総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part.81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
とあるサーバーに葱板という名の小さな掲示板があった。
何の変哲もないその小さな掲示板はある年の発見を境に
bbspinkで最も有名な板となる。
「雑談スレ」葱板のスレッド一覧で発見された巨大なスレッド。
地の底まで続こうかという深淵を思わす巨大なちらしの裏…。

━━━そこには、全てがあった。

名も知らぬ名無しが不可思議なレスをつけ
見たこともないコテハンたちが徘徊するそのスレには、
莫大な無駄書き込みが眠っていた。
葱板の雑談スレを聞いたものは
老いも若きもみな、そのスレを夢見るようになった。

日記、エロ、コピペ…。
そして何よりも、飽くなきレス心を満足させるだけのスレ。
それは、スルーと隣り合わせの書き込みに、
自らを投げ出すに値するものだった。
今日もまた、一人の名無しが葱雑をリロードする・・・

前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part.80
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1168913631/
2名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 00:27:44 ID:PjPJOeos0
#79:<06/12/07-01/18> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1165451219/ *
#78:<06/10/29-12/07> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1162057528/ *
#77:<06/09/19-10/29> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1158673450/ *
#76:<06/08/13-09/20> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1155481139/ *
#75:<06/07/13-08/14> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1152726355/ *
#74:<06/06/16-07/13> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1150445780/ *
#73:<06/05/16-06/16> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1147729815/ *
#72:<06/02/24-04/11> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144420640/ *
#71:<06/02/24-04/11> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140846952/ *
#70:<06/01/19-02/24> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137597264/ *
#69:<05/12/02-01/20> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1133509889/ *
#68:<05/10/23-12/02> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1130071774/ *
#67:<05/09/14-10/23> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126540472/ *
#66:<05/08/11-09/14> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123674896/ *
#65:<05/07/08-08/11> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1120802089/ *
#64:<05/06/04-07/08> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1117823539/ *
#63:<05/04/29-06/04> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114740413/ *
#62:<05/03/21-04/29> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1111392069/ *

52以前はhttp://boeee.s40.xrea.com/erog-log.html を参照(53-60はまだ)

にくちゃんねるで「総合雑談スレッド エロゲネギ板」と検索すると大体見つかります。
ただし にくちゃんねる は2006年12月31日をもって公開を休止しています
http://makimo.to/2ch/index.html
P2P技術を利用したdat共有プログラムも出来つつあるようなので参考にしてください。
http://o2on.s69.xrea.com/pukiwiki/
3名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 00:28:37 ID:PjPJOeos0
エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第23章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1167063520/
【アニメ】裏雑16【マンガ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1113580994/

■関連リンク等■
【エロゲ板関連リンク集】
http://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
【エロゲーしたらば臨時掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/3477/
【monazilla.org】(2ch専用ブラウザ情報サイト)
http://www.monazilla.org/ ※更新停止中
『エロゲネタ&業界板簡易ガイド(ネギガイド)』
http://neggy-guide.net/guide.htm
4名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 00:49:14 ID:KtduNNUq0
>>1
おおきなのっぽで金髪の
つんでれ娘がいいました
かんな屑が食える男こそ
れんれんと慕うにふさわしい
さあ、見事に食い尽くせたら
まんこを自由にしていいから
5名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 01:14:28 ID:ybH6gmnq0
いまからン十年前のはなし。
うちには無い「パソコン」なる品が彼の家にあった。
彼とおれは日々をエロゲと共に遊んだ。
今思うつまりその頃から葱雑に来る事は運命付けられていたのだと。
6名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 07:55:19 ID:GrXul2MP0
6なら木村あやかとセックスできる
7 ◆LOVERS/m1w :2007/02/18(日) 09:15:52 ID:t4GN3EpK0
おはようございます。

>>1
お疲れ様です。

漏れが初めて触ったパソコンは友人が買ったシャープのMZ-1200でした。
その頃はパソコンが今のようになるとは想像も出来ませんでしたがw

自分で初めて購入したのはAppleのPM7500でしたね。
Macでプレイできるエロゲはとても少なかったですw
8名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 10:38:26 ID:0MyTP4XP0
初めて触れたパソコンは名前すら知らん、当時マイコンと呼ばれた機種の一つだ。
30年近く前の話だからほとんど覚えていないや。

次に触れたのはMSX。
ベーマガやMSXマガジン、MSX FANに載っていたプログラムを入力して遊んでいた。
MSXでBASICの基礎を覚えた。

その次がPC-8801mk][SR系。
88は専らゲーム専用。友人宅でドラスレシリーズやイースシリーズ、ハイドライドシリーズなど
有名どころをプレイした。
初エロゲもこいつ。聖女ぱにっくか聖女伝説あたりだと思う。

さらにその次はX68000XVI。次いでPC-9801ときて、DOS/Vを数機組んで今に至る。
9名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 11:45:41 ID:hfZx80XI0
初めて触ったパソコンは、友人の家にあったPC-6001、通称パピコン。
デーレコで読み込ませるんだけど、よく失敗したっけ。
初めて買ったのはX68000ACE-HD。
必死でバイトした金握り締めて買いにいった。
SUPER大戦略のメルカバのグラフィックが秀逸でね。
ランスの一番最初のシリーズも、この頃だったかと。
10ETE:2007/02/18(日) 12:06:56 ID:TIdhl3830
おはようございます。

初めて触ったパソコンは東芝のパソピア7でした。
親が物珍しさで買ったものの速攻で飽きたので以降は実質私のものに。
それで「アルフォス」にハマり、「ゼビウス」やりたくなってゲーセン行くようになり…
ポンポンゲーム買える経済状況じゃなかったんでベーマガにもだいぶお世話になりました。
11名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 12:14:14 ID:nhP68AcA0
PC6001はカセットポンであり
史上最低速のPCだっけ(実質1MHz)

TK-80とかMZ-80Kを語り始める人がいそうだ

98末期のout &H5f,0ナツカシス
12名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 13:34:37 ID:9Weelrhg0
>>1の解説がカッコよすぎるwww
13 ◆ikaruga9F6 :2007/02/18(日) 14:15:48 ID:iiCX9EMD0
>>1オツデス
14名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 14:54:19 ID:k2iJEn7M0
初めて触った頃、パソコンはパソコンとは呼ばれていませんでした。
15名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 15:44:09 ID:5OrnjXUK0
初めて触ったのは友人の家にあったX1かな。
父親がIO購読してたくせに、家にはパソコンが
無く、その広告欄を見ていて
「FM7はエッチがゲームがたくさん出ていて」欲しいと
奨学生心に思ったような。
この時から既にエロゲオタに染まっていたのか・・・
16名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 16:30:03 ID:aum7jkMG0
X1シリーズでテレビとPCを同時に手に入れた。。一度やってみなよ。
電源オフ状態でも、SHIFT+矢印を押せばチャンネルを変えられる。
思い切ってタイマーを設定してやれば目覚し時計になる。
PCGでスクロールとかPSGが喋るとか色々あるのでマジでお勧め。
17名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 16:39:49 ID:qzimtB1k0
>>1は世界樹の迷宮か
ググるまで持ってるのに気づかなかったw
18名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 18:06:33 ID:KtduNNUq0
nineで似非着ロ貝って話が出てた
迷わず「新世紀」を変換〜

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これこそエロゲ史に残る名曲!

あ〜でもイコライジングを
やり直さないとダメだなこりゃ
19名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 18:59:19 ID:0MyTP4XP0
今さっき地震があったのか。
20エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/02/18(日) 19:33:09 ID:NGr3/vna0
>>1
乙でつ!

>>12
激同(w
毎スレ色んな煽り文で楽しませてもらってますなあ。
21@夜勤回廊 ◆YaKIN/0lvY :2007/02/18(日) 21:56:40 ID:oLRRZ9Dm0
>>1
おつかれん(=゚ω゚)ノ

レノボ、ノートPC「シンクパッド」からIBMロゴ消える・2010年
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1603M%2016022007
22名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 22:09:56 ID:sWBEf5xF0
友人のMZ-80Bを触らせてもらったのがはじめてだった。
グリーンディスプレイはSF的未来を感じさせる衝撃だったなあ。
で、はるかに進化したハードで2次元にリビドーを感じ
匿名掲示板でくだを巻くようになる未来が待っているとは……
なんとなく想像がついてた。(笑)
23前スレ994:2007/02/18(日) 23:40:59 ID:jbA8LTCgO
前スレ>>998へのレス。血筋の話。

俺の曾祖母がイタリア人で、更に遡るとルーマニアあたりの血が
入っているそうな。

そんな、今更…って感じですが。
24名無しさん@初回限定:2007/02/18(日) 23:54:05 ID:jbA8LTCgO
初めて触ったPCは、9821のキャンビーです。

この辺り、皆さんとの差を感じずにいられませんね…。

>>1乙です。
25名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 00:34:22 ID:ny3IxZdE0
自宅 8001→88MR→(暫く疎遠)→98SE→XP
会社 HP-UX→IRIX→NT→XP

ずっと疎遠のままでいたら一般人に戻れたのだろうか
26名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 00:44:22 ID:dJb+foB90
初っ端HP-UXとかなあたり、右に曲がるか左に曲がるかの違いでしかなく、
行き着くところは一緒……w
27名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 01:03:31 ID:YpV0aXso0
最初にさわったのはぴゅう太だろうなあ
それとも電気屋にあった66かFM7か

>21
さすがに買いたくなくなるね……
28名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 02:06:41 ID:1XVR4t6w0
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%A6%81%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3

>肌がツヤツヤになる(男性のみ):精液には良質なたんぱく質が多量に含まれており、過剰な放出は美肌の天敵であるため。

最近肌が荒れるようになってきたのは、トシのせいだけじゃなかったんだな…。
とりあえず、一週間禁オナしまつ!
29名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 02:51:45 ID:mMdJ3CuC0
仕事ではUNIX(HP-UX9→10→11)→98NOTE(MS-DOS→Windows 3.1)→
Macintosh(Ver9)→DOS/V(Winows NT3.51→Windows 95→Windows NT4.0→
Windows XP/Linux(Red Hat))
途中で某社の汎用機をいくつか挟むが、こっちは割愛。
30名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 02:55:48 ID:eVrbX2Q80
>>28
ドリンク!
31名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 03:01:08 ID:eVrbX2Q80
>>23
顔に出てないとそうかもなあ。<今さら言われても……
曾祖母の品とか写真とか出てきたら面白いね。あとヨーロッパの親戚探しとかw
係累を辿ると意外な系統を辿れて面白いんだね。

50年前日本に来たというアラブ人のおじいちゃんの親戚に会いに
まるっきりの日本人の子がエジプトだかに行く番組があったなぁ。
32名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 03:01:51 ID:iYwGwx7L0
ずっとMac一筋だったが、積んでる3Dエロゲやりたくて2年前にエロゲ専用マシンを買ってしまった。
もう少し待てばIntel Macが出たのに…。
33ETE:2007/02/19(月) 06:09:06 ID:kco4TCq70
おはようございます。
今朝はちょっと早めの出勤です。
34 ◆LOVERS/m1w :2007/02/19(月) 07:49:45 ID:eL9ECfQn0
おはようございます。

ちなみに最初に買ったWindows機は初代C-1でした。
まともにエロゲやり始めたのはコレ買ってからでしたね。
35名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 09:11:01 ID:btXvv5vp0
>>4が縦なのは解ったけど、>>5は斜めだったのね。
ただのネタ振りだと思ってたよ。

36名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 09:35:35 ID:5A0TvxFu0
どっちも気づかなかったね。
最近脳細胞が老死しつつあるせいか
発見能力が低下してる。
37名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 23:15:52 ID:xXRgnLzS0
最近疲れまくり。貴様等も良い眠りを。

そういや今日タッチの映画見てたらキルヒアイス思い出した。
なんかイメージかぶるキャラいたよなとずっと引っかかってたが和也だったか。
どっちも3巻でうぼぁ。
38名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 23:24:57 ID:qT1C7LBM0
どうも俺の知ってるキルヒアイスとは別人のようだ。
39名無しさん@初回限定:2007/02/19(月) 23:32:20 ID:7+sXsmXW0
ラインハルトさま、宇宙を手にお入れください。それと、>37さまにお伝えください。
ジークは2巻で退場したと…
40名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 02:22:33 ID:C+C3Pjaw0
ゲームで使うとすげぇ有能キャラなんだぜ。
41ETE:2007/02/20(火) 06:47:24 ID:iyEn8UDo0
おはようございます。

「これからは達也と南の話になるので和也には退場してもらいました」
という発言を聞いた時はヒドいなあ、と思ったものです。
有能過ぎるキャラというのは時に作者も持て余すものなのでしょうか。
42名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 07:02:11 ID:HahxLmXb0
00サイボーグの001は持て余すので寝てばかりでしたな。
43 ◆LOVERS/m1w :2007/02/20(火) 07:34:59 ID:jDjH8UrP0
おはようございます。

タッチはアニメしか見てませんが、
物語とはいえあんまりだなぁ、と思いましたね・・・。
44名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 09:01:35 ID:H/MWJgTG0
あーやっぱりねえ
連載当時も和也の扱いに困って退場させた感じだったし
達也と南と和也のドロドロな三角関係を期待したんだけど
あだちには無理だったんだろうなあ
45名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 09:03:41 ID:+SOMHZt50
おはようございます

物語の主要人物が、無残に死んでしまうという意味では
野分三平を越えるものは、古今東西ないと思いますな。
ありゃ今でもトラウマです。

おかげでタッチとかリアルタイムでも余裕でしたね。
46ykX ◆MYykXChanA :2007/02/20(火) 10:17:33 ID:THEH89Ck0
つ 巴武蔵(漫画版)

あと永井豪つながりで美樹ちゃんとか
47名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 14:02:18 ID:+o0dGdfD0
そーいや昔のパソゲーで出たタッチは和也が死なないんだっけか。
ベーマガの紹介記事でしか知らないけど。
48名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 17:37:53 ID:MBlBFdmf0
今おもえば、はーりぃふぉっくす雪の魔王編で
抜かなければ獣人萌えにならなかったハズだ。>1オツ
49名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 17:40:44 ID:5IoIiVOI0
カズヤさんのためにメイっぱいがんばります!
50名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 18:01:08 ID:PuTubqDa0
は〜りぃふぉっくす雪の魔王編やりてーな。
しかしeggで買ったとして攻略出来るかどうか、それが問題だ。
51名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 18:49:33 ID:Au9qg6Ic0
自力で攻略するのがいいんだが、どうにも行き詰まったら
山下章やロッキーに相談してみる選択肢もある。
52名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 19:51:35 ID:ZPjhbYsq0
「タッチ」というタイトルからして和也死亡は最初から確定してたんだと思ってたが。
和也やら達也へのバトンタッチの事だったんでしょ?
53名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 20:06:14 ID:sCzjdYEq0
しろはたのタッチ論になるほどと思った覚えが
54名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 20:21:55 ID:yyNCPrZL0
>>51
自キャラの名前を「ニッタ エリ」とかにしてる輩は信用できんwww
55ETE:2007/02/20(火) 20:58:26 ID:iyEn8UDo0
たっちゃんだから「タッチ」…
いや、なんとなく思っただけです。
56名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 21:04:31 ID:UAqUfABV0
未だに南ちゃんを探せのコーナーは許せない
57名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 21:06:01 ID:ftAEkggG0
たっちゃんだからならいいけど、たっちーだったら怖いわよね?
58名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 21:24:47 ID:aBrgkjcP0
確かイギーのあれか。
59名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 21:59:27 ID:+SOMHZt50
>56
エロゲーだといっぱい出演していると思います >南ちゃん
苗字か名前かで、かなり極端な差がありますが
60名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 22:06:01 ID:k6KndWnE0
どう突っ込んでいいのか分からないです。
61名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 22:21:09 ID:F3ao7/cpO
まずは正常位から慌てず突っ込めばいいんじゃね?
がっついていきなりバックからやろうとすると、変な所に挿入して悲惨な事になるぜ。
62名無しさん@初回限定:2007/02/20(火) 23:01:05 ID:8S+eKYwt0
バックのが膣口の場所見易くね?
63名無しさん@初回限定 :2007/02/20(火) 23:11:16 ID:oZhzXe5z0
みんな「エロゲーと利き手」で、そっちは別世界だと思ってた。
64名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 00:06:28 ID:Ww8QDZY20
>49
子供も産めます、って設定は驚愕だったなあ。
私を深淵に引き込んだ切っ掛けのアニメだった。
覗き込んでいたつもりが、いつの間にか見あげている現状…
65hage:2007/02/21(水) 00:12:30 ID:eldb3a1E0
南ちゃんの中の人は未だに普通のアニメに出るからね。
すげぇ大御所だよな。

つか、「南ちゃん」はさんまがいつも「理想の彼女」として話題に出すからかなり
浸透してるわな、と思う。
66名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 00:40:33 ID:HAl5SkC70
まあ離婚の慰謝料を12億要求した某女優は理想の彼女には程遠い
67エトピリカ ◆teens7.sys :2007/02/21(水) 01:44:16 ID:kwHxAXP/0
家の倉庫をアレしてみたらチャレアベ発見。

>47
須見工戦で和也の足首に打球直撃→達也緊急登板→おもむろにvs.新田 の模様。

初代チャレアベには雪の魔王編も入っていて実によろしい。
68ETE:2007/02/21(水) 06:21:48 ID:CQCbs33X0
おはようございます。

「私に解けぬAVGは無い!」
懐かしい響きですね。
69名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 06:24:53 ID:JWmNcr7n0
何かスレがPC88の時代にタイムワープしてるようだ。

夢幻の心臓とかハイドライドの時代だっけ?
メルヘンヴェールまで行くともう98?
記憶薄。
70名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 07:07:04 ID:/X5vhoOR0
夢幻の心臓は最後どうなったのか覚えてない。
心臓手に入れて、転生したけど変な世界で、その後どうなったか。
ハイドライドが3部作で綺麗に完結したのは覚えてるんだが。
メルヘンヴェールはいろんな機種で出たからもうなにがなにやら。
71 ◆LOVERS/m1w :2007/02/21(水) 07:44:49 ID:28Uvi7Er0
おはようございます。

ある程度古いゲームの話はさっぱりわからないですねw
72名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 07:51:32 ID:bjd38qfI0
ハイドライド3のエンディングを覚えているものは幸いである。
心、豊かであろうから。
73ETE:2007/02/21(水) 12:18:00 ID:dBe/S/LY0
不思議が当然、フェアリーランド。
74名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 12:43:31 ID:a/14s9+c0
メガドラのはやったけど宇宙船に行ったとこくらいで放置してるな
75名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 14:18:09 ID:VzrXaT+y0
ファンタジアンの作者の人とは後にゲームサークル絡みでいっしょに遊んだりもした。
同級生のシステムに当時えらい関心してた。

そういやエロゲ雑談で見たけどCycが今度をFPS出すんだってね。
「大戦略制作陣の実y録画ついに……って関係ないやん!」とか突っ込まれてたけど、
TAINYAN氏の「SEENA」とか知ってる人も少なくなったんだろうなあと

>>470
戦闘能力は最強レベルだけど、使い勝手という点ではもっと工作値が高くて
使えるキャラがまだいる感じだったね。(4の話)
76名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 14:25:37 ID:DCImBvg+0
>>470に期待しつつ

>>73
どーせ98版は「フェアリーランド」の部分が台詞カットされてましたよ!
77エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/02/21(水) 15:05:30 ID:G68kOQ6y0
漏れも古いのは名前しか知りませんなあ。
ハイドライドと聞いてFC版「スペシャル」の暢気なフィールド音楽を思い出すくらいでつ。
FC版のフィールド音楽でいえば、
ウルティマが印象に残るいい曲ですた。
78ykX ◆MYykXChanA :2007/02/21(水) 15:34:02 ID:l5zPky1f0
つ 漬物石

感動のエンディング中
主人公はガイザックの口内の粘液まみれ
79名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 15:38:03 ID:iCBNMFQK0
俺の美しい思い出を粉々にしやがって!
80名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 16:32:19 ID:VnJi2irk0
>75
いいね
ファンタジアン好きなんだよ
88で最初に買ったのが確かアレ
時間止めれば、ラスボスでもタコ殴りにできるのが笑える
81名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 22:59:23 ID:hQ7crzCT0
で、ブラオニ3作目のムーンストーンはいつ出るのかね?
私は20年待ったのだ。
82名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:11:19 ID:i1upTvbw0
アリーナ編って話もあったよな。
83名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:17:40 ID:X2rO093Z0
ブラックオニキスはFC版しかやった事ないけど、
ジェムで敵をカツカツ叩くのは楽しかったw
84名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:20:25 ID:nxcqiuWF0
横浜線内で「うちは今年テトリスしかないんです!テトリステトリステトリス!」と
熱く語っていた某BPS社員さん元気かな
85名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:20:31 ID:PRKrjsL4O
ハイドライド3のクリア認定証まだもっとる。
3日で解いて、1X番だたョ。
86名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:28:43 ID:X2rO093Z0
実家にチャンピオンシップロードランナーのチャンピオンカードがあるw
87ETE:2007/02/21(水) 23:30:22 ID:CQCbs33X0
「ブラックオニキス」はSG3000版でプレイしました。
井戸に潜っていきなりクラーケンのボコられたのも懐かしい思い出です…
8875:2007/02/21(水) 23:31:23 ID:VzrXaT+y0
>>47ね……。0はどっから出てきたんだぁ。

>>77
>暢気なフィールド音楽
それがたしかオリジナルのPC版では、ハイドライド2のOP音楽だったかな。
曲の元ネタがインディージョーンズのテーマ曲だって、
20年経て初めて知ったよ……。TCPスレで。

>>80
ファンタジアンを作った人が、後にPC版のソードワールドPCも作ってた。(SFC版は無関係だそう)
89名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:33:15 ID:VzrXaT+y0
そういえば今日このあと0:00から野尻さんのロケットガールのアニメ版が始まるなあ。
WOWOWで。10年ぐらいかかったのかな。
90名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:49:25 ID:IkOMJnoN0
いくらなんでも原作がマイナーすぎるな。
野尻小説が人気あった当時ですら影に隠れた存在だったのに
91名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:49:57 ID:+s9DwuFN0
>>89
最初の企画から8年くらい?
もうミールないんだけど、どうするんだろう。
92名無しさん@初回限定:2007/02/21(水) 23:52:37 ID:nxcqiuWF0
今月中にEGGでブランディッシュ配信と言ってるのに
まったく音沙汰無しのfalcomクオリティ

いや、98エミュで手持ち98HDDのBr1リニューアルしたら
全然遊べなかったから期待してないけど
93名無しさん@初回限定:2007/02/22(木) 02:48:51 ID:T/sROMa00
>>92
この書き込み読んで、久々に見に行ってみたら
TOPの特集にレリクスがー

いやね、やったことないんだけど
レリクス大好きっ子の知人に、ずっとやれやれと言われてるの・・・
設定?とか、こういうの好きなんだけど
とっかかりがないと、なかなかやれないのよね。
94ETE:2007/02/22(木) 06:39:00 ID:Pxksb/ds0
おはようございます。

「レリクス暗黒要塞」は忍耐力を鍛えるのに向いてますね(笑)
95 ◆LOVERS/m1w :2007/02/22(木) 07:41:21 ID:kriVU0Um0
おはようございます。

ここ数日中途半端に暖かい感じですね。
もう少し寒いほうが、かえって着るものとか楽なんですがw
96名無しさん@初回限定:2007/02/22(木) 20:13:50 ID:UaB09jss0
FCディスク版レリクスは、ランダムアクセスの早いパソコンFD版を馬鹿正直に
クソ遅いクイックディスクに移植したのが敗因だろう。
もしくはFCのメモリ不足でベタ移植したくても全面分のデータをオンメモリに載せられず、
色々と試行錯誤したが、結果的にオリジナルと同じ頻度でディスクアクセスする仕様になったか。
いずれにせよ「忍耐力検定ソフト」なのには違いない。

オリジナルのレリクスは当時のゲームらしくヒントらしいヒントがないので、どこでなにをどうすればいいか、
全く分からず、最初のウサギ(だったっけ?)に乗り移ったら、直後の兵士に斬り殺されるため、その先は
どうなっているか知らんです。
一応MSX版の攻略本で全体マップとGOOD ENDへの行きかたは見たけど実際にプレイしたことは無いす。
97名無しさん@初回限定:2007/02/22(木) 22:54:05 ID:1AF9m4nl0
紫OHPのTOPより

訃報

弊社 岩崎考司 儀 脳卒中のため2月21日早朝 逝去いたしました。
ここに、生前のご厚誼を深く感謝し、謹んでご通知申し上げます。

・゚・(ノД`)・゚・。
98ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/02/22(木) 23:02:20 ID:BscyZZtO0
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)はぴぶり大好きなのに
99名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 02:36:06 ID:YV5o8N4q0
脳卒中は怖いよなぁ…
年もまだ50も行ってないでしょ?
生活習慣が悪くて高血圧で脳の動脈が破裂する…
人事じゃねぇよorz
全然野菜食わないし…
100名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 02:44:25 ID:GlP8y0nA0
50どころかまだ28だそうで。
俺と同い年だよ…………
101名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 03:05:07 ID:pejDhGpg0
業界人はムリなスケジュールが体にかなりの負担になってるのか、
若くして急逝する方が多いですね。
延期しまくりでも無理するなとは言いませんが、まぁ、ほどほどにご自愛下さい。

氏のご冥福をお祈りいたします。
102名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 03:17:48 ID:wPy8sM+c0
むちぷにキャラ好きだったのに……orz
謹んで哀悼の意を表します。
いや言葉に表わせないほど残念だ。ただただ残念だ。
103 ◆LOVERS/m1w :2007/02/23(金) 07:57:40 ID:34tz+sUm0
おはようございます。

最近のパープルソフトウェアはだいたい買ってて、
「まじぷり」も「あると」も結構好きだったんですが・・・。
もう、岩崎氏原画のゲームが出ないと思うと本当に残念ですね。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
104ETE:2007/02/23(金) 12:14:07 ID:RjbQBIT00
おはようございます。

岩崎氏の関わったゲームはやった事ありませんがご冥福をお祈りいたします。
やはり相当無理を重ねてきたんでしょうか…
105名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 13:07:23 ID:aw0JNDkH0
看板絵師だから名前が出るけど、裏方でひっそりしんでくひともいるんだろうなあ
106名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 13:20:11 ID:bzXlAmsa0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007022300469
月刊ジャンプ休刊だそーで。7月号であぼーん

で、
ttp://mj.shueisha.co.jp/hotnews/main_n.html
「新連載」の文字が涙で曇って読めません
107名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 13:29:08 ID:9ra+km7Q0
うわ、アバレちゃん読みてー
108名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 15:35:29 ID:Fdd4fruPO
岩崎氏…ご冥福をお祈りいたします…。

いや本当に人事じゃないや。
せいぜい気を付けよう…
109名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 18:02:36 ID:KHGp57tr0
アバレちゃんって、狙ってるのか・・・
110名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 18:44:01 ID:5DTcHdeO0
爆竜戦隊アバレンジャーの一人ですか?
111hage:2007/02/23(金) 20:06:16 ID:0OplUS3M0
月刊ジャンプも月刊マガジンも慈善事業でやってるもんだとばかり思ってたよ…
全く面白くないし。

まだガンガンとか電撃大王の方が、タイアップ漫画ある分読もうと思うよ。
112ETE:2007/02/23(金) 20:19:11 ID:eqshX9Up0
「冒険王ビィト」はどうなってしまうんでしょう。
113名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 21:33:09 ID:no35C4xt0
シワ寄せが行くのはウルトラジャンプあたりだろうか。
114名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 22:09:03 ID:M/BBVxak0
>>111
月刊マガジンは「なんと孫六」が終わるまで死なんでしょう。
三国志のアレ、BECK、川原正敏もあるし、意外と生命力高い印象がありますね。
115名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 22:57:20 ID:HWizGcfW0
>「発展的解消の形で時代に合った新雑誌を今秋をめどに創刊する」(同社広報室)
時代にあった新雑誌と言うとフリーペーパーですか

漫画家(というかフリーランス)を目指す人間も減りそうだし先細りですな
116名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 22:57:25 ID:O6GigUcK0
ギャグマンガ日和には消えて欲しくない。

>>112
あっちは作画の稲田浩二の状況が気になる。
本誌が生きてたとしてもそっちが理由で打ち切りとかありそうで。

原作の三条陸はまた別仕事も始めたみたいだし。」

>>114
つ[DEAR BOYS ACT2]
117エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/02/23(金) 23:01:06 ID:+XnxPuqd0
>>88
>曲の元ネタがインディージョーンズのテーマ曲
うわっ、言われてみれば…。
ドラクエVのゾーマの曲がアレフガルドのテーマのアレンジという話もそうでつが、
今になってようやく知ることができたって感じですなあ。

>>97
氏が関わられた作品はやったことないんですが、
絵柄やタイトルは雑誌などで見て印象に残ってました。
これからって人が亡くなるとショックですね。
ご冥福をお祈りします。
118名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 23:05:58 ID:PpUpJzoD0
これだけ沢山エロゲが出てると、共通の話題にできる
エロゲってのも無いだろうな。、一番売れてそうな萌え
エロ薄ものあたりは抜きゲーマーはやらんでしょうから。
119名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 01:14:55 ID:J2BE20X+0
このスレにいる人間なら同級生やランスが一番わだいにできそうだ。
120名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 01:38:19 ID:X7Eop0G70
最初は知名度の高いエロゲから話しましょうか。
まずは、超有名なファイナルロリータが妥当かな。
PSK(パソコンショップ高知)謹製のロリゲーで、これで
性癖をロリ方面に軌道修正させられた人も大勢いるだろう。
121名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 02:03:19 ID:aLLiIGZI0
>>120
ああ懐かしいタイトル!
コンプティークの福袋にエロ絵があったような、
おかずに使ったような、そんな気がするw


では次はエニックスの黒歴史ことTOKYOナンパストリートとかw
122名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 02:11:26 ID:Tj/4jQjX0
エロCGがあるから一応エロゲかな。
肝心の画面では真っ赤になってなんだかよくわからなかったけど。
軽井沢誘拐案内もミステリーADVだったけどベッドシーンとエロCGがあったなあ。
(堀井雄二・作)

>>120
それもゆう坊=堀井雄二が自分の連載で取り上げたりしてた。ログインだっけ。
123名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 02:15:51 ID:Tj/4jQjX0
あの当時からEMMY(絵付きのギャルと会話する人工知能ソフト)
のエミーがどんなに好きかとか熱弁してキモがられるマニアのことが
PC雑誌のゲームコーナーで記事になってたりしたから、
いまの萌えにあたるものや感情は変わらず昔からあるんだよな。
単に「萌え」っていう新しい流行語ができただけで。

だからサブカル系とか評論家とかが「萌え」とはとか語ったり解説してるのに乗せられて、
「萌え」はもの凄くかつ新しい革新的な概念だって前提で
真剣に語ったり議論してるオタを見ると、「乗せられんなよー(゚д゚)」とか思ってしまう
124名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 02:38:17 ID:aqUTDQ/80
ログインに「パソコンで表現できるエロを考える」とかいって
毎月ヌード写真を無造作に載せてた時期がありましたね。懐かしい。
いやもちろん80年代前半ですからヘアすらも見えない代物でしたが。
125名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 03:41:40 ID:Tj/4jQjX0
エロゲ雑誌も初期にはAVとかエロCD-ROMを普通に紹介してたなあ……。
エロコスプレのモデルのグラビアをやったり。
このへん、いまでもやってる本あるっけ?
いまの「萌えの最前線」みたいなエロゲ雑誌とは真逆の感覚だな。
126hage:2007/02/24(土) 05:10:56 ID:DjKyETiG0
みつみ絵の表紙のELOGINとかナツカシス
中身はつまんなかったけど、毎月読んでましたよ…。
クリエイター読んでこのタイトルはどういうつもりで作ったのかー
みたいな連載を毎月やってた希ガス。
あれだけが楽しみだった。
肝心の新作タイトルの紹介はすげぇカタログ的だったけど。
127名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 08:12:29 ID:wH9RDIf10
>>123
まあ素人議論だしいいんでね?
公の場で真剣に語り出すと失笑ものだけどな。
128名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 08:13:41 ID:wWHV5pCj0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/20070222afpAFP011147/
>軍刀片手に女性救出に駆けつけ逮捕=ポルノの声を悲鳴と勘違い

皆々様がたも、エロゲをなさるときはご注意を
129ETE:2007/02/24(土) 09:07:21 ID:svYbx8Ay0
おはようございます。

「EVE」目当てにメガストアを生まれて初めて購入したんですが
中学生のグラビアが載ってるのが一番不健全に思えました。
勿論裸は無かったけど水着でM字開脚とかしてたし…
130名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 09:19:56 ID:6wIJA6Ds0
一般人「あ、女の子が座ってる。かわいい!」
エロゲマ「あ、女の子がM字開脚してる。まずい! もっとだせ」
131 ◆LOVERS/m1w :2007/02/24(土) 11:25:28 ID:7kNVgI2N0
おはようございます。

エロゲ雑誌はPUSH!!と電撃姫をずっと買ってますが、
電撃姫の表紙は長いこと女性の写真でしたねw
最近はちゃんとイラストになってますけど。
・・・イラストに切り替わったときちょっとだけ嬉しかったですw
132名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 23:26:05 ID:iPVs/iE30
エロ雑でも出てたけど、今日はこの後11:30から
筋少復活ライブ@BS2だよん
133名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 23:42:57 ID:0LiZ99m30
土曜に12時間放置…さすが葱雑
134名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 01:58:55 ID:ZS0fU2JF0
飲みに行ってて、HDDの残り無くなってたの忘れてた…orz
135名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 02:42:44 ID:PZuwTOMH0
>>134
とりあえず再放送が有るみたいだし、それを録れば・・・って筋少よね?

年喰って再結成ってたいがい劣化してショボーンって感じなんだけど
あまり変わってなくてうれしかったなぁ。
136名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 03:08:17 ID:Zi4SM6le0

皆さんにお小遣いが貯めれる
お得なサイトを紹介します!

http://www.en-tame.jp/shokai/from0005628
↑のURLから行けます。

フリーメールアドレスでも登録出来るしね。

私はこれで毎月10万円以上は
簡単に稼いでいますよ♪♪♪
137名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 09:31:02 ID:ZS0fU2JF0
>>135
どうもです。
確かにハイビジョン放送もあるし、DVDが発売されるから、
それほどショックではないんですが。
CSに気をとられて、BSをおろそかにしていたようです。

しかし、DVDに焼いていても焼いても溜まる一方だな…
138 ◆ikaruga9F6 :2007/02/25(日) 09:44:02 ID:hoKoeEA40
役満気配のときに、役牌のみとかでサクっといかれた時の
ピキピキ感がたまらない朝です。おはよー

さよなら俺の清老頭。ツモ力が足りん……
139名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 10:17:52 ID:wVVkMD2y0
おはいお、諸君。

ハエトリグモは可愛いなぁ。
せっせとシェルターをこしらえてる姿がコミカルでたまらん。
少しお腹が細くなってきたしそろそろエサを買ってきてやらねば。
140名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 11:01:08 ID:TSiRh9h/0
おはにょう

昨日から世界樹の迷宮やり始めました。
最近のヌルゲーに慣れすぎたせいか、戦闘がマゾいな…
てきとーやってると序盤でもすぐ全滅するし。
141 ◆LOVERS/m1w :2007/02/25(日) 11:20:18 ID:+qH4FfN20
おはようございます。

昨日、友人に貸していたA4ノートが戻ってきたんですが、
イマイチ使い道に困ってしまったりしてw

もともと懸賞で当たったものだから欲しくて買ったわけでもないし、
A4ノートって持ち運ぶには重いから、中途半端な感じですね・・・。
142名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 12:59:46 ID:z50XWlQW0
>>141
寝ながらエロゲ

しかしおま天体験版1.0って…。
すでにバグ報告挙がってるし、体験版もバージョンが上がっていくのだろうか。
143ETE:2007/02/25(日) 13:30:03 ID:XKxk8Hjg0
おはようございます。

体験版でバグを吐き出せるならそれに越したことは無い気もしますね。
144hage:2007/02/25(日) 15:52:10 ID:Ma8cgDLM0
このスレでも話題になってたから、「遥かに仰ぎ、麗しの」やったんだ……





何でお嬢様変態調教ゲー(正式名称:トラウマ解消型閉鎖空間お嬢様変態調教ゲー)だって教えてくれなかったんだぁぁぁぁあああああああああああ
145名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 18:26:03 ID:ABg6z7I80
うるせーハゲ
146名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 19:24:22 ID:A0LcN1bf0
左に行くから叫ぶ羽目になる
147名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 20:08:38 ID:e9kKQ/5h0
おもむろにインド人を右に
148名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:15:36 ID:IRQ4yuw60
右に行けばバッドエンドは回避できる!回避できなかったりする。
149名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:19:56 ID:D6CxRLuCO
ザンギュラのウリアッ上は
ウリアッ「うえ」と読むのか?
ウリアッ「じょう」と読むのか?
それを考えると夜も寝られなく成増。
150ETE:2007/02/25(日) 21:24:58 ID:XKxk8Hjg0
あれはパンチ3つ押しのラリアット、という意味ですよ。
キック3つ押しのハイスピードダブラリはラリアッ下。

というのは勿論ウソですけど。
151名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:27:14 ID:7nOJTjvq0
>>149
いや迷わず「じょう」でしょ。
こういう時に訓読みは持って来ないと思われ。
152名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:43:06 ID:onjVKqFk0
いつもスーパーでチューブのおろし生にんにくを買っているのですが
無くなりそうなので、輸入もの系の乾物屋に寄ったついでに捜してみました

でもどこにあるかわかんないので、30秒で諦めて店員に聞く
これ、と言われて1kg入りの、場末のラーメン屋に置いてあるようなやつを指された
お買い得の赤い文字付きの504円

(;´д`)ちょwww

正直1年かかっても使い切れるかどうかあやしい…
賞味期限見なかったが無理だろう、生だし
ラーメン屋のバイトか何かと間違えられたのだろうか

その棚の下のほう見たらふつうに100gの瓶があり安堵…ただし値段は220円
こういうのって、どうにも釈然としない気分になりますね
153名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:48:58 ID:+fv+PIB80
次は一斗缶のラードにチャレンジですね。

どうでもいいが「いっとかん」くらい
一発で変換しろよMSIME
154名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:54:01 ID:7nOJTjvq0
つい昨日かそこら、月ジャンの話の時に
「一斗」が変換できなくて嫌になった。
155名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:57:12 ID:7mQayBJ/0
言っとくけど、ATOKだと一斗は変換候補にあるよ。
156名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 21:59:01 ID:4GSmZbar0
一斗だけに言っとくですか。
157名無しさん@初回限定:2007/02/25(日) 22:02:15 ID:PFL3+nmi0
>>149
俺は迷わずに「ウリアッうえ」だと思ってたなw
158名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 01:22:50 ID:3+QVcjq10
>>151
俺はリアルタイムに読んでいたが「ざんぎゅらのすーぱーうりあっうえ」と読んでいたぞ。
誤植なの正しい読み方なんてありませんけど。

ちなみにググってみたらこうなった。
すーぱーうりあっうえ の検索結果 約 962 件
すーぱーうりあっじょう の検索結果 約 541 件
159名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 04:50:05 ID:oan1nhVg0
一途間…まあ韓国製の試供品だから仕方ないな
160ETE:2007/02/26(月) 06:29:41 ID:6AYVP45Y0
おはようございます。

ここに来て寒い日が続きますね。
161 ◆LOVERS/m1w :2007/02/26(月) 07:47:04 ID:GOj2xiNp0
おはようございます。

月曜日の朝はちょっとだるいですね・・・。
かにしのは個人的にはかなり気に入ったほうですw
162ykX ◆MYykXChanA :2007/02/26(月) 12:50:48 ID:+AfFYyPk0
「ボブの絵画教室」DVD発売。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/20/003.html

欲しいな
163名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 15:59:15 ID:tQEJt9UX0
エコールのDVD買わなくっちゃ
164名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 18:13:09 ID:R/smfQxE0
せっかくだから俺はこのDVDを(ry
165名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 20:54:44 ID:3+QVcjq10
せっかくだから俺はちっちゃい娘を
166名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 22:53:28 ID:vLPpAFi30
>>163
このロリコンどもめっ
ttp://www.amazon.co.jp/sim/B000MQ3UM2/1/
167名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 23:22:48 ID:n88ZU/+t0
惨事はキモいですっ(><)
168名無しさん@初回限定:2007/02/26(月) 23:35:00 ID:3+QVcjq10
>>166
こんな商品も買っていますを見るとどういう連中が買っているかがよく分かる。
169名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 02:25:52 ID:qyBJB1H90
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/02/26/130200
↑のコメントからだが、
ttp://slashdot.jp/security/comments.pl?sid=352981&cid=1117369

Symantecの解説詳し過ぎワラタ。
170名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 02:30:06 ID:o/WxCn830
>>166
こどものじかんの3巻って出てたのか。
明日買って来よう。
171ETE:2007/02/27(火) 06:32:54 ID:41hX8sp40
おはようございます。

コンピュータウイルスも色々居るものですね…
172名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 06:36:53 ID:SXb32m4e0
>>168
俺は「ランドオブザデッド」「ナイトオブザリビングデッド」パックと一緒に買ったぜ
173 ◆LOVERS/m1w :2007/02/27(火) 07:53:00 ID:iRI5hpao0
おはようございます。

そこそそ話題になるくらいのウイルスだと試しに
感染してみようかって人も・・・いないかw
174名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 12:52:50 ID:ZW6wObse0
うちのノートン先生が毎回ファイル総チェックのときに
ウィルスを報告しやがるもんで、ガクブルしながらみる。
まあ、いつもLive2chのウィルスコピペ付きdatなんだけどさ。
自動監視からはLive2chのフォルダ外したんだけど
フルスキャンの時どうやって対象から外すのかわからん。
調べればわかるんだろうけど、
せいぜい週1だし、めんどくさいからいいや。
175名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 12:56:38 ID:xxeFLMwh0
自己完結かよ!w

これか?
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
176名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 14:04:17 ID:fhn0AJXu0
177名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 23:37:43 ID:57Xwzteu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VjCWmC9Av4Y
並みのエロゲよりも……

これで18禁じゃないってどうなんだろう
178名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 23:52:04 ID:E6eYop820
テレビでエロゲの曲が流れたらってスレどこいった?
気がついたら無くなってたけど終了?
179名無しさん@初回限定:2007/02/27(火) 23:57:48 ID:IKQa/CDC0
エロゲの音楽がTVで流れたら書きこむスレッド5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1143349059/

ありますが……?
180名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 00:00:06 ID:in+SO8+E0
アリガトー
「テレビ」で探してた orz
181名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 00:08:05 ID:hj1HsYIE0
車輪の国、向日葵の少女・・・
「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
バッジの裏には盗聴器が仕掛けられている。法月の足は動く。主人公が吸っているのは麻薬でなくハーブ。

EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演
少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供。第三視点=プレイヤー

S=R・・・アルは交通事故に遭い病院で植物人間、彼女の霊魂が妖精のフォーニ。
アルの手紙は全て彼女の妹トルタの自作自演

Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ。風子は植物人間。

Fate・・・アーチャーは未来の士郎。セイバーはアーサー王。

うたわれるもの・・・ラスボスは怪物に変身した主人公。主人公は古代アイスマン

ひぐらし・・・黒幕は鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。

AIR・・・観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ。あゆは病院で植物人間になってる

パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった
182名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 00:14:37 ID:StheF82j0
MHP2が面白すぎて、何も手に付かなくなった。
昨日も寝不足だし、
今日はそろそろ寝ないと明日朝でれないや…。
183hage:2007/02/28(水) 01:43:28 ID:Hrxs1P9B0
【韓国】MMORPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施。日本人殺害イベント実施。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172592117/


( ´∀`)チョソ最狂伝説ktkr
184名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 01:53:21 ID:Dik0ytpo0
どうせ騙された系のスレに飛ぶんだろうな、と思ったらマジでやんのw
185名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 01:56:25 ID:Hrxs1P9B0
>>184
チョン様なめたらあかんぜよw
186名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 02:06:35 ID:27dbIQDp0
正気か?
【韓国】MMORPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施。「親日モンスター」捕獲
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172592117/l50
187名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 02:11:49 ID:27dbIQDp0
>>184で出ていたOTL
しかし正気とは思えないな。
188名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 03:28:27 ID:SCMdYPmd0
>>183
すげー、
狂気ってやつ?w
189hage:2007/02/28(水) 05:00:10 ID:Hrxs1P9B0
やべぇええええええええええええええええええええええええええ
上海発世界大恐慌キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 05:26:28 ID:PQBhyWWo0
おはようございます

名古屋駅前からナナちゃんが居なくなっているというニュースを聞いてビックリ
ていうか展覧会の素材に貸し出されているようですが、ナナちゃんが居ない
駅前の映像がニュースで流れなかったので気になる…すげえ気になる…
191名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 05:39:58 ID:OiLa9zgd0
192名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 05:47:23 ID:PQBhyWWo0
なるほど、今回の展覧会のためにわざわざ取り外したのではないのですな

ttp://www.aichi-new-artists.com/index.html

この展覧会のためにナナちゃんを移動した…かのようなニュアンスで説明されて
いたので、そんな駆け出しのアーティストのネタ風情でほいほい動かせるものかと
ニュースを聞いててちょっと不思議だったのでした。
193ETE:2007/02/28(水) 06:32:32 ID:zVUzYa1l0
おはようございます。

ナナちゃんというのは良くわかんないんですが
渋谷のハチ公みたいなものなんでしょうか?
194名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 06:48:55 ID:PQBhyWWo0
東京で例えるなら、浜松町駅の小便小僧ではないかと思います。
195 ◆LOVERS/m1w :2007/02/28(水) 07:47:00 ID:GHyyXQhF0
おはようございます。

あのオブジェ、ナナちゃんっていうんですね。
見たことはありますけど、知りませんでしたw
196名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 08:06:38 ID:KNWtyvyF0
大宮なら豆の木ですね。
千林大宮ならダイエー。
197名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 10:46:41 ID:B1QHEOAQ0
宇都宮の餃子の像みたいなやつか?
あれに名前があるかどうか知らんけどw
198名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 12:06:29 ID:2HMPiwQq0
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1172593232/
スレの様子を見てると、セリフでウケるエロゲが出たんだろうか。ベーゼタンみたいな。
199名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 12:48:43 ID:O/2vakjm0
ナナちゃんってアレだろ?
身体の周囲にMAP兵器の発破かけるライオンの雌だろ?
200名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 12:54:23 ID:F1TG1uPm0
大阪で言うと道頓堀のカーネルサンダースみたいなもんかね、ナナちゃん。
201名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 15:38:05 ID:Q1SFIIdQ0
千葉者におけるさざんかさっちゃん像みたいなものか。
もっとも常磐沿線の人間には微塵も馴染みはないが。
TVで菜の花体操と同じくらいに千葉ではメジャーみたいな
扱いをされてて憤りを感じたものだ。
202名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 18:42:08 ID:Qrn2tnih0
>>196
大宮は知らんが、千林のダイエーにオブジェなんてあったっけ?
203名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 18:43:53 ID:N4dxW5Iu0
池袋のいけふくろうとか?
204名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 18:54:32 ID:UkEqKktY0
ダイエー1号店があったけど、とっくの昔になくなってるよ。
近くにあったトポスもこないだ閉店した。
205名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 19:17:52 ID:Qrn2tnih0
そうだったのか。
もう10年以上帰ってないからなあ。
旭図書館も閉館したらしいし、千林もすっかり寂れちゃったね
206ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/02/28(水) 19:28:01 ID:HNm4GyqQ0
どっちかっていうと、銀の鈴とか・・・
ハチ公はだいぶ近いと思う。

オフ会の待ち合わせが、ナナちゃんの下。だったなぁ。
さすがに右足・左足までは指定されてなかったけど。
207名無しさん@初回限定:2007/02/28(水) 20:47:03 ID:RJZbcvJb0
そういや神戸の三宮駅に金の鈴があるな。
目印としての役目をしているとはとても思えんが。
208ETE:2007/03/01(木) 06:38:33 ID:aMpGabCw0
おはようございます。

もう今年も二ヶ月終わってしまいましたね…
209 ◆KFScQDesuw :2007/03/01(木) 07:16:59 ID:Zh3tOzwG0
おはようございす。

暖冬とは言っても朝は冷えますねぇ
210 ◆LOVERS/m1w :2007/03/01(木) 07:43:56 ID:q+5s6tbW0
おはようございます。

今日から3月ですか。
昨日は株価がえらく下げてくれましたね。
一日で含み損が20万くらい増えましたw
211名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 00:14:42 ID:wRpZ4vdw0
ちょwww放置wwwヒドスwwww
212名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 00:17:25 ID:+Vcs1lma0
LOVERS氏にかかればこれぐらいは序の口
213 ◆LOVERS/m1w :2007/03/02(金) 00:22:56 ID:goauv72l0
日付変わるまで放置されるのはたまにしかないんじゃないかなw
214名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 00:33:17 ID:Yk4PiY9H0
LOVERS氏は確かベンベ乗りだった気がするんですよ。

車欲しいんだよなあ
Lマークのついてない40系のソアラてありましたっけか。
215名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 00:38:34 ID:9jYeyaMF0
株価下がってくれたおかげで、
某ポイントサイトの賭けで得しますた。
216名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 00:50:36 ID:+Vcs1lma0
いつの日か

160 名前:ETE[] 投稿日:2007/02/26(月) 06:29:41 ID:6AYVP45Y0
おはようございます。

161 名前: ◆LOVERS/m1w [sage] 投稿日:2007/02/26(月) 07:47:04 ID:GOj2xiNp0
おはようございます。

162 名前:ETE[] 投稿日:2007/02/27(火) 06:32:54 ID:41hX8sp40
おはようございます。

こんな感じにならないかなと期待してる。
217名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 01:23:37 ID:y0hxQKmx0
約1日、書き込みが全く無いというのはちょっと無理っぽ
218 ◆LOVERS/m1w :2007/03/02(金) 01:28:03 ID:goauv72l0
>>214
誰かとお間違えのようですね。
漏れは車持ってませんよw

>>216
漏れも期待してますw
219名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 03:22:51 ID:6shSHxDa0
おやすみなさい。

近所にいい車で走れる道路が欲しいです。
ブランディッシュEGG配信、3だけですか・・・ISUTOSI抜けで絵がボロボロの
220名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 03:31:28 ID:MteWJBW10
>>214
基本的にソアラにLマークは入ってない気がする
221名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 07:44:26 ID:+WQgX98d0
そしてETE封じ
ここの最長放置時間ってどのくらいだっけ
20時間いってたかなぁ
222ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/02(金) 07:50:10 ID:24HyHuU/0
二段ETE封じ!(゚∀゚)
223 ◆LOVERS/m1w :2007/03/02(金) 07:52:50 ID:goauv72l0
おはようございます。

漏れの記憶にあるのはもう少しで24時間ってことがあったと思うんですが・・・。
224名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 08:36:52 ID:Yk4PiY9H0
>>218
大変失礼しました。

>>220
形式消滅してLマークになったんでしたか。
225名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 08:57:05 ID:wRpZ4vdw0
まあ、こういう流れのときって、大抵ETE氏は寝坊してるんだよ
5年も住んでるとオラにもそのぐらいのカラクリ、わかってきたw
226名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 09:26:17 ID:JH/lcY/m0
寝てる奴をみたら、足元に落とし穴とG樽爆弾だ
227名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 12:04:44 ID:MteWJBW10
>>224
基本型式は同じなんで表現が難しいですが。
どちらにしろ新車でソアラは買えませんので、
中古で買うならマークに騙されないようにしないと(w
私は2代目が好き!新車で買うのが夢だった…
228ETE:2007/03/02(金) 12:12:49 ID:UgdPTiP00
おはようございます。

まあ、皆様の予想通り寝坊なわけですが…
229名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 12:56:29 ID:WBFhGwAvO
いつ頃から葱のVIP化が始まったんだ?
230名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 13:06:12 ID:CJfGMdbCO
>>229
どこを見て言ってるんだい?
急に言われてもVIPをほとんど知らん私などには、
さっぱりわからんよ
231名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 13:39:55 ID:bbDgLVDa0
×:VIP化
○:VIPカー

葱の雑談スレに巣くう輩は全員VIPカー乗り
これはNASAの陰毛なんだよ!!
232名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 13:49:02 ID:HhU/79440
マジェスタとかセルシオとか、あの辺りは自分で転がす為の車じゃないよな。
やっぱ運転手つきで後席に乗るもので。VIP車とか言ってはしゃいでるDQNは「わかっちゃいない」な。
いや、たまたまセルシオの個人タクシーに乗ってそう思っただけだけど。
233名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 14:05:14 ID:1bN5OBtW0
VIPって良く知らないけど、ニュー速の一種だろ?
234名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 15:17:51 ID:z/zDwEK30
先日某エロゲで、いかにも真面目な感じの委員長キャラが
VIPという単語に激しく反応して吹いた。
235名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 21:23:14 ID:b7NvOVRSO
>>232
俺は背中に絵が描いてある人が乗ってるイメージがあるな。
236名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 21:55:22 ID:MVuyuC3j0
零細3K工場のウチに来て三日で辞めた若い派遣社員は中古のセルシオに乗ってたな
それだけならいいけど髪型がCCBのドラマーでメッシュに染めてたのにビックリした
237エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/03/02(金) 23:26:53 ID:V4D/YPs60
流行ってから結構経つので、前スレあたりでガイシュツかも知れないでつが…。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY

こういうノリが合わない人もいると思うので、
そんな人にはスマソでつ。
漏れは「馬鹿なことを真剣にやってる」のがツボなので爆笑しますた(w

それと + ttp://www.youtube.com/watch?v=32kVVKT-2v0
     = ttp://www.youtube.com/watch?v=49jki2kpq7c の二つも貼っておくでつ。
238名無しさん@初回限定:2007/03/02(金) 23:43:01 ID:HB1QP/270
漏れは狂気の優曇華が好きだな。
あと逝っちまったがみりすのじゃんがりあんRのムビが良かった

でもクロアプスレで知った
ttp://www.youtube.com/watch?v=UnKS1vpTOSk
が一番ワラタ。あのスレ空気が何かオカシイw
239ykX ◆MYykXChanA :2007/03/02(金) 23:47:39 ID:nZcq3OEP0
>>237
なんとなく仏教戦隊ブッダマン@X-GUNを思い出した

>>238
DOAは、ソコだけ見るのはソンしてる気がする
推理小説のネタだけ見る、みたいな。
240名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 02:07:33 ID:1NPyU4qe0
>>238
最後がすごいって聞いてレンタルして見たんだよなーソレ。
今までの時間返せってオチだったな。ソレだけ見れば怒りも湧かんだろうが。

フロムダスクティルドーンとどっちがすごいだろうか。
面白さではフロムかなあ。
241hage:2007/03/03(土) 04:37:53 ID:5CQ+eAku0
声優アワードとか日本アダルト大賞とかあるんだから、ソフ倫もエロゲ声優アワードすれば良いのに。


ちなみに、俺は桃瀬えみるが優勝すると思ってるw
242ETE:2007/03/03(土) 09:27:05 ID:v1vAn+ZC0
おはようございます。

DOAと言えば今やってるアレがゲームのDOAの映画化と知って驚きました。
なんつーか、面影がまったく残って無いというか。
言われてみれば真ん中の人は霞の格好してる気がしますけど(笑)
243 ◆ikaruga9F6 :2007/03/03(土) 09:54:13 ID:KI2F/lrm0
おはよー

花粉に負けない体が欲しい
244 ◆LOVERS/m1w :2007/03/03(土) 11:12:50 ID:Bw3e0+wc0
おはようございます。

アニメやマンガ、ゲーム関係の実写版映画って見る気しないですね。
・・・まぁ、それ以前に最近は実写版映画自体見ませんがw
245名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 11:20:39 ID:3BON/cLq0
他メディアの実写化関連で面白いと思ったのはスケバン刑事くらいだな。
原作読んでないけど。
246名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 11:22:50 ID:43Yg4f940
スーパーマン(Cリーブ出演)や釣りバカ日誌の映画とかまで昇華してると
一概に見たくならないとは言えない気がしますが

むしろ逆の意味で、トンデモな実写化は見たくなる
ドカベンとかw
247名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 11:24:05 ID:3BON/cLq0
あ、実写版テニスの王子様は興味あるw
248名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 11:46:43 ID:05npdBHn0
アメコミは実写映画は結構面白いのが多いと思うんだけど
監督とかの作り手になじみがあるからかもしれない。
日本のマンガをアメリカ人に作らせてもね・・・。
249名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 11:56:15 ID:VzFIIDb20
日本の漫画で日本人に作らせた結果、
悪夢のようになったドラマは数知れず。
250名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 11:57:36 ID:4mMLWg5G0
アメコミ映画は凄いと思うけど、俺が英語が堪能でアメコミをすらすら読めたら
映画のスタッフは全然わかってねーとかって文句つけるかもしんない
251ETE:2007/03/03(土) 12:00:01 ID:v1vAn+ZC0
実写版テニプリは観に行ったけど面白かったですよ。
あれは作ってる側が何を求められてるのか良く判ってると思います。
252 ◆LOVERS/m1w :2007/03/03(土) 12:50:09 ID:Bw3e0+wc0
テニプリは原作自体が面白いと思えないんですが・・・w
253名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 12:55:04 ID:oY9ZNMY+0
士郎正宗作品なんかはむしろあっちで作った方がいいと思うの。
アッポーシード4巻とかテロとの戦いだからあっちでも大うけですよ、多分。
254名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 13:17:48 ID:P7Rbfl/x0
というか士郎正宗はどうなったんだ。
まだ生きてる?
255名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 13:20:36 ID:bezTuMxA0
今テロ話はヤバイだろ>米

って、ツインタワー崩落だけでよくアレだけ怖がれるもんだ

アップルシード5巻[アルテミスの遠矢]って出た?いや今更出されても困るけど

士郎正宗ものはホーンドオウルと言うPS用ガンシューティング
(別名スティールガンナー3)が好きだった。
と同時に没音声の多さに泣いた。
256名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 13:22:40 ID:bezTuMxA0
ってドミニオンはアレで完結だろWikipe'
257名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 13:50:01 ID:oY9ZNMY+0
駄目かな、テロとの戦い。
架空の国家の話だから大丈夫かと思ったんだけども。
んじゃ、神戸の街で飛行機に乗った赤豚を戦車で追い掛け回すドミニオンC1でいいや。
制作はボンズあたりで。

>>254
この前士郎正宗×I.G.の怪しげな企画が立ち上がったとこだから多分生きてる。

>>256
ドミニオンコンクリフト編は全4話予定なんでまだまだ続く
…はずだだったんだけどなぁ。
どうなってるんですかね、シロマサ先生。
258名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 14:33:45 ID:1NPyU4qe0
>>255
飛行機何機も同時ハイジャックされて自爆道連れだもの。
充分おっかないだろ。
259名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 14:40:08 ID:zwXCdA8j0
>>258
なるほど。
9/11は士郎正宗のパクリ…と

こうですか?わかりません!
260名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 16:07:24 ID:419jjEza0
ああ、C-1のことか>未完
初代はアレはアレで終わったもんだと

そうすっと完なのはORION位?
変な仏教ネタに傾倒していろいろ変な方向に

アメリカは日本のようになってくれる国を求めているようだが
兵糧攻め>ひたすら空爆>止めに核とか人道的に無理だから
261名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 20:57:40 ID:8nv1WlBt0
エロゲー暦3年ぐらいになるが、いまだにセクロスシーンで女がアンアン言ってると
( ∩∀∩)キャーと言いながらどうしてもスキップしてしまう。声のないDOSゲーとかは大丈夫。俺やばいですか
262名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 21:20:33 ID:4VFLbX/50
エロゲ声優か。

年間賞は若い声優が独占するのは火を見るよりも明らかだが、過去の実績などで
賞をあげるなら、こおろぎさとみか高田由美あたりが独占しそうだ。
263hage:2007/03/03(土) 21:21:58 ID:5CQ+eAku0

  主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞
  小山力也    川澄綾子  ○石田彰     釘宮理恵
  櫻井孝宏    釘宮理恵    置鮎龍太郎 ○小清水亜美
  杉田智和    桑島法子    小西克幸  ○後藤邑子
  関智一     坂本真綾    櫻井孝宏    沢城みゆき
○福山潤     田中理恵    杉田智和    田中理恵
  保志総一朗  田村ゆかり   鈴村健一    田村ゆかり
  三木眞一郎  能登麻美子  諏訪部順一  豊口めぐみ
  宮野真守  ○朴路美     保志総一朗  能登麻美子
  森田成一    平野綾    ○宮田幸季    平野綾
  吉野裕行    堀江由衣    若本規夫    松岡由貴

  新人男優賞  新人女優賞  歌唱賞     ベストパーソナリティ賞
  入野自由  ○鹿野優以    坂本真綾  ○浅野真澄
  小野大輔    喜多村英梨  鈴木達央    小山力也
○柿原徹也    小清水亜美  諏訪部 順一  櫻井孝宏
  杉田智和    小林ゆう    高橋直純    鈴村健一
  鈴木達央    斎藤桃子    谷山紀章    田村ゆかり
  寺島拓篤    酒井香奈子  田村ゆかり   林原めぐみ
  羽多野渉    茅原実里    平野綾     堀江由衣
  福山潤    ○平野綾     SOS団     水樹奈々
  宮野真守    牧野由依    堀江由衣    宮田幸季
○森田成一    宮崎羽衣  ○水樹奈々    柚木涼香


エロゲで有名なあの人もランクイン
流石桁違いの信者を持ってるだけあるわ…。
264名無しさん@初回限定 :2007/03/03(土) 21:39:04 ID:zRW4AZ7n0
赤い部屋かと思った。
265名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 21:42:50 ID:5CQ+eAku0
何人分かるかな♪のレベルかもしれんな。。ちと間違えたか。
266名無しさん@初回限定:2007/03/03(土) 23:32:10 ID:4VFLbX/50
新人賞の人、全員知らんw
267名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 00:23:53 ID:U84wHwX60
>>261
なんか分かる。
演技してる声優を想像してしまって聞いてて恥ずかしくなるんだろう。
268名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 00:25:30 ID:U84wHwX60
>>263
新人を除いて平均年齢を知りたいところだ。
269@夜勤回廊 ◆YaKIN/0lvY :2007/03/04(日) 00:27:32 ID:PNAhkySo0
平野綾はハルヒで有名だけど、他の新人は聞いたこともないですな(=゚ω゚)y-~
270名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 00:33:19 ID:c6dUDCA90
朴路美受賞に納得いかない。
誰それ?って感じ。

NANAとかハガレンとか?そんな厨御用達アニメなんて見てねえよ。
271名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 00:44:49 ID:T9miPVg00
の主人公(ドラマCDのみ)だな
272名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 00:47:54 ID:T9miPVg00
うを、肝心のタイトルを切り取ってもーた
青空の見える丘な
273名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 00:55:18 ID:899Ws1Xa0
平均年齢はノミネートされたの全部あわせると20代後半で受賞者だけなら30代前半くらいかな。
結構それなりに若いのは若い。
274名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 01:00:06 ID:r07TKKMH0
はがれんはよく出来てたじゃないか。あれがダメならエロゲなんてプレイできんぜ。
275名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 01:02:40 ID:ZQgYlaXi0
朴は女キャラ役少ないからイメージ無いけど、そういえば女優だったわ。
276名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 02:12:48 ID:CcmY6+pn0
双子の役を演じて、ほぼ一話出ずっぱりだった人とかスゲーとか思うんだけど
一般的には、完全スルーなんだろうなぁ・・・
277信者:2007/03/04(日) 02:39:46 ID:qs+eRe8D0
>276
雪野?
278名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 04:08:48 ID:899Ws1Xa0
賢プロは生天目・伊藤静・雪野五月
が2次選考ノミネートスルーって時点でお察し下さい。
279名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 08:54:02 ID:H22F4+pe0
おはやい。


4月から「地球(テラ)へ…」やるんですね。
280ETE:2007/03/04(日) 09:31:35 ID:Pnw842sm0
おはようございます。

朴路美って「∀ガンダム」のロランの中の人ですよね。
281名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 09:40:24 ID:szFbh4DQ0
おはようございます
個人的にはエアマスターの微妙な主人公と言っておきたいです >ろみ
282 ◆LOVERS/m1w :2007/03/04(日) 09:44:16 ID:H1bqNppN0
おはようございます。

妖奇士は打ち切りなんですかね・・・。
最近ちょっといい感じかな、と思ってたんですが。
・・・まぁ、土曜の6時にやるアニメじゃなかったかもですけどw

声優アワードは新人男優賞受賞した柿原徹也が誰それ?って感じですね。
朴路美もちょっと意外な感じはしますが・・・、日番谷隊長役も悪くないですよ?w
283名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 09:51:51 ID:7gfubrNE0
ディアナ様の中の人ももっとアニメに出ないものか
284名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 09:57:49 ID:szFbh4DQ0
あ、そうそう、ぱくろみと言えば、去年は
「ガルガムの仕業だな!」がありましたね、あれはちょっと強烈でした
285名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 10:06:34 ID:lslI7Uyf0
>280

ええ。
ローラですよ。
286名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 11:37:06 ID:dqX67Jkk0
>>267
あるあるwwwwwwwwww
287名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 14:01:09 ID:899Ws1Xa0
ここで薦められたのがきっかけだったけどコードギアスはかなり面白いっすね。
今クールで頭一つ抜けていると思う。
今や久方ぶりにアニメ雑誌まで読んで関係者のネタバレに目を光らせてますw
こういう脚本家張り巡らせたさまざまな伏線に一喜一憂しながら観るタイプのアニメは
やはり見ごたえがあります。
エウレカセブンみたいにダラダラ長いのだとちょっと辛いですが。
288名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 14:13:59 ID:76nrR+DM0
今クールで見られるのはまなびだけだと思う。
289名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 14:18:11 ID:uAJMEjdo0
何も観てない。
いろいろ録画はしてるのに、
またDVDレコの肥やしだ。
前期のも焼くのすらめんどくなって
最後はほとんど消してしまったというのに…。
290名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 14:19:03 ID:899Ws1Xa0
金月龍之介はいいっすね。
ufoは全体的なテーマはボヤけがちだけど一話一話の演出は光ってると思う。
291名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 14:22:08 ID:T9miPVg00
金月っつーと

おーい、誰か末期、少女病の行方を知らんか?
292名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 14:46:47 ID:7gfubrNE0
小冊子まだ持ってるよ
それよりYET11はどこでなにをしているんだろう
293名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 21:38:02 ID:URdfL/ht0
スレ住人にやる気が出ないのは吉沢さんのせい
294名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 22:04:06 ID:yrbKGzWO0
(´Д⊂グスン

俺が鍵オタなのにイマイチ鍵自体を好きになれないのは
YETボスと久弥離脱にモヤモヤするからなんだよなぁ…
295ETE:2007/03/04(日) 22:56:29 ID:Pnw842sm0
YET11氏はともかく久弥氏の離脱はしょうがない気がします。
その後も漫画原作やる予定を土壇場で投げたり、製作中の同人ゲーも
やはり途中で投げたりして、あれじゃ一緒に仕事したがる人が居ないのも
無理無いと思います。

YETボスは…
良い人が必ずしも良い上司や同僚になれるとは限らない、という良くある話
なのかなあ。
296名無しさん@初回限定:2007/03/04(日) 23:36:27 ID:cpiSIQeK0
協調性と責任感ない奴はダメだね

アニメで言うと尾石達也とか
297名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 00:06:55 ID:BVfF6qTc0
投げてほしい人も居るけどな、超監督ゆうきとかw
298名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 00:12:31 ID:EGffaYwH0
イヤー、バイファムって本当に面白かったんだなぁ。
ラストも良い感じだしさー、色々小難しー事描かないのが良い方向向いてるし。

以前書いたときに、今見たら面白く思えないかもと書いてた人が居たけど
見直して思い出にひたってほしーわーとか思いますよ。
299ETE:2007/03/05(月) 00:15:16 ID:zzYi1XBC0
>297さん
有能な怠け者は司令官に。
有能な働き者は参謀に。
無能な怠け者は伝令に。
無能な働き者は銃殺にせよ。

って奴ですか(笑)

>298さん
バイファムはアニマックスで来週また一話からやるみたいなんで
今度こそ録画して見てみようと思ってます。
300名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 01:34:58 ID:ZJCu6kfP0
>>295
YET氏に関しては、離脱組のしんがり役を見事に果たしたというか
尻拭いを一手に引き受けて送り出したっていう印象だな。個人的には。

実際問題、上司が部下を引き連れて他社に移ったと見なされると、
法律上かなり厄介なことになるから。
301名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 05:18:49 ID:+Yr/v9sd0
YET氏は尻拭いを押し付けられて業界からフェードアウトせざるを得なかった
という印象だけどな…
社長の本来抜けた奴に向かうべき憤りを全部引き受けさせられたというかw
302ETE:2007/03/05(月) 06:29:50 ID:zzYi1XBC0
おはようございます。

真相がどうであれもう一度YET11氏が音楽やってるゲームがやりたいなあ。
もう復活はないのでしょうか。
303名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 07:29:49 ID:fga6e+020
keyの時もRaSeNの時も知ったのは後からってのがやるせねーよなぁ
確かエロゲ業界からも同人業界からも足を洗ったらしいから、復活はないはず
304 ◆LOVERS/m1w :2007/03/05(月) 07:41:55 ID:XEFyXuag0
おはようございます。

昨日はやけに暖かかったですね。
関西は今日は朝から雨ですが、気温は高いままみたいです。
305hage:2007/03/05(月) 10:06:09 ID:+Yr/v9sd0
Nextonの社長がキチガイじゃなければまだやれたかもしれんが、まぁ、環境が悪かったとしか言いようが無い。
南無。
306名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 10:21:05 ID:PjLYmqqv0
leafに移籍すればよかったのに
・・・音屋大杉か
307エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/03/05(月) 18:27:35 ID:Om2UPwg40
以前このスレで好評だった「皇国の守護者(漫画版)」を買いますた。
まだ1巻しか読んでないでつが、
絵は上手いし、設定もファンタジー要素のさじ加減が適度で、
何より路線が徹底した戦争ものなのが
にわか軍オタ(「萌えよ戦車学校」を買って個人的に戦車ブームw)の
漏れにはたまらないでつよ!(´ω`)
308名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 18:49:10 ID:n54orKBQ0
原作がエロゲ的ハーレム物だから
葱板の住人が惹かれるのは無理は無い。
309名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 18:51:30 ID:iusGpH6X0
続けて小説版もどうぞ。
310名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 18:53:40 ID:ywEZSPmH0
猫娘、フタナリ美少女姉妹、猪口曹長タン、お姉ちゃん、姪の幼女、金髪のお姫様

これは見事なハーレムですね
311名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 19:01:36 ID:RoiKUAHS0
同じくここで薦められて皇国の漫画版買った
面白かったんで小説も読みたいが、まとめ買いは流石に高いなあ

というか、漫画版だとまだ猫娘とかフタナリ美少女とか登場しないような……orz
312名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 19:04:25 ID:kLcQ+5Qd0
猫娘は一番最初に登場するぞ
もふもふしたおっきいのだ。
いつでも一緒。
まさに忠実なメス奴隷。

アイマスの洗濯板と同じ名前
313エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/03/05(月) 19:42:55 ID:Om2UPwg40
>猪口曹長タン
>もふもふしたおっきいの
うわあああ(w
314名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 21:23:05 ID:IISL430m0
出来心でおっぱいマウスパッド買ってみたんだが
なんつーか

想像よりもあんま嬉しくないブツだな……
むしろ実用性の方に針が触れてる(手首楽ちん)のが
かえってもの哀しい

とか言っても、
ttp://medio.bz/goods.html
予約済みだけどな!
315名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 21:51:48 ID:tGdpUml50
>314のアドレスを見て
「meido.bzって……どこのオタ向けか知らんが、また妙なドメインとったなw」
と思ってしまった私につける薬を教えてください。
316名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 22:33:21 ID:u0trDana0
VIPで昨日から騒いでいるチンコ骨折スレを斜め読みしてたら
チンコ噛み切り系の画像や漫画がうpされてて苦笑

超空間の洗礼を受けてると、チンコ噛み切られる程度では
心が動かなくなっていることに気がつかされる
ぱめらぶぃ。
317名無しさん@初回限定:2007/03/05(月) 22:59:26 ID:B66uo/GP0
そういやチンコって折れるらしいな
瑞本つかさ先生の【エッチ】を覚える大人の性教育レッスンで知ったよ
あれ、無駄にいろんなところがマニアックだから
318 ◆LOVERS/m1w :2007/03/06(火) 00:20:48 ID:3cu8a8gf0
ジェルの入ったパームレスト使ってますが、
長年使ってると微妙に張りがなくなるっていうか
弾力がなくなるっていうか、そんな感じがしますねw
319エトピリカ ◆teens7.sys :2007/03/06(火) 00:50:16 ID:wbPI5isH0
その昔、ジェルが漏れて悲しい思いをしたことが
320ETE:2007/03/06(火) 04:31:23 ID:aLl31ql40
おはようございます。

昨日は酷い天気でしたが今日はどんなもんなんでしょう。
321 ◆LOVERS/m1w :2007/03/06(火) 07:37:51 ID:3cu8a8gf0
おはようございます。

関西は今日は冬に逆戻りで寒くなるようです。
昨日よりも7〜8℃低くなるとか・・・。
322名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 17:01:19 ID:g+UF3OIE0
東京城南地区、雷雨キター(´・ω・`)
323名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 17:50:31 ID:HbELTOtT0
春は天候が不安定だな。
324名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 18:28:28 ID:pWyfg6mQ0
明日の天気予報が午前中に見たら雨だったのが今見ると晴れだったり。
325名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 19:28:31 ID:iD6torOV0
個室ビデオ店でエロゲーの貸し出し行ってくれないかな?
僕は、PCのある個室ビデオ店でエロゲーをプレイしているが
個室ビデオ店のPCって、ビジュアル重視だから
画面が結構良いし、容量もフルインストールしても問題ない空き容量だから
正式な形での取り扱いとかしてくれないかなあ?
そうすれば、エロゲーももっと広く普及されるし
結果的にエロゲーを見る目も多少は変わるはずなんだが・・・
326名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 20:12:49 ID:8tOiYg360
>>325
二次専なもんでその手の店にゃとんと縁がないんだが、エロゲをクリア出来るほど長時間居座れるのか?
エロゲの平均プレイ時間ってだいたい十数時間ぐらいだろ

あとインストールとアンインストールが出来るほどPCのリテラシーがある人間が行くのか、とか
抜き目的だとしてエロに辿り着くのに時間が掛かるエロゲが適してるとは思えないとか
レンタルじゃメーカーに金がほとんど入らないだろとか色々あるんだが
そもそも個室鑑賞に行くような人間のエロゲに対する目が変わったところでさっぱり意味がないだろ
327名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 20:17:14 ID:HbELTOtT0
エロアニメビデオがあるから、それで我慢するしかないな。
328 ◆ikaruga9F6 :2007/03/06(火) 20:27:59 ID:HBWWTLAC0
ロケットガールの新装版が出てたんで買って読んだんですけど、
傑作ですねこれ。一気に読んでしまった。
宇宙イイナー行きてえなー
329名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 20:36:57 ID:HbELTOtT0
ここもそこも宇宙の一部さ。
330名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 20:51:26 ID:WYemqguy0
のじりんは口当たりの柔らかいSF書かせたら一級品だと思うんだけど
このところ、ちーともやらないんだよなあ
331名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 21:08:23 ID:gvngiMEXO
プラネテスの第二部はあるのかなぁ…
332エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/03/06(火) 22:33:41 ID:/GlUf4aj0
プラネテスもこの間全巻を買って読みますた(アニメ版は未見)。
十分面白かったんでつが、1巻で激しく魅了されたのに、
読み進めるにつれてちょっと評価が落ちてしまった様相ですた。

絵はどんどん達者になってますたが、
人の力ではどうにもできないことの多い宇宙生活を淡々と描いていた話が、
少しずつ説教臭い方向に行ってるように感じられたのが残念でつ。

ただ、幸村氏のファンになったのは間違いないので、
マガジン連載時から好きだった「ヴィンランド・サガ」を単行本で楽しんでるでつ。
333名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 22:33:55 ID:fbuTruei0
Brandish2キター

1のRenewalは当時の実データを持ってる(ノンプロテクトなんで問題なく動く)からいらん
334名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 23:18:49 ID:1r/EX5Y30
>330
失敬な
ちんふらは出たしロケガの新作まで出るぞ
むしろオーバーワークだ
335名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 23:40:52 ID:gIZKpFHF0
野尻さんのゲーマー時代、何度も自キャラを小説式リアクションで書いてもらった
俺も通りますよ。懐かしい…

>>332
プラネテス(原作)はそう言う人多いね。個人的には、あれは説教というより作者自身の
青臭い青春の行ったり来たりだと思う。作者デビュー作で当時二十代前半だし

アニメ版は漫画とはまた味わいの違う傑作なので、ぜひレンタルおすすめするよ。
当時3巻まであった話を26話のアニメ化・NHKで全国放映するにあたって
物語世界を「会社もの」にシフト・キャラ数も三倍増、にしてるので、
最初はその違いを楽しむくらいの気分で。
「地球外少女」「屑星の空」とか一巻の名作話も忠実にアニメ化されてるんで、
序盤のオリ話(例:忍者)で挫折しないでw

原作二〜三巻のクソ長い主人公の懊悩は一話分でさっくりまとめw、後半は原作読者、
さらには原作者にもまったく予想のつかない怒涛の展開だった。クライマックスの回で
ニュース延長で放送が30分ズレて、作者の人まで録画を失敗、
「タ、タナベはどうなったんですかぁ!」とサンライズに直電したそうw

>>277の人のクライマックスの演技は凄かった。最終回で流れる
タイトルソング「Planetes」もアニソン史に残る傑作。俺的に。
336名無しさん@初回限定:2007/03/06(火) 23:58:18 ID:cO+nTmwr0
>>333
数年前BR2やり直してみたら、罠の嫌らしさに我慢しきれず挫折したorz
たしか、穴に落ちたら不死モンスターの巣窟な所。鬱陶し過ぎじゃヽ(`Д´)ノ
337名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 00:00:07 ID:S57+jwbv0
アニメ版から入っていたら、「このタナベうぜーなー」となって、
少し感想が変わったかもしれませんね。

あとカテジナさんが最高だ。
338名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 01:19:50 ID:19Ay/pOt0
プラネテス見てたのになぜか最終回付近の記憶が無い。
どうやって終わったんだっけ。なんとかミラーエンジンの爆破とかなんとかあって、えーと。
重い打線。
339名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 01:54:37 ID:xOjhMh4q0
ほら、数十年後にティアラばあさんが子供たちに昔話として
「主人公もモコッチもみんな死んだのよ〜」とかさくっとお話して……

>>337
カテジナさんも、この作品に参加してたことにマジ感動したとか自分サイトでコメントしてたな。
340名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 05:27:43 ID:odwmlDN90
>>338
黒柳徹子率いる環境保護団体「スペースウォリアーズ」が
作り出したウイルス爆弾、モンキービジネスにより人類が
総サル化して第1部完。猿の惑星に続く。
341ETE:2007/03/07(水) 06:27:41 ID:DcZHJGR90
おはようございます。

宇宙を目指す読み物は「第六大陸」と「ムーンライトマイル」くらいしか
読んだ事ないですね。あと「ロケットの夏」
「プラネテス」は尻すぼみと読んだ人皆に言われるので敬遠気味でしたが
アニメはちょっと見てみたい気分になりました。
342 ◆LOVERS/m1w :2007/03/07(水) 07:43:34 ID:jsxL8Q620
おはようございます。

プラネテスはたまに話題になったりするんで、機会があれば
アニメを見てみようと思ってましたが、なかなか機会がないですねw
機会っていうより時間がないんですが・・・。
343名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 10:04:08 ID:pJAZdmbb0
>>326
クリアできるほど長時間座れる料金プランまであるからそれは無問題
344名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 10:30:18 ID:0gQaxKA00
>>340
俺はその話が嫌いだ。俺はサルが嫌いだ。
345名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 12:01:55 ID:nztxVeH60
俺が嫌いなのは差別とサルだ
346名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 12:15:28 ID:kIKu76OP0
僕が嫌いなのはにんじんとジオンの亡霊です
347ETE:2007/03/07(水) 12:20:02 ID:W/b4kNaO0
ゴメンナサイ…

私はトマトが嫌いです。
348名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 12:44:34 ID:S/M9tvkJO
俺は饅頭と元気いっぱいのロリキャラが嫌い。
349名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 12:50:15 ID:oFP/zc/E0
俺は饅頭とツンデレキャラが怖い。
350名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 12:51:04 ID:oFP/zc/E0
ああ、あとお茶も怖い。
351名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 12:55:18 ID:UlgwtGJ60
俺は現金が怖いね。あんな、誰がどんな状況でさわったか
わからないようなものは・・・恐ろしい。特に1万円札が怖いけど
1円からうけつけています。
352hage:2007/03/07(水) 13:17:41 ID:G7vMgxsu0
俺は「〜なのですよ」口調のキャラが出て来ると全身が痒くなりますw
あー痒い痒い。

「〜なの」口調もキツイなw

ミキミキだけはOK
353名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 13:21:24 ID:oFP/zc/E0
せっかく変えた流れがイノセンスキモハゲに戻されてしまったかw
354ykX ◆MYykXChanA :2007/03/07(水) 13:48:06 ID:jDiYtyX80
J・さいろー「Sweet Sweet Sister」の再販が掛かってますな
355名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 16:30:37 ID:jP1lV5iP0
>>352
てめえはホニャララ天使ラヴリエル好きの俺を怒らせた。
356名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 17:32:11 ID:4W0Ej+kH0
>>354
さいろーファン or エロ小説通ですな。

買おうと思ったけどEVE burst error製品版入りメガストア・
こころナビミニ外伝入り剛田・ホントに出てた山文京伝七彩のラミュロス
等を買った後で手持ちが1200円だったので、買えんかった……
357名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 18:51:29 ID:PAtO1CYZ0
>>354
M属性皆無なのにクラスメイト買って少し後悔。
Mっ毛の無いシーンに折り目付けてそこばっか読んだ。
358エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/03/07(水) 23:18:11 ID:exUBl1fI0
>>335
認めたくない(ry ってことでせうか?(w
何にしてもずっと1巻のノリで行って欲しかったですなあ。

NHKで宇宙ものアニメといえば、
「ふたつのスピカ」が面白かった(でも視聴完了してないことを思い出しますた…)ので、
アニメ版プラネテスもいずれ見てみたいと思いますた。

ttp://www.accessup.org/anime/の評価サイトでも
現時点では原作が「とても良い」になってるのに対して、
アニメ版は「感動的に良い」と、より高評価にしてる人が多いみたいでつね。
359名無しさん@初回限定:2007/03/07(水) 23:32:12 ID:T9ZukUdo0
NHKBS2でふたつのスピカとプラネテスを見る土曜の朝は、
至福のひと時だったなあw
あの時から、積極的にアニメを見るようになった気がする。

スピカは原作も傑作。
360名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 00:32:07 ID:t6NIkL6d0
原作知らずにスピカを観ていたモンとしては、
アニメはえらく中途半端に終わった気が。打ち切りかと思っただよ。

アニメ版プラネテスは、原作ファンも楽しめる稀有な作品でしたなぁ。
レンタルする価値は十分あるだろうけど、
主人公に「点火」するまでは結構タルく感じるかも。
361名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 01:01:38 ID:kMOx1ap70
さいろーの小説は、書いている人間の頭の中のものが全然文章に落ちてきてないので
なんかこうその絞り残しを想像する作業で疲れるという印象しかないなぁ
クラスメイトは未見だけど、ふいんき的になんとなく治ってない予感

…彼の描いていたエロマンガ(もどき)よりは間違いなく面白いのでしょうケド :-P
362名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 01:09:08 ID:FBHZ9LiG0
スピカは連載も終わったんだろうか。
ヒカルの碁、宇宙飛行士バージョンみたいな漫画だったね。

出生に秘密がありそうなお嬢さんの正体は気になってるけど、数年読んでない。
363名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 01:16:50 ID:M1XSJA4e0
>>362
終わってない。
単行本は現在11巻、近いうちにマリカがアスミとケイに
出生の秘密を喋ろうとしてる。

正体は、アニメでも充分臭わせてたと思ったけどな。
364名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 01:51:24 ID:dd6q0cwk0
ケイと眉なし……(つд`) (最近の原作連載のほう)
俺はどっちかというとスピカは「死神くん」宇宙飛行士バージョンみたいに思えるw

>>360
アニメスピカは実際、十二国記の急な打ち切り(原作が尽きた)の影響で
放送予定が半年早められて準備期間が二ヶ月しかとれなかったとか。
そのせいか全20話っていうハンパな話数だし。(ふつうは2クールで24〜6話になる)
まあでも監督が一番の責任者だと思うけど
365名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 03:22:52 ID:O8u6JY7D0
エログロが大好きな俺は何を見たら良い?
ひぐらしとエルフェンは見ました。
366名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 03:56:35 ID:dd6q0cwk0
俺は見てないけどなるたるとか?
ウィッチブレイドはその路線なのかなと思ったら実は母子もの、難病ものだった。
覚悟のススメのアニメ版は外人ヲタのレビューで「史上最悪レベルのグロアニメ」
とか書かれてるのを観たけど、アニメ版はそんなにすごかったのか?
367ETE:2007/03/08(木) 06:22:44 ID:K7Cy+nG+0
おはようございます。

今週は長く感じます。
早く週末にならないかなあ…
368 ◆LOVERS/m1w :2007/03/08(木) 07:40:56 ID:hLMi7XJo0
おはようございます。

ひぐらしはアニメだけ見たんですが、あまり真剣に
見なかったせいか内容がイマイチわからなかったですねw
369名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 14:35:49 ID:vvPgtLHY0
今まで仕事中の暇つぶし(職種柄、アイドルタイムが2時間くらいある)に
「死ぬほど洒落にならない怖い話」を読んでたんだんだけど、遂に読了してしまった

誰かこのテの文章系で、一般人に横から覗かれてもヒかれないとこ教えてけれ
370ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/08(木) 14:55:25 ID:NpyPj1ky0
日経ビジネスオンラインヽ(´ー`)ノ
371ykX ◆MYykXChanA :2007/03/08(木) 14:59:56 ID:1S0REnqV0
>>369
「文章系」に当てはまらない気もするけど
以下オススメ。

じょうずなワニのつかまえ方
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9A%E3%81%AA%E3%83%AF%E3%83%8B%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%88%E6%96%B9-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/dp/4594026346/

図版が楽しい本なので、可能なら古本屋巡って
86年刊行の婦の友社版(ハードカバーでデカい)を
ゲットできればなお良。

あとは、旬(だろうか)なとこだとGEBの20周年記念版とか?
372名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 15:05:21 ID:kMOx1ap70
本じゃなくてインターネットの読みもの系サイトなのでは
ないのじゃなかろうかと思ったりするのだが

とりあえずコツコツ読めばそこそこ保つと思う
http://www.geocities.jp/tenpura874/
373ykX ◆MYykXChanA :2007/03/08(木) 15:10:04 ID:1S0REnqV0
アナル(ああ、なるほどの省略形)。

地味に更新が続いてるサポセン黙示録とか?
ttp://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
374名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 16:15:58 ID:Iaxrd/sQ0
>>369=クリーミィマミ

「死ぬほど洒落にならない怖い話」懐かしい〜。オカルト板の定番怪談スレのことだよ。
初代スレのまとめやったの俺だ。(まとめサイト等じゃなく、スレ上で)

霊が出てくるような話もいいが、それより
「誰にも教えてない初上京だったのに、ホテルに自分宛ての差出人不明の郵便が届いて
『ココ』と目的地だけが書かれた手書きの地図が入ってた。恐怖で捨てた。今だに意味がわからない」
とか
「東南アジアで知人Aと何日も遊んでたのに、ふっと気付いたら目の前の人間は別の知人
Bになっていた。Bも他の知人もみんな、最初からBだった、自分もそう言ってたと言う。
自分が何かおかしかったんだろうか。でも帰国して写真を現像したら全部Aが写ってる……」
とか
そういう不条理・シュール系の、説明のない怪談が好きだった。
「マイナスドライバー」は2ch怪談の名作だろう。
375名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 19:33:22 ID:KsTIPYR/0
>>373
サポセンはニヤニヤせずに読むのが至難の業
376ykX ◆MYykXChanA :2007/03/08(木) 19:54:30 ID:1S0REnqV0
「ときめきメモリアルONLINE」,7月末に廃校決定
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070307143400detail.html

シリーズ作は2以降積んだままだ
派閥は紐緒
377名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 20:05:28 ID:hzIqN/6M0
誰か背中抱いててくれ 一人きりじゃさびしすぎるから
↑これって何の歌?
378名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 20:13:52 ID:XcgOzN/C0
「誰か背中抱いててくれ」でぐぐるといいって噂だよ。
379名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 20:48:10 ID:u2Lemj3D0
後期OPの方が好きなのですよ。
380名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 20:51:02 ID:kMOx1ap70
めたるユーキが、これは学校だから
3年はやるとか言ってたような記憶が…
>メモライン

ちなみに2は名前の呼び方の
チューニングで飽きた、それ以来やってない
派閥は朝日奈
381名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 20:51:47 ID:Ybj0LQev0
人がいっぱい浮かんでは消えていくシーンの歌。
382名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 21:51:27 ID:FBHZ9LiG0
ときメモオンラインってなにするゲームだったんだろう。
知りたくないからいいか。
383名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 21:58:36 ID:OENggc030
ときメモオンラインはβに外れてガッカリしたものの
露出梱包でディスクが送付されたのを見て安堵の大爆笑をした記憶が
384名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 22:01:49 ID:fT9UpucD0
何をするかよく分からんからこそ、この体たらくだろうね。
「何が楽しい」ってのを具体的に表せなかったというか。
派閥は美樹原。もちろん詩織を憎悪してます。
385名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 22:18:56 ID:D4zWTzeo0
一応3までやったけど、全員クリアしたの1だけだな。
ちなみに派閥は古式
386名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 22:28:15 ID:XZsw0+Kj0
実際問題として攻略キャラが数人しかいないトキメモを3年プレイできるか? みたいなオチでした。
387名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 22:39:56 ID:za35Sxhn0
初代ときメモはPC円陣持っていなかったので未プレイ。コナミが嫌いになり出した頃だ。
PS版も同じ理由で未プレイ。
SS版はハードは持っていたが、当時仕事がクソ忙しくてちんたらゲームやっている暇がなかった
のでやっぱり未プレイ。
実際にプレイしていれば気にならなくなるかも知れんが、キャラがどうしても好きになれなかったのも
やる気にならなかった理由だろう。

その後2だか3だかが出ても、初代をやっていないので面白そうに見えない&キャラ萌えしないで、
結局未プレイ。

オンラインは存在自体が忘却の彼方。
388名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 22:46:56 ID:Ybj0LQev0
齢三十を超えて数年の頃、生まれて初めて女に告白された。
初めてのクリア後は興奮して眠れなかった。

ときメモってそんなゲーム。
389エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/03/08(木) 22:59:13 ID:fGPnO0el0
>>376
2クールやってきたアニメも効果なかったということでせうか…。

ときメモといえば、ファミ通で鈴木みそ氏がリアル恋愛体験を例に出して
「自分から告れない恋愛は駄目だ」といった趣旨の評価をしていますたが、
ゲームは現実の単純な代替ではないのだから何の問題があろうか?と思ったものでつ。

派閥は虹野さん。がんばるがんばる(`・ω・´)
390名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 23:03:14 ID:fT9UpucD0
初代ときめきはPSE通常版で猿のようにやり込んだな。
全キャラ・全イベント自力クリアしたのはこれとTLS無印・R・2のみ。
391名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 23:53:35 ID:yAvkTEpj0
>>390
俺の書き込みかと思った。初代ときめきはSS版だったけど。
派閥は虹野さん。

「夜勤病棟」パチスロ化決定って、どんな選択とタイミングなんだ……。
ttp://www.yakinbyoutou.jp/main.html
392名無しさん@初回限定:2007/03/08(木) 23:59:29 ID:fT9UpucD0
>>391
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
周りは藤崎派・虹野派・館林派だったな。みんなギャルゲやったことない人ばかりだったのに(´;ω;`)ウッ…
393ETE:2007/03/09(金) 00:08:39 ID:K7Cy+nG+0
紐緒派です。
394ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/09(金) 00:27:01 ID:xFVmg9b+0
うちも先輩から紐緒様のなんたるかを教え込まれました・・・
395名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 00:31:05 ID:X8QPTiMc0
初代しか知らないけど、修学旅行で一番強いのは誰だったんだろうか。
396名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 00:44:21 ID:r2IqztgA0
ときメモ1はプレイしたけど派閥って何?
各キャラ毎に派閥があるのだろうか……

ていうか、「古式」という固有名詞で真っ先に甑タンを思い出す
397名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 01:11:52 ID:DfEInaEy0
>>396
高校時代の友人に、ROM2版を借りたのが初めてです>ときめも
その友人はバイク事故で亡くなったんだけど、
今、思い返してみたら、ちょうど10年経ってた・・・

ちなみにそいつは、虹野派だったかしら?
古式と藤崎は、ウゼーってな勢いで文句言ってたなー懐かしい。
398名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 01:15:54 ID:TMCmM7140
藤崎と言えばバーテンがジェイク時代のアヴァンティで
藤崎の中の人が愚痴ってたなあ…
399名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 01:21:23 ID:jN9HoYpq0
最大の見所は能登のババア声によるユカが異常にHくさい件
400名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 01:23:03 ID:U0zGPc/T0
>甑タン
改めて「ネカマ作戦記」見たけど、やっぱすごいな…

SS版の「自分から告れる」システムは(ゲームの根底を覆すと)評価が低かったようだが、
「高感度が低い娘に特攻して撃沈」プレーが楽しめます。

Mですけど何か?
401名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 01:28:46 ID:ki20RmMI0
そういや同人で、キャラが男塾なときメモがあったらしいな。PC98かWindowsか知らんが。
雑誌で見て、絵と台詞がすげーミスマッチで大笑いした記憶がある。
ぐぐってみたら「魁! メモリアル」とか言うタイトルのようだ。
402名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 01:56:53 ID:l4yLSejT0
>>398
何年かぶりに聞いたら取手さんと南さんが結婚してて驚いたw
403名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 02:19:23 ID:P9i5vBw30
漏れはつい最近(スターンがバーテンになった頃)から聞き始めたのでアレですが、
そんな時代があったんですねー。
何かドジっ子っぽい雰囲気の小出さんにハァハァしてますw

詩織の中の人は今でも吉野家でやってるんですか?
404名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 02:20:27 ID:P9i5vBw30
あぁ、ちなみに派閥は館林派ですw
405名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 02:31:54 ID:b2a5k4OV0
アベレージも面白いぞ。
やっぱカナさんと結婚して終わりになるのかな?
406名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 02:56:07 ID:U2t/uxAD0
>>400
つ「あなたと幼なじみってだけでも嫌なのに」
407名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 02:59:55 ID:Va47FL+p0
容姿がギリギリだとデートに来た瞬間
「はあ、来なければ良かった・・・」(帰宅)

とか
甲子園で優勝した翌日曜に部活を休んだら
部活をクビになるとかそういう部分がメインじゃないのか
408400:2007/03/09(金) 03:08:57 ID:U0zGPc/T0
>>406
よう、相棒w

「魁! メモリアル」のインパクトも捨て難いが、「ときめかねぇドラマ 二次色の青春」もツボだった俺…
409名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 03:10:22 ID:EPoTYDwx0
「あ、電話だ。珍しいな」だっけ? 今リアルでそんな状態です。
410400:2007/03/09(金) 03:26:07 ID:U0zGPc/T0
「高感度」って、アンテナじゃないんだから…OTL

ケータイが普及してる現在だと、厳しいような。PSP版は(やってないけど)どうなんだろ?
アニメ(OnlyLove)は、メールとかうまく使ってるね。
411名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 03:31:42 ID:j38D+XbfO
俺が初めて買ったときメモは、中古PS版の「forever with you」。
当時中学生だった俺は受験もどこ吹く風でのめり込んでいた。

そんな俺を見かねた周りの友人達は心配した。
で、中3の秋、そいつらの紹介で知り合った女の子
とデートする事になり、いい加減受験勉強をしないとヤバいと
言うこともあってときメモを封印したが、
卒業前に埋めたタイムカプセルの中に、こっそり入れて置いたw
友人達は散り散りだし、病気で死んだ奴もいる。
当時デートした子とは自然消滅。極めつけに俺は立派な変態だが、
あと三年後に掘り返した時、またプレイするのが楽しみでもある。
やったら懐かしくて恥ずかしくて泣いちまいそうだけど。

ちなみに、俺は古式さん派。
でも、どんな声だったか忘れてるわorz
長文スマン。
412名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 03:35:41 ID:OfWs9OJv0
俺が厨房だった頃の思い出といえばサクラ大戦なんだがな…
セガ系の雑誌で延々記事載せてた印象が強い。
人気投票って一体何回目?みたいな。

Gsマガジンのシスプリ状態
413名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 03:37:31 ID:Va47FL+p0
実際学校のタイムカプセルって掘り返さないよな
当時の先生も生徒もいない&セキュリティがどうとかなのに
414名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 03:47:42 ID:j38D+XbfO
>>413
…マジ?

ときメモだけでも出してもらえないかな?
あとついでに俺が書いたデートした子に向けてのラブレターも。
415ETE:2007/03/09(金) 06:29:47 ID:WAEaBGCu0
おはようございます。

いいゲームでしたよときメモは。
色んな楽しみ方を許容してくれる懐の深さがあります。
416 ◆LOVERS/m1w :2007/03/09(金) 07:49:34 ID:hMdCUGc10
おはようございます。

ときメモは未プレイですね。
PCエンジンは持ってましたが、なんとなくスルーしてそのままですw

>>413
うちは小学校の時のタイムカプセル掘り出しましたよ。
20年も経ってて校庭の様子も変わってたし、
みんなの記憶も曖昧でえらく苦労しましたがw
417名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 08:34:03 ID:aPnw0tRI0
>>412
サクラ大戦はG'sに載ってないのを最初の頃不思議に思っていたが、
やはりセガが載せないように言っていたんだろうなあ。
418名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 08:39:22 ID:ilmcfBO+0
ゲームセンターCXで有野がときメモに挑戦するのを見て懐古に浸れるなぁ。
ニコニコ動画で見るとさらに。

古本屋や中古ゲーム屋に「月刊ときめきメモリアル」のCDがズラっと
並んでたりするけど、絶対いまから買う奴はいないだろうなあ……
419名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 11:45:04 ID:nYqvgYuf0
マリー・オーキスこと石橋朋子さんを応援するスレッド
420名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 11:51:56 ID:iUc6g77O0
ときメモは、初代の絵が辛すぎる。
421名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 12:56:26 ID:AHynclmp0
オタがあの絵を許容したことがコナミを終わらせた原因だと思う
422名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 15:06:10 ID:MVVOdP/60
つまり俺達スゲエKOOLってことか?
時間軸が狂ってる気がするが。
423名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 16:35:08 ID:Kda5uvsy0
アドヴァンスド大戦略は鬼だった。
まぁ、史実どおりだからしょうがないっちゃーしょうがないんだが。
424名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 16:41:59 ID:GtWKTG360
>>420
TLS初代で「絵は30分見れば慣れる」を体得した私への冒涜でしょうか?
その極意を使い、鍵系もおいしくいただきました。東映版だけは勘弁な。
425名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 18:56:05 ID:Nq9fsrO90
>>424
そんなあなたに悪夢の再来
ttp://www.clannad-movie.jp/
426名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 19:56:44 ID:55ahhEc70
蔵等かー。懐かしいな。
確か俺、Windows版途中で投げたんだよ。
話が盛り上がる云々以前にストーリーに起伏が無すぎて読み続けるのが苦になった。

で、PS2版は声もついているし今度こそ最後までやるぞ、と意気込んで買ったのはいいが、
封も切らずに放置プレイ。
攻略本だかイラスト集だか設定資料集だか知らんが本も買った。当然こっちも封を切(ry

この流れだと映画も途中で寝て、三度コンプできないという可能性もあるな。
見に行くかどうか自体怪しいが。
427名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 20:44:33 ID:X8QPTiMc0
エアもクラナドも途中で放ったままだ。えらい時が流れてしまったな。もう触らないだろうな。
428名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 20:47:56 ID:X8QPTiMc0
調べたらエアって7年前のゲームじゃんか。時間の流れが怖い。
429名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 20:58:07 ID:DfEInaEy0
映画版って、そんなにダメなの?
悪い評判ばっかり聞くけど、出崎演出でAir見るのって(いろいろな意味でも)楽しそうなんだけど。
まぁでもね、Airはウザーな中盤の印象が強くて見る気おきません・・・・
430名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 21:24:03 ID:1XK1+4sEO
昨夜のカノンは途中まではよかった。
途中までは。
431名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 22:01:43 ID:TMCmM7140
途中で東映版に差し替わったとか?

それよか、車当て逃げされた。・゚・(ノД`)・゚・。 110番したのは空き巣にあって以来だなあ。
バンパー削られちゃったから交換だ。単価高いのに…

逃げたヤシはさっさと出頭しる! 
432名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 22:46:42 ID:VBnLgYvA0
バンパーなんてぶつけてナンボだろと思う俺は
三本信者。
433名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 22:53:05 ID:TMCmM7140
確かにぶつけてなんぼだけど、ぶつけられて逃げられてなんぼじゃないのよね。
デザインの一部でもあるし。

ちなみに三本は俺も信者。
434ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/09(金) 23:26:29 ID:xFVmg9b+0
バンパーとか、ヤフオクで唸るほど出品されてるから、
換えの部品はたくさんあるよ・・・とつぶやくS15乗り(´・ω・`)

つかシルビアが異常なんだ。あれほどノーマルパーツが出品されているのは。
435名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 23:32:28 ID:S30qBQaG0
Don^t stop music 大切なのは歌い続けることだよ…
436名無しさん@初回限定:2007/03/09(金) 23:47:42 ID:hj36+I750
TWilightINSanityって同人STGを2時間ほどやってたんだが、
まばたきが減るのかコンタクトは乾くわ、
めったに使わない集中力を酷使してるせいかプレイ後に眠くなるわ

STGに向いてないのかしらん
437名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 00:25:10 ID:rbcvmyk9O
オチムポが寒さで縮んで皮が毛を巻き込んでるのに
慌ててそのまま小便したらズボン前面が尿まみれになった(笑)
己の駄目さ加減に人間やめたくなるぜー
438名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 00:45:06 ID:pc8qnO3i0
何故かパンツを下ろすのを忘れて排尿行為をしたことがある俺よりマシだ。
439名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 00:58:05 ID:Lw9ui62F0
ついさっきまでPC円陣引っ張り出してスーパースターソルジャーやっていましたが何か。
いや、ふとBGMが聞きたくなってね。
で、気がついたら3時間くらい遊んでいたw

一応今の縦シューの祖先にあたるゲームだな。
仕様は違うがボンバーもあるし。条件を満たせばその場復活もあるし。
440名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 01:21:02 ID:xpOo6u2L0
>今の縦シューの祖先にあたる

残念ながらあたらない
雷電クローンの一種に過ぎない
441名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 01:34:15 ID:N1G7puQn0
どうでもいいけど、雷電自体クローンなわけでw
442名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 01:35:54 ID:22GNKw5P0
サイキックストームの無敵モードが楽しかったな
あんな長い時間無敵なのはアーケードではできない
443名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 01:36:17 ID:29Bq+ZGn0
>>431
うちの車は塗装込みで\80Kだったな>バンパー
こまかい傷ならコンパウンドでなんとかなるけど、地肌まで抉られて…
444431:2007/03/10(土) 01:52:01 ID:Fu0jBcxr0
>>443
いろいろ検索してみたら、100kちょい、というところ。

>>434
元々のタマ数が少ないのでヤフオクあさってもこれまた出てこないのよ。
そもそも社外パーツが皆無だし…

保険使うか。うんそうしよう。
445名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 02:25:19 ID:29Bq+ZGn0
>>444
ご愁傷様です…なんでバンパーってあんな高いんだろう。
ちなみにウチの車、フロントバンパーはタマ数豊富ですが、リアはまず出てきません。
リアバンパーやられたら発狂するな…
446名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 02:27:11 ID:PA6knIrs0
おまいらいい車乗ってますね。もれは自分でケツぶつけてディーラーで交換したら2万いかなかったような
447名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 02:34:33 ID:29Bq+ZGn0
>>446
や、当て逃げ犯みつかって新品交換させただけ。
448名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 02:53:32 ID:9bGDxq/J0
ペコちゃん色っぽいぜ。
ttp://2ch-news.net/up/up48031.jpg
449名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 02:58:35 ID:/T3p/AeM0
こう言うデザインになって来ると最早どこがバンパーなのか判らないね。
ttp://www.carview.co.jp/gms/2007/take_car/honda_small_h/default.asp
450名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 10:56:11 ID:MAztJ9FK0
生まれてこの方原動機無し自転車以上の物を運転したことないな。
これまでにすごく不便に感じたこともないのでこのまま一生過ごすかも。

>>425
これ、ちゃんと唯一のお友達の春原陽平君は出てくるんですかねぇ?
あとスクーターアタックとか64Hitとか<無理
451ETE:2007/03/10(土) 11:26:56 ID:QcM4jtm+0
おはようございます。

今日はベイスターズと日ハムのオープン戦でも観に行ってきます。
452名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 11:47:33 ID:22GNKw5P0
>>451 イテラー 俺は家から日ハム応援します
…海の向こうだからなあ
453 ◆LOVERS/m1w :2007/03/10(土) 12:16:22 ID:xUBIyO120
おはようございます。

車は持ったことないし、今後しばらくは予定もないですね。
それに、もう一度教習所に通わないと怖くて運転できませんしw
454名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 12:34:44 ID:sNWSwOYO0
>>429
ゲーム持ってるのにあえて映画→TV→ゲームと体験することにした俺が来ましたよ
原作未プレイで、単発の出崎のボーイミーツガールものOVAと思って見れば、
そんなに悪い後味の作品じゃなかったよ。

ただ出崎が相手にしてるのは、最初から原作ゲーじゃなくて新人が書いてきた映画用台本だから、
 (「それが面白かったから話を請けた」そうな。
 だから間接的に出崎も「AIRを面白いと思った」ということではある)
原作を大幅に改変してるし、
 (例:お祭りは普通に開催され、国崎最高の芸は客に大受け)
それでいて過去の出崎作品と並ぶ名作ってわけでもないので、原作への無理解と
原作体験時との落差で叩かれてるかと

ただ

       ドンドコ  ドンドコ
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

とか、ネタ的な部分が多いので、観ながら寝るのには向いてないアニメかもしれんw
DVDのコメンタリーで出崎御大の口から直に観鈴がどうのこうのとか「で翼人ってなんなの?」
「観鈴の病気ってなんなわけ?」とか聞くのはエロゲヲタとしては面白い体験だったw
455 ◆ikaruga9F6 :2007/03/10(土) 13:22:07 ID:OJp00J4A0
もうこんな時間だよ。wikipedia……恐ろしい子!
誰だ珍項目なんて面白ページ作りやがったのは
456ETE:2007/03/10(土) 17:34:17 ID:QcM4jtm+0
帰ってきましたよ。
どっちのチームも好きなんで交流戦なんかだと複雑な気分ですが
OP戦なんで気楽に見れて楽しかったです。
ダルビッシュも見れたし、タコさんや金子洋平のHRも見れたしと
行った甲斐はありました。

>452さん
ベイはともかくハムは(こちらからすれば)普段海の向こうでの試合
ばかりですからね。
気楽に見に行ける機会があるのはありがたいです。
457名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 18:27:14 ID:id+2MUOP0
トンネルができても内地を内地と言い、
橋が架かる前から大阪人気取りな場所もある。
まさに ブラキストン線
458名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 21:46:20 ID:22GNKw5P0
>>456 オツー 洋平HRええなあ
北海道だと海二つ向こうだからなあ…
459名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 22:06:30 ID:xpOo6u2L0
床屋でつけられたヘアトニックの匂いが
シャンプーしても消えなくて鬱
他人の匂いみたいでイライラする
せっかく頭さっぱりしたのに…

自分のは無香料なので、自分のを振りかけても
まったく意味がないあたりも打つ手無しです
460名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 23:03:09 ID:V9lJb0K/0
剃っちゃえ。
461名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 23:18:11 ID:tAwgMpsR0
体中の毛全部?
462名無しさん@初回限定:2007/03/10(土) 23:35:03 ID:hgKjrC/x0
全部はきつい
眉毛とチンコの周囲と頭頂部だけ剃っておけ
463名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 01:57:37 ID:PNabSNYP0
最大の見所は能登のババア声によるユカが異常にHくさい件
464名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 03:03:12 ID:yYEECeCo0
「サッポロ一番塩ラーメンカップ」のリニュ版と従来版喰い比べてみた。
…従来版のが野菜のシャキシャキ感といい上のような。
つか、何でこんな日こんな時間にこんなレポしてるんだか。
はやく家帰りたいな
465名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 03:05:55 ID:pJ3hQLRm0
松屋の肉野菜炒め定食も、
リニューアル版の方が高くて美味しくない感じがする……。
ぷりぷりだった肉がぼそぼそな感じになり、たれが不要に少し辛くなってやがる。
466名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 03:12:45 ID:OTxmb+Yt0
>>464
そもそもサッポロ一番はカップよりインスタントの方が・・・
467名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 03:15:35 ID:pJ3hQLRm0
うん、袋の方はインスタントの最高峰だと思う。

かなり大量に野菜入れても、
スープの味が野菜の味に負けないのが
ノーブランドの安物との一番の違いかも。
468名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 03:35:40 ID:yYEECeCo0
あれ、意外とレスが…
お湯はあるけどコンロはなかったり。サッポロ塩は袋にしろカップにしろ味が濃くて好きです。
松屋は近くにあるけど、今の状況じゃ外に出ると逃亡扱いなんで行けません。
牛定もリニュ前のが美味かったな…
469名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 04:41:54 ID:akKV5Qoa0
即席ラーメンはナマかノンフライがいいなぁ。フライ麺は袋もカップもちょっと
470名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 04:57:43 ID:088bo9B9O
個人的にインスタント麺で一番美味いのはエスビーのけんちんうどん
だと思う。
471ykX ◆MYykXChanA :2007/03/11(日) 09:12:16 ID:a59yV71d0
今ごろ気付いたり。>Broken Thunder 4月発売
http://www.toranoana.jp/shop/070214broken/070214broken.html
472 ◆LOVERS/m1w :2007/03/11(日) 09:46:19 ID:0NqaDTmd0
おはようございます。

昨日AMEDEIっていうメーカのチョコレートを
買ってみたんですが、かなり美味しかったです。
まぁ、値段もそれなりでしたがw

インスタント麺で好きなのはチャンポンめんと出前一丁ですね。
・・・そんなにいろいろ食べてるわけじゃないですけど。
473ETE:2007/03/11(日) 10:12:42 ID:HPHkFit50
おはようございます。

ラーメンじゃないけど昔駄菓子屋で売ってた70円のカップ焼きそばが好きでした。
一時期はコンビニで見かけた時期もありましたがもう作ってないのかなあ…
474名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 10:40:12 ID:O4dqBsrs0
昨日のポカポカ地球家族の、ソロモン諸島移住日本人一家にちょうどラーメンでてきた。

「地物の自然の素材をバナナの皮で包んで、土を盛った釜を毎回作って蒸し焼き……」
という数百年来の伝統がありそうな民族料理に、
どうやらその日本人夫婦が持ち込んだらしい、インスタントラーメンが
どばどばと入るようになっていた。(ラーメンスープの素も)

地元の古老たちまで「インスタントラーメンが入るようになって味がさらに良くなった。
もうラーメンは手放せないね」と笑顔なのを見て、
それいいことなんか悪いことなんかと複雑な気持ちに
475名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 11:29:17 ID:slJWv/Cp0
インスタントラーメンって言うたら、うまかっちゃんやろうもん。
…福岡ローカルかも知れんが。
476エトピリカ ◆teens7.sys :2007/03/11(日) 11:46:17 ID:AxK4Wzwm0
駄菓子屋では50円の四角いカップラーメンだったな。
チキンラーメンをさらにチープにした感じだったが、なぜかよく食べた。
477名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 11:54:52 ID:jgJXHt4H0
夜中に雪が降って、
今起きたらもう解けてた。
ここ、雪国じゃないのか。
478名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 12:29:36 ID:aqj0R0280
>474
ココナッツベースにインスタントラーメンも入れるという組み合わせが
自分にはどうにも耐えられそうになかった。
酢豚にパイナップルを入れるくらいにあの組み合わせは許せない。
479名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 12:36:13 ID:RQIl/1kU0
>>475
同士よ
東京に出てうまかっちゃん食えんのが不便でしょうがないよ
480名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 13:54:28 ID:hTkuUbo20
年末年始にはうまかっちゃんの販売量が増える
帰省した連中が買って帰るんだそうだ
481名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 14:32:02 ID:0u6paItI0
うまかっちゃんは焼きそば風に調理しても美味いですね。
もう十数年食ってないけど…。
482名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 16:06:22 ID:y+dyurQr0
>>479
埼玉だが、ヨーカドーとかに普通に売ってるけど・・・
483名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 16:22:47 ID:akKV5Qoa0
まあ埼玉は東京じゃないからな…
484名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 16:47:42 ID:T7dB16Jo0
千葉は東京らしい。
485名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 16:59:23 ID:QAOVmq0h0
では申し上げますが、県南部でトロトロ走る練馬ナンバーを
どうにかして頂きたい。
何の用があってお見えになるんでしょうか。
グダグダ言うなら新荒川大橋の封鎖くらいして頂きたく>閣下

ヤカラ車より素人のほうがイカれてるのも特徴ですね。
486名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 17:18:09 ID:ANhRrQ2uO
>>475

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
博多ならうまかっちゃんか棒ラーメンだね
487名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 17:50:49 ID:JTkAm7jp0
ここからは県境線なんて見えないのに……

ただ日本があるだけなのに……
488名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 17:56:25 ID:HMNtNoyV0
へえ、相撲やってるんだと思って最後のほうだけ見てたら
番付狂わせが4連続…座布団とびまくり
489名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 18:04:23 ID:LplZ00Gr0
>>487
海の上に赤い道があるのを見たことがないのかい?
490名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 18:06:25 ID:GEHdwwJS0
坂東太郎の近くで生まれ育った身には
県境線は割と意識し易い。
491名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 18:49:29 ID:GlNdy1x40
最大の見所は能登のババア声によるユカが異常にHくさい件
492信者:2007/03/11(日) 19:02:29 ID:Gwp2U0A+0
>491
エルフェンリート?
493名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 19:25:37 ID:szexsWyH0
>>488
荒れる春場所とはいうが例の八百長報道で星が買えなくなってるんだろうな
494名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 20:57:28 ID:jgJXHt4H0
八百長なんてあったんだ。
495名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 21:22:13 ID:slJWv/Cp0
相撲で座布団を投げるのは元は、クソつまんねー試合すんな、っていう抗議の意味で投げていたのが、
いつのまにか、感動した。すげー試合だった、って意味にすり替わった。

>>494
先月頃の週刊現代にそんな記事が載っていた。星一個8万円だったかな?
で、その記事を見た相撲協会が力士に話を聞いたりして、八百長は無かったとして
出版元に名誉毀損で訴えた。

…っていう一連の騒動のこと。
496名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 21:28:11 ID:8Eq8bjJ30
いまだに座布団はブーイングの意味だと思ってた。
497名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 21:42:06 ID:jgJXHt4H0
座布団投げの意味は、割と諸説紛々。
というか、多分投げてる人も意味分かってないw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E5%B8%83%E5%9B%A3%E3%81%AE%E8%88%9E

今まで尻の下にあったものを相手に投げつけて賞賛だといわれても
納得いかないものがあるが。
498名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 22:13:26 ID:gI6igSNN0
結構最近まで金星献上のときにしか投げませんでしたよ
少なくても千代の富士までは

その後から13勝も出来ない横綱が増え、10勝しかできない横綱が誕生し
だんだんうやむやに

WikiPediaはあくまで読み物
499名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 22:28:39 ID:Hiuyz2Rh0
横綱はともかく大関陣が負けまくることなんか荒れの中には入らない罠
500名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 22:42:39 ID:NfH5gqrB0
最近はとりあえず相撲見に来たのだから
座布団投げとけ…みたいなノリでやっているように
見える場合が多い
501名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 22:45:06 ID:EoO3MnZP0
おれが昔、西宮のバーで働いてた時、
ヤクザの客にヘマして、店から連れ出されて
ボコボコにされてたら、ノリさんが通りかかって
「なにしてるんや!限度ってもんがあるやろ!」って
言って止めてくれた。

なんかヤクザに組を聞いて、そのあと携帯で電話して、
なんかいってくれて、「いちおう、店の方も大丈夫に
なるさかい。さっさと帰り。田舎とかあるん?
この街は良くないから、関西でも他にいけや」

っていってくれて。

いまは、福島で和菓子職人になった。
いつも新作ができると球団事務所に送らせてもらってる。
で、3日もしないうちに、速達で「おいしかったでぇ。
でも、もうちょっと甘さがないほうがワイは好きやな」
とか友達のように書いてきてくれる。

マジで俺の神だよ。幸せになってほしいなぁ。
引退式では、俺に和菓子を作らせてくれることになってる。
502名無しさん@初回限定:2007/03/11(日) 22:47:15 ID:uqZPavLX0
>>487
ああ……たしかに見えないな……大宮さいたま間の市境なんてものは

このまえニコ動(ameba経由)で見たSFCシムシティの動画、
いきなり海上にガンガン道路作って何事かと思ったらプレゼントをもらう条件
だったりして、練習島で10万人達成してて感動したわ
503名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 01:13:54 ID:1VmvQnR40
>>459
そうなんだよなー
あのトニックってオッサンの香りって感じで、俺もつけられると凹む。
不思議なことになかなか消えないんだよな。

あらかじめ「整髪料なしね」っと注文してる。
504名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 01:42:14 ID:/Md0Rvj00
懸賞金考えると8万で☆買ってどうする、って

横綱はもうでないのかねえ
日本がこのまま貧乏国になれば
またボクサーとか相撲取りとかも出てくるか?
505名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 04:46:26 ID:6vuaLpjW0
うまかっちゃんは近畿では売ってる。

ただ、昔九州でしか売ってなかったのを父がお土産に買ってきてくれた時と味が違う気がする。
九州では変わってないのだろうか。
506名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 06:08:22 ID:UcNTd445O
それは、君が大人になったってことだよ。
507ETE:2007/03/12(月) 06:36:21 ID:SPgq8a/F0
おはようございます。

週の頭から調子が悪いです。
花粉症なのか風邪かのか…
508 ◆LOVERS/m1w :2007/03/12(月) 07:38:02 ID:7tL1NT8y0
おはようございます。

今朝はちょっと肌寒い感じですね。
そういえば、今年も花粉症にはかからずにすんだようです。
509名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 11:56:09 ID:DqWp9GL70
>>505
UFOやどん兵衛も改良の度に味が変わってる。
改良だから当然良くなってるのだろうけど、昔の味の方が好きだったと
言う人もいるだろうね。
510名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 13:44:20 ID:VGPCj9rC0
改良とは限らない罠。

暴君ハバネロリニューアル版、食感が固過ぎると思う。
なげ輪のハバネロ味のままでよかったのに。
511名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 15:49:57 ID:KVocSDlL0
このスレを開いたら俺の目が「即席ラーメンマン」という超人を捏造しやがった。
512名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 20:16:13 ID:Ig7s50Xy0
スリーブのニッケル鍍金は、OSエンジンが最初と記憶しています。
FPシリーズ・CZシリーズ・CVシリーズでRが付かない物とかRX21も含めそれ以前は全てABN方式ですね。
船外21XMもABNと思われます。いわゆるOS−ABC方式
ノバロッシ系は、EXシリーズが、ニッケル鍍金ですね。
OSのコピー版マグナムとかサンダータイガーもそうですね。
ABCのパテントは、外国が所有していましたのでパテントが切れて
国産の模型エンジンにも導入され始めました。
513名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 20:18:40 ID:WYpHLBxs0
なんだ急に。
514名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 20:39:04 ID:JKVny+cq0
ペヤングもああ見えて地味に改良してるんでしょうか
新しい味は出たんだっけ
515名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 21:09:17 ID:BeMWvMv/0
関西だとぺヤング買えなくて寂しいです。
516名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 21:18:15 ID:LrjFUW2x0
>>514
伝統を頑固に守り続けているから“超大盛”みたいな商品が出来る…。
そう思っていた時期が私にも(ry
517名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 21:32:13 ID:xSUeI0+60
こいつは病院に入れておいたほうがいい。完全に精神疾患。江川達也といっしょで
かなり治癒不能な自己愛過剰&自意識過剰な常識のない未熟な中2病のまま
40overになった元売れっ子の老害目立ちたがりかまってちゃん。
本職ではとっくに終わってる&既に実力も無くなってしまった、ただ害毒だけを撒き散らす困った中年メンヘラー。
518名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 21:42:57 ID:Mw+2CNiQ0
なんだ急に。
519名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 00:18:39 ID:XyIXfCFo0
ペヤングは名古屋界隈ではなかなか見かけなくて寂しいよ。
7-11はおいてあるんだが、最寄りのところまでは結構距離がある。

それはさておき、宮きしめん(゚д゚)ウマー
520名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 00:24:34 ID:lpGVgiGY0
もういっちょいくー?

というペヤングのCMにかけた堀内監督の激励が通じなかった巨人軍。
521名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 01:23:32 ID:Wk2hcP270
ぺヤングやきそばはあの乾燥キャベツが殺人的に美味いと思う。
…肉片は不味いけど。
522 ◆KFScQDesuw :2007/03/13(火) 01:59:40 ID:W5FJFjfJ0
スープ付きは悪くなかったけど邪魔といえば邪魔だなw
523名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 02:03:38 ID:Zi1KSPPf0
スープ付きといえばバゴーンは好きだった。
524名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 02:43:14 ID:mA7AWVN10
今思うと、お湯に混ざった油分が良かったんだろうか?>バゴーンのスープ
525名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 03:40:36 ID:nALRr1He0
[;´Д`]<まろやかー。
526hage:2007/03/13(火) 07:20:45 ID:IMJCjHSi0
>>495
ちゃんと記事読んでるか?
星一個30〜50万ほどじゃなかったっけ?

んで今ガチンコでやらざるをえないから負けが込んでるんじゃね。
今場所前も結局全然練習しなかったらしいし。

一応本気で練習してやれば勿論朝昇竜が一番強いだろうがね。
横綱としての懸賞金が星買う金より大分高いから勝負するのめんどくさくなって
ヤオり始めたと。
527名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 09:24:25 ID:RX+8GxoC0
今朝のTVでは稽古嫌いの横綱が珍しく猛稽古してたのに・・・て言ってた
どっちかが適当な取材してるな
528 ◆LOVERS/m1w :2007/03/13(火) 12:00:44 ID:KpmW7acL0
おはようございます。

風邪引いてしまいました・・・。
ちょっと病院逝って来ます。
529ETE:2007/03/13(火) 12:11:53 ID:HwEdwMFF0
おはようございます。

相撲には全然興味ないんですがこのまま朝青龍が優勝逃したりすると
「それ見た事か」と大騒ぎする人達が鬱陶しそうなので頑張って欲しいなあ。
530名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 17:33:15 ID:0LP34M6i0
やおなら空気投げな大技を見せて欲しかったぜ
531名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 22:35:53 ID:iyt0MEjz0
WJだけは勘弁してくださいw
532名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 22:47:44 ID:f1QglCa/0
決まり手は、モロ出し。
533名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 23:30:15 ID:1iJcoFC50
じゃあ じゃーまんすーぷれっくす でいいよ
534エトピリカ ◆teens7.sys :2007/03/13(火) 23:37:24 ID:sdp4RAvG0
>531
(「俺はこうして土俵のど真ん中で、右手突き上げて立ってるんだ!」 by 木村庄之助)きたか。
535名無しさん@初回限定:2007/03/14(水) 00:08:52 ID:ZiHh3iaQ0
最近お買い物に行くと必ず”ちーちゃん”とこの話になるんです…

『後ろから見るとみんな”エビちゃん”だね…』

そうなんです。目の前を歩いてるおねーさんの後ろ姿がみんな”エビちゃん”に見えるんです。しかし、そこはそのまま会話が終わるはずもなく…

『とうちゃん、あそこに”ハゼちゃん”がいるっ!』

これこれっ、確かに気持ちは分かるが前から見て生き物に例えるのは止めなさい(汗)。しかしそんな父の制止を気はずもなく…

『とうちゃん、あの人惜しいっ!後ろ姿は”エビちゃん”なのに、前は…
”カニちゃん”だ!』
 
毎日緊張感があって楽しいです、ハイ(爆)。”ちーぱぱ”です。
536名無しさん@初回限定:2007/03/14(水) 00:14:49 ID:jGNOlCm70
なんだ急に。
537ETE:2007/03/14(水) 06:38:20 ID:9hv4cRDV0
おはようございます。
ネギ雑らしい放置明けの朝ですね(笑)
538名無しさん@初回限定:2007/03/14(水) 07:45:12 ID:tC8deSq50
関根勤がやる千恵蔵のモノマネは
最高だと思うぞ、ちーぱぱ。
539 ◆LOVERS/m1w :2007/03/14(水) 13:01:42 ID:YXb//cnA0
おはようございます。

今日も風邪で会社休んでますが、
ずっと寝てると腰が痛くなってきます・・・。
540名無しさん@初回限定:2007/03/14(水) 18:11:12 ID:/jid+RQP0
背中寝違えた、痛い
(´・ω・`)
541名無しさん@初回限定:2007/03/14(水) 22:16:33 ID:KHD7/sZV0
なんだ急に。
542名無しさん@初回限定:2007/03/14(水) 22:20:44 ID:c0miswuQ0
寝違えストーリーは突然に
543名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 01:02:24 ID:00Z8i81h0
マイコン電児ラン。
544名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 02:07:16 ID:QCSFcAcx0
なんだ急に。
って、流行ってるの?

↓深夜のネタ振りとして、これを選んでみる。
ttp://nwj-web.jp/
545名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 02:15:30 ID:+s3/W3310
特集とかいって10ページも無いからなあ >NW
546名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 02:20:17 ID:L09eBA6B0
>>544
エロ雑のコロコロ話に絡む誤爆かと。
547ETE:2007/03/15(木) 06:33:38 ID:nfy2oc4H0
おはようございます。

一般の雑誌でやってるオタ特集や萌え特集は読む気になれないなあ。
548名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 10:11:15 ID:4y8gBocN0
10時を過ぎましたがお早うございます。
>>547
古来より連綿と続く、異分子の吊るし上げの一環に過ぎませんし、ね。
対象に関連しそうな(真偽はともかく)犯罪を待ち焦がれている段階でしょうか
549名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 10:57:37 ID:BvvElj390
普段から読んでる人が可哀想な表紙だな。
550 ◆LOVERS/m1w :2007/03/15(木) 11:11:19 ID:+6XddhU80
おはようございます。

なかなか風邪がよくなりません・・・。
551名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 11:14:39 ID:Hv+q6Qdi0
風邪は寝るしかないんじゃないすか?
552名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 12:42:06 ID:cnTOtofc0
NEWSWEEKならそこそこ信頼出来る報道してくれてそうだな。
しかしNWといいTIMEといい、記事の差し替えはやめて欲しいもんだ。
553ETE:2007/03/15(木) 12:57:00 ID:wc2fgNOD0
NWなら吊るし上げって意図は無いと思いますが、オタが見て新たな発見が
あるような記事だとも思えないんですよね。
554名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 13:06:49 ID:Pfd5Yrm60
あの手の記事は、外国映画にあるヘンテコな日本文化表現と同じ感覚で愉しむもんだと思うが。
555名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 16:24:09 ID:jqG8Nq290
>>544
これか。
ttp://www.vipper.org/vip465311.jpg
なんか最上段の煽り文句がつながって見えるw
でも別にこの記事が世界中に発信されるわけじゃないよね。
556名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 16:30:23 ID:2qN6DG2o0
経歴詐称疑惑のあるマイケル・ホンダの
自称経歴をそのままのせてるのはちょっとなあ
557名無しさん@初回限定:2007/03/15(木) 17:10:39 ID:CjbkUxA60
AXEを検索しますた。(あと0モリタポ)
14スレ中 1〜10スレ目 0.23秒

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=AXE&COUNT=10
558hage:2007/03/16(金) 07:37:48 ID:8mnZroIw0
「日系人として恥ずかしいから慰安婦問題を提起した」

とかいっときながら在韓に踊らされてるだけの世界一恥ずかしい日系人だな…
559名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 08:23:01 ID:Flk87Yms0
日経ってのが詐称なんだろ?
560 ◆LOVERS/m1w :2007/03/16(金) 08:44:24 ID:UqfVNqvP0
おはようございます。

風邪はだいぶマシになってきましたが、
今日も会社は休むことにしました。
561名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 12:09:07 ID:yvPYoXI40
虐殺なんてなかった、慰安婦もなかった、日本は立派だった美しい国も結構だが。
過去の日本や日本人が立派だったとしても、お前さんが立派になるわけじゃないっての。
やってらんね。
562ETE:2007/03/16(金) 12:40:25 ID:uTUrmMgA0
おはようございます。
朝はあまりの放置っぷりに思わず書き込みを躊躇してしまいました(笑)
563名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 13:40:20 ID:IECD80HW0
今日の読売はお米の国で中国韓国系住人が従軍慰安婦問題で政治家に圧力かけてるって
大々的に取り上げてたな。
564名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 15:56:30 ID:FDDeyXad0
アメリカの政治もドロドロだなあ。
565名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 16:40:12 ID:fpnbtmUj0
>>562
どこまで放置されるか楽しみだったんですが…
566名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 17:16:21 ID:R/AXtMU/0
実際なんかはあったんじゃないかと思うんだ。
戦争中だし、昔の軍隊がきれい事で動いてるわけない。
でもさぁ、もう60年以上前だろ。
俺の親父や安部総理だって戦争の時生まれてなかったんだぜ。
今納税してる世代にとって、お前の爺さんが
悪いことしたからとにかくカネよこせって言われても、
ふざけんな何で無関係な俺らがと思うのが普通だ。
民事の損害賠償だって普通20年たてば
裁判で請求できなくなるんだぜ。
567名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 17:33:17 ID:3sQ2lKiq0
ま〜まれぇどがレビューーサイトの評価を操ろうとしていたことが
暴露されているね。
エロ助での評価が悪かったのでレビューサイトを操ろうと企んだのか?

http://d.hatena.ne.jp/fre/20070312

ま〜まれぇどスレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166112000/l50

ま〜まれぇどの専属ライター鈴木慎次郎がレビューサイトに圧力をかけたっぽい。
大手メーカーが個人サイトにこういった圧力をかけるってことはあるの?
568 ◆ikaruga9F6 :2007/03/16(金) 18:37:59 ID:uYdXaVnT0
何故だかニンジャガ黒の新品が安かったのでゲットしてきた。
あと旋光の輪舞の2ndサントラが置いてあったので衝動的に買ったけど、
supersweepの通販で既にポチってあったのを思い出した。シマッター
Grevへのお布施だと思うことにするか……。頑張って面白いゲーム作ってくれ。
569名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 20:24:31 ID:2B1rMySz0
え、もう出てんの?
こっちじゃ手にはいるの、早くても10日後ぐらいだろうな
裏山椎
570hage:2007/03/16(金) 21:30:24 ID:8mnZroIw0
>>567
レビューサイトに便宜を図るってのは型月の月姫辺りかなぁ?
秋葉ブログとかに頼んで宣伝してもらうって事位はあるみたいだけどね。
素人のレビューサイトに圧力欠けるってのはバカなことしたもんだな。
金が発生したならともかく。
571名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 21:32:08 ID:qOEcqrDU0
小学館ガガガ文庫 2007年5月24日創刊!!!!
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/1st.html

原田宇陀児とか田中ロミオとか、ふざ…素敵なラインアップです。
572名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 21:42:35 ID:7xta4GZk0
原田宇陀児は書いたことあったがロミオは始めてかな
573名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 22:07:03 ID:Fmf2cCzq0
レビューが気にくわないからクレーム付ける
みたいなのだとしたら、問題外だと思うけど、
レビューサイトに便宜を図るってのは
今はそういうの普通なんじゃないの?

素人のブログに宣伝してもらうと
2chでは何か叩かれるみたいだけど、
別に何か問題があるとも思えないし。
世界樹の迷宮も確か、
ブログにゲームのこと書くと
グッズがもらえるイベントとかやって
あちこちに宣伝してもらってたはず。
574名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 22:12:05 ID:LOO33OLt0
ラノベは、はじるすに似た絵を描く人がさし絵を描いた
ふたご風ラノベに、あと他はムシウタしか買ったことがない

…まあ、俺の脳の中では赤川次郎とか若桜木虔(霧島那智)あたりも
紛う方なきラノベ作家なのだけどもw
575 ◆ikaruga9F6 :2007/03/16(金) 22:19:17 ID:uYdXaVnT0
中村九郎「樹海人魚」
おおお九郎神がここにも!
ガガガは第一弾からものすげー爆弾仕込みやがったな
買います
576名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 22:29:55 ID:LOO33OLt0
>中村九郎

ホントダスゴス
特攻ガンーバッテ
577hage:2007/03/16(金) 22:38:19 ID:8mnZroIw0
ロミオってライティングしてる時間以外は一体何してるんだろう・・
相変わらずありえない仕事の量こなしてますね・・
578名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 22:43:03 ID:eQOOw4Ap0
王ってライティングしてる時間は一体何してるんだろう・・
相変わらずありえない仕事の量こなしてますね・・
579名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 23:31:23 ID:Flk87Yms0
マーマレードって葉の抜け組が入ったところだったっけ?
ネット上評価気にするところはあるんじゃね。しらんけど。
580名無しさん@初回限定:2007/03/16(金) 23:39:28 ID:LOO33OLt0
あ、でも自分が作ってる作品がdependでプッシュされたら
複雑な心境になるエロゲ制作者は存在すると思うw
581名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 00:56:25 ID:H0+cXVQT0
582名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 01:07:42 ID:U5JFfrX60
そんなセンサーは俺が破壊してやるって気概でひとつ。
583名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 01:40:24 ID:Dv/PCLJx0
3daysだって捕捉されてたんだから、きっと大丈夫。
584名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 02:34:38 ID:31La4Nqk0
知ってる人ばかりじゃないと思うので、エロゲ雑談で出た話をこっちにも転載

アニメつよきすの主題歌を歌ってるlittle nonのボーカルが
永野のりこのご息女、つまり「ちいさなのんちゃん」の現在なんだって。
(他には、はっぴぃセブンとか落語天女おゆいとか)
ナガノファンがここにいるかわからんが
585名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 04:12:24 ID:NCBFlekt0
出てくる固有名詞の中で「長野なんとかって漫画家だったっけ?」くらいしか思い浮かばないおれが
586名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 06:42:46 ID:MR0YNJ2XO
おれが?
587名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 07:31:19 ID:YOm2Npma0
2年後、すげこま君の12巻を求めて全国の古本屋を巡る羽目になることに、
当時の住人は誰もが予見できなかった。
588 ◆LOVERS/m1w :2007/03/17(土) 10:25:09 ID:iBxczF3G0
おはようございます。

体調はだいぶよくなってきました。
しかし、今年の風邪はしつこいですねぇ・・・。
589ETE:2007/03/17(土) 12:14:27 ID:/659ZaUC0
おはようございます。

ブックオフに売る本の選別してたら思いのほか時間かかってしまいました。
しかし本はいくら処分しても溜まっていくもんですね…
590名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 12:53:51 ID:+X7e2qn70
ETEがでかけてる間に子供産んでるんだよ
591名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 13:30:16 ID:qLx7pIyq0
明日からリンパ腫で最低数ヶ月入院することになったorz

まだ28歳なのにガンなんてすげぇショックだよ…。
正直言って、ここ一週間ずっとメシが喉を通らない。

でも、前向きに行こうと思うんだ。
俺にはエロゲがあるし、エロゲがある限り、死ぬわけにはいかない。
(リンパ腫は余程手遅れにならなければ死ぬことはあまりないけど)

で、ノーパソあるからエロゲプレイしようかと思ってるwww
看護士に見られたら評判落ちそうだしなぁ…

長期入院中にエロゲプレイしたヤツって居る?
いたら体験談とかを聞かせて欲しい
592ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/17(土) 13:57:42 ID:0InADmLt0
逆に考えろ、体力がある若いうちに手術できてよかった、と。

年取るほど、休んで体直すってできなくなっていくもんだな・・・




定番として、まず「夜勤病棟」やるんじゃね?
いや、俺入院したことないけど。
593名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 14:02:24 ID:I8gkWoCh0
失格医師をお薦め。医者のふたごが資格もないのに医療行為を
するのに誰も気づかないと言うお話。
594名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 14:07:29 ID:wME9dxNw0
ここは雪色のカルテを。

怪しい店で買った薬を大量に投与する薬漬けの恐怖。
こっそりと媚薬を混ぜられるオマケ付き
595:2007/03/17(土) 14:15:07 ID:k2yoyJu3O
「社長、辞表とひきかえに話があります」
「辞表? そこにおいといて」
「社長、わが社は、いつから18禁ゲームやアニメに頼らなければならないほど
落ちぶれたのですか」
「エッチなゲームは嫌いですか?」
「…嫌いです
596名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 14:20:00 ID:09qpaOnS0
医者モノっていうか病院モノっていうと
伝説の階段「Silence」が真っ先に浮かびますが…
今から入手容易なのかは知りません
無難に「ナースにおまかせ」あたりが良いのでは?

リンパは直接切除できるものなら、まず切除&廓清だけど
ややこしい位置にあったり転移されちゃってると放射線と抗ガン剤治療しか
選択肢が無いから、どうしても長期戦になりますね

ちなみに俺は生まれたときしか入院したことがありません
597名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 14:39:42 ID:82TApDUs0
598名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 15:01:44 ID:L+UTe+jR0
騙し絵みたいだw
599名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 15:05:32 ID:ZJXTWZSK0
死んじゃうと新作遊べないしな。
癌ネタっていうと「flutter of birds〜鳥達の羽ばたき〜」で。

あと、臓器移植ドナーのカード持ってるなら「donor[ドナー]」お勧め。
入院が楽しくなると思う。
600591:2007/03/17(土) 15:11:55 ID:qLx7pIyq0
おまいら…ありがとう(つД`)
リンパ腫を告知されて凄く落ち込んでいたけど、力が湧いてきたよ。
ちなみに、腫瘍はリンパ節三箇所ほどに転移しているらしいから、放射線と抗ガン剤でじっくり治療するんだってさ。
最低三ヶ月、長ければ半年以上の入院生活だ…。

普通に何の問題もなく生活してきたのに、

1)健康診断の結果、肺の近くのリンパ節が腫れているみたいだから精密検査汁
 俺:(;´Д`)自覚症状無いけどなぁ…とりあえず検査受けてみるか

2)CTスキャンの結果、どうもリンパ腫の疑いがあるから確定するために血液内科に行け
 俺:リンパ腫って何?wikiやらGoogleやらで調べて((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル

3)細胞検査の結果、腫瘍が出ました。お気の毒ですが、貴方は悪性リンパ腫です
 俺
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

28にして人生が変わるなんて、健康診断を受ける一ヶ月前までは想像もしていなかったよ…。
おまいらも、しっかりと健康には気を付けてくれ。

矢張りと思ったけど、病院モノすすめてくるのねw
俺が持っている病院モノは野々村とナースにおまかせしかないなぁ。
取り敢えず、最初の一週間は外出もおkだからおまいらの紹介してくれたエロゲを買いに行くよ。
601名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 15:13:49 ID:yviwwqW50
>>597
「糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ」をあえて保存するWiki
メニュー→伝説の階段
602名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 15:17:43 ID:mCPVABqX0
まー明るく前向きに過ごしたほうが病気にもいいらしいから
暗く深刻にしてるよりはエロゲでも楽しく過ごしたほうがいいかもなー。
28にもなって三ヶ月〜半年休みを取れるなんてなかなかないよ、
なんて考え方もあるよ。
サッカーの森本も一昨日突然靭帯やって今期絶望6ヶ月休場になったらしいが、
「前向きにいく。前より良くなって帰ってくるように」とか言ってるよ。
その間にふだんできない読書とか積み消化とか(エロゲ以外にも小説とかDVDとか)
勉強(資格とか)するのもいいかもしれんね

っておまいら入院で看護婦陵辱ものって、部屋にひんぱんに妹が出入りする奴が
妹陵辱モノってるようなもんだろ!w 
ここは素直に591が好きなものやるのがいいんじゃない。逸脱とか、逸脱愛とか。
603名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 15:31:22 ID:oHzVB0mE0
俺も一昨年入院して、病院のメシを普通に全部食べて結構美味しいと思ってたら
一口食べた見舞に、お前ふだんどんだけ貧しい食生活をしてるんだと言われてショックを受けた。
604(´・ω・`):2007/03/17(土) 15:33:56 ID:k2yoyJu3O
>595は誤爆でした
605 ◆LOVERS/m1w :2007/03/17(土) 16:31:56 ID:iBxczF3G0
>>591
以前、椎間板ヘルニアで1ヶ月ほど入院したときは「夜が来る!」の
レベルアップをひたすらやってましたね。
看護師さんに見られてもRPGっていうジャンルのゲームだと説明してましたよw

他にも「あしたの雪之丞」と「リリちゃ箱」を入れていったんですが、
昼間にはあんまりやらなかったと思います。

真面目に薦めるならRPGとかSRPGとかの見た目エロゲかどうか
判断できない部分をプレイしてる時間が長いゲームがいいかとw
やりこむタイプのゲームだと長く遊べますしね。

入院生活大変だと思いますが、しっかり直して無事に復帰されることを祈ってます。
606名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 16:34:34 ID:QEdk+dtW0
ヘッドホンでプレイして、横のティッシュをとろうとしてコードにひっかかってすっぽぬけ
病室と廊下にちんぽみるくとかそういう叫びが響き渡る展開を希望する
607 ◆ikaruga9F6 :2007/03/17(土) 16:47:14 ID:fGbdkL110
だったらアンジェリカかヴァルキリーだな。爆笑できるだろうし。
お早い回復を祈ります。
608ETE:2007/03/17(土) 17:14:25 ID:/659ZaUC0
「戦国ランス」は長く遊べるし声無いから>606さんの言うような悲劇も無いし
いいんじゃないでしょうか?
609名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 17:17:32 ID:vWbJPWcY0
早い段階で見つかったのなら良かったかも知れず。
病気はしない方だったので対処が遅れたが、先月かなり深刻に体を壊して、
今は体調は戻ったけど味覚は今一つで、元から薄かった食欲がほとんど戻らない。
>591はきちんと理由があってのことだから、今後の仕事との向き合い方とかも
考えておけば、後々に不満を感じたりしたとしても適切な対処ができるいい時間かも。

ゲームは、見られても気まずくならないものと、世間の評価は関係無く自分が
「これさあれば」的な好きなものがあると良さそうだが…。
血圧上がるとマズイなら止めた方が良いけど、BALDRFORCE(戯画:アクション
要素強・一般移植版もあるらしい)は気に入れば果てしなく遊べるよ。

今は「青空文庫」があるし、ノベルゲームのシナリオを何とかする技能があれば
縦書き用テキストリーダーで人目を気にせず読んだりする手もある。
610名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 17:33:10 ID:I8gkWoCh0
病院でネットは無理じゃないか? 携帯とかも使用禁止だろうし。
611名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 17:35:15 ID:XSeG9X0D0
病院によってはLANで接続できるよ。
612名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 17:51:09 ID:vWbJPWcY0
>609
これさあれば -> これさえあれば
「青空文庫」は事前にノートPCにファイルを沢山DLしておけば、という意図で書いたよ。
書籍は持ち運びするには結構かさばるから電子化されてるものは今のうちに、と。
613名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 18:02:01 ID:RoO3vaRK0
電車ではうるさいのに大病院の待合室では
平気で携帯が使用されている事実
614 ◆LOVERS/m1w :2007/03/17(土) 18:46:40 ID:iBxczF3G0
ネットはPHSの通信カードがいいんじゃないでしょうか。
漏れもそれでネットやってましたし。
ネットも結構暇つぶしになるんで、あるに越したことはないですからねw
615名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 19:48:11 ID:GbYXby900
そもそもペースペーカー誤作動させようと思うと、相手の身体にほぼ密着した状態で電波出さないとダメだし。
だから満員電車でもない限りは別に問題はない。

んで病院内でいろいろ言われるのは一部の医療機器が同じようにごく近い場所で誤作動することがあるから。
だから待合室とかだと別に問題はない。まあ、それ以前の問題として病院内では静かにしろって話はあるが。
616名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 19:50:50 ID:2Mr48wRa0
俺の母親が入院した大学病院では病室には自由に使えるコンセントすら無かったんで驚いた。
617ETE:2007/03/17(土) 20:16:14 ID:/659ZaUC0
私は幸いにも大きな病気は無いけれど、もしペースメーカーを
埋め込まれてる状態だったら近くで携帯使われるのは嫌だと思うだろうなあ。
例えよっぽどじゃなきゃ問題無いと判っていたとしても。
618名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 20:41:09 ID:pn6LNjuG0
逆にペースメーカーが日常になると感覚が麻痺したりして。
「いちいち携帯に反応してちゃあやってけないよ」みたいな。
んで、そのうち自分でも携帯使いだしたり。

あくまで想像だけど、なんとなく俺はそうなりそう。
619名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 20:47:26 ID:3C8IPMBC0
脈拍が標準115位なんで逆ペースメーカーが欲しいです
620名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 20:55:08 ID:5iP3urYc0
俺は持病の除脈発作がたまにあるから、
いずれペースメーカー入れなきゃならんかもしれん。
まあそのときはそのときかな。
人間一度は死ぬんだ。
早いか遅いかの違いだ。
621ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/17(土) 21:08:59 ID:0InADmLt0
学生のうちに心臓直しておくんだったぜ(´・ω・`)
622名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 21:13:15 ID:9b1N/I5v0
ていうかペースメーカー作ってるとこは、
携帯とか電磁波に対して対策とらないのだろうか。
623名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 21:17:56 ID:2Mr48wRa0
>>622
最近のは対策されているけど、そうそう頻繁に入れたり出したりできないから
対策前のを使っている人も結構いますよという事。と読んだ事がある。
624名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 21:37:11 ID:3C8IPMBC0
というか電池の持ちがあんまり良くないんですが・・・

ってなんでこんな方向に
625名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 21:37:12 ID:GbYXby900
対策されてない物をつかってる人はほとんどいないんだが、肝心の誰が使っているのかというのが古い話なので把握し切れてないだけ、という説も聞いたことがあるが。
626名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 21:40:55 ID:3C8IPMBC0
電池切れ交換してるんでまあ、都市伝説で砂
電車で携帯使ってるのあんまり見なくなったが。逆に車とかに多いさ
627名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 21:51:31 ID:uGMzXGBC0
よい終末を(挨拶)

ペースメーカーと言うと真っ先に終末のすごし方を思い出す俺ガイル
屋上から校内に通じる扉の鍵を投げ捨てるあのエンドは最高だったね。
あとはこの前読んだゴージャス宝田の漫画。
628名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 21:57:09 ID:ppGh7BM90
いろは だったっけ?
もはやアボパも遠くなり、か。
629名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 22:02:56 ID:3C8IPMBC0
ペースメーカーはイメージが悪いのでラビットに名称変更を
630名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 22:06:04 ID:09qpaOnS0
終末は初めて新品で買ったエロゲです
その後フォクソに激突死
その傷も癒えた頃DVD終末の無意味っぷりに再び憤死
MxSの作画で完全に目が覚めました
631名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 22:18:52 ID:UO85FCwc0
今日オーストラリア人に観光案内して電車に乗った際
「何故日本の列車では携帯電話を使うなとアナウンスするんだ?」
と聞かれ、携帯電話がペースメーカーを誤動作させるからだと答えた俺が通りますよ

いい加減、どうなんでしょうね?
632名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 22:43:01 ID:pn6LNjuG0
壮大なドッキリ。
そろそろプラカード持った人がどこからともなく出てくる。
633名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 22:56:35 ID:4y/I/N580
>>610
AirEdgeならPHSだから病院でも使えるよ。

もっと早く知っていれば白血病で氏んだ友人にも教えてあげられたのに……。
634名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 23:12:29 ID:L+UTe+jR0
電車内携帯使用のペースメーカー云々は言い訳で、
要は周りが不快だからやめれってことだろ。
635名無しさん@初回限定:2007/03/17(土) 23:18:35 ID:VvO5D5mL0
MxSわりと好きだったんだけどねぇ・・・
まぁ、名作とは思わないけどさ。
636ykX ◆MYykXChanA :2007/03/17(土) 23:50:59 ID:+ZfibSwZ0
http://www.geocities.jp/paroparodist/nantoka.html
ナントカ還元水

ところで石ナントカ君は元気ですか
637名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 00:16:26 ID:KhcZOJD30
海鳥エトピリカ、ドブネズミに食べられる?環境省、駆除検討
http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070317/kgk070317000.htm

エトたんにーげーてー
638名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 00:51:42 ID:AGXdGRI30
フォークソングとかDVD週末ってそんなアレだった? よく知らないけど。
さだぢタンの絵も、よくも悪くもとくに変わってないような……
639 ◆LOVERS/m1w :2007/03/18(日) 01:06:36 ID:6vpJ0iOH0
>>636
でも、水道水は飲みませんねw
実家じゃ気にしなかったですが、関西の水道水はマズイ気がします。

浄水器の訪問販売も水道水なんか濾過しても飲まんから
いらんと断りましたよw
640名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 01:28:27 ID:G/xs4SCy0
水道料金×2(水道料金+下水道料金)が
水道料金な神奈川は微妙だ

すっかり駐車場で洗車してる光景を見なくなった
641名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 01:28:48 ID:2SraRXsp0
フォークソはシナリオが後のプラチナやリズミックレヴの人で
1980円で買った雪割りの花にインスパイアされたと自称する
わけのわからんフラグでグイグイ分岐するシナリオが特徴。

DVD終末は収録容量が640MBとかいう、ごめんね副会長並みの
メディア占有率を誇るステキ仕様です。中身はCD版と同じなので容量も一緒。
642名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 01:31:56 ID:vhtrs1nA0
DVD版の終末はBGMの仕様が違った気がするが。
つーか、あれは某社倒産で絶版になってた原画集のオマケだな。

まあ、オリジナルの原画集にはモザイクがなかったりするんだが。
643名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 01:54:27 ID:EN9Ym8H30
メディア占有率で言ったらCD-ROMの頃に100M以内のがあった気が
644名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 02:15:11 ID:JEJgSF8D0
そこで容量詐称のダミーデータですよ。
645名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 02:25:34 ID:OzrUpUb40
悪性リンパ腫かあ。弟がそれだった。

今はリツキサンが悪性度の高いものにも使えるようになったから、
これを併用したCHOP療法とかができるんだよね…

抗ガン剤投与中はしんどいと聞くが、うまく気を紛らわしてがんがってくれ。
646名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 02:26:23 ID:2SraRXsp0
>CD-ROMの頃に100M以内

ごめんね副会長が、まさにそれに該当します
80MB切るんじゃなかったかな?
647名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 02:31:14 ID:RKWqwcDM0
最近のエロゲは容量を食いすぎていかん。
正直今でもエロゲの大半はCD-ROM1枚くらいで十分だって思うけどな、俺は。

大阪府内在住なのに水のまずさがわからないのは鈍いんかな。
関西と一口に言っても水源が色々あるからその違いのおかげだと思いたいんだが。
648名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 02:31:36 ID:G/xs4SCy0
まあ、ちゃんとした薬使って貰えよー


うちの親はPt系薬剤の直接投与でお亡くなりになりましたからね!
投薬前は「うちの病院で10件ほど成功の実績があります」と言ってたのに
いざ病状が悪化したら「まだ2例目で、成功例はありません」と胸張って言われたよ某飯田橋の病院
649名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 02:44:22 ID:OzrUpUb40
それに専門性の高い病院で。
悪性リンパ腫なら血液内科がある病院じゃないと。
650名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 02:57:40 ID:1G2ZAi030
私が交通事故で入院してた時は、夜勤病棟やってました。
そしてアニメ声のちみっこい看護婦さん(人妻)にハァハァしてますた。

相部屋だったので、深夜思わず催してトイレでスキーリしたのもいい思い出です(w
651ETE:2007/03/18(日) 08:36:08 ID:CI+G67810
おはようございます。

「Dear My Friends」がCD一枚に収まっていたのは感動モノでした。
良い意味で。
652名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 09:07:37 ID:6ol/BBGF0
>>647
枚方を除けばそんなにまずくないだろ。
枚方の水はありゃ凶器だ。
653591:2007/03/18(日) 09:33:03 ID:h0pAHR0k0
これより某大学病院の血液腫瘍内科に入院してきます。
10時ごろにタクシーが来る予定。

スポーツバッグに着替えを入れ、仕事で使っているPC鞄にマイノートを入れたところです。
数ヶ月我が家ともお別れか、ひょっとするともう二度と戻って来れないかも、と妙な感慨に耽ったり。
主治医は「まだ若いから体力点は問題ない。気をしっかり持っていれば死ぬことは無い」と太鼓判だけど。

今更ながら、自分がいかに「死」と隣り合わせにいるのか、って事を実感しています。

で、ゲームはみんなの意見を参考にして、やり込み要素の高いモノ、長く遊べるモノをチョイス。
エロゲは鬼畜王ランス、デモンベイン、と俺が持っているモノで長く遊べるモノを。
あとは未プレイで積んでいた英雄伝説空の軌跡のFCとSC。エ○ュでSFCのシレンやRPGも色々。

今回の入院を奇貨として積みゲ、懐ゲを消化するつもり。

でも、貯金あまり無いのに大病患って入院して、会社も休職して収入も無くなって…
俺の人生、こんなもんなのかなぁ…(´・ω・`)ショボーン

さらば、愛しき名無したちよ
654名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 09:36:38 ID:hmuqK4BU0
>>653
良くなって戻ってくると信じてるぜ。グッドラック!
655ETE:2007/03/18(日) 09:49:18 ID:CI+G67810
>653さん
数ヵ月後の入院レポートをお待ちしてますね。
656 ◆LOVERS/m1w :2007/03/18(日) 09:54:26 ID:6vpJ0iOH0
おはようございます。

最近のエロゲのインストール容量だと漏れが入院した当時に持ってた
ノートPCには1〜2本しか入らないかもしれませんね。
最近は2〜3GBで普通くらいかなと思うようになってきましたから・・・。

>>647>>652
尼崎の水道もあんまりおいしくないと思うんですが・・・。
淀川のイメージがあんまりよくないせいもあるかもしれませんw

>>653
完治されることを祈ってます。
元気になって戻ってきてください。
・・・戻ってきたときの話のタネに看護師さんと仲良くなることもお忘れなくw
657 ◆ikaruga9F6 :2007/03/18(日) 10:36:25 ID:zxUSYZQh0
あいつの名は江戸山かんねい(おはよー)

>>653
はんなりみたいな看護婦さんとの出会いレポを待ってるぜ
658名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 12:58:14 ID:nJTkIlc40
>>647
ttp://www.pref.osaka.jp/suido/suisitsu/newkoudo.html
今はだいぶましになってる。
659名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 13:10:48 ID:8+nF05S80
>591
俺の大学時代の友人も5年ほど前悪性リンパ腫にかかって、一時は緩解したんだが、
昨年再発して、全身に転移して、闘病のかいなく逝ってしまった。
まだ29歳だった。
結婚を約束していた彼女や認知症の親父を残して逝くなんてどんなに心残りだったか知れやしない。

…大丈夫、君にはエロゲがある。
そして、君の回復を祈る俺たちがついている。
これからももっと楽しいエロゲが出るだろうし、君の琴線に触れるようなヒロインもたくさん出る。
それを見ずして死ぬなんて無念以外のなにものでもないはずだ。

>656
ギガパッチをリリースするメーカーもあるくらいだし、今はもうでかい容量を要求されても驚かなくなってしまった。
俺が高校生の時と比べると隔世の感があるな。
660名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 16:35:27 ID:2SraRXsp0
変にメディア上で超圧縮されてて、バカスカ展開してインスコとなると
インスコで負荷がかかってしまい

  快適動作スペック<<快適インスコスペック

になってしまいかねないわけで…
現状エロゲマにはGHz未満なPC環境も少なく無かったりするので…

とはいえ、最近は800×600なOPムビも常識とか、解像度向上気味なので
HD画質なエロゲには、意外と早くたどりつくかも?

せめてWizアニとか接待系のようなUXGAあたりまえ世界を期待w
661名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 17:33:54 ID:RKWqwcDM0
紙芝居ゲーにUXGAなんざいらん。XGAで十分だ。
662名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 17:46:51 ID:ZQGSavGA0
>>591
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0111shimechijin.html

抗がん剤と一緒に服用したいとお医者さんに頼んでみた方が良い。タガメットは薬局では売ってないから病院の方で処方してもらうしかない。
俺の母さんも飲んでる。胃薬だから安いし試す価値十二分に有り。
663エトピリカ ◆teens7.sys :2007/03/18(日) 19:07:30 ID:YeMaodFx0
>637
おのれドブネズミ。数少ない居場所を奪おうというのか…地域絶滅は勘弁してください。

>653
ゆっくりしておいで。みやげ話を待ってるよ。
看護師さんも結構だが、個人的には女医さんとかそちらの方でもひとつ…
664名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 20:55:56 ID:e3L/LCIe0
HGUCのゲルググを買ってきたんだが、ランナー眺めてるだけでなんだか満足してしまった
また積みプラモ1ヶをゲトしてしまったようだ

ドムも「リックの方に決めた!」ところでストップしている
665名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 20:57:46 ID:Z/GPXK+00
>>664
ドムググを作ればおk
666ETE:2007/03/18(日) 21:21:46 ID:CI+G67810
今年に入ってからは頑張ってプラモ作ってますよ。
こないだは∀ガンダム作りました。

エロゲは「レイナナ」で受けたダメージが未だ回復せず止まってますが…
667名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 22:01:48 ID:SK8DXRlN0
レイナナは久々に期待したゲームだったが…
俺もレイナナからエロゲ購買が止まってるなあ
668名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 22:33:30 ID:uy6pthJh0
ガンプラか。
今年の年始に1個/月のペースで積みプラモを消化する、と思ったのだが、いまだに
一体目のMGシャアザクを造っている。というか作っている途中で飽きて放置している。

ザクの頭や腰、足の動力パイプが、プラで出来た軸にスプリングを通して、そこに
ビーズみたいなパーツをちまちま繋いでいくという仕様なので、動力パイプ1本で
10個近いパーツになるのでどうしても途中でウンザリする。
ランナーから切ってそのまま組むならそんなに問題じゃないと思うが、切断面を
ヤスリがけしたり塗装したりしようと思うとあまりのパーツの数にやる気が萎える。

ガンプラ系スレではグフと並んで「パイプ地獄」と呼称される程。
669名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 23:25:01 ID:JsjPm6uL0
さっきデスサイズのクリアー版買って来た。
ウィングはメッキ版はあるけどクリアーは売り切れてるな。
670名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 07:04:27 ID:Mr+sCz7R0
ETE封じ!
おはようございます、
今日は大事な就職の面接で早く起きたのでせっかくだから封じてみます
671名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 07:34:24 ID:epAyd18L0
封じられてないので俺が代わりに
672 ◆LOVERS/m1w :2007/03/19(月) 07:40:09 ID:KFtovl1D0
おはようございます。

今週は水曜日が休日ですね。
週の真ん中に休みがあるのも悪くないかな、と思います。
673名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 08:26:32 ID:+JQj7n0B0
封じようとすると大抵寝坊する、それが自由人幼女ETE。
674名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 10:14:34 ID:jDQ277BqO

死後さばきにあう

聖書
675名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 11:00:32 ID:POoP5XKi0
さご、しばきにあう


葱書
676名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 11:56:36 ID:9mzGnmYH0
お寝坊さんなETE封じ


おそらくお昼休みに、寝坊したことを書き込むはずだ!!!
677ETE:2007/03/19(月) 12:17:25 ID:FjHmviyA0
おはようございます。
今朝はちょっとだけ長く寝てしまいました…
678名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 20:36:48 ID:Ui1+/zl00
>653が良くなることを祈る。
エロゲヲタの闘病記ってスレかブログでも作って
どんなエロゲをプレイしたか、どんなことがあったか、つらつらと書いていけば?
きっと闘病生活の励みになるぜ。
679名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 22:15:00 ID:wO/3LaMs0

今日、デモンベインをクリアした。もう、怖くない。
680名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 22:24:32 ID:OgKgtZEC0
ちょwww生存ルートは1/6か。縁起でもないな。
てか姉か妹と近親相姦のチャンスじゃね。wktkしとけ
681名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 22:27:48 ID:i2JgUUNx0
>>637,663
どうでもいいことだけど、ネズミって鳥食べるんだね。初めて知った。
しかし、どうやって捕まえるんだろうか。

そして>>653ガンガレ!加奈はやるなよ!
682名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 22:29:12 ID:KT9wjPAF0
>>653ファイト! こなかなはやるなよ!
683名無しさん@初回限定:2007/03/19(月) 22:44:22 ID:ufxbcv5/0
グリグリのちっこいヤツだけはクリアしちゃだめだ、俺との約束だぞ!
684名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 00:09:53 ID:3iUR8GZH0
同じく栞も禁止だ!判ったな!
685名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 00:12:28 ID:vIzEwISM0
そこで桜子ルート
686ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/20(火) 00:58:25 ID:NT3yirnR0
桜子は・・・まぁいいか。

最初のキャラ萌えはあの子かもしれん。
当時はさーっぱり事前情報無いところで、あのシナリオに出くわしたから感動も一塩だった。
687名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 01:38:04 ID:PaZKy3BT0
よくみつけたなあ。
同級生2は攻略なしだったら多分2人か3人しかクリアできなかったわ。

まえ「たとえピュアメールのウザ妹でも、理想の妹タイプに変化すれば萌えるのか?」
ということでそっくり同級2の唯に入れ替えた文を書いたことがあったんだが、
読んだ人にあんま同級2ネタが通じてなかった……
688ETE:2007/03/20(火) 06:23:33 ID:A/Eg3xLN0
おはようございます。

「同級生」シリーズは攻略見ると途端に作業化して味気ないモノになってしまいますね。
つーか後からやったんで攻略見ちゃった事を今は後悔してます…
私がこのシリーズに思い入れ無いのは自分自身のせいなんだろうなあ、と。
689名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 07:32:49 ID:VZyaYbci0
当時、同級生というゲームがどんなゲームなのか聞いた自分に
「DEADLINEに絵が付いてHするゲームだよ」
というインチキな解説をしてくれた友人と
それに納得した過去の自分が非常に恨めしいです
690 ◆LOVERS/m1w :2007/03/20(火) 07:44:38 ID:iqvYBznB0
おはようございます。

最近は時間もないんで最初から攻略サイトのお世話になりますね。
たまに納得いかない選択肢があったり、攻略順が決まってる場合もあるし、
だいたいある程度攻略順を決めて進める方なんで、
漏れには攻略サイト見て進めるほうが合ってますね。
691名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 09:01:47 ID:HoXt1AjK0
昔は桜子以外は自力攻略したんですが、
今はとてもそんな自信はありません。
692名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 10:03:04 ID:97SXysfU0
つーか唯の方が苦労しなかった?
いずみ・洋子が一番簡単でその次にこずえ・保母さん・温泉親、3番手グループがバスガイド・温泉娘くらいの記憶が。
693名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 11:03:50 ID:kw1RJOZZ0
フロントイノセントの声優出演者がわからない・・
694名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 11:33:48 ID:kF6hrbYL0
俺、学生のときラグビーやってて身長185あるけど今まで付き合ってきた女は150くらいの小さい女ばかり。
セックスの時は自分の腰はピストンさせず、相手の腰を持って体ごと前後に揺らせばいいから楽ちん。
激しすぎて絶叫するからうるさいけど。
695ETE:2007/03/20(火) 12:34:39 ID:ceBbnsSo0
>690=LOVERSさん
ノベルみたいな読む事がメインのゲームはそれでもいいけど
「同級生」は街を歩き回ってヒロインと出会うことそれ自体がストーリーみたいな
ゲームなのでそれを攻略見ちゃったのは失敗だったと思うんですよね。

桜子と初めて会ったときの感動とか年明けバッタリ出会ってしまったときの
驚きとかを体験する事は出来なかったのは残念です。
696名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 12:40:07 ID:LcEwaJIe0
何人同時攻略できるかに必死になってたなぁ。
よく考えるとそのときの主人公の言動マジ外道。
697名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 12:43:09 ID:MSy0/U290
俺はウザ妹が好きだ!(挨拶)

世間一般?は>>687みたいに同級2の唯>>>>>ピュアメールのウザ妹なのが悲しいねぇ。
妹とか幼馴染ってやつは地形効果を生かして部屋やプライベートにガシガシ土足で踏み込んで
来る方が楽しいと思うんだけども、個人的に。
何故か柱の影からじっと見てるタイプがウケるこの不思議。ノエミとかさ。
おまえらみんなゲームの中でも主人公を困らせない都合の良い女が好きか、そうか。
698名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 12:45:28 ID:D3a7p39O0
>696
最近では「妻しぼり」が、
特定のヒロインと結婚して個別ENDに入りつつ、
他のヒロイン全員を孕ませが可能だった
この場合みんな身を引いてシングルマザーになるのな
699687:2007/03/20(火) 13:03:44 ID:SVBcDkDx0
>>697
俺も実は藍とかそんなに嫌いじゃない。
こころナビの凛子とかもリアリティがあって好きだ品。
でもエロゲが願望充足メディアな以上(男のハーレクインか韓流ドラマか…)
プレイヤーにストレスを与えない都合のいいキャラが人気を集めるのは仕方ないかも。

687のSSは「例え藍でもこうしたら指示が上がるんか?」という実験ギャグのつもりで書いた。
700名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 13:08:39 ID:Wf0EaFrc0
>>696
仲間発見
唯とその母親を同時攻略するため、正月みのりとお祈りに行って
唯のことを祈った主人公は外道だと思った
あと、いずみと温泉に行かないでいずみのことを祈った記憶が

「お祈り」を使えば七人だけど、使わないと六人が限界だった
あっちを立てばこっちが立たず、といった感じでいいゲームだった

>>698
それに比べると洋子は……
あきらとくっつけようにも一緒に温泉旅行へ行かないといけないのが辛い
これやると同時攻略的に厳しいんだよね
701hage:2007/03/20(火) 13:35:56 ID:pgQ1dld80
完全攻略なら臭作さんか鬼作さんだろ、と言ってみる。
攻略サイト無しで完全攻略にハマったのはアレが最初だった。
702名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 13:38:14 ID:SVBcDkDx0
>妹
あと昔あった「千秋夜」は「異様にお兄ちゃんラブラブな妹と兄妹離れして『別れる』エロゲ」
(まともな他の相手とくっついて)だったらしく、
ドラマとしては普通にそういうのアリだと思うが、発売後はブーイング浴びてたな。
「妹もの」だと思って買ったユーザーには当然なのかもしれん。
甘味菓子って感じで売ってたのでそう思って嗜好品として買ったら
甘味断ちをするためのしょっぱいサプリメントだったとかそういう感じか。塩味。
703名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 14:32:13 ID:kcdnjb4l0
>>699
うーん、ストレスの種類にも寄るのかもなあ多分。

デレモードに入る前の凛子は俺的には一番不快なタイプ。
リアリティの高さは上手いなと思うけど。
704名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 21:23:11 ID:r5+WQ3A90
>>703
実妹なんてそんなモン。
俺の2つ下の妹なんか、工房の頃は凛子以上にツンツンしていたぞ。
話し掛けても「そう」「…で?」「馬鹿みたい」の三つしか返ってこないことが多かったしな。
そんな妹だが、小さい頃は親以上に俺に懐いていた、というのも勇太郎と凛子の関係に近かった。
そのせいか、凛子は全然萌えなかったな…。
IRISやこころナビがあれば違ったかもしれないが、妹と恋愛なんて俺の立場からすると考えられんw

妹は一年前に大学生の頃から付き合っていた彼氏と結婚して一児の母。
俺は大卒後6年勤めた会社辞めて就職活動中。
705名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 21:26:03 ID:hT4GetTs0
675 :祖母と :2007/03/19(月) 16:07:00 ID:i5d+mahH0
あれは16歳の夏バイクの怪我で一時的に両手が麻痺してしまった。
世話をすべて祖母にしてもらっていた。
ある日小便を溲瓶にしていたらその日はなぜかすごく勃起してしまった。
祖母は勃起した亀頭から吹き出る小便を冷たい目で一瞥すると
台所から濡れた薄汚いボロ雑巾をもってきてペニスにまきつけ、無言でしごき始めた。
「ちょ え?やめて」
俺は小さく言ったが無視された。
俺のとまどう表情を見ようともせず雑な手つきでザッザッと音たててしごいている。
「くせえ きたねえ」と小さくブツブツ言いながら。
そこらの雑巾で乱雑にしごかれていると思うと
おかしなな興奮がわきおこり思わず精液がつきあげてくる。
「おばあちゃん あ でるよ でる あああ 今でる」
目をつぶりながら思いっきり雑巾に出してしまった。
祖母はぐったりする俺を見下ろし、苦々しい顔で雑巾を広げた。
付着した俺の汚液と顔を交互に見ながらなまりのある声でこう言った。
「きたねえ」
軽蔑のまなざしで雑巾をゴミ箱に乱暴に投げ入れた。
俺は恥ずかしさで消え入りたかった。祖母に射精させられた事とペニスや精子をあからさまに
汚物あつかいされながら迷惑そうにあつかわれて屈辱的だった。
祖母はその後すぐ亡くなった。
しかし俺はもうその日の事を考えないと射精できない。
706 ◆LOVERS/m1w :2007/03/20(火) 21:50:12 ID:iqvYBznB0
>>695
同級生はPCエンジン版もPC版もやりましたよ。
2はやってませんけど。

たしかにETE氏の言われることもわからなくはないですが、
あの手のゲームこそ攻略サイトのありがたみがわかるってもんですよw

時間があれば、まず自力攻略→ダメなら攻略サイト
ってのがいいとは思うんですけどねぇ・・・。
707名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 23:36:22 ID:Fdfxo0IX0
NW-A808ウォークマンを買ってきた。
今回のは、最近のソニーにしては珍しくw前評判良いんで楽しみだ。
708名無しさん@初回限定:2007/03/20(火) 23:48:05 ID:42uAkqJF0
一年後>707は「ソニーふざけんな!」と言う
709名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 00:43:35 ID:8DBspvtA0
ソニータイマー発動確定
710名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 03:56:08 ID:2WNfEomD0
>前評判

社員による嘘blog
711信者:2007/03/21(水) 04:33:45 ID:RqRnZYny0
ソニーといえば、最近カー用品で魅力的なポータブルナビを出したんだよなあ。
うちのR1につけたくて興味津々なんだけど、ソニーでしかも初物でカーAVからは一度撤退したという実績まであるから手が出せないでいる…
カタログ上で魅力的な商品を作るのは相変わらず上手いよね。
712名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 04:35:17 ID:eSGYff6Y0
アレは雑誌においての本誌記事と見紛う広告記事のような感覚でブログ立ち上げたんだろうか
文章芸人でも雇ってモニターブログにすりゃよかったのにな
713ETE:2007/03/21(水) 09:37:55 ID:TcVlsTI20
おはようございます。

うちのバイオSRX7Fは購入して以来数年間トラブル無しで快調に動いてますね。
不良品でしょうか?
714名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 09:49:53 ID:uwSNrxtE0
>>713
それは勿体ないことをしましたね。
宝くじの一等に当たったようなモンです。
気を付けましょう。
715名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 10:00:42 ID:xi6/+U2K0
ネギですらこんな感じなのね…
1年で壊れたら、直販のワイド保証なんて大赤字だと思うがな。
716名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 10:16:28 ID:kQWY2kJs0
ソニータイマーに関してはショップ等の延長保証をつけると、なぜかそれが切れるまで待つという伝説すらある。

つーか、実際工業製品の故障って仕様開始後しばらくの所にピークがあって、それ過ぎると寿命まであんまり故障しないってのは一般的だったりするが。
717名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 10:36:49 ID:J+amKro+0
そこまで来ると噂に尾びれがついて既に尾びれしか残っていない状態だな
718 ◆LOVERS/m1w :2007/03/21(水) 11:14:24 ID:j3LOvpTr0
おはようございます。

うちのHX70Bは3年間修理サービスが切れる前に壊れましたから、
ソニー儲にはちゃんとそれようにタイマーを設定してくれるんですよ?w
719名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 11:37:43 ID:6jKZrT030
wikipediaだと、都市伝説のカテゴリになってる。<ソニータイマー
口裂け女と同レベルか
720名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 12:24:18 ID:8DBspvtA0
わたしはVAIOを使っているが、1代目はソニータイマー発動で購入1年後にディスプレイの
ヒンジ部のねじがもげた。外からは見えないが、振ると音がする。
で、優勝で修理した。

2代目はソニータイマーは発動しなかったが、なぜかUSB2.0カードを挿すとハングる。
タスクマネージャもマウスも固まる。
しかしPCカードを抜くと何事もなかったかのように動作する。
VAIOのサポートページとかを見たが解決策が見つからなかったか、USB2.0が動かない
機種になっていたか、詳細は忘れたが、USBは1.1でしか接続できないというクソマシン。
721名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 12:53:38 ID:NkBCx3tl0
麻美子へ
 麻美子、もし、ネットカフェから2チャンネルを見て、このスレッドを見たら、傷ついてしまっているかもしれないね。
 でも、心配しなくてもいいよ。麻美子のよさを分かってる子はいるんだから。
 実際、このスレッドでも、麻美子のことを守ろうとしているファンの書きこみだってあるだろ?
 アンチがいろいろ言っても、絶対僕が守ってあげるから。
 麻美子は、自分を信じて、自分の仕事をやって行ったらいいと思うよ。
 応援してるからね。
麻美子の一ファンより。
722名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 13:06:18 ID:4Fl1OJog0
ソニー製品に麻美子とでも付けてるんだろうか
723名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 15:56:10 ID:PZxxIDN30
333 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/03/21(水) 15:31 ID:P7AXzG9d
しかしおっぱいを吸ってパワーアップって斬新すぎやしないかこの漫画

↑誰かこれについてkwsk
724ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/21(水) 18:10:58 ID:2sl/9nLN0
>>723
バイオミラクルぼくってウパ
725名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 18:16:19 ID:pRiPMxu20
ああ、ウパだったのか。
726名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 18:32:37 ID:2WNfEomD0
ソニーは、マニュアルに書いてない「やってはいけないこと」があるのが参る
その昔にとあるテープレコーダーを使ってたとき、巻き戻しや早送り状態のまま
テープ端で放置(モーターは自動停止)すると、操作レバーのロック機構が破断する

そんなんどこにも書いてないので、1年毎に毎回同じ壊れかたをして
3回目の修理で逆ギレ気味に長文で文句書いたら「実は…」となった。
注意したらそれ以降は壊れなくなった、ソニーはそういう会社w
727名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 19:15:36 ID:TRSq/r8P0
これが粘着か
728名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 21:40:55 ID:mRuYxkvg0
>>723
おそらくはチャンピオンREDに連載中の「聖魂のクェイサー」かと
729名無しさん@初回限定:2007/03/21(水) 23:20:39 ID:8DBspvtA0
ニュースで人間vs将棋ソフトという対戦があったそうな。
結果は人間の勝ち。
まだ将棋ソフトは人間に勝てないのか。
チェスではコンピュータが勝ったこともあったっけか。
730名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 00:00:09 ID:DbI7qNx60
そもそも将棋の場合、それ専用に近いスパコンまで用意して対人用プログラム組んだことはないんじゃないか?
731 ◆ikaruga9F6 :2007/03/22(木) 00:05:42 ID:yM/QwbIg0
昔聞いた噂だと、チェスと違って将棋は敵の駒を取って自分の持ち駒
にするっていうルールがあるので、強いソフトの開発が難しいとかなんとか。
いずれ人間が負ける時代になるんだろうけど。でも囲碁は相当厳しいだろうなあ。
732名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 00:27:26 ID:hNcj3DMa0
棋士だと、棋譜読んだだけで盤面が頭に浮かぶとか
○年○月○日の誰と誰の対戦といわれて、投了までの棋譜がスラスラ言えるとか、
どんな頭の構造してるのかと思ってしまいますね。

ちなみに自分には、頭の中に盤面思い描くことすら不可能なんですけど
棋譜読んで、対局を頭で再現できる人っています?
733名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 00:39:15 ID:yBEiIKVU0
>>731
そういう事。
チェスだと持ち駒の概念がないから、
盤上から駒が減るごとに選択肢は減るからね。
今のところコンピューター最強と人間最強が互角くらいだったか。

素人考えだけど、囲碁は序盤の布石部分とかが難しそう。
ヨセに入っちゃうと、詰め碁的になるんだろうけど。

>>732
記憶力とかもあるんだろうけど、
序盤に定石っていう道しるべも一応あるからね。
そこからどういう派生をしたか、から覚えていけばいいのかなと。

あとヒカルの碁思い出した。
ヒカルVS社戦で、序盤がレアな手の連続で
棋譜が見えないって言ってた奴。
734名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 00:53:57 ID:m22D2S1S0
チェスだの将棋だので人間に勝つソフトを作るくらいなら
そこらの予想屋の的中率を遥かに凌駕する
競馬や競艇のソフトをつくってもらいたい今日この頃。
735ETE:2007/03/22(木) 00:58:04 ID:YdI/pium0
一流の棋士が40人くらいと同時に対戦したりするじゃないですか。
あれなんて頭の中でどうなってるんでしょうね。
736名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 01:03:28 ID:Punnnw080
>>734
チェスや将棋は限定ゲームだから、CPUによる強引な計算による最適解の算出が可能になる。
競馬や競艇は限定ゲームとは言えず、評価値として使うパラメータが現在のところ
見つかっていない為、CPUを用いるのは困難。
GAやニューロといったアプローチは有るけど、まだ実用LVには至らない。
見つければノーベル賞取れるよ。

と昔かじったお勉強を晒してみるテスト。
737名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 01:04:31 ID:vnOdeftg0
去年あたりは、完敗ってぐらいの成績だった気が>コンピュータVSチェス世界王者
将棋や囲碁のマンガはあるけど、チェスのマンガってあるのかしら?

>>734
ちょー高確率で予想が当たるソフトなんか出ると
ギャンブルとして成り立たない気が・・・
738名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 01:05:01 ID:DbI7qNx60
>>734
物凄い高確率で的中するギャンブル予想プログラムができたとしよう。
するとみんなそれに乗って買うから当たったところで配当がカスになる。
ということで、儲かる予想ソフトなんてのは絶対に作れないんだな。
739737:2007/03/22(木) 01:05:27 ID:vnOdeftg0
ああ、これじゃどっちが完敗か分らないわ
チェス王者が完敗ってぐらいだった気がしたんですよ。
740名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 01:14:49 ID:yBEiIKVU0
>>735
相手が素人ばかりだったら、
一瞬見ただけで最適解が浮かんで、
いちいち棋譜を覚えといて相手の思考を読むまでもなさそう。

>>739
もうそこまで来てたのか、チェス……。
741名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 02:20:28 ID:j1nOVkVr0
チェスは対戦相手に特化している疑惑があったような

AI系では競馬の予想ソフトよりも麻雀の思考ルーチンが
もっと賢くなってほしいかもとか思う。とはいえ、やってて
一番強さが実感しにくいのも麻雀なんだけどw
742名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 02:57:14 ID:WBURkD8b0
卓を囲んだ人間が相手なら「強い」と思う打ち筋でも
コンピュータ相手にそれやられたら「イカサマだろ」
と思ってしまうような気がする。
743名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 02:58:57 ID:XsDOYbue0
>>741
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC
>予測の方法は、対戦相手(この場合、カスパロフ)の過去の棋譜を元にした評価関数(チェスの手がどのぐらい有効かを導く数式)を用いて、効果があると考えられる手筋すべてを洗い出すというものである。

初代とも呼べるこれだと、明らかに対戦相手に特化してる。
今は知らん。
744名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 03:23:17 ID:eDK/kpMA0
去年の対戦は
パソコンソフト2勝、チェス王者0勝、引き分け4回だった。
ところでその王者は人間との対局にソフトを使った疑いをもたれている。
(対局中に30回以上もトイレに行った。体調の不良といっているが)

将棋の方も終盤はソフトの方が強いらしい。中盤を強くするのは難しいらしいが。

囲碁の方は最近モンテカルロ法を使ったソフトの成長が著しいらしい。
745 ◆LOVERS/m1w :2007/03/22(木) 07:39:55 ID:Hby3syvn0
おはようございます。

将棋の対戦は今朝のニュースでもやってましたね。
まぁ、そのうちにはコンピュータの方が勝つようになるんでしょうけど。

将棋やチェスはそれなりにやってないとソフトには勝てそうにないですが、
マージャンはプレイヤー側もイカサマ設定が出来たりするのがいいですねw
746名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 09:54:52 ID:7ZMKDETM0
>>738
そういうソフト使わなくてすら1.0倍になることがあるんだもんねぇ・・・競馬って。
747名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 10:21:34 ID:A5jsV1LT0
>>736
その場合貰えるのはフィールズ賞じゃね?
748ETE:2007/03/22(木) 12:21:16 ID:XZoV524f0
おはようございます。

最近の将棋とかは思考時間も短いんでしょうか?
昔上司が将棋ソフト買ったけど一手打つのに数分考えるのが当たり前で
嫌になったと言ってたなあ。
749名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 13:03:07 ID:eDK/kpMA0
色々設定できるはず。
短時間でもそこら辺のアマには負けない。
容量も3MB
750名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 13:17:23 ID:k8+qVRAe0
麻雀だと配牌に運があるからコンピュータと人間の差はあんま関係ないかもw
100荘くらいしたら明確に差がつくのかねぇ。
まぁ、初心者相手にプロなら20局もあれば99%勝てちゃうだろうけど。
751名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 14:01:27 ID:0mn2pa080
天和続出のCOMとかがだな…
752名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 14:23:52 ID:ng9rlSFWO
それなんてぽんこつ?
753名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 14:40:44 ID:Punnnw080
そこはP2と言うべきだろう。
って、此処はエロゲ板だからぽんこつのが正しいかorz
754名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 15:33:02 ID:LblffuJR0
MTGをガチでやってた頃は、初ターンからデュエル終了まで何がおきたか全部覚えることができたよ。

それと同じかは分からんけど、なれればできるようになるんだと思う。
755名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 16:55:39 ID:5NoEj9v10
相手の理不尽な上がりのせいで
どれだけの100円玉をゲーセンの麻雀ゲーに
注ぎ込んだことか…
756名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 17:06:42 ID:k8+qVRAe0
この前MJ3で天和出た。

対CPUで一番理不尽を感じたのはオーラスこっちTOPで軽く流そうとしてたら6順目CPUリーチ
3順目くらいにツモで3倍満逆転

やってられっか!w
757名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 18:56:27 ID:U79JLsFA0
かすみ、勝っちゃったぁ(挨拶)

昔ファミ通に載ってた脱衣麻雀の下着CGを見てち○ち○おっきして抜いたのは
今では良い思い出です。
758名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 19:36:13 ID:vnOdeftg0
スーパーリアル麻雀でしたっけ?
なにもかもみななつかしい・・・
759名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 20:08:21 ID:j1nOVkVr0
セタのリアル麻雀のファンクラブ入ってたなぁ、そういや
セタネットで貰った2と3の限定テレカも、どこかにあるはずw
760名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 21:33:35 ID:BGcM0Vd30
100円玉投入してスタートボタン押す
配牌が終わった瞬間に「かすみ、勝っちゃったぁ〜」
何もしないうちに天和でアガられたのは俺だけじゃないはず。
自分がリーチかけて流局or相手テンパイ自分ノーテン罰符取られて終了。
これも俺だけじゃないはず。
761名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 23:04:38 ID:k8+qVRAe0
何故か3戦目あたりから異常に強くなるんだよな>ゲーセン脱衣
762ETE:2007/03/22(木) 23:09:43 ID:YdI/pium0
ゲームにもよりますがあまり大きな手を上がるとランクアップする事が
多いので出来るだけセイい役ばかり作るようにしてました。
リーチのみだろうと役満だろうと脱ぐのは一枚だけですしね(笑)
763 ◆LOVERS/m1w :2007/03/22(木) 23:22:10 ID:Hby3syvn0
ツレとパチンコによくいってた頃、負けてツレを待つ時とかに
ゲーセンで脱衣麻雀やって時間つぶしてましたねw
脱衣陣取りゲーム?みたいなのも結構やってました。

>>762
でも、でかい手が出来そうなときに意味ねーと思いつつも
つい狙ってしまったりしてw
764名無しさん@初回限定:2007/03/22(木) 23:46:44 ID:RKqpvsqX0
現代記者

連敗時
「八百長がなくなった事により実力が出た。横綱の真剣な顔は
清々しささえある。頑張れ朝青龍」

現在
「初日からの壮大な予定調和だ」
765hage:2007/03/23(金) 00:07:04 ID:E0T12Vla0
何か現代は信用できねーとか言って否定してる奴いるけどさぁ、正直
現代は日本の週刊誌の中でも割とガチだし優秀だと思うんだがね…
噂の真相レベルで考えてるのかねぇ。
売り上げも全然違うのに。

現代みたいなガチ週刊誌がないと大人の事情だらけのこの日本は詰まんなくなると思うんだがな。
766名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 00:09:41 ID:E0T12Vla0
ヤクザ・創価・在日・芸能界の闇・闇金・先進国一の自殺率・マスゴミ統制…etcetc
767名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 00:13:24 ID:NfLc4zUQ0
現代がガチかぁ……ノアだけはガチ

まあどうでもいいが>>764が言ってるのは日刊ゲンダイの方じゃないのかね?
週刊の方は月曜に出ただけだし。それとも記者のblogとかあるのかな?
768名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 00:14:14 ID:AGah2RWG0
週間現在はゲーム脳無条件支持の記事ばかりやったせいで
すっかり読まなくなったな。要するに面白ければなんでもいいんだろう
769名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 00:15:05 ID:AGah2RWG0
現代だな。ごめん
770名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 00:22:55 ID:3yfMQit00
>>753
なにその今一番面白いスポーツ漫画
771名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 04:06:05 ID:zrsv2t890
現代って、韓国のコングロマリットじゃなかったっけ?
772名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 04:32:38 ID:vIw03yIn0
>>765
全体的に意味不明だ

>現代は日本の週刊誌の中でも割とガチだし優秀だと思うんだがね…
個別の事例が事実であるかどうかにも貴方の認識なんて何の影響も与えない

>売り上げも全然違うのに
売り上げ部数が真偽の証明になるなんて初耳だなw

だいたい「ガチ週刊誌」ってなんだ?
773ETE:2007/03/23(金) 06:37:23 ID:l22rhizb0
おはようございます。

その手の雑誌は読まないのでどれも一緒に思えてしまいます(笑)
774hage:2007/03/23(金) 07:13:28 ID:E0T12Vla0
>>772
>個別の事例が事実であるかどうかにも貴方の認識なんて何の影響も与えない
こっちのが何言ってんだか意味不明だが、文章読めば分かるだろうが俺が勝手に思ってるだけなんで。

>売り上げ部数が真偽の証明になるなんて初耳だなw
あくまで噂の真相との比較なんだが…一部の単語抜き出して議論吹っかけて女みたいな奴だな('A`

>だいたい「ガチ週刊誌」ってなんだ?

ヤクザ相手にガチしかけちゃうイっちゃった編集長のいる週刊誌>PRIDEとか?
775名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 07:14:12 ID:ADkphp6J0
ニュー即+じゃゲンダイというだけで朝日をこえるネタメディアになっちゃったからなぁ。ゆかいゆかい
776 ◆LOVERS/m1w :2007/03/23(金) 07:36:56 ID:wk8EGjBe0
おはようございます。

昨日はコードギアスの放送がちょっと遅かったんで寝不足気味です。
しかし、あの展開はあんまりじゃないかと・・・。
777名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 08:16:17 ID:iZSUDtAP0
>>775
ニュー速に限らず、「マスコミ=悪」が合い言葉になってるからな。
あれも一種のコミュニケーションなんだろうなあ。
778名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 08:18:42 ID:vIw03yIn0
>>774
うん。あのね。
わかんなかったみたいだからおしえてあげるけどね。

「噂の真相と現代の情報の信憑性の証明として部数を出してくるのがおかしい」

って言ってるからね、それも反論になってないのよw
779名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 09:12:01 ID:3XBhYcNEO
あ、脱衣麻雀ネタ乗り遅れた
ファイナルロマンス2とRはあらんかぎりのアイテム使用して
高い手で相手を東一局で瞬殺するのがセオリーだったぜ
ワンコインクリアが可能な良ゲーだった
780名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 09:37:10 ID:RRSn1Xtm0
>>776
この後

ギアス暴走で普通の人間(C.C+ナナリー+ギアス掛け済み以外)とのコミュニケーション
が取りづらくなってますますナナリーの存在感が…という神展開にwktk

つーか、あそこで受け入れてたらほのぼので終ってるしねw
マシンガンユフィに新種の萌えを感じた。
781名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 11:06:53 ID:5O+VYkzm0
夕刊紙と週刊誌はまた違うからなぁ。

夕刊紙系で信用できるのは競馬欄だけよ。
次の日(遅くとも週末)には結果出ちゃうものだからw
782名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 11:32:01 ID:3ODm4cti0
週刊誌は信用されてない≒チェックが厳しくない
ので、汚職などのスクープがしばしばある。
記者クラブの縛りや確実な証拠がないから大新聞がかけなかったようなものも
記事になることがある。
ある意味うまく役割分担しているとも言える。
2chなどのネットソースなものもまた別の役割を果たしてると言えるかもしれない。

ランダムアクセス性などがないTVが一番役に立たないかも。
783名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 11:43:11 ID:Oo3nq3Xc0
今年の甲子園、選手全員が「平成生まれ」だそうで。
平和は遠くなりにけり。
784名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 11:54:31 ID:VmJ6Jrzi0
ピンフ?
785名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 16:59:25 ID:RRSn1Xtm0
>>782
つーか、今やその大新聞の方も何が信用できるのかって話ですけどね。
スポーツ新聞や一部の雑誌なんかは強力な芸能プロダクションの圧力に
完全に参ってるし。

はっきり言って週刊誌の方がマシな事が多いですよ。

相撲問題に戻るけど法廷で正々堂々やるって言ってるんだから、現代を頭から嘘だと決め付けるのも
どうかって話でしょ。
786名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 18:04:43 ID:5fI/CLqE0
てか、相撲の出自が奉納=伝統芸なんだから
別にヤオでいいんじゃないの?
スポーツと同じ目で見るからおかしくなるんで有って、
亀田と同じ目で見ればそういう芸風なんだからさw

そういや相撲ってドーピングやってないのかな?
手っ取り早く強くなるにはそれが一番早そうなんだけど。
787名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 18:16:54 ID:gxsjDBOI0
TVを捨てて既に5年。何も困らないのが怖いくらいだ。

>>785
もう法廷裁判も信じられない時代だけどなw
検事やら裁判官から腐臭が漂ってるのはフィクションだけにして欲しいのに。
788名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 18:36:16 ID:3ODm4cti0
相撲を真剣にやってる人、見ている人に対しては
「八百長でいいんじゃないの?」
っていう言葉は
「八百長が蔓延している」
っていうのよりもっと失礼だと思いますがね。

薬物問題に関しては日本のスポーツ界は甘いと思う。
プロ野球でグリーニーが蔓延してるって話も週刊誌で取り上げられてるし。
薬物を厳密に取り締まるって事は選手の保護にもなるのに。
裏金問題ももううやむやって感じになってきてる気もするし。
789名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 18:47:21 ID:wxpP62tQ0
>>786
亀田は許しちゃいかんだろ……。

例えるならプロレスにしろよ。
790名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 18:50:00 ID:5fI/CLqE0
いや、気を悪くしたらすまない。
俺も相撲は好きで結構見るんだ。嫌いな訳ではない。

ただ、ルールやしきたりなんかに意味不明なところが有りすぎてさ。
横綱がn回負け越したら引退しろとか、女が土俵に上がるなとかさ。
あの辺りがスポーツなのか、興行なのか、伝統奉納芸なのか明確にしてほしいんだよ。
ある面ではスポーツだ!とか、ある面では伝統である!とかで逃げに逃げ回って
八百長を指摘された時に明朗に答えられないってのはおかしくないかなぁ、と思う訳だ。

相撲板も延々スポーツなのか伝統芸なのかで揉めてるし、一朝一夕では片付かないものなのかね?
791名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 19:03:53 ID:3ODm4cti0
土俵外と土俵内を一緒くたにしてもしょうがないと思います。

1年6場所、1場所15日、つまり1年間に90回も真剣勝負をやらなくちゃいけない+巡業
って所に根本的な原因がある気もする。
朝青龍みたいなタイプはともかく、大型力士は体が持たないんじゃないだろうか。
その割に力士の給料はプロ野球と比べて微々たるもんだし。
収益構造に問題があると思う。
コンテンツの魅力の割に現場に金がまわっていないような。

アニメとかもそうだけど、中間搾取が激しすぎる。
アメリカとかもそうなんだろうか。
792名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 20:31:09 ID:ADkphp6J0
あさしょうゆと雌雄を決する大一番をやるような女力士をそんなに見たいかね
793名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 20:33:20 ID:ADkphp6J0
そもそも陸上だってサッカーだって男女別なのに日本国技だから女性差別はなんて言い出すなんて
頭どうかしてるぜ。
794ETE:2007/03/23(金) 20:42:11 ID:l22rhizb0
相撲の女人禁制は宝塚の男子禁制みたいなもんだと思いますね。
差別と言うのはちょっと違う気が。

相撲がヤオかガチかについて語る気はないけれど、初場所で琴欧州が
大関らしい相撲をしてないとイチャモンつけられてたのはちょっと可哀相でした。
結局次の日負けちゃったし…
795名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 20:43:27 ID:zrsv2t890
表彰式でさえ大阪府知事を土俵に上げないと拒否したのは
陸上とかサッカーのスポーツが男女別とかそういうのとは
ちょっと違うわけなのですが…

そういう意味の女人禁制が差別と言われてるんでしょ
個人的には、伝統を固持するのも時勢に阿るのも
どちらにも価値を認めるけど
796名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 20:50:06 ID:AGah2RWG0
あれはトンネル工事に女性を入れないとかその類のもので差別とは違うと思うけどなぁ
797名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 20:52:21 ID:3ODm4cti0
>>794
プロ野球でも3番4番にバントさせるなとか、
クリンナップが打席にいるときには盗塁をさせるなとか言う意見がありますね。
まっすぐで勝負しないのは卑怯だとか言うのに至っては論外ですが。
798名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 20:56:20 ID:ADkphp6J0
じゃあ大銀杏でまっぱにふんどし、塩まくことすら意味無いんじゃね。塩差別じゃね?
799名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 21:01:38 ID:3ODm4cti0
面白いと思ってるのかな。
800ETE:2007/03/23(金) 21:11:24 ID:l22rhizb0
>797さん
去年、巨人の四番スンヨプが不意打ちスクイズした時の事を思い出すなあ。
あの時も解説に苦言を呈されていました。
801名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 21:42:17 ID:cTFHNCgr0
魅せる要素は必要だけど、勝たなきゃ意味無いなぁとも思いますよ。

でっ、なぜフジテレビはエレーネ・ゲデバニシヴィリたんを放映してくれませんか・・・
無駄なドキュメントは、別時間でやってんだし
そういうのを削ってもっと演技に時間を割いてよーーー
802名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 21:43:27 ID:pPjof02S0
愛称はゲデ子が定着してしまって悲しい
803名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 21:45:29 ID:ADkphp6J0
>>799
ナンセンスにナンセンスをぶつける文脈だって説明しなきゃならんのかね。
なんでおれがキミの笑いを取らなきゃならんのだ。
804名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 21:51:23 ID:shtFXQrq0
週刊誌ネタはもうおしまいかな。

相撲といえばポストなポストはなし崩し的に読まなくなり、
文春はナンシーが死んで読まなくなり、
宝島はちょい下卑た感じが無くなって読まなくなりました。

SPA読まなくなった理由というのは
あまりに黒歴史なので勘弁して下さい。
なにぶんにも10年以上前だし。
805名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 21:51:50 ID:cTFHNCgr0
>>802
おおっ、同士が!!!!!
あだ名って言うか、呼び名に○○子って付けるのは
オバサ・・・もとい、妙齢の女性に多い気がしますから、女性の多い板だとしょうがないのかなぁ。
まぁ、こっちもガチガチのおっさんなんですが・・・・

ミラ・リュンも見たかったけど、こっちも無しか、酷いものだわ。
806名無しさん@初回限定:2007/03/23(金) 22:08:09 ID:pPjof02S0
トリノの時はグルジア子だったねw

フジはもう最初から諦めてます。
807 ◆LOVERS/m1w :2007/03/24(土) 00:06:23 ID:ULD6o9bs0
>>780
まぁ、そのままほのぼのと終わられたら、なんじゃ、そりゃって思いますよね。
でも、今の展開よりはそっちがよかったなぁ・・・。
ユフィがかわいそうすぎます・・・。
808名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 00:15:52 ID:/urvc0Ty0
根がヘタレなのに修羅道を進まざるをえないルルーシュも哀れだ
冗談の例え話がなあ
809名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 01:12:20 ID:YbQVuk500
>>803
自分だけが「文脈」とやらを理解することを独りよがりといいます
810名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 01:16:40 ID:T4WQu7z10
ぶつけたつもりのナンセンスが滑ってるよ、とやんわり指摘されてるってことを
説明されにゃわからん程度だからしょうがない
811名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 02:29:32 ID:Pet9+oCL0
そういうのを「空気盲」と呼んでみてはどうか
812名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 02:35:23 ID:zZYuY4uC0
今誰か某アニメ監督の話した?
813hage:2007/03/24(土) 02:55:39 ID:L8hJzVwT0
>>786
じゃあ何で必死こいて隠すんだって話だよw
「中盆やりました」って過去に会見した奴がいるのに「この騒動で初めて中盆って言葉を知った」
とか茶番やってるような大相撲にそんな開き直りの精神があるものかね。
814名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 03:01:37 ID:iMgJ2Ro70
ノアだけはガチ
815名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 03:04:50 ID:BEX92UAi0
間違いないな。
なんでもかんでもヤオと言えば幸せな人でもノタのガチ度に疑問を挟むことは出来ない
816名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 03:04:59 ID:zZYuY4uC0
ハゲだけはウザ
817名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 05:04:24 ID:qbBvd+bk0
>>816
ハゲ同
818信者:2007/03/24(土) 05:10:02 ID:fQHIW8mQ0
>796
それ都市伝説に近い。
実際、今トンネル工事の現場に行ってるけど女性も中に入ってるよ。
819 ◆KFScQDesuw :2007/03/24(土) 06:09:09 ID:E5tNFT400
なんかギアスやりすぎだな…気分が悪くなった。
一ヶ所にって時点で脂肪は確定してたけど、こんな形でとは…
820名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 06:46:26 ID:ek3e8W0r0
※プロ野球は女性もOKだよ!
821ETE:2007/03/24(土) 07:25:33 ID:S3yNRINM0
おはようございます。

今日からパリーグが開幕ですね〜
しかし千葉は雨が心配です…

「コードギアス」は序盤でいきなり録画失敗して見なくなってしまいましたが
ちょっと後悔していたり。
822 ◆LOVERS/m1w :2007/03/24(土) 10:04:43 ID:ULD6o9bs0
おはようございます。

関西も午後から雨らしいので、
午前中に買い物を済ませてしまおうと思います。
823名無しさん@初回限定:2007/03/24(土) 21:41:13 ID:ADdJXbtlO
近所の本屋に行ったら、電撃文庫だけが一つ残らず
シュリンクパックされていました
そのせいか購入していた本をまた一冊
ダブって買ってしまいましたorz
824名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 00:05:44 ID:A0JR9mdo0
全部読んでいくアフォとか大勢いるから、シュリンクはしょうがないのかもしれない。
825名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 00:12:31 ID:0tRj78Ud0
俺、ボケたのか最近そんなのばっかだ。
今日も最強の弟子ケンイチの最新刊と思って買ってきたのが
どっちもすでに持ってる奴だった……
826名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 00:14:18 ID:0tRj78Ud0
どっちもと書きながら複数にしてないあたりにも衰えがw
ハルヒの新しいのも間違えて買ってしまった。
今日3冊本買って持ってないのが
クイーンズブレイドナナエルだけだったという
どうしようもない結末に。
827名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 04:37:54 ID:fzX9B4d+0
エロ漫画雑誌のダブり買いをやらないように
最新号の表紙はよく見えるところに並べて目に焼きつけている俺が来ましたよ
問題は月に10冊ほど買うことなんだろうけど、まあいいや
828名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 07:08:06 ID:2twFzMhn0
おはよー。 室温 19℃だよ@神奈川
ラノベは最近になって、ちょくちょく買うようになったなー。

ていうのも、近所の本屋の店長が世代交代したらしくって、
ヲタ向けとういうか、2chでよく話題にでるような書籍のラインナップが
やたら充実してきてるせいなのだけど。
829ないしょさん以下略:2007/03/25(日) 08:19:46 ID:kgqS1CRi0
おはよー

今日は秋葉原で東方本あさって帰るぜーヽ(´ー`)ノ

渋谷まんだらけはさっぱりなくて最低だた・・・
830名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 08:34:12 ID:Z2N7OhYm0
831 ◆LOVERS/m1w :2007/03/25(日) 10:01:30 ID:EA06Xtv50
おはようございます。

ジャンプとかマガジンが合併号のときに気づかずに同じものを
買ってしまうことがたま〜にありますねw
832名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 10:01:55 ID:mjMfuFMA0
麻美子の胸が揺れたと聞いて飛んできました
833ETE:2007/03/25(日) 10:06:23 ID:R83mAkRe0
おはようございます。

ダブり買いはほとんどした事ないですが、ふと思えば最近は単行本の
表紙がどんなだったかをあまり覚えなくなってしまいましたね。
買った時点でカバーつけてもらって読み終わったら即本棚直行で二度と
開かない本が増えてしまったせいなんでしょうけど。
834名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 10:56:13 ID:GvItOeYx0
TVで地震のニュースを見ていて、阪神大震災の記憶が蘇っている今日この頃。
記憶そのものは薄れているが、体が覚えているようで身震いしてます。

BS-iのガンダムを見ていたらOP終わったあたりから地震のニュースになりやがった。
835名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 11:58:33 ID:6yUxG+Mq0
10年以上前にコンプティークやログインでエロゲの紹介や広告があった時代は
パソコンを所持してませんでしたが最終童貞で夢とファンタジーだけはあった。

そうしてからPC98シリーズからウィンドウズになって10年近くなったので当時を振り返る。
高速大容量の通信技術や深夜に本格的で豪華な声優さんの揃えたアニメや
幅広い漫画雑誌とライトノベル。
メイド喫茶やコスプレも何でもあり。
最終童貞として覚醒すればメイドロボットが100万円で購入できる時代が来るのでしょうか?
836名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 13:12:06 ID:ZmID9IlK0
10年以上前のワープロはrupoが最高峰、まで読んだ。

会社入ったら書淫しかなくて
往生した覚えがある。
837名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 18:20:12 ID:D0JIiz720
その誤変換は素敵だな
838ETE:2007/03/25(日) 18:48:19 ID:R83mAkRe0
それ何て失われた夢の物語?
839名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 18:50:05 ID:WjoIS/vc0
意味もなく中古価格が高そうだな
840名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 20:43:33 ID:WXXflB4m0
なんかあちこちの話題について行けなくて寂しいので
コードギアスのDVDをレンタルしてきて観た。
CLAMPとキムタカって合わない組み合わせだろうなーと
思ってたのに見始めるとあんま気にならなくなってた。
しかしDVD屋に2巻までしかなかった…。
続きが気になる。
841hage:2007/03/25(日) 20:51:13 ID:JKKPrsz10
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/vstore/contents_top_cp.do?SC_ContentsMetaID=1449

BIGLOBEで本編配信してる。
こういうとっつきやすい環境を整えたってのもヒットした理由なのかも知れん。
842名無しさん@初回限定:2007/03/25(日) 21:37:13 ID:+j3iV3iq0
あー、そういえば3話まで見てHDDの肥やしになってるや。
おとボクアニメが後2話。これが終わったら崩そうかな。

ダブって買った本といえば、同人誌の大正戦姫6ですかねえ…
843名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 00:20:51 ID:Eo0fN3Jh0
>>841
最近はこういうので観れるのか。
便利だなー。
そのうち全部こうなるといいな。
放送中のアニメも1話100円ぐらい払っていつでも観れると。
いちいち録画する必要なくなるし、
地方に引っ越してもおkになる。
844名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 00:28:36 ID:Tzkw689r0
見られなくてもいいのが多いけどな。
845名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 01:51:45 ID:BrKlrv0H0
録画するなり、DVDを買うなりしないと、配信が終わっちゃうと好きなときに見られないというデメリットもある。
画質にこだわる人ならDVDかそれ以上のメディア版を買うんだろうけど、オンラインで見られるようになると
売り上げは確実に落ちるだろうな。
846hage:2007/03/26(月) 02:18:21 ID:T3r9Xahp0
音楽は既にオンライン配信の売り上げが急激に伸びてるけどね。
むしろCDの売り上げより着うたや着メロ含めた配信料の方が上だとか。


まぁ携帯のデータ料金がいかにぼったくってるかって事なんだけど。
847ETE:2007/03/26(月) 06:38:20 ID:x8InrS1Z0
おはようございます。

好きなモノは現物で持っておきたい、という考え方は古くなってしまうんでしょうか。
848 ◆LOVERS/m1w :2007/03/26(月) 07:40:10 ID:iH5A6DH10
おはようございます。

アニメのネット配信は選択肢の一つとしてありがたいと思います。
録画したものも後で見返すことってあんまりないですしねw
849名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 09:13:31 ID:Eo0fN3Jh0
好きなモノは現物で持っておきたい、
という考え方は不変なんじゃないだろうか。
ホントに欲しいDVDは一度観てても買うし。
やはりパッケージとか、中のブックレットとか含めて
棚に並べる自己満足というのはあると思う。

でもそれほどハマらないけど
話は追っておきたい、
画質もそれほど気にならないというのは
配信で十分な気がする。
850名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 10:36:02 ID:ydKMafrG0
とりあえずGYAOでガンソード見てから寝よう
851名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 10:37:05 ID:2HWyPNR+0
エロゲはもう少し箱を小さくしてください…。
852名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 14:10:19 ID:xJu76cbI0
>>851
何処かがDVDのトールケースサイズのパッケ販売したが、流行らずに終息したはず。
これからは逆に特典一杯夢いっぱいの超特大箱がコピ厨対策に持てはやされるかも
知れんな。
ところで、今までで最大のエロゲ箱って何だろう?
853名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 14:14:53 ID:xVNPIHsQ0
絆箱かモルダヴァイドじゃね?
とらハのコンプリBOXもでかかったが、上記2つには及ばない。
854名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 14:44:05 ID:pt4+7OaI0
ゆきうさぎの初回版はデカかったな。厚みは無いんだけど。
855名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 14:54:17 ID:YlWIBlbc0
大きさの特殊な例だとボークスのガレキ付セットの奴が。
メーカー謹製だとねこぱら豪華版はとにかく重くて多分3〜4kgあった。
856名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 18:13:14 ID:B4uQhKiV0
PS版だったかの同級生2が最強な気がします・・・
エロゲじゃないけどね。
857852:2007/03/26(月) 18:40:35 ID:xJu76cbI0
箱の大きさに比例して、中身の満足度も充実しないとあれだよな……。
絆箱にキャラ物避妊具とか、ひよひよファクトリー組み立てキットが詰まってたら
どうなってた事やら。
858名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 18:45:16 ID:kQiaaqM40
駄目箱の鉄騎じゃね?
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20020222/tekki.htm
このコントローラ入り。
859名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 18:49:00 ID:RnaIj6RL0
左から中野友加里・真央・ブヒティ
http://dakko.net/imgboard/img-box/img20070325235627.jpg
860名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 19:01:02 ID:A7s7Ec9a0
先日、押入れの奥でカビカビになった大量のエロゲ箱を捨てたんだけど、
普通のエロゲ箱はきっちり折りたためば薄くなってさくっと捨てられるのに、
絆箱なんかはあのまま捨てなきゃならんから大変だったなあ。
861名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 19:07:06 ID:SNKdQ74s0
それを すてるなんてとんでもない!
862名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 22:37:38 ID:vh0BYS+D0
【京王線脱線】 韓国籍の女(40)←氏名非公表 を書類送検
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174900611/l50

やはりテロか。
韓国朝鮮人はキチガイか犯罪者ばかりだから
排除するか断交するかしてもらいたい。
863ETE:2007/03/26(月) 23:05:18 ID:x8InrS1Z0
PC98時代、VIPERシリーズでFDD40枚組のがありませんでしたっけ?
あれの箱はかなりデカかった記憶が。
864名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 23:58:33 ID:M9EbzRbz0
去年(?)のRUNEの4月1日ネタを思い出した。
「新作はFD1323枚組です。」だっけ。うず高く詰まれたFDが壮観だったな。

今年ももうすぐ4月1日だし、各社どんなネタ仕込んでくるかね。
865名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 00:01:22 ID:n1pMV9E50
Windows 95のFD版が約50枚組だった記憶が。
パッケは見たこと無い(市販のFDケースに入れてあった)が、相当でかかったに違いない。
Visual Studioシリーズも伝統的に箱がでかいな。

最近(に限らんが)のエロゲは定型的に紙パッケを使っているが、封入物がぺらぺらの
マニュアルとDVD11枚ずつってのがデフォだな。
たまにサントラとかドラマCDが入っていたりするが、それでも大きな紙パッケにする必然性
はほとんど無い。

理由を無理矢理ひねり出すとすれば、外部からの衝撃から内容物を守るため、だろうか。
CDケースは箱のほぼ中央だから前後左右上下どの方向からの衝撃を受けても、
故意に強い衝撃を加えない限り無傷だと思う。
866 ◆LOVERS/m1w :2007/03/27(火) 00:05:55 ID:/qw36ZnY0
Soul LinkのPREMIUM BOXも箱はデカいですよ。
モルダヴァイトよりもデカいw
しかも特典にシーツがついてきたから、
配送の箱もかなりデカかった記憶があります。
867名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 00:33:55 ID:yXKBSsqp0
「どきどきすいこでん」の初回限定BOXが
2×1.3×0.4(m)
ですねw
868ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/03/27(火) 00:34:24 ID:6J+O+gJL0
>>865
2層式の両面で、インストール88GBぐらいか・・・?
869名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 01:00:38 ID:kuCv/sME0
>>867
よく考えると、「どきどきすいこでん」の箱の中で寝られるな。
870ETE:2007/03/27(火) 01:05:39 ID:G80EQ/zQ0
家庭用も入れていいなら「エネミーゼロ」の限定版がとんでもない大きさだった記憶が。
もっともあれは店頭売りしてるものじゃありませんでしたが。
871名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 01:26:40 ID:jgDpBCjs0
>>865
確か42枚
872hage:2007/03/27(火) 02:07:23 ID:DloiO4uY0
>>862
断交したらしたでまた文句言ってくるんだから核ぶち込んで半島ごと消滅させて欲しいよ
チョンにしかきかないウィルスで絶滅させるとか
873名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 02:50:28 ID:EHP5F0ud0
憎悪は恐ろしく気持ち悪いね。
イスラエルとかチェチェンとか世界各地でもこんな落書きが同様にされてるのかと思うと
ぞっとするよ。
874名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 07:22:51 ID:sWWZwVDE0
わざわざコテ付けて何処ぞの板の低レベル名無しの書き込みをするのが最近流行ってるのか?
875名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 07:25:44 ID:t+ZK0qL80
トリニダード・トバゴではよくあること
876 ◆LOVERS/m1w :2007/03/27(火) 07:42:00 ID:/qw36ZnY0
おはようございます。

箱を開けてみてこれならDVDトールパッケで十分だな
と思うことは多いですが、それでも紙パッケがなくなるのは
ちょっと寂しいかなと思いますねw
まぁ、できるだけ小さな紙パッケにして欲しいとは思いますが。
877名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 08:48:06 ID:Cq+ZaORc0
>>873-874
NGNameオススメ
878名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 09:40:26 ID:dYyiGBHa0
>>874
まなびスレにhageが駄作とか書いてたりとか?
879名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 10:24:59 ID:Cac6G6sw0
憎悪を否定してひとは生きられまい。プラスチック世代ここにあり
880名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 10:31:50 ID:RmGfShXC0
だ、駄目だ、前へ進んじゃ駄目だ
光と人の渦がと、溶けていく
あ、あれは憎しみの光だ
881名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 10:58:56 ID:j6RwWadi0
すすめー すすめー ものどーもー
882名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 11:23:37 ID:Jaw0gdjp0
なにこの流れ
883名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 11:40:24 ID:zQcBW0TO0
あー
    あー

  川の流れのようにー
884名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 12:27:00 ID:z8h5teAK0
今じゃ世の中荒れ放題
ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ
885ETE:2007/03/27(火) 12:28:42 ID:fUBnKBiT0
おはようございます。

こんな荒れた世の中じゃ寝坊の一つもしょうがないですよね。
886名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 12:32:23 ID:dYyiGBHa0
>>885
( ・∀・)σ)´Д`)

えてっちは普通の文体でさらりとギャグを入れるの好きだよな。
887名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 15:11:04 ID:xpcC6K7N0
で、オゴレスは倒したのか?
888名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 16:46:30 ID:+VFoZxhf0
なぜ彼はああも寝坊して首にならないんだろか。
889名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 16:48:29 ID:da4E0iVS0
幼女だからさ
890名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 19:32:19 ID:rdN4KMUj0
重役ですから
891 ◆ikaruga9F6 :2007/03/27(火) 20:14:49 ID:QNwU8/x30
重役の幼女が寝坊するエロg

ハヤカワ版大久保町とか中村九郎の新刊とか買ってきた。
「1234」に「クレイジー」ってルビを振る感性。これ。九郎健在。
しかもポップ付きで宣伝してるなんて……書泉GJすぎる
892名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 20:55:02 ID:bPp4XxjN0
キリンレモンBLACK(゚Д゚)フツー

・・とか、エロ雑にカキコしようと思ったら
植木等の訃報で、お通夜ムードだった。
893名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 21:14:38 ID:n1pMV9E50
う、植木等さんが…亡くなった…。
894名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 21:57:10 ID:ik8bIWUn0
こっちにまで持ち込むなよ。
895名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 22:03:19 ID:NcyJgyAA0
浦沢が困るくらいの影響かな20世紀少年
896名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 00:06:27 ID:dwds2f1p0
憎悪はともかくとしてネタとして頭にいれておくと無駄な怪我をしなくて済むかもしれん。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/29278/
2006年11月27日
朝鮮総連都本部などを強制捜査 点滴薬不正入手

http://www.news24.jp/80278.html
2006年11月27日 夜11時15分ごろ
韓国籍の無職女性(40)が踏切内で乗用車を乗り捨てた
京王線脱線

まあ読んだら忘れておくれ。
897エトピリカ ◆teens7.sys :2007/03/28(水) 00:20:38 ID:hl/ORpM40
本屋で偶然見かけだが、よもや20年も経ってからトップNeXT GENERATIONが刊行されるとは思わず、
こちらとしても驚いている。

なぜ今更単行本化されたのかはちょっと分からない。
劇場版とか、そういう絡みなのか?
898hage ◆SDljVuq0f2 :2007/03/28(水) 01:33:24 ID:dP65m0ya0
>>878
まなびは面白いわけじゃないけど演出で頑張ってるのは認めるべきな佳作だと思うけどね。
つーかなんかアニメ板に一行レスしてる奴いるみたいね。
最近はギアススレにしか書き込んでないんですけど。
899名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 01:45:25 ID:exsQVayg0
面白いっつうの。
900hage ◆SDljVuq0f2 :2007/03/28(水) 02:29:34 ID:dP65m0ya0
あらすじが予定調和すぎてちょっとなぁ。
いや、決して面白くないわけじゃないけど。

止絵ばっかりでたま〜に楽器を弾く指を動かしてるのだめのスタッフに見習って欲しいとは思ったよ。
901ETE:2007/03/28(水) 06:39:22 ID:OHhGIJD50
おはようございます。

今日はちゃんと起きました。
つーか一応マジレスすると寝坊=遅刻ではないです(笑)
902名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 07:06:17 ID:2Ubfucef0
とりあえず、幼女があんなことや、こんなことをすると
オメコぼしに遅刻を免除してくれる上司が居ると解釈
903 ◆LOVERS/m1w :2007/03/28(水) 07:35:15 ID:rXly45s+0
おはようございます。

フレックスがあるんで寝坊しても遅刻にはなりませんが、
寝坊するとちょっとあせりますね。

植木等さんの訃報はちょっとびっくりしました。
ご冥福をお祈りします。
904名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 09:28:40 ID:9PGCJBMw0
>>896
自分の身が危険に晒されているのに憎悪とか関係ない。
ここまで明確な敵意を憎悪などと他人事みたいに思うほうがおかしいと思うのは俺だけか?
コミケ会場あたりで地下鉄サリン事件みたいな毒ガス事件がなければいいが
外出も危険な世の中になりそうだ。
905名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 18:31:56 ID:iZr8eNvT0
そういうネタは余所でやってね。
906名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 21:39:58 ID:YHqIRKRI0
外国で幼稚園バスを乗っ取ったとかいうニュースを見ながら、不謹慎とは思いつつも
「どこのショッカーだ?」と思った俺。
907ETE:2007/03/28(水) 21:42:46 ID:OHhGIJD50
やっと日ハムが今期初勝利。まずはめでたいです。

明日は楽天の田中が初登板ってことでそっちのが楽しみですけど。
高卒初登板の相手が本日13安打9得点のホークス打線なのはアレですけど…
908名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 21:50:59 ID:h/W46wbW0
野球始まったんだ。
909名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 22:48:54 ID:ZxsVyPnN0
>>906
【フィリピン】 バス乗っ取り、発生から10時間後、男は投降〜「子供たちを傷つける気はなかった」[03/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175088213/l50
無事に投降した。
910名無しさん@初回限定:2007/03/28(水) 22:54:07 ID:yZVazO430
昨日ぉはーぐれぇたぁ おおかーみぃが〜

今日はマッートォでー 血をなーがしっ

明日をー目指しぃて立ちあーがるっ

タテぇ! タテタテぇ!!! 立つんだジヨォー

こもーりうーぅたぁはぁ リングぅにゃぁ 無いぜぇ

立たなぁきゃぁ きぃのぉ〜にぃ逆もぉどぉりぃ〜
911 ◆KFScQDesuw :2007/03/28(水) 23:18:14 ID:JQupqHUY0
お奨めといえば今度BS2で朝っぱらにやる精霊の守り人
でも今後の展開次第では綺麗な絵だけアニメにw
912名無しさん@初回限定:2007/03/29(木) 01:35:39 ID:DsvtUKFn0
それの番宣のためにNHKが攻殻SACを一話まるまる放送とかしてたなあ。

ロケガ、今回どんな評判になるのか……こわごわWeb巡回
913hage ◆SDljVuq0f2
正直最近はサンライズのアニメにしか食指をそそられないんだが…


何気にサンライズってアニメ制作業界では殆どTOPクラスの企業規模なんだね。
一応IGとかGONZOも製作資金には困らない程度の時価総額なのになんでつまらん
ものばかりなんだろう。