11(金) 22:42:37 ID:DEPnMPlU0
そういや、タイのエロゲってどうなったんだろ?
441名無しさん@初回限定:2008/07/13(日) 15:08:00 ID:4zr+fR5G0
3日前の記事だけど、FC2ブログで人気記事に紹介されていた
ttp://irimadonna2.blog105.fc2.com/blog-entry-296.html
442名無しさん@初回限定:2008/07/15(火) 23:43:58 ID:UlBAd7Xo0
今日、ふとエロゲがしたくなった
で、エロゲ板に久しぶりに足を踏み入れたが
結局このスレを探してた。見付かってよかったよ

エロゲがしたくなったとか書いたけど、実際はギャルゲでもいい
ただ、仕事中にふとあのテンプレ化した量産学園ADVがやりたい
そういう気持ちになったんだよ

何故なのかはわからない
かなり上の方で誰かが言ってたが、学園ADVエロゲには
擬似恋愛というか、擬似青春を感じることができるものもあるんだよ
初めてプレイしたとき楽しい・面白いと感じるのはまさにそういう部分なんだと思う

蝉の鳴き声聞いて気づいたけど夏ってこれから始まるんだよなあ
つーかさ、エロゲの中の夏って凄い楽しそうなんだよな・・・
443名無しさん@初回限定:2008/07/16(水) 12:11:16 ID:e2S86G8x0
だが実際に学園エロゲを立ち上げてみると
昔のようにはちっとものめり込めず、10分ほどで終了メニューを
選んでしまうのであった。
やはり時間を置いても飽きたことに変わりはない・・・
もうあの頃には戻れない、悲しい現実・・・
444名無しさん@初回限定:2008/07/16(水) 19:30:23 ID:tbhq6MqJ0
>>443
判る、判るぞ。
エロゲに凄く興奮したり、すげーおもしれー、とか言ってた頃の自分が恋しい気持ち。



エロゲに声が付き始めた頃、友人宅でどんなものかと少し見せてもらって、

こ、これはとんでもないモノを見てしまっただ!刺激が強すぎてオラには耐えられないかも・・・

とおったまげたのが懐かしいw
445名無しさん@初回限定:2008/07/16(水) 22:12:13 ID:xBkchKfT0
>>443
俺がその流れに行き着くまでに半年持たなかったな
本数にしてもせいぜい10本程度か
もう、冒頭の主人公の独り語りの時点でやる気を失う
大体、「・・・・・・・。」で始まるんだよな

擬似青春というか、もう絶対に経験することのできない高校生活(エロゲ界では学園だが)
をエロゲを通じて味わいたいって気持ちはあるよ
テンプレ化した舞台・キャラ・ストーリーでも、日常描写やら世界観を
上手く描いてる作品は、面白さや目新しさは感じられなくても何故かプレイしてて楽しかった

クリアするとなんともいえぬ虚無感を覚えたりな
それが数日間消えなくてどうしようもなく切なかった日々もいい想い出

446名無しさん@初回限定:2008/07/16(水) 23:00:48 ID:cPkmIH5v0
やべー突然エロゲに飽きた。
ここらでがっつりエロイの購入して卒業しとくか…
447名無しさん@初回限定:2008/07/17(木) 00:00:13 ID:xBkchKfT0
ようこそ。 漢の世界へ・・・
448名無しさん@初回限定:2008/07/17(木) 18:43:34 ID:gMrHi40U0
>>443
なんて我慢強い人なんだ、俺なんていきなり×を押してしまう

テンプレ学園ものに飽きたには同意だが
他のジャンルのノベルゲーはどうなんだろうか

449名無しさん@初回限定:2008/07/17(木) 22:47:05 ID:4RCtqp7p0
読むゲーは最近あまりやらなくなったなー・・・・
一部のラノベは読んでるけど

戦闘要素とか他のゲーム要素が混じったのをちまちまやってる
450名無しさん@初回限定:2008/07/18(金) 09:54:10 ID:z06QIE8A0
飽きちゃったwiki
http://www.jplineagejp.com/wiki/
451名無しさん@初回限定:2008/07/18(金) 15:07:55 ID:dlVjXQnS0
>>450
カスペルスキー少佐がトロイ(Trojan-Downloader.VBS.Psyme.fb)検出
452名無しさん@初回限定:2008/07/19(土) 00:02:57 ID:MOuHNCm50
なんかむしょーに秋色恋歌がしたくなった
453名無しさん@初回限定:2008/07/19(土) 03:30:04 ID:FjgXsH6EQ
俺も飽きてきた。積みゲー30本くらいあるけどどれもやる気がしない
タイトル画面で嫌になって終了
でもなぜか買ってしまって、毎月エロゲが増えていく
昔は買ったら全てコンプしてたのにな…
そろそろ潮時かもしれない
454名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 03:26:17 ID:+8DLECn+0
エロゲに飽きてエロ漫画に回帰した。手軽で高品質で良いね。
455名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 03:45:20 ID:KeRynZdC0
まぁ抜くという事にというか属性ニーズにという意味ではエロ漫画は優れているかもしれない
局部とか描写を強調したほうがエロいこともあるし
456名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 03:56:55 ID:uBmlEEXp0
エロゲはコストパフォーマンス悪いからな
457名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 04:05:30 ID:yyM6QKIA0
漫画は買ってすぐ全体を見渡せるのがいい
458名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 04:51:25 ID:Wgeqdier0
エロゲみたいにボイス等全てそろってるのも悪くないけど
漫画やCG集みたいにある程度妄想で保管するのも良いもんだ
459名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 05:35:17 ID:YUwpjRCV0
紙媒体っていいよな
流し読みできるし
残りがどれくらいあるかもわかるし
好きなベージに数秒でとべるし
460名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 07:09:22 ID:yyM6QKIA0
あれだ、漫画方式のエロゲを出せばいい
電子漫画?
461名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 07:12:59 ID:yyM6QKIA0
あ、紙のほうがいいのか……
そーいや漫画ってモノクロだけどあんまり気にならんね
自然に脳内補完してるからかな
ゲームのCGがモノクロだったら違和感ありまくりだな
462名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 13:25:00 ID:KeRynZdC0
漫画は表紙や最初のカラーページでいろいろ補完・保養した後にモノクロ飛んだりするし
463名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 16:51:26 ID:z2Ork8I60
>>460
Littlewitchは?
464名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 19:05:41 ID:ZuBhIl/N0
今日、4年ぶりにエロゲでもしようかってんで
エロゲ売り場へ赴いたんだが
『同じようなもんばっかで何を選べばよいか判断がつかない』
状況に陥ってしまい、何も買えなかった(2、3本買う気で行ったんだが)
しかも今回は上で散々言われている、典型的学園ADVのような
基本的エロゲという明確な目的ジャンルでまで定まっていたのに

シャフールとかダカーポUあたりを買うつもりだったが値段が相変わらずだったため断念
小一時間吟味してたがパケ裏のエロCG見ても何の興味も沸かない
数年前にエロゲにエロシーンっていらないとか言ってたレスを思い出した

まあ俺の中で最後の良作だった秋色恋歌の続編とおぼしきものが
今月末に出るようなのでそれを買おうかな
465名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 21:33:27 ID:JcehWOcV0
この値段なら要らないと足元見られてるのがやばいよな。
466名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 23:13:15 ID:4h2/caoi0
学園がやりたいけど何の興味も湧かない?
よう分からんな…。どういう立ち位置からの書き込み?

こう言っちゃなんだけど、
『同じようなもんばっかで何を選べばよいか判断がつかない』
なんて、わざわざ売り場に行かなくても分かることだし、
何の興味も湧かないジャンルなら、もう止めたほうがいいと思うよ。
そのナンチャラの続編ってのも、義務感で買うならストレスになるだけだと思う。

いつもなら「しばらくエロゲから離れてみろ」くらいのアドバイスすると思うけど、
4年も離れててそんな状態なら、本気で引退考えたほうがいいと思うよ。
467名無しさん@初回限定:2008/07/21(月) 00:25:51 ID:jbHbFrTq0
なんだ? 突然出てきたこの偉そうなのは
お前のアドバイスなど誰も望んでねーし、ここはそういうスレじゃねえ
468名無しさん@初回限定:2008/07/21(月) 01:23:44 ID:QLySPz3x0
>>466を見てわかるように未成年でプレイするのが当たり前みたいな風潮もなんとかならんかな
昔はもっと忍んでやったもんだ
469名無しさん@初回限定:2008/07/21(月) 02:50:13 ID:sFgZ+hde0
ジャイ子が7年て!おい!
エロゲやらなくなって7年かよ!2・3年じゃないのかよ!
470名無しさん@初回限定:2008/07/21(月) 03:00:49 ID:emH+7z9v0
俺、最後に同級生3をプレイして引退するんだ・・・
471名無しさん@初回限定:2008/07/21(月) 03:22:07 ID:HrN+aQcM0
最近、エロシーンをスキップしている俺はもうおっさんw
472名無しさん@初回限定:2008/07/21(月) 10:38:54 ID:+yhyvrlb0
エロシーンは導入だけ見てる。
挿入以降はアエギの連続なんでスキップ
473名無しさん@初回限定:2008/07/21(月) 11:28:39 ID:HrN+aQcM0
>>470
もう、最近のエルフは劇画調の作品ばっかだし、今世紀中は無理でしょうねw
下げ珍のあかほりと組んだのが、没落の始まりだな・・・
474名無しさん@初回限定:2008/07/25(金) 18:14:02 ID:BZdOnr5Y0
>下げ珍のあかほりと
kwsk
475名無しさん@初回限定:2008/07/25(金) 18:34:16 ID:e6y17NOk0
サ○ラ大戦パクリな、らいむいろの事でしょ。
476名無しさん@初回限定:2008/07/25(金) 22:22:40 ID:MQCEXzmi0
そうか、エロゲの一般向アニメ化の流れにアリスが完全に取り残されたのも
最初にあかほりと組んだのが原因だったかw
477名無しさん@初回限定:2008/07/26(土) 20:14:15 ID:Sn9cmE4p0
>>476
>最初にあかほりと組んだのが原因だったかw
しらなかった…何のゲーム?

でも無駄に声とアニメに重きをおかないアリスはいいゲームも作っているとおもうけど
478名無しさん@初回限定:2008/07/26(土) 20:54:29 ID:09+QQGFs0
>>477
ゲームじゃなくランスのアニメ化。
あかほりが手がけ矢尾がランスを演じた非18禁OVAだったが見事にコケて
以後アリスゲーのアニメ化はエロOVA以外鬼門となる。
479名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 07:04:30 ID:Pg1c2vqC0
>>434>>438
飽きた理由を一時期は、単にプレイしすぎて慣れただけだとか、
広まったことによって一種の特権的立場を失ったことによる興味の薄れだとか考えたけど
やっぱそれだわ、色々なのがある状態じゃなくなってきたのが大きいわ。

テンプレ化の加速は、情報社会というか広告社会の影響なんだろうねぇ
娯楽生まれる → 徐々に作成者が増えて多様化 → 更に人が増えて一般化して多様性なくなる
の真ん中が抜け落ちてる感じ
480名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 18:36:56 ID:ZTpIDpXx0
テンプレ化した原因は2chや評価サイト等のやたら声の大きい層による処も大きいだろう
ちょっとでも自分が気に入らない設定があると
発狂したようにヒロイン、メーカーを貶す貶す
テンプレ化したものを作らざるをえない流れにしたのはこういったユーザー

そもそもプレイ層がそっち方向に偏ってるどころか特化してるジャンルなんだから
そういう人種のコンプレックス等を刺激しないような設定しなきゃならない
それを怠ると発狂者が続出、そりゃテンプレ化するわな

あらかたのネタを使い切ったて理由も勿論あるんだろうが
481名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 19:08:00 ID:0wXbSabK0
新しいものを生み出そうと努力しない(出来ない)業界に未来は無いね
482名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 20:33:14 ID:5mzkNf5J0
そもそもエロゲしか作らない会社には未来はないな
多方面に展開しないと厳しいだろう
483名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 20:40:07 ID:l0pdFZUy0
そりゃ余裕がありゃそうしたいのは山々だろうよ。
少ないリソースで始められるのがこの手のゲームの良いところじゃないか。
484名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 21:34:17 ID:xAp3bSQy0
>480
>声の大きい層による処も大きいだろう
でも、その”声”にメーカーが左右されるのは、営利企業としては当然だよね。
問題なのは、その”声”に大多数のユーザーが左右されるようになっちまってる
ことだと思うんだ。昔のオタは、周囲が何と言おうと自分は自分だったし、
むしろ少数派であることに愉悦を覚える連中も多かった。
そういう昔気質のオタになら売れるものが、右に倣えな今のオタには売れなくなってる。
だからメーカーも声に左右されざるを得ない・・・ていうかね。
485名無しさん@初回限定:2008/07/27(日) 22:52:59 ID:W+rgYYet0
大学も夏休みだし久しぶりにギャルゲやろうかと思ってやってみたらなんかつまんない
だいぶ前から同じような舞台設定に飽き飽きしていたしキャラクターの設定もパタン化(妹、ツンデレ,etc)
していて退屈さを感じていた。もうそろそろ引き際なのかと思う。ギャルゲはサブカルだった、って
今回は痛感した。以前は幾何学を勉強しているときのような面白さをエロゲをやってて感じたが
2年位前から暇つぶしに読む小説程度の刺激しか味わえなくなった。結局のところエロゲ業界もビジネスだから
人気のあるやつを作りたがるわけだ。ギャルゲの「創作」は芸術・学問のように発展することのできないから
結局「複製」の域を出ないものだと思う。俺は一通りのパタンを見て興味を失ったらしい。
486名無しさん@初回限定:2008/07/28(月) 20:00:08 ID:QIzn0UPBO
>声の大きい層〜
今思うと、下級生2のたまきん事件は『一つの転機』だったのかもしれないね。
487名無しさん@初回限定:2008/07/29(火) 15:04:42 ID:JMBQjszS0
確かに、過ぎたテンプレは勘弁だな。

まあしかし、TH2ADみたいな、ズレたはっちゃけ方されても困る罠。
488名無しさん@初回限定:2008/07/29(火) 16:27:03 ID:k77qCcja0
>>487
なんか葉やらかしたの?
489名無しさん@初回限定 :2008/07/29(火) 16:55:14 ID:IR3pXqu90
>>486
あのだいぶ前からそういう傾向はあったんで
あれが直接的に大きな影響を与えたってことはないだろうけど
象徴としてはとても印象的な出来事だったとは思うよ

まぁメインのヒロインが清純派というのは
エロゲ以外でもよくみるお約束中のお約束だから
エルフの製作陣が偉大な前作を越えるために気負いすぎた側面はあったけど
490名無しさん@初回限定:2008/07/29(火) 17:18:57 ID:oOgi1NWmO
>>488
ttp://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20080706/1215288862
あたりが参考になるかと/(´●`)\
491名無しさん@初回限定:2008/07/30(水) 03:37:58 ID:7U1TErBE0
最近はエロゲが所詮「生産品」「商品」「製造品」だなって感じるようになった

たしかに(クリエイター側からしたら飯食うための)製品、っていう枠の中でクオリティーを上げようと頑張ってる感じのはまだまだあるんだけど、なかなかその枠を超えてって感じのは見ないんだよな
(…ひぐらしとかはそういう意味ではかなり面白かった。やっぱ同人、ってジャンルだから色々と自由に挑戦できるってのがあるのかな)

ただユーザーが望むのがきっちりした「製品」であるのは当たり前だし、企業もソレを作るべきなんだけど、最近まであんまりエロゲをそういうふうに感じなかったんだよな…
そのユーザー自体の質がより「お客様」っぽくなってきてるのがエロゲを面白く感じられなくなった原因の一つなんじゃないかな、と思う
492名無しさん@初回限定:2008/07/30(水) 12:47:11 ID:rKNa3op30
1996年ぐらいまではエロゲは「商品」じゃなかったからね。
メーカーが少なかったのでとにかく出せば1万本売れるといわれていた。
内容に無関係に制作費が保証されていたといえる。
そこに製作者の好き勝手が許される土壌があった。
493名無しさん@初回限定:2008/07/30(水) 18:28:17 ID:CoToUcXp0
>>492
>1996年ぐらいまではエロゲは「商品」じゃなかったからね。

商品じゃないというと何になる?
96年ぐらいというとNEC98末期とWIN登場くらいか?
出来はともかくクイズ・ADV・シューティング・アクション
エロゲとしての種類はあったと思うが

494名無しさん@初回限定:2008/07/30(水) 19:09:27 ID:eXgh/zTe0
一時期のPCゲームとか、TVゲームもそうかもしれんが、

金持ちスポンサーの余興、みたいな側面はあった気がする。


そうと考えなければ有り得ない位のフリーダムっぷりだった。
495名無しさん@初回限定 :2008/07/30(水) 19:47:51 ID:XGF4l6eI0
スポンサー云々ってよりは
脱衣麻雀・花札とか脱衣クイズみたいのを筆頭に48体位ものとか
手軽に早く作れるゲームに人気があって売れてた時代だからだと思う
496名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 02:16:03 ID:GonYyQwe0
昨日、ふと気まぐれに入った謎の書店にエロゲコーナーがあったから
なんか興味が引くものあるか見てたら『天使のいない12月』が900円で売ってたけど
金をすべて使い切った直後だったから今日行ってきたら売り切れてた

買ったところでどうせ積むのは目に見えてるんからいいっちゃいいんだが
それよりもショックだったのは、2年以上前にエロゲに関する情報に
一切触れていない俺でも半数以上のタイトルを知っているということだ
5年くらい前に始めて俺が1980円で買ったエロゲが平気で6980円で売ってるし

つーか俺たちに翼はないってとうに発売してたんだなw
数年前は出ないだろwとか言われてたのに

497名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 03:14:00 ID:AF34MnYu0
すごいぞ俺。
>>496の挙げるタイトルがさっぱりわからない。
498名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 03:36:27 ID:dGAEMPeu0
>>496
うん、まあ……出たというか……
体験版が有料で売られたと言うか……
499名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 13:02:26 ID:yT7XU9yN0
>>497
葉のゲームで4年くらい前だった気がする

>>496
とうにっていうか発売されたの今年の6月くらいだったはず
500名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 15:56:14 ID:GonYyQwe0
>>498>>499
あーwつい最近出たばかりだったのか>俺翼
情報断った頃は一番楽しみにしてた作品だった
どうやら残念な内容みたいだけど
501名無しさん@初回限定:2008/08/04(月) 00:48:27 ID:gKYz4ZNo0
まだ発売してないってば
502名無しさん@初回限定:2008/08/04(月) 21:18:53 ID:CSLuL4Kv0
ひぐらし・・・!?

俺はああいうの出だしてから駄目になったわ
なんていうのかな、無難すぎの流れはそれはそれでつまらないけど
狙いすぎのものもウエってなるわ・・・って感じか。中身はやっぱ従来の手法だし。
ひぐらしはエロゲじゃないが、層はかぶる所あるし、エロゲでも同じ手法のものが色々でたっしょ

まー無難にやられるよりはマシかもしれんな
503名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 00:52:20 ID:Bj7Yx0cd0
どう駄目だったん?
504名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 03:48:46 ID:7z/jji7K0
ここ1、2年だが、エロゲに飽きてしまった。
今まで140本以上やってきたがさすがに飽きたわ。
買っても積むし、やっても寝落ちか一人クリアしてやめてしまう。コンプなんてしなくなった。
嵌っていた当時は月に平均10本くらい買ってたし80から90本くらいプレイする年もあった。
娯楽が多様化したせいもあって時間があっても他の事してしまうんだよね。
今年はまださくらっセとプリマ☆ステラしかやっとらんよ。
マジカライドとG線は途中でやめちゃったし。
G線は気が向いたらやろうかな。
505名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 06:41:37 ID:xnhGua+t0
飽きたので、事前情報とかを見て
思い切りツボったソフトしか買わなくなった。年に1〜2本ぐらいかな。
お気に入りのメーカーにのみお布施している状態。
506名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 13:00:13 ID:XK0ow5JBO
なぜ、日本でお笑い番組がこれだけ人気なのか?の理由として、

手っ取り早く安く作れて数字も取れる、
バカを相手にする番組を流す。

視聴者がバカになる。

さらに低俗バカ志向番組になっていく。

さらに視聴者がバカになる。

って考察あったけど、「『似てる』よなぁ」ってオモタ
507名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 13:09:36 ID:xs1g+rLYQ
また買ってしまった。でもどうせ積む
はやくクリアしなきゃと思うんだが、ショートカットをクリックする気にすらならない
ひたすら特典サントラ聞いたり、テレカを眺めたりする日々
このスパイラルから抜け出したい
508名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 13:10:42 ID:XkGGS/rL0
3Dカスタム少女みたいな方面には走らないの?
509名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 13:16:41 ID:xs1g+rLYQ
>>508
3Dはどうしてもダメなんだよね。人形みたいで好きになれない
510名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 13:47:03 ID:XkGGS/rL0
なるほどね。
まぁそもそもの発端は挿絵だからねぇ
挿絵がポリゴンの小説はないわな
511名無しさん@初回限定:2008/08/05(火) 17:47:19 ID:xLaSZEIp0
>>502
>狙いすぎのものもウエってなるわ・・・って感じか。中身はやっぱ従来の手法だし。
kwsk

>>503
多分ひぐらしではなく新しいうみねこの方だと思うが
ニコ動ファン狙いの演出が凄く叩かれた時があった
512名無しさん@初回限定:2008/08/06(水) 04:53:28 ID:bFBWUXxe0
ひぐらしはプレイしてないので知らんけど
君望みたいな昼ドラ的展開やFateのお約束的バトルやオタ受け狙いの裏設定、
スクイズの直情的な愛憎や三角関係など、安易な手だなーとは思った。

思えばFateやスクイズの頃にはもう、完全に周りの話題に乗るためにやってたなぁ
513名無しさん@初回限定:2008/08/06(水) 09:47:21 ID:8XgfXjmy0
その辺は結局シナリオライター自身の趣味嗜好が大きいからね
きのことかも以前に違う名前でエロゲのシナリオやってたけど
今と同じでバトル物で唐突に説明不足の裏設定が出てくる感じのゲームだったよ
514名無しさん@初回限定:2008/08/06(水) 16:52:34 ID:jWvD4ZAi0
エロゲに飽きたってか、エロゲ(ギャルゲ)で本当に面白いって思ったものが
C†C、君望、シンフォニック=レインしかない。他にもシナリオゲーとか言われているは
結構プレイしたんだが、せいぜい暇つぶしレベルにしかならなかった
515名無しさん@初回限定:2008/08/06(水) 22:32:30 ID:11Qsvx/50
>>504みたいな元ハードエロゲマな方々のそれに至る経緯は是非聞いてみたいな
俺は総プレイ数10本前後で早々に飽きちゃったし
そこまで入れ込んでたものに興味をもてなくなるのは何故?

俺はやっぱテンプレ化が最大要因だと思うけど
極端な話、キャラクターと舞台だけ変えて同じ内容を繰り返してるだけだしな
ドラクエをひたすらやり続けるようなもんだ
516名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 00:02:09 ID:2LTG4QTM0
↓こういうソフトのタイトルに嫌悪感が出ちまう年になったら、もう駄目だろ

処女限定! 〜理想のオトメの作り方〜
517名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 14:02:40 ID:7pqeB04s0
そろそろあき始めてるのか知れないが、別方面にリビドーが向くってこともあるかもね
自分は、人外娘が好きなので、それ系の昔の本を読んでるよ。

ちなみに、思い出に変わったbestエロゲは、ドリル少女スパイラルなみ
518名無しさん@初回限定 :2008/08/07(木) 15:06:18 ID:kEbCD1710
俺はテンプレ化が必ずしも悪いとは思わないんだけどね
今のエロゲのテンプレ的キャラクター像が
ノベルADV向けに最適化・洗練された姿の一つであることは間違いないし

ただ出ているゲームの9割以上がノベルADVとなると
弊害の方ばかりが目立ってくるのは確かだ
いくら最適化・洗練されたといっても同じものばかりでは食傷してしまう
519名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 16:21:47 ID:5TL+RXRF0
>>518
> いくら最適化・洗練されたといっても同じものばかりでは食傷してしまう

5年後10年後に、廉価版とかDL販売とかで、
評価高かったのを摘み食いする、その時代の新規ユーザーは幸せだろうなあ。

量が多いのが問題なだけで、萌えとかエロに関しては
ここ5年くらいでも、特化しただけに大分進化したと思うし。
520名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 16:28:31 ID:Sb/R1TxF0
>>519
逆に考えるんだ。
今がその5年後10年後だと。
521名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 16:55:25 ID:WUBfhEiM0
エロゲなんて、主人公がモテまくるだけ、マジそんだけじゃね?
処女だとか独占だとか、そんな設定に病的に拘る奴ばっかで
そいつら向けの作品ばっかだし、嫌になるわ
522名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 19:05:05 ID:7+BTLdZN0
今も昔もそう変わらん、昔でもダメなのはダメで今でも探せばいいのはある
確実に進化したのはグラフィック技術だけだ

コンシューマを見てみろ、複雑なシステムは嫌がられ
難度を低くせざるを得ない結果達成感は失われ
ストーリー重視にすれば自由に操作できない時間が増えたと言われ
かと言って簡素で婉曲的な表現は読み取られないまま蔑まれる
潤沢な資金と開発期間があるところでさえこのザマだ

あるジャンルが流行が一定周期で廻ってくるのは消費者が循環するからだ
かつて流行った記憶を持ってる消費者が、周りとの温度差に辟易するのは当然の事だ
だが、それでも数が増えているだけマシであり
選別した結果、自分にとっての名作を見つけた時の喜びは格別なのだ
523名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 19:29:44 ID:5TL+RXRF0
>>522
> 確実に進化したのはグラフィック技術だけだ

そういえばエロゲの場合、もう一つ重大な変化があるな。
これは人によっては価値ゼロの変化ではあるが。


オマケのクオリティの向上
524名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 20:19:20 ID:T8wRq1zL0
昔のゲームをリメイクして出したらどうなるかは興味があるな

文字入力は選択肢か何かにしてシナリオ追加とか
エロゲーメーカーは古参は数社しかないけど潰れたところは版権買取とか何かで

アリスは当然としてこうえi(ry
525名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 20:32:06 ID:yK6IOLyV0
ビジュアルアーツ系のプログラムでどのウィンドウズだろうがフォルダ丸ごとコピーで動いちゃう
あれは、ブロードバンドの今となっては容量も大したことないしそのまま廉価盤でネット販売してもいいと思うんだけどな
sense offやらさよならを教えてやら
526名無しさん@初回限定:2008/08/07(木) 23:30:45 ID:9dmE3da60
>>524
そーいや文字入力が選択肢に切り替わったときも
あーつまんなくなったなこれ、と思ったよ。
527名無しさん@初回限定:2008/08/08(金) 12:50:19 ID:jy8UBrIx0
>>526
もっと遡ったら、昔のコマンドフル入力制ADVって英語コマンドだったんだよなぁ
「open door」とか「move table」とか
↑かなり年バレ

エロゲが出回る頃には日本語入力になっていたけど、一部のADVには英語入力がまだ残っていた
528名無しさん@初回限定:2008/08/08(金) 16:22:58 ID:hblPVH4V0
俺の周りでエロゲやらなくなったやつは
・話題作の名前を出すくせにそれを貸してもやらない(実際にやらずに伝聞を鵜呑みにする
・もともと活字に普段から触れないので(眠くなるらしい
のふたりだな

俺の場合は急性活字中毒だからそれなりに崩したりするけど
529名無しさん@初回限定:2008/08/08(金) 16:32:33 ID:t4eqoqbH0
字幕を読むために映画を観るのか
それは難儀な習性
530名無しさん@初回限定 :2008/08/08(金) 23:13:44 ID:JbuFvwAO0
俺はノベルゲーのひたすら淡々とクリックし続ける
単調作業に耐えられなくなった

よく非ノベルゲーを指して作業、作業ということばを聞くけど
俺にとってはノベルゲーの方がよっぽど作業だ

コンシュマーゲームとかはまだちょこちょこ遊んではいるんで
ノベルゲー以外で目ぼしいタイトルが幾つかみつかれば
まとめて購入して復帰するかも試練
531名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 03:23:04 ID:v+CJgDQB0
同人で抜くために話題作買ったり
抱き枕を楽しむために原作を買ったりする層がいる・・・

飽きてない知り合いはそんなのですw
532名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 08:16:33 ID:kJdJUH2t0
退屈な毎日をシュミレートする学園ノベルゲーはどうでもいいのだが

数少ない他ジャンルのエロゲについてはここの住人の評価はどうなのだろうか?
533名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 11:28:18 ID:1CBUUREG0
元々流行りに興味ないから、
電波ゲーや雰囲気、設定収束ものがなくなったら
グリーンティミルク。と自転車創業くらいしかチェックするものがなくなった。
つかこっちは質高くて安いし。
534名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 14:18:00 ID:hbiUIuu/Q
電波ゲーならやりたいな。MOON.とかさよならを教えてとか
食い入るようにエロゲをやったのは何年前だろう
535名無しさん@初回限定:2008/08/09(土) 15:27:00 ID:3XtvQE0w0
筒井×のいぢの読んだんだが、
こういうテイストのエロゲもっとあってもいいよね、とか思った。


というか誰か口説き落として筒井にエロゲのシナリオ書かせろ。
前も冗談で書いたが、あの爺さんなら本気でやりかねん。
536名無しさん@初回限定:2008/08/10(日) 09:25:19 ID:4Eq+S8sU0
そうだ、ここでチェス板を引っ繰り返そう!
昔に戻って、1画面表示されるのに1分かかるようにして
どんな画像が表示されるかwktkしながらユーザーを待たせる
焦らしプレイを(ry
537名無しさん@初回限定:2008/08/10(日) 09:39:47 ID:555H5Lqs0
ホント2004年頃から年々酷くなってくな
去年、今年のラインナップはもう終わってる
538名無しさん@初回限定:2008/08/10(日) 12:28:54 ID:PSn4OceL0
>>535
仕事を請けてくれたとして、筒井氏クラスのビッグネームなら稿料いくらかかると思ってるんだw

>>537
漏れは2002年秋から?になりはじめたと思う。
539名無しさん@初回限定:2008/08/12(火) 03:13:22 ID:txbgrjxX0
1991〜2008年の俺的エロゲ購入数の推移を書いてみる。
01,01.00,03,04,10,11,08,21,38,60,59,08,14,09,00,01,00

こうやって見ると01年をピークに99〜02年に狂ってたのがわかる。
最近3年は本当「飽きちゃった」状態。
ちなみに2007年の1本はPCベンチマーク用のらぶデス2。

>>537-538
自分は、むしろゲームは何も変わってないように思っている。
変わらなさに刺激を感じなくなった人から脱落していくのかな、と。
540名無しさん@初回限定:2008/08/12(火) 22:32:23 ID:JXtyN/tV0
>>539
見にくいな、と思って91年から縦に並べたらエラい事になったw

〔年度→本数〕
91→1  92→1  93→0  94→3  95→4  96→10  97→11  98→8  99→21  
00→38  01→60  02→59  03→8  04→14  05→9  06→0  07→1  08→0

ということか。
2003年のおまえに何があったのかと思わざるを得ないw

エロゲの内容はほぼ変わってないわな、だからこそすぐ飽きる
俺はセガサターンのピアキャロ1からこっち系に入ってきた層だが
現在のテンプレと比較してもヒロインラインナップは大差ないわな
銀髪系とピンク髪系が今ほど当たり前にいなかった位か?
難易度は相当下がったけどな、昔は何回ヒロイン攻略失敗したかわからんし
今は選択肢自体がほぼ出ないからな

システムとか絵は確実に進化してるけど




 

541名無しさん@初回限定:2008/08/12(火) 22:48:06 ID:7Eaw1AQ+0
何があったのかな?
やっぱりネットか?
ネットで話題についていこうと分不相応にやり続けて飽きが加速したんじゃないか?
542名無しさん@初回限定:2008/08/12(火) 22:53:29 ID:kbrcTdoz0
雑誌読んで自分の趣味に合いそうな奴だけ買ってたのに
ネット意見参考にすると、流行りの映画やら音楽追いかけるのと変わらない状況になるから
自分好みの作品に出会う機会が減る
543名無しさん@初回限定 :2008/08/12(火) 23:45:15 ID:3kgGox6Z0
システムの進化ってもノベルADVの中での
コンフィグやオプション周りに事実上限定されてるから、
進化というと語弊がある感じだなぁ、精々バージョンアップって感じ

ついでに、絵も俺好みの絵がなくなったんで
絵が進化してると言われると違和感が強烈w
オメメパッチリに画一化されたの間違いじゃないか
544名無しさん@初回限定:2008/08/13(水) 21:21:33 ID:ni71ClXb0
>>540
>システムとか絵は確実に進化してるけど

絵はわかるけどシステムは?
文章読んで選択肢を選んでのスタイルから変わっていないような

この業界は10年後もこのシステムのままのような気がする
545名無しさん@初回限定:2008/08/13(水) 22:35:31 ID:VQBeXY/E0
今のエロゲはざっと3カテゴリに分けられるのかな?

1.紙芝居系(学園物、萌えゲ、その他)
2.陵辱物(低価格ヌキゲからフルプライスまで)
3.特徴的な作品(中毒性のあるシミュレーション、特殊シチュ、その他)

1.に含まれるものが多すぎて、類似品・凡作を掴まされる割合が増えたのですぐに飽きられちゃうのでは。

個人的には、どうせ1.のメーカーはそのうち淘汰されるだろうと思っているので、
3.ときどき2.に細々と投資し続けているけど。
546名無しさん@初回限定 :2008/08/13(水) 22:49:25 ID:RKWx4WfI0
うーん精々ノベルADVとそれ以外ジャンルってところかな

1と2と3の特殊シチュは枝葉末節の違いに過ぎないと思う
547名無しさん@初回限定:2008/08/13(水) 22:50:19 ID:n9oo3ss70
>545
よくわからんカテゴリ分けだな

紙芝居系という言葉を素直に受け取るなら
コマンド選択型ADVで萌えものも陵辱ものも一緒だろ

内容で分けるなら
1.恋愛=萌え優先(学園ものなど)
2.エロ優先(陵辱やフェチものなど)
3.その他
システムなら
1.ADV
2.パラメータ系シミュレーション
3.アクションやRPGなど
って感じか?
1−1が超多数派だが飽きるのが早いというのは同意だ
548名無しさん@初回限定:2008/08/14(木) 02:11:35 ID:Ag2iwJoB0
なんかそれだと恋愛物とエロが両立しないみたい(笑
エロは優先してるけど嗜好性が違うだけじゃないか、1と2は
549名無しさん@初回限定 :2008/08/14(木) 03:33:03 ID:tO1511Gs0
あまり厳密に考える必要はないんじゃないかな
シナリオで分けるというのはもともと無理のある分別方法なんだから。

ゲームってのはストーリーではなく
ゲームシステムのジャンルで分けるのが常識。
ただ今のエロゲはADV(の中でもノベルゲー)が極端に強大化しすぎてるから
その中である程度シナリオの傾向で分別する必要はあるってなだけで。
550名無しさん@初回限定:2008/08/14(木) 10:30:44 ID:1lYbS3lI0
よし、新しいジャンルのエロゲ考えた!

FPS要素を取り入れて、ナイフ攻撃でドックタグをとれた相手のエロシーン
しか見られないエロゲだ。

「レイプ オンライン」 もう、これしかない。

しかも、エロシーンは、相手のヴォイスチャットによってどんなシーンでもフルボイスwww
※相手が男の場合は、精神にダメージ(ry
551名無しさん@初回限定:2008/08/14(木) 12:59:26 ID:4nTO5p2a0
>550
希少なメス(女性キャラクター)とのセックルを求めて
オス(男性プレイヤー)同士がひたすら殺しあう
野生の王国ですね、わかります
552名無しさん@初回限定:2008/08/14(木) 13:20:10 ID:RHaq6Vs1Q
人間に生まれて良かったよな。
553名無しさん@初回限定:2008/08/14(木) 16:43:39 ID:Ag2iwJoB0
>>550
男しか登録しないだろそれ(笑
554名無しさん@初回限定:2008/08/14(木) 18:27:05 ID:/yi4dS5l0
女キャラの実態は金もらって演技している男。

いやまあ、今のエロゲでも同じといえば同じだが,モニタの向こうでリアルタイムで
喘いでいるキャラの中の人が男だと思うとなんだかなー。
555名無しさん@初回限定:2008/08/16(土) 07:11:00 ID:lQanES3w0
さすがに盆真っ只中にはスレも止まるのな
俺はたった今田舎から帰ってきたわけだが

んで思ったんだが、俺のばーちゃんの家のあたり
モロに田舎伝記系エロゲの舞台そのまんまだわ
SNOWのモデル地だと言われても全然違和感がねえw(あれほど山奥でもないが)
まあ俺がそういジャンルをあまりプレイしてないからSNOW位しか比較できないんだが

つーか盆ってなぜかエロゲがしたくなるな
故郷に戻ってノスタルジーが刺激されるからか?
テンプレ学園系から田舎伝記系までどんなジャンルにも対応できる気分になった
結局何も買わなかったけど

556名無しさん@初回限定:2008/08/16(土) 09:27:42 ID:uXaDb4V/0
>>555
>つーか盆ってなぜかエロゲがしたくなるな
オナ禁で、下半身のミルクタンクが溜まるからじゃないか?
557名無しさん@初回限定:2008/08/16(土) 17:31:38 ID:lQanES3w0
いやエロはどうでもいいんだ
共通パートに多く見られるような、アホらしい日常描写をなぜだか見たくなった

558名無しさん@初回限定:2008/08/17(日) 11:10:01 ID:5TGIHU5Z0
エロゲがしたくなるってより
思春期真っ只中の学生時代の記憶が思い起こされるんだろうな
恋愛とか抜きにして、クラスメイトやらと馬鹿なことばっか喋ってた時代を
心が懐かしんでるんだろう
確かに学園ADV系の共通パートにはそういう部分が多い
559名無しさん@初回限定:2008/08/17(日) 16:31:39 ID:nmSDhMSS0
疲れておるのじゃ。
疲れておるからそのような願望が有りもしない記憶を作り出すのじゃ。
今日一日ゆっくり休んで明日になれば、
560名無しさん@初回限定:2008/08/17(日) 16:50:27 ID:dyHdIqRh0
純愛路線のエロゲは、もう秋田なぁ。
やはり、ここでY太原作のグロゲでもでないものか・・・

ちなみに、、明日から会社だぞ、寝坊するなよ!


561名無しさん@初回限定:2008/08/17(日) 17:22:47 ID:TAKJfLbF0
さて、この連休中に
殻の少女、SWANSONG廉価版、カルタグラ廉価版、魔法少女紗枝vol,2(抜き用)
を崩したぜ、最後までちゃんとクリアした、いや〜がんばった。しばらくエロゲは見たくないな。
562名無しさん@初回限定:2008/08/18(月) 01:09:54 ID:NPQq3Ik/0
ここ以外だと、パロディ・ネタ系のスレをいくつかまだ惰性で巡回してるんだけども
そこらもめっきりレスがつかず伸びなくなってしまった。
良いものにしろ悪いものにしろ、パワーのある話題が少なくなったからかなぁと思う。
なんかもう全体が、このマンネリ化したエロゲ界に飽きてきてるような……
いや、ただたまたま行くスレ行くスレが揃って過疎ってるからそう感じるだけかも、だけど
563名無しさん@初回限定:2008/08/18(月) 18:13:28 ID:twEj8jjB0
上のほうでジャンル分けとか昔のゲームの話があったけど

昔のゲームのようにアイテムを探して使ってみたいなゲームは全く見なくなったな
564名無しさん@初回限定 :2008/08/18(月) 20:03:32 ID:6WfuvSJu0
ADVは昔からエロゲの主役だったんだけど
遅くても5年くらい前までにはほぼノベルゲーだけになっちゃった
565名無しさん@初回限定:2008/08/18(月) 22:16:18 ID:lAKT0Ip30
帰省中、運転しながら何を思ったかずーっとテンプレヒロインの変遷を考えてたw

@健全優良ヒロイン           →髪はロングで普通の茶髪、幼馴染を兼務する率高し
Aボーイッシュで快活な悪友ヒロイ  →大概ショートカット、青髪率が高い
B大人しくて控えめなヒロイン     →確実にロングヘア、メガネを兼務する率高し、地味
Cロリ系ヒロイン             →妹だったり妹的存在だったり後輩だったり、髪色は色々
Dお水系お嬢様ヒロイン        →確実に金髪、エロ、シナリオのかませ担当率高し
E大和撫子的お嬢様ヒロイン     →黒髪ストレートなのは確定的に明らか、巫女を兼務する率高し
Fメガネ                  →メ髪色は暗め、ほぼロングヘア、メガネ以外の特徴が無い率高し
G年上のおねえさんヒロイン     →主人公の親代わりだったり担任だったり、非攻略キャラ率高し

昔はこんな感じだったような、俺の独断と偏見だけどな
いつの間にか金髪+ツインテール+お嬢様=ツンデレみたいな方程式が生まれたり
ダカーポあたりからピンク髪ロングヘアが一代勢力を築きだしたり
銀髪はクーデレキャラかロリか、みたいな流れになったり
メインヒロインとは別に真ヒロインがいたり

昔ほどメインヒロイン優遇ではなくなった気はする
今は髪型・色とキャラの組み合わせも時々珍しいのがいるし
以前なら絶対メインではなかったキャラがメイン張ってたりするし



566名無しさん@初回限定:2008/08/20(水) 19:19:03 ID:QN3/XEGA0
数年前からコンシューマ移植を前提で作ってるようなものが多くなったような
567名無しさん@初回限定:2008/08/20(水) 21:37:12 ID:Ii3uyej1Q
エロ薄いと腹立つわ
568名無しさん@初回限定:2008/08/20(水) 22:35:04 ID:mmVRtUx70
そんなの買う前からわかってるくせに
569名無しさん@初回限定:2008/08/22(金) 21:14:44 ID:QrRmKPM+0
自分もエロゲーに飽きてきちゃったんだけど
その原因はテンプレ化してきてるのことだと思ってるよ

エロゲーって何かっていうと新しい表現方法というか新しいメディアでしかないから
飽きるっていうのは本来ありえないはずなんだよね
映画に飽きたとか小説に飽きたとかいうことは無いのと一緒で
570名無しさん@初回限定:2008/08/22(金) 23:37:01 ID:s7OYsE6R0
というか、どんなに美味いもんでも食べて続けると飽きるよな
それと一緒でしょ
571名無しさん@初回限定:2008/08/23(土) 00:07:25 ID:KkixYHRI0
コンシューマのRPGなんて今も昔もおつかいLV上げでテンプレ化してる
それでも昔は楽しくやってたし今でもMMORPGは中毒性あるって言われてる

同じ事をやり続けたから飽きたんじゃなくて
それをやる価値を見いだせなくなったからやりたくなくなる、が正解

やらなくてもつまらないのがわかる事をやりたくないのは当然
映画でも小説でも名作を一通り楽しんだら名作以外が残るだけ
新作を楽しむとしてもつまらなそうならやらないだけ・・・
572名無しさん@初回限定 :2008/08/23(土) 01:04:06 ID:3rUn2bH20
MMORPGだけに中毒性があって、今のコンシュマーのRPGにないというのは
正直非常に大きな異論があるが、それは個人差の問題なんで横に置いておくとして

>>569
>エロゲーって何かっていうと新しい表現方法というか新しいメディアでしかないから
>飽きるっていうのは本来ありえないはずなんだよね
よくわからんので説明プリーズ。

俺はノベルADVはゲームジャンルの一つとして捉えてるんで
新しいメディアという感覚がイマイチ理解できない……。
今のエロゲをデジタルノベルやデジタルコミックとして捉えてるでOK?
573名無しさん@初回限定:2008/08/23(土) 08:08:07 ID:o5KUmZhe0
>>572
俺は569ではないが

>よくわからんので説明プリーズ。
多分 映画は見るだけ 小説は読むだけ 
しかしゲームはゲームプレイという部分がある(例 選択肢によるマルチエンド)
映画や小説のようなストーリーのみで生き残っているメディアがあるなら、さらにゲームは面白くできるはず
多分ゲームジャンルに飽きているというよりストーリーに飽きているのだとおもわれる(テンプレ恋愛学園もの飽きたみたいな)

574名無しさん@初回限定:2008/08/23(土) 12:25:19 ID:REvdGUcK0
単純な加齢によるゲーム離れって面も大きいんじゃね
実際、エロゲに限らずコンシューマーのゲーム全般やらなくなったし
575名無しさん@初回限定:2008/08/23(土) 16:07:52 ID:FGTrW2rZ0
もう人生に飽きた
576名無しさん@初回限定:2008/08/23(土) 18:50:42 ID:CrSInTEtO
>>574
加齢によって生じたのはゲーム離れだけじゃなく、
アニメ、コミック、ラノベ、フィギュアとか他のオタメディアでもか?
577名無しさん@初回限定:2008/08/23(土) 20:07:07 ID:JyDNwfDe0
書いたら長文になっちゃったので長いよって人は
適当にスルーでお願いしますw

>よくわからんので説明プリーズ。
一度でもエロゲーに触れた人ならピンとくると思うけれども
エロゲーってゲームとはいうけれども実際には読み物の一種だよねっていう話です。

具体的には「文章+音楽+絵」を同時に使った表現方法のことで(これに声と演出を加えても良いと思います)
これはパソコン等が発達してきた事によって初めて可能になりました。
この表現方法が出てから、まだ20年ぐらいしか経ってないです。
この点をついてエロゲーが今のところ世界の最先端をいく文化だと言っても
間違いでは無いと思うよ。まだ改良の余地は色々ありそうだしね。

文章に音楽や絵をつけることによる補正っていうのは結構大きくて、
例えばAIRみたいに文章が下手で白痴キャラばっかりだって言われてても
ラストの青空を挿入する場面で何だかよくわからんけど感動しちゃったとか、
ひぐらしの鬼隠し編の例の嘘だ!っていうシーンは目の描き方と効果音を
上手く使えたからこそ名シーンになったって言えるんじゃないかな。

個人的には「エロゲー」そのものが持ってるポテンシャル自体はかなり高いと感じてるし
期待もしていたんだけど、最近はエロゲーの今後の見通しは暗いなぁというか
少し停滞しそうだなぁという感じを受けています。

それと最後になっちゃったけど
>今のエロゲをデジタルノベルやデジタルコミックとして捉えてるでOK?
に対しては、そのまんまだけど「ビジュアルサウンドノベル」と捉えてます。
578名無しさん@初回限定:2008/08/23(土) 20:13:14 ID:uBRlZGQ80
オタメディア全般もう卒業状態だが
飽きたつーより、中身が酷くなって見限ったってのが正解だな
まだどこかで期待してる所はあるし

エロゲで言えば2003、4年辺りを最後にメーカーや業界が挑戦することを放棄したろ
アニメなんて、エヴァより10年新しいものは無かったと言ったのが
まーそうだなって流れになってるしな

消費を前提としたメディアに情熱なんて注げない
579名無しさん@初回限定 :2008/08/23(土) 21:45:49 ID:XrC/DR1F0
>>577
なるほど、ありがとう。

俺はノベルADVはゲームの一ジャンルとしての意識が強いから
元々ゲームの中ではストーリーを語るに優れているけども
どこまでいっても小説や映画に対して中途半端という位置づけ。
本来ゲーム性が持つ非予定調和性と
予定調和のカタマリであるストーリー性・キャラクター性は矛盾するしね。

「文章+音楽+絵」ってのも>>577は可能性として捉えているけど
俺は逆にどこまで言っても紙芝居でしかない。という
表現能力の限界値を示していると思ってる。
互いに連動するというと聞こえはいいが、同時にそれは制約そのものでもあるわけで。

俺は、ポテンシャルを発揮できないから停滞しているのではなく
既にノベルゲーのゲームシステムが持つ表現能力の限界点に到達してしまった故に
ここ数年停滞し続けているという考えかな。
580名無しさん@初回限定:2008/08/24(日) 23:16:35 ID:cIcsHnuH0
俺の想像力でエロゲの究極進化形を想像すると
今は紙芝居で表現されている部分も全部アニメになる
全選択肢を完全にアニメで表現される
選択肢の部分は止まる

あれだよ、プレステの『やるドラ』シリーズみたいな感じ。
ちなみにスクールデイズとサマーデイズはやってないので知らない。

まあそんな予算も時間もないだろうけど
581名無しさん@初回限定:2008/08/25(月) 00:36:01 ID:1DtvJtW20
スクールデイズはデモと後半の違いっぷり見る限り
ダブルキャストをわざと曲解して作った感じ
怖いんじゃなく笑える方向狙ってる
582名無しさん@初回限定:2008/08/25(月) 03:17:47 ID:jYpEanYm0
ノベルAVGでのアニメや3D表現は表現力は上がっても自分のペースで話を進められないというデメリットもあるから
俺の中の究極形態は今の紙芝居で完成してるかな

といってもノベルAVGはもうお腹いっぱいなんで買わんけど
583名無しさん@初回限定:2008/08/25(月) 11:38:07 ID:+AdxxYMO0
やるドラ、は知らないけどタイムギャルなら知ってる
584名無しさん@初回限定:2008/08/25(月) 23:03:22 ID:MgAhatGTQ
紙芝居で音声なしの方が自分のペースでやれるから好きだったな
585名無しさん@初回限定:2008/08/26(火) 06:30:57 ID:eHrQyude0
ライターの力が思いっきり必要だけど
PS版のlainみたいに殆ど絵なし、膨大な音声・会話データと少ない動画データだけ
ってのは中々出ないな
むしろ文字がないくらいだったし
データ表示や動画タイトルのアルファベットくらいしかなかったような気がする
586名無しさん@初回限定 :2008/08/26(火) 12:33:44 ID:qg568MX50
それはライターの力がいるというよりも
製作を統括するプロデューサーやディレクターの力がより必要だと思う
587名無しさん@初回限定:2008/08/26(火) 12:42:01 ID:e0meyOAm0
リアルサウンド?
588名無しさん@初回限定:2008/08/27(水) 21:23:27 ID:etJZyWHJ0
冬になるとエロゲーがしたくなる
589名無しさん@初回限定:2008/08/27(水) 22:42:21 ID:RgcBsYel0
>>588
むしろ俺は秋の夜長になると・・・かな
そういう時は大抵エロゲよりもエタメロのようなギャルゲのがやりたいが
590名無しさん@初回限定 :2008/08/28(木) 00:51:34 ID:lnNXfM8F0
エタメロナツカシス
591名無しさん@初回限定:2008/08/28(木) 02:23:04 ID:yTvcrmFz0
エタメロといえば畑亜貴な俺はサターン派。
主題歌に惚れたのも大分前の話になるんだねえ。

その後ブラウン通りとかエロゲの仕事してるなあ、

と思ってたりしたら、いつの間にか作詞家としてブレイクされておりました。


そりゃ俺も歳は取るよな・・・
592名無しさん@初回限定:2008/08/28(木) 20:57:12 ID:LHt/q/dG0
>>589
俺はどっちかというとウィザーズのほうが。
593名無しさん@初回限定 :2008/08/29(金) 02:12:57 ID:JJp/Js/A0
ウィザーズハーモニーはテンポと雰囲気が好きで嵌ったなぁ
あれからMOOと長い付き合いになるとは思わなかった

あれ以来ヘタな声優さんに
優しい心持で聞く事ができるようになったのが隠れた効能w
594名無しさん@初回限定:2008/08/29(金) 02:26:46 ID:cXj9jq6LO
風のリグレット
595名無しさん@初回限定:2008/08/29(金) 17:33:49 ID:7G68crJi0
炎のゴブレット
596名無しさん@初回限定:2008/08/29(金) 18:22:34 ID:/bQSwDNb0
土のスカルミリォーネ
597名無しさん@初回限定:2008/08/29(金) 18:35:10 ID:fBSBxhGx0
水のウィナッツォ
598名無しさん@初回限定:2008/08/29(金) 18:52:31 ID:CUNtaHnA0
風のリグレット
599名無しさん@初回限定:2008/08/29(金) 20:48:05 ID:X4R4A+Lp0
火のルビカンテ
600名無しさん@初回限定:2008/08/30(土) 07:47:11 ID:eo5cRHrP0
流れブッタギリで600get
601名無しさん@初回限定:2008/08/30(土) 23:53:53 ID:dkco2/d10
大番長があれば買おうかと思ったが売ってなかった
大悪事はあったが・・・
602名無しさん@初回限定:2008/08/31(日) 09:13:46 ID:fX4f51v60
>>601 公式通販で買ってやりなよ。安いし
603名無しさん@初回限定:2008/08/31(日) 13:44:29 ID:XtS9lpW50
>>602
助言に従って公式サイト見にってみたけど
ユーザー会員登録が必要だとかいうからダメだ
まあ今買ったところで多分やるのは冬だから
こんど東京に出張行った時にでもアキバ行って買おうかと
604名無しさん@初回限定:2008/08/31(日) 14:17:27 ID:wBbq9fWD0
大番長はついこないだロットアップしたよ。
そのうち廉価版出るんだろうけど。
605名無しさん@初回限定:2008/09/01(月) 18:54:27 ID:oOH06u720
エロゲには飽きたが二次元で抜く癖がどうしても治らない
いい加減に二次元も卒業したいんだがなあ

一度二次元嗜好を持つと簡単には脱出できないな
606名無しさん@初回限定:2008/09/01(月) 20:32:52 ID:xfScYKde0
2次元でも3次元でも抜けるハイブリッド型の俺は勝ち組。
つーかその日の気分による。
607名無しさん@初回限定:2008/09/02(火) 04:23:41 ID:oc88T7Xb0
>606
俺も
608名無しさん@初回限定:2008/09/02(火) 20:06:56 ID:ya8kFt/90
少し前までそうだったけど
もはや二次元は気持ち悪いと思うようになってしまった

二次元系での唯一の心残りはatmosphereが見れなかったことだ
609名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 12:37:40 ID:g9FV5K+90
ttp://addb.jp/index.php?cmd=read&page=Diary%2F2008-09-01

>この4〜5年連続でアダルトゲーム市場は縮小しており、規制云々以前に世間の目に触れなくなっています。
>そういった状況があるにもかかわらず、いまだに5年くらい前の、売れまくってアニメ化が決まって……
>という煌びやかな市場だと思っている人が多い。


エロゲ売上がピークに達したのが2002年、その翌年の2003年から減に転じて下げ止まらずなんだけど
一体何が起こったんだろうなぁ
610名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 13:18:02 ID:4U6Roc8J0
まぁ単にそのころがブームで異常だったってことでは
611名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 14:37:17 ID:shaKhmTa0
ラインナップ見てりゃわかるが
メーカーが新しいモノ・良いモノを作ろうとしていた中
2003年から一気に二番煎じや子供向けが増えた

ちゃんと料理を作って中、急にレトルトやカップラで手抜きするようになった感じだな
612名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 14:40:22 ID:Kym8JXg70
>>609
> 一体何が起こったんだろうなぁ

エロがなきゃ人気作はどうせCSで出来るし、アニメでも漫画でも読めるようになる。
そういうの以外で何か面白いのがあるかっつーと、人気作の劣化コピーがわんさか。
18禁なのに、18歳未満のチンポに訴えるようなのが大半だからなあ・・・
(俺はそういうの好きだからいいけど、大人向きのが激減してる気が)

そういう状況プラス、P2Pの台頭とくりゃ、層が広がる訳もないような・・・
613名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 14:41:33 ID:Kym8JXg70
書いてる間により簡潔な意見で割り込まれたのよorz
614名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 14:55:16 ID:MOSQPGF10
個人的にはオーガストが変えたと思ってる。なんとなく。
615名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 16:17:51 ID:/hZGRgFL0
戯画、もっと言うとバルドフォースをどう評価するかが分水嶺
616名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 16:55:43 ID:Gg/dpRuH0
技術を軽視しすぎたツケを払ったんだろうな
最近は知らないけど
617名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 20:33:53 ID:gaNI7zpo0
コンシューマー向けの温いゲームが増えたからなぁ、元エロゲーでも
一般のヲタや腐女子が土足で入り込んで来て、エロゲー界を見事に
ぶっ壊してくれました。

618名無しさん@初回限定 :2008/09/03(水) 22:12:01 ID:hui1wlGg0
>>611
色々試した結果、今の形に収斂しちゃったんだよね
試行錯誤の結果ノベルゲーとして最も効率のいい形に「完成」されちゃった
619名無しさん@初回限定:2008/09/03(水) 22:50:05 ID:Ko4cbQSHQ
エロゲーなのにエロが少なすぎる。もっと増やしてくれ
620名無しさん@初回限定:2008/09/04(木) 00:07:52 ID:9Tdh59NO0
>>615
アクションが苦手なおっさんには鬼門だな。
如意棒の上下運動だけで疲れるんだがwww
621名無しさん@初回限定:2008/09/04(木) 13:08:15 ID:1ZkEwSsi0
才能が枯渇した…

それだけでしょ

○○すれば売れる。そんな方法論で片付かないところが深刻。
622名無しさん@初回限定:2008/09/04(木) 15:48:29 ID:6ZI7+Wrj0
年々ボリュームだけはアップして、声優とかも使うし、
一人の才能で一本作るような状態じゃなくなった、ってのも大きいかと。


個人的には、トノイケダイスケと竹井10日に次があるのか、ってのに注目。
623名無しさん@初回限定 :2008/09/04(木) 16:12:01 ID:uSq8qFSB0
事実上ノベルゲー単一の寡占市場になって
新しい才能が流入する間口が狭くなったのもあるかな

アリスを筆頭に色々な一般ゲームを作っていた所が
エロゲに転向するってことがよくあったけど
00年過ぎくらいからノベルゲーを製作したい人しか
やってこない、入ってこない業界になっちゃった

ノベルゲーしか作ったことない人ばかりになれば
それだけ画一化してしまうのは必然だと思う
624名無しさん@初回限定:2008/09/04(木) 20:49:57 ID:gM/Eka1E0
そして、ライバルがいなくなった一般向けRPG市場は、ファルコムで
SLG市場は工画堂ってことで落ち着いたか・・・
625名無しさん@初回限定:2008/09/05(金) 00:14:52 ID:UHd/RSxT0
124 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 17:23:49 ID:uNfHka7v0
エロゲーはむしろ変わらない安心感を期待されている気がする

業界人の愚痴スレでこのような意見を見かけた
何だかんだでテンプレものも必要なのかと思った
626名無しさん@初回限定:2008/09/05(金) 18:55:55 ID:5Abz9m8i0
>>625
なんだ業界の人間自体がその程度の考えなのか
テンプレもの「も」必要なのは理解できるがテンプレもの「ばかり」とは思っていないんだろうな

AVD以外は戯画やアリスくらいしか思いつかないし、しばらくこの傾向は続くのだろうな
627名無しさん@初回限定:2008/09/05(金) 19:06:13 ID:SVL73Lp+0
水戸黄門のような予定調和的ストーリーが蔓延しているってことか。

ツンデレが流行れば、雨後の竹の子のごとく・・・
足コキが流行れば、なんとやらwww

もっと斬新なものを購買者達はもとめているが・・・
ラノベ業界と似たような現象かね。
628名無しさん@初回限定:2008/09/05(金) 20:48:06 ID:NqpHxuUZ0
どの業界でも10年経てばそんなもんよ
629名無しさん@初回限定:2008/09/05(金) 22:11:31 ID:uJVpaqRP0
まあエロゲメーカーも商売だからな

テンプレまみれの中
一つでも新しいこと・挑戦的なことに挑んでいれば
ある程度評価してる

そんな俺はたまきん騒動を見てからソフトを定価で買った(´∀`)
630名無しさん@初回限定 :2008/09/05(金) 23:37:48 ID:H20Pn9bK0
ぶっちゃけた話、
「光源氏カスタマイズ・システム」とか「バランス・オブ・パワーシステム」とか
「リアルタイム・ノベル」とか「カード・ノベル」とか「ノベルシアター」等など。
斬新なことに挑戦するだけなら誰にでも出来るんだよ。

だけど斬新さと面白さを両立するのはなかなか難度が高い、
斬新かつ高完成度かつ売れたソフトになるとまさに至難の技。

ノベルゲーのストーリーでもそれは一緒で、斬新さや独創性ばかりを追い求めた結果
ノベルゲーにミステイクな題材を選んでしまうという罠に嵌りやすいんだよね。
「七人の侍+シスプリ」とか「ドキ!女だらけの226事件」とか斬新さだけは凄いエロゲは色々あったわけで。

今のノベルゲーのテンプレはそういう数々の玉砕例を経ながら、生き残り洗練された形なんで
ノベルゲーが多く存在する限りはテンプレも動かない可能性が高いように思える。
631名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 00:07:28 ID:ZbddOlLX0
>>630
そのミステイクな題材を選んだものも、結局キャラのみが年頃の女になっただけのしか無いしね。
発表から感想までの流れも、『不謹慎だいやこれはアリだ→意外と硬派だいや元ネタ登場人物にお面被らせただけだ』までテンプレ化しているしね。
632名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 01:00:51 ID:/S1MtjLB0
そういう斬新だったかもしれないがイマイチ当たらなかった作品って
原因は何にあったんだろうな

七人の侍+シスプリって戦国の妹、七人の妹のことだと思うが
発想コンセプトからすると恋姫無双と大差ないと思う
元ネタが七人の侍か三国志かってだけ

様はこういったコンセプトに+原画+ストーリー+ジャンル
が組み合わさっのが商品なんだが
じゃあ売れなかった時、糞ゲーだったで終わらせるんじゃなくて
このうちの何が原因だんだろうってことだ
逆に言えば例えば原画が誰誰だったらもっと注目されて売れただろうとか

ちなみに、戦国の妹、七人の妹はまだ俺が情報だけは追っていた時期だったので
買おうかなと思ったよ、結局買わず終いだったが興味は結構持った
恋姫無双はまあ、第一印象は凄かったわなwただ原画がイマイチ好みじゃなかったからスルー
絵が気に入ってたら間違いなく買ってたと思う
633名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 05:34:23 ID:XnKkHHm60
もう飽きてしまって情報入手すらしなくなった者だが、
萌オタ向け千歳飴ゲーム以外の良作がないかと
1年に1回ぐらいこのスレを見に来てしまう。
634名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 07:16:46 ID:XAO93d6j0
潜在的な顧客はいるけどCM打てるわけでもないし
むつかしいところだな。映画みたいに評論が成立して
ちゃんと発掘してくれる人がいればいいのにな。
635名無しさん@初回限定 :2008/09/06(土) 08:34:18 ID:OWQpBpC10
AVとかポルノ映画に、そういう人とかウェブサイトってあるのかな?

まぁゲームはゲームシステムなどの問題も絡むから
映画や書評とは一概に同一視できないのがヤッカイ。
636名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 09:03:26 ID:V+L6TK5P0
>>630
斬新というより色物と言ったほうがいいような。
637名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 13:07:59 ID:vO+D2uiq0
>>635
あと、AVとか映画に比べて、1本あたりのボリュームが大きすぎるのも問題じゃねーかなあ。

今のエロゲって、他メディアに例えたら、
アイドルの退屈なイメージビデオを数人分セット販売してるようなもん、なのが多いじゃん。
キャラが好きかどうかだけが重要で、批評するような性質のソフトは少ないような・・・
638名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 13:33:29 ID:jP7SmcPg0
> AVとかポルノ映画に、そういう人とかウェブサイトってあるのかな?

ポルノ全般がどうしてもマンネリ化する傾向にあると思うな
ヒトのエロの傾向はなんだかんだ言ってそう変わらないせいか
639名無しさん@初回限定 :2008/09/06(土) 16:45:35 ID:OWQpBpC10
SEXが必ず絡む以上、
ストーリーの展開や登場人物の設定のバリエーションに
限界はあるさね
640名無しさん@初回限定 :2008/09/06(土) 16:47:48 ID:OWQpBpC10
必ず絡むというよりも義務って言った方が適切か?
641名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 16:54:13 ID:vO+D2uiq0
>>639
バリエーションに限界なぞない。
射精したらテレポートする小説書く作家もいる位だw


購買層が狭くなってて、バリエーションを望んでない(売れない)って状態だからなあ。
642名無しさん@初回限定 :2008/09/06(土) 17:43:50 ID:OWQpBpC10
>>641
>バリエーションに限界なぞない。
>射精したらテレポートする小説書く作家もいる位だw

それ面白いw
でもそれはエロシチュだけの話だからなぁ。
643名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 20:40:28 ID:V+L6TK5P0
ゲームなのに物語とキャラ設定だけでバリエーションつけてるってのが問題な気が。
644名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 21:04:05 ID:5+xXxMpQ0
>>642
じゃ、射精とピストンいきおいで相手を殺してしまうような、スーパーサイヤ人のような主人公ってのは?
645名無しさん@初回限定:2008/09/06(土) 22:18:40 ID:o4zYvQGB0
射精で敵を滅する主人公は居たな。
アリスのアンビバレンツだったかな?
646名無しさん@初回限定 :2008/09/07(日) 00:13:36 ID:ovnJwHgY0
>>644
既に山風の忍者小説かなんかだなw

俺はそういうの結構好きだが、
そのシーンが万が一絵付きだったりしたらトラウマになるかもw
647名無しさん@初回限定:2008/09/07(日) 09:58:29 ID:igfrbdTJ0
シナリオのテンプレート化が激しいよ派
 │
 ├─テンプレート化の原因は価値観の画一化だよ派
 │  │
 │  ├─最終的に悪いのはテンプレ作品に群がる消費者だよ派(消費者否定派)
 │  ├─エロゲメーカーも企業だから利潤追求だってするよ派(市場主義派)
 │  ├─作品より付随する祭りを楽しむユーザーが増えたよ派(ニコ厨嫌悪派)
 │  └─オタクはすでに死んでいるよ派(岡田斗司夫)
 │
 ├─学園物ばかりで飽きあきしているよ派
 │  │
 │  ├─擬似的な青春時代体験が億劫になってきたよ派(オッサン派)
 │  ├─俺の学生時代はそれはそれは酷いものだったよ派(いじめられっこ派)
 │  └─日本人は誰もが学生だったから学園物は扱いやすいんだよ派(学園理論派)
 │
 ├─純愛ゲーばかりで飽きあきしているよ派
 │  │
 │  ├─陵辱こそが俺のジャスティスだよ派(過激派)
 │  ├─処女萌えとかキモ過ぎるよ派(処女崇拝否定派)
 │  ├─愛なんて偶像の産物だよ派(もう恋なんてしないよ絶対派)
 │  └─ブ男を慰めてくれるような純愛ゲーが無いよ派(自信喪失派)
 │
 └─主人公がヘタレすぎだよ派
    │
    ├─モテる為に努力するような主人公が欲しいよ派(体育会派)
    ├─ヒロインの個性を出す為には仕方が無いんだよ派(ヘタレ主理論派)
    └─イケメンDQNの主人公にはルサンチマンが溢れ出すよ派(喪男派)

飽きた。  
648名無しさん@初回限定:2008/09/07(日) 12:54:03 ID:KzVdFRTv0
歳を取りすぎた、二十歳のころは毎日オナニしてたのに30過ぎたら・・
結婚はしたくないけど自分の子供は欲しいんだよね・・
ぱーぱ、ぱーぱとか言って引っ付いてきて欲しい・・もちろん女の子



そうゆうエロゲがやりたい。
649名無しさん@初回限定:2008/09/07(日) 14:07:30 ID:o2kk4X7V0
>>648
「パパさまー」でよいのなら「仰せのままに★ご主人様!」をおススメ
650名無しさん@初回限定:2008/09/07(日) 17:43:01 ID:LFn+FYH60
>>639
SEXが必ず絡むというより、CGの使いまわしが絡むの間違いでは?
純愛学園モノは一ジャンルとして認めるけど冒険モノとかは見なくなったな



651名無しさん@初回限定:2008/09/07(日) 17:49:13 ID:bOPYPM1H0
一口に飽きたといっても
・斬新なタイトルが出なくなったよ
・過去の大作に比べてクオリティーが劣るよ
・似たようなのばっかりで多様性が無いよ
・今の流行りとあわないよ
と、人によってどの立場(一つまたは複数)から言ってるか違うから、
たまに話がかみあってないねw

理由も
・プレイしすぎて飽きた
・エロゲが劣化した(と理由づける)
・もっと面白いものを知った(社会人なって金を握った)
・性欲減退
と色々

中には「人生がつまらなくなってきた」という過激派も・・・
652名無しさん@初回限定:2008/09/07(日) 19:25:49 ID:5F3J1JLI0
エロゲに飽きたのもあるけど、テンプレものが増えすぎて他のとこから探した方が名作見つけやすい
コープスパーティーが声付リメイクだってさ
653名無しさん@初回限定:2008/09/08(月) 08:23:13 ID:U17Snfj70
友達が引退。オレも引こうかな。
654名無しさん@初回限定:2008/09/08(月) 19:02:10 ID:z9C8HXgw0
>>611
ふと思ったが、その時期ってネットが一般人に広まったのと重ならね?

ネットがない時期はエロゲの情報は雑誌の記事と自分の勘が大半だったので
直感と好みで決める割合が高かった。
ネット環境を手に入れてからは、情報、特にまわりの評判が大量に集まるため
流行りものを流されて買うようになった。

って流れで、作り手側もその潮流になり・・・
655名無しさん@初回限定:2008/09/08(月) 20:08:49 ID:Vi7tjMvh0
>>654
>流行りものを流されて買うようになった。
でも自分の欲しいものは流行とか関係なく買うだろ
ネットのいいところは地雷の回避率が高まったことだろう

別のスレでの話だが
作り手の質の低下は、外注で文章を1k=○○円みたいなことを下請けにやらせることを
見れば明らかだろう
656名無しさん@初回限定 :2008/09/08(月) 20:38:32 ID:TsHr8z5N0
ADVってジャンルは昔からプレイ時間を稼ぎにくいゲームジャンルなんだが
今のノベルゲーはその欠点をひたすら文字数を増やすという
力技で無理やりに補ってるからな。
657名無しさん@初回限定:2008/09/08(月) 20:56:31 ID:lH/7549e0
ロミオって話は嫌いじゃないんだけどキロバイト幾らの弊害もろに受けて
凄いダラダラしてるから大嫌いなんだよな
こんな風潮にしたの誰だよ
658名無しさん@初回限定:2008/09/09(火) 12:42:10 ID:l/T/Ypp+0
中身の質は問わない。前評判と宣伝で煽れば売れる。→キロバイト幾ら
659名無しさん@初回限定:2008/09/09(火) 22:00:46 ID:w569n9JP0
ロミオって水増しがどうこうより
単にリアリティのあるキャラ描写が書けないだけでしょ
Ever17なんかも一緒
660名無しさん@初回限定 :2008/09/10(水) 00:59:14 ID:6LMa5+dk0
ノベルゲーの多くがダラダラしてるのに耐えられなって急に飽きちゃったな
661名無しさん@初回限定:2008/09/10(水) 08:49:04 ID:/guBp6zqQ
12時間ぐらいでコンプできるエロゲがいいなあ。今のエロゲは長すぎて途中で飽きるよ。
662名無しさん@初回限定:2008/09/10(水) 12:10:52 ID:8ccsCJDR0
エロゲは買わなくなったけど、エロゲ絵師の同人は欲しいからコミケには通い続けてる
しかしコミケの参加者増加(買専増加か)は凄まじいな…
663名無しさん@初回限定:2008/09/11(木) 16:35:05 ID:SJ35FAKd0
>>661

確かに、最近のエロゲは長いな。
昔のは、短くても何回か繰り返してやるみたいな中毒性があった気がする
664名無しさん@初回限定:2008/09/11(木) 19:12:34 ID:O/jMUbSc0
「昔のエルフゲー終盤の一体どうなるんだ感は異常」と言ってる人がいたが
あの盛り上がりはすごいモノがあったな
蛭田は天才過ぎた
665名無しさん@初回限定:2008/09/14(日) 03:26:27 ID:DVO5aqiS0
もう完全に飽きている俺だが

君望、ショコラ、シャフール、等、いずれやろうと思っている作品は数点ある
そう思ってもう数年経ったがな、まあやらないならやらないで別に構わないんだが
ふとその気になってプレイする日もあるだろう
666名無しさん@初回限定:2008/09/14(日) 19:21:24 ID:RCaFzfuU0
ピーク期を経験したこのスレの連中に比べ、出涸らしを掴まされた今のユーザーの方が
飽きるのが早いだろうから、オレらは幸運だったと言えるだろうな
667名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 10:51:47 ID:9JkYu2xa0
それを認めちゃうと自分が楽しめなかったのを認めることになるから
たいしたことない作品を無理に持ち上げてる最近入ってきた奴らを見るともうね
悲しくなるわ
668名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 12:39:48 ID:lExY2wDD0
>>667
> たいしたことない作品を無理に持ち上げてる

結局相対評価するしかないから、無理にでも何でもないんだろうとは思うよ。
他のメディアで良作にあまり触れてなかったりすると尚更。

まあそこらへん昔から一緒だわな。
エロゲの中では良作、という評価ならまだしも、人生とか言い出すと洒落でもキツいわ、って感じの。
669名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 20:11:34 ID:yeDX6vfP0
ここ二年ほどメジャーから離れて炉同人ゲーで抜きまくってる炉が来ましたよ。
価格に見合った短さが、価格に見合ったしょーもない内容と、
なんか今の俺にはちょうど良くてさ。
完全復活とまでは行かなくても、昔メジャーゲーを買い漁ってた頃みたいに
自主的にプレイするようになった。

同人でもシナリオ重視だとか、作り込んであるようなの(例:ひぐらしとか)は
どうでもいいんだけど、やっぱり数時間でコンプって良いわ。

先月、久しぶりのメジャーゲーで、去年評判が良かった世界で一番ダメな恋を
やってみたけど(プレイ動機:ヒロインが中○生)、もう眠くて眠くて
せっかくの中○生と一度もセックルせずに売っちゃったよ…OTL
俺が変態炉なのは認めるとしても、やっぱりエロゲーなんだから
コンスタントに抜かせてくれないとね。
670名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 20:20:56 ID:SE7xxGJQ0
>>669
つ彼女x彼女x彼女

ほぼ、抜きげーw
671名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 21:21:02 ID:yeDX6vfP0
それおすすめなの?
でも主人公がもっとオヤジなのがいいな。
ヒロイン少女で主人公オヤジで非陵辱で抜きゲーって、
メジャーだとあんま無いんだよね。
672名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 21:30:26 ID:S9wLoJpS0
ショタっぽい主人公とロリで初々しい二人、とかやられるとこれは逆に最悪だよな
673名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 22:41:18 ID:yeDX6vfP0
そうなんだよね。別に炉のセックルを見たいんじゃなくて
オヤジキャラ(自分の分身)と炉のセックルが見たいっていうかね。
個人的に陵辱もダメなんだよね。
俺だったら炉を陵辱なんてせずに愛でると思うし。
だからもうメジャー市場にはろくなのがない。
674名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 22:41:25 ID:jKf5DgQH0
俺的にはバリバリオーケーだけどな
抜きゲなら

>>671
娘姉妹
675名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 23:28:00 ID:rB0jlPbn0
>>673
> 自分の分身と炉のセックルが見たいっていうかね。

だからこそ若い主人公が多い、ので市場的には正しいと思うよ。俺もいい歳だけどさあ。

30代のエロゲーマーが多けりゃ、作品もそっち向けになっていくだろうが、
現実的にゃ20代、下手すりゃ10代が大半だろうし。
(俺も他人の事は言えないが)ユーザーの実年齢だけじゃなく精神年齢もバリバリ下がってるだろうし、
こんな時代になってくると、臭作さんみたいな主人公とか、まあ出てこないんじゃないかなあ。


あと、親父&炉の系統を求める部類の客は、
妄想力を抱えながらジュニアアイドルとかに流れてそうなイメージあるんだが、偏見かしらん。
676名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 23:40:42 ID:Y5sZEVsvO
>>675
好きな言葉じゃないけど、
いわゆる厨二病狙い のソフトが目立ってる気がする
677名無しさん@初回限定:2008/09/15(月) 23:58:54 ID:yeDX6vfP0
>>674
調べてみた。実娘ってのが気になるけど、他は良さそう。
初回版が回収騒ぎとか、いろいろあったみたいだね。
機会があったら買ってみる。

>>675
でも自分でも書いてるけど、
>現実的にゃ20代、下手すりゃ10代が大半だろうし。
なら、もう少し20代の主人公はいてもいいんじゃない?
あまりにも子供のユーザーに媚びたような主人公ばっかりなのは残念だ。
店でパッケージ裏のあらすじの「主人公は○○学園に通うごく普通の学生」
という一行目を見ただけでうんざりする。
678名無しさん@初回限定:2008/09/16(火) 00:29:40 ID:9i4f6TUf0
>>677
> 店でパッケージ裏のあらすじの「主人公は○○学園に通うごく普通の学生」

昔はもう少し、学生は学生でも、大学生っぽい舞台も多かった気はするけど、
何で今みたいな高校・・・もとい学園ばっかりになったんだろうね。
大学生ならいちいち学園とか誤魔化さなくてもいいのになあ。


と思って考えたが、やっぱりロリ&処女信仰が激しい故なのかなあ、と思った。
それプラス、大人を書けるライターの不足、ってのもあるかも。
中学とか高校をモチーフにした学園モノだったら、
全員処女でも問題ないし、ロリにも無理なく振れるし必要があればお姉さんキャラもOK、ライターも書きやすい、
(プラスCS化でエロゲ予備軍を釣りやすい)
いい事ずくめではあるな。

素直にいつでも何処でもさかってくれて無理のないティーン(をモチーフにした18歳以上)ってのは、
エロゲが行き着くべきした行き着いた終着点、のような気もしないでもない。
大人は色々ややこしいからねえ。大人のバカップルエロゲ、とかも見てみたい気はするけどw
679名無しさん@初回限定:2008/09/16(火) 01:12:25 ID:RNp880/g0
大学だと取材とかしないとリアリティがないんでは。
680名無しさん@初回限定:2008/09/16(火) 01:48:45 ID:gT9HmWpM0
そういうライター側の問題ならいいんだけどねぇ。
どうにも買い手の年齢層を意識しているようにしか見えない。
681名無しさん@初回限定 :2008/09/16(火) 02:51:43 ID:hf8hIJ/l0
大学は人間関係がより外向きに開きやすいから
閉鎖された人間関係を綿密に描くのが得意なノベルゲーには
あまり向いていないと言う側面もあるかな

あと内面描写は得意だけど
「どこへ行ってなにやった」「次はあそこで…」みたいな
人物の行動を描写するのは不得手なノベルゲーには
大学生という立場の人間のアクティブさは鬼門なんだよね

多くの登場人物を効率よく捌くなら
SLGの方がゲームシステム的に向いているし
ノベルゲーというゲームシステムにも適正や限界、向き不向きはあるわけで
682名無しさん@初回限定:2008/09/16(火) 04:20:21 ID:Ko1d/t0H0
最後に出会った良作が学園物のSEXFRIENDだった
683名無しさん@初回限定:2008/09/16(火) 12:32:47 ID:26LRE5yz0
基本的にはライター側(というか企画者)の問題。
ライターは「ユーザーが望むから」と言い訳をするが
実力的にお子様向けしか書けないのでお子様が寄って来てるだけ
日本には今の客層以外存在しないってわけじゃない。
684名無しさん@初回限定:2008/09/16(火) 22:06:55 ID:QYjz4/cV0
>>681
書ききったら大学・社会人のがより重厚な世界を表現できるけど
エロゲのライターにそこまで書ききるだけの実力がない
だから高校でお茶を濁すんだよな

大学以上だと、色んな考え方の人がいて、様々な思惑が交差してパワーゲームになったり
社会的なブレーキがかかるわけで、それなりにリアリティを持たせないとダメなんだよな
685名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 00:11:28 ID:g57TfUD90
つーかそんなのやってもつまんねえ
686名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 01:45:26 ID:h0fCjbRJ0
クラス単位でなくて、取り組んでるテーマってのが
ないと集団にならんからね、大学以上だと。そのテーマに
ついて詳しくないと、めちゃくちゃになっちゃう。

他のメディアでは面白いものが沢山あるんだから、
やろうと思えば可能では。
687名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 03:19:10 ID:t46UjYSZ0
主人公の年齢=女性キャラクターの年齢、で物語を作ろうとすれば
>>681>>684>>686らの言う通り、大学以上というのは難しいものがある。
特に、女性キャラクターと無理のないコミュニティを形成することは非常に困難。
唯一無理がなさそうなのが、単一の女性とのラブストーリー(もしくは三角関係)
くらいで、複数の女性キャラクターと云々というのは、まずリアリティを欠く。
接点の持ちようがないわけで、当然と言えば当然ではある。

そうなると、大学生以上の主人公を描く場合は必然的に
主人公の年齢≠女性キャラクターの年齢、ということになる。
これなら無理のない物語も可能なのだが、
教師、家庭教師、医師、宮司、探偵、大家、旅人(笑)etc…と、
エロゲで描き易い職業はもう既に出尽くした感がある。
更に、挙げた職業は、そのどれもが微妙に特殊なものばかりで
普通のサラリーマンではないことも興味深い。
688名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 03:40:04 ID:t46UjYSZ0
自己レスになるが、
手持ちのエロゲの主人公で挙げていない職業を見てみると
教官、艦長、獣医師、執事、殺し屋、スパイ、警際官(笑)といったところで
>教師、家庭教師、医師、宮司、探偵、大家、旅人(笑)
から派生したような職業かつこれまた特殊な職業ばかりだな。
高校生が主人公のエロゲを買わずに大人の主人公のエロゲばかりを
買っている俺でも、このくらいしか知らない。
689名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 14:22:39 ID:5sNwK3nj0
>>688
つ教祖様ものもあるよ。
690名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 16:19:44 ID:oo6oejHi0
需要も少なければ供給(生産)もしづらい
そりゃ誰でもまずは高校を舞台にしようとするだろうさ
それを力不足とか怠慢って言うのはちょっと違う気がする
691名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 17:46:03 ID:TGXFun9/0
まあサラリーマンやってると稀にそういうベタな学園モノが
やりたくなる時はある
ふとした時に昔を思い出したときとかね
そんな時エロゲの擬似青春ADVは便利だよ(別にギャルゲでもいいんだが)
当たりなら一服の清涼剤にはなる

ハズレだったらストレスが溜まるだけだが

ただエロゲ主人公の職業の固定化も何気に萎える要素だわな
まあ製作者側そもそも社会人経験皆無な者ばかりだろうし
作ってるモノからして想像と妄想の産物なわけだし
リアルな社会人像なんて持ってないもんは書きようが無いのだろう
商業的な理由から敬遠しているだけなら失礼したが
692名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 18:10:07 ID:/Amcodq/0
この"飽きた"スレに大学生エロゲーマーの人、特に学園もの好きな人がいたら聞きたいんだけど
つい数年前までリアルで体感してきた高校生時代のことも追憶とか回顧の対象になるの?
693名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 18:42:00 ID:l2YMNhFqO
その質問、そもそもエロゲーみたいな学生生活送ってる奴ってどれくらいいるんだ
694名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 19:04:38 ID:Qs9/ksb10
まあどう考えても商業的理由だわな

中・高校生がモデルだったら誰でも過去を思い出したりで感情移入し易いが、
大学生とか社会人は、どこに進んだかによって多種多様で、
感情移入でエロエロカップルで現実逃避、的な用途には激しく向いてない。

エロゲは長年にわたって、ゲームじゃなくて、ある意味ツールとして選ばれて購入されてきた、
そういう繰り返しの帰着としてはもの凄い妥当だと思う。
695名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 19:07:37 ID:Qs9/ksb10
あと、

PC−98時代に凄いのが出すぎた上に、
記憶の美化と進化を求めすぎて、ややこしい路線を好む購入層が金を落とさない・引退してった

そういう面もあるのかなあ。
696名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 20:09:39 ID:6TLHZaZN0
学園モノなら破綻しててもノリでなんとかなるけど
大学・社会人もので破綻してると見るにたえないからな

そうやって志が低いのばかり残って今の金太郎飴が出来ましたとさ
697名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 20:14:36 ID:TGXFun9/0
>>692は学生じゃないんだろうが
学生時代が追憶の対象になるのは学生生活を終えて久しい層じゃね?
社会人にならないと学生って身分がどんだけ甘ったれたもんか理解できるハズも無いし
そもそも、もう二度と戻れない時間(早い話が学生時代そのもの、学生時代の恋愛に対する懐古)
なのであって、大学生と高校生という違いはあれど、リアルタイムの学生にとっては
現在進行中の現実だからな、成人式に10代の頃を懐かしむのとは違う(似てるけど)

学生終わっても恋愛は出来るけどさ
違うんだよ、学生時代のそれとは
698名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 20:17:53 ID:AdVUeogJO
だねぇ。
やっぱり学園が舞台の方が売れるからね。

・制服が使える
・攻略対象キャラを若く思わせる事が出来る。
・誰もが経験している。

ここら辺が要素として大きい気がする。
699名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 20:20:08 ID:V+AWijW60
なんか、いいな・・そういうこと言える人
俺なんか高校休みがちで家に引き篭もって
PCエンジンのギャルゲーを一生懸命やってたな・・
700名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 20:22:59 ID:6TLHZaZN0
>>698
その視点で作られるようになったら文化として終わりだよ
あとは衰退するだけ
701名無しさん@初回限定:2008/09/17(水) 22:08:41 ID:AdVUeogJO
>>700
文化(笑)てw
エロゲはエンターテイメントだと思うがな。

売れない商品ばっか作ってる方が衰退は早いだろw

映画・漫画・音楽など全て商業主義になってるが、今まで続いてるしね。
ユーザーの方を向かない業界こそ終わってる。
702名無しさん@初回限定 :2008/09/17(水) 23:54:22 ID:FJEKi3vg0
>>688
俺が思い出した限り、現代もののADVで見たことあるのは
プログラマー、アニメーター、海外旅行者(バックパッカー)、フリーターor就職浪人、大学浪人、
プロギタリスト、自称天才博士、番台、橋の精、神の子って感じかなぁ。

非現代物というかファンタジー物・歴史物を含めれば
認知してもらいに父に会いに来た庶子とか冒険者とか武士とか他にもあるけど。

ぱっと思い出した感じやっぱり2000年前後くらいまでの頃の
ゲームの方が主人公の立場が多彩だね。
703名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 00:31:31 ID:kO/dCE1z0
>>702
プログラマーのタイトルplz
ちょっと興味あるな。
704名無しさん@初回限定 :2008/09/18(木) 00:49:13 ID:DgToX8EP0
705名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 00:55:54 ID:AyN9fXv00
仕事に燃えている宅配屋が主人公のエロゲ
俺の大好きなエロゲの一つなんだがワゴンの常連だったw
706名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 01:04:00 ID:kO/dCE1z0
>>704
萌え系じゃないんですね、やりたくなってきた。
アマゾンで中古4千台か・・・7年前のものでこの値段もしかしてプレミアものですかね・・・
707名無しさん@初回限定 :2008/09/18(木) 01:13:40 ID:DgToX8EP0
>>706
プレミアってことはないと思うよ

中古ショップの店頭で見つければ
高い確率で千円以下で買えるはず
708名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 04:28:52 ID:lCV7Hc+M0
>>692
大学は楽しかったけど高校はつまらなかたったからなぁ、少なくとも
追憶とか懐古のために遊んでるわけじゃないな。男子校だったし……
とりあえず俺も現役時代から学園ものはやってたし、あんま
スタンスは変わってないな、成長してないのか。

制服が使えるのは多きいわな。そういえば制服がある職業ものは
多少あるからな〜。

>>697
スレ違いだけど学生は学生で未成熟な中で、しかも自立してない分
親なり先生なりの強力な支配下でしか動けない制約があるから、
社会人とはまた違う苦労があるよ。学生がみんな甘ったれとは思わないな。

>>699
同じく。
709名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 20:23:36 ID:M6waHxJ10
>>698
学園モノの売れ行きは知りたいな、昔と今でどのくらい違うのか


制服をみても制約のある服装としか見えず
攻略対象は年齢関係なし
ゲームには非日常を求めている俺は引退したほうがいいのか…
710名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 20:33:17 ID:jb9KFpBs0
学園もの避ければいいだけじゃん
711名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 21:00:09 ID:dJU5o/e30
>>709
エロゲっていつから学園モノが主流になったんだろ?東鳩あたり?
同級生のころは、まだファンタジーとかSF系作品が多かったように思う。
712名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 21:49:53 ID:lCV7Hc+M0
主流になったのは分からないけど系統としては
「天使達の午後」からあるから、王道路線ではあったんじゃない。
713名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 21:58:05 ID:e2v3gb8E0
>>711
そこらへんの勢力分布の推移って、

PCの値段というか普及率というか、Windows登場で価格が下がり始めて、
「PCを持ってる人」の母体がデカくなったのと同調してる気がする。なんとなくだけど。

当時の「pc-98を持ってる人」を母体とした購買層に向けてだと、ファンタジーとかSFって当たり前な感じが。
オタクって言葉が今ほど一般化してなかった頃の、典型的オタクが好みそうなジャンルというか何というか。


「エロゲが動くPCを所持できる」層が爆発的に広がっていくのと、
「萌え」という言葉が広がっていくにつれ、学園モノの台頭が顕著になってきた・・・ような気がする。


・・・誰かカノッサの屈辱風にまとめて下さい。
714名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 23:10:36 ID:tQU54fu90
やっぱ単純にシナリオだよなぁ

最近「時砂の王」って小説を読んだんだが、いや面白かった
昔はYU-NOとかこういう作品がエロゲにもあったのに
ここ数年出てこなくなったのが一番の問題だと思う

特に2003、04年頃からシナリオが急速に劣化したよ
715名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 23:51:22 ID:k5aELEsN0
>>705
うさみみデリバリーズのことですね、分かります。
あの主人公は一本筋が通ってて俺も好きだ。
716名無しさん@初回限定 :2008/09/19(金) 00:37:35 ID:6mzpvmmm0
>>714
俺はゲームシステム厨だから、
どうしてもそういう見方になっちゃうんだけど…

YU-NOは「パラレルワールド間の移動」というコンセプトにあわせて
コマンド選択式ADVをYU-NO用独自にアレンジした所が菅野の天才性だったと思う。
「世代交代」と言うコンセプトから人間ダビスタシステムを作り上げ、ストーリーを後付ていった俺屍じゃないけど。
(菅野の悲劇はコマンド選択式の最末期に登場した、コマンド選択式でのみの天才だった事なんじゃないかと…)

今のエロゲにはコンセプトにあわせて
ゲームシステムをアレンジ・変化させるという
ゲームクリエイターとしての能力を持っている人が非常に少ない感じがする。
717名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 00:45:02 ID:TAHddGRMO
>>714
劣化云々ではなく、好みの問題だと思うが。

>>713
成る程。
何となく分かるかも。
ただ、個人的には、学園モノが多くなるのはある意味必然だと思う。

虹と惨事を比べるのもアレだが、AVだって「女子校生モノ」が女優系と並ぶ断トツの2TOPだし、裏だって「中・高校生の援交モノ」が1番人気だし。

男は基本的に制服と若い娘が好きなんだろうね。
718名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 13:12:35 ID:9o8nM4HX0
>>714
その頃まではエロゲ内でも多様性があって、
電波ゲーのようなキワモノでも許容される土壌があった。
こういうエロゲの懐の深さが魅力だったんだけどなあ…
719名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 14:38:59 ID:wkZh28i60
援助交際ものはどうしても、犯罪な感じがして、ダメだなぁ。
学園ものエロゲは平気。ダブスタかなこれ?(笑
720名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 18:35:01 ID:nG5EMFbp0
>>719
多少落とすのに苦労するほうが面白いのでは?
ゲームに限らず、カネで体を許してしまう女なんて…
721名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 19:56:03 ID:03iRgzeH0
>>720
売りやってそうな軽い感じの女がマジ惚れしちゃうってシチュエーション、嫌いじゃないんだぜ。
……まあ、受けないだろうけど。
722名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 21:23:52 ID:TAHddGRMO
>>721
橘真由美(下級生)の事ですね、分かります。

俺も嫌いじゃないw
723名無しさん@初回限定 :2008/09/19(金) 21:24:44 ID:MYRA304Y0
遊び好きな娘がマジ惚れ…というのは俺も好きな展開
遊び好きな娘が実は…というのも好きだけど

本当にギャル系ヒロインとかいないもんなぁ
ギャル系ヒロインがいないスレでも名前が出るのは
00年前後までのタイトルばかりだよ
724名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 22:42:00 ID:uGgxKRu10
今って普通に楽しめる学園モノすらないからなー
同級生2、東鳩、Kanon、それ散るとか、そういう系統の奴がさ

ちょっと暇だったから、何かやろうと某DBでオススメを2,3年分探したら
何も引っ掛からなくてびっくりした
今のエロゲってオタク向けに捻くれてて気持ち悪い

上でも言われてたけど、多様性とかもう全然ないのな
もう出来の悪いラノベ的なエロゲしか残ってないよ
725名無しさん@初回限定 :2008/09/20(土) 00:34:10 ID:jHR+JyL40
>>688
亀だがあとは
映画監督、流れの料理人、雑誌記者、建築デザイナー、副操縦士
というのが出てきた
726名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 00:53:40 ID:O4/eLHoY0
>>724
オタク向けに捻くれててと言うが、

・・・あのー、東鳩とかKanonとかってその分類じゃないの?思い出補正入りまくってないか?
727名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 01:11:08 ID:MHOw76OT0
といっても、サラリーマンのような一般職業者を主人公とするのは問題ありそうなんだよな。
エロゲの前提である「まず抜ける」か「甘々恋愛」を実現するような状況を作るとすると、特殊職業しか選択が無いような。

正直、ライターの知識量・人生経験とかではなく、エロゲというジャンルの限界と思うのだが。

728名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 01:29:58 ID:yhN+xmLD0
テンプレヒロインを上手く動かそうと思ったら
年齢設定を高校生以下にしておかないとやりにくいんじゃないかな。

大人の女が毎日無償で弁当作ってくるとか、
ちょい池沼じみた性格とか、やはり違和感あるし。
729名無しさん@初回限定 :2008/09/20(土) 01:33:07 ID:jHR+JyL40
>>727
それも当然あるよね
限界というか特性というか
730名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 03:13:00 ID:+MV1l4/R0
>>726
その辺は確かにオタク向けだが捻くれてはない
Kanonはちょっと怪しいけどな

その点最近のはオタク向けでかつ捻くれてる
なんつーか内輪で集まってカゲでコソコソやってる感じ
凄い気持ち悪いよ
731名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 05:13:02 ID:N4Y0XOt90
>>727
他にはツアーコンダクター、編集者、小説家、カメラマン、ルポライター、
民宿の経営者、芸能プロのマネージャー、財閥の総帥ってのがいるな。

普通のサラリーマンは二人知ってる。
一人は上司から職場内を自由に動き回ることのできる権限を与えられた主人公、
もう一人は穀潰し扱いで適当に動き回っていても問題なさそうな主人公で、
いずれも普通と呼ぶにはちょっとアレだが。
732名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 08:53:30 ID:UTCFTKPFQ
学園モノは普通の話でいいのに変なファンタジー要素入れられると萎える。
実はヒロインが猫でしたとか、異世界からやって来たとか要らないから。
733名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 13:00:51 ID:fjTdMAGP0
サラリーマン・・・島○作なんかは、ご都合主義でお盛んなので、
簡略化してアレンジしたら殆どエロゲな気もしなくもないw


後は最近気になるのは、
のいぢ×筒井の小説が何かの間違いでエロゲ化とかせんかなー、とか。
まあ他の誰かがゲーム化にあたって書き足し・書き直そうものなら、
ネタ的に本当にただのエロゲになっちまいそうなんだけどw
734名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 17:41:26 ID:HhH/RqjsO
>>730
馬鹿か?
昔も今も気持ち悪さに差なんかねーよw
逆に、今のオタの方が容姿は大分マシになってるから、昔の方が気持ち悪いんじゃね?

後、内輪でこそこそとしてて捻くれてるのは、むしろ昔の方だろw
今はおおっぴらになり過ぎなくらいだ。
コンプやG'sみたいな雑誌でも普通に扱う様になったし。
735名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 19:11:06 ID:vMtWIfgV0
まぁ輪の中に入ってるかどうかでも、見え方が違うからなぁ。
通信手段もなくて情報源といえば、一部の月刊雑誌だけ、アキバ
といえば家電の街だった頃の方が、こそこそとはしてただろうな。
736名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 19:30:33 ID:RXRtXrq30
東鳩がオタク向けって・・・
エロゲの中であれくらい一般受けしたのもないと思うけどな

内と外については昔は居場所が隅っこだっただけで
良くも悪くも来るもの拒まず、去る者追わずな感じだった

今は表には出てきたが、その分排他的になったと思う
737名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 19:45:36 ID:RXRtXrq30
ああ、そっかなるほど

昔のがオタクってかマニア(二次・三次・物問わず)の間にはゆる〜い連帯感があった
実際重複もしてたし、価値観が多様だったというか分野が違う人達でもそれなりに敬意を抱いてた感じ

でも今はなんつーか派閥が出来てエロゲって分野内でも足を引っ張り合ってる
自分の所属する派閥が全てっていうか、総体としては巨大になったが、派閥間で内に籠るようになり
そういう意味では内輪になったかもしれない

なんつーか宗教っぽくなってる面はあるかな
日本的宗教と原理主義的宗教みたいな
738名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 19:47:16 ID:fjTdMAGP0
>>736
> エロゲの中であれくらい一般受けしたのもないと思うけどな

「オタク層の拡大に一役買った」くらいの表現ならまだ判らんでもないが、
どう考えても一般人は東鳩なんか知らないと思うんだ。

まあここらへん、「一般受け」という言葉をどういうニュアンスで使ってるかによって変わってくるけどさ。


ギャルゲまで含めたら、ときメモ(1のみ)が惜しい所まで行った、位のもんじゃないかなあ。なんとなく。
739名無しさん@初回限定 :2008/09/20(土) 20:33:33 ID:vpWCFKUd0
>>738
だいたい同意

東鳩のPS版は特筆するほど売れたわけじゃないしね

エロゲとコンシュマの関わりで言うなら
エロゲの移植の黎明期に大きな話題になったPCエンジン版同級生
20万以上売り上げたサターン版EVE、下級生がまず出てくるイメージ

それらの流れの中で、東鳩も
「オタク層の拡大に一役買った」というのが俺の印象かな
740名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 20:50:29 ID:RXRtXrq30
オタク拡大と一般受けは同じ意味だよ

一時代を作る祭りってのは、今まで見向きもしなかった一般層を
オタクに引きずり込むからこそあれだけ盛り上がるんだ

そりゃ線引き次第でいくらでも変わるよ
でもそれいったら一般受けした作品はゼロになる

ゼロか祭り時の二拓
ゼロとするならゼロでもいいが、話のタネにならず
そんな解釈して何か面白いことがあるかね
741名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 21:09:12 ID:fZOP/m/20
上でちょと名が出てたが
ときめもが惜しいトコまで行ったとあったが
『ときめきメモリアル』というタイトルを知らない人間はそうそう居ないんじゃね?
当時の年齢もあるが、当時高校生だった俺のクラスではオタ文化とはまったく縁の無いような
おそらくネラーがDQNとか良いそうな層の奴もときめきメモリアルはプレイしていたぞ
まあ個人でなくネタ的に集団プレイしていたみたいだったが

ときめもは充分一般層に浸透しただろうと思うのだがどうか
俺自身ときめも2で初めてギャルゲってジャンル認知したし
742名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 21:52:01 ID:HhH/RqjsO
>>741
あくまでイメージだけど、ときメモやサクラ大戦あたりはそんな感じがするなぁ、俺も。
743名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 22:30:09 ID:vMtWIfgV0
ときメモはすごかったよ。同意。
744名無しさん@初回限定:2008/09/20(土) 23:02:23 ID:QQMAtI8O0
エロゲ→コンシューマでの東鳩の役割は一役なんてもんじゃないだろ
745名無しさん@初回限定 :2008/09/21(日) 01:02:45 ID:PMxPkLVZ0
贔屓目に見て、精々一役ってところだろう

エロゲ→コンシューマで東鳩の果たした役割といわれても
正直ピンとこない
746名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 02:25:47 ID:4D7PAbJ90
ときメモもサクラ大戦もミリオンタイトルだしなぁ
そして周りがサクラ大戦に嵌ってる中
俺はエタメロ一直線
747名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 08:05:08 ID:SVaktE730
>>727
>正直、ライターの知識量・人生経験とかではなく、エロゲというジャンルの限界と思うのだが。

いや 、逆だと思う
エロ小説や少年雑誌系の恋愛モノならいくらでも出版されヒットはいくらでもでている
テレビの放送作家もそうだが、同じ人間に連続ヒットをとばす能力はないよ

いいとこどりやパクリでいいから面白いゲームを出して欲しいし
学園モノも小説みたいに一般公募と言う形をとればすごい素人を発掘できる可能性もある
きのこなんかもそういう類だろうし



>>730
最近と昔のオタについてもう少し詳しく
748名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 08:29:53 ID:LADZncVI0
>>747
そのへんの書籍を原作にしよう、という動きはないのかな?
ヒットが沢山あるのなら、ゲーム化してもいいような。
749名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 10:04:30 ID:E9TIAqtI0
>>747
きのこは発掘されたというより、同人から成り上がってきた類に思うが。
750名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 11:48:20 ID:pV2NL63k0
主人公をもっと良くしてくれれば飽きないのにと思う
最初から最後まで全ルートに出てくる一番ゲームに良く登場するキャラが平凡とか普通とかはちょっとどうなの

ライターに寄るところ大きいだろうけどさ
751名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 12:27:24 ID:uoWgDp6h0
そういえば、全然関係ないが
最近の事故米報道を見たとき、
何故か、巫女舞というエロゲを思い出した
752名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 15:31:24 ID:NHUNeiTG0
俺も
753名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 17:21:54 ID:YdOd3+Zd0
きのこも竜騎士も自分で這い上がってきた系だろ
つまみ食いしてお手軽量産作品とはゲーム作りが真逆だよ

むしろ最近はこの手のクリエイターがいなくなって
商業量産作品しかないのが衰退の原因
754名無しさん@初回限定 :2008/09/21(日) 17:43:37 ID:PMxPkLVZ0
それはない
755名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 17:45:27 ID:IEW7zIDn0
雨後のタケノコを作った原因ではあるから
荒廃させた主犯とは言えるかな
756名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 17:46:34 ID:IEW7zIDn0
エロゲーの多様性に完全にとどめさされた頃がその辺だし
757名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 17:54:25 ID:R5jbCDcJ0
最近の萌えゲは体験版の時点で飽きちゃうからなあ。
ヘボライターによる水増しシナリオばっかりで
プレイに割く時間が惜しい=買わないしプレイもしない、になってしまった。
758名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 19:47:22 ID:NP+553X1O
>>753
2000・2001年がバブルだっただけで、ここ6年は若干の上下はあれどTOTAL売上はほぼ横這いだから衰退って感じはしないな。

まぁ、現状維持=緩やかな衰退と見るなら、そう言えなくも無いけど。
759名無しさん@初回限定 :2008/09/21(日) 22:59:45 ID:GdC7qva90
ほぼ横ばい…

それはデタラメ情報でも掴まされてるんじゃないのか?
760名無しさん@初回限定:2008/09/21(日) 23:30:45 ID:NP+553X1O
>>759
いや、ソフ倫だか何だかが年間販売数を公表してて、それ見て横這いかな?って印象を受けた記憶があっただが・・・。

ソース探してみたけど発見出来なかったorz
記憶違いならスマン。
761名無しさん@初回限定:2008/09/22(月) 12:57:54 ID:fcZCN2ek0
エロゲ売上って、横ばいどころか最高を記録した2002年の翌2003年から現在まで下げ止まらずだろw
762名無しさん@初回限定:2008/09/23(火) 21:20:10 ID:mpOdToqP0
エロゲは卒業したが二次元嗜好が抜けない奴は多いと思う
俺がまさにそれ
隙あらば脳内で俺設定のワールドストーリー劇場
登場人物は男女とも、その時々で気に入ってる二次元キャラ

我ながら痛々しいと思う、まさか社会人になっても続いてるとは思わなんだ
ちなみに脳内意外で何か創作しているということはない
脳内ワールド展開は自重することは可能
主に、独りで運転中とか寝付く前、会社で仕事してボーっとしちゃった時、眠くなった時に
脳内ストーリーを再開してしまう

雑念と煩悩が多い人間なんだよな
俺にとって集中力低下の最大要因であるのは間違いない

763名無しさん@初回限定:2008/09/24(水) 01:28:35 ID:zAcl3VyB0
>>762
へぇ、むしろすごいような。
764名無しさん@初回限定:2008/09/24(水) 03:14:13 ID:RbU6yKjw0
>>762
現実逃避ツールとして二次元を正しく使ってるように思えるが。
765名無しさん@初回限定:2008/09/24(水) 11:04:08 ID:KxjWwd1O0

(´-`).oO (「昔は良かったな…」って、「今が面白くなくなった」って意味だけじゃなくて
       今を受け入れ、理解できる若さと感性を失ってきてるって意味も分かってきた)
766名無しさん@初回限定:2008/09/24(水) 13:17:20 ID:t734j0pc0
>>765
まぁ、風が吹くだけでいってしまう、中学生のような活きの良さはもうないわなwww
767名無しさん@初回限定:2008/09/24(水) 18:53:10 ID:ByoUJa4k0
年のせいで中身に共感はできなくなっても
作品が持つ凄みはわかるし伝わるもんだよ

良く出来てて面白いだろうし、凄いのはわかるんだけど「俺はいいや」ってのと
「いや、それ明らかにダメだろ」ってのは大きく違う
768名無しさん@初回限定:2008/09/25(木) 22:57:21 ID:YBlxdvxs0
あと、たまたまプレイした時の気分が内容とマッチしたってのもあるな
俺が最後にプレイしたエロゲは処女は僕に〜だったが
あの原画が特に好きな絵風なわけでもなく
内容が特に斬新だったわけでもなく
ただ、良い話と感じた
淡々とプレイしてたら全キャラコンプしたが、何気にコンプしたゲームって
これだけだな、そういえば

ヒロインの中でも特に気に入ってたわけでもないメインヒロインのエンディングが
何故か一番感動したのを今でも覚えてる
別にありふれたフツーのハッピーエンドなんだが何故か胸に残るものがあった

飽きたとはいえ、もう一度こういう気分に浸ってみたいとは思う
769名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 11:12:00 ID:zlcyYlQVO
膨大な量の活字に疲れる。
雑誌やサイトは気になる所だけでいいから。

板違いだけどアニメや映画も集中できない。
老けたなあ。
770名無しさん@初回限定:2008/09/26(金) 23:35:37 ID:4DeQdGof0
>>765
そりゃそうだ。
昔の人が演歌を好むのはまさにそれが理由なので、悪いとは思わん。

いつまでも若い感性を持とうと思うのは多分無理。
ただ、そう思うと、おっさんはエロゲに飽きざるを得ないのがあれなのだが…。
それが正しい社会と言われれば何ともいえません。
771名無しさん@初回限定 :2008/09/27(土) 00:46:25 ID:0DfI+yaJ0
多分じゃなくて、絶対に無理だよ。
長く活躍している作家や漫画家のジャンルの遍歴みてるとよくそう思う。
仮に持ちえたら、それだけで異能の天才なんじゃないかな。

それだけに86歳になって携帯小説に挑む瀬戸内ぱーぷるさんの心意気は凄いw
どういう結果になるのかしらないが志は諒だと思うw
772名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 03:07:54 ID:pp2ev8mhO
PC-98DOSからの古参:フォークソング
型月以降からエロゲ始めた若年:エイベックス
みたいなモンかな。
ONE、カノンから入った年代あたりがビーイングかw
773名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 04:25:02 ID:yihLWhtQ0
>>771
あれはすごいよな。しかも高校生の恋愛物だっけ?
774名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 05:16:21 ID:BTUyPcsr0
死ぬまで児童漫画を描き続けた藤子・F・不二雄先生は偉大だったね。
775名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 07:20:08 ID:a90wCPUl0


問題はエロゲのエロまでいたる経緯とエロの書き方じゃないのか?

>今を受け入れ、理解できる若さと感性を失ってきてる
これが成立するには、今大ヒットしているエロゲがありそれが理解できていない状態じゃないと
どれも売上が低調で焼き直しで擁護も出来ない物ではね


瀬戸内は単に小説を携帯にしただけだろ、
挑むというのは別ジャンルや新機軸のことを言うと思うのだが
776名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 10:55:36 ID:8Mv41riHQ
エロゲはインストールが面倒。何分待たせるんだよ。
777名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 14:06:16 ID:pOThy4xM0
その程度の時間を潰すこともできないのか
778名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 14:33:20 ID:f9t5Zjjz0
>>775
> 瀬戸内は単に小説を携帯にしただけだろ、

わざわざ完結まで正体隠してまで発表してたんだし・・・
ttp://no-ichigo.jp/profile/show/member_id/73865?

結構な挑戦だと思うけどね。作家層も読者層もあまりにも次元が違う場所だった訳で。
779名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 15:06:39 ID:mssmnepx0
瀬戸内ぱーぷるって・・まさか寂聴さんか?
780名無しさん@初回限定 :2008/09/27(土) 18:02:07 ID:/LFhsvUV0
781名無しさん@初回限定:2008/09/27(土) 23:23:07 ID:dOUBd4EM0
昨日からいきなり冷え込んできたな
エロゲがしたくなる、というかセンチメンタルな気分になる季節だよ
782名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 22:15:07 ID:S0SmRArX0
エロゲ自体には飽きてないつもりだが
単に今のエロゲがつまらなくて、やるのがない感じだわ
もうここ2年ほとんど買ってないし

ちょっと暇ができたんでたまには何かやってみるかなと
某DBで検索したら、ガキっぽいのばかりで面白そうなのなくて絶望した

闘神3が年内に出るらしいがこれが最後のエロゲになるかも
783名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 23:06:51 ID:oRABS9e30
>>782
つ「エビオス」

これでも飲んで、すこし濃くしたらどうだ?
まだまだいけるはずw
784名無しさん@初回限定:2008/09/30(火) 23:17:18 ID:vO3+itCW0
完全にもうやることは無いだろう、とは言えんが
率先してプレイする気も無い状態
最後にエロゲ起動したのは3年以上前だと思う
むしろエロゲそのものよりエロゲ板やエロゲネタ板の適当なスレの方が楽しかった
話題に全くついていけなくなってからはここだけになってしまったが

つーかコンシューマーのゲーム自体ほとんどやらなくなったし、たまにやってもすぐ飽きる
内容やら質とか以前に、加齢と共にこういうジャンルに熱中できなくなるんだな
785名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 01:13:31 ID:X84ATZJA0
一般ゲームだと、FCとかのレトロゲーはいまでもひとつのジャンルとして
愛好者がけっこういるけど、エロゲはそんなことないのかな。
786名無しさん@初回限定 :2008/10/01(水) 02:41:53 ID:y2eP9J1K0
98スレとか98でスタートしたシリーズのスレで
「美少女ゲームクロニクル」から入ったという人もいるから
レゲーに興味がある人はいないこともないようだけどね。

ただ、既にDMMの98版同級生やアリスの無料頒布とかもあるけど
家庭用やPC一般に比べるとレゲーを手に入れる環境が
まだまだ未整備なのが実情かな。
787名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 05:23:51 ID:lZsO34VJ0
魔法少女アイ3はやく出てくれよ。このままでは心残りで引退できん。
788名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 20:29:57 ID:C2FdStoa0
>>787
ゲームよりも、OVAアニメの続編を希望する!!
789名無しさん@初回限定:2008/10/01(水) 22:40:06 ID:28YuzB8w0
魔法少女アイはスプラッタシーンが昔のOVAみたいでいいねw

80年代OVAで流行った美少女とエログロの組み合わせって、今のエロアニメが引き継いでるよな。
790名無しさん@初回限定:2008/10/02(木) 23:51:43 ID:vbql0quF0
もう30台に入ると、学園物に萌えないんだよなぁ。
ロリっ子とセクロスしたいんじゃなくて、家族として娘を父性の視点で
見守ってあげたいっていう、あしながおじさん系の趣味なんだ、って気づいてきた。

YU-NOや久遠の絆の「パパぁ!」とか、
シンシアの「わふわふ! わふわふ…」とか、
水月の「あの、ね。ふたりで話し合って決めたんだけど…私たちの、居場所になってくれないかなぁ…」
とか。
古い話になると、アリスソフトの夢幻泡影とか。

こういうのは、父性ゲーってやつなのかなぁ。
791名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 01:37:04 ID:r70BDWQs0
つプリンセスメーカー
792名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 02:59:35 ID:eqLenWnm0
さっさとやらせろよ。
793名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 05:38:19 ID:+QJ+Kubh0
>>790
元々ロリと父性というか子供がかわいいと思う感情はよく境界が分からん。
「苺ましまろ」とか「みつどもえ」読んで面白いと思う人はたくさんいるし
別に異常なことでは、ないわな。ペドフィリアは何か違うのは分かるが……
794名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 11:06:26 ID:G9zBRQbK0
乃木坂のほうがおもすろい…
795名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 11:10:17 ID:b7FpYd7J0
エロゲに、エロシーンスキップモードつけて欲しいな。
ストーリーはいいエロゲなのに、突然のエロシーンで感動が冷める。
796名無しさん@初回限定:2008/10/03(金) 16:05:40 ID:r70BDWQs0
>>793
異性としての意識が先にたったらロリな気がする。
797名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 01:52:07 ID:Ws/UxOS80
>>796
最近児ポ規制の流れか、清純いもうと倶楽部なるサービスが停止に
なるというから入って一覧してみたが、子供の写真アルバムにしか
見えない(笑 俺は大丈夫みたい……

リカヴィネとか一瞬でノックアウト食らったんだがなぁ
798名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 13:35:00 ID:RlWlAdTa0
実際のロリには有り得ない色気を搭載してるからこそ
2次ならおk、って所はあるかもしれん。

ロリで可愛く、ケバくなくて色気もある、なんてのは普通はいないからなあ。
799名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 21:13:20 ID:1/29XRRT0
はぴねす以降、地味に増えてきた感のあるショタも
二次元でなければ成立しない要素だしな

事実上、女キャラを描いて設定だけ男にしてモノがついてるだけで
800名無しさん@初回限定:2008/10/04(土) 22:09:05 ID:AP6kHY9j0
>>799
二次元は記号の組み合わせだからな。
801名無しさん@初回限定:2008/10/05(日) 21:11:12 ID:f4cjEGi40
>>781
一週間以上の亀だが、分かるなぁ。
でもまぁ飽きてるから実際にやるかどうかは別として
確かに寒くなってくると急にエロゲやりたくなってくる。
こういう感覚って共通のものなんだなぁ。
802名無しさん@初回限定:2008/10/09(木) 04:32:37 ID:+GVBSSuO0
エロゲやっても楽しいと思えなくなった。2ちゃんにも飽きてきた。
今エロゲを通信買取で売るためにダンボールに詰めてる。サントラ、テレカ、ファンブックもたくさんあるからそれも処分する。
さよなら。
803名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 21:09:06 ID:UA2Vywnf0
つーか俺はむしろ2chを辞めたい
まあ元々エロゲネタ、エロゲ、リーマン、セピア、既婚男性、新シャア、
くらいしか見てなかったが、エロゲしなくなったらエロゲ関連はこのスレだけ
新シャアはネタバレばかりで行かなくなって
セピアは過疎ってるし滅多にいかない
板っつーかここ含めた数スレしかみてねーが
平日とかのふと空いた時間の暇つぶしに最適なんだよな

多分一番2chが面白かったのはエロゲやってた○月購入スレとかの
話について行けてた時
祭りが起きたときとか未プレイでもなんとなく話がわかってロムってるだけで面白かった
804名無しさん@初回限定:2008/10/10(金) 23:10:00 ID:D2GzSqid0
ネタバレコピペはマジ勘弁
805名無しさん@初回限定:2008/10/13(月) 18:14:56 ID:bMfK0roa0
> エロゲオタとしてのアイデンティティーが危機に直面してる方、
> 今後の身の振り方、どうしたもんでしょうかねぇ。

こんなこと、テンプレに書いてあったんだね。
三連休でも全くやる気がせず、ずっとこのスレの過去ログ読んでたら今更発見した。
初期からこのスレにいるけど、多分三年以上前の俺なら読んでも意味が分からなかったと思う。
でも今の俺を的確に表現してる。最近の俺がまさにこの境地にいる。
これからどこへ行けばいいのか分からない。
たかがエロゲーに熱くなりすぎた男の顛末と笑ってくれて構わないんだけど
本人はいたって真面目に悩んでる。
何度も卒業も考えたけど、人生を捧げる覚悟で他のことに目を向けずに生きてきたから
卒業後が怖い…。囚人が刑務所から出るのを恐れる気持ちが分かるっていうか。
806名無しさん@初回限定:2008/10/13(月) 18:54:52 ID:tE7u0KVE0
人生は分岐の連続って良く言うよな。

エロゲを選び続けるその先には、「エロゲを遊び続ける」以外の道はつながっていない。
大袈裟に言うと、卒業したら「振り出しに戻る」趣味だからな。

エロという刹那的な快楽を、2次元にして過度に童貞ドリームでデフォルメ・カリカチュアライズしたものが今の本流だから
10年単位の後々には、想い出として他人と共有するどころか、思い返すことすらままならぬ趣味だ。

どう考えても墓まで持ってく趣味じゃない以上、どっかでゼロになる。

損切りできずになんとなくエロゲという現象にぶら下がってるってのが、
俺を含めこのスレに来る人の典型的パターンじゃないだろうかと思う。
807名無しさん@初回限定:2008/10/13(月) 18:57:48 ID:UynQQSX30
確かに、数年前には全く理解できなかったレスが
今になって共感できるってのはあるわ
808名無しさん@初回限定:2008/10/13(月) 21:15:39 ID:bMfK0roa0
>>806
> どう考えても墓まで持ってく趣味じゃない以上、どっかでゼロになる。

自分でも分かってることだけど、
あらためて他人が文字列にしたのを見るとグサッと来るものがあるよ。
生涯エロゲーマー宣言なんてしてた分、余計にね。

> 損切りできずになんとなくエロゲという現象にぶら下がってるってのが、
> 俺を含めこのスレに来る人の典型的パターンじゃないだろうかと思う。

俺はまさにこれだけど、この三日過去ログ読んでて思ったのは
今の業界や情報社会みたいなのに不満がある人も多いんだよね。
そういう人は、情勢が快方に向かいさえすれば復活できるんだろうと思う。
まぁ、快方に向かいそうもないので、彼らも同じ症状と言えなくもないけど。
809名無しさん@初回限定:2008/10/13(月) 22:04:01 ID:UynQQSX30
>>808
生涯かけて続けようと思えたエロゲに飽きてしまった最大要因は何だと思う?
そのときの心境を是非知りたい

フェイトだ、ショコラだ、クロスチャンネルだ、マブラブだ、神ゲーだなんだ言ったところで
一番面白かったってか一番記憶に残っているのがエロゲする切っ掛けとなった
ピアキャロ1のセガサターン版だということが最近わかってきた
810名無しさん@初回限定 :2008/10/13(月) 22:35:31 ID:OJU+eKf80
生涯エロゲーマー宣言というのが、まず凄いと思った
パワーあるなぁ、と
811名無しさん@初回限定:2008/10/13(月) 23:08:56 ID:bMfK0roa0
>>809
俺の場合、このスレで出る、やりすぎ、今の業界がダメ、情報社会がダメ
などの要因の全てに当て嵌まるんだけど、最大っていうと仕事かなぁ。
仕事で日常的に人の悪意にさらされたりしてると
エロゲーの安住世界というものに素直に臨めないというか。
まぁ、仕事を忘れられる三連休に一秒もエロゲーを起動しなかった以上
やっぱり仕事以外の要因も大きいんだろうけど。

でも、この期に及んでも、自発的にエロゲー外に目が向くことはないだろうと思う。
規制でエロゲー消滅とか、そういうことがない限り
自分から卒業することは多分もう俺には無理。入れ込みすぎたんだろうなぁ。
ファッションみたいにヲタクやってる人なら、すぐ卒業できるんだろうけどね。

>>810
まぁ、15年位前にはまって10年位前に言った戯言だけどね。
今そのパワーがあるわけじゃないのが問題。パワー残ってたらこんなスレ来ない。
812名無しさん@初回限定:2008/10/13(月) 23:20:57 ID:ew55Hqrm0
23だけど、もうエロゲどころかオタ趣味全般に飽きた。
なんかきんどーさんじゃ無いけど、どこをとっても金太郎!で食傷。
813名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 00:56:01 ID:zr/S/lmY0
もともとオタク趣味ってのは先鋭化した趣向の集団で、
ちょっと隣に行けばさっぱり分からんというのが当たり前で
あんまり全般とかそういう表現の合う言葉じゃなかったんだけどね。
814名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 01:24:39 ID:aSM2T2uB0
昔のことは良くわからんが
オタクって言葉のニュアンスが10年前とは変わったわな

個人的には、ある一分野に特化した情熱を持つ人ってイメージだけど
現代日本の広義では、いわゆるアキバ系の人間全般をさすわな
それは二次元分野のみならず軍隊オタやアイドルオタも含めた
所謂一般人がキモイと印象を持つモノ全般

正味、サッカー大好きな奴がプレミアリーグやセリエAの事とかを熱く語るのと
本質的に大差ないと思っているんだが、テーマに対するイメージと健全性はダンチだわなw
大分話がそれたけど
815名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 02:08:11 ID:zr/S/lmY0
つかオタクやってる人でサッカーマニアって結構いる気が……
816名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 02:24:37 ID:rAF+0yfU0
エロゲはコンシューマー機やゲーセンに比べても、過去作品を顧みられることないのがなんとも。

ブログでエロゲ論壇(笑)なんてやってる連中も、痕以前はビジュアルノベルじゃないから語る対象にならない!って
意味不明な理由で過去作品切り捨ててるし。
817名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 02:46:34 ID:xtI9WNuG0
そんなアホな
818名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 04:18:47 ID:4Qa/yVX70
>>816
あれは名球会を作った金田と同じような理由だと思う。
# 平成生まれは今後どうするんだろう。
819名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 12:20:30 ID:6BPJWhRU0
過去ログでも書いてる人いるけど、
『エロゲ論壇』が痕以前を黙殺してエロゲー語りしてるのを見ると、
世代の交代ってよりも断絶を感じるね( ゚Д゚)y─┛~~

>>818
元々は社団法人・名球会で発足したんだけど、いつの間にか株式会社・名球会に改組されてるし
820名無しさん@初回限定 :2008/10/14(火) 14:04:58 ID:wNnTbghE0
>>815
狭義のオタク(エロゲやアニメ)と
広義・古い意味でのオタク(他の媒体のマニア)を
兼ねてる人は結構いるよね。

サッカーに限ってみても、エロゲ系の板やスレの他に
国内サッカー板の定点スレやサポしてるチームのスレでも見かける
完璧に当てはまるタイプのコテハンがいるし。
821名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 15:09:00 ID:PxVeli/v0
単にエロゲの内容低下と、そのエロゲに群がるオタクの気持ち悪さに嫌気がさした
822名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 18:43:57 ID:4MKpxo8r0
昔のエロゲにもひどいものはたくさんあったわけだが
それでも98時代はエロゲーが進化していくのを肌で実感できた
しかしWIN以降は何も進化していないように思える
「CGが綺麗になった」「声付きが当たり前になった」「文学性?が上がった」
そんな程度じゃ俺は満足しねぇ
そんなレベルアップは所詮二の次、もっと根幹的な部分で進化しないから
俺はエロゲをやめた
823名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 18:50:31 ID:6BPJWhRU0
>>822
>「CGが綺麗になった」「声付きが当たり前になった」
これはハードウェアの基本性能がPC-98DOS時代に比べて飛躍的に上がったからだろう。
824名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 19:54:34 ID:ibsytg7Q0
2000年頃まではクリエイターも色々考えながら作り、進化してるように感じたが
今のエロゲは最初から安直で楽な方に逃げて
「いかに手抜きして稼ごうか」ってのが凄い透けて見える
そんな業界にもう魅力はないわな

ただ抜きゲーは進化したと思う
825名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 20:56:17 ID:7Yko9TQ90
昔活躍してたエロゲクリエイターのHPみると、いたたまれない気分になるのは俺だけか?
826名無しさん@初回限定:2008/10/14(火) 23:57:12 ID:rAF+0yfU0
望月かつみ先生はお元気でいらっしゃるだろうか。。。
827名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 00:26:02 ID:b4OO3gfx0
>>825
あるある。
前世紀からぜんぜん更新されてないページ。時代遅れの絵柄にページレイアウト。
仕事履歴がエロ漫画雑誌に漫画描きましたじゃ良い方で、アンソロにイラスト1枚とか、一山ナンボの企画本に1枚とかが4・5個。
そして同人の履歴の方がデカくて、出してるものもペラ本やCG集とか。
日記は四十路五十路寸前でも、独身でアニメゲームで遊んだことばかり。それすら断続的になっちゃって、最後には2・3年以上更新なし。
50年代後半からの漫画編集の裏話をブログに連載してる某元漫画家みたく、昔話しようにも歴史が浅いので難しいし・・・。
828名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 00:57:16 ID:1KmyWAG60
どの業界でもそういうのはあるよ
829名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 07:34:07 ID:VZFAIWTk0
だわな。というか続けてるんだから、いいじゃん。
まったく違うことやってて、過去に一切触れない作家とかも
いて、その場合ファンだと微妙な心理になるかと。
830名無しさん@初回限定 :2008/10/15(水) 09:05:53 ID:qrgTzE1E0
仕事の経歴の最後にさらっと
幾つかのゲームの原画って感じで一行でまとめられてるのも
黒歴史そのものって扱いで切ない
831名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 12:56:00 ID:482QcDQ4O
コーエー、スクエニは創業間もないカネが無かった頃に、
エロも手がけていたことを社史に記しているのかな
832名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 16:14:31 ID:VZFAIWTk0
コーエーは有名だがスクエアとエニックスって何かやってたっけ。
833名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 17:22:19 ID:Cl9FdSza0
エニックスはロリータ・シンドローム(望月かつみ氏原画)とかマリちゃん危機一髪、
TOKYOナンパストリート、女子寮パニック、エルドラド伝奇とか発売してる
(PC-9801MS-DOSどころか8801時代の四半世紀も前だけど)

スクウェアは
ttp://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-351.html
『エロゲ』と言うには少々?苦しいかw
834名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 18:04:46 ID:uEesd8bP0
仕事の経歴といえば、

8bitネタ満載なTHE SEIJIの単行本読んだら、
あとがきでエロゲ創ってた時代の事普通に書いてあって少々驚いた。
原画&シナリオを殆ど一人でやってたってのも時代だよなあ
835名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 18:05:22 ID:VZFAIWTk0
>>833
ロリータ・シンドロームはエニックスだったのか。
あれはいろいろな意味ですごいよなぁ
836名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 18:08:50 ID:VZFAIWTk0
あと「アルファ」とか「ザース」みたいなアニメ絵とゲームの融合の
先駆けっぽいADVはむしろ当時のエロゲーより今のエロゲーの
祖先だと言っていいと思う。そいや「ザース」はエニックスか。
837名無しさん@初回限定 :2008/10/15(水) 22:05:39 ID:qrgTzE1E0
>>831
ガン無視に決まってるじゃないですか…

>>833
エニックス(スクウェアもだが)のPC撤退と
ドラゴンナイトの発売は89年頃の同時期で
国産RPGの時代の終焉と今に直接つながるエロゲの勃興とを象徴する
PCゲーム史の転換点なんだよな
838名無しさん@初回限定:2008/10/17(金) 18:05:01 ID:YrO6S4tK0
今のオタク産業はもう宗教だな
批判性を持たずに盲信するだけの存在

昔のが批判を受け入れるだけの土壌があって、作り手との勝負の面があった
ハマってる奴だって批判を受け入れた上で、「それでもあえて俺はこれを選ぶぜ」って潔さがあった
今は批判を排除しドロドロ、ネチッこくてオタク同士でチキンレースやってるようにしか見えない
839名無しさん@初回限定:2008/10/17(金) 21:30:46 ID:KZyE8ja+0
昔から言われてたけど、オタク産業だけに接して育ってきた人等がオタク産業に就いている。ような。
ハッとさせてくれるものが無いというかなんというか。こうなりゃ自分自身がスキル積んで自家発電するしかないな。
840名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 01:45:11 ID:6Ks9Wa8P0
それは時々思うことはあるな
いかにも恋愛経験に乏しい人間の考えそうな展開の多いこと
エロゲの矛盾点に本気で突っ込むのもナンセンスなのは承知しているが
ストーリー以前にキャラ設定が既に失笑ものの作品のなんと多いこと

まあプレイ層の質に合わせているんだろうが
変に現実的な設定にすると発狂するユーザーばかりだしな
841名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 02:28:34 ID:zmS3POn50
どの業界もそうなんだけど、流行りはじめてから数年経つと
その流行がきっかけで業界入りを目指す奴が多くなる
そしてそいつらが作り手になるとクオリティが下がり元のファンが離れる
842名無しさん@初回限定 :2008/10/18(土) 12:47:31 ID:/yymlv7W0
そういう状態になると
(クオリティが下がるとは一概には言えないけども)
あっというまに発想の画一化などが起こるのは確かだよね
似たりよったりになる
843名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 13:37:18 ID:wlnRf/sX0
>>840
>変に現実的な設定にすると発狂するユーザー
過去に男性経験がある女キャラはビッチ呼ばわりだしなw
844名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 15:25:09 ID:nbOlkOnv0
>>841
というか、パイが広がったり、歴史が積み上がるにつれて、
「売れる方程式」みたいのが確立されちゃうのが問題で、
そこから外れた企画がどんどん通らなくなる。
人が増えると、多数派に飛びつけ、ってな日本人的なタイプも増えるしね。


例えば、イカすバンドブームの初期の頃は、
レコ社も何が売れるか訳が判らないから、何でもかんでもデビューさせて
それはそれは大層大盤振る舞いな状況で、むっちゃ愉快でエネルギッシュだったけど、
売れる傾向が見え始める&ブームが収束して来ると、一気にレコ社が保守でケチになったw
845名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 17:01:48 ID:4VHzlX8G0
>「売れる方程式」
ここ数年はその方程式どおりにキッチリ作った萌え系・燃え系がにぎわってたけど
最近はそれすらも危うい雰囲気・・・

>>841-842
ある程度まで多様化しちゃうと、多様性を食う側が強くなって潰され画一化
→食う側もエサがなくなって撤退→文化衰退
の流れはどこにでもあるよな。
エロゲの場合、流通・販売系企業のサイトに加え、個人サイトにも食い潰す側が大量に居る。
エロゲ作るよりエロゲ系アフィサイトやったほうが楽して儲かりそうな世の中w
846名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 18:56:28 ID:SwqBjvPT0
「売れる方程式」はちょっと違う
「外さない方程式」=「楽できる方程式」=「大ヒットしない方程式」
847名無しさん@初回限定:2008/10/18(土) 19:15:00 ID:b8cXlRHG0
アダルトビデオって全然見ないんだが、どうやって乗り越えてるのかね?
848名無しさん@初回限定:2008/10/19(日) 01:22:44 ID:l/hgjik7O
>>847
AVは個々人の性癖とニーズ(笑)に合わせるかのようにソフトウェアに多様性がある。
電脳紙芝居で画一化してしまったエロゲとは違う。
849名無しさん@初回限定:2008/10/19(日) 02:28:36 ID:l2jYXan60
ということは、プレイ時間をもっと短くしてニッチな性癖に合わせる内容に
したらいい……のか?
なんかもともとニッチな世界な気がするからループしてるようにも見えるな
むつかしいね
850名無しさん@初回限定:2008/10/19(日) 02:59:16 ID:Z32P0Nw40
同人エロゲはそんな感じじゃん
851名無しさん@初回限定:2008/10/20(月) 18:10:55 ID:R2h2A9d10
エロゲをやり始めた頃は興味というか目的はエロCGだけだったが
その内に所謂、萌え(笑)って奴を理解できるようになってしまい
エロだけでなく、それに至る展開や作品そのものの世界観や雰囲気なども
気になるようになっていった

感情移入の度合いが違うとそれ自体のエロさが大したことなくても満足感が全然違うんだよな
最終的にはエロシーンはどうでもよくなってた

飽きた今でも時にはやりたくなる時はあるんだが
そういう時に頭に浮かぶのは、なんでもない共通パートのヒロインとか主人公の
他愛も無い掛け合いシーンなんだよな
多分俺は『青春時代=学生時代』への感傷をエロゲに感じているのだと思う

852名無しさん@初回限定:2008/10/20(月) 20:14:53 ID:x58vtenI0
エロゲはしばらくしてなかったが、最近、暇ができたんで最近のエロゲ
(るい智、11eyes、G魔王)やってみたが、悪くはないけど過去の名作と
比べるとやっぱり萎えてしまう、多分過去の名作的なものがなかったら
素直に感動してると思うが・・・、でもCG技術の進歩には驚いたw
853名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 02:53:59 ID:uu/fhwuw0
最近のは世界観とかリアリティがさっぱり無くて甘すぎるんだよな
子供向けっていうか
18禁なのに18歳までしか楽しめないみたいなエロゲはどうなのよ
854名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 08:11:38 ID:RDXU8/QI0
特定のをすぐ価値下げて金確保して他のをプレミア化するクソ業界に飽きた。
シナリオという個人の解釈でどうとなる曖昧な部分にケチつけてな。
855名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 08:27:25 ID:C9Za3bgD0
どうせなら最近の名作をやれよ。
856名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 10:33:18 ID:BKhht9M/O
>>852
昔は16食+FM音源+フロッピーだから開発には知恵や技術が必要だったと思う
昔の名作は今と比べるとショボいがシナリオやテキストは練られているし、音楽は技巧がこらされている。
FMは実質3〜4種+ビープ音3しか同時に流せないから、作曲にいまより技術いるはず
857名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 22:12:41 ID:/kX34Fm0O
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081020_p2p_download/
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news093.html

P2Pによるダウンロードが違法化されるみたいだけど、
これでエロゲ業界が息を吹き返す って展開は考えがたいのは何故だろう
858名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 22:23:14 ID:KwOZr1XW0
>>857
割れが違法化されたところで、エロゲの質が上がったりはしないよ。
859名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 22:25:44 ID:82Z5axle0
落とす奴は最初からやらない、とまでは言わんが
やはりタダで出来ないとなると離れてく奴のほうが多いと思う
ただ仮に、離れていった結果、売り上げに大した影響が無かったならば
今度こそ製作側は、本気で挑戦して欲しいと思わずにはいられない
860名無しさん@初回限定:2008/10/21(火) 23:50:29 ID:/kX34Fm0O
ニコ動とかの動画ストリーミングサイトは対象外ってことだけど、
今もニコ動には(新作)エロゲのプレー動画ってアップされていたりするのかな
861名無しさん@初回限定:2008/10/22(水) 04:49:41 ID:FPAtzIaT0
>>859
同意
それでも、中古が悪いだのなんだの別の理由を言い出す連中もいるんだろう
そんな言い訳ばかりの奴らはもう淘汰されてもいいよ
862名無しさん@初回限定:2008/10/22(水) 10:38:02 ID:HGgRpVnB0
最近ゲームショウとかアキバ店頭とかで手に入れた
新作ゲーム(エロ、非エロ問わず)のチラシの山を見ると猛烈に空しさがこみ上げてくる
あの情熱は一体なんだったんだろう・・・
863862:2008/10/22(水) 10:50:53 ID:HGgRpVnB0
訂正
最近、昔行ってきたゲームショウとかアキバ店頭とかで手に入れた
864名無しさん@初回限定:2008/10/25(土) 16:44:06 ID:KSwGX0zL0
週末に東京へ出張があったから
ついでにアキバ行ってみたんだが・・大番長買いに

無かったけどな
しかし凄かったな、少なくとも二次元業界の萌え絵のクオリティは確実に向上してるな
高いレベルでの判子絵化も同時に進行してるとも感じたが
俺自身は今の萌え絵が好きな方だから、エロゲコーナー入ってすぐの新作コーナーは
一通りチェックしてしまったぞ
絵買いするなら欲しい作品は一杯あったな、何も買わなかったけど
865名無しさん@初回限定:2008/10/25(土) 17:12:21 ID:Ke2Bq0FQ0
たぶんPhotoshopなんかの道具の進化とノウハウの普及もあるんじゃないかと
866名無しさん@初回限定:2008/10/25(土) 17:31:57 ID:qeI2Tc280
>>857
昔----レンタルを廃止すればみんな買うようになってソフトの値段がすごく落ちます、だから賛成してください
最近--中古売買を廃止すればみんな買うようになってソフトの値段がすごく落ちます、だから賛成してください
今----P2Pを(ry

例えばP2Pがあってもfateは売れた
正確には覚えていないがあの時期の業界スレでのほとんどの意見は

あれが売れたのは同人時代のネームバリューと売り方がうまかっただけ

が大勢をしめていた
やり方を真似てみればいいんだけどね、でも何も変わっていません
867名無しさん@初回限定:2008/10/25(土) 18:50:22 ID:a32rwtQp0
>>864
確かに絵は上手くなってるよね。絵師の低年齢化というか。
イラストレーター板見てたら、「高・大学生で仕事して、その後はカタギ職に就職し半分趣味でやるのがオタ絵描きの理想の生活」との書き込み見て、ある意味産業構造が築かれたと思ったよ。
868名無しさん@初回限定:2008/10/25(土) 21:02:49 ID:7mb2XK9V0
個人的に、エロゲの塗りに関しては、今のが画一的に見えるな〜。

全部フォトショで、似たようなレタッチかけてるというか。

昔はドット絵のケバイ色合いを、いろいろ工夫して、セル絵調とかパステル調に見せてて
描いてる人のバックボーン(アニメータ上がりとか)がよく表れてたけど
今は、そういう背景が感じにくい。
869名無しさん@初回限定 :2008/10/26(日) 02:21:31 ID:UkNG5Bhu0
昔のテレビゲームのオープニングを見て
ちょうど同じようなことを考えてたから
スレでもこの話題になってびっくりだw

誰でも出来るようになって全体のレベルが上がった反面、
塗りとかが職人芸じゃなくなった負の側面なんだろうね。
画一的というのは。
870名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 03:12:03 ID:a/8yIkPo0
口コミに警戒して、様子見後スルーする事が増えていって、買わなくなっていった。
ネットが普及してきてからのネット口コミはなんか怪しいんだよね
自作自演の製作側と意図的に流行らそうとしてるユーザ層がいっぱいいそうで。
某同人の成功もこれでしょ・・・
871名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 03:21:53 ID:IrhHcNLm0
同人で言えば月姫、ひぐらしは自分の力で成果をもぎ取ったと思う

ただ東方はゆがんでるね
あれは凄いモノってことにしとかないと、色々困る人たちが大勢いて
無理に祭り上げられてる
872名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 07:34:23 ID:hLMdMlYo0
あれはアレで萌えオタを惹きつける力は相当高いぞw
俺も見事に釣られてしまったよ
半年前までは東方=エロゲか同人エロ作品だと思ってたのに
今では一通りのキャラクターの名前と能力と相関関係くらいは
フツーに言えるようになってしまったw

ちなみに興味もつきっかけはMUGEN動画だったりする
まあ歪んだ祭り上げでも、端から見てると凄い盛り上がってるように見える
末端でもいいからそっちサイドになってみると意外と楽しかったり
873名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 08:04:10 ID:CToubfye0
>>869
昔は、色んな経歴の人がエロゲつくってたからなぁ〜
ミンクの社長は元看板屋だったらしいし。
874名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 12:22:29 ID:TS9c1YLx0
>>871
なぜ、STGと比べるのか意味わからん。
ジャンルが全く違うだろうjk
875名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 13:32:25 ID:QdCgHxkN0
でたよ東方厨(;´Д`)
876名無しさん@初回限定 :2008/10/26(日) 15:03:23 ID:7FRznKqV0
>>871
五十歩百歩でしょ
それぞれの違いがわからん…
877名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 15:43:57 ID:c5mFa7rKO
OSがW98以前とXP以降では互換性の関係でプレー不可なものは少なくないけど
ハード的なものが全てとは言わんがW98の頃からインターフェース周りとか進歩してないよなぁ、エロゲ
878名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 16:33:46 ID:yGXYCpbH0
ひさしぶりにコンシューマーのゲームしたが
エロゲや同人誌のエロ絵では何も感じないのに
一般ゲーの普通の立ち絵に萌えているのはなぜだろうか

つーか家ゲーRPG板にもそんなスレがあった気がするが
一般ゲーとエロゲ、ギャルゲのキャラデザって既に何の違いも無いよな
エロゲ原画が普通にデザインしてる一般ゲーもある様だし
やたら恋愛要素を前面に押し出すRPGばっかだし

嫌いじゃないがウザがる奴の気持ちも解る
879名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 17:13:46 ID:CToubfye0
>>877
ぶっちゃけシーマンみたいなエロゲがあってもいいと思うんだ。
880名無しさん@初回限定:2008/10/26(日) 19:07:46 ID:poT8GDMY0
>>878
ペルソナシリーズやってて昔のギャルゲの同時攻略みたいなことできて笑ってしまった。
まあゲームとしては面白いけど。
881名無しさん@初回限定:2008/10/27(月) 01:11:34 ID:SMFNW5160
>>878
想像なんだけど立ち絵はまだ画家のセンスとか個性が光ってるんだが
エロシーンってなんか他のゲームとかマンガを参考にしてマネして
描いてるだけの感じのが多いんだよな……
882名無しさん@初回限定:2008/10/28(火) 19:48:32 ID:ZPDS1Oqh0
このスレでFateやひぐらしの擁護をよく見かけるけど、
スレ住人の大半がそういう人になっちゃったの?
(×典型ばっかで飽きた→○典型大作が出ないので飽きた みたいな)
飽きとは対極にいる人らだと思ってたんだが・・・

ベタなゲームも満足に出せないほど業界が弱ってきてるのか?
883名無しさん@初回限定:2008/10/28(火) 19:53:33 ID:IB0/zepG0
おいおい、2ch起動したら真っ先にこのスレをリロードする俺だが
そんな擁護は見たこと無いぞ
社会から引退した老人の様な目線で現在のエロゲ事情を語り合ってるだけのスレじゃね?
多分ここにいる奴らはもう擁護するほどエロゲに熱意無いと思うぞ

東方嫌いな奴はいるみたいだけど
884名無しさん@初回限定:2008/10/28(火) 22:00:14 ID:jQuRiXo40
>>882-883
そんだけこのスレ見てるなら見たことないってことはないだろう。
(前スレのほうが多かったと思うけど)
結局、Fateやひぐらしの時代に既に飽きていた人(俺もそうだが)には、
これらを誉めることには違和感があるから、誉めるレスが目立って
見えるんじゃないかな。まぁFate世代だってエロゲに飽きればこのスレ
覗くこともあるだろうから、スレ住人の年齢幅が縦長になって来てるとは感じてる。
だからと言って、誉めただけで”擁護”という言葉を持ち出すのも
過剰反応しすぎな気はするけど。世の中、信者とアンチしか居ない訳じゃないし。
ちなみに俺で言えば、興味がないからどうでもいいし。
885名無しさん@初回限定:2008/10/28(火) 23:01:43 ID:IyM1EMYF0
たしかにそもそも18〜30代くらいまでいるだろうからな、このスレ
886名無しさん@初回限定 :2008/10/29(水) 01:55:54 ID:iRacQqHr0
初代スレのログを見ると、
現状の肯定派(?)的な人が「そんなことはない」って感じで
出張しにくることも多かった時代だしな

01/11/15 01:40 からスタートして
ちょうどほぼ7年もたってるんだから
住人の年齢も幅広くなるわ
887名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 06:30:20 ID:tjEdd04t0
>>882
YU-NOや鬼畜王が好きなDOS世代の人間だが
Fateやひぐらしはかなり評価してる

というかああいう挑戦的なゲームがなくなって
はじめから勝負を逃げてたり、下らない子供向けのエロゲばかりになったことに絶望してる

例えばオルタなんかは、正直俺はあまり好きになれなかったが
物語の為に一つの世界を立ち上げて書ききったことには評価してるし
そういう挑戦的なアプローチこそ評価しないとエロゲは終わると思ってる

そしてそういう挑戦的なゲームが最近はもう出てないことに絶望してる
888名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 07:15:56 ID:CvtAxNgq0
ううむ、ゲームに対してはなんとも思わんけど、
こうして誉めるのを見ると違和感があるw

Fateとかも今の流れとは違った意味で子供向けというか、なんだろな、老人にはワカンネ
889名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 07:18:42 ID:E4PtgIAO0
都合が良いか悪いかで評価してるのが今のエロゲ
890名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 07:52:49 ID:bF6HxeM70
>>887
その挑戦的すぎるのか、作る側が「お前らこんなのが面白いんだろ?」的になってるのが
受け付けないなぁ俺は。かといって追随品はやり飽きてる。

POPSに飽きた時も確かこんな感じだった。
891名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 12:39:17 ID:V9VgFU2r0
ちょwwww てっきりネタかと思ったら
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081028_nijigen/
892名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 17:15:42 ID:WwHfiP3b0
次スレでは>>647をテンプレに入れて欲しいw
893名無しさん@初回限定 :2008/10/29(水) 18:25:09 ID:iohDuY0T0
>>887
俺はひぐらしはわからんけど
そのあたりを挑戦的と言われると違和感があるなぁ
実はYU-NOや鬼畜王もそうなんだが

物語の為に一つの世界を立ち上げて書ききったというより
Fateにしてもオルタにしても制作期間も内容も
ダラダラと長いだけって印象が強い
894名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 19:33:31 ID:ZP6YgSzA0
>>893
じゃあコンシューマーゲームでもいいので挑戦的な奴ってどういうもの?



少年マンガでもそうだがチャレンジは必要なんだよな
みんな野球マンガのなかでアメフトを書いてみるとか
戦国時代物ばかりの中でヨーロッパ系の史実物をかいてみるとか
むろんそれが成功するとは限らないが
そういうことが無いエロゲ業界はこれだけパソコンが普及しているのに縮小する一方だと思う
外国の恋愛物をパクってきてシナリオの一つに組み込むくらいできないのだろうか?
シナリオライターもゲームやラノベ以外の小説や映画ぐらい見ているはずなんだが
895名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 20:00:17 ID:0eBhuXj/0
きのこは設定だけ好きだけど、毎回毎回進めば進むほど展開がしょぼくなって嘘設定だらけになるから
Fateは3、4日目辺りで読むのやめてMADムービーとFateZEROだけ見て妄想で楽しんだ。
ひぐらしはそもそも興味がわかない。
シナリオに力入れてる同人はグリーンティミルク。 ってところが好きだけど人気でないなあ。
896名無しさん@初回限定 :2008/10/29(水) 21:56:40 ID:iohDuY0T0
>>894
一番イメージが近いのは
新ジャンルの確立を狙ったようなものかなぁ?

もっともテトリスやプリメが新ジャンル作ろうとして
作られたわけじゃないだろうからチト違う気もするけど


まぁ俺は、ゲームは、ゲームシステムありきで
ゲームのシナリオもシステムに引き摺られるって考えだから
ノベルADVというコップの形は変えてないのに、
ストーリーや世界観だけ切り取って、挑戦的とかチャレンジというのは
全然ピンと来ないんだよね
897名無しさん@初回限定:2008/10/30(木) 00:11:07 ID:mB7HXwyq0
新規性を取り入れてもバランス取りに失敗すれば面白くなくなる

頑張ったという努力ではなく純粋に面白かったかという基準で評価すべき
898名無しさん@初回限定:2008/10/30(木) 00:57:40 ID:iVNTYwHd0
全ユーザーが変化を求めてるわけじゃ無いしな
むしろ俺達のような層だけかもしれん
事実、新規ユーザーだった頃の俺は「とっととエロシーンに入れよ!」としか考えてなかった
そん時やってたのはスタジオegoの何かグローランサーみたいな戦闘がある奴だったが
中々高難易度で結局エロシーン見れずに投げた

とりあえず最低限の新規性として、ヒロインの好感度が最初からクライマックス
なのは辞めて欲しい、即萎えるから
もっと言えば主人公一極集中ハーレムも辞めて欲しい
899名無しさん@初回限定:2008/10/30(木) 13:10:54 ID:5hhGY82a0
>>898
それは単にお前さんの趣味であるだけでハーレムとかそういったのが好きな人もいるだろう
900名無しさん@初回限定:2008/10/31(金) 18:50:39 ID:1Itr3pUj0
900get

>>897
>頑張ったという努力ではなく純粋に面白かったかという基準で評価すべき
本当ならそうなんだよ。
でもテンプレ焼き直しゲームばっかりだからせめて努力のカケラでも・・・となる

文章は読んでてつまらん(ただの作業)
未来が読みにくい選択肢(時間をかけたのにバットエンド、攻略をみるとどうでもいい選択肢が致命傷になっている)
キャラ設定がワンパターン

最低でもこの辺くらい社内努力で何とかなるだろ
901名無しさん@初回限定:2008/10/31(金) 19:06:01 ID:fIdohZJG0
エロゲ通史
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-539.html
少し古い記事だけど〜2chまとめブログだから、その類が嫌いな人はクリックしないでね。
902名無しさん@初回限定:2008/10/31(金) 23:26:12 ID:dja3w7n50
暇だったからこのスレ>>1から見直したが
ここまで落ち着いたスレも珍しい
見事な意見交換の場だ

飽きるまでの変遷も人それぞれで面白い
10本前後で飽きた者から140本プレイした者までいるが
飽きた後、残る物は同じみたいだな

つーか皆飽きた後何してるんだろう
代わりになる趣味を見つけられただろうか
903名無しさん@初回限定:2008/11/01(土) 01:42:07 ID:ME40aBAl0
'89〜'92に一気にジャンプしてるな

わりとその辺で出てた地味〜なPC98用エロゲって
誰も触れないよな
904名無しさん@初回限定 :2008/11/01(土) 02:50:42 ID:snLzM/do0
その頃はソフ倫前夜の時代だから
DKを除くと電脳学園やドラゴンシティあたりか、あとはプリメとか?

'89〜'92の頃ってネットでは知識のエアポケット状態だよね。
ただ、あくまでネット特有の現象で
書籍とかだとそういう印象はなかったりするのが面白い。
905名無しさん@初回限定:2008/11/01(土) 03:55:37 ID:ME40aBAl0
電脳学園は王立で大赤字で瀕死だったガイナックスを救ったゲームとして、
有名だね。

いまソフトウェアぱせりって会社があるけど、あれ結構昔にもなかった?
同じ名前というだけかな……もうタイトルも思い出せないゲームがいっぱいある。

'92に出た「マーシャルエイジ」というゲームはかなり楽しんだ。
906名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 15:07:15 ID:fx6A9vvz0

476 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 10:21:45 ID:TnM4R1JQ0
面白さとか魅力が人類共通なら話は早いんだがな。
人類共通部分だけ狙って最大公約数的ゲーム作りをするって手もあるが、
それはヒット作ではあっても名作ではないんだな。

「ありきたりでも売れれば正義」
「売れればそれすなわち名作」
って意見もあろうがね。
JPOPが突っ走って破綻した路線だよソレ。
907名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 15:15:01 ID:sTfF1kV20
>>906
CS機になるがいい例がDQとかFFだな
ブランドネームで売れる→販売数余裕→名作扱い
908名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 15:30:56 ID:YIVsa2hl0
売上が全てと言わないが
少なくともエロゲに限っては売上と評価は比例してる

ただJpopは自滅だな
2000年以降あまりに酷い奴らを無理に売り込もうとしすぎた
そして消費者がいい加減もういいと離れ始めた

まぁその点は今のエロゲも一緒だがね
ここ最近は酷いの作っといて無理に売ろうとしてる
んで売れない売れないってバカじゃねーのと
909名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 16:05:06 ID:gcWZCapi0
一言で言えば供給過多だよな
原画とヒロインと舞台の名前を変えただけのコピー品を
延々発売し続ける業界に成り下がってきてる

テンプレ化もついにタイトルにまで及んできたし

可愛らしい感じにデフォルメされた4字タイトル
それは舞い散る桜のように、夜明け前より瑠璃色な、みたいなやたら韻を踏んだタイトル
○○○○!!〜△△△△△△〜 みたいなタイトル
その他

大体4つに分類できそうな予感
910名無しさん@初回限定 :2008/11/02(日) 16:09:54 ID:bOD9pUe80
>>907
常にヒットを義務付けられた、安定にせざるをえない類もあるから
その例えには決して同意できないけど、まぁ言いたいことはわかる。

ただ、むしろ常にヒットを義務付けられた類のソフト以外も
「ありきたりでも売れれば正義」
「売れればそれすなわち名作」
と染まり過ぎてしまう状況の方が、より不味いように思える。
911名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 17:53:49 ID:w7UENjJJ0
J-POPのコード進行を分析してあまりに売れ筋パターン偏ってる
という説が最近出たよな。これじゃ飽きるのしょうがないって。

短期的にはヒットするんだけど、全体としてはゆるやかな死に向かって
行進することになるね。
912名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 17:59:44 ID:sTfF1kV20
>>911
へー、そういうのあるんだ。ちょっと興味深いな
913名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 18:00:10 ID:fx6A9vvz0
>>911
これだぁね
ttp://www.j-cast.com/2008/10/25029220.html
動画(注…ニコ動、要垢登録。嫌いな人はクリックしないで)
前編:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
後編:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4947852

J-Popも「売れるためのテンプレ化」が進んでいるんだなぁ
関連?Wikipedia記述
ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/CD%E4%B8%8D%E6%B3%81/
>マンネリ化と超大型アーティストしか売れない現状
>売り上げが落ち込んで以降、大型CDショップ以外では売れ筋のCD以外の出荷枚数を大幅に減らしている

914名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 18:49:42 ID:WtIJwVsm0
J-POPはコード進行のみならずバックの演奏もつまらない。合昌コンクールの伴奏と大差ないレベル。
915名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 19:35:43 ID:gcWZCapi0
J−POPの売り上げ低迷は叫ばれて久しいけど
その影響でCDTVなどのランキングで以前では考えられない位置に
アニソン(一般に認知されてるグループの歌じゃない本格派の奴ヤツ)
がランクインするようになったよな、しかも着実に上位に食い込むようになってきてる

CD全体の売り上げは落ちているがその手のCDを買う絶対数は常に一定値存在しているから
と俺は勝手に思っているんだが、この板的にここから広がる要素あるかな
916名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 19:36:56 ID:O1beYIX40
ここの人たちって、完全にエロゲ断ちしてるの?
それとも抜きゲーとかは買ったりしてるの?
917名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 19:41:19 ID:sTTJLRC40
カス少で3年ぶりにエロゲを購入。大満足。でもまた3年待つことになるんだろうと思ってる。
918名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 19:42:18 ID:prL7JQQx0
10年前にオリコン雑誌買ってたけど
オタCDの売り上げ数はその頃と全く一緒なだけ
マジで数が変わってない
919名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 20:13:07 ID:w7UENjJJ0
>>916
最近やったのは「3Dカスタム少女」だけ あれは何か突き抜けてる
920名無しさん@初回限定:2008/11/03(月) 00:21:53 ID:ap+Bcy8z0
>>916
むしろ現役だがここみてる俺がいる
921名無しさん@初回限定 :2008/11/03(月) 01:51:48 ID:VNXrDhCw0
俺はほぼ完全に断っちゃってるかな
922名無しさん@初回限定:2008/11/03(月) 02:07:47 ID:oXX2o93h0
よい絵師はたくさん生まれてるから、なんか
カスタム少女っぽいお手軽さで楽しめる何か、を
作って欲しいな。
923名無しさん@初回限定:2008/11/03(月) 12:57:26 ID:ap+Bcy8z0
>>922
そんなあなたにイリュージョン
924名無しさん@初回限定:2008/11/03(月) 16:03:16 ID:goL4Vvi00
>>916
自分がエロゲ始めるより前に出た作品をいろいろ試してる。
925名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 04:03:41 ID:yAMXvQgRO

J-Popと言えば小室哲哉に詐欺容疑で逮捕状が出たらしいね
バーボンかと思ったらマジネタみたいだ。
十数年前に一時代を築いた人もここまで落ちぶれてしまうとはな
926名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 04:48:10 ID:DZkhZjgx0
>>925
こんな所で知りたくなかったwww



まあ、globeのTMカバーの時点で、なんかヤバイ匂いはぷんぷんしてたけどな・・・
この人本格的に駄目なんじゃないか、って。
927名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 12:20:21 ID:IbaWFg300

はじめ小室逮捕の報を聞いたとき、「クスリか脱税?」って思ったら詐欺だった。
まぁこれからの取調べで何かとポロポロ出てくるかもしれないけど


エロゲで言うなら、(かつての)小室的な人物ってダレになるんだろうか?
928名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 12:30:19 ID:0DbGz+Jl0
00年頃、リアルタイム鍵っ子だった俺が「リトルバスターズEX」を一人終えた段階で積んでいて、
昨日気力を振り絞ってプレイしようと思ったんだが、どうしても進めなかった。

そもそも気力を振り絞ってとか言ってる時点でゲームプレイするのにはおかしいよな……。
その一人クリアした時(美魚だった)も、当時のように感動で涙!どころか、ああこういう話ねふーん、しか感じられなかった。
何がいけないんだろう。自分があんまり多くのシナリオ系エロゲをやりすぎて慣れてしまったのか、
リトバス自身の客観的なクオリティがAIRらより決定的に低いのか、
そもそも鍵がエロゲとのファーストコンタクトだったから、その刺激が強すぎただけだったのか……。

当時の自分にこのリトバスを持っていったらどんな風にするんだろう、とか思った。
やっぱ気力を振り絞る必要もなく、猿のようにプレイしては泣いてたんかなぁ。
929名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 16:03:31 ID:KrYI/Sfg0
>>928
単に鍵のシナリオに飽きただけじゃない?

重度の鍵信者だった東ですら「結局、家族愛かよw」って呆れてるし。
930名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 16:53:00 ID:q9Ao3pDR0
ONE、KanonとCLANNADは、同じ鍵ゲーでも大きく違う
AIRはその中間で両方の要素がある

CLANNADいけりゃリトバスもいけるはず
俺はKanonは楽しんでギリギリAIRが限界だった
CLANNAD以降は論外
931名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 21:23:19 ID:xQa4RqGL0
932名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 22:40:41 ID:ORbI8s4O0
>>930
CLANNADだけやってないんだ……全年齢で出したのが気に食わなくてさ。
エロゲ畑でやったから評価されたんだからエロゲ畑で勝負続行せんかいと。調子乗るなと。
だからリトバスも、EXが出たから買った。別にいたる絵のエロが見たいとかそういうんじゃなくてつまらない意地なんだけどさ
933名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 23:21:39 ID:drVxuxoD0
なかなかスパルタンな意見やね。気骨があるな
934名無しさん@初回限定:2008/11/04(火) 23:27:20 ID:rqBlZ1b20
リトバスリトバスよく聞くが俺が完全にエロゲの情報を得なくなったのと入れ違いに
出てきたのがリトバスなんだよな
2ch見てたらリトルバスターズってもんだということは解ったが
全く実態を掴めていないことは引退者としては素直に喜ぶべきかな

全く話は変わるが、自分でエロゲプレイしなくなっても
月別とかのエロゲのスレはロムってたんだが
完全に勢いが衰えたと感じたのはマブラブが出た時だったかな

出ないのが最早、お約束のネタにすらなっていたからな
935名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 00:56:41 ID:JCnb9ZG20
驚いたのはSNOWが発売したことじゃなくて
「いつのまにか」発売してたことだ
936名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 03:46:10 ID:27i2pgfn0
>>932
そういうものなのか。
ファン心理としてはてっきり逆だと思ってた。
借りていた軒をようやく離れられたのに、何をのこのこ舞い戻ってきてるんだ、と。
937名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 07:10:19 ID:MSwFi36k0
俺は無印マブラブ発売して地雷地雷と言われてた頃がピークだな。
エロゲ界隈の記憶はオルタが超地雷扱いされてた頃までだな。
938名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 10:42:29 ID:nouKjade0
俺はAIRで止まったクチ
クラナド発売はもうスルーした
どうせいつもと同じ展開になるだろう・・・・と思ったし
939名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 11:34:51 ID:PSkYqs4T0
>>936
まぁ、俺はCLANNADの時にはすでに元ファンってレベルだったからなぁ きっとリトバスも、
熱心なファンの間ではそういう風に「この作品にエロは云々、商法が云々」とか色々言われたんだと思うんだけど。
自分は「ふーん鍵がまたエロゲに戻ってきたのか、じゃあ一つ見てみるか」って程度の認識だった。
それで結局やる気が出なくて積んでりゃ世話ないんだけどさ
940名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 13:22:36 ID:+jcSX2sX0
>>936

>275 名前:名無したちの午後[sage] :01/09/05 20:21 ID:XKVPgHoU
>突如葉ネタで盛り上がり始めたか、複雑な気分だ。(苦藁

>しかし高橋氏がいた頃の葉は確かに良い和姦を提供してくれていた。
>それなのに俺達は「東鳩にエロは邪魔だ!」などと恩知らずな言葉を…
>その言葉に俺達自身が復讐された結果が後の葉鍵なのかもな。

かなり昔だけどこれ思い出すな
941名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 14:26:37 ID:nouKjade0
>>939
リトバスに関しては全年齢とR18両方で進めていたとのこと
で、最終的に社長が「全年齢で」ということで全年齢版になった


・・・のはずがEXだすとか暴挙に出てハァ?といった感じ
おそらく曲芸商法は曲芸だけにとどまらずこうやって増えていくんだなと少し思った
942名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 15:32:23 ID:t4CYEZo60
>>941
それたしか、「今回は商売させてくれ」って感じで
最初から18禁も出す予定で、まず全年齢出したんじゃなかったっけ?
943名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 16:29:26 ID:nouKjade0
>>942
いやどちらか決めかねていたらしい
で最終的に上で書いたとおり全年齢で出した

とコミケで貰った小冊子かインタビューかであった
944名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 22:09:54 ID:YVEypqvl0
>>940
やめて、人が7年も前に書いたものほじくり返すのはやめて(苦藁

確か初代和姦スレだったか、あそこの10%くらいは俺の書き込みだった筈
あの情熱は今いずこ…
945名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 22:46:26 ID:q+f86f7c0
7年前に書いたことを覚えてるのも
7年後にたまたまこのスレに書き込んだ人が
10時間も経たない間に出てくるのも凄いな(w
946名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 23:23:40 ID:MJsgUJuQ0
まさに類友。
947名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 23:55:56 ID:ymash0lz0
つーか7年前から2chあったのか・・・
エロゲもそうだがパソコンもこんなに当たり前の存在では無かったよ昔は
まずエロゲ持ってる奴=パソコン持ってる奴が少数派というか極一部だったしな
948名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 23:59:31 ID:nouKjade0
昔はエロゲ=陵辱だったんだよなほとんど
949名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 00:31:20 ID:yXgeGcC30
いや流石に7年前には成人にはもうエロゲもPCも割と普通だったから。
むしろ今の方が携帯とかに押されてPCは衰退気味なんじゃない?
2chについてはまだ創生期だったね、あの頃は本当に楽しかった。

昔はエロゲ=陵辱ってのもちょっと違うな。
確かに一時エロ≒陵辱って感じになって件の和姦スレとかで
嘆いてたことはあるけど、その前は和姦とか陵辱とかの垣根が
今よりずっと低くてごた混ぜって感じだったよ。
950名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 00:38:47 ID:i3s40Dcu0
今風に言うと萌えゲーっぽいやつでも、バッドエンドでレイプ陵辱寝取られとか結構あったしね
不意打ちでそういうのが来るといっそう興奮していた俺には今は寒い時代
萌えなら絶対それだけ、レイプも非処女もとんでもない。
どういうのが来るかプレイする前から分かる→刺激がない→飽きる 単純な図式だわ
951名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 10:29:14 ID:ZimFoTKe0
もうここさいきんじゃ非処女あっただけでブーイングらしいからな
俺は別に非処女でも話がよければどうでもいいんだが
952名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 18:10:30 ID:fRjozLWd0
女が一個の人格として自立してるのが嫌なのかもしれないな。
953名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 21:15:23 ID:HKWTfaJK0
>>948
そんなことないよ。
954名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 21:17:15 ID:HKWTfaJK0
>>952
俺は逆に処女であることを強調するような演出があると、冷めちゃうんで
なんでかなとおもってたんだが、結局そういう欲望に答えてますよーという
絵の向こう側が見えちゃって、嫌になってるのかな、とちょっと思った。
955名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 21:34:10 ID:4wJwaQk80
>>951
携帯で撮った赤の他人の写真や名前を
むかつくとか言って平気でネットにUPする時代だからな・・・
特にネットとかかわりが深いエロゲ、まともな精神の作り手には個人攻撃が怖すぎるだろう
956名無しさん@初回限定:2008/11/06(木) 23:16:47 ID:CQBvis3F0
異性に対するコンプレックスがそんな風に屈折して表面化してんだろな
エロゲユーザーもそうだが2chにも多いよな
交際経験があっただけで=ビッチだからなw
未経験な自分と比較されたくないだけなのにな

そんな層の顔色伺いながら予定調和なストーリーを繰り返すだけなのが近年のエロゲって印象
やっぱね、先が読めたら興醒めだわな
957名無しさん@初回限定 :2008/11/07(金) 03:09:34 ID:qu5wwti30
98時代のゲームじゃないけど、いい女は過去に男と付き合っていて当然!
みたいなスタンスの方が共感できてしまったあたり末期かも。

少し前の人みたいに、俺も昔のゲームを集めてみようかなぁ…
958名無しさん@初回限定:2008/11/07(金) 07:59:14 ID:6Kp+yVRr0
>>951

同級生のことか?
言っていることは正しいが
純愛ゲーム系を買ったらメインヒロインが主役をセフレ扱いじゃ文句も出るだろう
抜きゲーム系としてお手軽にエロシーンにいけるなら話は違うが



959名無しさん@初回限定:2008/11/07(金) 11:59:08 ID:gIoX9fro0
>>958
つ[未亡人で処女]
960名無しさん@初回限定:2008/11/07(金) 13:10:11 ID:0/EpJdt90
ここ数年、オタも特殊な趣味を掘り下げるようなものでなく
みんなで共通のネタで楽しむのを主体にした文化になっちまったな。
これが面白いから話題通じる人を探す、勧める、じゃなくて
人が集まって話題になってるから自分も首突っ込むみたいな
作品じゃなく「話題」そのものを探してる感じ?
961名無しさん@初回限定:2008/11/07(金) 23:57:03 ID:UGjhmVzK0
>>960
あるね。で、「にわか」とか「原作厨」とかの言葉も出来て不毛な対立やって、最後は食い荒らされたそのネタは不毛の地になり、見向きもされなくなってしまうんだよ。
962名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 03:27:44 ID:Ke35Qnrs0
声優がつくのが当たり前になったのが嫌な元エロゲファンっている?
俺がそうなんだが、最後にプレイしたのはAIRだけど
これも声がついたら全てが台無しだと思ったんだよ でも、未だに理由が説明できないし
共感してくれる知り合いは皆無だった
ただ、エロゲにつく声優の声って一般社会へのか細い接点のような気がする 
生の人間がいて声を出して感情を表現しているから
ない方がヤバイ多分 生の声が聞こえるのは安全なエロゲだと思ってる
一般の娯楽だと言ってもいいと思う だから声優の声が聞こえてくるとハマれないんだ
963名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 03:45:34 ID:q5jbEgoK0
5行目以降日本語でおk
まー、声つけるとつけないでテキストの書き方が違ってくるから
そのテキストの性質の好みじゃないかな。多分そんな小難しい話じゃない。
音声ありのを音声OFFにしてもやっぱだめなわけでしょ?
964名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 06:16:33 ID:86DPdu9h0
声がイメージと違うとはまれないって事?
関係ないけど、メタルギアソリッド1のボイスは力入ってて感動したなあ。
965名無しさん@初回限定 :2008/11/08(土) 07:05:09 ID:uz5QgDwa0
>>962
まぁ声なんぞつけなくて結構というのは同意

自分のイメージとぴったりこないことが多いし
聞いていると自分の読むテンポも悪くなる
966名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 07:36:10 ID:b0sD/RXt0
>>962
あってもなくてもいいが、
それで容量や値段が上がるならいらない
下手な奴はOFFにする(アリスなんて無いからな)

962はよくマンガのアニメ化ででてくる「俺のイメージと違う、このキャラはこの声優が・・・」のパターンじゃないの

5行目以降は文章の意味は理解できるがそれはない
外国映画の字幕入りを見に行くという仮説で考えたらわかると思う(俺は世界中の言語を理解できるとか言うなよ)
967名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 13:42:01 ID:O0Pul9T50
声無いと抜けない。。
968名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 15:11:17 ID:RGR8tIMA0
声が無いと抜けないようなテキストが氾濫してるのが問題だ
声優の艶技に頼りすぎてしまったが故の質の低下は悲しいやね。


それが極まると、回想エロシーン以外全部蛇足、みたいなゲームの一丁あがり。

エロ体験版で期待して本編買ったら、その体験版のしか必要じゃなかった、みたいなのも冗談じゃなくあるよねw
969名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 15:16:19 ID:3X0jCzKN0
>>962
変態を承知の上で俺は五行目以降に同意しておこう。
要は二次元に魂売った物としては全てが創作物であってもらいたいんだよ。
なのに声だけ実在の声優による物ってのは実写版エロゲに近い感覚なんだ。
多分ボーカロイドのような人口音声なら問題ない、まああれも声元がいるけど。
最早取り返しの付かないとここまで逝ってしまった二次オタとしての本音だ。
970名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 15:22:42 ID:bzj16MMO0
小説を全否定笑ったw
971名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 16:00:49 ID:QZ862AXM0
これはおもろい話題やね。小説やマンガを読むようにエロゲに
接したい人は確かに声は邪魔なはず。もともとはそういうジャンルだったから
どっちがコアかっていうと、声なしのほうかなぁ。

>>968
というか前から思ってるんだが回想シーンだけで別売りすりゃいいのにな。
3Dカスタム少女とか売れてるんだから、ストーリーなんかゼロでもいいっちゃあ
いいんだよな。それも極端なコアかも分からんが。
972名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 17:01:57 ID:i9E/fHYU0
Fateとかひぐらしとか、あとは戦国ランスもそうか
エロゲの時代を作った・売れた・評判良いのに限って声が無い法則
973名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 17:10:33 ID:RGR8tIMA0
>>971
流通が金出してると難しいのかもな。>エロだけ分売

あと、銀行から金借りるにも、小さいプロジェクトだと難しくて、
それこそ本編>CS版>アニメ化みたいなラインがある方が資金が調達しやすい、ってのも。
974名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 17:30:33 ID:xQ5+SwZ50
>>972
それはメーカーの路線的なものだろ
あとひぐらしは同人でエロはないぞ
975名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 22:29:21 ID:QZ862AXM0
>>973
たしかに流通コストは変わらないから難しいな。

ダウンロード販売とかでフェアプレイみたいなことができりゃいいのにね。

お金余ってる人はファンド作ってみたらいいかも?
976名無しさん@初回限定 :2008/11/08(土) 22:37:55 ID:uz5QgDwa0
声がない方がいいが、Fateのように長いノベルゲーは大嫌い。

まぁこのスレにお世話になるはずだな。
977名無しさん@初回限定:2008/11/08(土) 23:52:31 ID:8SbmNDki0
エロシーンは昔のエロゲみたいに
「どーんとぶち込んでぇ〜」
「どーん」
くらいのテキストでいいよ。
978名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 00:13:47 ID:Q27R2+5E0
私的には声ありのほうがいいかな
無しで自分のイメージ補正ってのもいいけど、声ありのほうが「見てる感」がある
979名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 00:31:13 ID:BnjLrTOc0
演技力がすごくて作品の一部になってると、大事になってくるな。
980名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 00:32:47 ID:deKxKBBf0
ファントムみたいに声がついたらなんだこりゃってくらいテンポが悪くなるのもあるけどな
981名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 01:08:31 ID:KYarLPZR0
ある一定以上のレベルを超えると声は無い方が絶対いい
それ以外と抜きゲーは声あった方がいい
982名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 09:39:31 ID:Ne+oAE5X0
>>976
なんという俺・・・エロシーンとか逝く前にだるくなる
983名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 13:10:17 ID:Q27R2+5E0
>>981

>ある一定以上のレベルを超えると

「何」がある一定のレベルと超えると何だ?
主語をかけ主語を
984名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 13:30:33 ID:UCpKgSqO0
人生初の二日酔いと思われる苦しみから回復した俺がきましたよ

ある一定のレベル・・プレイヤー側の脳プロフェッショナルさ、じゃねーの?
よく訓練されすぎて声なしで脳内補完する事を最上とする猛者

個人的には声が無くてもいい、あった方がいい、てのはジャンルによると思うがどうか
今時の萌え絵を重視した学園ハートフルコメディ(笑)系のエロゲにはあった方が良いだろうし
欝やらハードボイルドやらミステリやらのシリアス(笑)系なストーリーなら無くてもいいと思う

声もヒロインのキャラ造形の一要素にすぎないからな
985名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 14:54:12 ID:BnjLrTOc0
シナリオとか世界観じゃないですかね。
986名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 15:18:31 ID:8ftAhP1CO
どっちかっつーと受け手より作り手のレベルだな

アニメ化、ドラマ化しても原作には遠く及ばないのと一緒
987名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 15:27:52 ID:dlMVyr1R0
もう次スレ立てるのにも飽きちゃったなぁ…
誰か適当に頼む
988名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 21:00:09 ID:UCpKgSqO0
駄目だった。
989名無しさん@初回限定:2008/11/09(日) 21:17:50 ID:j28/v4jx0
990名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 17:36:03 ID:7X9DH/NW0
乙梅
991名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 20:05:26 ID:7X9DH/NW0
皆埋めろよ・・・
992名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 20:06:55 ID:3fPiODaR0
埋めうめぇw
993名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 20:37:43 ID:fWoiqgWP0
埋めるのにも飽きたage
994名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 21:55:41 ID:7X9DH/NW0
さらに生め
995名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 22:01:53 ID:Fv9u07Yq0
埋め支援
996名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 23:43:46 ID:GH+Z65Ma0
最後にやったエロゲは
997名無しさん@初回限定:2008/11/10(月) 23:53:27 ID:c7foiyD20
宇目
998名無しさん@初回限定:2008/11/11(火) 00:10:00 ID:+rmZMPGl0
体験版ならそれなりにあるが、製品となると・・・なんだっけ
999名無しさん@初回限定:2008/11/11(火) 00:48:01 ID:aXL1Ht8r0
工口毛
1000名無しさん@初回限定:2008/11/11(火) 01:46:23 ID:B1fr8g/S0
飽きた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。