(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
新作追っかけてもどうせ抜けない、同じようなのばっか。
買う気も失せて、次第に萎えてしまたよ・・・。
めんどくさいし、積みゲー崩す気も起こらず。ふぅ。

エロゲオタとしてのアイデンティティーが危機に直面してる方、
今後の身の振り方、どうしたもんでしょうかねぇ。

【前スレ】
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1135659246/

【過去スレ】
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1005/10057/1005756044.html
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その2
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1037/10376/1037607183.html
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1060504134/
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その4゜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074764531/
(;´Д`)もうエロゲに飽きちゃった人 その5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1094384500/

2名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 20:23:06 ID:yR5+OpAiO
エロゲを1つも持ってない俺が2ゲト
3名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 20:54:49 ID:ydXz55Jh0
>>1
乙!
4名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 21:11:26 ID:WfSqcCOh0
>>2
体験版なりアリスのタダゲーなりやってから 出 直 せ
5名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 21:23:39 ID:G+cBoI7Q0
>1
乙乙
今日2年ぶりくらいにエロゲ起動したら
だらだらつづく日常描写にげんなりしてエッチシーンまで行かずに中断
昔ならキャラ萌えとかシチュ萌えとかいろいろ感じただろうに…
なんか俺はとても大切な何かを失なった気がした夏の午後
6名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 22:05:46 ID:yR5+OpAiO
>>4
ダウンロードって金かかんの?ネット放題でも。
あとオススメ教えて。
7名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 22:19:16 ID:4waT87Wn0
7ならアキ学の体験版を強烈におすすめしている木村あやかとセックスできる
8名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 22:33:25 ID:tWqJ0W4c0
エロ中心はやっぱ飽きる。
シナリオ中心ならそこまで飽きが来ないよ。

まぁエロゲにシナリオを期待するのもアホらしいが
9名無しさん@初回限定 :2007/08/01(水) 22:42:51 ID:mgYqRcJ30
エロゲのシナリオが他の媒体よりも優れてるとか至高とかなんとかという
儚い夢想を真顔で語れる時代なんてとうの昔に過ぎ去ってるよな
10名無しさん@初回限定:2007/08/01(水) 23:12:27 ID:J+obbcvi0
んだな

つーかエロゲにはまるのは誰しも人生の一時期あることなので、ハマった時代は人
によって違って唯一エロゲがエキサイティングだった時代なんて実はなかったのか、
それとも大多数が同意する、エロゲがエキサイティングだった時代って存在する
のかどっちなんだ。最近そういうことをふと考える。
11名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 00:45:42 ID:rvanWXTx0
>>1
乙。

このスレの住人って、何歳くらい?やっぱR30?
ちなみに、初代スレ立てたの俺なんだけどw;
12名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 01:03:44 ID:eoD0oyfrO
シナリオゲーを読むのが苦痛になってきた
ぼーと何も考えないでやれるアリスやエウやキャラばかりだな最近は・・・

もしくは受け身でいられるアニメを見てる
マンガは読むのが苦痛
13名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 07:28:01 ID:ikFra6Zw0
新スレ記念アンケート大会(多くても10人くらいで切ってください)

1、エロゲ暦
2、最後におもしろい、抜けると思った作品
3、飽きたのは自分に問題、業界に問題、どっちだと思いますか?
4、最近、エロゲ以外にハマってる事、使ってるオカズ
5、エロゲに望む事を一言〜3行で。
14名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 09:23:26 ID:mSgzogAy0
おまいらエロゲの後はどこに行ったの?
(例:アニメ・ラノベ・映画…)
15名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 09:48:04 ID:a/HscCamO
>>13
1.4年目
2.抜きゲーは買い続けてる。面白かったのはパトベセル
3.単純に自分が飽きた。というかやらない時期は前からある。
4.ニコ動でアニメを見る機会が増えた。
 それに従い釘宮ロリツンデレキャラにハマり、
 ゼロ魔の同人誌で抜いてる。
5.ラノベみたいな純愛ゲーはもっと減っていいよ。
16名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 10:34:30 ID:s1DW3t1U0
即死回避に協力するか

1、9年
2、おもしろかったのはロケ夏
3、たぶん自分。業界の動向とかわかんね
4、ハマってるのは少女漫画。抜くのはエロゲのサンプルCGとか。
5、結婚を前提にお付い合いしてください
17名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 11:41:50 ID:rvanWXTx0
そんじゃ、俺も。

>>13
1.14年目
2.今やってるFate/stay nightが面白い。最後に抜けたエロゲは聖肛女。
3.自分の問題(クリアするのに時間のかかる長大なゲームをやる意欲が失せた)なのだが、
  それは商業ゲーの「右へ倣え的」な長大化傾向に起因していると言えなくもない。
4.オタ分野ならアニメ。最近はもうおっさんとしてアニメを観るようになった。他には植物栽培。
  オカズは三次元(たまに。性欲減退。もうあんまりオナヌーすらしなくなった)。
5.保守的にならずに、多種多様なエロゲを作ってくれ。
18名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 12:24:01 ID:beLmoztr0
1.8年
2.抜きはかぐやの姉汁、面白かったのはオルタ
 ちなみに人生のベスト3はバイブラ、君望、螺旋回廊
3.俺。30超えてから、オタク文化や二次元美少女に入れ込むのは
 金や時間よりもバイタリティが要る。切れそう。
4.ニコ動、VIPと半角でエロ画像収集、オフ会、アニソンカラオケ、
 漫画喫茶に篭って少年漫画読破、喫茶店でラノベ読破
5.10歳若返らせてくれたら、またガンガン買うんだけど。
19名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 17:20:33 ID:2BWIOvx+0
Fateやオルタを面白いって言える時点で全然大丈夫な気が・・・
それらなんて、今ある売れる方程式の頂点作みたいなもんじゃん。

アンケートに答えるのがそういう人種なだけなのか、
そろそろこのスレからも去る時期なのか。
20名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 18:17:05 ID:vqQ8zTdq0
1:始めてから今年までの年数は13年目。海外勤務&飽きてプレーをしなくなった期間を除外しての正味は約7年間
2:最後に抜けたのは、かぐやのマジカルウィッチアカデミー
3:自分自身が忙しくなって時間を費やす(だけの)ゲームをやる余裕がなくなった、
 またエロゲ業界がここ5年間で全く変わってしまったこともある。
4:日曜野球(笑)の左翼。ヲタ分野趣味は鉄模とパワプロかな。オカズはMOODYZ製品で(笑)
5:(猪木じゃないけど・笑)バカになれ、とことんバカになれ。
21名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 18:17:32 ID:OMga5u4e0
Fate、オルタ、戦国、この辺は楽しめたな。
オルタはちょっと怪しかったけど。

2004年当時、業界を山と例えたらFateは確かに頂点だったけど
今はもう山自体がズレたというか、オルタや戦国はもう業界の山とは外れてるように感じる。

昔は脇にある八合目ぐらいのゲームも楽しめるものがあったもんだが
今の二軍以下はあまりに酷いよ。
22名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 18:34:20 ID:M8sN1BgH0
Fateやオルタ楽しかったと言う口で「最近のゲームは・・・」と言いますか
もろ最近のゲームの象徴じゃんか・・・
23名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 18:38:21 ID:Z3y3ir0f0
昔は良かったって言いたいだけのじじいなんでしょ

うちの近所のじじい(80)と言ってることが全く同じでワロタw
24名無しさん@初回限定 :2007/08/02(木) 20:40:21 ID:BYQ5GQgk0
>>21
確かにFateって大ボリュームや対象年齢の低年齢化といった面で
泣きゲ以来のノベルゲーの一つの集大成ではあるけど
2007年現在に発売されていたらエロゲの集大成的な
言い方はされないかもね。
25名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 20:43:16 ID:iOLIVHn10
最近はFateみたいな大ヒットが出ないからなあ
26名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 20:54:01 ID:ikFra6Zw0
素朴な疑問だけど
『今、エロゲが最高に面白い!』って人って
いるんだろうか・・・。

なんか某動画サイトで弾幕貼ったり
エアーマンがどうしたこうした歌う事に
情熱を注ぐ若いヲタの方が圧倒的に多い気が・・・。
27名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 21:08:04 ID:ZM7P/JMx0
もう10レスは超えちゃったけど、
前スレ583で似た質問をさせてもらった身として参加させてくれ。

1、12年
2、パトベセル>>15ナカーマ
3、双方。自分の意識や周辺環境も変わったけど、
  昔から好きな過去作を未だに楽しめている点を考えると、業界が変わったのも間違いない。
4、ハマってるのは(エロゲ以外と言えるかどうか分からないけど)エロゲ主題歌限定の音楽鑑賞。
  エロゲ周りの音楽CDは、ゲームよりも遥かに多く持ってます。
  エロゲオタなのかエロゲ主題歌オタなのか自分でも分からない。
  オカズはヒミツ。
5、俺のコピー人間のような主人公を是非
28名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 22:54:31 ID:sv+nO9hi0
前スレ>>1000おめ。
正直新たに初々しく泣いたり笑ったりできるのは幸せ者。
29名無しさん@初回限定:2007/08/02(木) 22:57:27 ID:vch2qDKN0
ニコニコで騒ぐ心理と>>13に答える心理は似ていると思う。どうでもいいな。
30名無しさん@初回限定:2007/08/03(金) 10:38:49 ID:Spm6Dfyk0
Fateが面白いと言った俺だが、実はまだまだクリア出来ていない。
プレイ時間20時間行ってないところで止まっちゃってる。スマソ、まだ終わらせていないゲームを
「面白い」と評するべきではなかった。

ただ、Fateがその後やたら派生作品を出しているのを知った時は萎えた。
そこに入り込もうという気持ちは湧いてこない。
31名無しさん@初回限定:2007/08/03(金) 11:05:53 ID:7ksVZH3/0
最近海外ドラマにはまってて、エロゲと比べるもんじゃないけど
ホワイトハウスがクオリティ高すぎる
今月出るHeroesにも期待してるぜ
32名無しさん@初回限定:2007/08/03(金) 12:27:33 ID:vxhrw+TuO
>>30
例え始めて1時間でも面白いと思ったら、
『その時点で』面白い、になるからいいんじゃねーの?
33名無しさん@初回限定:2007/08/03(金) 19:01:38 ID:+ldzcQ8t0
>>26
エロゲに夢中になってるのは、
自分の属性に忠実な人。

なんだかんだで興味のアンテナが多かったり
錆びたりしてる人はエロゲのみならず、何にでも飽きる。



俺飽きっぽいんだよなwwwエロゲも映画もマンガもアウトドアも読書もラノベもwww
オナニー以外子供の頃から続けてる事がないwww
34名無しさん@初回限定:2007/08/03(金) 19:13:26 ID:y+aIowfW0
飽きっぽくても楽しければいいんじゃない?
35名無しさん@初回限定:2007/08/03(金) 21:34:12 ID:9yNPIWYP0
楽しいのはいいんだけど、金がかかるのがなぁ…
36名無しさん@初回限定:2007/08/03(金) 22:21:28 ID:gw0zVyfk0
レンタルエロゲってないだろうか。
PGはあるけどゴミ多いしな
37名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 20:12:46 ID:1xJbyPZD0
昔あったよ。>レンタルエロゲ

>>19>>22
新スレ早々殺伐としていて面白いが、論点がズレちゃいないかい?
「最近のゲームは・・・」と言う人は、最近のパラダイム内の作品をそう呼んでいるのであって、
そこから外れている作品をそうは呼んでいないだろ。
>>21が言う「山自体がズレた」というのがそうなんじゃなかろうか。

とは言え、俺はあんなガキ向けの燃えゲーを楽しもうなんてこれっぽっちも思わんけどね。
だが、主流の学園物で時間を無駄にするくらいなら、Fateを手に取ってみようという気持ちも分かる。
東鳩2とかビックリしたぜ。あの糞つまらなさ。昔無印をプレイしたいたこともあって買ってみたが、
もう耐えられんよ。あのガキ向けのシナリオ。
しかも天下の葉っぱゲーであの出来なら、他のメーカーの学園物なんてもっと下らないんだろうな。
大の大人で、ああいうのを心の底から楽しいと言える人を尊敬するよ。皮肉抜きで。
もう俺は楽しめない脳になっちまったからな。ヲタとしては確実に損しているんだろうと思う。
38名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 21:00:54 ID:Gay2I5IX0
東鳩2より面白い学園物はあると思うぞ。
東鳩2は確かにつまらん。主人公がヘタレのカス野郎で、ヒロユキみたいに男からも好きになれる好漢
じゃないしな。
とはいえ、学園物って過去作なぞるだけか、途中からもの凄い超展開とか
大人がついていけるゲームじゃない気がする。
結局、学園物は萌えで釣ってグッズ展開で長期に金稼げるから作ってるんだと思うよ。

俺はエロゲーにエロしか求めてないから、入れ込み過ぎなければ付き合えそう・・・多分。


39名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 21:31:27 ID:OJIxebIq0
やっぱ年取るとだんだん趣味が少なくなるんだろねえ。
うちのオヤジも会社引退してからは家でぼけーってしてるよ。
ママンの方は映画見たりPCやったり多趣味だが。
どうも年取ると女の方がいろいろ遊べるみたいね。
40名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 22:45:29 ID:g6c8xQpt0
もう最近幼なじみが朝おこしにくるシーンみるだけで投げたくなる
41名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 22:52:01 ID:POPHYEPZO
>>39
余計な世話かも知れんけど、仕事こそ我が命!だった人ほど引退して何もやることがなくなると一気に老いが来るよ。
母は親父が定年退職になった直後にカルチャーセンターで陶芸講座を受けさせて、「何もやることがない」ようにさせなかったし。
はじめは「陶芸? 粘土こねて一体何が面白いんだ?」って文句垂れていた親父も最近はまんざらでもなくなってきているみたいだし
42名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 22:52:07 ID:0jTX2zME0
>>40
幼なじみを投げ飛ばすエロゲなら新鮮でいいと思うんだけどな
43名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 22:55:49 ID:ZuCJKGAO0
新鮮だがキャラが奇抜すぎるヒロインは
それはそれで鼻につくもんだ…。
44名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 23:13:38 ID:uPvk4IDW0
>>43
料理が得意で主人公の面倒を見るのが好きとかいう、テンプレ幼なじみよりは遥かにマシだよ。
45名無しさん@初回限定:2007/08/04(土) 23:49:43 ID:1xJbyPZD0
料理の腕前が殺人級ってのもテンプレだけどねw
どっちが多いか分かんないけど。
46名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 00:45:16 ID:2Cs46Qgt0
主人公が起こしに行く(幼馴染みの面倒を見る)のもテンプレだよな。
幼馴染み┳━妹タイプ┳━世話焼き(神岸あかり、長森瑞佳)
      ┃       ┗世話焼かれ(飛鳥井霞、水瀬名雪)
      ┣━友人タイプ┳━主人公を意識してる(桃木千尋、黒川さとみ)
      ┃        ┗━それほど意識してない(柴門たまき、シャロン)
      ┗━思い出タイプ(鍵で多数)

属性だから色々被るところもあるだろうが、こんな感じかね。


俺の場合はテンプレ作品が続いて云々よりも(そんなもん前からだし)、単にやる気が無くなった。
Fateあたり、一応買ったし多分プレイしたら楽める予感はあるんだが、実際にプレイする気力が起きない。
Remember11とか戦国ランスも実際やったら多分それなりに楽しめるが、しかしやる気がしねえ。
なんだろなこれ。
47名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 00:48:52 ID:9qT68n2U0
>>46
(・∀・)人(・∀・)

俺の場合たまにやってみると案外ハマるんだよなw
小説やラノベ、アニメなどもそう。
やり出すと一気にやって(読んで・見て)仕事に影響が出る。
それでまたやらなくなると…。
48名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 01:58:04 ID:+FG+pfb30
今久々にエロゲやってるぞ 
ゲーム性に期待して聖なるかな始めたんだけど戦闘に辿り着く前に投げたくなってきたw
49名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 03:00:47 ID:NcagXQ9iO
前スレからROMってたが、なんて落ち着く良スレなんだ!と思う俺は33歳のオサーン。
エロゲはDOS時代からの15年選手だが、ここ数年は飽きが激しいな。
もうライノベは無理だしアニメもあほみたいな萌え系のはもうダメ…年食ってオタ的嗜好が萎えてきたのかもしれんが、エロゲでもアニメでも良作はまだ面白いと感じるつもり。
(Fateは楽しめたしつよきすやこの青空に…も面白かった。同人では萌えパート以外のひぐらしとか)
それでもここ数年のエロゲの低迷ぶりは目に余るがね。葉鍵あたりの功罪というか…わずかな例外を除いてほとんどが右向け右な造りが蔓延して自ら市場を狭めてるというか、多様性を失ってる(これは特にアニメで顕著でライノベなんか全滅気味だ)というか…
この国の誇るコンテンツ産業はこれでいいのかね…とか思ったり。まぁ、面白いのは面白いのだろうが、目につくのが焼直しばかりなので。
とりとめがなくなったが、結論としてはお前ら愛してる…ってことで。
50名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 03:09:25 ID:PhHh2Zjg0
>>49
エロゲ、アニメ、ライトノベル…。

これら「この国の誇るコンテンツ産業」に共通するここ数年の要素の一つとして、
タイトル数が増えすぎたってのがあると思うんだよね。
で、1タイトル当たりの売上が減少して採算面が苦しくなるし、
次から次へと新作が出てくるもんだから賞味期限も短くなる。
それで自転車操業的になり、似たようなもんばかり作ったりして
行き詰まりを見せてるとか。
51名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 09:41:08 ID:iei/UQkx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm760257

この自虐的なムービー、エロゲーに飽きていく要因を色々示唆してると思った。
52名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 09:51:48 ID:Q7YTu9kG0
>>51
泣いた
53名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 18:54:41 ID:4DQ7DMKt0
少し古いけど、高橋がなりの復帰インタビュー
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3142920/
>要は、オリジナリティがない。(中略)お客さんが求めているものの先を行く作品がなくて、「ものづくり」へのこだわりがない。
>ほかに、見たいと思うモノがないからですよ。つくり手もラクしたいから、二番煎じばかり。問屋や小売店も、女優モノのほうが安心感があるから、それを求める。
でも、この路線に飽きたお客さんは、AV自体から離れていってますよ。(中略)新しいものを生み出せなくなったら、業界は縮小の一途です。

これってエロゲにもそのまま言えてると思うんだけど
54名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 22:44:23 ID:yPwoMxtW0
客の求めてるものの先か…
それだよな、いまどきのエロゲに欠けてるのって
良くて客のニーズにまんま応えましたで、チャレンジしたかと思うと
全然、未完成というか風呂敷広げるだけでとかな
しまいにゃ商品以前のものすら平気で売ったりしてる
今後に期待したくったって、延期とかバグとか商倫理がでたらめすぎるから
失望しまくりだし
制作環境が悪いのは理解できるが、言い訳多すぎないか
55名無しさん@初回限定 :2007/08/05(日) 23:20:55 ID:IcPfA57L0
とんでもないバグが多いのはエロゲの伝統ではなくて
PCゲームそのものの伝統だからな…

PC一般ゲームでもそういうバグは沢山あったわけだし
事実上PCゲームでのバグ根絶は不可能だろうね
56名無しさん@初回限定:2007/08/05(日) 23:35:21 ID:PhHh2Zjg0
バグって言っても単純なスクリプトミスのケースも多いからな。
「どうせバグの根絶は不可能なんだから」で逃げてるが
実は単に手抜きってだけのケースも多々ある。

ちょっとプレイすれば分かるだろ、って酷いレベルのもあるし、
プレイを進めたらパッチがリリースされてセーブデータがリセットされることもある。
長時間プレイが必須になってる昨今のエロゲ事情で
セーブデータリセットってのはきついペナルティだろうな。
プレイする前にパッチが出てないかOHPをチェックするのが半ば必須の状況になってると思うが
ユーザーからすれば手間が増えて嫌気する要因になるかも知れん。
57名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 02:35:15 ID:rtM1VK8GO
がなりはさすがにいいコト言うね。
二番煎じ、オリジナリティの欠如ってのはエロゲに限った話じゃないよな。
売れるのは続編ばかりのコンシューマ(それも縮小傾向)や腐った萌えばかりのアニメにも当てはまるやね。
エロゲの場合は葉鍵の功罪とも言える、それらの表面だけをなぞった模造品が市場を制圧してしまったことが現在の状況をつくったように思える。
せめて体力のある大手だけでも新ジャンル(ゲームシステムだけの意味ではなく)の開拓的な作品を作ればよかったのだが、エロゲの大手は目先しか見えてないところが多すぎたな。
ただ、今からでも挑戦的な作品づくりをして欲しいね。
状況は閉塞的だが、エロゲは市場が小さい分、コンシューマやアニメに比べれば、よほど小回りが効くのだから。
58名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 02:54:00 ID:Q+cbHz2x0
>>53
状況はAVより厳しいね。ユーザーや情報サイトまでもが右に倣えだし。
AVはエロの根源的なもんだからユーザー離れが基本的にないけど、
エロゲ等は肌にあわなきゃ他のオタ産業に人が移動しちゃう。

ここ3年ほどで売れたTH2、Fate、CLANNAD、他・・・なんかは集大成(悪く言えば焼き直し)みたいなもんだった。
これらが面白いのはそれはそれでいいんだけど、(これらを最高という人らの気持ちはわからんがw)
その影響力でどんどんオリジナリティのあるものが陽の目を見ずに消えて行って、
制作さえ躊躇われてきてるのが最近の流れ
59名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 03:09:52 ID:j3OwupwW0
がなりの記事では、ここも気になった。

> 少し前まで、メーカーは問屋に仕切られ、制作者はこき使われてきた。
> そこに俺が、「お客さんが求める作品をつくって、安く提供する者が勝てる」
> という市場原理を持ち込んだんだから。
> 流通だって合理化されて、メーカーの取り分も増えた。いわば「制作者一揆」ですよ。

今のエロゲ業界も流通に仕切られてる感じ。
流通から融資を受けようにも、企画は二番煎じな方が通りやすいし。

「お客さんが求める作品をつくって、安く提供する者が勝てる」については
ダウンロード販売の廉価な抜きゲーが思い当たるな。
惜しむらくは、そういった抜きゲーはCG面で見劣りするのが多いことか。
60名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 03:21:37 ID:svFp6jOiO
がなりの言ってる事は常識的なもんでしかないが
前か後ろかって話だけでもないと思うがなあ
この業界に限らず単にユーザーにバカ(ゆとり)が増えたか
あるいはエロゲ業界が飽和期にあるかだと思うね
そりゃ結果論とはいえ創世紀〜繁盛期は何事も盛り上がるわけで
61名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 06:43:41 ID:2r71NCXE0
複雑化しすぎできも。ただシナリオがつまらないだけだ。以上。
62名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 07:22:13 ID:g6Q6rKlT0
>>60
延期、バグ、誤植の多さ・・・
これが許されるからすごい。
63名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 09:29:21 ID:RJgjbH8L0
>>58
葉鍵は求められてるものを作ってるだけでしょ
一時代を築いた企業として当然な対応

むしろそこに風穴を開けようと切り込んでくる
ニューカマーがいないことの方が問題

面白い新作でないし、だったら惰性で有名処だけ抑えればいいやとなって
家庭用ゲームと同じ道を歩みそうだ
64名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 10:35:35 ID:3g6Gct430
>>63
葉鍵は確かに2000年前後は求められたモノを作ってたと思う。
でもOneから鍵に入った自分でもAirの頃にはぶっちゃけ飽きてた。
Oneの頃から芸風かわってないやん…と。
ただ周囲でのAir絶賛の嵐や、最初にAirに触れた友人は絶賛していたことから
「俺が変なのか?」と思っていた……しかしクラナドに至ってはやる気すらしねぇ。
また同じだろって空気が漂っていたし、実際にAirを最初にやって鍵の作品を
やった友人もKanon、Oneとやって途中で飽きてた。
仮にもトップメーカーが10年も同じコトしてたら、そりゃ(俺も含めて)飽きる
ユーザが増えるって。
同じネタで何度も感動したり泣けたりするのは、それこそ記憶に不自由がある>>60
言うところの「ゆとり」だろ。
鍵はAirを頂点に売り上げが落ちてきてるのがその証左。
葉に至っては最近のヒット作が「もういないスタッフの作品の粗悪パロディ」だなんて
どれだけ志が低いのかと。呆れてやる気すら起きなかった。
まぁ、それらを批判するユーザが育たなかったのも現状を招いた原因なんだろうね。

ただ>>63が言うところのニューカマーが登場してないのは同意だな。
「なんだこれ?見たことねぇ」っていう衝撃は小回りの利くエロゲでこそ、生まれやすい
と思うのだが……理想は大手が採算無視のチームを1つ作って若手に好きにやらせてみる
くらいの気概があるといいと思う。
6563:2007/08/06(月) 10:46:53 ID:F9VGJqN60
>>64
葉鍵に別の新しいものを作り出せってのは違うんじゃねーかな
時代を築いたんだから、フィーバータイムはあって当然だと思うし
メーカーにはそれを実行する権利があると思う

そもそも同人の月姫やひぐらしから大ヒットする業界なんだぜ
そんな中大手に他力本願なんて作り手として終わってるだろ
66名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 11:47:18 ID:ZBr4BMJH0
まぁメーカー側もメーカー側で
ブランド傘下ならある程度の資本があるとはいえ、
表現規制から納期、そして運用コストまでまるで別次元の同人ソフトを持ち出され
「商業より出来がいい、ボリュームもある、メーカー側も見習え」
なんてほざかれた日にはやる気も無くして当たり前かと思う。
67名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 12:17:14 ID:V83fd6EK0
>66程度でやる気なくすようじゃプロ意識が足りないとは思うが
むこうも生活かかってるからなあ
まずは売れんことにはメシが食えん
68名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 12:22:14 ID:fHIxWuzr0
最近のエロゲしか知らない新参にとって
FateやAirは十分衝撃的だったんじゃないのか?
69名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 12:27:44 ID:yYc3q8vm0
>>66
プロ側がその資本を使って同人を圧倒するゲームを作れてないとも言える
他に仕事持ちつつ同人で一山当てるのが一番賢いね
70名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 12:32:19 ID:3g6Gct430
>>67
弱小は生活がかかってるからこそリスクを避けたがる。
だからこそ1つ2つ外しても屋台骨が傾かない大手に冒険をして欲しかったのさ。
何も大作志向じゃなくても、小粒の目新しい作品にチャレンジして欲しかったな。

>>65
フィーバータイムを満喫する権利は当然あると思うんだよ。
でもそれと同時に新たな市場を開拓しようと試みるような気概が欲しかったという意味ね。
本流で儲けつつ、新たな需要を喚起するような模索を業界全体がしていれば今の状況は
なかったんじゃねーかな…っていう意味。
もちろん大手メーカーだけが悪いんじゃなくて、質の低い萌え厨や「萌えー」としか
言わないレビューサイト、キャラのみを煽り立てる出版…他にも理由は色々あるんだろうけどな。


71名無しさん@初回限定 :2007/08/06(月) 14:33:19 ID:VOKPVZD00
もともとエロゲは零細企業ばかりなのに加えて
ノベルゲーには資産を使って圧倒できる要素が
ほとんどないからね

同人が存在感を放つ状況はノベルゲーが多い環境が
変わらない限り続くんじゃないかな
ノベルゲーが衰えるとそのまま消えそうだけど

資産の差がでやすいのはRPGやSLGとかを筆頭にした非ノベルだけども
そういうのをメインで作っていたり、思い出したように出しているメーカーは
本当に限られてくるしね
72名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 14:52:22 ID:kOtA5oaB0
全然関係なくてすまんが、

>>65
> 時代を築いたんだから、フィーバータイムはあって当然だと思うし

この一行を読んで「Let's Go フィーバータイム・・・」と脳内で歌が流れた俺って・・・


今はエロゲに金使うならスロットに使ってしまってる。
エロと金には魔力があるよなぁ・・・
73名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 18:25:04 ID:l8oBqNXE0
>資産の差がでやすいのはRPGやSLGとかを筆頭にした非ノベル

別に>>71に向けたレスではなく、このスレでよく目にするノベル批判に対して。

例えばエウシュリー作品のストーリーって、終わってるよね?子供騙しもいいトコ。
でも、SLGパートがそこそこ本格的に作られているだけで、名作扱いされる。
結局さ、その程度の業界なんだよ。
本当は、ちゃんとしたSLGを楽しめた上で、ストーリーも優れていなければならない。
相対評価じゃなく、絶対評価をしなきゃならんのよ。
でも巷じゃ、あんな子供騙しなストーリーでも名作認定されてるじゃん。
>>64の中に、>それらを批判するユーザが育たなかったのも現状を招いた原因
とあるけど、現在だって、エウの”ストーリー部分”を本格的に分析して批判しようとするユーザーなんて皆無だろ。
レビューサイトなんか見たって「相変わらずコンスマでも通用します。シナリオがエウクオリティなのはご愛嬌」
だのなんだの、ゲーム性が作り込まれているだけで評価されてるわけで。
こんな土壌で良いゲームなんか育たんよ。

俺は、シナリオという重要なファクターが欠け落ちたエウ作品なんかより、
シナリオがしっかりしたノベルに増えてもらいたいと思うがな。
俺に言わせりゃ、エウで満足してる連中だって十分にゆとりだよ。
74名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:09:07 ID:Y02MjQi50
なんでストーリーしか評価軸がないんだよ
ゲーム部分で評価されるのも健全なことだろ
戦国だってストーリーだけ取り出したらそんな凄い訳じゃないし
話し普通でも妙にはまる巣作りみたいのもある

あと最近はゲーム性を求めてるユーザーは結構多いんじゃねーか
SLGの平均売上げはノベル平均を超えてると思うぞ
75名無しさん@初回限定 :2007/08/06(月) 19:19:39 ID:VOKPVZD00
似た意見は葉鍵の時代によく見たよw
RPGはストーリーが劣っているからノベルの劣化品だ、とか
ノベルこそストーリーゲームの王!とかいってる人がいた

まぁ、ノベルを他のジャンルよりも高く評価したい場合は
ストーリーの価値をやたら持ち上げるしかないのはよくわかるけどね
ストーリーを語ることに特化されたジャンル特性をもってるわけだし


ただノベルゲームのシナリオと戦術級SLGのシナリオを単純に比較して
ノベルのほうが優れてる!と言っても意味がないのよ
ジャンルによってそれぞれ特徴やら得意とする分野があるわけだし

例えばRPGではファンタジーを舞台にしたゲームが圧倒的だが
ノベルでは必ずしもそうではない、
SLGは平気で大人数のキャラを扱うことができるけど
ノベルではそうもいかないとか、
逆にノベルほど少ないキャラを細やかに扱えるジャンルは他にないとか
そのあたりからもわかると思うしね
76名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:22:56 ID:l8oBqNXE0
>なんでストーリーしか評価軸がないんだよ

だぁかぁらぁよぉ、そっくりそのまま
なんでゲーム部分しか評価軸がないんだよ
って俺は言ってるんだよ。

ゲーム部分しか売りがない非ノベルが評価されるのが健全なら、
シナリオさえしっかりしてりゃノベルだって評価されるのが健全だろ。
シナリオがしっかりしたノベルが少ないからって、
ノベルってジャンルそのものを批判するのが間違ってるって言ってんだよ。
別に>>71に対してじゃなくてな。このスレのノベル批判する連中に対して。
77名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:26:35 ID:GOfLq9kX0
つまり言いたい事はコンシュマーがもし本気を出してエロゲを作ったら
今の業界なんて確実に目じゃないってこと。全滅ではないにしろかなり淘汰される。
78名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:29:51 ID:Y02MjQi50
>>76
なんでそういう解釈になるんだ
誰もシナリオがいいノベルゲーを評価しないなんていってないだろ
ゲーム性○、シナリオ○→理想
ゲーム性○、シナリオ×→評価
ゲーム性×、シナリオ○→評価

基本的に並列に存在する概念だろ
ただノベルゲーばっかな現在の”市場は”不健全じゃないかと言ってるだけ
79名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:33:52 ID:kOtA5oaB0
大丈夫だ。ギャルゲの品質を見る限りそれはない。

例えば、任天堂がエロゲ創ったら、とかの仮定が馬鹿馬鹿しいように、
実力あるメーカーが予算を投じて創る際に、わざわざ対象の層が狭まるようなジャンルを選ばない。


コナミがときメモを最初に創った時みたいな衝撃は、今ではあんまり考えられんなぁ。
8078:2007/08/06(月) 19:36:10 ID:Y02MjQi50
誰もいないってのは言いすぎたかもしれん

シナリオさえ良ければゲーム性はこだわらない、と考える人と同様に
ゲーム性さえ良ければシナリオにはこだわらない、と考える人がいてもおかしくない
81名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:36:11 ID:kOtA5oaB0
79は>>77
82名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:47:50 ID:1VacOXo20
まあ、エウは強固な信者層が出来てしまってるからねー
一時期ほぼエロゲでRPGが全滅していた時代に孤高でがんばってたから。
なんつか 不良がたまたまいいことをすると実際以上によい人に見える効果?
最近はゲーム性のあるエロゲも増えてきたからだんだんユーザーの見る目も
厳しくなってきたように思う。
83名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:48:07 ID:l8oBqNXE0
>>78
そうか。それなら少なくとも俺とおまいの間に意見の食い違いはないみたいだ。

おまいが>>80で書いてるのを逆に書いたのが俺で、
ゲーム性がないノベルが終わってるなら、
シナリオがザルなSLGも終わってるだろ。って言いたかっただけ。

ノベルってだけで批判する連中が前スレなんかにも居たからな。
だから、>>71を利用してレスしてみただけ。

結局>>74>>75を総合すりゃ、
「ジャンルそれぞれに良い点、悪い点がある」んだろ?まさにそうだよ。
だのにあたかも「SLG>ノベル」かのように語る連中がどうにも不愉快でね。
84名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:55:04 ID:Y02MjQi50
>>83
具体的にどの辺よ?

ただ今の状況だとノベルゲーはもういいよ
SLGやADVをよこせってのもわかるけどな
ずっとパンばっか食わせられてりゃご飯も食いたくなる
85名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 19:59:53 ID:l9AIvRvD0
エウのゲームとかランスのゲームが名作扱いされてるのは面白いからだよ
別にストーリーとかゲーム性とか切り離す必要なんかない
エロゲの場合だと、ミッション成功→報酬(エロ)この課程があるのが家庭用にない大きな強み 
それにRPGとかSLGの分野はアイディアとバランスが一番大事だよ
グラだけすごくても中身糞RPGなんていくらでもあるじゃんw
86名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 20:00:06 ID:ZBr4BMJH0
ノベルゲーにも一時期嵌っていたが
振り返ってみて「面白かった」と思うソフトは
バルフォEXEとディヴァインラヴととびでばかなぁ・・・
やっぱゲームは自分で動かしてなんぼだな

こういうゲームがコンスタントに出れば・・・
87名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 20:08:46 ID:oY+3D7FY0
今頃になって改めて思うけど蛭田って天才だったんだな
88名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 20:14:12 ID:Ahp+exi50
ここは飽きたスレなんですがおまえ等ずいぶん熱いですね…
89名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 20:56:25 ID:HN+56M4Y0
エウシュリーのストーリー談義見て
キャッスルファンタジア聖魔大戦がバグ酷かったけど話が面白くて
以降のegoゲーを何作かデフォ買いし続けた嫌な記憶が蘇った
90名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 21:02:53 ID:TKOPsLz90
>>88
だよなあ。付いていけんよ。

バルフォEXEって何のこと?と思ってググってみたらこんなページが。
はじめてのエロゲ
ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/07/28.html
ここに書いたようなやつらのどれくらいがまだ現役なんだろうな。。。
91名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 21:12:45 ID:v3KKZdWK0
>>88
本当に飽きてたらこんなとこ来ないよw
ここに居るのはまだ未練がある連中。
スイッチが入れば熱くなることもあるさ。
92名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 21:30:29 ID:l8oBqNXE0
熱くて悪かったなw

まぁ例を挙げる為とはいえ、メーカー名指しで批判した俺が悪かったな。
ファンからすりゃな。
でもシナリオがつまらんと知っているということは、
俺もエウ作品を、ちゃんとプレイした上で話してるけどな。
シナリオさえ良くなれば…と期待しながら。

しかしバルフォは2002年、EXEでも2003年だぞ?
知らないってことは、その頃から飽きつつここを覗いてたのか?
93名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 21:48:27 ID:Ahp+exi50
飽きたていってもそれまでのプレイ実績がエロゲ会話するうえでのイディオムとして
豊富にあるんだから覗きにくるんじゃん。葱って全般的に年寄りも多い。流石スレ
とか見てるとほんとそう思う。
94名無しさん@初回限定:2007/08/06(月) 21:59:42 ID:TKOPsLz90
>>92
俺が初代スレを立てたんだから、もう6年近く飽きていることになるな。
>>93の言う通り。今まさにエロゲ生活に夢中な人間は、そもそも葱板なんかに
居座ってないだろ。エロゲ板に行くんじゃね?なんかエロゲ板のメーカスレって
いまや公式サイトと大して変わらんキモさらしいけど。
95名無しさん@初回限定 :2007/08/07(火) 00:10:45 ID:f11wPB1M0
>>87
今更ながら、それは感じる…
あれくらいゲームクリエイターという言い方がぴったりはまる人は
エロゲ界の歴史をを見てもほとんどいないしな。

代表作もRPGからADV、SLGまで多岐にわたるしな
96名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 00:22:53 ID:jyUEeiqJ0
エロゲ(含:黎明期ギャルゲ:テキストADV)製作ということでいえば
蛭田昌人は後にも先にも現れない、一代限りの天才だろ。
蛭田か、それ以外かといっても過言ではない。

茄子だロミオだひぐらしだといっても、所詮は蛭田の敷いたレールの
何かしかの延長線上でしかないからな。格が違う。
俺自身はそれほど蛭田に思い入れがない(アイデスとかシーズが好きだった)けど
それでもそう思っている。
97名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 00:28:44 ID:98vq3ZmW0
蛭田はライターとしても構成として優れてるクリエイターだとは思うが
一代限りの天才とかすべてのオリジナルみたいな言い方は大げさだろw
あなたにとってはしれんけど ていうか思いっきり信者発言にしか見えない
98名無しさん@初回限定 :2007/08/07(火) 00:32:21 ID:f11wPB1M0
>>96
現在のシナリオライター達と比べるのは荒れるもとだと思うし
どちらが優れているとも思わない。

でも言いたい事はわかるよ。
PCゲーム市場でエロゲが一般ゲームを
圧倒しはじめた端緒はドラナイシリーズだしな。
その意味で、比肩する人は居ないのは確かだ。
99名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 00:32:22 ID:LnZbP1in0
言葉通り一代ならTADAじゃね
蛭田一代どころか一過性で終わってるし
100名無しさん@初回限定 :2007/08/07(火) 00:38:12 ID:f11wPB1M0
>>99
蛭田さんだって80年代から長く活動してたよ。
同級生2までと見積もったって十年近く活躍してる。

確かにTADAさんほど長期間ではないにしてもね。
TADAさんは本当に凄いと思う。
101名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 00:41:41 ID:trFouUN60
TADAは良くも悪くもビジネス的に上手いって評価だな
蛭田は業界を変えた同級生とアイデア、ジャンルの豊富さ
ヒット作を連発するセンスが凄い、引き際も綺麗だったしな
102名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 00:57:56 ID:HpBnIusG0
凡作以下が横行するエロゲ市場でやたら発行されてる
「エロゲだから仕方ない」や「エロゲにしてはよく出来たほう」なんかの免罪符は一体何よ?
今の市場の閉塞感みたいなのはユーザーの責任がないとも言えなくない?
103名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 01:04:07 ID:U4n6TLJV0
最近のエロゲは作品じゃなくて工業製品にしか見えない。
クリエイターの心意気ってのを感じないんだ。
エロゲじゃないが東方やひぐらしの作者には昔ながらの職人気質を感じるんだけどさ。
104名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 01:09:39 ID:q/VOODTA0
昔のエロゲはエロゲには見えない。
DVDで乳首修正する地味エロアニメみたいなゴミ。
105名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 01:26:01 ID:toaNWt/y0
>>102
俺はむしろ
>「エロゲだから仕方ない」や「エロゲにしてはよく出来たほう」
がかつてのエロゲの強味だったと思うんだ。
アングラ故のいい加減さで試験的作品を投入出来た、
完成度を求めるなら表の世界でどうぞって感じでね。

>>101
TADAは結局引き出しが1つしかないからな、
ヒット作はほぼ全てランスで作った世界やシステムの派生だし。
ただそれで十数年に渡ってヒット作を出し続け古い形態のエロゲを
守り続けていることはそれはそれで評価されても良いと思う。
106名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 02:13:02 ID:z/UOeylOO
おまいらその熱さが好きだぜW
勝手な思い込みかもだが、自分と歳が近く、エロゲの黎明期から知っていて、
昨今のエロゲに不満だが未練はある…そんな思いがうかがえるカキコ群だW
おまいら、やっぱり愛してるぜ!W
一度語ってみたいな。

それはそうと蛭田が別格なのは同意。
きのこもロミオも丸戸も好きだが、やはり蛭田が開拓した土壌で上手に作物(品)作ってるって感じ。
剣野(菅野)や高橋は新しい土壌を開拓しそうな期待はあったが、成功しきれなかった感じ。
ノベルを否定する気はもちろんないが、そればかりになったのがまずかったんだろうな。
現状では規模以外に同人に勝るモノがない。
繰り返し大手の挑戦を…と書いてるが、今こそリスクを背負った弱小の野心作や同人の発奮が必要な時なのかもな。
107名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 02:31:56 ID:ngvz+FZr0
なんかどこも同じだな、ある意味進化の流れなのかもしれん

コンシューマもごった煮のファミコン時代が一番面白かった
PCもいろんなメーカーがあった時代が良かった等々
108名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 06:55:04 ID:q/VOODTA0
ファミコンて9割クソゲーだよな。
あんなのを持ち上げるのは背伸びしたリア厨だけやw
109名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 07:51:01 ID:RE2caB0g0
つうか最近の話題のエロゲーって
ネットや派生作品等の話題でみんなで盛り上がるのが
すでにその「ゲームの一環」なんだよな
レビューサイトニュースサイトの扱いもなんかキモイというか違和感を感じる
エロゲなのに一人でやるものじゃなく皆でやるものって
そういう空気がなんか嫌だ
110名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 09:45:18 ID:BO0Sb9mB0
↑の話がどうかは判断できないが、
ネットに飽きてきた(熱中できるもの→単なるツールと化した)のとエロゲがつまらなくなってきたのとが
自分の中でリンクしてる。作り手はかなりネットに影響されてない?

不作スレの166のジャンプとアフタヌーンの例えは面白いなと思った。
漫画の世界だったら、多種多様なジャンルが認められている所、
エロゲだと例えて言うと「少年マガジンじゃなきゃ漫画じゃない」みたいな感じに思われてる節があるな。
市場がわかれてるって認識があれば共存できるのに。
111名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 10:19:35 ID:xnGxiGeU0
ジャンプとアフタヌーンしかなかったら不満が出て当然だろ
112名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 12:27:53 ID:vggNHOKR0
多種多様なジャンルが繁栄する為の最大の障害は”エロ”だと思うんだがどうだろう。
”二次元でエロ”って条件が付くと、やってくる客層が限られる気がする。
その限定された客に売ろうとするからどうしても狭いジャンルに集中する。

古参兵が”あの頃は良かった” と懐かしがるタイトルをみても エロゲと名は付いて
いても”エロ” と関係ない部分を評価しているようだ。
113名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 12:43:47 ID:/Hq2STnL0
たとえ形骸化してもエロは欲しいな
紅しょうがのない牛丼みたいでしっくりこない

もちろんエロゲ凡作よりは、一般ゲの傑作のが全然いいけど
114名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 13:03:59 ID:rll+wARn0
>>112
障壁はエロじゃないギャルだ。
ギャルゲとエロゲのユーザーはほぼ変わらないだろ。
陵辱系の抜きゲはまた別の話な。
115名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 17:17:51 ID:+kbn5UKO0
最近は数ヶ月エロゲーに触れない時間を作らないとやる気がわかなくなった
俺も歳取ってしまったのだろうか
116名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 19:09:41 ID:P9vT7V5dO
二次から一時離れようしようとAV借りたけど
観ずに返しに行く俺。
風俗は喋るのがめんどいんだよなぁ。
117名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 19:28:19 ID:vggNHOKR0
>114
ギャルがなくてエロがあるというと…
やおい&ホモか。
…そっちのユーザー層もろくなもんじゃないな。
やはり障壁はエロだ。
118名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 19:49:21 ID:Kx9vMuRPO
その障壁を取り除いたらユーザは離れていくと思うが
119名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 19:51:27 ID:aUmUbYqE0
ゲーム異常にユーザーについていけないわ
120名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 19:54:43 ID:bXZ14d4X0
>>110
確かに漫画の世界にはジャンプとアフタヌーンがあり多種多様のジャンルが認められてる。
でもエロ漫画の世界はそうじゃないだろ?
ゲームも同じさ、ゲームには多種多様なジャンルが認められてる。
でもエロゲームはそうじゃない、それだけのことだよ。

つーかどうも最近のエロゲの18禁っていう制限が本来の
「一般社会で認められ難いことをするための隔離壁」から
「仲間内に引き籠もって安心して遊び続けるための壁」
になってしまってる気がしてならん…
121名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 20:02:39 ID:4efug1Cr0
>>117
その論理展開が理解不能。
男のギャル・エロゲも女の801もオタ分野として同列だろ。

>>120
隠れて遊びつつ大声で言えないながらも楽しんでる自負心があったけど
最近の日の当たる所で騒いでるオタ連中には違和感がある
一歩引いて考えてみればそれ一般人から馬鹿にされてるぜ
122名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 20:09:19 ID:RE2caB0g0
>>121
闘鳩1出た頃は確実にその馬鹿の一員だったぜ俺

前後不覚で馬鹿やってた頃の自分が恥ずかしくもあり
また羨ましくもあり・・・
123名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 20:22:30 ID:4efug1Cr0
>>122
東鳩の頃は色んな人種がいたな。
当時は同人音楽が好きだったんだんだけど凄いアレンジをする好きな人に限って
早々に業界から足を洗っていったのはなんか興味深かった。
今思えば見切りを付けるのが早いというか先見の明があるというか…って全然関係ねーなw
124名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 21:44:43 ID:Tf3XfXxa0
おまえらの目から見て、
血走った眼で新作を漁る現役は
どう見えるんだよ。
125名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 22:24:17 ID:xx53x49x0
>>109
90年代後半から既にそんな感じだったよーな
126名無しさん@初回限定:2007/08/07(火) 22:43:17 ID:eY6VVEXz0
いや、パソコン通信全盛期(1990年〜1993年)からすでにそんな感じだった
127名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 00:15:51 ID:+m9WR+de0
大学のサークルやら同好会

草の根ネットやらNiftyフォーラム

インターネットのBBS

2ちゃんねる

そして伝説へ


ってなとこかね
80年代から場所がかわっただけでやってることは同じって感じはするなぁ
おれ自身が進歩してないってことなんだろうけど
実感として
128名無しさん@初回限定 :2007/08/08(水) 01:02:03 ID:7GR1KW++0
そういや、ニフティ組とかがネット進出して
ネット論客していた90年代後半は凄かったな。
当時のネット論客達は極端なエロゲ至上主義者みたのが
目に付いて好きになれないことが多かったけどやたら熱い時代だった。

この前偶然に今も残っている当時のネット論客たちのHPを
改めて見直す機会があったんだけど色々な意味で興味深かった。
当時は俺も若かったから見えなかったものが、今は見えるというか。
現在に通じる問題点を、先取りして指摘する知性もあって驚く反面、
その思考回路やゲームに関する知識の限界もはっきりみえてしまったりした。

エロゲがサブカルであることに対する強烈な劣等感も感じることも多いし
実際エロゲのストーリーを賛美して家庭用ゲームを激しく攻撃もしていた所もあった。
そこまでエロゲに尽くしてエロゲの発展に夢にを見た末に
(勝手にだが)エロゲに裏切られて引退していく様は涙すら誘うよ…

俺はゲーム趣味の一環としてエロゲからつかずはなれずで
だらだら足を洗わずにいるが
それが出来るのは当時のあの連中ほどには
エロゲを愛してはいないからなのかも知れないな。
129名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 01:04:04 ID:Ygmxr4oQ0
ちょっと違うような。
ニフなんかでは、超文書いてとにかく熱く語りまくるってゆー「文化」だったが、
2ちゃんねる以降は戯れのための装置と化してしまったという実感がある。
130名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 01:06:59 ID:Ygmxr4oQ0
三行レスをしてしまったら、>>128が長文で俺の言いたいことを代弁してくれていた。
俺自身が2ちゃんねる的になっているという皮肉だなw
131名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 01:19:05 ID:Cc5BNdMX0
>>128
当時は手探りでエロゲに夢があったからな
そして試行錯誤しながらKanonあたりでノベルゲーの限界が見えた
ま、それを10年引っ張ってるんだからいい加減飽きるだろ

>>129
その根っこはニフと2chの差より
現代の真面目カッコワルイの風潮だろうな
132名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 01:38:51 ID:Ygmxr4oQ0
>>131
DOS時代・旧8時代は、エロゲって敷居がまだ高くて、あの当時のエロゲマには、
ディープオタク領域の最深部に居るって自負があったからな。

エロゲ作品にも、YU=NOっていう金字塔があったし、システム的にもジャンル的にも
まだまだ将来のさまざまな可能性が見えていて、みんなであーでもないこーでもないって
無駄に熱い議論をして新しい何かを追い求めることが楽しかった。

それが、葉鍵のノベルゲーの功罪というべきか、Windowsの普及も加わってエロゲが
一般化して敷居が低くなってしまった。そこで業界が商業主義の甘い罠に陥って、
だんだん閉塞してしまっていったんだろうな。
君望にしたってFateにしたってひぐらしにしたって、俺には未だに葉鍵が作ったフォーマット
を使って細かい差異化ゲームをしているに過ぎないように思えてしまう。大きなパラダイムシフト
のようなものは起こっていないような。


真面目カコワルイとか、ネタにマジレスカコワルイとかってゆー、スタンスの変化はあるだろうね。
でも、「構築」という発想から「遊戯」という発想にシフトしたのでは?とも思う。
元ニフ者だったやつが、「ニフは遺されることを目指した。2ちゃんは生まれることを目指している」
って書いてたが、その通りだったのかもしれない。
133名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 02:20:45 ID:Cc5BNdMX0
前スレで誰か言ってる人がいたが、ゲーム性を求めようにも
鬼畜王とYU-NOの壁が高すぎたんだよ
当のアリスですら鬼畜王を超えられないとランスをキャンセルしたぐらいだし
どの道ノベルゲーへの移行は必然だったんだろう

ただ同じことがノベルでも起こってて今はFateが壁になってるんだよな
どうすんだろうね、メーカーもこれ以上楽な方面には逃げられないぞ
134名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 02:58:06 ID:9tXMd30M0
>>133
> どうすんだろうね、メーカーもこれ以上楽な方面には逃げられないぞ

完全にエロ絵+キャラクターを売る商売を先鋭化させる方向がある。
本編よりも付随物で儲けるってのは、既に方向として現れてきてるけど。

散々指摘されてる最近の冗長なテキストで本編収録のついでにドラマCDでも創れば経費的にはボロ儲けだろうし、
人気出たキャラ使い回しでお手軽短編、というのも散見されるような。


まあ、この方向がもっと全体的に目立つようになったら、
業界がほぼ崩壊したとみていいのかもな。
135名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 04:45:41 ID:dtHgSto30
>>109
サイトか・・・
ニュースサイトやってたら先発の巨大サイトにむしりとられ、(取りこぼし補完が何回も同期したのでほぼ黒)
それで今度は小規模DBサイトやってたら後発のそのネタの総合サイトに無断丸コピ&SEO対策で負け・・・
こんな目に逢ったのが、俺のエロゲ情熱を失わせて遠ざかる要因だったのかも

エロゲ系サイトは健全!
俺が言うんだから間違いない

そら古参サイトかきもいサイトしか残らんわな('A`)
136名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 05:12:50 ID:HzizqvdS0
残るのはもはやAVみたいな抜きゲーだけかもな・・・。
137名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 06:14:04 ID:X0P2MNBh0
>>134
最近はかなりひどいと思う。
店ごとに違う特典を付けて、複数買いをさせて、転売を奨励するようなやり方は
とても長続きするとは思えないけどなあ。
もう、ゲーム本体が特典のおまけになってる

138名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 06:47:04 ID:3EMdIdMR0
もう転売屋を初めとした狭い客層にしか目が向いてないのかもな…
そりゃまあ、ここでウダウダぬかす小うるさい連中よりは
金は落としてはくれますけどねw
けど、縮小再生産の行き着く先は、まあわかってはいるだろうけど
139名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 07:01:29 ID:YF4yAYCV0
「最近〜」ってこのスレじゃよく見るが、
15年以上エロゲやってる奴と5年前からエロゲ始めた奴では指す期間が違いすぎるから分かりにくいな。
140名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 10:27:35 ID:Zv0FpaHC0
KanonかAIRあたりが境になるんじゃね
141名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 17:07:06 ID:q4qMv5FO0
曲芸商法と、それを(文句を言いながらも買うことによって)肯定した
ユーザ層が現状を招いたのかもな。
あんな再録商法で儲かるのなら、マジメに開発する方がアフォらしくなるわな。
あの商法するにもキャラが当たってナンボかもしれんけど、売れそうな絵描きを
一人捕まえるだけでできるなら、他も後に続きたくなるってものだ。
ゲームそのものに力を入れるより、キャラを売ることだけに特化した造りになり、ゲーム性
が失われて安易なモノが蔓延し、現在のていたらく……何か象徴的にも思える。

142名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 17:18:58 ID:W+zi4/Yn0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070807/bro.htm

> このほか、「D.C. ダ・カーポ」と「true tears」のPS2版が今冬発売。
> 「追加キャラクタなどを加えない、初代の原作をできる限り忠実に再現した移植」

あれ?PS版ダカーポって既に出てなかったっけか?
もう訳わかんないよねw
今更PS2で廉価版でもリメイクでもなく忠実移植???
143名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 18:33:55 ID:tYRzUzA40
>>141
だな。曲芸に限らんが、様々なメーカーの横暴を肯定して来た奴等が悪い。
だがこう言っちゃなんだが、ここの住人の中にも、当時その層に含まれた奴はいそうだけどな。

文句を言いながらも買うってのがポイントだな。
批判は幾らでも聞いたことあるが、不買なんてほとんど聞いたことがねーからな。
俺の周囲じゃ、現実に不買なんてしてたのは俺ぐらいなもんだった。
おまえらみたいに飽きて買わなくなったとかじゃなくて、「欲しいけど買わない」って意味で。
144名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 19:49:56 ID:8ATbFDVp0
しかし、「悪い!」って叫んでも状況が改善される可能性は皆無。
何かもっといい手はないのかおまいら。

自分は開発者の志が高いと想定されるタイトルを買い支えているが・・・
(もう飽きて封を開ける確率はきわめて低くなっているのだが)
どうしようもなく焼け石に水なんだな。
145名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 22:40:46 ID:mimaLO0v0
熱い魂に水を差して悪いが
才能のある奴がエロゲクリエイターを目指すなどと、本気で思っている奴はいないよな
麻枝きのこロミオ虚淵といったエロゲトップランナーも才能のある小説家なんかと比較したら、かわいそうなほど凡人でしかない
ワンパターン、駄文水増し、矛盾、パクリあるいは先行作品のつまみぐい、誤字脱字変換ミスのオンパレード
作品っていうレベルじゃないぞ
エロゲ絵師たちも、学校に行って勉強しなおせといいたいレベル
指が6本あったり関節が外れていたり、眼球が巨大すぎたり鼻が無かったり横顔がまともに描けなかったり
どいつもこいつも個性やオリジナリティが無い
三流ばかり集めたこの業界は初めから敗北が決まっているから【結論】期待しすぎる方がオカシイ

146名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 22:44:37 ID:vA7ksdO80
エロゲ業界のライターは一芸入試みたいなもんだ
一個長所があれば他は目を瞑る
147名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 23:07:57 ID:W7ZnC33N0
やる気があって一般受けするテーマを書けば虚淵は悪くないけどな
やる気があって一般受け狙えばね、やさぐれて色物テーマじゃなないよ?
148名無しさん@初回限定:2007/08/08(水) 23:39:03 ID:jzbROD8u0
娯楽なんていつかは衰退するのが普通じゃん。
メーカーに責任押しつけるのは滑稽。
伝統芸能じゃあるまいし、制作側がそれを守る義務も責任もないしね。
149名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 00:17:24 ID:lnHvG+5Z0
エロゲー=アダルトグッズ

これを忘れた人が作り手側も買い手側も
皆忘れてるみたいだね
150名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 00:32:59 ID:/X3QyLTi0
いや、黎明期よりも今のほうがよっぽどアダルトグッズ化してるよ。
初回特典とか、キャラクタと声で売るなんてのは、結局性を売りにしてる訳であって。

ここで文句言ってる人は、そういう商業的開き直りなアダルトグッズ化が嫌だ、って話だと思ってた。
151名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 01:23:17 ID:GlihO/oZ0
まあ、そういうふうに卑下するのもアリだろうけどさ
もっとなんかあるのではないかって淡い期待はしてるのさ
ホントに見込み無いなって悟ったら、ここに書くまでもなく
ただ去り行くのみさね
152名無しさん@初回限定 :2007/08/09(木) 01:51:55 ID:MKzTLc7A0
>>133
俺は鬼畜王とYU-NOの壁と言うのがよくわからんのだよなぁ。
Fateはあたりになると尚更だけど。
それらとノベル隆盛の因果関係はないと思う。

ゲーム業界全体において、
名作が新ジャンルを作り上げる事はあっても
完成度が高い作品が出現したせいで
そのジャンルが衰退するなんて例は聞いた事がないもの。

例えば、鬼畜王なんて壁と言うよりは
面クリア型戦術級SLGや
90年代後半に隆盛した調教系のパラいじりSLGを
主流にしたエロゲSLGの中では何の影響も与えず
黙殺されてたと言った方が正確な気がする。

もし鬼畜王の影響を強く受けて作られて
鬼畜王ほど完成度を得られなかった戦略級SLG作品群を
知っているならぜひ教えて欲しいな。
153名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 02:16:36 ID:sq06WD/m0
>>152
>>133が言ってる前スレの書き込みは多分俺のだが、
今のエロゲの有様はエルフやアリスが元凶だってレスに対して、
成る程こういうことか?って感じでネタ的に書いただけなんであまり気にするな。
別に鬼畜王やYU-NOが無くても例え高彦がいなくても
結局ノベル隆盛は避けられなかっただろうさ。

ただメーカーの開発力の問題として鬼畜王やYU-NOみたいなエロゲは
もはや最大手にしか製作出来ないレベルの物になってたのは確かだと思う。
もちろん同級生2や闘神2あたりでも既にそういう雰囲気はあったけどね。
そして中堅以下のメーカーのそういった方向の製作意欲が萎えてきたところに
救世主的にノベルって簡易な手法が提示されて皆そっちに流れたってとこかな。
154名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 02:48:41 ID:uIGsHL130
コンシューマは大手しか作れない膨大な3Dから、
大して開発費のかからないゲームに流れて成功してるのになあ。
155名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 09:53:37 ID:nCTaoO8h0
エロゲ業界はプログラマの給料がスタッフ中最低クラスと悲惨だから、ゲーム性が衰退したのも当然だな。
良いプログラム作っても、評価順は絵→シナリオ→外注の音と声→PG
PGならジャンルさえ拘らなければ同じきつさでより収入いい所はいっぱいあるわけで、
出来る奴は去る、すると残った出来ない奴がバグ持ちを作ってよりPGの地位が下がる・・・
現状でゲームが作れてるメーカーはPGにそれなりの給料出てるみたいだし。
156名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 12:20:18 ID:N0LkEXxb0
給料が低いからゲーム性が低下って…
因果の順番としてはゲーム性がいらないから給料を下げるんだと思うが…

ゲーム性の高いエロゲーを作りたいっ!
 ↓
よし、プログラマの給料を下げよう
 ↓
ダメゲーの出来上がり
 ↓
おかしい、こんなはずでは…

いくらエロゲ業界といえどこんな馬鹿はおらん
157名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 12:34:58 ID:GudKk69D0
ノベルに流れる
 ↓
プログラマ不要論で給料下がる
 ↓
プログラマ逃げる
 ↓
ゲーム性の高いエロゲーが作れなくなる


こんなもんだろ、どっちも正しいよ
技術的なところでは白詰面白かったんだが、いつの間にか消えちゃったな
インターフェースとか洗練されてて凄かったのに
158名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 12:48:38 ID:Q34CJgmK0
単刀直入に聞くけど、エロゲを始めてから現在までの間で「エロゲが心底から楽しい、面白い。最高っ!」って思え(られ)た期間ってどれ位?
(おいらは4年半ぐらいかな。。 エロゲ月刊誌全誌を毎月買って新作もほぼ毎月買っていたし、あの頃の"エロゲ関連支出エンゲル係数"は半端じゃなかった気がする)
159名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 13:17:38 ID:XiU05qhc0
>>158
95年〜2002年の7年くらいかな、個人的には。
たぶんその時も>>158より瞬間最大風速は低いが、時間を使う優先順位は高かった。
それ以降も話題作や良作はやってた(君望・家計とか)がテンションは落ちてる。
巷で絶賛されてた「みずいろ」の面白さがまったく理解できなく、曲芸商法を皆が
当たり前に甘受してるのを見るにつけて、なんだか意識が離れていった気がする。
そしてAirの頃にKey作品に飽きてた自分を知って「ああ、自分は主流ではない」のだな
と思ったな。
ただその「主流」が蔓延した結果が現在の状況……ある意味必然だったのかもな。
160名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 18:55:03 ID:nCTaoO8h0
2000〜2002年かな
ギャルゲは以前からプレイしてたけど、エロゲは1999年に痕を薦められたのがきっかけ
果て青やKISS×200など、メインから外れたタイトルも盛んだった頃が楽しかった。
バルドフォース以降、段々数が減ったのか購入数も減った。今年は今のところ2本。
161名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 19:45:20 ID:VIJtaRvM0
\( ^o^)/ もうゴールしてもいいよね
162名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 19:54:29 ID:eYwBY2/90
>>159と全く一緒だわ
同級生2で入り、遺作、Dra4、闘神IIでエロゲすげーと感動し
YU-NOにド肝を抜かれ、鬼畜王で自由度とWinに可能性を感じた後
葉鍵に熱中してAIRで醒めると。

君望やニトロその他で2002年ぐらいまでは面白かったな。
その後もFateとひぐらしは楽しめたけど、この2つ除いちゃうとかなりお寒い状況。
163名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 21:34:22 ID:NxrvWTXOO
飽きてよかったとか
エロゲが悪いとかよりも
エロゲに飽きない人が羨ましい
164名無しさん@初回限定:2007/08/09(木) 22:55:30 ID:YIn75jIuO
>>162
あんたは俺か(笑)
<同級生2で入り、闘神2、YU-NOで感動し〜
(自分の場合は、放課後恋愛クラブも思い入れの一本だけど)

ただし完全燃焼できた期間は、PC版こみパが発売されたあたりまでだったなぁ
ONE、カノンをリアルタイムで経験しているけど、なぜか傾倒しなかったのが不思議


2000年に入った早々、従兄のすすめで始めたゴルフにハマって、隣町にあった打ちっ放しに通い詰め(笑)
それまでエロゲに向いていた情熱がゴルフに向かうようになったんだけど
その年の秋に勤め先の会社が倒産してしまい、エロゲどころじゃなくなったんだな。。
165名無しさん@初回限定:2007/08/10(金) 17:29:09 ID:OsYRjpQt0
このスレの飽きた人種にも2種類いることはわかった

うまく言えないけど、劣化品ばかりなのに文句言ってる人と、多様性の無さに嘆いてる人
似ているようで、主流のものはOK or 求めてないで決定的な差があるみたい
このへんの差異があるから、論議しても上のほうであったように平行線になりがちな気がする

オルタFate面白いといってる人間が多様性をと言ってるのを見てだいぶ違和感があった
(少年ジャンプで漫画ゴラクの中身の漫画を連載しても絶対読み飛ばすだろ、、とw)
が、なんでもありって意味じゃなく、特定の範囲内で色々って意味に捉えると納得できた
166名無しさん@初回限定:2007/08/10(金) 18:40:51 ID:9DuZkd+n0
Fateの面白さがわからない奴は老人
167名無しさん@初回限定:2007/08/10(金) 20:07:05 ID:b0X7P2r60
> 14歳までに茄子にかぶれない者は情熱が足りないが、
> 14歳を過ぎて茄子にかぶれている者は知能が足りない
168名無しさん@初回限定:2007/08/10(金) 21:31:05 ID:HVDRaWDb0
>>165
単なるジェネレーションギャップじゃないの?
一度、>>13みたいな質問に住人全員が答えて
ここの住人の面白いと思う作品を知りたいと思うんだけどな。

俺もオルタFateに関しちゃおまいと同意見だけど、
否定だけしてても、おまいにとっての面白いものは見えて来ない。
じゃあ何が面白いの?って部分が聞きたい。
それを書かないのはちょっと卑怯だし、おまいが何を基準に話してるかが判らない。
おまいが好きな作品(○○として)も、
古参から見れば「○○もFateとそう変わらん訳だがw」と言われるかもしれんし、
逆におまいの知識に付いて来られない新参からは老人と揶揄されるわけだw
この手の世代間抗争は、いつの時代にも、そしてエロゲ以外の分野でも、あることだしね。

言い出しっぺで書くと、俺はベタだがYU-NOが歴代ベスト。
家計ですら水増しテキストの退屈さにあくびが止まらなかったオッサンです。
169名無しさん@初回限定:2007/08/10(金) 22:37:09 ID:1+Wlia/s0
「最後までやったらそれなりに満足するが、途中がすげー退屈」って作品は非常に評価に困る。
170名無しさん@初回限定:2007/08/10(金) 22:46:21 ID:e/3hFeEuO
一人一人あげていったらキリがなさそうだが俺は段凸でユーノ
実はFATEも月姫もやったことないんだがw
吸血鬼とかいう単語だけでどうも触る気になれない
いわゆる「ゴスロリ」みたいな世界観なんじゃないの?
田舎者が好みそうなw
171名無しさん@初回限定:2007/08/10(金) 23:42:54 ID:rH19xqx90
月厨が沸くのでやめて
172名無しさん@初回限定 :2007/08/11(土) 00:00:20 ID:H/JtitKb0
>>165
まぁ、
ノベルゲーの範疇で似たものしかないーと言う人と
AVGばかりでRPGとSLGもめっきり少なくなって…
アクション、パズル、花札、麻雀はどこいったんだー!
みたいな人では感覚が違うだろうね

前者では
「萌えゲーばかりじゃなくて燃えゲーにもがんばって欲しい」
と言う意見は現状への大きな変化への期待と考えられるが
後者だとそれぐらいじゃ大同小異のレベルだから
エロゲが変わったとか変化が起きたとは思えないって感じに。
173名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 01:17:46 ID:UVmGSvcy0
>>170
アニメしか見てないけど
FATEと月姫は全然別物だぞ
面白そうだったのは月姫だけど、アニメ化はされてないらしいw

だから「宇宙の背景に裸の女で釣られるもんかー」と言ってるのと同じ
エロゲのどこが面白いんだ?って思ってた。
174名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 03:34:12 ID:J38144ynO
深夜ドライブ先のラーメン屋からカキコ。
型月も八月もニトロも、そういう読みゲー大好きだったし
休みがあればモリモリ食べるようにプレイしてたのに
もうやる気ないよ。
アニメ人気に押されて鍵ゲーを買ったものも、
一月たっても進んでない。
夏が終わるまでにうちの観鈴ちんはゴールできるんだろうか。

エロゲ側の問題も大切だけど、(元?)プレイヤーのおまいらはどうよ。
他に遊ぶ事は沢山あるけどとりあえずHDDに何か入れたまま、
みたいな状態じゃね?
175名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 09:24:25 ID:53uCb5gY0
今日から盆休みなのに
前もってインスコしたリトバスが始まらないw
ついつい2chとニコ動に指が動くな。
どっちも巡回先見たりMAD観るだけなら
すぐ終わるしな。

30過ぎると、オタとはいえども
集中力が下がる。
176名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 10:03:28 ID:1mWFDKgr0
>>175
リトバスの未読早送りはCtrlキー
177名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 13:58:37 ID:8uk3Otg40
俺みたいな厨房時代、コンプの袋とじにwktkしてたような爺には
エロゲにエロ求めてない層が理解できないんだ。
だから爺なんだろうけどw

ねことか8月とか曲芸、月型(月姫もした)がどれもクリアーしたけど
少し楽しめたのは、ねこくらいだった。
それでもクリアー後、速効で売ったけど。
抜けたゲームはゼロだった。
未来から来たとか、幽霊だとかアンドロイドとか・・・
あげく独り言多い奴が召喚獣みたいなの呼んで戦ってたり・・・さっぱり良さが
理解できなかった。

萌えが理解できない訳じゃないが、全然、理解も共感も出来ない主人公が
恋愛して最後にセクロスして・・・楽しいのか?これ?と疑問を持つ様になった。
働く様になって、苦労も知らない主人公に共感できなくなったのかな?
でも、これだけ買ってれば飽きも来るのも当然かな。

今年に入って買ったゲームは、ほとんど売ってDLサイトで月に1万くらい
同人ソフト買って週末少し楽しんで終わりってパターンになってきた。


178名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 14:10:02 ID:x3o108Pg0
> 俺みたいな厨房時代、コンプの袋とじにwktkしてたような爺には
わかる・・・わかるぞ!
今の若いもんはネットにつなげば簡単に無修正画像とか手に入るし
有難味がねーんだろうなぁ・・・
179名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 15:45:52 ID:MvNxN67XO
今更な話だけど、エロゲを商業でやる意味って、まだあるの?
180名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 16:24:59 ID:hT+QTr0O0
それはユーザーとして?
それとも製作者として?
181名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 16:27:58 ID:53uCb5gY0
>>177
かぐやとかアリスとかコンプリーツとか・・・
182名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 19:30:36 ID:53uCb5gY0
大抵の社会人は夏休みだと思うけど
おまえら、何やってる?
183名無しさん@初回限定 :2007/08/11(土) 20:18:49 ID:TktwpgEW0
きゃんバニのプリモ
184名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 23:25:19 ID:3TnsNP+l0
平日は仕事の疲れでそれどころではない。
休日は疲れを癒すのに使うのでそれどころではない。
連休はインストールくらいはする。ただプレイはしない。

・・・28なのに枯れ過ぎかな。実際外れを引かない為の情報収集
するということを考えただけで気が重くなる。
185名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 23:41:30 ID:gbGJoGUz0
おっ、同い年ハケーン。生活もかなり俺と近い。
俺はインストールすらしてない積みゲーが5本あるが。

>外れを引かない為の情報収集
確かに面倒臭そうだね。これ、俺はやらないんだよな。
体験版すらプレイしない。欲しいのは全部とりあえず買う。
まったくもって金持ちではないが、他に趣味もないし、
そもそも飽きてるから買う本数も少ないし。
186名無しさん@初回限定:2007/08/11(土) 23:45:22 ID:MvNxN67XO
今から十年ほど前のエロゲが面白かった時期に、学生あるいは若手社員だった世代が
十年あまり経った現在、社会では責任ある地位を任される年齢になり、
仕事だけでなく内外の付き合いも増えてエロゲどころじゃなくなるんだなあ。
(メーカーも時間の足りないユーザーに合わせ、やり込み型のSLGやRPGよりも小品志向紙芝居ADVにシフトしている ってことはないよな?)
187184:2007/08/12(日) 00:31:47 ID:hCqTp4Jg0
まぁ年取ってくるとなんでも面倒になるわな。俺もここによくいるYU-NOが
頂点と思ってる人間だけど、正直今YU-NOが初めて出たとしてもあの時ぐらい
はまれるとはとても思えないわ。なんか考察とかしてみたりする余裕が
あるとはとても思えない。システムの繁雑さにもついていけないだろう。

それでもここにいるのは、昔感じた衝撃がいつか味わえるかもしれないという
思いにしがみついているだけなのかもね。そんなのは無理だと信じたくなくて。
188名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 02:36:07 ID:lmoRdWY4O
Fateやらひぐらしやらロミオやら、
日常シーンさえもう少し見られるモノだったらなー、と思ってたんだが、
久々にONEとSenceOffいじったら日常シーンがやべえ。
189名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 08:49:59 ID:LHrFMGcH0
エロゲーは良作と言われたものしか買ってこなかったが
未だに30個も積んでいる。今では作業になっている。
190名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 09:17:47 ID:6KIprMNSO
好みなかんじの新作を見つけるたびに体験版をプレイしてみたりするんだけど、
もう体験版すら最後までプレイするのがつらい
世間では名作と言われてる物でもおなじ
遊びたい気持ちはあるのに、なんなんだろうなこの矛盾は
191名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 10:22:53 ID:SD12Qz/kO
ここ数年でエロゲプレーヤーからすっかりコレクターになってしまった。
はじめは、今はやる時間がないけど、売り切れたら再入荷は望み薄なので、
ひとまず買っといて部屋の片隅に積んどき、時間が空いたらやるか… だったつもりが

ここ数年は「俺はエロゲをこれだけ集めているんだ。」って話題作、好みの絵師作品を中心にシュリンクすら切ってない状態のエロゲを「収集」している自分がいるorz

しかし、なぜか初回限定版への執着は薄い。本体ディスクと景品でパッケがデカくなりがちな限定版よりも普通のパッケサイズの通常版買ってるし
ましてや買った店でテレカやポスター柄が違うからといって同じソフトは複数本買わず、一本限りだし
192名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 11:33:13 ID:/Bbp44b50
なんか住人つか書き込み増えたなw 今年は現状で不作って言われてるからそのせい?

別にオタやめようとかいう気でもないのに、どんどん買う数が減っていく・・・
今年買ったのは最低の屑とつくとりの2本
以前は体験版プレイなどして判断してたけど、最近はOHPのタイトルTOPの雰囲気とかで
回避するようになってきた。その空いた時間は他の遊びに費やしてる感じ
会社で悩まされる事が多々あって、その状態で今のエロゲ業界についていくのがしんどいのもある
193名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 12:41:38 ID:Pag6c/3V0
>会社で悩まされる事が多々あって、その状態で今のエロゲ業界についていくのがしんどいのもある

それ、凄い解るよ。
嫌な事多すぎて、素直にエロゲに臨めない・・・
194名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 16:32:34 ID:h+/Qs5W70
まあ時間があってもエロゲやるよりもニコ動やアイマスやる奴の方に
行ってしまって過疎ってるだけだと思うけどな>客層の過半数
195名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 19:28:51 ID:hCqTp4Jg0
年取ると自分でプレイしてるより見てるだけのほうがずっと楽だからな。
ニコ動とかYoutubeみたいに見たいところだけ見れるのは本当に助かるな。
娯楽という観点からすれば疲労感を感じてまでゲームするよりずっと
正しい気がするよ。
196名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 00:44:35 ID:TkYGSvC10
話題や流行に流されやすいオタは今やニコ動か・・・。

垢無くて現状がわからん人にはついていけない話だろうけど
確かにエロゲやアニメ、2ちゃんを凌ぐオタパワーを消費して
オタならではの快楽が得られるコミュニティなんだよな。
MAD、空耳、コメント職人、ランキング工作、らきすた厨、アイマス自作PV、
人気動画の改変版の制作からうpと反応による快感・・・

エロゲそのものを楽しむよりも、それについてネットやリアルの集まりで語り合う事そのものが
楽しい、とは、このスレでも何度も言われているけど、
エロゲさえも今や、ニコ厨のコミュニケーションに使われる、ネタ素材以上の物にはならない。
197名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 09:02:40 ID:6P9voruK0
まったくだ。22時になりさてエロゲする前にニコニコで面白い動画でもないか
探すかな、とやると翌日が休暇である場合、このように朝になっている。
198名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 09:22:32 ID:r0o0JJQw0
ニコニコでcsi見始めると止まらないから困る。
199名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 09:24:35 ID:u+px8StBO
ニコニコ厨うぜえ
200名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 09:36:08 ID:9iwl7Ib/0
同感
201名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 10:26:02 ID:6VYuvaKr0
マジUZEEEEよな
元エロゲオタで現在は飽きた、というのが前スレの基本的人種
単にエロゲよりニコ動にはまってる若いライトユーザー、が最近湧き出した人種。厨とも言う
両者は似て非なるものどころか似てすらいない。決して相容れない
ニコ動最高という厨の価値観をいくら提唱したところで、
エロゲオタにとってはどうでもいい異次元論でしかない

ま、新スレになってから明らかに空気も変わったしな
スレの消化スピードが異常にうpした上に馴れ合いばっかりなもんだから
空気嫁ねぇニコ厨だの月厨だのが、これ見よがしに沸きやがるしよ
もうこんなスレは潮時だな
厨と語らってるくれーなら、飽きたとは言えエロゲでもプレイしてた方がマシだ
202名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 10:47:56 ID:uNjkcfsK0
俺はエロゲをプレイするのはもう無理に近いな。気がつくと1年とか
プレイしてないからな。エロゲ自体自分からすればどうでもいいものに
なりつつある。マンネリすぎる展開に飽きた。ノベルはもうお腹一杯。

楽しめればエロゲじゃなくてもなんでもいい。そして娯楽としてはエロゲは
もう死につつある。抜きツールとしてはまだ需要はあるだろうからなくなる
とは思わないけど。
203名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 13:07:17 ID:1HhxurGc0
同じ「エロゲに飽きた人」でも、
98DOS時代から15年間以上エロゲやってて飽きた人と、
紙芝居ADVがめっきりエロゲの主流になってしまった、ここ型月以後にエロゲを始めて飽きちゃった人とは
世代間の隔絶とはまた違う何かしらの溝みたいなものがあるんだなぁと思ったら、それの一つがニコ動だったのか
204名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 14:08:07 ID:SyTPHhSSO
ラジオがテレビに喰われて、さらにネットに食われた、みたいなもんだけどな。
205名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 15:13:49 ID:ERnYYqWO0
>>203
ニコ動のノリは、何か人を選ぶよなぁ。
悪ノリというか、何かをバカにして楽しむ姿勢が先鋭化してるというか何と言うか。

バブルの時代にもそういう若者世代の空気はあったけど、
あの頃よりさらにパワーアップしてるな。
真面目に楽しむのが好きなおいらは微妙についていけない。


メーカー側が真面目に創っても、まともにリターンを期待できる顧客層ではなくなってるのかも。
売れる方向でマジメなところはあるけどね。客層がもはや挑戦を許さない時代なのかと思う。
206名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 18:51:13 ID:yVXvgLwh0
え、でも2ch、というかピンクちゃんねるって初期からそうだったけど?<どこかバカにしている

2000年頃のベストエロゲがニフティのそれと対照的だった件とか。(例:ピュアメール)
207名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 23:00:20 ID:+Pzn0zF20
懐かしいゲーム動画とかだと、必ずゆとりがどうとか言ってくるから白ける。
まぁ若い世代を馬鹿にするのはここでも一緒みたいだけど:p
208名無しさん@初回限定:2007/08/13(月) 23:59:57 ID:L0udLdNG0
飽きたなら年寄りはさっさとエロゲ捨てて
囲碁でもやってりゃいいのに
209名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 00:15:51 ID:hMe0OTCX0
俺もニコ動も2chも他人を馬鹿にしてる傾向は強いと思うし能力ある個人に
やっかみだかわからんが粘着してくるのも大して変わらないと思う。
まぁそれぞれ独特の文化があるんだろうけど2chの方がマナーがマシだとは
色々な板を見てる自分にはとてもいえない…

ちなみにエロゲ的な意見も述べとくと何でもっと大人向きのストーリーのシナリオを
書かないのかね?いい加減学園物ばかりというのはそれしか作れないのだろうか。
大体ユーザーの高齢化というのを考えてるメーカーってないよね?数が少ないのに
一層低年齢層に向けて作ってるような気がしてちょっとおかしい気がするんだけど。
それとも30代はエロゲなんかしないと割り切られてるんだろうか。
210名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 01:02:13 ID:F6IL4e5S0
大人向きのストーリーって、小説や映画で例えるとどういうのを指すんだ?
エロゲには向かないモノしか思い浮かばん……
211名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 01:14:21 ID:NG0JHiMA0
漫画だと嶋耕作やゴルゴ13とか
映画だと寅さんとかゴッドファーザーとか
小説だと司馬遼太郎とか赤川次郎とか・・・かな?
絵は可愛いのに
シナリオがおっさん臭いのとかだったら欲しいかもw

しかしこのスレも『飽きた人の談話』にしては
空気が濁ってるな。
なんか、個人的に飽きた、他の趣味の方が楽しい層と
俺を飽きさせた業界ってどうよ?な層が
どうしても噛み合わないというか。

勿論、両者とも、寝食を忘れるようなエキサイティングな作品が
またバンバン市場に並べばその時点でまた戦線復帰するんだろうけどな。
ちなみに俺は、とりあえず全部スキップでもいいから
まず強引にコンプするという無駄な事をやっていますw
212名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 01:17:34 ID:KVG/c6tB0
そういうのをエロゲでやりたいかというと……ねえ?
213名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 01:26:13 ID:NG0JHiMA0
>>212
でもさあ、エロゲのシナリオとか世界観に拘る層って、
シナリオが気に入らないのが市場に並ぶとぶーたれるじゃんよ。
あと、『エロゲじゃないと嫌』な人。
抜きに使う事はないけど、エロゲのシナリオなのに面白いシナリオがある事に
誇りを持つ、独特の偏狭性を持つ層。

ここで一番のビッグマウスはそういう人じゃないかな。
今の処女厨みたいなワーワー騒ぐ奴みたいなのが
今ここに来て懐古に浸るスレでもあるんだから。
214名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 02:08:35 ID:I3p6vFQy0
>>209
しょうがないよ
だって大人でも読むに耐えられる作品出したところで売れないもん
もう言っちゃうけど、俺はSWANSONGが大好きで、まあ信者みたいなもんだが
初動3000本にはがっかりした
そりゃエロ薄だけど、それにしたって採算すら取れない売り上げとは…
もうね、メーカーにこういうの作ってくれとはとてもじゃないが言えないよ
多少媚びてもいいから採算だけは確保してくれとか心配したりする
チャレンジしてくれとは俺も言ったりするけど、やっぱり無責任な物言いでもあるわな
215名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 02:10:43 ID:4UR4AAe90
>>210
カルタグラの雰囲気は良かったんだけどねぇ

とりあえずありえないような事が見たいね、それをどれだけ普通に持っていけるかとか
216名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 02:11:00 ID:0ekCZM2P0
>212
キューブリックみたいなエロゲーならやりたい
217名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 02:44:16 ID:NG0JHiMA0
別に昭和文学やヨーロッパ古典みたいなのを目指さなくてもいいから
せめてもっと使えるエロシーンを書けるように精進してくれよとは思う。
スポーツの基本が足腰の鍛錬だとしたら
エロゲのそれはエロさだと思うんだが。
文学、雰囲気としてのエロとかじゃなく、
30、40代のオタクオヤジを勃起させるようなエロいテキストと
隅々まで嘗め回すように観たいCG、と
実用性のある物がないと。
218名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 03:15:11 ID:awDrdYDp0
>>217
メインターゲット層に対しては、各メーカーもの凄く鍛錬してエロは進化してると思うぞ。
それをやりすぎた為に、それ以外のエロが市場で埋没してしまっている感じ。個人的な印象は。

> 文学、雰囲気としてのエロとかじゃなく、
> 30、40代のオタクオヤジを勃起させるようなエロいテキストと
> 隅々まで嘗め回すように観たいCG、と
> 実用性のある物がないと。

なんか抽象的でそんな物存在するのか?って感じがするんだがw

エロいテキストとか言った所で、今やボイスがほぼ必須で入っていて、そちらが優先される以上、
純粋にテキストで起たせる、ってのは成立しにくいと思う。
ぶっちゃけAVとかフランス書院とかの他ジャンルに負けるんじゃねーかなぁ、そういう方向(30、40代向け)目指した所で。


あと、単純に30代40代の購入する顧客がもっと割合が多ければ、
ここで文句言わなくても大人向けのが増えるだろうし。
・・・「花と蛇」って何本くらい売れたんだっけ?確か結構売れた筈だけど、あまり後に続かなかったけね。
219名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 03:32:37 ID:NG0JHiMA0
>>218
すまん、個人的に5クリック氏ねの人なもんで。

ああ、そろそろエロゲもsimやセカンドライフみたいな世界観で
自由に行動して恋愛したりエッチできるような
ネトゲとか出さないとヤバいような気がする。
220名無しさん@初回限定 :2007/08/14(火) 04:47:48 ID:JGdCaAT30
俺はストーリーや文体だけ指してアレを目指せ、
いやコッチの方向だとか主張する以前に
アドベンチャーは食傷してるからどうでもいいよ。って感じだなあ。
221名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 07:32:08 ID:RHzPpWl60
飽きたらやらないだけでなんかやりたくなったらやるから別にいいわ
222名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 09:30:52 ID:F6IL4e5S0
>>220
同意。プレイしたら面白いモノも多少は存在はするんだろうが、気力が無いわ。
223名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 09:58:13 ID:vExx1VWu0
しかし麻雀やアクションゲームの需要があまりない矛盾

なんか今のエロゲーって、例えるなら
苛められても登校拒否や転向ができなくて
耐え忍びながら通い続けて
歪んだ心を形成してる
ヘイポーな小学生みたいだなと思う。
224名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 11:27:34 ID:G8vLnaTx0
どんなメディアでも黎明期が一番面白い。洗練もされてなければ、コロンブスの卵的に
あっという間に陳腐になる手法も初めての体験なら評価は絶大でしょ。でも製作側から
いえば一番ツライ時期だろうね。なにをどうすれば採算が取れるか、誰も知らない。
で、業界的に、どんなジャンルでどこにどんだけ労力かければ大体これぐらいは売れる
なんてノウハウが蓄積されてくる。成熟期。黎明期のように本当の意味での地雷もない
かわりに、思わずヒザを叩いて「この手があったか!」と感心する作品に得あう機会も
グンと減少。売り上げソコソコ、感動ソコソコ。メーカーもユーザーもまぁ、平和っちゃあ平和。
SWANSONG、ここ数年で自分的には最も”印象”に残った作品。でも、君やあなたが
やって面白いだろうか?それは分からない。なぜなら洗練もされてなければ陳腐でさえあるから。
でも業界的常識無視、採算度外視的な物造りで表現された何かは万人にではいかもしれないけど
誰かの胸に深く刻み込まれるのではないだろうか?そういった世間的には地雷扱いされる作品の
小さな美徳の積み重ねがブレークスルーへと繋がっていくには長い時間がかかりそうだけど。
225名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 12:52:46 ID:nWF/CpiO0
「この手があったか!」は黎明期だから出てくるんだ
226名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 14:28:21 ID:W9WT8647O
とはいえ、エロゲに限れば
「この手があったか!」
の9割までは他メディアから殆ど加工せず輸入しただけ……
エロゲ独特、エロゲならではのアイデアなんて幾つあったか。
227名無しさん@初回限定:2007/08/14(火) 23:48:04 ID:R9wJKvJo0
そういう「やっちゃったもん勝ち」の楽しさ、もあったように思う。
古い喩えだが、ぷろGとか電撃ナースとか。
ただ今は、そういう手法がオタ業界全般に敷衍しているからな。
228名無しさん@初回限定 :2007/08/15(水) 01:04:37 ID:loLw+qWZ0
94年くらいには
エロゲから家庭用にはない
新しいタイプやアイデアを持ったゲームが生まれるかもしれないって
(同級生やDK4とかエルフのゲームを例にあげて)
一目置かれていた時代があったんだよな。

「ゲームの大学」とか見直すと、PC一般やエロゲも
ゲームの一つとして一定の評価されていて驚いた記憶がある。
229名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 11:41:47 ID:ZhGzvc+60

995 :名無しさん@初回限定 :2007/04/04(水) 11:26:11 ID:ixM5DhTt0
ぶっちゃけ、そもそもエロゲ業界が半永久的に隆盛を極める、
と思ってるのが間違い。
共有ソフトもそうだし、同じネタのゲームばっかりになってるのもそう。

10年後には確実に忘れ去られてる業界だと思う。
10年前、この業界は今後伸びると思われていた。
現在、この業界はもう駄目だと思われている。
10年後、おして知るべし。
230名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 12:35:08 ID:6FldBs0o0
今萌えとかいってるのは消えてるかもしれないけどエロオンリーのような
ところは細々と生き残るような気がするけど。かなり淘汰はされるだろうけど
実際メーカーなんて今の10分の1もあれば十分。
231名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 12:41:19 ID:uOO2hH+N0
絵師以外に売りのない同人上がりが乱立したからな
232名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 14:36:13 ID:H4J0h7D1O
>>231
おっと、八月の悪口はそこまでだ。

ところで、なんとなく買ったリトバスが久しぶりに面白かった。
鍵ゲーで全年齢なので板違いで申し訳ないんだが、
エロを切り離して正解だと言えるくらい、野郎キャラに好感が持てた。
随所にミニゲームを挟んでるので退屈する寸前に頭が覚める。
なんだかんだで金と人脈の余裕があるからできる事なんだろうし仕方のない事なんだけど、あれに比べたら
お決まりの処女喪失→フェラ→騎乗位コースの純愛ゲーなんて
もう一摘みの老舗メーカーだけでやってくれたらいいよっていうか。
233名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 16:47:40 ID:wQPpBucR0
飽きたスレでそういうレスは違うんじゃないかなー
判子飽きたって人にそれを言うなとか、メジャータイトル挙げて追随しろとか、信者臭ぷんぷんなんだけど・・・

新スレになってからこういう人が大量に来たみたいでちょっとウンザリ気味
234名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 17:54:48 ID:sFRq8aiT0
鍵、月、葉、八月辺りが好きな奴とは絶対、相成れない。
エロ至上主義なんでね。

もっとも最近はエロ漫画の方が抜けるけど・・・
エロゲーは、明らかに崩れた絵やデカ過ぎるモザイクを何とかして欲しい。
235名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 18:40:31 ID:6FldBs0o0
最近のAVもモザイクは頑張ってる方だとは思うけどエロ漫画の規制の
いい加減さは異常。線が一本入ってればなんでもオッケーじゃんか。アレ。
見る方は嬉しいけどさぁ。
236名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 18:45:00 ID:/am7ULIl0
なんか自分の気に入らない意見にはやたら噛み付く奴が多いのが
気になるんだが。ニコ動でゆとり連発するオッサンですか皆さん。
なんか萌えゲーやウン万本売れた最近のヒット作品を叩いて
YU-NOや鬼畜王の頃は良かったのにねーと懐古するような
レスだけでスレを進めないとそんなに不安なんですか?
受けてである自分の感性が時代に取り残されたんじゃないかなという疑問は
ないのでしょうか。

業界の陰口ばかりでも疲れるだろうし
洋ゲーに転向するとかPCゲームを卒業するという選択肢はないのでしょうか。
237名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 19:09:34 ID:j1HzI6n0O
>>236
餌は中々いいものを使ってはいるけど、針の隠し方がまだまだだな。
238名無しさん@初回限定 :2007/08/15(水) 19:34:00 ID:loLw+qWZ0
>>230
発売するソフトをどんどん出せるメーカーだけが生きのこりそうな悪寒
239名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 21:20:11 ID:8TFfwuGk0
>ニコ動でゆとり連発するオッサンですか皆さん
なら君はニコ動を引き合いに出さないと気が済まない子供ですか?
悪いがニコ動にそんな風潮があることすら知らんよ。オッサンにも解る喩えで頼む。
”ニコ動”なんて略語を俺が使っているのも、君に合わせた結果であって、
正式名称が何なのかも知らん。興味すらない。オッサンとでも懐古爺とでも御随意に。

>YU-NOや鬼畜王の頃は良かったのにねーと懐古するような
>レスだけでスレを進めないとそんなに不安なんですか?
俺は違うな。群れなきゃ楽しめない君ら世代とは年季が違うのでね。
主観で話す爺もいるのかもしれんが、一緒にされたくはないな。
客観視したときに、96年のほうが勝っている点が多いというだけの話。
その具体例は散々語られているが?それらを読んでも理解出来ないのなら可哀想と言う他無い。
否、羨ましいとも言えるかな。過去を知らなければ、今も十分に楽しいのだろうから。
ただしここで言う”勝っている”というのはネタ(発想・感性)の面であって、
「各スペックの向上をどう考えるのか?」などと下らんツッコミは勘弁してくれよ?

>感性が時代に取り残されたんじゃないかなという疑問
ないな。エロゲに関しては、明らかな退化であるという確固たる考えが俺の中にあるからな。
退化した今に付いて行けていたとしたら、逆に自分が心配でならんよ。

>業界の陰口ばかりでも疲れるだろうし
>洋ゲーに転向するとかPCゲームを卒業するという選択肢はないのでしょうか。
話のすり替えもいい所だ。「ここが駄目だ」「こうあって欲しい」と意見を述べて何が悪い?
君ら世代の若いオタにはポリシーが無さ過ぎやしないかい?
NO!と言えない日本人は、政治家だけで十分だよ。
240名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 22:04:39 ID:/am7ULIl0
>>239
丁重な返答どうも。
俺はまあ通りすがりの、このスレの皆さんが見下すような
萌えゲーを奇跡的にもまあまあ楽しんでる世代だったので、
このスレの考えにはちょっと腹が立ちました。ええ、ゆとりですよ。

それにしても、『飽きた』事をテーマにしてる割には
どうも上から目線の態度やら、
鍵や型月、ニコ動なんかのキーワードが出ると
そのレスを打ち消して、以後話題にしないように潰すのは
どうかと、スレを読んで思ったもので。

話題にしたくない事やスレに来てほしくない世代があるなら
テンプレに色々書き足した方が
ここを駆け込み寺と勘違いする人が減って
スレの平和も保たれると思いますが・・・という感じで。
スレ汚し失礼しました。
241名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 22:04:57 ID:UTAE3haj0
夏だなぁ…
242名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 22:26:57 ID:LWFvilNf0
いずれにしろ飽きてない人(飽きたんじゃなくメーカーがふがいないせいだ系の人)は
微妙にすれ違いっぽいんだから喧嘩すんな
243名無しさん@初回限定:2007/08/15(水) 22:36:15 ID:y8V6E8N30
2行以上の長文は読む気になれない
244名無しさん@初回限定:2007/08/16(木) 00:39:50 ID:mBscEPEz0
>>242
同意。なんで飽きてない奴が来るんだろう。
245名無しさん@初回限定:2007/08/16(木) 00:47:01 ID:Fe9fwzGU0
本当に飽きた奴はそもそもここにすら来ない。
ここに来てるのは飽きた飽きたと言いつつ未練のある連中。
246名無しさん@初回限定:2007/08/16(木) 01:18:13 ID:bkKiuLZF0
もっと3Dでないかなぁ。意外と面白いと思うし開拓しがいありそうだけど。
やっぱ予算的に苦しいのかな…イリュの独占状態にしておくのは惜しい気が
するな。
247名無しさん@初回限定:2007/08/16(木) 01:25:21 ID:V+NYrzIg0
とりあえず喧嘩・・・というか人のレスに意義がある奴はもうちょっと言葉選ぼうぜ。
『お前の意見なんぞ聞いてねえ』
『若造は黙ってろよ』
『(最近のヒット作)が面白いとか言われても』なんて毒舌が多いとか。
メーカーに毒舌を吐くのが醍醐味のスレで
違う世代叩きもこう多いと流石に・・・。
若い層から、なんだDOSゲー世代ってこんな偏屈おなのかと思われて、
年甲斐も無く旧8も新作も隔ててない俺には辛いよorz

にしても、スレタイは『飽きた人』の為なのに、
やってない人、惰性でチビチビやってる人以外にも
齧ったけど次に買う気が起きてないだけの程度の人とか
特定のメーカーやそのファン叩きとか、
価値観の違いの摩擦も気になるな
(奇しくもニコニコ動画の流行もあるが、それはあまり触れないで置きたい)

そろそろメーカー叩き特化のスレと
ライト世代専用のスレも必要かなと思った。
矛盾だらけの文章だけど、
やはり前スレのノリが一番落ち着く。
248名無しさん@初回限定:2007/08/16(木) 01:28:12 ID:V+NYrzIg0
あとお節介ながら、前スレで一番感動したレスを張っておく。
正直、エロゲ暦や好きなメーカーとか、関係なく
この流れがなんとなくでも理解できる人がまだいてくれると嬉しい。

16 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/01/03(火) 04:42:01 ID:UsIUctpu0
初めてのエロゲで新鮮味に感動する

適当に10〜20絵買いする。凡作駄作も多く含み、「こんなものか」と思う。

たまたま「当たり」を引いて感動。エロゲの可能性に幻想を抱く

名作、良作と言われているものを片っ端からプレイ
↓(この頃、自分の中でエロゲトップ3が決まる。以降、まず順位が変わる事はない。)
名作クラスにも飽きてくる。というか名作も新鮮味が無いと大して面白くない事に気づく。
↓(同時に、他メディアでも面白いものがある事に気づき、そちらにもウェイトが傾く)
適当に新作を買い続ける。別に名作じゃなくても笑いやエロなどである程度の域に達していれば満足するようになる。

その本数がだんだん減っていく。前評判が良いものは買う。エロゲがどっかで見たようなものばかりに。懐古厨になる。

ついにお気に入りメーカーの以外買わなくなる。内容が評判のものはたまに買う。前評判で買う事が無くなる。

お気に入りメーカーの新作発売日チェックを忘れるようになる。雑誌も買わなくなる

エロゲをしなくなる。たまに「これ出たら買おうかな」と思うのがあっても、次の日には忘れている。
249名無しさん@初回限定:2007/08/16(木) 01:32:31 ID:V+NYrzIg0
あー>>247の文章が無茶苦茶だorz
まあジジイも若造も仲良く飽きましょうって事で。
俺はかぐやの新作と、待望のCODEPINKの新作街。
聖少女の新作の噂はまだか
250名無しさん@初回限定:2007/08/16(木) 08:13:19 ID:Yx7U+aVB0
>>247
ネガスレはここが老舗みたいなものなので
細かく立てても荒れて過疎って
結局ここに戻る法則。

まあここで若いユーザー煽ってる奴も多いが、
そのユーザーを叩いてるんじゃなくて
そんなユーザーを作った
ヌルいメーカーやあざとい商法が
憎いとおもうんだが。
鬼畜王やユーノは頑固ジジイの後ろ盾と言われてるようだが
本当に当時はエキセントリックだったんだからしょうがない。
ただ、今のアリスやエルフのスレにおいて
居心地が悪くて非難した難民なんだから
優しくしてくれんかのぉという弱音もあるのでw
251名無しさん@初回限定 :2007/08/16(木) 09:08:47 ID:WYwGpS370
エルフ対アリススレとかにもGO
252名無しさん@初回限定:2007/08/17(金) 08:16:57 ID:SLcyUQ1w0
もうアレだな。
ニコニコとか鍵とか型月とか言う奴専用の
飽きたスレを立てる必要がありそうだ。
もうガキと同居できないだろ古参方よ。
253名無しさん@初回限定:2007/08/17(金) 14:45:55 ID:/2s66s4g0
ニコニコとか鍵とか型月をやたらに語りたがるやつは飽きてないので不要
254名無しさん@初回限定:2007/08/17(金) 17:33:20 ID:3QK5YHpa0
今は2ちゃんとかニコニコとかあるから、
実際に飽きても、まだ語る事自体には飽きてなくて積みゲ、そして語るのも面倒臭くなって初めて完全に卒業となる訳だよな。



ゲームは殆ど買わなくても、時々雑誌買ったり、なんだかんだで周辺グッズに手を出したり、今日だと企業ブースとかw
完全に飽きて業界にお金を落とさなくなるのはいつの事やら・・・と思う。
255名無しさん@初回限定:2007/08/17(金) 19:45:44 ID:iNarFibJ0
この中でコミケに行った、日曜日だけは死んでも行く、
実はコミケだけ別、な人はいるんでしょうかw
256名無しさん@初回限定:2007/08/18(土) 00:04:57 ID:MM25x3N00
というかコミケって全然興味ないな。素人の作ったものから掘り出し物を探すのが
楽しいんだろうか。それとも2次創作とかが好きな人がいくの?
エロゲなら正直商用との差がつきにくいジャンルだから同人でもそんな悪くないのかな。
あまり知らないけど。

自分はヲタだけど人混みは勘弁…ってタイプだから絶対いけないな。
257名無しさん@初回限定:2007/08/18(土) 01:00:01 ID:aq6uSHqj0
正直、エロゲからエロ同人誌にシフトしたオレガイル。エロゲより時間かかんないし。
エロゲより金かかってしょうがないけど、自分的に気に入ったサークルだけ
買い集めて「この作家陣を揃えて創刊したらバカ売れだなww」と独りでごちてるよ
258名無しさん@初回限定:2007/08/18(土) 05:55:34 ID:wk/UmZc30
抜き目的オンリーでエロゲ、読み物で一般メディアと一部エロゲな俺ですが
正直、同人の方が毒とタブーがある(あった?)ような気がする・・・と思ってたんだけど
通販で簡単に同人も手に入るこのご時世、どうなんだろう。

商業メディアが同人(素人)レベルに落ちたような感じもするし
同人が商業メディアのあざとい商魂をむき出しにしたような感じもするし
両方素直に楽しめない歪んだ心の俺ガイル

明日は日本最大のエロ本祭りだというのに、
なーんか気晴らしに今から名古屋から郡上八幡に旅行に行く俺でした。
259名無しさん@初回限定:2007/08/18(土) 16:47:20 ID:HGvJzRSn0
>>258
> 明日は日本最大のエロ本祭りだというのに、

日本最大のエロ本祭りワロタw
260名無しさん@初回限定:2007/08/18(土) 17:57:22 ID:mqHZ7GmU0
>>258
同人も中途半端に商業化してきた気がするな。
一部の同人は声などもついて、DL販売の商業とボリュームもクオリティも
変わらないね。
同人ならではの「規制の緩さ」は多少見受けられるが。
でも値段と部数、販売の展開を考えると同人というより小規模の商業のような
印象がある。

ところで名古屋か。近いなw
貴方が明日行く途中のラブホテル街に俺は住んでるw(地元ネタスマソ)
郡上八幡には東海北陸道で行くのか41号で行くのか知らんが気をつけなよ。
個人的にはせせらぎ街道がオススメ。

>>259
でも日本最大…どころか世界最大のエロ本祭としか形容しようがあるまいよw
志は人それぞれだが、客観的な事実だけ並べるとお手製のエロ本を売る人間と
買う人間が交差するサバトだw 
2日目の今日も対象が女ってだけで本質は変わらんがねw
あのイベントは若かりし頃は参加してエロ本買い漁っていたが、2〜3回行って
アフォらしくなってやめた。
その後も関東に住んでた時に2回ほど行ったが買った同人誌やグッズはヤフオクで
転売してしまったなw
261名無しさん@初回限定 :2007/08/18(土) 21:40:18 ID:1qVSvsu10
俺も同人の商業化の印象が強いし
ニトロオールスターの格ゲー(これも非常に同人臭いが)に
型月のセイバーが出てくるあたり商業の同人化も強く感じる。

どちらにしてもこの二つの要素に関しては
ノベルゲー全盛時代の仇花って感じがするな。

まぁ、同人が今の規模を維持し続けられるとは思えないんで
(一部はプロになるにしても)
いずれは同人プロみたいのも淘汰されてくんだろうけど
それがノベルゲーの衰退による同人エロゲの衰退が先か
同人界のバブル自体が弾けるのが先かはわからんけどね。
262名無しさん@初回限定:2007/08/19(日) 18:35:06 ID:dtJahmsM0
エロ本祭りにも行かずに
電気屋でエアコンを買って取り付けを済ませて
超涼しい部屋でサザエさん観て2chして飯食ってます。
若い頃、『オタクならエアコン買う金をケチってLD-BOXを買え!』という
某オタ本に書いてあった事を実践してきたが
あれから10年、エロ本よりもエアコンを選択してしまいました。
263名無しさん@初回限定:2007/08/20(月) 19:55:47 ID:DwBuTyR60
昔はあんなにも夢中だったのに、フェードアウトしていくように興味を失っていくのって
なんか切ないよね。
いっそのこと規制が決定して、各メーカーに最後っ屁で大きな花火を打ち上げてもらって
華々しく終焉を迎えるのもいいかもしれないって思う自分がいる。
今夢中になってる人には可哀想なことではあるが。
これなら過去の思い出も色褪せずに残りそうだわ。
さすがにこれは極端な考え方ではあるが、半分本気だったりする。
264名無しさん@初回限定:2007/08/20(月) 23:03:25 ID:T+T1Z8LS0
誰かがミサイル飛ばして全てが終わる日を♪
265名無しさん@初回限定:2007/08/21(火) 19:11:32 ID:BQvqMB+o0
・・・はっ!これは我々脳内恋愛専任であるエロゲーマーに仮想倦怠期を体験させる為の
エロゲー業界上げての壮大なプロジェクトの一環で(ry
266名無しさん@初回限定:2007/08/21(火) 19:39:29 ID:ogmpKygX0
確か前スレで、最早うたらじ以外にエロゲとの接点がないと書いた者だが、
うたらじCDの最終巻が今日届いてますた。
録りおろしの特別編を聴き終えてしまえば、もう完全引退です。
ありがとうエロゲ。そして、さようならエロゲ。
267名無しさん@初回限定:2007/08/21(火) 20:55:25 ID:iXcMrp4B0
おめでとう、お前さんはもう自由だ
社会の中でお嫁さん見つけて達者で暮らせ
二度とエロゲに捕まるんじゃないぞ!
268名無しさん@初回限定:2007/08/21(火) 21:23:43 ID:2NJY3pC80
まあどうせ、その人にとって無茶苦茶エロ面白いエロゲが出れば
年齢気にせずエロゲ戦線に復帰すると思うがなwww
ここはエロゲーに飽きたとぼやくスレだが、
早い話、自分ににっとまた夢中になれるエロゲが出るのはまだかなーと
ボケーっと考える人が立ち寄るスレだと思うから
そしてこのスレはあまりセカセカしないから心地よい。

ところで俺は先週郡上八幡に行った者だが、
とっても3次元でした。水に遣ってるだけで命が洗われました。
あれから暑い時は水風呂に漬かっています。
リクあれば写真うpするけど需要ないかw
269名無しさん@初回限定:2007/08/21(火) 23:07:57 ID:hunWIpTK0
>>264
何でここで天地のOPなんだよw
270名無しさん@初回限定:2007/08/22(水) 16:17:50 ID:PB9cvJOR0
アフォな質問だけど、このスレの人は熱中してエロゲをプレイする以外に
どう自由時間を過ごしてるのか気になる。
俺は2ch、ネット徘徊、オフ板のオフ(西日本の某糞コテでもあります)、ipodの飼育
喫茶店でぐったり、マンガ喫茶でマンガも読まずにだらだらネット、
意味もなく一人で遠出、それでも一番多いのが昼寝、
こんな感じなんですが。
コンシューマ機が一台もないんだけど、
みなさんやっぱりゲームからは離れてないいんですかね?
271名無しさん@初回限定:2007/08/22(水) 18:42:04 ID:K0I4z/Jt0
俺は競艇。
272名無しさん@初回限定:2007/08/22(水) 19:51:25 ID:EVRgii/D0
俺はコンシューマ全般、あとゲーセンで格ゲかな。
エロゲは年2,3本ってのがここ数年。
昔は、18禁ゲームってのは裸以外にもグロや暴力や政治思想なんかの制約が緩くて、
本当にカタルシスを感じると思ったんだけど、
逆に言えば、エロゲはエロに振り回されてるんじゃないかなと思う。
後半、必ずエッチしないといけない、とかそういう意味で、
だからワンパターンな作品が増えるはそれが一番売れるわ
だからメーカーさんも真似するわで・・・。
273名無しさん@初回限定:2007/08/22(水) 20:40:10 ID:WZyjs7rA0
エロゲには少し飽きてきたんだけど夏のお祭りには逝ってきた。何かそういう風習になりつつある。
企業ブースで惰性信者してるグッズを買ったり無料配布回ったりしたけど
体験版をすっかり開けなくなったな・・・・・
グッズ眺めてボーーッとする感じ
エロゲは抜きゲはやってるけどシナリオ求めるようなゲームを最近あまりやらなくなった

>>270
・大学サークルで駄弁る
・ヲタを一生懸命隠してデートする
・エロゲの曲を弾いてみる
・次のコミケ用の音楽CD作成
・家でゴロゴロ
・犬とたわむれる

それ以外やっぱり昼寝
274名無しさん@初回限定 :2007/08/22(水) 22:38:56 ID:em4kY2dP0
俺はコンシュマーゲーム全般、読書、ネットとか散歩ってとこだな

基本的にゲーマー趣味の一環としてエロゲをだらだら続けてる感じ。
エルフのリメイクや復古作品、アリスの配布フリー、F&Cの古いの
とかを漁ってばかりなんで既にエロゲーマーとしては枯れてるw
275名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 00:27:34 ID:7K9BZULD0
エロゲの他には読書か勉強しかやることないな。
276名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 12:27:27 ID:wGkUCQje0
商業も同人も含め、狙ってる臭がぷんぷんしてきて楽しめなくなった俺が居る
実際に最近そうなってきたのと、自分がエロゲに慣れた事で嗅覚が鋭くなったのと両方ありそう

思えば大手レコード会社販売の音楽CDを買わなくなって(JPOPに限らず音楽全般)
インディーズに興味もったのも似たような理由だったな・・・
277名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 12:54:21 ID:MfWZh/zl0
そしてインディーズ音楽も
準メジャー音楽というか、商業音楽じゃん、みたいなのが増えたよな。
レンタル屋のインディーズコーナーとか見てると思うんだがw

まあお金の支払いが発生する物事だから仕方ないけどな。
かといって趣味が2chで「最近のエロゲは・・・」とぼやく自分が哀れすぎるw
278名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 14:36:40 ID:/+91WDkk0
>>277
> かといって趣味が2chで「最近のエロゲは・・・」とぼやく自分が哀れすぎるw

あるある・・・・・・・・ね・・・・・・あるあるあるorz

俺の場合漫画・邦楽・エロゲだな。
279名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 19:04:13 ID:MfWZh/zl0
年取って集中力が無くなったな
仕事で神経使うのに
家に帰ってからあんなチカチカする
光と音の塊を目にするなんて・・・。
280名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 20:13:54 ID:pQh4TLQO0
エロゲーってのは、昔の俺にとっては
最高のオタク体験ツールだったな。
恥ずかしながら初マイPC&エロゲが20代半ばで
エロゲ暦はまだ4,5年なんだけど、
それまで一番の娯楽はレンタルビデオと三次AVだったので、
そもそも次元が違うからだろうけど、
どっか違う世界に連れていってくれるような
夢体験でした(どんだけ浸かってたんだというw)

なんか、今はエロゲに夢中になってた頃を良く思い出す。
徹夜でプレイして、夜が明けたらプレイ途中でも
BGMを子守唄にウトウトして眠るのが
とても幸せだったなぁと。
そして画面は勿論、射精位置の選択画面で
止まったまま。
281名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 22:46:17 ID:vZhZO3ft0
最近エロゲに限らずゲームあんまりやらなくなってきた。
ドライブゲームやっても30分くらいで疲れてやめる。

なーんもやる気がおきん。
ちょくちょくドライブ(実車)行ったりはしてるけど片道300キロとか
移動するのはダルくなってきた。

最近久しぶりに映画館に行ったら、クソつまらない作品に遭遇して、
それをネタに2chで盛り上がってる。結構楽しい。そういやクソゲの
話題で盛り上がるのも楽しかったな。

大学卒業後からの10年間で200本強のエロゲをプレイした中堅
エロゲーマーの成れの果てです。

やっぱ忙しさとか社会経験の蓄積が自分を変えるよ。
エロゲー自体も変わってきたけど、自分の変化も認めなきゃならないな、と思った。
282名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 04:04:24 ID:nUDFpS3c0
エロゲに飽きたっていうよりオタク産業を取り巻くユーザーに失望して飽きた。
そんなもんで絶賛するんだ、みたいな。
それを良しとしてユーザーを舐めてるメーカーの姿勢にもね。

一応DOS世代だがFate、ひぐらし出題編までは楽しめた。
でもそれ以降、ひぐらし解やハルヒあたりで急速に劣化し始めた
オタク産業のVIP化にはもう付いていけないよ。

二次元に絶望してリアルな趣味に興味を持つようになったし、いいきっかけだったと思ってる。
でも二次元趣味の何も残らなさって凄いよな、よく言われてたことだが冷めてから実感した。
283名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 04:28:54 ID:WZZu/MSg0
やっぱゲーム性がないと速攻で飽きるわ
シナリオライターの脳内展開を繰り広げられるよりストーリーを切り拓いていきたいわ
284名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 08:48:18 ID:Nx0nAiVl0
でもエロゲってカテゴリで考えると普通はノベルかアニメーションだろうなw
285名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 12:12:54 ID:H2a9rPTB0
ゲーム系… 終わった後にむなしくなる
 あー、こんなことやってもなにも人生の糧にならなかったな…

ノベル系… リアルタイムでむなしくなる
 あー、こんな糞つまんない文章読んじゃって、俺って何してるのかな…?
286名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 13:06:42 ID:3xev8kUU0
30過ぎていきなりアウトドアな趣味も持てない。
自転車で旅するのが夢といえば夢なんだが・・・。
287名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 16:49:22 ID:Ye1YX4G10
要は初めの一歩じゃないか?
やってみなくちゃ何も始まらんよ
288名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 17:03:49 ID:q6SRXLbF0
最近、お、このエロゲ面白そうと思っても、
いざ発売されてみると、途端にどうでもよくなるw
289名無しさん@初回限定:2007/08/24(金) 18:31:39 ID:OCzSDpmt0
>>286
0か100かみたいなのは良くないぜ
要求レベルが高すぎるんだよ
自転車メインならサイクリング
旅メインなら盆に北海道ツーリング
ぐらいから始めとけ
290名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 01:11:14 ID:a7he5G7G0
>>286
サイクル野郎に影響を受けた世代の方ですか?
291名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 01:30:44 ID:iHW7GKQW0
サイクル野郎の意味はわかんないけど自転車楽しいよ
最近乗り始めたけどダイエット出来るし健康にもいい
おかげでエロゲに関わる時間がなくなったけど
292名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 02:38:10 ID:B1STzBGG0
都内在住だとチャリなんて危なくて乗れません…
293名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 10:39:04 ID:6sQr6NTw0
>>292
多摩川の土手お薦め
橋渡って神奈川側のがいいけど
294名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 15:36:10 ID:cIm5d/zg0
エロゲへの思い出を語り合いながら
川沿いのコースをサイクリングするオフ
295名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 16:55:43 ID:jmojTOA60
エロゲへの思い出を語り合いながら
近くの公園で缶コーヒーを飲むオフ
296名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 18:39:35 ID:cIm5d/zg0
オフ板のオタオフで、エロゲの話になると
お互い20代後半なのに出てくるゲームが
臭作とかONEとかランスでも鬼畜王のとか、
なんか古いのばかりで、
『もうやってねーっすよw』で締められる事がある。

でもその時はアニカラオフで、普通に今のエロゲソングを
熱唱してて・・・うーん、歌に関してはエロゲに飽きた人でも
需要はあるのかな。
297名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 23:05:12 ID:a7he5G7G0
しかし、プレイしてないエロゲの歌って聞いてて楽しいんだろうか?
298名無しさん@初回限定:2007/08/25(土) 23:08:39 ID:yxH+CJvb0
歌もビジネス化しすぎて、もうその辺の商業邦楽と同じにしか見えない
299名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 07:18:06 ID:gp4N7zSE0
>>298
よう、俺?
過去のグループで言うと、I'veも初期の頃は色々な曲作ってて面白かったけど
段々パターン化の売れ線ばっかりになっていって残念だった
でも周りの反応は「垢抜けた」「ハズレが減った」等等、逆の意見が多かった
最近はそれが業界全体に広がった感じだ

つまりそう感じる人が多いんですよ。状況はPOPSの女性シンガーを取り巻く環境と同じ
ぽっと変わった良い曲だなってのが出てきても、曲スレでは全く話題が出てこない
300名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 07:27:03 ID:BjD8HOFV0
市場の広がりと共に常に新しいものや概念を変えるものを体験してきた世代には
今の業界はたまらなくつまんない。

予定調和に消費していくだけのオタ業界を本当に楽しいと思ってるのかね。
鎖繋がれてエサを貰う犬じゃねーんだからさ。
301名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 07:58:02 ID:2j5sWL220
飢え死にする野犬と毎日エサにありつける飼い犬のどっちが幸せかって話だな
俺はメシさえ食えるなら不自由でもかまわん

>300
オタ業界がつまんないなら新しい未開拓の市場を探せばいいでしょ
いつまでもオタ界にしがみついて「オレの若かったころは…」とか言ってると嫌われるよ
302名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 08:13:34 ID:BjD8HOFV0
>>301
ここってそういうスレだろ?
303名無しさん@初回限定 :2007/08/26(日) 10:22:50 ID:l9AU780N0
>>302
その通り。

>>301みたいに現状に満足できる
香具師はお呼びじゃない(・∀・)カエレ!
304名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 10:31:08 ID:2j5sWL220
そういうスレだったか
俺はまだ飽きてなかったのかな
305名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 11:51:53 ID:RAFk+NUp0
ここはエロゲのやり過ぎ泣き過ぎシコり過ぎで食傷した人の
心の休憩所スレ。

今、半月前に買った新作を一応進めているが・・・眠い。
早いと5分でセーブして寝たり他の事始めちゃう。
今日は日曜日。しかし起きてから6時間経つのに
テレビの特撮観て2ch巡回した以外に何もしてない。
飯でも食いにいこうかしらん。
306名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 12:48:26 ID:CHL4rQzK0
>>302>>303
つまり懐古スレってこと?
そうじゃないでしょう。今更言うことじゃないかも知れんが、
もう「飽き」を定義付けしないと間に合わなくなってきてるよ、このスレ。
新スレになってから、どういう人なら書き込んでいいのか分からん。

一群(エロゲ歴)
1.15年以上
2.10年以上
3.5年以上
4.5年未満

二群(飽き具合)
A.飽きてエロゲを止めた人
B.飽きてるけどやってる人1(楽しめてはない)
C.飽きてるけどやってる人2(過去作なら楽しめてる)
D.飽きてるけどやってる人3(新作でも稀に楽しめてる)
E.飽きてない1(業界がだらしないだけだぜ!な人)
F.飽きてない2(現状に満足だぜ!な人。完全無欠のスレ違い野郎)
307名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 12:49:58 ID:CHL4rQzK0
続き
三群(今楽しいこと)
a.なんだかんだでエロゲ1(新作も含む)
b.なんだかんだでエロゲ2(過去作のみ)
c.エロゲ以外(この際、2chでもニコ動でもアウトドアでもエロゲソングでも同等)
d.何も楽しくないぜ!な人

四群(業界の見方)
い.過去は良かった1(今も悪くはない)
ろ.過去は良かった2(今はダメ)
は.今も昔も変わらない。自分が飽きただけ
に.過去も含めてもうどうでもいい(とは言いつつ、書き込んでいる時点で興味はあるとの説も)

ざっと見ただけでもこのくらいいるんだが。

俺なりの解釈では>>301は、>>304を踏まえると、
「飽きたけど懐古するのではなく、他の趣味を見つけよう」というスタンスに見える。
つまりスレへの参加資格は十分に見えるが、>>301だけを見ると、ただの爺叩きにしか見えない。

そもそも「飽きた」と「止めた」は違うし、「飽きた」と「楽しめない」も違う。
「飽きた」と「過去なら良い」も、まるでイコールにはならないでしょう。
既に止めて懐古してるような人しか書き込んじゃいけないような空気だが、どうなんだ?
308名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 13:50:38 ID:m+FD8Z280
このスレになって妙に噛み付いてくるのがいるけど
以前から普通に懐古スレでもあったし

別に統一する必要は無いよ
飽きたってのを軸に懐古するもよし、不満を語るもよし、他の趣味を探すもよし
飽きた・つまんないさえ共有できてれば別に問題無い

まぁ夏過ぎれば落ち着くでしょ
309名無しさん@初回限定:2007/08/26(日) 17:52:19 ID:RAFk+NUp0
>>307
昔は『今のエロゲは糞!』みたいなネガティヴなスレがいっぱいあったけど
今は秋田スレで何でも言え!にまとまったのですよ。
310名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 01:47:40 ID:4AD0XdeT0
エロゲにどっぷり漬かってた頃は惨事なんぞ気にもかけなかったのに
賛辞帰りとでもいうのか、無修正DVDを注文するようになった。
惨事女なんて臭いしタバコ吸うし毛が生えてるし・・・とかよく言うけど
やっぱりその考えが脳の全てを占めているのはどうかと思ったわw
ちなみに俺は二次を楽しんでる人のスレで
リアル恋愛云々で煽る人じゃないので悪しからず。
311名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 01:57:31 ID:m9f/7mN+0
もの凄い釣りにしかみえない
312名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 02:01:14 ID:4AD0XdeT0
>>311
いや釣ってない釣ってないw
313名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 03:12:06 ID:m9f/7mN+0
>惨事女なんて臭いしタバコ吸うし毛が生えてるし・・・とかよく言うけど

そこよりもオナニーに対して使えるかどうかだと思うぞ。
あとは男より面白い女は少ないってのもあるな、それこそエロゲキャラの方が面白く感じる。
ただ、そういうキャラを作ってるの人はw
314名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 03:40:13 ID:I/lRMLOp0
>>313とかまだエロゲに飽きてないだろ。

俺はもう近頃のエロゲキャラはノリが気持ち悪くてダメだ。
さらに視野の狭い作り手がノリで超展開するからタチが悪い。
315名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 03:57:30 ID:m9f/7mN+0
まあ今年一本買ってるからな
ただ数年前のカルタグラのFDだから主流ではないんだけど、まだ飽きてはいないと言われればそうだな。
新作の体験版漁ってみるかな、それじゃ
316名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 07:22:00 ID:HQTdrogI0
まーた2ch特有の書き込み資格とスレッド定義議論の流れがちらほら(ぷぷぅwwwww
317名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 10:24:56 ID:QUEveF4KO
まあエロゲが嫌いになった奴はあまりいないからな。

自分の問題なり作り手の問題なりで
今の時点で楽しめない人と、
一応定期的に買ってるものも、
そのうち楽しめなくなるんじゃないかという不安がある人では
意見が食い違っても仕方あるまい。
318名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 15:00:37 ID:Y3LtBpHl0
飽きたスレの伸びは早いね。
もう、業界が悪い>>>>>自分に問題
な感じな人が増えてるのかね。
319名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 15:31:43 ID:I/lRMLOp0
そりゃ今年はエロゲの当たり年なんて思ってる奴はいないだろ
320名無しさん@初回限定:2007/08/28(火) 02:30:24 ID:zrEVEgl70
3月くらいにオルタをクリアして、そこで一気に燃え尽きた。
積んでる名作は数あれどまったく触手が動かず。
HDDには一年前にインスコしたまま誰一人クリアしてない東鳩2

風俗に金と興味がシフトしたってのが大きいんだろうけどさ
オルフェは手を出せるかも
321名無しさん@初回限定:2007/08/28(火) 06:41:26 ID:bXiefnDz0
ここ数年でいうと例えばFate、ひぐらし、オルタ
この辺は独自の世界観を作り上げ、ある程度の説得力を持たせて
それなりに納得できる物語を書き上げてるんだよな。

こういうのが出てくればもうちょい続けられそうなんだが
最近のエロゲはまず説得力が皆無で納得ができねぇ。
こんな世界ねーよとしか思えん。
322名無しさん@初回限定:2007/08/28(火) 07:21:48 ID:oMG7mUMP0
昨日は仕事帰りに蒼井そらのエロDVD借りて(三次AV借りるの多分1年ぶり)
2,3発抜いて寝た。インスコしてるエロゲ全然進んでない。もう疲れた。
というか何もやりたい事もないし、
やりたい事全部やった感じだなー。
323名無しさん@初回限定:2007/08/28(火) 12:17:05 ID:wHwkqwdQ0
おかしいな・・・俺は女の子の絵、というか
絵の女の子に恋をしていたつもりだったんだけどな・・・。
恋がどこかへ行ってしまったよ。
324名無しさん@初回限定:2007/08/28(火) 13:04:06 ID:zUcJpqKA0
このキャラいいなと思ったのはそれ散るが最後だな
それ以来さっぱり出会ってない
325名無しさん@初回限定:2007/08/28(火) 21:10:24 ID:OHPU0DcY0
振り返ってみると、結局やり始めが一番楽しくね?
各々の生涯ベスト5ぐらいに入るのもその時期に結構誕生してね?
エロゲに限らずなんだろうけど・・・。
326名無しさん@初回限定:2007/08/28(火) 22:35:27 ID:szreTIIi0
まぁ新鮮さ差分を含めればそう感じるだろうな。
作品力とは別にして。
327名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 00:14:13 ID:9qxiXZua0
>>325
それって、ある意味、当たり前ってか当然の話だと思う
そもそもOHPなり雑誌なり体験版なりで、どうしても買ってやりたくなった
作品が、普通、その人のエロゲデビュー作品になるわけだよね
だったら、デビュー作品がずっとその人の一番である可能性は結構高いのではと
まあ、行き過ぎると、その後の作品は金輪際、取って代わらなくなるんだがw
328名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 00:22:41 ID:tRpp/++J0
俺の場合エロゲ元年は1991年だけど、気に入ったタイトルは95〜98あたりに集中してるなぁ。
始めた頃のは一部を除いてストーリー性も薄かったから、気に入るも気に入らないも無いというか・・・
329名無しさん@初回限定 :2007/08/29(水) 00:52:46 ID:e5Npfz/M0
今のエロゲってあまりに内向きで
内輪でネタを再生産しているのが不満だ

『吉永サユリがやってくるヤア!ヤア!ヤア!』じゃないけど
個人的にはもっと外からの情報のパロが欲しいね

エネミーはゼロの「ワープ番長」猪乃健とか、
ジュラシックパークがヒットした背景があるから
ヒロインが恐竜博のコンパニオンとか、
またその手のパロで笑いたいもんだなぁ
330名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 01:40:54 ID:hMV/PC6M0
俺も96年前後にお気に入りが多いな
でもFateとか2000年以降でも好きなゲームあるから、年数よりただ単純に作品の質だと思う
96年前後は本当に革新的な作品が多かったし、夢があって業界として盛り上がってたからな
331名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 13:11:31 ID:jXm7kcZA0
同じくDOSの末期に秀作は集中していたと思う派。
俺も92年くらいからの古参だが、95〜97年くらいの層の厚さは半端じゃなかった。
Yu-noやEVEは言うに及ばず同級生2、DK4、遺作シリーズ。
F&Cだってピアキャロやロマ剣、アリスもランス4や闘神2など。
有名メーカー以外でもマージナルポイントやミラージュ2、個人的にはレイカーズ
なんかも好きだった。一般ながら卒業やプリメ、薄エロの電脳学園なんかも合わせると
とても多様性があった。
麻雀でも式神伝承シリーズあたりは現在の麻雀ゲームなんぞより遙かにデキがいいぞ。
(少なくともクソなアルゴリズムの最大手のアニメ麻雀なんぞより100倍は)
そんな多種な作品の「中に混じって」ビ・ヨンドやきゃんバニエクストラなどの
ストーリーが秀逸な純粋なADV(これは現在のノベルに近い)もあった。
エロに特化したモノもあった。もちろんどうしようもない作品もあったがw
さて、そんな96年前後と現在を比べると、果たしてどちらが健全な(エロゲで健全という
のもどうかと思うがw)市場か論ずるべくもないような気がするがどうか?
もっともここはそれを論ずるスレかもしれんが。

上記の作品群は「絵と音の技術的な限界(主にハードの性能限界に依る」以外に現状の
作品に劣っている部分はあるか?
俺は現状がハッキリ退化だと思う。一部の例外を除いてね。

ちなみに俺は現在でも一応、エロゲ現役。プレイ本数はここ数年でがくんと落ちては
いるが、FateのFDや「こんにゃく」あたりまでは普通にやってる。
黎明期補正の効果は認めるし、俺自身が年を取って嗜好が変わったことも認めるが、
それだけじゃないことを言っておきたかった。
また俺ら古参の「昔は良かった」が単に思い出の美化によるものだけではなく、それなり
の根拠があることを示しておきたかった。
長文すまん。
332名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 13:37:47 ID:fyAQ3irO0
家庭用だったらFFは456が最高と言いながら自分でも懐古だと思ってるが
エロゲに関しては今の作品が過去の名作を超えられてないって確信あるな。
333名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 20:02:16 ID:IQeu8M190
あー、そういう現状を憂う熱い気持ちって分からないし
昔と比べて大きく劣化しているとまで感じない

単純にやるこっち側が厭きた。もう疲れる。
DSみたいなライトなゲームも考えようぜ、と思ったらDL同人があるか。
でも同人でもひぐらしみたいなのは勘弁だ。ダルい。

作品ボリュームがインフレを起こしてて、プレイする側であるところの
オレの「割けるプレイ時間」「根気」「性欲」が反比例して下がってる
334名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 20:23:33 ID:gxvs1xGh0
sageろカス
335名無しさん@初回限定:2007/08/29(水) 21:22:08 ID:XYP57n4v0
>>333
ショップで低価格のゲームスレッド その38
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1186392000/

とりあえずここか、もしくはエロ同人板で
何でもいいから良さそうなの探してみてはいかががでしょう。
まだ、自分に合うエロゲがあるなら買う、みたいな気持ちがあるなら。
ここは隠居した人が方を並べてお茶をすするスレですからw
336名無しさん@初回限定:2007/08/30(木) 02:22:04 ID:b0y+fPap0
フォスターみたいな脳みそを2%位しか使わなくも開始10分でハーレム状態が
味わえるゲームが好きな俺はどこへいけばいいんですか?
337名無しさん@初回限定:2007/08/30(木) 13:57:17 ID:TKYb4lAk0
俺ももうダメだわ・・・、エロゲーまともにやらなくなった・・・
最近はネタで買ってるぐらいだわ
最低な主人公スレのゲームとか、催眠ゲーとかやって
画面殴るのが面白いと感じるぐらいで魅力がなくなってしまったな・・・
Fateとかも士郎さんのせいで何回画面殴ったかわかんねーし、最近ではスクランブルハートか?
あれの主人公がやばくて殴りまくってなかなか楽しかった
自分は萌えゲばっかやっててノベル系に手をだしたのがいけなかったな・・・
最後にやったのがAIR→Kanon→EVER17→Remember11→C†Cと連続やって
久しぶりの萌えゲでつよきすと夜明けなやったら全然面白くなくて飽きてきて
最後に家族計画→おたく☆まっしぐらやってからもうネタに走り出したな・・・

でこのごろ音ゲーやってる・・・、エロゲーマーと音ゲーマーはどうやら異常に相性が良いらしい
ま、暇つぶしには最高に良いし、二寺の曲とかは神曲多いからおまいらも
どうせエロゲぐらいしか金使うこと無いし余ってんだろ?少しやってみたらどうだ・・・
ちょっとかじっとくとニコニコ見るときなんかも見れる分野増えるし、神曲に出会った時の
感動がエロゲの神曲に出会った時の感動に似てるのがあるから中々心地良い
338名無しさん@初回限定:2007/08/30(木) 17:12:31 ID:rEuPIFmM0
PCでゲームでエロス
厨二病真っ盛りの若かりし俺には眩しすぎるスーパーコンボ
注ぎ込んだ情熱の量もハンパなかった事だろう。

俺の場合は、単に年のせいなのかもしれない。
339名無しさん@初回限定:2007/08/30(木) 22:33:51 ID:i2IgJ0Da0
>>337
消えろよ(^ω^)
340名無しさん@初回限定:2007/08/31(金) 00:00:45 ID:4taTSDBa0
本当にそんな事を言ったところで相手が消えるとでも思ってるのかな?
本当に消えてほしいと思ってるならもっと違った方法で行動するべきだよね
341名無しさん@初回限定:2007/08/31(金) 03:37:26 ID:vIAKbxf+0
飽きて売る→またやりたくなって買い戻す→でもすぐ飽きて売る→でもやっぱりやりたくなって・・・

同じゲームの冒頭部だけを2回も3回もプレイしている。
そろそろ病気だな俺。
342名無しさん@初回限定:2007/08/31(金) 17:12:36 ID:CN0r+T+30
アンインストールすると急にやりたくなってパッケージを開けだす

続きのセーブデータ当ててちょこちょこ進めていろいろシーン拝んでしばらくしたらまたやらなくなる

そしてアンインストールすると(ry

エロゲに飽きたというか俺はADV系に飽きたのかもしれん

ただの抜きゲーとか遊び要素入ってるゲームは割りと続く
343名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 07:24:52 ID:f5iAkZss0
最後の感動のためだけに退屈な25時間を過ごすことにはもう疲れた。
344名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 08:17:27 ID:RDWmUKXH0
もうエロゲはオカズよりも上の娯楽にならないって人・・・多そうだな。
345名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 09:23:56 ID:4r1FVQnr0
あの当時は蛭田・剣野・高橋がデフォ買いでした。
もう3人とも先細ってたと思った際、痕を彷彿とさせるに月姫が出てきて、
この市場がまた息を吹き返したと思ったのですが。
Fateのリメイク商法によって、この再生したばっかりの市場をさっそくの焼き畑で
根こそぎ収穫してしまうのですね…。
346名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 11:36:08 ID:Sj4U/Ize0
焼畑も何もどう見ても他メーカーが自滅してるだけ。
多数に受けるまともな作品が他に出てないじゃないか。
2004年以降はホント酷いぞ。
347名無しさん@初回限定 :2007/09/01(土) 12:55:00 ID:APfco20D0
そもそも息を吹き返したとか再生したというのは錯覚と思うけどねえ

仮に再生していたとしても
月姫に再生させるだけの力と知名度があったというのは信者の贔屓目だよ
同じ頃発売されてもっと有名な作品があったと記憶してるし
348名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 13:27:49 ID:7wMucP6m0
再生って表現はしっくりこないが月姫は確かにエポックなもので力はあった。
俺はちょっと合わなかったけど脇で見てて波のうねりは感じたな。

業界主軸の流れ
ゲーム:同級生→同級生2→YU-NO、鬼畜王
ノペル:痕→東鳩→Kanon→AIR→月姫→Fate→ひぐらし

新しいのさっぱり出て来る気配もなくそりゃ飽きますよ。
349名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 15:23:54 ID:woHK67PG0
ひぐらしはエロゲーとして絵師を変えてフルリメイクして欲しいが無理か…
もう一般で売れちゃったしなぁ。
350名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 15:39:00 ID:FZABCMDs0
もう飽きちゃってウン年だけど、惰性で今年初めてerg買った。
マブラヴALTERED FABLE。

しかしですね、連続プレイ30分が限界だ。すぐに2chとか他のことに走ってしまう。
ほんとうに飽きたんだなぁ…
351名無しさん@初回限定 :2007/09/01(土) 17:58:28 ID:T1buL7wW0
>>348
個人的には月姫の場所はファントムとか君望の方がしっくりくるなぁ

しかし月姫→Fate→ひぐらしあたりが全部
それまでのと比べると相当と格落ちする感じだな
(エポックメイキングとかそういう意味で)

まぁ、これは俺がずーぅっと
秋田飽田言ってたからというものあるかもしれないけどw
352名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 18:51:23 ID:kkRmjaw40
月姫と君望なら月姫じゃないか
君望は消費型でエロゲ史に名を刻むかと言うと疑問が残る
あとニトロは好きだったけど表舞台に立った時代はないとおも

ちなみにひぐらしって初出が2002年だったりするんだよな
次も流行は同人から出てくるのかねぇ
今年中に出てこなかったらもう引退してそうだがね
353名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 22:06:28 ID:x7abKyyo0
>>350
俺がいる
354名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 23:28:31 ID:/i2c8zzY0
>>351
>ノペル:痕→東鳩→Kanon→AIR→月姫→Fate→ひぐらし
を見る限り、エロゲ史とかエポックメイキングとかそういうのじゃなく、
その時代時代でファンが付き二次創作が多く作られたエロゲ、ってな感じじゃね?
エロゲじゃないのも混ざってるが。
355名無しさん@初回限定 :2007/09/02(日) 02:29:27 ID:EUyMxeTI0
エロゲ史みたいな括られ方したとき
君望も月姫もFateも泣きゲーの
大同小異の傍流としてまとめられてそうな悪寒
356名無しさん@初回限定:2007/09/03(月) 01:09:12 ID:j8HLJHC70
同人から進出してきたって点で月姫はでかいと思う。Fateはその補記として載る程度の価値はある。
君望はせいぜいSNOWやC†Cや螺旋回廊程度の位置だ。
357名無しさん@初回限定:2007/09/03(月) 07:06:28 ID:I+o2CNVt0
シコシコしてみたら十分以上持つよ
358名無しさん@初回限定:2007/09/03(月) 10:17:55 ID:QDEH6yRwO
>>357
オカズアイテムとしては
エロゲにそんなに飽きてないな。
例えば三次AVはVHSなら画質が劣化してやがてポイしてしまうが
エロゲはいつまでも買った日と同じだからね。

俺はエロゲを殺したのは泣きゲーブームと
アキバ系として面白おかしく持て囃したマスゴミだと思う。
359名無しさん@初回限定 :2007/09/03(月) 13:44:55 ID:wSyGTzaW0
マスコミ嫌いなのかもしれないが
マスコミに殺されたなんてただ自意識過剰じゃね


ただ今まで裏でひっそりやっていたのを引きずりだされて
笑いものにされてるのを市民権を得たとか勘違いしている香具師が嫌と
いう声なら以前のスレにもあった気がするが
360Janeに残っていた前スレログより(1/2):2007/09/03(月) 14:07:27 ID:cfzJ06ii0

559 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 16:35:10 ID:ZXpHq0Nr0
エロゲはさ、アングラなものであり続けてほしかったな。
近年のオタク文化への注目度の高まりは個人的には弊害。
作り手が守りに走る要因だわ。
なんなのよ、今の秋葉原の雰囲気は・・・
残念なのは、大多数のオタクがこの流れを好ましく思っているということ。

560 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 18:17:50 ID:/GnbqD4+0
>>559
その気持ち分かるなぁ。
「市民権を得た」なんて勘違いもいいとこ。
マスゴミの格好のネタにされてるだけだってなんで気付かないんだろう。

561 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 18:22:33 ID:OEWhTe3t0
むしろ注目度と手を出す人口が増えた分規制がかかりやすくなってる

マイナーゲームを楽しむ要領でやってたエロゲなんだがな

562 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 22:22:59 ID:W0FLzl2U0
人間はホッしたいものだし、仲間が欲しいもの。
アングラの中で「オレだけがこの楽しみを知って居るんだぜ フヒヒ」というのも
確かに魅力があるんだが、オヤや知り合いの目を気にしながらビクビクしているのは
結構疲れるということなんだろう

だからエロゲの話が人によってはふつーにできる状況ってのはやっぱり
歓迎したくなるんだろねぇ

あと、(アングラであるがゆえに)絵の上手い人があんまりいないって状況も
過去は抱えていたと思う
361Janeに残っていた前スレログより(2/2):2007/09/03(月) 14:08:11 ID:cfzJ06ii0

563 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 23:17:39 ID:BYMlY66L0
市民権なんて全く得てないよな。
ただ単にオタクのオタクたる所以がより具体的に世の中に認知されただけで
結局嘲笑されていることに変わりはない。

たまにテレビで秋葉に潜入とかメイドカフェに潜入とかやってるけど
あきらかにオタクを馬鹿にしてる内容だし。

564 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 03:46:21 ID:6BuDtn/D0
マスコミは自分の価値観と違うものはすべてそういう風潮でとらえるので
いちいちまじめに反応するだけバカをみるだけ

つか、最近マジでテレビは見なくなっちゃったよ。
NHKのニュースしか見ないや

565 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 04:19:07 ID:0p5CclCh0
>>564
NHKは深夜に「ダーウィンが来た!」とか世界遺産関連とか
再放送しててイイですよ。
あとNHK教育で深夜に高校講座を放送してるが
こちらも意外に興味深い。

566 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 09:06:13 ID:CRKb1LBg0
テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158757804/
 

567 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 09:22:40 ID:iTEMozbH0
>>562
このスレにいる人間自体、「エロゲに飽きた仲間を見つけてホッとしたい」という奴も居るだろう品。
362名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 02:23:09 ID:CNezbsIt0
2002年あたりかな
その時代から徐々に、面白いタイトルが発見発掘されるではなく
うまく宣伝する、仕掛ける、といった形で展開される方法が濃くなっていったと思う
例えば、ONEや雫は広まったけど、ともすればそのまま見つけられず消えていったかもしれない
それに比べFate(月姫)やひぐらしなんかは明らかに仕掛けられてる。同人上がりがプロ顔負けの宣伝してる
アングラ視点からみると、こういうのがエポックメイキングとか言われても違和感しか感じない
最近の同人だけじゃなく、keyのAIR以降やageの君望が売れた後とかも同じだな

って感じじゃない?>>351
売れてても内容がよくても、アングラ臭がしないとプレイする気おきね。>>360の559な気分
最近は抜きゲを数ヶ月に1本買う程度になった
363名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 02:53:20 ID:doaCKUvi0
キル・ビルはタラちゃんが最近のエロゲみたく商業向けに作った作品だと言ってるようなものか?
364名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 04:57:12 ID:y6LBWrBr0
むしろ、商業メーカーがまともに大衆娯楽作品を作っても
キルビル程度の物しか作れない、ってのが現状じゃない?
元々アングラな世界に大衆娯楽作が在る筈はないんだが、
それにしても萌えしかない現状は酷い。役者だけのオーシャンズとも言えるかな。
恋姫無双やパトベセルのようなチャリエン的ヒットや、
オチしかないシックスセンスのような車輪なんかはあったけど、
後は何が売りなのかすら解らないしょーもない娯楽作ばっかり。
何が売りなのか解らないほど全てが完璧だったバックトゥザフューチャーや
ターミネーター2のような作品は、YU-NO以来見かけないなぁ。

個人的にphantomをCUBEと位置付けているんだが、FateはSAWみたいな位置付けなのか?
このスレから急にFateを持ち上げる声が増えたけど、未プレイの俺には良く解らない。

映画オタでウザくてスマン。消えます・・・。
365名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 08:33:33 ID:yxHz80Ud0
>>302
同人ってそんな宣伝してるか?
プロ顔負けの宣伝とかさっぱり思わないけどな。
ただユーザーが声を発信するようになったから情報を得やすくなっただけで
メーカーは関係ないよ。

ところでさ週末に新エヴァを見てきたんだが凄い楽しめたんだ。
結局>>301の言う通り、アニメもエロゲも魅力的なコンテンツが作れてないのが原因だろう。
世代が変わって引退するんじゃなく、業界が不甲斐無いせいで
オタク系から足を洗う羽目になるのはなんか残念だわ。
366名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 08:34:55 ID:yxHz80Ud0
すまん、なんか思いっきりアンカミスった。
>>362>>364ね。
367名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 08:47:34 ID:IxZd+rhw0
俺はむしろ中身スカスカのしょーもない作品がもっと増えてくれないかと思う。
最近、日常パートの馴れ合いや登場人物の不幸自慢大会がウザくなってきた。
泣きだの伏線だの要らないよ。
適当にHして女の子とイチャイチャしたいんだよ俺は。
368名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 12:58:46 ID:AMMXf9w1O
月姫は同人メルブラが出た前後あたりから、ひぐらしは出題編から既に凄かった。
とはいえ商業各社が寄ってきて商業媒体で宣伝してんだから、
プロ顔負けでなくプロの仕事だと思うが。
各社三匹目のドジョウも狙ってんだろうなあ。

月姫以前はエロゲ誌の片隅にQOHが載ったり、
同人ゲーのムック本?が1、2冊出てた程度だったのになあ。
369名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 13:20:36 ID:fSkOA0LY0
それは寄ってきた商業各社が勝手にやってるだけでしょ
結局ユーザーが話題する→商業が食いつくだけできっかけは何もかわらん
370名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 14:37:50 ID:uZ1EKYyk0
講談社のやり方は好かんけどねえ。
ファウストでYU-NOや月姫、ひぐらしの特集組んだりさ、空の境界出したり。
いいとこ取りで、なんだかなあ。どうせエロは出す気無いんだろうし。
ちょっとオタクになりたい奴らは喜ぶんだろうけど、そんな表面的なきれいな部分だけ見ても。
371名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 15:06:27 ID:fAmRdf8n0
エロゲ雑誌じゃないんだから何も変じゃないと思うけどな。
エロゲ内で話題になったから多メディアで扱われるんであって
テレビ局になんでマイナーな萌えアニメの特集を組まないんだと文句言ってるようなもんだろ。
372名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 15:27:29 ID:Yhv/HZf20
>>367
抜きゲーならいっぱいあるじゃん
要はエロシーン一杯補給する作品漁ればいんじゃね

すでに中身スカスカな作品が多くてみんな逃げるんだと思う
373名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 17:06:14 ID:teGl26/V0
>>368
ああそうか、彼ら自身が売り込みしてるんじゃなくて
商業各社が揃ってやっきになって注目同人を探し出そうとしてるのか
大手プロの好きそうな内容のものが取り上げられるのも道理って事だったのね
374名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 17:31:50 ID:i1S+twyf0
商業がやっきになって探してる印象は受けないけどな
なんかブームらしい、乗っかとくかぐらいじゃね

やっきになってるのは金儲けのために二次創作や同人やってる連中だよ
375名無しさん@初回限定 :2007/09/04(火) 17:58:55 ID:a2Bw6Qsr0
今の同人のなんてバブルみたいなものだから
破裂しない今のうちに骨までしゃぶれというのはあるかもしれないな

ただ、あれくらいでやっきになってると表現できるなら
商業はいつでもどこでもやっきだよ
376名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 20:32:16 ID:9oz9hcZi0
>>364
俺の比較では
ハローワールドやデモンベインはターミネーター2
ファントムはレオン
フェイトは里見八犬伝
車輪はバックトゥザフューチャー
あやかしびとはインディジョーンズ
永遠のアセリアはスターウォーズ
シンフォニックレインは惑星ソラリス
燐月はAV^^

377名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 21:24:34 ID:w0y8DLSW0
それは作品内容のイメージで例えてるだけじゃないか
378名無しさん@初回限定:2007/09/05(水) 12:06:30 ID:Kmp4g4JE0
>>364
最近は型月が普通に叩かれるようになったからな。まあ自業自得だけど
あんまり叩かれないスレはワラワラ沸いてくる
379名無しさん@初回限定:2007/09/05(水) 16:05:10 ID:qBlvgAfe0
型月はまぁやると面白かったが過度に沸くから困る
380名無しさん@初回限定:2007/09/05(水) 17:02:45 ID:crN5kjc00
↓型月の反論
381名無しさん@初回限定:2007/09/05(水) 17:33:24 ID:SEOTKM7m0
月って
去年まで月面基地前のことだと思ってた
382名無しさん@初回限定:2007/09/05(水) 18:21:15 ID:QDmk8LEE0
>381
テラルナ儲の俺が言わせてもらおう
それだけはないw
383名無しさん@初回限定:2007/09/05(水) 18:27:35 ID:SEOTKM7m0
>>382
お前がエロゲに飽きた理由はわかったw
384名無しさん@初回限定:2007/09/08(土) 16:15:21 ID:Xhzu43FC0
「魔法少女=バトル」「メイド=バトル」という図式は何とかならないのか。
もういい加減バトルはお腹一杯です。

後は最近急増中の恋愛に全然関係ないやつ、例えば「遥かに仰ぎ」「車輪の国」とか。
オマエらいつ両思いになったんだよって感じだ。
むしろ余計な恋愛を排除した方が作品としての完成度が高まったと思うけど。
制作者も偉そうに「ヒューマンドラマ」とか銘打ってるんだから、萌えキャラ出して媚びなくていいです。

どっちも他のメディアでやったらどうだろ。その方が向いてると思うんだが。
385名無しさん@初回限定:2007/09/08(土) 17:00:48 ID:jhojLpGX0
>>384
激しく同意したい。
「魔法少女=お漏らし」「メイド=お漏らし」という図式にならないかな……
386名無しさん@初回限定 :2007/09/08(土) 18:58:49 ID:c3NtY5W30
>>384
自称ヒューマンドラマと言ってもエロゲの文法のレールに乗りすぎてるから
その他の媒体でやるには無理だろうな
387名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 01:58:01 ID:Gmeu3ME20
俺がエロゲに飽きたんじゃない
エロゲが俺に飽きたんだ!


(;´Д`)
388名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 06:57:12 ID:w5QiXBpE0
お前ら実は飽きてないだろ
389名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 07:35:36 ID:mFbbphiY0
葱で飽きたーツマンネーアレやれーコレやれー
みたいにぶーたれる事には飽きてないなW
390名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 14:10:12 ID:JuRDhLJj0
飽きた飽きたとここでストレスを解消すると、

なぜかまたやりたくなるこのメビウスリング
391名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 14:33:22 ID:witdf/nu0
飽きたというのもあるけど
それ以上に時間がもったいない
特に最近は声有がほとんどだからダルくてもう限界
392名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 15:36:00 ID:C3By4mjt0
音声イラネ。どうせ音声より読んでる速度のが早いから途切れ途切れになるし。
何よりアニ声きめぇから苦手だ。
音声有Verと音声無Ver作ってくれないかな。
フルプライスに8掛けくらいで。
393名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 15:42:48 ID:9cTVJgClO
>>385
トノイケ厨帰れバーロwww
俺たちは日陰にいるしかないんだ
394名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 17:07:10 ID:940L2y9X0
似たような顔
似たような話
似たような配色
似たような曲
似たような声
395名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 18:01:48 ID:Ki8rEaNs0
似たような曲は地味な部分だが確かに。
フリーでも使い回しているのかと感じるほど。
396名無しさん@初回限定 :2007/09/09(日) 21:15:59 ID:4vUOZ5v30
>>392
それは俺も欲しい<音声有Verと音声無Ver
397名無しさん@初回限定:2007/09/09(日) 23:23:31 ID:JuRDhLJj0
主題歌はたまに秀逸なのが現れるけどな
むしろ似たような声という部分が最大
398名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 00:03:54 ID:C3By4mjt0
主題歌・SE・ゲーム内音楽・音声ALLOFFの動く紙芝居Ver \4,980
主題歌・SE・ゲーム内音楽・ALL選択可の歌う紙芝居Ver \6,980
FULLスペック→\9,240

やっぱ真ん中が一番いいなwww
主題歌とかアニ声全般いらねーww
399名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 00:41:45 ID:BF7abbSe0
もういっそのこと規制でいいよ
楽しかった過去に思いを馳せるのも一興
400名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 01:07:47 ID:D+8ixVhX0
最近、初っ端から未読スキップするようになっちまった。
だって読んでいても、面白い台詞や感心する表現の一つも出てこないんだもの
ギャグとなると何かのパロディばっかりだし。
で、エロシーンになると一応止めて「属性からしてこのキャラはこんな感じだろ」という脳内のイメージを湧かせて
抜こうとするんだが「痛いけど幸せだよ・・・」とかテンプレ乙な文章群に萎えてやっぱり途中からスキップ。
こいつは腕が立つと知ってるライターじゃないと、もう萌えゲーだととても読めない・・・
401名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 01:38:10 ID:Oxv2LRMU0
時間無くなったっての大きいな
時間ないからなるべく地雷を回避しようとする
んでこれはヤバそうだあれは避けようとグダグダ言ってるうちにどんどんプレイする本数が減ってやがて全くやらなくなる
冒険心は忘れちゃいかんよね
402名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 02:10:21 ID:S+vyE+pwO

27 名無しさん@初回限定 2007/09/10(月) 01:45:00 ID:NUyQvWgn0
任天堂世代が育った所為で、エロゲに対する極端な偏見や見下が増大してきてる。
その所為で新しいユーザーがほとんど増えてない。
ただし、もともと増えるべきだったユーザーは型月やハルヒ・なのは、ひぐらしあたりに行ってるんだろうな。
このあたりはメディアミックス雑誌で大きく取り上げられるし。
その所為で型月はエロゲと認識されてないし、ユーザー層もかなりエロゲとは異なってると見てる。

この前のwiki書き込みニュースの時に、ニュー速+で
なのはやななついろドロップスがエロゲ起源って知らない人が予想外に多くてびっくりした。
エロゲは下卑たものなのでnyで落とすのは問題ないと本気で思ってるぽいし。
403名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 04:32:26 ID:GBygfhjz0
別にエロゲに限らずポルノメディアは金払って入手する方が
人として間違ってると本気で思ってる輩は俺の回りにも腐るほどいるよ。
404名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 07:03:37 ID:5jZJGToB0
>>403
購入厨とか言っちゃう人か?
405名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 09:08:27 ID:mEgXt7WDO
>>402
なんかアニメ雑誌の投稿コーナーみたいだなw
エロゲって、手軽に買えるオタグッズの中だと
一番リーズナブルだと思うけどな。面白いかつまらないかは別として。
406名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 23:40:14 ID:r/iU5qOk0
やっぱいたのか・・・・・
ななついろがシャナの延長線上みたいにラノベ起源とでも思ってるアフォが

アニメ化相次いだ当初は業界の垣根取ってくれるかとか思ったけどやはり無駄なのね
407名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 01:25:55 ID:LWl5+BVp0
ショックだな
いまどきの若い衆ってそんな考え方してんのか…
それじゃあ割れ物拾ってくるのに何の罪悪感もないわけだし
処女厨が大手振って言いたい放題なのも理解できるわ
とは言っても、もはや彼らがメインユーザーなわけだし
彼らの望む方向に作品を作らないと売れないしな
俺みたいな年寄りってか古いモラルの持ち主は
絶望して去るしかないんだろうな
408名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 03:16:23 ID:j7FKK+wU0
エロゲにエロは不要って言ってる奴、あれって何なの?
勃起しないなら少女マンガでも読んでろよって感じ。
ヌルい恋愛を要求する層が増えたせいで
カタルシスの抜けた作風が主流になって
ジジ臭いが堅実なエロゲは隅に追いやられましたな。
409名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 03:22:30 ID:RgRw0sDk0
増えたというより萌えエロゲを新参が買っていってそれしか目立たないだけなんだろ
410名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 03:49:21 ID:NAPJ1epd0
エロゲにエロいらないなら最初からPS2のギャルゲでもやってろよとな

学園モノのオーソドックスなゲームも嫌いではないが
それがエロゲのすべてでエロはコンシューマ考えて薄めとかいう枠が出来始めてて困る
411名無しさん@初回限定 :2007/09/11(火) 03:51:45 ID:2e3+Cy6S0
大概のソフトはコンシュマーで売ってもほとんど売れないのに
セコセコとしたことだよなぁ。
412名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 04:01:41 ID:Zj+ePmXW0
コンシューマでちょっと売るというか、その後のコミック・アニメとさらにマルチで展開していくためだろう
あわよくばそうやってどんどん広げていける方がいいものな
そりゃあガッツリとエロを話の中に組み込まなくもなる
413名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 04:44:51 ID:LWl5+BVp0
逆に本編をヌルく作ってFDでエロエロってのもあるわな
俺なんか本編はガン無視でFD狙いってのがいくつかあるよ
本編なんかどうせ眠たい水増しストーリー読まされるだけだし
そんなのに高い金払ったってなあ…
ただ、メーカーがそういうニーズに応える形でFD出してるのに
そのFDにクレームつけるわからず屋の処女厨はかんべんしてほしい
やれ世界観が壊れただなんだって、もうね
あんたらは本編で満足してろって
414名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 12:31:07 ID:enQd0n0T0
コンシューマ版買ってるのは未成年よりも
PC版からの信者が多そうだな。
ただのファングッズにしか見えないPS2版がゲーム屋の
ギャルゲコーナーに並んでると
やりきれない気持ちがある。
絶対ネギまとかキミキスの方が売れてると思うんだよねw
415名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 15:55:30 ID:NAPJ1epd0
発祥元がマイナーだから知名度的には移植しても低いだろうし
416名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 20:14:13 ID:S554bWzq0
エロゲを22禁ぐらいに変更してもらいたいな。
売り上げ減るからありえないが。
エロがあるから18禁ってだけで対象年齢18歳未満のゲーム多すぎだろ。
それだけユーザーの精神年齢が下がってきたってことか・・・

417名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 21:23:13 ID:MMoSsmOJ0
やっぱりエロが作品に組み込まれていないとな
俺がランスを評価するのはまさにそこがきちんとしてるから。エロ無くして成り立たない世界観

Hシーンの時だけ空気出して、シーンが終わったらエロのエの字も出さず、ヤった事についてお互い全く触れもしない
エロシーンだけパージすればそのまま一般で通用する作品とか、なんのためにエロゲで出してるの?と。
418名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 21:59:24 ID:Fd7xWqWa0
うむ。
419名無しさん@初回限定:2007/09/11(火) 22:04:59 ID:/iEo5HQK0
ランスのエロって全く抜けないし、いらないエロの最たる物って気がするのは俺だけか?
420名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 00:08:31 ID:nGJmOAp70
エロ抜くと売れないから仕方ないよ
421名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 02:55:36 ID:suybxssU0
ランスのエロは抜けないけど極めて重要
422名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 05:18:50 ID:/tpppxkn0
>>408
> エロゲにエロは不要って言ってる奴、あれって何なの?
> 勃起しないなら少女マンガでも読んでろよって感じ。

エロゲというかギャルゲ文法と、少女漫画は全く別のものであると力説したい。
ぶっちゃけそういう層は少女漫画に向いてないし、
たまたまアニメ化されたり、男が読みやすいようなのを一部かじっただけで「少女漫画好きですよ〜」とか片腹痛いわ。

・・・とかまあゴメン。偏見なんだけど、結構いるよね?そういう人。


(文法から多少ずれてた感のある)ななついろのPC版発売時はズレた非難レスがそれはそれは多かった。
BLとかじゃなくて、少女漫画的、言わば女の御都合主義的な要素が
全面に押し出されたエロゲが、もっと増えても面白いとか思ったんだがなぁ・・・
当該メーカーの次回作が普通のエロゲに退化してしまった感じで超残念。
423名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 06:14:51 ID:Y+1kaUu30
ランスには飽きてないということで(^ω^)
424名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 12:03:06 ID:I76kytBuO
>>422
アニメ版スクールデイズみたいなエグい少コミも
わんさかあるよなw

ランスは抜けないけど、
逆にエロくないランスなんてつまんないよな。
425名無しさん@初回限定:2007/09/12(水) 20:07:44 ID:EhTgibDI0
つか、こんな場末の半廃棄スレに来てまで選民思想振りまかんでも
426名無しさん@初回限定:2007/09/13(木) 01:51:31 ID:xXV6s9qO0
飽きたと思っているけどエロゲ板が落ちてると寂しいよな
427名無しさん@初回限定:2007/09/13(木) 02:52:13 ID:CXZY/vHa0
一番杞憂すべきは、今エロゲを買い支えてる大多数の若い層がここの住人のようになったときに業界はどうなるんだろうってことかな
その頃にはまた更に若い層が沸いてくるのか・・・

今更だが、エロゲってつまるところ青少年の欲望の捌け口?
428名無しさん@初回限定:2007/09/13(木) 08:50:22 ID:YEwk1vQ8O
>>427
エロゲ・クロニクル
みたいな本やサイトがあれば
暇潰しに系譜をなぞったり
行く末を予想してみたいんだがw


それはそうと、オカズとしてのエロゲは
個人的にはクイーンオブポルノ。全然手放せない。
はっきしいって虹エロでこのジャンルに勝るのは今のところはない。

三次グラビア、三次AVは気付いたら卒業していた。(風俗は生きる為に必要ですが)

虹最高三次女は糞、なんてポリシーはないが、
エロゲのやりすぎなせいか、体を張って頑張ってるにも関わらず
体型維持に励んだ生の肉体の写真や動画には
これっぽっちも感じなくなりました。
これからどうなるんだろうという不安もありますが。
429名無しさん@初回限定 :2007/09/13(木) 11:21:42 ID:eHfZE8CG0
現状は超エロゲーくらいかな、昔を回顧できるエロゲー本は。

昔の本だと「ゲームの大学」とか見ると
エロゲーのエロがあることから生まれるゲーム性の将来性に
一定の評価をしていたりして別の意味で泣ける。
90年代後半ぐらいのエロゲ攻略本を見直して
エロゲはゲーム性が低いと言われたのは既に過去のものだ
とか宣言しているのを見るとやっぱり泣ける。


ネット上だとエロゲ史クロニクル的なものは
王道過ぎて面白みに欠けるか
強烈な電波を発信しすぎて読むに耐えないか
どちらかの場合が多いからなぁ…

80年代後半をエルフとアリスの時代と
定義したサイトを見た時はコーヒー吹いたw
430名無しさん@初回限定:2007/09/13(木) 13:00:26 ID:We95xtE80
>>427
>また更に若い層が沸いてくる
将来、ヲタになる(かもしれない)若年層の人口そのものが減り続けているわけだから、それはないだろう。

>>429
書籍は国会図書館への納本があるけど、エロゲも含めてコンピュータソフトウェアもその対象になっているんだろうか?
431名無しさん@初回限定:2007/09/13(木) 23:11:56 ID:F7RWvpxS0
>>426
あれってやっぱり落ちてるの?
他の板は普通に行けるんだがエロゲ板と作品別板見れないんだよね
432名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 01:18:37 ID:/jH5LCwt0
2004年からニートになった俺の感覚だとプレーヤーは増えてる
433名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 02:33:02 ID:kG9Co+VU0
C72の企業ブース(個人の方もそうだったが)人の入りは異常だったもんな
434名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 02:43:45 ID:D7ssnubw0
広い意味ではプレーヤーは増えてると思う
例えばfateの二十万本近い売り上げだってある
ただ、その増えた人達ってのは旧来のエロゲユーザーとは
ずいぶんと感覚が違うようだ
その人たちってエロゲを買ってるとは思ってないみたいなんだ
それこそ抜くのは二の次だと本気で思ってる人たち
あるいは抜くのは抜きゲで、別腹でストーリーものetcと分けて考えたりとか
古参のユーザーってそんな厳然と区別してなかったと思う
いろいろバリエーションは楽しむが大枠としてエロゲなんだと
エロゲへの捉え方の違いで、ときどき意見の衝突も起きる
古参は新参を近視眼と言い、新参は古参を化石と揶揄する
435名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 05:31:07 ID:VngGbmru0
アニメ等のオタメディアに飽きた人向けっぽいね。
ズリネタ目的でエロゲやってる俺にはよく分からないけど。
ただ、グロや鬱展開を「ちょwwwバロスwww」と囃し立てる
今の風潮がなんというか図太いというか・・・冷たい世の中というか・・・w
436名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 06:18:46 ID:t+zFoEBr0
>>435
確かに。
何でオタ向けの漫画・アニメを18禁化したみたいなのばっかりなんだろうね。

まーでも広まったといっても根本的に市場が狭い業界だからな。
音楽なんかだとカントリー・テクノ・演歌やらやら色々やっても商売成り立つけど
エロゲじゃあ出来の良さに関わらず、ADVでしかも萌えor燃え以外きついみたいだ
そういうターゲットを確保するどころか排斥していったような業界の流れもあるんだけれども。

そんな俺はここ2年ほどストーリーじゃなく「テキスト」が全く合わなくなった。
今年は抜きゲ目当てで1本かったくらい・・・か
437名無しさん@初回限定 :2007/09/14(金) 06:50:43 ID:aXGvXo6Z0
逆説的に言えばADV以外のソフトを
コンスタントに発売して生き残っているメーカーは
個性がある+会社としての経営基盤が強いってことなんだよね
438名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 15:55:38 ID:wvFT/zWv0

474 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 22:49:29 ID:YnTIJ6MOO
業界の淘汰はされないだろうね
ただ、今以上良くもならないだろう

475 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 23:23:32 ID:MGjGfk1E0
スタージョンの法則はエロゲ業界でも当てはまるな

476 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 23:37:36 ID:AGah2RWG0
>>474
まぁ10年前も同じことを言われたしな
そして10年後も今の若い者は、今の○○は腐っている、昔は良かったとジジイが愚痴るのも予想がつく

477 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 23:40:28 ID:DAxcitro0
みんな、少年時代に夢中になったもので柱が決まるのは
いつの時代も同じ。

10年後にはガンダム種とかが、心のオアシス・古き良きアニメに掲げられて
20代VS30代〜40代とかいう構図になりそう

478 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 23:58:35 ID:K039dFgsO
(デス)種が二十数年後に神格化されているとは思えん

479 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 00:06:17 ID:lvPZGU9a0
藤子の漫画に、人間の歴史を観察する宇宙人が
どの時代であろうと
若者は旧世代を否定し
年よりは自分が若者だったことを忘れ懐古する
てのがあったわ
439名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 15:56:32 ID:wvFT/zWv0

480 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 00:37:30 ID:J1O0sD220
10年先は大きく変わりそうだけどな。もちろん悪い方に

481 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 00:48:28 ID:BEX92UAi0
JOKERは面白かったな。美龍の絵は最高だ。それに比べて今は

同級生は面白かったな。抱き枕まで出るし。それに比べて今は

Kanonは面白かったな。あゆあゆ最高だ。それに比べて今は

fate面白かったな。あれだけ売れたゲームはもう出ないだろう。それに比べて今は

無限ループ

482 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 00:53:53 ID:vCvQPrka0
滅び行く趣味ってのもいいもんでない?
歴史の証人みたいでかっこいいだろw
アマチュア無線とか、電子工作なんかも20年前に比べりゃ絶滅寸前だぜ?
切手なんかはすごそうだな、若い奴入ってないだろうし
あの手の趣味でも叩きあいはやってるだろうし、見習ったほうがいいかも知らんね。

483 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 01:12:37 ID:3ACDczmH0
>>478
消防世代は洗脳されやすい
それに例え糞でも思い出は神格化しやすい。
デスはないにしても、種がパクリまくりだなんて知らないガキは大勢いるし。

種最終話の一枚絵の構図とか、F91のもろパクリなのに
「これは芸術だ!」とか言ってた厨房のBlogとか昔見た覚えが。

全然スレ違いな話題なのでsage
440名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 15:59:52 ID:wvFT/zWv0

484 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 02:06:31 ID:ZkFl25Qk0
>>483
実は結構、そうでもないんじゃないかと。
今のガキは、例えば、Gジェネシリーズであるとか、過去作品をレンタルで見たりとかで、
過去のガンダムに触れる機会は意外と多い。
小学生層なんかだと、種はパクリとわかっている「裸の王様を裸と言う子供」率はかなり多いんじゃないかと思う。

問題は、厨房や工房世代なんだよね。
どうも古いガノタに叩かれる種に、「実力を認められず不当に扱われている自分」を重ね合わせている節が、
新シャア板の真性種厨とかに見受けられるんだ。


これまた、スレ違いなので、以下、エロゲ業界の話をどうぞ。

(中略w)

519 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:20:14 ID:WqakVgxk0
>>483
そんなの気にするのはガノタだけだ
癌駄無同士でのパクリ愛なんかどうでも良いよ
あんなのオマージュの範囲

520 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:50:08 ID:/xEhUb6j0
>>519
一番の問題は、種の監督がUCガンダム否定しまくっておいて
結局中身がUCガンダムのパクリまくりでしたってことらしいからな
441名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 22:12:48 ID:CvW8oGDlO
結論:ガンヲタはうざい
442名無しさん@初回限定:2007/09/14(金) 23:26:53 ID:YbFPVeLT0
面白いのがあるなら何度も何度も飽きるまでやれば済む話なのにね
443名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 20:49:32 ID:b8uJ3A8zO
「エロゲーにエロ分要らない。キャラに萌えられたら、それでいい」 って声がデカくなったのはいつ頃くらいだったかな
444名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 21:15:58 ID:MyB1xJ3aO
>>443
AIR
445名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 21:21:20 ID:B6ku5cNN0
色々サイト見て回って思ったが、修正ファイル率は昔(つってもWIN以降)より、かなり減った気がする。
446名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 21:58:59 ID:Ni5/RE8P0
>>443
まだ萌えという言葉は普及してなかったが同級生の頃にはもうあった。
剣乃や蛭田、高橋らの感動ゲーで徐々に大きくなりONEあたりでピークに。
以後エロゲマの大勢力として定着。
447名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 23:13:49 ID:ubjNmnCl0
萌え重視より
エロイラネなお方が増えた事の方がなぁ。
エロが駄目でもとりあえずお決まりのラブコメ挟んだり
最近流行のグロや刃傷を混ぜておけば
売れる、という流れはどうにかならないか。

あっ、使えるエロいエロテキストが書けずに
萌え絵師と超展開に頼ってばかりの糞ライターの方、
気を悪くしたらすいません^^;

448名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 23:52:51 ID:NLNd+suC0
AIRとかの頃はあの数秒近くのシーンだけで一生懸命抜こうとしたな・・・・
懐かしい思い出だ
ああいう逸脱作品がたまに出るのも面白いが、
エロゲの業界全体が萌えエロでHシーンはおまけ特典な扱いになるのは嫌

さーて今日も金曜日発売のチェックを惰性でしてきましたよ
449名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 01:15:44 ID:cY3JThxE0
エロシーンを含めたプレイ時間が長過ぎるものが多いんで、
昔のように色んなタイトルに手を出す余裕が無いんだよなぁ。
結果として、俺は売れ筋のを細々と買ってる状態。

実際にやってみると、秀逸なタイトルがあるのかもしれんけどね・・・
450名無しさん@初回限定 :2007/09/16(日) 02:27:55 ID:DKU7199i0
絵柄だけ見てもイラストのバリエーションが減った感じがする

昔は劇画っぽいのからアニメ絵まで色々あったが
最近はどうも画一化が進んでなぁ
451名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 03:23:09 ID:6xEBhOEO0
>>447
逆に考えるんだ。
「エロゲ層でエロイラネ人間が増えたのではなく、
 ギャルゲ層が何らかの要素で気に入ってエロゲを買う、という流れが増えた」
と考えるんだ。

ギャルゲ(オンリー)層は昔も今もそれなりに居て、態度も当然>>443
ギャルゲに限らず、そこらの漫画見たって、今も昔も
>エロが駄目でもとりあえずお決まりのラブコメ挟んだり
>最近流行のグロや刃傷を混ぜておけば
が殆ど。
そういうので育った層がエロイラネと文句言いながらエロゲを買い支えてると考えれば……

エロゲ既にオワッテル\(^o^)/
452名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 03:41:43 ID:Utd/81YU0
「エロイラネ」層をあんまり見た事がないんでよくわからんが
(ゲーム性の高いエロゲに「これエロ無しでもやれんじゃね?っていうのとは違うんだよな?」)
エロが、有って困るって事は無いだろうに・・・
まさか「僕の○○ちゃんは脱いだりしない!」って今時プラトニックな思想でもあるのか
453名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 04:39:39 ID:6xEBhOEO0
独占厨の言う「NTR」みたいなアンチ用語だから、そのままの意味でとらえちゃダメ。
だからといって、エロ無しを許容する人間全般を指すのかというとそうでもない。


「この作品にはストーリーやゲーム性があるのでエロが無くても成り立つほど素晴らしい」と言いたがったり、
「コンシューマ移植を前提に作っているようなエロ薄作品」を支持する人達に加え、
「エロさえ無ければもっと布教できるのに」「fateは文学」「正直エロシーン飛ばしてる」
「この作品はゲーム部分が全て」「Airは文学」
あたりの発言する人らに多少の敵意を込めた呼称ってとこか。
454名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 05:10:48 ID:Utd/81YU0
ああ・・・。「所詮エロゲだろ」みたいな事を言うとムキになって反論してくるアレか。
俺自身7年くらい前に同じようなのだったからあんまり人の事言えないわw
自分の名作に初めて出会ったハマりたての子は、大体そういうものなのかもな
ただ今はそういう子が大きな声で叫ぶ土壌が、昔より整備されて叫びやすくなってるのが問題か。
455名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 05:44:58 ID:UEzCgbOAO
処女厨独占厨のアウトブレイクな増殖を見てると…。
いったいヲタ界どうなってんのさ。としか。
456「97〜99年のエロゲを語ろう」スレより:2007/09/16(日) 13:22:41 ID:ytYOhLK70
>>447
198 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2006/12/25(月) 16:46:03 ID:Nr6O78nG0
この時期は、96年までのリアル志向の絵から、ロリ絵へ移り変わった時代。
エロゲーに不自然な「エロ展開」は必要ない。
ストーリーにあわない「エロさ」は必要ない。などといった理論も登場。

エロゲーを崇高なものに仕立てようとした基地外連中も多数、登場。

結果として、今の無残な状況への序章になっていたわけだな。

224 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 04:37:47 ID:jzZ0bFwF0
>>198
亀レスだが、もう何年もそういったエロ主体のゲームは望まれてると思うんだけどね。
残念な事に未だに長いストーリーを読まされた挙句に数回のHで終わるゲームが王道となってますな。
ただそのエロの回数を増やしたり、エロ主体ゲームがここ最近増えつつあるのは嬉しい事ですが。

まあ今でも出会ったら即押してHな展開にってゲームはなくはない。
だけど主流としてたくさんの中から選べるような感じではないし、ボリュームが少ない、
すぐ終わるというような酷評をされる事もあるのは哀しい事ですね。

271 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2007/08/31(金) 05:36:37 ID:BLgexf9B0
97年に東鳩がwinのみで発売された時が、実質9801の終りの日だったと思う。

>>224
ぴあきゃろの初作が出た年だな。
おれは、その日は「トラベルジャンクション」を買ったけど。
あの年に開発を、winに転換できたとこと、できないとこに明暗が分かれたんだろうな。
・・・特にソニアの没落が決定した年だな。

・・エヴァのせいでアニメの方に金をかけてしまった。
最後の9801の商戦が、96年12月だったね。
457名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 14:02:53 ID:lFsPwN1D0
エロ目的のゲームなんてなんぼでも出てると思うが
むしろ、泣きやら萌えがなけりゃエロゲ業界なんてエロアニメ並に悲惨な状況になってたよ
今の低価格向けゲーの質のものが大半を占めるようなね
エロゲは日陰でこっそりとやるべき、なんて言うやつは基地外としか思えん
そうやってどれだけの文化が絶滅したか知らないのか?
例え少数でも、そもそも市場がなけりゃその少数さえ出ないんだよ
458名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 14:15:19 ID:RfRvcsHVO
459名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 14:42:14 ID:1JQeIMEw0
抜きゲやエロ重視のかぐや、イリュ、ミンク、ビショップ、(チームによっては)アリスなんかは
萌えに頼りっきりでもなければ泣きゲーなんてこれから先作るとは思えないけどね。
ファンを裏切る事になるだろうし。

エロゲは元々、ズリネタにちょっとお話がつく程度のアダルトメディアだと思ってる。
エロさを追求しない、抜いてもらう為の精進を放棄して、販促やメディアミックスで
ヲタを釣る浅ましいメーカーなんぞエロゲメーカーとは思ってない。

エロメディアの先輩であるエロマンガ、AV、あと風俗なんかが
萌えや泣き(笑)を取り入れて大儲けしたら考えを改めてもいいけどwww
460名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 14:44:58 ID:FAo73TOe0
エロゲがアダルト向けっていうのを忘れている人がいるね。
461名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 15:34:44 ID:VJuaso38O
>>459みたいな萌えや泣きに反発する奴でも、
何故かゲーム性やギャグに頼るエロゲには凄く寛大な場合が多いという謎。
462名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 15:52:39 ID:CVQ+B1Gf0
>>457
メジャーに迎合したせいでどれだけの文化が陳腐に(ry

>>461
ゲームがゲーム性に頼っちゃだめなのかwww
それはともかく、萌え泣きを否定してるんじゃなく、そればっかり多すぎ秋田って事だろ
エロゲの大半がギャグゲだったらそれはそれでうんざりする。

そういえば、よく信者連中が461みたいな捉え方するよね・・・ハァ
463名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 15:58:54 ID:1JQeIMEw0
エロゲをエロメディアではなく、
一般のゲーム、アニメ、マンガ、ラノベと
無理矢理同列にしようとしてる人って多いね。

ロボが出てこればスパロボに参戦させろとスレを立てる
バトルものならアニメ板でドラゴンボールより面白いだろーとスレを立てる
テレビ化(あえてアニメ化ではなく)で声優が変われば声優板に突撃する

本当にこいつらは18歳以上なのかと
464名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 17:12:04 ID:6xEBhOEO0
>>462
>エロゲは元々、ズリネタにちょっとお話がつく程度のアダルトメディアだと思ってる。
>エロさを追求しない、抜いてもらう為の精進を放棄して、販促やメディアミックスで
>ヲタを釣る浅ましいメーカーなんぞエロゲメーカーとは思ってない。

この部分を読む限り、ゲーム性も萌えや泣きと同列なんじゃないか。
465名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 18:07:07 ID:0IdnWEYR0
>>463
事実18歳未満なのも多いだろうな
俺朝の電車でいつも中学生集団を見るけど、あいつら平然とみんなでエロゲの話してるぜ。
466名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 19:03:24 ID:1JQeIMEw0
>>465
俺もオタショップとかレンタル店で聞くけど、
大体が鍵月、あとはテレビ化した作品で、
なんというか、某エロゲーが終わらない的な内容だったりする。
ポルノ視点でエロゲーを語らないあたり、他人事ながら
『鍛えてないなぁ・・・』と思ったりする。
467名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 06:59:15 ID:ilFaxNFY0
>>466は抜きゲーには飽きてないということか?
468名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 07:17:02 ID:nf62c7aL0
純水にポルノとして見てる奴は飽きないんじゃないか
469名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 09:21:10 ID:OPsolz9p0
イイ歳したオタのアングラな趣味から餓鬼の遊びになった気がするんだぜ
もちろん全てのエロゲがとはいわんけど
470名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 12:35:39 ID:vbjvSU0V0
俺が2ちゃんの神なら

・抜きゲー板(ヤリゲー、痛い系、フェチ系)
・薄ゲー板(萌えゲー、泣きゲー、読みゲー)
・その他ゲー板(RPG、SLG、エロ以外の鬱ゲー、カルトゲー、レトロゲー)

で板分けるんだけどなー。

それはそうと、この3連休、オフ板のオフばかりに参加して
積んでるエロゲ消化できませんでした。
やった事といえば、
かぐやの新作の体験版を流し読み&エロシーンで2回程射精。
製品はビニールすら破ってない。
テレビ化という事で蔵等を復習しようと思ったけど・・・まあいいや。

あと、俺もエロゲを卒業は出来ても三次元エロへの復学は無理だわ。
昨日写真が綺麗目なDVDを何枚かレンタルしたんだけど、
すぐ飽きた。頑張って抜いたけど、また再生しようとは思わんなぁ。
471名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 13:34:29 ID:ilFaxNFY0
>>470
レトロゲーは別に板を作らないとまずいだろW
472名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 15:02:09 ID:sy2j3pK50
>>470
光栄のナイトライフや創業間もないエニックスが作っていたエロゲまで遡ったら二十年以上にもなるし、
PC-98DOSまで時代を降りてきても現在までに十数年の歴史を重ねてきたわけだから、90年代以前に発売されたソフトを対象にした「懐かしエロゲ板」があっても悪くはないと思う。
(今は、その役割はエ作板が兼ねているわけだけど)


あとここ最近の三次アダルトDVDのパケ写騙しはかなり酷くなっているので注意。
パケ写は(;'Д`)ハァハァでも、動いている姿を見て「これって詐欺じゃん!」って言いたくなるものも珍しくないから
かく言う漏れも数回、地雷踏んでしまったことがあるけどw
473名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 15:07:44 ID:csQx6Oya0
三次はどうもダメだ、女性がなんかかわいそうに思えて。
その点二次ならばただの絵だから問題無い。
474名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 16:57:46 ID:IySnjWV4O
飽きる前
読み目的→エロゲ
遊び目的→コンシューマ
エロ目的→エロゲ時々三次

現在
読み目的→活字離れにより一切手をつけてない
遊び目的→食べ歩き、ドライブ、喫茶店巡り、携帯でネット、iPodの飼育
抜き目的→エロゲオンリー

俺今こんな感じなんだけど……。
475名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 19:56:49 ID:5FOLudlU0
>>474
健康的になったね。
476名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 22:30:03 ID:ilFaxNFY0
>>474
脱オタだな
477名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 23:32:06 ID:Qu7a0vw10
>>469
アニメを含めオタク産業全体がそんなもんだ
キャラの萌えと低年齢化が激しい
478名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 01:42:12 ID:QSwOVjEtO
>>477
>低年齢化
明らかに規定年齢に達してない中高生が増えてないか?
(電車の中で中学生が大悪司の攻略を話し合っている様子を見聞きしたことあるし)

2ちゃんも開設初期はアングラ臭が強かったけど、ネット人口急増でユーザー数が増えた分一気にガキ臭くなっちゃったし
479名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 01:57:54 ID:B50r8aA50
ある程度の大人が納得するように作るのは大変だけど
中高生相手なら作るのが楽だからな
適当に萌え入れときゃそれなりに売れるし

そのおかげでシナリオ系が壊滅状態なのは笑えないけどな
ストーリー重視とか言っておきながら、ライターの考えが根本的にズレてて
そして予想通り売れてないしな

原画と萌えで売ろうって戦略のメーカーはわかるし結果を残してるけど
それ以外のメーカーはどこを対象にして何を考えて作ってるのかマジわからん
外野から見ると、わざと自滅する道を選んでるようにしか見えないんだが
480名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 08:29:17 ID:yaQBZPlT0
萌えゲーよりも抜きゲーの法が実用性はあるのは勿論の事、
最近の一部のテレビアニメが萌えゲーよりも
別の意味で『エロい』と思う。

3万5万と売れたといっても、恋愛日記形式の萌えゲーって
やれ積んだまま、袋も破らずに売却、特典は転売してソフトも売却、
こういうのを差し引いたら、本当にプレイしてる人は
どれだけ残るんだろうね。
481名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 11:11:02 ID:QSwOVjEtO
"たかが"エロゲのシナリオに、やたら「泣けた!」、「感涙した!」と吹聴してまわる輩が増えてきたのはDOの加奈〜いもうと あたりくらいだったかな
(もっと下って、君が望む永遠あたりか?)

しかし昨今の電車男に端を発した世間からのヲタへの注目の中で、エロゲユーザーは増えたんだろうか?
ヲタは冷ややかな目で冷笑していたと思うし、世間は外から珍獣を奇異の目で見るようにしか見ていなかっただけのような気がする。
482名無しさん@初回限定 :2007/09/18(火) 12:14:31 ID:gZy0dVCC0
>>481
厳密に言えばやっぱりKANONじゃないかな。
もう少し遡るとなるとONEあたり。

まぁ、既に同級生2くらいから
一部ではそういう傾向が強くなっていた感じもするけど。
483名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 12:42:15 ID:n24JfBDx0
YU‐NOもすごかったよ
今でも泣けるエロゲースレに当時の残党が生息中
484名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 12:48:12 ID:f0esOt2H0

>>479
ラノベにハマった中学生がそのまま挿絵を描いた絵師原画のエロゲに突撃したり、
深夜アニメ化されたエロゲをTVで見て興味持って、割れで落とす高校生とかもいるし
コンシューマ版をプレイして興味本位で原作のPCエロゲに手を出したりというケースもある。
PCがなくてもDVD-PGなら手持ちのゲーム機で遊べるし

中高生は判断力や理解力がまだ十分に培われていないから、
その頃から餌付けすれば、エロゲとラノベ(と萌え)しか知らない純粋培養萌えヲタの出来上がり。
「萌えヲタ、エロゲヲタはいい金づるになる」っていう形での【企業努力】の賜物でないの
(断腸、八月、型月とか のいぢの「功績」って言えるかもしれないけど)
485名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 13:00:36 ID:QSwOVjEtO
>>482-483
レスどうも
なぜ、加奈と君望の名前を出したのか?っていうと、周りの信者があまりに五月蝿かったから(笑)

あと東鳩(のマルチシナリオ)も「感動した!」って吹聴する人がとても多かったな

君望は、「ageのエヴァンジェリストになったの?」って言いたくなるくらい、ネット知人がハマってしまっていったし

振り返ってみると>>482氏が言うように、既に同級生2から後々のキャラ萌えやシナリオ泣きの「萌芽」はあったのかもしれないね。
486485:2007/09/18(火) 13:02:44 ID:QSwOVjEtO
連書失礼だけど、>>485>>481
487名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 13:22:09 ID:yLOGm4dN0
>>484
>エロゲとラノベ(と萌え)しか知らない純粋培養萌えヲタの出来上がり
これが問題だよなぁ。偏った知識しか持ってないってヤバイ気がするんだが。
やっぱり最近のヲタって昔と気質が違うよね。ディープなヲタが減った。
488484:2007/09/18(火) 13:38:58 ID:f0esOt2H0
>>487
んー、ヲタの中でも趣味の蛸壺化傾向が強まっている気がする。
アニヲタを例にとると、萌え深夜アニメしか見ない萌えアニオタと、萌え要素が少しでもあると見ないアンチ萌えアニオタに二分されるし
漫画ヲタどころかプロの漫画家でも自分の好きなジャンル以外の漫画は全く興味なしって人は意外といるって思う。
昔の"おたく"のほうが漫画でもいろんなジャンルの漫画を幅広く読み込んでて詳しかったのでは

489名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 14:10:38 ID:S+7IkLff0
そもそも、昨今供給自体が一点狙いの幅の狭いものが多くなってきてるしなぁ。
ジャンプの誌面の変化がそこらへん顕著に現れている気がする。
490名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 14:28:47 ID:yLOGm4dN0
>>488
なるほど・・・時代の流れってやつか。
今はネットが普及して何でも知ることができるようになったのにね。
なんかおかしくねーか?それとも単にヲタの人口が増えたってこと?
491484(488):2007/09/18(火) 14:49:45 ID:f0esOt2H0
>>489
自分と男キャラ以外のキャラが全員人妻とか全員ツンデレなど「特定層(のみ)を狙い撃ちした」エロゲもあったしな

>>490
ここ近年、オタ趣味がどんどんと細分化というか符号化していって、とかく専門的というか「オートクチュール」になりすぎたのも蛸壺化の主因だろうって思う。
昔と違って、今は覚えねばならない知識やら作法やらが煩雑になって「ヲタになること」も簡単じゃなくなったし
ヲタになったらなったで、話題に乗り遅れないために、たえずネットと2ちゃんで最新の情報やネタに対してアンテナを張り巡らしておかねばいけない
492名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 19:54:18 ID:t/u6y0cB0
アニメでもエロゲでもそうだけど、「今流行ってるモノ」ネタをどれも使いすぎてるんじゃないかと思う。
今そうやって騒いでいるもの、5年経ってから見てみたら、なんだっけ・・・ってなるのばかりじゃないんかな。
今話題になってるのを使えばいいや、っていう消費物的な生産ばかりしたら、先細りしていくだけだと思うんだがね・・・
493名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 19:54:22 ID:sQeNKTPm0
                                     丿 ほ こ え
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  っ .の  |
         // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   と ス.. |
         L_ /                /        ヽ.  し レ 実
  思 仲    / '                '           i. て 見 は
 . っ 間    /                 /           く る て
  て が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!? 
  ん い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  の る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   | .と   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | か  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
 ア    /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ネ み  了\  ヽ, -‐┤     //
 ン マ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  タ  ん  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
 タ .ジ  ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   だ .な  > / / `'//-‐、    /
 だ な   > /\\// / /ヽ_  !   よ    (  / / //  / `ァ-‐ '
 け の  / /!   ヽ    レ'/ ノ   !?    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
 だ    {  i l    !    /  フ       
. っ    ヽ
 て     >
494名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 20:00:05 ID:QSwOVjEtO
>>492
ユーザーのみならず、メーカーも共犯になって消費していくだけなら業界先細りも無理ないわな
495名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 20:31:57 ID:yLOGm4dN0
>>492
アニメだと特にそうだよね。身内ネタ多すぎで萎える。
パロディばかりってのは問題だ罠。
496名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 20:39:23 ID:pp3EK6C60
でも
G線上の魔王は買うと思う
497名無しさん@初回限定:2007/09/18(火) 21:33:57 ID:sCrb4yTl0
温故知新の欠如というか、流れ作業的に商品を消費していくだけの
最近のスタイルには違和感を感じるな

こんな話もある
ttp://d.hatena.ne.jp/kasindou/20060524
498名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 03:02:30 ID:f2cz2tzF0
>>497
コメントの温度差が非常に興味深いな。
話題は違えど、ここでも同じような温度差のやり取りが幾度かあったね。


歯ごたえのある「作品」よりも、消化しやすい(後に残らない・毒にも薬にもならない)「商品」を
創り手ばかりか、受け手の多くが望んでしまっている現状って所なんだろうか。

手軽に食えるスナック菓子が十二分に供給されて楽しめる、それって素晴らしい事だと思うけど?
と訊かれれば、とても返答に困るとは思う。なんか違うとは思うけど、個人的にはそういうのもそこそこ好きだから困る。
499名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 03:10:51 ID:3ItfqGe70
主食があるからたまに食べるスナック菓子やカップラーメンが美味しいんだ
カップラーメンしか食べるのがない世界なんて終わってるだろ
500名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 04:26:36 ID:YdbWPgsD0
筒井康隆の大いなる助走が
SFにおされて文学が衰退したころの同人グループとその確執がメインの話だったけど
中身が殆ど同じようなことで嘆いてたよ。
501名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 14:10:52 ID:GQpYz46F0
今も昔もユーザーは骨太のゲームを望んでるよ
例えば去年のオルタや戦国のようにね
ただ制作側がガチで作るのから逃げてるだけ

一方で原画売りも確かに強いんだよな
去年なら、Really? Really!とef
でもこれらは最早空気で、この先も話題になることはほとんど無いだろうね
こんなんばっか崇めてていいのかね、先細りするのは目に見えてるよ
502名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 14:31:02 ID:Ml8e9w0+0
原画重視を崇めてる気もないが、骨太ゲーはコンシューマで補完してるからこれはこれでまた。
両方本格的なのするほど時間も無い。本格的とか言ってるが単にランスと冥夜を操作したいだけちゃうんかと?
昔はPCゲーの方がコンシューマより良かったんだけどね。今はゲーム開発画面とか見るともろに差あるね。
503名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 15:06:53 ID:fS5EVjl00
>>500
だからなんだ?
504名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 15:25:58 ID:Ml8e9w0+0
ずばりコンシューマで出せない年齢制限のある表現こそが他のジャンルのゲームより優れているんだな。
濃いエロだったり殺伐とした世界観だったり。血がドバーッと出るゲームとかもそうだろうね。
そんなのばかりだったから癒し萌えブームが来たと思うのだが、そろそろ転換期なのかもしれない。
505名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 16:01:23 ID:YpRe3S/b0
>>504
ある意味アニメSchoolDaysの最終回放映中止は幸運だったのかもな
そういう表現ジャンルがメジャーに取り込まれて萌え系のように
スポイルされることが阻止されたともいえる。
506名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 18:11:31 ID:ooK8HtxT0
放送中止の波紋が広がる予感。

とりあえずヤンデレ混ぜとけー
刃物持たせてチャンバラやらせとけー
エロなんてそこらへんの萌えゲーパクっとけー

な、にわか猟奇ゲーブームが
かつての妹系や萌えゲーのブームと混ざって
市場に広がりそうな気がする。
鬱ゲーは嫌いじゃないんだけど、
やっぱりエロやシナリオを極める事をおろそかにして
悪ノリな超展開が当たり前になると、
それこそどの作品も手品ショーくらいの感覚にしか思えなくなって
ユーザーもクリエイターも視野が狭まっていくだろうね。

抜きゲーだけはチェックを怠らないオナニストな僕の偏見ですがw
507名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 18:31:45 ID:wbd/8anc0
SchoolDaysはプロトタイプであるピュアメールを決して超えられない。
って、飽きたスレで言うことじゃないな。
508名無しさん@初回限定 :2007/09/19(水) 19:10:02 ID:o5PLqh/U0
>>506
俺はスクデイが執着点だと思うな
萌え+スプラッタで行き着くとこまで行き着いちゃったゲームって感じ

スクデイがネタにできるぎりぎりのラインで
あれ以上やると付いていけない人の方が多くなりそうな気がする
509名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 20:46:54 ID:yKjpFu/A0
ここ数日飽きたスレとは思えないような発言が続いてるな。
510名無しさん@初回限定:2007/09/19(水) 20:52:16 ID:Sqb4pxe50
そのラインへの踏み込みが甘かったり、逆に足を伸ばしすぎてしまうような模造品が今後出てくるか?って所やね

猟奇やらヤンデレやらが流行るかはともかく、
>>506のような「ネタ(話題)になったもん勝ち」みたいな作り方が蔓延するとまずいよなぁとは思う
これもアニメの方が顕著かな?ごく最近の流行りモノのネタを作品中に混ぜたりとか。
まー、もはや現在の若いオタに対する作品作りの方法論自体が違うって話かもしれんけど・・・
511名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 02:56:04 ID:idFpVvF10
>>509
古参が「俺らは、なんで飽きてしまったんだろうな」と
原因究明にああでもない、こうでもないと言ってるのさ
良く言えば舌が肥えてるんだろうが、悪く言うと消費し尽して
お腹いっぱいのグルメの戯言だ
512名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 04:05:30 ID:SOW48F2S0
このスレの住人は25-35歳前後が多そうだな
この辺の世代は漫画、アニメ、家庭用、エロゲ、ネトゲ、PCと
あらゆる分野で黄金期を味わい、常に新しいモノを体験してきた世代だからな

そりゃまぁ今の状況を見てると、飽きるというか物足りないだろう
513509:2007/09/20(木) 06:11:34 ID:oNwnaw/f0
>>511
いや、確かに以前はそんな感じだったと思うんだが。
514名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 10:52:38 ID:+UOvyU86O
まあ葱には不満スレもあるので
エロゲの質についてはそちらでも……。

それはそうと、おまえらオカズ以外でエロゲって
どれくらい触ってますか?
俺、もう2ヶ月触ってないわ。
515名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 11:49:13 ID:9UWK59rx0
>>514
月1でエロゲ屋に行くには行くけど
抜きゲをたまに買う位だね。

エロゲーマーやオタの人以外とも遊ぶ機会が増えたんだけど、
今更ながら後悔してますわ。30過ぎて、オタ趣味オタ知識以外
何もないんですもん。
カラオケに行って、他の人は最近の流行のJPOPとか歌うんだけど、
俺はアニソンとゲーソンしか知らない。
仕方ないので子供の頃に見てた特撮やアニメの主題歌を歌った。
それがバカウケして、『お前、おもろいなwww』と誉められたんだけど・・・
複雑な気持ちだったwww死にたすwww
516名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 12:14:48 ID:JeNtTk7e0
アニソン全開でもいいじゃまいか。
歌なんか知らなくてもええのさ。JPOPは女ウケは良いんだが、
30過ぎた男が買いまくってても逆に変だと思うぜ。
好きでもなんでもないんならせいぜい話合わせに一枚二枚買う程度で良し。
紅白の視聴率の低下が男の歌謡曲に対する関心の低さを物語ってるね。
517 ◆5n4LaXJHs6 :2007/09/20(木) 12:55:32 ID:uN+a45hI0
>>506
J-CASTは「ひぐらし〜」を名指しで挙げているけどね。
ttp://www.j-cast.com/2007/09/19011464.html
518名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 13:11:43 ID:9UWK59rx0
>>517
アホだなぁ・・・そんなに取り上げたら益々ゆとりがソフトなり本なり買うのに
宣伝に加担するなよって思った。

>>518
27女・・・ソールドアウト、ラップ版ルパン三世、他ラップとポップスの混ざったようなの
25男・・・ジャニーズ、ポルノグラフティ、アクエリオン
20男・・・ミスチル、イエローモンキー、ビーズ、ビジュアル系、ラップ、アクエリオン
28俺・・・上田正樹、ビギン、ジューダスプリースト、ディープパープル、チューリップ、アクエリオン

死にたすwww
519名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 13:33:14 ID:JeNtTk7e0
そんなに主流から外れてないと思うぜw

30男 サミー在籍時のヴァンヘイレン:ゲットアグリップまでのエアロスミス:赤青白黒メタリカ:
ビーズ少し:ラフマニノフ:バッハ:FF:コナミ:タイトー:シャナ:東方

オタなのは自覚してるぜ
520名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 19:12:44 ID:+HRaKQyR0
むしろ>>518とカラオケに行きたいwww

あー俺は音楽よりも、世間一般の同世代と共通の趣味とかないな。
ええ年して、パチンコとか競馬のルールも知らないし、
スポーツも観戦さえも無関心だ。
会社の人が話を振ってきてもウンウンと頷くしかできないorz
今から勉強しても、
野球選手の顔もパチンコの台も全部
べっかんや西又の描く顔並に同じにしか思えないorz

エヴァや鬼畜王や
521名無しさん@初回限定:2007/09/20(木) 19:13:25 ID:+HRaKQyR0
途中送信orz
そういう話なら徹夜でもできるのになー、って事ですわ。
522名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 00:41:38 ID:1lYfiuUS0
別に無理に他人と同じ趣味を作る必要もないと思うよ。
一日の大部分を仕事で周りに合わせつつ過ごしてるのに、
私的な部分にまで制約を作りたくないし。
523名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 00:52:36 ID:1uR6w0Qd0
スクールデイズに続いてひぐらしも放送中止らしいね。
このスレで懸念していたアングラからメジャー化による悪影響が見事に起こってるな。
この手の事件が起こればマスコミの格好の的になりやすいことは分かっていたのに。
規制論争が沸き起こり破滅へのカウントダウンか。
ほんと一般人の目に触れるところに置いちゃあかんよ。
524名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 02:11:40 ID:VfWDp9oEO
>>523
何度も言われてきたけど、
所詮は一ポルノメディアにすぎないエロゲが萌えを「免罪符」に使ってきた顛末を迎えようとしているだけなんだよな

表現規制で潰されるのか、それともバブルがはじけて業界が一気に衰退するのか
どちらが早くやってくるか?の違いでもあるんだけど
525名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 13:09:24 ID:rp+F6MGXO
毒にも薬にもならないのにね
526名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 14:19:36 ID:EXM0FZxK0
抜きゲーが各属性坦々と発売されたら俺はそれでいいや。
エロがしっかりしてる会社はビデオ屋に並ぶAVと同じで
ポルノとしての価値があるから規制はされても迫害はされないでしょ。

これから大変なのは、エロもシナリオも微妙で宣伝だけ必死な
萌えゲー読みゲー泣きゲー薄ゲーの皆さん。
生き残るにも競争率が高そう。
カタハネの会社も夜逃げしちゃったし。
527名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 14:29:00 ID:mVC9g5Ls0
>>526
> カタハネの会社も夜逃げしちゃったし。

あれ体験版か何かの一回目のテキストが超冗長で何考えてるのかと思ったな。
そこそこ興味あったのが、一発で消え去った。
528名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 16:00:09 ID:ujUJZXAh0
十数年前は「たかがゲーム」と割り切って遊んでいたゲーマーがプレーヤーの主流だったけど、
現在はすっかり二次元依存症と化したヲタが主客層になったんだよな。

昔はPCの性能がそう高くなく、PCが普及してきた頃に周りが持っていたマシンでは
ハイエンドに近いスペックが要求される一般向けPCゲーをプレーするのは厳しかった。
そのマシンでできるパソゲーはエロゲくらいだった、という当時の事情もあるけど
(現在も光栄・信長の野望とかは新作が出る毎に、
そのソフト発売時のハードスペック要求値はかなり高めだし)
529名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 17:16:51 ID:gMVcblaV0
パソコンでやる意義を自ら捨てて他メディアに擦り寄った先に今があるわけで、
結果として状況が閉塞するのは当然。

「アニメでやればいいじゃない」

の一言で済んでしまうのは空しい。
530名無しさん@初回限定:2007/09/21(金) 18:03:27 ID:EXM0FZxK0
テレビアニメやワイドショーで
バラバラ殺人事件を目にするのが当たり前になった。
ガキでもマンガ喫茶のパソコンで
簡単に無修正のオマンコを見れるようになった
一日中ネタスレやVIP、画像掲示板やニコ動なんかを回っていれば
そのうちケタケタ笑い転げる刺激的なモノに出会える

テレビでは出会えないエロ・グロ・バカ三拍子そろったモノを
エロゲで味わえるのが最高だったんだが、
エロゲは暇つぶしのデジタル紙芝居程度にしか
思えなくなっちゃった。
531名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 08:28:44 ID:UM+wm1JQ0
エロゲから離れて本を読みましょう。
532名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 09:02:37 ID:gArHr1PD0
>テレビでは出会えないエロ・グロ・バカ三拍子そろったモノを
>エロゲで味わえるのが最高だったんだが、
………
533名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 09:12:43 ID:jXonTfwR0
エロゲに飽きてもコスプレキャバクラとかに行ってしまう俺は本質的にはなんら変わってないのかも知れない。
534名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 16:16:11 ID:0ldZoyt9O
>>531
ラノベとかエロゲ、アニメのノベライズじゃなく
純文学やノンフィクションな
535名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 17:49:32 ID:gArHr1PD0
いや筒井あたりで十分だろ。
536名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 17:54:23 ID:Qck6R6Mo0
昔の短編だと、エログロバカ三拍子揃ってるなw>筒井
537名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 19:25:44 ID:y+FLxcSU0
エディプスの恋人は、これ主人公同じだけど別物じゃね?とか思ってたら
最後の方エロゲー的超展開だったな
538名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 19:59:56 ID:FF6KzoqB0
どうにも海外SFが苦手。小松左京は面白く感じるのに。
539名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 23:06:11 ID:V8EHwWyR0
>>534
大衆小説はあかんの?
540名無しさん@初回限定:2007/09/22(土) 23:43:12 ID:GKzbV3Db0
>>538
逆に古典なら海外のが好きだなぁ
541名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 08:34:36 ID:YHSQK9G3O
三次エロDVDを四枚借りてきましたw
542名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 09:55:09 ID:N/4xyyiw0
読むには飽きたけど
三次で抜けない俺。

楓可愛いよ楓
言葉様かわいいよ言葉様
543名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 23:51:39 ID:a3CzzxuV0
今日観たAVは女優が脱肛気味で萎えてしまいました・・・
やっぱ二次元がサイコーだぜ。
544名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 00:39:55 ID:znI5Ib3/0
シナリオやストーリーには辛口でも
抜きゲーやエロシーンには密かに寛容な人と
お前EDなの?ってくらいエロに無関心な人がいるよね。
後者は一体何で抜いてるんだろう・・・。
545名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 18:23:18 ID:OwGKCpT50
「俺はエロにガッつくガキじゃないのさ」というアッピール
546名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 20:44:13 ID:ohcMb1Ta0
>>545
そういうやつに限って厨っぽい発言するんだよな。
547名無しさん@初回限定:2007/09/24(月) 22:26:49 ID:WVkCJ8050
500番あたり読んでて、オルタや戦国、スクールデイズにひぐらしとか言われても
プレイしてないしする気も起きなくて、話まざったり批判したりしようにも中身知らないから困る。
話アツい人らはエロゲやってるようだし、不満不平スレに行ったらどうだろう

あと、有名なタイトル○○は良かったと書かれててもみんなフーンと感じてると思うんだ(´・ω・`)
548名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 00:02:36 ID:eyYMGYk/0
>>545-546
おれはエロにガッつく思春期じゃない。
シナリオ要らない厨に限って「そういうやつに限って」とか区分したがるんだよな。
549名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 00:06:50 ID:VSa+4v8A0
抜きゲーとシナリオメインと使い分けてるだけじゃないのか
映画だって見るときそのジャンルにあった楽しみ方するぞ
550名無しさん@初回限定:2007/09/25(火) 02:13:41 ID:bSNmj/4a0
>>544
1.抜きゲー、萌えゲー、と一応抜き用も完備。言わないだけ
2.シナリオゲーしか持ってないのでシナリオゲーのHシーンで
3.三次AV、エロマンガ、エロアニメ、同人CG集等、わざわざエロゲ以外で
4.風俗、リアル彼女・・・はどうかな・・・
5.好きなキャラとの濃厚エロシーンを妄想しながら
6.ガチのED。エロゲはラノベ的位置
7.抜きたいのになぜか抜かずにいる。精神的に不安定。
  ごくごく少数だがリアル性犯罪を起こす奴は多分このタイプ。
551名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 20:27:03 ID:1T8aE7AuO
どこかのスレで、エロゲーをゲーム版エクスプロイテーション映画となぞらえた人がいて、
なるほどな と思ったことがある。
552名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 20:39:45 ID:1T8aE7AuO
553名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 22:07:14 ID:dQ0Kx4lfO
まぁどっちもだろ、リアル恋愛と同じ
ヌくときはヌくし、真面目は真面目
肝心なのはヌいた後でも画面の女を直視できてるかどうか
554名無しさん@初回限定:2007/09/26(水) 23:20:59 ID:zO3XwZIQ0
昔は他所のメインカルチャーから身を墜としてこの業界にやってきたような
アウトサイダーが多かったから、ちゃんと外部の血が入ってたんだよね。

大学で心理学や社会学を専攻してたけど、平成不況で就職のクチがなくて
エロゲ業界に堕天してきました、みたいな。
そういう奴らが後先考えない非常識なシナリオを書きやがるから面白かった。
555名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 02:42:54 ID:mvTOi3n/0
最近のはエロゲオタによる、エロゲオタのための話に過ぎないから面白くないと
ゲームしかやってこなかったようなオタが作るから、それまでの模造品みたいな物しか出来ない。

アニメの話だが富野御大も同じ事を言ってるなぁ 「アニメばっか見てると馬鹿になるぞ」。
結局いい物作るには視野の広さってのは不可欠なんだな・・・
556名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 03:25:59 ID:qPhYXfvh0
>>555
それアニメに限らないな
どんな事でもそういう考えが必要なはずなのに
557名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 07:01:41 ID:CQmaF5P00
しかしそれを言うと、
ハァ?単に時代についていけないだけじゃんww
みたいに一笑に付されるんだよな。はぁ…。
558名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 09:42:19 ID:/vhfsgxuO
同人の時点でネタ切れ?というか
人気作品まんまパクリとか2つか3つ混ぜてアニメネタ入れただけの
ヌルいのが多いね。
559名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 16:51:21 ID:3ao45JTC0
物語しか目に入らない時点で一緒
560名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 21:42:23 ID:5RGBx2hMO
早くエロゲ規制されてエロゲ業界滅びねーかな。
561名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 21:51:58 ID:28EyMaIk0
>>560
それが何故か姿を変え形を変え生き残る
ゴキブリみたいな人の集まりだもんでw
562名無しさん@初回限定:2007/09/27(木) 22:49:59 ID:GyCDYmOi0
エロゲ業界はゴキブリかよw
563光善寺 ◆uBwnfhb/s2 :2007/09/27(木) 23:28:54 ID:y5AtYH+4O
>>562
エロは人間の根源的欲求の一つだから、エロゲは規制されてもアングラにもぐって細々と生き残り、滅びまではしないだろう
ただし、これまで表で流通してきたエロゲとは全く異なるものになるだろうけど
564266:2007/09/28(金) 18:46:37 ID:XpDl5yEb0
うたらじ終わって完全引退とかほざいていた者ですが、
君望のOVA化情報を昨日知って(遅いですか?そうですか・・・)舞い戻って来ちまった。
今度こそエロゲとの接点はこれがラストになるつもりだけど。

しかし揚げもエゲツナイ商売するなぁ。言ってみりゃ、ルートごとにアニメ化だろ?
コレ、真似するメーカー増えそうだねぇ。まあ、その頃の俺には関係ないけど。
565名無しさん@初回限定:2007/09/28(金) 22:16:20 ID:kDUKQFBk0
>>564
おかえりwどうせ帰って来ると思ったよwww
ガイキチ女アニメの影響でマナマナルートもアニメ化するんじゃないかな?
566名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 00:52:24 ID:4rVViZjkO
脱ヲタを志すも果たせず、再びヲタ界に戻ってきた人は
減量に失敗して、そのリバウンドで以前以上に太ってしまうように
脱ヲタ決意の前よりも濃いヲタと化してしまうって聞いたことある。
567名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 01:58:48 ID:k7ZZTMPW0
部屋にポスター貼った後取ると寂しく感じて
三割り増しで貼りなおすのと同じ
568名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 02:41:46 ID:jY5k3+Nc0
>>552
なんか同人が元気な理由がわかった気がする
変にプロ意識もってオリジナルとパクリのどちらも中途半端になるより
パクリまくってでもウケればいい、面白ければいい、ってのが今の同人とプロ転向組のゲームだな

だから二番煎じは秋田と何度(ry
569名無しさん@初回限定:2007/09/29(土) 08:38:35 ID:pGrs3Ega0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0709/28/news094.html

アドベンチャーはYU-NOで一定の可能性を終えたと思うんだが
東浩紀がいながら話題に登ってない辺りに微妙すぎる記事だな

乗っかって作った消費ゲーでまぐれ当たりした鍋屋呼ぶくらいなら
きのこと菅野でも呼べばいいのに
570名無しさん@初回限定 :2007/09/29(土) 16:03:11 ID:YlpFIW380
>>568
今の同人の危ういところは
表現規制の弱さなどでは同人ならではのメリットを享受しつつ
都合の悪いところは同人だからと逃げる所だな。

それでいて商業主義には走るのだから
既存の規制などと軋轢が生まれるのは当たり前だよ。
571名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 01:47:38 ID:/hGw8fY+0
>570
同人でそれなりに売れてるところは企業同人だし、
商業主義に走ってるのは大体そういう「サークル」だからねぇ。
572名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 13:09:12 ID:fwsQBzFj0
5年前とかに比べれば
集中力が落ちて
シナリオを読むことが
できなくなったorz
573名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 13:27:52 ID:hlDGv1Ij0
だがちょっと待ってほしい
それは集中力が落ちたのではなく
中身がつまらなくなったのかもしれない
574名無しさん@初回限定:2007/09/30(日) 23:48:29 ID:ZKKVrvn+0
年齢を重ねると集中力落ちるよなぁ。
俺の場合は通常シーンの耐久力は連続30分、エロシーンは連続10分程度が限界だわ・・・
575名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 00:06:43 ID:F3/QkxyI0
通常はともかくエロ長くないか
576名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 02:08:22 ID:+41pBMCA0
エロシーンとか30秒だろ
577名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 15:10:09 ID:H/LF/wFk0
>>1から流し読みしていたら、エロゲ右翼・左翼思い出したよw
ttp://d.hatena.ne.jp/REV/20051015/p3

エロゲ左翼は90年代、中には80年代からの十年来以上のキャリアを持つ古参の人がほとんど、
逆にエロゲ右翼は萌え至上主義者のことで、近年エロゲーを始めた若年層のライトなヲタに多い気がする。
578名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 18:19:02 ID:pzw2pC4A0
>>573
それこそスレタイの通り飽きたのでは
579名無しさん@初回限定:2007/10/01(月) 21:12:17 ID:1wYN1oJh0
>>577
このスレにはどちらもいませんよ
簡単にカテゴリ分けできる人ばかりなんなら、エロゲ業界は安泰です
580名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 08:36:58 ID:c0VWcT3w0
もう、日常シーンに関しては月間のエロマンガ並に短くていいよもう。
代わりにエロシーン増やしてくれれば。
社会人で自由時間が短いし、他にも趣味ややる事もある
大多数の大人に優しいエロゲは少ないね。
581名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 12:18:45 ID:gwPtGuzY0
>>580
誰か言ってたけど、エロゲーがいい年こいた大人の密やかな趣味から、ガキの遊びになったからな
582名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 12:40:21 ID:Kv9UTb0T0
18禁というより18以上禁だな。
せいぜい大学生どまりだろ。
583名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 14:32:38 ID:rQoQauE80
結局買ってるのは社会人が中心なんだろうけど、そういう層はあまり声を上げず
ネットじゃ中高大の学生連中がギャーギャー騒いでるのが目立つだけなんだろうな

ズレが生じていびつな業界になってる
584名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 15:22:18 ID:gwPtGuzY0
>>583
下級生2の「たまき事件」で、ヲタのほんの一部の「声の大きい人達」が2ちゃんや他のネット掲示板、
ErogameScapeとかで派手に騒ぎ立てた。
それ以来、メーカーは思い切ったことができなくなったんじゃないの?
(作り手が「声の大きい人達」に恐怖した。「声の大きい人達に媚びる」しか無くなった。)
585名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 16:25:55 ID:33HW1aIv0
設定とか体験版とかの限定的な情報で
ネガキャンやられたらたまらんだろうからなぁ。
586名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 17:07:13 ID:DUvdw9AH0
>>584
アレはどっちもどっちかなぁ
俺もアレは嫌だけど騒ぐほどのものか?沸点低すぎだと思うし
メーカーとしても客に媚びるナとは言わんけど
そっぽ向かれたらやっぱ作品としてダメだろと
587名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 18:02:13 ID:c0VWcT3w0
俺はいい年こいてヒロインが処女かどうか、
他に男がいるかどうかで
あんなに騒ぐ奴が群れでいるとは
思いもしなかった。
まあ、情熱的にエロゲ生活送ってるなら
別にいいんじゃない?くらいしか思ってないけど。
ただ、頼むから会社の建物に
火をつける事件だけは永久に起って欲しくないね。
588名無しさん@初回限定 :2007/10/02(火) 19:00:02 ID:evq5yiYv0
俺はたまき事件でメーカーが臆病になったとは思わないなぁ
むしろヒロインが徹底的に記号化されてないと我慢ならない層がいると証明して
メーカーもそういう(ある意味熱心な)層向けに商機を見出したって感じだ

まぁ2004年と言う発売時期も含めて
確かに一つのターニングポイントだった気はする。
589名無しさん@初回限定:2007/10/02(火) 21:51:06 ID:x3CJrT8Y0
>>581
ガキの密やかな背伸びからガキの遊びになっただけじゃね?
590名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 13:01:04 ID:pdOtQ5q+0
P2Pが普及する以前はガキは入手自体がほとんど不可能だったからな
591名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 18:19:18 ID:Bj2bxqi4O
>>590
P2Pはメーカーに入るカネを減少させただけでなく、
ユーザーに(リア)厨を増大させてしまった点で罪深いよなあ
592名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 18:20:04 ID:X4/2fKGiO
俺(28)初エロゲが24歳と遅いんですけど…。
593名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 18:45:49 ID:kfBI//kr0
>>592
引き返せw

かくゆう俺も初エロゲ25歳で5年目。
エロゲ関連で知り合った同世代とかから
YU-NOとか鬼作とかONEとかの話振られても
ワケワカメ。コピーして渡された作品もあるけど
10年前の、名前だけ知ってる名作やっても
あまり楽しめずに半分いかない状態。
厨房扱いされても仕方ないとは思うけど、
一応、抜きゲーは買い続けてます。(元々オカズ目的なんで)
シナリオ系(?)は楽しめない・・・アニメ見たり
本読んでる方が楽。
594名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 19:21:16 ID:iSyZCkyi0
シナリオ系と言えば、そういうゲーム・ストーリーが好きっていうのに対し「そんなのより小説の方が(ry」「もっといい映画が(ry」
なんて返し方するのがいるけど、あれって的外れだよな
本・映画・ゲーム全て見せ方も方法論も違うんだから、どっちが良いとか悪いとか言うもんじゃないだろうに
ゲーム業界の文学コンプレックス・映画コンプレックスみたいのって未だにあるんかなぁ
595名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 19:33:54 ID:thp+a+UM0
>>594
創り手がそういう(コンプレックス)に犯されると悲惨な事になるよなw
ゲームらしさをどんどん放棄していく
596名無しさん@初回限定 :2007/10/03(水) 19:55:19 ID:M0aK6H730
個人的には映画や小説と比べて云々言う人よりも
ゲームジャンル別の方法論の違いやシステムの特性等を
理解しようとしない人をなんとかしてほしかったねぇ

ノベルゲーに毒されすぎているのかしらんけど
盲目的にノベルゲーと同じものを要求するなら
RPGやSLG他なんてやらんでノベルゲーだけずっとやってて欲しいと思ったわw
597名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 20:15:19 ID:DCex2AMs0
そういう奴らはエロゲ=萌えノベルと脊椎反射してるからな
598名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 22:50:10 ID:nKK+OoN70
まぁ俺もやり初めは友人のラノベの類読んで
ゲーム借りて
自分で買い始めて

っつー感じだったけどな。
最近アニメ化という加速器もついて混同されがち
599名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 06:04:07 ID:k9fzfSA10
最初、初期にしたエロゲーはファーストインプレッションや思い出の美化で
自分にとってのベストエロゲーになりがちだけど
みんなは最近したので昔のより良かったっていうのある?
600名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 06:51:52 ID:pGctAfhg0
>>590
それはギャグで言(ry
601名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 09:03:51 ID:ldRmehck0
あえていうならアンチ騒ぎそうだがefだな。かなり力技な作りだけど新鮮さはあったぜ。
だがこんなに製作期間かかるんなら次は無さそうな手法だね。
ちなみに闘神都市・同級生・野乃村病院時代にちょこっと遊んでつい最近戻ってきた口だ。
戻ってきてすぐの頃は冥色の隷姫とアヤカシとfateとToHeart2が良かったな。
エロゲってブームに乗りやすいというか戻って来た頃ってあんましノベルゲー見てないな〜。
Air:クラナド:水月:こなかな:クロスチャンネル:家族計画辺りはまるで知らない。
個人的に過去は振り返らないので、そろそろノベル物が欲しいね。まずはGardenがどうなるか…
602名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 20:42:06 ID:KO+GuivE0
minoriはムービーが異常にハイクオリティ

初回プレイは鍵のAIRだったな。
最近抜きゲーが秀逸と感じることが多くなった 最低の屑とか
普通にシナリオ・世界観としてよく出来てると思ったのが弾丸執事
ゲームとしても楽しめてエロゲーとしても面白かったのがプリンセスうぃっちぃず
603名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 00:49:27 ID:1VL/9SeL0
>>602
> minoriはムービーが異常にハイクオリティ

あれは才能が違いすぎるの巻


まあどこでもムービーは殆ど外注だからして、
あまりに出来が良すぎるのも本編が可哀想になったりならなかったり・・・
604名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 13:10:08 ID:ER6B9igW0
>>602
> minoriはムービーが異常にハイクオリティ

確かに凄いけど、ゲームとして考えたらだからどうしたって感じかと>OPが凄い
ああいうのみてるとあんたらなにが作りたいんですか?と聞きたくなるのが正直なところ
まぁ最近はそんなのばっかりだが
605名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 15:45:09 ID:bkNKNipM0
良かった物を挙げれない厨はどっかいけ!エロゲ飽きたならアンインスコしる!
批判だけじゃ狭まってくだけだろうが。それが望みなら別にかまわんが
606名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 16:21:40 ID:2IiyNV5B0
良かったものがあるなら飽きないな
607名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 19:38:57 ID:mTR5L8cw0
ムービーが凄いって言われると、FF思い出す
ムービーに力をいれてもゲーム本体が駄目だとスクエアの二の舞だ
608名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 22:41:22 ID:X0dqjqbd0
まさに>>595
ただのゲームじゃないんよ、と意気込むのはいいがユーザーが求めている物と剥離すると・・・
609名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 22:55:49 ID:bkNKNipM0
まさしくそうだな。ノベル色の強い物増えて暫くコンシューマに逃げた俺と同じだ。
610名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 00:49:36 ID:rSxdhiVF0
minoriのゲームはやった事ない、つい最近新海誠がopムービーやってるのを知った位疎い
ので、雑誌の記事などから伺える範囲の偏見


俺はムービーの人の事良く知らない時にefの記事読んで、
これまた偉く凝ってるというか、やりすぎに気合い入ってるなぁ、と思ったんだよ単純にその時は。
特に購買意欲には結びつかず、最近まで忘れてたんだけど。

で、今になって思うんだが、なんか
ムービー創った人の才能に変に引きずられてるって事なのかなぁ、と思ったり。
要はムービーの評判・クオリティを本編に持ち込みたい、っていう欲が出たんだろうなぁ、と。

いやそれ無理だから、と。金や時間で何とかなる問題でもないから、とか思ったんだが、
実際のところゲーム本編のクオリティは如何ほどだったんでしょ。

efは外野から見てると、なんかやりたい事は判るんだが、
ゲームクリエーターなのに監督とか名乗っちゃってるのと同質のやっちまった感を覚えたんで、
良く知ってる人にツッコミお願いしたいです。
611名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 03:00:47 ID:Xys5gdtT0
ムービー抜きで冷静に見てみよう。
絵BGM主題歌は優というかそこらのエロゲより1ランク上で良い。エロは薄いw
シナリオ・・・これは最初からアニメ化を意識してた作りだな。
だが書いてる人の主張みたいなのは弱い。ちなみにまだ完成途中だ。
内容的には人の成長を見る感じか。

まぁ著者の主張を汲み取りたいタイプの読み物好きには合わんと思うよ。

>ゲームクリエーターなのに監督とか名乗っちゃってるのと同質のやっちまった感
こいつは薀蓄好き小説家きどりのゲームとしてなってないのと同義だよな。

アリスとエルフは良かったな。エルフのへたれっぷりがこんな状況になってるのだと思う。
612名無しさん@初回限定 :2007/10/06(土) 05:16:53 ID:uE/kjZJ30
ノベルゲーはもういい
613名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 09:52:30 ID:65jNFqFH0
抜きゲーだけは常駐してる俺。
久々にシナリオ系でもやろうかなーとか思いつつも
店の新作並んでるの見て、「どうせ・・・」な気持ちで
目当ての品を買わないで出て行く。

なんかさー、炎の転校生とかうしおととらみたいな
魂むき出しで戦うバトルものってないかなー。
614名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 16:04:29 ID:Vilrt3Ly0
当方10年目。
普通の家庭用ゲームにも言えることだが、新作やる時のワクワク感がもうない。
昔ってもっとワクワクしてたと思うんだよな。買ってきて始める時の期待感。
そういうの全く感じなくなっちまった。精神的に老いたのが大きい気がする。
615名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 17:04:42 ID:WVmliWZ60
戦国ランスはワクワクしたな。
他のはなんかもうネットで評判いいからと手を出して
何度も酷い目にあって以来ワクワク感はなくなった。

ネットの評価って何かズレてね?
最初俺がズレてるのかと思ったが、売上等見ると自分がズレてるとも思わないし
なんか最近のネットの言論おかしいよ。
616名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 18:32:52 ID:wvxhJDjh0
評判だけは良くても今まで見たことはなかった
押井作品やら、デビルマンやら、古い作品は評価通り面白かったけど
ネットのオタク評価はあんまり当てにならん
ファントムをB級映画コピーとして褒めてる人が殆どいねーもの
古いオタクの評価は少女漫画ですら当てになるのに
617名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 20:04:40 ID:jT9RETwX0
ネットの評価なんて昔のほうがおかしかったよ。まぁ、良い意味でもね。
昔は我が道を行くってオタが多かった。故に滅茶苦茶な評価も多かった。
が、周りは関係ない。俺はこう思ったぜ!って部分は伝わってきた。
ここ数年は「主観的にどうか」よりも「客観的にどうか」に、評価軸がシフトしてきてる。

厨房の遊び場と化したエロ助の「君のぞ・家計問題」なんかを見りゃ一目瞭然だろ。
平均が高得点のゲームには低得点は付けちゃいけない時代なんだとよ。
君のぞなんて激しくユーザーを選ぶゲームだと思うがね。0点?結構じゃないか。
まぁ、最近の似非批評家は、世間の評価±5点くらいでしか物を言えないんだろうけどさ。

だが、さっきも言った通り、客観的に作品力を評価する今風の評価軸なら、
確かに、あんだけ作り込んである君のぞに0点はあり得んわけよ。
まぁ、こういうのが良いことなのか悪いことなのかは判らんが、確実につまらなくはなったな。
主観の含まれないレビューほど読んでいてツマラン物はない。
618名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 20:08:30 ID:WVmliWZ60
それはただ頭使わずに脊椎反射の右にならえなだけで
客観評価とは言わないよ
619名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 21:02:28 ID:tMSHq1ti0
>>618
逆じゃないか
客観的な評価ができないから、ああなってるんだと思う
視野が狭いともいえるけど
620名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 21:06:40 ID:tMSHq1ti0
アンカミス
>>617
621名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 22:07:13 ID:TB5d29B50
むしろ、主観的評価と客観的評価を区別して述べることが出来ないオタが増えたんじゃないかと思う。

「良く出来ているとは思うが自分の好みとは合わない」
「どこからどうみてもクソゲだが俺は大好きだ」

こういうのは非常に参考になるんだが、最近の多くのレビューや感想はなあ…
622名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 23:18:23 ID:Q0dSXbC80
その二つは今も昔もよく見る物言いだと思うけどな。
623名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 00:10:48 ID:Q4KexuNz0
ファビョってるレビューが増えた
624名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 00:39:42 ID:CxLarhdb0
エロゲに情熱的な人が減ったってことでおk?
625名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 00:42:43 ID:RK+yy1ZqO
>>624
情熱を向けるベクトルの方向が"斜め上"に向かっている人が増えてきたように思う
626名無しさん@初回限定 :2007/10/07(日) 08:34:27 ID:6Snj2iHQ0
今のネットでのエロゲ評価を見ていると
ノベルADVに批判的というか距離を置いてる人には居場所がないんだよね

ノベルADVを無批判に受け入れて
そのノベルADVならではのストーリー展開等を
評価の最上位に置いている事が絶対条件。
(なんというかノベルはクリックするだけという点には目をそむけつつ
一方でRPG・SLG・その他には作業、繰り返し、ストーリー薄と言って
ダメだしていく価値観というか。)

そのせいかゲームシステムやらゲームバランス、フラグ管理の丁寧さとか
そのあたりに評価軸を置いて語る人をほんと見なくなった
今となっては家庭用に移植されたエロゲへのレビューのほうが
エロゲをゲームとして評価しようとする割合が高いのは皮肉な話だ…
627名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 11:22:59 ID:yl0VTsh+0
俺はゲーム的面白さを求めてる類の人間じゃないんだが、
ちょっと前のそれは舞い散る〜は面白かった。キャラに人間味があるというか。
逆に秋色蓮華(?)はひどかった。キャラがすごい無機質な感じ。
でも某批評空間だと評価結構高いんだよな。あれは不思議でしゃあない。
どういう感性してたらあれに高評価だせるんだろう…。
628名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 11:47:30 ID:Q4KexuNz0
最近カオス化が進んでお勧めを信じられなくなったwwwww
629名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 11:57:38 ID:g2Ha1HUj0
エロゲ以上にエロゲを取り巻くコミュニティに絶望して飽きたのかもしれない
630名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 13:15:09 ID:wmeggO/n0
>>626
クラナドのフラグ管理は結構評価されてると思うだぜ。
単に評価するに値するゲームが無いだけかと。
631名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 13:22:28 ID:0Jaa0Ayb0
YU-NOのフラグ管理はマジすげぇと思った
632名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 13:54:52 ID:Lgta/uSD0
ADMSとしてフラグ(てかスイッチ)を見えるようにしたのも斬新だったしな。

またYU-NO賛美か・・・と思いつつも、同意せずにはいられなかった。
後発のゲームが不甲斐無いんだからしょうがない。
633名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 14:30:29 ID:wmeggO/n0
単にフラグ管理の丁寧さや複雑さだけならあれ以上のものはあると思うが、
(つーかやってることは結構単純だし)アレより衝撃的なのは今や難しいだろうな。
634名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 14:46:54 ID:xBY/GMl50
闘神2やFilsnown系のRPG好きだったんだけどな

アリスがまだ作ってるけど
ダンジョン潜るだけと随分こじんまりしちゃって・・・
635名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 00:05:56 ID:ewLvlnJa0
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20071005/erogameuser

まあ作り手、売り手からも5年周期でプレイヤーが入れかわると
思われてるんだし、飽きたらこのスレにくるのは自然な流れかと。
636名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 00:41:03 ID:PzyKNC3KO
その5年周期論だけど、田所広成も昔読んだ雑誌(メガストア?)のインタビューで
似たようなことを言ってたのを思い出した。
637名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 01:20:29 ID:fxaBJGjH0
>>629
俺は近頃のエロゲスレを見ているといつも論争になっているのに気づいてむなしくなった。
638名無しさん@初回限定 :2007/10/08(月) 03:25:05 ID:2dw6UHNG0
>>630
クラナドくらいの大ヒットではね。

問題は大多数のそういう大ヒット作以外の場合で
そういう視点でゲームを探したり語る人がいないから
結果としてフラグ管理やらゲームバランスやらで
評価に値するゲームがないように見える場合もある。
(俺がエロゲ現役の頃そういうケースがままあった)

まぁ、俺もここ数年の新作はほとんどプレイしてないから
近年は本当に評価に値するゲームが発売してないだけかもしれないけどね。
639名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 11:09:00 ID:Lr4lVww90
例を挙げてくれ。
640名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 12:05:20 ID:oO0OCu3L0
ADVで選択肢は単なる物語の分岐スイッチ。
ルート管理は複数ライター制の影響なのか単純、大雑把。
ひとたび特定ルートに乗っかるとその他のヒロインは書き割。
各ライターは客をゲーム世界で遊ばせることより、とにかく自分の考えたストーリーを読ませるのが目的。
がんばってオムニバス的な読み物集できますた。

努力の方向を間違えてやしないか。
641名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 13:20:25 ID:Lr4lVww90
概ね一本道

一本道で終盤に分岐(マルチエンドの導入)

東鳩のような場所選択型(上の派生。好感度システムの導入)

序盤中盤に分岐(Kanonとか。同じ部分を何度も読むのが苦痛、という人の為に生まれた?)

こんな感じの流れの変化はあったけれど、
>各ライターは客をゲーム世界で遊ばせることより、とにかく自分の考えたストーリーを読ませるのが目的。
というのは今も昔もかわらないんじゃないかね。

そもそもゲーム世界で遊ばせるのは企画者や監督やデザイナーの考える仕事であって、
ライターは「とにかく自分の考えたストーリーを読ませるのが目的」の姿勢こそが正しいと思う。
642名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 13:58:27 ID:JW4nFkwk0
とことんライターありきの視点でしか見れないのねん。
ここ数年特定メーカー以外読み物ゲーばっかり出してきた業界だなと。
そもそもエロにストーリーは絶対必要という訳ではないのだ。
いつの間にかまず良い話を読めれば良いジャンルになっちまったんだよ。
んなもんだから抜きゲーもとりあえずしょうないストーリー入れたりして余計に悪くしてる気がする。
序盤でフルコンプデータ入れたくなった抜きゲとか経験あるだろ?w

脱衣麻雀やパーティゲーの方が時々面白いって思うんだよな。

>とにかく自分の考えたストーリーを読ませるのが目的
結局個を取るか全体のバランスを取るかの問題になると思う。
643名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 14:01:40 ID:Lr4lVww90
ライターなんてパーツなんだから自分の仕事だけしてりゃいいんだよ、
と言ったつもりなんだが何故ライターありきになるんだ。
644名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 14:06:55 ID:JW4nFkwk0
俺が言いたいのはシナリオ無しのゲームがあっても良いんじゃないかなと。
645名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 14:19:06 ID:Lr4lVww90
ゲームだけで勝負出来るものを作ることが出来るなら何もエロゲでやる必要はないし、
エロを描くためにはキャラクターを描くことは必要。
そしてキャラクターを描くのにシナリオは現時点で最上の手段だと思う。
他の手段だと記号にしかならない(シナリオ書いても記号以上にならない場合も多々あるが)。

と、俺は「ゲーム+ご褒美エロ」を思い浮かべながら書いてみたが、
「シナリオ抜きのエロとゲームの融合」でそれ以外の方法をイメージして言ってるなら的はずれスマン。
646名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 14:34:42 ID:KH8v9yDe0
「シナリオVSゲーム性、そして蛭田の凄さ」ってことなら
>>71-106でも話に上ってるじゃない。
ただ「シナリオが要らない」とまでの極論は初めてかな。

これはもう完全に個人的な性の趣向だから何とも言えないけど
冒頭からいきなり「あんっあんっ」と乱れているAVで
抜けるか抜けないかだよね。(あ、三次で抜けないってのは別問題ねw)

俺は抜けない。多少なりともその女の子のキャラやトークを聞いてからのほうが興奮する。

問題なのは、今のエロゲの「トーク部分」が、あまりにも冗長、マンネリなことだと思う。
もう少しコンパクトに萌えさせてくれればねぇ。
647名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 14:38:51 ID:JW4nFkwk0
こちらこそスマン。もちろん後者をイメージしてたけどもw
最近だとらぶデス2みたいなのになるのかな。らぶデス2はスペック足りなくて購入してないけど。
648名無しさん@初回限定:2007/10/10(水) 01:47:20 ID:ha/PZKl40
エロゲどころかネット含めたPC関係に飽きてきた
649名無しさん@初回限定:2007/10/10(水) 22:48:40 ID:oOV29sLr0
それはVIPのせいだ!
650名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 00:28:38 ID:BT9QDbzS0
>>648
それは職場のせいとかもあるんじゃないのか?
651名無しさん@初回限定:2007/10/12(金) 01:37:26 ID:8plvrpHN0
改めて考えて見るとエロゲ始めて15年以上経つのか……
そりゃ飽きもするわっていうか初音姉様の気持が解る気がするw
最近は病気の影響か性欲自体無くなってきたし

TOPCATとあぼぱが好きだったなぁ……
今残ってるとこだとB-ROOMとアリスかな
652名無しさん@初回限定:2007/10/12(金) 01:43:53 ID:immDTkEa0
精神疾患?身体疾患?

紙芝居ゲーには飽きたけどやりこみ的なゲームや即興の抜きゲーみたいなのはちょいちょい買い続けてる俺
653名無しさん@初回限定 :2007/10/12(金) 03:00:41 ID:ECB7uEvJ0
B-ROOMの小鳥リメイクは出来に関わらず買ってしまう悪寒がする
タイトルが本当に懐かしくてなぁ
654名無しさん@初回限定:2007/10/12(金) 03:51:09 ID:8plvrpHN0
精神だねー。タールの沼にはまった原人の群れの中で仕事してたからねー……

ちょっと調子が良い所を見れば有象無象が嗅付けてきて骨まで食荒らし去って行く
と云うのは結局何処も同じ見慣れた風景な訳で。
655名無しさん@初回限定:2007/10/12(金) 21:03:53 ID:ygMpSLSp0
は?
656名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 09:11:13 ID:5usHeZUn0
>>654
日本語でおk?
657名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 09:40:14 ID:T+SKhU9r0
まさしくタールマン
658名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 14:43:26 ID:KfmA88MY0
まぁとりあえず気ままに生きろと言っておく
659名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 18:44:08 ID:jgewvf2e0
IT土方のスラング知ってる子と知らない子とで反応が正反対なのが面白い
660名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 20:56:34 ID:Kv7o/tp40
>>656
654を訳すと
「仕事場のタールの揮発吸いまくってEDになったのが俺の飽きた原因かも。
んで、ちょっと人気が出たら他から寄ってきて人気に乗っかったり
メディアが金目当てで食い荒らしていくのはエロゲに限った話じゃない」
661名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 21:08:23 ID:Kv7o/tp40
まー何か2chの職人が寄るネタスレと業界が似てるなーと思った
人が集まらなきゃ過疎って終わる
しかし運よくいい職人が居つくと、じわじわと人気が出る

ある程度良スレになってきた頃、2ch系のサイトに取り上げられて一気に人口増える

多くのネタが投稿され、スレは最盛期を迎える

そのうち掲示板故にネタのレベルは関係なく、レスしやすいネタにレスが集まりだす(←エロゲ業界は今ここ)

まともな職人はアホらしくなって去る。その人らのネタを求めてた人はスレを巡回からはずす

ネタ職人も見る人も厨だけが残る

そのうち過疎る
662名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 23:57:27 ID:BM/rkJGd0
本人による解説ウゼェ
663名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 00:03:04 ID:LLRZsfqTO
664名無しさん@初回限定:2007/10/14(日) 23:03:11 ID:LLwBrQ+b0
誰か楽しい夢中になれる趣味教えてくれ・・

MMORPGも飽きた・・最初の1年はめちゃ楽しかったが・・
6年ぐらいUOを惰性でやってたな・・
コンシュマゲーもイマイチのめり込めない・・
xbox360はゲーマー向けで面白いけどしんどいん・・
エロゲもさすがに14年やってると飽きる・・・
最近じゃアリスぐらいしかやってないな・・
PC洋ゲーにも手をだしてるけどめんどいししんどい・・
ニンテンドーDSも買ってほとんどさわってないな・・

ゲーム中毒かもしれない・・でもゲームやらないと
(買わないと)なんかさみしくて・・
665名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 08:30:42 ID:rNPBBahr0
MMOそんだけやってエロゲのゲーム性に熱中できるんだな。
作りこみとか遊べる点に関しては足元にも及ばないの多くね?
とりあえずアニメでも薦めとく。
666名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 18:33:02 ID:eOc1SFudO
廃人になるのも修業というか鍛練が必要なんだな。
なら、やった事がない物に
少し触ってみるとかどうでしょ。
俺は色々手を伸ばして、ギターだけは継続。人前で弾くだけが楽器じゃないよ。
現在は初音ミクを買おうかどうか財布と相談中。
667名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 19:12:57 ID:8yrxW4uo0
>>665まあ、自分がアリス信者で、アリスは楽しめますね。積んでるのも多いけど
ゲーム性を求めてるけど、二次元美少女大好きとゆうキモイ一面もありますけどねw
アニメも昔はまってても、今は全然見ないな・・レンタルは恥ずかしいのでやっぱり
有料の衛星放送がいいかな。。レコーダとか買って取りためてみたり。検討してみます。

とにかく、やらないゲームを買う癖を直さないとなあ・・。
あ、でも、ToHaert2ADは買うなwあれは楽しみだ・・飽きてねーじゃねか!

>>666ギターとか無理だ・・楽譜読めんしw
668名無しさん@初回限定:2007/10/15(月) 22:18:08 ID:pGHOjCYL0
俺も便乗で。
エロゲ板と同じ位オフ板に出入りしていて、
休日はオフ会に参加しまくっています。
ゲーム感覚で人と付き合う、というか
体を使う2ch、みたいな感覚で、
内容を問わず、突発でいろいろ参加してます。
最初はドモリ気味で、人と向かい合うのはやっぱ無理かなーとか思っていたけど
春に某所の花見オフ(参加人数は50人だった)のスタッフを進んでやったおかげで
常連さんに名前を覚えてもらって、今じゃすっかり糞コテ、
しかも何もやましい事がないのに何故か出会い厨(いわゆるナンパ目的)扱いされとります。

そこで学んだのは、リアルな人付き合いは、ゲームみたいな予定調和がなく、
遊びでも紳士的じゃないと、大切なモノも崩れていくんだなー、とか
まあ、インドア生活では中々理解できないものでしたよ。

ただ、ヲタ話やエロゲの話を振っても
「YU−NOまでは遊んでたよ」位の薄いレスしかないのが悲しい。
669名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 23:35:04 ID:ZQqd0Y9K0
オフは板分裂前まではよく行ってたな。
在住サイトのオフは同じメンバーばっかでドロドロしてたのと飽きたから2chオフに移ったのに、
2chオフもそんな感じになってきたのがなあ。
670名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 03:51:12 ID:Zlr32mluO
























でっていう
671名無しさん@初回限定:2007/10/17(水) 10:22:41 ID:FqHcGAoHO
オフ会か。定期板のアニカラオフに参加した事があるけど
面識ない人同士で仲良くなるのは難しかったな。

絵に釣られてGJの7人のネトゲ廃人を買って
あまりの糞さに涙したのも良い思い出。
あんなオフ会ねーよw
672名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 07:06:35 ID:0M/FeIuU0
アリスゲーだけだな
20年中身変わってないのは

ただランスはルパン化が激しくなってると思う
戦国おもしろい言ってる人と、もうこれダメだろ言ってる人とでは世代が全然違うというか
673名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 07:58:25 ID:83ecN6yp0
新作RPGとやらに期待しようじゃないか。
俺はランスは追えなくなったけど、他のタイトルは必ずチェックするぜ。
674名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 01:01:34 ID:ZYSBaoMf0
つか、ランスシリーズはクリアするのがしんどいな〜
今の俺には4.1とか4.2くらいのボリュームで丁度良いくらい。
675名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 14:56:40 ID:S9M7bY+x0
5Dもあんましおもしろくなかった
アイデア練ってるのがTADAだけだから毎回ゲームバランスというか
癖みたいなのが一緒なんだよ 詰まるとこだとか

コミケで強い絵師を即採用ばっかする割には、ゲーム知り尽くしてるのは雇わない…
676名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 15:25:33 ID:EA6ckY1k0
6も戦国もおもしろくなかった。
戦国に至っては鬼畜王から全く進化してないじゃないか。
マップに関して言えばむしろ劣化・・・
TADAは大悪司や大番長に少しは学ぶべき。
677名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 15:41:54 ID:aHSF5jzy0
叩かれそうでアレだけど、鬼畜王は合わなかった。
単純なんか複雑なんか
678名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 15:51:43 ID:UatsQIWP0
アレは統一あたりで詰んでやる気無くなったな。
悪司といい、アリスのやり込み型はダメだわ。「やり直し」を考えただけでウンザリする。
闘神Uやランス6みたいに、追加分として強敵が用意されてるのは好きだが。

でも不思議のダンジョン系列は好きだったな。
鬼畜王の時点ではまだゲームに飽きていたつもりは無いが……
679名無しさん@初回限定 :2007/10/20(土) 16:44:51 ID:XddlSyBg0
>>675
5Dはある程度のクオリティを維持しつつ
どれだけ手を抜を抜けるかに挑戦したゲームだった気がする

様々な部分で乱数の影響が強すぎて好きになれなかった…
680名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 16:57:08 ID:8ttLzgIV0
アリスのやり込みは、縛りプレイに近いものがあるからな。
限られた条件の中でしかやり込めない。チートでもしない限り爽快感がないのさ。
681名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 19:42:26 ID:gMGY76t+0
5D最大の魅せ所はスタッフロール
682名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 23:58:06 ID:ZYSBaoMf0
歳が歳だから、もうレベル上げとか辛いんです・・・
683名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 07:58:18 ID:DgxML5ls0
もともと技術力ないからね
技術ある連中が88→98になった時家庭用に流れたからその隙間で生き延びてきただけ
TADAも50に近いがシリーズ終結までもう一踏ん張り、もう少しゲームというものを研究してくれないものかと

>>679
乱数以前に一本道だからいい乱数を拾わないと先に進めないというゲームになる
それがまた10回やって1回ぐらいの確率でしか出ないから何回もやらされることになる
日本のゲームデザインは総じてこんなのばっかし

ROだとこの部分がパッチが当たるごとにAGI型有利だとかVIT型有利だとかに変わる
アメリカのRPGだとそんなことしないでも長所短所が生まれるように考えられている

乱数はあくまで何回も遊ぶ時に変化を出すために使うものであって
縛るために使うものではない
ゲーセンのプライズなんかはそうしないと儲からんが
684名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 08:07:18 ID:DgxML5ls0
戦国は1回の戦闘でかかる時間を計りながら作ってないな
誰がやってもだるいだろあれは
Core AMD Pen4 PenIII EDEN 全部試したのかと

音屋があんましいいのいないから、そういう部分も弱点になる
685名無しさん@初回限定 :2007/10/21(日) 08:44:05 ID:emZrOxkU0
まぁアメリカのRPGがそこまで絶賛されるようないいRPGだとは俺は思わんが
5Dはそれ以前の問題でついていけなかったな

廉価ソフトらしいといえばらしいけども
686名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 09:31:47 ID:DgxML5ls0
日本のPCはただでさえ遅いのにダメリカの2倍のスペックを必要とした時期があったじゃんか
フォントを組み込まないといけない関係でさ

ローグ系やWizは低スペックでも遊べたがM&Mとかウルティマとかはいちばんおもしろい時にスペックに縛られてまともに遊べなくて
その結果出てくるものはコンピューターに計算させないゲームばかりになってしまった
育成も流行ったが、結局いちばん売れたのは与えられた情報とは無関係の次元で仕込まれてる宝探しだろ>>ダビスタとか
要はドルアーガから止まってんだよ
その後AOEが出てきてもう日本はもうこんなの作れないだろうなと思った
終いには在日や韓国系にすら追い抜かれる始末

5Dは値段考えればあれでいいとも思うんだが
戦国はフルプライスでいちばん売り上げるようなメーカーのやることじゃないよ
687名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 09:37:40 ID:b/t5+0RC0
アリスにはそれしか出来ないんだから仕方ないと思われ。
そして、それを喜ぶユーザーが居るって事は、
エロゲ業界で求められるレベルがその程度って事だろうさ。
688名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 10:06:51 ID:DgxML5ls0
だろうね…
689名無しさん@初回限定 :2007/10/21(日) 10:07:52 ID:emZrOxkU0
今はそれなりのRPGを作れるエロゲメーカーそのものが貴重だからねぇ

RPGに限った話じゃないが2000年くらいから
ノベルゲー以外のジャンルは本当に衰退してしまった
もっとも飽和状態のノベルゲーも近い将来同じ道をだどるだろうが…

飽きた飽きたいいつつも、そのときのエロゲ業界は
どういう姿になっているのかだけは興味があるな
690名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 11:55:05 ID:p/7y7N5z0
日本産PCゲー=エロゲだからね。
できる奴らはみんなコンシューマに移っちゃうから
技術が育たない、当然いいものができるわけがないって感じだろ。

エロゲ業界にそこまで求めるのは酷だと思う。
今のユーザーはエロゲに技術的進歩は求めていないし、
シナリオさえ良ければいいんだろうな。
691名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 14:41:20 ID:xuxhhfIf0
>>686-687
エロゲに限らずそんなもんじゃない?今の日本は。見た目>それ以外 な潮流はニコ動とかがよく表してる。
ゲーム性なんて一定以上良くするより見た目や宣伝性上げたほうがよっぽど売り上げに貢献する。
ノベルゲーでいえばシナリオはスキップされない程度のものにして、キャラ萌えとCGを阻害しないものにするか
とかく話題性重視にして、中身は二の次。

話題にされなきゃ無いのと同じ。話題にさえされれば糞でもユーザーが勝手に面白いと勘違いしてくれる
692名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 14:45:51 ID:xuxhhfIf0
てか最近じゃゲームに限った話じゃないけどね
見た目で全てを判断して、中身を知ろうとしないっていうのは。
そんな社会だからなのか、会社でも営業部や広報ばっかり表彰されやがるし、待遇よくなっていくし・・・
実際モノ作ってるの俺らですよ、そりゃ日本から理系どんどん減るわ、と個人的愚痴

夏に1月ほどMMORPGやってたけどあれこそ中身(ゲーム性)より見た目な今の市場だと感じた
バグ放置でコスチュームやら課金を先に実装してやんの
でもユーザーはそれで満足してるという・・・
693名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 15:22:57 ID:DgxML5ls0
ゲームたくさん出てるからあーやらないとダメなのかなって思わせるんだけど
いざやってみると家電とかと違ってあんまし進化がないというか なんというか

永井先生のDOA配信とか見ても霞のマンコアタックえろいなーとかそれぐらいしか感じない
694名無したちの午後:2007/10/21(日) 17:20:38 ID:0nIFsl1V0
そもそも中身が良けりゃ売れる時代ではない。
ナンバリング増やしたゲームの収集癖の延長で売れてるようなもん。
695名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 18:28:19 ID:DgxML5ls0
ファミコンの頃からそうなんだけどな
バンダイのオバQが100万本以上売れるとは思わんかった
696名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 19:21:19 ID:DgxML5ls0
>>692
ゲーム屋とかアニメスタジオなんてのはそういうものです
雑用の方が堅く稼げる
697名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 19:39:14 ID:DgxML5ls0
>>692
ひぐらしとか笛とか未だにやりたいとは思わん
だがふぃぎゅ@&謝肉祭は徹夜した 謝肉祭は発売日からハマってた

好みもあると思うよ
698名無しさん@ピンキー:2007/10/21(日) 20:05:11 ID:0nIFsl1V0
Fateはファンタジーオタク向け。
OHPで英雄とかサーヴァントとか宝具とかにググッときたらどうぞ。
そういう知識をためこんできた人を満足させる物はあった。
699名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 20:58:19 ID:lek4KNuHO
>>698

ライターのファンタジー知識とやらは間違いだらけだけどな。
700名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 22:15:13 ID:p/7y7N5z0
日本人は剣と魔法が大好きだからな。
701名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 23:26:56 ID:7uKumyLD0
月姫と空の境界がグダグダすぎたから
FateはMADムービーと設定だけでおいしいとこだけ楽しんでる
702名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 01:57:09 ID:ODUyJJgC0
わかった!大人が遊ぶからなかなかゲーム性変えられないんだよ!
もう人格とかある程度固まってきて変化を嫌ってるんだ!



んじゃ寝る
703名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 07:32:16 ID:keUhIMGx0
話作る上では別にフレイルが最強でもスケルトンが最強でも構わないと思うんだが
オタ向けに作る場合、アホグループSNEとウンコと学会によって全てこの辺の自由度が全て捻じ曲げられてしまった経緯がある
704名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 07:35:19 ID:keUhIMGx0
例:ヘラクレスの栄光「レッドがいこつ」

普通の人「強敵くさいぞこれは!」
と学会に毒された連中「スケルトンだろ?何でこんなに強いんだよ」
705名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 10:35:37 ID:LNlm8Wdj0
>>699
正しいファンタジーってどんなんだ?
ひとつあげてみろよ。
706名無しさん@初回限定 :2007/10/22(月) 10:39:03 ID:pLah5znC0
>>694
ナンバリングとかシリーズしか売れないのは
ゲームの生まれ持った宿命みたいなもんだから仕方がないさね

ファミコンやPC88の時代からそうだったし
既にスーファミの頃には散々問題視されてた
707名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 11:52:02 ID:keUhIMGx0
野球の選手毎年変わる

エディターあってもデータ打ち込むのめんどい

出来合いのものないんか

あ、じゃあついでにメインプログラムの方のアップグレードもたのむ

708名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 11:53:31 ID:keUhIMGx0
実際には超音波で物体が爆発するようなことがなくてもゴッドマンの中では超音波が最強
709名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 12:05:22 ID:ehYqcFjv0
昨晩のNHK教育・ETV特集の番組レビューだけど、
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20071021/p1
>既存の権威からあなどられ、ばかにされ、いまに見ていろと闘志を燃やす、
そんな頃が、あとから見ればもっともおもしろい時代だったりするわけだ。
>日本SFが70年代に経験したものを、オタク文化は2000年代に経験しつつある

どんな文化も勃興を経て爛熟期を終えると衰退を迎えるんだなって思った。

710名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 12:28:56 ID:keUhIMGx0
ディードリットの中の人と
この板のエスカレイヤーの中の人と
どっちが胸糞悪いかという対決なら前者だが
どっちがおもしろいかという対決なら後者である
711名無しさん@初回限定:2007/10/22(月) 19:21:56 ID:qtUP+JiQ0
>>705
指輪物語
712名無しさん@初回限定:2007/10/25(木) 22:55:43 ID:agcgL7jMO
>>263
「有害情報に関する特別世論調査」の概要
ttp://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf

平成19年9月 内閣府政府広報室

調査項目
5 児童ポルノの単純保持の規制について
6 子どもの性行為等を描いた漫画や絵の規制について

7.実在しない子どもの性行為を描いた漫画や絵の規制について(平成19年9月調査)

・対象にすべきである 58.9%
・どちらかといえば対象とすべきである 27.6%
・どちらかといえば対象とすべきではない 6.6%
・対象とすべきではない 2.5%
・わからない 4.5%


平成14年8月調査
「絵画やイラスト等(モデルが存在しない空想上のものと、モデルが実在する模写とがあります)についてお聞きします。被写体となる児童の権利を守る観点等から絵画やイラスト等を規制することにんついてどう思いますか」と質問している

・対象にすべきである 53.0%
・どちらかといえば対象とすべきである 23.1%
・どちらかといえば対象とすべきではない 13.5%
・対象とすべきではない 7.2%
・わからない 3.2%
713名無しさん@初回限定:2007/10/26(金) 02:06:18 ID:Tc84tw/I0
☆画野朗とかはぎやとかPOPとか終わっちまうなあ
714名無しさん@初回限定:2007/10/26(金) 02:47:58 ID:j1RPQbpU0
調査って自演だろ
715名無しさん@初回限定:2007/10/26(金) 02:56:37 ID:YjwrGmvR0
昔は時間があったからストーリーも楽しめたけど、
今はもうダメだ。

ヒロイン見るたびに「早く脱げ」って思ってしまう。
716名無しさん@初回限定:2007/10/28(日) 01:17:00 ID:yTZAfgZ00
>>712
規制されたらすたじおりんぐがつぶれますよ。
717住之江幕府 ◆nAKa40jLuY :2007/10/28(日) 01:40:47 ID:sk86S7hWO
>>712
ココなら、歯に衣着せない、ガチンコの論戦が展開してるよ。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193321035/
718名無しさん@初回限定:2007/10/29(月) 22:23:15 ID:EMeCUYzf0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1193582633386.jpg
良い言葉だなぁ
泣けるよ…
719名無しさん@ピンキー:2007/10/29(月) 22:55:48 ID:x0SQyVyt0
まさしくそのとおり
だから俺は無意味で短いエロ抜きゲを好む…
720名無しさん@初回限定:2007/10/29(月) 23:15:17 ID:E5I/Pfu80
最近、俗に言う萌えゲ?をやると決まってエロシーンでマウスが止まる。
なかなか前に進めない。
それまでにそのキャラに萌えていれば萌えているほど・・・。
721名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 01:01:21 ID:Pu7F1+ah0
>>718
ワロタ

だがエロゲは別物の嗜好品として楽しんだ
722名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 18:24:13 ID:ou7RP8yb0
>>718
ほんとにこんなこと言ったのか?
ひでぇ奴だな
723名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 18:58:14 ID:TyzY74us0
それコントだから
724名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 00:49:44 ID:iJezxdNk0
>女性とキスした事は?


(´;ω;`)ブワッ
725名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 05:05:22 ID:4LEUi6zp0
カイジスレの長文ネタ……
明らかに…このスレの住人が書いたっ……!
726名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 10:59:50 ID:4phqAvwfO
>>718
生前、天本英世さんも、世間からは大人と呼ばれる年齢になってからも特撮(ばかり)見ているヲタに対して
「世の中にはもっと大切なことがあるんだ」って苦言を呈していたな
727名無しさん@初回限定 :2007/10/31(水) 12:21:00 ID:JbIIpBKd0
死神博士の人だっけ?
728名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 19:43:31 ID:uMZPE+tg0
ズバットの敵でも出てきてた

漏れは平成教育委員会に出てた人ってしか印象ないけど
729名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 19:45:03 ID:uMZPE+tg0
>>718
でもこれって無責任とは思わねーか?
730名無しさん@初回限定:2007/10/31(水) 22:49:21 ID:4jf8DXsv0
むしろ自責の念に駆られての苦言なんだよ
731名無しさん@初回限定:2007/11/01(木) 17:49:32 ID:T4OjjBqB0
言わない方が無責任だろ
732名無しさん@初回限定:2007/11/02(金) 04:42:53 ID:NhDm+fGR0
だからってキモいトレッキーをテレビの前で虐殺させればいいのかって言われれば
そうでもない気がする
733名無しさん@初回限定 :2007/11/02(金) 08:27:22 ID:1yLwjWT90
テレビの前で公開処刑すれば解決する問題でもない品
734名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 09:16:27 ID:gdAzY+7Y0
キモかろうがなんだろうがファンには違いないだろ
たとえコントでもこういうファンを大切にしない芸能人は死んで欲しいね
735名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 16:37:00 ID:H6kFLiDG0
>>734
お国柄です。
736名無しさん@ピンキー:2007/11/03(土) 18:12:02 ID:mr6/Mc8X0
めっちゃ優しいじゃねえか。
日本じゃ手遅れになっても無責任にあんたの責任で済ますぜ?
日本は他人に無責任すぎるんだよ。
そうならないように諭してるんだし真にファンの事を考えてる。
737名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 18:32:57 ID:zV85xsBN0
738名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 18:57:05 ID:IQRKdsig0
富野も庵野もついでに蛭田も似たようなこと言ってなかったっけ?
739名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 19:18:52 ID:m9OY2XhZ0
富野は信者とプロレスしてる
740名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 19:25:32 ID:zV85xsBN0
電車の模型ってもう何十年もやってないんだけど
今の人達って限定品買い込むだけで作らないんだよね

漏れの時は厨房の時だったからキット1個買うだけでもすげー出費だったから
シンナー買うにも金なくて、洗い用は真っ黒になるまで使ってて
塗りで失敗したら(塗りなおす塗料代とかシンナー代ないから)呆然で、たまたま1個いいのが作れればそれだけで狂喜乱舞だったんだが
それに当時は便利なパーツとかもないしな

ちなみにプラモデルは還暦まで封印 還暦になって金あったら毎日そればっかやる予定
ガンダムの黒ベースにして重ねて塗ってくやつとか、古い電車とかで試したい
TVチャンピオンに出てたプロモデラーのバイクの泥の表現とかまじで凄いと思う あんなの漏れもマスターしてーわ
プラモばっかやってて70過ぎてお迎え来ればそれでいいかなーと
エロフィギュアとかもやりてーな 別にエロジジイでもいい
741名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 21:08:35 ID:zV85xsBN0
90年代のアスキーが大嫌いな人ってオタクの中じゃ絶対いないと思うんだ
742名無しさん@初回限定:2007/11/03(土) 21:28:19 ID:j4JaoJ/G0
俺ログインしか読んでないや
743名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 00:31:44 ID:enDUymXg0
EYE-COMなんかPC雑誌のはずなのに頭のおかしい記事で埋め尽くされてたよな
744名無しさん@初回限定:2007/11/04(日) 11:21:14 ID:QMz//31Y0
エロゲがつまらなくなり、エロゲは抜く時だけ、
あとは外で知人と飯食ったりしてたんだけど、
人間関係の問題で顔出しにくくなって、
なんかまたここに戻ってきた。

元々人付き合い苦手でエロゲとかバーチャル人間関係に浸って、
その反動でアウトドア志向になったけど、
さらにリバウンドして、部屋から出たり、
それは出来ても人とつるんで、ってのが出来なくなった。
人間って予測もつかない生き物だよ。

スレでも雑誌の話題が上がってるようだし、
ネットも最低限に抑えて、
読書でも新しい趣味にしようかと考えてる
少し秋到来が遅かった俺。
745名無しさん@初回限定:2007/11/05(月) 16:42:26 ID:LA4bfmPF0
>>736
ttp://d.hatena.ne.jp/yuki2121/20071029

>全くの正論であり、自分の人生を考え直す契機になる人もいるのだろうが、
その一方である種の人間に対しては、全盲の人間に対して「よく見ろ」と言うのと全く変わらない意味を持つ。
蛸壺の中でしか生きられない人間に対して新たな蛸壺を提供する以外の治療法はないものだろうか。
746名無しさん@初回限定:2007/11/05(月) 18:18:34 ID:97ORSKz+0
うちいも純愛版かったけど前作と変わらなかった
ま、こんなもんだよね

というノリでまだ年に2本くらい消費してるな。
内容は予想の範囲内か予想以下ばっか
去年は3本くらい買ったから今年は後1本か
00年ごろは年30本弱買ってたのにずいぶん減った
747名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 04:01:44 ID:+hdeqPtF0
>>744
あるある。
俺も一時期エロゲから遠ざかって、何してたかというと
休みは雀荘に入れ込んでた。上達してからは稼いでたな。
稼いでたといっても場代+αでたまに飲み行ける程度だが。
んで雀荘仲間とか出来て楽しくやってたけど、引越し契機に麻雀やらなくなって
そしてまたエロゲに・・・
結局もどってくるのって、要は他に面白そうなのが見つからないからなんだよね
まー麻雀もエロゲも、趣味として人に誇れないんでどっちもどっち;;
748名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 04:31:42 ID:+hdeqPtF0
イノベーター理論読んだ。
俺はアーリーマジョリティ以降には当てはまらないかも。

エロゲも含め、ネット全体(日本自体)が最初からマジョリティ向けの見た目と話題性重視になってきてるよなー
それに加え過去にラガードまで浸透していたものが続いてる感じ(アリス儲とか?w)
新規で「これすげーシステム面白いよ」っていうソフトが出てきても、画像がしょぼい故か広まらずに消え、
ただ可愛い女の子絵が入ってるだけの何の新しさもないゲームがほっといても広まる
こういうのってどうにかならんかなーって常々思う。
749名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 04:45:43 ID:kSgvFOPz0
絵師がよくないとエロゲーとして成立しないからそれは仕方がない
エルフが88や98で出してたやつが業界標準だからどうにもなんない
750名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 05:34:27 ID:+11L1cEC0
何てことはない。でかくなった企業は体制を維持する義務が大きくなっただけや。
今のワンパターンのハリウッド映画もそうや。

すげーシステムっつうてもコンシューマの焼き直しばっかりだと思うのは俺だけか?
プリメやときメモや同級生辺りはシステム話題になったが…
コンシューマも画面は綺麗になったりやれる事は増えているが過去のゲームとそう大差は無い。
今は見せ方で勝負する時代になっちまったね。3Dアクションは動かして爽快感はあるね。
751名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 07:39:36 ID:kSgvFOPz0
見せ方云々は10年前も言ってたなあ…

ただ、昔と違うのは臭い人たちが集まらなくなったこと
2chができてから、臭い人が締め出されたこと
学歴自慢で延々と長文垂れ流すようなネット版福島みずぽみたいなのが場を仕切れなくなったこと

なんにせよ話が脱線しなくなったのはいいことだよ
752名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 07:55:02 ID:kSgvFOPz0
ハードウェアの関係とかもあるからなあ

80年代前半 テキスト主体 個人でプログラムを組む時代であり、ハードの性能重視 またゲーセンのゲームが家で遊べること=その機種の価値 テープ&FDD
80年代後半 VRAMを駆使したゲームが出てくるが、機種依存 FDD
90年代前半 X68と98で得手不得手があり、ゲームのジャンルも機種毎に分かれる コピープロテクトなくなる FDD&HDD
90年代後半 WINDOWS95登場 AT一極集中 処理速度が上がり、ほぼどんなものでも作れるようになる 3Dボード登場 CD&HDD
753名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 08:42:01 ID:kSgvFOPz0
1985 640x200 08色 
1990 640x400 16色 
1995 640x480 ∞色 
2000 640x480 ∞色 DirectX
2005 800x600 ∞色 DirectX

エロゲ絵にどぎつい色が多いのは8色時代の名残?
アニメ以上に原色系が強い
F&C、エルフが大量生産モードに入る前は取り込み画像のものがちらほら見られるんだが
98になって肌色が使えるようになり、アミカケ技法が多用されるようになったがそれでもアニメとはちょっと違う色遣いだった
754名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 16:55:03 ID:Hv4wBR+Z0
>>750
ゲーセンでガンダムの何かだとか一般ゲーでGジェネが流行ったりしてたけど
あれらもガンダムと画像の美麗さ取り除いたら、10年前のゲームにも劣るような内容だからなー
映画も、ヨーロッパ映画なんかで良いのあるけど、宣伝・放映されない=日本では無いと同義なのが悲しい

エロゲのシナリオにしたって、主人公がキモメンニートの嫌われ者とか出来やしない
このスレで望まれても殆どのユーザーが望んでないから仕方ない。イケメンモテ学生ばっかりさハハハ
755名無しさん@初回限定:2007/11/09(金) 20:58:03 ID:RKAFnOY90
>>754
蒼色輪廻の堂浦君はいい主人公だったなあ。

756名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 19:05:35 ID:VDjtUihU0
おっさんになったら、もうやれなくなってきた。
飽きるというか、つらいわw
学園ものとか、ある意味まぶしすぎて。

抜きゲーはやるかもしれんが、学園純愛物は東鳩2別日で終わりかな。
757名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 21:00:02 ID:1jEGoBpQO
今マブラヴとマブラヴオルタやってんだけど、確かにストーリーは面白いね。でも表現方法が明らかに時代遅れなんだよな…。
コンシューマーと比較するのは邪道な気がするけど、PSのやるドラみたいな感じで出来なかったんだろうか…。
そりゃこのストーリーはPCでしか表現出来ないってのも解るけどさ。
なんて言うかさ、ストーリーのクオリティに表現方法のクオリティが付いていけてない気がするんだよな。
これが技術的限界だとすると、ストーリーメインのギャルゲとエロゲはもう頭打ちだと思う。
エロメインだと、ラブデス2は画期的だと思う。でも技術力と資金力が豊富なエルフやアリス、
F&C辺りが先にやっててもおかしくないのに既存のやり方しかやってない。
これらを総合的に見て考えると、この業界は最早斜陽産業なのではないかと思う。散々語られてるとは思うけどね。
758名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 21:50:23 ID:SFHMWMQy0
俺はそうは思わないな。
表現方法の限界は感じない、この辺は小説が今も昔も生き残ってるのと同様。
斜陽とういうか劣化してるのは感じるけどね。
ただ、これはシナリオが劣化したの一言に尽きるよ。
759名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 21:54:06 ID:SFHMWMQy0
あと一番の問題点は、「期待値が大幅に低下した」こと。
これはコンシューマも一緒、散々期待を裏切られるゲームをやらされて
やる前から諦めが入ってる。
760名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 22:00:37 ID:Wj8+DmKt0
「何が飛び出してくるかわからないびっくり箱」としてのエロゲの面白さは、もうだいぶ減衰したよなあ
メジャーになるのも良し悪しだよほんと
761名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 22:13:41 ID:5KMV7XU+0
記号化したフォーマット流用の萌えゲが
整合性のない俺ワールドで語られるオナニーか
今はもう二択しかねぇ

客を楽しませる、エンターテインメント精神を持ったクリエイターがいないんよ
今から比べれば昔はたしかに平均レベルが低かったかもしれないが
その辺のプロ精神を持ったクリエイターは多かったよ
762名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 22:25:44 ID:VDjtUihU0
新人のいいライターがあまりいないな。
ラノベにでも流れてるのか。
763名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 22:53:44 ID:+hOmuvH0O
764名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 23:01:58 ID:fBCJpLfA0
>>757
ダブルキャストを曲解して作ったような話のスクールデイズがある。
>763
富野はTVでガンダム好きのスタッフが作品について語った途端に
ものすっごい嫌な顔してたのが笑えた
765名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 23:17:26 ID:dtgp00530
>>763
下らね、決戦だの決断だの言ってるのはリアリティを放棄しただけだろ
リアリティまで考えて書き上げるのは相当しんどい、だから製作者が今の流れに逃げただけなのに
80年代に逆戻りしたとも言えっけど
766名無しさん@初回限定:2007/11/11(日) 23:22:11 ID:X9aR92Mp0
>リアリティまで考えて書き上げるのは相当しんどい、だから製作者が今の流れに逃げただけなのに
一体どの媒体について言ってるんだ。
767名無しさん@初回限定 :2007/11/11(日) 23:51:57 ID:mpPqtDFy0
>>758
小説でできることが全て
ノベルゲームで代替可能ならその通りだと思うよ。
理屈の上ではできるかもしれないが、あくまで理屈の上での話し。


劣化と言うのはノベルゲームというシステム自体が
使い古されすぎたのが関係していると思う。

世界観などで差をつけられる頃ならまだしも
後発になればなるほどノベルゲームでの表現に向いていない
シナリオもやらざるを得なくなるからね。

多くの事例の場合、ジャンルの人気を確定させたような先駆者は特に
システムにおける表現の向き不向きを考えた上で
最適化されたものを作る場合が多い。

だから後発は後発になればなるほど
システムに最適化されたストーリーを作れば似ていると言われ
最適化されていないストーリーを作れば出来が悪いと言われる。
どんどん不利になり、徐々にジャンル自体が衰退していく。
768名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 00:17:41 ID:/N3xS73J0
変に難しいこと考えてるみたいだが
紙か画面かの違いで変わりゃしないよ
769名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 00:22:57 ID:1r1uXkl60
2chに入り浸るようになってから飽き始めた気がする。
770名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 00:35:59 ID:/ArZoQcN0
つーかもうノベル云々って話は無意味だっつーの
売れなきゃメーカーも他の作るだろ。でも売れるんだよ。ノベルでも

今の市場は、おまえらがノベルを買いまくった結果であって
おまえらと同じように今の現役もノベルを買ってるってだけの話
自分らで散々ノベル肯定してきて、今更勝手なこと抜かすな

言うならこうなる前に言えよ
おまえらが2000年くらいからノベル不買でもやってりゃ
業界の現状も違っただろーよ

結論:後の祭り
771名無しさん@初回限定 :2007/11/12(月) 01:10:47 ID:Aw7IWT/J0
ここのところノベルが売れるというよりは
ノベルしか売れなくなったな
772名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 01:15:21 ID:5jAAuyjE0
うるせー、あの頃はノベルが新鮮だったし飽きてなかったんだよ。
そのノベルももう古いし飽きたからまた新しい物出せって言ってるだけ。
今はイノベーションの時代、エロゲもひたすら革新し続けなければ
取り残されて見捨てられるんだよ。
773名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 02:09:50 ID:1dHF2Za80
ノベル以外のゲームってシステムの使い回しが難しいから
開発力の低いメーカーは手を出し辛いんだよね
VNの発明が新規参入の敷居を下げ市場を拡大させた側面は確かにある訳で
>おまえらが2000年くらいからノベル不買でもやってりゃ
かつてのエロゲバブルもなく今より遥かに日陰の業界になってたと思うよ
774名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 02:16:35 ID:Hk8bNsSW0
別にノベルでいいとは思うんだが、新規ブランドで伸し上がっていく奴を見なくなった。
今いる有名どころは、ブランドもスタッフも大抵エロゲバブル時代のメンツ。
まあ絵師だけはたまに入ってくるけどね。
775名無しさん@初回限定:2007/11/12(月) 03:08:11 ID:RAGjSmmr0
>>770
このスレに来てる人は、
昔からずっと文句言ってるか、今のも文句ないけど何となく飽きたなぁって人で
>言うならこうなる前に言えよ
に当てはまる人はほとんどいないと思うw

>>772
イノベータ理論から行くと、エロゲ業界が広まった現在
イノベーター向けのゲームを作っても、対象狭めてるだけなのよね
黎明期は上の16%に受け入れられてこそだったけど。
776名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 04:10:06 ID:xZXdlie80
筒井康隆がラノベを書くという記事を読んだが、
このスレ的には、ついでに何かの間違いでエロゲのシナリオでも書いてくれないもんかw

おそらくトンデモC級ゲームになる可能性が高いが
777名無しさん@初回限定 :2007/11/13(火) 09:20:55 ID:GmxkbLkZ0
エロゲのテンプレとか王道からかけ離れたものになるだろうなw
それはそれで見てみたいかも試練

まぁゲームシナリオライターとしてのノウハウが無いだろうから
それ以前の出来になる可能性が高いが…
778名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 09:59:00 ID:+nmlbJt70
ノベルゲーならなんとかなるかな。
779名無しさん@初回限定:2007/11/14(水) 17:20:54 ID:pf9i2mZN0
ヲタに語り継がれるエロゲになるのは必至でしょう
受けるかはともかく
780名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 18:44:24 ID:guoRpIjk0
もう皆このスレにも飽きてしまったか・・・
781名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 02:30:04 ID:9LkSsjBl0
飽きた奴はここのスレに書きなぐりして、エロゲ板に来なくなるんだろうな。
782名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 20:38:07 ID:+CJk0gP70
今年の終わってるラインナップで飽きない方がおかしい
飽きるってより見限るかもしれないが
783名無しさん@初回限定:2007/11/22(木) 12:58:57 ID:fDFLcje+0
このスレの住人で、
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1179625047/
とか
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1192525285/
にも出入りしている人ってどれくらいいるんだろうかな
784名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 05:44:59 ID:4RYFJe32O
まだ三十路まで一年とウンヶ月ですが…。


メインに使ってるノートPCが壊れて、修理に出しました。

エロゲで抜けない、GTAやミニゲームで遊べない、ようつべ見れない、
他にゲーム機ない、ネット用にMAC繋ぐのマンドクセ、
暇なんでハードオフでVHSデッキ買って、化石一歩前になってるアニメや映画観たり
堤さやか(笑)や萩原さやか(笑)で抜いてた。
自分がどんだけパソコンに頼ってたか実感しました。
日曜日は本買いに行ったり
マン喫に外付けHDD持ってって遊ぶ予定。
785名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 16:35:18 ID:bPynOvb70
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://45360702.odaikansama.com/
786名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 16:55:01 ID:/l2c62HS0
>>784
俺は逆にPCでやることの多くは無意味だと悟ったけどな
時間ばっか食うわりに得られるものが少ない
ちょっと忙しくてPCから離れてた時に気付かされた
787名無しさん@初回限定:2007/11/25(日) 02:41:43 ID:irujoaGe0
株でもやるか?
788名無しさん@初回限定:2007/12/01(土) 20:37:05 ID:sQsBVcls0
上手く書ける自信がないから気持ちを書き殴って行く

昨日ジュラシックパークを見たんだけど、
肉食恐竜エリアで餌のヤギを出しても食べに来ないシーンで
「奴らは与えられた餌じゃ満足しないさ。狩人の本能があるんだ」
ということを古生物学者が言った。
このせりふを見て、俺は肉食恐竜なんじゃないかと思った。
そして今のヲタ界は、飼育委員が無駄に餌をくれすぎている状態なんじゃないかとも思った。

腹が減ってないわけじゃなかった。
エロゲーに飽きたんじゃなかった。
アキバがどうした、コミケがどうしたと、どんどん騒がしくなるヲタ界。
必死に狩りをしなくても、次から次に与えられる話題。
そんな餌じゃ満足できないんだよ。

話題が豊富なのは一見自由に見えるけど、
でもよく考えたら、自分で選択するというより、
数ある有象無象の中から選択させられてるような気がしてるんだ。この何年か。
話題作が全部、仕掛けられたムーブメントに見えてならない。
話題作は発売後に話題作になるんじゃなくて、発売前から何故かもう話題作。
そんでそれを買うだけのヲタライフ。狩人がそれで満足するわけがない。
懐古・・・なんだろうけど、昔のように地雷撤去委員の特攻の末、
地味に話題に上るようなエロゲーはもうない。

こういう今に不満を覚えているんだ。俺は。
マイナー志向とも違う。メジャーでもいいんだ。俺がそうとさえ知らなければ。
だから情報を一切シャットアウトすることに決めた。
今後は何も考えずに、ネットも見ずに、昔のようにインプレッションだけを信じて買ってみようと思う。
そう思ってロンドリーフレットを買ってみたら結構楽しかった。
潰れたメーカーだけど、あんくのぽっとを今はプレイしてる。これも悪くない。
なんだよ。まだまだ楽しめるじゃないか、この業界。スレの皆さんさようなら。
789名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 22:50:47 ID:jied+aIK0
エロゲを買う者はいつだって孤高の狩人なんですね
790名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 01:11:54 ID:LJcMLmUL0
8時ちょうどのあづさ2号に乗り遅れる位だからねえ
791名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 05:31:17 ID:UZHOfC1d0
マジさ〜、ぶっちゃけ情報収集がめんどくさくなったっつーかー
チョー時間ねえのにクソゲはできねえって感じ。
792名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 10:25:46 ID:zP7Nesaq0
情報のおかげでガンガン回避してるけど何か
去年から購入ソフトが一気に減り、今年に入ってさらに激減
793名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 21:57:46 ID:c+W+x9qb0
今年は何も買わなかったな
794名無しさん@初回限定:2007/12/04(火) 22:12:14 ID:kkb5OHCS0
最後にプレイしたのはリトルバスターズだったかな

確か発売日に買って結構馬鹿笑いしながらプレイしてたはずんだけど
結局一回もクリアしないまま放置してしまった・・・
795名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 09:56:17 ID:1No4jlkWO
抜きゲーを除くと
戦国とリトバスとパトベセルしか
遊んだ記憶がない…。

2ちゃんとようつべが家での娯楽のメインだったな。
796名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 10:24:41 ID:exdJvBxh0
>>795
俺はパトベセルを抜きゲーのつもりで買ったのに・・・
へんし〜んが良かったからこの会社は抜きゲーが主だと思ってたんだが・・・

今年は殆どやらなかったなぁ・・・
797名無しさん@初回限定:2007/12/05(水) 23:34:29 ID:DRo7ySvp0
最後にプレイしたのはぱすてるでした。
798名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 08:36:13 ID:5BG6JEYY0
>>797
11月に5本ソフト買った俺でもぱすてるは回避したなぁ
飽きるっていうか、選び方がよくないんじゃない?
799名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 10:52:34 ID:BrpFdia60
>>797
>>798
なんだかんだで二人とも全然飽きてないだろ
800名無しさん@初回限定:2007/12/07(金) 13:22:12 ID:Ff8BTFgd0
ぱすてるとかバトベセルってのがどこのエロゲかもわからねえ
さすがに戦国やリトバスはわかるが
801名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 06:45:35 ID:iam8ixto0
最近はなんだ、
オタ受け狙いが見え見えなものばっかりで無理
商業だけじゃなく同人のほうもそんな感じだし。
もっと言うと、世の中の娯楽が全体的に狙ったものだらけになってきてるように感じて
どの娯楽を消費してもあんまり楽しめない
情報化社会の害ってやつだろうか。

俺自身がもうだめなのかもしれん。
他人の意図に鈍感になれたら斜めから見る事も無く幸せだったんだろうなー
802名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 10:26:57 ID:lAAyBIRM0
モー娘が全てをくるわせた!!
803名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 13:17:32 ID:4Sdw7dPX0
テキスト読んで選択するだけのタイプは完全に飽きてる
804名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 13:27:42 ID:I7qsu2iO0
俺もその手のゲームやるくらいならアニメ漫画小説を優先してしまうなあ
インストールとかかったるいしクリックだるいし

かといってゲーム性のあるやつとかは最初は面白いけど
やっててだんだん空しくなってくる

しかし今更リアルにも戻れんしもうだめかもわからんね
805名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 15:09:55 ID:UOWy9Vv20
>>801
> もっと言うと、世の中の娯楽が全体的に狙ったものだらけになってきてるように感じて

情報化社会というか、結果主義の蔓延が一番の要因だと思う。
同人の方は、それ+ショップが繁栄した弊害だろうかね<金稼ぎが好きなのが幅を利かせてしまう
806名無しさん@初回限定:2007/12/08(土) 22:09:50 ID:izOPUPzv0
>>801
マーケティングリサーチの弊害
進む作り手のリスク回避、楽して儲けよう精神

あとユーザーの方も、自分で判断するのではなく作品に乗っかって群れる奴が増えたね
作品だの数字だのを通してしか語れないというか
807名無しさん@初回限定 :2007/12/09(日) 00:14:08 ID:n3H+JkXQ0
同人の商業化だけにはいまだに違和感というか嫌悪感を禁じえないんだよなぁ…。
同人という立場を使って脱法しながら商売するという姿勢が嫌なのかも試練。
808名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 13:33:13 ID:WmnKDYcK0
>>807
>>570も書いてるけど、
表現規制の緩さで同人のメリットを享受しつつ、
都合が悪くなると「(趣味でやってる)同人だから」って逃げを打ち、
それでいて商業主義に走るんだからムシが良すぎるよなぁ
809名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:05:27 ID:04SiARMT0
同人商業化で面白いのあるのか?w
ひぐらしうみねこは良かったがここじゃ当てはまらないだろうし。
そもそもエロゲ自体が昔は同人みたいなのが多かった。
810名無しさん@初回限定:2007/12/09(日) 22:11:12 ID:lAIugmW20
俺のエロゲの優先度
キャラ絵>>>システム>>>テキスト>>>音楽>>>背景
811名無しさん@初回限定 :2007/12/10(月) 00:05:33 ID:LCB377jH0
>>809
今のエロゲはメディアミックスに取り込まれて
良くも悪くも随分と丸いものになってしまったが
昔のエロゲはエッジの効いたサブカルそのものだったんだよな

自由民党総裁とか佐川春麗とか突き抜けちゃったネタも多かったし
もっと早く生まれたかったぜ…
812名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 00:12:43 ID:WRb3PSC7O
>>811
どんなメディアも勃興してから最盛期を迎えるまでが
自由闊達で、既存のメディアをコケにするかのようにアナーキーに面白いんだよなあ。
で大衆化(産業化?)してしまうと、堕落してしまう点も同じ。
例を挙げたらパンクロックとかSFとか
813名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 00:42:17 ID:5DUTYx6H0
始めから終わりまで1-10で頂点が5だとしたら楽しいのは2-4だね
今のエロゲは7くらいだろうか
814名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 18:41:14 ID:Rt1NKyWh0
エロゲも生まれたての頃は「面白そうなら何でもやってやる」的冒険心と実験精神があった。
それらの中には到底ゲームとは言えないような代物も沢山、というか大半がそうだったけどw、
その時代に、現在も語り継がれている名作が多数生まれてきたのもまた事実。

>>813
私見だけど、もう8.5くらいにまで行ってると思う。
96-97年あたりにピークに達して、99年までは緩やかに漸減。
2003年から下げ止まらずと言ったところかな
815名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 21:39:05 ID:fOQ7X1Dj0
何を基準にしたピークだそれは。
816名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 22:38:42 ID:l7pwXcuG0
確かに。売り上げや知名度で言ったら今がピークなんじゃない?
面白さは別にしてエロゲ原作アニメとか増えてきてるもんな。
817名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 22:55:20 ID:Nc4UEejJ0
1:よく知らない
2:同級生
3:同級生2
4:鬼畜王 YU-NO 東鳩
5:Kanon AIR 月姫
6:Fate
7←いまこの辺?

売上的なピークは01・02年頃
818名無しさん@初回限定:2007/12/10(月) 23:57:42 ID:/g1nAhHN0
>>817
4→5でかなり雰囲気変わってるね。
819名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 00:32:50 ID:dS92os2+0
96→97年に大きなパラダイムシフトがあったからな
820名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 00:51:11 ID:+hgN3Rz+0
>>817
その頃より、CS化アニメ化キャラグッズなどで、
全体的な売上とか、関わる会社の数はダントツに増えてると思う。

これ、現状維持ならいいが、下り坂になった瞬間ユーザー不在の悲惨な状況になりそうで怖い。
既に一部なってるという話もあるけど、まだまだ序の口かと。
821名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 00:54:21 ID:yPsHfGTIO
>>819
それは単なるWin移行では。

どうでもいいが鬼畜王やYU-NO、Fateはなんつうか徒花みたいなもんだから、
同級生や痕、東鳩やKanonなんかとはまた違う系列だよなあ。
>>817みたいな書き方するときは大抵並べて語られるけど。
822名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 01:01:22 ID:1MLbLV/I0
>>820
アニメ化とかほとんど金入って来ないけどな
CSも昔のが20万とか売れてたりしたからなぁ

>>821
鬼畜王、YU-NO、Fate
この辺は徒花というか、その分野での集大成だろうね
意外と学園モノの集大成はまだない気がする
823名無しさん@初回限定 :2007/12/11(火) 01:29:29 ID:RMqGv2m70
>>817
1:にくるのはドラゴンナイトじゃないかな。
今となっては売上げの実数を確認する術はないが、
7万本売れたと記している書籍もある。

いずれにしてもエロゲがPCゲームでの覇権を握る端緒となったという点では
同級生すらも凌駕する重要性を持つゲームだし。
824名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 01:30:46 ID:dS92os2+0
>>821
もちろんWin移行も含めてだけどね。

96→97年のパラダイムシフトで大きかったのは80年代中期よりじわじわと広がり始め
94年くらいから顕在化してきた物語重視の流れに96年のノベル登場が契機になって
メーカーもユーザーもゲームやエロといった「余計な物を切り捨てる」方向に一気に動いた
ことではないかと。それが>>818の4→5の前後で雰囲気がガラっと変わる原因だと思う。

ちなみに1に入るのはカオスエンジェルスやドラゴンナイトあたりだな。
825名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 02:23:54 ID:SYlBxfOQO
97年頃から始まったパラダイムシフトについては
>>456あたりに転載されているね。
>>824も指摘してるけど、「エロいらない。物語を楽しめたらそれでいい」が顕在化したのはこの頃だと思う。

いわゆる"キャラ萌え"の萌芽は同級生2にまで遡るのかもしれないけど
826名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 08:12:52 ID:yPsHfGTIO
>>824
4→5の変化はわかるんだが、具体的に96→97って印象があまり無いんよ。
この年あたりでWin移行以外になんかあったっけ。
東鳩の二番煎じが沢山出て消えてった時期だっけか。
827名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 15:26:07 ID:jXo1Z9xR0
ここ2,3年はほんと酷いな
今年なんて特に終わってるよ

もうだいぶ見限ってるが、ひとつ心残りなのは雪之丞のライターが今書いてる作品
それだけ最後にやって俺はエロゲから卒業するよ
828名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 19:11:40 ID:D954xt3q0
>>826
端的に言ってしまえば葉のVN3部作の登場、
これは当時のエロゲマコミュニティーに属してた身としての実感。

ちょうど鬼畜王、YU-NOという対照的な作品群と重なったせいで
エロゲマが怒濤のようにこの「余計な物を切り捨て」たスタイルに
傾倒していったのが見て取れた。そしてそれを更に推し進めた
鍵スタッフ作品へと繋がっていったわけだね。
829名無しさん@初回限定:2007/12/11(火) 22:06:45 ID:EBemMLDi0
ADV傾倒に拍車が掛かったのがその辺からだな。
LVNS→鍵の流れで決定的になった記憶がある。
830名無しさん@初回限定:2007/12/12(水) 04:35:56 ID:TDNF31eV0
ビジュアルノベル3部作がいつ発売したのか
記憶があやふやだったので調べてみたら
雫、痕、東鳩まで1年4ヶ月しかかかっていなかった

10年前当時の熱気を感じずにはいられないと同時に
去年の8月から今年の12月までの間に何があったっけ?
同じ500日程度の期間なのに
時間の密度が全然違う気がするんだけど。
831名無しさん@初回限定:2007/12/12(水) 12:16:24 ID:XVi2LFaa0
エロスケ ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/kensaku.php
によると、
雫:1996-06-26
痕:1996-07-26
東鳩:1997-05-23
となっててビジュアルノベル三部作は『完結』まで、1年かかってないんだよな


それから十年を経て、今のリーフはまるっきりスクエニ化しちゃったけどw
832名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 00:32:22 ID:GxqyL1fD0
エロスケに載っているのはWin版の方だね。
DOS版の雫の発売が'96.1.26。
833名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 00:46:27 ID:1oX7Eucr0
>>830
ちょっと面白いとこではその間に10年前の旧勢力代表と先駆者の競演が
再びあったな。しかし結果は…

10年前の時点で行き着くとこまで行っていたが故に今も光を放てた者と
先駆者故に続く者達に追い越され今や単なる旧勢力と化してしまった者
時の流れとは残酷なものだね。
834名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 01:08:06 ID:AtgZFe8k0
1995 同級生2(DOS) 遺作(DOS)
1996 下級生(DOS) YU-NO(DOS)

97年はSSやWIN移植がヒット飛ばしてるし98年には臭作も出てるが、
96年はやっぱり一つの区切りって感じだ。
835名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 12:50:38 ID:ERekTlDz0
>>834
ttp://kagura.s18.coreserver.jp/kako4/1092937751.html
の36以降を参照してみると面白いよ
836名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 22:04:49 ID:HFrO/T0fO
YU-NOと鬼畜王がそうだったけど、闘神都市IIと同級生2もほぼ同時期発売だったよなあ
837名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 22:17:55 ID:ivyQjcaa0
闘神2は94年末、同級生2は95年初だったから年またいでるけどな
838名無しさん@初回限定 :2007/12/13(木) 23:20:25 ID:frzIWaQb0
94年はドラナイ4が年始で闘神2が年末、
95年の年始に同級生2、夏に遺作なんだよな。

エロゲ黄金時代の一つやね。
839名無しさん@初回限定:2007/12/13(木) 23:47:12 ID:ivyQjcaa0
94年7月にDESIRE、95年11月にEVEってのもあるな。

しかしDESIREからYU-NOまで2年半、高橋もそうだが
剣乃も黄金時代は随分短かったんだな。
840名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 00:01:15 ID:Zb6m+7XT0
闘神2あたりからインスコが激しく苦痛になったなぁ。

90年代中盤のエロゲは程々のボリュームで中だるみしないのが良いね。
841名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 00:44:44 ID:bacmVAMBO
>>839
その高橋龍也はビジュアルノベル大ヒット以降の『ジャンルの固定化』に苦言を呈していたんだよな
ttp://www.weblio.jp/content/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%BE%8D%E4%B9%9F
842名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 00:56:04 ID:Ibi9hyJO0
>>839
当時と今の開発時間の違いというのもあると思うお。
843名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 01:29:38 ID:D6l5p9N50
もう何年もノベルゲーが購入の大半だが
さすがに疲れた・・・オタメディアとしては最強と思ったんだが・・・。
今日はsweet homeという抜きゲーをスキップで進めて
エロシーン狩りなんぞしていました。

あー年末年始何しましょうね。皆さん。
844名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 11:19:22 ID:cZKHy8o80
うみねこのなく頃にの犯人をちょっと想像しとく。
845名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 04:00:18 ID:ipZlxEGj0
いたるが嫌い。
死ぬほど嫌い。

いたる絵が通用するようになってから、エロゲやんなくなった。

だからひぐらしも嫌い。
笛も嫌い。

絵師の凄腕とDQNが作るAVが逆に追従してくるようなエロ表現とアニメでもなかなかいないような腕の立つシナリオと重厚なシステム
これらを理論上全て備えられるのがエロゲであり それに期待したのが90年代だった

アニメもそうだけど作ってる連中が総合芸術であるというのを未だに無視しすぎ
アクエリオン作ってる連中全員死んでほしい
あれはゲッターロボ@金田伊功という宗教以外の何物でもない

作画さえ良ければシナリオはカスでもいいのか シナリオさえ良ければ絵師はカスでもいいのか そんなことはないだろうよ
846名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 04:24:40 ID:ipZlxEGj0
鍵とか月とかひぐらしはオカルト系の普通のAVGなのに
なぜかエロゲの市場で扱われてて、そこでいちばん人気があって売れてるというのがなんか道場破りみたいで気に入らん
蛭田のやつとか発破とかはエロ要素が構成部品のひとつになってるのによー


>>841
オカルトから学園ものやるのがもうひとつ乗らんとか言ってたけど結果的には王道になった
反面あまりにも大量生産すぎて競争率が逆に高くなってしまったのもあるが これは別に悪い事ではない

むしろこの10年の間にシステムの研究が全く進んでないというのが問題
読み飛ばす場所にエフェクトつけたりとかいらんとこばっかに力入れてくる
ゲームとしての可能性を全く追求してない
システムをかなり意識してる方のアリスや発破ですら戦国とかアルあそみたいな
だるいの作ってるようじゃ どうにもならんと思う

カードやってるタンクデブもみんな死ね
あんなのつまらん
847名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 15:24:37 ID:HP2kSwOD0
>>846
俺にはむしろオカルト(ないしSF、サスペンス、ミステリ)系の普通のAVGこそが昔のエロゲって印象があるな。
DEJAとかgaogaoとかネクロノミコンとか黒の断章とか晴れのちとかやってないけど狂った果実とか。
で、一本道AVGからマルチエンドが現れ、物語を選択するゲームが現れ、
キャラクターを攻略するゲームが現れ、その方向に特化していくうち、
読み進ませるためのネタとして使われていたオカルト色が徐々に笑いや萌えなどに取って代わられた。
その先駆けが東鳩やKanonであり、月なんかは同情破りどころか先祖返りに近いと思う。
ひぐらしやFateはやってないから分らないが、話を聞く限り結構懐かしいエロゲに近いんじゃないか。

笑いや萌えで物語を引っ張っていたのは同級生2なんかも結構露骨だが……
系譜としてはキャラ攻略型のAVGに吸収された形になるのかなあ。
システム的には後に続くところが無かったし。
848名無しさん@初回限定 :2007/12/16(日) 16:10:06 ID:27DSMFdv0
パッと見似ているだけでFateしかやってないけど根本的に別もんかな。
あくまで東鳩・カノンの系譜を引き継いだラノベ系の系譜の
味付けがチト違う亜流作品って位置づけが正確で
先祖がえりとはとても言えない感じがする。

DEJAとかgaogaoとかネクロノミコンとか黒の断章とか晴れのちとかに郷愁を感じる人間が
少なくとも懐かしいエロゲに近いと思う類では決してないな。
849名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 16:25:41 ID:8fJl6XvC0
>>847
同級生タイプの街中駆け回ってキャラにあって会話してフラグ立てて〜 は
作る側にとってもユーザーにとっても煩雑に感じられるようになったから
選択肢型ADVに移行したんだろう
850名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 16:35:20 ID:HP2kSwOD0
>>848
なんか分類の仕方が食い違ってるのかもしれない。俺は
「マルチエンドが現れ、物語を選択するゲームが現れ、 キャラクターを攻略するゲームが現れ、」
この変化を結構大きく受け止めているから、ゲームシステムで分類して考えてたわ。
ところで、ラノベ系ってどんなだろ。

>>849
東鳩みたいな「何処へ行くか」みたいな非一本道の場所選択型エロゲは一時期流行ったし、
コンシューマーでもいくつか出た(てんたま、まぼろし月夜)けど、
どこに何時に誰が居てフラグを立てて……みたいなのはもう殆ど無くなったね。
臭作、探偵紳士、マインデッドブラッドなど、探せばあるんだろうけど。
851名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 22:27:00 ID:MBl6OKJQ0
カナン、痕、Fate、ひぐらし
この辺は似た系譜だと思うけどな

東鳩以降の葉鍵はまた別路線
852名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 22:55:41 ID:lJKC+rbP0
カナン:ファンタジーと見せかけてSF
痕:ホラーと見せかけてSF
Fate:ファンタジーと見せかけて多少SF
ひぐらし:サスペンス・ミステリと見せかけてSF

確かに似ている
853名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:13:49 ID:E1WdS4oM0
ストーリーが面白いエロゲはもっと片っ端からアニメ化して欲しい
もうゲーム性皆無のひたすらクリックするだけのエロゲに価値が見出せない
854名無しさん@初回限定 :2007/12/19(水) 23:44:53 ID:JENlh+EY0
読むだけゲームは疲れる…
俺もそろそろ潮時かな…
855名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:05:27 ID:vRJF6j830
>>853
というか、稀有な例だけども
アニメ化や漫画化で成功した作品だと、原作が負けるんだよな。
ボリュームを無駄に増やした冗長性が原因で。
856名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 10:28:22 ID:Of6n1NMiO
二十歳でアニオタ辞めて洋楽オタになって
楽器始めてバンド組んで
数年で飽きて、ネット始めてエロゲーマーになった。
で、もうすぐエロゲ暦5年になるけど、また音楽始める事にした。
ネットで知り合った人とちょっと遊ぶ程度だけど。

このスレでエロゲの何が問題かという意見考察は読み深いものだったけど
自分が導き出した答えは、自由時間の使い方や趣味をガラっと変えよう、
また面白いエロゲに惹かれたらそれだけ買おう、でした。
そんな訳でエロゲから足洗います。またエロゲにハマって飽きたらまた来ます。さいなら。



ただ、バンドがアキバ系と初音ミクのコピーバンドで
練習曲がグリグリなので足が洗えない訳ですがw
857名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 13:40:19 ID:AzNUxf6L0
>>856
キラキラでもやっててください><
858名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 20:22:53 ID:/GdxfFcz0
>>856
お疲れ様でした。
またエロゲに飽きたらまたどうぞw

でも、それこそ何年もエロゲがメイン趣味の人って、
飽きてからどうするかなんだよね。
精神的に路頭に迷ってる人はいますか?
859名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 20:33:45 ID:py+Da/Ec0
>>858
結局、違う趣味にハマって、自然と以前の趣味から離れていくもんだよ
そういうのがないと離れられないもんだ
例外として、大病を患うとか、宗教に引っかかるとかで
人生観が大きく変わった場合は別だけどさ
860名無しさん@初回限定 :2007/12/23(日) 22:58:41 ID:joPlqkJk0
まぁそんなもんだよね。

仕事とかしてると複数の趣味を
掛け持ちするってのはなかなか難しいし。
凝り性だったりすると特にw
861名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 00:55:19 ID:4mexR/q20
大学入学祝いに買ってもらったPCで初エロゲが臭作、
でもって90年代中期からの数年間の黄金期をどっぷりエロゲで使い果たしましたよ。
本当に楽しくてしょうがなかったからなー。
どうしよう。趣味がゲームとPC関係しかないやw

みなさん、最近エロゲ以外の楽しみってどんなんでしょう。
862名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 01:22:53 ID:d1CdC3Vj0
俺の場合、エロゲやらアニメやら以外だと、神社巡りかなぁ。
10年ほど前に関西に引っ越したんだけど、当初地理が解らず適当にあちこち行ってるうちに趣味になってしまった。
由来やら祭神やら調べるだけでも結構楽しいし、流行り廃りも無いからマイペースで継続中。

ただ、オタの知り合いには巫女さん目当てだと思われてるんだよなぁ・・・
863名無しさん@初回限定 :2007/12/24(月) 05:34:42 ID:ZZbFcW0p0
俺はエロゲやゲーム全般以外だとサカオタをやってるな
まぁスポーツ観戦が好きなんで気が向けば何でも見にいくけど

某コテと国内サカ板でもコチラでも
しょっちゅう被るのが2chでの最大の悩みだw
864名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 14:07:02 ID:bf2z11Kz0
漫画とかラノベとかアニメとかかな
865名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 18:29:14 ID:CkpA1cvZ0
エロゲ音楽が意外に秀逸なのに惚れてピアノアレンジとかして以来
同人で音楽CD出す方に熱が入りだした
最近触手か某葉鍵の類のゲームしかやってないな
866名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 18:36:11 ID:0JlCLsLJ0
作曲少々と絵少々

どこまでいってもオタ趣味だな
867名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 19:09:42 ID:4YcjP3ZB0
模型、フィギュア、ドール
手にとって楽しむ造形物の面白さを忘れてた
868名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 20:59:05 ID:Ei8tOm8Q0
楽器演奏と総合格闘技観戦オタをやっているかな
音楽は3年前くらいは曲耳コピやアレンジをサイト上で公表するほどハマってた
環境変わったせいでボチボチになっちゃったけど仕方ない。
総合は某国内団体が潰れてから世界的に混沌として一時期興味失いかけてたけど
最近またアツくなってきた

869名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 16:23:18 ID:BubZZzrY0
エロゲから車ヲタに走って結果痛車趣味になる人も多い
870名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 17:40:41 ID:wUm8UMoIO
>>868
"某国内団体"って、元社長が今はサッカーに食指を伸ばしてる、あの団体?
マスコミへの使い方とか総格の頃まんまで苦笑いしたけど
871名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 17:11:53 ID:im9pLjxB0
コミケか…
ニュースになって話題にされるたびに嫌気が差してくるわ
一般人の目に届いたらアカンよ
872名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 19:28:33 ID:Dqf2lxbC0
まぁなんだかんだで逝ってきたわけだが
873名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 20:42:47 ID:vIBQKZII0
>>872
企業ブース?
全然飽きてないよなw
874名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 21:15:44 ID:Bh5sJ8SU0
同じく企業ブースに行ってきた
まぁ目当てはアニメのグッズだったが(既に完売してた)
875名無しさん@初回限定 :2007/12/29(土) 22:00:21 ID:wq4ChNEl0
逝った人はお疲れさん
876名無しさん@初回限定:2008/01/01(火) 19:08:57 ID:9JJI2F7cO
新年初の投稿。
今年こそエロゲ(&ヲタ趣味)と縁切りできるかな。。。
まずはWin98時代からのものも少なくない手持ちソフトを処分せねばならないんだけどね(苦笑)
877名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 09:11:49 ID:TkZ8E/yO0
コミケは絵師さんとの交流の場だと考えてる。企業とかは眼中に無いなぁ

元々他人が書いた文章を読むのが好きなので
エロゲは完全に飽きる事はないだろうが、飽きかけてはいる。
本当エロゲのシナリオって、つまらない話はとことんつまらないんだものなぁ・・・・
そして地雷と分かっても売らずに、どうせならフルコンプを狙ってしまう俺も馬鹿だ
878名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 16:39:04 ID:K4E4iPgR0
最近セーブデータという言葉をよく使う俺は情熱が薄れてきたのだろう・・・

コミケは同ジャンル同士の挨拶まわりとかもあるし同人はまだ逝くかもしれん

企業は気が向いたらだな
879名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 04:40:24 ID:/E4ylkYE0
6、7年前の名作は友達に進められてやってたが
感動を求める為に泣きゲーやるって事がなんとなくで嫌になった。
CLANNADの発売まで待ち疲れてどうでもよくなったとも言う。
オタくさい絵のエロマンガ、ツボなその同人集団が作ったキャラのエロ同人誌で抜いたり
並みのAVで抜いたりでエロゲアニメにだるくて触れないライトオタって分類かな?
今はヨガや腹式呼吸、瞑想やってまったり過ごしてる、単に気持ちいいから。
仏も神様も何も見えないけどこれはこれで気持ちいいから楽しい。
880名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 00:07:31 ID:kRXwsuD30
>>879

お前は俺かと突っ込んでおく。
どうでもいいが俺の心の師匠はクリシュナムルティとラマナ・マハーリシ。
881名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 07:15:13 ID:kuP2QQ+1O
エロゲはやるんじゃなくて積むのが楽しいかも
882名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 22:25:23 ID:Bb4XieSA0
わくわくしながらエロゲやってた頃の楽しさが感じられないんだよな。
今なら待ち時間のあるゲームしつつ結跏趺坐目指して膝いじめたり
昔じゃ考えられなかった年中つけっぱのパソコン切って静かに瞑想してる方がいい。
ヨガはサイト見て少しやってるだけで、そういう人名は誰もわかんね(´・ω・`)
883名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 22:59:10 ID:YG2OxQXJ0
エロゲも同人化したなw良くも悪くも。
同人誌最近買ってみたんだが気付いた。買うまでが面白い。
あんまりにも面白さを表に出しすぎてるのかね。
884名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 11:50:29 ID:1y1ZmCXkO
お笑いで言う「出オチ」じゃないけど、
「楽しめる場所」がゲーム本編(のクライマックス)じゃなく、
ゲームのOP部の主題歌やOPムービーなんだよな。
885名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 17:45:50 ID:eUPWIEaNO
>>883
逆だな、エロゲがコンシューマのように商業化してつまんなくなった
昔のがアングラ最先端で何が出てくるんだという同人的な面白さがあったよ

エロゲソングも一緒
もはや消費するだけの邦楽と同様で面白みがない
886名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 19:24:04 ID:N78aeKv90
ショップ委託で売り捌くのが前提の同人で育った世代なのかもな
どんな分野でも定石や標準が確立する前の黎明期〜成長期が一番面白い
漫画もゲームもコンピュータもネットも
887名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 21:27:04 ID:TFk0hzsA0
エロゲじゃなくてあれだけど、俺も去年の今頃DSLiteを探している時が
一番楽しかったな。
行ったことのない店に足を運んだりして。
ハードを買ってからは全然ゲームやってない。
888名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 11:09:28 ID:CnzM4QaGO
文明発達の弊害だな。

音楽に例えるなら
今は部屋で寝転がってマウスポチポチしてるだけて
曲をDL購入してmp3プレイヤーに転送したり
メールに添付して友人に送れるけど、

20年前はCDを電話予約して自転車や車や電車で店に行って並んで買って、
録音時間を気にしながら曲順を紙に書いて
カセットテープにダビングして、マイベストアルバムを友人に渡してた。

労力の差が半端ではないが、自力で宝物を手に入れたり、
宝物を作る喜びはそっちの方が大きかった。
DSのドラクエ4なんぞ、発売日に中古屋で積んであった。
889名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 15:43:47 ID:OVT35bEG0
深いな……
890名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 16:37:51 ID:zIyA4IFk0
PC-9801時代もCONFIG.SYSいじって空き容量確保したりなど、
MS-DOSの知識がある程度なければエロゲーを遊べなかったからな
(ついで言うとタイトルによっては十数枚ものフロッピーをガシャガシャ入れ替えねばもならなかったし)

今みたいにDVR(CD-R)一枚をドライブに入れたらインストーラが起動して
PCで段取りしてくれるのとはわけが違った。
891名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 18:33:42 ID:CnzM4QaGO
世の中便利な時代になったもんだ。
理想の3次元女以外は俺の欲しいものややりたい事は簡単で手軽にできるようになった。
(週末ヒッキーなのでアウトドアな趣味はありまへん)
892名無しさん@初回限定:2008/01/12(土) 23:28:05 ID:oS1Lqt3B0
>>890
コンベンショナルメモリが足りなくて起動出来ないやつなんかもあったもんな。
俺がDOS関連の知識を得たのは間違いなくエロゲのお陰だわ。
もっとも、そーゆー知識を使う機会もめっきり減ったが・・・
893名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 23:03:53 ID:movk8QiY0
エロゲに対する批評で「エロが多すぎる」というのは如何なものだろうか。
894名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 23:18:30 ID:bEIaDgmg0
投票スレにも書かれてたが、R.U.R.U.Rは無駄にエロが入って話が進まないのにイライラした。
895名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 23:36:40 ID:8h2lHq0eO
>>893
勝手にエロが入れられてるけど
ラノベとして楽しみたい層ではないかな。
896名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 06:34:46 ID:h4DLjcEy0
今更言うことじゃない
kanonにエロは不要とのたまう馬鹿共が全てを変えた
897名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 10:11:16 ID:S7AL87qR0
何年でも抜けるエロシーンとは何かと切磋琢磨するよりも
ベストセラーパクッた方が楽で儲かる事に気づいた。

手打ちうどんの老舗が次々に
セルフうどんに宗旨替えして儲かったようなもの

ただ、ここでいうセルフうどんの値段は280円くらい安くなってる訳じゃない。
898名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 12:30:34 ID:Ljm1Jz3Q0
>>896
>>456

>>897
新作エロゲの(標準)定価って98DOS時代から税抜8800円のままで十数年変わってないよなぁ
(アリスとか戯画が低価格路線に挑戦したことがあったけど)
899名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 14:00:36 ID:S7AL87qR0
>>898
オタクは高い=手が届かないから諦め易い、じゃなく
高い=崇高なアイテム、オタクのステータス、欲しい! だから
安くするのは廉価版やDL販売、中古値崩れシステムに任せて
あえて高くしている、とかかな。

ツレでロボオタがいて、2万円するアクエリオンの玩具を買って
毎日写メ送ってきた。スネ夫かよ。
900名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 16:18:26 ID:ynRO11v00
その行為自体はオタよりも一般人寄りのメンタリティじゃないか。
901名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 09:34:13 ID:IKtmJEyV0
「エロゲにエロイラネ」っていう気持ちはわかる。
エロゲからエロを取ったら単なるギャルゲなんだが、今はそのギャルゲが壊滅状態。
東鳩2とかが一般でアホみたいに売れてるのをみると、一般ギャルゲを望む層だって、まだいるだろうから。

でも一行目を認めるわけにはいかないがなw
902名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 15:32:32 ID:Nf5A2tkjO
カラミを抜けばストーリーが安定しそうなエロゲは沢山ありそうだけど
ギャルゲが氾濫したらPS2が出る直前の
PS1やセガみたいな恥ずかしい状況になるぞw
903名無しさん@初回限定 :2008/01/15(火) 16:16:56 ID:PJosEhzL0
末期ハードでは良くある事
904名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 17:15:46 ID:Nf5A2tkjO
ルームメイトシリーズは楽しかったな。
サターンのカレンダー弄って毎日クリスマスしたり
年に10回俺の誕生日祝わせたりしてたな。
905名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 19:24:54 ID:nEolOny00
未だにPCE(実機死んだのでエミュ)で
コズミックファンタジーとお嬢様伝説ユナを・・・。
906名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 23:42:24 ID:Hn6qpogt0
PS2やPS3のギャルゲの宣伝記事を見ると
可哀想な気持ちになる・・・。
907名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 19:28:51 ID:V+V2uwlC0
エロゲにエロいらねって言ってる裏で、エロ漫画・同人うpサイトやVIPの祭りとかで落としてきたエロ漫画・同人で自家発電してるヲタは多そうだな
エロゲじゃ感情移入しすぎて抜けないヲタも結構いるかも知れない
908名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 20:33:10 ID:QbMyH+6U0
グレン4話を見せた時の反応

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   ガイナ社員
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   作画オタ


          ____
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \     萌え豚
    |  ノ(  |r┬- | u  |    
     \ ⌒  |r l |   /    
       u   `ー'   

', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)   オサム
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l 
      ___
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今石
  |    /| | | | |     |     ダッハハハハ!
  \  (、`ー―'´,    /
909名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 02:36:44 ID:IIl37AKgO
エロゲはポルノではなく
萌えアニメやギャルゲみたいなものという
認識を持ってる層が年々増えてるんだよ。
一般メディアのエロは同人で補ったりするでしょ。
910名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 11:11:27 ID:5uceWnq70
と思ってたが個人的には最近は同人誌がイマイチ。
商業誌のほうがエロい。

視聴時間を考えると、2クール分のアニメよりも長いエロゲが多い。
アニメは面白くなければ即切れることも考えると、やっぱエロゲは非効率な気がする。
911名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 18:02:40 ID:IcHWS2g0O
>>910
エロゲは購買単価や入手しやすさなど調達コストは
オカズメディアの中でもかなり高いと思う。

オカズメディアとしての側面ではなく、
ゲームソフトとして見た場合も、コンシューマに比べると
買い値に対してかなりの割高感がある。
912名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 22:39:19 ID:tyGatDIa0
えーオカズメディアで言ったらかなり割高感あると思うけどな・・
913911:2008/01/20(日) 23:15:01 ID:IcHWS2g0O
>>912
言い方が悪かったみたいなので訂正。
オカズメディアとしての(エロゲは)『コストパフォーマンスが高い』って意味じゃなく、
実売価格が1本7000円弱と、アダルトDVDが2本買えてしまうほど高く、
また入手経路も専門店か通販にほぼ限定されてしまう。
(ケーズやデオデオなど全国チェーン量販店はエロゲ取扱いをやめてるし)

グラビア雑誌は近所のコンビニで買えるし、DVDのセルショップはエロゲ屋に比べて多く、
レンタルなら、もっと安価で手軽に済ませられる・笑
もっと言えばポスレンならレンタル店に出向かずとも自宅にソフトを配送してもらえる。
914名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 02:55:39 ID:jiOPb/iU0
女優さんがどんなに頑張っていても、
それとは別に実写AVは使い捨て感がある。
人間である以上必ずオバチャンになるから
初代のマリオやドラクエみたいに
世代を越えて愛される事がないからな。

まあ女の絵が好き、というより
絵の女が好きな俺としては。
915名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 06:00:20 ID:qLyJnoDJ0
エロゲで世代を超えて愛されているキャラって誰かいるだろうか
シィル・マルチあたりでも最近は知らない奴もちらほら見るしなぁ
個人的にはミキ・カスミ・ショウコが永遠の恋人なんだが…エロゲの出じゃないけど
916名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 08:33:31 ID:HgoPK678O
ランスシリーズとかかな。
八月ロミオ丸戸ニトロなんかも初心者が入門用にプレイしそう。

でもズリネタか…今のアニオタの厨房工房がわざわさ
ラムちゃんやくりぃむレモンのDVDを買って抜くとは思えないから
エロは虹も参事もある程度世代毎に層が分かれるんじゃないかな。
917名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 12:44:01 ID:aCNHzyCn0
>>911
>調達コスト
九州在住なんだけど、旧OAシステムプラザがエロゲを扱ってて、駅前に個人経営エロゲ屋があったときは
週末とかに出向いて何本か買っていたけど、
OAはデポ傘下に入ってエロゲ取扱いを止め、駅前の店もOAの後を追うかのように店をたたんでしまって、
入手方法が通販しかなくなってしまった。
通販は家族と同居で、知らない荷主から荷物を何度も送り付けられるのも
家族に怪しまれるリスクあるし、個人情報漏れも怖い(;´∀`)

「オタは入手が困難であればあるほどゲットに躍起になる!」んじゃなくて、
自分の場合はやりたくても手近で買えなくなったことが縁遠くなった最大の理由だと思う。
918名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 00:22:38 ID:BSZGsV6E0
>>915
パッと思い浮かんだのは姉様ぐらいだな。
919名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 20:09:11 ID:+ZWDxJOA0
本スレ、工作、ともにグダグダなので書いてみる。
八月とかぐやの新作をフラゲしたが、案の定、つまらなかった。
なんかみんなシナリオが悪い、超展開が解せんというが、
いや、あんたら100本200本エロゲやってたら
そりゃあんなエロラノベレベルの作品なら
飽きるようにできてんじゃないの?とか考えたり。
920名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 22:14:26 ID:oEjKLGR60
飽きてるのに買うなよw
921名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 22:36:22 ID:4C0EvS890
>>919
かぐやってヌキゲメーカーじゃ無くなったんだ。
つーか、エロゲのみならず2次元に幻滅しそう。24・5の絵描き連中がネットや同人で有名になってあせりを感じて楽しめない。
同年代なんに俺は何してるんだろう・・・継続は力なりだな。
922名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 00:42:56 ID:2zoQMSc20
萌えはやだ。誰がなんといおうとエロと萌えはあまり相性がよくない。
ドロドロしたエロを書いてくれる人が欲しい。
923名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 14:28:25 ID:FwC34jrV0
>>919
つーかプレイ時間くらい書かないと全く参考にならんw
924名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 17:58:48 ID:Yqik2hET0
なんかベストエロゲ投票が行なわれたとかで、結果見に行ったら
TOP10は全くやってない、TOP30でも2本しかやってなかった、という現実

プレイ本数自体少なかったとはいえ、これは・・・
年々、自分の好みと売れ線との乖離が酷くなってる
925名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 20:04:43 ID:l2hIjx610
あのスレは信者の争いでしょ。毎年繰り返されてることだよ。
俺はなんだかんだ言って両方プレイしたけど、NGがベストって、あり得ないからw
主人公がないわ。エロ絵もキモイし。キラキラも後半終わってるしな。
らきすたをカバーしたり、ラジオをニコ動でプレ放送したり、
京アニ厨やニコ厨といったゆとりに媚びたプロモーションも大きな疑問だが、歌だけはガチ!
俺はこのスレで何度か「エロゲ飽きたけどエロソン聴いてる」って書いた人間なので
d2bに出会えただけで満足。つーかUR@Nはやっぱ歌上手いわ。春のd2bライブ、すげぇ逝きてぇ…。
926名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 22:18:54 ID:2zoQMSc20
>>925が書いた言葉の意味が殆どわからん。専門用語乙。とか
思えるようになってきた。そういえばもう2年はエロゲは買ってない。
927名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 22:21:57 ID:PWMpRKT20
i'vはまだ活動してるの?
928名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 22:50:43 ID:l2hIjx610
あーそうかも、スマソ
俺はまだ歌で業界に興味があるから、完全に業界から離れた人には分からんかったかも…。
単にゲーム内バンドがリアルワールドでアルバム出したりしてるだけなんで気にせんでくれ。

愛撫はまだいるよ。アルバムとかライブDVD出したばっかり。
929名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 00:03:00 ID:4Y50/B5r0
アニメ本編は観ないけど主題歌は聴いたりカラオケで歌ったりしてる。
楽器できる人のコピーしてる話とかはよく聞く。

必殺技とか固有名詞のでないアニソンや電波ソングは
スイーツ女やオバチャンの情緒に合わせたJ-POPと違って
落ち着いて聴ける。歌詞も聞き流ししやすいので
(俺強い!アタシ頑張れ!みたいな主張の押し付けが緩い)
車の運転のBGMとして重宝してる。
930名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 01:15:35 ID:c94zLL6e0
>>925
売れ線プレイな上に、業界に詳しいじゃないか
まだまだ飽きてないんじゃ・・・

なんだかんだで信者が沸く=業界の主流だし売れてるって事じゃ。
鍵や月が、信者が騒いでるだけで全然売れてないとは言わさないよw
931名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 08:56:35 ID:gBvYNHe9O
J-POPみたいなもんで
話題に釣られて買う人がつくとヒットするんだよね。
SMAP聴いてるスイーツ(笑)は北欧のヘビメタとか
ウン10年前の洋楽やジャズのCDを買い漁る事もないし。
932名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 16:17:15 ID:YjBQB2cu0
表現の自由度が18禁ならではの魅力だったのに
売り上げの関係で型に嵌った作品だらけになってしまったという皮肉
そんな作品にうんざりというより、そんな作品しか許さないユーザーどもにうんざり
933名無しさん@初回限定 :2008/01/26(土) 16:44:46 ID:AqSbnZQJ0
完全にメディアミックス商法に取り込まれてるからな。

吉永サユリという名でイエス・キリスト顔・古代人ルックな主人公や
竹下元首相が猿人でエイプハンターに駆除されていた時代が懐かしい。
934名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 17:36:53 ID:V5m92WxG0
>>932
オレの考え方は違うな。
声のでかいユーザーの声ばかり聞いて
きちんとお金を落としてくれるユーザーの声をおろそかにする
何が大事か見極める能力のなさ。
そういう業界人材の底の浅さに愛想が尽きた。
ちょっとだけ間近に触れることのできた業界人たちからは、
「しょせんエロゲ業界人に高い期待はできんな。」と思ったもんだ。
逆にみどころがあると思った人は早々に見切りをつけてる感じ。
935925:2008/01/26(土) 17:46:23 ID:oT8q5fx50
>>930
エロゲの知識がなくなってきてるから売れ線しか買わないだけかも…。
エロソンなら、エロゲに飽きてない連中よりも詳しい自信あるけど。

もうマイナーなゲーム発掘する気力がないわ…。
前に、ゲームは能動だから疲れるけどアニメは受動だから楽と言ってた人がいたけど
歌聴くのは受動の最たるモンだと思う。疲れ果てて行き着いた趣味。収集は疲れるけどなw
936名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 18:32:13 ID:KJS8d8iY0
ここ数年この時期だけは中古屋を巡って前年の話題作をピックアップしてくる。
大抵インストールもしないまま積みっ放しになるけど。

>>925
erogamescapeとか覗いてみてもネギ板選出のベストが特に偏っている訳ではない感じ。
もうね、もう市場全体が我々の知る評価原理とは違う何かで動いてるんだよ、きっと…。
937名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 19:07:09 ID:u8FGXEQC0
>>933
そこらへん普通のゲーム業界と一緒だよな。
結局、規模がある程度以上大きくなると、商業主義に均一化されてしまう。

チェルノブとか今出したら「不謹慎だ」とか騒ぎになるのかな。
あと、昔のナムコットのカートリッジの後ろのノリの良さは異常。
938名無しさん@初回限定 :2008/01/26(土) 19:24:42 ID:86iZa60m0
いや、チェルノブは当時も叩かれたはずw
939名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 19:26:19 ID:ahygqY6i0
このスレ見てると、近い将来、エロゲといえるエロゲが本当に無くなりそうな予感がしてきた
もしくは、エロゲが消えてそれを引き継ぐ新しいジャンルが生まれたりとか
940名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 20:09:26 ID:gG4yB2j40
エロゲを買う時、当たり前のように8000円近くお金を出してるけど、
最近は9240円分の価値・内容がある作品なんてほとんどないと思えてきた。
941名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 21:12:11 ID:rGdA9WGk0
このスレが伸びるのを見てると悲しくなる
ユーザーが飽きた、ではなく
ゲームが見放されてる訳なんだから。


で、どうすればいいんでしょ。
942名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 04:25:36 ID:eT8QQQig0
tumblr+にゅーあきば問題やら見てて思ったけど
この転載問題を転載サイトが取り上げて客稼いでウマーしているという現状・・・

何でこういう事になるかと言ったら、勿論ネットモラルの低下もあるけど
情報は全部まとめに頼って自分ではネタ探しはせず思考停止な人が(割合で)多くなってるわけで
だからニュース系サイトはウマいし、一次情報主は(非営利なら)マズいことこのうえない
載せるニュースは 話題性>>>中身 になり本当に良い物は広まりにくい。そしてそれを客は有難がる。


とここまで考えてて、これって今のエロゲと一緒じゃんと気づいた
自分で情報を集めるオタは減り、メディアに踊るオタが増えた
ゲームに求められるのは話題性&コミュニケーション性
そりゃもう俺を含めたガチオタには今のエロゲは合わんのかもね
943名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 05:02:10 ID:gKuh/DmW0
アキバblogの無許可取材も酷いな…
あれの宣伝のお陰で儲かってる所も結構あるだろうから、見て見ぬフリしてるんだろうな
944名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 14:09:32 ID:QW2UIC0D0
> 自分で情報を集めるオタは減り、メディアに踊るオタが増えた

自分でわざわざ情報を集める価値なんてあんの?
今のエロゲに。
それに最終的には、体験版が出たらプレイすりゃ良いだけだろ。
945名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 14:49:43 ID:NAdjmJfLO
1996年の奇跡をもう一度と思いはや数年
年々酷くなるエロゲに絶望して気が付いたら卒業してた
946名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 15:24:32 ID:HMcM0jne0
数年じゃなく十数年じゃん
947名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 15:39:57 ID:PbxjXKiZ0
>>945
ベートーヴェンが歴史に残る名曲を次々に生み出していった「傑作の森」といわれる10年があるけど
エロゲにとっては96〜99年がそうだったんだな(´ー`)y-~~
948名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 15:58:41 ID:NAdjmJfLO
>>947
エロゲだけじゃなくアニメ、ゲーム含めて
1996年頃の盛り上がりは凄いものがあった
949名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 16:32:33 ID:oVmmPtef0
> 自分で情報を集めるオタは減り、メディアに踊るオタが増えた

6年前の俺なら禿同ってなもんだが、今は一概に同意できんな。

まず発売数が多すぎる。このスレ住人みたいに平均年齢の高いオタは、
ニートでもない限り、どうやったって全作の情報フォローなんて不可能。
紙芝居の良し悪しはさておき、ゲーム性の高い作品も、個人的には
時間的に回避するようになってきてる。俺も96年を知る古参?だが、
鬼畜王やYU-NOが今出たら攻略に何ヶ月かかるか判らない。正直言うと、
回避すると思う。この手の話が出ると「長く楽しめるならそれで良い」
と言う奴がいるが、微妙に論点がずれてるんだよな。一本のゲームに
何ヶ月もかけるなんて、本当にそれでいいと思うのかね。
それでもいいって言うならいいけど、その間にも新作は次から次に供給
されるわけで、本当にエロゲオタならば、他のゲームだってやりたく
なるのが本音だと思うんだけどね。

発売数の過多、年齢的な自由時間の減少に加え、作品の冗長化が進んでるから、
もうある程度話題になった作品じゃないと手に取ることができないんだよ。
仕事の疲れを癒したい土日に未知のゲームを買ってきて、
それが地雷だったらどうよ?何も得る物がないまま、また次の日から仕事だぜ?
俺はそんな空しい休日は過ごしたくないな…。長文失礼
950名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 17:42:18 ID:cC/1sqYd0
俺は現状の作品のラインナップがどれも似たり寄ったりで
情報収集したくなるような興味を引く作品が致命的に少なくなっているといった感じだわ。
体験版をやりたくなるまでいかないだよなあ。
951名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 17:51:35 ID:NAdjmJfLO
>>949
その鬼畜王の直系的な戦国ランスはかなり年齢層高いと思うが
売り上げも評判もいいけどな

結局長短よりやる価値があるかどうかだろう
そういうエロゲが見当たらないから飽きたんだよ
952名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 18:31:16 ID:oVmmPtef0
戦国は俺も思ったんだよ。同世代が買ってるんだろうなって。
やっぱり飽きた人にも何種類も居て、時間的に不可能な
俺みたいなタイプも居れば、内容さえ良ければ調査労力や
プレイ時間は問わないというタイプも居るんだろう。
だから「一概には同意できない」ってのがそういう部分だな。
俺は戦国は回避した…。あと面白そうだけど微妙…ってゲームも、
昔のように調査などせずに回避してる…。
953名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 19:12:52 ID:NAdjmJfLO
>>952
なぜそこまで調査って単語にこだわる
調査しなくてもコアなオタクで話題になれば
いくらでも目に付くだろうに

ひぐらしとか話題前に知ってる奴なんていなかったぞ
954名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 19:13:47 ID:ecSy7LQY0
最近は1週目から攻略見て効率よいプレイを心がけてるせいであまり楽しめてない気がする。
かといって、無駄に何週もやる時間も気力もないしなぁ。
955名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 20:09:26 ID:oVmmPtef0
>>953
買うとすれば話題になった中から買ってるってば。
調査なんて言葉に拘ってはいないよ。ただ>>942の言う
「情報を集める」を言い換えただけ。要するに>>942
「今のオタは話題作を買うばかりで、マイナー作の情報を集める奴が減った」
と言いたい気がするんだが、俺にはそんな時間はないと言いたかったんだ。

それにしても、エロゲをプレイするよりこうやってネットに
書き込んだりしてるほうが心地良いと感じる時点で、
もう俺にとってエロゲは娯楽にはなりえないような気がするよ。
よっぽど波長の合う作品でなければ、購入もインスコもプレイもマンドクサイだけ。
で、その波長の合う作品を探すこと(=調査)こそマンドクサイわけで、
自然と>>942の批判するような「話題作に群がるだけのオタ」に成り下がっちまったわけだ。
一昔前の俺は、今の俺みたいなオタって嫌いだったんだけどなぁ。
956名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 20:56:15 ID:ELV51WZ80
話題作に群がる軽薄な奴らがキライ!→別にそこまで「良い物」を頑張って探すほど入れ込んでないし時間もないし・・・
って流れかあ 俺もそうやって飽きていくのかなあ?

しかし話題作品・売れ線作品=それだけ多くの人が受け入れられる、刺激の強くないものって事で・・・
そういうものだけを求めていくと、なおさら満足度の低下が加速するっていう負のスパイラルは哀しいやね
957名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 21:22:50 ID:04j+xTAx0
マイノリティであることに誇りを持つオタがすっかりいなくなってしまったのう…
958名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 22:37:14 ID:NAdjmJfLO
>>956
俺の場合はむしろ探した結果失望した感じ
凄いのがあればひぐらしみたいに表に出てくるから
別にいいじゃんと

あと売れ線も本来は道を切り開き新しくて刺激あるものだったんけどな

>>957
マイノリティに誇りを持つんじゃなく
マジョリティでもマイノリティでも気にせず楽しむのがオタクなんだよ

その辺が歪んでマイノリティこそ素晴らしい
みたいな連中が最近のさばってるけどな

まぁそれも主軸がふがいないからだろうけど
959名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 23:12:11 ID:QW2UIC0D0
ははは。

> それにしても、エロゲをプレイするよりこうやってネットに
> 書き込んだりしてるほうが心地良いと感じる時点で、
> もう俺にとってエロゲは娯楽にはなりえないような気がするよ。
> よっぽど波長の合う作品でなければ、購入もインスコもプレイもマンドクサイだけ。
> で、その波長の合う作品を探すこと(=調査)こそマンドクサイわけで、

それ、自分にもピッタリ当てはまるわ。
960957:2008/01/27(日) 23:41:53 ID:auQ+WTtK0
>>958
ここでいうマイノリティってのはオタとしての存在のことね。
最近のメジャー化を好む傾向ってのは、自分らが異端であることから逃れたがっているとしか思えないんだよ。
一般人にさ、俺たちのことをもっと認めてくれようってね。
エロゲに限らずオタ全体の話として、この世界はうさんくさいからこそ面白いんじゃないんかってこと。
961名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 23:45:19 ID:ELV51WZ80
○○は文学なんて言い回しも、(最近はもっぱらネタだとか揶揄に使われてるようだけど)
社会的地位を得ている文学に対するコンプレックス、もっと自分の見ているものは世間で評価されるべきだっていう思いだろうしね
962名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 23:50:47 ID:pvlOpoRsO
>>960
ヲタが一般人に『俺たちにも市民権を認めろ!』って言い出した頃から、
社会とのヲタとの間の軋轢が酷くなってないか?
アキバ系とか萌えとかエロゲがビッグマイナー化し始めた頃と、マスコミのヲタ叩きが目立ち始めた頃がほぼ同時期のように思える。
昔のオタは一般社会と自分たちの間にある一線をわかっていたのではないか?


って買いたらオタク世代間論というかまるで俗流若者論みたいだな(苦笑)
963名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 00:56:38 ID:Ie/uPlb3O
都合のいいようにしか見ない人が多いな。

>>961
それがメジャーって言葉の意味だろ。
最近のどころか昔のがよむぽどメジャーに群がってたよ。
つーか最近のオタは結論に応じてメジャー化だの細分化だの二枚舌を使われて大変だな。

>>961
それが口コミの原動力だしその層はいつの時代も一定数いる。
オタ内の話ならそれこそエヴァの時なんてって話だ。
964名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 01:29:02 ID:t8fZJtQY0
エロゲはもうアングラにはもどれない
それがただただ残念
今のオタはそれを望んでいないのだから
965名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 01:43:52 ID:cBs+xQb/0
一度大々的な規制でも入ればシナリオ系はエロと決別して新たなジャンルになって
エロゲはまたアングラに戻ると思うけどね。
もっともそこからまた何か生まれるかというと……無理だろうな。
966名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 01:53:20 ID:R/pSSZxJ0
「エロさえ入れておけば許してもらえる」の、
他のメディア・ジャンルではなかなか出来ないシナリオ実験場的なノリが好きだったんですう
数人の処女が、主人公大好き♪と勝手に寄ってくるだけなのばっかりなのは嫌なんですう
967名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 01:58:50 ID:14QW7Ls+0
結局、エロだから許されてたというより、
市場規模が小さかったから許されてたという事なんだろうな。

供給が少ないと、ユーザーは少ないものを出来る限り味わい尽くそうとするが、
供給が多いと、ぽんぽん使い捨てる位の方がラクで楽しい場合もあらあな。
968名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 02:18:13 ID:m0mUFDZL0
その通り。
昔なら、「俺がこの作品のことを一番良く知っている」
「俺が一番極めている」みたいな事を言いたがるオタも多かった。
ところが今の市場規模では、そんな風に一つの作品にかまけてられない。
1本をじっくり極めている間に、他のオタは4本も5本もプレイしている。
狭く深くが広く浅くへと変わった。
969名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 02:23:14 ID:vtmRVso40
他人のことが気になって常に流行りのものを追いかけていかないと不安になるって心理か
970名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 03:10:23 ID:Ie/uPlb3O
単に楽しめる一本が出てないだけ。

良くも悪くもFate以降「あれはもう超えられない」という諦めが業界にあるだろ。
かつてはそこで「もっと凄いの作ってやるぜ」って奴が出てきて業界を牽引してきたのに
今はもうそんな気概を持った奴もいないしな。

それにチャレンジして唯一それなりに形にしたのはオルタくらいじゃないか。
でもあれも企画はFateより前だもんな。

新しいのが出てこなければそりゃ停滞するよ。
971名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 03:16:02 ID:wRmnajpNO
>「エロさえ入れておけば許してもらえる」の、
>他のメディア・ジャンルではなかなか出来ないシナリオ実験場的なノリが好きだったんですう

かつての日活ロマンポルノがこれだったんだよな。
エロさえ入れとけばあとは監督にかなりの裁量が与えられたから、監督の作家性の強い作品が多数作られた。
ロマンポルノから一般映画に転じて成功した監督、俳優は何人もいて少なからぬ人材を映画界に輩出もした。

今のエロゲー業界人に一般ゲームに転じてもやっていける人って何割くらいだろう?
972名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 03:34:40 ID:cBs+xQb/0
エロゲ出身の声優なら何人かいるけどな。

ただなぁロマンポルノも決してポルノから逸脱することは許されなかったんだよ、
あくまでポルノ作品であってその上で作家性を出すことなら許されたんだ。
だからそんな制約を離れて本当に自分の思う作品を作りたい人は
ポルノを卒業して外の厳しい世界で歯を食いしばって頑張るしかなかった。

翻って今のエロゲはどうだい? エロとは名ばかりのエロゲが氾濫して
作り手もこのヲタクの中だけで閉じた世界に安住して腐っていく……
これじゃあ作り手の揺り籠としてのエロメディアの役割も果たせてない。
973名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 07:15:56 ID:h8P6Qn7R0
>>970
制作側の意識が「〜を超える」どうこうで作ってるのは
オタメディアとしてまずい気はする。


今スレでも色々話されたけど
結局毎回、「メジャー化した文化の宿命を辿った」って話が形を変えてループしてただけだったようなw
それがアングラカルチャーだったエロゲで起こったというのが皮肉だが。
974名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 10:09:00 ID:y2CMT2EJ0
伸びワロタ
さんざ語り尽くされてるが、自分の中で
・労力を補って余りある作品が無くなった(無さそうだ)から買わない のか
・実は、ただ単に面倒くさくなったから買わない のか
いまだに分かりかねるんだよな。
俺も96年を知る懐古厨だけど、例えば剛田とか見て
「こんなの地雷に決まってんじゃん信者乙」みたいな
直感は働くから買うの控えるし、まぁ大体当たってるんだけど、
なんかそれすら面倒くさくなったというか…。

うまく説明できんなー。
俺の最後の砦、エウシュリーの新作(ZERO)も半分どうでもいい…。
975名無しさん@初回限定 :2008/01/28(月) 10:30:45 ID:/gtc1TMI0
>>970
Fateを越えると言っているが
そもそもFateそのものが既存の(特に泣きゲー以来のノベルゲー)の
良い部分も悪い部分も肥大化させた集大成にしか過ぎないからな。オルタも同じ傾向があるが。
仮に越た所で出来上がるのは既存と大差ないもんにしかならない。

まあ俺は、新作エロゲとかから距離を取りがちのせいか
Fate以降あれはもう超えられないという諦めがあるという
感覚そのものがよくわからないんだけどね。
そんな奴が本当に業界全体にいるのか?って感じで。
976名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 00:58:28 ID:Wi4vwh7Z0
>>970
>Fate以降「あれはもう超えられない」という諦めが業界にあるだろ

これは名言だな。どんな妄想癖があるのやらw
977名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 01:47:51 ID:3Rqt69Sg0
出来で超えられないというより、
あの現象というか、あんな勢いのブームは作り出せるもんじゃないから、
それを超えられない、って感じなら判る。

メディアで煽って、近い状態にまで持っていく事は出来るかもしれんが、
Fateとかひぐらしレベルの現象になると、そうそう頻繁に起こるもんでも無さそうだからなあ。
978名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 14:48:33 ID:JzlsKBVlO
同級生から始まって葉鍵、月と来たエロゲのムーブメントが
Fateを最後に止まったんだよな

そして話題は完全にアニメに奪われた

ひぐらしは同人特有の売り方によることが大きいのでまた別な気がする
979名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 15:05:11 ID:l6ubL4OQ0
クリック紙芝居の完成に至ったと考えるんだ
980名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 16:09:55 ID:JzlsKBVlO
まぁ今期待してるのは雪之丞作者が4年書き続けたという時代劇モノだけだ
981名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 20:34:44 ID:N6Vqvohb0
バルドフォース面白かったなぁ
ちゃんとコンプリートしたエロゲはあれが最後だった
982名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 22:05:06 ID:KvueSYq70
なんでエロゲはすぐアニメ化してしまうん?
983名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 22:07:22 ID:AusgRGj70
最近の事情はよく知らんが、gardenというソフトが祭りになってるらしいね。
詳しいことは知らんが(興味もない)、どうせギガパッチとか未完成品とかそんなのだろ。
あぁ、相変わらず似たような事やってんのかって感じだよな。
そしてそれを擁護する信者共。負のスパイラル。
そりゃ飽きるっつーより、自然と離れてくわ。
984名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 22:15:14 ID:asf6grEf0
なんか虚しくなってくるよな。テックジャイアンのHP久しぶりに見たけど全然代わり映えしてなくて。
最近、オタク全般に飽きつつあるよ。そういう人いない?
985名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 22:31:11 ID:i1yGcad80
元々メジャー的なものに興味もたないタイプだから全般的に飽きとる。
他に面白そうなものが無いのでだらだら続けてるだけかな。

歌やBGMなんかも、声優に無理やり歌わせたようなのとか、
何でエロゲで?っていうようなインディーズなんかを引っ張ってた頃が一番面白かった
986名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 00:52:04 ID:n/9MCAdm0
>>984
ノシ
正直色々な部分がマンネリ化しすぎて食傷気味になってきた。
それ以外の趣味もあるが半分惰性でオタク趣味を続けてるな。
987名無しさん@初回限定:2008/01/30(水) 02:05:50 ID:+CzTtQRW0
>>982
一時期ほどではないにせよ、確かにそうらしいね。
以前はコンシューマーに移植後にアニメ化といった展開方式だったのが、
最近はコンシューマー化をすっ飛ばしてアニメ化することもあるとか。

理由はアニメの方がネタに飢えてるかららしい。

以前、エヴァのヒットに驚いてアニメ製作にスポンサーがたくさんついたが、
現場の人員が追いつかずヤシガニ事件まで発生するほど粗製濫造に堕して、
売れなくなって潮がひいていった。
でもハガレン、種死、ハルヒ等のヒットを見てまたスポンサーがついたようで、
ファンでも見切れないほど製作本数が増えたようだ。
コケたときのリスクヘッジのために1本あたりのアニメ放映期間が短縮傾向にあるのも
本数増加につながっているかも知れない。
そのおこぼれで、衰退続くエロゲにもアニメ化の声がかかってるのかも。
ちなみにコミックのアニメ化も増えてて、
昔は1巻当たり10万部以上とかの基準だったのが今じゃ
「何それ、聞いたことないマンガだぜ?」みたいなのもアニメ化されてるらしい。

ただ直近では、アニメDVDが売れなくなって採算悪くなって
アニメ製作会社の業績もどんどん悪くなって、製作本数が減少傾向。
ヒット作も乏しいし、アニメ業界もしばらくは縮小均衡か。
988925:2008/01/30(水) 21:57:46 ID:LEQDY9hM0
>>983
gardenか…。アイの庭は2007年のエロソン界を代表するほどのレベルだけど、
そんな祭りがあったとは、つゆほども知らなかったよ。
調べてみたけど、なんか未完成っぽいね。まぁ、俺にはどうでもいいけど。
主題歌マキシだけ買った俺が勝ち組っぽいな。
しかしこのメーカー、神曲を連発するから、潰れてもらっちゃ歌オタとしては困るなぁ。
989名無しさん@初回限定:2008/01/31(木) 18:22:09 ID:R3rrcCvM0
今更ながらだけど、
一昨年のSummer Daysのギガパッチ騒動とか今回のgardenのシナリオ抹消マスターアップとか極端な例はアレだけど、
発売日延期当たり前など、この業界って「商倫理って?」って問いたくなるよな
990名無しさん@初回限定:2008/01/31(木) 18:41:38 ID:SZ8V0RMf0
最近発売日が作中の開始時期と季節が正反対ってのが多いよね
991名無しさん@初回限定:2008/01/31(木) 18:49:41 ID:6RL05cF70
>>989
今一番熱いのはソニーだぜ。
992名無しさん@初回限定:2008/01/31(木) 20:24:42 ID:AtQv0A2+0
>>987
ヤシガニ事件とは何ですか?
993名無しさん@初回限定:2008/01/31(木) 21:03:07 ID:LbknuN7lO
994名無しさん@初回限定 :2008/01/31(木) 23:23:38 ID:TfSZbZKi0
>>989
バグはエロゲ業界というよりも
PCで出るゲーム全体での長年の課題なんだよね

80年代まで遡っても調べてみても
起動しないゲームの憂鬱とか、いきなりスタッフロールに飛ばされたとか
ネタには事欠かさないからなあ
995名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 01:04:42 ID:8iq/9s8lO
>>994
ハードウェアの規格が定まってて、ソフトウェアの開発とデバッグのやりやすいコンシューマ機と違い、
PCは個々ユーザーによりハードウェア環境が千差万別だから『不測の事態』が起こりやすく、あらかじめ予測しにくいのかな
労苦の末に作った完成品にバグが隠れていて見つけきれなかったのなら、ある程度は致し方ない。

しかし、期日に間に合わなかったからといって未完成品を商品として売り出すのはどうかと思う
(Gardenは間に合わせるために一部キャラのシナリオを削除したけど)


追記
そろそろ1000近いので新スレ立てと誘導(、即死判定回避保守)を願いますm(_ _)m
996名無しさん@初回限定 :2008/02/01(金) 08:33:31 ID:01/gtdFA0
>>995
まずは単純にチェックが大甘というのが大きいんじゃないかな。

PCのゲーム製作者が家庭用に移ったとき
まずデバックにかける時間と人員の凄さに驚いて、
しかもその上で花札屋の最終チェックでまだこういうバグがあったと言われて
どれだけ発売前にやりこんでるんだとあきれ返ったというエピソードもあるし。
997名無しさん@初回限定 :2008/02/01(金) 08:39:50 ID:01/gtdFA0
998名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 17:41:45 ID:YNi44ZME0
1000
999名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 17:51:11 ID:3HlMm6C40
999
1000名無しさん@初回限定:2008/02/01(金) 18:04:36 ID:6uT1XSj70
どぴゅう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。