*50と*00が指定したエロゲーで真剣に語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 00:41:53 ID:/Vu9vZSw0
ksk
47名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 11:23:13 ID:d3nXMWcw0
gnsk
48名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 11:38:37 ID:dkqVKxNF0
kkk
49名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 17:39:56 ID:glA5veai0
 * * *  結  論  * * *

『ドラゴンナイト4』は
真剣に語り合うべき価値も無い
50名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 18:23:31 ID:5ZFZ7F3K0
この前まで一部で盛り上がっていたのでここでも振ってみましょうか

君が望む永遠(アージュ) で。
51名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 18:54:37 ID:jhved9iH0
長い間、俺のエロゲNo.1に輝いていた名作だな。俺は水月が一番好きなんだが、
このゲームにリアリティを与えているというか、真に迫った感じを与えているのは
茜だと思う。一章と二章の茜のギャップね。

このゲームは、特にメインの3人のルートに入った場合でも、他のヒロインがフェイド
アウトせず、ある意味ではそのルートのヒロインよりもしっかりと描かれているという
点で新鮮だったと思うし、それがこの作品の最大の特徴なんだと思う。

音楽も良かった。一章の最後、OPに突入するときのRumbling Heartsへの演出の流れも
すばらしかったし、六月のメモリー アレンジなども聞き入ってしまった。DVD版のアバン
Blue Tearsも秀逸だったし、本当に思い出深い作品だなあ。
52名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 20:19:50 ID:vBrqUovN0
前もって散々聞いてたから
言われる程孝之うぜーと思わなかったんだけど
やっぱりリアルタイムでやってたら相当うざかったのかなーと
あと、遙な
53名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 21:33:22 ID:5ZFZ7F3K0
遙アンチって結構珍しいと思うんだけど、(水月の方が多いのは確かだろう)
そう思うのってどの辺なの?
54名無しさん@初回限定:2007/06/21(木) 23:32:51 ID:hbTLmvC50
>>49
いいな!
親番の直前レスの奴がそのお題の結論をレスしていこうぜ!
55名無しさん@初回限定:2007/06/22(金) 00:32:10 ID:IjKnSC6O0
お れ の ト ラ ウ マ 。

あの蝉の声、夏の空気、太陽、そしてあの世界から隔絶された感覚。
俺はこのゲームのおかげでヒロインキャラクターに、緑髪、メガネ、看護婦のどれかが入ってると恐怖を感じるようになりました。
複合して入ってたらとりあえず逃げる。

がくぶる。

あと一章の最後で本気で呆然とした。しばらく何していいかわかんなかった。
あれは演出としては上手かったな。
56名無しさん@初回限定:2007/06/22(金) 00:42:54 ID:xxwcD86x0
このゲームはクライマックス付近より
遙が目覚めてしばらくのあたりの方が泣けた
57名無しさん@初回限定:2007/06/22(金) 00:46:10 ID:gRmXbCCEO
今さら君のぞ語れ言われてもなぁ……

俺的結論は「信者がウザい」かな
58名無しさん@初回限定:2007/06/22(金) 11:31:45 ID:0bCsCSn80
天川さんルートが一番面白かった
59名無しさん@初回限定:2007/06/22(金) 11:47:04 ID:eZMQdyz10
天川さんルートって、当初は遙死亡ルートだったってのは本当なのかねえ?
60名無しさん@初回限定:2007/06/22(金) 15:32:00 ID:CEp9E/390
タムーならやりかねん(タムーが書いたかどうか知らないが)

ちなみに君望はヨシダとタムーの2人の企画を融合させた物らしいけど、元の企画は

ヨシダ:主人公には結構長い付き合いの恋人がいて、もうときめきはないけど安心する。
    そんなところに訪れる新たな女性たちとの出会いに、どちらを選ぶか…
タムー:主人公が交通事故に遭って、数年後に目覚めてみたらかつての彼女は
     主人公の兄と結婚していて、自分が目覚めたことを誰も喜んでいない。

という物だったらしい。何というか、どちらも”らしい”企画ではある。
61名無しさん@初回限定:2007/06/23(土) 21:55:33 ID:F0WC7Tk30
 
62名無しさん@初回限定:2007/06/23(土) 23:08:30 ID:SJ5ArLjg0
正直、50レスも語ることないよな
20レスくらいで別の話題に移行していいんじゃね
63名無しさん@初回限定:2007/06/23(土) 23:38:43 ID:iTuvd9Ht0
キャラ語るスレも最近やたらkskされてるけど
急ぐ必要は無いんだから別に50でもいいんじゃね?
未プレイだから俺は参加できんが
64名無しさん@初回限定:2007/06/24(日) 01:57:06 ID:xbMul3B/O
俺が感じたのはいちいち書き回しがうざい
シナリオの文章も回りくどいし異様に長い
ハッキリ言ってなんでもかんでもでかければ長ければいいってもんじゃないと思う
そもそも孝之って今風にいうとチャラ男だろ
恋人の他にキープしたりするし、そして性欲に溺れる
男失格じゃなく人間失格としかいいようがない
口だけならいくらでも「ごめんなさい」「すいません」は言えるよ
でも土下座して見えないところでアカンベーをしているのが孝之だろ
水月ルートの最後に絵本出して上手くまとめたつもりか?
家族はどうなるんだよ「気にしなくていいよ」って言われたら本当に気にしないの?
どうでもいいけど俺の友達に貴行君がいます
65名無しさん@初回限定:2007/06/26(火) 13:24:40 ID:HSKA0w290
このゲームで語ることがないと言える人にとっての、
『語ることがあるゲーム』が何なのか聞いてみたいな。
「遙派か水月派か」って二択だけで、相当本人の恋愛観とかが出て来るように作られた、
上手く出来たゲームだと思うが。
(東浩紀その他の同人誌で、『運命論者は遙を、現実主義者は水月を選ぶ』
 という評があったが一理あると思った)
66名無しさん@初回限定:2007/06/26(火) 15:14:50 ID:da8Uk8Eb0
逃避先としてゲームを選んでる奴にとっちゃ、このゲームは鬼門だろうよw
67名無しさん@初回限定:2007/06/26(火) 20:24:19 ID:z/pUa9bm0
破滅主義者は緑の人を選ぶのだろうか。
68名無しさん@初回限定:2007/06/26(火) 23:01:30 ID:UCim3LdF0
結局孝之が一番愛してるのは自分自身だからな
誰を選ぶかと言えば、一番自分に都合のいい相手だろ
69名無しさん@初回限定:2007/06/27(水) 11:33:15 ID:wAn9t0iw0
水月エンドの「ほんとうのたからもの」、遙の朗読で始まり、君が望む永遠が流れ、
朗読が水月に切り替わる。そして最後は子供を抱いた笑顔の水月。

あれは泣けた・・・。
70名無しさん@初回限定:2007/06/28(木) 07:48:10 ID:IiugYF+JO
「現実主義者はエロゲなどしない」
71名無しさん@初回限定:2007/06/28(木) 21:18:30 ID:EmS0LDt90
>>68
一番愛してる相手が自分じゃないというのはそれはそれで微妙だと思うのだが。
72名無しさん@初回限定:2007/06/29(金) 17:22:03 ID:lv5Bm4YR0
A:遙・水月・茜
B:あゆ・文緒
O:愛美・蛍
AB:まゆ

というこの血液型の振り分けがよく考えられてるなー、と思えてくる。
マブラヴはオーソドックスに振っているだけに余計そう思う。
73名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 00:01:49 ID:MZMmcflX0
終わった直後はそれなりに満足したのに、
同ライター、同メーカーの作品をプレイしたいと思えないのは何故だろう……?

大空寺には"第三勢力燃え"したなぁ。
どちらかと言えば少年誌で感じることの多い、本筋の対立軸とずれた敵が割り込んで活躍するときの燃え。
74名無しさん@初回限定:2007/07/15(日) 16:49:11 ID:PF/Z1cOs0
>53
何か呪詛みたいのを一緒に唱えるのを強要された辺りで
自分はどうにも耐えられないものを感じたな。
75名無しさん@初回限定:2007/07/16(月) 11:27:25 ID:HZHfCV5o0
呪詛って・・・
確かに「おまじない」って感じにすると「お呪い」だけどなwww
76名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 09:50:44 ID:PMsIGMKW0
 
77名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 11:46:16 ID:ud/tyHfn0
落ちないもんなんだな それだけ感心した
78名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 16:32:48 ID:UN7UBVi50
設定は面白かったと思うけど
メイン二人のどちらにも思うところがなかったので
どうにも楽しさが感じられないゲームだった。
79名無しさん@初回限定:2007/08/12(日) 18:34:36 ID:gBcdTwmB0
このゲームがなかったら、オレが360を買ってアイマスをやることはなかった。
それだけは言える。
80名無しさん@初回限定:2007/09/01(土) 20:39:26 ID:kL2kqZtQ0
 
81名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 20:33:14 ID:XVL1J7ua0
>>143
今エロゲ買ってるのはチャート入りさせるため
ヲタによる買占めでしょ。


82名無しさん@初回限定:2007/09/15(土) 22:59:56 ID:h8zsdDS+0
誤爆の振りして保守るな
83名無しさん@初回限定:2007/09/17(月) 15:22:09 ID:oIE0Y7lDP
まなまなルートが一番スッキリ終われた。
84名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 21:02:05 ID:VL91c2r10
ふむ・・・
85名無しさん@初回限定:2007/10/20(土) 17:49:13 ID:M6QRHIUn0
 
86名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 20:41:37 ID:OWYiWHw70
 
87名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 20:57:43 ID:okLwcBmpO
歴史に残ったエロゲだ
君のぞからツンデレと冬ソナと栗林みな実が生まれたんだからな


88名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 00:50:28 ID:sJZ3jlLI0
エロゲ基準で考えてるのはどうだろう…
89名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 04:35:54 ID:igGCvEs7O
事実だろ
栗はageの歌手 声優
冬ソナは君望のパクリ
あゆ様はツンデレの語源
90名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 19:17:27 ID:6v7cOjZe0
あんな昼メロのテンプレのような話がねぇ…
91名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 19:48:47 ID:ohOqtx5D0
や、エロゲやる層は昼メロなんてみませんから。
92名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 05:55:16 ID:LCaD/S/X0
茜ルートしかやらないで、君望は名作と言いながら
「俺の中であの話は完結しているから」と言って他のヒロイン攻略しない友人がいるなぁ。

ものの楽しみ方は一つじゃないんだろうけど納得いかん。
93名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 06:06:51 ID:Gd1jBvebO
遙通い妻なら納得
94名無しさん@初回限定:2007/11/22(木) 23:47:17 ID:QZriryIU0
>>89
>>あゆ様はツンデレの語源

顔のない月の鈴菜を忘れないで下さい><
95名無しさん@初回限定
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://45360702.odaikansama.com/