男性キャラを蔑ろにするゲームは総じて糞。

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名無しさん@初回限定:2006/10/15(日) 15:24:03 ID:VG7EZsj00
俺男だけどランスになら後ろの処女をあげてもいい
91名無しさん@初回限定:2006/10/15(日) 15:55:46 ID:PQZmiNX50
ダカポの杉並とか渉とか良いですわ
あんな友ほしww
92名無しさん@初回限定:2006/10/15(日) 16:23:19 ID:WOR88Y6/0
男キャラが際立つゲームってあんま売れてないんだよな
サラリーマンとか見てると全く手にも取らないし

>>1
もう男キャラがいいゲームは流行遅れな感じ
ニトロとか下火でそ
93名無しさん@初回限定:2006/10/15(日) 17:58:12 ID:k3RK+fPlO
鬼作をカッコイイと思ってしまった俺ガイル
94名無しさん@初回限定:2006/10/15(日) 21:57:49 ID:bKeyvhUh0
男キャラを如何に上手い脇役として使うかっていうのが課題じゃないか?

もちろんメインキャラとして格好よければそれに越した事は無いかもしれないけど
95名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 00:28:36 ID:Pevs+3Zg0
漏れは杉並みたいなシュールハイテンション系はかえって寒く感じることがあるな
どうしても造形された感じを意識してしまう
ダカポそのものが将に性にあわなかったせいもあるんだろうけど
違うゲームのキャラでもたまに感じる、男キャラとは限らずだが
単にハイテンションなだけなら気にならないんだけどな、底知れぬ奴みたいな演出されると途端にダメ
96名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 07:32:45 ID:b1QgEYkb0
キャラ紹介で「ツンデレ」とかいってるゲームは総じて糞だな。
97名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 13:45:54 ID:ShsWiNks0
ツンデレのいないゲームも糞だけどな
98名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 18:36:20 ID:+deRQMAw0
ツンデレは糞
99名無しさん@初回限定:2006/10/16(月) 22:32:44 ID:As+llAf50
最果てのイマの男たちは良かった
100名無しさん@初回限定:2006/10/18(水) 01:39:15 ID:gAbGuQpp0
少女キャラがひたすら漫談してる系統の深夜アニメはつまらん
101名無しさん@初回限定:2006/10/18(水) 03:00:24 ID:hsNfPa0i0
あやかしびとをプレイして男キャラの重要さを再認識した

中とか雲野修介とかドミニオン長官とか
102名無しさん@初回限定:2006/10/18(水) 04:26:16 ID:BOs+WL9V0
ランスシリーズのパットンの成長が堪らない。リックや魔人レイみたいなのと一緒に
脇で純愛やってくれているのがいい調味料になってる。

バルフォのゲンハの壊れっぷり最高。エロ要員としても必要な男だった。
(クーウォン八木澤、洋二もいい)

デモベr、ウィンフィールド対ティテトゥスは何度見てもいい。ヤツがキャラ壊して
姫と主人公くっつけようとするのはニヤケが止まらなかった。

笛、アーチャーはともすれば寝取られっぽくなりそうなシナリオを
寝取られにしないギミックがあった。

ヴェドゴニアのギーラッハの騎士らしさと、歳の癖に微妙な恋心らしきものが報われなくて
道踏み外しているところのギャップがよかった。

C†C桜庭の送還時の言葉は男を疎かにしがちなエロゲだからこそ
不意打ちを食らった。

3daysのベジータはベジータだった。
103名無しさん@初回限定:2006/10/18(水) 10:45:08 ID:ozLQvDt30
オレポケの崋山と言ってみる、あのベジータ俺は結構好きだった
104名無しさん@初回限定:2006/10/18(水) 17:37:39 ID:Uc/SAnc50
>>102
何かお前キモイ
105名無しさん@初回限定:2006/10/18(水) 21:07:21 ID:xVhkO+Z60
あやかしびとの中の様に男キャラの魅力を最大限に引き出してこそ良作・名作と言える
106名無しさん@初回限定:2006/10/19(木) 00:41:11 ID:LZwm+/nf0
むしろ脇の男の方が主人公らしかったり
107名無しさん@初回限定:2006/10/24(火) 13:13:43 ID:VkmVjoIZ0
名前変更可能なエロゲ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147792716/

このスレを見ると、いかに男キャラを無色透明にして欲しい要望が高いかがわかる
108名無しさん@初回限定:2006/10/25(水) 00:25:45 ID:AukCREHg0
そこは主人公の話だろ?
や、登場キャラの名前を変えれるゲームキボンなスレかもしれんが
109名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 18:53:27 ID:an1L2FU80
>>105
あやかしびとくらい男女訳隔てなく活躍してれば言う事無いな。
まあ、あやかしびとはストーリーがアレだが。
110名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 18:54:19 ID:X8IBStIu0
あやかしびとは一部ヒロインがないがしろに(略
111名無しさん@初回限定:2006/11/11(土) 18:56:55 ID:Q1R/DuG10
>>110
それって戦場でセクロスをおっぱじめるとしmうわなにをするやめskmhfskh貪れハルピュイアkjhskmふぁ
112名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 21:14:21 ID:GJkzfK7CO
>>1読む気しね

今までで一番記憶に残ってるのはアセリアの光陰だな。

最近やった中だとゴア・スクリーミングショウが良い
113名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 22:15:06 ID:+QGxAgFF0
ベジータが出ると大半良キャラな希ガス

知ってる限りじゃ
フカヒレ、崋山、光陰・・・あとなんだっけか・・・?
114名無しさん@初回限定:2006/11/14(火) 22:16:56 ID:BjmNw5RE0
スクイズだか三日だかでなんかアレなんやってたんじゃなかったけ?
115名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 00:17:22 ID:Xncwx1MH0
新川豊は違ったっけ?
116名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 15:29:31 ID:f1/Z18JrO
一番許せないパターンは
友達がヒロインと付き合い出したりして、
主人公が、今まで気付かなかったけど自分は実はヒロインが好きだったんだ。
とか自覚して、友達にヒロインは渡せねえって感じの展開。
117名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 17:05:49 ID:8j5UTSzz0
>>116
わかるわかる。
付き合う一歩手前だったらまだいいんだが
付き合いはじめてから横槍入れるなよって思うわ
118名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 18:48:13 ID:2UxSJ2eN0
だが素直に渡せば「へたれ」と非難される罠。
さあ、どうする?
119名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 18:51:01 ID:mUpn4BCw0
友人から「俺、実はあいつが好きなんだけど、お前といつもいるよな?」
とか相談される時点で自覚すればいいんじゃねぇの?
120名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:17:46 ID:8j5UTSzz0
たいていのヤツはその時点でうじうじしたりヒロインに当り散らしたりしだす

で、手遅れになる前に自覚して友人に「あいつはわたさねえ」とか言い出すヤツと
友人の恋を応援して、実は自分を思ってくれていたヒロインを傷つけまくった挙句に、
友人とヒロインが付き合い出したらいきなり友人に「あいつはわたさねえ」とか言い出すヤツがいる
前者はまあヘタレって感じだけど、後者はヘタレでDQN
121名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 23:57:19 ID:f1/Z18JrO
プレイヤーが明らかにヒロイン狙ってるのに
主人公が寝ぼけた事言ってるのが問題だな。
まあこれは主人公スレか。

話は変わるがゲンハみたいに敵の背景の話があると印象深い作品になる事が多いな。
122名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 00:59:45 ID:0wX43LbB0

人それぞれ。

■■ 終 了 ■■
123名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 15:34:45 ID:yOOrim8t0
■■ 再 開 ■■
124名無しさん@初回限定:2006/11/24(金) 23:57:09 ID:qJqOhApRO
今まで必死に頑張ってきたのにちょっと特訓した主人公に負けるのカワイソス

一番可哀想な奴って誰だろうな
125名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 00:52:46 ID:Jj9TRbXd0
エーデルワイスにはマジ期待してる。
126名無しさん@初回限定:2006/12/14(木) 10:57:22 ID:LhOB/sPsO
どうでもいい。
127名無しさん@初回限定:2006/12/19(火) 14:40:36 ID:8Dfjj/Vo0
>>124
生まれ持った資質の差。
そいつの資質が1か2に対して、主人公は10とかある。
(どんなに才能ない、お前じゃ無理と言われてる奴でも5はある)
何年修行を積んでも埋められない差がある。
さらに短期といえど主人公も遊び半分で特訓してたわけじゃない。
(遊んでても勝てる主人公の資質はおそらく100000000くらい)
そいつも練習してたとして、今の強さに甘んじてて、向上心に欠けている。
あと負ける奴は、たいてい相手を侮ってる。
侮ってたと気付いた頃にはかなりの体力を消耗してる。自業自得。

そういう奴は大概「お前は○○(主人公)に負けたんじゃない。自分に負けたのだ」とか言われる。
128名無しさん@初回限定:2006/12/24(日) 00:44:07 ID:PyWXjd7g0
蘇生
129名無しさん@初回限定:2006/12/27(水) 15:45:50 ID:iy0iWvqM0
イマの章二はむしろメインヒロインだからな
130名無しさん@初回限定:2006/12/27(水) 17:17:20 ID:BDp77BBo0

キモッ
131名無しさん@初回限定:2006/12/27(水) 20:56:58 ID:KBlrCtBW0
はぴねす!の八輔はかわいそすぎだよな…
あいつの女とかからの叩かれっぷりと、オカマの持ち上げっぷりで
あのゲーム一気にやる気失せた
132名無しさん@初回限定:2006/12/27(水) 21:43:43 ID:S1eoYCFK0
信哉がそこそこ出来る奴だったのであまり問題ない。
133名無しさん@初回限定:2006/12/27(水) 22:47:19 ID:U4Vb3hc70
ハチの場合はネタキャラとしてスポットを当てられてるだけマシ

酷いのになると序盤だけ出ていつの間にか存在すら話題に出なくなったりするからな
134名無しさん@初回限定:2006/12/27(水) 23:36:32 ID:iy0iWvqM0
北川のことかー
135名無しさん@初回限定:2006/12/28(木) 07:38:53 ID:cI/VnhRn0
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)まんこくさいくさいくさい!!!!!!!!('A`)('A`)
('A`)('A`)まんこくさいくさいくさい!!!!!!!!('A`)('A`)
('A`)('A`)まんこくさいくさいくさい!!!!!!!!('A`)('A`)
('A`)('A`)まんこくさいくさいくさい!!!!!!!!('A`)('A`)
('A`)('A`)まんこくさいくさいくさい!!!!!!!!('A`)('A`)
('A`)('A`)まんこくさいくさいくさい!!!!!!!!('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
136名無しさん@初回限定:2007/01/04(木) 13:40:29 ID:+a6P8UUD0
>>131
そーだなー
アニメスタッフのおかげでようやく溜飲が下がったというか
準よりも心得てるって描写だったし
137名無しさん@初回限定:2007/01/05(金) 01:55:51 ID:mS9e5khB0
アニメはアニメでストレスのたまる駄ニメだったけどね。
キャベツもそうだけど、最近はエロゲアニメクオリティダウンが激しいな
138名無しさん@初回限定:2007/01/05(金) 07:41:25 ID:Gw64P4yK0
>>137
このスレのテーマとは無関係
139名無しさん@初回限定
>>127
バナナ倶楽部だったかな
PC98時代のエロゲなんだけど
ゲーム開始時に主人公の性格を診断する為に、いろいろな事を質問されるんだけど
どういう風に選択しても、ゲーム時のヒロインの反応が(゚听)ケッ って感じになって相手にしてもらえないんだよな
逆に診断しないで用意されているものを使うと、ヒロインの反応がベタ惚れだったり…

なんかもう馬鹿馬鹿しくなってくる