2000年の同人誌がヤフオクで6万5千円の男ですよ
部数少ないからね・・・。
アリスから部数制限されてるらしい。
MINだけでなく他のスタッフもね。
MINはちーとゴツいだろ。最近は直ったのか?
>MIN氏
まななで強烈なロリ補正かけたし、今はだいぶ華奢だね。
一番マッチョだったのってどのくらいだろう。
>横田氏
今は誰を描いても何を描いても太くケバケバしくみえるのが痛い。
率直に言うと下品にしか描けてない。今は土代氏の方が、顔は似てても飾り気がおとなしいぶん好ましい。
それほどハンコでもないのに、いつの時代の作品を見ても
一発でよこたまキャラだと分かる個性はすごいと思うんだけどなぁ。
進化する原画家といえば323を超える人はいないだろうな。
>>904 あからさまな釣りはおよし!アーデルハイド!
いやここはカワタヒサシを押したい
>>903 大悪司〜シェルクレぐらいじゃね?
たしかこの位の時期に本人がガタイが良すぎるのを気にしてるようなコメント出してたと思う。
のいぢも初原画作品は「これが??」って思うくらい下手糞だぞ。
今もそれほど上手くはないけど
>904
たわむれに
>>323にタゲってみたらよりにもよってな名前が出てちょっとだけ笑えた。
初原画はどんなんか知らんが忘レナ草あたりなら許容範囲
むしろエロ絵としては忘レナ草がピーク。
以降はどんどんエロくなくラノベ向きの絵に向かってる希ガス。
時代相応じゃないのか
>のいぢ
昔の方が若干エロかったような気もするけど、
それは誤差の範囲ぐらいのもんだと思うけどな。
七尾初原画ってアリエス?
もしそうで黒歴史にしたいなら、名前捨てないといけないな。
>>915 Cave Castle Cavalier
>>907 書きすぎてもうエロのネタが尽きて情熱を失ったみたいなことを言ってたな
2000年の時点で
最近は復活してきたみたいだが
下半身がむちむちしてるのは嫌いじゃないが
広い肩幅で上半身までムキムキなのはちょっと
まぁ奈良県は97年の館の壁紙や
鬼畜王なんか書いてるときが最強だったかな
うーん…あん時ですらスゲー肩の多いけどな…
ルーベランのバレーボールイベントとかひっくり返る
MINに限らず、昔の絵って今見るとゴツイの多いよな。
ある意味リアルだったんだけど。
当時萌えの最先端だった同級生2の唯とか今見るとあまりのゴツさにびびる。
つか、アリス。
ちょも山 だっけ? 妻シリーズの人、
アレは普通にショップ委託してたけど、メーカーが制限ってのには引っかからないのか?
リアル好きな俺は今主流の萌え絵じゃぴくりともしないからなあ
昔はよかったと親父発言をしてみる
>922
ちょも山は今は社員じゃない。
外注としてアリスで仕事してる。
>>922 冬コミ以降のならアリス辞めた後だから、たしか以前は委託無しだった筈。
>924-925
テンクス。
ずっとアリスな人だと思ってたからちょっとびっくりした。
ちょも山は、旦那の転勤に付いて行く為に退社して外注になった。
>>921 闘神Uの葉月(こちらも同時期の人気トップクラスだったはず)
は今見ても許容範囲な体形だよ
>>915 Cave Castle Cavalierと禁忌2だな
パッケ絵しか見たこと無いけど、あの七尾が陵辱絵描いてる事に驚いた
LIBIDOの原画家も古いな。
いたるも、MOONでは陵辱シーンが多い気がした。
時代ごとに流行のジャンルがあるから、長生きしている原画家は
いろんなジャンルを描くことになると思う。
いろんなジャンルに渡った経歴があると後々
「実はこんなのも描けた実力がある」という補正もかかるしな。
ないないw
実はこんなのも描けた実力がある「いたる」
え?w
こんなのも描けた といっても
ちゃんと人間の形に見える絵をどうにか描けました という程度では
評価されないだろうな
昔描けたなんて儲の擁護にしか使えんよ
赤賀博隆ってめっちゃ上手くネ?無名だけど。
ググってみた。ヘタクソではないと思ったけど魅力は感じなかった。
かわいい絵じゃないし。
>>937 ググった
結構好き
中央東口とかスゲー上手いと思うんだが全然でてこないなぁ
かわいいい系じゃないからだろうか
>>939 鬼ノ仁かぁ
絵は好きなんだけど漫画暗いんだよなぁ・・・・・・
「活線挿抜」みたいに馬鹿ップルな話なら俺も買うが
個人的にはキモイ男描かせたら一番の人w
自分はエロ漫画だったらサエキケイタがいいな。
>>937 アマツはデッサンがヤバイ絵がいくつかあったけど全体的にはすごく良かった。
ちゃんと表情を描き分けられるとこがいいね、氏は。
>>937 毛筆で描いたような線が好み分かれるところかも。
嫌いじゃないスタイルだけど、アマツは塗りと線画マッチしなくて安っぽい印象が残った。
氏の実力ではなくビビッドなかぐや塗りの方が合ってなかったんだと思う。
>>940 あやかしびとでようやく作風に汎用性を見せてくれたけど、
まだまだバトルやシリアスに傾倒したゲンガーのイメージは残ってるし
引く手あまたって程にはならないのでは?
あんまそういう作品が少ないけど
織音みたいに化け物書く人巧い人っている?
最近そういうのにはまっちゃって
潜在的に上手い人はいそうだけどな
そういうの需要ないし描く機会もなさそう
化け物だったら私的には上田メタヲがかなり上手いと思う
アキバのアールジュネス広告版前を通りがかったら、しんたろー展の予告が。
また新たにエウリアンと手を握った原画家が増えたのか・・・
「また」ってことは前にもいたのか・・・?
>>944 「永遠のアセリア」の人丸はけっこう気合の入ったバケモノ描ける。
アセリアではほんの1〜2匹しか描かれなくて残念だったけど、
次回作ではクリーチャーデザインに収まってるからいっぱい見れるかも。