エロゲ業界人の愚痴 その64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
全力で愚痴れ。


■前スレ
エロゲ業界人の愚痴 その63
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1159165491/

過去ログ倉庫
http://2.csx.jp/users/erog/guchi/index.html


---関連スレ---
エロゲ業界人の雑談 その7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1160572463/
エロゲーのシナリオライターが語るスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1160220020/
エロゲー制作者へ【再度】お願い
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100017714/
エロゲ業界就職事情20
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156292574/
業界関係者に質問しよう その23
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156382011/
ここが変だよソフ倫&メディ倫 10th
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1152809935/
エロゲ店員休憩所 2006/8〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156694405/
エロゲの売り上げを語ろう 64
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1161427769/
2名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 01:48:42 ID:JcRi2To80
もう寝る
3名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 01:58:28 ID:M9n+KvLq0
>>1
>>2
乙。寝ろ
4名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 02:03:18 ID:IbQjT99E0
>>1
乙。

>>2
おやすみ。
5名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 02:33:19 ID:MItX+1Eu0
休日くらいオールナイトで
6名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 03:10:18 ID:TN50rXou0
乙。よいこはもう寝なさい。


悪い子はこれからウフフ。
7名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 03:39:02 ID:UTCobrcX0
>>6
おっ、お姉さんっ……ああっ!
8名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 04:18:06 ID:5f+FTlns0
中途半端に体壊した…地味に痛い
9名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 06:41:55 ID:uunC3PfS0
俺も「エロゲなめんなー!」って声優泣かしたいな
10名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 08:28:43 ID:ZK5lrBQz0
ふーん。
お前が下らない妄想してる間に俺は声優と言葉交わして付き合っちゃうよ。
11名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 08:30:06 ID:gWNHAkys0
そうか。
12名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 08:56:54 ID:eN0DDqkz0
もう10年以上この業界にいるが声優の何処がいいのか未だに分からない
飲み屋のねーちゃんのほうが良い
13名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 09:42:45 ID:2ULIjNA40
声がいいに決まっておろう。

>>1乙
14名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 09:55:26 ID:mvh/IPVX0
その声がどうでも良くて
違うところで売ろうっていう輩が多すぎる
15名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 10:01:48 ID:IbQjT99E0
でも、そういう人はすぐに消えるでしょう。
16名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 10:15:44 ID:uunC3PfS0
消えるどころか第一線でバリバリですがw
17名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 14:55:25 ID:9aDMHtSkO
nbkzは普通に羨ましいな…
18名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 20:02:00 ID:ZzHvM/BL0
前スレ1000が盛大な自爆テロな件
19名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 20:17:38 ID:kqAp68bm0
仕事依頼にOK出してから1ヶ月音沙汰が無かったのでメールしても電話しても返事なし。
死んだか?と思いつつ他の仕事いれたら、どこからそれを聞いたのやら、1週間後に電話が来て怒られた。
これがクライアントでなければヘソ噛んで死ねと言って切るんだが。
ヾ(o・ω・o)ノ" XXXXXさん見てる〜?


みんなは期間がかぶるかどうか不明のときの掛け持ちってしてる?
禁止って言われなければしていいんだよね?
20名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 20:34:45 ID:TN50rXou0
>19
外注で掛け持ち禁止とか意味不明じゃないかっ!
待っている間無給で死ねというのかっ!
正直、連絡の遅いやつの仕事は後回しでいいんだよ。

かくいう俺はクライアントに「毎日、所定の時間帯(8時間以上)にメッセンジャー立ち上げて
必ずPCの前にいろ、呼ばれたらすぐ返事しろよ」と言われ実際いてみたら
相手のほうは3時間にいっぺんくらいしか顔出しやがらなかったので
ブチ切れてその仕事降りたことがある。
なんで外注なのにそんな理不尽な拘束されなきゃならんのだ。
21名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 20:44:38 ID:kqAp68bm0
だよねえ・・・
スケジュール言ったら、じゃあ空く頃に連絡しますすぐ取り掛かってもらいますって言ってたから素直に信じて待ってたんだよ。
「空けて置いてくれるって言ったじゃないですか!」なんて言われてもなあ。
22名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 20:51:14 ID:V2G92LCr0
いつ仕事振られるかわからない待機状態だと、おいそれと他の仕事入れられないよな……
なのに待たされてるメーカーに「他の仕事もすればいいじゃないですか」なんて言われた日にはね、もうね
23名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 20:58:02 ID:/scMjn1l0
>>19
それは相手の会社常識無いよね。そんな会社と取引するの止めたら。酷すぎる。
24名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 23:41:19 ID:oiLM1NU10
ここは外注ばかりのインターネッツですね。
こんなだと社畜が外注の愚痴もらしにくいじゃないか。
25名無しさん@初回限定:2006/10/29(日) 23:55:46 ID:zBEe/m/g0
うちは資料も連絡も払いも、作業に遅れることはまったくありません。
価格も、まあ業界標準。
・・・何か、いい外注つかまりませんが。
26名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 00:54:30 ID:GcymxSNM0
>19
だいたい原画等作業自体遅れるという前提の下でスケジュール組んでるからな。
幸いクライアント側の料金は平均より少ないが掛け持ち不可とか言わないし、守秘義務守るくらいだな。

被った時は睡眠時間削って仕事する。ショウガナイヨネ…今が正にその状況なんだ…
つうか、そのクライアントは切って良いと思うぞ?
27名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 00:56:58 ID:Mg84MwnX0
>>「毎日、所定の時間帯(8時間以上)にメッセンジャー立ち上げて
必ずPCの前にいろ、呼ばれたらすぐ返事しろよ」

メッセンジャーってのも正直しんどいよな。
便利なのは確かだけど心理的にはデメリットの方が大きい気がする。

ていうか用件3分半ば自慢話の一方的な垂れ流しに付き合わされるの1時間とか
ほんと勘弁してほしいんだが。
28名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 03:08:47 ID:pUfXsUkG0
あー
作業手順と彩色サンプルの内容が全く食い違ってるとか
無能グラフィックチーフ様はいーかげん駆逐されてくれませんかね。

つか今どきこの塗りは無いだろww何年前の塗りだよwww塗り方わかんねーよwwww氏wねwww

よし。寝よう。
29名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 03:16:39 ID:LK9S/Lxs0
なんか仕事にメッセンジャーで連絡が取れることっていう
条件の仕事があってヌルーしたけど(滅多に立ち上げねーし)
そんな目にあうんだ、コワイワァ
30名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 03:20:44 ID:4pYlvbMP0
ホントコワイワァ
31名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 04:57:19 ID:DTZFdbdj0
外注の人は仕事が完了したらクライアントのメッセンジャーは即削除してる?
なんかそれも失礼な気がしちゃってさ。

あとなんかいい副業無いかねぇ、急にスケジュールが相手も大丈夫とまではいかずとも
こうちょっと開いた時間に出来る内職みたいなものがあればちょとは楽になるかなぁとか…。
32名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 05:06:42 ID:0DmI/Bw70
つ同人
33名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 06:08:39 ID:/NmyceiP0
メッセンジャー必須!な所の仕事受けたことあったが、ちょっと進行遅れただけで即首切られた。

で、その後そのゲームお蔵入りになったのかなーと、そこのOHP眺めてたら3年くらいかかって出してやがる。
何で3年もかかったの?いっぱい外注の首切ったんですか?ご立派なソフトハウス様ですねぇw
34名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 06:20:02 ID:oYdetCSUO
ああワットル終わっトルね
35名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 06:27:36 ID:46EQJhEN0
3年かかって出したって、だいぶ数限られるぞ?
身バレ大丈夫かあんた。
36名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 08:24:18 ID:smSip/j00
いっぱい切られた外注のうちの一人ってだけで終わるんじゃない?
37名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 08:51:27 ID:DNTkY2Qy0
表に出て来ないだけで三年かかってるのって割とあると思うけど
38名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 09:15:33 ID:gdgUmqjU0
>>前スレ971
大村益次郎的立場の主人公か?w
その辺は確かに幕末でも面白いところだよな。
エロゲにするなら……洪庵先生に女性を教わり、福沢はライバル。
ハーフのイネがメインヒロインでお琴はちょいお馬鹿系の幼なじみとか?
主人公を引き上げてくれる桂を愚痴っぽい年上女にして、高杉は遊び人ぽいお姉さん。
大久保あたりは究極のツンデレ(ツンとデレの割合が99対1くらいの)か。
革命の時代を生き抜く主人公の明日はどっち……やめとこ、アフォか俺は。
39名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 09:29:43 ID:tmAjVDVT0
折れも表に3年もかかっているのが分かるケースって相当無計画なだけだと思うね。
割と確定項目が8割超えないと発表しないメーカーって多いと思うから。

羞恥心があるメーカーだと一旦その発表下げたりするし、
表に分かるメーカーって加えてただの恥知らずだったりする。
40名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 14:36:03 ID:fvkCd6+Z0
>>31
貧乏性で仕事ないかと思っちゃうけど
夏休みと思ってだらだらするのもいいんじゃないのか

>>35
一旦お蔵入りとか裏側で開発してて、三年かかってるのはかなりあるよ
ユーザー側からは解んないけどな
41名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 17:24:15 ID:/VY7fZlV0
でもきられた後でサイト見てわかったって事はタイトル変えたりしてないんだろ?
てことは三年出しっぱなし・・・おいおい恥知らずだな。

切りまくった外注のやった仕事を継ぎ接ぎで安く上げましたとかじゃねえだろうなw
42名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 17:36:28 ID:DZFVI4Kz0
そこまで恥知らずな連中はさすがにいないだろ

と言い切れないのが怖い
43名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 17:43:59 ID:fvkCd6+Z0
>41
CGとかだと、あのタイトルこれだったんだーって後で解る
44名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 18:12:02 ID:DUpiumE20
メッセンジャーで拘束されて無駄話一時間されるって…最悪にも程があるな^^;
頭おかしいよその担当者…メッセンジャーは仕事相手とはやらない。
ちぃ、覚えた!
マトモな所なら仕事経路として遺しておきたい所だが。

>>38
だとすると西郷は国中が惚れる神的美女?w
板垣が血気盛んな美少女で…最終的に対幕府戦争を総指揮する大村。
長州、薩摩、土佐、その他の各軍をそれぞれの方面に振り分けて東へ進む戦略アドベンチャー。
史実では大阪城はあっさり落ちたが裏モードでは幕府の精鋭が立てこもり超難関。
そして終盤は東北の優秀な戦闘指揮間である美少女たち…に混じって憎き新撰組の面々も率いる部隊を相手にする。
ラストは五稜郭に立てこもって新国家を建設した榎本武揚+幕府軍最後の戦闘指揮官
軍神土方歳三を撃破し、残兵を下して戦争を終結させる。

しかし、徴兵制の検討を始めた大村に向けられた刺客が…西郷は敵か、それとも味方か?
黒幕は他に?括目して次回を待て!

…なんつって
45名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 18:21:23 ID:+eDS1vHI0
まだひっぱんの?
46名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 18:46:43 ID:cxvi+4Dy0
本格日本史なエロゲには多少興味はあるが
こんな妄想話は聞きたくない
47名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 18:55:50 ID:tmAjVDVT0
>>切りまくった外注のやった仕事を継ぎ接ぎで安く上げましたとかじゃねえだろうなw

いや、外注きりまくっていたらお金がもたんでしょ。もしきるときに不払いしていたら、
悪評も立てば、時間だけでも維持費できゅうきゅうになると思うんだけどね。

外見の企画がととのっていてどこかが裏で買ったか投資したかってことになるんだろうけど、
どうころんでもそのブランド自体の行く末は決まったモンだろうな。

ちなみにメッセンジャーなんて使っていたらウィルスソフトやファイアーウォールソフトが
入っていたとしても危険性は普通より高くなるんだから、常時パソコンをインターネットに
つながせることを強要する時点で俺はそことは付き合わないね。
そんなに急ぎの用があるんなら電話してこいよ。電話代がもったいないならワン切りでいいよ。
こっちからかけ直すから。まったく。

俺はメールはノートパソコンなんで、つけたり切ったりが早いんでメールは1時間以内には返しているけどね。
やっぱり危険なので作業用はネットにはつないどらんよ。
48名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 19:29:00 ID:KFRNcZQt0
たいしたことじゃないんだが、前に会社で外注の人と話してたんだ
俺は彼がそれまでにこなしてきた他所での仕事を高く評価してたから
○○(作品名)面白いですよねー。あれでファンになりましたよー
と、本音6割、おだて4割くらいのことを言った
これから共に仕事をするのだし、気分よく打ち込んでもらおうと思ったからね
実際、彼も謙遜はするものの、まんざらでもない感じ
気をよくした俺は、隣に座ってる原画にも同意を求めた

「なあ、俺、○○のすごいファンだよな?(嘘ではない)」
「そうだっけ? 知らないよ、俺」

場が凍りつきました。こういう奴マジ勘弁です
あとでかなり文句言ったけど、何が悪いのか分からないような顔だった
49名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 19:48:33 ID:kSh5Mewz0
>>48みたいなタイプとはあまり仕事したくない
50名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 19:53:01 ID:mVObQ0t20
ノリが悪くて場の空気が読めないやつと文句言いたいんだろうけどその振り方はちょっとどうかと。
君が本当にファンでも原画がそれを知ってるとは限らんわけだし、俺がその原画の立場でも
「そうみたいだね」くらいしか言えない。わかってて知らんふりしてるならひどいやつだけど。

51名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 19:53:11 ID:ni6rQMHv0
>>48が悪いと思う
たいがい、隣に座ってるヤツの性癖なんて知らんよ
52名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 19:59:34 ID:9mkGYOCb0
「隣に座っている」が一緒に会議に参加してた人だったのなら
空気読まないそっちが会社人としてちょっとは空気嫁だけど、
(いくら何でも最低限の礼儀でしょ)
「いつも隣の席に座っている、通りすがりの原画に聞いた」のだったら、
>>48のほうが問題ありかと。

53名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:01:55 ID:+eDS1vHI0
愚痴なんだからそう突っ込んでやるなって
54名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:12:13 ID:pg0pYRVp0
>>48 
災難だったね。思わず笑ってしまったけど・・。

6割本気って事は本当に評価しているって事でしょ。外注の人とも仲良くなりたいから言ってる事なんだから
同僚もちょっと気を利かせて、合わせるぐらいはしてあげてもいいのにね。
55名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:17:02 ID:fwpw+pIy0
>>48
そこで「こ、こいつ、実はツンデレなんですよ。知らないふりしてるだけで・・・」くらいの切り返しが出来ないお前が悪い。
56名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:19:22 ID:KFRNcZQt0
説明が足りなかったかな
会議の席での出来事だよ
あと、その外注さんに会う一週間くらい前に
彼の作品を最低限プレイしておくよう物を渡して指示も出した
そのうえでこの有り様なのさ
57名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:22:41 ID:V4RtIR8X0
>48
同席してたわけだよな。確かに空気は読んで欲しい場面だ。
しかしそれは話の振り方がよろしくないなぁ。相槌うちにくい。
相方はおまいが盛り上がって話している間も黙っていたんじゃないか。
もしかしたら、おだての度が過ぎるように思ったのかもわからんし。
あと場を凍ったままにしてないだろうなー?
「ここはツッコムところだろコノヤロウ!」とすかさず相方に返したり、
「まぁそういうわけで!」とさらっと流すかできてりゃ問題ないけどさ。

まー48は本当に場の雰囲気をよくしたくてそーゆー話をした、気の利くヤツだというのもわかる。
まったく逆の話をしちゃう奴も少なくないからこの業界。
58名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:24:33 ID:tmAjVDVT0
>>55

ワロタ
59名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:36:41 ID:pg0pYRVp0
>>56
おお、そこまでやっていたのか。56はよく気を配っているんだね。たいしたもんだ。
ただ、あなたはあなたが思っている程他人は気が利かないものと考えていた方がいいと思うよ。
殆どの人があなたほどの気配りは出来ないだろうから。

俺はあなたみたいな人と仕事したいです。買い出しぐらいしか出来ないけど。
60名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:52:25 ID:DUpiumE20
でもな、その隣の奴が反応できなかった程度で、場が凍りつくような振りをしちゃったのもどうかな。
「俺○○の凄いファンなんですよー、こいつにも薦めてるんですよ〜」

くらいの振りなら、そいつの反応が「しらねーよ」はありえなかったと思う。
61名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 20:58:56 ID:6TuMtzXS0
「お前もファンだよな?」って振って「別に」とかなら建前上空気読めとも思うが……。
人がどれだけファンかなんて答えようがないだろう。
62名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 21:14:43 ID:sofkvXo/0
「なあ、俺、○○のすごいファンだよな?(嘘ではない)」
「そうだっけ? 知らないよ、俺」

「こ、こいつ、実はツンデレなんですよ。知らないふりしてるだけで・・・」
「あっ、アンタの作品なんてプレイしてない・・・わけじゃないんだけど、感動なんか
してないし、増してやアンタのファンなんかになってないんだからねっ」



という完璧なコンビネーション目指して、次は頑張れ>>48
63名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 21:26:02 ID:y+1tjsfL0
まだひっぱんの?
64名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 21:37:41 ID:Uqn0zyBg0
横にいる奴からすれば、
なんで>>48の株を上げる手伝いしなきゃならないの?ってかんじだろ。
65名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 21:39:12 ID:DUpiumE20
うるせー。もっと引っ張るぞ!
「こいつにも薦めてるんですよ」
なら、
「そうだっけ?」
って言われても
「お前この前渡したじゃん!プレイしてないのかよ!」
で返せるからね!

一応気は使ってるんだろうけど、>>48よ、そこまで気を使ってるならそいつと事前の打ち合わせ位しとけ。
66名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 21:42:27 ID:mVObQ0t20
>>56
なるほどそれはすまんかった。ただ「○○のすごいファンだよな?」って受け答えしにくいな。
肯定的に捉えたとしても、それはあくまで相方がファンであることを知っているだけだから。

ベタだが、作品をプレイさせてるなら「○○って面白かったよな?」でいいんじゃないか。
さすがにここまで言えばその原画もここはヨイショする場面だと気付くと思う。
67名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 21:48:36 ID:IEXlvxZy0
そいつの対応もまずいけど、振り方もへただよな。
それに、同僚の性格くらい見抜いておけって気はするけどね。
68名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 22:07:02 ID:WZyftoql0
業界を知らなくてもレスを付けやすい内容の愚痴が書かれると
一気にレスがつくのはどうしてかしら
69名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 22:14:09 ID:y+1tjsfL0
まだひっぱんの?
70名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 22:19:48 ID:DUpiumE20
今リアルでモヒカン族がいる気がする
71名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 22:23:43 ID:+eDS1vHI0
このスレの大半は非業界人だというのは周知の事実
72名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 22:36:20 ID:IEXlvxZy0
確かに、そう断定できるのは、本人が非業界人である場合だけだな。
73名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 22:55:21 ID:B2k39FNR0
俺、非業界人だぜ
74名無しさん@初回限定:2006/10/30(月) 23:37:02 ID:jvAwmRj60
俺、ギャルゲーなんて1本も持ってないぜ
75名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 01:23:52 ID:Ms3gLd5O0
俺、年収900万だぜ
76名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 01:26:52 ID:4oRGMPTY0
Le○fさんとかPu○pleさんとか、えらくシステムに凝って来たな
害虫PG一人じゃ太刀打ちできないジャマイカ。
やっぱり体力があって意欲的なメーカーは違うな…
77名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 02:52:14 ID:yvffLZmQ0
>76
いつまでも音楽つき紙芝居ゲーじゃ、ユーザーがついてこないだろ
78名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 02:58:31 ID:4oRGMPTY0
>77
それは分かってるんだが、体力のあるメーカーと無いメーカーの格差が広がりそうでつね。
そろそろ、、、っちゅーか、既に弱小メーカーが淘汰される時期ですね。
漏れもどっかのメーカーに所属して大きなもんの製作に携わる方向にシフトするか…
79名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 03:09:01 ID:yvffLZmQ0
>78
家庭用もそうなってるんだからしょうがない、むしろまだエロゲはマシな方
やたら増えたけど、ユーザーはそこまで増えないんだから
小さいパイの取り合いさ
80名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 05:58:13 ID:c3eCd6OI0
家庭用はもう淘汰されつくしてる感が無くも無い。
81名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 06:07:31 ID:Ms3gLd5O0
紙芝居ゲーの棲家は低価格に移行
82名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 08:18:28 ID:AP8p2JJ80
コンシューマも紙芝居ゲーもやめて
みんな同人やろうよ
83名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 09:07:06 ID:pAnxgb6P0
同人も低価格もDL販売も大して差がないような気がするのは俺だけ?

っつーかDL販売の会社から来る仕事ろくなもんじゃねーよ。
84名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 09:24:15 ID:kAElOTEP0
あれもダメ、これもダメと言われて五里霧中
日常シーンも会話も極端に短い中でキャラクターを掘り下げるとか、
萌え萌えな展開をさせるなんて無理難題だよ orz
尺が長めのエロシーンでやるしないんだろうな
そんなしがないライターの愚痴
85名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 10:22:01 ID:c7ih0UBk0
ナイス愚痴
86名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 10:57:30 ID:c3eCd6OI0
>>83
そりゃ業界のスキマでなんとか早くゲーム出して低コストで高利益目指してる連中だからな…
そもそもの志が金儲けだし、最低限のギャラで納期しか求めないからまともに付き合いだけ無駄でしょ。
殆ど外注だしね。
87名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 12:32:38 ID:uHLK98oR0
88名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 12:33:18 ID:W/Maqc5d0
格差社会がここにもきたか
89名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 14:36:47 ID:Ms3gLd5O0
一製作人として、低価格や同人の最大のメリットはローコストであり
いままで雇われだった人間も自分の資金と責任で挑戦できることにある
仕事は受けるもの、としか考えられない人にこそ
それをわかってほしいものだけど

まあわかってもらえないという愚痴
90名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 14:51:56 ID:VjgXqt/60
じゃあ責任とやら持って全部一人で作れよ、って話だな。
絵も描いて色塗って音も作ってシナリオも書いてスクリプトも組んで。

おまえが挑戦するのは勝手だが
他のスタッフにゃお前の挑戦とやらに付き合う義理はひとつもねーよ。
金以外にはな。
91名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 15:03:04 ID:AP8p2JJ80
「資金出す」って言ってる意味がわからない奴もこの世界にはいるのなw
92名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 16:32:39 ID:c3eCd6OI0
同人でもDL販売でも、外注に出す時の条件と値段がウンコで、特に同人が酷いんで
寝ごと言うな、というのが全体的な流れ
93名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 16:41:43 ID:r5wwNUFk0
同人なら仕方ないんじゃないか
94名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 16:51:07 ID:M79CP1Ot0
同人一度だけ暇な時やったことあるけど1kb250円だったなw
95名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 16:57:06 ID:HgbDbbIm0
その値段だとお小遣い付きの趣味って感じだな。
ロイヤリティ契約有りでもちとキツイ。
96名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 17:12:25 ID:HaBSxkmT0
同人は疲れるね、進行とかぐだぐだ。
97名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 17:23:18 ID:QjWg/B7b0
>>90
全部できるが時間ねーよwな人もいるような
98名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 17:32:54 ID:M79CP1Ot0
ぐだぐだはいかんな
メンバーに学生とかいると試験だのレポートがどうだので全然進まんし
二ヶ月くらいでできるもんが一年半もかかったよ。ほんとアホらしい
99名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 17:38:06 ID:c3eCd6OI0
>>94
殆ど卑語しか書かない上にせいぜい500kだからギャラ10万かー
色々拘束されると考えるとキツイよなぁw
100名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 18:29:44 ID:AP8p2JJ80
同人で年数千万稼いでる奴がごろごろしてるのも事実。
で、宣伝のためだけに商業たまにやる。ウンコみたいな値段で。
101名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 18:45:47 ID:H+1HHwre0
>>100
ウンコみたいな値段でやるような企画は大抵出来もウンコだろうから
宣伝にもならん希ガス
102名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 19:23:20 ID:swuzREhr0
何で俺こんな辛いことやってんだろう。
103名無しさん@初回限定 :2006/10/31(火) 19:23:57 ID:nCnUa0mo0
食うためさ。
104名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 19:42:27 ID:0Ui1sOPB0
低価格ソフトって仕事依頼来たこと無いんだけど、値段はどうなの?
同人と同じような値段で売ることを考えるとそう高くはないでしょ?
105名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:13:53 ID:pAnxgb6P0
>>104
低いところは`100円(マジであった、受けなかったが)
高いところで`1200円(どうなんだろ、普通くらい?)

1000円オーバーは一社しか見たことないな。
106名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:29:30 ID:M79CP1Ot0
`100円なんて受けたらとんでもないクオリティになるぞw
思い付くまま殴り書き。推敲校正なにそれ教えて? ってなもんだろ
107名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:32:10 ID:4oRGMPTY0
先生!入金されてないでござる
拙者、生きていけないでござる
108名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:33:26 ID:fx31lVKv0
外注さん何でそんなにえらそうなの?
109名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:37:07 ID:tKG/wCWk0
`100円で依頼してくる会社には偉そうな態度で応じても構わんだろうに。
110名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:37:08 ID:4oRGMPTY0
申し訳ないでござる。
しかし、死活問題でござる
111名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:37:33 ID:Oxa+vE1G0
外注ってようするに業界の仕事もしたことがあるなんでも屋というだけのことだよな
ADがTV業界の人間だというのとたいして変わらん
112名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:50:01 ID:pAnxgb6P0
久しぶりに自転車で転んだ……
体なまってるなぁ
113名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:52:37 ID:H+1HHwre0
>>111
なにいってんの?
114名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 20:58:42 ID:dsyjwC9F0
>>111
ADがTV業界の人間かといわれればそうだろう
115名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:05:14 ID:m39XI36N0
つか、ADってエロゲ業界で言えば雑用みたいなもんじゃないか?
原画やシナリオをADに例えるのは無意味としか思えないんだけど。
116名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:05:52 ID:ul4tzcwK0
たぶんADがバイトか何かと勘違いしているんじゃないかね。
今はいうか分からんけど、チーフディレクター以外は皆ADでセカンド、サードとか言っていたよな。

TV会社社内のADもいれば制作請負会社のADもいる。そういう身分の違いでも
言いたかったのかな?前者はうまく行けば幹部候補にまでなれるし、
後者は独立してプロダクション作ったりもする。どっちにしろTV業界人に変りは無いが。

ADは何でも屋じゃないし。あの世界は皆が何でも屋的で一番若いやつが過酷というだけで。
長くつとめればかなりの高給取りになるしね。こっちの世界とじゃ構造も金の動きも違うよ。
117名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:09:52 ID:2K2hx8ic0
デバッグがつらい・・。
同じものを何度も何度も繰り返すと、そのうち誤字や誤用が勝手に頭の中で変換して気にならなくなってしまう。
フラグ管理が少々おかしくても、差分表示がおかしくても、自分の意志に反して勝手に許容範囲判定してしまう。
スイマーがもの凄い勢いで襲いかかってくる。風邪ひいた。鼻かみすぎて鼻が痛ひ。
118名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:12:20 ID:k4vhpM6D0
>>109
普通のバイト並みに稼ごうと思ったら、時速8-10k……('A`)
119名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:17:10 ID:dsyjwC9F0
同人で稼ぎたいのなら自分でサークル立ち上げるしかないと思うの
120名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:23:17 ID:M79CP1Ot0
そういやそこらでみかける登録ライターやってる人いる?
コンスタントに仕事取れるなら合間にやろうかと思うんだが
121名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:40:14 ID:LS97Y7Vt0
>>120
あーいうのってヘンなのも引っ掛かりそうだから怖いよな……。
122名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:40:20 ID:c7ih0UBk0
>>117
( ;∀;)ワカルゾー
123名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 21:52:09 ID:M79CP1Ot0
すまん、登録サイト見てたら面白いのあったんで貼らせてくれw

エロゲーのレビューを書きます M・R 男性 26歳 岩手県

岩手在住の男です。
ライターとしての経験は全くありません。

同人誌ですが、エロゲーの批評をやっています。
評論は38文字で70行〜94行の間で行っております。

エロゲーは、やおい以外は純愛、鬼畜共々プレイをし。
そして、100本以上のゲームを持っております。

「エロゲーのレビューを書いて欲しいという方」をお待ちしております。

いまのところ、副業でやるつもりなので、ギャラは勉強させていただきます。
124名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 22:00:17 ID:M3jNUpxG0
登録サイトなんて使わなくても仕事なんて絶えず来るというかむしろ休めねーっ!
125名無しさん@初回限定:2006/10/31(火) 22:17:53 ID:AaVqn5v50
>>123
ナニコレw

どこに向けて仕事探して居るんだか。
エロゲー雑誌の奥付とか読まないタイプだなこれは。
126名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 00:39:13 ID:rPh/H2dN0
>>123
なんつーか…幸せそうでイイんじゃねw
127名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 00:42:48 ID:Jrc2T/OC0
CGの話だけど
社内の人間から見ると外注は無能なのばかりに見えるけどな
優秀な外注は専属契約とかしてて他所の仕事しないんだろうけど
それにしても酷いのが多いと思う

細かく指定してリテイク出すのも面倒だし時間の無駄だから
こっちで修正しちゃうけどな
ギャラも相場並(15-20k)払ってるし、なるべく簡単な原画のを回して
文句も言ってこねーから楽だこの会社。とか思ってるんだろうけど
もう二度と頼まないから安心してくれって感じだ
128名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 00:52:32 ID:QB2gYbqp0
>細かく指定してリテイク出すのも面倒だし時間の無駄
あるある。自分で修正した方が早いもんな。
リテイク出したって大抵の場合良くはならないし。

↓外注CGの反論
129名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 00:54:18 ID:1t9l/K9M0
ならもう少し詳しく指定してください><
こうですか!わかりません!!
130名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 00:54:21 ID:iAXKMKJW0
言ってくれなきゃわかんねーよ!
131名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 00:54:33 ID:PVaBXo1C0
優秀かどうか知らんがメーカーから専属で扱われてるが・・・

>ギャラも相場並(15-20k)払ってるし
俺のギャラより高ぇーよ・・・orz
132名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 00:56:10 ID:fUCLE3U00
外注なら使えないと思ったら発注しなきゃいいだけだから、いいじゃないか…
133名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 01:07:41 ID:3Arq52ap0
このスレは脳内と外注しかおらんのか
134名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 01:14:37 ID:1t9l/K9M0
脳内しかいませんよ
135名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 01:15:53 ID:q/NK36uT0
大抵は社内ゲンガーの方がクオリティは高いだろうな。
社内にいるって事は既に引っ張られた優秀な人材って事だから。
超一流の外注専門塗り屋なんて存在知りません。
136名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 01:17:02 ID:q/NK36uT0
>社内CG
だ。社内ゲンガーと外注ゲンガーの差は微妙だ。
何故なら外注ゲンガーでも楽に食っていける奴の比率が塗りとは比べ物にならないから。
137名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 01:32:02 ID:4xQeznSA0
原画も塗りも、上手い人はやっぱり仕事来てるのか、
うちくらいの弱小メーカーの仕事はなかなか受けてくれないな。
先日も高めの条件出したけど断られましたorz
138名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 01:47:59 ID:7EUFkf9B0
原画と違って、塗りは社内チーフのサンプルにあわせる必要があるからなー。
塗りの下手なメーカーからの仕事はうけたくない。
仕事歴にそういうの入ってると、自分の実力疑われるし。
139名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 02:33:17 ID:0KloZ6PH0
経験上、社員CGが全員うまいかというとそうでもないよ。
付き合い長いとか距離近いとかで
すり合わせがやりやすい・フォローしやすい=質向上はあると思う。
結局チームプレーだしね。

下手だというのなら
外注さんなら発注を見合わせるとかできるが
社員だと色々きついものがあるでな…。
140名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 03:28:05 ID:S8d0jNw10
もう自分には無理ぽ。
求められてレベルが高すぎて、プレッシャーで押しつぶされそう。
年のせいか無理がきかなくて、体力的にもキツイorz
CGなんて他に代わりはいくらでもいるんだし、降ろさせてほしいのに・・・。
つか、春頃からすでに製作は始まってんのに、マスターアップ2ヶ月前になって
今さら依頼してくるなんて、思いつきで依頼してるとしか思えない。
この数ヶ月間、社内CGも制作進行の人も、今まで何やってたんだよーヽ(`Д´)ノ
141名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 03:36:14 ID:3Arq52ap0
だって風俗業だもん
いつまでもできるわけねぇっぺ
年を感じるなら引退しろよ
142名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 04:18:04 ID:F5Jp2VGz0
このスレは脳内と外注しかおらんのか
143名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 06:18:40 ID:HoWLFwgP0
内勤の人間ならうかつにこんなところには書けない。
144名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 06:24:02 ID:qMhI3G+10
>>139
社内でやるメリットはすり合わせというのは言えてる。
あんとき会議で言ったじゃんみたいな雑談まがいの指定がありえるから。
メールでやり取りするときに「いいですね、悪いですね」みたいな
やり取りは意外に難しい。
145名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 08:13:40 ID:mvKqqHNB0
会議は議事録取ってるからともかく、他は
「言ったじゃん」「えー、そうだっけ」なんてのがチラホラと。
146名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 08:56:02 ID:t112ZLnA0
レコーダ使って録音しておくとといいんじゃね?
147名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 10:31:28 ID:uzgoNL7n0
俺もメールだとダメ出しする時一言で済むのを三行くらい書いてしまう
相手がへぼい奴だと毎回ダメ出しすることになって妙な空気になるよw
148名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 12:22:29 ID:Cdv6/Yh00
駄目出しメールは前置きいらないっすよと言うやつがいたが、
そいつに前置き無しで駄目出しすると、
やり取りをする度に手抜きの仕上がりになっていって苦笑したよ。
149名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 14:12:23 ID:+SKDHkp10
会議室に集まって対面で向かい合ってるのにログが残って便利だからと言ってメッセンジャーで会議w
150名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 14:14:56 ID:52SJh8sA0
机が隣同士でチャットとかいつものことで
151名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 14:18:20 ID:uzgoNL7n0
至極冷静な顔つきで「www」とか打ってるのが見れるんだな
152名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 14:32:42 ID:V9nwpm+m0
>>151
wwwは嘲笑のスラングだと思うんだが。
153名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 14:39:42 ID:uzgoNL7n0
実際打ってる時は普通の顔だぞ。少なくとも俺は
154名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 14:51:21 ID:s+GtTuwh0
メッセンジャーOKな会社って入った事ねーなぁ
OKでも会社専用で垢取っちゃうけど


10月分の支払いスクネー
11月も同じような金額なら、今度間が空く時にそっと
フェードアウトしよう・・・LVが高いCG三日で一枚塗るより
中堅のを一枚一日半で塗った方が金になるや
155名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 15:56:54 ID:bqw+VbWo0
どうしてスケジュールどおりに進みませんか?
156名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 16:12:32 ID:UNxcagPm0
スケジュールなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。

・・・早く原画くれないとリミットに間に合わなくなるよ?
157名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 17:46:12 ID:Kr/I7vsr0
大丈夫!シワ寄せを食らうのは全部キミだ!
158名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 17:59:43 ID:q/NK36uT0
ぶっちゃけライターより原画の遅れの方が酷い
159名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 19:05:52 ID:BAnjo4kA0
あーもう、全然やる気なんてでてこねぇよ
耳に入ってくるのは文句ばかりか、完全否定なんだよな
根本的な考え方や、やり方が違うから仕方ないんだけどさ
ちゃんとした容量の割り振りとスケジュールを最初に出してくれよぉ
外注で自己管理と言われても困るんだよ
さっさと終わらせて次の仕事探した方が良さそうだな
プロットもらって淡々とテキスト書いていた方が気が楽だ
内勤でない限り、企画立案には金輪際関わりたくねー
160名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 19:16:59 ID:bqw+VbWo0
原画がスケジュールを遅らせている最大の原因と仮定して
原画を早く上げて頂くにはどうしたら
161名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 19:21:42 ID:yY2JjaOt0
遅れない原画を探す
162名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 19:25:19 ID:IeipzDf90
>>161
無理。それは想像上の生物
163名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 19:35:28 ID:Cuc/nZVf0
社長と直接家まで会いに行け


・・・前にそういう書き込みして身元ばれた人がいたな
164名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 19:36:17 ID:yY2JjaOt0
今うちでやってもらってる人遅れないけどね
人望の差じゃないの
165名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:00:17 ID:bqw+VbWo0
原画は必ず遅れるものとして
その遅れも込みでスケジュールを立てることは可能ですか?

あと、遅れているのに
どうして原画のホームページが更新されていますか?
コミケなどで新刊を出せている理由もよくわかりません
166名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:08:46 ID:4xQeznSA0
稀にコミケにも興味なくて淡々と仕事をこなしてくる原画家はいる。
そういうのを探せ。
167名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:14:06 ID:fUCLE3U00
>>159
おまいは三ヶ月ほど前の俺か
ちなみに、もう嫌だ限界突破しそうになったところでプロジェクトがぽしゃりました
同じ会社だったら笑うな
168名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:29:01 ID:4XCDobFr0
コミケにも出るが会社優先で、ホームページ更新もしっかりやってて、仕事は期限に遅れない。

こんな理想的な人はいませんか。
169名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:33:23 ID:s+GtTuwh0
>168
居たけど、その人が関わったゲームは軒並み売れなかったなぁ・・・。
170名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:34:13 ID:uzgoNL7n0
絵描きってなんであんな遅いんだろうな
シナリオのが断然クリエイトで過酷な作業だと思うが
ゲンガーは悪い意味で変わってる奴が多い
171名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:40:09 ID:b6FKaV0L0
>>170
こういう「他業種は屑、僕のほうが凄い・偉い」がいっぱいいて困る
ぐだぐだいってるがたいしたことない奴多いし
172名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:42:51 ID:uzgoNL7n0
だよな。絵描きゴミすぎ
173名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:47:19 ID:+SKDHkp10
会社では仕事して帰ったら同人の作業をする
会社の仕事が遅れているからといって同人の作業について文句を言われるスジ愛はない
174名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:49:53 ID:ikalZawU0
書き屋VS描き屋の戦争勃発の予感
175名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:52:46 ID:9QbbscjO0
勃発しねえよw 何だかんだで、どの役割担当してても似た愚痴をこぼすワケで。
176名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:56:38 ID:Cuc/nZVf0
遅れてるなら持って帰って描けよてめえ
177名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 20:57:32 ID:q/NK36uT0
>>173
お前のせいで企画が遅れているわけじゃないんなら全面的にアンタは正しい。
会社でちゃんと仕事してるはずなのに遅れてる奴は、ただ単に無能って事でよかですか
178名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 21:06:15 ID:+SKDHkp10
持ち帰ってかけとかドンだけ社畜だよw
179名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 21:12:55 ID:7yJBbhgc0
>>173
もちろん自分のパートで遅れが出てるわけじゃないよな?
自分のところで止まってるのにそれを言ってるならツラの皮が厚いにもほどがあるぞ。
180名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 21:20:34 ID:q/NK36uT0
>>178
てめーのせいで遅れてるんなら持ち帰ってでもやれ。
できねぇなら辞めてくれ。
181名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 21:21:35 ID:IeipzDf90
まぁ、あれだね。フリーの人間に頼るなってことだな。
大昔のエロゲみたいにプログラマが絵描いたりシナリオ書いたりするといいよw
182名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 21:40:57 ID:uzgoNL7n0
あーもーなんか最近ずっといらいらしてる
やることは山ほどあるんだがなんかもうああなんかだろうなあああいいい
一週間ほど家篭もってるがずっと2ちゃんみてああぜってーもうむりなんだけどばっくれようカナカナカナアア
183名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 21:43:56 ID:Vjd5HkTs0
同じばっくれるなら早い方がいい
184名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 22:10:08 ID:yY2JjaOt0
それはある。
これが終わるまでは・・・なんて気持ちでダラダラ付き合っても100%報われないからな
185名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 22:29:06 ID:IeipzDf90
>>182
練炭差し入れようか?来世でもぜひクリエイトしてくれ。
186名無しさん@初回限定:2006/11/01(水) 23:43:34 ID:4XCDobFr0
>uzgoNL7n0がかなり苦労してるらしいことは十分解ったぜ
あせらず行こう
187名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 01:20:52 ID:cccM9nqn0
いらいらすんのは季節柄とか気圧とか
そういうのも関係あるんだぜ。

……年取るごとに、自然環境に影響受ける気がしないか?
188名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 01:38:44 ID:Fs4JJYZt0
季節の変わり目は必ず体調崩すぜ
189名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 01:55:54 ID:wuv2RPIo0
昼と夜の温度差が激しいと関節が痛むぜ
190名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 02:17:16 ID:YB0ofNCJ0
ひぎぃ
191名無しさん@初回限定 :2006/11/02(木) 11:31:47 ID:gIdqHV+o0
最近他社から入ってきた人と、古参社員の板ばさみになっている入社二年目の俺。

最近居心地悪いなぁ。
192名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 12:07:05 ID:7lrcSO2A0
最近テクノポリスを見ないけど廃刊になったの?
193名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 12:24:42 ID:YWBA6TVj0
科学が生んだ警官テクノポリスは場合によっては犯人を八つ裂きにしてもいいのである。
194名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 16:45:30 ID:v+FKHkm00
>>192
坊主、20世紀はとうの昔に終わってるぜ
195名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 16:48:45 ID:tNr8k6180
おれさユーザーは紙芝居紙芝居って騒がれるけど
体力がないところが無理して絶対やっちゃいけないところだと思うんだ
分かっちゃいるが出来ないんだと思うけど
正攻法で絵を増やしシナリオをよくすれば付いてくると思うよ
まあそれが出来ないからよそ見しちゃうってのはよく分かるけどね気をつけて
196名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 16:53:00 ID:N7ZxpuRN0
お前の人生のほうが心配になる
197名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 17:00:00 ID:DL1PIKUs0
塗り外注の出来が発注側の能力次第で大きく左右されるって知ってるかい?
原画の影指定が無い場合は、発注する前に最低でも雰囲気が掴めるくらいの影指定はしろよ?
相手がどんなに能力有ろうが、絵全体の雰囲気や演出は決めておかないと相手はわからないんだぜ?
答え持ってるのはこっちだからな
原画が下手糞だと影付けるのにも困るからな
あと雇うときは本人が描いた絵を参考にした方が無難だよな
198名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 18:47:53 ID:tHgtNss+0
(´ー`).。oO( へたくそな原画家にさえなれなかった害虫塗りの遠吠えか。惨めな人生だな…… )
199名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 19:08:49 ID:qygnhMkz0
原画の人ってよくこういう煽り方をするよね。
そんなに自分が偉いと思ってるんだろうか……。
200名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 19:24:30 ID:wuv2RPIo0
>>197は上手い原画だと塗りも映えるけど下手な原画だと塗りはどうしようもない
んだよ って至極当然の事を言ってるだけじゃ

どんなに下手糞でもせめて納期にだけ遅れてくれなければいいけどな。
恨むのはそいつ選んだPだし・・
201名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 19:25:43 ID:KQaTd98u0
原画は塗り下手だったり塗りは絵下手だったりするんだから痛み分けだろうに
土俵の違うモンと比べて優位に浸るとか止めとけ

両方出来るイラストレーターに成れると5年前くらいまでは信じてた
202名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 19:33:03 ID:hU+B1XZ80
このお話は大半がフィクションです。

PG の発言 (履歴):
まずいディレクターが踊りだしました
PG の発言 (履歴):
なnか叫んでる

私 の発言 (履歴):
大丈夫ですか

PG の発言 (履歴):
やべこっちくるし

私 の発言 (履歴):
大丈夫ですか

---10分くらい間

PG の発言 (履歴):
はいほーい!もうこの企画はもうおしまいでっす!
PG の発言 (履歴):
バイバイおならっきょ!!!!wwwwwww

その直後PGから電話があり、後半のメッセはディレクターからの
書き込みだったそうです。詳しい状況は不明です。
何度もスケジュールを見直した方が…と助言したのにこの有様です。

あー
203名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 20:09:05 ID:csAC8Fd20
かわいそうにw
204名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 20:19:53 ID:KQaTd98u0
>バイバイおならっきょ!!!!wwwwwww

ディレクター死ねよ('A`)
205名無しさん@初回限定 :2006/11/02(木) 21:06:05 ID:gIdqHV+o0
マスターアップ一週間前だってのに未だにちまちまシナリオ直してるディレクター。

いや企画したのもプロット立てたのもディレクターだから思い入れあるのは分かるが、さっさか上げてくれないとスクリプトに出来ないんだが。
デバッグできなくなっても知らんぞ。
206名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 22:56:07 ID:+xNQ3jdN0
>205
一応聞いておくが、「あらかたスクリプトは終わっているけど、そのファイルで
ディレクターがシナリオ直してる」んだよな?
間違っても「さー、これからスクリプトだー」じゃないよな?
207名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:18:45 ID:CtLgaFUQ0
ようやく一本終わって一息ってところに
外注の原画や塗りが揃いも揃って製品版送れと催促してくる
自前で買えよ乞食が
208名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:21:46 ID:mc+ftpsK0
>>207
流石にそれは送ってやれよ……
209名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:23:34 ID:BxdwX6dL0
>>207
まさか、普段関係者にサンプル送ってないのか…?
210名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:24:30 ID:KatgPlG00
普通に関係者全員に
「完成しましたありがとうございました」の気持ちで送るもんだと思ってたが・・・(´-`;)チガウノカ?
211名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:24:44 ID:tHgtNss+0
>>207
ネタだよねw
一人分しかキャラ担当して無くても普通送ってくるぞ。
212名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:25:38 ID:Q6qsiE/p0
>>207
遅れやカスが!
213名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:33:35 ID:wuv2RPIo0
この世にはくずしかいないのか。絶望した!>>207に絶望した!
214名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:35:53 ID:mc+ftpsK0
俺含めて釣られすぎなんだぜ
215名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:37:37 ID:vASS/2zf0
>>208-214
黙れ物乞い
216名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:48:01 ID:IyRoeuhB0
原画には送るけど、塗りには送ってないなぁ・・・。
217名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 23:55:06 ID:07KuXVi80
俺社員だけど製品版貰った事ないや
218名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 00:02:52 ID:NlvLiOxf0
winnyで配ってるだろ
219名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 00:22:45 ID:aO7Df0xF0
やべぇ、俺が知ってる催促しないとサンプル送ってこない某社の新作が丁度今月だwww
220名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 00:38:18 ID:GtjYgWjD0
IDがケツだなw
221名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 00:49:19 ID:ERA7p0HC0
>>207が多分あそこだろうなーって見当が付いてしまったw
222名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 00:56:18 ID:lZ8qfitM0
まぁ会社によるよな
社員でもくれないとこもあるし。
業界入りたての頃は関わった作品欲しかったけど
数年したら邪魔だし遊ばないしでイラネってなったけど…
223名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 01:17:48 ID:UzPcWHOk0
社内に積んでる山のような在庫、そこから一つ持って帰ってもいーのかなー?
……(つД`)
224名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 01:19:11 ID:YxedA9Ry0
仕事の成果の報告という意味でも、関係者に献品って普通にやるけどな。
出版関係でも、掲載誌を送ってくるって普通だろ。

それに、自分が関わった仕事が最終的にどうなったかのチェックをするのに
金を出せってのは何か発想がおかしい。
225名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 01:40:36 ID:+j2jw0Gh0
正直、全体の何割かのCGを塗ったりコンテとか資料で全体を把握してるのにゲーム貰ってもな・・・
まー、いざ発売されてシナリオが叩かれてるのを見るとライターの人ガンバレと思う・・・
226名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 01:42:12 ID:RYMlcD4F0
雑誌と違って単価が高いから全員にはばら撒けない罠
227名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 02:07:13 ID:1GrkXqAx0
前スレの最後辺りでも外注の扱いで相当ひどい話を見たけど
今度はサンプルさえ配らずか。

スレが新しくなる毎に業界そのものが荒んで行ってるような気がしてくるな。
228名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 02:19:51 ID:OvDia2HB0
○愚痴1
会社でmixi禁止にしてくれないかなぁ
○愚痴2
なににテンパっているのか知らないけど、
細かく確認しただけで切れるのは止めてくれないかなぁ
○愚痴3
どうしてテキストでまとめてくれないんだろう
口約束だけだと言った本人が忘れるので嫌なんだけど

さて寝るか。
229名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 03:00:18 ID:zldwpT360
っつかサンプルって給料に組み込まれてる勢いだと思ってたぞ

俺はまだそんなメーカに会ってないけど、速攻で見当付けられるほど少数派なんだなやっぱ>サンプル渡さない
230名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 03:10:52 ID:BEC533pm0
某女社長のとこはくれんよ。
231名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 03:16:43 ID:7blN5W980
ま、いらないけどな
232名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 05:20:27 ID:6hiZau1L0
サンプルを送るのが礼儀って言ってる人は
クライアントにに年賀状やお中元を欠かさず送ってるのかい
ほしいなら最初にはっきり言えばいいだけの話だろうに
都合のいいときだけ義理だとか礼儀だとかダセーぜ
233名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 05:35:05 ID:o38jKgGi0
CGだけど、サンプル別にいらねーなぁ
貰うと嬉しかったけど、貰っても遊ばない事に気付いた
でも原画にはあげろよ、催促されて当たり前だと思うぞ
原画にサンプルも送らない会社なんか聞いた事ないけど
あるもんだな・・・
234名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 05:37:47 ID:gS+uTb4c0
>ダセーぜ
センスと時代感覚あふれる表現に敬服した
235名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 05:42:30 ID:5aviU5z20
>234
歳だけ取ってにっちもさっちも行かない、ダメDかダメPの中の人なんだろうから、
そっとしておいてやれよ…
236名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 07:34:16 ID:7blN5W980
PとDって無能が多いよな
こいつら排除してコスト違うとこに回してほしい
はっきりいっていなくてもいい役職だから
237名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 07:36:05 ID:BEC533pm0
つか、例えば個人で本を書く場合、取材なんかで世話になったら本を贈るだろ。
それは最低限の礼儀と報告の義務だと思うが。
ま、個人的な付き合いの年賀状やお中元と混同してる時点でお前が気に入った奴にしか
あげたくないんだろ、ってのが分かるけどな
238名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 07:51:30 ID:Bc0Ux+El0
クレジットを詐称されることもあるので、初めて受けたブランドの場合はサンプル欲しい。
くれない場合は買うかもしれないな。で、クレジットを詐称していたら当然ながら
次回はそことも仕事をしないし、流通も含めて知り合い全員に回状を回すぐらいはさせてもらう。

製品をくれなくてもコピーをくれる会社が普通だね。サンプル提出を拒否されたことはない。
>>207は業界人じゃない人のあおりなんじゃないかと思うんだが。

ちなみにクレジット詐称も今のところされたことは無いが、知り合いはされているな。
最近はもうクレジットされたくなくなってもいるが。
239名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 09:30:21 ID:zHjOhSql0
>236
ここに脳内しかいない良い例が出たな。
240名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 09:39:54 ID:9czmi/ry0
しか?
241名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 09:57:38 ID:l3rWthd/0
>>238
サンプルくれない会社はそこそこあるよ。
242名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 10:01:16 ID:WamOoEO90
俺はサンプルはいらないなぁ。
どうしても受け取ってくれと言ってくる人もいるけどね。
あちこちの仕事をちょこちょこやってるから、
部屋の中が設定資料やら素材だらけで置き場所無いし。
243名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 10:25:52 ID:BEC533pm0
仕事の成果物なんだから、貰っとけ。
どんな恥ずかしい仕事でも。

そういや、某歌い手の始めて主題歌が入ったアニメが、エロアニメで、両親にその
エロアニメのビデオを一緒に見せたという話を聞いた。
それくらいの情熱があってもいいかもしれんよ。


・・良い意味で
244名無しさん@初回限定 :2006/11/03(金) 10:25:54 ID:MHZd0U/o0
>>206
亀だが後者だ。

ま、原因はプロットも納期も守らない挙句にリテイクしたらトンズラした害虫ライターにあるんだけども。
245名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 11:56:58 ID:MxWEl8zV0
給料ううううう
払えよ手前無能社長か無能P・D
発売されなきゃちゃんと払えないなんてそんなことは先々月で聞き飽きたんだよ
手前らは実家住みのパラサイトだろうが俺は金がなきゃホームレスになるんだよ
資金繰りをしてくるかあの描かない原画を殺して手の早い奴に残りを描かせろよ
だから言ったんだよ、直接会いに行くのがきついぐらい遠くに住む害虫に頼むのは嫌だって

ということを柔らかい表現に書き直して月曜日に言う
246名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 11:57:53 ID:JnhZ23o70
うちは流通にしかサンプルは送ってないっぽいな。
外注にも従業員にも送ったところを見たところがない。
247名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 12:07:23 ID:zldwpT360
別に届けばまぁ嬉しいっちゃ嬉しいが、別に騒いで「下さい」言うほどのもんでもない
ただ「自分で買えよ乞食が」という会社側の思考には呆れた
248名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 12:11:49 ID:0PK7f1d10
>>245
久々のナイス愚痴
249名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 13:18:49 ID:Y/8o2ghH0
某絵師さんから聞いた話だけど
雑誌の企画で応援メッセージのカット1枚描いたら
編集経由でソフト2本も送ってきたトコあるってさ

あれだ
釣った魚にエサはやらんという<外注&社員
250名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 13:34:53 ID:QmKO4brK0
外注だと新規のクライアントに「以前仕事したやつ見せて」と言われることがあるので
自分じゃプレイしないにしても一本もらっておいた方が有難いわな。

塗りとか音楽だとデータ渡せばすむのかもしらんが
ライターだとテキストデータやらスクリプトファイルだけ渡すのもどうかってのあるしなぁ。
251名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 18:54:16 ID:7blN5W980
PDなんて本質的にいらんだろ
実質的じゃなくて本質的な話してんだよ
252名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 19:32:51 ID:i54kT2AK0
>>251
制作資金を調達する人は必須。

だけど、資金の調達どころか何もしないPDがいるのも業界の不思議。
253名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 19:37:50 ID:Bc0Ux+El0
つまり、日程調整や進行管理すらしないDがいるのか?この業界は。

それともそれを仕事と認めないお子様が外注や下っ端に紛れているのか?
254名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 19:54:02 ID:KRHFGGcn0
プロジェクトを纏める人は必要。
たとえそれ以外の仕事を一切しなくても、だ。
でないと空中分解するぞ。
255名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 19:55:39 ID:YxedA9Ry0
むしろ纏める人はそれに専念したほうがいい。
旗振り役が他の作業をするとそこから崩れ出す。
256名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 20:06:32 ID:BEC533pm0
PDが要らないって奴はそもそもちゃんとしたPDの概念がない会社にいるんだろうな。
お気の毒様。
257名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 20:18:28 ID:tg2HKFvt0
>日程調整や進行管理すらしないDがいるのか?
俺が名前と顔を知っている範囲でなら、一人いるなぁ・・
258名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 20:19:32 ID:Bc0Ux+El0
うーん、残念ながら後者だったのね・・・

俺も同感だなぁ>>254

ライター兼ディレクターとかマジ勘弁して欲しい。
ぎりぎりまで自分の直しを引っ張る性格の人とかだとほんと最悪。
259名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 20:36:53 ID:2mhrg5PF0
無駄飯食うのと大口叩くのと嘘つくのとなんでも他人のせいにして他人馬鹿にするしか
口の使い方知らない奴って、どうも特定の職種に偏ってるような気がするなw
260名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 20:40:33 ID:KRHFGGcn0
ど、どの職種ですか……?
261名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 20:49:44 ID:bBEDc95z0
大口叩くのと嘘つくのが仕事の奴は割といる気がしなくもない
262名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 21:15:23 ID:ejYKQnwE0
えーぎょーさん……とか
263名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 21:32:32 ID:Aflj8YrN0
それなりに歳食った人間でCGやシナリオで第一線でやってく実力無い…

クラスチェンジ

PorD

無能なくせしてPorDになったら威張る

死ねよ無能と言われる

こんなパターンしか見たことないんですが…
264名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 21:33:50 ID:bBEDc95z0
そんなのがPやらDになれることがそもそもおかしいんだよね
265名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 22:17:49 ID:AhN8ZYAT0
じゃあそんなやつをPやDにしなきゃいいじゃん
266名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 22:45:05 ID:Bc0Ux+El0
経営者に言え
267名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 23:37:52 ID:AhN8ZYAT0
そんなやつをPやDにするやつを経営者にしなきゃいいじゃん
268名無しさん@初回限定:2006/11/03(金) 23:41:18 ID:bBEDc95z0
そもそもそんなところに就職しなければいいじゃんってなるわけだな
269名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 00:05:58 ID:GiShxNVu0
俺が最初に入った会社は
やれる仕事がないからDって奴がいるとこでなあ・・・
270名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 00:07:54 ID:wnx2W7mR0
なんでそんなヤツが入社できたんだ?コネか?コネなのか?
271名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 01:04:04 ID:Ii9MD8Ip0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     『おれは仕事しながらカップやきそばを食っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      いつのまにかハシの代わりにペンタブで食っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    麺だとかソースだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...      イ   もっとプラっぽいものの片鱗を味わったぜ…
272名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 01:13:26 ID:FLs+2qbd0
仕事中に2chやんな
273名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 01:20:57 ID:1IvUs6QC0
むしろこんな時間まで仕事さすなと
274名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 02:12:23 ID:UBRjkTcr0
ペンタブをどこに置いたか忘れるのはたまにあるなw
275名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 02:18:04 ID:3MC1Ezja0
誰か、どこかに置き忘れた僕の勤勉さと責任感を探してください
276名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 02:26:24 ID:xH2ApSoS0
>275
たぶん机の下辺りで眠ってないか? 仕事始めた頃は持っていたはずだろ?
277名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 02:40:02 ID:aee2g1d80
>>276
下見たら向かいのヤツがアタマこっちに向けて寝てたw
278名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 03:35:50 ID:6t3oYGzM0
>275
妹のケツの穴調べたか? よく探せよ。
279名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 04:50:12 ID:FTe0GTI00
ボールペンでコーピーかき混ぜるのはよくやるが、それはねぇよw
280名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 05:22:24 ID:WF+G7yNZ0
みんな疲れてんだな。おつかれさん
281名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 09:36:15 ID:RTNB/WKb0
ペンタブはいいんだが、フラッシュメモリ何処逝ったかわからんときがある。
ブラシセットの持ち運びが・・・
282名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 10:54:35 ID:Jy9q0afC0
俺のペンタブ
デバイスだけ3本目です
283名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 11:15:59 ID:v/EdNN8d0
自分の都合と理屈だけ並べて会社をやめていく人材を何とかしてください・・・。
284名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 11:26:25 ID:ChKfR60i0
その前におまえの会社の体制をなんとかしろ
285名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 11:37:29 ID:v/EdNN8d0
ペイライン下げるとか口では抜かしながら採算とか全く分かってないのが腹ただしい。
286名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 13:30:30 ID:w2jwE2A60
>>283

あんまり意味が通じてないような。人材という言葉の使い方が間違っているのか?

人材と呼べないような人間が辞めていってくれるならいいんじゃないのかな?

それ以前にキミが人材と呼べる人間のカテゴリーに含まれていないことにも気づこうね。
287名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 13:35:39 ID:idLqMd/z0
自分の都合と理屈だけ並べてノルマ果たさない奴を何とかしてください
ひとり10本ぐらい売れよ。どんだけ友達少ないんだか・・・
288名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 13:39:13 ID:FTe0GTI00
それエロゲの方法論じゃないよね
289名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 14:25:50 ID:3DNfqgBl0
ノルマ10本程度の売り上げで従業員の友人関係悪化させて、
そのツテで身元確かな有能な人材がいても来てくれなくなる……と。

素晴らしい経営方針ですねw
290名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 14:26:53 ID:6t3oYGzM0
>283
人を財産と見ているならば、魅力のある職場を用意するのは
「会社」の役目だぜ。それができない立場なら、諦めるこった。
個人的にやめて欲しくない人ってのも確かにいるんだけどさ。
口で引き止めてどうにかなるもんじゃあない。

>287
おおう、身内をあてにしてしかもそれっぽっちの販売本数稼ごうだなんて、
とてもプロの言い分とは思えねえな。そもそもそんな商売をしたいんなら
ゲームじゃなしに怪しい壷でも売っててくれ。
291名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 14:33:42 ID:w2jwE2A60
つか、>>287は同人の話をしてるんだろ?しかも無名とか初めて友達と作りましたみたいな。
それとも専門学校の卒業制作か?
292名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 14:56:35 ID:v/EdNN8d0
いや現実にある環境で何とかしようとするのがプロだと思うんだ。
あれとこれができないからうちはダメとか、お金は打ち出の小槌ふりゃ
でる訳じゃないんだっての。
293名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 14:59:28 ID:iEMB3LkI0
それが出来ないからやめるんだろ
294名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 15:02:45 ID:4wCcTbpt0
>283
ろくでもない奴にいつまでも居残られるよりはマシだろ
295名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 15:10:03 ID:v/EdNN8d0
まあそうなんだが、アーティスト気取りで現実理解できてなくて
会社批判とかしてるといまいましくてー。
296名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 15:36:18 ID:oGj3T0+r0
ID:v/EdNN8d0の発言がまったく当を得ない件について
297名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 15:37:53 ID:iEMB3LkI0
職人気取りで金のことを全く考えていない野郎が
辞めてからあの会社は拝金主義だ云々言ってるってことじゃね
298名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 16:23:51 ID:GiShxNVu0
アーティスト気取りに現実を教えられないほうが悪いと言ってみる
299名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 16:40:19 ID:3DNfqgBl0
283はまずそのアーティスト気取りの役職を教えてくれ。
300名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 18:01:16 ID:RTNB/WKb0
やることやってりゃアーティスト気取りでも構わん。
やることやって無かったら凡人気取りでも許さん。仕事変えろ。
301名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 18:02:56 ID:XHNXZH1V0
>>300
至言だな。
302名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 18:25:16 ID:FTe0GTI00
アーティスト気取りに現実を教える方法は、辞めてもらう事しかないと思います
それでも分かってもらえるかどうかは難しい所ですがね。

たまに勘違い君だけど才能がある奴もいるからタチ悪いですけどね。
303名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 18:26:46 ID:Cjt+MQS/0
勘違い君で才能ある人見たことない希ガスw
304名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 18:45:23 ID:t2adaK8F0
才能あったらただの勘違いクンじゃないだろw
305名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 18:57:19 ID:Av/zt4Gi0
>>295
忌々しいなんて言葉、滅多に聞かないからなんか新鮮。
まぁ、引き止めておくだけの条件なり魅力が会社に無いから、すぐに辞めてくんじゃないのー?

愚痴。
なんか体がだるいなー、と思ったら熱あった
でも今日も明日もお仕事盛りだくさんでーすorz
306名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 18:58:34 ID:FTe0GTI00
例えば…有名人だと、松本零士
307名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 19:02:59 ID:qyBiO45KO
ディレクターが裏で“適当に金貰えればソフトはどうなっても良い“と嘯く始末。

スタッフが苦しむかも知れないが知ったことじゃない、とか。

なんか最悪だな
そのくせ俺に合わせろ俺についてこいって
無理言うなよ(笑

ま、外注の私は離れるだけだが社内スタッフは乙。

308名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 19:06:19 ID:qyBiO45KO
(劣悪な)エロゲ会社しか経験しないまま三十過ぎたら人生終わりだな。

適当な仕事しか出来ない人間になる。

ホームレスかワーキングプア直行。

エロゲ会社でも組織をちゃんとしてるとこもあるが稀だな。
309名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 19:18:53 ID:1XT+MajA0
>>305
ガンガレ
昔マスターアップと同時に3日入院した知り合いがいるが、
そんなことにならないようにな
310名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 20:11:40 ID:qyBiO45KO
あ、頑張らないw

手遅れになる前に逃げますw
311名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 21:38:52 ID:AbiTw5Dc0
頑張らないで手遅れになる前に逃げるって、適当な仕事しかできない人間の模範みたいな奴だな。
312名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 22:16:31 ID:zB3Mt5x20
ペンタブが行方不明だと思ったら仮眠部屋にあった。
握ったまま寝床にもぐってたらしいw
313名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 22:17:17 ID:iEMB3LkI0
>>311
倒れるような事態になる前に休むってことじゃないのかね
314名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 22:35:07 ID:2Btik+8P0
報われない仕事に頑張りすぎて潰れるのがホームレスへの第一歩
315名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 23:23:22 ID:qyBiO45KO
311みたいな人がクライアントの社長だったら最悪だな
316名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 23:24:34 ID:FLs+2qbd0
エロゲが好きなんじゃないのか?
なんでもかんでもまわりのせいにしやがって
ホームレスだ何だの死ね屑
317名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 23:28:45 ID:QI/GDTQx0
嫌なら辞めろよクズ。お前には才能ねーんだよ
318名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 23:33:02 ID:AbiTw5Dc0
>>313
それは逃げるとは言わんだろ。

しかし、俺の発言のどこにクライアント的要素があったのか分からん。
319名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 23:35:10 ID:iEMB3LkI0
>>318
どんだけ言葉を額面どおりにしか受け止められないんだ
320名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 23:39:28 ID:QI/GDTQx0
なんかコミュニケーション能力低い奴多いよな
321名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 00:16:49 ID:k/8/yVLV0
>320
オマエガナー
322名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 00:24:45 ID:jLFqw2OF0
・・・なんで不毛な空気になっとるん(´・ω・`)
323名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 00:32:00 ID:jiRKgbMP0
さて、愚痴だ。

予算だの売上だのとご託並べる前に、がんばっていい仕事してくれた
外注さんにはちゃんと規定通りギャラ払ってやってくれ。

ちゃんとツッコミ入れたのにお前の小学生以下の計算で間に合わなくなって、
俺が急遽探した外注さんに、お前「マスターアップ後には○○円払うから」と
俺のセリフを盗んで、爽やかに提示したよな?

なのに何で「提示した額の半分以下」でしか請求書を受け付けようとしない?
外注さん、怒るのを通り越して呆れてたぞ。

どうせ読んでるだろ? 月曜に同じこと抜かしたらマジで殴るぞ。
324305:2006/11/05(日) 00:43:28 ID:31142tBw0
>>309
レスサンクス。
薬飲んでちょと休んだから、だいぶ楽になったよ。

頑張らなくてもいい人はいいな。
外注は頑張んないと、その分収入は減るのだ。
さて、仕事の続きしなくては・・・・
325名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 00:45:26 ID:b65gp2hJ0
殴るより晒すほうが効果的だと思うヨー
326名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 00:50:09 ID:Nmukr7ya0
殴るのは自己責任でまあ、頑張れ。
それですっきりするかもしれないが思わぬことにもなるぞ。暴力は。

晒す、晒せとかいってるやつはクズ。論外。
327名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 01:23:12 ID:TgWyh2Us0
>>323
その気持ちは凄く分かる。激しく分かる。
とくに現場が火を噴いて、どうしようも無い時に無理を言って来て貰った人に会社が約束を守らないと腹が立つ。
しかもその外注が会社の為では無く、自分の顔で来てくれたとなると会社たたんででも金作れと思ってしまう。
328名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 01:23:44 ID:jLFqw2OF0
んー、晒せって言ってる奴って非業界人じゃないのか?
329名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 01:46:40 ID:b65gp2hJ0
業界人デスヨー
迷惑なメーカーは消えてくれた方がありがてーもん
知ってリャ回避もできるしさ いいことづくめよ
過剰反応してる奴は晒されると困るよーなことをしてんじゃねーの?
330名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 01:48:00 ID:prC+SVZv0
何だ未成年か
331名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 01:51:31 ID:eKGAqObx0
カスはどんどん消えて欲しいね
能力的なハードルがガーンと上がってくれると嬉しい
332名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 01:53:37 ID:xg1GUYBy0
さすがにこれは未成年以前に知○が足りてないだろ
333名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 02:18:37 ID:5vJjLfmC0
>>318
言わないといいね
というか、言うようなヤツが居ないといいね、願わくば。
334名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 03:29:07 ID:IDxJFFLlO
馴れ合い体質を押し付けてくるバカが多くて困る

ビジネスだからメリット無ければ離れていくぜ

335名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 03:59:22 ID:LTHc0DTk0
>>323
>お前「マスターアップ後には○○円払うから」と
>俺のセリフを盗んで、爽やかに提示したよな?

323がそんな台詞を言ったら、本当に出なかった場合には323の責任にされちゃうぞ。
336名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 04:17:51 ID:FVFX/NgT0
323をみつみに脳内変換しちゃった テヘッ
337名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 08:40:36 ID:7Ekg1nbD0
>311
おっきした」
338名無しさん@初回限定 :2006/11/05(日) 12:02:56 ID:dlCeJ9EZ0
持ちつ持たれつだからヘルプするのは全然苦じゃない
逃げ出す奴も別にいい。そいつは社外に出て行って縁が切れるんだから。
一番呆れたのは社長の背中に隠れた奴だな
339名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 12:44:35 ID:f3gsnVuV0
後輩H、お前はまだ一端のライター面して偉そうにどうこう言う段階じゃないだろうが……
仕事が来ないのには相応の理由があるんだよ。いわばまだバイトの立ち位置だってこと理解しろよ。
340名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 14:42:41 ID:/9YTBRnu0
これだけ苦しい業界なのに未だに愛人を社員にする経営者がいることにあきれる。
実際にはこの業界内にはみたことないが、このスレでは時々話が出る。
俺は外注だけどそんなこと知ったらまず取引せんわ。
(ただしその愛人がその社内で唯一の一般常識を兼ね備えた庶務仕事、事務仕事とかなら納得だが)

他の業界ではリアルで見たことあるけどな。不動産関係とか。
ただ、せめてもっと美人を愛人にしたほうがいいのではないかと思う人ばかりだが。
341名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 15:03:29 ID:bsNVZoPy0
とこじょーずなんでねーの
342名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 15:11:32 ID:RUUtdu8r0
愛人を囲うまで行かなくても、
女性スタッフと見たら手篭めにしようとする上層馬鹿社員はけっこういるよな。
それこそ自分が既婚者でもおかまいなし。(相手が既婚者だとなぜか躊躇)
343名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 15:22:19 ID:hTvnDt3w0
エロゲと何かの区別がつかなくなってんじゃね?
344名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 15:29:45 ID:hJURcgga0
>>339
kwsk
345名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 15:32:21 ID:prC+SVZv0
>>344
そのまんまの意味じゃね
346名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 18:30:17 ID:/9YTBRnu0
>>女性スタッフと見たら手篭めにしようとする上層馬鹿社員はけっこういるよな。

この業界にはそんなやつはいないと思っていた。だってそれ警察沙汰になったら、
その会社だけじゃなくて業界全体がどれだけ打撃受けるかわかりそうなもんだ。

うわさを耳にしただけでそこには近づかんよきっと。
347名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 18:42:56 ID:LX6qn9ex0
そこまで考えられる人はそんなことしない。
んで、するようなヤツは先のことなんて考えちゃいない。
348名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 19:38:21 ID:gySyxOj30
アダルト業界なんだから一般の業界よりも多いぐらいだろ
349名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 19:43:37 ID:0W+g6/Wy0
>>346
普通の一般企業にもいたよそういう奴。
しかも既婚者で子持ちに多かった。
一線超えて子供まで作った癖に不倫までやろう
ってんだから欲張りだよな。
そういう奴は周りからどんどん嫌われていくパターンだが。
350名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 20:02:00 ID:hTvnDt3w0
島耕作の読みすぎ
351名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 22:15:14 ID:qzwX3bLA0
>>350
俺の実体験だったんだがね。
まあこういうネタは後々元ネタが分からなくなるまでアレンジしてシナリオで使わせてもらうのさw
人生には道草も大事ってね。
352名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 22:22:32 ID:NNuzFVa00
っていうかね。現実に、ろくに売れた作品を作ったこともないのに、
自分の言う通りに作らせてもらえない!とかいう感じでやめるのってカスとしか。
353名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 22:25:40 ID:/QkgCYCK0
うるせーハゲ!
実績残したわボケ
354名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 22:29:00 ID:NNuzFVa00
売ったんなら、該当しないだろ。脳内じゃ無意味だからな?
355名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 23:01:55 ID:yn0/4TWpO
倒れるくらい動かないで逃げる奴は使えねえとかさ
社会保険とかバックレてる会社が口にするなよ。
356名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 23:04:05 ID:/9YTBRnu0
手篭めって強姦だろ?不倫とは違うよ。犯罪じゃん。
357名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 23:19:25 ID:6PhP13Uz0
707 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 22:54:44 ID:QBwz0ARu0
大学ネタがほとんど無いのは単に制作者に高卒が多いからじゃないかと思うんだ

高校(学園)描写がちょっと時代から外れてるのが多いのもオヤジが書いてるせいかと思うんだ

ついでにいうとオフィス物が少ないのも制作者に社会人経験がほとんどないからと思うんだ

学園物が売れてるから学園物ばかり・・・・じゃないと思うんだ
358名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 23:22:33 ID:wUeG3WQm0
>>357
クマー(AA略
359名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 23:56:04 ID:ahjWjD580
学歴スレ向きの話かね・・・・
高卒どころか高校中退とか平気でわんさかいそうな漢字
360名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:02:10 ID:8b+Gl5df0
エロに関わる仕事なのに未だ童貞な自分を疑問に思ってしまう流れだw
361名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:05:17 ID:V3mWAQag0
今後の展開予想


・大卒なんて使えないよ
・そういうヘタレは職場でたくさん知ってる。
・この業界実力が重要
・学歴はこの業界にまったく関係ない
・いいゲームを作る奴が一番


と、高卒・専門卒以下で「いいゲーム」など作ったこともない奴が
必死にID変えながら書き込むと予想
362名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:06:53 ID:e5eIEV410
そんなことして何の得があるのかと
363名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:07:01 ID:/5WmdkTK0
むしろそんな低学歴がいるわけないだろwwwww
って流れじゃねえの
364名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:07:29 ID:Dwv3bmfX0
>>360
童貞相手の客商売なんだから童貞のままでいいだろ
多分恐らくきっと
365名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:12:51 ID:zU2x9zww0
高卒相手の客商売なんだから高卒のままでいいだろ
多分恐らくきっと
366名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:13:19 ID:OCJCpf5L0
だから低学歴も高学歴も学歴の話はしない方がいい

つうか高学歴でエロゲなんて作ってたら親が悲しむよなw
もちろん何となく偽装してるはずだと思うんだけど

まあここからは親になんて職業を言っているかという話をしよう
367名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:14:31 ID:wIKbDilO0
CGチーフがCGに関してのスケジュールと質の管理しとるんだが、毎回タイトルが終わるたびに「時間が無かった、あの絵を直したかった」と言ふ
ほぼ定時に帰り、土日祝日はしっかり休んでて時間が無いって・・・
いつもそう思うなら実行しろよ
368名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:14:40 ID:OCJCpf5L0
もちろんエロゲ作っているって告白している神の降臨を待つ訳だが
369名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:17:14 ID:52MfEJcC0
俺高卒ライターなんだけどw
まぁこっちも腕一本でやってるわけだし、自負心みたいなんは人一倍強いよ
てか案外この業界高卒少なかったりする?
370名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:38:14 ID:fStYWJGH0
残業休日出勤は当然の義務とか考えてる奴は社会の害悪だなぁ
371名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 00:39:49 ID:tRM85kjV0
死ね!
責任感だのチームの一員としての自覚だのって言葉は社会保険を完備して給料を全額払ってから言え!
体壊したらこっちは終わりなんだよ!

もうすぐ止めます
仲間のみんな悪く思わないでね
372名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:02:50 ID:vBQP8tzK0
まあ給料を全額払えは当然の要求だが、社会保険まで求めるなら、
あんまこの業界で社員は難しくないかと。
373名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:04:08 ID:CR4oLtAK0
大半が専門卒じゃないか?
高卒ってのは大卒よりも少ない気がするけど
374名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:11:22 ID:38x0PLzI0
事務とかが社長の愛人でも別にいいんだ、直接がいがなければ。
でもそんな立場で会社にいるんならせめて事務の仕事くらいしっかりして下さい。
おかしいなぁ、なんで俺自分で源泉徴収表ならなんやら用意して区役所行ってんだろ。
375名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:11:37 ID:C7zaYEzZ0
大卒でも専門でも高卒でも中卒でもいいよ。
常識と責任感とそれなりの腕があれば。
376名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:44:06 ID:rkv60aI60
>>375
同意だな。
創作仲間の人生を詮索して優越感に浸る人間にろくな奴はいない。
良い作品を作るためには野良犬のように泥だらけになってでも
町中を駆けずり回るくらいのハングリーさが有った方がいい。
377名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:48:34 ID:fStYWJGH0
>>361の予想的中
378名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 01:49:49 ID:6ThVV78D0
中卒と高校中退がトップやってる会社もあるからなぁ。けっこう人気あるところで。
379名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 03:29:51 ID:fIRrCWir0
この業界に入りたいやつは知識とか技能とかよりも、まず社会常識を身につけてから会社に来てください('A`)
と言っても本来、社会常識なんてものは自然と備わるものであって、必要条件としてあげなきゃいけない時点で何かおかしいわ。
この前なんかライター志望のやつが履歴書送ってきたんだが、茶封筒には御中って言葉も、履歴書在中って赤文字も、閉じ部分に〆印もなくて、
中身には作品(HPの募集要項にライターの場合、規定の分量を書いた作品も添付するように言ってる)もなくて一枚の履歴書(しかも何か茶色の染みが付いてた)が入ってるだけだったし。
なんかもうやるせなくなったんで最近はそういうところ見てから、中身見るかそんまま封切らず捨てるか決めてるよ。皆にはちゃんと一言言ってから捨てるけどね('A`)
380名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 03:30:21 ID:fIRrCWir0
やべageちまった。
すまん orz
381名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 03:40:42 ID:YpADqHrRO
ハングリーだの真面目だの情熱を持っただの責任感や常識を持っただの、体を壊したら
ポイ捨てする気で社会保険にも入らない程の常識も無い奴が上役で言ってるよ。

ハングリーなら、一番を目指して起業するし
真面目なら、そもそもふざけた会社ごっこの所は早々に辞めるし
情熱が有っても、老害が思い付きプロデュースで掻き消すし
常識が有る奴なら保険が無い所で無理したら自分が破滅するって分かるから程々に働くよ。
そんな中で責任感を求められるだけの事を、会社はしてやってんのかと。
定着率が低いから向上心も、腕を良くしようとする気力も無くまわりに居るんだろさ。

同人で小金を稼がないと家賃もヤバイ奴とかに対して、どう考えてんだよ。


なんて思いながら生きるってなぁ・・・って愚痴。
382名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 03:51:14 ID:3Suc2PPo0
>379
社会常識ってのは、社会に出ないと身につかないもんなんだよ……。
まぁ捨てて正解。
383名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 03:54:33 ID:CR4oLtAK0
>>382
学生時代にバイトとかしてれば多少は身に付くもんじゃね?

普段面接してて思うのは
お願いです、面接の時だけでもいいからハキハキ喋ってください
384名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 03:58:28 ID:fStYWJGH0
なんてことを偉そうに言ってる連中が
履歴書をシュレッダーにもかけずゴミ箱に放り込んだりしてるのがこの業界。

自分はドブにつかりながら、ドブに飛び込もうとする他人には
常識を要求するあたり、嗅覚が麻痺してしまっているんだろうな。
385名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 04:18:23 ID:QliZKsqqO
常識はちゃんとした常識を持った会社や社会人にふれてないと養われない

だらしないエロゲ会社しか知らないと間違った常識を身に付けてしまう
386名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 04:41:19 ID:Rh6uHgyV0
>>379
一般企業で何年か働いてからエロゲ業界に転職してくるように言えば?
387名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 05:12:43 ID:tGaY8+MZ0
>>378
ba〇boo
388名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 08:48:59 ID:Sziy+4JX0
ぶっちゃけここまで大卒、高卒、専門卒の扱いが変わらない業界も珍しい気がするね。
給料とか、給料とか、給料とか
389名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 09:01:41 ID:yptTihhk0
>>388
外注の原画家には学歴見てギャランティの金額を変えるのですか?
原画見てチンコの立つ角度をみて金額決めるべきでしょw
390名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 10:39:57 ID:0Teb1+cC0
まぁ他の能力重視の職業でも、国家資格取るのに大学卒でなければならない、みたいな事が多いからね。

コンシュマーで「就職」しようとすると学歴関係あるけどさ。めちゃめちゃ。
391名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 11:40:59 ID:Gh0aOAuJ0
御中は書くけど、○○在中は請求書のときと履歴書のときしかかかないな。
裏の締め印は書いたことがないなぁ。俺常識内包なのか。

締めって特別な信書って意味でしょ?会社に出すのに機密文章でもない場合は
締めはいらないような気がするんだが。まあ請求書は特別な信書なのかな?
392名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 12:21:22 ID:851Hf/j50
なくても問題ない
393名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 12:24:50 ID:OCJCpf5L0
ヒント:常識がないやつでも売れる絵やシナリオが出来るやつが多くいる
394回し者:2006/11/06(月) 12:38:28 ID:WNwHtLUT0
この流れなら言える!
監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS発売中!
395名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 13:23:10 ID:5GSBwDnx0
ぅ御中〜〜♪
おれの〜
396名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 14:34:38 ID:52MfEJcC0
こんなの別にいらんだろ。むしろ付けてる奴のが俺にとっちゃ心証悪い

「御中って言葉も、履歴書在中って赤文字も、閉じ部分に〆印もなくて」
397名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 14:40:26 ID:fFVeK7Ea0
「むしろ付けてる奴のが俺にとっちゃ心証悪い」とか言っている奴の所には就職したくないなぁ。
398名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 14:41:29 ID:Ffw1vZLM0
ライター志望ならそんなこまかいことより面白い文章をある程度の速さで書けるほうが大事だな
外部との折衝やらせたりしなければ非常識はそんなにかまう部分じゃないし

会社に来ないとか時間にルーズとかの非常識はいらないけどさ
399名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 14:41:32 ID:52MfEJcC0
んなのどうでもいいってことだよ
作品で判断するし
400名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 14:46:47 ID:Sziy+4JX0
そんなこと言ってると会社内で常識人と非常識人の仲がどんどん悪くなっていくがね。

非常識人雇うなとは言わないが、雇ったからにはそれなりに常識教え込んで、
教えられた側はそれを実践すべき。

ま、教える奴すら非常識人って事もあるんだがな。
なぁ先輩?
401名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 15:01:48 ID:fFVeK7Ea0
どうでもいいなら心証が良くも悪くもならんだろ。
「心証悪い」と言っている時点で、「常識人はマイナス評価します」と言っているようなもんだ。
402名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 15:05:21 ID:Gjix1U2P0
「御中」ってするからダメなんだ。「want you」って書けば問題なし。
403名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 15:27:51 ID:52MfEJcC0
合否にはどうでもいいってことな
404名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 15:31:24 ID:OCJCpf5L0
まあ成功しているエロゲ会社なんて1割無いんだから
どれもこれもみんな間違ってるんだろうなw
405名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 15:35:11 ID:VHZx8m0m0
履歴書送る前に特異な社風を理解出来るエスパーを求めているんですよ
406名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:07:33 ID:6ThVV78D0
>こんなの別にいらんだろ。むしろ付けてる奴のが俺にとっちゃ心証悪い

DQNライターキター!

フリーの人でも長い付き合いのある取引先に中元歳暮くらい贈ってるよね? ね? w
407名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:10:08 ID:irrGWG5e0
打ち合わせに行く時に差し入れは持っていくけど、贈り物はしたことないかな
408名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:23:07 ID:IIPySqTY0
>406
囲われてる外注ならまだしも、普通の取引程度なら送らない
409名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:32:52 ID:JM/OrbjK0
サンプルくれないようなところには贈らない
送っても手紙なり封書で礼状が来ないようなら次は贈らない
馬鹿ディレクターやらプロデューサーに迷惑かけられたら絶対贈らないw

ま、サラリーマンのお中元贈らない率も半数近くなって
仕事づきあいで贈るなんてのはもっと少なく一割程度になってるのが現状なわけで
それで相手の常識はかるってどんだけ世間知らず&時代遅れなのかな、とは思う
410名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:42:50 ID:9L8tBJge0
たとえサンプルを送らなくても
仕事ができるDのいる会社と付き合います
礼儀正しくても常識があっても無能じゃ無意味
411名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:46:13 ID:nApaaDcC0
Dという役割は、礼儀や常識抜きで有能ってのは想像つかん。
対外的な折衝役でもあるだろうに。
412名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 16:48:43 ID:U2HMFH6k0
お中元お歳暮くれるメーカーはそれだけで好感度上がってしまう自分が
餌に釣られているようでなさけない。
でも、気にかけてくれてるんだと思えるだけでうれしいもんなんだよ。
413名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 17:00:20 ID:I+EG98JpO
あのー、要するに能力と常識の両方備えていればいいだけのことではないかと…
414名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 17:02:44 ID:noL+KMSd0
非常にデジャブを感じるスレの流れだな
415名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 17:09:31 ID:8xsA6IE/0
技の一号力の二号、併せ持ったがV3


いなきゃよかったライダーマン
416名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 17:24:26 ID:acei3xWL0
んじゃ、愚痴スレらしく

メーカーによって文字数やら禁則処理やらが違ってそれに合わせて書くのは正直しんどい。
三点リード等の記号の使い方もまた違ってくるからやりにくい。
どんだけダメ出しをもらってるんだ OTL
改行を気にして体裁を整えた台詞とか考え出すと、次に来る台詞の流れを忘れっちまうよ。
さらに台詞も変になっちまうよ orz
あぁ、文字数制限だけで改行も気にせず勢いで書きたいぜぇ。
そんなんでライティング速度が落ちた俺は場末のライターよ。
417名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 18:59:18 ID:zc9dWmx10
禁則処理だけじゃなく文体もある程度メインライターに合わせるもんだろうに、そっちは大丈夫か。
418名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 20:45:33 ID:/+Sf9xJo0
ホモだちが宛先を 様にしてたから
御中 に直してあげたんだ

ホモだちが「わっ、何勝手に オナカ って書いてんだよ?」
419名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 20:49:45 ID:/5WmdkTK0
ホモ関係なくね
420名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 21:13:51 ID:bXYLqzL50
>>416
全部作った後でチェックリストで一気にチェックすれば?
改行はテキストエディタで改行位置を狭めてみるとかさ。
思い切ってエクセルで書くとかさw

421名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 21:18:15 ID:wSazzTUZ0
そういやメーカからの資料がワードやエクセルで送られてくるけど
貧乏なのでOpenOffice使ってる。
あれ便利だよな。
422名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 21:23:43 ID:YjpXcQe30
普通にエクセルビューワとかでよくね?
423名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 22:02:27 ID:vOOgjEIE0
>>378

ち○ぽ先生のとこ?
424名無しさん@初回限定 :2006/11/06(月) 22:26:55 ID:Uocz3sAY0
取締役は大卒でかためてほしいな
高卒・専門卒が代表取締役だとろくな事にならんよ
数学的に物事を整理したり論理的に考える勉強してないからワンマンになるのが落ち
頼むから代表とか社長専用の企業セミナーいって勉強してくれ
傀儡社長は論外
425名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 22:29:43 ID:/5WmdkTK0
大卒だからといってそういう能力が必ずしも身についてるわけではない
まあ、卒業してるに越した事はないが
426名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 22:48:29 ID:+IMveumi0
大前研一のアタッカーズビジネススクールにでも行けば?
427名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 23:22:22 ID:pXDk/jDF0
>>424
お前さんがそういう会社を選ばなければいいのでは。
または自分で起業すれば。

論理的な思考を持っているかはその人の素質だよ。
後天的にだって、そこらの本屋に売ってある
論理思考法シンキングや文章構成のテキストを読めば誰だって習得できる。
428名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 23:25:38 ID:9GU9FTDc0
CGとかだと大学なんて行かないでさっさと就職しちゃって
場数踏んだほうが早く上手くなるけどな
429名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 23:42:30 ID:pXDk/jDF0
もしも上司が感情的な奴だったら右腕となる別の奴がその短所をフォローすればいい。
そうすればお互いの長所と短所を補う二人三脚になる。
しかし、その上司がそのことを理解できずに右腕を切り離せば、上司が自滅して堕ちる。

自分が持っていない才能を持つ人を敵に回すことは愚かな行為。
経営者は技術者を求め、技術者は経営者を求める。

そういや昔、俺の知人で技術者の癖にPに喧嘩売って、代わりにPを兼任したはいいが、
忙しくて首が回らなくなってスタッフに怒号まき散らして、スタッフが全員逃げて
永久追放された奴知ってるよw


430名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 23:51:01 ID:I+EG98JpO
論理的思考なんて高校の勉強で十分だと思うんだが…
まぁ学歴は一応どれだけ継続して努力できるかという一つの基準にはなるかもね
431名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 23:53:02 ID:wSazzTUZ0
>>422
すまん、今の今までその存在を知らなかった……。
そんなのあったんだな……。
432名無しさん@初回限定 :2006/11/07(火) 00:08:53 ID:AZt3Gy2V0
すまん根本的な質問させてくれ
Pの役割ってメーカーによって結構違うのか?
ウチの場合は金策して開発費の都合してくれる社長がPだ
企画段階で変な意見してくる時もあるが、そのへんはDが上手く調整してるよ
433名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 00:36:30 ID:S+ZNLFni0
そりゃ会社に四手も場面によっても違うのは当然のこと。
434名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 01:39:15 ID:i5aTHHFx0
>>432
基本的にはそれであってる。
社長がゲーム内容にはほぼノータッチで下の奴に任してる場合のみ社員に
Pっていう役職が発生するんじゃないか。
有名どころだと例えばアリスとか。Le○fは社長P→各D K○yは忘れたが多分メーカー
任されてる奴がPのはず。
435名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 01:41:49 ID:efDprsIQ0
金策はいろいろ大変。
浪花節、接待、駆け引き。
436名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 01:50:29 ID:gg+qUbml0
履歴書つーと。

住所だけ書いて、会社名書かないのが大杉。マジで。

……電子メールに慣れちゃって、手紙の出し方そのものを知らない香具師が増えてるんだなぁ。
437名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 02:16:56 ID:MtkVRneo0
あ〜、金ねぇ。
どんだけ外注買い叩いてるんだよ・・・
438名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 08:26:31 ID:URRNmD/Q0
しかしまぁ最近さらに沈黙するところが多くなってきたな。
メーカーだけじゃなくて他業界もかなりテンパってるようだ。
439名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 08:32:08 ID:7T6Ry/aP0
売れねーって出す前から分かるからな。
いやもうほんと
440名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 09:38:10 ID:nuTKgytV0
そういうのは外注でやってても萎えるな
441名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 10:24:01 ID:Z784DxD/0
SamuraiMe!!
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042768220/

こういうのってこちらのスレで引き取ってもらえるんでしょうか?
442名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 11:49:12 ID:7T6Ry/aP0
3年でも一スレ埋まらないのがすげぇ
443名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 13:50:45 ID:j5Mewzf80
>>441
IT業界からエロゲ業界に転職して離れてIT業界に行って
またエロゲ業界に?
波瀾万丈ですなw
444名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 15:28:05 ID:0FJjaZZU0
面白い読み物のようだが時間が無いので後で読む。
まあ、うちまくをべらべらしゃべるような人間は社員だろうと社長だろうと外注だろうと
ろくなやつじゃないのは確か。関わる前に消えてもらってよかったなと。
445名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 15:33:03 ID:IwFs6miz0
>内幕をべらべら喋る人間はろくな奴じゃない
同意。
446名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 17:11:48 ID:iZr4bULb0
ライターにはこの手の連中多いな
ここ数ヶ月でも広崎悠意とでぇすてがメーカースレに降臨して
満天下に恥晒してたの見たよ
447名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 17:14:40 ID:jyJihFp90
無名すぎてわからんな
誰その雑魚ライター二人
448名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 17:25:52 ID:uiL6Z2yF0
匿名ならともかく、そういう動きをするヤシは馬鹿としか思えん。
怖くて仕事ふれねーよ。
449名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 17:34:37 ID:95wWepLR0
匿名で辞めた奴や古巣の悪口書き込んでる奴よりは、
名前出して自己責任で書き込んでる分マシさ。
450名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 17:59:41 ID:IwFs6miz0
いや、どっちもどっちだろ。
451名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 18:00:58 ID:A/P7qzF70
いや・・・どっちもどっちじゃね?
自分にしろ他人にしろ、匿名性が働く場で名前は出すもんじゃない。
452名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 18:09:02 ID:0FJjaZZU0
>>ここ数ヶ月でも広崎悠意とでぇすてがメーカースレに降臨して

俺も見た。少なくとも時代屋と取引しなくてよかったと思った。
でもでえすてって何者だか小物過ぎてわからんかったのはがち。

ああ、まだ読み物のほうは読む暇がない・・・・
453名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 18:53:28 ID:cOy4VGXx0
匿名でやる奴は保身をはかりつつ憂さを晴らす小狡さとしてまだ理解できる。
自分のやってることが褒められたもんじゃないという自覚があるからそうなるんだろう。

だが名前出して同じことやる奴はなに考えてるんだかサッパリわからん。
もしかして恥ずかしいことをやっているという自覚さえないんじゃなかろうか。
おそろしやおそろしや。
454名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 18:54:33 ID:S+ZNLFni0
広崎の方は別に痛くもなかったがな
触れてはならんような質問はスルーしていたし
455名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 19:06:09 ID:xxuB3paT0
広崎は定期的に同じことやってる
何年か前から他にも2、3回、シチュスレなんかでも見かけたことがある
そのたびにアイタタな内容だった
456名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 19:07:10 ID:uiL6Z2yF0
まあ良くも悪くもバカという意味では、本人実名が究極だな。
卑劣さという点では、匿名実名の方がそりゃ上だけど。
457名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 19:33:38 ID:qKjNAovS0
ユーザーだけど、読んできたが、面白かった
べつに痛いとも悪いとも思わないな
458名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 19:43:58 ID:cOy4VGXx0
>ユーザーだけど
あなたを、痛いです
459名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 19:50:53 ID:A/P7qzF70
ユーザーってここ読んでて面白いのか・・・?
460名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 19:53:28 ID:qKjNAovS0
うん
461名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 20:33:41 ID:3IhNpH2e0
他人の不幸は、ってやつだろ。
ハイハイ仕事仕事。原画はやくしてよ。どうせ来月は送ってこないんでしょ
462名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 20:36:53 ID:qKjNAovS0
脳内もいるんだろうけど、業界の内幕が垣間見えるのがいい。
お仕事頑張ってください。応援してます
463名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 21:06:23 ID:jyJihFp90
どうなんだろうな
毎日のように書き込んでる俺は脳内だが
464名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 22:03:51 ID:5xm+Ejji0
初回特典??の同人誌?の
ゲストイラストに二回描いた事がある俺は
業界人ですか?

ゲーム内の絵は描いてないからスタッフロールでは
スペシャルサンクスですが
465323:2006/11/08(水) 00:20:13 ID:w7SahjxX0
さすがに殴らなかったよ。

昨日会社行ったら野郎がひとこと
「……さ、晒すんじゃないだろうな」
って怯えてたのがものすごくツボに入ってしまいましたから。

上司交えて討議して、何とか満額出して貰えることになったよ。
一安心。
466名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 00:43:20 ID:+/0lO2hz0
まぁその何だ、乙。
467名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 00:44:54 ID:Z6xw6HKE0
>>465
エライなああんた
468名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 00:46:38 ID:KEYAXg/x0
怯えるってどんなヘタレだよw
469名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 01:16:39 ID:D9j8iSJe0
>464
呼ばれるって事は、お前そこそこには名前ある絵描きなんじゃないの
業界人とはちょっと違うよな、まぁこのスレでもゲスト?

>468
口ばっかりで、小心者の人が結構この業界多いかも
470名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 02:08:01 ID:46v6GPTa0
>「……さ、晒すんじゃないだろうな」
>って怯えてたのがものすごくツボに入ってしまいましたから。

なんかすげぇ釣り臭いと見たのは俺だけかw
471名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 03:14:36 ID:bHvvAWxh0
>>465
創作だろ?

誰が書いたのかがバレてる時点で、秘守義務違反で解雇とかできるし
472名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 03:24:04 ID:PkS1f9Dw0
往々にして辞めさせて困るのは会社のほう
473名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 07:47:49 ID:bzXLyKBx0
ゆかりタンは守秘義務契約書を作ったら秘書が大量に辞めたそうだ。
政界ではそういうものを作るのは非常識らしい。イミワカンネァナ。

非常識人にはそういうものを見せて口外無用を分からせないといけないが、
分かっている大人同士でそれを結ぶのは失礼ってことだな。

ゲーム業界は必ずこれを結ぶんだから(産業界は全部そうだが)
非常識人の群れに見えるんだろうな、政治家からは。
474名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 09:32:51 ID:46v6GPTa0
ゆかりタンとか言ってるお前も意味分からんよ
475名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 09:42:53 ID:ud+i2RCi0
佐藤ゆかりだろ
ネットに限らずマスコミにも流布してる呼び方じゃん

>>473は世情に疎すぎ
忙しくてもこうはなりたくないもんだ
476名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 10:43:21 ID:37FePC3K0
>>475
普通政治家のことを〜タンとは言わない。
基本は呼び捨てだよ。
表現の仕事してるなら公私混同しない癖つけてた方がいいぜ。
477名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 10:44:34 ID:oqnQvmPC0
2CHで公私混同って・・・。
478名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 10:55:28 ID:ud+i2RCi0
>>476
アホか
タイゾーがそれやって叩かれたニュースくらい見なかったのか?
ゆかりタンてのがネットの外に広まったのはそっからだろうが

そういや杉村議員もすっかりタイゾー議員だが
>>476はマスコミ各社に公私混同しないよう申し入れたらどうだね
479名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:03:26 ID:37FePC3K0
>>478
知ってても使わないのがプロ。
大手マスコミの記者と小説などの作家はまったく別。
作家が政治色めいた発言をするのは避けたほうがええよ。
480名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:12:40 ID:ud+i2RCi0
なんなのこいつ?
脳梁ねじれてんじゃねー?
481名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:19:51 ID:oqnQvmPC0
まあ2chのレスでそんなこと言われても名。
単に事実をしらなかったことを論点をそらしてがんばっているだけなような。
人間、素直に引くことも大事だよ? ・・・しょせん2chレスだし。
482名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:24:59 ID:37FePC3K0
気色悪いと思っただけだよ。
あのネーミングセンスはキモイ。
483名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:27:02 ID:ud+i2RCi0
気色悪いのはお前だ
484名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 11:38:35 ID:37FePC3K0
マジレスすると、NDAを結ぶことを嫌がるのは普通企業でもよくある。
そのときにしゃべった内容がどちらの企業の有利になるかが焦点になってもめるからだ。
マイクロソフトが初期にIBMのNDAを会議ごと蹴った話もある。
アメリカではNDAは普及してるけど日本では全般的にまだ難しいね。
485名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 12:07:03 ID:ZApzkyeu0
ファビョったw
486名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 12:32:05 ID:9gYWeCFhO
>>473
でも政界でも守秘義務契約結んでおかないから、
辞めてからベラベラ暴露しまくる奴が出てくる訳だし…。
どの業界であろうと締めるところは締めるのは当然じゃないか?
487名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 12:41:59 ID:SHyFaWC10
ツーかどうでもいいよそんなの
488名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:09:17 ID:bzXLyKBx0
いや、こんなに反応があるとは。
俺もさすがに実社会でゆかりたんとは呼ばないが。

俺は契約書に大体守秘義務項目があるか別途別書類で結ぶことがほとんどだね。

だからあのニュースを見て他の議員の発言で、汗水たらしている秘書に失礼だって
発言があったので、政界ってそういう契約ごとが嫌いなんだねぇ、浪花節だねぇって
思ったわけ。でもリークは秘書からが多いと思うんだけどね。

で、政界が献金貰っている産業界は彼らから見れば、自分勝手な契約を
押し付ける非人間的理論を持っている人々ってみられているのかなと。
お金貰っておいてそういう考えはどうなんだろうと。エロゲ業界の愚痴ではないが、
こういう契約が日常にある環境の人間としての愚痴のつもりなんだが。
489名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:12:31 ID:SHyFaWC10
>>488
内容については殆ど触れられてないから安心汁
490名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:38:06 ID:sJ6eNqd10
何でも良いし。ゲーム業界の話じゃねーし。
491名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 13:42:48 ID:oqnQvmPC0
この場合の問題は、社会人に守秘義務があるのは契約書関係なしに常識で、
エロゲ関係者で持っているヤシはどれくらいか?ってことだよな( ´д`)y-~
492名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 14:29:35 ID:YVF7II/h0
バランスの問題だと思うけどなあ。
販売終了して何年もたった作品について昔話しても問題は少ないと思う。
発売前に情報を垂れ流しするのは駄目。
493名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 14:44:18 ID:gVwzhSSL0
あぁーもうっ!!
注意やら駄目出しやら文句やら色々沢山出てくるなら、
いっそのこと切ってくれよといいたくもなってくる。
こっちもかなりけつかっちんな状態で執筆してるんだし、気が滅入ってくる。
アレでこんなシーンで親密になったり、その後の態度が変わったり、口調が変化したり、
登場人物自体に変化を付けるための多少の揺れもダメってどんなだよ。
テンプレのみで構成された人物なんてつまらなさすぎだろ?

絵や差分の資料を早くくれ、単なるイメージ資料やらプロット、字コンテだけじゃ
完全にクライアント側が求めるものなんて書けないよ(´・ω・`)
社内にライターがいるんなら、もうそっちで書いたら? と思うようになってきた。

謝ってばかりでモチベーションも上がらず、胃が痛い。゚・。゚・(ノД`)・゚。・゚。
以前やったところも酷かったが、今やってるところも精神的にキツいよ。
生活かかってるしなぁ…

もう勘弁してくれ OTL
494名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 14:47:18 ID:gxPXgwH00
>>486
ビジネス上の秘密をばらすのと政治家の悪事をタレ込むのは別の話だろう。
495名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 15:43:40 ID:+VbpmIRt0
野田聖子が絡んでくるから微妙にエロゲ業界の未来に関わって来るネタだな
496名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:00:30 ID:bzXLyKBx0
ビジネス上の悪事を垂れ流されないほうが重要だと思って結んでいる企業がどれだけあることか・・・
497名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:23:51 ID:F/y0O7m60
守秘義務もギャランティのうちなんでしょうけどね。
安いトコはまぁ仕方ないですよ。

だって安いから。

498名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:43:30 ID:0iRCTahn0
>>493
与えられた条件でより良い成果を出すのもプロの仕事ですよ
それがわかっててもできりゃ苦労はないけどね…
嫌になったら逃げたらいいと考えないとやってけないなあ
499名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:54:31 ID:KEYAXg/x0
>>498
そんなのがプロならプロってなんだろうなぁって思うよな
俺はもうだるくなって新人賞送ったり同人の方力いれてる
500名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 18:04:17 ID:avuJnLBz0
コストの中でより良い物を出すのはプロの仕事だが、前段を無視して成果を求めるのは
プロの仕事じゃない。
501名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 19:30:10 ID:PkS1f9Dw0
実力も交渉能力も無いのにフリーランスやってる奴が多すぎ
そんで愚痴ばっかり アホか
502名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 19:53:59 ID:d72yU48H0
頼む、頼むから早くシナリオ上げてくれ……
503名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 20:07:46 ID:rZwArPXs0
実力も交渉能力も無い奴しか寄り付かない会社に勤めてる>501
カワイソス(´・ω・`)
504名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 20:33:25 ID:Ej7X7eEU0
つまらんあおりだ
505名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 21:55:12 ID:ATVy/sRh0
まったくだ
事実は大抵の場合面白いもんじゃないからな
506名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 02:42:30 ID:m4JoL+x00
>493
 素直に自分から辞退した方が楽になれることだってあるぞ?

 ……ふしぎだなぁ。
 昨日俺外注ライターに同じようなリテイク指示だしたような気がするよ。
507名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 02:56:46 ID:G4Y5thSl0
でも、辞退でも何でも企画放り出した奴っていうレッテル貼られたらよっぽど代表作でもないと
もう使ってもらえないよね…
508名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 03:28:07 ID:SB9ghtdu0
降りるならプロジェクトが軌道に乗る前か、あらかたやっつけ終わった後にするべきだな。うん。

俺は危険な予感のする仕事を断りまくっていたら、収入がなくなってしまった……。
509名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 09:51:52 ID:G4Y5thSl0
護身達成です
510名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 14:08:04 ID:F60PCrIU0
>493
漏れと似た状況でショボーンとした。
でも、同じ様な状況で頑張ってると知って頑張ろうと思った。
どこにでもいるもんだな。
同士がいるんだから、お互いめげずに頑張ろうぜ
511名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 14:14:18 ID:ZLDe6XXO0
おおっと、>>506の照準がブレたぞ!?
512名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 15:38:59 ID:C2Auqw3G0
過去5年以内に結婚した、初婚同士の夫婦に聞きました。
どこで、出会ったのですか?

1位 30.9% 友人等の紹介
2位 29.9% 職場
3位 11.1% 学校     
4位 06,8% 見合い     
5位 05.2% サークル・クラブ・習い事で
6位 04.5% 街中や旅先で
7位 04.3% アルバイトで
8位 01.0% 幼なじみ・隣人

幼なじみや隣人と結ばれまくるエロゲは現実的ではない


資料協力: 国立社会保障・人口問題研究所 3項目
ttp://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou13/doukou13.pdf
513名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 15:45:31 ID:6wqhLF3+0
そもそも1%いるほうが驚き。

よほど家が隣とかでない限りは、学校に含まれると思ったし。
514名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 16:36:34 ID:ZLDe6XXO0
>>512
100人に1人は幼馴染と結婚してると考えるとどうだろう?
ほら、なんだか多いような気がしてきたでしょう?
515hage:2006/11/09(木) 16:37:29 ID:6ONtg1FI0
幼馴染=最強の属性

ってあながち外してなかったな…
516名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 16:39:38 ID:7w9HyzGB0
>512
エロゲが現実的であってたまるか
517名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 17:36:23 ID:maPBbppE0
俺の親父とお袋が幼なじみだから、ガキの頃はそれが当たり前の事だと思っていた。
それが珍しいことだと知ったとき、俺の中で何かが崩れたよ。
518名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 17:38:53 ID:AgHymCOb0
幼馴染はまだいいにしても
従兄弟だったりしたら子供はどう思うんだろうな
519名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 17:42:03 ID:1LFsoWFu0
うちの両親は従兄弟だ。従兄弟って事を隠しまくっていたので厨房になるぐらいまで知らなかった。
従兄弟同士の結婚も多々あるんだと思ったよ。そんな俺は親近ゲー好き。
520名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 17:46:20 ID:6wqhLF3+0
そういえば数年前にニュー速+で「いとこ同士の結婚は問題ない」みたいな
ニュースがあったな。

それのレスにN速+なのに名雪とか柏木4姉妹的コメントが出ていてワラタ記憶が。
521名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 17:54:19 ID:qxmtbDBs0
逆に考えるんだ。
N速だから、と(ry
522名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 18:03:56 ID:SB9ghtdu0
>512
>幼なじみや隣人と結ばれまくるエロゲは現実的ではない

いや、だからいいんじゃないか?
あーしかしむしろ「見合いや友人からの紹介で始まる交際」のほうが
エロゲだと少ないな。あっても面白い気がするんだが。売れないのかしら。
523名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 18:07:18 ID:1N9rqlqq0
友人の存在がうざがられたりするしな
友 達 付 き 合 い 描 写 し た ら 精 神 的 寝 取 ら れ ってなんじゃそら
524名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 18:07:19 ID:AgHymCOb0
>>521
いや、+だぞ
ニュー速ではそんな話は日常wそんな奴ばっか
525名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 18:55:54 ID:5SNjG+Zn0
記憶にあるけど法的な可否の話じゃなくていとこ婚でも障害児が生まれる可能性は高くならないとかいう内容だったな。
526名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 19:23:08 ID:ciQGWXsk0
>523
友達いねーのかそいつら('A`)
ときメモですら良雄がいるというのに
でもこいつも余りの女の子持っていくかw
527名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 19:24:15 ID:7YYTJdvU0
はぁ・・・脳内ばっかか・・・
528名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 20:35:42 ID:O3O4u7BY0
お前が一番脳内だろ。
529名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 20:38:36 ID:cBW1PjF+0
2社の外注仕事がブッキングしてて同時進行してるが
精神的につらいなこりゃ。
さっき3社目が入ろうとしたが3つは無理。
530名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 20:43:15 ID:cBW1PjF+0
そういや漏れ、N速もN+も最近見てない。
まぁ年の暮れだし。
531名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 20:43:33 ID:uJeqq2H/0
3Dツールのオペ担当です。でした。最初は。
どうしても必要な面子だからと何度も食い下がられて引き受けたのに、
気が付くと、どうでもいい2D背景しか作業がありません。
一向にポリゴンもナーブもFKもIKも気配すらありません。
誰がどう見ても作っているのは普通の電脳紙芝居です。

支給されたのはFAVOです。FAVOしかありません。筆圧検知効かせても所詮FAVOです。芯は減りっぱなしです。
スペアの芯はありません。誰も交換してくれません。寝かせて描くと描けません。もういやです。手首が壊れそうです。
532名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 20:45:28 ID:m/OgYul30
替えの芯常備してない会社・・・
533名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 21:43:45 ID:jHgvX+Ee0
>>529
どっちか、或いは両方スケジュールが遅れると思うからそのまま少し頑張ってみれば?
534名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 21:44:47 ID:yDesFqoW0
>>531
ナイス愚痴
535名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 21:58:47 ID:xQOMJQ4G0
愚痴らしい愚痴見てるとスカッとする
不幸なのは俺だけじゃない

病んでます
心が病んでます自覚するくらい
536名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 23:03:31 ID:97L2JjNa0
君はこう言いたいのだろう?
「イシャはどこだ!!」
537名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 23:21:15 ID:WFAj9n/H0
原画が来ねぇよ! 早くしてくれ!!
538名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 23:59:25 ID:0V1uvfks0
あああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111
539名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 00:22:59 ID:9s9nx2Au0
>531
此処2.3年内のFAVOならマシだぞ
俺の会社インティウス1現役だ
もちろん調子悪いけど買い換えてくんない
540名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 00:25:48 ID:d+OG4Mwk0
>531
ttp://tablet.wacom.co.jp/store/detail.php?icode=1168&pcode=481
ほら。経費は会社に払ってもらえよ?
541名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 00:59:49 ID:C14NzDgW0
また退席?
そのまま帰ってこなくていいよ
542名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 03:54:02 ID:xS2t072u0
「俺は一年のうち三ヶ月しか仕事しないんだよね」


あーライターっていいなぁ
543名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 03:59:24 ID:ptSw5G5i0
ならお前もライターになれ
544名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 04:01:34 ID:4Ll3GlYe0
ばかやろう! オレはライターだけどここ三年365日休み無しなんだぞ!

正月まで人のリライトしたくねーよー……盆潰して何で実績にならないソフトのエロシーンの大半を書かなきゃいけないんだよー……・゚・(つД`)・゚・ 
545名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 04:23:15 ID:NFt1Q9x30
実績にならないって、ゴースト?
546名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 05:10:04 ID:WeRHBGN60
男ってのはさ…チャージしないと発射できないんだよね…
547名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 08:37:31 ID:KvR1jd3x0
>>実績にならないソフト

とは恐らく3000本いくかいかないかの弱小メーカーかつ地雷作品に参加しているのだろう。
クレジットのあるなしではないと思う。そんなものだったら正直クレジット入れてもらわないほうがいいが。
548名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 09:36:23 ID:xS2t072u0
メインライター勤めたんなら3000本でも実績にはなるだろ。
問題はどの程度関わってるか。
リライト等のヘルプだけならどうでもいいな…
549名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 09:50:59 ID:jrMskMv/0
今3千本って、そこそこの実績だぞ。いや、マジで。
550名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 10:57:42 ID:/Wgh7akB0
このスレでもときどき原画が遅いってレスみるけど
今年に入ってやたら当初の原画家が逃げるor辞めて
フリー原画の俺に残りが回ってくるってケースが多くなったな
俺的に仕事回ってくるのはいいことだけど
業界としてはよくない状態なんだろうな
回してくる会社も逃げられててテンパってるから
「なんでもいいからすぐ上げてくれ」って状態でカワイソス(´・ω・`)
551名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:25:14 ID:C+A2w4E10
基本的に原画家が悪いが、それより管理もろくに出来ない、安くしてもらってるから
追い込めないとか言い訳して、こーゆートコでは原画の陰口言う奴が一番始末に負えんよ。
で、売れなければアイツのせいって言っておけばいいんだから楽だろ。
552名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:32:21 ID:jrMskMv/0
資料を渡してなければ問題だと思う。
しかし他人に追い込んでもらわないと仕事できないっていうのは、
    人   間   の    ク    ズ        としか思えん。
553名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 11:43:56 ID:7l2GCYHe0
このまえ仕事中隣の奴が吹き出したんだ。

「なに?どうしたの?」
「HAHAHA!うたわれるものらじおを聞いていたら思わず噴いちまったYO!」
「仕 事 し ろ」
「HAN!ライターはラジオ聞かねぇとアイデアなんてでねぇYO!」

吹き出すほどラジオに耳を貸しているのはどうかと思うんだ。
あとライターはラジオ聞かねぇとアイデアなんてでねぇYO!ってのはお前だけちゃうかと。
とりあえず普段から「クフクフ」って笑うのはやめろ。
554名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 12:43:51 ID:JJJ4DBe00
仮面ライターアキタ
555名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 14:20:14 ID:x84WmWt60
デヴの番組聞きながらプログラム書きや図面引きしててごめんね、ごめんね。
聞いてて笑っちゃうほど耳を貸しててごめんね、ごめんね、
556名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 14:28:21 ID:SRqDEyTo0
伊集院?
若い奴らはコサキンを知らなくて困る、という愚痴。
557名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 14:29:41 ID:xhn3+6dh0
ラジオは聞かないけど小説は読ませて
558名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 14:35:03 ID:LOgKgIXh0
ラジオ聴きながら作業できるとしても、小説読みながら作業は不可能なんじゃないかと思った俺グラフィッカー
559名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 15:18:35 ID:l6pF8XhH0
音屋ならあるいは・・・
560名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 00:49:03 ID:Pv25IE3i0
上が拾ってくる外注グラフィッカーがことごとく使えないレベルで困る
マスクはみだしや指定無視の陰入れなんてザラ
そもそも彩色のタッチがサンプルとまったく違う
ブラシもパレットも参考画像もかなりの枚数わたしてるのに
なんでアニメ風…
なおす身にもなってくれって
561名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 00:52:27 ID:x0Z7B/vf0
影指定あるなんて羨まし過ぎる・・・
ブラシなんてくれないし、参考画像なんて作る側だしな。
リテイク少ないのが救いだなぁ・・・
562名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 01:16:22 ID:x8WiIc6W0
>>560

ボブゲのところ(538)でも同じこと書いてないか?
563名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 01:20:48 ID:/avDJVeV0
コピペじゃね?
564名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 01:28:45 ID:3aweKYbC0
そもそも外注CGなんてろくな人間いないよ…
ほんと修正する側としてはしんどいよな…
いろいろDが探してきてはくれるけど正直…
もう諦めるようにしてるけどな
565名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 03:45:22 ID:WHjJwyHP0
>564
お前のとこ安いんじゃね?
上手い人は値段のいいとこに囲われてる感じとか多いからな
566名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 05:46:47 ID:KVjSpn0s0
どうでもいいけど長髪の奴多いよな
堀江の長髪デブ時代みたいな小汚いのw

この前マジで後ろ髪が腰くらいまであって縛ってる男を見たが・・あれはちょっと引いた
567名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 05:50:46 ID:DZwONsHW0
そうか?オレはコミケの企業ブースでサッパリした丸坊主のゲンガーを見たことがあるぞ?
568名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 06:13:56 ID:5TMI8ciP0
オサレとかさっぱりなんで俺も坊主にしてる。
違った意味でさっぱり。
569名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 08:14:50 ID:uX/0saGK0
髪はフケが無ければ何でも良いじゃん


泊り込みでシャワーも無い事務所で
570名無しさん@初回限定 :2006/11/11(土) 11:10:58 ID:Nk/Hgh3E0
俺んとこは社長が浪花節だから
仕事しなくても泊り込んでれば評価されるw
571名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 11:54:25 ID:3c/XdhSI0
>>570
そういう職場は一度経験があるが、精神的にきつかったなー
結果でなく頑張りポーズで評価が決まるのはちょっと。
572名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 11:58:12 ID:m3lo2yld0
>ほんと修正する側としてはしんどいよな…
修正無しで使えると思っている方がどうかと思うぞ?
社内にいる人間に指示出すのとはワケが違うし
指示出す側の内容が、そんなに完璧なわけ?

影指定あることすら珍しいぐらいだし、あったとしても
最低限の影の範囲、影量のバランスが分かる程度だし
むしろそれで十分だと思うが
結局最後は塗る側の主観で塗るしか無いので、差があるのは当然だ
その差を縮めるのがチーフグラフィッカーとかの仕事じゃね?
差が大き過ぎるなら、雇った時点で失敗している、見る目がないだけ

560みたいに極端な例も珍しいと思うが
573名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 12:49:42 ID:LKd7AtI50
いやもう全く正論。嫌みじゃなくて。
574名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 13:14:40 ID:JTGMqpzM0
560は
>上が拾ってくる外注グラフィッカーがことごとく使えないレベルで困る
これが言いたかったんだろうと思う

外注塗屋のレベルが落ちてるというのには同意
昔はここまでひどくなかったと思うが…
575名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 13:20:50 ID:GziydpG00
それは昔より基準が上がっただけでなくて?
576名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 14:07:22 ID:jLsB1WS/0
>571
俺もあった。連泊すると労われ、定時までに仕上げると
嫌な顔されるというわけのわからなさに悶絶した。
577名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 14:15:04 ID:hHnsYZoS0
見た目は粗いが、必要な技量は昔の方が上なような気がす
578名無しさん@初回限定 :2006/11/11(土) 14:23:46 ID:Nk/Hgh3E0
>>571・576
我はもう割り切って適当にやってるよ
職業意識とか実力ある人は次々辞めてくけどな。
そんなだから社長のまわり腰巾着ばっかで、人間関係めっさ分かりやすい。
まあベンチャーだし社長の好きにやればいいよ。俺の給料滞納しないかぎりはなw
579名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 15:04:21 ID:LKd7AtI50
外注塗り屋のレベルはさがってるんじゃね? って、自覚無いのが怖い。
ダンピングでやめてった人間多数だもの。自業自得。
580名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 15:08:49 ID:x8WiIc6W0
それは俺も同意。最近はなくなって来たけど、一時期のダンピングアンド素人大量流入は目も当てられなかった。
それで途中で逃げられたりして、そいつらと同じ価格、しかも短納期でヘルプ頼むやつとか死んでいいと思うよ。
腕のあるやつは他の仕事で喰えるんだし、俺も価格が落ち着くまで避難していたよ。

実際にそういう仕事の仕方しているブランドとかDとか大多数が業界から消えたけどね。
まだ若干くすぶって生き延びているところはあるね。
581名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 15:10:23 ID:Y5zLN4ID0
>571
自分のカキコミかと思った

しかも社内殺伐としてるともう最悪
582名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 15:22:45 ID:KVjSpn0s0
多分残業手当無いのに残業させてる事で満足するんじゃね?

俺金払ってねーけどこいつらに仕事させてるよー凄くね?
みたいなw
583名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 15:52:13 ID:fUB/mg4j0
出社時間がはっきり決まってないところで早く来て早く帰ってるとな〜んかイヤな目で見てくる社長は居たな。
遅く来て遅く帰って欲しいならそうするけど?一日の労働時間は変わらないけどな。
作業はきっちりやってるし実際発売日きっちりに出せてるし、なんか文句あるならどうぞ?って感じで。
584名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 16:52:48 ID:v/ORxSFR0
>>583
それすげぇ分かる。
コアタイムも無視して堂々と遅刻してくる奴に「帰るの早いですね」とか
言われたくない。
お前より2時間は早く来てるんだよ阿呆。
585名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 21:12:47 ID:WFU5px8i0
>>583
俺もまさに同じ状況があったな。
んで嫌な顔したり文句言うのは大体日々一番最後に出勤してくるヤツでな。
586名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 22:14:57 ID:I7Fv321x0
だいたい文句言う奴に限って仕事しないよな
俺の経験からいって文句言う奴は9割が無能
587名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 22:25:21 ID:eZsz1rY50
お前のそれは文句じゃないの?
588名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 22:38:26 ID:I7Fv321x0
いや、愚痴
589名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 22:54:12 ID:RK+wXBQG0
俺は優秀なんだよ。まわりの人間が無能なだけだ
590名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 23:00:31 ID:IiWdc9FQ0
ルーズさで言うなら、埼玉の某ゆーめーメーカーとはもう二度と仕事したくない。
591名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 00:29:32 ID:rSPnVFKw0
外注CGいい人つかまらないよね…
上手い人っていくら出せば仕事してくれんだよ…
15k〜20k程度じゃ駄目なのか…?orz
さすがにそれ以上はコスト的に出せない…
592名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 00:41:21 ID:+out6iP30
やっぱそんなもんだよなぁ。
593名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 00:51:59 ID:osSki2Yl0
そこそこの品質で8Kで仕上てくれる奴を確保してる
同人あがりの大学生で卒業したら足を洗うとか言ってるがどうせ堕ちてくるに違いないw
594名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 00:53:01 ID:G4CxMJag0
>>593
もうちょっと出してやれ・・
595名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 01:07:26 ID:rSPnVFKw0
>>593
鬼だな……
596名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 01:39:41 ID:VW2/RR3o0
>>593
外道が!
外注費絞る前に売れるソフト作れ。
597名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 02:33:07 ID:fFajKlvQ0
あんまりケチなことやってると、大事な縁をなくすぜ…
598名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 03:18:56 ID:WYwvODRh0
>591
結構いいと思うよ、それで定着しないって事は
他に要因があるのかも?差分が多いとか
599名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 11:30:51 ID:xJcI1hOV0
塗り外注を多用してるメーカーに1人くれとか貸してくれって言えばいいじゃん。
600名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 17:57:47 ID:467L5yW80
25k-30kは最上級レベル
15k-20kは内容次第で相当いいね
定着しないのは差分は0円ですとかその他でこき使いすぎなんじゃね?
601名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 17:59:49 ID:Tt/P+t0y0
>>600
それって背景込みで?
それとも人物のみ?
602名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:02:20 ID:467L5yW80
>>601
程度によるけどある程度背景込みでも良い方じゃない?
まぁ20kは欲しいってとこで
603名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:02:21 ID:VxMQwQ5aO
エロゲ業界もだいぶ落ち着いて
結局資金のあるところが話題造りに成功して
売れるようになってしまったね
叔母風呂age西又なんて特に顕著
あと月もしばらくは高い水準で安定だろう
あーつまらん
604名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:07:38 ID:iPxSmRYE0
逆にDやeといった元大手の凋落が著しいな
元大手と言われるとこでふんばってるのはアリスぐらいじゃないか?
605名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:16:11 ID:qfRj9Gnq0
>>604
でもやっぱりメーカーの凋落よりクリエイター個人の凋落の方が早いんだよね。
大手でヒットを出した元eのKとか、元LのTとかも、独立した途端激しい勢いで凋落したし。
元Fの3組のように、よほどしっかりした器が確保されていない限り、独立して成功した例はあまり聞かない。
606名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:30:30 ID:fFajKlvQ0
>604
昔に比べると、大手じゃないとできないこと、ってのが減ったからな……。

>605
活躍するに適した環境ってのがあるような気はするがな。
組み合わせでうまくいっているものは、切り離すとうまくいかない。
607名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:35:39 ID:yyAdV9wJ0
メーカーの力で名前を売ってもらってるだけの奴もいるからねぇ。
ゲーム開発というのは集団作業なのに。
608名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:37:53 ID:VS8JMe940
元・山田一ってお人も相当ダメになった典型だな
609名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:47:06 ID:fV4WscJK0
>>608
それはかなり成功している方じゃないか?
フリーでこれだけ売れてる人も他にいまい。
610名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:50:00 ID:VrNIsBv60
>>605 >>608
凋落したKもTも元・山田も
まだオマエらよりずっと上にいるから安心しろw
611名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 18:54:15 ID:gNnfM1FX0
KとTは見る影も無いけど、元山田は自身が脚本を書くだけじゃなく監修業までやってるから、かなり稼いでるでしょ。
612名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 19:07:28 ID:Xn3BI9H20
613名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 19:22:37 ID:HpaKQMis0
なんだ、カンチお前こっちまで出張してるのか
614名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 19:26:34 ID:osSki2Yl0
最近だとホビ移転組が可哀想だな。どうするんだろ?
615名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 19:31:31 ID:fsQgMaoT0
自業自得だと思う。
616名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 19:33:32 ID:sMqhE08c0
外注CGに関しては
原画のレベルが下がったと言うか数が増えたのでその分下がったんだろうが
うんこ原画が多くてCGに掛かる負担が総じて大きくなってる気がする
そもそも個人外注に出す時点で影指定無しとか正気とは思えない
あと塗りが変な方向に進化してる
見栄えも良くないのにアホみたいに手間掛ける
絵を描く上で基本的な事が出来てないケースが多い
ロクに絵も描けない様な奴が他人の下手糞な絵を塗ろうってのがそもそもの間違いだが

ていうかこの ロケ:? 時間:? って何ですか?
617名無しさん@初回限定 :2006/11/12(日) 20:16:45 ID:4wUbci+m0
殺伐としてる開発室はまだマシなのかもな
もーウチは冷えきってる
618名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 21:20:43 ID:JQRw7EM20
おーい。指示書どれだけ遅れるんですか〜?
暇だから引っ越しのバイトまで始めちゃいましたよ〜。
もうどっちが本職かわからなくなってきましたよ〜。
619名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 22:41:16 ID:F5i4O5ZK0
キャラの幼さだの純粋さだのを演出したいのか知らんが
やたら平仮名の多い台詞で、しかも長文を見るとイライラする
こんなもん単にユーザーと声優が読み難いだけだろ、アホか
せめて消防レベルの漢字は使ってくれ
620名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 22:45:07 ID:fsQgMaoT0
過去には一切漢字を使わないというキャラもいたぞ。
読みにくいっていうなら読点を効果的に使わせてみては?
621名無しさん@初回限定:2006/11/12(日) 23:13:11 ID:F5i4O5ZK0
>>620
別ラインのことだから、進言はしてるがどうなるか分からんのよ
担当Dはシナリオ書けないし、チェックが甘い
そんなわけで、日々恐ろしげな物が作りあげられていくのをひしひしと感じるんだが
俺がチェックに入ってる暇もない
まあ、ある意味、典型的な複数ライン制の弊害です
622名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 00:15:50 ID:a3dhpR7O0
>ロケ:? 時間:? 
なぜ疑問系?と思ったら場所も時間も不明ってことか。
623名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 00:40:09 ID:E6P+dxZN0
>>611
俺が知ってる元eのKは夏にフェラーリ360→430に買い換えてたよ…
2ちゃんとかで頻繁に名前が登場する人って見えないとこで稼いでるもんかとオモタ
おれも会社設立して金かせぎたい

俺の知ってるKとそちらのKが違ってたらスマソ
624名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 01:39:54 ID:7I/+ysbC0
>>621
友人の会社のDはそもそもシナリオを読まない。
音声収録が終わってスクリプトの段階になって、スクリプト担当者が「これ……まずいんじゃないっスか?」
と言い始めて、その段階でシナリオの(セリフはそのままにト書き、モノローグを変更するという)修正を始める。
それがそのDの関る企画の毎回の恒例になっているらしい。
それでも数は捌けてしまうので「あのDが関るソフトは売れる」となってしまい誰も文句を言う事が出来ないでいるらしい……
625名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 02:36:41 ID:0V1XqgVq0
>>623
高級車を社用車として買ってなかったか?

世の中ね、稼いでるように見せないとダメっていう職種の人もいるから、
その人の全財産を見ないと儲かってるかどうかは分からんものよ。

社のトップだと、見栄はらんといけん場合もあるし
626名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 05:18:29 ID:vWMX9cuE0
いや、ソフトが売れるんならそれでいいじゃないか…売れないDに関わる事ほど
悲惨なの事はないぞ
627名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 07:42:17 ID:rnRG/eCz0
・ちゃんと作り込むのに売れないD
・細部に関わらないのに売れるD

どっちもどっちだ。
俺は「作り込んで売れるD」に指揮して欲しい。
いるんならだけど。
628名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 09:12:57 ID:Nd/GkmHF0
>>627は無能の奴が言う意見だな。
”細部に関わらないのに売れるD”の方が自分の好きな事を
ゲーム入れれるチャンスがあると何故考えられない。

良い上司が居ないと、何も出来ないのは無能の証拠
629名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 11:39:55 ID:AI49HHir0
>>628
いいこと言うなあ
630名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 12:14:30 ID:5NDq196j0
一定水準のテキストがかけて、
かつコンスタントに仕事量をこなせる社内ライターは、
とてつもなく貴重だと思う。

あたりまえだが。
631名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 12:34:38 ID:E3PdE7YM0
>>628-629
”細部に関わらないのに売れるD”は普通に有能な上司じゃないのか…?
632名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 12:51:01 ID:oNfewnVK0
○○をしない という情報のみではわかりません
成したこと の方の情報も書いてくれないと
633名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 13:00:00 ID:g+VUuiFZ0
>>630
オレオレ。D・広報兼業でつよ?
634名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 17:53:47 ID:y6uiaxc00
オレの立てた企画だからオレが全てを取り仕切ると大見得を切って
制作スケジュールをまったく把握せず、原画殆ど上がってこない。
原画の尻を叩くこともしないで、オレは信じているとの一点張り。
進行状況に突っ込みを入れると逆ギレ。
売り上げにまったく貢献できない部分で文句をいって3時間〜スタッフの手を止めさせることなんてしょっちゅう。
遅れた分は全部スタッフにしわ寄せで、己は何食わぬ顔。
結局発売日を大幅に遅れた理由をライターと、
仕事をさせてもらえなかったDに責任転換して逃れようとする。

スタッフを労うことなく、資金不足を理由に開発チームを解散してそしらぬ顔のP兼社長。
今ものうのうと業界に居座っているらしい。
Pを除くスタッフ全員は仲が良かっただけに解散は残念だったと、
俺の知り合いが、あきれ顔で語った某内情。

俺だったら確実に逃げていた。そう思うお話しでしたよっと。
関係のない俺が愚痴ってどうするよ OTL
635名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 17:55:30 ID:cy4m/bHQ0
原画家名乗ってるならちゃんと線を引けやゴルァ!
何だよ?このショボイ線は?
パスで引き直せってか?割りにあわねーぞ。
636名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 17:57:00 ID:vWMX9cuE0
社長の癖に無能で無駄な口出しだけはピカイチ?

んなもん察知した段階で逃げろよ
時間の無駄どころか厭な思いしかしかしない・・orz
637名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 18:53:03 ID:3x80lX6r0
>>634
俺がやめた会社の事かとオモタ
638名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 19:10:01 ID:QMBeQnNp0
>>637
俺もそう思った。
639名無しさん@初回限定:2006/11/13(月) 20:00:47 ID:ttSFssfm0
愚痴スレっぽくなってきたなw

とりあえず負け組のスレっぽく愚痴オンリーでいこうぜ
640名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 00:22:06 ID:yrTds/Wt0
あー、該当スレでぶちまけてやりたい。
社長マンセーしているド素人香具師が中心にやってるから、例え
葉鍵並みの実力者が来てもどうにもなりませんよっと。
社長も馬鹿だからマンセーがお気に入りで手放しそうに無いですからねっと。
641名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 07:54:57 ID:IU6qcFZa0
>>625
セダンならともかくスポーツカーなんて経費じゃおちないよ
車販売とかの業種ならともかく
税務調査のときにすぐわかる
642名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 09:10:41 ID:0pV6NfSn0
いいんだよ、毎年毎年入るわけじゃないんだから。言われたら修正。これが大人のボウケンジャー。
643名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 10:23:38 ID:jt26MJXS0
どうしても金出す人間はワンマンで、たいこもちというか口当たりよくいう事聞く
(ように見える)現場のことまるでわかってない人間を重用して、
自分の首しめるよな( ´д`)y-~
644名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 10:47:22 ID:9CvC10r60
>>641
ベンツを経費として落とした奴とかがいるのを知らんの?

作品内で使用した資料と言えば、落ちる場合もある。
幾人かの小説家は、そうやってた
645名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 11:00:43 ID:0pV6NfSn0
ベンツってスポーツカーなのか?セダンタイプが多いと思うが。

作品内で使うといってフェラーリ買ったやつの話ね。本当に通用するかどうかは問題だけど。

タレントの衣装代だって落ちるものと落ちないものや(売り上げに対して)価格の限界があるんだよ。

レース物のソフトを作るぐらいしないと今だったら落ちないと思うよ。通用するのは
そのジャンルに税務署などが疎い時代までだから。昔だったらPC系は色々ごまかしがきいたけど
今は無理だしね。
646名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 11:03:44 ID:jt26MJXS0
最近ちょっと思ったんだが、役所っていうのは前例をきちんと資料として
集めて書面として同時に見せてやれば、だいたい通るんじゃ?という疑惑を抱いている。
(右に倣え体質だから、異議をいちいち唱えない)
647名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 11:18:41 ID:9CvC10r60
高級車を経費とか、社用車として落とそうと思えば、やり方次第で落とせるよ。
売上に対してとの比較になるから、時期次第じゃね?


この元の話に戻すと、フェラーリ買ったのって、2ちゃんで自作自演してる会社の人?
上がフェラーリで、従業員が月13万らしいから有能な奴は必ず逃げ出す
ダメ会社の典型って感じじゃね?
648名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 11:27:37 ID:/85hB67S0
つage
つHFR 2000
649名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 15:04:16 ID:WUji4k5K0
あの会社は幹部と下っ端の差が凄い
650名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 16:07:34 ID:+T54op/40
651名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 16:20:46 ID:mD38JIVu0
詰め物じゃない証拠を見せろ
652名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 19:07:03 ID:qdBa1m+G0
作り物くさい顔だなぁ……で、誰? 整形勧告人?
653名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 19:21:43 ID:M9+Fbid20
アチラのGameShowみたいなモンらしい
ttp://www.4gamer.net/shots/GS06gals/shot01.shtml

いや正直詰めてようが整形してようが、心根のイイ娘なら構わない希ガス


姦国人以外でな
654名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 19:52:13 ID:WUji4k5K0
ゲームショーで女しかみるとこねぇのかよ
655名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 20:09:18 ID:BTDvfSVa0
>>646
税務署と警察を他の役所と一緒に考えてると泣きみるぞ
656名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 20:51:34 ID:6Hj4NoTR0
>>654
違う、一番の見所が女というだけだ
657名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 22:08:17 ID:sOJcG65o0
            N O   D A N C H O U !

                                 / ̄ ̄ ヽ
  /\___/\               - 、⌒ ` 、/ ( )´3)   \
/ /    ヽ ::: \         .: . . /         ヽ/  / `\   \
| (●), 、(●)、 |  / ̄ ̄ ̄   //´ `        i  ー`-、ヽ__つ .
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<Bad smell !./ ( )、3,/       ,      ヽ  ∴ +
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  \___ l  @@@(/  ノ   ノ  _   |   ・ 。
\  `ニニ'n:n:::/. nn.      ヽ V /  /‐ -- ‐ー ´  ヽ  i : .
/`ー‐--nf|||    | | |^n.      . ー / /   。 .     /  / .
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|        / /  +    :. . : /  / .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|      ... .し      ・    ヽ  l
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ                    | ノ 十
                                    し o ∴。
658名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 23:59:21 ID:z3t1aNs50
>>653
心根のいい娘なら、そもそも何国人でもいいようなw
結婚となると当人以外も絡んでくるので色々あるかもしれんが
659名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 00:26:09 ID:ocnA631E0
>>658
在日とケコーンすると、本国からたくさんの親戚が来日します><
しかも居座るし><

それ以前に、ここは愚痴スレなので、スレ違いなんだが
660名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 00:51:50 ID:7bzz3+Mf0
同意。ナショナリズムの話題はスレ違い。
661名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 01:18:23 ID:G/h5Jccn0
フェラーリなんて羨ましくないもん
と、まともに真っ直ぐ走らせることもできなかった私が言ってみる
662名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 01:29:31 ID:kNTNqp3C0
フェラーリ買って痛車にするのが夢だ。
663名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 01:53:03 ID:omd1id2w0
車持ってても維持費だけで大変だから250ccの単車でいいよ。
664名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 02:01:14 ID:aQCyDPji0
フェラーリはマジ近所迷惑
665名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 03:26:56 ID:4YLcexab0
田舎ならともかく首都圏で車とかイラネ。

と、田舎での運転でもガクブルだったペーパーゴールドの俺が言ってみる。
いや実際いらんでしょ?
666名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 03:43:35 ID:G/h5Jccn0
レンタカーを毎週末借りても駐車場代より安いからね
でも夜中にフラッと出かけたい時など不便
667名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 03:56:30 ID:cQpw+Ewf0
エロゲユーザーでP2P信者のお前らに車など要らない。
668名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 04:14:28 ID:efD0X4qP0
首都圏だとレンタカーも24時間営業な気がする
669名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 04:54:24 ID:G/h5Jccn0
ちゃりで遠くまで行けばあるが、安い車は出払っている事が多いんだよね
今日も帰れてないし、今週はそれ以前に休めないかもな
670名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 06:57:06 ID:7dbKcNxD0
免許はあるけど事故が怖くて乗る気になれねぇ。
それ以前に置く場所も維持費もないんだけどね・・・
671名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 07:10:41 ID:kNTNqp3C0
首都圏で車2台維持してる俺は勝ち組か。
672名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 07:11:09 ID:ZoAdvU2j0
首都圏は駐車場だけで月に5-8万だもんな…orz
673名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 09:00:43 ID:7jero66J0
経費で高級車を落として社長専用で使うなら、その分の金を社員に還元しろよ。
674名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 09:15:21 ID:gQPycpfj0
>>673
高級車に乗りたくて会社作ったのに何言ってるの?嫌なら辞めろよ
675名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 09:59:32 ID:KZOU5+lN0
>>669
>ちゃりで遠くまで行けばあるが

車借りずにちゃりでいいんじゃないか?
676名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 10:22:19 ID:75Pty6sY0
群馬・栃木・茨城の北関東三県どころか山梨まで「首都圏」だからなぁ。
富士の樹海も首都圏だ。
677名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 10:37:25 ID:ZoAdvU2j0
んじゃ東京23区に訂正だな
東京23区以外は本当の首都圏じゃありません
678名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 10:38:20 ID:XsI1Dpc70
埼玉の京浜東北線沿線で、駐車場代月7,000円だってさ。駅から徒歩40分くらいで。
栃木のほうじゃ、宇都宮で1台目は家賃に込み(築1年半、2LDK60,000円)で、二台目から月3,000円だって聞いた。

品川は駐車場代月16万って聞いたな。
でもこれは5年前の話だから、もっと上がってるかも。
679名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 10:54:59 ID:ocnA631E0
実際にケコーンした親戚がいて、そんな状態になったもんだから、
今ではその親戚とはどの親類も絶縁状態になった、
というある種の愚痴だったんだが、ま、いいか

>>660
ナショナリズムという言葉を勉強しなおしてください><
学が知れますよ><
680名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 12:16:02 ID:Or52atgj0
おれ、このソフトの開発が終わったらカーレンジャーに就職するんだ。
681名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 12:36:37 ID:hcnkohuj0
>>679
キモイ 在日に嫌な思い出があるんなら、該当の板いってくれ
682名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 12:47:51 ID:wU9VnFPO0
次の文章は大体がフィクションです

[ディレクター様]

御社のプロデューサー様から、あなた様がほとんど失踪に近い状態だと
お伺い致しました。心中お察しします。
「おならっきょ」発言も、あなた様の確認ミスや不手際で起こった数々
の二度手間作業も気にしていません。良くあることです。
こんな悲しい結末になってしまいましたが、それはあなた様のせいだけ
ではありません。ですからどうかご連絡下さい。

私は外注ですので御社からお受けしている仕事を完遂せねばならず、そ
れにはディレクター様、あなた様が最後に「できた」とおっしゃいてた
仕様書が必要です。

できたと言ったのが嘘でもいいので、一度ご連絡を頂ければと思います。

あとユニコーンのCD返して下さい。
683名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 14:09:30 ID:CztzY/o50
立ったー!立ったー!>>680の死亡フラグが立ったー!!
684名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 14:19:09 ID:ZoAdvU2j0
>>682
文体からやるせない諦めと、感情とは裏腹に滲み出る怒りが感じられる・・w
685名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 14:25:39 ID:290nuVsf0
こっちは素材を完璧に揃えているのに遅れられると虚しい・・・。
そんな環境は滅多にないという外注のグチを聞くとなおさらだ。
俺はそんなことした事がないが、何故同じ事をしてくれる外注と出くわさないのだろー。
686名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 16:36:20 ID:75Pty6sY0
>>682
近年稀に見るナイス愚痴だ。
687名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 16:50:28 ID:NB5VaSup0
>失踪に近い状態

荷物整理のため会社には来てるかもしれんぞw
688名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 17:26:20 ID:W7ioGumQ0
>682
これって前スレのメッセンジャーで会議の続きか?
689名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 17:59:31 ID:bcoQCPrR0
某さんへ。

シナリオ上げてください。
謝る暇があったら一行でも書いてください。
申し訳ないとか会わせる顔が無いとか、そんなことどうでもいいのです。どっちにしろ次から貴方を使う気はないのですから。
取りあえず今回のだけはお願いします。
690名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 19:03:24 ID:YP301TI50
>>689
今、20人くらいドキッとしたぞ。そんな音が聞こえたもの。
691名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 19:17:00 ID:Oium+ckY0
最初の2行だけでドキーン
692名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 19:34:26 ID:Mbr3ppXk0
>>689
3行目がどうにも心臓に悪い。
俺もそうやって上から物を言ってみたい。
693名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 20:05:10 ID:290nuVsf0
何かね。時々、そこそこの水準のものを締め切りどおりに確実にあげる俺は、
多分この業界でくいっぱくれはないんじゃ!!と癒されまつ。
694名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 20:05:40 ID:DSmZhxsq0
相手がそう思ってると感じ取れるとその瞬間からやる気が一ミリも無くなるよなぁ…

まぁ、終わってから気づいた方がショックでかいだろうが…
締め切りブッチ何度もしてるんなら自業自得だろうけどねぇ…
とりあえず、相手に既に切り捨てている事を悟らせてはダメなんだろうね
695名無しさん@初回限定:2006/11/15(水) 20:58:49 ID:G/h5Jccn0
>675
これからの季節寒いし、気分転換なのに疲れてしまうじゃないか

ラッキーなことに、今日半日分巻き戻ったから、そんなこと悩む必要はなくなったけれどなorz
696名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 02:16:21 ID:pLLZyYAW0
>>644
だからセダンなら落ちないことはないと書いているだろう
セダンの意味わかってる?
ソフトメーカーでいわゆる高級外車スポーツカーなんて半分も落ちないと思われ

仁Dの作者でもムリだろー  :-D
697名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 02:23:51 ID:Gqx6sV1A0
そういやあのマンガってまだ続いてたんだよな
NTRが途中であってわりと良かったんだが
スカーリとエロが薄れてツマラソ
698名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 02:31:08 ID:pLLZyYAW0
あれが連載されたときのネット反響は今でも覚えている
ヒステリックなまでの作者氏ね・肉便器のオンパレードで
どこの処女スレかと
699名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 03:44:11 ID:VyxOqdpn0
茂木で抜いた漏れは神になれるでそうか
700名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 05:05:13 ID:4FKZtA930
2ちゃんだとNTRはすぐ叩かれるけどエロ属性はすごく高いと思うんだけどなあ
つーかうちのNTRゲー結構売れてるし2ちゃんって一部の人間が頻繁に叩いてるだけって気がしてきたお
701名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 05:19:29 ID:YdznYa/v0
おまいら雑談スレでやりなよ
702名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 07:53:44 ID:dhVLjg7R0
http://www.cool-creators.com/~kyo/software/
ここでIllustrator 10とAdobe Photoshop 7が長期間うpされてる件。

Adobe日本支社にチクったらこんな返事が来た。
「そのサイトの管理人は当社の元社員が運営しております。
 当該ソフトのプログラムの大部分はその元社員が携わっており、
 退職後に『著作権は自分にある』と主張して、現在当社と係争中です。
 判決が確定するまで当該ソフトのアップロードには何ら問題ありません。」
703名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 08:09:52 ID:FwMYGU/t0
本当に使ってもいいんならDLようとしたんだが消えてるぞ?
704名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 08:25:59 ID:uYL8Z+Bq0
まさかCSで互換利きにくいのはその元社員が抜けたから・・・いや何でもない
705名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 08:32:24 ID:Gybzd6V/O
なかなか描かない外注の原画家が事務所に来たんだけど
ディレクターと口論になって 掴み合いの喧嘩始めちまった
原画家の利き手の指をへし折って大変な事になってきた

多分発売中止
706名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 08:35:52 ID:l2EqsPZp0
まじかよ。大変だなぁ。しかしつかみ合いの喧嘩になるぐらいだからその原画さんにも言い分はあるんだろうね。
707名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 09:19:57 ID:2JCXiv7T0
○○が寝取られるなんて赦せない!
大事な娘がレイプされた気分だ!
とか
708名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 10:22:27 ID:dXlUl7Zb0
>>707
ダメ人間にも程があるなw
709名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 11:21:32 ID:U5y7jVmf0
なかない猫の原画家さんに見えた
710名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 12:32:19 ID:J+9icTAZ0
おまえら素人か?
寝取られはジャンルさえ違ってなければ
誰も文句言ってこないだろ
まったりとか純愛とかそんな感じにしていたら叩かれるに決まってる
そこをあえてやるってならそれは叩かれ折り込み済みって事じゃないとな?
711名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 12:35:52 ID:TV92Odms0
ゆとり世代はこれだから……
最初から「寝取られ有り」なんて表示されてて面白いと思うか?
らぶらぶちゅっちゅだったのにいきなり寝取られる、
そこが面白いんじゃねーか。
712名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 12:43:47 ID:J+9icTAZ0
>>711
おまえゆとりだろw
文章ちゃんと嫁
713名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 12:57:30 ID:uGUhT6Oe0
そんなことはどうでもいい。
石川賢先生が亡くなられたそうですよ。orz
714名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 13:05:45 ID:OdLUJuwX0
それこそこのスレにはどうでもいいことだ。
715名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 16:33:03 ID:dhVLjg7R0
>>702はここから引用
アドビの元社員が開発担当したIllustratorとPhotoshopを個人でアップロード?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163623583/1
716名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 20:32:42 ID:uYL8Z+Bq0
寝取られた後寝取り返す話を書け、これでチョーオッケーね
717名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 20:52:20 ID:2j9IOJW40
>>716
売女扱いされて終わりだろ・・・
718名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 20:53:07 ID:atZolioF0
>>693
うちに来ないか?
719名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 21:38:14 ID:6xvf9wr+0
寝とられの一つや二つは調味料だわな
純愛ゲーにこそ効いてくる
720名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 21:43:21 ID:Wp7Bm+AE0
純愛ゲーのBADENDで陵辱寝取られみたいな古き良き仕様はもうやらせてもらえないな
BADENDらしくていいじゃねーかと俺なんかは思うわけだが
721名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 21:46:10 ID:F7lPyxSz0
こんな時代だからこそヒロインに食われるEND復活
722名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 21:56:56 ID:W7F9ntTQ0
純愛系で不可避寝取られ

炎上

純愛系でBAD寝取られ

アナフィラキシーショック

なのかねぇ?
723名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 21:58:17 ID:SB4+kvZG0
寝取られるような状況がある純愛をつくらなければいいんじゃね?
724名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:00:46 ID:tFEVvNWx0
なんで?
寝取られ好き向けにゲーム作っちゃいかんの?
ニッチとはいえ需要はあるんだし
725名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:06:07 ID:SB4+kvZG0
>>724
それはいわゆる寝取られゲーってカテゴリではないのか
726名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:09:04 ID:uYL8Z+Bq0
純愛寝取られと純愛アナルはどっちのが批判多いかのぅ
727名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:11:43 ID:WKBM4ogz0
ネトラレでも説得力があればOKだな。
話題作りとか奇を衒うためだけのは勘弁だけど。
728名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:19:23 ID:2j9IOJW40
びっくりさせたくて寝取られを入れたいんだから最初に寝取られありって書いとけなんて言わないで欲しい
と言う人に対して寝取られゲーを作れというのは間違っているぞ
729名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:23:29 ID:SB4+kvZG0
なら叩かれることも折り込み済みでいろよって話じゃないのか
730名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:25:22 ID:uGUhT6Oe0
>>718
まあでも今のとこと同じ条件ってとこだと思うんだ。実質トップみたいなもんだし、
スタッフが路頭に迷うので無理。
731名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 22:26:08 ID:tFEVvNWx0
採算取れる程度に売れるんならいくら叩かれたって構わんだろ
732名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 11:31:56 ID:EUIUe0Ju0
売れるんだったらなんでもいい
じゃないか?
叩かれようが炎上しようが


純愛寝取られやってみたいけど
733名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 12:04:28 ID:7vzaGra90
オルタぐらいぶっちゃけてみろや
当然叩かれるぞ
まあこのスレにいる連中なんて口では大きく言ってるけど
テンプレORテンプレ崩れエロゲしか作れない低脳ばかりなだろうけど
734名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 12:37:05 ID:aAuKVOQM0
何故愚痴スレで煽るのか
735名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 13:08:33 ID:9+kYu13N0
スレの主旨も理解できない低能なんだろ
736名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 13:19:41 ID:2m0mysOn0
業界人に相手してもらいたいんだよ。

こんなトコで騒がないでもお金くれるならデバッグくらいさせてあげるのにね。
一日2万ね。
737名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 14:07:38 ID:sZDXhyw/0
なー原画ー。

もう11月も中盤終わったよ。何やってるのさっさとくれー。
738名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 14:40:05 ID:p8F3k4FD0
>>737
         / ̄\
        |     | < たぶん コミケの作業 です
         \_/
         _| |_
        |     |
739名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 15:18:22 ID:rBT8FXp10
>738
納品ギリギリまで原稿かかねーよwみんな
大概12月にケツかっちんになって描いてる気がする

多分遊んでるだけ
740名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 15:18:57 ID:uqFFCVfL0
コミケは生活費
原画はどうせ金はいるの遅いしな
741名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 17:09:17 ID:8r4Mkp2K0
コミケやらないっていうから、大量に発注したのにorz。
どうなってるんだ?
742名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 17:24:10 ID:2m0mysOn0
ペナルティ設けろボケ
743名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 18:21:28 ID:rBT8FXp10
>741
それは本当かもしれんぞ
この時期なー商業の仕事を断る絵描きさん多いんだよ
その分の仕事が回ってきたりで、商業の絵の依頼でパンクしてるのかもな
744名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 18:37:53 ID:8r4Mkp2K0
>>743
どっちにしろこっちが先のはずなのだが。
>>742
で、有効なペナルティとたるがあるならマジ言ってみろ。
俺の知る限り、どうにも効果がなくて困る。
745名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 20:04:55 ID:2m0mysOn0
遅延損害金と契約キャンセル時の賠償金さえとっときゃ大丈夫だ
746名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 20:45:38 ID:XT7n0gRB0
怖いなぁ
747名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 20:53:57 ID:bbAXswe10
そうされても実際仕方がないんだぜ
748名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 21:05:57 ID:R8cn0qxI0
そんなことして著作権をたてに無理難題ふっかけ裁判に巻き込まれたら目も当てられんが。
749名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 21:06:53 ID:bbAXswe10
そんなことしたら干されるだけだが
750名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 23:46:23 ID:8Xspi8lu0
著作権くらいは最初に解決させてないか
751名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 00:27:15 ID:qWFGeAje0
雇われ側が粗相したり無茶したら当然の如く干されるが
同等のことを雇う側がやらかしても案外そのまま続いてしまう辺りは
この業界の七不思議に数えてもいいと思うんだ。
752名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 03:07:12 ID:ASZWPTWj0
そりゃ組織対個人だしね。
753名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 07:36:08 ID:h5Tds0GS0
知らないだけで幾らでもどこの世界でもあると思うな
754名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 13:20:06 ID:ZJW941Ui0
個人で組織並の発言力等を持つ人間とか・・・いるわけねーな
755名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 13:40:41 ID:z1XtE60C0
売れっ子原画家さんとかはそうじゃねーの?
756名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 15:19:32 ID:73YsqYUd0
>>そんなことしたら干されるだけだが

逆だよ。業界に見切りをつけて、去るときや去った後でひと暴れ。
その会社を道連れってのはありえる。キモオタと仕事してるってことを忘れんな。
757名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 18:39:06 ID:7sy1jUex0
本当にゲンガーは締め切りクズが多くて困る。
人の心がないとしか思えない。
758名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 18:42:54 ID:JjU8KK3W0
締め切りを破られまくる自分も一度省みた方がいいのでは?
759名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 19:35:32 ID:caslPH/60
>758
中の人は関係ない事が多いよ
マジで原画は締め切り守らない奴が多い
760名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 19:43:40 ID:CG/RuuHA0
そんな相手しかよってこないだけでなくて
761名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 19:45:51 ID:oREJODig0
締め切り守れない原画もムカつくけど
それをしっかり管理出来ないPやDもムカつく

なんで以前原画お願いしたときに締め切り間に合わず最後になって10枚も原画削ったのに
今回も締め切り直前になって8枚も削るんだよ
以前でいかに手が遅いかなんて分かったんだから、しっかり前倒しでスケジュール組んでおけよボケが
762名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 19:46:35 ID:73YsqYUd0
つーか、業界全体の原画に対する物量の要求が人間が耐えられる範囲を超えているってのが一番の原因だと思うよ。
763名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 19:57:51 ID:oREJODig0
>>762
それは無いだろ、描く内容(差分の有無or量)にもよるけど原画は
1日1枚以上のペースだと特急列車クラス
3日に2枚ペースで快速車両クラス
2日に1枚以下のペースだと鈍行列車クラス

毎日きちんと仕事してれば快速列車クラスの速度は出るだろ
面倒な原画は別に2日以上かかってもいいよ

外注原画とかは単に毎日仕事しないから遅いだけだろ
んで後半スパートかけれる人ならいいけど、大抵が最後まで描くペース変わらないボケが多い
764名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 20:02:36 ID:caslPH/60
>760
締め切りキッチリ守る原画も勿論居るよ!


・・・・あんま人気ない人が多いけど('A`)
765名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 20:16:44 ID:M7aRoNbF0
4日に一枚とか、下手すると一週間で一枚とかは…
766名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 20:24:05 ID:e5Hh96ks0
2週間で1枚もあがってきませんが。

いい加減にしろ。原画は伸ばせても塗りは伸ばせないんだよ!
767名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 21:02:45 ID:DzP4h4630
90年代後半からエロゲやめてて、数年前復帰したユーザーだけど、
DOS時代と比べて増えたボリュームに驚いたけど、
最近はちょっとボリューム減ってきてるような。もう限界なのかな
768名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 21:11:55 ID:pAjch+Sz0
むしろ近年のが長すぎたんだと思う。
作るほうもプレイするほうも時間取られすぎ。
769名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 21:12:54 ID:4Xim+a/Q0
適当に作ってもある程度売れる→ry
770名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 21:22:38 ID:7sy1jUex0
しっかり管理というのが不可能に近い。
期間なんて元々ギリギリなんだっての。
こっちはありえない速度でサンプルも資料もそろえて前渡ししてるのに、
幾ら泣こうがおどそうが、普通にズルズル伸ばしやがる。
人の心がないとしか思えん。
771名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 21:27:21 ID:CG/RuuHA0
無理したらどっかにしわ寄せが来るもんだ
772名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 21:35:14 ID:7sy1jUex0
内部が無理してるのであって、原画には普通の期間を渡してる。
っていうか、俺の経験上、8割のゲンガーの締め切りルーズさは異常。
どんなに大勢の関係者に迷惑かけると説明しようが、コミケに平然と出たりするからな。
心当たりのある奴は、社員の痛みを理解しろといいたい。
773名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 22:20:22 ID:zSYeCMf+0
こいつが描かない/書かないせいで遅れましたって言えないもんね・・・
言ったっていいじゃないか!こんな遅れた奴二度と使わないんだから!
とは思うけどユーザーに対して誰のせいで遅れましたって言っても仕方ないんだよな。
そいつを選んだのが悪いんだから。
でもクオリティアップとか嘘つくの辛いよ。
時々それを本気にしたのか、葉書で「延期したのにこの程度ですか。バグもあるし」とか言われるともうね。
774名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 22:26:42 ID:pAjch+Sz0
逆に考えると、同じメーカーから二、三作続けて依頼受けてる外注さんはそれなりに使えるってことかいね?
775名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:00:45 ID:7sy1jUex0
その通りです。
たまに人間のクズ〆切り破りでも、ある程度売り上げが確保できるので
泣く泣く切れないパターンもあるけど。
776名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:08:27 ID:Eb7g0sYG0
>>763によると俺は特急列車みたいだ。つーか、みんなそんな遅いのか。驚き。
遊園地とか描かされるのでなければ、普通一日3〜4枚くらいいけないか?
エロシーンはエロ神が降りてこないと描けないから、少し時間が欲しいけど。

もしかして絵コンテ(棒人形じゃないやつ)ないのかな。
シナリオ渡されて「構図はいちから自分で考えてね」だったら俺も一日一枚、下手するとそれ以下になっちゃうかも。
アリだったら…うーむ。
777名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:12:45 ID:7sy1jUex0
>>776
内部なら1日1枚ならまずまずくらい。
外注が本当に、〆切りを気安くぶっちぎる。
話してまともそうだから大丈夫とか思っても裏切られる。
いったい何なのだ、アレは? 約束守れない人間は人としてクズ。
778名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:32:05 ID:AvAxSAD30
>>777
まぁとりあえず、アイスでも食ってちょっと頭冷やして落ち着いてこい。
779名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:37:08 ID:oxOS1feE0
単純に枚数とか数字だけで語られるなら
影指定とか構図込みとかやりたくねぇなぁ
780名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:39:58 ID:68Jz2JnF0
早く上げればプラスαとかの契約はしないのか
にんじんぶら下げるよりケツを叩く方が好きなの?
781名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:48:39 ID:I2GjX3y90
約束した〆切りを守らないってのは、もはや枚数とか数字の問題じゃないがな。
782名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:51:41 ID:Eb7g0sYG0
>>777
ごめん、俺外注。(。´Д⊂) 
〆切は出来るだけ守るように頑張ってるよ。時々物理的に負けてしまう事もあるが…

描かない原画はもちろん良くないけど、もし他の会社では描けてた人がいきなり遅くなったのなら、
なんか会社にもよくないところがあるんだろー…といち外注原画としては思います。
何にしても、縁があって一緒にやろうとなったんだから、罵り合わずに仕事したいね。

>>779
俺は影も色も出すよー 
レイアウトはコンテから相当変更する時には確認のために出してる。
783名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:53:16 ID:j8zSA1pA0
実際問題、指定した〆切が無理そうなら言ってくれないとこっちも困るよ
安請け合いは双方にとって悪い結果しか生まない

まあ、無理な注文ばかり出して恥じない無能社員がいるのも事実だけどね……
784名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 00:21:05 ID:RmfPf8Rw0
ひたすら自分の非を詫びつつ、〜までには必ず、とかいってあげてこない。
どういう神経なんでしょう?
影も色も要求してない。構図サンプルつき。あーあ、やだやだ。
785名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 00:25:57 ID:RmfPf8Rw0
腹が立って腹が立って自分の作業ができん。ぼすけて。
786名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 00:28:48 ID:h9k2G0px0
>>785
どうしたんですか?
787名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 00:36:01 ID:RmfPf8Rw0
いや、とにかく締め切りを抜けぬけとぶっちする神経が腹ただしくて。
もしコミケ原稿とか書いてたら、採算とかしったことじゃなく訴える。
788名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 00:48:11 ID:DzzcaAQX0
今からでも電話かけてやれ。絶対起きてるよ。
789名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 00:55:37 ID:h9k2G0px0
あ、>>784の人だったんですね。訊き直しちゃってすみません。。

知人のディレクターも、とにかく外注原画が上げて来ないって困ってたけど・・・
話聞くと、月1枚とか言っててさすがにびっくりする。
そこまで作業が出来ないのなら、そもそも何で仕事請けるんだろう・・・?


790名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 00:56:33 ID:RmfPf8Rw0
電話はしてる。メールもな。つーか下手な言い訳でのらりくらりと。
いいからとにかく仕事を終わらせろ、という迫り方も
この業界できないというか最後通告になるでしょ。
つーか、クオリティあげるために数日ズレこむとかなら全然許せるんだよ。
どうにもそうではなさそうなので腹立つの。ていうかスタッフ待ちぼうけなの。
みんな心労で身が細りそうなのにどういう神経なんだよ。
(これはオブラートにくるんで伝えてある) こんな奴ばっか。わかんねー。
791名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:03:03 ID:nZbSJ/DR0
マジで原画遅れておいてコミケで新刊とか出してたらどうしてやろう。

792名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:05:08 ID:RmfPf8Rw0
この際、書いておくが、確かに指示があまりにもいい加減、
ないしは不定見なリテイク出しまくるDとかライターは存在する。筆の遅いライターも。
しかしまあそんなのは2割。多めに言って3割か。
ゲームの発売日が遅れる理由はまず5割は原画のせい。
冨樫なんか、ホント可愛いもんだと思うプロ意識の奴ばかり。
業界人ならまず、このレスに否定の声でねーと思う。これが現実です。
793名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:09:48 ID:7OCS78F70
どんだけ駄目な奴引いてるんだろうなあ
794名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:44:01 ID:h9k2G0px0
原画さん、現実逃避しちゃってるのかなあ・・・

というか、仕事あるだけうらやましいくらいなのに、何やってるんだろ。
こっちは体空いちゃって、どう営業しようか頭悩ましてるのに。
795名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:48:02 ID:Rx8c7exu0
空いた体が疼いて仕方がないの・・・
796名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:51:19 ID:chdlVOC80
まあガンガレ。
今後は原画家の選定基準を変えてみるといいんじゃないかな。

手の早さだけでいったらアニメーター出身が一番なんだよな。
構図指定すれば色んなポーズ描いてくれるし、マジおすすめ。

あと予算考えないでいいなら、アニメーターを外注で一人雇って、
絵コンテとかやってもらうといいよ、具体的な指示構図あるだけでスピード変わると思う。
まあアニメーターもピンキリだから、掴まされると大変だけどw
797名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:54:05 ID:chdlVOC80
逆に一番使えないのが同人出身。
ちょっと萌える絵を描ける、ってだけで仕事頼むとエラい事になる。
趣味で描く事と、仕事で描く事の違いが分かってないから、それはもう…
798名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:58:28 ID:i6WWBdHy0
やっぱコネが大事だよ
間に入ってる紹介者がいると相手も下手は打てないから
ネットで見つけていきなり声かけるのはリスクを伴う
799名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 02:06:32 ID:Ijk6zaOm0
>>792
いやいや、さすがに富樫以下ってのはそうはいないだろーw
まああれで売れるんだから商売としてはいいのかもしれんが

しかし>776さんは凄いね。
影込みで一日3〜4枚もいけるのか。
背景入りでスキャン後の修正があまり要らないレベルの線を引いてその速度なら尊敬するわ。
800名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 02:21:44 ID:TWX18tr00
>>799
書かない原画より一応は書いてる冨樫のほうがマシってことだろう。
単行本ではちゃんと書いてるし。
801名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 02:24:49 ID:R4FDXcBZ0
原画発注して、下書き渡されても困るけどな。
802名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 03:33:03 ID:6N8JeddD0
>>796
ところがアニメーターはイラストが苦手だ。
ありえないポーズは理解できん、萌えより早さ、線を増やすと構図がくずれる、
まぁいろいろあるわな。

Dが作画にリテイクばかり付けてたら手は止まる。
書く方は2〜10個の線の選択肢の中から選んで書いてるんだから
一発勝負で書いてるわけじゃねえっつーの。
戻しの多いDは嫌われるというのは当然。
803名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 03:38:17 ID:f8/R42CC0
元アニメーターなら今川作品くらいキャラ動かせるだろ

そんなふうに考えて発注した時期が
俺にもありました
804名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 05:43:53 ID:gs0CewbP0
( ´ー`) .。oO(原画の才能にあやかってメシ食えてる奴らが勝手なこと言ってるなぁ…)
805名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 07:41:22 ID:qRpm6EKG0
アニメーターに絵を頼んだら
悪魔の角(バフォメットみたいなやつ)がクロワッサンになってたり
大胸筋だけ100%フリーザなヒロインができてたりしたなぁ
806名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 08:41:27 ID:RmfPf8Rw0
>>804は、ゲンガーでしょうか?
スタッフの心労とか採算とか、マジどう考えていますか?
本気で俺様の才能を活かすためなら、納期など二の次とか思ってるんでしょうか?
807名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 09:19:08 ID:1v8ms4lw0
アニメーターってのは、作監レベルの人間以外はヘタレ絵しかかけないよ
そう思わないとダメです。
808名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 09:38:12 ID:EPNqd/wt0
>804
あなた原画様ですか?
大阪の某女社長も同じことぬかしてスタッフ全員辞めたから、
あなたもちゃんと言えばスッキリスルヨ!

氏ね!
809名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 09:58:11 ID:1hF9noiw0
>>808
ガセネタ乙
810名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 10:57:02 ID:SaYO0thh0
休日は脳内が増えるなぁ
811名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 11:45:37 ID:isMn1pz50
原画の才能でおまんま食いっぱぐれそうになったことなら有るな・・
812名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 12:02:33 ID:X19NNrjI0
開発中断ってどういう事じゃコラァ!
年始から再開ってお前の会社どうなってるんじゃ!

とりあえず今のところこっちが提出した分だけでも給料よこせっての。
813名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 14:15:25 ID:YOFHtQLd0
>>812
よくある話だ。
そういうのが始まると再開中段を繰り返して結局企画自体が立ち消える線が濃厚だから
手を引くなら早い方がいいよ。ずるずる付き合う分だけ自分が損するだけだから。

あと貴方が提出したその素材自体が既に別の誰かの成果にされてるかもしれないね。
そういうことも無いではない辺りがこの業界の恐ろしさだ。
814名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 17:15:06 ID:Ogg8PDgU0
会社でやってるのでそれが出来ないと立ちゆかなくなるのは分かってるけど
給料やってれば絵が機械的に一日何枚三日で何枚とかいうのは何か違うとおもう
大半がメンタルでそのスピードは何十倍も増えるんじゃないかな?
まあ人間のメンタルまで考えられるエロゲ会社があるなんて思えないけど

前に使った判子みたいな絵なら機械的に日数計算できるだろうけど
10体作ってそれを微妙に変えて使い回す。これが出来てないやつは機械的におろせという要求には応えられないんだろうな
815名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 17:44:25 ID:vpp4u8C50
誰か解読して
816名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 17:51:48 ID:e4Ak6T3+0
>>815
会社側はメンタル部分も含めて発注出してんだ!言い訳すんな!

ってこと。
817名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 18:07:17 ID:ni3BpizG0
>>814
作画する立場から言うと、できあがったものに対して一言言わないと
気が済まないDは非常に付き合いにくい。
本当に必要なことなのか、性格的なところから来てるのかがわからない。

原画も客の方を向いて書いてるんで、Dからデッサンがおかしいとか
言われると、これは理由があって崩してるんだというのを言うべきか
どうか困るんだよな。
こっちもDのやる気を削ぎたくないとか傷つけたくないと考えながら会話してるんで。

できればリテイクは「ここにこの小物を追加してください」「もう少し構図を上に」
みたいなのだといいんだけど、「胸がでかい小さい、腕がどう、足がどう」
いやもうここまで言うんだったら自分で書いてくださいと言いたくなる。
次のシーンなんか気が滅入って書けないよ。
818名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 18:20:49 ID:MU04539p0
>>815
物資は有限でありますが、ただくめども無限に尽きぬのがただ精神力のみなのであります。
819名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 19:19:14 ID:wUpu/32o0
まあぐだぐだ言ったところでしょうがないだろ。

優秀な人間は金の高いところに行く。
安い金しか出せないなら無能しか集まらない。

これが永遠の真理。
あらゆる面で期待相応に仕事してくれる人材がほしければ他業界より高い金出せばいい。
人材はこぞって集まり、締め切りも守らないようなのは淘汰される。
できないなら永遠に遠吠えしてろ。
820名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 19:52:58 ID:LzdnCH420
>>817>できあがったものに対して一言言わないと
気が済まないDは非常に付き合いにくい。

今、発注受けてるクライアントのDもそんな感じだ。
「○○みたいでおかしいので〜、もう少しこうして下さい。」
とかイチイチ一言多くてイラっとさせられる。分かりやすく教えようとしてるんだろうけど、
かえってバカにされているようで、モチベーション下がりまくる。
821名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 19:55:02 ID:9BosFSpe0
なぜかアニメ業界には安い報酬で優秀な人材が集まってるようだが…
822名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 20:10:28 ID:Sou5mMYj0

>なぜかアニメ業界には安い報酬で優秀な人材が集まってるようだが…
>821
アニメ業界を悪く言うつもりは全く無いし、煽るつもりもないのだが、
貴方のおっしゃる優秀な人材というのはいったいどんな人を指してるの?
823名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 20:22:15 ID:Qi8OvCgq0
あけるりアニメとかだろw
824名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 20:29:55 ID:1v8ms4lw0
アニメ業界の底辺のアニメーターが一体何人いるやら?少なく見ても4桁行くんじゃね?
会社に所属してるアニメーターは会社によってはちゃんとそれなりの報酬を貰ってる
所もあるし。特に劇場版関係。シンエイ動画とか。

つまりはアニメータもピンキリだってこった。当然だがな。
825名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 20:33:07 ID:nvoDmYY60
>814
それを見越して、作業見積もりは
「最悪な場合のペースよりちょっぴり上」くらいで
出しておくのがコツだぜ……。

>817
必要からコメントしてるなら、いいときは徹底的に褒めてくるはずよ。
どう?
まあ人間同士がやることだから、相性なら致し方ない。
相手が口うるさいなら、図太く行け。
826名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 20:34:06 ID:UiR3FJ+S0
隣の芝は青いものなんですよ。
827名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 20:36:58 ID:1xr3bWuj0
金を出しても良い人材は簡単には集まらないよ。
適切な報酬で、適切な関与、これができる奴じゃないと一回目はうまくできても
次は続かない。

例えば、コネでスポンサーから多大な金を引き込んで、一回目は
豪華キャストでできたとして、Dが愚かだと、
二回目はその愚かなDを降ろして作品が作られるか、
Dが新たな豪華キャストで全員交代を繰り返すかだ。
現実にそういう破滅型の人間はいる。
828名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 21:03:14 ID:RmfPf8Rw0
そういう面もあるが、とにかくゲンガーの〆切りぶっちはおおむね異常。
やつらの〆切りに対するルーズさ、心無さはまじでクズ。わけわかんねーよ。
829名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 21:28:20 ID:1v8ms4lw0
一部のプロ意識のある連中以外は「俺様の出来次第で作品の出来が決まるんだから手は抜けない。時間が掛かっても
良いものになるんなら仕方がないはずだ。口煩く言う方がおかしい」と思っています。
ライターにも同じ考えの奴がいますが彼らの中のある程度常識のある人間は自分が悪いだけだと言う事を理解はしているので
徹底的に理論武装してきます。具体的には悪口を言いまくります。

CGや音楽屋なんかは良くも悪くも所詮歯車のひとつだと理解しているので自分の仕事に専念する場合が多いです。
830名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 21:32:30 ID:7OCS78F70
ゲームクリエーターは芸術家ではないということだあね
831名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 21:48:47 ID:RmfPf8Rw0
クオリティ意識も〆切りあっての話でつ。っていうか採算取れないし、
その〆切りでできないなら任せないんだって。
832名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 22:23:10 ID:g/uEWREA0
>時間が掛かっても 良いものになるんなら仕方がないはずだ
ちょっと練り餡ホムペのQ&Aとか読んでこい
833名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 22:48:13 ID:XUqVDHSA0
834名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 00:15:35 ID:sl/oYr7/0
締め切り内ならいくらでも時間かけていいよ
作業始めたら意外に時間かかってヤバそう、と思ったらその時点で言ってくれれば考慮してスケジュール切りなおすよ

なんでぐちぐち言い訳して結果間に合わないのが多いんだよ
835名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 00:32:01 ID:SqA2vqnl0
っていうか絶対仕事以外のことをしているのが腹が立つ。
スタッフが死ぬほど困ってると知りつつ、何でそんなことができるのか理解不能。
836名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 00:47:26 ID:SLpDrDJz0
むやみに芸術家(アーティスト)気取りさせるつもりはないが
何をしても出来なく(かけなく)なる状況というのはあることは理解しておいた方がいい
でもどうせさぼりの方が圧倒的に多いんだからこんな庇護してもしょうがないな
さらにこのスレにいるカスなんてそれ以下の連中ばかりなんだろうけど
837名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 00:50:57 ID:SqA2vqnl0
それは理解る。しかしそういう類の発注もしてないというか段階でもなく、泣ける。
838名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 01:11:44 ID:EB/EqUKS0
こういうスレを見ると、個人が特定できる2chブラウザが
ほしくなるのは俺だけじゃないはずだ。
839名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 01:28:01 ID:DhUAS5yV0
なんで?DQNゲンガーが擁護してるなら特定する意味もあるが
ごく当たり前の事を言っているメーカーを知っても意味なくないか?
それとも〆切にうるさいメーカーとは仕事したくないとか?
840名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 01:31:43 ID:6hh8zDhQ0
ろくな金も出さないくせに文句だけ一流気取りのメーカーとは仕事したくないよ?
841名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 01:45:44 ID:e2S4sUzw0

そんなとこからしか声がかからないオマエの才能不足を嘆こうな
842名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 01:49:13 ID:cFCphi3b0
経常利益が優秀なとこほど下請けへの締め付けが強いのは
トヨタさんを見れば明らか
下請け潰れまくって社長自殺しまくってますがw
843名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 01:49:48 ID:6hh8zDhQ0
そんなとこっても、エロゲ原画なんて他の仕事と比べると馬鹿みたいに安いじゃん
売れればそれだけ金が入る、って契約するところもごく一部だし
自分のとこが出してる金冷静に見てみたら?
844名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 02:00:46 ID:UBkaXz6X0
3日くらい前から原画の〆切り違反に大して同じことをボロくそ言ってる奴がいるな・・・
主張はわかったからそう繰り返すな。全ての原画がそうだと思われかねん。
845名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 02:09:52 ID:SqA2vqnl0
5年はやっているが、低く見積もっても5割の外注は〆切りぶっちぎると思う。
つーかこの事実をユーザーにも認知して欲しいのが本音だ。
つーか愚痴スレに適合している内容だとおもいまつ。
846名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 02:16:35 ID:SqA2vqnl0
あとエロ原画代って安いか? 同人の方が遙かにもうかるという現実はある。
だがサンプル出てて、仮に一枚1万5千として、本当に自分の線画作業に
それだけの価値があると断言できるのか?
つーか仮に日に1枚ペースとして、日給一万五千円が安いと断言できるほどの
価値を断言できるのか? 
847名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 02:30:37 ID:xs1m4EVi0
>>844
それ位酷い奴が相手ってことかもしれないだろ。
締め切りギリギリor破りが常習で、スケジュールの調整を必死にやっているクライアントを
笑い話のネタにしつつ手は全然動かさない、みたいな糞みたいな奴も実際いるので、
俺としては非常に同情するけれどもな。
848名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 02:33:49 ID:UBkaXz6X0
土曜7sy1jUex0、日曜RmfPf8Rw0、これお前だな?>>SqA2vqnl0
>>778でも言われただろ。もうちょっと落ち着けよ、文がおかしくなってきてるぞ

俺はむしろここ100レス辺りで話題になってる、1日1枚上げられないってのが信じられんがな。
原画仕上げるペースがそれでいいなら、1日あれば1人で着色も出来るやん。原画1人だけ雇ってグラフィッカー要らんやん。
849名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 02:39:59 ID:/fXkZ7aw0
信じるも信じないも実際そうなんだからしょうがないじゃねぇか

>>843
契約を守るのは当たり前のこと。ギャラ安いのが不満ならそもそも契約すんなよ。
子供かお前さん。

同人で稼ぎまくってるから商業の仕事なんて鼻歌混じりですか。

売名行為だけの目的なのは分かったから契約遵守しろこのボケ
850名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 02:45:05 ID:SqA2vqnl0
ぶっちゃけ2日で一枚でも文句全くないんだけどなー(つд`)。
851名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 03:15:22 ID:sl/oYr7/0
>>850
激しく同意
きちんと安定して2日で1枚描いてくれれば優秀な部類だよな…
安心して次回以降も頼める
852名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 03:30:46 ID:DBlZ3hjK0
3日で20枚くらい描きためておいて、小出しに納品。後は同人やってる。
853名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 03:36:51 ID:UBkaXz6X0
SDの人デスカ?
854名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 03:51:08 ID:DBlZ3hjK0
>>846
【参考】
同人誌の原稿料計算してみたらページ8万円。
スピードは一日6ページ(漫画は時間かかる)。日給48万くらい?

原画が安いわけではない。
しかし、プロだから儲かる方優先なのは当然。

855名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 03:53:44 ID:tAM9P6v40
プロは契約を守って報酬を貰う物。
儲けのために安い仕事ぶっちするのはプロとはいわん。
とはいえ、糞、糞いいながら、他にいないからと努力も感じさせない理由で
原画をくさすことしかしない奴もプロとは思えんが。
856名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 04:01:22 ID:I1whCBbV0
誰か実現しろ

すごいエロゲ考えた
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1163961687/
857名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 04:30:23 ID:y1+iiXT90
>>854
1日で6Pってどんなスーパーマンだよw
いくら脳内計算でもその数字は酷い
858名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 04:41:41 ID:0HRbASaY0
3日で20枚原画。
1週間で40枚+α。
2週間あればゲーム1本作れそうですね。

1日漫画6ページ。
1週間あれば40ページの同人誌作れそうですね。








馬 鹿 に し て る の か ?
859名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 04:43:40 ID:dzVSj0W90
>>817
それはシナリオの外注してても思う。
こっまっけ〜〜〜〜!て言うかそれはお前の感想ちゃうんかと。

後すぐ直後、或いは直前に書いてあるのと同じような内容を
”こういった内容が無いようなので入れて下さい”とかどんだけ読解力ないのよと。
860名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 05:00:29 ID:98udAqFt0
ま、プロプロ偉そうに抜かす奴の出す金が安すぎるから
有能な奴は他行って締め切りも守らない無能な奴だけがエロゲ原画やってんだよ。
プロなんだから能力に高い金払ってくれる業界に流出すんの当たり前だろ。
粗製濫造に忙しくて見合った金出さないから無能ばっか掴むハメになる。

ロクな金も出さないで文句言うだけの馬鹿大杉。
割れ鍋に綴じ蓋。実際お似合いだよ、お前ら。
861名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 08:10:51 ID:uM58RDFK0
脳内というかゆとりというのか、
その日給でもいいですがw
それで年間何日稼動なんですか?

原画安い安いいってるのは自分の実力が・・・
あ、でも同人で儲かるからいいのですか?

なにかと、他業界が〜いう人、さっさとそっちいったらどう?
金出すところと結局自分が関係もてないだけでしょ?

隣の芝生病っていうのか?
どこの業界でも駄目なやつは駄目。
862名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 08:28:43 ID:/fXkZ7aw0
>>855
アホか。既に動いてる仕事で今更変えが利くかよ。
勿論そんな奴は次からは使わないだろうが、今文句言ったらますます何もしなくなるだろ…
実際大変なんだよ

>>860
だから契約結ぶ時にそう言えよw
なんでやりたくもない仕事やってるって隠して契約すんだよ。
やりたくない、締め切り守る気も一切ない奴なら誰も相手にしねぇよ
863名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 08:32:17 ID:98udAqFt0
とっくに手を引きましたが?元々別業界の人間だしね。
つかエロゲ仕事は二度とやらん。
同じこと言ってる奴、知ってる限りでも1人2人じゃないけどねw

ま、こうやって馬鹿の愚痴を高みから笑ってやって
せいぜい迷惑かけられた意趣返しってとこですわ。
少しは自分を省みてくださいな、エロゲ業界の皆さん。

特にディレクターとか肩書き付けて偉い人間になったように錯覚してる屑どもな。
あとそれを押さえられない、押さえる気もない上の連中。

一回言ったことを知らんふりで毎度毎度違うこと言うのは記憶力ないからか?
自分で出した修正要求をひっくり返してもう一回修正させるってどういう神経よ?
約束通りに金払わないのも記憶力無いからか?

ま、屑どもの業界には締め切り守らない屑原画がお似合いだよw
864名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 08:51:13 ID:SLpDrDJz0
>ま、こうやって馬鹿の愚痴を高みから笑ってやって
>せいぜい迷惑かけられた意趣返しってとこですわ。

ずいぶん高尚な趣味をお持ちですね。
ま、一を見て十を知った気になってる方にはお似合いですけれど。
やはりこれくらい高度な人間性がないと有能な方(笑)にはなれないんですかね?
865名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 08:59:11 ID:98udAqFt0
お前にゃ無理だろ>有能
無能は100見たって理解はゼロだからな。
人間性と能力は「絵には」関係ねーしな。

無論ディレクションには限定的に関係はあるだろうが
お前さんの(笑)はそれで優れた人間性を証明してるつもりなのかね?w
866名無しさん@初回限定 :2006/11/20(月) 09:01:26 ID:AhZStyBn0
>>屑原画
いるなあ某所に…
仕事せずにネットゲー三昧なんだが、適当に社長の運転手してるおかげで首繋がってるよw
867名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 09:13:43 ID:SLpDrDJz0
>>865
いや、貴方の書き込みから人間的に尊敬できない感じがプンプンしたので、皮肉として(笑)を付けさせていただきました。
まあ、864の書き込み全体が皮肉なわけなんですけれどね。
868名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 09:15:02 ID:ZihQdDfG0
脳内さんな香りがぷんぷんするよ。
869名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 09:20:24 ID:/fXkZ7aw0
>>863
そこまで偉そうにするからには勿論貴方はキッチリ締め切りもクオリティも守って
仕事を完結させたんですよね。
実際ディレクターに酷いのがいるのも事実なんで迷惑掛けられてこっちも怒ってるというなら話は分かる。
というか原画全体の話じゃなくてあくまでも全く締め切りを守らないクソ原画の話だったはずだが。
よっぽど怒り心頭でついつい書いちゃったのか?
せめて俺は締め切りキッチリ守ったが相手の方がクソ過ぎたと予め断ってくれよ。
わけわからんだろう。
870名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 09:28:15 ID:noWEUZeM0
>>863

ひょっとしてブレードムラタさんですかw
ttp://blog.goo.ne.jp/time_ruler/e/053b267db5a3a9a84278e036861860a3
871名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 10:36:10 ID:UBkaXz6X0
こらこら。
他者の仕事ぶりが納得出来なくてブツブツ言うのは全く構わんが、他者を見下して嘲笑するのはスレ違いだぞ
872sage:2006/11/20(月) 10:51:11 ID:OWJswYkh0
盗作本をせっせと作成していたう○○堂
でバレって今は活動休止
いつも非業界人に偉そうに自慢

>コミケ用の出し物の会議で
>どないすんべーかな、舞乙かなぁとか言ったら
>資料プリィズと言われたのでせっせと舞乙絵を描いてます
>なんとなく初描きアリカラフ
>1発殴り描きガシャポンフィギュアイメージ

>ヤッベ描いてて楽しいーーー!俺今アリカ描いてるよー!!!
>久々にアナログ作業してる俺、CG以外の事してる俺
>原画作業止まってる俺、つうかむしろ描きなおさせてくれ俺
>まぁ超久々に一人キャッキャウフフ状態である

>もっといじくるのでガンガンライン変化したりパーツ強化
>されたりするんですが、プレゼン的にはもう少しシャープにしたい

>自分の好きなキャラ描ける喜びを絵で表現するわけだが
>自分出しすぎてもぶっちゃけキモイ絵に成り下がるので
>そこんとこ唸るわけですよ、こだわるのもいいけど
>こだわりすぎて素材を破壊しかねない事とか自分もしかり
>人の絵とか観ててもいろいろ思うとこありきで。
873名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:01:16 ID:HW2gJj1w0
いつのまにかけんかスレになっとるよ
874名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:39:49 ID:YtmY5MrK0
年の瀬が近いというコトです。
875名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:40:44 ID:+OwWI6bP0
> 有能な奴は他行って締め切りも守らない無能な奴だけがエロゲ原画やってんだよ。

行くってどこ行くんだ?
エロ同人かラノベ表紙か電撃系で原作付き連載くらいしか思いつかんが。
876名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 11:45:36 ID:P08gj1J00
理不尽で分かってないPやDやライターがいることは認める。
それで納期が遅れるというのもわかるが、それはどの業界でも同じじゃね?
とにかく人として、約束は守ろうよ・・・。
877名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 13:15:57 ID:HW2gJj1w0
年の瀬が近いと倒産するところも出てくるので皆不安でけんかするって感じ?>>874

約束を守るうんぬんなら契約書つくろうよ。契約書無しで仕事進めるところが多すぎるかな。>>876
878名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 13:56:02 ID:VaJdANq70
実際お似合いだよ、お前ら。
879名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 14:43:33 ID:FWLni4ia0
つうか、その前に
条件が気に入らないのなら受けなければ良い。
いったん受けてから締め切りぶっちぎるなら
間に合わないと分かった時点で時間くれor
工程のいくつかを別に渡す、とか結構出来そうだが。
880名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 14:51:53 ID:UBkaXz6X0
気に入らなければ受け入れない。では仕事が来ないと思うがな・・・
881名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 18:40:36 ID:P08gj1J00
契約書に準じるものは作ってる。普通に無視しやがるがな。
882名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 18:43:07 ID:PNR8B/qA0
レイナナプッシュされてるなー
883名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 21:15:29 ID:3lG5WvYL0
どこで?
884名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 21:24:48 ID:/fXkZ7aw0
契約書がない時点で請けるな。みんなで言っていけばそのうち当たり前になるし
既にそうなりつつはあるだろう。
885名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 21:30:17 ID:s/RIkWfB0
>833
ここで。
886名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 21:31:36 ID:FOoKtt3V0
でも、レイナナは予約状況が壊滅的と聞いたが… 
887名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 22:14:29 ID:7shA5hN40
はぁー、うちの○○は外注シナリオさん値切ろうとする。
つかやるゲで1エッチシーン(20kbくらい)あたり四千円で発注するつもりみたいだ。
kbにしたら200円かよ……
んな値段で外注さん生活できんのか?
その外注さん、前作で他の奴が遅れた仕事、わざわざ会社に来て打ち合わせしてくれて、
徹夜で仕上げてくれたんだから、もう少し色つけてもバチはあたんねーぞ。
前作売り上げ落ちたのはその人がヘルプに入ってくれたからじゃねー、
お前がスケジュール管理出来てねーからやっつけ仕事になったってのに。

まぁ、直接俺が関わってるものじゃねーけど、
今回はシナリオ人件費いくらで抑えるとかよりもっと大事なことあんだろ。
それで失敗しても凝りねー。
888名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 22:27:11 ID:7xlqZnVH0
レイナナはもう過去の人だろ
ただならやってもいいって感じ
889名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 22:35:22 ID:/UC9TJv10
>>887
どー考えても壊滅的に話が噛み合わない奴との会話を見ているみたいだ。。。

まぁ人非人なんて珍しくもないのが哀しい
890名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 23:00:52 ID:7xlqZnVH0
k200円だったらコンビニでバイトするわw
891名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 01:37:25 ID:F0zNIY4E0
>887
その外注さんが断らないのが不思議でたまらない
892名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 01:57:59 ID:6NF+x0PG0
テックジャイアンとか、ていうか誤爆だよ、悪かったな
893名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 03:56:14 ID:Qv86Kjll0
>>892
何故かお前に少し萌えた
894名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 11:29:01 ID:CiKot0Yo0
以下の理由だからといって
サンクリ27の「ロー○・○スティ○」は盗作本
盗作本を平然と謝罪なく売る裏○は最低だ

>1日24時間ALL使ったハードスケジュールな仕事こなしながら
>風呂やトイレや買出しの時の頭休めれる少ない時間を使って
>同人誌ネタ考えて、少ない一握りの期間とかで描いて、
>それこそ1週間前とかで面白い漫画描いてなおかつエロ、
>実用的なものを作るとかマジ無理なんじゃねーかと思う。

>その間にも別件を2〜3やってメールだの管理だの
>新人を教育しなきゃいけない、なおかつアニメもチェクしろ
>最新情報を常にリーク、技術練磨、云々・・・すべて業務だから
>会社の大先生は俺の何倍も凄まじいスケジュールだから
>こんなんで不平不満言える立場じゃないし

>一番いいのは仕事こなして絵描く時間を作れる環境なんだが
>早い話「寝るな」に繋がるわけで。
>ここんとこ平均1〜2時間睡眠が基本。
>その1〜2時間を絵を描く時間にまわせば済む・・・無茶だ
>それまで他の仕事で全部手も時間も埋まるからどうしようもない

>んで、何が言いたいのかつうと
>そんな状況下で作製してるものを、自分がまったく納得いかぬ
>ものをコミケで客に売らなきゃいけない、売ろうとしてる
>自分に激しいイラ立ちを感じるわけですよ。
895名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 12:17:27 ID:2QKL1lDa0
コピー誌だからたいした問題でもないとか思ったんだろ?
裏羅氏は

896名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 12:21:14 ID:mkXs0UJn0
nyで違法ファイルをダウソしまくってるネラーに言われたかねぇやっ

とか思ってるんだろうね
897名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 12:51:33 ID:/qYUC79+0
やるんなら別刷れたてて糾弾しろよ
898名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 12:57:15 ID:ShxQ9jNm0
今年発売されたエロゲーでおまえのBestは?

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1155122047/
899名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 13:35:38 ID:Ej06ueAg0
コミケで金儲けしない


って選択肢がねーのか


どうでもいいが業界人様の意見が聴きたきゃしかるべきスレ逝け
900名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 15:00:26 ID:bdcQQ74O0
自分も同人なんかやらなきゃ寝られますよ(^^と思った
901名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 15:33:55 ID:RvB1Vjiu0
寝られるかわりに食べていけなくなる
902名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 17:50:57 ID:AjyxrNlH0
・・・連絡普通であまりにも誠意が見えないので、
上が断固として訴えるってさ。あーあ。しーらない。
903名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 18:38:09 ID:jSCoDfTH0
>>901
それは普段あまり仕事をしていないからでは?
普通のペースで商業の仕事をしてれば収入的には十分だと思うんだけど。
その理論だと同人に関わってないライターは生きていけないことになるよ。
904名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 19:45:42 ID:C4ZZK/IX0
>>902
やるんなら本当にやって欲しいね。
実際そんな例あるのか?
聞いた事無いよ…。

未払いで訴えるぞと言ったら直前で半分ほど払ったってのは聞いた事あるけど…
905名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 19:58:52 ID:lQNRJ8fh0
それでそいつの部屋押し掛けたらマジで首吊ってたことがあったけどね…
906名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 19:59:33 ID:AjyxrNlH0
推定見込みを足した損害額は取れないらしいが、
現実に計算できる被害額は取れるらしいよ。まあ泥仕合になるのかもしれんが、
あまりに誠意が見えないので採算度外視。会社つぶれるかもしれん。
907名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 20:08:12 ID:C4ZZK/IX0
業界の為の礎になって下さい…><
908名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 20:48:00 ID:ddK/6qSTO
ふざけた害虫の駆除はした方が良いのは同感だけど、害虫が会社にとか有り得無いよ。
そんなん業界の慣習だし、その程度で潰すとか馬鹿馬鹿しいと思うわ。
適当に愚痴って次に繋げた方が良いと思う、よ?
909名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 21:48:30 ID:AjyxrNlH0
いや作業してもらえないとまじで会社つぶれるんで。
何でここまでおどしすかさなきゃ仕事できんのか。ひどい話だ・・・。
910名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 22:00:39 ID:s1L76DuR0
ライター切りました
何度せっついても書いてくれないから……
はぁ、これでまた色々ずれこむよ。
911名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 22:18:58 ID:++FDYQmx0
>>910
俺が代わりに書いてやろうか?
912名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 22:24:04 ID:++FDYQmx0
女A:「ねぇ、○○君(主人公)とここに居ると、

ああっ、やっぱり無理だ。

役立たずでスマン。
913名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 22:33:42 ID:lH4/YO820
キャラというキャラが、
仕事での生々しい愚痴を語り続けるシナリオなら書けるのかも。
914名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 22:53:47 ID:RvB1Vjiu0
らくえんの二番煎じか?
915名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 23:32:54 ID:qd1wXBMz0
らくえん位のクオリティになるんならOK
916名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 01:05:10 ID:oFrwwuWl0
なあ、ここに居る奴らって、知名度の低い三流ブランドの
奴ばっかりだろ。
917名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 01:08:52 ID:crmWXsfn0
当然ですよ
一流、二流の方々は何の不満もなく働いていて愚痴などありませんから
918名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 01:16:50 ID:isX2I5Dm0
素朴な疑問なんだが一流はともかく
二流って業界的にはどの辺りのメーカーを指すんだ?
919名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 01:25:48 ID:f+AThCXQ0
採算分岐点越えのメーカー
920名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 01:33:42 ID:u1KsRD1E0
3000本以上ってこと?
921名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 01:59:54 ID:dB8adLK50
>>920
…おまえ業界人じゃなさそうだな…
922名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 03:02:09 ID:maZ4X2eI0
業界いろいろだから
923名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 03:29:00 ID:/w7UBSO40
移籍してちょい大手のメーカーに入ったんだが開発環境違いすぎて驚いた。
vaioに20インチモニターだよ。 やっぱ万単位の売り上げあるメーカーは違うな
924名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 05:28:37 ID:yqRxHQ990
涼元悠一みたいなこというなよ
http://leaf-b.jp/staff/staff85.html
925名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 06:03:30 ID:Z//kKXmq0
にゃー
926名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 09:23:42 ID:RuMmj98k0
変なところに金かけてんだね
ハイスペックのDELLがいい
927名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 10:00:23 ID:wJT7MV1r0
>>926
俺もそう思った。
928名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 10:40:10 ID:6nchbhIh0
うにゅー。どう考えても、キロ500円くらいでしか発注できなさそう。無理か?
929名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 10:48:46 ID:9tfgTP6S0
安売り肉以下
930名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 11:20:04 ID:dJBnTram0
>>928
その単価ですと、エロシーンは1秒間に10回「ま○こ」発言する仕様になります。
931名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 11:29:19 ID:14lLnggj0
>>928
プロット出来ている、リテイクなし、名前はいつも使っているものではない、
時間は1日2キロペースあたりまで条件つければ…

…ごめん、それでも無理。
932名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 11:47:23 ID:fTwcz2DZ0
3000-5000本以上売ったら一本につき3%なら
933名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 11:51:50 ID:jJ6aRw/N0
>>930
主人公がクラウザーさんに変更できればいいんじゃね
934名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 13:08:40 ID:u1KsRD1E0
>>928

○○8さんですよね?下請けが逃げまくっているって本当なんですね。
935名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 13:13:12 ID:6nchbhIh0
よく分からないけど、俺は下請けを使ったことはないよ。
逃げたライターの後始末はよくするけど(つд`)。
936名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 13:19:40 ID:6nchbhIh0
ライターの名前がひとつの時は、完全に俺独り。
複数の時は、後始末。後始末の割合が作品ごとに違うけどな。
937名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 13:23:01 ID:u1KsRD1E0
下請けを使っていないなら

>>キロ500円くらいでしか発注できなさそう。

ってどういう意味?自分がその額で受けさせられそうで困っているってこと?
938名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 13:24:19 ID:6nchbhIh0
いやもし下請けを使えるなら、ということ。
939名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 13:35:04 ID:u1KsRD1E0
その額で受ける人は皆さんが言うように最終的にあなたの尻拭いを増やすだけだと思うね・・・
940名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 19:21:39 ID:RP+l4LO80
>>910
それで切って次のに変えたら更に使えなかったという罠
941名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 22:09:50 ID:cr6AGLAJ0
涼元なんかと俺同じキーボードだw
942名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 23:11:36 ID:yR+7YZsB0
HHKを愛用しながら「キーが少なくて使いにくい」と正直に言う人は珍しい気がする。
943名無しさん@初回限定:2006/11/22(水) 23:59:17 ID:fTwcz2DZ0
myキーボード持って仕事先行くの面倒なんだよな
944名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 00:06:25 ID:WxSyd4ju0
そんな貴方に
つ折りたたみキーボード
945名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 00:26:54 ID:tgTfDuft0
二つ買えない貧乏人は我慢しろ
946名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 01:57:06 ID:vrWWzmmE0
よく飲み物こぼすんで
よく500円のキーボードに買い換えるが
3日で慣れる俺は経済的
947名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 02:25:24 ID:lxO7bxpk0
俺はフリーカットタイプのキーボードカバー使ってる。
フィルムがときどき指に引っ掛かるが、許容範囲。
948名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 03:16:56 ID:Zv589+4p0
>946
いやいや、慣れてないでこぼすのを止めるんだw
949名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 04:04:48 ID:rs/gpHNC0
>>928
と言うか500円のライターを二人やとったと考えるんだ。

中にはそれぐらいの料金で受ける人がいないとも限らないけど、
料金の低い仕事って経済的にも精神的にも結構苦しいものなんだよ…
950名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 08:18:22 ID:jkR535yA0
『〜kb書いても〜万円かぁ……』って考えるとモチベーションが上がらないよね。生活のことも考えちゃうし。
受けた仕事ならちゃんとやるけど。
951名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 12:07:45 ID:xuuiFj3j0
なんで外注の俺がリスト作ってるんだろ(´・ω・`)
952名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 12:30:17 ID:NQYIPOmJ0
おしっこいきたい。
953名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 12:43:21 ID:cXA3S+9P0
漏らせばいいと思うよ
954名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 14:41:11 ID:tgTfDuft0
なにいってんの
いきたいと思ったときが漏らした時じゃん
955名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 15:45:31 ID:WSpnOD4T0
いやいやイったと思ったらもう漏らしてるものらしいよ
956名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 17:52:25 ID:S0AliSgM0
らめぇぇっ漏れちゃうぅぅっ
とか想像すると、頭に気が行くから一瞬尿意をそらせるよ
957名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 20:26:35 ID:LcPw8aBV0
外注だが、なにかあったら連絡するといわれて三ヶ月音沙汰なし・・
まぁライターは副業だし別にいいんだが
最近書いてないせいか1日10kb書くのがやっとだった
958名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 20:46:01 ID:JRdky9IF0
「何かあったら連絡する」なんて、二度と頼む気無いやつにも普通に言うテンプレだから
959名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 21:05:49 ID:LcPw8aBV0
そういうニュアンスじゃなくて
いま協議してる企画が形になったら連絡しますので少々お待ちをって感じだったんだが
HPは全く更新なし
才能もなさそうだしもう止めようと思ってるんでちょうどいいかもしれん
960名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 21:35:49 ID:QIw04Nfb0
>>959
卒業おめ
961名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 21:43:25 ID:lR08B4E60
まぁ、ライターはエロ薄なだけで叩かれたりするから、才能要るのかもな・・・
962名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 22:18:30 ID:XEm/Xt6F0
才能がなきゃだめなのは当たり前じゃね
963名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 22:21:05 ID:JRdky9IF0
叩かれても挫けないのも才能の内
964名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 22:30:04 ID:LI8ADZun0
 × 挫けない

 ○ 感じない
965名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 23:06:14 ID:WSpnOD4T0
何も感じないのはスキルと言うより属性なんじゃないかな
966名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 23:29:55 ID:QIw04Nfb0
>>961
それ、仕事のキモの部分ですから。
967名無しさん@初回限定:2006/11/23(木) 23:30:54 ID:92ldKCml0
叩かれて感じる奴はやばいな
968名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 00:10:28 ID:4O+IKcW+0
外注=害虫








( ´,_ゝ`)
969名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 01:18:51 ID:0U4dVEYK0
害虫なら才能くてもそれ以降は切れば済むことだからいいが、
内部のライターや原画に才能がない場合はキツイな
970名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 01:38:43 ID:HmWVR8F10
一ヶ月前に「君、来月から雇用契約解除ね」っていえば良いだけの事。
971名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 01:39:52 ID:BW7a5K320
うわぁー怖い怖い
972名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 01:47:24 ID:djhWxlIg0
kowakumonaatomonaidaro
973名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 03:25:43 ID:4XKknGc90
実際問題、無能だからってそんなにサクサク首切る会社なんてあるか…?
無能でも無能なりに使い道があったりして残すことのほうが多くね?

うちの会社にも30歳超えで古臭い絵描く、無能な上にプライドだけは高い原画家がいて正直邪魔だけど
低コストで作る外注製作ソフトの原画に使ったりして原画家使ってるけどな
居なくなって欲しいけど、居なくなったら居なくなったでちと困る
そんな人材どこにでもいると思うんだが…
優秀な人材だけが集まるなんて、なかなか無いだろ
大手とかになれば別なのかもしれないが
974名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 06:48:38 ID:SfopFNdM0
働き蜂の理論だっけ。
実際働き者な蜂は全体の二割で、八割はさぼっている。
そんで二割の働き者だけを集めて、新しい巣を作っても、その比率は変わらないんだと。
大手ほど戦力外の奴を抱えてると思うよ。母体が大きいから目立たないだけで。

973の会社は健全だね。
絵描き本人は色々不満があるかもしれないが、身の丈にあった仕事を振ってもらえてるんだから、幸せな方だよ。
いつまでも第一線でいられる人の方が稀なんだしさ。
文句は華麗にスルーして頑張れw



975名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 10:21:43 ID:djhWxlIg0
その蜂の理論うそらしいよ。さるの理論と同じでデマというか嘘らしい。
976名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 11:55:27 ID:pnpUVysH0
>>974
蜂の理論は聞いたことあるな。嘘かどうかは知らないが、比率が逆じゃなかったか?
8割が働き者で2割がサボる…だったような。
クビ切る切らないは、まぁ色々あるわな。ただ四番バッターばかり並べてもチームと
して勝てないことを証明した某球団もある…と思う俺は巨人ファン。
野球の話はさておき、能力の高い人間を支える役割の人間が居てこそ、組織は機能
するんじゃね? 釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな人間もいるかもしれん。
逆に少数の場合こそ、そんな「余裕」はないから少数精鋭である必要があると思うの
だが……でもまぁ小さいところに優秀な人間はなかなか来ないよね。
世の中ままならないなぁ……という愚痴。
977名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 12:02:28 ID:PKpWc1nK0
寂しい話になるが結局の所切る切らないってのは
よっぽどの場合以外は現場の有力者が気に入られるかどうかに尽きると思う。
有力者=社長だったりPだったりDだったりマチマチだろうけどね。

協調性やらコミュニケーション能力だのの有無とかって言えば聞こえはいいけどね。
978名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 12:53:57 ID:3Sh2E2HM0
>>974-977
なんつーかこのスレにいるヤツの教養レベルが知れるな…
ずっと上に行けることはないんだろうねぇ
だから2ちゃんで愚痴ってるんだろうけど

あ、おれもかww
979名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 13:21:26 ID:AmM36K0V0
パレートの法則でググりっしゃい。
980名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 13:24:24 ID:z6z3T2gx0
蜂と蟻がごっちゃになっていると思う。
981名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 16:34:06 ID:UTVnH8y4O
というか、原画やシナリオの場合はセンスや才能の問題であって、
さぼってるかどうかの話とはまた別じゃね?
982名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 16:39:20 ID:QbXVCicC0
センスや才能があるのは前提条件だと思います
983名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 16:40:46 ID:e5AT9Jva0
センス&才能で6割、あとは手の早さが4割、が丁度いい。

うん、センスと才能はあると思う、実際数字出してるしな。
だから早く原画あげてよぉ……
984名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 16:40:46 ID:z6z3T2gx0
むしろ任された仕事を納期通りに終わらせることが・・・。
985名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 17:18:51 ID:qAE05ypE0
ウザス!
986名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 17:44:06 ID:AmM36K0V0
滅びの言葉か。
987名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 22:13:47 ID:5oDNJHSq0
ザウスッ!!
988名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 22:43:54 ID:qAE05ypE0
バルス!
989名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 22:58:56 ID:oije0E4C0
スバル!
990名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 23:20:55 ID:oEuSRJRk0
次スレ立ててくる
991名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 23:27:04 ID:oEuSRJRk0
次スレ
エロゲ業界人の愚痴 その65
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1164378408/
992俺の子を:2006/11/25(土) 09:09:10 ID:byOwFRtmO
993名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 11:34:04 ID:MqdpsRhB0
外注さんからお手紙ついた〜
ディレクタさんたら読まずに食べた
仕方が無いからメッセに書いた
さっきの手紙のご用事なあに?
994名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 13:40:27 ID:V42wQrOK0
>>993
「 探さないでください

             外注 」
995名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 14:19:16 ID:+Id20kc70
学園物廃止法案
996名無しさん@初回限定:2006/11/25(土) 23:32:47 ID:Oiyy4D7Q0
学園物のゲームは廃止するべきだ!

糞ゲーは要らない。
997名無しさん@初回限定
>>993-994
天然水吹いたww