エロゲのシステムまわりを考える(A・H・OP ver.4)
今年発売のゲームをざっくり調べてみたが基本的に98/ME/2000/XP対応で、あとは
98SE/ME/2000/XP……なでしこ、あるぺじお、カタハネ 、浮気妻、秋のうららの、
Kissy Kissy、ぴあ雀、式神、姫騎士アンジェリカ
98SE/2000/XP……車輪の国 悠久の少年少女、魔法少女ナユタ
ME/2000/XP……人妻戦隊アイサイガーPOWERED
2000/XP……プリミティブ リンク、ロンド・リーフレット、青空がっこのせんせい君。
潮風の消える海に、Sexyビーチ3、うつりぎ七恋天気あめ、黒髪少女隊えくすて!
少女連鎖2
98/ME/2000/XP/Vista……蹂躙、肛奉巫女
2000/XP/Vista……月光のカルネヴァーレ
こんな感じ。Vista対応少ねー。
ビジュアルアーツ系列のゲームに多いけど
インストしたときにすべてのプログラムに表示されない上に
デスクトップにアイコンもおいてないってのがむかつく。
確認もなく勝手にスタートメニュー&デスクトップにアイコンを作成するのも邪魔
選択ぐらいさせろ
俺も選択式が一番いいと思うが、
スタートメニューやデスクトップはともかく、
エロゲをスタートアップやクイック起動に入れるやつはいるのか?
見かけるたびに疑問を感じるんだが……。
スタートメニューだけでいいし、スタートメニューは強制でいいと思うけどな。
選択できるならそれに越したことないけど、スタートメニューに入れられていやだったら
消せばいいだけじゃん? あんなのただのショートカットファイルなんだから。
汎用インストーラー(選択できるようにできている)を使っているメーカーでも選択できないときがある。
わざわざ無効化する意図が分からない。
InstallShieldとかならスタートメニュー内の位置まで指定できるようになっているはず。
InstallShield高いからエロゲメーカーだと買えないんじゃない
VBとか買うとインストーラが付いてこなかったっけ?
あれは商用利用ダメだっけ。
つーかVisualStudio使ってりゃmsi形式のセットアップなんてすぐ作れるのにな
exeとかランタイムも一緒だし
>>118 今年発売タイトルの20%〜25%ぐらいはもう98/ME系のサポートは
切ってる感じだな。
130 :
名無しさん@初回限定:2007/01/30(火) 07:12:10 ID:hM/dh8EH0
未だに98・Me使ってる人なんているのか?
おまかせ!とらぶる天使はSEじゃないWindows98も動作対象に入ってる
>>130 エロゲ専用PCを組んでて余ってる98とかを入れてる人はいるかも。
98ならなんとかUSB動くし。
単純に98SEの方がXPより使いやすくね
XPは設定いじってもどうにもならない「なんでもプレビュー」一部とか、
ファイル検索や名前ソートその他もろもろが我慢ならんので、
メインで使ってるのは未だ98SEだわ。
もちろんXPも仕方なく使ってはいるが。
>>134 >XPは設定いじってもどうにもならない「なんでもプレビュー」一部とか、
ってファイルとフォルダのタスクとか詳細とか、ウィンドウの左側に出てる奴か?
一発で消せるじゃん、あれ。
エクスプローラ使うなよ
極限まで弄り倒した状態で比べると
1番安定してる上に軽いのは98SE、これはガチ
ただ、そこまでの設定にするのが元々困難だし
大容量のファイルシステムが使えないのは致命的すぎる
未サポートというより最初からインストすらできないエロゲも増えてきてるし
んなこといったらDOSのほうが安定してたし・・・
エロゲにOSをくっつけちゃえばいいじゃん
これがホントのDisc-OS
>>139 MEG-DOSというのを思い出した俺。
エロゲだとALICE-DOSか
98SEのどこが安定してるんだよ
IEのウィンドウ20〜30個も開けば落ちるのに
98SEは軽いのは確かだが、安定度はXPに劣るよ。
特に最近のハードだとね。
>>145 最近のマシンだと軽いってのも疑問。98SEだとメモリをせいぜい768MBまでしか使えない。
> 1番安定してる上に軽いのは98SE、これはガチ
どんなハードウェア構成でこんな寝言言ってるの?
俺のパーツ構成だと、非NTカーネルのWindowsはかえって安定しない
そもそもwindowsはアプリを一切入れない素の状態だととても安定してるしな
イヤ、タコなドライバ入れるとアプリ何もいれてなくても
スレ違いなのでそろそろ止めましょうか。
パーツ構成関係なくWin98はウィンドウを沢山開くとリソース不足で落ちまくるよ
>>152 なんだこのセンス。JOKEサイトにしか見えねえよw
フル画面ですりゃいいんじゃねぇの?
IPアドレスを変更するたびにリブートを要求されるようなOSの何がいいんだか<Win98
ところで、サウンドノベル式のシステムってあるじゃん?
全画面にテキスト表示するやつ。
あれで、一行ごとに改行してるのと、段落終わるまで改行しないのって
どっちがいいと思う?
> 一行ごとに改行
日本語でおk
すまん、一文ごとに改行のミスだ。
……吊ってくる。
1文ごとに改行するゲームなんてあるの?
送り待ちのことなら、1文ごと/1段落ごと/1頁ごとの三択で、設定可能とするのが基本。
個人的にはテキストがキャラの顔にかぶるシステム自体が最悪だと思ってるので
自分に選択権があるならテキスト全画面表示自体しない。
サウンドノベルなんだからキャラは表示されないだろ
エロゲでキャラの表示されない全画面テキスト表示のゲームなんてほとんどないだろ
ビジュアルノベルのことを指してるんだろ
文脈読めよ
いまXP使ってるんだけどVistaにアップグレードしようと思うんです。
でなんも知らなくていままで、エロゲーを全部Program Filesにインストールしてあるんですが。
なんかみてるとVistaだとプログラムファイルにセーブデータ書き込めないとかあって不安になったんですが
セーブデータとか移動するのめんどくさいならしばらくXP使ってた方がいいですかね?
エロゲ側が対応するまでXPの方が良いと思う。
まあVistaが頑張って牽引して、User権限でほとんどのソフトが動くようにして欲しいものだ。
>>165 UACが有効なら適当にVistaがリダイレクトして\User以下の適当なフォルダに書き込まれると聞いたが。
Vistaもってないんで知らんが。
>>165 ごめん貧乏だからVistaまだ買ってないからわからないんだ。
ごめんね。
大手ではWin2000対応が最も早かったアリスはこんな感じ。
http://www.alicesoft.com/support/supportn.html アリスソフト製品のOSの対応について
★基本的にパッケージに記載されているOSが正式対応OSです。
ソフト発売後に発売された新OS等への対応については、
動作確認はしておりますが、正式にはサポート対象外とさせていただきます。
Windows Vista については、β版での動作確認を行い、特に問題無いようです。
※ただし、ゲーム開始からクリアするまでのすべて動作を保証するものではありません。
※Program Filesフォルダにインスートルしようとすると、不具合が出る場合があります。
172 :
名無しさん@初回限定:2007/02/17(土) 14:09:33 ID:PYaRYxi00
シリアスゲームのクライマックスで背景が黒一色でテキストだけになると
黒画面に自分の顔が写って集中力が無くなる
絵梨の時、色を選ばしてくれ、自分の顔を泣きシーンで見たくない
部屋を真っ暗にしてエロゲーすればいいんじゃね?
反射率の低いまともなモニタを買ってください。
顔を真っ黒に塗ればいいんじゃね?
ふと思ったが、音声入力のエロゲってなんで誰も作らんのだろう?
費用対効果だろ。
それに、ボソボソ喋らないといけないゲームはやりたくないw
ZyXがやってなかったか?
選択肢を音声で入力してください:
ロリコン・中出し・押し倒す・無理矢理
数日後、隣の人が通報…
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
>177
キャッスルファンタジアが戦闘時のコマンド入力で音声やってた。
(初期版エレンシア戦記)
>>181 なるほど。あったのか。しかし
>>180-181 そんなの音声入力させてもなあ。
人工無能と会話して口説いたりボイスエッチしたりするエロゲ。ないよね。
>>178 そりゃ紙芝居エロゲ作るよりずっと大変だとは思うが
ADVの演出に凝るよりよっぽど有意義だと思うがな。
量子コンピュータが実用化されればMMORPGもリアルと話してるのかCOMと話してるのかわからなくなるかな?
それより人間の思考解析の方が先かな?
そこまで完全なチューリングマシンにする必要ないからね。エロゲだから。
それっぽい反応して、ある程度学習できればいい。
いちばん簡単なのはアンドロイド育成ゲームにしちゃう。
>>182 80年代に既に口説く系のシステムは滅びているわけだが
人口無能ゲーならエミーとかあったな。
会話を楽しむっていうのなら東京ナンパストリートも会話ゲーだったし。
むしろ完全に滅びてしまったからこそ新規性が出てきたかもな。
もっともゲーム性で売ってる一部のメーカー以外プログラマさえ居ないだろうから無理だろうが。
音声入力はセッティングの面倒を経験すると
2度とやろうとはおもわねえし
ADVの総当りクリックが嫌われてノベル系へ移行したことを
考えるとテキスト打ちこみもありえないわな。
マウスクイックやコマンド総当りにしろただの単純作業化してしまったしな
今更あれに戻ることもないだろうな
189 :
名無しさん@初回限定:2007/03/01(木) 01:42:39 ID:V6CHDBc60
クイック クイック
ところで(A・H・OP)の謎はいったいいつになったら解けるのかね?
>>190 A = Auto
H = History
だったはず。OPは未だ不明。
Operationじゃないの
Oppaiにきまってんだろ
探索型ADVならマウスクリックは良いと思うけど、今そういうの無いからな
よっぽどいい出来でない限りはゲーム性を高める方向はリスクが高い
インタラクティブ性を高めて受ける可能性が高いのはエロシーンぐらい
せめてこのスレぐらいそういう辛気臭いこと言うのやめとくれよ
3Dならまだしも、画面クリックのエロシーンはもうダメそうだな。
画面クリックでもいいんだけどリプレイ機能でもないと後で使いづらい。
30分ほど黙々と画面中をクリックしたあげく、
足の指が抜けていたのを発見した時の虚しさときたらもうw
でも同人で何とかのリアル?ってのがヒットしたみたいだから
マウスクリック形式がだめってことはないような
結局のところアイデア次第な気がする
テンプレにも少し書いてあるけど、今のエロゲーの大半はワイド液晶でFull化すると横長になっちゃうの?
次ノートPC買うと確実にワイドになっちゃうからそのへんが心配だ
>>201 ノートやデスクトップ用液晶の機種による。
そんなことより液晶で全画面拡大はボケボケで見るに耐えないから
液晶ではふつうウィンドウモードだ。
アスペクト比固定拡大とかスムージング調整とかモニタ側の機能によるが、
モニタ単体ならともかくノートPCでは期待しない方がいいだろうな
大型液晶で1、2m離れて見る分にはぼけても気にならないな
CGだけなら液晶で拡大でも気にならんのだが
文字が気にならんか?
漏れは20型を50cmの距離で使ってるので、
スムージングがかかる非整数倍は気にならないが、整数倍でギザギザ感が気になる
この辺環境も感覚も人それぞれだと思うので、
システム側に解決を求めるなら、800*600と640*480は選択できるようにして欲しいな
いま主流のWXGA(1280x800)ノートなら800x600のゲームはウィンドウモードでいいと思う。
>システム側に解決を求めるなら、800*600と640*480は選択できるようにして欲しいな
これはゲーム側でってこと? それは無理なんじゃ。
>207
とらは123DVDは640*480〜320*240で解像度が4種類選べたよ
画像データが余程大きいゲームじゃない限り、別に難しいことじゃないだろう
ごめん本当にゲーム側での解決の話か。640x480のデータっていまさら
使い道ないでしょう。低解像度のノートでも1024x768か1280x768(1280x800)だから。
800x600か1024x768のデータだけ持って、ゲーム側でデスクトップ解像度いっぱいまで
ソフト拡大|Direct3D拡大 すりゃいいんだよね。文字フォントだけは高解像度で
出すとなお良し。
GeForce系のグラボつんでるなら設定できるぞ
PC依存性が高い問題はプログラマががんばってどうこうってわけにはいかないからね
213 :
名無しさん@初回限定:2007/03/12(月) 02:52:55 ID:Glc1vq5G0
んだ
214 :
名無しさん@初回限定:2007/03/18(日) 09:33:02 ID:Z0Gg3mCv0
age
非アクティブ時でもスキップするのは必須にしてほしい。
文字が流れていくのをダラダラ見てるのはツライんだよ。
本当は、一瞬で次の選択肢まで飛べるようなスキップ形式も入れてくれるのが一番いいんだけど。
それなら全コンプしたセーブデータ入れればいいじゃない
Ctrl押せばいいんじゃね?
いや、スキップしている間他のことしたいんだろ
2ch巡回とか
そうそう、そうなんだよ。
ルート分岐が複雑なゲームだと、何回も試行錯誤するから、スキップしているのを見るのも段々辛くなってくる。
セーブデータ入れるのは味気ないしさ。
そこら辺のルート攻略考えるのがアドベンチャーの真髄じゃねーの?
それすらなくて良いなら選択肢いらないじゃん
というか、途中で詰まらなかったら売るとか回避した方が良いかと思われ
ADVゲームとして探索が面白く、ゲームとして楽しめるならそれでいいけど
自称ADVのデジコミの癖にフラグ立てが無駄にシビアだったりするのは面倒なだけに感じるな
>220
何を言ってるのか分からないが、考えるにしても、やっぱスキップ中ずーっと画面見てなきゃらないのは
ツライだろ。
間にネット見たりしててもいいじゃん。
ブラウザつきゲームを発売すれば解決……
て、韓国のコーヒーメーカーとかトースター付きの電子レンジみたいな発想だな。
やりすぎも鬱陶しいだろうけどさ、エロゲって、もうちょっと複数の人が同時に喋る演出が多くてもいい気がする。
特に言い争ってるシーンとかハーレムH系のシーンだと、なんかちょっと不自然な気がするんだよな。
225 :
名無しさん@初回限定:2007/03/31(土) 13:46:21 ID:TZAdW2CO0
別撮りだから面倒臭いお
タイミングを合わせて言うわけじゃないんだから再生開始タイミングをずらして同時再生すればいいだけでしょ
ぱれっとなんかは音声の多重再生とか結構使ってるな。
システム的にSEで音量調整がアレなのとバックログで再生できないのが欠点だが。
アニメのRED GARDENクラスのプレスコ大口論にはとても及んでないが。
同人ゲームだけど、メッセージスピードの調節がSLOW←→FIRST になってるのがあった……。
THROW←→FIRSTだったら完璧だったのにな
音声を多重に再生自体は結構どこでもやってるでしょ。
ただ、同時に複数人叫ぶとか、ガヤ的な使い方だけど。
掛け合い的ななのは、メッセージウィンドが複数出るのに対応してないと駄目だからやってるところ少ないと思う。
今のところそういうふうな意味合いで多重再生使ってるのを見たのはリトルウィッチのゲームとHOOKのLikeLifeくらいかな。(他にもあるとは思うけど漏れが見たのはこれだけってことね)
プログラムとしては同時発音数を増やせるけれども
リソース食うからなあ。ゲーム進行で人数が変化でもなければ
素材のほうで対応すべきだわな。
232 :
名無しさん@初回限定:2007/04/05(木) 10:00:48 ID:YohcdVEB0
各エンジンのシステム表を作りたいんだけど、ここの住民的にどんな項目をチェックすればいいかな?
モザイクON/OFF
主人公の目ON/OFF
236 :
名無しさん@初回限定:2007/04/05(木) 12:32:04 ID:YohcdVEB0
とりあえず
エンジン名 主要ソフト
アーカイブ キーコンフィグ フォント メッセージウィンドウ 再生可能形式 オープン性
以下略 20項目ぐらいチェックしていくわ
鳴らすBGMを自由に変更できるといいのになー
最近気付いたが、純愛系エロゲが抜けないのって、
絶対に、Hシーンで流れる、妙に癒し系のほのぼのした曲のせいだよ
BGM止めるだけで、結構実用的なのって多かった
あれでもっとアグレッシブな曲に変えられたら、
もう凌辱ゲーに頼らなくてもよくなりそうな気がする
238 :
名無しさん@初回限定:2007/04/05(木) 21:15:25 ID:zRZQs9bq0
>>237 それは言える、決まってほのぼのした曲がかかるしな。
俺は純愛でも陵辱でもBGMはOFFかかなり小さい音量にしてる。
スライダーでの調節だと良い感じに小さくできるけど、大中小みたいな奴だったら、しょうがないからOFFに。
本当は完全OFFにはしたくないんだけど。エフェクトスピードの類も同様。
>>236 以下略さずに挙げてくれれば不足分を指摘できたのに
>>236 エンジン別って言われると使ってるエンジンがほとんどわからねー俺には厳しいなぁ
メッセージスピード、ノーウェイト表示
オートモードで文字数×秒数+文末でのウェイト秒数の設定が出来るか
演出カットの可不可
キャラクター別音声ってこれはシステムじゃなくて実装側の問題か
吉里吉里みたいな汎用エンジンになると実装側の問題なのかシステム側の問題なのか区別付かないやつもでてくるだろ
>>241 たとえ汎用エンジン側の制約であっても、
必須機能のついてないエンジンを採用したほうにも問題があるのでは?
一般ユーザーからすれば理由が何であれ同じことだし。
まぁ使いにくい独自システムよりは吉里吉里のほうが100倍マシだけど。
ちゃんと必要な機能を押さえてくれれば、独自システムってプラス要素なのになぁ。
意味分からん
>>241 吉里吉里(KAG)、Nスクに関しては自分スクリプト書けるのでそこらへんは大丈夫です。
○エンジンプロフィール
エンジン名
主要ソフト
※プログラマ
クローズド・オープン
○ウィンドウに関して
※フルスクリーン・ウィンドウ選択
メッセージウィンドウ
メニューバーの有無
ウィンドウサイズ可変
○フォントについて
フォント変更可 (3段階。不可、可(無限)、可(固定))
フォントカラー変更可
既読・未読チェック
メッセージスピード変更可
○BGM・ボイスについて
各音量設定可 (3段階。不可、可(無限)、可(固定))
音声再生時自動BGM音量ダウン(3段階。不可、可(無限)、可(固定))
キャラ別音声消音機能
○データについて
アーカイブか生か
動画・BGMは生ファイルか
○コンフィグについて
ダイアログか、スクリプトか
○UI
ゲームパッド使用可 (3段階。不可、可(ボタン固定)、可(ボタンコンフィグ可))
マウスカーソル変更 (3段階。強制、変更可(モノクロ・カラー)、変更可(デフォルト・既定))
☆キーボード使用可
(細分化)
・Ctrl、Alt等アプリキーのコンフィグは可能か
・キーボードフック挙動 (非アクティブ時にも動いてしまうとか)
・マウスドライバなど、他アプリからの入力情報をきちんと受け取れるか
・ファンクションキーショートカットは用意されているか
○その他
非アクティブ時挙動 (強制停止、進行、音再生不可)
メモ帳偽装機能
DirectX利用制限
こんな感じかな?
もう全部吉里吉里でいいよ
クローズ・オープンは開発側の要件であってユーザには関係無いと思うナリ
>>248 表を見る人間をユーザに絞る必要もないでしょ
項目、こんなもんでいいならそこそこ作り始めます。
>>237 BISHOPみたいに勇壮な曲にしろってことか
項目なんか適当に作ってあとで足していけばいいよ
スレの総意なんかコンセンサス得られるわけないんだから
>>237 エロシーンにアグレッシブな曲といったら、どこぞの鬼畜戦士を思い出して仕方がないぜ。
ああ、東ドイツの国歌か
>>250 細かいとこだけどフォントは影とか袋文字がきれいなことも重要だと思う
>>254 フォントについて、影を付けられるとかそういうのについても追加する?
>>255 あるといいと思うよ。
吉里吉里作品だと思うんだが、袋文字で袋部分をボケ足にできるのは感動した。
綺麗だったよ。(色のせいかも)
>>256 見栄えいいよな。俺もそういうの見て感心した。
……実は普通の袋文字より読み辛いのは秘密だ。
>>224 ギャルゲだけどヒロインドリームとか印象に残ってるなぁ
そろそろ本格的な字幕(メッセージウィンド)からの脱却があってもいいように思う
動きのある演出をするトコも増えてきたし、そういう場合も目線を字幕に持って行かれなくていいと思うんだ
スクールデイズとか終盤のパッチで字幕機能付いたけど最初は字幕無しで
でもある意味、だからこそいろんな動きのあるシーンを強く印象付けること出来てたってのもあると思う
>>258 文字が出ていれば演出飛ばしや台詞を発声途中で読み飛ばしてもストーリーを読み取れるけど、
出ていないと制作側の意図したシナリオ進行スピードに従うしかなくなる。それじゃアニメだ。
ゲーム進行の制御権をユーザから奪うような手法は止めて欲しい。
あと、メッセージウインドウを廃止すると主人公ボイスONが必須になって、
主人公≒プレイヤーな作品だと支障が出るかも。これはユーザの好みによるが。
逆に、主人公≠プレイヤーの作品では
もっと主人公ボイスに気を使って欲しいというのもあるな
そういう演出だと、minoriは頑張ってるなあと思う。
efとか、あんな面倒なことよくやるわ。
>>261 あれは効果としては低いし、コストパフォーマンスも悪いと思うが、頑張りは認めるよな。
つまり言いたいことは無いと
できの良いエンジン持ってる所は子ブランドに
そのエンジンを無条件で使わせる様にして欲しいよな。
特に戯画はなんであんなできの良いエンジン持ってるのに
feat戯画ブランドにも使わせてあげればいいのに。
feat戯画系ではPizzicatoとFizzしかした事無いがどっちもいまいちだった
もしかして俺が知らないだけで他には使わせてもらってるとこあるのかな?
どう見てもライター力以外が同人レベルの
某戯画PBにつかわせてあげればいいのになー
あれ前評判高すぎて、反動がおきないかどうも心配してしまう
システム的な見栄えがきちんとすれば、それだけで満足度はかなり上がるのに
>>266 NScripter使ってた某ブランド?
Nスク使うなら使うで、もう少し組みようがあるんだけどな。
前作考えても、サムネイル使わないのは中核スタッフのこだわりなんじゃないの?
Nスクは、もうちょっと古臭い感じがする。
個人的には吉里吉里使ってる方が好みのシステムが多い。
>>265 コトノハ.feat戯画、Sky-high.feat戯画、EXA.feat戯画は、戯画のエンジンだった。
言えば普通につかわせてもらえるんじゃなかろうか
NスクはフォントやCGのレンダリングが汚い
>271
フォントはともかく、CGはどれも変わらんだろ。ただのフルカラーBMPだ。
昔のNスクはαチャンネルが弱かったが、今はPNGからそのまま抜けるし。
吉里吉里を使ってるところは評価待ちにしてる。
あれの複雑度は開発言語クラスなんで中の人がダメだと話にならない。
でもアレを使いこなせるレベルの人はそもそも自分でエンジン作れるわけで安月給でスクリプタに落ち着く人は少ないんじゃないかな。
どんなシステムでもスクリプタのレベルでかなり変わってくるんだろうけど、吉里吉里は落差が激しすぎ。
使いこなせないなら無理して使うなと。
使いこなした吉里吉里>>Nスク>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>使いこなせない吉里吉里
275 :
名無しさん@初回限定:2007/04/18(水) 12:46:17 ID:8QoIDfjh0
>>274 >>使いこなした吉里吉里>>Nスク
この図だと同程度ということになりますね
> アレを使いこなせるレベルの人はそもそも自分でエンジン作れる
いやその理屈はおかしい
作れるけど面倒だし時間かかるぜヘヘイヘイ
Nスク厨と吉里吉里厨の論争は別スレでお願いします
>276
そこの理屈はおかしいけど、そのレベルの人は「安月給で
スクリプタに落ち着く人は少ない」というのは妥当かもな。
ツールの話はもうやめてくれ。
>>275 越えられない壁までが許容範囲なんで縮尺が大きいと思ってw
>>276 今はプログラムライブラリ揃ってるから吉里吉里を覚えるのと同じくらいの労力でエンジン作れるくらいまで覚えられるよ。
むしろいろんな制約が有る分吉里吉里の方が難しいくらいだと思う。
Nスク、フォント綺麗になって袋文字OKにさえなれば・・・
問題はエンジンを作れるぐらいになるのと
そのエンジンが使い物になるということが
全く別問題なことだな
284 :
名無しさん@初回限定:2007/04/18(水) 14:42:41 ID:dIBDNSji0
アリス系のエンジンは無駄だよ
他社で見たこと無いし
Nスクといえば、きみある体験版がNスクだった。
フォントは普通だったと思うけど、字が大きいからか?
アンチエリアシングされてないMSゴシックを見せられると殺意がわく
最近は見かけなくなったな。よい時代だ。
まだNスクって使われてるの?
285で出てるきみあるとか、他にもあるんじゃね? もうツールの話はどうでもいいよ。
Nスクもキリキリもアンチエイリアシングくらいはしてる。当たり前だが。
戯画のエンジンが配られりゃそれがベストだと思うけどな。
いくらくらいするんだろうな。
禁則処理かかった時に文末が空白になるのそろそろ直さないのかなー?
ゲームによって文字分かれ嫌って自分で改行してるのもあるけど見栄え悪い
それって均等割り付けしろってことか?
>291
出版みたく文字間広くして調整しろといいたいんだろうけど、
そんなのやってるゲームあるか?
>>292 うん
>>293 見たことないけど、あるってのを聞いたことある(処理が糞重いらしいけど・・・
そんな処理にシステム使うくらいなら
多少見栄え悪いのは気にしないぞ
どうせつまらん日常シーンなんかスキップするから
スキップが早いほうがいい
均等割り付けって単純に言えば幅÷(文字数+1)ごとに書くだけだろ?
くそ重くなる理由がわからんな
たいていのエロゲって一文字ずつ遅延させながら表示してるから、
禁則処理が必要かどうかの判断を最後の文字でしてるんじゃね?
まぁ、それを最初にした程度で重くなるってのはよく分からんが。
無印Pentiumでも100文字程度の文字列処理なんて1ms掛からんだろうし。
聞いた話だと吉里吉里のフォントサイズが途中で変わるような処理を最後にするような感じで
禁則処理をする行の文字が全て流れた後に再描画されるってだって。
画面上で均等割付ってどうかなあ。違和感出そうな気が。
紙の上でも、広がりすぎると気持ち悪いことが時々ある。
そういう時は普通、文字を長体10%か20%にして
追い込むんだけどね
まあ、そこまでやったとして、何処まで売上に影響あるか・・・
って考えちゃうんじゃない?今の所。
実装するメーカーが増えてくれば、自然とデフォルトになるとは思うけど。
それはさておき、
>>236の人はどうなったかな。
Nスクや吉里吉里を使うメーカーは暗号化しないで欲しい。
Web割れやP2Pに流したりなんてしないから、カスタマイズさせてくれ。
クソウザいウィンドウやBGMに自己主張されるたびに溜息が出る。
自分で1から作ればいいじゃない
吉里吉里でエンジン設定アプリが入ってないのは糞ゲー
他からコピーして突っ込んでも問題なさそうではあるけど
306 :
名無しさん@初回限定:2007/04/24(火) 21:42:16 ID:B5qLW5EsO
不満なら自分でテキスト書いて絵描いて音楽入れて声あてればいいじゃんw
吉里吉里のことはあんまり知らないんだけど、
あれの暗号化ってプラグインで実装って形式じゃなかった?
それだったら、正攻法でそのプラグイン使って解凍できないの?
プラグインってものの性質上インタフェースは決まってるだろうし、
スクリプトとかを読み込む前に復号化できるってことは
復号化キーとかがスクリプトに書かれてるわけじゃなさそうだし。
まったく見当違いのこと言ってたらごめん。
そりゃそう考える人がいるだろうってことは当然プラグインつくる連中も承知の上らしくて
いろいろ一筋縄ではいかないように細工が入ってる
>>304 本体を見つけてコマンドラインオプション -userconf をつけて起動する。
それだけの物なので無ければ自分でオプションつけて起動するから
別になくてもいい。
スタッフロールと暗号化に力をいれるのは
クソゲーのお約束だもんな。
割れ厨必死だな。
スタッフロールの後しばらく待つと裏面が始まるエロゲって最近ないよな。
いまどき、よろこばれないからじゃないかな。
スタッフロールみなくていいゲームのほうが嬉しい
つかそういうのエンディングで流さずにいつでも参照できるようにしとけよ
いつでも参照できるようにしない上に暗号化かける糞メーカー
お前のオナニー演出なんて見たくないっての。シナリオ全文検索かけさせろ。
さすがにネタだろw
そんな割れ厨のアナタにぴったり!
つ「2次元ドリームノベルズ」
ああ、winnyじゃ入手できないのか
元は割れだろうゲームを金を取って配布してる海外サイトがあるじゃん。
あれさ、プレイヤ側でGetLocaleInfo関数で言語判別して
日本語環境以外ではダミー表示(たとえば体験版)、
警告ダイアログだして終了させるとか、できないかな。
プロテクトスキップとどっちが楽なんだ?
GetLocaleInfoじゃ地域の設定コントロールパネルから変更できるからほとんど意味ない。
>>320 パスワード入力にして、2バイトコードで入力させるのはどうかな?
キャラ出して、そいつの名前を入力しろ、とか。
そうすれば、マニュアルが必要ってことで、国内でもコピープロテクトになるw
プロテクトスキップとマニュアル取り込みどっちが楽なんだ?
日本人じゃないとわからん問題を出して答えを入力させるのはどうだろう
クイズゲームみたいな画面にすれば作業感も減らせるぜ
00xxxx03 : 74 EB
デスクトップの文字(ry
画面上にいつも日の丸表示しとくようにすれば韓国と中国のコピーは防げないかな。
エロの前に国家ネタとか政治ネタとか屁の役にもたたないと思う
ランスをドイツ人にやらせてみたいな
あなたは靖国神社に参拝しますか?YES or NOでおk
プロテクトスキップと、と書いてる香具師がいるが
ぐぐって見る限り、時間を費やしてクラックしてる感じじゃない。
拾ってきたセーブデータを元にCG集詰め合わせをつくって
流してる印象だ。
このスレの過去スレかどうか解らないけど、
CPU占有率100%病を抑止するツールとか紹介されてた記憶があるんだけど、知らない?
スレ一覧をCPUで検索
サンクス。見つかった
戯画のゲームがホイールクリックがBGでも反応するな
ウィンドウの消去に当ててるから実害はないが
(ピコピコ音がするけど)
アンスコにインスコ並みの時間をかけたり、問答無用でOS再起動させる
ようなプログラムは大嫌い。ゲームのアンスコごときで再起動させんな。
選択肢で時間制限つけんな。
そこでセーブできなかったりすると余計ムカつく。
そういやたまーにあるけど、選択肢が出るとバックログ出来ないのも苛つく。
ボーッとやってると、どういう経緯で選択肢が出たのかよく覚えてないことがあるし。
>>337 あるあるww
漫然と何かをやるタイプで、車の運転には向かないそうだ。
体験版のセーブデータを製品版で使えないのが不便なんだけど、これは仕方ないのかな。
別に「引き継ぎますか?」みたいなメニュー出さなくてもいいから、セーブデータフォルダにコピーすれば使えるように
してほしい。
340 :
名無しさん@初回限定:2007/07/01(日) 00:52:00 ID:qj67Y64o0
中身が同じとは限らないのでは?
バグ修正で非互換になる場合もあるしね。
体験版段階で作品全体が完成していれば不可能じゃないだろうけど、そこまで要求するのは酷かな。
完成してても体験版にするときに
ソースとかいじったらセーブデータに互換性なくなるシステムもあるんでは?
まあそれは「本編からはじめる」で十分な気もする
345 :
名無しさん@初回限定:2007/07/02(月) 19:50:12 ID:TTRf9iLh0 BE:920997779-2BP(1001)
どう変わったかはわかってるだろうし
インポートできるようになってると親切かな
体験版はプロローグ部分で
製品はプロローグ見ずに本編から開始できればいいのかなぁ
ざっと過去レス見ただけなんで見落としてるかもしれんけど、BGM関連で追加キボン
・OP,EDではBGM音量を最大 or 設定の1〜2割Up
普段BGM低めに設定してるので、OPはともかくEDテーマが音が小さいのが萎える。
EDロールの途中でボリュームUpもできないし。
同じことかもしれないけど、デフォでBGMがデカすぎるのは辞めてほしいよなあ。
非常に細かいことかもしれないが
クリック反応はボタンを押した時と離した時の二つがある
俺は離した時反応の方がいいな
>>347 手もとで音量調整できるヘッドホンでなら音を大きくしたいときだ上げることができるけどね。
>>348 BGMだけ音量調整できるゲームは多いからまだマシでないの?
独自システムを組むのはいいが、
[Alt]+[Enter]
[Alt]+[F4]
etc...
この辺のWin標準機能のSYSKEYDOWNを殺すのはやめてもらいたい。
>>351 それもうwin標準機能じゃなくなってるから
プログラマ側が従来との操作互換性考えて追加してるだけだから
まぁ気がきかないなとは思うけど
インターネットエクスプローラはF11でフルスクリ−ンだぜ
354 :
名無しさん@初回限定:2007/07/20(金) 23:43:20 ID:J7b0aD8z0
Alt+Enterは Windowsとしては、もともと何も無いよ
Alt+F4は wm_closeに反応してないだけじゃないの?
システムってほどのものではない
エロゲに限らずOS毎の慣習的な操作体系に逆らうUI設計はやめて欲しいかな
昔のアリスとか右クイックでスキップだったからよく間違えたな
じゃあ吉里吉里にならってKでスキップできるようにしよう
alt+enterはWMPでもフルスクリーンだな。
もうF11フルスクリーンでいいんじゃない
>じゃあ吉里吉里にならってKでスキップできるようにしよう
プロが素人の真似をするな!
自称プロ発見
>>360 吉里吉里使ってるメーカーだってあるだろ。
素人の真似ってなんだよw
素人の作ったシステムをプロが採用することは珍しいことでも何でもない
まぁそっちの方が性能良かったりトータルコストを抑えられたりする
ことがときどきあるらしいしねえ
おれはプロじゃないからわからんけど。
素人といっても、同じシステムに何年もかけてるんだから高品質だよ。
あれの安定性と性能を超えるのを作るのは大変だろう。
そもそも、出来上がったシステムの品質と、作った人間がプロであるかアマ(素人)であるかは全く関係ないしな。
サポートやらカスタマイズの請負みたいな二次的なサービスを要求するならプロのを使うことになるだろうけど。
ALT+Enterは16bitWin時代のDOSプロンプトからきた、
由緒正しいショートカットキーである。
反論は認めません。
俺もAlt+Enterでフルスクリーン切り替えできないのに遭遇するとガッカリするなぁ
Alt+EnterやAlt+F4は対応してて欲しいな。MicrosoftのUIガイドラインがどうなってるかは知らないけど。
エロゲ的に言うなら誰かが決めたわけでもない「Ctrlでスキップ」みたいな感じ。
Ctrlでスキップは正直ほんとは止めて欲しい
いろいろホットキーとバッティングして困る
カスタマイズできれば何でもいい
標準設定は慣習に合わせて欲しいけど
>>368 そんなゲームそうそう無くね?
沢山あったら嫌だけどw
スペースキーでメッセージ送りしてくれれば、あとは何でもいいよ
だめ、
スペースキーは、メッセージウインドウの閉開
Enterで進まないふざけたシステムもあったな。
あらゆる機能にあらゆるキーバインドを割り当てられる。
どころかLispでマクロも組める。
…それなんて(ry
Emacs-krkr とか Emacs-nscr とか、変態チックなシステムになりそうだ
メーカーが画像、シナリオ、音楽だけを売り、
システムはユーザが作るってのは?
ゲーム作るの面倒くさいならHTMLブラウザーでBGM、CG入りシナリオを読むとか。
かつて結果的にそういう状況になってしまったゲームが何本かありました
C.H.A.O.S.とかな
キー操作は皆結構鬱憤が溜まってたんだなw
これまでやった中では風間愛のシステムが良かった
開発側もデバッグしてて鬱憤が溜まらないのかねぇ
あ、そうか、そもそもデバッグしてn(ry
そろそろ新しい感じのゲームシステムが欲しいところ。
新しければどんなんでもいいのか?
387 :
名無しさん@初回限定:2007/08/23(木) 15:35:40 ID:2o3IHm/l0
マイドキュメントにセーブ作るのは良いんだが、
マイドキュメントのMy Games以下に作って欲しいと思うのは俺だけ?
マイドキュメントなんかよりApplication Dataの下だろ
>>388 ゲームだからMy Gameの下につっこめって話だろ。
マイドキュメントはプライベートディレクトリなんだから
勝手にディレクトリ掘ってファイル作るなと言いたい
ゲームとはいえ一応アプリケーションの一種なんだから
M$の新しい流儀に従うべき
新しい流儀も何も、元からそれが正当な流儀
厳密にはw2kあたりからだろ?
まぁ当のマイクロソフトはソフトごとバラバラだけどな
すまん、元から=Vistaより前から ってこと
394 :
名無しさん@初回限定:2007/08/27(月) 19:43:01 ID:bjKqhXio0
そんなことより、インストールしたくないというか、
適当なフォルダに一群のファイルをコピーするだけとか、
或いは、ディスクから直起動で、セーブは名前を付けて保存とか
そういうふうにできないのかな?
インストールしてあると、いつか、悲惨な体験スレ行になりそうで……
確かにインストール不要にして欲しいかも。
エロゲに限らずゲームは同一マシンの他のユーザと共有する必要はないことも多いし、
Vistaだとインストール時に管理者権限要求されてウザイ。
昔はそういうの(インストール不要とか、名前を付けて保存とか)もあったけど、
淘汰されて消えた。
大多数はそういうのは望んでないんだろう。
別にインストーラ付きでもいいけど、単純コピーでも動いてくれ。
>>397 meteorのシステムがそんな感じだった
吉里吉里だったかな?インストールしたフォルダを移動しても動くのは
スペースキーはメッセージ送りかメッセージウインドウの消去か選べればいいのに
あとCtrlキーで既読スキップはやめてほしい
既読ならバックグラウンドで動かすからキーを使う必要がないからな
そんな怯えながらエロゲやって楽しいのか?
流石に共用PCでやるアフォは居ないだろ。
>>400 共用PCでのバレ対策だけの問題じゃないんだが
>394が話題の起点だよな。
個人PCにどう入ってると悲惨スレ行きになるんだ?
個人PCを家族に使われるという発想ができないのかな?
それ、共用してるじゃんか…
どこが共用なんだ?
個人用のPCを勝手に身内が使う、って事だろ
まぁログインパスくらいはかけれ、ってこったな
HDDバラして他のPCで見られるとかクラックツール回してくる
みたいな身内が居るなら潔く悲惨スレでネタになるべし
結構見かけるコンフィグでのおかしな表記。
・メッセージエリア透明度が0〜100で、100にすると不透明になる。
・メッセージウェイトが0〜100で、100にすると最速(ノーウェイト)になる。
日本語は正しく。
>>399 > あとCtrlキーで既読スキップはやめてほしい
> 既読ならバックグラウンドで動かすからキーを使う必要がないからな
日本語でおk
>>408 多分、
Ctrlキー → 未読文章も含む全文スキップ
画面のスキップボタン → 既読文章のみスキップ
という割付を望んでいるんだろう。
個人的には同意。カスタマイズできれば尚良し。
410 :
399:2007/08/28(火) 19:53:03 ID:0CCsrGtx0
>>409 理解してくれてありがとう
伝わりにくいだろうなとおもってたんだ
内蔵HDD増設して、エロゲするときだけそのPC内部のHDD電源コードをつなげば
家族と教養しててもまずばれないな。
あと、リムーバブルディスクにインストールしておいて、エロゲの時だけ
HDDを刺すとか?
リムーバブルHDDからOS立上る設定にしておけば、レジストリを含めて全く
足跡を残さないことも可能だな。
そこまで隠れてやるって、もしかして未成年か?
3Dゲームで、さ、
出来上がりが、ぱっとみ、アドルマスターみたいなふうで、
組み込みの基本動作テンプレートを組み合わせたり、
ユーザー側でマウスでグニグニしたり、
おかねかかってもいいから、関節人形でポーズとったり、
モーションキャプチャーみたいなのを使って、
ユーザー自身が動作を組み立てたりして、
ストリップとか、ランパブとかの、振付・演出したりするような
ゲームって、できないかなあ。
とっさにイリュージョンを思い浮かべた
やったことないけど
それはそうとアリスのシステムをテキストドキュメント開いたまま起動するとそのあとドキュメント入力が半角英数に強制的にされるのは俺だけ?
>>413 なんかコナミがPCと繋げるお人形遊び出してたな。詳しくは知らないがバトル物?
エロゲとしてユーザー側でオブジェをこねこねするタイプの物ってのは
「理想の容姿」を再現したいという方面のニーズが大半なんじゃないかと。
理想の動きってのはどうなのかね。作成画面で脱落する奴多そうだがw
本来クリエイター側がする作業に近い為、そっち系の欲求(自分の手で作りたい、
それを他人に見せて賞賛されたい)が強い奴には人気出そうだが。
アドルマスターってことは、イースっぽいのか
アドルしゃんが悪いの!
はやく選択肢まで一瞬でスキップする機能を標準搭載しろよ
>>419 そこまでするならもうフルデータ当てて絵を見た方が早くね?
既読だけ一瞬スキップは欲しい
RPGじゃないんだから繰り返し作業プレイは勘弁
セーブデータが沢山あればそれだけで済む問題だな。
選択肢ごとにセーブし、かつ大量のセーブデータを整理する手間がかかるじゃないか。
それって選択肢をいったりきたりするのとどれほどの手間の違いがあるんだ?
セーブデータで用意しようが選択肢をいったりきたりしようが、
結局選択肢の管理の手間は代わらないと思うが。
選択肢でいったりきたりしても結局選択肢の構造は頭で管理しないといけないのだから、
セーブデータで管理するより楽になるとは全く思えない。
これで分かるか?>425
425ではないが、その理由で一瞬でスキップする機能を実装することを否定する論理が分からない
そもそも、セーブデータ提供サイトを利用することを前提にシステム設計するのはどうよ
>>426 全然違うって。
選択肢の構造なんて余裕で覚えられるけど(構造ってほどのもんか?)、
全選択肢をセーブデータにするのは、
@いちいち選択肢ごとにセーブする
Aどのセーブデータがどういう状況(好感度など)かを記録・整理する
という作業が必要になる。
たとえば、セーブデータにいちいち状況を書き込んだりとか。
あと変な例を思いついたけど、
たしか「プリンセスホリデー」では義妹を攻略するときに、
ゲーム開始直後の選択肢で間違うと終盤で攻略できなくなる。
こういうとき一瞬スキップがあればすぐやり直せる。
セーブデータ管理では対応できない。
別にスキップを否定しているわけではなく、>423のロジックで
セーブポイント沢山よりスキップの方が優れているとする
理由がわからんというだけの話だが。
> そもそも、セーブデータ提供サイトを利用することを前提にシステム設計するのはどうよ
どこからそんな電波を拾ったのか不明
>>428 > 選択肢の構造なんて余裕で覚えられるけど(構造ってほどのもんか?)、
そんな単純な構造ならセーブデータでも楽々管理できるだろ。
「たくさん」保存できる必要すらない。
もっと複雑なゲームを想定していると思ったのだが違うのか?
> 全選択肢をセーブデータにするのは、
> @いちいち選択肢ごとにセーブする
いちいち全選択肢を記憶するのとどちらが楽か?
もし前選択肢を記憶する必要がないというのであれば、
セーブでも前線多久市をセーブする必要はないだろう。
> Aどのセーブデータがどういう状況(好感度など)かを記録・整理する
それは選択肢まですっとばしでも、選択肢の組み合わせによって、
状態がどのように変化するか記憶、整理する必要がある。
> たとえば、セーブデータにいちいち状況を書き込んだりとか。
セーブデータと一緒に管理できるだけましという話もある。
選択肢を記憶だったら頭の中でどうにかしないといけないしな。
>>429 意味不明。
選択肢すっとばしだとどう解決できるのかわからない。
選択肢すっとばすって、型月のアレだよな?
共通ルートが長かったりするやつは有ると便利だよね
希にスキップしまくっても共通ルート脱出から
1-20分、下手すりゃ30分かかるようなゲームもあるし
家計とか共通長い&スキップ遅いで地獄だった
確かに
>>429みたいな場合だと、一瞬で飛ばせた方が楽だよね。
バックログが表示出来ないとか、他の所に影響出そうな気もするけど・・・
メーカーとしては「そんなに早く攻略されたら困る」ってのも有ったりして?
>>427 フル化データ使えばって言ったのは俺だな。
そもそもゲームプレイを放棄した時点でもうゲームじゃないだろうと言いたかったんだ。
そういうサイトを利用すること以前にゲームとしての基盤を捨てるシステム設計はどうよ?って話。
まぁゲームによっては章をスキップ出来た方がいい物もあるだろうから場合によるとは思うけど、
なんでもかんでも簡単にした先に何が残るのかな、って。
>>420がRPGの話をしてるが、それと同じ。繰り返しプレイの不便さが良いか悪いかってことでしょ。
そのアンチテーゼとしてレベルアップのないRPGもいくつか出たけど、それのゲーム性は結構問われてたと思うよ。
ニトロが一瞬スキップ実装してるだろ
他に誰も居ない、場所を示すだけの背景と、
誰が言っているかを示すためだけの立ち絵という
立ち絵システムが嫌いだ。
選択肢によるルート分岐にゲーム性が無いなら最初からシナリオ選択式にしてもいいとは常々思うな。
ゲームによっては公式ページにキャラごとの攻略フローチャートまで置いてるところあるし。
それなんてひぐら(ry
ひぐらしのシステムは最悪だったな
>>429 SLGパート付きの奴も、一瞬スキップが欲しいと思う。
高成績上げたら、ボーナスで次回からスキップ可能になるとか。
ただ、戦闘に伴うフラグ(随行キャラの選択等々)込みで分岐構成されてると
ややこしくなるな。
一瞬スキップがあったら読破率100%を目指すとき楽でいい
まあそんなに文章を見たいゲームも多くないけどな
調教ゲーで、テキストに変化がないときは2回目以降全飛ばしモードはもう絶対搭載してほしい……。
調教は二回目以降はだるいだけだからな
444 :
名無しさん@初回限定:2007/09/03(月) 21:14:01 ID:S5UIjZSh0
個人的には一瞬スキップだと作業みたいになっちゃうので
サーカスやAXLみたいに一度読んだ部分はあらすじだけ表示の
機能が全作品について欲しい。
当然あらすじのスキップも可能で
エッチシーンをあらすじだけってのも、むなしいな。
>>445 ブランドは忘れたが、あらすじモードにしておくと
各セクション毎にあらすじ表示か普通に読むか選べたゲームがあったな
>>446 サーカスじゃない?大分前だけど。
あれかえってウザかった。
スキップ系ならうぃんどみるが個人的に最高かな。
それ以外でもウィンドウ表示で解像度変更できたりしてかなり便利だった。
あらすじモードでスキップが一時停止されるから鬱陶しくてたまらない
>>444 ただあらすじを書くのにも工数がいるわけで。
>>448 そりゃまぁあらすじまでスキップされたら意味がないからなぁ。
あらすじ一瞬スキップ、あらすじ早回しとあらすじあらすじモードを切り替え出来れば最強。
ゲーム自体スキップすればいいじゃない
453 :
名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 22:28:53 ID:W0XhWEUuO
>452
うわ、すげーことになってんな。エロゲを笑えない・・・。
>>452 なんだこの泡沫ソフトウェア会社は・・・と思ったらけっこうデカイ会社みたいじゃないか。
アンチウイルス分野最大手に向かって、けっこうデカイみたいじゃないか、って…
インストされたディレクトリ丸ごと消す、みずいろ仕様かw
アンチウイルス会社がウイルス並にタチ悪いブツ売ってたんかい……
アップデートするとOSが起動しなくなるというのを東証上場の
アンチウイルスソフト会社が(社名忘れた)やらかしたこともあったな。
CPU使用率が100%になっちゃって、PCが激重になるアンチウイルスソフトもあった。
デュアルコアの人は被害を免れたようだが。
ノートンインターネットセキュリティ2007も、インスコフォルダを参照ボタンで変更すると
ソフト名のフォルダ作らずに、選択したフォルダにファイルぶちまけて、
アンインスコはその場所にあるファイル全削除という
エロゲが5年前に通過したレベルだからな。
ついでにいうと選択してnextだかokだか押すと、確認画面出さずに即ぶちまけ始める。
スゴスw
エロゲだろうがアンチウイルスだろうが、分野を問わずデバッグが大事って事だな
モノにもよりけりだが、特定環境・条件下でしか発生しない
現象って、テストするまでの準備が大変なんだよな。
たとえ実際のテストは5分で済むようなケースでも、
環境構築に半日かかったりとか…
>>465 そんな半日でさっさと準備できて5分で現象が出るようなものは大変とは言わない。
そもそもエロゲだとテスト自体しているか疑わしい少なくない。
>>452 それはみずいろが遥か昔に通り過ぎた道。
エロゲー的に Pentium4 1.5GHz というのは、AthlonXPとかSempronとかAthlon64とかの
どのくらいのに相当するん?
性能よりも世代の指標で、暗に「単にあんまり古すぎるのは面倒みたくないよ」ということなん?
>>468 エロゲー的にCPUより先にビデオのがボトルネックになりやすい。
CPUを考えるのはその後だな。1.5ありゃ、まあ3D手を出さなければしばらく問題ないんじゃね?
デバッグね…
ソフトウェア開発にも勿論工程というものが存在して、かつ後半の半分丸々テストが
占めるのが普通だって事は分かっててやってるのかな?
設計からコード組むのに9割くらい使ってそうだ。
>>468 AthlonXP/Sempron/Athlon64という時点で、性能的にクリアしている。
ローエンド製品でも
[email protected]と同レベルの性能はあると思う。
SSE2必須だからP4を指定、というような事はまず無いだろうし。
推奨動作環境とか最低動作環境とかの記載で割と多いのが、
Pentium 166MHz
MMX Pentium 200MHz
Pentium4 1.5GHz
Pentium4 1.6GHz
Pentium4 2GHz
このうち、あまり差の無いPentium4 1.5GHzとPentium4 1.6GHzは同じと見るとして、
残りのは何らかの必要性があっての性能の指標かと思うんだけれど、どうだろう?
意外にも、PentiumVを指標にしているのは少ない。
>>472 PentiumII 266というのもたまにみる。
少しサンプルが古いが、TG2007/06から必須・推奨CPUを集めてみた。
ttp://deaikei.biz/up/ 6812.txt
pass:AHOP
これだと割とPIIIが多いが、知らぬ間に指標がP4にシフトしてる?
指標にP4使ってるのはWindowsXPしかサポートしないとこじゃないの?
WindowsXP発売当時のメーカ製PCが積んでたCPUが普及機(1.5Gあたり)
高級機(2G)だったのでそれにあわせてると思う。
MMXや無印ペンタの方はwindows98時代の代表的なCPUだと思う。
476 :
475:2007/09/14(金) 21:07:08 ID:IHzWscBi0
ごめん書き間違え
windows98じゃなくてwindows95でした
推奨動作環境とか、最低動作環境とか、
どうやって決めてるの?
何となくで決める。
そもそも推奨動作環境なんていっているレベルのマシンは手元にないしなw
>>478 うちもそんな感じ。
最近見た同人ゲーは、マシンを買ってきてチェックしてたな。
同人の方がちゃんとしてるかもしれない。
開発時のテスト機のスペックで、
まぁなんとか動いてるよ → 最低環境
ゴキゲンに動いてるテスト機のスペック → 推奨環境
くらいのことすらし期待できないの?
ちょっと待て、余所はそんないい加減なのか?
うちは推奨環境のマシンを手に入れて試したぞ。
推奨環境はXP発売当時のマシンを参考に適当に決めた物だけどな。
これだと中古で安く手に入れるのも簡単だったし。
制作費にパソコン2・3機買う分も載せられないの?
そいうのって外部にテスト依頼するかリースかと思ってた。
まがりにりにも、PC用ソフトウェアを作っているところが、
開発・テスト用の機体も持っていない、持つことすら考えない
というのは驚きだ。
ま、ほとんどのノベルゲーなんて
せろりん300とかでもなんとか動きそうだし
大きな問題はないんじゃね?
書いたとおりの環境なんて、古すぎてとても用意できない、
という話をしてるんじゃないのか?478は。
「必須」というのを文字通りにとると、それこそ、
中古屋回ってもそろえるのが困難なほど昔のものになってしまう。
そうか?Pentium133クラスのマシンでも中古屋ですぐ手に入るが
つーか自力でデバッグする能力がないならちゃんと外注しろ
外注にだって、そこまで古いのはおかねーよw
一度も動かしたことの無い機器のスペックを「動作環境」として
挙げていること自体が背信行為のように感じるんだが…
まぁ問題なく動く分にゃ良いんでないの。
なないろみたいに推奨環境上回ってても
ゲフンゲフンだったらいかんが。
>>490 ユーザ側がそういう意識なのは別にいいんだが、
開発側がそういう意識だから今のようなバグ連発があるんだろう。
環境テストなんて、動作に必要なスペックを割り出すための作業だろ。
バグ潰しとは、違うのでは?
493 :
名無しさん@初回限定:2007/09/16(日) 17:31:00 ID:IubDt3l80
もう動作環境なんてCPU:Athlon64以上、VGA:GeForce6600以上、メモリ:空き512MB以上でいいじゃん
らぶデス辺りの動作環境見ると、泣けてくる
Athlon64も出てから4年も経つんだな。
PCの減価償却は4年と規定されてるから、
そろそろそのくらいが最低動作環境になるかもな。
そう考えると今時Pentium4(藁)やPentiumIIIは有り得ないな。
減価償却の意味、わかって言ってるんだろうか?
会計処理(長く使うものは使える限り資産として計上しなさいよ)と、
税務処理(今年だけ使うものでもないのに今年の費用として一度に計上して
今年の課税対象利益を見た目上減らすようなことはダメだよ)とのもので、
「4年経ったPCは廃棄しない」とか「4年経ったパソコンは無価値ですよ」とか
いうものではないんだけれどな。
一般家庭向に製品として売られたPCは、メーカーの出荷中止から8年、
補修部品を持って修理の依頼には応じなければならない。
減価償却の対象となっているPCで遊んでる人が居ないというわけでは
ないけれども、大半は家庭用に売られたPCでやっているだろう。
だから、発売して8年や9年は稼動しているものがゴロゴロあると思わなければ。
ごろごろあるわけないだろw
495は極端としても、Win98系は当然無視していいだろ。
どこから切っていいかはメーカーによって違うし十把一絡げにはできない。
ユーザのオタク性が強いところならPCのスペック上げてでもついてくるだろうけど、
そうでないライトなエロゲユーザならそこまで期待できないし。
切る切らないというかどこで線引きをするからは、そりゃ、メーカーの裁量だろうけれど、
動かしたことも無いスペックで示し、その動かしたこと無い理由が実機を調達しなかった
なんていうのがまかり通る感覚というのは異常だよ。
ライト層はほとんどXPに行ってるね。
2000は元からヘビー層しか買ってないし。
>>500 その統計はWebアクセス解析をベースにしたものだけど、
ライト層って携帯文化圏に属する人間が多いからそれでは計れないんじゃない?
>>502 そこまでのライト層はPCそのものを持ってないから問題ない。
PC持ってるならPCでアクセスするだろうよ。
読上紙芝居形式のゲームは、寝床でノート機でやってる。
月に一度くらいしかネットに繋がない。
随分長い「月に一度」だねw
月に一度接続して一ヶ月接続しっぱなしとかいうオチだろうw
月一度はWindowsUpdateでどうしてもリブートになるからなぁ。
既にWin98に対応しているシステムを使っているなら問題ないが、
これから作るシステムはWin98には対応しないだろうね。
通商産業省機械情報産業局長通達49機局第230号なるものを無視できるほど豪胆な
家電メーカーはまだ存在したこと無いんだけれど。
また通商産業省時代には、メーカーに対して製品の性能を維持するための最低部品保有年数の指導を
していました。「通商産業省機械情報産業局長通達(通達番号:49機局第230号・昭和49年4月16日)」です。
たとえば製造打ち切り後アンプは8年、電気洗濯機6年とかです。しかしながら経済産業省に改組されてから、
この指導がまだ効力を持っているのか不明の状態です。どうも指導そのものがなくなってしまっているようです。
(参考1)
183 :前スレ823:2006/02/15(水) 17:34:15 ID:6zxjw5K60
経済産業省に聞いた その2
Q.最低部品保有年数の指導について
A.あれは業界の自主規定であってこの法律と関係ない
(参考2)
860 :名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:05:55 ID:8m+4desa0
部品保有年数は、今はメーカーの自主的な判断に変わってなかったか?
(参考3)
880 :名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:13:34 ID:RaEmXHFm0
部品保有の指導は数年前に撤回されて、それ以降、部品保有期間が短くなってるのを体感してる・・・
指導当時は、多くのメーカーが製品製造打ち切りと同時に保守部品を破棄したりするところが多かったそうで、一応の成果はあった。
でも、逆に、10年以上延々と保守部品を保有しつづけた某社とか某社が指導と同時に一気に保守部品を廃棄してしまったという逆効果もあった。
あと、20〜30年もつように設計していた会社も、「10年もてばいいんだ」と短寿命設計に方針転換したりしたそうですね。(マーケティングの結果でもあるそうですけど)
>>508 こんな所に晒さんでもそのスレで好きにやり合ってこいよw
近代国家の法令は、明示的に廃止されるか、矛盾する内容の新たな法令が出されるかで、
初めて効力を失う、というのが、法学上の定説で、日本の法律の場合は、
明治維新以降のものは、とりあえず、有効。
通商産業省が産業経済省に改組されたからって通達が無効になるものでもない。
現に「太政官布告」「太政官達」なんてものがいまだに効力のある条項が幾つもあるし。
>>512 いや、そんなに顔真っ赤にして頑張らなくていいから(w
>近代国家の法令は
でさ、これって「通達」であって「法令」でもなんでもないの。
「指導」という恣意的な運用(強制)で同等の効力を持っているかもしれないけど。
だから効力云々は無意味。お上に逆らってもいいこと無いから逆らわないだけ。
ま、現実として「指導」が無くなりゃ利潤追求が資本主義企業の最優先。
一例として2002年以降のVaioは6年しか部品を保障してない訳で。
流石に2年にはならないだろうが、隙を見て5年とかにはしそうだね。
コンピュータなんてナマモノだし、OSですら3年サイクル目標なんだから。
>>508 そもそも法的義務だなんて誰も言ってないのでは?
なにに向かって吼えてるのかわけわかめ。
>メーカーの出荷中止から8年(略)応じなければならない。
これは明らかに
>>509のいう「通商産業省機械情報産業局長通達49機局第230号」による
法的義務だと思ってる書き方だろ >ればならない
>>516 同じ「ればならない」が使われているわけだが、
「18禁ソフトは規定の倫理規定に従った描写をしなければならない」
は法的義務だと思ってる書き方かね?
Yesならキチガイ。
Noなら思い込みの激しい早とちり野郎
はいはい。いずれにせよ
>>496(の中段)は間違いでFA
>>508はキチガイ。
それでいいんだろ517=496さんよ(w
いい加減家電板なり他でやれ
いいや、もう6レスほどやる!
スレ違いすぎ
「従った方が得」と大多数の人に思わせること、それ自体が、お上がお上たりえる正統性の
根源なんだけれどね。
法律だから従う、お上だから従う、というものではないよ。みんなが従うから、お上なんだよ。
多くの人が「このお上はもう従うに値しない」となると、内乱とか革命とかになるわけなんだし、
本邦でも、別に従うに値するお上があったときには明治維新に、従うに値するお上がなかなか
見つからない状況では南北朝・応仁の乱みたいになってたわけだし。
ID:Tp5RPPTV0
ID:HbFeeOPr0
ID:ZP/wrLZY0
ID:53CinK0n0
ID:9pckTtuM0
ID:0xWe9Nkg0
をポイしたら大分見易くなった。
>>518 >517の何が君のカンに障ったかよくわからんが怒っているなら謝るよ。ごめん。
> それでいいんだろ517=496さんよ(w
こういう勘違いか勘弁して(昨日のレスは>503だけなので)
たしかに>496のレスはトンチンカン。
>496に限らず「エロゲに利用するマシンの古さ」について言及する文脈で、
減価償却ついて言及するのは的外れではある。
エロゲを業務に使うマシンでプレイしている人が大半とか言うなら話は別だが、
通常エロゲは個人持ちPCで遊ぶものだろう。
>500の説あたりがそれなりに妥当だと思う。
話をぶった切ってツナガルバングル体験版やってて思ったんだが、
演出をn倍速に設定するって便利だな、これ
最近立ち絵動かすとか演出に凝ってるところが増えてる気がするんだが、
丸々見るとどうしても読み終わるよりも遅いからカットしちまい勝ちなんで各社実装してほしい
リトウチにもあったな。>演出をn倍速
演出カットさせろよ
カットすると寂しくね?
だいたいスクリプタが手打ちで頑張ってるんだから、演出は演出で見たいし
大昔のAddkeyというツールを思い出すな
>>529 そう思う人がいるのは勝手だが、カットしたいという需要があるなら選択肢を与えてくれ
エフェクトOFFにしているのに場面転換でエフェクト入れるのは止めてください・・・
演出がゲームの謎解きなどに必要だったらともかく
たいがいは場面転換に過ぎないのにワイプを凝ったりしてもうっとおしいだけだしなぁ
演出って言っても単純なワイプとかじゃなくて、立ちキャラ動かしたり、拡縮使って主人公の視界を表現したり
背景をぼやかして焦点距離を演出したり、背景絵を動かしたりを言いたかったんよ
ここ最近の体験版だとPurple、ういんどみる、SkyFish、Favorite辺りが頑張ってる感じ
1、2巡目なら演出も欲しいけど、3巡目以降だとそういうアニメ指向な演出も含めてカットしたくなる。
共通ルートが長い作品だと特に。
そもそも共通ルートが長いのはイクナイ
ノベルゲーはもうお腹いっぱい
ROOTもそう考えたんだろうな
γUGPってなんだ?
rUGPの間違い?
SUZUKIのバイクが好きなんだろ。
そんな発想で作ったら相当使いづらいシステムになるだろうな
オートモードで音声も途中でぶった切ってくんないかな
文章読み終わったら次いきたいのに最後まで声聞かせられるのは嫌なんだよね
というか、大抵のエロゲに言えることだが、声優の喋りが遅すぎる。
ヒロインがみんなこんにゃくの茜だったらおk
キャラ別の会話速度調整ほしいね
だったら声無しでいいだろ
今時声無しなんて売れるのか?
>>544 ボイスの早送りモードをつけろってことか
てかセリフ最初の・・・とかを無音で収録する必要性ないと思うがな
演劇とかなら溜めは重要だけど
各個人の自由な速度でプレイできるエロゲでは溜め無音はただの待ち時間だし
吐息とか入ってたら別だけどな
音程変更無しの速度変更は結構、音質悪くならないか?
プレイヤーや変換ソフト使っててもなんか篭ったような感じになる。
まあ、溜め無音は飛ばしたいというのは同意。
単に早回しだと音程があがったりして違和感がある。
早送りモードにしたときは、会話を要約して再生して欲しい。
[通常モード]
「……あ、あのね」
「なに?」
「……なおくんって、今、好きな子とかいる?」
「えっ、いや、別にいないけど」
「じゃ、じゃあさっ。わた(略
[早送りモード]
「好きです。つきあって!」
「おk」
冗談なのかしらんけど、そんなのやって楽しいの?
いつも文章は一括表示するようにしてるんだが、半分くらい声が出たところで既に読み終わるから
最後まで聞きたいような、さっさと次いきたいようなって感じでいつも困る。
文章をノロノロ表示させるとイライラするし。
次行けばいいじゃん
最近のは次のセリフが重なって再生されるだけだろ
ボイス再生中にクリックしたらボイス中断とか化石レベル。
むしろボイス中断されないと気持ちが悪い派
俺も中断して欲しい派。中断できるかどうか選べるシステムならいいけど、
中断できない設定オンリーになってるシステムは勘弁して欲しい。
俺はその逆だな
559 :
名無しさん@初回限定:2007/10/03(水) 21:44:05 ID:82ClGqgV0
ノベルゲーだけれどエロ無しの同人ゲームだったけれど、
バックログが別窓にどんどんたまってくるという形式のがあった。
あれはよかったな。たりぃところは全速スキップして、ときどき[ALT][TAB]で
切り替えて進み具合をみるの。
VA系ならそういうツールがあるな
右クリックをメニュー呼び出しに割り当ててるゲームが結構あるけど、
基本は右クリック=メッセージ窓消しにして欲しい
右クリックの割当を自由にさせるか、
最悪でもホイールクイックで窓消しさせてくれ
スペースキーか窓の×印でしか消せない、ってシステムは三流
俺的には右クリックが窓消しシステムは三流だな。
とりあえず、選べれば文句はない。
俺も右クリックで窓消しはNGだな。
OSのGUIでもメニュー出るし、エロゲでもメニュー出た方が統一性がある。
F&Cの「右クリックして窓消してから左クリックでメニュー」ってのが使いにくい。
基本的に選べるようにしてくれればいいんだよね。
どの方法が良いなんてなかなか統計とれないし。
色々とユーザーに選ばせる方法を取ると、オプション画面がややこしくなる。
さらに機能自体を実装するのはいいけど、マニュアルやサポートがめんどい。
テストパターンも爆発するしな。
要はデフォルトはなるべく統一した上でキーコンフィグをつけるという当たり前の話になるな。
キーコンフィグって意外と少ないよなあ。
戯画で基本的な機能のみに当てられたのしか覚えがない。
あと、キーボードショートカット作る場合はreadmeに対応表をちゃんと書いて欲しい。
ゲーム始めたらまずa-z、F1-F12、Ctrl,Shift,Alt,Esc,Backspace,Delete,Pageupdown,etc...
とありそうなのを総当りしていく手間が省ける。
丸戸作品とか曲芸でみられるエピソードの一つ一つにサブタイトルがある作品は
画面の隅とかにカットインを入れてほしい
物語を楽しむ分にはなくてもいいけど、知らないと損した気分になる
どちらも回想で見直せるけど時間がかかって面倒だし
>>570 同意する部分もあるが、そのタイトルにネタバレを含む場合もあるし。
含まないと曖昧なタイトルになったりするし、難しいところじゃないか?
既読フラグが立ってる時だけ表示できたりするとベストかね。
CGモードや回想モードはコナミコマンドでそのときだけ全表示して欲しい。
セーブデータを拾ってくる気はないけど、先に一瞬だけ見たいときがある。
さすがにそれを実装してくれるメーカーは少ないだろうなぁ。
ちょっとシステムとは違うんだけど、
聖なるかなやってこれはいいと思ったのが、
CGモードでCGを選ぶと登場キャラクターがそのCGに対して、
面白おかしくコメントをつける(音声で)というのがあった。
これのお陰でCG埋めるのが大分楽しくなったよ。
>574
それいい!
ぜひ広まって欲しいなあ
作る方は面倒くさいから嫌だろうなw
金掛けられないから無理だな。
数ワード増えるぐらいなら大したことないだろ
特典のドラマCD付けるより安いよ
そこはほら、特典削ってCGモードに音声付けるより、
素直に特典つけたほうが、売上に貢献しやすいって事じゃね?
普通CGより声のが収録先じゃんw
まぁ、スケジューリングにもよると思うが、
ある程度の規模の企画とか多少余裕のあるとことかはやってもいいんじゃないの。
とりあえず単純にユーザー満足度は上がりそうだし。
声優に五十音を発音しておいて貰ってそれを繋げばよくね?
ミクも流行ってるし自然な会話音声エンジンとかもいつかでてきそうだよね。
まぁ何十年後になるかわからんけど。
音声を合成する側だけなら何十年はかからないだろう。長くて十数年。
文章を解釈するエンジンの方が問題
声に演技とかつけさせることを考えれば永遠に自動化はないね。
抑揚や感情は完全自動化無理だろ
AI研究レベルになる
初音ミクが進化して、作曲する感覚で音声合成できるようになりそう。
完全自動化は無理でも音声が自由に合成できるようになれば演技力のある
1人の声優にいろんな声をあてさせることはできるかもね。
そうすると声優の一極集中が始まったりするのか。
癖や芸風があるから全部1人は無理だろうけど。
抑揚のつけ方を特定の声優にしぼってデータベース化、
4つくらいのパラメータで一句一句調整できるようになれば、或いは可能かも
まあ声優に頼んだほうが早いと思うが…
>>589 それもないだろ。
CGとモーションキャプチャがあれば一人のアクターですべての演技が可能!
なんてことも無理なわけだし。
#アレはアレで四肢の長さやらなにやらでいろいろ苦労しているみたいだし。
織田信長(本人)の声でしゃべらそう。とかそういう用途ならまたべつかもしれんが。
まあ、現在そこまでの技術力が有ったら、エロゲ以外で食っていけそうな気もする。
エロゲの話だったということをきれいに忘れていたよw
今院でそういう研究してるから、
もしうまくいったら同人ででも試してみるわ。
ま、研究よりエロゲに明け暮れてる俺には無理かもしれんがw
特許絡みで多分無理
抵触しない技術を開発して公開したら誰かやるかもな
>>571 スクールデイズとか、そのルートに入ったとたん「鮮血の結末」とか表示されたら先のインパクト台無しだよな
スクイズはエピの最後にサイブタイちゃんと出てるじゃん
>>570が言ってるのはゲーム中に一切表示されないでセーブとか回想とかでだけ表示される奴のことでしょ
>>598 >どちらも回想で見直せるけど時間がかかって面倒だし
と言ってるからなぁ。
それにセーブの所も、その章が始まった時点でセーブして一旦止めてロードしたら
結局ネタバレになっちゃうし、難しいとこだよね。
既読フラグ云々の案は良いかもしれない。
禁則かかった時の均等割り付けニトロの鬼哭街でやってたんだな…
601 :
名無しさん@初回限定:2007/10/30(火) 07:59:52 ID:x7l+0L490
保守あげ
サブタイトルってウィンドウの上端に出るヤツか。
メモリーズオフというか、KID紙芝居はその辺り洗練されてたな。
流れぶった切って悪いが別スレでちょっと盛り上がったのでこっちに貼っとく
〜これからデファクトスタンダードになるべき最低限の仕様考察〜
【メインウィンドウの規格】
右クリックでウィンドウ消し
左クリック長押しで若干ヌルめの速度でスキップ(ヘルタースケルターのようなシステム)
スキップボタンは大きくして画面の左下端に配置(他のボタンと紛れるとややこしいんだお)
ボイスリピートボタンも大きめにして配置
【キーボード関係統一規格】
Ctrl:未読最速スキップ(いわゆるクリック連打と同様:押し続ける必要有り)
Shift:ワンプッシュでスキップ、もういちど押してストップ
Spece:ウィンドウ消去
【バックログ機能】
バックログはいちいち配置されたボイスのボタンを排除して台詞クリックで再生
クイックバックログはホイールで操作し、自動で音声を読み込みつつ、メインウィンドウ内でログをさかのぼりが可能
【コンフィグ画面】
ウィンドウ透明度は無限段階調節より0・25・50・75・100%の濃度調整で十分(ほとんどの人は中途半端嫌いだから0か100だろう)
ヒロイン音声BGV・BGFなど、音声に関わる部分は無限段階調節がいい(それでも10%ごとに区切ってくれたら気持ちすっきり)
その他の細かいオプションは画面上部にマウスカーソルON移動でプルダウンメニューにまとめる(アリスソフトみたいなSystem)
【全体的な仕様】
オーソドックスなADVはCPUはDirectXを経由せずにAPEで制御して常時CPU100%の糞仕様にしない
800x600の解像度
スキップ中はボイス、エフェクトなど負荷に関わる読み込みを行わない仕様に
一度選択した選択肢に飛ぶ、ジャンプ機能&一度選択した選択肢に戻る、バックドア機能を搭載してEND後もバックできるように
Alt+Enterでフルスクリーンorウィンドウ切り替えショートカット(ウィンドウ化すると基本的に中央に配置)できない子のシステムはウザイよ・・・
ボスが来たボタンを採用、キーボードのいずれかに配置(頼むからWindowsに戻ったら全てのBGMやSEがカットされるようにしてほしい)
こんなもんか?
スレチなのは分かってるが、一応まとめて色々ブランドに意見・要望として提出してくる
ヘルタースケルターの左クリック長押しでゆるゆるスキップはすべてのブランドに採用して欲しいところだ
フォントも好きに選べる(熱望
最小化してもテキストを進めるかをオプション選択可
Speceはウィンドウ消去じゃなくてテキスト送りで統一してほしい。
一番大きくて押しやすいボタンじゃん。
ウィンドウ消去はEscでいいかな。
テキスト送りはCTRL
最近はほとんど可能だが、ホイールでテキスト順送りできないとイライラする
たまにフルスクリーンじゃないとキーボードもマウスホイールも効かないゲームがあるが
あれも勘弁して欲しい
オートモードはクリックで解除されるかされないか選択可能にしてくれ
非アクディブでの動作は絶対条件だろ
誘導されたのでだいたいコピペっておいた
あとは議論よろ
スキップは永遠のアセリア方式が好みだ
Ctrlでの単なる早送りと、スキップボタンで次の選択肢まで一気に跳ぶヤツの両方を装備
>>603-604 ログにクイックログと全画面ログと分けるのは意味なくね?
どうせ読み逃した時にしか使わんから全画面で4〜5個一気に出てくれた方がいい。
右クリックはメニューが出ないと不便。文字消しだと安っぽい。コンフィグで選べるのがベスト。
要望メール出すなら、右クリは選べるようにしてくれと改変してほしいぜ。
スキップにCTRLとSHIFTを両方使うのももったいない。
CTRLポン押しで次のポン押しまで連続、押しっぱなしで押している間だけ
とかの方がいい。SHIFTはメッセージ消去など別の用途に使ったほうがいいように思う。
音声を再生しながらクイックバックログってのはウザい。
DirectXで制御するとCPU100%ってのはおかしい。
バックドアの言葉の意味がおかしいように思える。
CTRLとスペース両方をスキップに使うのは無駄(上の話と含めるとCTRL/SHIFT/SPACEの全部をスキップ制御に割り当てるという無駄)
せっかくの一等地のキーがもったいない。
あとDirectXをサルで制御ってのが分からない。
バックドアって・・・
トロイ仕込まれるのかw
誘導されて貼り付けただけでログとかなんにも読まないのな
用語もやたらおかしいし
まぁスレ違い板違いで誘導受けるようなのはこんな手合いが多いか・・・
>>610 そりゃ悪かったな、全部のレス読むほど暇じゃないし
空気読んでいちいちコピペ改変してやるほどお人好しな人が2chにいないだろ
偉そうに古参気取る奴のほうがどうかしてる
まず誘導したやつに文句言ってくれ
誘導したヤツに文句言えって・・・
誰か右クリックでcCMqJSuh0を消去してくれ
>>611 > そりゃ悪かったな、全部のレス読むほど暇じゃないし
だったら書かなきゃいいのに。
やる気がないならこっちにもってこなければいいのに。
なんかここ数日ゆとりの攻勢が酷くないか?
就職決まらなくてイライラしてんのかしら
自宅警備員に内定してるだろ
俺はコネ100%で就職したから知らないけど
就職活動っていまごろやるものなのか
>>618 この時期になっても決まらないからイラついてるんじゃないかと
タブブラウザみたいにタブ切り替え機能を実現してほしい
セーブ・ロードも面倒
「選択肢を新しいタブで開く」
選択肢aも選択肢bもそれぞれ別タブで進行できる
複数のセーブデータを各タブにロードしておいて、複数ルートをちょこちょこ切り替えつつ進められる
バックログもCG鑑賞モードも別タブで開いておいていつでも見られる
次にプレイする時に、前回終了時のタブの状態を復元できる
>>620 > タブブラウザみたいにタブ切り替え機能を実現してほしい
これは面白いかもしれんなぁ。
ゲームブックで指を挟みながら話を進めたのを思い出す。
技術的にも単純に各タブのコンテキストを保存しておくだけだから
そんなに難しくないように思うし...メモリ食いまくりでいいならタブごと
にエンジンを走らせてもいいか。そっちの方が簡単だし。
ただバックログタブの扱いはちょっと面倒かと。
どのタブのコンテキストからはじめればいいかわからんし。
手を抜くとタブを切り替えるごとにバックログがクリアされるような実装に
なるがそれはうれしくないよね。
各タブに今までと同じようなバックログを実装した方がよさそうに思う。
タイトルやロードセーブ画面、コンフィグ画面なんかもタブでよいと思う。
...各タブで文字速度を変えたいとかいわないよね。
久しぶりに面白いアイデアを見ました。楽しかったです。
このスレ見てると
>620
さすがにそれは趣味の機能だろ。
まあだからこそ、おもしろがって搭載する621が居るかもしれないが。
同人だけど、もし原画が遅れて暇になったら、試しに実装してみるわww
問題は同人にありがちな一本道ゲーだとあまりうれしい機能ではないということだw
微妙に違うけどExtraVaganzaに近いのかな?
クイックセーブ・ロード的なものが視覚的に出来る
ショートカットキーを業界で統一しろ
メッセージ送り: スペースキー
スキップ: 「変換」キー
オート: 「無変換」キー
メニュー: 左Altキー
とにかく下の方に集めて欲しい。
英語キーボードで使えないんじゃ
98キーボードで使えないんじゃ
カスタマイズできればそれでいい
ならデフォルトを下の方に集める必要もないな。
今の日本で英語キーボード使うような奴は、適当なツールでなんとかするだろう。
日本語キーボード以外は考えなくていいと思う。
デフォルトは統一して欲しい
現状のキーバインドの多数決でいいから
現状に不満な奴にはカスタマイズを用意しておけばそれで十分
>>635 いちいち外部ツールを使わないとまともにゲームもできないクソシステムはありえねー
>>637 オマエの脳みその不自由な日本語FEPほどじゃないだろ。
>>638 北米版とかも考えると英語キーボードは無視できない
マ的に変換キーとか使うセンスがありえない
私のために争うのはやめて
北米版はどうでもいいけど洋ゲーやるために英語キーボード使ってるな
どうせカナ入力とか使わないし
微妙に記号の配置とか違うんだよな
セーブの削除機能は付けて欲しい
ごちゃごちゃして整理したくても上書きしか消す手段がないとよけいごちゃごちゃしたりする事もあるから困る
ファイルの直接削除だとソフトによってはセーブロード画面に残ったままだったりと問題出るし
解像度が16:9のエロゲってこの他にあったっけ?
プリミティブリンク、カタハネ、マブラブオルタ、片恋いの月
っ 秋色謳華
パソコンのワイドは16:10の方が一般的
で、比率だけなら98のゲーム探せばいくらでも出てくる罠
片恋いの月で思い出したが、
このゲームで新しく実装されたセーブ機能はあまり使い勝手が良くなかった。
セーブデータ用の枠が無く、
Windowsのメニューのように動的に構成される形式なのだが
セーブ時は枠を選択する必要も無くひたすら追加、
ロード時は最終保存データが初めに選択されているので、
単に一時中断として使う分には非常にお手軽。
が、積もり積もったデータは一つずつ消すしかない罠。
直接ファイルを消して問題無かったのが幸いだった。
セーブロードを繰り返すようなゲーム性もなかったし。
セーブ保存先に、ApplicationData・インストール先・任意の三種類を選択できるのは、
Users権限でのインストールができる点も含めGJだと思う。
何気に、保存先を開く、セーブデータをzip形式で圧縮・復元とかできるのも良い。
>>650 最初の結論と、後の詳細で正反対の事言ってるように読めるんだがw
>が、積もり積もったデータは一つずつ消すしかない罠。
マイナスとして書かれてると思えるこれは、どんな仕組みでもおんなじだし。
スタック構造だからセーブした順にしか消せない、ということじゃないの?
普通のセーブデータは配列だから、O(1)でランダムアクセス可能。
>>652 そんな仕様だったら流石にやばすぎる。
>>651 他のゲームは上書き保存ができるので、
積もり積もったりはしない点が一寸違う。
俺は、毎日朝と晩に少しずつ進めるようなプレイなので、
結構なペースで溜まってしまった。
……よく考えたら、セーブ枠が無いのが一番の原因かもしれない。
自分でも理由はよく判らないけど。安定感が無い?
ポップアップメニューみたく表示されるのが駄目なのかも。
O(1)いいたいだけちゃうんかと(w 検索時間を考えてないだろ
普通にプレイ中のロードを考えれば
スタック構造はある意味時間順クイックロードができるわけだから
完全に駄目ってわけじゃない
mixedupの奴、システムボタン小さくて押しづれー。
セーブデータのコメント入力ボックスは、
右クリックメニュー出してコピー・ペーストが出来た方がいいのかな?
単純にCreateWindow("EDIT")じゃだめなの?
って思ってたけど、むしろUI統一の問題なのか。
俺なんかは滅多にコメントを書き換えないから、
セーブウィンドウ消すつもりで右クリックしたのに
あの無機質なメニューが出てきたりすると、かなり萎える。
でもまぁ、入力時にはコピペできたほうが便利だとも思う。
右クリック禁止してても、Ctrl+Vでペーストできるところは結構あるけど。
>>658 意見dクス。ShiftとかCtrl系とかは入れてるけど、
右クリックのはまだだからどうしようなかと思ってね。
空のセーブスロットにセーブする際にいちいち確認ダイアログを出すのをやめて欲しい。
上書きの時だけでいいだろ。
セーブしますか?OK
セーブが完了しました。OK
もうね……
「ロードに成功しました」とかw
ロードしますか?
についてはどう思う?いつも悩むんだけど。
入れて欲しい
取り返しがつかない操作には入れてくれ
まあ、そういう確認メッセージはOPTIONでON/OFFさせてくれるのがいいね。
クイックセーブ&クイックロードなんかもその辺悩みどころだね。
性質上あまりダイアログなどで煩わせたくないと思う(俺だが)反面、
枠上にボタンが配置されているから、誤操作のことも考えないといけないしね。
基本は確認ダイアログ出して、消したい人はオプションで選ばせるのがベストかなと思う。
「〜に成功しました」はいらんけどw
じゃあ逆に「セーブに失敗しました」とか「ロードに失敗しました」とか作ればいいんじゃね?
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
「強制終了に成功しました」
時たま「残念!セーブデータは失われてしまいました」とか
クイックロードに確認入れてたら全然クイックじゃないよな
押し間違いに対処するならクイックロードの取り消し機能をつけるとか?
確認が出てもEnterキーを押せば済むのならまだマシ。
マウスクリックでしか消せないとなるともうね……。
>マウスクリックでしか消せないとなるともうね……。
そんなのあるのか・・・。
キーボードで全ての操作を完結できないのはいらつくな。
クイックセーブロードあんまつかわないしなぁ
あのボタン自体をコンフィグでon/offしたい
それぞれボタンの配置とかが違うスキンがいくつか用意してあってそれらから選べるといいな
複数の表示形式が選べるゲームがあったな。
絵の下にオーバーラップするメッセージウィンドウがある、標準的なI/F
絵全体にオーバーラップするビジュアルノベルスタイル。
絵の外側にメッセージが表示される、PC98時代によくあったスタイル。
676 :
名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 22:15:32 ID:CARJZw560
WiiリモコンをBluetoothでPCと接続してバイブに見立てて
女をイカせまくるエロゲーはどうかな?
どこをタッチしているかという位置情報の取得にはセンサーバーが
必要になるのでWiiリモコン+Bluetooth経由では 情報を送れないが、
運動情報に限定するならば可能ではないかと思う。
すなわち位置情報は普通のマウスを使うものとし、
(例えばあらかじめマウスで局部を指定しておいてから)、
Wiiリモコン内部の3次元加速度センサーで運動情報(まあ
ピストン運動とか、回転運動とか・・・バイブ操作全般)
だけを取得することで実用的なエロゲー用UIになると想像。
"ゆっくり""はげしく"などのアナログ的な情報量をいかに
違和感無く女性キャラの反応 (あえぎ声のスイッチング、
潮吹き画像への移行等)変換するかがプログラマーの
腕の見せ所だと思われる。
一人でそんな事やっていると虚しくならないか?
みんなでやればいい
>>676 PCだとマウスがあるから目新しさはない感じ
イリュゲーのマウス操作とどこが違うかと聞かれたら?
USBオナホのコピペを思い出した
デスクトップにアイコン作るのがデフォルトになってるのは何のつもりなんだ?
いくらエロゲーマーでも、陵辱とかメイドなんちゃらなんてアイコンがデスクトップに並べたいわけじゃないんだ。
俺はデスクトップを普段使わないから、
単なるおまけアイコンみたいな感じで捉えてる。
時たますごく可愛いのとかあるし。
でも、共有PCとかでやってる人とかは面倒だろうな。
>682
別にそれくらい削除すれば済む話だろう・・・
エロゲそのものじゃなくてサイトの話なんだけど、サンプルボイスはmp3じゃなくてFLASH形式で開くようにしてほしい。
別アプリが起動したり別ウィンドウが開いたりするのが鬱陶しい。
いやん、flashうざい
全体がオサレなFLASHで構成されてるようなサイトを想像してないか?
サンプルだけボタンが付いてるようなやつがいいってことだろ
>>687 それでも普通にMP3の方がいい。
使い慣れたプレーヤ以外使いたくない。
マイドキュメントにセーブデータ保存するのってどうにかならない?
Vistaはそれが普通
%USERPROFILE%が普通じゃないの?
>>689 文句があるならマイクロソフトに言え。
>>690 普通じゃない。
>>691 それはDocumentsも含む階層(フォルダ)だろうがw
セーブデータを個人の作成したデータと捉えればMyDocuments/Documents以下に書き込んでもおかしくない。
狭義にアプリケーションの作るファイルと捉えれば%AppData%なんだろうけど。
Vistaでは更に"Saved Games"なんてフォルダを作ってきたから余計に混乱に拍車が……
lightの群青Vista版・Diesに至ってはVistaでデータを三箇所に分散させてたりするし。
※セーブは"Saved Games"、システムデータは%AppData%、アナザーストーリーは"Documents"
Vista対応のため仕様です
Vistaに対応しなきゃいいんだよ!(キバヤシAA)
>>692 > ※セーブは"Saved Games"、システムデータは%AppData%、アナザーストーリーは"Documents"
ちゃんと使い分けているということでは?
保存先が分散しててもデータのインポートとエクスポート機能があれば問題なし。
>>695 そのとおりなんだけどさ。
三箇所にもなるとバックアップめんどくさいよ、実際。
XPだと"Saved Games"が無いから二箇所で済むんだけど。
>>696 確かに欲しいかも。
699 :
名無しさん@初回限定:2008/01/29(火) 15:13:30 ID:z0eKQXie0
でもこの変更のおかげでインストーラのバグでprogram filesが全部消える、とかは無くなるんだけどね
Vistaと言えば、ゲームエクスプローラーにタイトルを登録してくれる
エロゲーってないもんだろうか
あれ自前でショートカットを作ってもタイトル情報とかが
きちんと入ってくれないから不格好で仕方がないんだよね
>>701 対応してるゲームあるのか。。。
でも他のゲームが対応してくれない以上、自力で管理していくしかないんだよなぁ
手動で対応させるツールとかないものか
これはいったいどういう状況なんだろ?
> 「〜の動作を停止しました」と出て、ゲームが終了してしまう
>
> 『Office Personal 2007』がインストールされている方で
> 既定の言語が「Microsoft Office IME 2007」に設定されている場合、
> ゲームが起動しない場合があるようです。
> 解決策と致しましては下記ページを参考に既定の言語を「Microsoft IME」に設定してください。
> (2008/01/30現在)
ttp://www.escude.co.jp/vista.html
あーなるほど。
その記事リンクしたこともあるのに、もうすっかり忘れてたよw
Microsoft IME2007だとTSFが有効になる?
>>706 そこらへんはXP付属の2002と同じ条件。
ってVistaの話だったか。Vista付属のIMEは何か不具合回避用コードが入っている、とか?
>>704の記事を読む限り、どちらのIMEでも同じ現象が発生しそうなものだけど。
実装バグでもそれが公表されればそれは仕様となるんだが、
それを何も考えずに直すMSは怖いな。
しかもそれを使用者が悪いと切り捨てるって。自分で間違ったサンプル配ってたのに。
>>709 Office作ってる部門がゲームの動作確認なんか
するわけない。
流石に一つのサンプルの誤りを仕様にしてしまうのは無茶だ。
ヘルプに間違いがあったわけではなし、
良く読めば、明らかに誤りだって判るレベルの問題だったし。
サンプルの間違いって、lParamかwParamに0を入れてしまうやつ?
まぁ確かに読めばバグなのは明らかだわな。
でも、ライブラリを使うときにサンプルを参考にするのは当然であって、
意図がよく分からない場所はサンプルのままにしておく、という考えは
まったく理解できないわけでもない。
間違ったサンプルをそのまま使うのが悪いんじゃ?
ま、ちゃんとIME制御が昔からできててなんの問題ない
ソフトもあるわけだしな
今までちゃんと実装していなかったことで
たまたまうまく動いていただけ
逆に言うと、今までどんだけ不真面目なプログラミングをしているプログラマーが多かったか、ということでもあり。
真面目に実装してなかったのはMSのほうだがなw
Vistaで真面目に実装したらバグ発動した
バグサンプルがそのまま通ってたのはIMEで手を抜いてたから
正しく動くようにするならそれもやむなしじゃね
過去のアプリと互換性が失われるけど
そんなの互換性言わないだろ。
>>719 MessageBoxの件は与えると危険なことが起こる引数に対応しているだけで
正しい対応だろう。仕様上やってはいけないことに「対応」している。そもそも
それはこの件とは関係がない。
IMMがフラグを無視する動作が、バグ回避を目的とした「仕様」なのだとしたら
vistaで事前の説明もなしに、いきなり対応をやめることはしないだろう。
互換性を保つためには「仕様」を守ることが最重要なんだから。
>>722 > IMMがフラグを無視する動作が、バグ回避を目的とした「仕様」なのだとしたら
前提がおかしい。
はいつぎー。
シーン回想は、イベント絵の前と後の会話も少しフォローしてほしい。
いきなりそのシーンから始まっても、なんか入りにくくて困るんで。
回想シーンでエロ突入前が長いとオカズとして使い難いって声の方が優勢。
基点、終点をプレイヤーが登録できる方式のものもあったと思うが、
昨今のゲームはセーブポイントが100超とか普通なんでそれ使えって肝酢。
字幕がウザいので、声だけでやりたい。
自分の科白があるよとか、もう次だよとかの、トラクターをちっこく表示して、
あとは絵と読みだけで進まないかな。
実際声のみでプレイできるゲームはあるね。
でも声をちゃんと聞いてプレイしている人ってそんなにいるかな?
システムとはちょっと違うが、陵辱系のエロシーンでメタルみたいな曲流すのはやめてほしい。
エロシーンはああいう曲調じゃなきゃイヤだという人がいるんだろうか。
>727
せっかちだから、よっぽどいい場面以外は飛ばすなあ。
最初の4文字くらい発音する間に読み終わるもん。
>>702 セーブデータ自体に独自の拡張子付けたり特定のヘッダ付けたりという
変更が必要だからどうにもならん
>>728 ちょっとも何もシステムとは全く関係ないやんけ。
それともBGM選択機能が欲しいとかそういうことかい?
右クリック一回で枠消し
右クリック二回でメニュー
これ良いと思った
マギウステールでサイドボタンに機能割り振ってあって地味にうれしかった。
>>731 枠消しからメニュー経由せずに戻るときはどうすんの?左クリック?
>732
左クリックだね。
どっかのメーカーでそのシステム使ってたな。
セーブに関しての勝手な要望というか妄想
* ●▲■は各キャラ顔アイコン
キャラa = ●
キャラb = ▲
キャラc = ■
キャラa攻略中のデータを作成する場合
・セーブデータ1 ○△□
↓アイコン部分をクリックで点灯on/offトグル
・セーブデータ1 ●△□
キャラb、キャラcルート分岐選択肢直前のデータを作成する場合
b, c相当の顔アイコンをクリックで点灯
・セーブデータ2 ○▲■
ロード画面 (日付やアイコンの点灯状態でソート可能)
・[new] セーブデータn:コメント(自動挿入、後で編集可) ○△□ 2008/03/17 [選択肢履歴参照ボタン]
セーブデータ作成の時点までに選んできた選択肢の履歴を、ロードする前に確認したい
とあるゲームを遊んでいて、プレイ中経過データをたくさん作ってしまう癖もあり、
ロード画面が非常に使いづらかった(特に、先週の続きを……などの場面)
読み返しもよくする
・ロードをする際、誰を攻略中のデータなのかは記憶頼り
・共通ルートで、気になるヒロイン一人の名前を選ぶシーンがあるが、後に参照できると良いと思った
(攻略キャラによっては共通ルートのセーブデータをある程度使いまわせるが、使いまわせるデータかどうかは記憶頼り)
お前らに聞いてみる。
エロゲのシステムをXNA Frameworkベースで作るのは有り?
当然Vista以外は.NET Frameworkのインストールが必要になるが。
有り?
ってどういう意味でいってんの?
Win2000なので、なっしんぐ
素直にSilverlightで作れよ>XNA Framework
Silverlightって未だに2000に対応してないよな・・
Flash9が未だに9x系もサポートしているのと比較すると、今一歩て感じだなあ。
つーか、Msとしてはサポート終わったOSなんて使わせたくないんだろ
744 :
名無しさん@初回限定:2008/03/22(土) 21:30:26 ID:As4ncLiO0
画像データはしょうがないとしても、
音楽データは吸い出せるようにしておいて欲しい。
結構、気に入ったBGM有るとデジプレとかに入れときたいんだよね。
吸い出すんならどんなゲームでもできるよ
コンテナ化されてても、そこまでややこしく格納してないから
ソース公開じゃないんだろ?
ソース公開されてないとだめなの?
システムの不備がゲームに影響せずにすぐに改善されるならいいけど
そうじゃないなら吉里吉里使うでしょ。
吉里吉里より圧倒的に高性能かつ安定してるからな
ただ、扱いは難しそうな気もする
吉里吉里と較べると言うなればちょっといまの状態だと酷。
たった一社のシステムと
多くのメーカー・同人で使用されて広範な動作実績を持っていて(≒安定している)
かつ複数のメンテナがいてプラグインなりゲームシステムの構築を請け負ってる
個人・企業が複数いてソースまで後悔されている(≒作者がくたばっても大丈夫)、
というのを較べることになるから。
早く公開されないかな。
デフォの状態で吉里吉里を圧倒してたら乗り換え検討する。
吉里吉里はデフォのままだと悲しすぎるから。
まあカスタマイズすれば良いといわれればそれまでだけど、その時間は他の部分に回したい。
デフォ吉里吉里は余裕でデフォNスク以下だからなあ。
吉里吉里はソース出回ってる分、解析されやすいし、
ある程度充実してれば普通にこれを試してみる奴出てくるんじゃね?
>>751 吉里吉里は素体はそんなに悪くないとは思うが、
かといってそこまでべた褒め出来るほどの圧倒的差を持つ物でもないと思う。
大体作者がくたばっても大丈夫って何年運用する気なんだ?w
比較すべき点がずれまくってる気がするんだけどな。
>>755 > 大体作者がくたばっても大丈夫って何年運用する気なんだ?w
当分は。
人間って突然バイクで事故って死んだりするものだよ。
超先生のことかー
こういう例えがいいのかどうか分からないけれど。
誕生日にケーキを作る。
CatSystem2はケーキ屋で売っているスポンジ。あとはデコレーションするだけ。
スポンジなんか大差はないんだからクリームの作り方とか、フルーツの選択で勝負したい(そこに手間を
かけたい)という
>>752みたいな選択も当然ある。
もちろんスポンジを割ってクリームを挟むとか、多少手を加えることも出来るけど。
吉里吉里2は材料とレシピは用意してくれるけど、スポンジから自分で焼かないといけない。
逆に言えばスポンジの味も形も調理方法も自由に選択できるが、それ相応の腕、あるいは修行が必要。
そしてそのレシピは(基本的に)公開され共有化されていて、一流シェフの味を盗むことも不可能ではない。
上に載せるデコレーションについてはCS2と変わらない。
別の言い方をすれば、既製服の組み合わせでもセンス次第でキマって見えるし、素材からこだわったり
既製服では足りないものがあるから自分で作る(のが好きな)人もいる。それだけの話でもある。
ってか誰か一人凄腕のプログラマが吉里吉里とNスクとCS2のネイティブ動作可能なハイパーエンジン作れば良いんじゃね?
俺にはムリだが><
それに何の意味が?
マニュアルざっと目を通したが、吉里吉里以上に普及に時間が掛かりそうだな。
CS2、とっかかりはちょっと癖があるけど、まあ慣れれば吉里吉里よりはいいんじゃないかなって気がした。
吉里吉里はもろにスクリプタの腕とセンスが出るからな。
ちゃんとしたもの作ろうと思ったら、やっぱプログラマ呼んで来なきゃだし。
同じエンジンでも神と奴隷くらいの出来の差が現れちゃうのが吉里吉里。
ドキュメントがもう少し充実してくれば、絵描きとライターだけである一定レベルのものは作れると思うよ。
問題はそのドキュメントを誰が作るのか、だろうけど……。
ユーザーで作ってくれる人が現れるといいね。
どみるの中の人は余裕ないだろうし。
>>763 同感、ライセンス的のも問題ないみたいだし、慣れれば吉里吉里より上いきそう。
後、ドキュメントについては言い出しっぺの法則という事でw
起動したときキャラがタイトルを読み上げる演出はよくあるけど、男声のはいらねえ。
なんかものすごく萎える。
萌え系や抜きゲーの場合はいらないけど、
シリアス系や燃え系なんかだと特に問題無い。
アクの強いトリックスター系のキャラクターで狙って人気出そうなのとか偶にいるが、
そういうのも問題無い。
要はジャンルやキャラクター性による。
完全にランダムだからいかんのよな。
起動した時間帯とか、毎分00秒に起動した場合にとか、そういう風のだったらいいんじゃねーかな
あとタイトル読み上げで、バカ系のタイトルを読み上げられると、字面では笑えても実際に声で読み上げられるとすげー冷めることもある。
FAに搭載されている、バックログの中から好きなシーンに戻れる機能は良かったナァ…
今後、この機能をエロゲのデフォとしてくれないだろうか?
実現はそんなに難しくないと思う。
選択されたバックログの部分のセーブデータをメモリなりテンポラリに作って、
それをロードしてやればいいだけだし。
>>769 でもFAってバックログがかなり短かった記憶があるんだがどうよ?
その機能のために制約が加えられてる気がするぞ。
似たような機能であればLittlewitchのFFDはシーン単位だがどこまででも戻れる。
前の選択肢に戻るのも同様に。バックログはゲーム開始から終了まで全部保持。
セーブデータにも保持してるからロードしても前に戻れる。
こちらのほうが断然優れているな。
難点は戻りたいシーンに任意ジャンプできない事くらい。
俺もそっちのが高機能だと思う。
FAはバックログからの音声再生とシーンジャンプが逆ならなぁ
アリスもだぶる先生で似たようなのやってたけど、バックログとは別になってたのが残念だった。
PS2の夜明けなやこんにゃくのシステムが、ログ最初から全部保存して、
任意にジャンプできるよ。
しかも既読であれば、未来のログも読めて、そこにもジャンプ可能。
あれは良かった。
単なる既読スキップよりも速い『次の選択肢までジャンプ』機能を標準装備にしてほしい。
全く持って同意
ついでにバックログで飛んだ分の履歴も見られれば更におK
未だにフォントの変更すらできないゲームが多いな…
おかげで gdi++ と EseGDI32 をよく使ってる
フォントの変更はいろいろめんどくさいんだろ。見え方とかさ。
需要だって微々たる物なんで無視してかまわん。
XP用正式リリースでメイリオ使いたいって人は増えると思うけどねえ
フラクタル拡大でどうぞ。
ふるふる☆フルムーン は変なキー割り当てだと思ったらAGSか
まだ生き残っていたんだなこれ
そういや、なんか最近NScripterが開発再開(?)してるね
ここ、差し替え前の体験版は吉里吉里で作られてた&それにしては微妙な作りだった記憶
なんだが、システムさしかえたのかw
しかし差し替え後のシステムも CTRL とかの強制スキップないとかいろいろ不明な作りだ。
787 :
名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 15:25:21 ID:wHO3NEnI0
みんなコンフィグ画面は独自デザインで見たい?
俺はWindows標準なインタフェースでいいじゃんと思うんだけど
紫みたいに両方あってさらにコンテキストメニューも完備なら
いうことないんだけども
>>787 全画面では独自。
ウィンドウ表示ならダイアログ。
終了確認が独自だとうざいよなぁ。
吉里吉里はそれを何とかしてくれ。
>>788 あーそっか。
基本ウィンドウな人だからわからんかった
確かに全画面なら独自がいいかなぁ
>>789 そもそも終了確認って必ず必要なものなんだろうか
庭がキーボード"Q"で即終了、隣の"W"でテキスト非表示
賛否あるが、誤操作の可能性があるなら確認は必要と思う
庭のあれは「QuickSaveが未実装でおちてるんじゃないか?」という話があったような
>>787 個人的にwin標準だと味気なくて冷める。
変に独自に走って余計な画面効果を入れられるよりは標準の方がいい
>>790 TOPメニューが4項目くらいしかなくて、必ずそこで「終了」指示、なら不要。
ゲーム中でメニューが10個も(Save・Load・Option・Q-Save……)並んでて、
そこで終了できるようなものは必要。
そんな感じだと思うけど。
デフォは確認有りで、「以後確認する」チェックと、コンフィグでのon/offがあれば文句は出まい。
コンフィグのUIは、独自のほうがゲームの世界観という点ではいいんだけど、
スライダーが、バー上をクリックしても反応しなかったり、+-ボタンのオートリピートが効かなかったりと
使い勝手が悪い物が多いな。
終了は、そもそもオートセーブしてくれれば確認無しでも全然困らない。
その上で確認有無のOn/Offができれば完璧。
スライダといえば、メッセージ表示速度の設定もスライダが多いけど、
ウェイトを等間隔で指定させるものが意外と多いのが不思議だ。
その点、最近クリアしたTriptychは10〜60文字/secを10単位で
指定するようになっているのが良かったな。
それよりメッセージ表示速度とか、どっちに振れば速くなるのか判断つかないような美妙な表記が多くて困る。
まあ、試してみれば分かるんだけどさ。
透明度の設定はわけわかんないことが多いな。
>>798 あるある。↓みたいに文字か記号で示してほしいよな。
ハヤイ――◇――――オソイ
最初の起動で強制的にフルスクリーンになるのは勘弁して欲しい
その時に、他のウィンドウ配置を巻き込んでぐちゃぐちゃにするとかマジ最悪
>>801 > 最初の起動で強制的にフルスクリーンになるのは勘弁して欲しい
はともかく
> その時に、他のウィンドウ配置を巻き込んでぐちゃぐちゃにするとかマジ最悪
今時そんな手抜きシステムないだろ。
>>801 流石に最近はそういう仕様のゲームはほとんど無くないか?
数年前までは結構あったと思うけど。
いや、なんだったか忘れたが、最近でも3回くらいあったぞ
テキスト速度設定で「早い」と「速い」の間違いが未だにあるのな。
806 :
名無しさん@初回限定:2008/06/14(土) 08:14:22 ID:PuQZy5eG0
どっちが正しいの?
スピードだから「速い」でしょ?
『早い』でも表記してあるだけマシって思う俺
0と100とか数字だけ書いてあっても、どっちが速いのか判らんしねぇ
焼肉――◇――――ラーメン
朝凪のアクアノーツがマルチモニタでフルスクリーンにすると
別のモニタで開いてるウィンドウのサイズをぐちゃぐちゃにしてくれて
非常に困った
811 :
名無しさん@初回限定:2008/06/14(土) 14:44:00 ID:Qc0p5pEP0
>>805-807 オートモードで次の文を表示するまでのウェイトなら「早い」のほうが正しい
オートモードスピード 遅い――――――◇――速い
オートモードウェイト 短い――◇――――――長い
オートモードウェイト 長い――――――◇――短い
脇でサンプル表示してくれれば別にどうでもいい気がする
最初からBGMとSEと声の音量を調整してくれてるのは好感持てる。
音量全部同じだとBGMがでかすぎて声が聴き取り辛いことが多いからね。
マウスカーソルに凝るな
|\
| \
| \
| \
| / ̄ ̄
|/
↑のモノクロがベストだ
マウスカーソルはwinデフォが一番
18禁版『永遠のアセリア』はシステムに難が在りすぎだな
マウスカーソルは独自、他のウィンドウ配置を巻き込む、CPU100%占有などなど
爆速スキップだけは気に入ってるんだが
>>810 マルチモニタ対応はまだまだこれからだな。
>>816 何年前のゲームだとおもってんだよw
そろそろゲームの体験版に製品版の先頭部分だけを格納するという形を
変える事を検討してもらえないですかね?>各メーカーさん
ゲーム中の売りとなる部分をピンポイントで抜き出し、
その部分を体験版として実際にプレイしてもらう方が宣伝効果が大きいと思うのですが。
映画の予告編みたいに。
>>818 体験版は序盤をそのままの方がいいな。できるだけ製品版に近い形で。
実際のゲームのシステムや動作速度、演出をチェックしたいから。
> ゲーム中の売りとなる部分をピンポイントで抜き出し、
> その部分を体験版として実際にプレイしてもらう方が宣伝効果が大きいと思うのですが。
> 映画の予告編みたいに。
そういうのは予告ムービーに任せればいい。
気の利いたメーカーなら両方準備してるだろ。
>>818 スレ違いだと思われ。
あとさ、体験版がそういう仕様になる(なりがちな)理由は馬鹿でも分かるだろうし、
それが改善されるような製作環境ならメーカーも苦労せんと思うわ。
ついでに「売りとなる部分」ってのが意味不明というかさ。それはプロローグ部分にも
含まれるだろうし、本当にキーになる部分を出せとか言うなら笑うしかないし。
エロシーンは結構好みが分かれるから、ここを体験版に付けるところもある。
このスレ的にはシステム的に特殊なものでそういう体験版を出してるところだってある。
>映画の予告編みたいに。
エロゲでは「デモムービー」がその役割だと思うが。
映画の予告編は体験版とは全然意味合いが違うだろうと小(ry
そしてこういうものを出してきているメーカーもある>プレイングコンセプトムービー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lSHPRhjl7sk
GPL汚染か。PGさん手を抜いて早まったな
手を抜いたというより、ライセンスの認識が甘かったんだろう。
解析しにくいようにUPX圧縮して、それを分からないように表示文字列消しただけだと思う。
>>823 『俺達の作品は改変せず提供した状態のまま使え、けど俺達は好き勝手するぜ』ってことかぁ
悪質だなぁ、著作権で喰ってる連中の仕事とは思えない
いわゆる「GPL派」の人間の主張も似たようなもんだがな
>GPLを謳うソフトウェアが非GPLのソースを利用していることが
>発覚した場合、「GPL派」は「当該箇所を指摘してくれれば削除
>する」などで済ます。彼らは悪びれることはない。
>一方、非GPLのソフトウェアがGPLのソースを利用していることが
>発覚した場合、GPL派はGPLに従い「全ソースの公開」を要求し、
>一歩も引かない。その攻撃の激しさは、過去の例からも明らかである。
winnyもUPX圧縮でヘッダ潰してなかったっけ?
とりあえずGPLの是非だのエゴの件自体は基本的にはスレ違いだから他所でやれ。
>>826 WinnyはUPXじゃないパッカー使ってたと思う
ってことはwinnyはGPLに従ってソースコードの開示をしないといけないわけか。
なんでGPL派はこう言うときには騒がないんだ?
GPL乞食は共産主義みたいなものだから、犯罪者御用達ツールを
彼らは使ってるんだろう。
オープンソースコミュニスト
それは初耳だな。クローズドだったと思ったが。
書籍は出てたが、あれにもソースコードはなかったような。
プログラムは京都府警が差し押さえてるっぽいしな
差し押さえられてるから出せない、で済むならGPLも名前だけの権利ってことだな。
GPL規約に準拠出来ないなら、現在されている二次配布を中止させるなり、
作者名義で使用中止をお願いすることも出来る。
それをやらないのであれば怠慢か確信犯と言うことになる。
839 :
名無しさん@初回限定:2008/06/17(火) 23:15:21 ID:uvm7qCtk0
スレ違いの話を延々としてる馬鹿はとっとと巣にかえれ。ダウソ厨。
安置エゴもメーカースレでやっとれ。
オプソなんて技術者の仕事奪うだけで技術の発展には何の役にも立たないよ
体験版で実行ファイルにデータ全部詰めてるのは
常にCPU100%まわす設計と似てるような気がする。
はぁ・・・
まさかとは思うが、起動時に全てメモリ上に読み込まれるとか思ってないよな。
プログラマー初心者の漏れにどういう理由で悪いのか具体的に説明してほすぃ
845 :
名無しさん@初回限定:2008/06/18(水) 21:00:27 ID:K7jvNBZQ0
ダウンロードに時間がかかる
変わらなくね?
>>841 エゴみたいにGPL問題が起きたらデータもオプソ化しないとならないw
ユーザには特にデメリットは無いけど、
開発時の最終デバック付近がめんどくさそう。
で、
>>841何が気に入らないんだ?
昔SLGのexeファイルをエディタに突っ込んだら
CSVでパラメータがそのまま入ってて書き換えもできたってのはあったな。
>>847 多分
>>845が理由じゃないかい?
最近ギガ単位の体験版とかあるし、そういうのを指してるのかと。
ギガ単位になると、体験してもらえる率が下がってしまうような気がするんだけど、
その辺どうなんだろ。
スレ違いかどうか微妙だなぁw
>最近ギガ単位の体験版とかあるし
ギガなんてあった? ひとつだけなら700MBまでは知ってるけど。
データが別ファイルになっていても、ダウンロード時間は変わらんだろが。
それともデータはネットからダウンロードしながら動けと?それならわかるが。
Administrator権限必須のエロゲが多いのはどういうわけ?
「たかが紙芝居見るだけでなんでCPU使用率100%になるの?」って話がよく出るけど
これにも同じことが言える。
たかが紙芝居を見るだけでなんでAdministrator権限が必要なの?
システムの根幹をいじらないと見せられない凄い紙芝居なのか?
なんで紙芝居ごときでHKLMを使わなきゃいかんの?
酷いのになると、
・Administratorしかインストールできない。
・インストールした本人しか実行できない。
・よって、AdministratorでインストールしてAdministratorでプレイするしかない。
こんなのまである。
これじゃ常時Administratorを強要してるようなもんでないの?
常時Administratorがウィルスが蔓延する原因にもなってるんだぞ。
こんな糞ソフト作ってるやつら、お前ら犯罪を幇助してるんだぞ。
わかってんのか こら
親のPCでこっそりプレイしようとしてエロゲを買ってきたらプレイできなくて涙目なんですね。
Admin権限でエロゲ動かすなんてゾッとする。
俺はVMwareに一度インスコして、ホストPCへコピー。
たいていのものはUsersで動く。
>>852 権限がないディレクトリにインストールしようとしてサポートに電話掛けてくるアホがいるからだろ
856 :
852:2008/06/19(木) 00:13:17 ID:Iaitm5VO0
さっき挙げた「酷い例」は「妹汁」
Administratorでしかインストールできないから
Administratorでログインしてインストールして、
それからUsersでログインしなおしてプレイしようとしたら動かない。
試しにAdministratorで起動してみたらプレイできた。
インストールした本人しかプレイできない仕様のようだ。
しかたないから、普段使いのUsersアカウントの権限を一時的にAdministratorにしてインストールし、
インストール終わったらすぐに権限を元のUsersに戻す。
それでなんとかUsersでプレイできた。
インストールにAdministrator権限が必要なのは仕方ないとしても、
インストールした本人しか実行できないっていったいどういうことよ?
これ作ったバカは常時Administratorなんだろうな。
まぁ世間の8割のウィンドウズユーザーと違う使い方してるんだから仕方ないんじゃね
別に珍しい話じゃないし>制限ユーザでの動作考慮なし
たかがエロゲに何期待してんの、とも思うけど。
エロゲユーザー的には「管理者(権限)でインストールすると誰でも
プレイできちゃう」って仕様の方が死活問題でしょw
家族バレしたくないとかさ。
でもどっちも良くある仕様だよね。
大多数のユーザーはどうでもいいとしか思わないだろうし、変わんないでしょ。
直接関係ないけど参考に。
ttp://green.ribbon.to/~erog/Vista.html
家族共用PCでエロゲする方が間違ってる気がしないでもないが、
たしかに管理者権限は不要だと思う。
シリアルキーとか認証系のデータを
Adminしか手の届かないところに置きたくなるのは
わからんでもない、ような気がする
共用でない個人専用PCだって普段使いはUsersが当たり前だろ。
常時Administratorの悪習が蔓延してるせいで
MSも業を煮やして悪習を断ち切るためにUACなんて不便なことこの上ないものを導入したんだ。
いくら熱くなったって、世間一般の「動けばどうでもいい」ユーザーにとっては
制限/標準ユーザーでの利用なんてめんどくさくて普及するはずがない。
VistaのUACですらどう言われてるかをみれば分かること。
UACは生き残らせるべきだと思うし、MSにしてもWindows7でも外さないだろうけど、
標準ユーザでの利用なんてのは普及する可能性は皆無。
そんな普及もしないものに労力使っても割が合わんよ。
>>862 普通はAdminだろ蔓延ってお前自身が言ってるじゃんw
一般ユーザはともかく、開発者までそうなのは困る。
まあ、俺を含む文句を言ってる奴らは、
Users権限でプレイできるように調整することには割と慣れっこだったりするのだろうけどな。
とはいえ、HKLMを全アクセス権限要求してオープンしようとして失敗していたのには
流石になかなか気付かなかったがな。やるな、スピたん@Xuse。
Vista対応んときにそのへんやり直すのが普通やろ
>>868 そこのリンク先見て思い出したんだが、
ウイルスバスター2008が出す「不審な変更を拒否しました」
って、あのバルーンはどんな条件で出してるんだ?
ウザったくて仕方がないぜ。
>>868 あー、実行ファイルって、配布用の自己展開型アーカイブの事か。
ものすごく伝わらない。
ここはシステムの話なんだから、ゲームの実行ファイルにデータが埋め込んであるものと思うだろ。
>869
DirectInput っていう DirectX の一部の機能を内部で使用してると出ると聞いた
>>871 ありがとう。DirectX関連で出たのか。
そりゃ吉里吉里Nスクや色んな商業ゲーで出るわけだ。
俺は最も最速派だな。ノーウェイトは個人的になんか味気ない気がする。
ただ、最も最速でもあまり速くないゲームがたまにあるから困る。
どうみても感感俺俺です。ありがとうございました。
orz
てか、デフォルト設定とかでやってるやついるの?
オートモードの設定が全文表示間の間隔だとノーウェイトは問題がある。
具体的には文字数多すぎて読めなかったり少なすぎて長くなったり。
きちんと文字数+固定で設定できればノーウェイトでいいんだが。
>>876 1クリック目で文字全表示するとして
1)2クリック目でボイススキップ→3クリック目でページ送り
2)2クリック目でページ送り(次ボイスorページ送りと同時にボイスカット)
この2のタイプだったら文字送り速度はそんなに気にならないかな。
>>879 地の文読み飛ばしてログ読むよりはいいかなと
俺はノーウェイト派だな。
それ以外だと二度クリックしないと全文が表示されず、時間がかかってしまう。
エロゲのテキストはとてつもなく長くて、一作品の全てのテキストを読むのに数十時間はかかるわけだがら、少しでも早く読み進めたい。
特に社会人にはあまり時間がないから、余計に早く読み進めたくなる。
どんなに面白い作品でも、声を全部聞くとか有り得ない。
セーブデータ落としてきてエロ画像だけ見ればいいじゃない
みんなクリックしてるのか?ホイールなら1度でも2度でもあまり気にならないが。
普通は音声入力で進めるだろ?
ボリュームのある作品で指がいたくなるほど
クリックが強要されるのはもう嫌気がさしてる。
3点リーダでウェイト強制、クリック必須だと
もう絵やテキストの出来にかかわらず
クソゲー認定したい欲求に駆られる。
>>885 オートでプレイしてみるってのはどう?
昔はクリックしてたけど、最近はクリックすること自体億劫でオートプレイばかりだな。
>>885 普通クリックじゃなくてエンターキーで進めないか?
クリックばっかしてると腱鞘炎になるぞ
エロゲは起動したらまずはメッセージスピードウェイトを最速にするのが定石
いつも思うのだが最低速にして本当にありえないくらい遅くなるゲムで
最低速にしてプレイする人はいるんだろうか
抜き以外のながらエロゲの時にメッセージ速度を遅くすることもある
プレイ時間が無意味に長くなってるから、いかなる時でも最速&スキップ併用
メッセージにはルビが振ってあるのに、ログにはルビが振ってないシステムがちょくちょくあるけど、あれ何とかしてもらえないかな。
履歴見ても読み方が分からないってことがちょくちょくあるので。
ホイール↓で進められるゲームは結構楽
マウスクリック派で1年に1個マウス壊すくらいエロゲやってる
(月に3本くらいクリア)けど腱鞘炎にはならないなぁ
いわゆる被せ持ちでほぼ指を動かさずにカチカチやってる
ちなみにノーウェイトで音声流れててもクリックする派なんで
オートモードはありえねぇ
>888
セリフ以外は喘ぎ声やフェラ音がながれるものはセリフ間が短いと
とぎれとぎれに聞こえるから遅く設定してボイスを堪能してる。
>892
その仕様にしておいて、↑まわしでバックログにならないヤツは死ねと思う
オートモードに一時停止と巻き戻し再生と再生x2をつけてよ
>>897 >>801 > その時に、他のウィンドウ配置を巻き込んでぐちゃぐちゃにするとかマジ最悪
なんてことは起こらんから別にどっちでもかまわんわけだけどね。
ウィンドウねただと
窓上部の3つボタンを残してて、ボタンは「x閉じる」のみ機能する
実装が気持ちわるかった記憶がある。
>>899 それって最小化できないってこと?
それはひでぇな
最近はご丁寧にタスクバー偽装付いてるシステムもあるというのに・・・
Vistaを意識してか、最近 %USERPROFILE%以下にセーブファイル作るソフト増えたね。
別にデフォはそれで構わないんだけど
出来ればオプションで、任意の場所を指定できるようにして欲しいところ。
さすがに、ALLUSERSPROFILE以下に作るのは勘弁してやれよw って思うが。
>>900 それ以前の「機能しないボタンがあるなら消しとけ」って話だと思うが。
>>901 >ALLUSERSPROFILE以下に作る
それはひどい。どこのメーカーだよ。
>オプションで、任意の場所を指定
書き込み権限の無いところを指定しようとするユーザーがいるだろうし、
サポートも手間が増えるだけでメリットが無いからなぁ。
レジストリ弄れば変えられる程度で良いんじゃないの。
もちろんユーザー責任でw
>>903 > >ALLUSERSPROFILE以下に作る
> それはひどい。どこのメーカーだよ。
これはこれであり何じゃないの?
今までインストールディレクトリの下という全ユーザ共通のディレクトリに
セーブデータおいていたんだから。
今までの異常な状態を基準にされても。
ゲームをインスコしたディレクトリが、全ユーザ共有とは限らない。
あるユーザだけのためのインストールができないと
Vista対応とは言えない
だから「これはこれで」ありっていってるじゃん。
そもそも今までの状態が異常だってのも思い込みだし、全ユーザ共有とは限らないけど個別とも限らないわけだし、
>908なんかそんな話してねーだろとしか。
× 思い込み
○ 設計思想
ゲーム終了するときに、キャラが一言喋ったりメッセージが出てから終了するゲームが鬱陶しい。
クリックで飛ばせないと最悪。
さっさと終了させたいんだっつーの。
>>908 MSがそう言ってるだけだし。
実際の責任は開発元が取るわけだから、MS推奨を盲信することもない。
大体MSはころころ仕様を変えるから、MSを信じすぎるとろくな事にならん。
WindowsやDirectXの仕様の二転三転経験して骨身にしみたわ。
開発者が見るのはユーザーの利便性についてであって、MSの戯言なぞ知らん。
「盲信」するのはただの馬鹿だが、自社仕様に固執するのも馬鹿。
ユーザの利益を強調して自己路線で行くなら好きにすればいい。それで手間が増えても自己責任。
ユーザディレクトリにデータ作るようにしてあったメーカーはVistaで騒ぐ必要も無く移行できてる。
マルチユーザに関してもそう。
要はプログラマのバランス感覚・能力の問題でしかない。
DirectXでの作り方を教えてくれるサイトはいくらでもあるけど、
インストーラの組み方は案外無さそうな気がするなあ。
馬鹿が増加気味なのは、ここら辺が原因かもしれない。
msiは割と簡単に作れるけどね
>>915 それすらもまともに扱えないのが時代遅れのエログラマクオリティ
>>913 ところが、ちょっと前までユーザーディレクトリにデータを作ると叩かれたりしたんだよね。
だから結局の所、ユーザーが何を望んでるかを掴んでその最大公約数を実装するのが一番いいってこと。
MSの仕様的にはRich Saved Gamesにも対応するのが望ましいんだろうけど、果たしてそれを本当にユーザーが望んでいるのか?
セーブデータをExplorerで見るとサムネイルが見れて、関連付けられてて起動するのが必要?
むしろ遊んでるゲームを隠したい人には邪魔な機能なんじゃないのか?とかね。
そもそもVistaの仕様自体がオーバーなんだよね。
パソコン使う人は、管理者が必要なようなコンピュータ然としたものを望んでるわけじゃないのにね。
コンビニに行くのに整備が大変なF1を誰が使うのかと。
インストール時にインストール方式を選択できるようにすればおk
コンシューマじゃないんだからユーザごとに環境は違って当たり前。最大公約数なんて求めるな。
>>917 必死になって解説しなくていいよ。
言ってることは同じだってのw
ただ、ノイジーマイノリティを「数」だと思うと考えが歪むよ。
たいていのユーザーにとってセーブデータの所在など「どうでもいい」んだよ。
gdgdうるさいだけのオタクに踊らされるのは馬鹿。
汎用性があること。分かりやすいこと。使いやすいことが最優先事項。
ユーザーに媚びるだけなのはポリシーがない、説明能力が無いだけの無能。
選択できるようにすればいいってのもアホだな。
選択できるようにしたところ大多数のユーザは「どれにすりゃいいのかわからん」のだから。
結局デフォルトを選択するだけ。
で、デフォルトの気にくわないと、デフォルトの設定がよくないとか(こういうスレで)吠える。
テスト工数は増えるしろくなもんじゃないとおもうね。
市場規模を考えろ。「大多数」でないユーザも、絶対数は少なくない。
1,2,たくさんですか?
Game for Windowsの認証取得用件にエロゲは禁止とかいう項目有るの?
エロゲはスケジュールの詰まり具合から十分なテストできないからねぇ。
デスマーチを自慢げにスタッフ日記に書くような無能が蔓延る業界じゃ駄目だろうな
まーこの辺の対応やろうと思えば3日もあればできそうなもんだけど
問題なのは肝心のPGが2000なりXPなりでPowerUsers以上の権限で開発しちゃってるだろうから
実装をあまりやりたがらないんじゃね?
エンジンを自社開発してればね・・・
929 :
名無しさん@初回限定:2008/06/28(土) 22:31:02 ID:d4rdp0yR0
セーブデータよりも修正パッチのほうが大変だと思うのは
改変チェッカやコピー対策、暗号化のために
修正自体はごくわずかなのに、巨大なファイルも配布しなければ
ならなく仕様とか?
そのへんはまともなインストーラーを使えばある程度解決できる。
まあまともなインストーラーは総じて高価だが。
>ユーザーに媚びるだけなのはポリシーがない、説明能力が無いだけの無能
>大多数のユーザは「どれにすりゃいいのかわからん」のだから
じゃオプションなんて要らんだろ。
メーカーお仕着せのデフォ設定マンセーマンセーですよ。
まあここで話して一つにまとまるわけないし、仮にまとまったとしてもそれが
一般に受け入れられるかどうかは別だわな。
でも色々な意見が出るのは見て参考になるからもっとやれー。
>>932 だね
大多数の意見だけ見てりゃいい、ってんなら
XPのインタフェースはLuna固定でいいし、
VistaのインタフェースはAero固定でいい、ってことになる
やってられるかボケ
>>932 無駄に細かい設定が出来るオプションとかあるけど、アレこそホントに要らない気がしてるんだけどね、自分は。
細かい設定項目が並んでたってほとんど使わないでしょ。
どうしても付けたいなら、詳細設定などのように細かい設定は別メニューに別けないとワケ解らん。
>>935 > 詳細設定などのように細かい設定は別メニューに別けないとワケ解らん。
ちゃんと答えが分かってるじゃないか
エフェクトカットの設定があってもシーンチェンジの時は効かないとか何なの?
それがエログラマクオリティ
>>935 どの程度だと「無駄に細かい」かってのも個人の嗜好だけどね。
キャラ別に音声のON/OFF&音量調整付けろとかよく聞くけど、
個人的にはいらない。これ付けると設定画面一面増えるし。
逆に「クリックしても音声再生止めない」オプションは欲しい、とか。
>>939 俺も個別のOFF/ONとか、調整は不要なタイプだな。
そこまで設定しないからだけど。
もっともあっても問題なし。
それより「バックログ画面に移行しても音声再生を止めない」オプションがほしい。
こっちには音声再生を切る意思はないのに、バックログ画面に遷移すると勝手に切られてしまうのは何とかしてほしいなと。
個別のOFF/ONは欲しい。
男ボイスが要らんこともあるし、稀に致命的に下手な声優もいる。
個別の音量調整スライダーまではいらんな。
そういう多彩な設定機能ってちゃんとテストされてるのか疑わしい。
音量がそろってないこともあるし、
声優によっては特有の耳障りなキンキン音があるやつがいるから
個別調節はほしい
ボソッと喋るキャラだけ声が聞こえにくかったりするので、
そういうときに個別の音量調整を使うことはあるな。
個別設定できるのはいいけど
個別しかできなくて全部まとめて設定が無いのもあったな
きょうび、パソコンは一人一機のものではないの?
Admin権限がどうのとか、AllUserのところがどうのとか、すげー違和感が。
大体、エロゲーのような危険なもの(システム的にも社会的にも)を誰かと共用に
している機体にインストールするのか?
未成年が親のPCでやってんだろ
そんな環境ばっかならキンタマで流出とかいう話題ももっと少なかっただろうよ。
オタな自分だけを基準にしてんじゃねーっつーの。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 俺なのか?
子供が親のパソコンでキンタマ感染なんて少ないだろ。
>>950 「家族が知らないうちにウィニーを」って記事ばっかだったろ。
新聞くらい読めよ。
少なかっただろ。どっちかというと企業系ばっかりじゃねーか。
問題になる場合は「親のPC」というより「家族共用PC」なんだろ。
居間に置いてあるんだろうさ。
管理者権限の分離はマルチユーザの為だけじゃないんだがなぁ
操作系はともかく、OSと関わる部分はユーザの意見に振り回されちゃいけない
>>952 馬鹿?
企業系の情報を(知らないうちにウィニーが入ってた)家庭のPCに
持ち込んでたから(家に持ち帰ってたから)流出してんだろ。
企業系の情報が企業内のPCから流出なんて方が極少だわ。
企業内とはいってないが(´・ω・`)まぁどっちにしろどうでもいいし。もうやめよう俺がわるかったよ。
∩∩
| | | |
( ゚ω゚) < 私のために喧嘩しないで!
。ノДヽ。
bb
家族共用のパソコンにエロゲーいれて、やるんかい?
居間でオナるの?
ツァーモノのだな。
夜中にこっそりエロビデオ鑑賞と同じノリだと思うけどな。
まだ居間で家族団欒なんてものがあった頃の話だが。
……Coming×Humming!!
初回起動フルスクリーン強制の上、ウインドウ配置ぐちゃぐちゃにする仕様だったぜ
後、アイコンの位置を強制的に移動させるヤツはまじ勘弁な
>>954 最近MSの問題解決法がおかしい方向に行ってる気がするんだよなぁ
もうちょっと違う解決策をやればよかったのに、ってのが多い。
DirectXはいきなりDLLにリビジョン番号付けて配布始めるし、
DLLのバージョン間非互換の解消にSide by Sideなんて組み込むし。
UACだってマニフェストがなかったら初回起動時にメッセージ出して、今まで通りでよかったのに
データを無理矢理引きはがそうとしたから、あんな酷い実装になったんだろうし。
>>962 スレ違いの話になってる気はするけど、それはWindowsが拡がり過ぎたからじゃないの。
linuxやMacOSにシェア奪われるとか揶揄してる記事が良くあるけど、そうなったら今度は
それらの環境でも同じような問題が出てくるんだと思われ。
例えば「管理者権限」を認識しないで管理者として使ってるユーザが多すぎるんじゃないか。
それを無理やりに補正しようとする(補正せざるを得ない)からUACなんて対応になる。
だから、きょうび、一人一機だろうに。もっと持ってる変な人も少なくないし。
だから、ゲームごときが管理者権限を要求するなっつってんの。
一人一機とか関係無い。
こういう低能ども
>>964-965が使うようになってるOSって時点で終わってるんだよ。
馬鹿はゲーム専用機だけ使ってろってーの。
よーしパパ、サターン用のエロゲー開発しちゃうぞー
低能は>966だと思うよ。
インストール時はともかく実行時に管理者権限を必要とするゲームなんてアホじゃん。
普段非管理者権限で動かすべきなのは、うっかりシステムを触ってぶっ壊さないため。
うっかりファイルをWINDOWSフォルダに落としてしまって、落としたファイルを削除しようとしたら
余計なものまで消しちゃった!とか嫌でしょ。
>>966 MSにゲーム専用フォルダでも用意させろってんですかい?
Windows標準でC:\Program Files\Gamesフォルダとか
>>968-969 誰もそんな話してねーよ。
馬鹿が何も分からずに使う前提でガードかけたらウザいとかたいがいにしろってんだ。
お前らが馬鹿じゃなくて自己責任で使うならいちいちめんどくさいことしないっての。
馬鹿の癖に文句だけいっちょまえで、そのうえ分かりもしないくせにあちこちいじってんのに
ソフトのバグだ不具合だと狂ったこと言ってんじゃねーつーんだよ。
と、マイクロソフトは思ってるだろうなって言ってるだけ。
一般ユーザに販売するPCのデフォルトユーザが最初から管理者権限持ってることが間違い。
そしてそういう歴史的背景を引きずってる中で迷走してるMSに文句だけ言っても始まらない。
linuxのように導入する人間がきちんと管理するとか、MacOSのように以前のバージョンを
切り捨てていけるなら楽だろうさ。でもそうしてきたらWinはここまで拡がらなかっただろ。
ゲームが無駄に管理者権限を要求するのは、馬鹿開発者の責任な訳だが。
いったい誰に向かって怒ってんのかさっぱりわからん。
馬鹿ユーザー宛
その馬鹿ユーザが管理者権限を持っていようがいなかろうが、
管理者権限を要求しないゲームは問題無く動くんだけど。
馬鹿にはPCなんか使わせる必要ないよw
>>968 『みずいろ』のインストーラーみたいな素敵仕様でやられちゃうと、もうどうにもならんわけで。
それとも、アンインストールは、管理視野権限でなくて、一般ユーザー権限でやれってか?
>>970 オレもそんな話してないw<馬鹿が何も分からずに使う前提でガードかけたらウザい
>968はうっかりがあるからちゃんとガードすべきだって話だよ。
互換性云々の話に関しては「MSはかなりがんばってる」としか。
Program Filesの下を書き換えまくりのソフトでもファイルをユーザ権限のフォルダに
ローミングしてがんばって動かしたりとかね。
>>975 アンインストールのとき管理者権限をあげるかどうかちゃんと聞かれますよね?:-)
>>976 まあ、変にローミングされて逆に困ったりするわけだがwww
XPを管理者権限で使ってるオレには関係のない話
よし!MyDocumentにProgramインストールしちゃおうぜ!
>>978 冗談ではなくそれをやってるユーザーがごく普通にいる現実。
Vista対応してないのはそうしたほうが楽だし
>>979 インストールディレクトリをわざわざ変更しているということ?
MS推奨だろうがなんだろうが、My Documentにどんどんフォルダが増えていくのは勘弁してほしい……いやこれは一般PCゲーにも
言えることなんだが……。
School Days はデフォだと C:\Documents and Settings\user\・・・にインストしたはず
今更だがピリオドの疑似フルスクリーンは便利だったな
非エロゲーとかやってるとたまに見かけるがエロゲーでは初めて見た
きちんとエッジ処理してくんないと、あんまり綺麗じゃないのがね。
>>985 リンク先のページ、片恋いの月はバージョン情報にエンジン名書いてあるのに
なんで名称不明になってるんだろう。 (STUDIO SELDOM Adventure System)
>>987 すみません見落としてたので修正しました。
あと、Malie System と System4.0 も設定で拡大出力ができるのを確認。
CMVS(春色桜瀬)もいくつか修正追記。