エロゲ業界人の愚痴 その65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
嗚呼クリスマス。


■前スレ
エロゲ業界人の愚痴 その64
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1162053088/

過去ログ倉庫
http://2.csx.jp/users/erog/guchi/index.html


---関連スレ---
エロゲ業界人の雑談 その7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1160572463/
エロゲーのシナリオライターが語るスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1160220020/
エロゲー制作者へ【再度】お願い
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100017714/
エロゲ業界就職事情20
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156292574/
業界関係者に質問しよう その23
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156382011/
ここが変だよソフ倫&メディ倫 10th
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1152809935/
エロゲ店員休憩所 2006/8〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156694405/
エロゲの売り上げを語ろう 69
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1164295632/
2名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 23:57:52 ID:TgqXM6bl0
>>1
乙カレー
3名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 00:38:19 ID:mS3+anJi0
(ノ・∀・)ノ = ωチンポー
4名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 03:12:02 ID:ZLRQUVRg0
(ノ・∀・)ノ = φマンポー
5名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 08:50:53 ID:yntjhwpN0
面白い企画が持ち込まれたけど持ち込んだ奴の才能は明らかに低いので参加させたくない
こういう場合どうやったらいいだろうか?
6名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 08:52:44 ID:V6OQKpWX0
>>5
企画料として数十万円支払って、後はこっちでやりますと言う。
7名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 08:57:15 ID:5Qf3ZANC0
それで手放す奴はあんまおらんだろ。
ロイヤリティでもつければ別だが。
8名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 09:13:55 ID:WBKRn9HC0
>>5
ADという名の雑用係で決定
9名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 09:30:55 ID:yntjhwpN0
試験採用+企画開始→途中でクビというのが一番いいけど酷すぎるよなぁ
>>8
雑用係は社長の縁者とかでもう充分なので・・・
10名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 09:40:47 ID:+p0am7Z50
事務の子は毎回社長の行きつけのお姉ちゃんでござる、の巻
11名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 09:49:17 ID:E6RQATKM0
馬鹿としか思えんな
まぁ自分の給料ちゃんと払ってもらえりゃどうでもいいが
12名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 09:51:26 ID:5Qf3ZANC0
酷すぎるつーかもはや人倫に悖るレベルだろ。
知的生産の対価で食ってる人間がそんなことやるなよ。
P2Pやってるようなクズを批判できんぞ。
13名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 09:56:06 ID:SF2KrzNN0
>>12
いやいや、P2Pは全く次元の違う問題だろ。
どんなクソ人事やってる会社でも批判できると思うぞ。
14名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 10:00:31 ID:E6RQATKM0
そうかね
クソ人事のが達悪いと思うが
個人的にスカン
15名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 10:38:22 ID:Ud1d1xq80
>>5
才能無いやつの持ち込み企画なんかより面白い企画立てれば良いと思う

この業界酷いと思う会社は速攻辞めた方がいいと思う俺は少数派か
てかもうフリーが一番いいわ
16名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 11:52:41 ID:MnDq55cG0
>>5
企画を買い取るしかないんじゃね?
あるいはアルバイト扱いで雇っておいて適当に切る
とはいえ、本当に面白い企画を立てられるようなら、まるっきり使えないってことはないと思うがな
それとも立案者と持ち込み者が別なのか
17名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 12:03:51 ID:i4cNUG9o0
>>5
外注扱いがよくね? いてもいなくてもいいようなサブのサブ割り当てとか。
上がってきたものが気に入らなけりゃ修正しちまえばいいし、たとえ逃げたとしても被害は少ないし。
成長しだいで次ぎあるかなってかんじで。
会社もいい企画使えて、ソイツも実績が出来る。 お互いハッピーじゃん。


18名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 12:31:54 ID:o919DPOR0
この業界が内容より絵を重視って言うのが如実に判る話だな。
本当ならゲームなんだから企画こそが一番大事だと思うんだが、それに対して金払いたくない・企画の人を使いたくないって時点で終わってるだろ。
良い企画を持ってきてそれが使いたいならきちんと使ってやれよ。育ててやるのもいいだろうし。
使い捨てみたいな考えだけはやめとけ。
19名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 12:38:01 ID:KDMvmSWz0
企画自体は良いのに、立案者の人格的に難があるとかか?
20名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 12:46:13 ID:V15gDliR0
企画作った人と持ち込んだ人が別なんだろ
21名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 13:31:56 ID:fyfovOGg0
>>20のようなケースの場合は、どっかからパクって来て持ち込んだとかも考えられるし、
スルーする勇気も必要かもよ。

ネタのよしあしよりはその本人の人格と能力で判断するべきだよ。
22名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 13:37:34 ID:fvNRfIjL0
>>9
あーあるあるw
見習い期間2ヶ月と言って、企画が固まったら追い出す(笑)

つーか結構長い見習い期間設けてる所ってせこく人件費ケチってるようにしか思えん・・
せめて一ヶ月なら普通だとは思うけど・・
23名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 13:59:39 ID:u6uMoOWx0
企画なんて実際どうでもいいだろ?

エロい原画とエロいグラフィック、
エロいテキストとバグのないプログラム
それとエロい声。
それだけ揃った「紙芝居」が売れるんだから。

企画は売りを三種類ローテーションして使い回してる。
実際売れるのがそういうものだし
熟れるものを定期的に開発してユーザーに買ってもらう。
それこそ仕事だろ?
24名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 14:01:22 ID:oE450xxm0
その逆に、「俺は○○で企画やりました」って鳴り物入りで入ってきたヤツが
フタ開けてみると半年でプロットの1/3もできあがってないケースがあるな

その1/3も面接のときに持ってきた企画書に毛が生えた程度w
25名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 15:46:23 ID:+Id20kc70
>>23は抜きゲーか?

極短期的な味方で自分たち(会社)のことだけ考えればそれで良いけど
ユーザーにエロゲ自体飽きられて悪評が広まってパイが急激に縮小すると思う

お前らだってすでにその片鱗は見えてるだろ?
26名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 16:01:51 ID:a7qqSfdr0
>>23
それは企画がどうでもいいんじゃなくて
売れ線の企画をパクってるから売れてるんじゃないの
27名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 16:58:53 ID:5x+q0JLA0
出資者にセールスポイントを明示したうえで、
それを作って売るための具体的な算段を考えて計画運用するのが、
つまり「企画」の仕事なんだが…
制作寄りでも営業寄りでも、そうでしょ?

あんまりそういう人いないのかね、この業界。
流行後追いやその場の思いつきで行動してたら、
持ちネタ切れた瞬間即死するわな。
28名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 19:23:43 ID:KTHqxw6z0
納期守る無能
納期守れない有能
29名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 19:35:15 ID:825ZOzKGO
納期守れない時点で無能では?
30名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 19:40:53 ID:V15gDliR0
違いない
31名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 19:49:06 ID:vsGZx8mD0
納期守らない無能がいるんですが・・・それも上の方に・・・
32名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 19:57:11 ID:3c3oZyHp0
アニメ洋物新規サイトみたいなので気づかれるまでダウンロードせ
www.tokyohentaianimeschool.com
ID:[email protected] PS:hentai
漏れ漏れ
33名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 20:04:50 ID:fyfovOGg0
俺は納期守っているんだが、正直かったるいなぁと思う原因は価格の安さ。
アダルト仕事なのになんでこんなに低価格なんだ?いい加減にしてほしい。
働いても働いても(金が無くて)死にそうだ。
34名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 20:05:33 ID:1SUZlpjt0
不正アクセス教唆乙
35名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 21:04:03 ID:28JqwaopO
>>33
アダルトなら価格は高いべきだという理屈がわからん
36名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 21:15:49 ID:NpKSyTVA0
>33
価格が自分の能力に見合ってるかを考えたことはあるのか?
アダルトなら高い?アフォですか?
37名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 21:51:31 ID:+Id20kc70
女優がアダルトだと高いとかあるかもしれないけど
野郎は関係ないだろwしかも底辺じゃw
38名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 22:29:59 ID:V15gDliR0
AV女優と女優のどっちが給料高そうに見えるかって話
39名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 22:34:46 ID:fyfovOGg0
そんな話をしたつもりは無いんだが・・・
40名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 22:41:10 ID:NpKSyTVA0
>アダルト仕事なのになんでこんなに低価格なんだ?いい加減にしてほしい。
アダルトなのに低価格ってわけわからん、何でそう思うの?ってことでしょ。
>働いても働いても(金が無くて)死にそうだ。
自分が無能なんじゃ?
ちゃんと生活してる人もいるわけだし、家ローン組んで普通に生活してる人もいる。
こういうこと言う人って他の業種行っても同じこと言ってる気がする。
本気で変わりたければ自分から動かなきゃ、ただ逃げてるだけでしょ。
41名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 22:52:17 ID:fyfovOGg0
おまいらのあつ〜い気持ちはよ〜くわかったぁ!!
これからおいらはもっと稼げる仕事をしてくるよ!




実際はコンスマーに拾われてギャラが今の3倍でびっくりしたので愚痴を書いただけなんだけどね
42名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 23:49:53 ID:J2o+xOQj0
愚痴スレでグチるとさんざんに罵られるというのはどういうことかと
43名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 23:50:50 ID:+Id20kc70
エロゲの将来のためにうぃリモコンをエロゲでどう活用するか考えましょう
44名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 23:50:50 ID:TCPyzbCN0
いつものことさ
45名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:07:24 ID:0UZgeUKa0
いやぁ、でも俺は罵られたことでこの業界が本当底辺なんだなって実感したよ。
もう戻ってこないかも。
46名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:08:21 ID:0UZgeUKa0
>>43

そりゃやっぱりバイブでないの?
47名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:10:19 ID:3aMr2tpZ0
>>22
 入社時は試用期間1週間と言われて、1年以上待遇変わらず。
 辞めるって言ったら、昇給するから残ってくれって言われたけど、どうしたものやら。
48名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:25:16 ID:EB6yZe2A0
まさに労働契約法のパターン
49名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:27:27 ID:WDPbSa8G0
まあニートよりは全然お前らのほうが上にいるから安心しる。
50名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:35:32 ID:VjQPJUFO0
>>43
もちろん腰に装着して振るんだよ!
絵はイリュみたいな3Dで、抽送に合わせた反応が楽しめる。
オナホもあれば擬似セックスが味わえるぞい!
51名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:39:32 ID:SQzHBcGW0
それ罠っすよw
最底辺だけどニートより上だからOKとか
ニートよりは・・安心ってそういうので気を紛らわしているってやつ

てかホント最底辺だなそんな発言が飛び出るスレだとは思わなかった
52名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:40:36 ID:WDPbSa8G0
ネタにマジレs
53名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 00:51:16 ID:whAcVwcx0
そんな事妄想業界人に言ってもなぁ
5422:2006/11/26(日) 01:51:22 ID:ECi/BqHs0
>>47
あー、あるよね。。。そういうのも。
まぁ根本的にふざけてる所はすぐに見切りつけるのが一番なんだけど、自分に自身があってそこで
成り上がっていけるとか、そんな会社でも大して我慢せずに付き合っていける気の長い方ならそのまま
付き合ってくのはありだと思います。

せめて何らかの実績を遺してからさっさと逃げるとかね。
実際、会社の雰囲気おかしいのに気づきながらズルズル続けて、多少任せられた仕事終わらせてから、
転職して成功した人とかいますから。

でも、まー、ふざけてるよね。
まぁしょうがないんだけどね。やりたい事さえできるなら別に良いやって受け流してくしかないっつーか。
55名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 02:12:25 ID:j2tFaubiO
どうしようもないスレだな
空気が濁ってるおww
56名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 02:19:27 ID:Jx1oZVEu0
底辺職種のそのまた底辺が集まってるしなwww
57名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 02:46:55 ID:9JYf+57o0
しなwww
58名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 13:47:46 ID:8oeC1zvi0
最近の愚痴スレは変な子ばかり集まってる気がする
結局はひがみ、ねたみ、嫉妬、私怨で書き込んでるヤツばかりで
愚痴とはいえ共感できる部分がまったく無いからつまらなく感じる
59名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 17:00:37 ID:whAcVwcx0
そりゃこんだけ脳内妄想酷けりゃなw
業界人装ってる奴はただPG齧ってるとか趣味で塗りやってるとかって程度
60名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 17:01:39 ID:i7DFcuH30
>愚痴とはいえ共感できる部分がまったく無いからつまらなく感じる
っていう愚痴か。深いなw
61名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 17:13:26 ID:MlC356Ge0
×深いな
○不快な
62名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 17:39:45 ID:2c38JlZp0
深くて不快
63名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 17:39:57 ID:DSnNB8lC0
話を進めるためにエロシーンを飛ばす、むしろ必要なしとかいうのを見るとなんだかなぁ?と思う。
そういうエロどうでもいい派は陵辱系抜き系を買わないからいいんだけど…


あ○バリア ガンバレヨ…
64名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 20:51:54 ID:AT20Iq7u0
首都圏と関西圏に住む男性会社員の28%が、平均で1日12時間以上を仕事に
割いていることが連合のシンクタンク、連合総研(東京)の調査で26日、
分かった。特に30代では3人に1人が1日の半分以上を仕事に取られていると答えた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006112601000157


世間もようやくソフトハウスに近づいてきたね
65名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 20:54:46 ID:aEpDXUoJ0
>>58
結局のところ売れっ子羨ましい、儲かってる経営者羨ましい
自分より給料高いヤツ羨ましい、ということが言いたいんだろうから
ごく普通の愚痴スレだと思うが

ひがみ、ねたみ、嫉妬、私怨の大半は金か女。
どこでもそうじゃん?
66名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 20:59:52 ID:WJQJK1Vz0
一日12時間?

最低でも16時間くらい会社にいるんだが…
67名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 21:03:37 ID:XrLlI0kb0
それでもアニメーターに比べればまだマシ
食パン食ってアニメスタジオで寝泊まりして月8万で動画描いてるヤツなんてザラにいる

でもこの最低貧困層のアニメーターはなぜかエロゲ制作者をバカにする
コンプレックス? 最後のプライド?
68名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 21:09:20 ID:QM6XWQzN0
なあに、劇団員や美容院の見習いにくらべりゃマシさ
69名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 21:09:35 ID:AUVkbnql0
この職業をバカにするヤツも見ていて気持ちよくないけど、他の職をバカにするのも止めろって。
70名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 21:30:26 ID:ECi/BqHs0
売れない芸人なんか1ステージ500円とか言うしな。
下には下がいる。

つか、別に他の連中はどうでもいいんだけど、あまりにもデタラメな連中が
この業界には腐るほどいるってのが愚痴なんだけどな。
羨ましいのは大手メーカーくらいだし。

とにかく常識の通用する相手とだけ仕事したいよ。
71名無しさん@初回限定:2006/11/26(日) 21:38:58 ID:0UZgeUKa0
劇団員や美容院の見習いの女は大好きだ、俺は。
72名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 01:14:16 ID:l89GXCBG0
オタク率の高い職場ってのも愚痴が出る原因のひとつかなあ
少なくとも、うちの会社の場合はオタク度が高い奴に限って常識とかモラルに欠けてる…
73名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 01:43:05 ID:cJZOxuNU0
常識とかモラルにとらわれていたらクリエイター(笑)としての純度が低くなると、考えてるんだろうよ。
74名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 02:19:50 ID:DCRZiwpQ0
脳内クリエイター(笑)
テラモウソウッスwwwwwww
75名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 06:36:05 ID:Mkj8Bj2+0
初めて来たけど凄い愚痴スレだなw
76名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 11:45:10 ID:hYMKlK6X0
個人的にはモラルも常識もいらない。
クオリティと納期だけ守ってくれれば・・・。
77名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 11:52:58 ID:fzcuJRm50
それを守る事がまず一番の「常識」だよ。この業界のな…。
あ、あとギャラ払い。
78名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 12:06:25 ID:hYMKlK6X0
嘘だ。俺の知る限り、締め切りを守るヤツの方が非常識な存在だ。
79名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 12:44:38 ID:3l/gHAVxO
それがそのうち「締め切りなんて守らなくて当然」とゲラゲラ笑いながら語るようになるともうね、市ねよテメーって思うわけよ
80名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 15:50:03 ID:WAoWvQYY0
あとちょっとで光りが見えるはず!
来月末には終わってるはずだ!
そうだ!終わったらいっぱい出てるはずの新刊読んで
たまってる24全部見て、見たかったアナコンダ2も見に行くぞ!
やるきでてきた!
81名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 17:05:36 ID:r15vaprF0
>>80
あんた死亡フラグがたってるよ
82名無しさん@初回限定:2006/11/27(月) 23:14:39 ID:hYMKlK6X0
まじヤバス。出版に間に合わなかったらどうしよう。
病気ネタは信じるべきなのだろうか・・・。コミケ新刊とか出したらマジコロス。
83名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 00:48:04 ID:4QzsZEaz0
こっちの経験がまだ浅いからといって、ガタガタと文句をぬかすな!!
何でもかんでもこっちのせいにしやがって!!
こっちの立場が弱いと思ってるからそんなに上からものが言えるんだろうが!!
責任押しつけてくるならそれに見合ったギャラを払ってくれ!!割に合わん!!
ウダウダ言う前に、自分らが立てているスケジュールを教えろ!!
俺もそれに合わせて少々の無理ならするから。
まったくよー、お互いとんでもない貧乏くじを引いたな。テンション下がりまくりだ。
俺は比較的良心的で全力は尽くす方だが、連絡が途絶えたときは心が折れたと思ってくれ。
アーティストを気取るわけじゃないが、多少の浮き沈みがあることだけは覚えておいてくれって。
こちとら印刷機じゃなくて、人間なんだからな。
84名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 00:58:41 ID:qEdSLOe20
>83の心が折れるに100ペソ
85名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 01:07:32 ID:sB+hbtGO0
>>83
日本語でおk
86名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 01:18:46 ID:HUQ/zPHH0
>83 がもし5年生き残ったら、83の後輩が今の83と同じ愚痴を言うだろうな。
87名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 01:28:02 ID:FYvX7FuD0
普通に>>83を使う立場の上司に同情した…

何か筋の通らない言い訳してないか?

スケジュールはともかく。
88名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 01:58:53 ID:jWtqTbPB0
PやDを含む上司の愚痴は良い愚痴。
制作側の人間、外注の愚痴は単なる言い訳。
どうやらこの愚痴スレにも大きな溝があるようだ。
クリエイターとしての満足度が低い業界だな。何となくそんな雰囲気が垣間見えた。
真面目なヤツほど馬鹿を見てるんじゃないだろうか?
89名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 02:24:48 ID:rWS4mkG60
 83がうちで発注かけてるライターじゃないことを祈る。

無駄にながいシナリオ
旬を過ぎたネットネタ、カビのはえたパロディネタがいっぱいのシナリオ
大幅に直さないと使えないシナリオ
使わなくてもつーか使えなくてもちゃんと金は払ってる
遅れずに払ってる
スケジュールだってちゃんと伝えてる
社内の動きもそれなりに伝えてる
なのに
自分で設定した締め切りも守れない
守れなくても守れてもギリギリにならないと連絡してこない
進行状況聞いても良くわからない返事がかえってくる
4〜5ヶ月で1M未満のシナリオってそんなに難しいですか大先生
だれか教えてくれよ
90名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 02:32:51 ID:PZkUuv7B0
>>83
経験浅いうちからそんな愚痴ばかり言うようじゃ
この業界やっていけないと思うよ…

まぁがんばれ
91名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 02:38:56 ID:1234plo20
逃げちゃってもどうにかなる業界なんてそうそう無いぞ
92名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 02:44:29 ID:FYvX7FuD0
まぁ、本当にどうにかなっちゃってる人結構いるよねぇw
逆に逃げた事に対して意見した方が叩かれる始末。
最近はそうでもないけどな。
93名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 03:22:46 ID:fpO64rJy0
外注で原画が上がってこない。シナリオが上がってこないと聞くが、
なぜ外注を使ってイライラしなければいけないのか。
>89みたいにシナリオを修正できる人間がいるのなら、
社内でシナリオ書いた方が早いんじゃないか?
原画にしても、会社で囲ってしまえば遅れるようなリスクも減らせるはず。
今更ながらに思ったんだけど、実態はどうなっているのか知りたい気もする。
俺外注なんだけどな。
94名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 03:47:26 ID:y9Ba2iob0
日本語不自由な奴が管理やるなぁぁぁ!!!
リテイク出すなぁぁぁ!!
こっちゃイチから塗りなおしだぁぁぁ!!
ちゃんとした指示かけボケぇぇぇ!!!

グスン
95名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 04:42:48 ID:2tj9X7uDO
いいスレだな、ここ…
俺も愚痴りたいけど、会社の人間が
見てそうで怖くて描けないよ…

当たり障りのない事だけ言わせてもらうと、
ちょっとでいいから原画の意見も聞いてくれ(´・ω・`)
気がついたら企画が進んでるとかやめてくれ(´・ω・`)
96名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 05:25:46 ID:pFdN13090
>95
こんな時間まで起きてていいのか会社勤め

俺は気ままな外注だから起きてるがw
寝るか、作業終わらなかったorz
97名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 06:17:16 ID:a4id/0XxO
仕事大幅に前倒しだ。俺ってば優秀w
まぁ仕事少なくて暇だから早く終わったんだけどな……。
来月仕事ねーよ、どうやって生きていこう。
98名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 12:16:31 ID:2tj9X7uDO
冬の準備しながらだからさ…
これで補填しないと生活できないんだよ、
給料安すぎて。
今の仕事終わったら業界辞めようと思ってるよ。
99名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 12:33:01 ID:n3ihmNy20
外部の原画やシナリオ、他の会社の偉いさんの言うことはそのまま全部聞き入れて
社員の言うことには一切耳を貸さないヤツもいるけどな
昨日まで○○って言ってたのに、どこぞの社長や編集と飲み食いに行った翌日に意見がころっと変わっててクソワロですよ
それ俺が言ってたのと同じなんですがね
俺も含めて社員ごっそり抜けたけどな
100名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 12:42:02 ID:pxIF8Fpg0
俺(最初から外注)が新人の頃は、2chなんて一部のダークな人しかやらないものだったので、
みもしなかった。

おかげで右も左も分からないのに変な情報に左右されないで済んだ。

ネットはいい面もあるけど、新人の人が自分の環境とはぜんぜん関係ないような
情報に左右されて、一喜一憂して疲れることは良くないね。

余計な情報を遮断して、目標を決めたらがむしゃらにやってほしい。
それで駄目ならよっぽど才能が無いんだから早めに諦めて普通の勤めをしてね。

大体の人が集中して仕事ができれば生き残れない世界ではないのでね、
ゲーム業界は。芸能界の厳しさよりはぜんぜん楽よ。
101名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 12:42:11 ID:TGOBxgJp0
お偉いさんはみんなそんな感じだからあきらめろ。
何故か現場の意見はマニアック過ぎると思って、まったく耳を貸さん。
確かに、そういうところもあるんだが。
102名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 14:03:24 ID:8efFS+0J0
うんこいきてぇー!
103名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 16:03:48 ID:WlUIdn7X0
>>102
行けよ
104名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 16:23:20 ID:8efFS+0J0
ガマンガマン。
105名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 16:39:17 ID:3Liiw/Z40
106名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 16:56:27 ID:4Cu79Th80
別に急募とか言いつつ全く採らないけどな。
急募は撒餌みたいなもん?
107名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 17:19:05 ID:DcHnr0r40
よくある。社長が安心するだけ。
108名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 17:30:32 ID:RQWnhBQI0
>>89
あまりにも当てはまりすぎてドキドキしたよ俺orz 瞬過ぎたネタやカビくさいネタ大好物ダヨ……

幸い1Mなんて一ヶ月あれば余裕で上げられるし、
リライトされた事無いから安心したッス

>>89、辛そうだけどガンガッテくださいませ
109名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 17:46:17 ID:DcHnr0r40
1M一ヶ月って凄くね?
単純計算で毎日約35kでしょ。んでプロットも立ち上げてとかだったら恐ろしい。
110名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 19:35:16 ID:TGOBxgJp0
確かに1M一ヶ月はすげー。俺でも3ヶ月いるな。P・D兼任だけど。
111名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 20:11:03 ID:D+1sPEDC0
すごいけど、発注する側としては絶対頼みたくないな
質が伴って月1Mなら埋もれてるわけないもんな
やっつけかフカシ(脳内)でしょ
余裕で上げられるとか言ってるし
112名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 20:14:04 ID:Q4iSfbw70
埋もれてない有名ライターという可能性は考慮されないのがこのスレらしいね
113名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 20:31:07 ID:74qQGOFg0
他の仕事はしなくていいよーって言われても一ヶ月で1M書いたら多分寿命が縮みますね。
114名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 21:02:27 ID:pxIF8Fpg0
吹かしって表現は年齢を感じますなぁ
115名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 21:14:39 ID:WlUIdn7X0
>>108
一月に「余裕で」1M書けるライターなんぞ
一人しか知らないぞ。

急ぎなら2月でってなら不可能ではない。
116名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 22:54:40 ID:tuNZewy00
1月で1Mか。
質さえ考慮しなきゃ出来るだろうな。
117名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 23:37:49 ID:Lnd7lc5g0
>>116
結局はそこなんだよな。
ただ書くだけならスピードはそれなりに出せる。
大事なのは内容。外注にはスピードのほうが必要なのかもしんないけど。
118名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 23:39:32 ID:fT3OmNFo0
っていうか高速で良質なんてライターはまずいない。どっちかだ。
119名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 23:41:42 ID:8efFS+0J0
…でちゃったω
120名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 23:49:40 ID:1234plo20
脱肛か?
121名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 23:53:51 ID:8sOrtlQP0
1月で1Mとか急がなくていいから
3ヶ月で1Mでいいです。

シナリオまだですか…?
122名無しさん@初回限定:2006/11/28(火) 23:54:44 ID:fT3OmNFo0
三ヶ月で1Mは早いほうじゃね?
123名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 00:00:40 ID:skSdH84q0
お前らにちょっと聞きたいんだけどさ
大人になってから人前でうんこもらしたことってある?
124名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 00:09:23 ID:1234plo20
屁をこいた勢いで出てしまったことならある
125名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 00:13:47 ID:E/BC/Cz30
>>123
ない。
電車とかで便意なら鬼のようにあるけど、
最近はもうトイレロードマップを頭の中で組み立てているので
いつでも最寄りのトイレをキープ。

最近ではパチンコ屋のトイレがおすすめ
(すんなり入れるし、どこの駅にもあるので)
126名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 00:19:29 ID:skSdH84q0
>>124
あるよな
あるよな

>>125
夜中開いてないんだもん・・・
127名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 01:05:51 ID:HGux+//T0
1234のIDがすげぇ
128名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 01:17:48 ID:eblUiXuN0
このスレにはシナリオライターが一番多いんだなぁ
129名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 02:01:26 ID:kNc2aZEB0
 たまたまじゃね?
 グラフィッカとか原画とか、CGがらみの愚痴の方が多い気ガス

>93
 社内にライターいても外部に発注かける例は結構ある。
 俺が知ってるケースだと、開発ライン増やしたいとか、社内のライター休ませたいとか、
逃げたヤツの尻ぬぐいとか、スポンサーのわがままとか、ライターの不得意分野のカバーとかがあった。
 あと、ゲンガーもピンキリだ。
 社内だからって安心できん。外注でも同じダケドナー。
 早くて巧いヤツばっかりじゃないし巧くても枚数こなせないヤツもいる。
 修正や補正にかなり助けられているヤツもいる。
 線画を左右反転して原画に使ってたのも見たことある。
 単にレイアウトの都合なのか、本人が逆向き描けないのかは知らんが。

 本気で社運かけてるつもりならまともな外注探してきてくれよという愚痴

>124
(゚∀゚)人(´A`;)
130名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 02:28:46 ID:Pjudav2M0
おそらくゲンガに関する塗りスタッフの線修正のレベル度合いは、
非業界人の想像を絶していると思われる。
131名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 02:42:53 ID:kiE5DXBD0
>130
なんで原画さんは年齢を重ねるごとに
マッシブとかデブな女の子を描くようになるんだろう
後左右で腕の太さが違ったり・・・。
132名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 02:45:10 ID:Pjudav2M0
正確には線修正は必然だから、線直しか。俺ライターよりのDだけど。
133名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 02:49:39 ID:oGvF+imw0
>>126
まあ長い人生に比べればちっぽけなことだ。
業界人ならそれを糧(ネタ)にしてイ`
134名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 03:14:48 ID:Fp8lFySo0
原画家はPC上で線引けるようになって欲しいよな
うちの元メーターのおっさん原画家なんて鉛筆だし…
それで綺麗なら文句ないけど、…ねぇ?
135名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 03:19:41 ID:hCL9CeYJO
>>126
伊集院のラジオでも聴いて元気を出せ。
酒飲みで30過ぎてればいくらでもある話だ。
136名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 04:32:44 ID:ukSgXYgAO
原画描いてます。
すいません、今は鉛筆トレスしてます…
タブレット練習してます、すいません(´Д`)
難しくてなかなか慣れないけど、頑張ります…
137名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 05:11:39 ID:3jeY/tA90
俺も鉛筆だ…。
鉛筆トレスってPCトレスよりも嫌われるもの?
138名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 05:20:51 ID:UjCoIXaw0
鉛筆トレスってダメなのかね?と疑問に思う俺グラフィッカー。
うちの原画さんは鉛筆だけど問題ないレベルのキレイな線上げてきてくれるよ。
139名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 05:30:03 ID:52dbCLSk0
アニメーターの愚痴だと作監の人の愚痴が目立ってる以外はあんまないな。
まぁ作監未満のアニメータの愚痴なんて空気扱いなんだけどね…
100%叩かれるしな…
140名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 06:21:19 ID:0P4m8P/l0
月曜休んで火曜に会社にいってみたら
すでにチョコは食い尽くされていた
自分でもにゃにを言ってるかわかん・・・
141名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 06:39:18 ID:sVWqM55Q0
この糞P市ね
調子にのりやがって。
俺をクビだと?
必ず見返してやるからな
142名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 11:47:51 ID:yJIrb0CSO
線が汚いとその修正だけで数時間のロスがあると言うことを
原画本人が一番分かってないからこまる。
143名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 11:49:40 ID:J0cVrTZG0
線画が汚いとかいうレベルでなくてラフで渡された時は困る・・・
144名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 11:53:31 ID:/zvKJrTx0
鉛筆でも全然かまわない
でもスキャナのゴミ掃除くらいはしようぜ!と
145名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 13:01:33 ID:iy7r7RVs0
>>142
綺麗に仕上げましたとか言われて線がプルプルフラフラしてたらむかつくよな('A`)
力入りすぎだろ。

>>143
これラフですか?ってDに聞いたら原画だよって言われたら吐きそうになるよな('A`)
線が2本とか3本走ってるところがあるんですが。

>>144
原画の同じ所に同じゴミがいつまでもくっついててクソ原画いい加減気づけよヴォケって思うよな('A`)
たまに髪の毛が挟まってるとかもうね。珍毛じゃないだけマシか。
146名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 13:08:41 ID:46yATjPZ0
大抵ここで愚痴っているのはライターさんか原画さんなのにCGさんが愚痴っているので新鮮
147名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 13:09:33 ID:MS4SbVgK0
でもスキャナーのゴミなんてレベル補正で飛ぶだろ。
148名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 13:33:50 ID:/zvKJrTx0
それでとぶなら愚痴らないんですっ><;
149名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 13:38:28 ID:R00Dm3Hf0
まぁ最終的に800×600にリサイズしてまで残る事はまずないけど。

ただ、
そういうとこキッチリ処理してくれない人は、
他の部分も存分にアバウトだったりするから、そこが許せなくなる。

許せないんじゃ。
150名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 13:59:11 ID:hxh6Tdx70
線画修正の件ですが
ゴミ取りと、はみ出した箇所の削除は込みでやらせて頂きます。
しかしながら差分のための、線画の切り分け/修正/加筆は業務外です。
差分が少なければもちろんやらせて頂きますが
多いときは作業時間とギャラとのバランスが悪くなりますので
お断りさせて頂きます。
もしくは2枚分のギャランティ(又は作業時間)のご請求をさせて
頂く事になります。ご検討下さい。
151名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 14:21:27 ID:i4qb1gu20
原画ぁぁぁ!締め切りギリギリに大量に突っ込んできたかと思ったら
このヘロヘロした線はなんだぁぁぁ、いい加減にしろぉぉォォ!!

ウッウッ
152名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 14:27:00 ID:MS4SbVgK0
分かりすぎて泣ける(つд`)。
つーか原画家は8割方、人としてクズ。というのが俺の学んだこと。
153名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 15:15:11 ID:YjQGXIvR0
>>118
極稀に質と速度を両立させる人もいるが、持ち玉を使いつくすと沈黙するのが常だしな。
昨今の長大化したノベルゲームだと、小説数本分のネタを使い潰すこともあるだろうし。
154名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 15:26:07 ID:gvx08WSB0
上の方に漏れのことだとおぼしき愚痴があるな。
否定はしないけどそんなに大げさにしないでくれ。
それにそっちに落ち度は全くなかったと言い切れるのなら、別に愚痴られてもいいけど?
もう泣けてくる(ノД`)
次はないと思うから、もっと制作方針にあった人を雇ってくれ。切に願うよ。
155名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 15:48:04 ID:52dbCLSk0
ナイス自己正当化
156名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 16:16:04 ID:nAQQtErO0
原画で困るのは、何を書いてるのか解らない物体を
描いてる人だな・・・w
あと背景何も描いてないとか('A`)
157名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 16:16:14 ID:63H8ejKf0
>>153
ネタ出し尽くしたあとが恐いってのは俺もよく思う
まぁ現状だと内容すっかすかの萌えゲーが喜ばれるし玉は余りまくってんだけどw
誰か撃たせてくれwww
158名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 19:20:11 ID:3/4MZxBU0
>>157
モロッコいって取ってもらったらw
159名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 20:08:45 ID:ukSgXYgAO
>>157はいいよなぁ…
俺は今流行りなのを一回描きたいけど、
やらせてくんねーもん。
独自のカラー出したいのかなんなのかわかんないけど。

…まぁさ、そういう姿勢は大事だと思うけど、
せめて他人が見て面白いと思う企画出せよ!
出せないなら最悪企画会議に社員全員まぜろ!!
ある日突然企画書持ってきて、
「今日からこれやりますから〜」で
周りの意見総無視は勘弁してくれ orz

本当…内容スカスカでもいいから、
普通の一回やってみてぇなぁ…
160名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 20:38:55 ID:m1dJTAEV0
むかし>>159みたいな彩色がいる会社にいたけど完全無視してたぜ
161名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 20:46:01 ID:1FOpZ18C0
かつてフリー外注になったんだけど、さびしくなってきたから就職しようと思って活動してるんだけどさ、
売り込みの企画書やプロットをメールでテキスト形式で出せって会社が結構あるのね。
テキスト形式じゃこっちがどれだけ気を使っても読みづらいだろうに・・・。
目次すらまともに付けられないんじゃ読む方も書く方も大変なのにな。
プレーンテキストじゃないと読めないような独自のOSでも使っているというのか。
162名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 21:19:26 ID:0xttlJnC0
社内BBSやチャットで仕様のやりとりをしてる会社もあるくらいだから
コンテを字だけで書けるくらいのテキスト能力を求めてるのかも知れんぞ
163名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 21:36:32 ID:eblUiXuN0
open officeもあるご時世なのに未だにワード書類は拒否するメーカーとか本当にもう・・・

BBSでやりとりするぐらいならP2Pのチャット、掲示板、ファイルトランスポートで仕事すりゃいいのに。

時代遅れにもほどがある。
164名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 21:55:28 ID:XL3UjcbS0
形式が色々あると管理とかが面倒なんじゃね
165名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 22:01:36 ID:rxu56KTr0
WordとExcelは入ってて当たり前だからな、普通の業界では。
なんでもWordかExcelで片付けちゃう人も多い。
166名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 22:58:39 ID:JxYhXHbV0
>ワード書類は拒否するメーカーとか本当にもう・・・
むしろすすんでるほうなんじゃないのか?
そういうプラットフォームをなるべく意識しなくてもいい方向にもっていこうとする姿勢は

word が pdf を生成できりゃな……
167名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 23:02:11 ID:SFmPHKfd0
最近のOfficeは直接PDFを吐けなかったっけ?
168名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 23:24:46 ID:X/moHidi0
吐けるよ。WordもExcelも。
169名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 23:26:15 ID:MS4SbVgK0
重いんだよ。txtで充分。飾りなど現場にはいらんのだよ。
170名無しさん@初回限定:2006/11/29(水) 23:33:00 ID:IrlHtG8V0
俺もプレーンテキスト一本槍だな。
やっぱりコレが一番汎用性がある。
171名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 00:05:41 ID:o+rPL4AE0
企画書ならdocよりはpdfのが見やすい。
まぁ、プロットならtxtで十分。
172名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 00:24:45 ID:eOcCbkr/0
内容で勝負するんなら、プレーンテキストで充分過ぎる。
プレゼンの見た目を重視するんなら、AIかPS使って画像で出してこい。
Wordなんて中途半端なアプリいらん。

拒否するっていうか、その程度のスキルしかねーのかと足下見ちまうわ。
なによりも、実作業じゃWordなんてこれぽっちもつかわねー。
173名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 01:26:35 ID:Ruxosfu60
まぁ今時仕様書がテキストだけだとげんなりする。
174名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 04:09:40 ID:qUsrXiI60
htmlでくれ
175名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 04:23:05 ID:z2Nk4FhN0
まあ普通に考えてワードは要らんわな
176名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 04:58:28 ID:eOcCbkr/0
仕様書が必要なほど凝った作りをするのって……全業界で何社あるんだ?
177名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 05:36:54 ID:BpnsVIyY0
テキストでもなんでも、仕様書を作らず行き当たりばったりで進めようとするPよりかはマシだ。
なんで仕様書の進行と実作業の進行がほぼ並行なんですか。
仕様書の意味わかってます?業務日誌じゃないんですよ。
178名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 05:39:45 ID:4x1cwIBH0
シナリオ提出してからの後出し設定も困るな
「この食堂ですけど、実はこんな設定がありまして」って
やだなぁ。もう・・・

てめぇんとこのハードディスクぶん投げるぞ! コラァッ!!
179名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 05:39:55 ID:eOcCbkr/0
仕様書なんてのを呑気に作ってられる大手か。
ここ数年デスマーチしかやってないから、ちと羨ましいわい。
180名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 06:25:48 ID:nS5mUfyY0
仕様書無しで作業量見積もりできるのは単なる素材差し替えででっち上げるときくらいだろうなぁ。
その時は仕様書無くても仕様は決まっているわけだけど。
181名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 10:58:34 ID:cexL9uXf0
せめてHTMLだな。
字下げとか見出しとかリストとか最低限の構造化が出来るし。
182名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 12:50:34 ID:8kupfKzR0
愚痴じゃなくて共通のフォーマットは何たるかって議論になってますよ、先生方。
183名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 13:55:58 ID:v90dN8eqO
テキストだと見づらい、だけどHTMLだとタグ打ちが面倒
そんなあなたにwiki!
184名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 14:03:57 ID:rRvjMWj70
ワードで書いてHTML変換でいいじゃん
185名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 14:04:36 ID:yllycWkN0
いや、多分ね。ここには大手と弱小の壮絶な格差があると思うよ。
タグ打ちやら書式に時間を割いて企画書作るなんて、うちじゃありえません。
186名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 15:44:34 ID:CaTLgF9D0
資本金と従業員の数の差は絶望的なものがあるだろうね。
187名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 15:55:11 ID:PvOfqVAx0
未来を語ると死亡フラグが立つのは承知してます。
でもこの仕事が終わったらデートするんだ!
お金は無いからどっかの公園に行って、寒いからポケットで手をつなぐんだ!
だから早くデータくれ!クリスマスと年末を確保したいんだ!
会社で1週間も風呂に入ってなくて臭いたつ同僚なんかとイベントデーに
一緒なんて絶対に嫌だ!だから早くデータを・・・  ぁぁぁぁぁ
188名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 16:19:33 ID:F0LM4MHH0
今から仕事の邪魔しに行きますね^^
189名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 16:43:20 ID:hqbPgx9O0
>>183
>>185
タグうちなんて好きでやってるやつ以外いねえw
190名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 17:16:41 ID:YBXxXur20
>187
彼女は金が無いお前によく我慢しているな(´;ω;`)
いい年した大人が公園でデートとか・・・。
プレゼントくらい買ってやれ
191名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 17:25:45 ID:RIe6niDb0
>>187
すでに彼女がいる時点で、この業界では愚痴にならんよ。
192名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 17:39:21 ID:8kupfKzR0
そうかな、業界人として愚痴りたい環境と、男性としてモテルという事実は無関係だと思うんだけど。
193名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 17:52:49 ID:UrWWoOun0
物書きで食うのってなんかかっこいいとか思ってたんだが
実際なってみると辛いわ惨めだわであんまいいことないなw
普通に会社勤める奴のがよっぽど偉いわ
194名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 18:01:21 ID:8iEXhOUA0
プレゼンなんてパワーポイントでいいよ
195名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 18:50:57 ID:mZy05nN70
>>193
それは素晴らしい悟りだ。

できればもうちょっと早く悟れてれば、なお良かった。
具体的にはこの業界に入る前。
196名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 19:07:56 ID:mStbY+HX0
>>195
全面的に同意。
所詮はヤクザな商売だよな
197名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 19:15:15 ID:pDiw9IvF0
かっこよくないし、会社勤めしてる人は偉いと思うが
上司のいない生活ってだけで俺にはありがたい
198名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 19:33:29 ID:CaTLgF9D0
TVとかラジオの構成作家はどこどこ格好イイ
コンスタントに作品作ってる脚本家も格好イイ
大出版社所属の作家はどこどこ恵まれてる


ゲームライターはただの個人事業主って感じ。
199名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 19:34:59 ID:CaTLgF9D0
>そこそこ dとs打ち間違えたw
200名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 19:51:11 ID:cSd8xrsf0
ドタキャン バックレ 先延ばし 逃げ出したい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1158191830/
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ ばっくればっくれ!
    しヽ   し′
    彡 >  彡)
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)ばっくればっくれ!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

バックレは神が我々に授けて下さった至高の権利である。
ライターや原画、社会的弱者を食い物にして成長を続けるピンハネ屋を根絶せよ。
バックレ以外の手法を使い、捨て身で会社を潰すことも容易である。
何故なら我々は失うものが己の命しか無いからだ。
生活を脅かされ悟りを開けば、もはや何のためらいもなくどんなことでもできる神になれるのだ。
今こそ立ち上がり愚劣な国家を浄化する為、静かなる聖戦を開始せよ。
201名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 19:59:19 ID:UrWWoOun0
もう推敲入ってますっていってから二週間過ぎてしまった
次の言い訳どうしよう
202名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 20:17:40 ID:snZs5YPj0
ハードディスククラッシュ
203名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 21:50:29 ID:4jWoI8Xc0
愚痴じゃなくて共通のフォーマットは何たるかって議論になってますよ、先生方。
204名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 21:52:50 ID:6pdSDAAp0
そんな話はとっくに終わってますよと
205名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 22:26:31 ID:EK/m3va60
>>198
今、深夜ラジオで一番聴取率を取っている
伊集院光の番組、
構成の話が度々出てくるけど
俺らと大差ないかそれ以下のように感じるのだが。

まあ、笑わせるために多少は作っていると思うけど。
206名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 22:43:23 ID:BwI5XlfLO
とりあえず親類から一人不幸を出せ
207名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 23:14:45 ID:ZTsJ403X0
親類の予備弾倉が尽きてます、サー
208名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 23:29:02 ID:rqT+oA/F0
クソッタレ!不払い!
一応マスターアップ後に払うって言ったのに、マスターアップ後一ヶ月経っても
払いやしねぇ!もう十一月上旬に発売されて金入ってるだろ?
んで来たメールが「今回、担当された箇所は多少の訂正を致しましたので出来ましたら
お給料を減額させてもらいたいのですが。とりあえずご連絡お待ちしております」
んでゲーム確認したら、ただ担当しているシーンが一部ごっそり抜けてるだけ。
文体も一言一句変わってねえし、ただ代金減額したいだけか、原画が間に合わなかっただけだろ!
クソッタレ。
こっちはまだ業界二本目の仕事でギャラも殆どタダ同然。Hシーン15シーン+別にシナリオ部分300kbで10万だぞ!
全部で600kb以上書いてるんだからそのくらいポケットマネーで払えや!
体験版もHシーンには俺が出したシーン半分以上つかってやがったし。
11月中にけりつけたかったが……
つか、こっちは気合い入ってて納期はかなり前倒しして提出したのに。
その仕打ちがこれかよ!
クオリティ足りないとかいうんならきちんと直せや!
209名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 23:30:43 ID:V+zxglde0
>>208
つ[低額訴訟]
210名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 23:43:44 ID:y4qLluw80
ばらせ!ばらせ!
211名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 23:53:07 ID:zcN9Zss20
第二の犠牲者を出さない為にも、
伏字でいいからさらしてほずぃ。
212名無しさん@初回限定:2006/11/30(木) 23:53:46 ID:8kupfKzR0
検収時に減額交渉が無かったんなら「少額訴訟」で間違いなく勝てるけど、
10万円って安いなぁ。俺だったらもっと別の嫌がらせで100万越えの損失与えるほうを選ぶな。
213名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 00:04:47 ID:k5XXqAFt0
214名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 00:17:24 ID:i5g7q63h0
>>Hシーン15シーン+別にシナリオ部分300kbで10万

こんなとこあんの?w
てかもうバラしていいんじゃないか
糞メーカーは排除されるべき
215名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 00:20:19 ID:MCzRKDhJ0
嫌なら仕事を受けなければいいのに
糞ライターには糞メーカーがお似合いだな
216名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 00:22:55 ID:1ojOV/OB0
向こうさんがこのスレ見てたら確実に特定されてるな。
つっても、>>208からはそれ以上の怒りを感じるけど。
217名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 00:57:43 ID:KTeVpggd0
口約束は絶対に請けない。これ鉄則。
電子メールでも文面がきちっと残ってれば裁判の証拠には使えるんだぜ。
218名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 01:01:12 ID:NeaxhZmS0
11月上旬発売で体験版のあるソフトなんてあっという間に絞れるな。
219名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 01:08:39 ID:EzdcVKkP0
11月発売だと流通からの入金は12月後半あたりじゃないんだろか。
発売当月末とかに入金してくれる所って多いの?

まあ、未払い溜まってる所はさっさと払えや。
つーか払ってください。
220名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 01:46:11 ID:RKWyJ1iIO
>>215
仕事終わってから手の平返すメーカーの話なのに
嫌なら受けるなとは、予知能力者か?
221名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 01:54:34 ID:JZ+PScnU0
11月上旬発売で体験版公開してるのって2本だけだな。
どちらもブランド処女作だから体力あまりなさそう。
222名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 01:57:43 ID:+Y68qtFGO
ユーザーの愚痴も聞いてくれ

各メーカーは発売ペース落とせ!
それで一本を今より作り込め(長くするのでなくクオリティアップ)
一本あたりの売り上げも上がるハズだ
クリエイターとしても納得の行く制作ができるだろう


今の発売本数だとユーザーがついていけん
コンシューマ業界だったら、
そもそもエロゲほど発売本数は多くなく
ユーザーはその時々に出るやりたいジャンルのゲームを
選ぶという方策が自然と生まれる
ゲームユーザーである自分はさほど悩まない

片やエロゲユーザーはつらい
ADVという枠の中に入るゲームがほとんどだ
しかもその全てが、女の子とのやりとりの果てにHシーンがあるという形式だ
一体どれを選べばいいのか…判断の根拠がソフト間の微細な差異にしかみいだせない

今エロゲは年間250〜300本発売している
俺はこの3分の1で十分だと思うのだが…
作り込まれたちゃんとした思想のあるゲームだけがあればいい
223208:2006/12/01(金) 02:31:49 ID:n+HBcQUl0
レスサンクスな。11月上旬じゃねぇ、間違えた。タイプミス。
イライラしたまま勢いで書いたから、支離滅裂だな。
つか、以前からこまごま、そこそこヒットを出してる会社だったから
ここだったら大丈夫だと思って仕事したんだが…

つかさ、この業界って未払い多いわけ?
外注もそうだが、きちんと言ったことは守れや。
プロとして食っていくつもりだろ?会社としてやってるんだろ?
だったら最低限守るべきことは守れや!
マジで「俺のシナリオを評価して、任せてくれた社の人のため頑張るか」
と思ってた自分が恥ずかしい。
224名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 03:06:23 ID:KOpqpaKK0
>>205
構成作家って連中は意外と儲けてますよ。
一応、毎週ちゃんとした仕事がありますから。

ゲームライターは社員以外のフリーじゃどこまで行っても殆ど
アルバイト間隔でやるしかないでしょ。

アニメとかドラマの脚本家なら年に二本もやれば割と裕福に暮らせますからね…
225名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 03:07:55 ID:KOpqpaKK0
例えば何故あかほりさとるがあんなに金持ってたのか。
作家収入だけじゃないです。

むしろアニメで搾取して財を築き上げたんですよ。
226名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 03:08:39 ID:KTeVpggd0
>222
スレ違い……と言いたいところだが、とりあえず。
作った分だけ売りたいのが売り手の人情であり、とにかく数がドカドカ出る。
ひとつを作りこんで売れる見込みがなければ、ふたつに分割して2倍売ろうとする。
ヘボくても売れると判断されれば、どんどん手抜きになる。
「クソは無視し、いいと思うものにきちんと金を払う」これが最大の抗議だ。

>223
残念ながら、口先ではなんとでも言う奴がうじゃうじゃいるのがこの世界よ。
書面作ろうとすると怒り出す奴までいるからな。気をつけてくれ。

>224
レギュラー仕事があるならな……。
227名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 05:00:19 ID:0dtIuhRA0
>>225
基本は単行本の売り上げとアニメ化権料だと思うが。
事務所立ち上げてからは知らんけど。
228名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 05:12:22 ID:kJ8iP7ai0
>208
亀レスだが、11月上旬発売なら入金されるのは早くて12月、普通は1月だ。
同人じゃあるまいし、売って即、金にはならんぞ。
229名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 10:13:38 ID:5VeA7Epu0
>>208
> Hシーン15シーン+別にシナリオ部分300kbで10万

ダンピングはマジ勘弁してください。
という愚痴。
230名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 10:22:27 ID:KOpqpaKK0
もうそれは新人の契約金みたいなもんでしょ。ギャラじゃないよそれ。

かといってそんな所と付き合っていい事があるとも思えんが。
同人の仕事じゃねーのか?もしかして。
231名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 10:50:09 ID:TjFFQsi/0
うちの払いは本当にしっかりしています。
すくなくとも俺の担当の場合、資料はしっかり渡すし。
外注には天国のはず・・・。
232名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 12:00:10 ID:GsU8Xcav0
うちも払いはいいな
外注ライターで当たった例ないけど
233208:2006/12/01(金) 12:04:11 ID:tvpDoays0
契約金だったらどんなにいいことやら……
ただ、プロット渡す、企画にも参加しない、
んで当初Hシーンのみ参加予定でH15シーン×20〜25kb程度で5万で、後はクオリティを見て判断だったのよ。
それで、それを一週間程度で書き上げたのよ(納期は10日間)。全部で350kbくらいだったかな?
もちろんその間の一週間は最初だからその値段で仕方ないかな、と思った。
クオリティも悪くないと思う(実際体験版は俺が作ったシーンが半分以上だったし)。
こっちも気合い入ってるから一日のほとんどの時間を費やした!
その後の話。
「ギャラは発生しませんが良かったら他にも書いてみませんか?」
「(ギャラ発生しない?100kb程度?さすがにそれは、な)すみません、少し忙しいので」
「せっかく仕事を与えてるのに…新人は会社に信用してもらうための下積みも大事ですよ。
 書ける環境を与えてるのに…」
「いや、今回は元々の単価も安いですし…」
「だってあなたまだ二作目でしょう?」
ということをぐだくだと。
まぁ、そうだな、そういう面もあるな、と考えた。んであっちもあと5万出すって。
当初の発注量は100kb程度な。
んで仕事はたくさん増えました。
揉め事も増えました。
発注もどんどん増えました。
ギャラは増えません。
もちろん製品貰えません。
お金もまだ貰ってません。

正直、プロット有り、ただ外注への仕事はシナリオライティング、簡単な演出指定のみ。
んでHシーンのみ(1シーン20〜25kb程度)でいくらぐらい考えてる?
234208:2006/12/01(金) 12:06:45 ID:tvpDoays0
つかここで一句、

「給料は 約束した日に 払いましょう」
235名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 12:22:40 ID:OE/U8iP60
>233
>「ギャラは発生しませんが良かったら他にも書いてみませんか?」
>「せっかく仕事を与えてるのに…新人は会社に信用してもらうための下積みも大事ですよ。
>書ける環境を与えてるのに…」
>「だってあなたまだ二作目でしょう?」

漏れだったらこんな事言われたら絶対請けないな・・・
そんな低賃金で請けてたらそこのメーカーはそれがデフォになるから危険すぎる。
CGも安く買い叩かれるんだろうな・・・イベントCG1枚3kとか・・・
236名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 12:31:29 ID:W58ZyV450
ちょっとでも嫌な予感のする仕事は
目先の金に釣られないで断っておいた方が
後々幸せだということを
そろそろ学ぼうぜ
237名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 12:40:53 ID:xzBs0Pga0
>>208
晒して良いぞ
明示しなくてもヒントを出してくれればおk
それなら君の非はない
238名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 13:18:47 ID:TjFFQsi/0
それはすげーな。
そこじゃないところが変に誤解されると困るので、
むしろ出して欲しいと思うが、まあマズかろう。
239名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 13:23:30 ID:rxzU/6pv0
>>233
とりあえず知り合いのライターと酒飲んでそのことを話せ。

おそらくそれだけ酷い話なら
ライターの半分には光の速さで伝わる(飲み会シーズンだし)

知り合いがいなければ、mixiでも使って作れ。
240名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 13:34:12 ID:ICxA24TxO
>>222

うちも時間かけて作り込みたいんだけど…
やっぱ世の中金だからさ。
期間が長くなればその分金がかかって、
リスクが高くなるんだよ。
結果、短い期間で作ってそれなりをってなる。
まぁ、うちの会社の話しなんだけどね。
時間かけてじっくりなんて言えるのは大手メーカーだけだよ。
241名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 14:14:16 ID:n4GbzR+g0
なんつーか、300Kで10万って時点で俺なら断る。
最低30万は出してくれんとなあ。
とりあえずやばいところの噂は流して欲しいw
242名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 14:18:17 ID:gjCcFcwV0
>>241
むしろやばい外注の情報を流したい。
243名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 14:31:05 ID:rxzU/6pv0
>>241
まあアレだ。
相手が新人という立場を利用して、安くこき使ったってことだろ。

留学生に月給5万しか払わない工場みたいなものだ。
(これだと例えが少し悪いが)
244名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 15:05:34 ID:g1TgM8430
それでも払ってるなら工場のがマシじゃんw
245名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 15:19:07 ID:KOpqpaKK0
っていうか、ここまで具体的に書いたら相手方はもう分かってると思うし、そんだけ
常識の無い奴なら絶対逆恨みしてある事無いこと吹聴しまくるだろうな…

>>208よ、君の行動には同情できない部分も多々ある。
何でもかんでもホイホイ請け過ぎ。
246名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 15:22:36 ID:hSb/9sl+0
「ウチはね、プロットやネタ出しにもバンバン報酬払いますyo!」ってしつこく言われたけど、
実際に噛んでみれば何となくウヤムヤですよ。

世の中そんなモンですよ。
247名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 15:25:15 ID:1Y0XetVE0
「弓削達也」と「竹石圭佑」の関係って何?
248名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 15:39:34 ID:8D9zj/aZ0
まじで最近未払いの話よく聞くよ
俺CGなんだけど、立て続けに周りが食らって吹いた
249名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 15:52:52 ID:0luWYRE90
208はよく頑張ったよ。
オレなら10日で300kbとか言われた時点で笑い飛ばすところだ。
その発注の段階で相手に常識がないのはミエミエだし。
デスマーチ中ならあるだろうけど、相手のコメントを見てもそんな気配は感じられないしな。
250名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:01:02 ID:OE/U8iP60
金払いのいいメーカーとしか仕事してないな。
入金が発売後なんて信じらんねー。大手も一社あったような気もするが・・・
発売すれば雲隠れする所も多いってのに。
251名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:02:43 ID:aIOGfADa0
ブランドの規模と金払いの良さは
必ずしも比例しない。

無名でもきちんと払ってくるところは多い。
252名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:10:36 ID:i5g7q63h0
新人でも最低でキロ500くらいだと思ってたが
実際はそれ以下のとこって結構あるの?
253名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:20:52 ID:KOpqpaKK0
>>251
例外の話を抜きにすればほぼ95%比例するジャマイカ
254名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:21:21 ID:PSnyhIOo0
この業界ハゲタカみたいな連中いくらでもいるよ
某ライターをkb1000〜1200円程度で買い叩こうとしてる奴見たときには涙出た
255名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:24:08 ID:i5g7q63h0
天パカ大先生か
彼をその程度で買い叩こうとは笑止千万
256名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 16:26:12 ID:0luWYRE90
>>255
あの人、まだライターやってんの?
257名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 17:22:07 ID:ZPUECUSW0
>>239
>知り合いがいなければ、mixiでも使って作れ。
あの辺りはあの辺りで妙な派閥意識にまみれたのが横行してるようだから
あまり深入りしない方がいいと思うよ。
業界ゴロ紛いのことしてるようなのも居るって噂も聞くし。

しかし本当未払いは勘弁してほしいよ。
〆切守るのも意向に沿って作業するのもリテイクに応じるのも対価あってこそだ。
創作活動に携わらせてやってるんだからありがたく思え的な綺麗事も結構だけど
それだけじゃ結局は干上がっちまうのよ。トホホ。
258名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 17:32:30 ID:yQ1lXXIq0
>>257
いやいや、奇麗事でもなんでもないだろ
259名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 17:35:36 ID:5VeA7Epu0
>>208
もう一度言うが、マジでダンピングは勘弁してくれ。

「350kbのシナリオを、10万円で、10日で書くのが相場」
なんて言い出すメーカーが出てきたらどうしてくれるんだ。
260名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 17:50:36 ID:i5g7q63h0
>>259
そんなもん無視するだけだろ
的外れなこといってんな
261名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 18:17:07 ID:yQ1lXXIq0
>>259
そんな事言い出すメーカーは誰からも相手にされなくなって潰れます
262名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 18:53:51 ID:U6A4Ng55O
でもライター以外でも平気で仕事欲しさにダンピングする奴いるよ
263名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 19:20:40 ID:KOpqpaKK0
仕事がしてみたいだけのオタクの能無しだろ。
好きにさせろよ。
264名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 19:44:57 ID:KTeVpggd0
果てしない値切りの果てに、まともな仕事と商売ができる奴が誰もいなくなって
業界終了だな……目先の小銭をケチると首が絞まる。
265名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 20:02:48 ID:cmwgdmaY0
>>264
まともじゃないヤツが消えるだけだと思う。
266名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 20:16:28 ID:leyvZXYa0
声優へのギャラは何より最優先で払えよお前ら
267名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 20:34:56 ID:hSb/9sl+0

誤爆ごみんちゃ
268名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 20:36:43 ID:leyvZXYa0
誤爆じゃないよ
269名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 20:52:22 ID:WOd7zHlo0
KIDが堕ちたか……
他人事じゃないな……
270名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 21:24:40 ID:MCzRKDhJ0
糞ライターには潰れるような糞メーカーがお似合いだな
271名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 21:37:03 ID:DUAfO79M0
KIDは昔開発じゃない中の人にイベントかどっかで会ったことあるけど、
どれだけ売れるかを重視していてあまり好きになれなかった。
(まあ会社としては当然だけど、言い方が鼻についた記憶が)

ともあれさようなら。
ユーザーのパイがこの機会にエロに流れてくればいいな。
(たいした数は期待できないが)
272名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 21:40:37 ID:wcCwIcNS0
賃金カットが続いて生活保護が受けられる程度の収入しかなくなってしまった・・・。
貯金ももう無い。
どうしよう。
受けたいけど多分受けたら会社とか調べられて、強制保険に入ってない事とかもばれるよね。
下手したら昔立ち入り検査が入った某社みたいに大変なことになりそう。
確かにクソったれの会社だけど仲間に迷惑かけたくないし作ってるものが世に出ないのは嫌だし。

働きながら生活保護受けたことある人居る?
273名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 22:48:52 ID:YuNqA5xt0
ヒント:背に腹は変えられぬ。命有ってのものだね。
274名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 22:55:35 ID:VvMkg5CY0
>>240
最近大手しか目に入らなくなったよ
ちょっと前までは新興でもチャレンジしてみようかと思う気持ちもあったけど
地雷基準があがって学園物テンプレまんまだったら地雷っていうぐらいにはなった

中堅あたりにもすごいシナリオ頑張ってほしいんだけど

がんばれ
275名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 23:06:31 ID:i5g7q63h0
あれ、KID倒産ってマジなのか
276名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 23:17:36 ID:SfL0UujA0
龍刻がトドメさしちゃったのかな。。。
企画・発案の人間はこっちに流れてきて欲しくないなぁ。
277名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 23:34:58 ID:Jk8QyUVQ0
うわ、KIDまじで?内部結構ゴタゴタしてたのは聞いてたけど
というか中の人だった人たちと仕事したことあるけど
みんな苦笑いしかしないね
278名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 23:36:23 ID:BMJZBMGA0
俺もあるけど、よくもったという気はする。
279名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 23:46:03 ID:ErpA8o5w0
日本中、長引く不況でがたが来てるって感じだね。
今年は惜しい人がたくさん亡くなったり、会社が潰れたり解散したり、
雑誌が廃刊になったりでもう限界に近い。
280名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 23:48:19 ID:yQ1lXXIq0
何でもかんでも不況のせいにすればいいってわけじゃない
281名無しさん@初回限定:2006/12/01(金) 23:48:42 ID:Wjufeegp0
え?
政府によると景気は順調に回復だそうですよ?
まーカダルカナル転進みたいなもんだがな
282名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 00:15:03 ID:NIbfP9Ch0
景気が良いと言っても、中小企業から金を巻き上げて、
大企業に金を集めてるだけだと思うけどね。

なんつーか、不況のせいにしてるわけじゃなくて、
不況と感じる人が多いがために、憂鬱な多くの人が愚痴を周りにぶちまけて
みんなで足を引っ張りあってるという状況。
国内需要とサービス業が多ければ多いほど、みんなで愚痴りあってストレスをためて邪魔しあってる。

例えばさ、飲食店で機嫌の悪い客が「おい!気利かせて水のおかわり持って来いや!」と
怒鳴れば言った客も従業員も嫌な気分になる。
そういう状態なんじゃないかな。
283名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 00:50:46 ID:j1M0kyqV0
てか、これとか出んの?w

「Memories Off #5 アンコール」
2007年2月22日 発売予定
284名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 01:05:19 ID:GW65l0qD0
2月発売じゃまだSCEマスター出しもしてないし
285名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 01:07:23 ID:VNXHm1eh0
出たら文字通りKIDのアンコールになるな
286名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 01:40:33 ID:4GcUHh/80
>>282
足引っ張り合ってる云々ってのは同意だな。
新人捕まえて来て利用するだけ利用して体よく切り捨てたり
営業掛ける際に同業他者の風聞交えて自分の株上げようとしたり
形振り構わない事例が増えてる気がするよ。
弱肉強食は自然の摂理かもしれないけど
もはや仁義も何も有ったもんじゃないって所かね。

あ、俺はそんな度胸無いから事ある毎に割食うのが当たり前になってるよw
最近はいい加減感覚も麻痺しつつあるな。つーか泣いていいですか?
287名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 02:36:01 ID:zvDNvqgB0
>>286
経営者が実力主義や成果主義を言う割には、伝統が〜昔は〜創業時は
と変なところにこだわっていて矛盾している。
288287:2006/12/02(土) 02:38:13 ID:zvDNvqgB0
>経営者が実力主義や成果主義を言う割には、伝統が〜昔は〜創業時は
>と変なところにこだわっていて矛盾している。

これ俺の勤めている会社の場合。
289名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 04:49:42 ID:2eWFxZU10
>279
KIDは不況関係ないと思う・・・w
なんかユーザーからの評判悪いソフト立て続けに出して
見放された結果っぽいね
290名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 04:57:04 ID:sT3znr6X0
今は戦後最長の好景気だし景気は最高に良いのだが・・・
291名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 04:57:07 ID:GW65l0qD0
いや、ただの計画倒産だから
292名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 05:06:05 ID:Clva34ku0
>>290
単に上向きの期間が長いだけであって上昇率は全然大したことない
折れ線グラフ見てみろ
293名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 05:08:32 ID:twfO6/ep0
微妙なプラス成長が続いてるだけ。
景気がいいっていうか、さすがに下げ止まってじんわり回復してるだけ。
最長つったって、回復速度弱いから積分したらショボイです。

そんなの好景気って言うな。
294名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 07:49:22 ID:BaH13U/50
戦後最長なだけであって戦後最大のバブルではないのがミソやね。
戦後最大のバブルを体験してるのが今の中国だからね。
年成長率15%は伊達じゃない。
295名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 09:58:08 ID:mCKbFscU0
ずっと絶好調で原画を進めていたのに、実家の親からの電話で
一気に絶不調になった。
俺とはまったく関係ない話題の愚痴電話を延々2時間も聞かせやがって。
呪いの単語を言ってくる。
世の中についてこう思うんだ。先祖は昔は戦前はこうだった。反論は許さない。黙って聞けだと?
いい加減にしろ、俺はてめえの感情や思想イデオロギーのゴミ箱じゃねえぞ。
ここ数年、親が変な思想にかぶれてマジで迷惑だ。

もう留守番電話にしてできるだけ取らないようにしよう。
せっかく順調だったのに・・・。また薬飲まなきゃいかん。くっそー!
こっちはストレスコントロールが必要な仕事やってるんだから
変なストレス増やすようなことして邪魔するなー。
296名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 10:56:12 ID:2grzE+Uh0
>また薬飲まなきゃいかん。くっそー!
転職する方がきみの健康のためだ。
あと親と縁切れ。
297名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 11:31:28 ID:LLwozH9n0
でも、胃薬は必需品だよな。
298名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 11:35:38 ID:oE7+Sxpb0
>>290
景気はいいとか言いながらも、給料は下がってる。
一部しか儲かってないって感じでしょ? 
それ以外は軒並み不景気と

【格差社会】 民間企業の給料、8年連続ダウン…雇用増でも「非正規社員」にシフト
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159435601/


299名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 11:36:13 ID:RaUgb9p60
>>295
2chでも見たんじゃね?
300名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 11:45:53 ID:FxkbHZj10
貴族と奴隷の二極分化か
なんか刃傷沙汰とか起こりそうで嫌だな
301295:2006/12/02(土) 12:15:07 ID:Wcxjo43m0
>>296
親と絶縁したり距離を離すというのは最近は良くあるらしいね。
姉は親からの電話は5分で一方的に切ってるらしい。

>>229
本人はパソコンを知らないからまぁなんとも言えないけど、
俺はもうあきらめた。


ここで話したら、何となくどう対応すればいいか分かってきた。
アドバイスありがとう。
302名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 12:16:06 ID:FxkbHZj10
親がネットウヨとか悲劇にも程があるな
303295:2006/12/02(土) 12:16:40 ID:Wcxjo43m0
>>229 → >>299
訂正。
304名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 12:25:23 ID:GW65l0qD0
ナンバーディスプレイ&留守電 最強
305名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 12:38:42 ID:iaCm6mdO0
>>302
親とまではいかなくても、友人知人が思想にかぶれることは時折あるな
あれも迷惑だ……かぶれた原因が仕事や私事が上手くいかない鬱憤晴らしだと特にな。
306名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:11:30 ID:D2v+tWYT0
愚痴というか要望。
もう何年もお付き合いさせていただいてるんですから
一度くらいお中元とかお歳暮をください。
まだ一度もどこからももらったことないんです……。
307名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:18:15 ID:XNUBqNTA0
寂しいやね
でもこの業界じゃ世間並みの社交辞令は期待できないよ
結局は「使い捨て」
いずれそう遠くない日に縁が切れるって前提が業界中覆ってるんだからさ…
末永くって意思を示す必要ないよ。せいぜい口で言うだけ。それが現実
308名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:24:12 ID:1PUnxgmr0
>306
外注なら渡す事はあっても貰う事は殆どないぞ?
貰うのは大抵仕事だがな・・・
309名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:25:50 ID:sT3znr6X0
害虫は金貰って仕事する側なんだから中元は出す側であって貰う側ではない
310名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:27:24 ID:pxHvSNcb0
媚びろと言うのかね
311名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:32:56 ID:XY5Fmw+20
年賀状の返事すらよこさないトコあるもんな。

しかも「年末は詰まってたのに(年賀状の)カット描く余裕あったんじゃないスか〜w」なんて嫌味言われちゃってさ。

アホかと。死ねと。
312名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:33:36 ID:sT3znr6X0
>>310
営業って言葉知ってるか?
313名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:34:44 ID:pxHvSNcb0
あんたんとこは中元の中身で採用決めるのか
314名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:42:23 ID:sT3znr6X0
中元の中味云々ではなくて付き合いの濃さ(≒信頼性)の問題
親しくない相手と親しくする方法のひとつとして中元は存在する
315名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:44:52 ID:zYH4C58r0
日本人としてのマナーを知らない方がいるようですね。
316名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 13:56:50 ID:pxHvSNcb0
中元を贈るということは一度は仕事を請けている(縁がある)はずだが
その仕事の出来によって次も使うか決めるんじゃないか?
付き合いの濃さに左右されていたらクオリティが下がるだろ

まぁ、営業だろうが媚びだろうが中元を贈る外注はいるだろうな
317名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 14:05:27 ID:zZ1V2sEP0
貧乏だからな、お中元なんて贈れるわけがない。
その後も声がかかるなら考えなくはないが、殆どが使い捨てだし。

>309
金を払ってるんだからありがたく思え的な部分は、外注をしている側からだとあまり気分は良くない。
嘘でもいいからそんな態度は見せて欲しくない。
318名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 14:09:41 ID:pxHvSNcb0
俺は贈ってないが仕事に関係するとは思えんな
贈らなくていいだろ。こっちゃ外注なんだから実力制を理解しようぜ
319名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 14:12:46 ID:D2v+tWYT0
うん、仕事の内容には関係ないとは思うよ。
でも貰ったらきっとうれしいだろうなぁと、時期になるたびに思うんだ……
320名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 14:20:43 ID:PJhslYKT0
おら外注だけど、送りもするし、貰いもする。
とくに取引先の女性スタッフからバレンタインとかは貰う。

後は打ち合わせ時の食事代は大体メーカーさんのほうが出してくれるし、こういうのが普通の付き合いかなと思っています。

御歳暮、中元はきられた所にも贈って、返事が来るかこないかで、今後の方針を見極めるのに使えます。
情報戦略と思えば経費としては安いです。

例えば、以前取引があって、きられた所から仕事が再度来る場合、たいていは安いところを見つけて
仕事をそっちにふったはいいものの、仕事があらかったり、途中で安さあまり逃げられたり
そのヘルプがまたこちらにくるというあまり良くないケースになりがちです。
価格交渉でも、そういう相手に安値を出すのは意味がありません。
(やがては潰れるメーカーですから、安値で大量取引が見込めません。)

取引が終ってもそうした中元、歳暮などで中間ジャブを打つことで、返事の内容次第では
本当に質や、作風を判断して他に仕事を振ったのか、それともただ単にダンピングに
負けたのかが、なんとなくその返事や対応で分かるのですよ。

それと外注があまりそうしたものを送らないのはただ単に儲かっていないからでしょう。
挨拶をきちんとできるようなところはそれなり、世間の人並みに暮らせているわけで、
そんなのが無いから同人とかで儲けているわけで。うちは同人なんかやったことないし。

少なくとも中元や歳暮を贈ってくるようなところは途中で貧乏になりすぎて逃げ出して田舎に帰るなんて
リスクは無いし、そういう意味ではメーカーさんから見ても仕事以外に人となりを見れるチャンスのはずですよ。
321名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 15:07:31 ID:j1M0kyqV0
さて、俺も引退して田舎に帰る準備するかね
322名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 16:10:12 ID:MCLNwTy/0
自分は打ち合わせのときにご飯奢ってもらえるだけで嬉しいw
ついでにゲームが気になってた会社でソフトとかグッズ貰えると
二度嬉しい、こんな時はちょっとユーーザー気分 少ない役得 

勿論悲しい事も一杯あります(´;ω;`)
323名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 16:26:49 ID:IzsL+eaS0
中元歳暮なんて世間でも廃止傾向なのに…
自分は送ったことも送られたこともないや。
324名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 16:55:50 ID:BaH13U/50
>>322
なんかあんたいじらしいな…
チャンコ増田みたいな体形で挙動不審だったらある意味オタの典型的な姿だな…
325名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 19:30:23 ID:QPEB9x3h0
お歳暮、相手先の人数や顔ぶれを考えながら
なにを贈ったら喜んでもらえるかこれ奥ったら驚いてもらえるかと
考えるの楽しいぞ

そして毎年調理施設のないメーカーに
生きたカニを送りつけたい欲望にかられるw
326名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 19:43:48 ID:Wa3PSYr60
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1160572463/l50
雑談スレ

マイミクに2ちゃんで晒された有名人がいると
自分にも被害がおよぶらしい・・
mixiコワス。
327名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 19:44:40 ID:MCLNwTy/0
>324
いや女ですww 体系は・・・ピザではないけどおなかの肉が
がしっと掴めます、スイマセン
328320:2006/12/02(土) 20:20:24 ID:PJhslYKT0
うちはかに送ってるよ。台所のある企業だけだけど。

調理施設が無くてもコンロとなべでなんとかできそうだけど。
逆にこった料理が必要ないぶん、かには安全だと思うが。
喜ばれるかどうかは別として。

もちろん絶対に生ものだめと分かっているところには別なものを送っている。
329325:2006/12/02(土) 21:14:57 ID:QPEB9x3h0
送ってるのか

そこにカニ送ると届いた瞬間「どうするんだよ」と「誰が持ち帰ろうとする」
みたいな緊張感が流れそうでなー

現場にも居合わせたい。せめて覗きたい
なんて考えながら、毎年無難に菓子贈ってるよ
330user:2006/12/02(土) 21:17:46 ID:1qOHfx4Q0
なべとカセットコンロ買ってくる→煮て食べるでOK
331名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 21:19:30 ID:S621jNYS0
なべとコンロと各種具材も全てセットで送れば問題ない
332名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 21:40:33 ID:R1cmb+4N0
生ハムとかもあるな。
333名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 21:44:05 ID:wGenL87F0
ハムの人って呼ばれるかもしれんぞ?
334名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 21:45:25 ID:YScTICMC0
三色パン黒酢野郎
335名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 22:10:36 ID:PJhslYKT0
菓子系、乾物系でサプライズってどうするの?

まあ、具体的に各と分かっちゃうから無理かもしれないけど、
うちは菓子系だと有名な老舗系だね。確かにそういうもの喰うとあまりのうまさに驚く。
これが同じせんべいなのか〜って感じで。

変ったところだとうちの近くでしか手に入らない酒とかね。
仕事の邪魔になるといけないので開発系の仕事場には送らないけど。

昔自分がいた会社だとビール缶を良く貰っていたので、
納会までとっておいて、年の最後に皆で飲んでいましたよ。

18禁ゲーメーカーさんて納会ってやらないのかなぁ。
やるんなら酒送っても喜ばれそうだが。
336名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 22:17:35 ID:QPEB9x3h0
驚かすと言っても、せいぜい見た目ぐらいだよ
真ん中にドーンと大きいのがあるとか
サンプルの中でも特に目を引く程度

ちなみに俺は洋菓子をよく贈るよ
コーヒー飲みが多いから
相手が開発系ばかりなので酒も贈らない

そういえば、こっちが仕事している最中の取引先は、
絶対俺に酒送ってこねーなw
337名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 22:32:08 ID:GW65l0qD0
かるかんだけはやめておねがいおいしくないから
338名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 22:42:46 ID:PJhslYKT0
うちは猫にあげるからおけ
339名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 22:48:17 ID:PQwsn8nW0
お歳暮じゃないけどユーザーが送ってくれた大量の酒なら今でも社内に残ってるな…
酒飲み少ないんだよなぁ…
340名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 23:05:09 ID:PJhslYKT0
>>コーヒー飲みが多いから

焙煎したてのをあげたら驚かれたし、喜ばれたな。
341名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 23:07:46 ID:TFZ5o8B20
そういえば、酒結構転がってるな。誰も呑まないんだったら持って帰りたいわ。。。
342名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 23:29:58 ID:kd9+Iv+40
えーと、3年程前に友人がメーカーを立ち上げ。
一作目のHシーン9シーン、約83Kbをこちらの好意もあって無償で執筆。
その後に一作目のFDを出すと言うので2本で50kbの依頼で執筆。
依頼時の電話でも原稿料等の話は無かった。
で、当のFD発売日に小包が届いて
既に持ってる二作目のソフトとコミケのグッズセットとFDの現物で金額にすると約12k。
ある事情でその友人とは縁を切って久しいけれど
ぺーぺーとしてはこの程度なんでしょうか?
343名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 23:33:13 ID:n7A8Clob0
そもそも無償で仕事してしまった時点でお前さんの負けだ
344名無しさん@初回限定:2006/12/02(土) 23:58:52 ID:786Dto3h0
一度も金くれって言ってないなら、友人が「悪いなぁ、さすがに」と
世間一般的な感情を持ってくれない限り、払わないのは当たり前よ
345名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 00:22:50 ID:2f8mlSHt0
好意でやったんならいまさら言うべき事じゃないな。
346名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 00:27:20 ID:S89zooAsO
つーかそりゃ相手に非はない。
347名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 00:48:47 ID:wvXkk+0W0
友達相手でもタダの仕事はしない
あとで絶対もめるから
あとでお礼するよ、なんて言っても
カネがないから払えない、なんて半切れで言われる

この仕事始めてから他人を信用しなくなったよ
348名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 00:56:48 ID:jb/umrtM0
うんちがうんちがとまらないー!
349名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 00:57:32 ID:RnYAzIfv0
病院行けよ
350名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 01:46:46 ID:RHbIaHYf0
>348
宿便も出し切ったら止まるだろ・・・
351名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 01:58:31 ID:3OUUiFGG0
昨日はアヌスから水がびゃーびゃー出てきました。死ぬかと思った。
352名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 02:15:18 ID:RnYAzIfv0
柿食え柿
353名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 02:26:26 ID:VfpIBt7n0
>>351
ほっとくと死ぬから病院いけ
354名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 05:36:21 ID:2f8mlSHt0
>>350
ヒント;出しながら食ってる
355名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 06:16:59 ID:YicyZYsJ0
むしろ重症の下痢は、全部出し切ってからがつらい
356名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 07:23:26 ID:lHP+hCQW0
下痢の時は、便が白くないか確認しろよ。
357名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 08:14:39 ID:YBL94AY90
>>352
柿食うとどうなるの?
358名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 09:35:08 ID:lHxhGMGE0
>>342
友人相手でも契約はちゃんとしとけってことだ。お前さんが悪い。

さて仕事すっか
359名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 09:42:11 ID:IZuNTlDB0
>>357
鐘が鳴る
360名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 10:56:55 ID:PAlk7zJS0
蒸し返して悪い。

オレ、外注だけど、中元歳暮はもらってばかりだ。
贈ったことなんてない。送るのは礼のメールだけ。
それでもまた来るからそれでいいと思っとった。

ひょっとしてオレ、非常識な奴?
361名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 11:24:19 ID:bJLHjAfF0
>>360
いいんじゃないの。出来ればメールより礼状(手紙)にして送った方がいいけど。

中元や歳暮は目上(穿った言い方をすれば、自分に対してお金を与えてくれる人)の場合は
返礼する必要は無いよ。雇い主なら仕事ぶりで返せばいい。
でも同僚や後輩から貰った場合は同額程度の物を返すのが礼儀だよ。

営業的な贈り物となってくると話は別だけど。
362名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 16:23:43 ID:bgAbPnML0
>360
これからもうちで仕事してね☆っていうのも含まれてるだろう
お歳暮なんで、お礼が何かしらの形で言えてるなら良いと思う
363名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 18:45:57 ID:vEhjYmwc0
そこで受け取り拒否
364名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 21:17:35 ID:wHyPCBoF0
おい!このスレに、今月の15日にソフトを発売予定の
メーカーの社員が来てないか?

体験版とマスターアップが遅れてるみたいだが、
延期するのかしないのかハッキリしてくれ!
365名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 21:52:55 ID:TXLq+2St0
この時期に体験版すら遅れてるならお察し下さいじゃね?w
366名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 21:53:03 ID:2f8mlSHt0
戦国ランスが延期することはあり無いから落ち着け。
367名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 21:58:22 ID:0F2PGGlX0
か○やかな?
368名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 22:44:55 ID:fytXRHeH0
やっぱりゲンガーは人の心ないとしか思えない・・・。
仕事しろ。頼むから、仕事しろ。
369名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 22:51:46 ID:WtuPoEPs0
>>368
すべての原画がそういうヤツばかりではないよ?
対応も仕事も丁寧な上に早いくてこっちの言うとおりにやってくれるゲンガーだっているんだよ?
まあたしかに>>368が言うようなヤツもいることはいるけどさ……そのせいで発売が延びちゃったけどさ……orz
370名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 22:57:23 ID:TXLq+2St0
昔仕事の遅い原画家に会社のTOPが頭にきて
会社近くの結構良いホテルに監禁して描かせてたことあったんだけど
近所のゲーセンでホテル抜け出して遊んでる原画家見つけて殴りそうになったことあったなw
371名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 22:59:51 ID:uPxKZA6v0
部屋にホテトル嬢をルームサービスさせるよりはマシだな。
372名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 23:02:06 ID:OnKAU1bM0
声優に枕を要求する某社長よりマシ
373名無しさん@初回限定:2006/12/03(日) 23:23:02 ID:0ag1oHlg0
>>368
またおまいかw
374名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 00:04:23 ID:S89zooAsO
同人やってるゲンガーほど信用ないものは富樫くらいしかないからな
375名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 00:16:29 ID:CGhFY/6y0
日本語でおk
376名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 00:47:12 ID:AMGzaH+B0
富樫の次にひどいのが同人の片手間に仕事してる原画という意味かと。
どうでもいいが>>375はCG?
377名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 00:51:42 ID:CGhFY/6y0
IDがCGなのか
普通にライターだよ
378名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 01:25:45 ID:l1hp5C880
富樫の少年漫画執筆能力は恐らく歴代5本の指に入るけどな。
もはや単純な少年漫画と言えるかどうか微妙だが。

内容は圧倒的にピカイチ。

それに作画ならアシスタントの愚痴に切れて全部解雇して一人で落書き書いてる
江川達也の方が酷い。内容も酷い。
379名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 01:31:48 ID:8HZziv+O0
誉め過ぎだと思う>歴代5
380名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 01:38:10 ID:MztKjpef0
えっ、皮肉で書いてるんじゃなくて本気なのか?
381名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 01:54:04 ID:loFoI+N70
執筆力というかネーム力は高いな
382名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 02:09:35 ID:Be14/nvU0
感情揺さぶられることもない漫画だしな
誉めすぎだ
383名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 02:10:26 ID:E5xbSR2v0
べつにぃ… と思う。煽りでなくて

連載できないなら半年一本くらいの読み切りにしてくれや
384名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 02:46:51 ID:TqLPD65A0
富樫は書き溜めてから連載して欲しい・・・w
話は普通に面白いと思うがな、ジャンプもスカスカな内容の
マンガばかりだし

さて仕事するか・・・。
385名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 02:50:13 ID:l1hp5C880
少年漫画のシステムでいえば、って事。
売れてるのもそうだし。

能力者のカテゴリを完膚なきまでに整理して読者に分かりやすく見せた事。
今までの手のひらをかざせば変なエネルギーが出てくる単純な超能力と違って。
これは凄い事だよ。

NARUTOがあからさまにパクリだしたのはともかくフォーマットになりうるくらいの
偉業を達成しただろうよ。
386名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 03:09:20 ID:lU5Y39yK0
不払いって辛いね……。
某メーカー、シナリオのギャラ200万を不払いしたところがあるね。
怖いよね……。
387名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 05:15:32 ID:yZ0P8ntU0
怖いよねって言うか犯罪だ。
388名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 05:19:59 ID:PAoacYjb0
仕事しなくてごめんなさい
389名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 07:18:18 ID:sZUjGce80
不払いが発生したら即行差し押さえ。
390名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 08:23:28 ID:Q4P5OMok0
幾ら才能あっても描かないと意味なし
ライターも同じことだな……
391名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 13:06:34 ID:PAoacYjb0
目が乾燥しますよ〜〜
392名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 14:00:31 ID:GW/KfW+y0
>>388
ライターか原画か知らんがしろ。後者なら殴る。
さっさとマシな原画よこせ。
393名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 14:36:55 ID:vAgSytJQ0
>>392
ヒント・ニート

とはいえ、どっちも殴るよろし。もちろん警察行きだが
394名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 15:10:13 ID:5dfUUjwc0
>>386

そこって営業かけると「正直な話、クリエイターの能力差が分からないので値段だけで
判断させてください」という内容が帰ってきて、見積もりだすとぜんぜん返事が無いところじゃない?

気づくと同業者の中でも最低賃金(というか他より必ず安くやるっていのうが売り文句)でやっている外注に
任せているところ。よっぽど買い叩いてるようだし、挙句の果てにそんな大枚を不払いかよ。
395名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 15:13:55 ID:vxNyy1oj0
>>386
晒すべき
ヒントでいいから
396名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 20:40:48 ID:66FXYzEx0
>>386
流石にそれはダメだろ…ウワサだけならマズイが、
出所がハッキリした情報なら今後のためにも晒すべきかと
397名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 21:26:45 ID:UZJJb9lx0
>>386
晒せ!

そういうメーカーがあると、業界にとって大きなマイナスになる。
被害が拡大する前に早く!
398名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 21:34:20 ID:b55JpDQe0
tes
399名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 21:34:53 ID:b55JpDQe0
test
400名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:00:04 ID:HFSzIq7t0
月にいくらエロ関係にお金を使っていますか?
おまいらの、エンゲル係数ならぬ「エロゲル係数」を教えてください。


毒男が「エロゲル係数」を報告するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1165235422/
401名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:08:19 ID:aakPlRrN0
お前らっていくつ?
俺来年の春にとうとう四捨五入すると30歳になっちゃうんだけど。
このスレに居る人間だけでも平均年齢が知りたい。
402名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:10:21 ID:hoIVZdmx0
四捨五入する40歳
403名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:19:58 ID:ChcNBZPx0
来週三十路
404名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:20:46 ID:aD2we5410
まだ20代前半
405名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:24:49 ID:UZJJb9lx0
10代後半
406名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 22:32:34 ID:YQqL2QzH0
>405
ダウト

三十路ど真ん中
407名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 23:05:47 ID:ZBpAas0g0
来年で30のCGチーフ
今の会社三流で給料安いけど休みしっかりしてて楽で辞めれない…
給料高くても暇ないのしんどい…
408名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 23:09:32 ID:YXmXK+hn0
>>406
だうとって何ですか?
409名無しさん@初回限定:2006/12/04(月) 23:56:21 ID:vAgSytJQ0
>>408
ダウト【だうと】
ミッチー・ロークが歌う『Dont unforgettable tonight』が、
ダントアウフォーガッタブルトウナイツと聞こえるため、
ファンがその歌の名を省略して呼ぶ際、ダウトと呼ぶようになり、
それをファン以外の者達がキザなせリフとして多用するようになった。

歌の名前をそのまま訳すと、『今夜は忘れられない夜になるぜ』という意味になる。

『言語大図鑑』(民棒書店より)
410名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 02:27:54 ID:nsit85Q90
りばりば
411名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 02:31:46 ID:AJF3wn/O0
4−5万くらいで塗りまでやってくれる上手い背景絵師はいないもんかね
背景のレベル格差今凄すぎないか
412名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 02:40:11 ID:z7eVQRgM0
5万出すならアニメの背景屋に頼めば?
草薙クラスじゃ足らないだろうけど。
413名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 02:43:33 ID:zQPdRlFo0
駄得徒【だうと】
無闇に仕事を受けたがるワナビーの卑称。
社会経験も実績もコネも無いのに、仕事の情報交換掲示板などに
現れて、空気も読まず「タダでもやりますから仕事させてください」と書き込んでくる。

そのあまりにも駄目駄目っぷりに、『駄』目な仕事でも『得』られれば喜ぶ甘い奴と生暖かい目で
業界関係者から見守られている。

仮に仕事を与えたとしても、そのほとんどは途中で逃げ出すか、
リテイクを必要とする最低な仕事ッぷり。そのくせ、「俺はあの○○に関わった奴なんだぜ」と
周りに触れ回り、作品の評価を大きく下げる事もある。

結果、『徒(あだ)』となるリスクが非常に高いため、注意が必要である。
但しごく稀に大当たりする場合があり、彼らと関わるのはある種の博打といえよう。

『下ゑ夢業界残酷物語』(民明書房刊より)
414名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 04:14:06 ID:XVCsDCTb0
>411
普通に居ると思うよ、個人でやってる人とか、草薙ほど有名
じゃないアニメ背景会社とかさ
415名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 07:15:59 ID:xP5VDrmi0
ぶっちゃけ背景に4万も出せない・・・。
416名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 08:30:27 ID:kKzBHkAg0
>394
>385
>386
>397
「w」頭文字、お菓子の名前
417名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 08:58:29 ID:QYxvZvAa0
わかりやすすぎて涙が出た
418名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 09:00:42 ID:ygxpCDba0
 \v/
ヽ(`Д´)ノ 
419名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 09:05:10 ID:0UBi2PyTO
>401

23歳のエロ原画です。
会社の方向性についていけないと悟ったので
開発終わったら辞める方向に。
次は普通の仕事だ…!
420名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 09:11:51 ID:Pl/F4GfE0
ベルギーにいきたくなった
421名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 09:51:32 ID:UdDflPHv0
 ( 回 )
  / ヽ
422名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 10:06:55 ID:MjLlc5MM0
>>416
マジかよ…フツーに付き合いあるが、ちょっと距離置きたくなるわ
423名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 10:28:05 ID:DkIH1vmF0
えーと、確か続きを読みたい時は、こう書き込めばいいんだよな。
ワッフ(ry
424名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 11:29:17 ID:4FLXGjzh0
平均年齢は20後半ってとこか・・・

>>416
オhル

>>419
この景気で23歳で普通の仕事なんて出来るわけないじゃないか
もうこの底なし沼から抜けることなんて出来ないんだよ
425名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 11:30:31 ID:8eSjmSMa0
20代派遣プログラマーならいくらでも需要がありますぜ
426名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 11:31:13 ID:Pl/F4GfE0
新卒は売り手市場ウハウハらしいし若いならいけるんでね?
427名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 11:35:14 ID:4FLXGjzh0
>>425
原画だってさ
>>426
新卒じゃないと若くても無理。
就職氷河期で仕方なく三年派遣やってたうちの弟が泣いてる。
既卒者はどこも社員で募集してないって。
景気は回復したわけではなくてただ上昇が長いだけ。
上昇率は話にならない低さ。


僕がこんなに嫌なことを言うのは若者の若さがねたましいからですよ
428名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 12:23:48 ID:ZT0aSQcG0
>>406
そこは「16進数」と突っ込むところだろ。
429名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 12:36:55 ID:LBYdMFWm0
>>416
うーん、どこなんだろう?さっぱりわからん。

三時のおやつにワッフルでも食うか。
430名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:03:47 ID:+2tNOafX0
せめてエフがティーになっているメーカー、ぐらいでも分かっただろうに。

あそこが不払い起こしているのは大分前から有名な話だから、
分かっていたけどあえて社名は出さなかったのに。

逆に言えば、あそこで外注されている連中は業界最低賃金で働いている
やつばかりだから今後付き合うのは辞めたほうがいいよ。いつ飛ぶかわからん。
最近撤退が多いから、安値で受けていた連中は薄利多売が出来なくなってきている。
431名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:27:55 ID:FU/R8/Ix0
> あそこが不払い起こしているのは大分前から有名な話だから、

もしかしてe社とか?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156292574/7-8
432名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:33:17 ID:8eSjmSMa0
多少支払いが送れたぐらいで不払いだとかグダグダぬかす奴は使いたくないな
433名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:33:57 ID:evQruXrM0
撤退するなら不払いでいいや

残念ながらそれがこの業界のクオリティです。
434名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:37:19 ID:QYxvZvAa0
>>432
おまいの所とは仕事したくないのでヒント頼む
435名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:43:11 ID:UiT0z9mU0
ちょっと前にここでお歳暮の話が出たが
よくよく考えてみると明日の食い物に困る俺が
5000円から一万円もするお歳暮を裕福であろう相手に贈る
なんて考えることがおかしいと気がついて探すのやめた。
俺は何を真剣に考えていたんだろうか。

この期に及んで世間体とかプライドだとか考えるのは自殺行為
だと思うんだが、俺の近くにそういうのを最優先に考える奴が
いて、いつか無一文になって痛い目に遭うぞと思っている。
あ、そうか、それであの友人が奴の戯言を聞くなと怒っていたのか。
436435:2006/12/05(火) 14:53:38 ID:UiT0z9mU0
なんつーかね、俺と話しているときに
お歳暮はどこのブランドで何円が相場で誰に贈るべきだとか
言ってきた奴がいて、俺は自分が生きるのに精一杯で
そんなの考えられねえや、と答えたんだが、
いきなり逆ギレして、世間はね、普通はね、きみぐらいの歳はね、
とかプレッシャーをかけて来たんだ。

それでお歳暮を調べてみたんだが、三越や高島屋とか言い出したら
キリがないじゃん、何人に贈る、のし紙、いつ頃に着く、ってやってらんね。
無駄な時間つかっちまったと激しく後悔した。
437名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:56:51 ID:2oVaqspn0
>>432
俺もおまえのとことは関わりたくないので社名をガチで頼む。
438名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:57:24 ID:sp2InWcl0
なんつーか、ただの私怨にしか見えないわけだが……。
439名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 14:58:18 ID:evQruXrM0
>>432>>438
どうやら火消し部隊が出動したようだが(藁)
440438:2006/12/05(火) 14:59:28 ID:sp2InWcl0
>>439
いや、>>438>>435に向けたものなんで……。
441435:2006/12/05(火) 14:59:44 ID:UiT0z9mU0
世の中が成果主義で弱肉強食にされて、
社会保険という税金で老人に金を吸い取られている現実の中で、
お歳暮で貧しい人間が富める年長の人間に贈り物をするって
あきらかに矛盾してるじゃんか。
・・・やめた。
書いてても時間がもったいなくなってきた。
という愚痴。
442名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 15:00:29 ID:evQruXrM0
メーカーが流通に商品納品して金くれなかったら裁判沙汰だろ。
何故外注や社員や下請けに対して平気なツラをするのか全く理解できない。
443名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 15:02:20 ID:UiT0z9mU0
>>440
ごめん、そっちの話題に邪魔になったようだね。
私怨は私怨なんだけど。
邪魔をする気はないよ。
どうぞ続けて。
444名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 15:04:13 ID:evQruXrM0
>>440
何がどう私怨なんだ?具体的な名前も出してないようだし誰が困るんだ?
ただID:UiT0z9mU0が生きるのに精一杯でお歳暮なんて考える事すら出来ないのと、
同じ生活レベルのはずなのにお歳暮の事まで考えて細々とやってる奇特な知り合いが
いるという話なだけだろう。

私怨というのは恨み辛みから来るものだろう。
ID:UiT0z9mU0は俺には理解できないという結論を垂れ流してるだけに過ぎない。
445435:2006/12/05(火) 15:10:31 ID:UiT0z9mU0
>>444
>同じ生活レベルのはずなのにお歳暮の事まで考えて細々とやってる奇特な知り合いが
>いるという話なだけだろう。

補足すると、そのお歳暮を考えている知り合いというのは、親のすねかじり
だって後で他の人に教えてもらったんだよ。
それで、ああ騙されたって気がついた。
生活レベルが違うんだから合わせようなんて考えたら餓死するよって注意してくれた。
マジでむなしい。
446438:2006/12/05(火) 15:18:12 ID:sp2InWcl0
>>435
あー、すまん。
>>435しか読んでなかったから、「お歳暮を送らない自分」を正当化してるように
に見えたんだ。
特に害も受けてないのになに噛みついてんの?って感じで。
447名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 15:30:21 ID:7RGit32+0
勝手にナナメ読みしたあげく
意味も無く煽ってやんの
448435:2006/12/05(火) 15:33:11 ID:4Jb/6qJw0
お歳暮の愚痴で場を乱しちゃったみたいなんで
お詫びに不払いのネタを出すよ。

手形はいつまでってハッキリ日が決まってるけど、
給料の遅延、分割とか、外注への不払いはごめんなさい、スマンとか
浪花節でいけたりするところがあるから、段階的には資金ショートまで
どのくらいかという可能性の話かもしれんね。

最近、メーカーの中には部屋は自宅で、1、2人が社員であとは全員外注と
いうのも珍しくなくなってきてるから、会社の経費の無駄をどこまで
無くしているか、社員がストレスを感じさせないように配慮してるか、
ってことが外注を請けるときの判断基準になってきてるかもよ。
449名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 15:34:13 ID:4Jb/6qJw0
ありゃ。ごめんageちゃった。
出直してきます。
450名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 15:38:35 ID:sp2InWcl0
>>447
勝手にナナメ読み?
438を書き込んだ時に436が表示されてなかっただけなんだけどなぁ。
ま、後のレスを読んでも435が言い訳がましいって感想は変わらんけど。
451名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 16:06:37 ID:7RGit32+0
また語尾が余計だっつーの

偉そうにレスつける前に
更新ボタンでも連射してろや
452名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 16:17:07 ID:HdGAA1LI0
お歳暮なんて届けるよりも仕事のデキで会社にお礼をしろ
と、もっともらしいことを言ってみる。
453名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 16:32:57 ID:089c5t9A0
とりあえず ID:sp2InWcl0がうるさいんで消えてください
454名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 17:05:40 ID:/o1MKyJW0
給料を3ヶ月遅延されて社長に訴えたら
向こうもブチ切れして喧嘩になって結局貰えなかったと
友人から聞いたことがある。
たしかに喧嘩はまずいな。もっと冷静に話したほうがええ。
455名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 17:23:29 ID:ZT0aSQcG0
給料は先取特権で裁判所に通えば差し押さえが効く。
金があればだけどな。

456名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 17:25:12 ID:Zn/zVFkv0
外注費は給料じゃないから
457名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 18:12:37 ID:0UBi2PyTO
>424

そうなんだよね〜。
求人広告とか見てても、あんまりないんだよね…
なんか資格でも持ってたらよかったんだけど、
普免と中免しか持ってないのよね。あと漢検とかイラナスwww
学生時代にもっと真面目に勉強していれば… orz
自分の人生に激しく後悔中だ!(笑)
458名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 18:35:40 ID:+2tNOafX0
不払いネタはものの見事に流されたな。さすがに鮮やかだな。この腕があれば悪評が立ってもしばらくはつぶれそうも無いな。
459名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 18:42:32 ID:6xzqby970
いや、まだ終わらんよ
終わらせてなるものか
460名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 18:57:09 ID:auysXL6c0
簡易訴訟制度とかあるんだから裁判所に訴えればいいだけジャン
たぶんもう2度と仕事依頼は来なくなると思うけど
461名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 19:00:39 ID:M9wEfMsf0
W○○○○eしか思い付かないな
462名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 19:20:18 ID:gH9ZLTJj0
          \v/       
         ヽ(`Д´)ノ 
         ( 回 )      
        / ヽ
463名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 20:20:15 ID:+2tNOafX0
をいをい、200万のどこが簡易訴訟制度の枠内に入る額なんだ?

簡易裁判なら90万(もしかして上がったの?)、少額裁判なら60万まで。
しかも後者は相手方が通常裁判を望んだらそれになっちゃうの。
464名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 20:48:16 ID:LBYdMFWm0
200万の不払いは確かに酷いな。
465名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 21:17:29 ID:7q3xO0EP0
支払いがちょっとでも遅れたらそれだけで契約違反
自分はそこと仕事はしないね、信用問題じゃんこんなの


その不払いの会社の仕事、昔ちょっとやった事があるけど
なんかヤバメだったので、触りだけやってお金要らない
からもう付き合いたくないと断ったな
あの頃の自分GJ
466名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 22:11:56 ID:dSQ8l1uU0
きちんと契約書が有るならまず、内容証明郵便送って支払督促かけれ。
うまくいけば、それだけで債務名義取れて強制執行掛けられる。
それでも駄目なら200万を100万ずつ2回に分けて司法書士に頼め。
弁護士よりは、遥かに安くで受けてくれるぞ。
467名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 22:14:48 ID:SnotQwNd0
>支払いがちょっとでも遅れたらそれだけで契約違反
>自分はそこと仕事はしないね、信用問題じゃんこんなの

こういうヤツに限って契約書に書いてある納期を
守ったことがないわけだがw
468名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 22:16:22 ID:gxfGPOSl0
そもそも契約書をちゃんと交わしているのに不払いなんてよくやるな
469名無しさん@初回限定:2006/12/05(火) 23:47:59 ID:K+nACt850
    ああ わすれていた
にア  まってくれ たのむ
    すでにはらったよ
470名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 00:19:23 ID:jXl2s9vl0
>467
遅れたらペナルティーとか契約書に書けばいいんじゃないの
上のカキコミは納品してる事を前提で書いてるんだろ
471名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 00:22:28 ID:02tprTR10
変に英語を使うと無効になるという事実。本物の契約書には罰則ってかこうぜい。
472名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 01:56:27 ID:ABGa+yZ00
もっと申し訳なさそうにしてくれたら
少しくらい遅れてもいいんだけどさ
なんで開き直ってんですかww
473名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 02:09:12 ID:G5bxq1H60
お〜い。
約束の期限は当に切れてるぞぉ〜
474名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 02:37:09 ID:n9sOAbzX0
未払い情報とかもいいけど
手の遅い原画家情報も欲しいな…
今の外注原画半年やって60枚、月10枚ペース
たまに週1枚しか来なかったり…おせーよ…orz
475名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 05:32:08 ID:XwlTt00i0
手の早い原画家情報の方が話が早い。
発売延期の理由の8割以上は原画だよな。
476名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 05:44:24 ID:1agC99mQ0
1週間かかって立ち絵のポーズ変え一枚しか送ってこなかった原画がいたな…
477名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 06:06:48 ID:Wqvo3Fea0
日本語の使えないライターも晒してください。
478名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 06:47:01 ID:t/oppd540
漏れのことだな?
479名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 09:01:55 ID:zEyfjZkuO
甘い
うちは、原画は間に合ってるのに
中身が遅れてCG削られたり、
中身の遅れで延期したぞ。

無茶苦茶なスケジュールだったけど、
最初からトップギアで頑張ったのにな〜…
それで中身が最悪とか笑えねーよwww
480名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 09:33:13 ID:znSgVl7N0
まあそれは珍しい例だ。
何でゲンガーはあんなに〆切り無視できるのかね。
481名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 09:34:20 ID:XwlTt00i0
>>479
中身ってなんだよ。CGだって中身じゃねーのか。
まぁなんだ、原画の遅れで発売延期ってのも程度のいいもんじゃないが、あんたんとこは下の下だな・・・
シナリオ確定前に原画描かされたってことだろ?
482名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 09:49:29 ID:5wh+KF650
シナリオが出来てから原画・CG作業に入る会社なんて半分もないんじゃないか?

個人的な印象では、延期の理由の5割が原画で4割がシナリオ。
残り1割は予約不足。
483名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 09:54:35 ID:XwlTt00i0
あー、481は「シナリオ確定前」→「プロット確定前」に置き換えてくれ。
484名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 10:06:58 ID:zEyfjZkuO
中身って言い方悪かったかな、ごめん。

うちはシナリオがプロット段階でも、
指定だしてくるよ。
で、後からはめていくみたいな形みたい。
うちが下の下だってところに異論はないよ。
最低だと思ってる、うち。
485名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 10:16:51 ID:XwlTt00i0
(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ワリ…
486名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 10:37:44 ID:U3kNEJiJ0
まあ、なんだ。
年々延期が平気になってきて(会社の事情はともかく)、感覚が麻痺してるんじゃないの?
自転車操業で作ってる物を出さないと潰れるという事情もあるんだろうが、そもそも
そういうリスキー過ぎる作業を前提にしてるのが間違いだし。
487名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 11:02:16 ID:fe5oZdOC0
原画は遅れるモノだと認識してるから社員じゃない外注は常に掛け持ちしてないとdでもない状況に追い込まれるからな。
488名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 12:19:53 ID:2ZU8tb640
200万の不払いの話ですが、迂闊に裁判なんか起こすと
もっと大変な目に合うかもしれません。
以前勤めていた会社の社長が、裁判で会社をコカしてました。

交渉して分割払いで払って頂いてはどうでしょうか?
489名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 12:42:02 ID:WCwgGGos0
>>488
その交渉ができりゃここで愚痴ることもないわけで。
490名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 12:43:21 ID:4T9jgIhM0
本当に怒ってるヤツは後先のことなんてキニシナーイ!
死なば諸共ってやつですな。ま、額が200万なら大丈夫だとは思うけど。
つーわけでワ○○○さん、払うなら今のうちですよ?
491名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 12:45:52 ID:xVxCQ87h0
額200なら弁護士なり司法書士なり頼って必要な手続きした方がいいよな
経費差し引いたって百数十万は確実に残る
完全にお菓子会社に非があるんだから業界から干されるなんて事もない
492名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 13:04:00 ID:Zbjh9spD0
非がなければ何をやっても大丈夫な世の中ならよかったんだがねえ
493名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 13:20:56 ID:DBGMiv5Q0
>>490
正確にはワo○○か。
494名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 13:28:02 ID:ocn47jFx0
しかし昔未払い会社スレでも名前が上がった会社が
返り咲きだな、そりゃ中の社員が居つかねーよ・・・w
495名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 13:41:18 ID:2ZU8tb640
>>489
そうですよね〜。

会社が会社を訴えたのに結果的には倒産に追い込まれてしまったと
いうのが怖いなあと。
まさしくこちらに非は無く、契約書もきっちりと交わしていたにも
かかわらず、です。

会社だったら社長が裁判起こしていても社員が仕事を回していれば
本当ならお金に困る事は無かったと思うんですね。
実際、裁判中も上司がバンバン仕事取って来て忙しかったし
まさか倒産するなんて思いませんでした。
でも実際は倒産に追い込まれたので、これが個人だったら
裁判を起こしている最中の生活資金とかどうするのかなあと。

そのへん見越して踏み倒してくる会社もあるかもしれないので
用心が必要ですね。
496名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 14:46:28 ID:02tprTR10
いやあそこはどっちみちやばいよ。200万払ったら潰れるとかじゃなく。
今でもあそこと関わっている連中は人気はあってもお金が本当に無いやつばかりで、
仕方なく伸ばされている支払い待っている間にも死に掛けている。
あそこの周辺全体に癌が染み渡っているので業界から周辺クリエイター含めて早めに切除したいね。
仕事頼んだ後にいつぶっちされるか分からんよ。早めに縁を切った連中は大丈夫だけど、
今でも関わっているようなやつ、つまり新作のクレジットには要注意だよ。
もっとも出るかどうか分からんけど。
497名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 15:25:49 ID:G4jxZwLz0
ちょっと前の原画コネーがまさかクライアントだったなんてwww
498名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 15:55:16 ID:4T9jgIhM0
>>497
その状況で笑える神経は素直にスゴイと思った。
原画ってこんなんばっかか?
499名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 15:55:24 ID:02tprTR10
いつの間にかBBSは閉鎖、社長のブログも無くなっていたな。この騒ぎに気づいたのか?
それとも大分前からやばくなっていたのか。どっちでもいいけど。
500名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 16:26:07 ID:ocn47jFx0
>498
その人は原画じゃないかもしれんぞw
グラフィッカの可能性もある
続きの来ないけどどうしたんですか→原画が来ません

この時期よくあること
501名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 16:28:25 ID:4T9jgIhM0
あ、そっか。
497さん、ごめんなさい。
502名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 16:49:23 ID:PCt/ZhFe0
上がこのストーリーで学園モノにしろと言うので苦肉の策で夏休みの話にしてみたが無理がある・・・
503名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 16:50:05 ID:1R86qOon0
故郷の詩を作ったシナリオライターならウチに来てほしい

1kb2kでどうでしょうか?

あ、できればHPを作って欲しいですね 
そこからメールを飛ばし、話し合って、契約を取らない限り
そちらも不安でしょう

結構本気かもしれないよ という愚痴
504名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 17:05:30 ID:1R86qOon0
あっ、自己解決しました。すみませんでした
505名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 17:52:41 ID:NlMln7U40
連絡取れたのか?w
506名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 18:36:38 ID:WOfUX8Tf0
1kb2kかぁ、いいなぁ…
507名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 18:37:29 ID:W+MtPMSj0
こうして複数ライターのどれが当たりかを確かめないまま
唯一HPを公開しているライターに突撃する503であった
だが、その後彼の姿を見たものはいない

彼は503から404に出世したのである
508名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 18:38:17 ID:aDMiC3Mk0
>>507
俺もそれが疑問だった
3人いるじゃんね
509名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 18:50:29 ID:7NVqRJ3I0
おまえら餌に食い付きすぎだろ
510名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 18:52:52 ID:58qhG01K0
>>508
もっといる。
開発期間が長くて、ライターをとっかえひっかえしていたはず。
511名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 18:54:52 ID:1agC99mQ0
立ち上げから数えたら5年くらいかかってなかったかあれ
512名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 18:55:53 ID:PCt/ZhFe0
1k2k円も貰えるんなら家が建つなあ
513名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 19:07:38 ID:6xq3NJrx0
1Mで200万なのにどうやって家建てるんですか。
15Mのゲームなんて・・FFほどは金かからんだろうが、一人で書くと数年掛かるぞ。
514名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 19:45:00 ID:JVE8pgCv0
10M4k円ぐらいが普通だよな
515名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 22:32:43 ID:zCIXdCv90
>>512は いぬ か ぬこ
516名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 22:46:09 ID:HsBwNEHz0
なんでか和んでしまったw
517名無しさん@初回限定:2006/12/06(水) 23:32:42 ID:UiLhvUXU0
肉球まみれの濡れ場テキストかっ
518名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 00:45:39 ID:ZjMyVwwX0
いいもん作っても売れない時代です。
売れるもの作って下さい。
売れるならおもしろくなくてもいいです。
矛盾してるけど、これが現実。
519名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 00:56:17 ID:gXWUOKRU0
ゲンガー先月は調子良かったのに今月はまだ1枚も上げてねーだろ。
それとも今月はコミケの原稿で忙しいからやる気ないんですか?
520名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 01:28:59 ID:7+rpsAi40
コミケ時期はお察しだろ…はぁ…
521名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 02:31:41 ID:PJfYstwz0
オリジナルならともかく、二次使用で荒稼ぎって腐ってなくね?
522名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 02:41:24 ID:b8pGGt5K0
それを言うなら「腐ってね?」だろ。
俺も同意見だけど、この業界では少数派だと思うぞ。
523名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 02:48:10 ID:FzLITvVR0
仕事用に書いたものを流用して勝手に個人で売る奴は縛り首にしてよいと思う。
524名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 02:52:59 ID:PJfYstwz0
同人出品者以外は腹ただしく思ってると思うがなぁ。
なくね?って、ないか?って意味で使われてなくね?
525名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 03:19:25 ID:b8pGGt5K0
出品者以外にも同人誌を読むのが好きな人もいるんじゃね?
俺は内容のない他人のオナニーなんざ読みたいとも思わんけど。
他人の褌で相撲をとるようなヤツに金を入れるのもムカつくし。
526名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 04:28:46 ID:jP7nPeNT0
>>523
同人で勝手にラブ原画集とか売る奴いるよなぁ

たまに許可取らずにやっちゃう奴がいるから笑える。
特に名前も売れてないような、電撃○王とかに安く使われてる
同人漫画家に多いんだよな。
527名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 05:29:56 ID:ladG/CMgO
ごめんなさい、同人やらないと生活成り立たない
ヘタレゲンガーです orz
これでも一応原画も上げながら原稿やってるんで
勘弁してください…
528名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 06:28:27 ID:fwwa/uRj0
お願いだから同人だけやっててくださいよ
529名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 08:41:37 ID:PJfYstwz0
この件は色々問題があるが、究極ポイントというか妥協点はひとつだ。
  コミケでようが 納 期 は 守 る
同人は自分の趣味(のはず)なんだから、プロなら当たり前だろ。
530名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 08:47:30 ID:P9iQRgM40
>>529
すいません、一番納期も金額も確実なのが同人なので・・・
他は値切られたり遅れたり、不払いだったり・・・
531名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 09:16:42 ID:Ys41wsK90
クライアントもプロの仁義が無いからどっちもどっちとかいう笑えないオチ
532名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 09:42:23 ID:k5X7UgwM0
同人って本来は金儲けの場じゃないはずなんだがな。
ま、仕事の納期と最低限のクオリティさえ守れば好きにしていいと思うけど。
まさかとは思うが、>>530とかそれすら守らずに愚痴ってるわけじゃないよな?
533名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 09:45:05 ID:P9iQRgM40
>>532
すいません、今はまだメーカーとの口約束は守ってます。
でも、メーカーは口約束を守ってくれません。
文書にしようとしたら逆ギレされます。

だから、同人が色んな意味で一番確実で安定してるんです・・・
534名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 09:50:15 ID:q8ip/Nv10
同人よりも優先して貰いたければ同人よりもギャラ上げればいいだけの話
嫉妬って醜いよね
535名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 09:56:18 ID:km4V4jNx0
むしろ同人で壁サークルになって
開場前から伸びている長い長い行列から次々と
金を受け取れるようになれば食っていけるでしょ。

人気が長く続くか知らんがエロゲ業界って時点で同人同様に将来は暗い。
536名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 10:15:43 ID:k5X7UgwM0
>>534
それを本気で言ってるなら処置なしだな。
同人優先は嫉妬とかいうレベルの問題じゃないんだが。
企業は遊びでやってるんじゃないんです。こういう原画様様はメーカーに迷惑かけない
ように同人だけやっててください。
537名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 10:18:17 ID:q8ip/Nv10
同人も仕事、企業も仕事
どちらもお金のためにやっているんだからギャラが高いほうを優先するのは当然
嫉妬って醜いよね
538名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 10:20:47 ID:J/455ZmV0
>>537
??
子供?
539名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 10:23:58 ID:J/455ZmV0
あー、思わずレスしちゃったが流石に釣りだな。失敬
540名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 10:35:25 ID:tK8ea7Jx0
>>537
× 同人も仕事、企業も仕事
○ 同人も遊び、企業も遊び


本当に「仕事」だというならギャラの多寡に関わらずこなさんと。
信用が第一だからね。
541名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 10:44:35 ID:bODYpI0j0
遊びでやってるんじゃなければ、指示出しの遅れ、曖昧な発注によるリテイクとか
全部無くして欲しいけどな。やることやらねぇで相手にだけプロの仕事要求してる
ようにしか見えない。
542名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 10:53:05 ID:93lBU63E0
原画家は雑誌に広告出すのにいくら掛かるのか分かってて言ってる?
それから塗りに助けられることがあるってこともね。

原画は線しか書いてないんだし、コミケでラフ画みたいな落書きを
壁で売ってる人もいることを考えると、コミケで売れることは
実力とは思えないな。
そういうのは希少価値というんだよ。
543名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:00:14 ID:kWhnLf+h0
正直忙しい時期に入るって言ってたのに、しれっと申込してて
「いや、受かったから…出ないと次落ちるかもしれんし…」とか
いうゲンガーの気がしれん

「仕事が入ったので参加できません」って準備会に報告しろよ
片づてるなら止めないがあと30枚残ってるんだぞ…
544名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:02:16 ID:wam4Lej20
>>原画は線しか書いてないんだし
↑これ、絵やってない人はよく言うよね。
オイオイって思うよ毎回。
545名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:04:48 ID:lrKogC8o0
この業界偉そうに吹いてる奴ほどまともに仕事しないの法則があってな。
プロ意識が々とか言ってる連中なんて大体が、プロらしく仕事してると思ってるのは自分だけ。
周囲は尻ぬぐいでウンザリ、てなパターンよ。

場違いにもしゃしゃり出て説教始めるような連中は大抵あぶない。
ID:k5X7UgwM0の言動なんか典型的なパターンでな。
こういうこと大声で言う奴がまともな仕事できたためしがない。

という愚痴。
546名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:24:45 ID:PJfYstwz0
うちは構図サンプル含めた資料を前倒しで必ず渡し、
最小限のリテイクで終わらせ、かつ支払いは絶対に約束通り。

コミケで遅れるゲンガー罵倒して構わないよな?
547名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:40:12 ID:bODYpI0j0
>546
はいはい、判ったからもういいです。
直接言え。 それが出来ないなら何度も同じ愚痴聞かされて
いい加減嫌気さしてるのに気付かない、空気読めないお前も厨。
548名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:42:15 ID:L9UOw1wI0
いいぞもっとやれ
549名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:45:35 ID:a+YemFkP0
もう絵無しでテキストアドベンチャーにしようぜ
指定楽だし
550名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 11:46:41 ID:PJfYstwz0
スレタイトル1000回嫁。
愚痴るネタがないならその幸せを噛みしめて仕事してろ。
551名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 12:04:45 ID:dZsOk5NR0
いいぞお前らもっとやれ
552名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 13:32:11 ID:9rV6ENh/0
>>545
あ、偉そうに見えちゃったか?
ごくごく常識的なことを言っただけなんだけどな。
やる気がないならリスクを背負ってやってるって人間の邪魔だけはすんなよって。
553名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 13:34:06 ID:P9iQRgM40
お願いですから、「どうせ納期を守っても払いが滞るなら、いっそ同人で・・・」と原画に思わせないで下さい。
554名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 13:36:07 ID:dZsOk5NR0
いいぞもっとやれ
555名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 15:20:22 ID:lrKogC8o0
>>552
いや、偉そうというか馬鹿そうに見えた。
偉そうには見えなかったよ。
自分で自分のこと偉いと思ってんのはよくわかったけど。
556名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 15:26:36 ID:PJfYstwz0
っていうか個々の事情でグチってるのに、
勝手に自分の事情と照らし合わせてからまれても困る。
557名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 15:38:26 ID:MBBGjWCF0
いいぞお前らもっとやれ
558名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 15:52:55 ID:X972s8Ve0
・自分の生活が最優先、自己責任
559名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 15:53:05 ID:4ZUWfcdL0
ちゃんと月締めで原画料払うところも、外注原画は
きっちり遅れるからなー何故だ
7.8.11.12月は原画があんまり来ません・・・・
560名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 16:26:48 ID:ladG/CMgO
うち給料安いから、同人でもやらないと
生活できないんだよな…
それでも毎月きちっと規定枚数上げるんだぜ!?

正直、転職するのが一番いいんだけど
なかなか仕事なんてないし…。
みんなは転職するとしたら何やる??
561名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 16:28:50 ID:o4tquwmF0
伝統工芸の職人でもやりたいな。
細々としたのがよい。
562名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 17:04:00 ID:0I+xg5nU0
普通の人と触れ合える商売がいいんです。

一日中鼻をクンクンクンクン鳴らしたり、切羽詰ってない状況で突然奇声を発したり、無断欠勤で自宅に電話したら金切り声で逆切れしたり、
そこまで人格破綻者だから天才肌の代償才能に溢れるかと思いきや、上司の運転手兼付き人くらいしか能の無い、

そんな古株が働いていない職場ならドコでもいいんです。

563名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 17:06:13 ID:jcnex9vk0
原画以外で、仕事としてエロゲ作ってるやつなんて居るのか?
CGなんてゴミのような扱いで金も少ないし、シナリオもこんなのやるならライトノベルの方がマシ。
PGだってそこらのコーダーにでもなった方がよっぽど実入りもいいだろ。
音楽だって、一部以外はどう見ても趣味や善意でエロゲの曲作ってくれてるとしか思えないし。
564名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 17:25:33 ID:gbsMpqQc0
>>518
別に矛盾してない
565名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 17:56:52 ID:jP7nPeNT0
>>560
毎月きちっとやるべきことをやってるなら誰も貴方には文句言わないと思うよ。
問題はやるべき事もやらずに同人やってヘラヘラしてる奴だから。
566名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:03:55 ID:coHY0rwi0
原画が同人誌作ってる間はライターは小説書いて儲ければいい。PGはソフトウェア作って儲ければいい
能力のない奴の僻みにしか聞こえん
567名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:09:20 ID:GMUyYENC0
仕事が好きで仕事している人間なんてほとんどいませんよ、どこの業界でも
568名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:14:59 ID:FzLITvVR0
コミケに出ることによってゴハンを食べている人がいるのは現実なのでそれは否定できん……
もっとも、職業を手弁当でやって趣味が生活の糧になってるとか、本当は色々とおかしいんだが。

とりあえず、同人やってもいいが会社の備品使うなよと言いたい。社員の場合は。
569名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:36:40 ID:PJfYstwz0
だからよー。自分の分の作業をまっとうしてれば何しててもかまわん。
それが集団作業のプロ意識ってもんだ。
570名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:44:11 ID:lrKogC8o0
プロてのはその仕事で飯を食ってる奴のこと。
不払いカマしてろくに食えない状態にしてくれるようなのが普通にいる業界に
肩まで浸かりながら、プロ意識云々だけ他人に要求しても説得力なし。

という愚痴。
571名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:46:21 ID:ggGEoZxp0
という愚痴。

なぁ〜んて逃げの一手を打った上じゃないと発言できないとはなんてヘタレだ…
572名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:47:49 ID:NarvfKXF0
ここは愚痴スレだから最後に愚痴ってつけてるほうが正しいかもね

って愚痴
573名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:48:01 ID:rgI+e7SB0
ユーザーだけど>385が釈然としない
574名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:48:30 ID:PJfYstwz0
つまりきちんと約束通りに金払ってるなら、プロ意識要求しても文句ないってことだろ。
あんたが〆切り通りにあげてないから、採算がとれてないようなオチじゃないことを祈るよ。
575名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:57:19 ID:lrKogC8o0
日本語読めない奴多いな、という愚痴。
576名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:58:22 ID:NarvfKXF0
業界がそうだからといって守らなくて良いわけじゃないって愚痴
577名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 18:59:35 ID:JvJHH8fk0
>>566
なんで論旨をすり変えるんだ?
ほとんどの人は原画の遅れによって進行が滞ることが問題だって言ってるんだろう?

不払い云々言ってるヤツも的外れ。
ちゃんと納期に上げてくれれば同人やっても問題ないって言ってるのに、なんで一部お悪い例だけ取り上げるのかわからん。
578名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:02:08 ID:lrKogC8o0
>>576
肥溜めに浸かったまま衛生観念について説教すんな、って愚痴。
579名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:04:42 ID:NarvfKXF0
>>578
肥溜めに浸かっているような状況を何とかするために個人個人がモラルを持たなきゃならんのだろうが
580名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:05:17 ID:GmkThjeC0
>>570みたいに業界の風潮を理由に納期の遅れを正当化する外道は消えてくれ。

という愚痴。
581名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:06:33 ID:PJfYstwz0
どうもいつも同じ人間くさいが、あんたの理論は自分の満足と利益からの視点だけで、
集団作業の責務ってものをまるで理解してないとしか。
582名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:07:23 ID:lrKogC8o0
そしてモラルが意識がと言ってる奴ほど口だけで
尻ぬぐいで迷惑すんのは真面目にやってる奴の方だ、という愚痴。
もちろん当人は口だけだなんて思ってないから
顔真っ赤にして怒り出すけど見てて滑稽ですよ、という愚痴。
583名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:08:04 ID:NarvfKXF0
まさに自爆
584名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:09:04 ID:lrKogC8o0
そしてしまいには同傾向の見解を持ってるのは一人だけとか
統合失調みたいなこと言い出す妄想家が常識人のつもりでいるのかよ、という愚痴。
585名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:11:54 ID:0I+xg5nU0
年末だなぁ
586名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:14:52 ID:X972s8Ve0
まとめると、自己責任で空気嫁ってことで
587名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:15:16 ID:J/455ZmV0
いいぞお前らもっとやれ
次スレまで続けろ
588名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:17:58 ID:lrKogC8o0
応援ありがとう。
589名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:23:43 ID:JvJHH8fk0
lrKogC8o0は大物だな。
そろそろ釣れた発言しそうだぜ。

つか、同人優先って言ってる人は延期した時のダメージをわかってんのかね?
590名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 19:28:58 ID:FzLITvVR0
つーか、同人中心のフリーの人に発注するときは
コミケスケジュールも織り込んで考えるのが
当然だと思っていたんだが……
受ける側だってそうでしょーが。
591名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 21:07:19 ID:54nvP1uR0
受け側だけどスケジュール聞かれるときにこの時期はコミケがあるんで
それ以外からのスタートなら問題ありませんよ〜とか言って受けるかな。
最初から同人やってるフリーってわかってるんならお互いちゃんと
そのアタリはしっかり相談したほうがいいとおもうんだけど。

完全に時期がガチンコしててずらすことは不可能な場合は申し訳ないけど
断るっていう選択肢とってるよ。
592名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 21:26:34 ID:km4V4jNx0
コミケは開催の都合で「趣味」の枠、
来訪者がすべて「参加者」の体裁だけ残しているが
大半の商業イベントを超える商売になっている。

発注の際は同人誌のスケジュール含めて話し合えばいいだろ。
発注側も、受注側も。
593名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 22:18:06 ID:4olAX91+0
>>562
 ああ、何だ、うちだけじゃなかったんだ。。。

 ・・・普通、他所もそうだと多少は気が晴れるものだけれど、
 余計鬱になるのはどうしてなんだろう。。。
594名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 22:24:46 ID:k1Q3QtXJ0
その、なんだ、

「仕事」ってどういうモノか判ってての発言か>コミケ優先
595名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 22:27:14 ID:P9iQRgM40
>>594
こちらが納期通りに期待されたクオリティの仕事を終えた場合約束どおりの期日に約束どおりのお金がもらえたら少しは事情が違うのかもしれませんね。
596名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 22:32:02 ID:km4V4jNx0
コミケの商業ブースに出店してるメーカーなら
コミケで本を売る個人・団体の一部が
ただ単に仕事をしているだけだとわかるだろうに。
会社の雇われ・経営者でない、というだけで。
597名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:14:21 ID:PJfYstwz0
別に納期を早めろとか言ってるのではなく、
お互いの納得の上、決めた納期を守れと言ってるだけなのに・・・。
弁解の余地なぞありえんだろう。
推定で、別の話の料金不払いを盾にされてもさぁ。
598名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:16:59 ID:D45HRi2V0
俺は>591のスタンスを最初からとってくれるなら、別に良いかなと思う。
「生活費を得るための同人」って、見方を変えれば、その人にとっては仕事の部類に入るのかもしれん。
「同人=趣味だろ」って言い張る人には通じないと思うケドー
599名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:33:48 ID:MO1Hz23L0
ところで、○o○○の名前が出たとたんに、まるで流そうとしている
かのように原画と同人の話題で煽りが入ってるのは偶然かな?
600名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:35:18 ID:ASi2SZkz0
>ID:PJfYstwz0
だからアンタのトコはそうやってるんだから、いいじゃん。
余所の話をしてるのは、アンタのそういう書き込みを笠に着て、普段まともに交渉も
支払いも、段取りも出来ない所が原画が悪いって風潮に乗っかってるからだろ。
アンタも少しは周り見て、被害妄想に駆られるな。
601名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:36:33 ID:FhU9XpbF0
>>597
お前も推定で別の人間に噛みついてるだろw
ここでお前の意見に与しないのは全部お前の会社の仕事で納期遅らせた原画家当人だとでも?
602名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:39:24 ID:h3Q8YE080
既に受注済みの仕事をコミケを理由に遅らせるならともかく、まだ受注していない
仕事について、コミケの予定をどけてまで受けろって要求するのは傲慢だろ。
仕事に対する義務は受注して初めて発生するもんだ。
603名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:42:40 ID:k8mrbynm0
>>602
そんなことは誰も言ってないのでは?
604名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:43:53 ID:h3Q8YE080
>>603
あれ? >>594って>>592に対する返答じゃないのか?
605名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:44:55 ID:NarvfKXF0
既に受注している仕事の話だと思ってたが
606名無しさん@初回限定:2006/12/07(木) 23:46:11 ID:h3Q8YE080
>>592じゃねぇ>>591だ。
607名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:14:17 ID:VhDn4ClT0
どうでもいい言い争い続けてるんじゃねーよ

という愚痴
608名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:16:14 ID:Y6zfGJiI0
>>601
でも、ここにいる原画のほとんどが不払いだの遅延だのを盾にしてない?
しかも実害を挙げるならともかく、「不払いや遅延するメーカーが多い業界だから」とかいう意味不明な書き込みまである。
609名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:22:49 ID:L5gy00nh0
ぶっちゃけ後ろ暗いところがあるゲンガーが、耳に痛いんで
理を持ち出してからんでくるようにしか聞こえないのですよ。
納期遅れてる原画へのストレスはまじ切実なんで、愚痴こぼすことをやめる気はねー。
610名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:23:23 ID:5lURDU1A0
>>608
君が>>597であるという前提で言わせてもらうが


ま ず 自 分 の 言 動 を 振 り 返 る ん だ w
611名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:23:39 ID:mXuhZyFH0
要するに、約束を守れない奴や、きちんと約束自体ができない奴がよくない。
はい。次。
612名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:34:20 ID:QQwzBgUt0
ヒマな時期だと思って仕事入れるでしょう。ところが、そこからたっぷり半年も連絡ナシで、
年末の忙しい時期になってから急に逼迫した期限つきで、どばどば発注してくるようなトコがあるんです。

まー確かにお受けするのは自分なので仕方ないんですけど。
時間的なイレギュラーも呑み込んでこその外注仕事でしょうけど。

連中には吐き気がします。顔知らないですけど。
613名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:38:25 ID:kwcCWMU90
下手なエロ漫画に適当なラフ画集でも馬鹿売れするのに小説系同人は才能あっても売れない
同人で売れてるからって才能ないくせに原画が威張ってるのが腹立つ
614名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:45:17 ID:vRN7bXze0
>>613
よし!自作の挿絵付きにするんだ!
615名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:48:04 ID:Y6zfGJiI0
>>610
批判側は誰も「入金が遅れるのは原画が納期を守らねーからだ」みたいに言い訳してないと思うんだが。
そもそも不払いや遅延するようなヤツは原画を批判できないだろ?厚顔無恥にもほどがある。
逆に原画側は言い訳を先に持ってくるから叩かれてるんじゃないの?
616名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:49:25 ID:L5gy00nh0
>>610
>>609だぉ。何を振り返ればいいのか今ひとつわからん。
でもグチこぼしてちょっとスッキリしたのは確かだ。仕事すべ。
617名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 00:53:43 ID:6evv1kbz0
>>616
>何を振り返ればいいのか今ひとつわからん。
お前の気色悪い被害妄想と責任転嫁だろ?
618615:2006/12/08(金) 00:55:18 ID:Y6zfGJiI0
>>610
ちなみに俺は>>597じゃないんで全くの空振りだったかもしんない。
その場合はごめん。
619名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:05:46 ID:L5gy00nh0
何で納期を守れない原画に理があると主張するのかさっぱり分からん。
あんたが原画なら、あんたの条件は俺はしらんから俺がグチをこぼしたからってからむな。
620名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:07:47 ID:jstSz/oP0
自分はさんざ関係ない人間に絡んでおいてすげー言いぐさだw
621名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:13:43 ID:L5gy00nh0
やっぱりどこのレスをさしてるのか見当もつかない。誰かと勘違いしてないか?
622名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:22:43 ID:jstSz/oP0
あんたの周囲の人間苦労してるだろうね。
自分の欠点や間違いはスルーどころか
自分が原因のトラブルを全部他人のせいするタイプの精神構造だわ。
623名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:24:54 ID:L5gy00nh0
俺はその逆に思えるけどな。そういう心当たりは全くないかね?
職種は何?
624名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:30:13 ID:JkW8SF2m0
君は誰に言い訳しているのかね?
625名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:30:21 ID:2bc+8kR00
ヘルプで仕事している会社のゲームを貰ったんでプレイしてみた。
システムもっさり過ぎ、原画下手過ぎ、塗り下手、
だらだらと鼻に付く文章でシナリオ受け付けられずに、未読ですらスキップ。

会社が楽しければ、また違った感想になったのかなぁ…
626名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:31:57 ID:jstSz/oP0
>>623
自己省察に欠けるのもこの人種の特徴ですな。
自分が悪いとは絶対考えない。指摘されても理解できない。しようともしない。
そんで俺は悪くない、回りが悪いと騒いで、実際は周囲がウンザリしてる、と。
典型的というか。
627名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:36:06 ID:L5gy00nh0
具体的な説明や回答はいつもなく、論証もないのに俺がそういう人間だとレッテル貼るのか。
はいはい、釣り乙。
628名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:38:07 ID:JkW8SF2m0
愚痴を言うのと他人を非難するのと自己を正当化することの区別が出来てない人がこのスレにきてるなあ
という愚痴
629名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:41:30 ID:KQAxyuWn0
PだかDだか、ともかくニホンゴヨメテマスカ?って訊きたくなるクライアントに付き合うのは
ホントやる気が削がれるな。
それが出すタイトル毎平気で8Kくらいは売ってくれる企業ならともかく外注に1k千円も
出せないようなところのPやDだと思うとなおさら…。

そんなクソマンネリで情緒もなにもないりテイクばっかり出してるからてめーん所は
いつまでもたいして売れねぇんだよ。

一番殺してしまいたいのはそんな所とでも付き合わないと当面食っていけない自分自身だがなorz
630名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:42:16 ID:QgRnLeJq0
>>609
あんまり相手にするな。引き摺られるぞ。
631名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:43:36 ID:jstSz/oP0
>>627
>>609のレスが何らかの論証になっていて、他人に噛みついているわけではないと本気で思ってるのかなぁ。
まあそうやって相手が悪いと思いこんでれば自分の精神の平衡は保てるんだろうね。

どうせ無駄だから改めろとは言わないけどね。
回りは迷惑してますよ、きっと。
632名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:45:56 ID:55VEEupG0
ワッフルワッフル!
633名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:46:41 ID:L5gy00nh0
そういうことかΣ( ̄□ ̄lll)!!!
634名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 01:49:31 ID:4Y3JmjsR0
オワッフル
635名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 03:39:58 ID:dyFBkcxD0
ワッフル! ワッフル!
636名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 04:01:47 ID:k9IxocAG0
ハラワナッフル
637名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 05:42:54 ID:TCLVuen30
612の言うことは正しいと思った。
ま、ストレスがたまる相手とは仕事しないのが一番だよ。
お互いに。
638名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 06:24:04 ID:vPKAhzRv0
そう、スレが荒れようが不毛なやり取りが続こうが、
俺達は、ワ。○○のことを忘れるわけじゃない。

不払い・支払い遅延するメーカーは晒してしまおうぜ!身元バレ怖いケドナー
納期ぶっちぎる同人ゲンガー(その他職種含め)も晒しちゃおうぜ!
少しでも健全に仕事ができるようにさ。
639名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 06:48:57 ID:O2LN0vCU0
ワッホー
640名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 10:24:59 ID:cZT9iRIE0
具体的な名前が出た途端はしゃぎまくりやな
641名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 10:39:30 ID:sdYXb+xN0
まあなんだかんだで業界人じゃないヤツの方が多いからな
642名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 12:49:01 ID:dzJTchJDO
豚切。

上の人間でもないくせにいちいち他人の発案に否定的な奴がうざい。
しかもその理由はそいつの個人的趣味にあわないというだけ。ざけんな。
否定するだけならまだしも、「それなら作業しない」じゃねーだろアホが。

この業界、脳内ガキのまま成長してる奴大杉。
643名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 12:54:15 ID:JkW8SF2m0
>>642
ブレインストーミングだと始終黙るか自分のことしか言わないかの2択だなそいつw
644名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 13:00:40 ID:4hKB1kUa0
会議で拗ねて寝てるヤツとかもいるよね
俺が外注でなかったら叩き出してやるのに
つかむしろ外の人間もいる席でそれって最悪だろ
645名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 13:08:02 ID:hSuyyBBq0
>不払い・支払い遅延するメーカーは晒してしまおうぜ!身元バレ怖いケドナー

↓ここのこと?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156292574/7-8
646名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 13:32:15 ID:EdjOote70
ログも読まずにかきこみとな
647名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 14:12:19 ID:Hy5HVGkz0
だからおワットルんだってば。
ターゲットを自分からはずしたくて必死なんですよ。
原画が、納期がって話で荒れているのも、原画進行の遅い新作担当の余剰ライターに書かせてたりして。

で、なんで社長ブログとBBSは無くなったのかしら?詳細きぼんぬ。
648名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 14:17:58 ID:M01qcM9L0
ちょっとアンテナ持ってる奴なら誰も仕事受けないような不払い会社が
細々とでも続くのは、カモになる新人がいるからだ。
うまく啓蒙したほうが業界のためだと思うんだけどね。
2chで、ってのは難しいけどさ。
649名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 14:40:28 ID:cZT9iRIE0
そうやって皆大人になっていくのさ

で済めばいいんだけどな
650名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 15:58:28 ID:p0ZY/US10
イジメを見て見ぬふりはイジメと同じ。
犯罪を見て見ぬふりは犯罪幇助と同じ。

フリー外注がそういう情報(他にもギャラの相場とかね)共有できるクローズドなMLなりメルマガなりできればいいのにね。
本名(&PN)&過去作&他会員複数からの紹介必須、捨てアド&会社所属の人は不可、
みたいにすれば変なのや会社組織側からの諸々も入り込む余地も減るだろうし。
最初はHPやらmixiから辿って入会呼びかければある程度の人数確保できるんじゃないか、とか。
塗りとか音とか背景の人なんかは集めるの難しそうだけど……

ついでに○○作家協会みたいに組織作って保険とかも入れるようにするとかね。
無理か。それで有利になるだけの稼ぎある奴は少ないだろうしな。
そもそも18禁系の連中が入ってたら文芸美術国民健康保険入れてくれないか。
651名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 16:05:34 ID:4hKB1kUa0
普段からの付き合いが大事ってことだろ
引き籠もってばかりで飲みに誘っても出て来ないやつなど知らん
652名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 16:38:05 ID:8YbxhIlk0
ごめん、突然だけど
ワッフルが食べたくなったんだけど
どうしよ?
653名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 16:46:22 ID:fs+siVHn0
>>651がいっぱい持ってるよ!
654名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 18:39:13 ID:dzJTchJDO
ワッフル代は払わないぞ
655名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:13:25 ID:vy0zFGpv0
糞ライターがフェラシーンで苦いだとかイガイガするだとか定型文並べ立ててんじゃねーよ!
物書きとしてのプライドないのか!一度自分の精液飲んでから書け!!
65647:2006/12/08(金) 20:14:40 ID:IhhzI+ZL0
給料出たけど一銭も上がってなかった。

騙された自分が馬鹿なダケですかね。。。
657名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:14:41 ID:uqYYVHLX0
甘いだとかのどごしすっきりって言われても困るぜ
658名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:20:41 ID:fOndsO5F0
>>47
後ろ足で砂をかけて辞めてやれ
659名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:38:55 ID:MD+jiBBX0
でもぶっちゃけこの業界、普通に金余ってないのも事実だぞ。
不払いは問題だが、安いのは誰が着服してる訳でもまずない。
例外もちょっとはあるんだろーが。
その理由の3割くらいは、原画の締め切りのルーズさにあるという愚痴。
660名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:44:43 ID:uqYYVHLX0
そして不払いが続くから絵師のモチベーションが下がり締め切りを守らなくなるという負のスパイラル
661名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:46:17 ID:8YbxhIlk0
絵なんてたいして苦労ねーのにな
一番しんどいのはライター
絵なんて馬鹿でも描ける
662名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:47:29 ID:uqYYVHLX0
売れる絵を描くのは難しい
663名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:58:32 ID:vRN7bXze0
速さこそ力
664名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 20:59:20 ID:GOlAIT8i0
>>660
相手が不義理だからと言ってこちらも不義理でいいという道理はない。
言いたいことはわかるが、自分も同じことしたら相手を批判できなくなるぞ。
665名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 21:01:29 ID:uqYYVHLX0
>>664
そうなるんじゃないのって言う予想であって事実ではないんだぜ
666名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 21:02:28 ID:fOndsO5F0
絵もシナリオも契約書をちゃんとしないとダメだよな
遅れたらギャラ引きますとか途中で逃げたら隠さず公表しますとか
逃げられてるのに何で方向性の違いとか言わなきゃいけないんだ
667名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 21:04:32 ID:JkW8SF2m0
>>664
生活がかかってくると、即金のバイトをしたいこともあるさ。
コミケの売り上げは遅延も値切りもないし。
668名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 21:05:55 ID:vy0zFGpv0
1万本以上売れた時のロイヤリティとか5000本売れなかったら半分にするとか契約書に明記しておくといいね
669名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 21:06:28 ID:dyFBkcxD0
>>659
社長はキャバクラ三昧ですよ。
670名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 21:18:07 ID:DtGE8Uch0
>669
俺が居た会社の社長はアマゾンやヤフオクで無駄遣い
しまくりだった
売れても還元なぞ無かったよ・・・。
もう辞めたが
671名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 21:19:29 ID:0JgBQ5Pc0
>5000本売れなかったら半分
ギャラが半分だとしたらぜってー受けねーw
672名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 22:27:23 ID:DcG1BgRj0
>>47
一応聞くだけ聞いて、その返答に誠意がなかったら、在職中に「ある程度報復して」
さっさと辞めてやれ

ドロドロしたくないならいますぐ辞めなされ。
673名無しさん@初回限定:2006/12/08(金) 22:56:16 ID:MD+jiBBX0
副業してもいいから納期は守ろうよ。
TOPはどうでもいいけど、みんな困るんでつ。深刻なんですよ。
674名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 00:57:42 ID:hy5x6sIW0
それにしてもいつも思うんだけどさ、男の一人称視点の実況系セックスの地の文でさ、(「の」の重複です!)
相手のマンコはオマンコって呼ぶのに、自分のチンコをペニスって呼ぶのは変だね。
大の男がチンポとかチンコとか言ってたら変なのはわかるけどなんかね。
675名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 01:08:08 ID:ZXWgzBeb0
そんなに多いかなあ、それ。印象論だからほんとのとこ分からんけど。
性器の呼称について統計を取ったら面白いかもしれない……。
676名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 01:11:36 ID:GrbQkQcH0
>>674
マルチかね?

俺は最近エロシーンで女がオマンコだのなんだのって隠語連発しまくりなシナリオ
ばっかり書かされるのに疲れてきたよ。

むこうはいちいちそうした方がエロいからって言うけどさ、正直学生くらいの年齢で
ついこの間まで処女(笑)だったキャラがちょと盛り上がるとオマンコとか言いまくりって
逆に萎えない?
個人的にはそんなことで興奮するのは中学生までかよっぽどオヤジかくらいだと
思ってるんだけど。

また基本はそれでもたまには違ったことも…ならまだしも馬鹿みたいに全部が全部そうなんだもんorz
直接言わせて無いのは恥じらいとか揶揄ですよ、それくらい解って下さいよと。
677名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 02:21:02 ID:5sEYgIxD0
ト書きでオマ○コはほとんど書かないな。セリフならまだしも地の文だとアフォっぽいし。

>>676
時代の流れってやつだよ……。
678名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 02:30:35 ID:fnr8IXJl0
みさくらから同人で流行ってエロゲに逆輸入って感じ
679名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 03:37:33 ID:ve+a9wg00
そして会社で僕らは仲間同士を叩き合っていたのだと知った……。
そう、いま、この瞬間にも、結束フラグは立ちまくっている!
680名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 04:37:04 ID:UPVvKUPd0
萎えるというか、おまんこおまんこしつこい
681名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 04:52:49 ID:oWAT5DfS0
676にはまるっと同意だが望まれているなら書かねばならぬ
これ仕事
書きながら時々吹いちまってるよw
682名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 08:48:24 ID:LJz7hmDhO
このスレのヤツは業界内でも底辺
683名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 09:01:09 ID:MwrnO//c0
ユーザーですがやりながら噴いとるわい
684名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 10:26:09 ID:zvJeWezA0
卑語を入れればエロくなると勘違いしちゃったクライアントと
それに従わないと仕事がなくなるレベルの外注
ああ悲しきカースト
685名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 10:34:15 ID:O0M4Jh1V0
逆に、客が萎えるから卑語入れるなって依頼についてはどう思います?
686名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 11:18:52 ID:yO1gTp5M0
喜んで書く

エロくないといわれる

精進せねばと思う
687名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 12:13:44 ID:KK58vw8M0
688名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 13:55:32 ID:iUjgUmcW0
つっこむべきは祭神の名前なの?どこが話しのネタになるのかわからんかった。

それより皆でワッフル食おうぜ。
689名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 17:40:06 ID:ZXWgzBeb0
作品のヒロインが、と考えるから違和感があるわけで、
単に卑語をアニメ声の女(声優)連発、ってのに
エロを感じてるんじゃないかなあ。
AVとはまた違った感じになるじゃんか。
690名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 17:42:39 ID:1d+4eU4V0
それはエロっつーか声優さんが繰り広げる芸の世界だよなw
691名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 19:28:57 ID:Tr9lMZ9e0
言い換えるとつまり手抜きだな…
692名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 19:56:31 ID:WQnhrlEG0
萌え系にはあまり卑語連呼はあわないと思う。
抜き系はやりようだろう。
693名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 20:12:36 ID:kQp/OoIE0
純情なヒロインだから卑語は絶対に言わせたくないんだと、ライティング前に散々宣ったP
ライティング後、やっぱり卑語はガンガンに言わせよう。と、いきなり方向転換。
分かったこと、声優さんに卑語を言わせたいだけだったということ。
作風とか関係ないですか。そうですか。
694名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 20:35:58 ID:BEIpbubd0
>「声優さんに卑語を言わせたい」
こんなこと、たとえ思ったとしても一回やってみりゃ飽きると思うがなぁ( ´_ゝ`)
695名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 20:38:32 ID:UdzPQFF90
巷で話題のホワイトカラーなんとかって法案、
ひっかかるヤツいる?
年収400万↑、らしいんだが

俺には縁がない話だけど
696名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 20:45:32 ID:azbXHqtD0
Nobody expects the Whitecollar Inquisition!
697名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 21:01:47 ID:4hsQUl1B0
>>677
使った外注がやめてほしいのにそれがエロいとでも思ってるのかとにかく「オマ○コ・チ○ポ」をセリフと地の分に入れまくりやがった。
しかも伏せない。そのまんま書いてくる。局部の名前もいいまわさずにそのまま書いてきた。卑語ゲーじゃないってのに。
いまどきそんなの連呼されてもエロいと感じる前に腹抱えて笑いたくなるだけだ。
ていうか社内ライター連中がリライトしながら「腹が痛ぇwwwwwww」って笑ってた。
698名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 21:13:40 ID:6ixDgcje0
>>694
>>「声優さんに卑語を言わせたい」
> こんなこと、たとえ思ったとしても一回やってみりゃ飽きると思うがなぁ( ´_ゝ`)

普通の人は飽きるな。だが「本物」を舐めちゃいけねえ。
中にはいるんだぜ、本気で「声優に自分の書いたアヘ台詞を喋らせるのが楽しみ」っていう奴が。
つか「声優と結婚して、自分のキャラのコスプレさせてHしたい」ってのを本気で、素で口にして
憚ることもない奴がいるんだよ、この業界は……
699名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 21:21:31 ID:ILvwmJkf0
卑語はげんなりするよなぁ。
エロくなるというよりただ下品になるだけなんだよな。
卑語ゲーも消しナシ解禁された直後は流行ったけどもう下火でしょ。
700名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 21:48:22 ID:whNRvNit0
>695
この業界、同人やってなきゃ400万以上なんて普通は稼げない訳だが・・・
701694:2006/12/09(土) 21:49:20 ID:BEIpbubd0
>>698
わからん……ホンモノにはお目にかかったことがないお目にかかりたくない('A`)
俺なんかいつも心の中で「こんな台詞言わせてごめんなー」って申し訳ない気持ちで一杯だ。
お互い仕事なんで口に出しては言わないが。

つうか収録かったりー。
702名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 21:57:51 ID:leu5Ynqx0
収録だるいよな…('A`)
703名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 21:59:35 ID:6ixDgcje0
でもチェックしないわけにいかねーもんな。
考えただけで('A`)かったるい。
704名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 22:31:12 ID:VLgM077G0
本物ってあれか、赤いプラグスーツ着てテレビに出た某エロゲー会社社長(当時は学生?)とかか
705名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 22:40:03 ID:9GUcOowx0
>>700
フリーランスなら同人やってなくても普通に400万以上は稼げるっしょ。
706名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 23:14:45 ID:MIIQFHoT0
だな。
それくらいは楽にクリアしてなきゃフリーでやってる意味ないし。
本当に無能または、糞会社しかつながりがないときついのかもしれないがwww
707名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 23:15:17 ID:d755mQdl0
(´・ω・`)
708名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 23:19:15 ID:HOzi7hzQ0
200万の不払いかまされた奴、生きてればいいな…
もし見てたら…なんつーか、頑張れよ!
709名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 23:25:11 ID:lSepyNIj0
支払いがしょっちゅう遅れる 2社
仕様や設定をろくに渡してこない 1社
開発ソフトが沈黙中 1社
普通の仕事で普通の支払い 1社


ダメだこりゃ。
710名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 00:22:31 ID:rVtr6lWV0
そうか?不払いが無いだけ幸せジャン。
不払い食らった連中の殆どはここで愚痴もかけないぐらいの生活になっているわけで。

さて、おいらはワッフルでも食ってささやかな幸せに浸るか。
711名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 00:39:43 ID:2t+FcRxR0
>>697
笑いの沸点が低いな・・・
712名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 04:10:17 ID:o8HlEQmD0
>卑語ゲーも消しナシ解禁された直後は流行ったけどもう下火でしょ。
これを解らずいつまでも一時の流行をかたくなに引きずるヴァカの如何に多いことか…
713名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 04:15:57 ID:i1SLfudP0
2chではおまんこなんていってるやつは少ない
大概まんこ
なんでおまんこなんて言うことになったん?
714名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 08:01:05 ID:JnpDIhSm0
俺卑語ライターっすけど
流行廃りで書いてるわけじゃないっすから
それがエロいと思って書いてるだけっすから
抜きゲは卑語を入れればいいんだなんて浅い知能で考えて
使い方も理解せずバカみたいに卑語を入れてた連中なんて
どんどんやめてくれたほうが逆にありがたいっすから
属性のない人間にはギャグに見えても仕方ないっすから
そもそもエロゲなんて一般人から見れば同等に気持ち悪いっすから
俺が鼻糞ならお前ら目糞じゃんくらいは思ってますから
朝から愚痴っすから
715名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 09:43:43 ID:EyIWifU00

低返層乙
716名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 09:53:14 ID:3abP/mqe0
>>714
誇りを持って仕事してる人は皆同様に支持するぞ、頑張れ!
717名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 11:06:55 ID:VJwfnlLD0
>>714
コテハン「すからー」を名乗れ!
718名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 11:32:52 ID:z1o++QBR0
正直、精液こんなに出ないし撒き散らさないし…
フゥーハハハハー
719名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 11:50:48 ID:E02Rcqks0
リアリティ云々する奴は非業界人でその上エロゲ素人と見て間違いない
720名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 11:58:19 ID:VyoJWt2T0
これからは声優さんに1秒間に10回レイプ発言させるシナリオがはやると思うよ。
721名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 12:04:10 ID:ruhc6oFT0
>>720
多分近いうちにどこかでやるだろ。デジタルで処理すれば可能だしw

もっとも、男性声優にひとり、1秒間に10回レイプ発言を可能とする凄い人がいるが、
あいにくエロやらない人だからなあ。
722名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 12:05:31 ID:z1o++QBR0
ま、エロ薄ゲーの塗りにはわからん愚痴だろうがな。
1日中精液塗ってりゃ愚痴りたくなる気持ちも理解できるようになるさ。
723名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 12:09:08 ID:7dO0l3FP0
>>714
全面的に同意

上の連中は、ああいう頭の中身だからいつまでもゲームが売れないわけで
ニヤニヤヲチしとけばいいよ。
卑語=おまんこ連発、つー認識からしてもう、ていどがひくい
724名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 12:09:57 ID:sPiMp8na0
>>721
1秒間に10回て・・・人間じゃないぞ
725名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 12:12:34 ID:3abP/mqe0
>>721
試しに言ってみたが4回が限界だった
726名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 12:39:15 ID:uyayZwC90
プレイヤーの安全を考慮してないエロゲーの
多いこと多いこと。
727名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 13:57:57 ID:MAMGqYia0
つーか1秒間に10回も言ったって、なに言ってるかわかりません
728名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 15:13:48 ID:MsbemP440
塗り屋だけど無駄に精液の量増やしたり、差分で精液ばんばんかけるの辞めて欲しい…
真面目に塗ると時間かかるんですよ…
精液ぶっかければエロいとか、その発想なんとかしてください…
729名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 15:15:26 ID:ynHTZCKe0
実際エロイし
730名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 15:22:29 ID:6CSCv2H+0
精液はエロイ
がクリームっぽいのはちょっと駄目
731名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 15:22:51 ID:jGtYs0VO0
いやエロく無いし
732名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 15:25:42 ID:i1SLfudP0
中だししたって言ってるのに
絵は外だししてるのがエロく無い
名に手間暇かけて精液かけてんだよと
733名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 15:26:49 ID:9jQSiPa+0
差分で中出し外出し用意すりゃ済む問題だ
734名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 15:30:26 ID:4KSoXOks0
それより、あのあり得ない量は何とかしろよ。
酷いのになると、コップ一杯より沢山出てるし
735名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 16:14:35 ID:O9TpzfLC0
量かけりゃエロイんじゃなくて、出してる事実がエロイ
っていう感じらしいんだよな
まぁ実際リアルで出すよりは大目に描かないと少ない
だろうが、体全体はやりすぎwww
736名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 16:25:17 ID:gK7o2EPi0
ありえないくらい量が多いのはエロイと思う
年をとって精力が落ちてきてから、そう思うようになった
737名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 17:52:07 ID:NMUtgYv/0
>>728
もう少しで特定できそう・・・

ヒント!ヒント!
738名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 18:00:37 ID:Avo7OcDQ0
精液たっぷりなメーカーなんてあまり数ないからな。限られるだろ・・・
739名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 18:24:32 ID:s0d0DpnY0
汗のほうがエロいと思う。
740名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 18:59:45 ID:MsbemP440
>>737
いや、特定されても困るんだが…(汗

コップでかけたような精液→差分でさらに同量の精液→さらに(ry
勘弁してください精液塗るだけで半日以上かかりますorz

Dが大量の精液大好きで原画にばんばん指定するんだけど
お前は好きで指定するだけでいいけど、その大量の精液を塗る身にもなってくれと
それでCG上がるの遅くね?とか言ってくるし
だったら精液の量をもうちょっと減らせよボケがと('A`)
741名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 19:31:10 ID:2O4Tz9kr0
じゃあ今度からサワークリームとカルピス原液とチューブ糊を女体にぶちまけることにするわ
742名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 19:42:08 ID:ItZVdGYb0
ユーザーだけど大量ぶっかけでいいです
変にリアルっぽくショボイ量だとつまらない
汚したって感じもしない
743名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 20:19:11 ID:nEMIfoqx0
精液生成ソフトじゃだめなの?
744名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 20:34:20 ID:MsbemP440
>>743
なにそれ?とおもってググってみた
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ013904.html
これのことかな?
大きいサンプルCG無いけど、遠目ですでに微妙な気が…
クレージュとかツール使ってそうなんだけど自作だよね多分…他であの精液見かけないし
745名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 21:56:19 ID:GYqNURAe0
つーか
C++のプログラマーだったら派遣でも時給3000円でるじゃん
半年勉強したらできるし
金取れる仕事のスキル勉強したらいいのにな・・・

やらないで高給ってありえねーだろ
746名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:00:03 ID:SDQldD150
派遣プログラマーはシャレにならんぞ
どんなに忙しくてもエロゲ会社の方がまだヌルい
747名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:47:09 ID:5CImUsJH0
>>740
練乳や牛乳みたいな精液を描くのはやめてくれ
748名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:51:31 ID:Qi6H7pUg0
そうだそうだ、ヤマトノリみたいな精液であるべきだ
749名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:58:29 ID:ZDEN6MGz0
木工ボンド部で君と握手
750名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:59:48 ID:wo/nATWa0
精液ぶっかけAVの尋常じゃない量の精液に興奮するような人種もいるわけだろ。
汁男優イパーイで成り立ってるとはいえ。

属性としてはあり得るんじゃないの?

多ければいいってのは、分かりやすく際立たせる意味もあるのだし。
そんなつまらない事に気を使うなら背景やキャラ絵をしっかり勉強して描け。

と言いたくなります。
751名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 23:01:39 ID:Qi6H7pUg0
他人に指図するならそれ以上にしっかり勉強してからにしろ。

とも言いたくなります。
752名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 23:12:53 ID:nEMIfoqx0
奇形
753名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 23:47:14 ID:fFesc8cr0
データが上がってこない・・・
納期が刻一刻と・・・
754名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 04:12:15 ID:bg9QidH30
ぶっ掛けることには興奮するけど冷静に考えたら量はそんなに関係ないな…。
755名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 10:43:40 ID:F31g27xMO
今回、かなりギリギリなスケジュールだったけど、
なんとか原画アップ期日にまで間に合わせたんだ!
これで延期ないだろって思ってたら、
シナリオが遅れてるから延期だと。
おっかしいなぁ〜。今まで散々さっさとやれやれうるさかった
シナリオさんのせいで延期ですか〜?
やめちまえ!!
756名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 11:01:23 ID:lhr5vxhd0
シナリオ遅れる
→新シーン追加発注
→原画が遅いという言い訳がたつ
757名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 11:06:29 ID:QqmYfnF+0
そしてあなたのせいで発売が遅れたのだから代金は支払いません、というのがお菓子メーカーの手口。

おおこわ。
758名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 11:21:20 ID:Hs8nqJXm0
社長が自慢げに言うからな。いろんな意味で恐ろしい。
759名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 12:22:50 ID:xJkyrfit0
なんで今まで話題にのぼらなかったんだろうな
やばいとこはマジどんどん晒してほしい

教えてくれる友達のいない外注ライターのつぶやきでした
760名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 14:04:23 ID:QqmYfnF+0
>>758

あんたよく知っているな(ny
俺と同じぐらいの近さにいる人間だな。
761名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 16:05:27 ID:E6fcUTSr0
>759
業界の飲み会とかにいってはどうか
ミクシにライターの集まりもあるよ
762名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 16:37:49 ID:5UcPFSmd0
とにかくなぜ支払いが遅れるのか?
@予想より売れなくて、金が入ってこない。
Aてめぇいつもいつも納期遅れやがって、ちょっとはこっちの気分を
 味わってみろ、的な発送。
B払う気が無い。

どれなの?
763名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 16:43:20 ID:9W1vKXuZ0
4.忘れてた。
764名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 17:04:49 ID:8m79CygI0
1だな・・

立ち上げ当初、流通からの予算がすでに少なく、開発中盤gdgdであっさり予算オーバー。
上層部がなんとか金策して販売するも大して売れず。クソゲだと発注数がすでに赤字。
最悪の場合は延期やバグ修正・回収でさらに出費。
その後、プレス代金や借金返済など、上の方で動かす金を優先せざるをえず、下や外のスタッフは後回し。
コレをなんどか繰り返して倒産・・・は無くても規模縮小か事業変更。

俺の周りではこんなのが多かった。
たまに3もあると思うけど。
765名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 17:54:08 ID:QqmYfnF+0
5。お菓子メーカーだから
766名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 18:25:27 ID:G4P8zyQy0
E請求書が送られてこなければ払わなくていいというスタンス、こちらからは一切連絡しない
767名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 18:31:43 ID:ljs0vHuW0
逆にアコギな商法でユーザーからよく叩かれるようなところは意外と払いが良かったりする
768名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 18:34:50 ID:8KzcPDqy0
抜き系のメーカーも払いがよかったり。
769名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 18:38:14 ID:kILPhsc50
アコギだろうとなんだろうとお金持ってるところは基本的に金払いは良いわな
770名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 18:45:39 ID:QqmYfnF+0
仕事の交渉中に質とかクオリティーって言葉が最初にでてくるところは大体だめだな。
潰れる確率が50%超えるかもしれない。言葉にでる前にこっちの今までの仕事見て判断できるじゃん。
こっちの質が低いって判断したなら使わなきゃいいんだよ。
その言葉は真剣に取引先を選んでるのではなくて、最終的に質が思ったより低いから払わないとか
減額とか言い出す複線だったりする。

逆に質は問わないから安くしてというおおばかもどうにかして欲しい。こっちはぜんぜん潰れないけど(笑
経営センスはいいのかもしれない。不払いが多いかどうかは分からんな。そういうところとは仕事ができないので。
(そんな安い仕事は請けなくてもよいので)
771名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 19:10:40 ID:3Uh7FSbs0
ぶっちゃけ売れなくても外注には関係ないからな
2〜3枚だけ本気を出したのを混ぜておくのがコツ。そうすると次の仕事にも繋がる
772名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 19:13:11 ID:ilbMw4Z9O
ただ、契約段階から請求書送れと言ってるのに送ってこない外注はいるな。
経理上、送ってくるまで払うに払えない。
773名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 20:12:37 ID:/YDrmk7E0
>>767
まぁ幹部もいなくなったことだし痛くも痒くもないんだろう。
経理がキッチリしてる所だけは見習うべきだけど。
774名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 02:42:45 ID:ps8NzO4R0
請求書も電子処理で済ませられればいいのにな。
毎月毎月手書きで住所書いて請求内容書いて宛名書いて判子押して切手張って
…正直たるい。
775名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 02:59:57 ID:EIwfC4ZS0
宛名書いて、まではPCで出来るだろ('A`)
776名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 04:50:36 ID:503aezNV0
>>761
そして変な業界ゴロに罠にはめられて
安く使うところに斡旋されてしまうという
負のスパイラル。

人を見ぬく目って必要だよね、ほんとに・・・
777名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 09:28:41 ID:VLtGnjC+0
>>776
ここは厨島、周りは火病ばかりなり・・・
締め切りまでの日をカレンダーに×を付けながら仕事をするんですね
778名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 11:12:06 ID:LRxYB+FN0
>>776
何その話、身元ばれない程度にkwsk

CGの方はそういうのないよ
ただちょっと営業とか、同人関係のものを配る人が居て
困るけど・・・気持ちはありがたいがイラナイ('A`)
779名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 12:22:03 ID:vsfeYxs10
居酒屋対談見たんだが、去年のことだからどうなのかわからんが、
ツーファイブって例の件で逆切れしたの?
しかしデータムポリスターもどっちが本物か分からないでマスタリングするなんてすごいな。

それで仕事が来なくなって自分でゲーム作るようになったんかな>>25

その結果あのデータムポリスターの担当がくびになったんだなぁ。かわいそうに。

それにしてもあんなにばらしてあの対談は大丈夫なのか?報復のつもりなのかな?
780名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 12:23:15 ID:vsfeYxs10
ごめん、質問スレのほうが良かったかな?
781名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 12:54:57 ID:LSfwgDuH0
「要するに〜」「いわゆる〜」とか言うくせに話が全然要約されてない奴との会話は難しいな。
疲れた・・・
782名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 18:56:42 ID:nqovaqwI0
外注ライターの名前が出ないのは仕様ですか?
全部社内の手柄になっとるやんけ。
783名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:02:28 ID:nNpUFoGj0
普通企画メンバーのみ。お手伝いさんの名前まではいちいち載せない。
784名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:10:36 ID:nqovaqwI0
そうなのか。
あれだけやったのに、俺はお手伝いさん扱いかよorz
785名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:34:04 ID:JQQvNkXE0
たかが文字載せるくらいしてあげりゃいいのにね
786名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:36:45 ID:kRf/skZD0
サブって呼んでもいいぐらい書いていれば載るけどね
787名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:37:58 ID:jpA2b50M0
殆ど書いてないくせにメインライターだと言い張るやつとか珍しくないだろ?
そういう業界なのさ
788名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:39:53 ID:jpA2b50M0
おっと誤解されかねないので訂正
782のことを言ってるんじゃないぞ

外注が殆ど書いたのに社員の自分がメインライターってことで
インタビューとか堂々と受けてる人間がいるってことだ
789名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:46:15 ID:IFiWPHF70
仕事請ける前に名前公開について聞くようにしたほうがいいよ
自サイトでの公開についても含めて。
フリーにとって実績は生命線だしね
790名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:52:55 ID:vsfeYxs10
大体の仕事でクレジットされないのに、クレジットされたくないメーカーに大々的にクレジットされてしまった漏れが来ましたよ。
791名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 19:54:58 ID:ykypYfX80
へぼいとこだったけど
プロット9割作って7割書いたけど名前一番下だったな
外注の扱いなんてこんなもんさね
792名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 20:02:49 ID:nNpUFoGj0
一番上に名前出したいなら企画持ち込めばいいんじゃない?
793名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 20:07:10 ID:LSfwgDuH0
>790
駄目の典型では…?
794名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 20:25:48 ID:9tKxfUaO0
>>791
まあ、それは最悪の事態じゃないさ。
795名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 20:47:26 ID:B4TOTQpJ0
ロリコン仲間は居るかな?
796名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 20:55:35 ID:69/2lsbq0
S社の社長とM社の社長は会ったとき「こいつ真性のロリコンだ」って思った。
797名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 21:08:06 ID:URBev8g/0
>>787
SAWのことか? アレは社員でなくて外注だが
798名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 22:36:15 ID:gVl1Wtew0
ああSA(ry
799名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 22:46:32 ID:ycAJiq/o0
>>787
コンシューマでもあるぞ。
現場引っかき回しただけなのに、マスターアップ直後、Pが全部自分が
シナリオ書いたってインタビューに答えて自分の手柄にしちゃったのがw
800名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 22:49:15 ID:vsfeYxs10
それってさすがに著作権法の氏名公表権の侵害だよな・・・
場合によっては懲役刑か?
801名無しさん@初回限定:2006/12/12(火) 23:41:50 ID:nNpUFoGj0
著作権は会社にあるから著作権法は適用外だぜ
802名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 00:33:38 ID:Rkail4Vw0
とりあえず勉強しなおして来い。話しはそれからだ。

人格権、公表権とかそういうのは自然発生的なもので譲渡の対象にならない。
したがってそれらは会社ではなく個人にしか帰属しない。譲渡できるのは財産権つまり金銭に換算できる部分だけ。
803名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 01:17:44 ID:eaNC0KpA0
人のこと考えられない奴はこの業界に多すぎる。
勝手に自分の手柄にする奴、支払日に平気で遅れる会社、締め切り守らない奴、
なんかマジでよくこれで成り立っていくな、と思う。
今日もマジで切れかけた。
ユーザー裏切って、外注に連絡なしで支払い平気で遅れて…
何のためにこの業界にいるの、という感じ。
保身のための嘘が多すぎる。多少は仕方ない、それは認めよう。
ただ、言った事は最低限守れよ。嘘つくなよ。相手のこと、きちんと考えろよ。
そういいたい奴が多すぎる。奴が目の前にいれば怒鳴ってやるのに。

だけど、自分が自分で満足できる作品を作るまではこの業界にいたい。
苦労しても、裏切られても、な。
こんな業界でも、ある程度理想を持って入ったからな。
そんな俺はヘボみたいなエロゲ書いてるライター。

とりあえずは某会社、未払い分、利息として次の仕事の単価をあげてもらうか
それとも単に利息を請求してその会社とオサラバするか迷ってる。
804名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 01:22:33 ID:CNQeRawb0
>>803
多分ぞろぞろ煽りレス来るだろうけど気にするなよ!
805名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 01:41:23 ID:1B/v3mGp0
>>803
俺が来たからにはもう安心だ。
今日をもって、君はヘボライターを卒業できる。
806名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 02:31:19 ID:9nBsaATL0
>>805
ライターじゃいられなくなるってことですね!
807名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 02:49:28 ID:hcZhpXPK0
わっほーわっほー
808名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 03:25:25 ID:jPxI2zJj0
ここ見てると自分の会社は平和だって再認識できるわ。
上司には不条理なこと言われるし、部下は揃ってウザイけど
大丈夫!
809名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 05:40:51 ID:RDsmQB2U0
将来なんて気にするなよ!
この業界は半分は転職しても十分やっていける実力者と半分はこの業界でしか生きられないだけの
奴がいるけど自分がどっちかなんて考えようとするなよ!
810名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 06:14:33 ID:TJVIodJV0
原画がネトゲばっかやっててぜんぜん上がってこないんだが
なんかそんなんされるとこっちまでモチベ下がるよなぁ
とっととこいつ切ってほしい
811名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 07:14:42 ID:mAqJG1dn0
それなんてネトゲ?
812名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 10:36:37 ID:AZOB66ISO
一番就業態度がテキトーで、人としてのモラルも欠けてて、いちいち不満ばかり口にする奴がチーフで高級とりなのが納得いかない。
職歴よりももっと大切な判断基準があるだろうが。
なんであいつ保護されてんのよ。
813名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:06:28 ID:y2QyG0zF0
>>812
社長の愛人だからだよ
814名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:11:16 ID:zJcOsevq0
アッー!
815名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:24:13 ID:Cm7eT4yh0
>810
つうかよくそれで生活できるよな
同人でそんなに儲かってるのかね
実家暮らしかもしれんが
816名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:40:59 ID:7ck8qT4J0
winny有罪だってよ
これでP2Pやめる人間出れば売り上げ少しは上がるかな
817名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:47:14 ID:KFpUfmoH0
んな事ぁない。絶対ない。
818名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:49:57 ID:MIgEuutW0
少しはあると思うぞ。
819名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 15:55:42 ID:mAqJG1dn0
地雷メーカーには関係ありません
820名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 16:24:28 ID:y0ceDqiJ0
このスレに居るのって、みんな地雷メーカーや
糞ゲーメーカーの人なの?
821名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 16:24:34 ID:jurZ2x4S0
>>818
残念だけどほとんどないと思う。
今現在使ってる人たちも「みんなが使ってるんだから〜」って考えの人が多いんじゃないかな。
商業作品も落とせるんだから、良くないことだってのはどんなアホでもわかってるでしょ。潜在的に。
つか、そういう層の人はこれまでのwinnyがグレーだったってことも知らないだろうし。
822名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 16:31:25 ID:MIgEuutW0
いたちごっこだけど、誰か捕まれば瞬間的に止まるだろ。
むしろnyで手に入らないなら、金払ってまではいらないや、の人間がどれくらいの比率かだ。
823名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 18:16:35 ID:yw1/mLXE0
一度金を払わずにすんだやつは、もう払わんからな
一度下がった単価も戻らない・・くそう
824名無しさん@初回限定:2006/12/13(水) 18:18:18 ID:Rkail4Vw0
逆もまたしんなり。〜〜〜

一度上がったギャラは下がらないので、その金額を払いたくないメーカーからは切られる。
やっぱり利益よりもキャッシュフロー重視だよ。
825hage:2006/12/13(水) 23:41:25 ID:Hxnlqshd0
winny開発で有罪というよりwinnyの違法性を認識していながらバージョンアップを繰り返していた
態度が有罪に値するとされたようだね…
47こと金子はこの期に及んで違法性の認識はなかったたとして徹底抗戦で控訴してるしまだまだ判決が
出そうも無いから即結果は出ないだろう。
winny規制に直接結びつくのは今議論中のP2Pの規制法が施行され始めてだろうよ。
826名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 00:01:30 ID:KfXXY7jB0
P2Pの技術自体は有用なものなんだけどな。
用途がアレすぎだ。

>816
nyやってるようなのは、どのみち買う気がない奴らばかりだと思う。

>821
悪いことだという感覚がない人間のほうが多いだろうな。
友達にビデオテープ借りてダビングするような気分か。
厳密には借りたセルビデオをダビングして返してコピーのほうを見てたらそれも犯罪なんだぜ。
827名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 00:06:49 ID:6Nbn9WRb0
>>826
そうかな?
さすがに商業作品をタダで落とせるんだから、一瞬「ん?」とは思うんじゃない?
よっぽど想像力のない人間以外は「良くないこと」だってのは無意識のうちに理解してると思うよ。
828名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 00:15:10 ID:xKL0UZx20
法に触れるのが解かっていてもそれが悪いことだと考えない奴とか居るからさ
829名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 00:18:09 ID:6mAR99qF0
>>827
そういうよっぽどな人たちでも簡単に使えるのが問題でな
小学生でも扱えてしまうんだぜ?
830名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 01:31:06 ID:FgS3aLex0
損得の判断基準に、善悪が要素として認識されてないんだろ。
831名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 04:26:38 ID:Rqwsy/sX0
>>828
起動しても正常にゲームをプレイできるような
状態じゃないゲームを出してくる地雷メーカーのことですか?
832名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 07:37:41 ID:eEA7WnSt0
>>825
Winnyはダウンロード専用クライアントを誰かが作れば崩壊する
ことになるはずだが、金子がそれを未だにそういう対策を考えないことが不思議だ。

俺は金子が世間をイタズラ感覚でちょっと騒がして、すぐにお開き、
を期待してたんだが、ここまで意固地に続けられると支持できない。
Winnyが続かれると、すべての知的財産がゼロ円に換算され
続けるからまずいと思うんだけどな。
今の金子は考え方がちょっと危ないような気がする。
833名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 08:08:25 ID:1U9W4Aus0
一応うp0パッチはあるけどな
834名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 08:48:14 ID:tjP2LQ9T0
>>833
Winnyのアップロードゼロ、キャッシュゼロ、のダウンロード専門クライアント
があれば仕組みが崩壊する。
Winnyは参加者全員が犯罪の共犯であることを前提とした
ソフトウェアだからそこを崩せば仕組みが成り立たなくなる。

アップロードする人は全員が共犯であることを前提とすることで、
犯罪意識が限りなくゼロに近い。
ところが、ダウンロード専門クライアントが増えると共犯が
限りなく少なくなってしまう。
そしてアップロードする人の罪悪感が増大してアップロードができなくなる。
そこがWinnyの弱点。

金子が自分で使っていたダウンロード専門クライアントが
まさしく自分だけが共犯から逃れるためのソフトウェア。
835名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 09:29:45 ID:737n1ukt0
のおおおおおお…
836名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 09:35:11 ID:Ru7wZ3fG0
ファイル共有ソフトを持ってるのに、違法データをやりとりした事ないヤツって、一人でもいるのか?(笑)
ファイル共有ソフトだけはイカン。
たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
837名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 09:36:27 ID:0/0AbtQo0
リバ原さんごきげんよう
838名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 10:35:10 ID:n0PeH5nL0
>>832
今の金子はとにかく「制作者は罪に問えない」という建前にすがって有罪にならないようにしてるだけだよ。
ぶっちゃけ有罪になるかならないかで今後の企業の扱いは全く違うからね。
元犯罪者のレッテルが貼られれば企業は遠慮して起用できないだろうが、無罪だと言うなら
有名人は利用価値があるからね。

ただただ未来の為に自己保身してるだけだよ。
建前である著作権の保護とかツール制作者の権利とかはどうでもいいわけ。

そもそも47として発言したレスは犯罪上等の精神で発言してるし(苦笑
それは裁判に取り上げられてないけど、内心この裁判に関わってる司法側のあらゆる人間は
は「罪は最大限軽くしてやってるんだからいい加減違法性の認識が無かったとかゴタク抜かすな」
と思ってるだろうよ。
839名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 11:23:24 ID:rakB66WQ0
P2Pが完全対策されるようになったとたんに
bbspink.com内の人口が5分の1くらいになったりして
840名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 11:42:05 ID:gvbBJfIKO
やっと今の会社からおさらばできる!って
喜んでたら最後の最後にとんでもない量の
仕事押し付けられちまった…
いくらなんでも年内に終わるってレベルじゃねーぞ!!
絵描けない奴から見たら、原画って楽な
仕事に見えるのかな。
流れ無視でスマソ。
841名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 11:44:40 ID:CuAPmjOe0
そんなことはない。1日1枚が適正ぐらいな認識ですが、問題ある?
842名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 11:49:20 ID:o+4zAy8L0
特に無い。
843名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 12:15:53 ID:f/4dv4B30
むしろ1日1枚上げてくれたら凄いほうだと思うぞ…
遅い連中ばかりだしな
844名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 13:10:01 ID:xh3RwHhF0
しめきりまぎわにヘロヘロした線でつっこんでこなければどーでもいいや。
845名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 16:09:36 ID:1K1NeAoI0
だいたい
テキスト8KB=原画1枚
と思ってる俺ライターだがこんな認識でおk?
塗りも合わせると1枚=20KBくらいなのかね
このへんわからんからかしらんが、絵描きはサボってるとしか思えん
846名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 16:21:38 ID:gvbBJfIKO
逆にシナリオの8KBがまったくわからない原画書きなんだけど、原画は
差分の量で上下激しいよ。

服を一枚づつ脱がすとか、頭が動くとかの
差分があったら泣ける
847名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 16:26:44 ID:PnlAO5kQ0
泣きたいのは原画だけじゃねーよw
848名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 16:34:31 ID:zEzqlpAH0
ちゃんとやってればラクな仕事なんてないってことだ
849名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 16:35:46 ID:1K1NeAoI0
だいたい手の早い外注で日産20KB
追い詰められて覚醒したときで50KB
まぁ平均は8KBくらいだと思う
これ原画、塗りに直すとどんなもん?
850名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 16:50:51 ID:/EKV8G2v0
覚醒しても50なんてやった事ねぇ。

平均が15kってとこだな。
851名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 17:12:25 ID:ayYipeVk0
大抵のところは一日10kbを基準として考えてるんじゃない?
一週間に100超えれば結構なもんだと思う。
852名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 17:14:18 ID:0/0AbtQo0
原画一枚辺りのシナリオ量を出すなんて無理
相対化できるもんじゃないでしょ
853名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 17:19:55 ID:ibGVJ7y70
原画の平均的な描画スピードを出せば比較はできるっしょ。
大体でいいんだよ、こんなのは。ネタ話なんだから。
854名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 17:58:55 ID:CuAPmjOe0
まあ実作業的には10Kでよい気がする。
原画1日1枚は、おそらくかなり少数派だと思われ。1日10Kも少数派だろうがw
855名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 19:54:35 ID:gvbBJfIKO
あくまで俺の場合だけど、
企画最初期の数枚はだいたい二日に一枚、
その後は一日一枚ペース、開発末期で
キツいかなってなったら一日二枚に増やすって感じかな。
そんな緊急自体になることもそうないけど。
俺の周りもこんな感じだよ。確か…
856名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 23:25:35 ID:uBD6yPqE0
それはお前が無能なだけだろ
857名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 23:36:11 ID:BWQhbw5u0
>>855
前半はキャラの性格やら詳細が決まってないから
アクセサリーとか表情がなかなか書きにくいからかもな。
858名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 23:41:41 ID:/xe/bONh0
>>855
そのペースなら大抵なんとかなるだろ
エンジンかかれば1日2枚描ける時点で優秀だよ
859名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 23:53:25 ID:CuAPmjOe0
優秀だ。間違いなく優秀。おそらく同業者の中の納期優良20パーに入れるはず。
860名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 00:31:11 ID:bfTWtLAa0
終盤にドサッと急いで描いた原画が大量発生すると、
今度はグラフィッカーが泣くわけだが。
そしてグラフィックがギリギリまでかかるとスクリプトあたりが泣く。

最後は営業が泣く。
861名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 01:40:12 ID:cvYb6BVH0
そして無修正画像が混入。
メーカーが泣くかは話題性とその内容次第
862名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 02:57:45 ID:QyiKnDrY0
>テキスト8KB=原画1枚

800kで原画100枚とか死ねよ糞ライターwww
テキスト倍いるだろ
863名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 03:17:52 ID:gpFq9FFx0
テキスト15KB=原画1枚

テキスト1.5MB=原画100枚
テキスト1.1MB=原画75枚

ゲームで使用するテキスト量と原画枚数で比較した場合、この程度な気がするけど
864名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 03:59:32 ID:32dhpjeZ0
>>862
一日あたりの労力の話だろ。オレは一日10kbと考えてるから厳密には違うけど。
原画は塗りだの他の工程があるからライターと同程度の量を発注したら確実に遅れる。
作業内容的に開始もシナリオより遅いことが多いし。
865名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 04:02:14 ID:ZsW2hyyU0
自分たちの犯罪行為には目をつぶって
シナリオはキロ単価か
お先真っ暗だな
866名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 04:16:43 ID:qq1pAy0I0
しかし一日辺りの労力シナリオが一日10kbを大まかな基準として原画やCGの
一日一枚に値するとすると…。

1kb千円出たとして日給1万だわな。
原画や塗りが平気で一枚当り1.5万から3万くらい貰うのを見るとやっぱシナリオって
金銭面で不遇だな。
副業で儲ける可能性も低いのに。
867名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 04:19:14 ID:Kold5oog0
塗りで3万もくれるところってどこ???営業掛けたい。
あと、1日1枚塗れると思ってんのか?全裸に背景シーツのみなら楽勝だが。
868名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 04:29:27 ID:32dhpjeZ0
>>866
とはいえ、一日一枚上げてくる原画なんてほとんどいないのも事実。
下手に単価が高いから頑張らなくても稼げるってのが大きいのかも。例の副業もあるし。
一週間に一枚とかいう努力の欠片も見られないふざけた輩は問題外だけどな。
869名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 05:54:13 ID:Xcpb906rO
>855だけど、原画も場合によりけりだと思うよ。
差分が増えればそれだけ時間かかるし、
塗りにも時間かかるし…
平均これくらいって出しにくいのかな。


後…
うち、シナリオ=原画の式に当てはめて
単価計算したらかなり安いや、原画(笑)
お給料のいい会社に移りたい〜!!(涙
870名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 06:42:40 ID:32dhpjeZ0
かもね。絵だと個人差も大きいだろうし。
871名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 09:34:12 ID:3Ba/AZzd0
塗りは差分あり2日で1枚で、ちょっと余裕が出るくらいじゃないかね。
872名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 11:21:12 ID:oOknP1gbO
自分の場合、塗り一枚に2〜3日で1.5万
軽めであろうがゴチャゴチャしてようが1.5万からあまり上下しない
原画受け取って写真屋で開くまでの数秒間、
どのくらい手間かかりそうかドキドキしながら待ってるw
873名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 12:10:24 ID:QtPYDqRs0
>>872
自分も同じ
差分めんどいと2万ちょっと出るくらい
4枚くらい塗って10万って感じ
874855:2006/12/15(金) 12:39:20 ID:Xcpb906rO
うちは、差分が1枚でも10枚でも、
1シーンあたり1万円だわ…
もちろん線画の修正こみでね。
外注原画の知り合いがいないから
こんなもんかなぁって思ってたけど、
もしかして結構安い?
875名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 12:43:27 ID:SnHCbrSj0
>>874
塗りのタッチにもよるんだろうけどどちらかと言うと安めだと思う。
876名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 13:12:41 ID:u5XMnq+U0
>>874
原画だったらそのくらいの人はわりと多いよ。
そこそこ名が知れてる人でも交渉下手な人はそのくらいだったりする。
でも差分は別料金にしてもらったほうがいいかもね。
込み込みだと好き放題差分入れられるだろうし、結果グラフィッカーも泣くw
877名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 13:15:12 ID:Kold5oog0
>>874は原画でしょ?そんなもんじゃないかな・・・。差分については要相談って感じで。
878名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 13:15:14 ID:SnHCbrSj0
ああ原画の話だったのかスマン

うちの周りだと、立ちCG+イベントCG100枚弱?+パッケージテレカ全部合わせて120万ぐらい。
879名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 13:16:00 ID:Kold5oog0
がー、かぶったorz
880名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 13:22:53 ID:9gXa5qY30
汁差分だけならまだしも、
顔の向き変わったり原画が描いてない野郎の身体の描き足しとかあると、
もっと払ってあげなきゃなぁと思う

予算から言えば、
原画から塗りまでトータル1枚当たり差分込みで2万に抑えたいんだがな…
881名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 14:06:13 ID:OmiChSzH0
>予算から言えば、
>原画から塗りまでトータル1枚当たり差分込みで2万に抑えたいんだがな…

これは、いくらなんでもあんまりだろ…
まぁ、事情は察しますが

ttp://www.youtube.com/watch?v=7XAWtK5qGdM&mode=related&search=
882名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 14:26:50 ID:3Ba/AZzd0
汁表情のみ5段階くらいで1セット。
服動きがあれば0.5枚分セット。うちはこんな感じ。塗りも原画も。
883名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 22:53:41 ID:5DWQccmJ0
差分5枚がデフォの会社ってちょっと嫌かも……
値段にもよるけど差分はダルイよ
byCG
884名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 22:54:52 ID:2g0M6JoV0
見る方も、汁差分だの表情差分だのクソみたいに多くても得した気にはならんしな。
885名無しさん@初回限定:2006/12/15(金) 23:59:16 ID:UrCTEwEi0
セブンイレブンのおでんが70円均一だった
100円以上するやついっぱい買った
モチベーションあがった
がんばるぞ!
886名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 00:00:07 ID:BIC97TOe0
正直、CG1枚+差分5枚を15K〜20kくらいで塗るなら、
20kでCGを2枚塗るほうが、よっぽどモチベーション上がる。
887名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 00:04:18 ID:+h/VpDxG0
それなら本当にそうするが、それはそれで今度は不満出ると思うんだ。
888名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 00:58:40 ID:aCkr+CTG0
差分が多けりゃいいと勘違いしてるライターが多くて困る
もっと効果的に使えと
その労力で新規イベント絵が何枚描けるんだよと
889名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:25:51 ID:zAOHjQnF0
>>885
喜び勇んで逝ってみたが、案の定根こそぎ売り切れてた…シラタキ以外 orz

オデンはモチベ上がるのに、
なんで焼き鳥串だと下がるんだろう…セブン逝ってるスキに原画逃げてるしw
890名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:39:59 ID:YAeWaeFO0
>>>888
当方塗りだが激しく同意。同じライターのコトだったら笑えるがw
差分が多いとファイルを開いただけで鬱になる。原画家も描くの大変だろ。
それに差分が異常に増えるとどこかで無理が出てくるのよね。骨格とか。

ぶっちゃけ差分だらけより、イベントを1枚増やしたほうがユーザは喜んでくれる気がするんだ・・
891名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 01:46:47 ID:dxmnH+NW0
差分多いと塗っても塗っても終わらなくて萎えるんだよね…
892名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 02:22:11 ID:SZdT5Ta5O
>888
当方原画書きだけど同意。
多少動くくらいならいいんだけど、
差分が多くなると、骨格の維持が大変なんだよな…
腕が動きつつ頭も動くとかどうしろと!!
うちのライターは効果的に使えない子だから困る…
893名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 04:29:34 ID:aCkr+CTG0
原画的には勢いが死ぬのが嫌なんだよな
894名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 08:18:48 ID:zWD/wnt60
そのように提案してはどうですか?
895名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 10:45:51 ID:+h/VpDxG0
表情差分だけでOKと思ってても、向こうからやってくるケースもある。
896名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 18:05:40 ID:nSrQLU0/0
>>889つ△ 餅きんやるから元気だせ
今日もおでん買いにいった
120円のネタとか買った
モチベーションあがった
がんばるぞ!
897名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 21:10:58 ID:SZdT5Ta5O
やたら手とかが動く差分で、
「本当にこんだけ差分いるんだな!?」
と確認
どうしてもいるというので描いた。

デバッグしていると例のCGがきた。
あれだけ差分があればさぞ
長いシーンだろうと期待した。

ワンクリックごとに差分が使われ
差分を使いきるとまったく動かなくなった。、
俺は泣いた。
898名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 21:54:13 ID:3mHpN1Cq0
>>897
そのゲームのタイトルとそのシーンを教えて!
今度買うから。
899名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 23:16:44 ID:8x0XGmSe0
精液差分なんてそんなもんだろ
900名無したちの午後:2006/12/16(土) 23:19:06 ID:zmNclMTY0
原画の野郎が
「全然、こっちの意見が届いてない」
「会社の体制が悪いのでやりにくい」
「シナリオが合わない」
「指定がよくわからない」
「やる気が起きない」
「給料が安い」
「仕事量が多い」
マスターアップ直前にサボタージュ。
そりゃあんた、徹夜でコミケの原稿描いてたら、会社でしんどいわ。頭が働かんわ。ストレスも溜まるわ。
会社で寝てたり、何かこっそり怪しい絵を描いていたり。そんな勝手なことをやっときながら、文句を堂々と言われてもなぁ。こっちはキミのコミケの原稿を締切日を知ってるんだよ。
案の定、昨日野郎のHP見たら「やっとコミケの原稿完成しました。それでは会場でお会いしましょう!」と書いてある。

氏ね基地外!

コミケ行きのバスの中で氏にますように。
901名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 23:20:57 ID:46Kt4kCx0
もっと気合い入れて呪詛しろ
902名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 00:04:40 ID:7VxkML/80
データがこねぇ・・・
このままじゃ、クリスマスまでに終わんねぇよ・・・!
903名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 00:07:31 ID:KFPNzBpH0
奴の原稿が紛失しますようにとか
奴の原稿データが壊れますようにとか
奴の新刊が運送中に事故に巻き込まれますようにとか
それぐらいは祈れよ
904名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 01:17:17 ID:0tH0MjwU0
・・・ところで、某茄子出た人ってここに居るんでしょうか?
905名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 02:22:06 ID:RNfQiP6l0
なんですかそれ?美味しそうですね!
906名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 03:59:49 ID:C+u7HX/zO
マジメな話し、
うちはディレクターとグラフィックチーフ意外は
ボーナス出ない。だからあえて言おう!

棒茄子って美味しそうですね!
907名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 04:59:06 ID:0CICwzl80
外注にはそんなもんねーよ!
(会社にいたころも当然無かった)
一度でいいからもらってみたいぜ!
908名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 05:01:32 ID:9hA+k8NH0
>907
安い給料でスズメの涙程のボーナス貰うくらいなら
外注でバリバリ働いた方が儲かるよ・・・。

会社辞めて外注になったけど、やっと貯金できるようになった
909名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 09:58:53 ID:4UKxwRrT0
>>902
安心しろ。
クリスマスも原画が遅れてて延期らしい。
910名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 10:45:26 ID:4ka8NQj10
あれ?クリスマス?
シナリオがリテイクされたから遅れたって聞いたけど
911名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 10:57:16 ID:ZXaMs9OS0
腐ったシステムのバグのせいだと聞きましたが・・・。
912名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 11:40:16 ID:ZASEYcxA0
クリスマスプレゼント用に体験版用意するハズだったんだが…お年玉に

と思ったが有志サイト帰省しておらんやんw
913名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 11:51:30 ID:kCr40juu0
>差し入れもってきゃ何日徹夜してるだの武勇伝のごとく言ってくるしさw
>さっさとやっときゃこんなことにならねえのにどうしようもねえなこいつらはw

。・゚・(ノД`)・゚・。
俺の分の仕事は終わってても帰ろうとすると嫌味言われるの
チームって言うのは助け合うものであって足を引っ張り合うものじゃないのよみんな
仕方ないから周り手伝ったり掃除してたりみんなのご飯作ったりするのお金にもならないのに
914名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 14:31:47 ID:DqL8c7+c0
エロゲ業界って、素行の悪い奴が多いのか?
915名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 14:40:46 ID:V4Xv0erqO
>
916名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 21:56:35 ID:q+4dkU0u0
原画さん原画さん
作品毎に原画の質が落ちてきてるのですが、なんとかしてもらえないでしょうか・・・
塗るのが非常に大変です。
917名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 22:06:03 ID:NIHYoJ5TO
>>906
Dはいいとして、グラフイックチーフがボーナスかよ。
918名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 22:09:17 ID:7VxkML/80
シナリオが遅れそうだ・・・スマン!
919名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 22:40:20 ID:uF97ZF0k0
スイマセエエエエエエエエエエエン!!
まにあいませぇぇええええええええええええええん!!

シナリオと原画が遅れるのは良くあるとして、
他の業種が遅れるのは許されない気がするのは気のせいでしょうか。
920名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 22:42:57 ID:X8Gd6niv0
シナリオと原画が遅れるのだって許されないだろ
921名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 22:54:54 ID:+FnGNol40
音は仕事早いな
922名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 23:32:45 ID:YNJOeEI40
この前の外注の音切りは酷かったな。。。
早かったけど使えない。
923名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 00:48:27 ID:76kF28i50
良ければ次回はぜひ自分の方に・・・汗
丁寧に音切り編集させていただきますので。
924名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:02:01 ID:tBsjKB2v0
なんつーか、かなり安い料金設定されたら時間を短くするしかないよね。
そういう荒い仕事でもOKだすところが多いからそうなったんじゃないの?

じゃなければ質の悪い外注はやっぱり仲間ブランドとかで注意の回状回すべきだと思うね。

俺はクレジット見れるようなところまではゲームやら無いけど、たぶん録音とか音きりのスタジオまではクレジットされんよね。
クレジットがあれば、そのメーカーで一度しか使われないところは要注意だわな。

そうやって質のいいところは大体暗黙のうち分かるけど、新進で仕事とるために安くしているところは
使ってみないと分からんよね。
925名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:06:27 ID:IbFO7SsU0
音切りの外注相場っていくらくらいなの?
どうもボラれているような気がする・・・
926名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:29:33 ID:u2Wm9iUp0
かなり高いので、出してない。
927名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 01:32:44 ID:1lNyEznY0
うちは1ワード50〜100円。
もちろん金額と納期にあわせて質が変わります。
928名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:49:18 ID:YHvlL+eI0
1センテンスじゃないんだ
929名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:51:20 ID:YKF3npER0
昔、音屋やってた頃月給15万で月3000ワードくらい切ってた。手動で。
マシンは初期のパワーマック。ファイル名も全部手動でつけてた。死んだ。
930名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 02:51:57 ID:YKF3npER0
ワード=ファイル=1台詞単位ね。
931名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 03:59:21 ID:LCmeZ/uJ0
>>900
ワロタ
まぁコミケ仕事優先するなら首にするくらいのことが言えない弱小会社ならしょうがない
と諦めてもっと良さそうな所へ入社してね
932名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 04:12:34 ID:eBdGkp9B0
>>927
たけええええええええええええ
10000ワード切ったら50円でも50マンだぜ?
100円なら100マン
ありえねえええええええええええ
ちなみに3000ワードなんぞ一日〜二日であげてこないと使えません
どんなぬるぬる環境なんだ……
933名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 04:41:04 ID:/4TKUXVa0
声優が悪かったらウザかったら致命的じゃなければ結構どうでも良い部分漢字間違えも棒読みもOKOK
934名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 04:52:00 ID:1lNyEznY0
>932
ウチはその分色々融通が利くから。 手配も収録も。
トータルでは極端に高くなりませんよ。

顧客のニーズも色々あるもんですよ。
935名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 05:41:56 ID:YKF3npER0
>932
すまん、10年位前の話なんだ。
936名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 11:12:38 ID:sYvzfs4e0
二回目の仕事で早速締め切りぶっちぎっちまった…。
でも催促の連絡とか来ないんだよね。切られた??

外注への締め切りって結構巻いて伝えてるとか?
937名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 11:39:05 ID:VM75+tMN0
体調が優れず全然仕事がはかどらない。
催促となじるだけの連絡が来る。
ストレスが溜まる一方で余計仕事に手が着かないって感じだ。
こうなったときのためにテンプレでも作っておけば良かったな〜。
真面目にやってもなじられるだけなら、適当にやろう。
気負いすぎる自分も悪いんだけど、作風に合わないんだったら切って欲しかったかも。
(つω;) もうそっちでやっちゃってよ・・・。
938名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 12:52:05 ID:hm9iMd+z0
年末進行らしく、弱音が多くなってきましたねw

…お前らそれで冬コミに新刊出したらどーなるか分かってるだろうな
939名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 15:34:24 ID:NI6nIL9i0
>>936
原画とかなら少しだけ余裕もって言ってることが多い
それすら使い切って出してくるんだけど
催促ないなら、向こうも忙しくてそれどころじゃないか
お前のやってる部分は重要じゃないとかじゃないかなぁ

自分の愚痴
初めて聞いたよ!そんな言うの二度目っぽいこと言われても困るよ!
忙しくてテンパってるんだろうけど、もちついてくだせぇ・・・。
940名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:15:50 ID:sYvzfs4e0
>>939
>お前のやってる部分は重要じゃないとかじゃないかなぁ

ちょwwwwwモチベーション下がること言うなwwwww
でも数本ラインが動いてて忙しいとかなんとかは聞いた希ガス。かなり前に。

まぁ最後の最後でも間に合うような業種だし。多分。
でもアイデアがさっぱり。焦りばかり募って全く進まない。
941名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:30:04 ID:b2Q5lukK0
山に登れ
942名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:31:10 ID:6V9vkyYc0
それが音楽なら、そういうことはあるかも。
943名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:35:27 ID:sYvzfs4e0
>>942
ごめん、凄い音楽でした。
まだ発売予定まで数ヶ月あるから大丈夫だよね。きっと。
944名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:39:57 ID:H0sNVDsUO
スランプで苦しんでたら、Pに「おまえのとこは重要じゃないからそんなに気負わなくていいよ」
と言われた俺が来ましたよ。
嘘でもいいから期待してるくらい言ってほしかったよ……。
945名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 16:56:54 ID:GRug7wtq0
嘘だが君には期待しているよ
946名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:08:23 ID:H0sNVDsUO
ひどいよw
947名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:10:19 ID:fEa4bJ8r0
出来次第では君の事見直すと思うよ
948名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:19:39 ID:Bro2mQZp0
そうそう。見返して「どんなもんじゃーい!」って言ってやれ。
949名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:24:03 ID:NI6nIL9i0
>>943
なんだ音楽か、それなら催告されまいて
一番どこにも迷惑かけないとこだしなー
最悪デバックに間に合えばいいし
950名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 17:41:15 ID:nxqqxQvA0
音なんてなくてもいいしな
951名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 18:40:03 ID:uvmVOKh20
>>944
プレッシャーを取り除いてやろうっていうPの心遣いを
ひねくれて受け取るくらい苦しんでるんだな。
952名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 19:46:05 ID:8aunV8bH0
他業種からの横槍でスマソ。

「一生懸命にならない」ことは鬱病回避に重要なこと。
漏れが仕事で精神的にツライ時に、当時の所長が「がんばるな」と言ってくれた。
これは後々精神的に立ち直る際に重要なファクターだったと思う。
953名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 19:58:50 ID:nxqqxQvA0
じゃぁ「がんばるな」でいいんじゃね?
この場合「重要なとこじゃないから」はちょっと意味合いが違う気がw
954名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 19:59:58 ID:+DYNYCmq0
屁に引火とか、馬鹿なことやって気を紛らわすがよい
955名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 20:14:04 ID:GRug7wtq0
悩んでいる仲間が居たら相手が寝ている隙に尻にホースを刺して37度ぐらいのぬるま湯を出してあげよう
元気が出るぞ
956名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 20:20:38 ID:uvmVOKh20
>>953
てんぱってるヤツに、ただ「がんばるな」と言っても聞くわけない。
説得力がないからな。
957名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 20:52:17 ID:Bro2mQZp0
ただの怠け者に「がんばるな」って言ったら逆の意味でエライことになるな。
958名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 22:16:02 ID:75pOdZYp0
>>944
きっと、がんばってると思ってるからそういう言葉が出てくるんだよ。
本当に期待してないなら、そんなこと言わないでとっとと切るし、そもそも声なぞかけん。
そういうふうに言ってくれる常識人のPはこの業界貴重だから大事にしてやれ。

あれ?俺ここ数ヶ月放置されてる気がするけど気のせいかな( ^ω^)
959名無しさん@初回限定 :2006/12/18(月) 22:52:38 ID:3NzgIOpj0
ワンマン社長よりも社長に寄生してるイエスマンのせいで
鬱になった事があったなあ・・・
今じゃ鬱回避する趣味見つけたし仕事は仕事で割り切ってる
ただ情熱とか気合とか野望とか萎んできたが・・・
960名無しさん@初回限定:2006/12/18(月) 23:33:36 ID:r3rNR6GT0
くそ忙しい時期だってのは分かる。
分かるが、そっちが指定出して、こっちもちゃんと確認したのに、
完成してから「これの指定はこう」と全然違う指定を言い出す責任者。
お前バカだろ? バカ以外何物でもないよな?
忙しいを言い訳にして適当丸投げして、そのせいで余計に時間がかかって
延期になってもお前の責任なんだからな。バーカ。
961名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 07:10:07 ID:nEMP4AE00
今年のクリスマスは中止になったそうですよ?
962名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 10:51:03 ID:ArzDBs+m0
>>936
余程切羽詰まらない限り催促はしないよ。納期を完全に守れる外注さんなんて滅多に見ない。

ただ、1日遅れたらそれだけ信用は下がるけどな。
963名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 11:47:34 ID:s1ZjAf0t0
職種によるが、でも1日遅れなら許す。2日だとむー。
それ以上だとこいつ切ろうか?と思われてると思ってくれ。
964名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 16:21:41 ID:dNT9RXfS0
>963
それだと、どんだけの原画が消えるんだwwwww
965名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 16:54:43 ID:WINFlruk0
この時期、携帯の電源切ってる原画の多いこと多いこと。
966名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 16:58:43 ID:wp8gkLHm0
年内に上げたら会社のコピー機使ってもイイと伝えた

どうせ今回もオフセット印刷間に合わなくて手刷りだろw
967名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 17:13:03 ID:W7xoUDPP0
>>960
久々のナイス愚痴。
968名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 18:12:52 ID:ugPbDGpc0
>>966
ナイス餌
969名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 18:19:13 ID:mz6FJyh90
愚痴がエサに見える人は年末進行が終わるまでこのスレに来なきゃいいんじゃね?
970名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 18:25:19 ID:l9x3y18+0
コピー機を使っていい=餌
ともとれる件についてはどうお考えで
971名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 18:41:53 ID:mz6FJyh90
>>970
あー……
……

疲れているのが実は自分だった件orz
ちょっと散歩して頭冷やしてくる。

すまんかった。
972名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 20:21:49 ID:APTrhVTn0
疲れてるからじゃねーだろw
973名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 21:01:54 ID:bWn1Fcee0
もう別に納期遅れてもいいや。
どうせ信用も無くしたんだし、次お声がかかることなんて無いんだしさ。
問答無用に期日決まってるんだしね。
後は他の誰かがやってくれるし、この仕事、正直しんどかったですわ、えぇ、それはもうね。
974名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 22:36:00 ID:ISMlZvRT0
>>973
俺も諦めたぜ同士。
最終的には提出するけど、どうせなら気楽にクオリティ上げるのに専念する。
二度と声かかんねーだろうがw

そろそろ年になってきたし、潰しが利くうちに仕事探そうかね…。
975名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 22:41:27 ID:Iu3vWqtj0
>>974
磯さん、こんなところにいないで原画描いて下さい。
976名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 23:25:51 ID:aqKIcYXU0
ご飯の後のトイレが取り合いなんです
うんこ長い奴は勘弁してくれ
977名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 23:41:16 ID:DvmkIKBT0
ダメな奴は時間かけたところでクオリティアップなんて無理だよ。
そもそも仕事に対する集中力がないから時間かかるんだし。
うまい人ほどスケジュール通りに上げてくれるもんだ。
978名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 23:55:27 ID:IW/dyohu0
>>977
心の底から同意。
そしてオレは駄目な奴……orz
979名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 00:39:55 ID:HlYHrq3i0
>>977
驚くほど正論。
でも俺はダメな奴・・・orz
980名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 00:40:32 ID:HlYHrq3i0
しかも上げちまった…orz
そろそろ次スレか。
981名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 00:43:20 ID:XU15obJ60
>>977
俺もだ。はぁ〜・・・
982名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 00:44:39 ID:e8PQVxbN0
>>980
きりが良いのであんたが立てておくんなまし
983名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 00:44:40 ID:UoiHlwgY0
>981
次スレヨロ
984名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 00:59:59 ID:C4dROCRV0
あと10分待って立ってなかったら俺が立ててきます
985名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 01:12:07 ID:C4dROCRV0
立てます
986名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 01:14:07 ID:C4dROCRV0
987名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 01:26:53 ID:HlYHrq3i0
>>986
あー、すまん離籍してた。乙&埋め。
988名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 02:30:56 ID:Amk0zL1B0
埋めがてら
新人に抜かれそー
勝てるのはクオリティと経験のみ
スピードも顔も性格もいいよ 技術もこれから伸びそうだよ 慰めてよママン
989名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 02:44:34 ID:XU15obJ60
>>988
旅に出れば良いかと
990名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 03:05:09 ID:jfvec8hQ0
>>988
クオリティで勝ってるならいいじゃないか。
時にはケツを叩かれるのも必要だよ。負けないようにガンガレ!
991名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 03:31:16 ID:YXUllxOd0
>>988
安心しろ。そのうちクオリティも負けるから
992名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 03:48:55 ID:yt2nVdzQ0
お前の心は醜いな
993名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 04:46:29 ID:LpfN1pSG0
陛下、私は下品な人間ですが、私の書く物はもっと下品です!
994名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 05:07:14 ID:tDIpeusq0
ガミラスに下品な人間は不要だ。
995名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 06:23:06 ID:SKaxeTje0
1000なら来年さらに規制強化で売り上げ1割減
996名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 07:10:55 ID:DGJsklSs0
>>991
>技術もこれから伸びそうだよ
その辺も意識してることくらい読み取る読解力くらいつけようや
997名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 09:39:44 ID:k2RkMWp10
>>988
大丈夫だよ。他人を認めることが出来る人は、やはりそれだけレベルが高いって事だから。
998名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 10:07:32 ID:c7TNCAaZO
健速氏ね
999名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 10:26:51 ID:PeCAeQV2O
もっとEMUが有名になれば・・・
1000名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 10:28:15 ID:PeCAeQV2O
だめか・・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。