糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 10発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
「良作、凡作には興味ありません。
 この中でシステム地雷、シナリオ地雷、超展開に心当たりのある人がいたら、あたしのところに持ってきなさい。以上」
さすがに振り向いたね。

長くて真っ直ぐな黒い髪にカチューシャつけて、クラス全員の視線を傲然と受け止める顔はこの上なく整った目鼻立ち、
意志の強そうな大きくて黒い目を異常に長いまつげが縁取り、薄桃色の唇を硬く引き結んだ女。

彼女の白い咽がやけにまばゆかったのを覚えている。えらい美人がそこにいた。

「糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ」をあえて保存するWiki
http://www.border.jp/mineerog/

前スレ:糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 9発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144574484/
2名無しさん@初回限定:2006/07/07(金) 21:07:56 ID:VHrJKqHo0
過去ログ

前スレ:糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 8発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139572693/
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 7発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1130288844/
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 6発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1118413567/
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 5発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1108834300/
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 4発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1087990977/
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 3発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1065017566/
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 2発目
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1053/10530/1053096063.html
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1041/10417/1041772414.html
誉めてよ!皆クソゲーに優しくしてよ!
http://www2.bbspink.com/erog/kako/984/984509469.html
3名無しさん@初回限定:2006/07/07(金) 21:21:45 ID:5daswlOJ0
超空間からやってきたおしゃまなきゅーてぃー乙
4名無しさん@初回限定:2006/07/07(金) 21:30:44 ID:VHrJKqHo0
関連スレ・姉妹スレ

好きなクソゲーを良ゲーっぽく紹介するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116076594/
ドールハウスを何とかして褒め称えるスレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1086695615/
購入を迷っている人の後押しをするスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1088274654/
好きなエロゲーをクソゲーっぽく紹介するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1116835721/

糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ CS版
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139841112/
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146626447/

超空間スレは消滅した模様
5名無しさん@初回限定:2006/07/07(金) 21:32:15 ID:VHrJKqHo0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< 隠れた名作に逢える素敵なスッドレだよ!
  (    )  \______________________
  | | |
_(__)_)_
  (  )  )
  | | |
  (    )
  ( 。A。)<地雷の花園へようこそ!
  ∨ ̄∨
6名無しさん@初回限定:2006/07/07(金) 21:33:54 ID:VHrJKqHo0
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレテーマソング
作詞:7スレ32

このシナリオ褒めちぎる そんなでっかい心が欲しい(我古来闘者「〜〜〜〜〜〜〜〜」)
誰もみんなシステムに 苦しんでる未来が欲しい(我古来闘者以下略)   ↑
戦うのさ昨日の苦痛と 婉曲の言をうならせて                ここに好きなエロゲをいれよう!

地雷屋 ワゴン漁れ 地雷屋 良作に見せろ
ファイティンゲーマー地雷屋

踊り場無いが手すりある 夢問い合う伝説の階段(我古来闘者以下略)
一度買った悔しさは 次にも買う強さに変えろ(我古来闘者以下略)
吐露するなよお前の本音を 俺らはそれを察すのさ

地雷屋 謎を解け 地雷屋 (黒)歴史を変えろ
ファイティンゲーマー地雷屋
ファイティンゲーマー地雷屋
7名無しさん@初回限定:2006/07/07(金) 22:58:55 ID:F74XVvkM0
1乙。
だがな、超空間は不滅だよ。最近はMUSASHIに話題を取られているがw

ハイパースペース〜愛は永遠に〜12
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147431205/
8名無しさん@初回限定:2006/07/07(金) 23:47:20 ID:pxEzSWe30
>>1
いつもみんなの地雷(ユメ)を運ぶ人乙
9名無しさん@初回限定:2006/07/08(土) 00:14:53 ID:S09QT+xy0
>>1
やっぱり外見美人でないと踏み抜いたときの衝撃が薄い
うまく偽装された地雷を踏みたいです
10444-447:2006/07/08(土) 00:45:22 ID:MXWrGmvT0
>>1

>>9
タイトルを教えてしまっては、うわさを聞いてしまったら、偽装だというのが分かってしまうではないか。
手当たり次第数をねらうほかあるまい。予約して身を縛っておけばなおよし。
地雷との邂逅は一期一会。
他人が踏んだ地雷は二度と爆発しない。
さぁいこうじゃないか、目を開けば、そこは------
11名無しさん@初回限定:2006/07/08(土) 00:49:54 ID:PRLAG7vK0
ヴァルハラないしロストパラダイス。
12名無しさん@初回限定:2006/07/08(土) 02:20:00 ID:9d/4OEo70
あまりにもWikiが放置されているんで少しだけ更新した。
一気に更新してしまいたいんで、誰か8発目のdatをください。
13名無しさん@初回限定:2006/07/08(土) 02:30:25 ID:hyEWcv3x0
14名無しさん@初回限定:2006/07/08(土) 02:35:49 ID:tKwoBuEI0
15名無しさん@初回限定:2006/07/08(土) 02:42:46 ID:9d/4OEo70
16名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 18:55:24 ID:MJDX98vJ0
日本国は対人地雷全面禁止条約に批准していたのでは?
17名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 19:02:40 ID:Za9x27q10
その為に我らNPOがいる
サマーデイズでは大活躍したぜw
18名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 19:12:41 ID:W1UKgJMy0
>>16
エロゲマという生き物は、えた・ひにん以下のその他0.3%に入る人外認定生物です。
19名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 20:41:26 ID:VW9VRpx60
前スレではサマーデイズという大物と出会えた
このスレではどんな奴と出会えるか楽しみだ
20名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 20:42:34 ID:Ef+oLzhT0
俺より地雷ヤツに会いに行く
21名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 21:19:09 ID:yoYiwQmB0
お前らを楯にして俺は回避してるがたまには踏んでみてもいいかもな
週末にショップのワゴンでも廻ってみるか
22名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 21:36:10 ID:W1UKgJMy0
>>21
それは自殺であって地雷じゃないw
23名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 21:44:57 ID:RIebEDbF0
地雷は知らずに踏んでこそが華
24名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 21:45:22 ID:kX3p+6RD0
待て、地雷は殺すことよりも、戦えない怪我を負わせて食い扶持や治療で
敵の資源を食い潰させる事を目的とした兵器だ。
よって自殺ではなく自爆だ。

>>21
地雷除去乙。炸裂しても誰も助けないが。
25名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 22:36:40 ID:1ixjh6uR0
Wikiの過去ログ見返していたけど、やはりHEAVENは最高だな…
26名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 22:55:00 ID:HNxWjJRD0
>>21
撤去して一箇所に集めた地雷を処理するのは爆発させればいいのは合っているけど
わざわざ自分の体ひとつでやることはなかろうにw
27名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 00:19:53 ID:i2jCLg6d0
世界忍者戦地雷屋
28名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 00:43:53 ID:dTN7XwIJ0
修正パッチに泣く人の涙背負って 地雷の始末
忍者戦風 地雷屋ー  お呼びとあらば即参上!
29名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 00:46:07 ID:MSBeETjT0
今スレでは
S(卒倒するような糞ゲー・地雷ゲーを)
O(大いに誉めちぎるための
S(涼[検閲削除]の)
団の団員だろう > スレ住人
30名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 01:10:46 ID:eP7vKVrw0
なるほど、確かにハルヒ厨はうざい・・・
31名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 01:28:39 ID:50heCl4i0
友人からもらった謎ディスクの山の中に、Luv_waveというゲームがあった。
久しくPCゲームなんてやってなかった俺が、なぜこのときこのゲームをインスコしたのかは分からない。
とりあえずググってみたら、修正パッチが有る。
それも落として、ゲームを起動してみた。

あぁ、なるほど…地雷だったか。
これは、このスレの住人である俺に対する挑戦と受け取った。
…長く、辛い戦いだった。
32名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 01:31:33 ID:FNlmiRTj0
>>29
そんな臭い立つ徒党に入るのはお前だけでいい
33名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 01:48:38 ID:3VLfad3i0
関係無いスレですぐハルヒの話題に持っていこうとするから困る
34名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 02:05:14 ID:fK+4b7Ks0
ネタの訳がわからんかったがハルヒのネタか。
知ってて当然と言う前提で話すのはどうかと思うよ。
35名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 02:15:46 ID:HFYcLeEL0
まぁこういうのは大概過剰な拒絶反応起こす奴が荒れる原因であることが多いけどな

つい最近、それも一応流行ってたアニメに対して知ってるの前提で話すなとかいってるけど
ジライヤはどーなんだよwww
36名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 02:17:21 ID:HFYcLeEL0
あ、ブライガーも
37名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 02:25:05 ID:FNlmiRTj0
>>35
臭い上に面白くもない言葉遊びで無理やりこじつけた団体呼ばわりされてる部分が……
ああ、これを褒めちぎるのがこのスレかw
38名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 05:36:59 ID:cB7t7Oic0
エロゲ化してから話題にしような。
39名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 06:01:38 ID:WPuRN1KaO
40名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 06:12:30 ID:YbkTa6bw0
糞レスは誉めちぎらなくていいよ
41名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 07:18:43 ID:Ype1sqTm0
みずいろをアンインストールする前にパッチをあてるのを忘れてた……
WIN95〜MEでしか遊べないゲーム専用のセカンドPCでやらかしただけだからたいした影響はないけどw

昔のエロゲーを久々にインストールして遊ぶ場合にはちゃんとパッチの確認をしないと駄目だな
一度もこのトラップに引っかかったことがないのに今ごろ引っかかるとは
なんてアホなんだろう俺


指定された部分の掃除に止まらず
他の部分も無料奉仕できれいに掃除をしてくれるとはなんて親切な掃除屋さんなんでしょう。
42名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 10:44:09 ID:qxLylVdN0
尊きボランティア精神というものですね。
43名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 13:19:43 ID:Rv+1kVgR0
ペイモンかよ
44名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 13:42:49 ID:Xu8KKPJp0
>>41
「みずいろ」はこのように、ゲームを遊ぶ際に修正差分を確認することの大切さを再認識
させてくれる、素晴らしいゲームなのです。

もちろん、修正差分を当て忘れた場合でも、「みずいろ」の素晴らしさは変わりません。
インストール・アンインストールを繰り返すことで、ゲーム用HDDの管理領域には多大な
ストレスがかかっています。
不連続領域なども多く、HDDアクセスに時間がかかることもしばしば。
そこで、「みずいろ」の修正なしアンインストール。
ゲーム用HDDは、またたく間にまっさらな状態となることでしょう。
45名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 21:08:42 ID:KnC0OEqi0
>>31
奇遇だな俺も持ってて最近友人にやったぞ
46名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 21:50:52 ID:tg6lqb4F0
みずいろは、付属のアンインストーラーなどにに頼らず
コントロールパネルの追加と削除を活用しろということを
俺に教えてくれた偉大なソフトだ。
47名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 22:08:03 ID:FNlmiRTj0
追加と削除でも指定自体が間違っていたから標準以外に入れたらあぼんじゃなかった?
確か炸裂して徹夜で復旧した記憶が
48名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 23:34:27 ID:ZNT9pgpd0
本日お伝えするのは、LOVERSSOULの新作 春萌〜はるもい〜です

北海道の故郷に帰った主人公と、彼の幼馴染たちが織り成す恋愛模様を描き出す純愛ノベル。
まず、その独特な歌詞で綴られたOPが耳を通し、心を打つこと請け合いです。
「雪を燃やして暖をとる」「過疎化の進む田舎街では、熊を戸籍に載せている」
このような、一般人の感性では思いつかないような歌詞を柔らかな曲調に載せて、ユーザーの琴線を刺激
してくれます。

登場人物の名前も、思いつかないからドイツ人の詩人からと言わんばかりにハイソな名前をしており、
叔母の灰音さんや従姉妹のりるけのキャラ名等も、常人の感性でつけられた名前ではありません。
会話分等もこのように海外文学の影響を強く受けており、あえて主語を抜くことで意味不明なやり取りと
見せかけて、ゆとり教育の弊害によりユーザーの国語力が落ちていないかを常に試してくれる親切さが見えます。

この辺りからも、ライターのこだわりが見える一作と言えるでしょう。

きになる本文ですが、背景と地の文の説明に食い違いが生じていたり、北海道を題材にしていながら
地元住民が「誰もやらねーよ」と思わず突っ込みを入れてしまう内容をもりこんでいますが、私の私見
ではライターがユーザーを試し、自力で北海道の地を学ぶ大切さを啓蒙しているのだと確信しています。
他人から聞きかじりの知識ではなく、一体となって参加することでより一層作品世界が好きになる…
そんな愛に満ちたゲームは滅多にありません。

アイスバーンだろうとなんだろうと構わずバイクで疾走する灰音さんの姿に、いいようの無い衝動を覚えた
のは私だけではないでしょう。

他にもデッサンの大切さを教えてくれるキャラ画像など、ユーザー自身を刺激する内容が盛りだくさんです。
今ならショップの店長お勧めコーナーにてお手に取ることができますので、是非皆様一度お手にとって
下さい。
49名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 01:16:36 ID:kI0oJgMM0
私の私見・・・・・・

ゆとり教育の弊害をまざまざと見せ付けてくれる>>48に感動した。
50名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 01:23:09 ID:9i8Y6Xzm0
そして、天然でRRを見せ付けてくれるという、やっぱり
ゆとり教育の弊害をまざまざと見せ付けてくれた>>49にも感動した
51名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 01:26:03 ID:OoeVE19N0
>>43
邪眼読者ハケーン!
よもやこんなスレで…w
52名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 03:54:17 ID:mIGJMZGY0
RRも一回じゃただわかってないのかなとか思われるよね

十重二十重にと、どんどん重ねていくと・・・うざいだけですね。
53名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 15:21:40 ID:sYeNeHi10
RRだけで通じるって思い込むのもある意味ゆとり教育ですね、超先生!
54名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 15:25:11 ID:YImuJYW40
gomen.RRってホントに何?
55名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 15:46:21 ID:dIkT7mx70
お前の感じている感情は精神疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
56名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 15:54:30 ID:YImuJYW40
それだったのか・・・某ゲームの影響でレッドローブしか思いつかなかった。
57名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 15:56:12 ID:CjoA2NfW0
リアルリアリティ
1バーチャルリアリティに対しての現実のリアリティを指す造語。
 故超先生が自分の東鳩キャラ「ことね」に対し
 PSY(サイじゃ無くピスィと読むらしいw)の説明で

 琴音が起こす超常現象も私なりの”現実感”で描写されています。
 黒く光るのは慣性力を奪われた光子――。
 白く光るのは放射線状に揃えられた光の三原色――。
 私は琴音のために””リアルリアリティ””なる言葉を捧げたいと思います。

 とのたまったことから超先生はリーフを辞めろスレで超文学をRRと呼んでいた。
 深い意味は無くかっこいいから使って意味を理解していなかっただけと思われ。

 また、超先生は度々感感俺俺的な省略できる重複を繰り返す
 超文学がの使い手であり、これもリアルとリアリティが重複しているので
 超文学における重文を指すようになった。

2葉鍵の住人がかかる病気w
 RRという文字に過剰反応してしまう

3故竹林氏が使うと信じられているスタンドブルーパープルの技
 RRに感染する
58名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 18:14:47 ID:v5MVtbhQ0
なんでピスィって読むの?
59名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 18:36:08 ID:BSpzUbrn0
Leafのファンクラブ会報に載っていた、超先生の「異能者」という琴音ルート後のバトル小説とみせかけて
ひたすら志保がイニDやってる小説で、PSYをピスィと読ませていた。
60名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 20:38:36 ID:FwfZM3OT0
Red Ribbon軍?
61名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 22:11:44 ID:+BA3ML0w0
Royal Rose
62名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 23:27:44 ID:Gk8OAVqL0
リアルロール
63名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 02:49:50 ID:K5Cp7U470
Rotate Right
64名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 08:35:06 ID:baRaTEGM0
と、ケリのついた話題にネタレスを続けることで住人の意識を刺激して
褒めちぎりレポートを書かなくてはという義務感を目覚めさせる訳ですな。
65名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 10:32:04 ID:90TIRwUa0
ダメな作品を褒めちぎるのはこの住人の義務であり技でもあるが、
ダメすぎるゲームを褒めちぎるのは意外に難しいことに気付かされる。

そんなある晴れた夏の日。
66名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 11:18:13 ID:VRKQYxRd0
褒めちぎることができるのは、ダメな中にも何処か評価できる点があるからだ。
全てが中途半端に終わっていると、褒めるのが非常に難しくなる。
バランス型で小さくまとまるより、一つの分野で突き抜けたものをもつ方が、
世間の評価が良くなりやすいという典型と言えるだろう。
67名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 11:23:59 ID:LeE5al+O0
大きなマイナスは見方を変えることで大きなプラスに表現できるが
元々のプラスとマイナスが小さいと逆表現を以ってしても小さいままなので
褒めちぎる、までいくのは至難となる。
そこから先は見方の問題といったレベルではなく
個々の感覚の先鋭化、針小棒大として語れる力が望まれるわけであり
出来が半端な作品は、まさに自分の言語表現を練磨するにあたって優れた対象と言える。
68名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 12:05:27 ID:UpOlKlGj0
よくある設定(学園にちょっと超設定)に
よくあるストーリー展開(ドタバタで青臭い)に
よくある結末(ちょっと超展開でちょっとホロリ)
を褒めちぎることですね。
69名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 14:29:02 ID:Oiwma9pJ0
>>68
それを言うならば、
 馴染みのある設定(親しみやすい学園に、少しのエッセンスを加えて)に
 安定感のあるストーリー展開(賑やかな中にも若さを感じる)に
 安心できる結末(予測を少し外しつつも泣かせる)
ではないでしょうか。
70名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 14:47:27 ID:d8NtL9LbO
>>69
実に手を出してみたくなる設定ですね。
71名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 17:53:57 ID:Vk2M+67n0
最近変なサプライズとかを狙ってしまった為に
それで全てが台無しになることが良く見受けられます。
むしろよくある設定でよくある展開でよくある結末という
時代劇を代表する安心できるマンネリズムという物は
無理して褒めちぎる必要なんてない完璧なシステムであると思う次第です。
72名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 21:30:06 ID:OfDsIn8q0
>>64
義務感に目覚めて積んであったの開封したが、そこそこ
楽しめたのでここの住人に済まない気持ちでいっぱいです。
73名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 17:29:17 ID:6vi0a+YU0
(誉めちぎり風の解説)
自分がプレイして心を揺さぶられたゲームがあり。
この感情を味わっている人が少ないのでは惜しいと思い、出来るだけ多くの人に知って
欲しいと考える。
そのような動機であるからこそ、素晴らしい紹介文が書けるのです。
凡庸なゲーム、無難なゲームであれば、あえて紹介するほどではないでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(本音)
とんでもないゲームに当たってしまい、悲鳴を上げた。
こんなクソゲーつかまされたのが自分だけでは悔しい、犠牲者を増やしてやりたい!
そんな負の思いがつまってこそ、巧みな言葉による誘導が可能になるのだ。
普通のゲームを紹介しても「犠牲者」は増えないではないか。
74名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 21:02:32 ID:U0PiuKkg0
(感感俺俺風解説)
俺が感じている感情をみんなにも感じて欲しい
だからこそ俺はすばらしい紹介文を書ける。俺に任せろ




・・・とことんぐだぐだになってしまったが謝らない
75名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 23:50:28 ID:KhV4SHMX0
制作者の心の叫びが私の心を強く揺さぶってくれました。
もしこれが戦いであったとしたら
白旗を揚げ恭順の意を示していたことでしょう。
制作者にはこれから信念を貫き通していただきたいです。
76名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 01:25:49 ID:6ZrqGGZG0
安易にスリルやエロ、感動を求めていた私に、
かけがえのない日常と言う貴重なものがあることを、
そして、我々の持つ時間と言うものも有限であるのだと
気付かせてくれる逸品でした。
77名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 03:02:50 ID:NlM84oDj0
べつにスレは褒めちぎらなくて良いから普通に糞ゲーを褒めちぎってくれ。
78名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 03:26:15 ID:R0QngX5o0
スレッドの趣旨だけが全てはない
楽しいときはそう考えていました。
 しかしやはり本道は褒めちぎりということ。
ときに厳しすぎる言葉が投げかけられるゲームたち
 そんな傷心彼らにやさしい言葉を投げかけてあげる
慈悲深い人たちと、なかなか認められない際だったモノを持ったゲームたちのすばらしいスレッド
時に回り道もいいけれど離れすぎると不安になってしまう人も出てきます
やはり本道に戻りましょう。
79名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 14:18:49 ID:S7ZZ0XIw0
何か社交界の毒がたっぷりな誉め殺し合いみたいだぞw
80名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 17:26:43 ID:LoYYV0qr0
81名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 21:35:21 ID:CfFHtsQN0
一瞬何かからのキャプかと思いましたがよくよく考えればそんな都合よい音声がそうそう転がっているとも思えません。
…ご自分で?
82名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 22:17:34 ID:/hKv5pKI0
●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●
                                  └┬──────┘
     http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1152881176.jpg

  ('A`('-`('д`('_`('ヘ`(-_-('o`('〜`)
  ノ ノノ ノノ ノ) ノノ ノノ ノ ) ノ ノ ノ|
  「「 「「 「 「 「「 「 「 「 「 「「 「「
83名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 22:58:01 ID:k95a0JNx0
巨人、なんですぐ死んでしまうん…
84名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 00:48:51 ID:jWIPlKYM0
なぁ・・・ もう良いじゃないか。 職人は、地雷作品を立派に褒めたじゃあないか。
僕が誇りに思うくらいにね。  でも、いつかは地雷も掘り尽くされる。 撤去が完了する。

そうなった時、地雷探知機は要らなくなると思うんだ。 地雷はもう地上に存在しないのだから
別れは辛いけど、平和になったのならば、役目を果たしたのだからそれでいいと思うんだ。
85名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 01:26:59 ID:2nG2XGzc0
立ち絵レスのなみだ橋はなかなかいい感じですな
86名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 02:30:25 ID:3poW3GI80
>>85
立ち絵スレってどこにあるんだ?
87名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 02:44:47 ID:NRDqO/dQ0
立ち絵レス=「立ち絵なし」ってことじゃないのかと
88名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 03:02:30 ID:llTHubCg0
後半とか、立ち絵がやばい位に無いゲームはちょくちょくあるぞー
スノーメモリアとかねがぽじっ! とかー
89名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 03:17:35 ID:3poW3GI80
なるほど。そういう意味か。
立ち絵が少ないとかならまだ普通の範囲だけど、全然無いっていうのも凄いな。
90名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 06:02:59 ID:PwmsTUZR0
ねがぽじはたしか記憶では良いゲームだったからなぁ
それだけではどちらにも転ぶはず。
91名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 06:22:24 ID:DMdBbQZ/0
ねがぽじは良ゲ

だがまひるの正体がわかる香澄真相ENDをまるっとカットしたDVD版は
まさにこのスレ向き
92名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 06:54:55 ID:bTkfjrSN0
ねがぽじDVD版は、全ての謎が明らかにされるルートが封鎖されています。
これは2次創作および劇場版にて明らかになる予定でしたが、あまりに壮大かつ
遠大な計画だったので、未だ実現には至っておりません。
93名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 07:08:23 ID:3poW3GI80
まじかよ…とすると、透の最大の見せ場もまるっとカットか
94名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 07:13:11 ID:teGEgVkk0
DVDって普通はバージョンアップしないか?
95名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 07:21:15 ID:llTHubCg0
DVDPG版の間違いだろう。
DVD版なんて出てないし
96名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 07:23:57 ID:qnH0b/XK0
待て。

DVD版なのか?
アニメDVDとかDVD-PGではなく、普通はCD版そのまま、場合によって
追加要素足して、メディアをDVDにするだけの、DVD版?

件の場面のせいでCD版は回収にでもなったのか。
9796:2006/07/16(日) 07:25:10 ID:qnH0b/XK0
リロードするべきだった。orz
PGか。
98名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 07:48:37 ID:DMdBbQZ/0
誤解をまねいてすまん
まひる真相香澄END(BADは有)まるっとカットはDVD-PG版
99名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 20:55:46 ID:R6S6eq0n0
今日は皆さんに悲しいお知らせがあります。
アマゾネスさんが修正されてしまいました。

スレの皆さんにこの事実を伝えざるを得ない、こんな
悲しいことが他にあるでしょうか?

この悲劇を乗り越え、精一杯生きていこうではありませんか。
100名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 21:24:15 ID:twNQDWB+0
なんと修正とな…!
101名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 23:11:32 ID:lncMxqBD0
諸君の愛したアマゾネスさんは修sもとい改悪されてしまった!! 何故だ!!

(´-`).。oO(煽り耐性がなかったからさ……)
102名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 23:37:10 ID:teGEgVkk0
弓に己の全てをかけた新の倭撫子がまた一人逝ってしまったか……
103名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 00:33:13 ID:jmYD5ZXD0
まだ なみだ橋をわたって  がいる!至急編纂してくれ。
俺はやってないから無理だけどな・・。
104名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 00:35:34 ID:Kq9Kmi040
そもそも涙橋は『逆に渡る』んであって渡るとドヤ街落ちってことで人生の落伍者なんだがw
105名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 00:49:49 ID:3rcBeAXY0
あしたのジョーかw
106名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 00:55:29 ID:FCSKvHhD0
>>99
公式ページのキャラ紹介は相変わらずアマゾネスさんのままw
107名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 01:59:21 ID:4gsiv09W0
……(<ちょうど、みてきてつっこもうとしたとこだった)
108名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 07:55:04 ID:t7IN1XSX0
>>106
内容紹介フラッシュで修正されたので、本編でも当然修正かと。
109名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 17:27:06 ID:cvYf/dEv0
ttp://orz.2chan.net/5/src/11530819541375f82.jpg
既出のような気がするしゲームじゃないような気がするが…
110名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 17:53:15 ID:XSAqnR0e0
拘束ケージです
111名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 19:49:24 ID:M1YLPG5O0
上半身獄門
112名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 19:54:42 ID:DSNf7PPO0
胸像でしょでしょ。
113名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 20:14:50 ID:+gFveLU90
マジックでよく使われる鏡を使ったトリックで体を分割したり浮いたように見せる技か。
114名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 22:00:36 ID:jmYD5ZXD0
3D化よろ・・。
115名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 22:35:50 ID:cvYf/dEv0
まあ、伝説の階段のように縦と高さの比率が逆なだけだろうけどね
116名無しさん@初回限定:2006/07/17(月) 22:48:41 ID:Kq9Kmi040
後ろの列との間に少し空間を入れたうえで机部分を3倍広くすればなんとかなんべ?
117名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 00:14:28 ID:2Emwc/xW0
伝説の階段は今見直しても伝説
118名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 01:28:58 ID:HlOEgHhR0
>>109
サイズを横に二倍にして右半分だけ引っ張り出すと大分マシになる
119名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 01:33:52 ID:TkF6Eh9b0
見えないが……
120名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 02:29:24 ID:fwIT3KqP0
レスの流れからクラウザーさんかと思った
121名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 20:36:21 ID:2SebaI0q0
というか昼頃見たらすでに画像消えていたんで、誰か新しい話題振ってくれ。
俺はどうやら地雷にを自然に回避してしまう特殊能力を持ってるようなんだ。
122名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 22:11:57 ID:71lxc1iY0
地雷を地雷と感じない特殊能力なんジャマイカ
123名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 22:40:59 ID:2SebaI0q0
>>122
いや違う、以前「誰彼」というソフトを地雷と知りつつコイン一枚で買えるんで購入した。
家に帰ってプレイしたがやはりつまらなかった。
つまり俺は地雷は地雷と認識できる。しかし危険察知能力が高すぎるようなんだ。
124名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:01:29 ID:oWd4M0U40
つまらない程度で地雷とはいわぬ
125名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:09:06 ID:iwI1R6sh0
地雷は爆発だ
126名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:10:28 ID:VLVeF9xY0
誰彼は確かにつまらないがネタとしては弱いよな
リーフの作品だから大騒ぎになっただけで
127名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:12:45 ID:TCzYVJsC0
>>120
オレが本当の地雷の踏み方を教えてやる
・・・とクラウザーさんが仰ってました
128名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:15:56 ID:/3aeEoXs0
設定やキャラはもっと膨らませられただろうに、シナリオ展開やボリュームがどうにもこうにも。
上手くリメイクできたら化けるんじゃないかと妄想しているが。
129名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:17:02 ID:5OdVBqYL0
すげぇーさすがクラウザーさん1秒間に10個の地雷踏みだー!!
130名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:17:27 ID:2SebaI0q0
>>127
でも俺、マジですごいよ。アマゾンで予約しといたサマーデイズ、
2Gパッチ出た瞬間にキャンセルしたし。
地雷を一度くらい踏んでみたいなぁ。
ちなみにAYAKASHIってゲーム、クソつまらなかったんだが、これは地雷に入るの?
131名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:20:16 ID:71lxc1iY0
2GBパッチ出る直前にキャンセルしたのでなければ無効だな
132名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:21:14 ID:71lxc1iY0
あ、無効ってキャンセルじゃなくて主張する能力の事ね念の為
133名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:28:51 ID:rbAFvWqp0
>>130
それは地雷の上の土が無くなって、地雷が見えたから踏むのを止めただけだな
AYAKASHIは君の趣味に合わなかっただけでしょ
同時期に名前の似たあやかしびとが出ちゃったから霞んじゃったけど
134名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:40:06 ID:2Emwc/xW0
AYAKASHIはそれでも褒める部分あったしな。
CROSS NETのあの圧倒的な絵素材の量は業界でもTOPクラスに凄い。
アレでいいライターがいればなぁ。
135名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 00:16:24 ID:e0sW/wuB0
挿入歌の使いどころ下手だったし、演出も1話以降ヘボい。結局CGしか褒めるとこねぇんだよな、アヤカシ。
TOMAはこれからもライターやる気満々だからアプリコット作品のシナリオは永遠に期待できないかとw
136名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 00:33:15 ID:hMM8p8u60
ファンディスク(続編?)はどうなんだろう>AYAKASHI
アヤカシ使いを敵視する組織の女を巻き込んでの主人公争奪戦というラブコメ路線らしいのだが。
137名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 00:33:41 ID:/b/X8IwQ0
馬鹿、アレはモンスターデザインを楽しむゲームだぞ?
後、おまけでムービー
 
それ以外はノイズだ。
138名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 00:35:36 ID:UDiNSmid0
もうお前ら褒めなくていいよ。気が済むまで雑談してな。
139名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 00:47:49 ID:fvI08yLD0
褒めてばかりでは疲れるよね?
気力が戻ったら、また褒める行為を再開しようね、お兄ちゃん!

>>138
こうですか!わかりま(ry
140名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 01:50:08 ID:t3iNNqJJ0
じゃあ、あれだ。俺は過去ログ読んでないが、GJの作品で原画家以外を
誉めちぎってくれ。
主にシナリオ部分とか、どの作品のどこら辺がすばらしいのか教えてくれ。
141名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 02:47:34 ID:8GTVFUTq0
さて、今回お届けするのはG.J?の「七人のオンラインゲーマーズ〜オフライン〜」です。

「エロゲもコンシューマゲーも売上落ちてるなか、急成長を遂げているMMOを舞台にするなんて流石だネ!」
そう思われたユーザーの方も多かったでしょう。
それはスタッフも同じ気持ちだと思います。

このゲームの主人公はMMOにハマっていて学校でもそれを考え、旧友との話題にまで上らせてしまうくらい
ハマリ狂っていますが、その様子も現代の若者を上手く風刺しています。
ゲームの中で出会った初心者がクラスの美人同級生だったりなど、往年の文通恋愛を新時代の形で描写した
手法はまさにGJ

MMOならではのゲーム内探索システムや、戦闘シーンの華麗なエフェクトなどは見た目で雰囲気を盛り上げて
くれます。これらのシーンがAVG的な意味を持たなかったり、スキップ不可なのも、昨今あるMMOの「システムに
ゲームが束縛される」という内容を伝えていて良いのではないでしょうか。

しかも、このゲームは氾濫する無節操中だし描写に一石を投じるのか、セックルシーンは全て外出しという
徹底のしようです。
これほどまで非中だしに拘った恋愛ゲーは見たことありません。
避妊を大切に!としてしまうと今度はゴムが必須になってしまうため、ユーザーを萎えさせない微妙な配分で
メーカーが配慮されているのが分かります。この辺りもさすがはGJと膝を打つことでしょう。

最後の、MMOのPKerがPCのクラッキングまで行ったり、自分の画面表示を変更するだけの裸パッチが相手に
分かってしまうなど、ゲームを盛り上げるためのファンタジー要素を加味しつつストーリーは進みます。

さあ、AVGという束縛を破った「七人のオンラインゲーマーズ〜オフライン〜」
是非手にとって一緒に剣と魔法の冒険に出ましょう。
アナタの旅立ちは、今しかありません!
142名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 03:25:00 ID:t3iNNqJJ0
>>141
質問です。ネットゲームで知り合った仲間が自分が好意をもっているクラスメート
だなんてことありえるんでしょうか?
いくらゲームでもファンタジーな世界でもないのに事実上不可能なことを
設定に盛り込むのは非常識だと思います。
ちなみに私は体験版しかプレイしてませんが。
143名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 03:41:21 ID:8GTVFUTq0
>>142
なに、そのようなことは問題ではありません。

「ネットゲーで知り合った仲間が自分に好意を持つクラスメートで、
まだオフラインの顔は知らないのに、同じ街だというだけでいきなり女の方からデートに誘ってきた」

なんて、ポルナレフな展開、現実に起こりえるわけがありません。
むしろそのように、女性がビッチなぐらい尻軽なこと言い出しちゃいけません。
しかし……誰しも一度はそのように想像してしまうものでしょう。
曰く、いきなり自分に好意を抱いてくれる女の子が現れたら
曰く、ゲームのヒロインが目の前に出たら
曰く、このゲームの相手が……可愛い女の子で自分と恋愛してくれたら!

ユーザーの皆様も、そういう「現実の過酷な厳しさ」に打ちのめされたのは一度や二度ではないはずです。
そこをG.J?のスタッフは踏まえ「フィクションならばこそはじめられる恋愛」をゲームに盛り込んだのです。

ならばこそあら不思議。
現実にあったら翌朝「エイズの世界に用こそ」イベントが発生する急なお誘いでも、自分以外のMMOの
仲間が美人の女の子しか居なくても、フィクションなのですから何も問題はありません。
どうどうと胸を張って仮想空間に飛び込み、そして過酷な現実と戦いなさいというG.J?からの親心なのです。
144名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 07:47:49 ID:t3iNNqJJ0
8GTVFUTq0さーん!深夜に詳しい説明有難いんですけど、読むの辛いんで
せめて6行以内くらいにまとめてください。
でもちょっと見直しました。七人のオンライン〜は今まで見向きもしませんでしたが
これからは新品が道に落ちてたらせめて拾って持ち帰ろうと思います。
でもあの説明じゃ正直金をだすどころかインストールも厳しいです。
145名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 08:39:40 ID:flnGLwyp0
>>141
>>143
見事に褒めちぎったレスもすばらしいが、
なにより空気読めてないID:t3iNNqJJ0にとことんつきあってあげる寛大さに感動した
146名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 08:56:37 ID:t3iNNqJJ0
>>145
いやflnGLwyp0君には言われたくないんだがね。
ちなみに見事に褒めちぎったって、アレってぶっちゃけ支離滅裂な文章じゃん。
要するに>>138の書き込みに気を使ってネタ振ったわけ。
とりあえず>>145は無視して、>>143さん、お疲れさん。
つか、サマイズの2Gパッチとかあるわけじゃなし、無理して地雷探して褒めちぎる
必要ないね。探さなくてもきっと誰かいつの間にか踏んじゃうだろうし。
147名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 10:32:11 ID:z/PwMSDm0
>無理して地雷探して褒めちぎる
>必要ないね
では、何故このスレに居るのかと。
148名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 10:34:03 ID:8GTVFUTq0
なんというか、自分乙;´Д`)
149名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 10:45:01 ID:OIYeX73L0
地雷を無理に探す必要など無いのです。
本気で地雷を捜しているのなら、いつか必ず姿を現すでしょう。
諦めることなく、求め、信じ続けることが大切なのだと、>>146は諭しているのです。
150名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 11:09:39 ID:nVFfVFDW0
あと美麗なCGってのも誉めに加えてもらってもいいかもなぁ
タイトルに七人と書いてあってもMMOのように攻略に時間をとられないように
ヒロインは3人に抑えているとか
151名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 12:34:40 ID:CsB9s1Ku0
>>148
色んな意味で乙
152名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 12:59:23 ID:8GTVFUTq0
>>150
原画以外ってあったからすっかり忘れていた…。
そういや確かに七人じゃねーじゃんって思った記憶がある。
153名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 14:50:31 ID:ioTxmS/W0
8GTVFUTq0氏の褒めちぎり文も見事ながらt3iNNqJJ0氏の季節を感じさせる言動も素晴らしいですね。
154名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 14:55:18 ID:CsB9s1Ku0
大雨で皆が鬱屈としている今日この頃、この雨の向こうには夏が待っている…
いや、夏はもう来ているんだということを感じさせてくれる素敵なやりとりでした。
155名無しさん@初回限定 :2006/07/19(水) 18:47:15 ID:hefVisV30
なにやら険悪なムードの中場違いな質問だが、
まだ今ひとつ地雷を理解できていない漏れガイル。
具体的には、虹のありかみたいなゲムで良い?
修正パッチがないとお姉さんが騎乗位したままフリーズしたような・・・
156名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 18:57:05 ID:flnGLwyp0
>155
過去ログ全部読むと理解できますよ
157名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 19:04:02 ID:GEw77he70
158名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 20:35:40 ID:CtqnurkV0
>>155
>>1のWikiにある誉めちぎりを読んでみると良いよ。
ヘタなゲームよりも楽しめる本物のエンターテイメントがそこにはある。
159名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 21:01:58 ID:ZpWjcspA0
>>155
>お姉さんが騎乗位したままフリーズ

一番いいシーンっで「止め」の演出をするのは常道です。
160名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 21:03:01 ID:hGz0bpGN0
まあ、ワゴン漁りからはじめるといい。
なるべく、おもしろそうに見える奴を買って見る。

ただ、やりすぎると地雷を見抜く嗅覚が身についてしまう罠。
161名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 21:04:58 ID:5iMEPWun0
ttp://www.border.jp/mineerog/index.cgi?action=ATTACH&page=upload&file=542%2Ejpg
コレが有名所をまとめてあって良い感じ
162名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 21:28:59 ID:RDeZxBC00
過去スレで褒めちぎられたソフト20本以上所有してたorz
163名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 21:39:43 ID:OVvOdDHk0
>162
勇者乙
164名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 21:51:24 ID:RilwQOgz0
別に地雷ってのは、考えて踏むものではないさ・・・ 
ココの住人は、気がついたら既に足元(手元)にあったというだけの事

ただ、ベストオブMy地雷を挙げるとするなら「Present Play」あたりかな・・・
基本的に絵柄買いする人間は、被爆率が高いのかも試練
165名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:41:27 ID:TdM6ZWog0
期待して思いっきりスカされたのを地雷と言っていいのなら、
昨年の一番地雷は「明け瑠璃」「はぴねす」なんだが、
これ言うとアンチ認定されるんだよ…
166名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:51:27 ID:blQlKZ/30
そこを褒めちぎるのがこのスレですよ
167名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:54:43 ID:hqiHWA7U0
>>165
その辺は個人の趣向の問題っしょ
傑作だったとは言わないし俺もイマイチ乗り切れなかったけど、でっかい粗があった訳でもなかったから爆発力が足りなかった
地雷っつーより犬のウンコ踏んだって感じ?
168名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:16:23 ID:ZpWjcspA0
>>165
前スレで、ワルツがそんな感じだった。
よって、きちんとその2作の魅力を余すところ無くスレ住人に
教えてくれ給え。
169名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:22:31 ID:8GTVFUTq0
>>165
いや、個人の自由だし良いんじゃないかな。
特にこの2作だと、主人公派の人にとっては地雷扱いされてもしかたないくらい、性格一致しない
ルートあるし…。
170名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:41:33 ID:bKDR1SMI0
>>161
PiaキャロはG.O.の方だったか、個人的には3の背景女とか背景女とか背景女とかが凄まじいインパクトを……
171名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 02:36:24 ID:bajH/rGj0
積み崩し始めた一本がこのスレ的にいい感じかもしれない。
今のところシナリオが香り高げなのと立ち絵がいいセンスしてる程度で今一押しに欠けるが
とりあえず一回END見て価値有りと踏んだら誉めてみます。週末まで時間取れんがorz
ちなみにゲーム名はメル欄。「それは違うだろー」ということなら誉めちぎりは止めときます。
172名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 02:41:37 ID:E7itt05h0
恐れず進め
行けば分かるさ
173名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 07:07:26 ID:gdBsV0r20
174名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 07:22:40 ID:YkdVO0Xj0
>>173
>TOON【トゥーン】DVDPGが 7月27日(木) 発売いたします!

TEATIMEトップページにあった、神速のプレイ時間を誇るこっちも気になるぜ。
175名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 08:23:28 ID:/dQ4pFQW0
ToonはむしろDVDPG無機化と思う。
176名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 08:24:27 ID:NrLF1QAL0
なぜ地雷ゲーを褒める必要があるのか、サマイズを買ってしまった俺には
理解できなかった。・・・2分後、ここが葱板であることに気づいた。
>>173
これの桜ノ宮詩織というキャラの設定がイイ!5000円払います!(ゲーム買うんじゃないよ)
キャラデザはいいんだが3Dはどうしても不安に・・・いやこの場合期待してしまう。
177名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 18:28:20 ID:k+uwrd070
>>176
オレタチオマエハナサナイ
178名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 18:53:25 ID:NrLF1QAL0
>>177
すまんアメリカンスクールで小、中学と飛び級したんでカタカナ読めないんだ。
179名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 20:53:57 ID:NrLF1QAL0
つか、過疎ってない?
サマイズ買ってしまった俺を癒してほしかった。
アンケート葉書送った後本体を中古ショップに売りに行ったら最初の店は買い取り拒否。
2件目でも減額された。どんくらいの祭になってたか見たかったんだが。
180名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 20:55:54 ID:9julRXXm0
>>170
それってどんなのなんですか?
181名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 21:38:47 ID:4Er60iiP0
攻略対象キャラでありながらノンエロス。
182名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:07:56 ID:DZoohM2Y0
>>179
アンケートはがきがないといくらデバグの手伝いしても完全版にならないという
スペジャニ形式と発表したからだろうが。
買ってもらえただけでもましだ。
183名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:08:28 ID:7OoqYoCz0
178はかたかな書くのは出来るんだな
184名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:18:35 ID:0Wqzx9Ej0
>>178がカタカナを書けたのは、人類の英知の結晶であるIMEのおかげだろう。
MS-IMEかATOKかは知らんが。
もちろん、読めないから正しく変換できたか、自分で確認する術もなく、
「変換で出たから、たぶん正しいんだろう」なぁんて思いながらカキコしたんだろう。

おっと、かたかなが混じっちゃったな。
「カキコ」は「かきこ」って読むんだよ。分かったかい?>>178
185名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:40:59 ID:NrLF1QAL0
>>182
でもさ、それって超欠陥品だよ。残ったテレカがすげー虚しいよ。

>>184
Thanks I can write KATAKANA but cannot read
186名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:48:52 ID:M5w9qKyl0
>>173
…リーフにインスパイアされたんでしょうか
187名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:57:53 ID:ozH2ZavF0
>>186
システム見ると、臭作さんのほうじゃね?
TeaTimeはLeafより遥か昔から、フルアニメーションに拘ってたわけだし。
188名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 23:41:48 ID:M5w9qKyl0
いや、システムはともかくタイトルがね。
…まあTOONとかもトゥーンシェードから付けた名前だったはずだから
ネーミングセンス的には茶時の方が先なんだけど。
189444-447:2006/07/21(金) 00:45:34 ID:8oDeQnnZ0
Summer Days(Overflow)

この作品は、現時点でもっとも時代を極めたエロゲである。
誤解されがちなこの作品について、一つ演説をぶってみようかと思う。

この世にあまたとあるエロゲ屋の皆さんに問う。
まずはシナリオに注力しているエロゲ屋の方々に問おう。

・・・いつからエロゲ界は小説家崩れの巣窟になったっ・・・!!
貴君がオナニーしてどうするんだ、オナニーするのは我々の役目だ!!
貴君らの書くエロシナリオなど、ジジイのファックの方がよっぽど興奮するっ・・・!!

次、萌えキャラに注力しているエロゲ屋の方々に問おう。

・・・それで「ご存知水戸黄門、寅さん」のつもりかっ・・・!!
毎回毎回猿の一つ覚えのように毎度同じことをやって満足かっ・・・!!
どのヒロインも同じ顔で良いとでも思ってるのかっ・・・!!
片腹痛いっ!!

最後にエロに注力しているエロゲ屋の方々に問おう。

貴君らも毎回毎回同じことの繰り返しで萎えんのかっ・・・!!
まずは短編エロシナリオで・・・と舐めきっているのはお見っ通しだ!!
貴君はてめえが作ったエロゲでオナニーできるかっ、できねえだろうがっ!!
そんなものを売りつけるなっ・・・!!!
190444-447:2006/07/21(金) 00:46:28 ID:8oDeQnnZ0
かのように荒廃しきったエロゲ業界に、燦然と現れたのが夏伊豆っ・・!!!
現時点での最高峰っ・・・集大成っ・・・・勝者っ!!!

夏伊豆の素晴らしさは、販売時にすでに他を圧倒っ・・・!!!!
容量は6GBオーバーっ・・・裸体が動くから6GBっ・・・!!!
動かない女体は・・・死体っ・・・・・・!!!

発売後のパッチ連発は計算づくの戦略・・・・っ!!
パッチを出せば出すほど、ユーザーは罵倒するっ・・・!!
それは、ユーザーにとって狂乱の快楽っ・・・!!
他人を罵倒することは最高の悦楽・・・っ!!
諸君、私はパッチだらけのエロゲが大好きだ!!

そして奥の手っ・・・無修正発動パッチっ・・・・!!!
審査を通し、既成事実を作った後に裏切るっ・・・!!
これが大人のやり方っ・・・!!
だが・・・大切なことは、毛が見えることではない・・・・!
描かれた毛はただのベタ茶色っ・・・・!!
無修正という言葉の響きっ・・・・!!!

そして人気キャラ「清浦刹那」をメインに据えたしたたかさっ・・・!!
人気こそ力っ・・・・!!
人気のないヒロインは、クズヒロインっ・・・・!!!!
たとえノコギリを持ち出しても、人気ヒロインにまとわりつくヲタは切れぬっ・・・!!
191444-447:2006/07/21(金) 00:47:36 ID:8oDeQnnZ0
エロゲは、もっと・・・
粗末に作るべきなのだっ・・・!!
エロゲは丁寧に作りすぎると、澱み眠たいもの・・・!!
最近のエロゲ屋は、みんなもうやりすぎ・・・!!!
エロゲを大事にしすぎだ・・・・っ!!!

その結果・・・ヌけず・・・ズルズルと反感のみかう延期で、
半端な野次のみを受けて廃業していくのだっ・・・・!!!
その点Overflowは・・・、素晴らしいエロゲの作り方を心得ておるっ・・・!!!


--あとがき--
         ノ  ̄ `ー-、         売り物ではないエロゲを薦めたって・・・?
      /⌒       \        ククク・・・・・ とんでもない・・・
     /           `ヽ       
.     |   l~~\        ヽ     エロゲを公平に広めるため
     |  ハノ   ヽハハ、      |     素晴らしいエロゲ紹介を企画した私が悪党のわけがない
.    | ノ   ー――   \   .|     私は皆様に「さいこうのエロゲをプレーしてもらう」という
    | / ____―― __ヽ、 |     未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     定価で買ったのに、いまだまともなプレーを出来ない事ぐらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!    それから派生する楽しすぎる祭りに参加できるチャンスを考えれば、
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ     安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    夏伊豆はエンターティメントエロゲとして非常ににリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的価格でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
192444-447:2006/07/21(金) 00:49:11 ID:8oDeQnnZ0
>>179
こんなのでどうでしょうか・・・・
まだ足りない?

まあ、完成版マチでまだまともにプレーしてないんだけど勢いで。
193名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:50:32 ID:ZV/ANTIM0
何十分な褒め…というか居直りでした。
完成版は後一年くらいしないと出ないから、待つのも程ほどに。
194名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:50:57 ID:1cFMjM100
ブラボー!俺も2Gパッチには度肝抜かれたぜ!
あれはもうPS3とかX箱360とかそういうレベルをはるかにこえてるぜ!

なんといっても歴史に名を残したのは確かだからな。
195名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:56:50 ID:axFC/v780
楽しいけど、褒めて…いないようなw
196名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 01:04:30 ID:7u66H4Mr0
>173
つーかこのローカル色溢れる登場人物達の名字。
朝のラッシュアワーも夕べしっぽり濡れたあの娘を思い出せばニヤソと笑って乗り切れる。
殺伐とした通勤地獄に桃色の風を吹き込んでくれそうですな。

# 何のこっちゃわからんゆー人はYahooの路線図ででも「大阪環状線」を見たってなー

# て、どうでもいいが今は亡きActiveのくすり指2を思い出した。あれは阪急の駅名だったっけ > ヒロイン
197名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 05:27:22 ID:bqJENgVI0
ざわ・・・ざわ・・・っ!

それと>>194は箱360でクロムハウンズをマジ楽しんでる俺に対する侮辱と受け取った
謝罪と賠償を(ry
198名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 06:04:56 ID:1cFMjM100
>>197
Sorry だがX箱360、アイドルマスターが移植されるとあってはそっち方面への
影響力大きいぜ。侮れん。
199名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 09:15:31 ID:s/b102zZ0
>>196
昔、漫画では関東の小田急線(私鉄)の駅名を登場人物に使ってたのもあったなぁ。
「YAWARA」とか。
200名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 11:14:02 ID:bfCkomjU0
>>198
やあ、会えて嬉しいよ、俺。
201名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 11:40:23 ID:Cu1kzMbm0
今週はメイドさんと大きな剣がいい感じみたいだな。

前作のモノモノが評判良かったためかメイドさん確定にした人が多いようで、
作品別他各所で悲鳴が上がってますな。
202名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 12:45:52 ID:zzr8YUnn0
悲鳴かよ。まぁ、俺はあのコンセプトで即排除したわけだが。
203名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 13:00:17 ID:FNJQ7Vy00
なにか勘違いしているようですが、このスレでは地雷に踏み込んだ人の方が偉く
回避した人はヘタレです。
204202:2006/07/21(金) 13:21:52 ID:zzr8YUnn0
いやすまん、素で書いちまった。
205名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 13:53:50 ID:qQ+TSxgV0
このスレだったらむしろ「嬉しい悲鳴」だね
206名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 14:01:12 ID:xKAZOw480
クレクレ君で申し訳ないがいろはもどきの為に検討していたから
出来ればどなたか褒めちぎってくれると助かる。
エロゲ板の月別スレは読むの疲れるんだよ…
207名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 14:06:50 ID:mMOzsC/S0
>>206
戦闘部分に入れ込んでいるらしく、月別にはまだ報告はありません。
作品別スレでは思ってもいなかった戦闘部分への注力に
嬉しい悲鳴が大量に上がっていますので、そちらをご参照ください。

テンプレ的レス。
208名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 14:10:45 ID:mMOzsC/S0
作品別も既に
MBSクオリティに酔いしれていて
何を言っているかよく分かりませんね。

抜き出しならこちら
http://fontaine.sakura.ne.jp/tsukibetsu/0000/0607/0607log.html#0721_09
209名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 14:18:38 ID:Cu1kzMbm0
作品別によると、『戦闘シーン:日常シーン:Hシーン=5:4:1くらい』ってことらしい

つまり、従前より定評のあった日常会話とHシーンに加えて、
戦闘という新たな魅力をふんだんに盛り込んだ作品ということですね。

更に、Hシーンについても従来よりライトな趣向を散りばめ、
戦闘の妨げにならないように尺にも配慮しているとか。

至れり尽くせりで嬉しい限りですね
210名無しさん@初回限定 :2006/07/21(金) 22:57:53 ID:1OVJ+qQq0
ここは勇者どもの巣窟か。。。
211名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 23:37:12 ID:nhaX5Iea0
>>210
ここは地雷原に特攻して散った英雄たちの魂が召されるヴァルハラですよ、ええ。
212名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 01:13:31 ID:cWCvV4Jm0
もてなすヴァルキリエが地雷機雷爆雷をラッピングして手渡してくれます。
213名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 01:34:00 ID:zYAp4ghn0
そしてエインフェリアとして再び活躍ですよ。
214名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 03:02:26 ID:7nDhnm/A0
その上レベルが上がるとさらに神界戦争に参戦するわけだな。
215名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 03:18:48 ID:3LbtULJj0
そう……

来るべき「エロゲの黄昏(ラグナロク)」の日に備えて。
216名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 04:21:55 ID:fk16A1d90
ttp://www.web-giga.com/cheerfull/

やきたてクロワッサンなみのクオリティが期待できると思うんだが、どう思う?
217名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 05:15:04 ID:+9mVqgqv0
(´-`).。oO(実はみんなヴァルキリープロファイル2買ったんじゃないのか)
218名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 05:26:14 ID:oKGTe3I50
VP2には目もくれずP3買いました、ごめんなさい
219名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 06:35:45 ID:cQJUiS940
VP2には目もくれずGod of Warを……(<欠片も関係ない)
220名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 09:24:38 ID:zYAp4ghn0
(´-`).。oO(VP2まだ買ってないや、中古で値崩れするの待つか…)
221名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 10:22:03 ID:ZEGB+rBu0
(´-`).。oO(中古で買える時になったらブームが終わっててやっぱり買わないとなるかもしれないよ)
222217:2006/07/22(土) 10:29:08 ID:+9mVqgqv0
>>220
(´-`).。oO(おいおい、限定版ならんで買った俺の立場はどうなる?)
223名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 11:28:05 ID:0PGA53eC0
(´-`).。oO(Clearスレかと思ったぜ)
224名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 11:56:59 ID:s1EofjSa0
>>222
限定フィギュアの顔が「ひぎぃ!」だったというアレですね。
稀少品を持っていて羨ましいなぁ。(棒読み)
225名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 12:09:19 ID:+9mVqgqv0
(´-`).。oO(ここがエロゲの褒めちぎるスレじゃなかったら存分に語りたいところだな)
226名無しさん@初回限定 :2006/07/22(土) 12:18:59 ID:Dbm+E5QN0
(´-`).。oO(P3やりてーよー。院試終わったらやりまくろ。)
227名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 12:23:54 ID:+9mVqgqv0
とりあえずマジレス希望。
さっきからのP3って何?エロゲなの?実は気になってた。
とりあえずおまいら、俺も含めてだが思ってることが表にでてるぞ。
228名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 12:32:19 ID:AXSvSFDO0
(´-`).。oO(ゲームサロン板にあったこのスレの兄弟スレ、落ちちゃったからねぇ…
229名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 13:06:39 ID:vQoc0Mi10
ぺるそなー!
230名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 13:11:10 ID:d07xS0kD0
P3と言えば、やらずぼったくりのピアキャロ3だろ?
231名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 13:24:37 ID:+9mVqgqv0
>>229
レスdクス。つか1はプレイしたことあるが3まで出てたんだ。
俺はメガテンの方が好きだったが。スレ違いすまん。
>>230
俺もそれ考えたが、言っちゃったら誰も答えてくれなくなりそうだから止めた。
232名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 14:21:12 ID:MjPAfqed0
>>216
リンクを張らないことにより、よりいっそうユーザーに興味を持たせる手法ですね。

…リンクが本当に無いのか、ソースまで見てしまった自分乙。
233名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 14:47:25 ID:YCofcS6V0
F11を押せば全容が明らかになります。
234名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 15:09:42 ID:vQoc0Mi10
>>229の一言だけで全てを理解した>>231の読解力は、
ゆとり教育満載の現代においては実に貴重なものであると言わざるを得ないでしょう。
235名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 15:14:09 ID:cc2xuhlF0
>>231
ちなみに2が二作出ているからw
236231:2006/07/22(土) 15:15:43 ID:+9mVqgqv0
>>234
勝手に人を地雷のように褒めないでくれ。
2・30代で女神転生といえばPCユーザーなら誰でも知ってると思う。
その系統で旧アトラスの出したペルソナは極一部の間で女神転生よりコアな人達に
ヒットしたことでは有名なはず。→→→よってエロゲーマーはペルソナを知っている。と思う。
237名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 15:46:57 ID:NOBNM3nv0
>>233
感謝   ってかマジで気づかなかった
238名無しさん@初回限定 :2006/07/22(土) 16:13:59 ID:Dbm+E5QN0
(´-`).。oO(かまいたちトリプルもやれますよーに。ハァハァ)
239名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 19:37:53 ID:+9mVqgqv0
>>233
>>237
おいおい、俺まで試しちまったよ。最初単なる未完成ページかと思ってた。
ある意味、地雷ページじゃねーの、これは。
何でこんな意味のない謎解きをやらせるのか誰か解説 Please
240名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 19:47:48 ID:wwtsRlw/0
>>239
お前さんの使ってるマシンの解像度いくつだ
241名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 20:05:03 ID:AXSvSFDO0
640×400〜1024×768じゃね?
242名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 20:17:59 ID:vQoc0Mi10
>>236
む、気分を害したならすまない。
ただスレ違いの話が続いていたから軌道修正しようとしただけなんだ。

>>233,237,239の言っている事が全く理解出来なかったが>>240の一言で全て理解できた。
今確認したら>>241の言うとおり解像度1024×768までは罠サイトだな。
243236:2006/07/22(土) 21:29:04 ID:+9mVqgqv0
>>242
いや、俺が悪かった。そういえば俺がスレを脱線させまくってたよ。すまん。

あのHPは解像度によっちゃ普通に見れるわけね。
でも不親切設計だな。バリアフリーに抗うかのような行為だ。
244名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 21:37:43 ID:J6+q1NlI0
行き過ぎたバリアフリーは健常者にはかえって使い辛いものです
あのHPはその事を伝えたかったのではないだろうか?


でも1024×768でアウトっての一昔前のノートじゃキツイな
245名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 21:42:07 ID:URXm2pP90
むしろ・・・
特別なことを特別なあなたにだけ話します。
246名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 21:42:09 ID:c/UYU/TK0
>― 画面サイズ 1024×768・文字サイズ中(M)推奨です。―
戯画のサイトポリシーで推奨してるのに、あれはまずいよなぁ
247名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 23:22:39 ID:nHPWqPxW0
おかしいな、俺は 1024×768でもちゃんとリンクが見えたが。
windowsのツールバーを横にして、さらに隠してるせいか?
248名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 23:26:24 ID:1psZ1zbi0
上のメニューバーとかアイコンのせいで縦が狭くなってるかウィンドウ表示だからじゃないかな。
249名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 23:29:50 ID:nHPWqPxW0
なるほど、確かに俺はdonut使ってて、上のアイコンが小さい
250名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:01:48 ID:TWTL4k9T0
どっちみちさぁ、売りたいと思うならOHPには最大限気を配るだろ。
つか、俺は今まで選択肢表示しきれてないこと1・2回くらいあったけど
今回くらい完璧に隠されたら(注:俺のPCの場合)さすがに見えないんだが。
F11押したときすげートリックだと思ったよ。
251名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:05:38 ID:9cWVQd4A0
俺は準備中だと思って速攻閉じた。
よく考えて行動し、自力で情報を探すもののみがこのゲームをやる資格があるってことですね。
ジャンルは実は今は懐かしき推理系アドベンチャーに違いない。
252名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:37:23 ID:0gFwVdtl0
>251
いや、むしろ本だと思って手に入れたものを使うときはちゃんと「聖書」としないといけなかったり
探しているものが「磨臼」なんだからそれを隠した柱は当然「磨く」だろうと思いつく必要がある
往年の謎解きAVGを彷彿とさせる。
「謎解きAVG」復古の大号令だ、これは!!

# って古いねどーもorz
253名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:54:04 ID:91VLl2l40
デゼニランドクリアできねヽ(;´Д`)ノ
254名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:54:30 ID:TWTL4k9T0
これは製作者サイドから俺たちへの挑戦かもしれんね。
255名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:55:01 ID:qK/mzhEwo
>>252
デゼニワールド?
256名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:59:50 ID:CutuorI70
ATTACHバカよね〜
おバカさんよね〜
257名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 03:00:24 ID:499C12Gp0
しょせん戯画ということか。
258名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 04:16:29 ID:dPBxasLM0
まあ、全ページflashとかいう糞構成なサイトよりマシですよ?
259名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 06:03:49 ID:TWTL4k9T0
ゲームの動作環境満たしてるのにOHPの商品紹介が見れないことがありうるのは
もはや致命的なのでは。
>>258
確かにPS2とかのFF等CG使いまくったゲームのページはウザすぎる。
板違いになってしまうのがもったいない。
260名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 06:28:24 ID:91VLl2l40
全ページ、意味も無いのにFlashやムービー使った公式サイトとかクソ過ぎるな。
やるなら一箇所に一番効果が高い部分で使うべき。

魔界村とかみたくなw
261名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 10:50:29 ID:G6QwXZDk0
OHPの話をしてる中で空気を読まずに流れをぶった切るけど許してくれw
Cafe-AQUA:シナリオが???だったけど、まとめWikiには載ってない。このスレの基準には合わないってことなのか?
262名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 11:02:25 ID:91VLl2l40
>>261
お前さんが褒めちぎれ…!
263名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 13:41:01 ID:xUhGjyPw0
>>261
別に審査員がいる訳じゃ無し、単純に紹介しようとする人がいなかっただけじゃね?
「地雷の定義は個人個人が決めるもの」がこのスレのモットーなんだから、
結局発見される地雷は報告者による。
てな訳で君が褒めちぎるのですよ。
264261:2006/07/23(日) 14:29:19 ID:G6QwXZDk0
褒めちぎるのか。難しいなw
本日の一品つ[Cafe-AQUA]
あらすじ
バイクで事故を起こした主人公が修理費を稼ぐ為に「Cafe-AQUA」という店でアルバイトをする事になる。
文化祭を前に、部活動とアルバイトをこなす忙しい日々の中、彼と周囲を取り巻く女性達との関係が変化していく。
作品舞台
都心から少し離れた人との触れ合いが薄れた郊外の街、そんな街の一角に佇む喫茶店「Cafe-AQUA」。

よくある設定ではありますが、キャラデザはなかなかのもので、絵買いしたくなる作品です。
また、紹介文にある「ここにはたくさんの物が宝石箱のように詰められている。」とい言葉から儚げな出会いが想像できます。
しかし、この作品の魅力はそんなものじゃありません。この作品の本当の魅力は以下の四点です。

第一の魅力:キャラの良さを華麗に打ち消してしまう程の魅力ある日常描写。
本来必要と思われる量の10倍以上を費やすことにより、プレイヤーにゲームの世界を理解してもらう親切丁寧っぷり。
いつになったら盛り上がる場面が来るのか・Hな場面が見れるのかとハラハラドキドキさせてくれます。

第二の魅力:ギャグ
要所要所に散りばめられた空気の読まないお寒いギャグによって、中だるみを防ぐ親切さ。
たとえ重要な場面であっても関係なく挿入されることにより、空気を読むことの大切さと上滑りするギャグの危険性を気付かせてくれます。

第三の魅力:超展開
ふと気付くと別のルートに入ったかと迷う程の急展開がプレイヤーを驚かせてくれます。
プレイヤーを驚かせるためにかなり精魂込めて書いてくれたことに感謝の言葉を送りたくなります。

第四の魅力:Hシーンの配慮
肝心のエロシーンは超早漏の人のための配慮がなされているのだろうかと勘繰りたくなります。
遅漏気味の方はこのゲームで訓練すればきっと改善されることでしょう。

さて、以上四つの魅力を持つ[Cafe-AQUA]。あなたも注文してはいかがでしょうか?
265名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 15:33:58 ID:1s2LEPZq0
空気の読まないお寒いギャグ、とかをもうちょっと柔らかく言えそう
266名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 15:36:05 ID:gGqumpY30
だが手を出してはいけない雰囲気は伝わってきたな。
うっかり、必要な量の10倍とかに好奇心が沸いてしまって、実物を確かめたい危険シグナルなってるぜ。
267名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 17:30:22 ID:ehZIhnxD0
過熱気味なところを程よくクールダウンさせるとか?
268名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 18:39:02 ID:j1VzNCO50
題名の様に涼しい
269名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 18:43:35 ID:tTuhIGJo0
ちょっと棘が隠し切れていない感じだが作品自体は面白そうだったので
勝手ながら>>264を改変してみたんだがどうだろう。

本日の一品[Cafe-AQUA]

都心から少し離れた、人との触れ合いが薄れた郊外の街。そんな街の一角に佇む喫茶店「Cafe-AQUA」、
そこでバイクで事故の修理費を稼ぐ為にアルバイト始めた主人公。折しも時期は文化祭前、
部活動にアルバイトにと忙しい日々の中、彼と周囲を取り巻く女性達との関係が変化していく――

安易に奇をてらう事のない落ち着いた設定にキャラデザもなかなかのもので、絵買いしたくなる作品です。
紹介文にある「ここにはたくさんの物が宝石箱のように詰められている。」とい言葉の通り、
この作品には魅力的な点がたくさん散りばめられています。

第一の魅力:魅力ある日常描写
元来のゲームの約10倍以上という日常描写によりキャラクターの魅力をより深く掘り下げています。
また、イベントシーンは果たしていつ来るかとドキドキワクワクさせてくれる効果も果たします。

第二の魅力:ギャグ
要所要所に散りばめられた小粋なギャグがややもすると過熱しそうになる所でクールダウンの役割を果たします。
重要な場面でもばっちりのタイミングで挿入されることにより、周りの空気を読み、タイミングを計るという事がいかに必要であるかを気付かせてくれます。

第三の魅力:展開
まるで別キャラのルートに迷い込んでしまったかのように錯覚する急展開が、プレイヤーを飽きさせません。
個別ルートに入ってからはそのキャラの描写ばかりになってしまい時には食傷気味となる凡百の作品とは一線を画すと言えるでしょう。
精魂込めて書いたライターの苦労が偲ばれます。

第四の魅力:Hシーンの配慮
普通のシーンならどんなに長くてもSaveして中段する事はできますがそうもいかないのがHシーン。
そこで本作のHシーンは短くコンパクトに濃縮されています。これで一度にまとまったPlay時間を取れないユーザーでも安心です。


…ちょっと地雷を擬装しすぎた感あり。(;´∀`)
270名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 18:46:40 ID:27Jea6bJ0
実際ここ、糞ゲーに皮肉を言うスレじゃなくて、糞要素を無理矢理褒めちぎるスレだからなあ。
知らない人が裏を読まないで見ると騙されるような文章が持ち味なわけで。

不良在庫を抱えたショップ店員が客に営業かけてるときの説明とかそんな感じ?
271名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 19:16:52 ID:qLyeenx50
そんな直球でもの言っちゃ駄目
272名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 19:31:43 ID:27Jea6bJ0
じゃあ
「溢れる幸福を分け与えたいと願う勧誘員が一般人に幸福の内容を説明してる感じ」
とかw
273名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 19:53:08 ID:fZqu9t2P0
>>270
PCショップ店員がショップ独占の総鉄屑製PCをノルマ数客に売らなきゃいけない心境で
274名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 20:35:41 ID:TWTL4k9T0
(´-`).。oO(俺的にはENDが意味不明なAirも地雷なんだが鍵信者が怖いので黙っとこう)
275名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:05:40 ID:eO5v4n8U0
いや、ちゃんと褒めちぎってくれるならなんの問題も無いよ。
ここ葉鍵板じゃ無いし。
276名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:23:38 ID:UNB5wzX90
>>274
いえあらゆる意味で完走の喜びを感じさせてくれるいい作品じゃないですか

物語の流れをあえて鮮やかに断ち切って終結させ、哲学的ともいえるような不思議なエピローグを続けることで
長距離走における「あれ?もう走んなくていいの」という競技者がゴールテープを切った瞬間の感覚と
そのあとしばらく頭の中に駆け巡る走馬灯のような思考の混濁の感覚を上手く表現しているすばらしいENDINGだと思いますよ


……こう書くとまんまありがちな(電波)考察だなw
どう誉めちぎっても先達が同じことをすでに成し遂げている点で褒めちぎりにくい作品なんだよなw
277名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:24:44 ID:D32/Tr460
過去に人気作を褒めちぎった人も居たから、AIRも問題はないよ。
ただ、地雷と思った部分を上手く褒めちぎる、というのが前提だけど。
278名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:37:50 ID:0ChGNZmp0
>>274
素直にプレイしてるといつのまにかヒロインをいじめ続け
途中で町から勝手に出て行ってしまうという素晴らしいゲームじゃないですか?
今までどんなにむかついたり腹立たしかったりしても
殴ったり途中放棄してくれなかったエロゲの主人公たちをかなぐり捨て
プレイヤーの願望を途中まではストレートに行動に移してくれるゲームですよ。

こんな感じか?
279名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:47:45 ID:TWTL4k9T0
>>276
>>278
さすがに上手いまとめ方だと思う。
でもヒロインたちを痴呆症に設定するところには意味あるのでしょうか?
Airに限った話じゃないですが。
280名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:52:19 ID:Eb4+JHQj0
>痴呆症
ヒロイン達を自分よりも低く設定する事で優越感や保護欲を感じさせる、
対等の女性と接しづらい男性の多いこの業界ではお馴染みの手法ですよ
281名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:54:14 ID:1s2LEPZq0
困難がなければ話が始まらん
お宅拝見になっちゃうぜ
282名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 01:00:07 ID:0HSZj3ax0
葉関連では誰彼とかリアとか出てた気がするしいいんじゃね?
とりあえず安全なのは儲すら叩くw智代アフターあたりでw
283名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 01:08:25 ID:j6SSZy6h0
でもさ、智代アフターは原画の人、気に入ってるんであんまりこのスレで
取り上げて欲しくないけどな。いや、個人的な思い入れなんで別にかまわないが。
それより、いたるの初期の絵についても気になるところだな。
それとヒロインの口癖に「がお・・・」と設定したのはライターの責任なのか?
284名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 07:46:20 ID:HpMDn0gp0
俺は100%そうだと思うぜ。
285名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 13:42:29 ID:eJI44/2k0
>>269
>…ちょっと地雷を擬装しすぎた感あり。(;´∀`)
まあ、>>73みたいな「本音」と「このスレ的建前」の使い分けで良いのでは?


>>283
>でもさ、智代アフターは原画の人、気に入ってるんであんまりこのスレで
>取り上げて欲しくないけどな。
自分は化粧桜の頃から佐野氏原画のファンですが。
最近の氏の関わる作品の評価は、Tony氏のものよりもひどい気がしますが(「原画だけ
の地雷」ではなく、氏が関わるから地雷みたいな風潮が)、諦めてます。
いいんです、自分は今でもファンだから。
286名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 13:44:14 ID:oVZdoieB0
佐野氏は、七人のオンラインゲーマーズが彼の企画、進行らしいと聞いて、
もう彼自身が地雷メーカーなのだと諦めた…。

プロデューサー自身に地雷を判別する目がないと、もう何作ったって地雷だな;´Д`)
287名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 14:50:02 ID:6Aqh5jF60
>>283
そもそも智代アフターは原画じゃなくてシナリオについて色々言われたのだし、
原画を気に入っていてもあまり関係ないような
288名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 15:08:49 ID:j6SSZy6h0
>>287
まぁ原画買いした身としてはちょい痛くらいに感じるんだよね。
289名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 16:09:58 ID:2O2xrgS60
気持ちはわからなくもないが、擁護は駄目だよ。
290名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 16:10:39 ID:2O2xrgS60
きりがないし
291名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 16:42:26 ID:j6SSZy6h0
だな。
292名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 17:49:16 ID:j6SSZy6h0
いや、よく考えたら擁護も何もここ褒めちぎるスレだよな。
ときどき勘違いする。
293名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 17:55:48 ID:xyoIlChF0
「あえて」褒めちぎるスレだから、厨みたいな本気擁護は違う気がする。
294名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 18:02:42 ID:j6SSZy6h0
じゃあ俺もかばわないや。>>282の要望では智代アフターを褒めちぎって欲しいらしい。
でもぶっちゃけ積んでる最中なんでネタバレコワス。
295男性・・・ だよね?:2006/07/24(月) 21:04:41 ID:/mZyFapD0
コンシューマ、エロゲ問わずTonyが好きな俺は、「あえて」褒める事は出来なそうだ

例え、火薬の中に彼が埋もれてても必ず掘り起こしてみせる
296名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 21:09:16 ID:0HSZj3ax0
>>294
282だが、褒めちぎっても葉鍵から痛い奴が沸かないチョイスってだけだよ。
297名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 21:17:49 ID:j6SSZy6h0
でも葉鍵は隔離されてるんだし、こっちに来られても困るけどな〜。
(とかいいつつもたいていの葉鍵作品プレイ済み)
298名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 21:44:22 ID:aGYHatVF0
話題として隔離されてるだけで住人まできっちり分けられてる訳じゃないぞ
299モグリの社会人 ◆IWqlOIEXTY :2006/07/24(月) 22:36:43 ID:nQ1EROe30
流れに乗らない感じになるが、一発誉めようとしてみた。
失敗してるくさいんだけど……orz

カルタグラ -ツキ狂イノ病-

Innocent Greyのデビュー作として登場したこの作品、
現実における被害者の救助の困難さと後ろ盾を持たぬものの無力さを描き出した意欲作である。

主人公はもともと敏腕刑事だったが退職し、現在では探偵行を生業とする男だ。
刑事時代の上司からの信頼の厚いこの男は上司経由で依頼をこなし生きているハードボイルド系である。

帝都をバラバラ殺人事件がにぎわしている折に、主人公は上司から失踪した両家の息女の探索を依頼される。
しかし、その依頼自体が主人公を巻き込んだ狂言であり、失踪人の妹をたばかるのが本来の依頼。
バラバラ殺人事件を気にかけながらも、失踪人の妹を引き連れ捜査に繰り出す主人公。
失踪人と過去につながりを持つ主人公は本気でその捜索に乗り出すことを決めるが……
バラバラ猟奇殺人は主人公の周囲にも被害を広げ始めていた。

こういったくだりで始まるシリアスなストーリー。
主人公が間借りする遊郭からも失踪する者や、バラバラ殺人の被害者となる者が現れる。

帝都にのさばる猟奇犯罪者に颯爽と立ち向かう主人公。
犯罪者を捕らえ、ヒロインと結ばれてハッピーエンドというのがごく普通、ありきたりな展開だ。
だが、この主人公は違う。彼はどのような状況においても、誰一人助け出すことはできない。
事件を追いかけ続けるかぎり、彼には誰も救うことはできないのだ。

へタレ主人公が世に受ける時代である。
同じような系統の主人公を配備するという選択肢を選びつつも、ただのへタレにしない粋な計らいが感じられる。
300モグリの社会人 ◆IWqlOIEXTY :2006/07/24(月) 22:37:32 ID:nQ1EROe30
そうなのである。彼はメインヒロインすらも自分の力での救助に成功することはない。
しかし、そんな彼にも活躍の機会は当然ある。謎解きの本番である。
猟奇殺人と、その裏で暗躍する危険思想を持つ宗教、その中で糸を引く人物の特定だ。
彼は、入手した宗教団体の名簿の中の名前をもとに、我々プレイヤーには予想もつかない理論により黒幕を特定する。
彼の活躍はここで終了だ。

後ろ盾を持たぬ男の力なんてものはこの程度に過ぎないことを如実に物語っている。
現実を忘れず、地に足がついた描写にこだわるのは素晴らしいことである。

主人公は黒幕を追い詰めるも、拳銃を使う相手にあっという間に逆転され、追い詰められる。
そこに颯爽と現れ黒幕を逮捕するのは現役の警察官だ。

さらわれていたメインヒロインを救助してハッピーエンドと思いきや、そうはいかない。
事件の裏にある更なる真相には主人公は到達することもできていなかったのである。

この裏に隠された真実を知りたいのであれば、ゲームをプレイするべきである。
あなたは驚くべき解法を目の当たりにすることになる。
301モグリの社会人 ◆IWqlOIEXTY :2006/07/24(月) 22:38:42 ID:nQ1EROe30
あの主人公をまっとうな方向に誉めるのは無理だった……orz
302名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 22:46:39 ID:j6SSZy6h0
まさに積んでる最中のソフトを取り上げられるほど辛いことはないな。
303名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 23:22:34 ID:xl6XMWGM0
>302
一年以上前に発売されたゲームにそんなこと言われてもな。
304名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 23:33:30 ID:OE6K/V1C0
まぁ
ここで取り上げられたのをきっかけに崩してみようかと思ったものもある
WindとかWindとかWindとか
305名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 23:45:48 ID:/mZyFapD0
>>302-304
「アンタ、生きてるんでしょ! ちゃんと崩して、それから死になさい!」



てか、やらにゃネット中のネタ判らないだろ・・・
306名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 23:48:15 ID:dGieRL+d0
あの主人公は探偵として事件に切り込める立場にいるだけで解説者だったからか嫌われてるな。
でも何でもかんでもスーパー主人公が解決しなくてもいいと思う気もする
307名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 23:55:33 ID:d42I54Am0
「マリアに捧げるバラード」や「リップスティックEX」の主人公達よりはマシっぽいな。
308名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 00:04:55 ID:R5gtN8ta0
>>299-300
業者乙
いやなんというか最後の二行とか、普通にやりたくなったw
309名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 00:37:05 ID:5RH/dpDS0
批評空間の点数表逆から見ていったんだけど「よりしろ」というゲーム、
ちょうどエロゲから離れていた時期なんで知らなかったんだがここでは取り上げられたの?
もはや会社すら残ってないので情報不足なんだよね。げっちゅの情報見てもよく
わからないし。
まぁこういうのに限って唯一の長所みたいなのがあったりするんだよね。
310名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 00:40:43 ID:rnLVYaV70
急で、悪いんだけど前スレの>>684にあった、金太郎飴みたいな原画陣のgif画像誰かもってないですか?
保存し忘れちゃったぽorz
311名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:07:14 ID:AbY4lT0O0
あー、自分も某マイナーゲーの褒めちぎりが出来たんで、うpいたします。
長杉なのは申し訳ない。

ハートフル☆デイズ 陽の当たる場所へ(ヒロインメーカー)

人気エロゲーと、その原画家を揶揄する言葉に、『判子絵』というものがあります。
「○○○○なんてヒロインが皆同じ顔、判子絵じゃないか」
(○○○○には各自適当な作品を代入してください。例えば、は(ry とか、け(ry とか)
ただ、顔の描き分けってのは結構難しいらしく、特にヒロインの年齢が固まりがちな学園
モノなんかは、髪型や瞳の色を変えることで辛くも凌いでいるというのも、現実的な対処
法なのではないでしょうか。

さて、ここに逆転の発想を提案するブランドがありました。その名は『ヒロインメーカー』。
栄えあるデビュー作をリリースするに当たって、彼らは考えました。

  ヒロイン一人づつ、別々の画風の原画家に担当させれば良いんでないかい?

複数原画家制はエロゲーによくある事例ですが、出来るだけ似通った画風の原画家を採用
するのが常道でした。ところがこのブランドは大胆にも全然異なる画風の原画家を採用した
のです。
なるほど、これならばヒロイン間で顔が被ることはまず有り得ません。しかもそれぞれの
画風を代表する人気絵師であるなら、きっと絵買い目的ユーザでバカ売れするに違いない!
このような意図のもとに製作されたのが、『ハートフル☆デイズ 陽の当たる場所へ』です。

参考URL→ ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=29582
312名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:08:11 ID:AbY4lT0O0
それでは、本作に登場するヒロインと担当原画家(敬称略)を簡単にご紹介しましょう。

●藤川優希(原画担当:きみづか葵)
主人公の幼馴染。すっきりした印象のフェイスに均整の取れたボディラインは、まさに
現在の萌え絵のメインストリームをゆく、王道的な画風です。
●清澄日和(原画担当:かわぎしけいたろう)
飛び級で大学に入った天才科学者候補。思わず頬を摘んでしまいそうなまんまるなお顔、
幼さを一層惹き立てるショートヘアなど、ロリ絵の基本に忠実な画風であります。
●美里美麻衣(原画担当:さいとうつかさ)
大学ミスコン優勝経験のある先輩。サイドスリットの深いタイトスカートや、ブラウスにハッ
キリ浮かぶ乳房のシルエットは、正統派エロヒロインに相応しいグラマーな画風です。

萌え絵、ロリ絵、グラマー絵、これだけでも昨今のエロゲー購買層の志向絵柄をほぼ
カバーしていると思われ、各絵柄のファンを根こそぎ獲得しようと目論んだ当ブランドの
大胆な戦略に驚かされます。足りてない絵柄を挙げるならマッシヴ絵くらいなものですが、
本作がデビュー作である当ブランドに劇物を扱わせるのはさすがに酷と言えましょう。

ここで、ひょっとすると本作は特定のジャンルを決めかねているビギナー向けなのでは?
と思われる方もいるかもしれません。実はその通りで、本作は音声聴取プレイでも6時間
あれば全ヒロインクリア可能なコンパクトなボリュームの中に、エロゲーのお約束事を凝縮
した、エロゲー初心者に適した作品であるのです。
主人公にぶつかって転倒→パンチラや、シャワー中に主人公とバッタリ!といった古典的
シチュエーションもサポートしていますし、出会い→お目当てヒロインを選んでお手伝い→
全体イベントで親睦を深め→個別シナリオ、というストーリーも、エロゲーの基本的な流れを
踏襲しています。
これだけなら凡百のエロゲーと大差ないところでありますが、いやいやどうして、本作は
好事家の方が思わずニヤリとするような、魅力的な展開もしっかりフィーチャーしている
のであります。
以下の>行は本作からの引用(原文ママ)。ネタバレなのでご注意ください。
313名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:09:16 ID:AbY4lT0O0
●超CG(テキストだけじゃ判り難いか……)
主人公の幼馴染・藤川優希はインカレで準優勝経験のあるテニス部員なのですが、そんな
彼女にプロデビューの話が持ち込まれます。応じるなら主人公と離れ離れになってしまう!
一人悶々と苦悩する優希。そして早朝ランニング中に偶然主人公と出会った海岸通りで、
彼女の鬱積が爆発します。

その時のイベントCG:朝日を浴びてキラキラ輝く海を背に、主人公を問い詰める優希

深刻な会話が展開されてるのに、この上もなく爽やかな雰囲気。
ハートフルというタイトルに相応しい、秀逸な問い詰めシーンであります。

そして紆余曲折の末、主人公と優希が和解する場面がやってきます。

>俺たちは砂浜に並んで座った。
>何も語り合わず、宵色に染まる水平線を彼方を見据え、
>ただ静かに、並んで座り続け……。
>何時間も、何時間も…………。

再び優希が口を開いたとき、彼女はなぜか波打ち際で仰向けに寝転がっていました。
まるで国歌斉唱でもするような、両脚を真っ直ぐ揃えて、胸に右手を当てた格好で。
しかも真顔で。
その見る者を沈黙させる程の異様な迫力は、湿った砂浜で服が濡れてしまうんじゃ
ないの? という、プレイヤーなら当然思い浮かべる単純な疑問も遥か海の彼方へ
追いやってしまいます。
だって彼女は真剣なんですから! ハート(が)フル(回転)でそれどころではないん
ですから!!
このCGを目撃した私は、感動のあまりしばらくの間モニタの前で硬直するしか、なす
術がありませんでした。
314名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:10:13 ID:AbY4lT0O0
●超シナリオ
清澄日和は史上最年少ノーベル医学賞候補と目される天才少女だけあって、周囲から
大切に育てられてきました。そんな彼女に、スキャンダルをゲットすべくトップ屋が襲いかかり
ます。日和に直撃取材を敢行した記者は、いきなり彼女にこう呼びかけました。

>周囲から「史上最年少のノーベル医学賞候補者」とか持ち上げられる気分はどうです?
>格別ですか? 違うでしょ。ねぇ、そうでしょ!?
>あんた、友達少ない少ないでしょ。
>恋愛経験だってゼロでしょ。
 (中略)
>誰からも本気で必要とされていない気分はどうです?
>誰からも本気で愛されていない気分は、どうです!?

……これって取材じゃなくて、単にやっかみをぶちまけてるだけじゃ?
しかも、日陰者な己の境遇を暴露して、同意を得ようとしてるようにも聞こえるし……
思わず眩暈を覚えるような展開ですが、だが待っていただきたい。
恋愛とは表面的にはハートフルなドラマでありますが、その裏で不条理な役回りを強いられ
ている存在があることを、我々は思い出さなければなりません。
そして、エロゲ時空の魔の手に取り込まれてしまった哀れな犠牲者の叫びを借りることで、
恋愛の悲しみを表現しようとした本作シナリオの深遠なる意図に、深い想いを馳せて頂き
たいと思います。
315名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:11:14 ID:AbY4lT0O0
●ヘタレ主人公
美里美麻美とねんごろの仲になった主人公。このままゴールインかと思いきや、『俺は
この人に相応しいのだろうか』と勝手に悩んでしまいます。
年上ヒロインのハートフルな想いをゲットするには、過度にヘタレて彼女の母性本能を
刺激する。実に王道な展開ではありませんか。

そして本作の主人公は性的耐久力もヘタレています。全般的に早い中で、特筆すべきは
藤川優希とのエチシーンのうちのひとつ。これは本作唯一の衣装半脱ぎ状態での挿入と
いう、ある意味で貴重なシーンでもあるのですが、挿入→射精の間が僅か9クリック!
挿入→射精間が5クリックという速攻な作品も輩出されてる今となっては、これらに見劣り
するのは否めませんが、さぁ第2ラウンドをと意気盛んなプレイヤーを他所に、

>それから俺は、何度も何度も優希の無垢な胎内に
>精を注ぎ込み続けた。

とフェードアウトしてしまうテキストは、要するにグチョグチョ濡れ場などハートフルな恋愛
ゲーに相応しくないんだという、本作スタッフの強い意志の象徴でもあるのです。
316名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:12:40 ID:AbY4lT0O0
いかがでしたでしょうか。実力派イラストレーター3名のスーパーコラボレーション
(パッケージ表記)、エロゲー初心者も安心できる正統派恋愛ストーリー、それでいて
時折顔を覗かせる甘い罠、と見どころ満載の『ハートフル☆デイズ 陽の当たる場所へ』
をご紹介いたしました。
今なら中古価格で980円(2006年7月コムショップ調べ)と、大変お求めやすい価格で
流通しております。
パソコン初心者向けとして、是非ともプレイをお奨めしたい逸品です。

なお、本作を攻略しているwebサイトは皆無であるため、何人も自力攻略の喜びを味わ
えるというのも、見逃せない魅力であると付け加えておきます。
そして、デビュー作にもかかわらず大胆な賭けに打って出たヒロインメーカーは……
OHPの現状がその結果を物語ってると言えましょう(合掌)。

ヒロインメーカーOHPアドレス→ ttp://www.mediaforce.jp/heroinemaker/

ここまでのご清聴、真にありがとうございました。
317名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:14:25 ID:AbY4lT0O0
>>311-316
ネタ用として買ったんだけど、本スレ的に見て登竜門的な内容だったんで、ビギナー向け
への紹介文という形でまとめてみますた。
318名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:37:51 ID:hxsYo5xm0
ネタ用として買える所が、既にお前さんが地雷処理班として覚醒している証拠だ。

三流は見向きもしない。
二流は話題になった地雷だけを買う。
しかし……一流は自らの力で地雷を見つけて報告する…!

俺はいつになったら一流にあがれるのか…orz
319名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:38:37 ID:4/4/brh90
>>317
俺は画集買う程度にきみづかパパの信者だが、
流石にコレは雑誌に載った次点で回避しちまったな…

つーか、冷静に考えたらきみづか葵って地雷絵師じゃね?
好きだよっ!とか硝子の館とか3LDKとか…全部持ってるけど。
320名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:51:30 ID:LoL0o7ki0
好きだよっ!は俺もやったなあ。
エロス溢れるコスプレエッチを、シナリオ進行の妨げにならないように
シナリオとは無関係のおまけに集めるという手法が取り入れられてた。
シナリオは退屈な日常の繰り返しを数パターンでループする台詞で表現してるし、
なかなかのこのスレ的名作だった。

…いかん、メインヒロインのシナリオの細部忘れてる。あそこも褒められたはずなんだが…。
321名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:57:28 ID:lkPfsYp70
>鳩振大豆
すげえ、(このスレ的に)本格派の臭いがプンプン伝わってくるw
本気で欲しいと思っちゃったじゃんかw
322名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 01:57:46 ID:jbz/rNtC0
好きだよっ!
はストーリィがなぁ。。。
結局そんなオチかよ、みたいな…
323名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 02:06:32 ID:hxsYo5xm0
盲目のお姉ちゃんが、普段から目が見えないことの不便さがかけらもなく、
しかも目が見えてる主人公達以上に鋭い設定だった辺りからもツッコミ所満載だったな。

時期的にみさき先輩ブームだったから、とりあえず盲目いれとけーみたいな感じの。
……いや、それに騙されて買った俺も俺だが。
324名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 02:32:44 ID:SxDudnx50
導入もアレだし、ヒロインの設定もナニだったよなぁ……
後、なんかバグが凄かった。
 
……ええっと?
ライターのうんちくが楽しめて雑学が身に付きますよ?
325名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 02:45:45 ID:9jJNkEWA0
凡ライターの書いた、ヒロインとのお寒い漫才を延々見せられるくらいなら
薀蓄満載の方が100倍マシだと思う俺ガイル
326名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 03:38:02 ID:lkPfsYp70
だから褒めちぎれって

漫才や蘊蓄満載のゲームといえばこれ、
クロスネットの「ウィズアニバーサリィー」。
ファンタジー世界の魔法学園を舞台にしたドタバタ劇から
後半はシリアスでハードな物語へと展開していく本作、
見所は何と言っても漫才と蘊蓄です。
ドラゴンに追われていようが、生死をかけた真剣勝負の最中であろうが
流れを止めてとにかく漫才が挿入され、その中で使われたネタには
詳しく元ネタ解説を行ってくれるという丁寧さ。
「おいおい本筋はどうなってんだよ脱線しすぎだろ」という
プレイヤーのツッコミを誘っているともとれるしつこさは、
往年のチャップリン監督主演映画作品内のコントを彷彿とさせます。

ストーリー展開や設定説明の際にも多くの場合登場人物達のボケと脱線、
ネタの使用と元ネタ解説が繰り広げられ、物語が安直に進行することはありません。
エロゲはやっつけ展開が多すぎだろうとお嘆きのあなたには、
実質的な内容の少ない物語に膨大な文章量をかけた本作をオススメします。
327名無しさん@初回限定 :2006/07/25(火) 04:29:34 ID:zI8UbuNs0
まぁ、クロスネットだからね?
328名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 06:05:20 ID:BA5lXJfcO
悪いがキャンパスで感動したきみづか葵ファンの俺はこのスレでは誉められない!
329名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 09:42:19 ID:zDU00Wa80
>>309
1のまとめwikiによりしろ褒めちぎりもあるよ
330317:2006/07/25(火) 12:37:28 ID:AbY4lT0O0
>>318-319
実は自分も中古買いだったり。
この作品のリリース日・2003年9月26日は、空前の激戦日だったんです。
守備範囲を維持するのに精一杯で、とても発売日買い出来るような状況じゃありません
でした。
ちなみにその時のお買い物銘柄:NAO、めぐり、プリブラ、天12
他の有力作には、はにはに、C†C、D.C.感謝ぱっく、Ricotteなんかがありましたな。

ただ、同日発売には『MODE』や『どきどきビーチ』なんて怪しいブツもありましたが。

>>321
本スレで盛り上がった葬送たる名作の水準を期待すると、肩透かしを食らうかも。
仰天レベルには達してないと思います。
331名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 19:18:54 ID:Hak0U/D10
>>323
このお姉ちゃん、生来 目が見えん!
332名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 19:28:17 ID:5RH/dpDS0
どんなに褒めちぎられようと、ここで紹介されてるソフトは
地雷なんだ!騙されるな、俺!何げっちゅ屋でチェックしてるんだよ。
333名無しさん@初回限定 :2006/07/25(火) 20:44:03 ID:zI8UbuNs0
>>332
地雷は踏んでこそ意味がある・・・・・・
踏んでこそ、他人に褒めちぎることを強要できるのではないか?
さぁ、備えよ国民。
来るべき大後悔時代へと。
334名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 20:49:42 ID:Hak0U/D10
踏んで 屍 拾うものなし・・・・
335名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:02:22 ID:Hak0U/D10
「芸術は、爆発だ!」 真ならば 「爆発は、芸術だ!」 

つまり、「地雷は、芸術だ!」 
336名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:17:29 ID:5RH/dpDS0
>>335
高校の教科書読み直したほうがいいぞ。俺も曖昧だが数学あたりでそんなのあったな。
「地雷は芸術」は確かに迷言だ。すばらしい言葉だよ。
ところでサマーデイズのパッチはいつまで出続けるんだ?累計10ギガくらいか?
ちなみに俺は完全版は買うつもり。
337名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:22:48 ID:ed0ocICZ0
芸術が爆発だからといって、爆発するもの全てが芸術とは限らない。
故に地雷は芸術とは限らない。
338名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:26:45 ID:kVZKe+UB0
地雷には2種類ある。
ネタになるか、ならないか、だ。
前者はこのスレでは芸術になるが、後者はどこにいっても只のゴミ
339名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:31:58 ID:Hak0U/D10
まさに萌えないゴミだな!
340名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:36:37 ID:5RH/dpDS0
>>339が自分で上手いこと言ったと自画自賛しながらレスを待っている姿を想像している俺。
341名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:40:10 ID:36lKszbk0
>>340
萌えた
342名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:41:33 ID:vcSZ/hUl0
>>333
>他人に褒めちぎることを強要できるのではないか?
人はそれを地雷戦じゃなく自爆テロといわないか?
343名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:44:20 ID:v+NAoHSk0
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  文句言うだけの奴は地雷ゲーマーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  褒めちぎる奴はよく訓練された地雷ゲーマーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント エロゲー購入は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
344名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:49:30 ID:L7aWs6EG0
                        ヽ人_从人__从_从人          ∧__∧
              ノ∩         )           (         r(    ) _
           ⊂'~ :;# ヽ  _    <  地雷上等!! >         〉 :;# ,つ| │
            /(,メ。l7 。)っ| │    )           く     ∴‥⊂ 、  ノ   ̄
         ∴‥U ∨ ∨   ̄      ⌒YW⌒Y⌒WW⌒   : ::: :: .     し'
  ドウッ! :: ::: ::                           .:: :: :: ::
       :: :: :: :::            ∧_∧ ._        \丶丶从//
    :; ⌒,'" ⌒ ::         (; ゚∀゚)| │        ;\:;(;:;(( ))  ドンッ!
  (;:; :;(;:;(( '" );::)  ::.)    と    つ ̄         从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
    (⌒'⌒ ⌒'⌒ ;)       ,(⌒)  )     ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,
      '"人 ;:; ;:))     彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
    _,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙,,,、 、;'゙
   ゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
  ゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;
345名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:08:04 ID:Hak0U/D10
>>339
誰が上手い事を言えと(略
346名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:29:45 ID:VhowxmlW0
>>345
志村〜。
IDID。
347名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:33:43 ID:c67SE1BH0
>>346
>>339=>>345はその突っ込みを待っていたと思う。

このレスも含めて、お約束な展開は良作を語るに相応しいものなのです。
348名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:36:02 ID:5RH/dpDS0
>>346
そのリアクションは計算済みの上でのハイレベルなネタだ。
相変わらずすごいヤツだぜID:Hak0U/D10 ・・・只者じゃないな、こいつは。
349名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:36:55 ID:5RH/dpDS0
リロードって大事だと思った。ゴメス
350名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 22:55:38 ID:VhowxmlW0
そういえばWikiが完全に打ち捨てられてるな。
スレの頭で何とかしようとしていた人もいたみたいだが、それっきりだし。
もう管理する人はいないんかね?
351名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 23:04:43 ID:T+42ab6G0
wikiは作った人が9割を書いていって
残りの1割の補填をみんなでやる感じでいいと思うがなぁ。

作った人がやるきないとぼろぼろになるのは仕方ないっしょ
352名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 23:25:05 ID:5RH/dpDS0
wiki見てきたら結構俺の積んでるソフトはいってるなぁ。
スピたんは思えばアセリアの続編って感じで買ったんだけど今まで情報に全く触れて
いなかった。wiki見てから批評空間行って来たらすごい驚きました。
いや、点数のあまりの低さに。
353名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 23:28:06 ID:T+42ab6G0
やればわかるあのだるさ。

おっと・・・

やればわかる!あのこだわった戦闘システム!
354名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 23:32:51 ID:hxsYo5xm0
スピたんはそんなめんどくさがりやさんのために、
火の範囲魔法使ってると雑魚もラスボスも一撃で倒せる親切設計♪
355名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 23:36:05 ID:5RH/dpDS0
スピたん楽しみ〜 ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
356名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 00:16:26 ID:dOSqyM1c0
上の方で地雷かもな積みゲ崩し中とか書いたものですが
1エンド終わって結論、地雷というほどでもない凡作ですたorz

近隣との競合に敗れ店をたたむ前日の家電量販店のワゴンに980円で売れ残っていたのを見たときは
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と思ったものでしたがまだまだ青いようで。
以上チラシの裏報告。
357名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 01:36:24 ID:6YYtcDYR0
このスレ的に一番良い教材ってジャパネットをはじめとする
インチキ商品売ろうとするTVの通販番組かな?
358名無しさん@初回限定 :2006/07/26(水) 01:37:46 ID:8qZFwRvI0
>>357
違う。もっと高度な誉め方せれ。
wikiとか読んでみ〜
359名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 01:42:10 ID:RxiKeET70
>>357
あれって微妙な商品におまけを付けることで価格を妥当っぽく見せる商売だよな
……
……
って、「AQUA BLUE」のことかー!!
いや、「モルダヴァイト」のことか?
360名無しさん@初回限定 :2006/07/26(水) 01:49:11 ID:8qZFwRvI0
>>359
夏ノ空のこ(ry
361名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 03:05:33 ID:iM1Eyoza0
むしろruneのお家芸ですが何か。
 
えーっと……
おねーちゃんきゅーぶとか時の森の物語のことかー
362名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 03:45:22 ID:owY9E55z0
>>357
おいおい、おまいら何言ってるんだ。インチキとか訳わかんない言いがかりつけるなよ。
おまけがつけばお得に決まってるだろ。俺はいつも深夜アニメ見終わった後の通販
じっくり見てるよ。
よく切れる包丁たった1本にタラバガニ1匹まるごとおまけで付いてきたりするんだぜ。
これ買わないやつ人生損してると思ったね。
結論:おまけ付はお得です。
363名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 05:42:50 ID:tXiB17a10
ゲームではないのであえて厳しく言うと
通販買うときは9割損をするつもりで買いましょう
自分が通販マジックに落ちてる可能性が高い。
364名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 05:52:27 ID:bjAwZm2b0
空気嫁
365名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 10:10:42 ID:p0T/yosZ0
>>363
どこのスレに書き込んでいるつもりですか?w


通信販売とは、人生の縮図なのです。
「こんなオマケ付で、でも値段はそのままなんだ。お得だなぁ」と思ったあなたは、
人生の落とし穴にはまってしまっています。
うまい話には裏がある。
商品が届いたとき、あなたは人生の真実を知ることができるでしょう。

そう思えば、わずか数万以内の買い物で人生における貴重な教訓を得ることの出来る
通販を利用しない手はありません。
さあ、Let'sエンジョイ通販生活!!


・・・あれ?
366名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 10:17:23 ID:owY9E55z0
>>365
あれ?じゃなくていいよ。流れ元にもどって来てるみたいだし。
でもさ、その説明だと結局おまけ付が損してるみたいジャマイカ。
367名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 11:40:24 ID:p0T/yosZ0
>>366
365は、363の言い分をこのスレ風に書き換えてみたってだけ。

ゲーム自体の誉めちぎりは、前に書いてからずいぶんご無沙汰・・・メジャーどころより
アレっぽいのに好んで手を出す傾向がある自分ですが、このスレで紹介したいほどの作品に
出会えていなくて。
いや、単に自分の許容範囲が広すぎて、他の人なら誉めちぎりたいゲームですら、平凡な
作りに思えてしまってるだけかも知れないけど。
368名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 13:55:39 ID:owY9E55z0
>>367
よく>>363の言いたいことが分かったな。
だれかが日本語でおk、とか言わなきゃ放置されてると思うぞ、あれは。
369名無しさん@初回限定 :2006/07/26(水) 15:21:05 ID:8qZFwRvI0
このスレすごいな…
そこそんなに突っ込まなくていいだろうってトコ,徹底的に突っ込むとは。
さすが階段を解明しただけの事はある…(汗
370名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 17:46:53 ID:Ng4u98x/0
>>369
君も今日からは 僕らの仲間
飛び込もう 地雷の海へ
371名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 18:11:45 ID:njjSKEfX0
>地雷の海
物凄い大爆発が起きそうだな。
372名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 18:33:55 ID:p0T/yosZ0
>>370
「太陽がくれた季節」ときましたか。
けっこうな年齢とみた。
373名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 18:41:55 ID:vMDFIi7x0
海なら機雷じゃないのか、とか思ったが
海ってのは形容表現だよなと一人突っ込み崩し
374名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 21:54:51 ID:fFIfuFcf0
地雷の海は〜 俺の海〜
俺のはてしなぁい 憧れさ〜
375名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 22:01:21 ID:XBLkfWpn0
たとえ嵐が来ようともたとえスレッド荒れるとも
とびたとう糞ゲーの空へ飛び込もう誉めちぎりスレへ
376名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 22:32:58 ID:u/vNUU6B0
恐れるな〜 俺の心  悲しむな〜 俺の投資

のびる積みゲが ネタになれと イカヅチはねて ノートが走る

積みゲの山を 崩した時〜

Angel Breath  戯画マイン!  AQUA BLUE 戯画マイン!

アタック×3 俺は戦死〜
377名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 22:37:44 ID:5UKGpgSr0
死ぬ前にここで誉めちぎってください
378名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 22:43:02 ID:6lYEKWGn0
戯画マインの物語を覚えている者は、幸福である。
心豊かであろうから。
故に、5クリック先生の伝える物語を伝えよう…
379名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 22:50:31 ID:u/vNUU6B0
オレが止めたら  誰がやるのか
今に見ていろ Summer Days 全クリだ!

うpれ バンバンババン
謝れ バンバンババン

修正ファイル 発売より速い

バージョンアップ バンバンババン
バージョンアップ バンバンババン

バグが飛び出す バンバンババン
ネタが飛び出す バンバンババン
地雷の威力だ Over flow
380名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:10:09 ID:Pl6bqOqHO
踏め 疾風のごとく 地雷狩人よ

何故書き込むのか それは スレに聞け

泣きゲだとか鬱など 俺は追いかけない

地雷買って 地雷を踏み 地雷広める

遥かな 1スレから受け継いだ 使命だから

*
踏め! 疾風のごとく 地雷狩人よ

発売日の夜に 盛大に散れ

悲しき姿の 孤独なネタ士よ

魂を込めた 誉めちぎり文 叩きつけて 地雷に打ち勝ち 買おう
*
381名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 00:11:47 ID:Pl6bqOqHO
いつの日か おまえにはわかって欲しい

書き込みだけに生きた 俺の胸の内を

ネタにはぐれ ネタを憎み ネタを求める

わずかな 諭吉さえ うち捨てた 財布だけど


書け! 修羅のごとく 地雷狩人よ

糞ゲーの歌の 命ずるままに

ワゴンに輝く 孤高の地雷よ

迫り来るCDを 一網打尽 叩き割って 糞ゲーを誉めろ 買おう

*リピート*

踏め 疾風のごとく 地雷狩人よ スレに光を
382名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 05:32:29 ID:LQ9fXDF80
いくつの地雷越えてゆくのだろう
勇者達集うこのスレは

売り逃げされたゲーム買うのさ
ワゴン前に佇む君は今

地雷踏むことさえ恐れてた昨日に
なくした諭吉を探してる

勘を信じて買ってみればいいさと
君は叫んだだろう

地雷原へ走れ 褒めちぎる心を
胸に抱きしめて

自分の予想超えてゆくのだろう
クレームに怯えず超展開

傷ついたことに疲れ果てた胸を
褒めちぎり文で暖めて

心のままに褒めちぎればいいさと
君は笑っただろう

人柱になれ 砕け散る勇気を
胸に抱きしめて
383名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 06:33:47 ID:Jkxc413S0
分かる範囲でまとめてみるか。

>>374
宇宙海賊キャプテンハーロック
>>375
超電磁マシーンボルテスV(祝超合金魂発売!!)
>>376
ダンバインとぶ(MGビルバインはまだか!?)
>>378
ダンバイン冒頭ナレ
>>379
鋼鉄ジーグ(マスターピースシリーズで出ねーかな・・・・・)
>>382
夢を信じてby徳永英明(ダイの大冒険じゃないDQのテーマ曲だったよね)
384名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 06:46:22 ID:i6gBtNT10
>380-381
牙狼〜SAVIOR IN THE DARK〜(牙狼OP・JAMプロジェクト)
385名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 09:25:41 ID:8DFaUXSd0
スレが面白い方向にw
真面目な誉めちぎり(え?)が出てくるまでは、こういうのもアリですかね。

口笛ふいて〜 アキバへ行った〜
知らないゲームばっかりで 地雷怖くて手がでなかった〜
食わず嫌いはつまらない
なんにでも手を出しまくり 耐性をつけよう
口笛ふいて〜 アキバへ行った〜
買えないゲームなにもない〜 どんなゲームも誉めちぎれるぞ〜
386名無しさん@初回限定 :2006/07/27(木) 13:59:22 ID:8Qk62QDZ0
ま、まさか、うぃんどみるのヤツがやりやがった。
F&Cに続いてオトコをやるとは…
だ、れ、か、明日の発売から最速クリアで褒めちぎりを頼む。
果たして褒めちぎれる、もの、なのか?
は、はぴりら…。
387名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 14:03:52 ID:xu4GsTai0
あれは、本編をプレイした顧客からの要望を中の人が真摯に
受け止めた結果生み出されたものだよ。
素晴らしいじゃないか。
388名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 15:12:52 ID:dFyE5Qp40
>>386
PiaGOはプレイしたら攻略キャラが実は男で、そのまま恋愛したというから地雷扱いされた。
はぴねすは、元から男だ男だと出して、作中でもオカマ扱いしてて、それでもいいから攻略させろって
ユーザーからの要望があってファンディスクに追加された。

これじゃ、わざわざこのスレに持ってくる内容でもないだろ。
389名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 15:21:48 ID:H981YW/S0
逆にファンディスクでも攻略不可だったら思う存分褒めちぎったんだがな
390名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 15:26:16 ID:Pl6bqOqHO
>>389
準にゃんを攻略出来ない方が問題あるわな確かにw
391名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 15:30:42 ID:dFyE5Qp40
それだったら「うぃんどみる空気読めないのは、今のコミュニケーション能力偏重の世の中に一石投じる〜」
とかなんとか、散々褒めちぎられていたな。
392名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 15:46:58 ID:xu4GsTai0
個人的にはどんな状況であろうとチャンバラがあるようでは却下だが、
今回の場合はどう見ても「くそみそはぴねす」ってタイトルに書いてあるから
地雷じゃなくて剥き出しの爆弾だな。

あくまでも俺にとってだが。
あれの主要顧客にはすごく受けがいいってのもある程度は理解できるけど…
393名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 16:05:18 ID:k5mUNZrg0
求められてるモノを出すのが企業だから当然だな。
394名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 17:59:47 ID:VNO6gSRL0
取り入れようとしすぎて崩壊したところ無かったっけか。
395名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 18:34:24 ID:dFyE5Qp40
>>394
某KIDのSFミステリーAVGが売れた時に、似たような手法やって「兄貴以外はいらね」と言われたり、
ファンディスクを外伝で一本別のAVGにしたのはいいが、タイムとラベルとして破綻してやっぱりCG集
だったりとか、そういうメーカー?
396名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 18:35:07 ID:K5vv7pzp0
なんかさー真面目な話、原画がいいのにシナリオ地雷はGJ作品全てとか
智代アフターとか、まぁ評価は分かれるが、はぴねす等
多いけど、シナリオ最高!でも原画のせいで地雷っていう作品はないのかね?
実はそこまで酷い原画を見てみたいだけってのもあるが・・・(同人作品は×)
397名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 18:41:47 ID:k5mUNZrg0
絵は見続けるとなれるけど文章はなかなかなれない。
これは受け入れるスピードに違いがある人間が悪いんですな。
見てて不安になる絵と読んでて不安定になる文章の作品をやればよくわかると思います。
398名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 18:53:24 ID:x0//lDh50
良ゲーをボロクソ言うスレとかないのか?
399名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 18:55:03 ID:XrXimdnW0
シナリオさえ最高なら、最悪小説として絵を脳内スルーすれば楽しめるからな
400名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 19:07:20 ID:K5vv7pzp0
>>399
>絵を脳内スルー
おまい天才だよ。凡人はどうすりゃいいんだよ。
401名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 19:19:01 ID:vu3iTQwQ0
>>388
チンコーベルのひまわりも同じパターンだったな>事前情報無しで攻略してみたら実は男
402名無しさん@初回限定 :2006/07/27(木) 19:23:37 ID:8Qk62QDZ0
>>398
良ゲーって言ってる時点でダメダメぽ。
糞ゲーをぼろくそ言うスレ・・・・・って、
もしかしてここのことか?
403名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 19:27:36 ID:st/N/n9g0
>400
画面下1/3だけ見てひたすらクリック
404名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 20:21:17 ID:K5vv7pzp0
>>403
それはアレか、文章だけ見ろということか?
LeafのVNシリーズをプレイしたくても俺には無理ということだな。
405名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 20:33:09 ID:dFyE5Qp40
>>396
それは無いな。
何故かというと、絵とシナリオだとゲームに関る分量が圧倒的に違うから。
立ち絵のパターンが多いといっても1キャラ10種類前後だし、イベントCGも差分抜きで1キャラ30枚
あったら標準以上ある。
とはいえ、たったこれだけの情報っていうのは、結構すんなり頭に入ってくる。

よく言うだろ「ブスも三日みればなれる」って。
で、慣れた情報と言うのは最初のインパクトが悪くても、それ以降は下がり様が無い。

で、逆にシナリオというのは、重複する場面が共通ルート以外多くはなく、基本的に新規の情報を
次々と頭に叩き込むことになる。
そして1ゲームに使われるシナリオの分量は、1プレイ4時間くらいの中規模のやつで、共通ルートと
個別あわせて文庫本2冊くらい。長いものだと1ルートで文庫本4〜5冊分というのがある。

だから、不出来なものは慣れることなく、最初の印象のままより厳しく評価される。
原画のせいで地雷かどうかっていうのを判別するには、シナリオの知識を得た後に、新規にイラストを
みて判断するしかないわけだけど、そんなことできるわけがない。

今のアニメ化による作画変更への拒否感なんかが、最もそれに近いんじゃないかな。
406名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 20:51:28 ID:K5vv7pzp0
>>404
まぁ慣れるということを考えればシナリオ最高でも原画がクソって理由での地雷は
少ないかもしれない。
でも普通にシナリオはすごくいいのに絵がド下手な作品はあるだろう、と思う。
若干スレ違い気味になってすまん。
407名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 21:04:08 ID:wBSdaY1g0
ヌケ無いゲームがあるものか!
鍛えたヲタクが 誉めちぎる

嗚呼、新作の シンフォニア
ドカーン と イカした地雷だぜ
絵柄はショボくて バグを持ち
電波なシナリオが 今日も逝く

頑張れ、頑張れ、職人! 地雷スレ
頑張れ、頑張れ、職人! 糞ゲスレ
408名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 21:48:44 ID:pOAJWtKV0
>>406
>シナリオはすごくいいのに絵がド下手

いたる原画の鍵ゲがそれだろ
あとは型月とか、ひぐらしとか
409名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 21:55:24 ID:g7tEbPzb0
ひぐらしも要らんスケベ心出して解けるかと煽るだけ煽っておいて
あの超技術と超ご都合新薬と超常現象と妄想の幼稚な解編は核級地雷だぞ
410名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 21:57:19 ID:9roMpASe0
>>408
絵が下手とか、誤解されるようなことを書くのは良くありませんね。

いたる……登場人物が不幸を背負っていたり障害を背負っていたりするので
絵のデッサンも不自由にすることでそれを的確に表現している。

菌類……登場人物が吸血鬼や狼男や妖怪はらぺこ女というゲゲゲの鬼太郎
のような話なので、デッサンも不気味にすることでそれを的確に表現している。

蜩……登場人物が全員基地害でしたというオチなので、デッサンも基地害に
することでそれを的確に表現している。

このように、クリエイターはユーザーのことを第一に考えてくれているわけで、
全く問題有りません。今後、ゲームでキャラのデッサンが崩れていても、まず
「それは伏線じゃないかな?」と考えることから始めましょう。
411名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:07:41 ID:dsFbc0li0
実はこのスレ、オジサンばっかだったんだな……
412名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:17:25 ID:k5mUNZrg0
そりゃエロゲをそのままに楽しめる時代は遠い昔という
年期がものをいう円熟した技法を巧みに使いながら
遊んでいる御仁もまたこのスレには多いですからね
413名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:18:43 ID:K5vv7pzp0
>>410
菌類は誰か分かるんだが、蜩って何?
そもそも読み方わかんない。ヒントも全部キチ○イだけじゃ不足。
414名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:20:40 ID:k5mUNZrg0
>>413
空気を読むだけではなく流れというものを掴む練習をされた方がよいと思いますよ
415名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:20:54 ID:ZSHUxqbS0
>>413
つ[再変換してみる]
416名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:21:13 ID:DKz24Giy0
スレ違いだが、参考までにプロの批評家による褒めちぎりを。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00483.htm
417名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:21:32 ID:g/jjEzA50
そもそも原画はシナリオと違って
パッケージやサンプルである程度全容が予想できるからな。
買った時点で覚悟ができてるから地雷とはなりにくい。
418名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:25:47 ID:CpGoN3MP0
絵が下手なのではなく二次創作向けに描きやすく、なおかつ想像の余地を多分に
残す事によりプレイヤーの脳内でキャラを形成しやすくなる様に巧みに計算された絵柄でしょ?


話は変わるが最近安易に地雷と語られる事が多いが、少なくともこのスレで扱われる”地雷”という物は
個々の嗜好に合わない=受け手によっては被害がない、といった不完全な物ではなく
それに触れた者”全てが等しく被害を被る”物で有るべきではないだろうか。
419名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:27:04 ID:K5vv7pzp0
>>414
あんたの>>412の書き込みは完全にスレ違い。
そんな流れを重視する必要ないだろ。
ちなみに空気って気体だから読めないよね〜。
420名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:31:26 ID:K5vv7pzp0
>>418
でも全ての人にとって地雷=超クソゲー
だと話は聞けても実体験はなかなかできないんだよね。
でも確かに地雷の定義はそうあるべきだと思う。(サマーデイズとか)
421名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:35:07 ID:9roMpASe0
>>417
表紙だけ、う○○○○先生で、中身の漫画はマイナー……他誌では
読めない漫画ばかりの雑誌「絶対満足」を思い出した。

パッケージだけ有名作家で中身が別ってのは最近では見ないね。

>>420
最近出たじゃないか。「4本入って超お得!?」なアレが。
422名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:35:44 ID:k5mUNZrg0
>>419
そう。 空気を読むのも難しいものですね
ですから是非この機会に練習なさっては?
423名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:36:02 ID:H981YW/S0
>>419
オマイは410のたった2レス前も読めないのか
もーチョット本でも読んで会話の流れってモノを掴めるようになりなさいな
424名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:36:30 ID:p+laYXKM0
ジサツのための〜は文よし絵ダメだったが
エロ小説としておいしくいただけました
425名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:42:22 ID:K5vv7pzp0
>>422
ID:k5mUNZrg0さん。俺はさスレ違いの話に付き合う気はないの。
自分の発言さえぎられたからって俺はスレの流れ戻したんだからむしかえさないでよ。
>>421
あれは原画集じゃん。ってTonyのでいいんだよね。
>>424
それじゃ官能小説でもいいじゃん。
426名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:48:45 ID:k5mUNZrg0
>>425
流れ戻したも何もあんた何も褒めてないよ?
427名無しさん@初回限定 :2006/07/27(木) 22:57:49 ID:8Qk62QDZ0
・・・・・・。
このスレに限ってあんまりスレ違いって跳ね除けるのは納得行かない。
そもそも、スレ違いで突っぱねてしまっては
伝説の階段の踏破は実現しなかったのではないだろうか。
褒めちぎることの出来ない壁が現れたときに
元の絵がどのような構造を描こうとしたのか意図を探り
『伝説の階段』は『本物のバリアフリー階段』である、という結論を残して
褒めちぎった。
先住民達の偉大な伝説です。
http://www.border.jp/mineerog/index.cgi?page=FrontPage
428名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 22:58:11 ID:e/aqivde0
>>425
季節感あふれていますね。九州と四国が梅雨明けしたそうです。関東ももうすぐ梅雨明けですね。
429名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 23:23:59 ID:l/3TxIoY0
323互換の絵がいいだのカーネリアンの絵は最高だのと、萌えを重視した絵ばっかりとお嘆きの貴殿…
やっぱり絵には個性が必要だと思っている貴殿…

そんな貴方に送るのは、BLACKRAINBOWが8/4に
満を持して発売する『姉恋模様』 ( ttp://www.blackrainbow.jp/br/anekoi/index.html )
をお奨めいたします。

まず、パッケージをご覧下さい。
ttp://www.blackrainbow.jp/br/anekoi/img/top.jpg
そう、可愛いだの萌えだのを一切無s…一切除外し
キャラクターデザイナーの美意識を前面に出した力作です。
ほら、特に中央の子の口元、この口元に貴方は釘付けな筈です。

でも、パッケージだけではとお疑いの貴方、此方をご覧下さい。
ttp://www.blackrainbow.jp/br/anekoi/cg.html
イベント絵でも忠実に再現されているのがおわかりだと思います。
無論、中央の子だけ出なく3人ともそうだという事も理解できるでしょう。

…現在、まだ発売自体がされていないのでシナリオに関しては詳しい事が言えません。
でも、製品の特徴としてOHPで3つの特徴を、自信をもって告知をしているのですから裏切る事は無いでしょう。
尚且つ4,988円(パッケージ版)3,999円(ダウンロード版)と、低価格なのも魅力です。

さぁ、8/4はコレを買って『ル○そら』のような高価格の萌え絵にしか興味の無い人を馬鹿にしようじゃありませんか!
430名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 23:30:44 ID:fx0o1i1v0
>>416
容赦ねぇw
431名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 23:32:24 ID:nTZNFXGU0
地雷というのはあくまでも「完成品」に付けられる称号
サマーデイズは「未完成品」だからな

だから例えて言えば臨界実験中に暴走放射能漏れみたいな感じかなサマーデイズ
432名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 23:40:57 ID:MJqzEuiF0
>429
いまだに
ttp://www.blackrainbow.jp/br/gakuen/gakuen_sub.html
と同じ原画家というのが信用でk…ユーザーをあきさせないよう日々
努力する原画家の真摯な姿勢と積み上げた時間を感じさせます。
433名無しさん@初回限定 :2006/07/27(木) 23:52:17 ID:8Qk62QDZ0
>>429
発売もされてないのに、パッケージの女の子の口元でそれだけ誉めるか。
やるな。
434名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 23:56:50 ID:K5vv7pzp0
>>431
回収されたという事実はあるが、メーカー側は未完成を認めてないんじゃないか?
俺はどうしてもあれを地雷に含めたいのだが・・・。
このスレにとってもあれだけ話題になったものを地雷認定しないのはもったいない。

>>426
こっからはスレ違いなんでID:k5mUNZrg0以外の方はスルーしてください。
あんた流れ読めとか本読めとか言ってるけど、私立大学生ですか?
英語しか勉強しないで済むと楽ですよね。蜩という漢字が一般人に読めるかどうか
も分からないでしょう。
ちなみに私の大学は某パルフェに出てきた大学の元ネタのところです。
まさかこのスレでパルフェの名前を出すとは思っていませんでした。
435名無しさん@初回限定:2006/07/27(木) 23:58:37 ID:u38buBWS0
どっちのIDもあぼーんしてもいいんだけど、もうすぐ日付変わるしな…
436名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:00:52 ID:k5mUNZrg0
>>434
夏って暑いですから・・・ご自愛ください。
437名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:04:05 ID:UJrCFlb30
>>434
オレ高卒だけど普通に読めるけどなぁ<蜩
438名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:08:25 ID:XBU8xf7k0
蜩って漢字自体ではなく408から410の流れが読めるかどうかの問題ですな
いやはや夏の到来を感じさせる良い流れでした
439名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:10:30 ID:O9auNZU/0
だいたい本嫁って書いてるの別人・・・。
440名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:14:20 ID:8u45CL/F0
とりあえずID変っちゃってわかんないから喧嘩なら別のところでやれ。
それと>>436は意識したのか知らんが0時回ってもちょっとの間ID生成されんから
恥ずかしいことはやめとけ。
他のやつらもいつまで話引っ張ってるんだよ。当事者とおもわれてもしょうがないぞ。
441姉恋模様を続けてみよう:2006/07/28(金) 00:31:37 ID:4Qch2hOI0
>>429
風営法や世間の批判から義妹・ロリが廃れる今、
ゲーム界の主流とも言える年上(姉)ブームの王道を貫いた作品です。

特にタイトルがイイ!
姉に恋するで『姉恋』、その様子を描いたから『模様』…
なんて直球ど真ん中勝負なタイトルなんでしょう。
タイトルを見ただけで『コレは買いだっ!』と叫んだ人は多かったと思います。

そして、>>429氏が指摘した独自性に溢れデザイナーの主義主張を通しきった男気なキャラクターの数々。
この原画の皇裕介氏は、このブランドで多数の作品を手がける人気原画師だが、
昔の作品は『萌え』を重視し、何処かで見たことあるような…言いかえれば誰かの真似をしているのでは?
と、思われる作品も手掛けてきました。

しかし!今は違います!!
この個性豊かな表情、前作とはまるで別人が書いたのではと思いたくなるほどの独自の進化ぶり、
コレぞ個性、この味わい深いキャラクターは他のプロの方では真似ができないのではないでしょうか?

この原画師を、これからも注目していきたいと思う切っ掛けになる作品だと思うのは自分だけでは無いと信じています。
442名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:39:58 ID:4Qch2hOI0
〜〜チラシの裏〜〜

これ、マジでタイトルだけ見たときには購買意欲がわいたのよね。
ついでに、皇裕介氏には【巫〜かんなぎ〜】とかのイメージが残っていたから。
絵的にもそれなりに期待しちゃったし・・・・
で、OHPに行っていきなり目に飛び込んできた絵を見てコーヒー吹いた。
購買意欲は全て消え去り、過去の氏に対するイメージも全て崩れ去りました。

このご時世、この絵柄がどれだけ受け入れられるかって言うのは知りたいとホントに思ってます。

〜〜〜チラシの裏〜〜〜
443名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 00:46:51 ID:8u45CL/F0
>>441
うむ、いい褒めっぷり。
>>442
チラシの裏って・・・連投で本音漏らすなよ。

ぶっちゃけ最近はタイトルだけで地雷探知機が警報つげてきます。
「人妻」とかタイトルにはいってたら自動的に避けてしまいます。
こんな探知機必要ねー・・・とは思わないな・・・ゴメン。
444名無しさん@初回限定 :2006/07/28(金) 01:01:56 ID:7Eb1qHQ50
>>443
人妻、は避けたくなる気持ちかなりわかる。
人妻コスプレ喫茶2とか、抜きゲーにしても程があると思った。orz
445名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:11:56 ID:8u45CL/F0
>>444
人妻モノってヒロインが人妻(もちろん処女じゃない)って時点で属性はずれちゃってるし。
ある程度タイトルで核地雷は自然に避けちゃうもんな。
「体育調教師 鬼畜授業ブルマー遊戯」って今DependSpaceの発売予定表から適当に
選んだけど俺はタイトルだけで中身見ずにスルーしちゃうね。
446名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:14:12 ID:CWTKVlT+0
>>442
このご時世?!何いってるんですか!あの話題作「ハチクロ」を意識した作風じゃないですか!
ttp://image.www.rakuten.co.jp/etoile/img10131721708.jpeg
今までの自分の作風を切り捨ててまでエロゲ界にさわやかな純愛漫画の画風を取り入れる原画氏の英断。
しかもそれでいてジャンルは「姉寝取られADV」ですよ?
さわやかな絵柄と内容のギャップが生み出すであろう淫靡さはどれほどのものになるか!
447名無しさん@初回限定 :2006/07/28(金) 01:15:35 ID:7Eb1qHQ50
448名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:22:45 ID:pGKLyjtK0
>>447
だからそれは逆にユーザーの期待に応えたものだと何度言えば
449名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:23:29 ID:XBU8xf7k0
>>447
>>386-393
このスレではソレはあって当然、むしろ無かったら地雷であったと判断されたようです

つーかネタバレしないでくれ…
450名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:24:31 ID:qnK6Gv600
>>446
ハチクロは現在絶賛お話が斜め上へ突っ走り中と言うのが個々で紹介されている綺羅星のゲーム達を彷彿とさせますね



あ、あとぶっちゃけカラーページが本編よりあからさまに不細工と言う変な漫画でもある。
451名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:29:42 ID:8u45CL/F0
>>447
ちょ・・・お前、俺はオリジナルのはぴねす!すら積んだままなんだぞ。
FDも通販予約して今日(日付)届くはずなのに・・・好奇心に負けて見ちゃった。
超ショック。>>447は反省文400字詰め原稿用紙に手書きで1000枚書いてういんどみる
に送ってくれ。
452名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:30:56 ID:4Qch2hOI0
>>446
うわぁ・・・エロゲ業界のみなんて小さな世界だけで測ろうとした自分が愚かでした(´・ω・`)

漫画アニメと言ったメディアミックス化した名作を意識する皇氏の先見の明というか
革新的発想を見ぬけなかった自分が愚かでした_| ̄|○
453名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:39:32 ID:O9auNZU/0
もうすぐひぐらしの作風を模範としたエロゲが出てくるこということですね?
454名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 01:54:38 ID:8u45CL/F0
ひぐらしは正答率1%とかぬかしてやがったが、あんな回答で本当に納得できると
思ってるのか?
ぶっちゃけコナン君がアガサ博士からもらった超アイテムで殺人犯したようなもんじゃん。
ここでとりあげてもいいんじゃない?同人非エロゲだけど。
455名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 02:04:12 ID:w5rxwrmw0
これを褒めちぎってくれ。

ttp://www.atok.com/doriru/
456名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 02:17:57 ID:8u45CL/F0
>>455
33点ですた。語彙が弱点だそうです。
ところでこれ何てエロゲ?
457名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 02:20:13 ID:GQkJN4eo0
>>454
まだプレイしていない方にはネタバレになるのでぼかして書きますが、
このひぐらしのなく頃にという作品が叩かれているのは、
要するに「選択肢ではなく、プレイヤーが真実を探るサウンドノベル」であったのに、
冗談抜きで真相を「ガチで祟り」や「初登場の謎の組織」、「新種の奇病」「未知の薬品」
で片付けてしまった点にあります。

ところが、実はこの解答、ありとあらゆるメディアに存在する推理モノをに革命を起こすものだったのです。

一般的に、推理モノの謎というのは、どんなに作中で「呪いに違いない」「人間の仕業じゃない!」
と言われても、何らかのトリックで人為的に行われたという解答を用意してあるのがお約束となっています。

これは逆に言うと、推理モノの読者やプレイヤーは、「何だかんだ言っても真相は人間のやったことでトリックだ」
という、ある程度の解答は最初から与えられていることになるのです。

では、推理モノとうたった作品、それもただのマイナー作品ではなく、多数者の支持を得ている人気作品の解答で、
「実はガチで祟りでした」「謎の組織や病気や薬のせいでした」といったものを使ってしまったらどうでしょう。

そう。推理モノの解答の幅が、今までの常識からは比べものにならないほどに増えるのです。
推理モノの読者やプレイヤーは、それこそ「夢だった」「妄想だった」「超能力だった」「スタンドだった」
「未来から来た猫型ロボットの道具のせいだった」「バーチャル世界のバグだった」「劇中劇だった」
「見間違いだった」「後付け設定があった」等々、ありとあらゆる可能性を考慮に入れて”推理”する必要が生まれるのです。

閉塞的な状況に陥るかもしれなかった推理モノ業界にあらたなルールを作ろうと一石を投じた作品、
それがひぐらしのなく頃になのです。
458名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 02:28:00 ID:8u45CL/F0
>>457
イイ!GJ!つか、ある意味もろネタばれてんな。
褒める点も外してないし展開の仕方も見事。「スタンドだった」というちょっとした
ジョークもいいスパイスになってる。
つか竜騎士はウザい、と俺は個人的に思ってる。天狗になった鼻をへし折りたい。
459名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 03:44:26 ID:2sN3umHOO
>>446
申し訳ないが黒虹は最初っから寝取られ大好きだから…
>>458
俺まだ最後までやってないからネタバレされた筈なのに怒りも湧かないと言うのはユーザーフレンドリーだと思いました
『ネタバレが痛くない』これは革命的ですね!
460名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 03:54:08 ID:RPPBb6eT0
>そう。推理モノの解答の幅が、今までの常識からは比べものにならないほどに増えるのです。
どっかのブロークンフィスト思い出した。
461名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 04:09:00 ID:rRFadTeN0
>>457いい見方教えてもらったわ。相当好意的に見られるようになったよ
462名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 04:10:01 ID:8u45CL/F0
>>459
いや、俺も作品別スレのどこだったか忘れたが、とにかく見てたらいきなり長文
書いてあって何かと思って全部読んだらひぐらしの超ネタバレだった。
あちこち貼り付けてんじゃねーよ、と思ったが、逆に続編買う手間省けたなんて
内心思ってた。
それくらいの超展開ですた。
463名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 04:12:49 ID:CY5s8Jng0
推理ものって作品内で提示されたヒントを踏まえて答えを導き出すっていうのが暗黙のルールだよな。
超展開とかを認めてしまうと推理ではなくて作り手側の自己満足的な作品に陥る気がする…
464名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 04:18:58 ID:O9auNZU/0
まがりなりにも人気作に超展開を認めるとどうなるかっていう壮大な実験だろ?
465名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 04:24:57 ID:CY5s8Jng0
実験ものか…それならおkだなw仮にこれが推理ものとして認められると、今後他の作品に悪影響を及ぼすしな〜。
大体
>ありとあらゆる可能性を考慮に入れて”推理”する必要が生まれるのです
これはもはや推理ではないwww
466名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 05:17:36 ID:8u45CL/F0
>>465
>ありとあらゆる可能性を考慮に入れて”推理”する必要が生まれるのです
この文章のみだったら問題ないんだが、そのあらゆる可能性に崇りだの超常現象まで
含まれてるのが問題だな。
最初に推理で合格した1%ってさ、実はやらせじゃないの?
467名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 05:21:10 ID:3ODAwyqE0
鬼隠しだけで推理したんだから、100人からメールきて一人だけ自殺って書いてれば正答率1%であってるよ
468名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 05:23:15 ID:CY5s8Jng0
何故自殺に至ったのかってとこまで評価しての正答率じゃないのか…それなら適当に「自殺」って答えれば正解するわなw
469名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 06:07:22 ID:8u45CL/F0
鬼隠しって一番はじめの話?(ちょいネタバレ)確か主人公が友人2人殴り殺して、
その後村人に何故か追いかけられて、刑事さんに電話かけたけど、発見されたときには
すでに死んでた。でいいんだっけ?あれで自殺って伏線というか推理できるようなところ
どこにもないだろ。
マジで1%に挑戦しようとしてた俺馬鹿すぎ。
誰かジョジョの例のあいつのAA用意してくれよ。ひぐらしの世界にならスタンドもありだろ。
470名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 06:31:49 ID:2sN3umHOO
結局のところ何とか推理出来そうなのは綿流しだけかい
まぁアレも詩音と魅音の入れ墨に疑問を持たないと正解にならないが…
471名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 07:22:35 ID:TD4bL+Ky0
そもそも日暮しは清涼院流水のインスパイアじゃないのかい?
472名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 07:56:55 ID:8u45CL/F0
ヒント:インスパイア=パクリ

まぁこの業界、とくにこのスレでとりあげる作品にはよくあることです。
473名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 11:04:37 ID:3ODAwyqE0
軽々しくパクリとかいうなっての…。
作品叩くのは止めはしないが、なんでもかんでもパクリ扱いするのはあまり褒められたことじゃないぞ
474名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 11:19:23 ID:YEIQaDlz0
なんというか。いい加減スレ違いだからそろそろほかいってくれ。

>>473
少なくともこのスレでたたくのはとめろよw
475名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 11:27:55 ID:3ODAwyqE0
そろそろ、ひぐらしはこっち行きだな
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151700391/l50
476名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 15:01:06 ID:zkm6DkYG0
>472
流水御大は
・連続殺人の犯人はmail欄1
・現代が舞台なのに犯人はmail欄2
・現代が舞台なのに犯人はmail欄3
・馬と人間一人が居た密室で人間が行方不明に→真相はmail欄4
・月破壊ミサイルで落ちてきた月の破片による大津波でおよそ十億人が死亡
・人類の存亡をかけてなぞなぞ合戦
・切腹する事で真相を閃く探偵
等の驚愕のミステリ群、自称「流水大説」を発表し
一躍スターダムに踊り出た自称大説家です
477名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 15:04:38 ID:OPChMHhm0
流水は発想のトンデモさでも、他の追随を許さないよな。
死亡者の頭文字を繋げると、「犯人は〜」から始まる文章が出来るとか頭おかしい。
しかも死ぬシーンが名前だけ変えて、一字一句同じコピペとか平気であるし。

でもスレ違いだけどな。
そろそろ地雷の褒めちぎりに戻ろうか。
478名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 20:46:47 ID:jVNhdkdX0
>>447
そんなの見たら、欲しくなるじゃないか。
479名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 21:20:22 ID:a+mrdNbd0
今日あの伝説の「Silence」の回収に成功した
しかし中に謎のFDが…
もちろん漏れのPCにFDDなど付いていない

このFDはいったい何なんだ。

時空を超えてあなたは一体何度ーーー我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!エ・レ・キテル!!!
480名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 21:29:16 ID:x8KkeQmM0
>>479
マジレスになってしまうけど、ただの修正ディスク。
「Silence」はボーカル曲の出来は素晴らしいんだぞ。
ゲームのほうは(´〜`)イヤーマッタクな出来なんだが。
481名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 21:31:35 ID:OPChMHhm0
CGも確か素晴らしかったな。
背景に関しては、ちと意味が違うが…
482名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 21:50:14 ID:2sN3umHOO
>>479-481
懐かしいのぅw
あの人も絵は人気あるのにゲームはダメだよなぁ…
483名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 22:09:16 ID:eFEWbPNv0
ハハハ また絵に騙されて買ったのかい? 馬鹿だなぁ 確か伝説の階段ゲーだっけ? 






・・・・・ Σ (゚Д゚;) 積んでた!
484479:2006/07/28(金) 22:39:25 ID:a+mrdNbd0
>>480
修正ディスクなんですか?外付けFDDドライブを買えという思し召しなんでしょうか?
実はOP曲の「Especial Friend」目当てでもあったんですけど
Short.verしか収録されてなくてちょっとショックです

マニュアルに奇跡のあのCGが掲載されてて
あの芸術的なディティールに相当の自信があるのだなと関心しきりです。
そして最後の「※このゲームは心身共に熟成された方が仮想の娯楽として楽しむために作りました。」
のくだりに、まさにこのスレの住人のために作ったのではないかと感じました。

ちなみに前作の「水素〜1/2の奇跡〜」も昔にプレイしましたが
こちらはすばらしい出来だったので(ED曲が、本編は…)
Shlenceのストーリーのほうも(このスレ的に)すごい楽しみです
485名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 22:58:19 ID:Gld4PZGL0
>>480
松田聖子の「あなたに逢いたくて」を彷彿とさせる素晴らしい出来だと友人も誉めてました。
486名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 23:27:30 ID:htk8ovO80
エ・レ・キテルはボーカル曲”だけ”は力入ってたなぁ。
水素はKOTOKOだったし、r.p.m.は長谷川めぐみ(補足すると「Wind」のOP、挿入歌の
ボーカルさん)だったしと、後者を曲買いしてみた漏れが述懐してみる。
一応プレイしたけど、ページめくり時のカシャカシャ音がウザくて投げ出してしまった。
487名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 00:00:23 ID:V47QHtNz0
おまけゲーム付きの音楽CDだと思えば、あらお得
488名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 00:13:04 ID:Y7MnYWTj0
>>476
大説って本人も推理小説じゃない独自ジャンルといっているから奴の反則は生暖かい目で見てやれw
489名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 01:34:02 ID:qDsoPxRl0
「速やかな進撃の際、地雷原の処理に苦慮しています」
そうアメリカ軍の将軍がソ連軍の将軍に本音で話したら、実に単純明快な返事があった。
「あなた方はそんな簡単なことが解決できないのですか。
我が軍は歩兵を散開させて 前進する。それで万事、解決します」

(柘植久慶「名将たちの決断」中公文庫より)
490ライル・ディスト:2006/07/29(土) 01:41:49 ID:LxjrN5Ln0
魔女っ娘ア・ラ・モード2 〜光と闇のエトランゼ〜(F&C FC01)

俺も今まで学園モノエロゲを数多く見てきたけどさ、ふと思うことがあるんだよ。
朝はのんびり屋な幼馴染に起こされて一緒に登校、昼休みは甘えっ子な元クラスメイトの
お手製弁当を一緒に食べて、放課後は慕ってくれる後輩と一緒にクラブ活動を楽しむ。
バラ色のような学生ライフだけどさ、これってハッキリ言って気色悪くないか?
つーか、学生の本分ってのはやっぱり勉強だろ。辛く苦しい自己研鑽に耐えながら、
ヒロインのハートをゲットするってのが、健全な学生としてあるべき姿なんだよ。

そこのお前、俺の言いたいこと解ってくれるよな。うんうん、そうだろうとも。よーし、俺の
ようなストイックな学生を目指したいんだったら、今すぐ『魔女っ娘ア・ラ・モード2』をプレイ
しろ。

本作は、前作のCanvas風味お気楽軟派ADVとは打って変わって、シュミレーション要素を
重視した硬派なゲームデザインなんだ。その最大の特徴が魔法合成。
コイツは魔法同士を掛け合わせることで、より上位の魔法を作り出すってシステムだ。
本作じゃ各話毎にモンスターとのバトルがあって、キャラのレベルアップは魔法合成の経験
値によって行なわれるって言うんだから、勝利するためにもこれを疎かにする事は出来ねえ。

用意されている魔法の数は100種類以上。その組み合わせは12000通りにもなるってん
だから(オフィシャルページ参照)、挑戦しがいがあるじゃないか。
また、必ず成功するとは限らないから、単純な作業の割りにスリルも味わえるぜ。
合成に失敗すると、ヒロインから罵倒されたり、逆にひどく恐縮されてしまうから、気合を
入れて合成に励むんだな。
魔法合成は4人いるヒロインの中から一人を選んでのマンツーマンレッスンだ。ヒロインの
レベルを均等に上げるのなら、男の方は同じ魔法合成を都合4回行うってことになる。ヒロ
インのためと思えば、こんな苦労どうって事ないだろ。
491ライル・ディスト:2006/07/29(土) 01:42:36 ID:LxjrN5Ln0
砂を噛むような魔法合成に疲れたら、街中へ思索の散歩に出かけよう。
主人公の立ち回り先には何故か常に学園の先生が先回りしていて、魔法合成のヒントを
伝授してくれるんだ。ありがてえ話なんだけど、この先生ちょっとオッチョコチョイでさ、
俺の学習レベルなどお構いなしなんで、教えてくれた組み合わせが未修得の魔法どうし
だったりすることもよくあるんだな。
学園に戻って慌てないためにも、その場でしっかりノートに控えておこう。
リアル世界の先生もよく言うだろ、予習が肝心ですってさ。
もちろん、ヒロインの居場所を訪ねたら嬉しい会話イベントの発生だ。苦しい魔法合成の
合間に存在するヒロインとの触れ合いはひときわ格別。マッドサイエンティストの罵詈雑言
ですら清涼剤に思えるぜ。

ガチガチに凝り固まった魔法合成パートに対して、戦闘パートの方なんだけどさ。
これが射程に入らないと動き出さない敵モンスターをボコりまくるヌルヌルな難易度だから、
SLG初心者でも安心してプレイ出来るぜ。
攻撃時のアクションは綺麗なグラフィックで表現される。2頭身ユニットが巨大隕石を敵チビ
ユニットにぶつける強力魔法「メテオインパクト」のエフェクトは、派手さを通り越してシュール
の域に達してるぞ。俺も時々発動させてるけど、何度見ても大笑いだ。
492ライル・ディスト:2006/07/29(土) 01:43:28 ID:LxjrN5Ln0
ストーリーの方も硬派だぜ。
主人公の俺は向学心のある熱血漢。ある日俺は友人のジェシカらと共に出かけた学園外の
森の中で、謎の少女・ミントと出会うんだな。本作はミントらと交流しながら、俺が成長して
いくのを記した物語だ。確かに向学心がなけりゃ、あんな面倒な魔法合成なんてやってられ
ねえよな。
当然ながら、俺は下半身も熱血漢だ。プロポーズの場面で、

ライル  「今更だけどさ……」
ジェシカ 「うん、ホントに今更だよね」
ライル  「だけど、本当に好きだから。これからもずっと」
ライル  「オレのために笑ってください」
ライル  「パンツ脱いで」

なんて洒落で言えてしまうのも、俺のHテクがまんざらでもないことの証かな。わっはっは。

てな訳で、『魔女っ娘ア・ラ・モード2』は努力・友情・勝利の少年ジャンプ3大要素を身を
もって体験出来る、稀有な硬派エロゲーだってことだ。F&Cだからってナメちゃいけないぜ。
俺に会いたければ、いつでもエロゲショップの門をくぐってくれ。
493名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 01:46:38 ID:LxjrN5Ln0
>>490-492
本作に興味を持った一因が魔法合成だったんですが、マジで地雷ですた。
単純作業の繰り返し、街を歩けば必至にメモとって……
まるで学生時代に戻ったかのような感じで、激しく鬱になりましたよ。
494名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:00:20 ID:7MTUfiGt0
>>490-492
明日日本橋行って魔女アラ2(中古)買ってくる。
495名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:18:47 ID:6Zyer3hA0
俺、積みゲの山を崩したら魔女アラ2を買うんだ…
496名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:24:12 ID:/fcTewePO
>>495
妙なフラグを立てるなw
497名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:32:10 ID:ZUZabP4U0
>>495
警告! 地雷ゲー接近!
498名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:34:30 ID:EAm+kN260
パインサラダ用意して待ってるね。
499名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:11:42 ID:FFfjM/Fi0
>>479
ここのスレ住人なら、地雷の為ならFDくらい喜んで追加購入しそうなモノだがw

そういやUSB接続の中古外付けFDDなら千円で買える時代なんだよな今
500名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:20:04 ID:c1bPwvZL0
ノートpc買い換えの第一条件が、
fdが使えるやつ だった私。
 
マジ、一気に数減るのな。
501名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:26:43 ID:miHtrTeT0
今じゃ外付けUSB FDDから起動もできるしなぁ……
中古のXP入りノート買ってHDD入れ替えてMeインスコしようとしてFDD付いてないことにそのとき気がついたヴァカな俺
近所のジョーシンの特価セールで買ってたFDDが使えなかったら情けなさ倍率ドン更に倍、だったなー
502名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 06:35:52 ID:BzCMvZB/0
>>490-492
伝説に聞く「街が炎上してるのにセクロスを優先する漢」ライル君か…。
システムのみならずキャラもなかなかすごい漢らしいな。
503名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 08:46:10 ID:/kngKlvZ0
>>490-492
昨年回避に成功したのに、揺らいできたぞw
メテオインパクト見てみたいジャマイカ
504名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 09:20:36 ID:BV8N7ovL0
>>490-492
まさにセオリーに従った上でのハイレベルな褒めちぎりですた。
ウィットの利かせ方、ちょっとした皮肉もGJ!
F&Cなのに原画が褒められてないのは個人的に寂しいが、そのレベルなのだろう。
505名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 11:46:34 ID:mFbgN7sK0
うちのFDDは、FD以外にメモステとかの記録メディア×13に対応したてんこ盛りFDD。
たしか4千円位したと思うが、幾ら安くてもFD自体滅多に使わなくなったメディアだから
それ専用に買うのももったいないと思って、付加価値のついたこいつに決めた。
当然USB接続。1.1か2.0かは知らん。
506名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 16:38:57 ID:BV8N7ovL0
土曜なのにまったりしてるなぁ。いや、土曜だからか?
FDといえば俺は95からXPに買い換えるとき重要なデータ(当時エ○ュの露○を集めてたりした)
全部フロッピーに保存しておいたら買ってきた富士通のFMVLX50Jという機種には
フロッピーディスクを入れる場所がなかった。
全部捨てたけどよく考えてみるとFDDついてるPCで移してくりゃよかったんだな。
507名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 20:38:19 ID:BV8N7ovL0
書き込みないみたいだけど昨日発売ので地雷ってなかったの?
オゲレツセット WVセレクション4(税込み5040円)とか手を出した勇者はいないのか?
508名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 20:45:47 ID:Kh84utyZ0
>>507
本当の地雷褒めちぎり文を書くには
購入→期待が大きかった作品が地雷と知り落胆→2chのメーカースレ・作品別スレ等で傷の舐め合い
→再度落胆→自己嫌悪→このスレの存在を思い出す→スレに投下する文章を書くべく再プレイ
→再々度落胆→血涙を流しながらキーボードを叩き割る勢いで心にも無い文章を書き上げる
といった長い肯定が必要なのでそうおいそれと出せる天才的な地雷撤去班の方などいないのです
509名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 20:51:42 ID:AN+ly2kY0
ここに書き込まれるようなゲームは、じっくりじっくりとやりこんで、
作った人の狙いをよくよく理解してからでないとかけないからではないか?
昨日今日で作り手の狙いが読めるほど浅はかな作品は、そもそもこのスレの範疇ではない。
510名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 20:53:05 ID:BV8N7ovL0
>>508
ゴメス。そうだな。
タイトルで地雷と判断できるものなんて地雷でもなんでもないな。
そんなの買うやつを勇者とか言ってた俺は大馬鹿者だよ。
511名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 20:56:37 ID:c1bPwvZL0
>507
つか、そのセットはこのスレ的ではない方の当たりだ。
無印時代にタコだったシステムが改善されたおかげで、弱点が無くなってる。
値段も安いし、損では絶対にないぞ。
同日発売のアレとかソレより何倍も良いってか、
正直、イヴの体験版だけでおつりが出ると思う。
 
 
とりあえず、このスレ的な「当たり」としてはぷりさがを推す。
何このg
 
……ス薔薇死イですよ? いや、マジで。
マウスだけでプレイできず、キー操作を強要する辺りからは、
作り手の、「クリックするだけのゲームなんて作らない!」的意気込みが伝わってきますし、
当初予定されていたと思われる(マニュアルにも書いてある)ステータスや戦闘システムがオミットされているのは、
そうしたモノを犠牲にしても期日には仕上げるという、制作の漢気が伝わってきます。
ぎりぎりまで足掻いたあげく、派手にバグだすどこかのメーカーにも見習っていただきたいモノですね?
 
ヒロイン五人のシナリオ構成がまったく同じなところ等、
間違い探しを楽しんでいただきたいとゆー制作者の暖かい心遣いが以下省略。
スキップを使えば一シナリオが10分とかからないので、時間のない人にも安心です。
512名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:09:17 ID:9XS8Gl2Y0
何か「夏」を感じるゲームやりたいんだけど…
ラムネってどうなの?
513名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:13:47 ID:BzCMvZB/0
いつものねこねこソフトの作品。
俺は途中で寝落ちしまくってプレイ中断したが、あのままーりが好きな人もいるみたいだ。
514名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:16:49 ID:r62iw5XH0
>>511
オゲレツセットは、確かにこのスレ的褒めは難しい。
もしやるならば、リニュアール前の方だな。

バックログ機能を排除し、一文一文を丁寧に読む大切さを教えてくれた、とか
ディスクレス可でありながら音声再生にはディスク挿入必須で割れ対策しっかり、とか
手元にあるアイテムのリストが1週間に1度しか見られない為、記憶力が鍛えられます、とか
515名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:17:10 ID:BV8N7ovL0
>>511
イイ!ロスチャみたいに何年も延期して事前バグありソフト出すところに見習わせたいね、
その姿勢は。シナリオ構成同じなら未読スキップも有効活用できますなぁ。
ちなみにロスチャもここでは名作になるのかな。
>>512
お前・・・スレタイをよく読め。ラムネをここで取り上げるわけには行かない。
つかレビューサイトがいいぞ。批評空間で検索してみな。
>>513
俺はアニメ版は好きだったが。
516名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:21:23 ID:840fxVyJ0
誰かフルアニ褒めれる人いない?
517元曲知ってる人いるかな?:2006/07/29(土) 21:29:33 ID:pvb0XCbB0
欺く言葉に 響く悲鳴  セクスィー アベンチャー

危険な賭けと言われても〜 スリルの為に全てを オレは賭けてもいい

It’s Time to play the Game! 熱いときめき〜 

甘い絵柄に 火薬のニオイ

It’s Time to take a Chance!  派手に決めるぜ!

デリーシャスな地雷がオレを待ってる〜
518名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:32:06 ID:pvb0XCbB0
>>515
意外とココ向きだゼ? ラムネ・・・

何でも不眠症の方に大絶賛頂いたそうだ。 詳しくは下の方で
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1134222900/l50
519512:2006/07/29(土) 21:36:09 ID:9XS8Gl2Y0
>>515
ってことは地雷ではないってことだな。d
520名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:43:31 ID:BV8N7ovL0
>>519
わからない・・・。>>519は何しにここに来たんだ。
あと>>516のセリフが原画買い(予約中・まだ取りにいっていない)の俺を激しく
不安にさせる。
521512:2006/07/29(土) 21:44:56 ID:9XS8Gl2Y0
>>518
ホンマや(;゚Д゚)
>>513が言うように眠いのか
522名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:48:49 ID:Y+bYNvM40
>>517
今夜こそエロゲマの 希望 奪うのさ〜!!
523名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:53:21 ID:Y+bYNvM40
>>517
すまん、「危険な夢」じゃなかったっけか?
524名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:54:18 ID:r62iw5XH0
>>520
大丈夫だ。
フルアニは発売前の予測そのものの出来らしいから安心しろ。

あとは引き取って、プレイして、このスレで褒めちぎるだけだ。
お前の感想を楽しみに待っているぜ
525名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:59:24 ID:pvb0XCbB0
>>523
詳しいな・・・ 「夢」で合ってる。 歌詞の原文まんまでもココのスレ向きだけど
ルパン三世の主題歌の方が有名だからコッチの曲はあんまり知られて無いと思ってた。

つーか、それ以前に元ネタ古いし
526名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 22:28:30 ID:2AdtlPrE0
>>512
ラムネも良いけど_summerをオススメするよ
奇をてらった設定は一切無く、安定感のあるヒロインに鬱展開なんてない安心できるストーリー
もちろん声優もツンデレといったらこの人!ロリキャラといったらこの人!とエロゲーマーなら誰もが思い浮かべる鉄板なセレクトさ
10分もプレイすればα波出しまくりで寝苦しい夏の夜でも心地良い夢の世界に入っていけること間違い無いよ
527名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 23:14:36 ID:r62iw5XH0
>526
素晴らしい
暑さで睡眠不足になりがちなこの季節にうってつけですね。
528名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 23:17:00 ID:rtffi6hU0
>>527
うむ
体験版で寝落ちした稀有なタイトルだw
529名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 23:21:11 ID:BV8N7ovL0
>>528
このスレ向けではないけどまじぷりの体験版も長さだけならかなりのものですよ。
シナリオ自体は評価されてるけど、いかんせん本編より長そうな体験版(導入部)ですから。
もちろんHシーンなし。
530647:2006/07/29(土) 23:26:54 ID:nB6/RRQ70
>>528
体験版で寝オチとはすばらしい。
いろいろ他社にも見習わせたいものだがな。
俺はCROSS CHANNELの体験版で欝オチしたが…
531名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 01:28:06 ID:RjHnD6ij0
>511
>ヒロイン五人
…一人足りなくね?
532名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 01:49:00 ID:DICzhaha0
>>531
お前・・・このスレじゃ禁句だぜ。
ここで紹介するゲームは何かしらいわくつきだからな。
533名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 02:21:33 ID:63HFtcsi0
>531
……恐ろしい話をしてあげよう。
 
まず、これを見てほしい。 
ttp://www.disabel.jp/product/magic_characters_index.html
 
6人のキャラが居る。
また、パッケ絵もみても
ttp://www.disabel.jp/product/magic_pack.html
この6人が居る。
双子は一人として、最低この五組がヒロインなんだと思うだろう。
 
だがしかし。
実はこのうち攻略可能ヒロインは三人だけなのだ。
どこにも表示されていないが、実はこのゲームにはサブ原画がいて、
その人が描いたヒロインが二人(弓使いと格闘家)。
これと併せての総計が5人なのじゃよ
 
……つーか、マジでどこにも載ってないな、キャラ。
今調べたらイベントcgページのこれだけじゃん。
ttp://www.disabel.jp/product/magic/mag_cg_05.jpg
エロ可能の脇役にしかみえねーぞ実際。
 
ちなみに、双子のエロは某ヒロイン攻略中に唐突に挟まれて出てくるおまけです。
どう間違ってもサブヒロインですらありません。本当にありがとうございました。
 
 
追伸。
その五人攻略時点で選択肢がなくなったので投げましたが、
隠しシナリオとかあってそれで攻略できたら御免。
正直もうやる気なっしんぐ。
534名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 02:29:50 ID:/PVAlG5P0
たまに「地雷ゲームを誉める翻訳エンジン」が欲しくなる 
535名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 02:36:41 ID:bDBZNGdG0
まあとりあえずスレタイは読もうな。

プレイヤーの度肝を抜く仕掛けは過去さまざまな試みがなされてきましたが、
その一つとして隠しヒロインがいるというのは、効果的ですが比較的ありがちです。
しかし二人もいるゲームはほとんど見かけません。このゲームはそれを成し遂げているのです。
しかもさらにその上を狙うべく、OHPのキャラ紹介ではサブヒロインをヒロインと見せかけました。
結果、プレイヤーを大いに震撼させ、感情を揺り動かすことに成功した画期的なゲームです。
536名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 02:47:56 ID:y/selylJ0
ヒロインではない事が隠されているとは・・・斬新ですね。
537名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 03:16:48 ID:DICzhaha0
>>535
>OHPのキャラ紹介ではサブヒロインをヒロインと見せかけました。
それはもはや詐○欺では・・・。
538名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 03:28:26 ID:bDBZNGdG0
あ、ちなみに535は533+OHPを見ただけで書いたものなので
実際とは違ってるかもしれません。
539名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 03:49:46 ID:0xWg6LLX0
>>537
>>OHPのキャラ紹介ではサブヒロインをヒロインと見せかけました。
>それはもはや詐○欺では・・・。

この業界ではままあること。
攻略対象だと思ってたらどんなにがんばっても鬼籍に入るの確定だったり
実はエロシーンがあるだけのサブキャラだったり
エロもEDもあるけどポジション的には雅史だったり
540名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 05:39:10 ID:l3RosA7K0
>攻略対象だと思ってたらどんなにがんばっても鬼籍に入るの確定だったり

えりちゃんのことかー
541名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 06:06:19 ID:DICzhaha0
>>540
それは脱衣雀のためにわざと楽しみをとっておいてくれたんですよ。
絶対見れないと思っていたところにまさに救いの女神。
ちなみに3にも出てたよ。
542名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 06:25:11 ID:vISbDKaY0
>>512
オートプレイで眠い時にやればマジでよく眠れるというお約束な機能と

まだ発売当時はかなり中古価格が高かった某過去作のオマケシナリオを収録することで
ロットアップ済みの当該過去作の販促を行い、中古無しではやっていけない
販売店業界に対する配慮を見せたすばらしいゲームだったというのはさておき……

ラムネはパッチ無しでぽんこつな人のシナリオをやると真価を発揮するよw

ありがちなあざとい感動シーンをみるたびにいつもウザイと感じている人にとっては
そんな場面が途中で強制的に立ち切られる演出に爽快感を感じるんじゃないかな
543名無しさん@初回限定 :2006/07/30(日) 23:15:32 ID:WiDf3HyY0
>>529
>まじぷり
>このスレ向けではないけどまじぷりの体験版も長さだけならかなりのものですよ。
>シナリオ自体は評価されてるけど、いかんせん本編より長そうな体験版(導入部)ですから。
>もちろんHシーンなし。

おいおいw地雷ではないが結構シナリオが評価されてるかはかなり微妙な微妙作だろアレ。その言い方だと良作に聞こえなくもない。
ノリが合わなかったって言う人も大量にいたし。しかもプレスミス騒動というここで褒められそうな材料アリだ。

544名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 00:36:01 ID:vuj8oq6J0
プレスミスするかどうかはFab次第・・・
545名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 00:58:53 ID:JDs7QVZb0
>533
>隠しシナリオとかあってそれで攻略できたら御免
うん、五人攻略時点で隠しシナリオとかあってそれで攻略できることが確認されてるね。

> 923 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/07/28(金) 20:33:22 ID:4TjhdBrl0
> ぷりサガ、教官ルートは5人クリアしないと出ないらしいが

さあ、あなた自身を褒めちぎる格好のチャンスですよ?
546名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 02:00:13 ID:D04v2wOY0
……で、双子は?
547名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 03:02:13 ID:RdiytPeR0
wikiの使い方よく知らんのでwikiは無理なんだが
フリーの垢でよければ、簡単なまとめサイトくらいは
作ってみたいんだけど。暇をみて。
既存のwikiの作者に失礼かな。

やっても良さげだったら、誰か1〜9までの完全なdat下さいな。
548名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 08:18:22 ID:xkfjrlSo0
>>547
Wikiのヘルプくらい読め。
そうすれば誰でも編集できる。
あれはhtmlの知識も要らないんだし。
549名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 12:30:15 ID:f5sWmAB30
Wikiって、Wikipediaのこと?
あれは誰でも自由に編集可能だぞ。

一般常識から逸般常識まで、幅広く扱っている百科事典サイトだ。
550名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 12:34:49 ID:NNRL8pj20
>>548
まとめサイト作成を餌にログを求めるという高度なテクニックですよ?
551名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 12:49:13 ID:WgbjT9dm0
>>547
「にくちゃんねる」に、ログ置いてある。
dat変換機能付き。
552名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 13:07:49 ID:WxXL5Rqg0
>>549
Wikipediaだけがwikiにあらず。ちなみにWikipediaがwikiの発祥でも無く。
553名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 13:57:02 ID:dR0LPJ+l0
>>549
wikiはwikiだ。
554名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 15:38:18 ID:gLsOlBvD0
ろくに調べもせずにwikiの使い方わからんとか言うな
無からサイトつくる方が100倍は手間だ
555名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 16:54:09 ID:/f5K5o+Q0
なんでも手軽に済ませてしまおう、と考えがちな現代人ですが>>547さんは違います。
たとえ100倍手間が掛かろうと、努力する、苦労する、といった経過が重要なのです。
>>547さんは身をもって、それを我々に示そうとしてくれているのでしょう。
556名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 17:04:16 ID:zGD90SSx0
まぁ、wikiの話はよく分からんが、批評空間の様子見てるとそろそろフルアニの報告が
きそうなんで期待して待ってるんだが。
557名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 19:11:11 ID:51ywWMIo0
>>556
貴方は一つ前の書き込みすら読んでないのですか?
手軽に他人のレビューを眺めようなどとは堕落の極みですよ。
苦労こそが人を成長させるのです。期待できるというのなら、人のレビューを待つのでは無く
自らの手でその地雷を踏…ゲフンゲフン、そのソフトを買い、自らの手でそのクソ具…じゃなくて、
素晴らしさを皆さんにお伝えしようではありませんか。さあ!
558名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 19:20:57 ID:WgbjT9dm0
フルアニは、葉鍵に任せておけばいいんじゃないのかなー。(棒読み)

Leaf新作「フルアニ」スレ Part4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1154094061/2

スレの進み具合も4つも進んでるし、テンプレで親切にフォローが
あるし、リーフはいい仕事してるなー。ホント、葉の信者が羨ましいよねー。
559名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 19:38:00 ID:zGD90SSx0
>>557
俺も地雷報告したことあるが、すでに結果の出てるもの買ってきてレビューしても
真の意味で地雷を踏んだ悲劇とか伝わらないじゃん。
葉鍵スレってあるけどさぁ、一応こっちで扱わないジャンルってわけでもないし。
560名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 19:43:21 ID:eKlnKeB50
誰もが知らずに踏む地雷
誰もが見えている露出地雷
誰もが見えている地雷を踏んで「地雷だ」とほざく馬鹿
誰もが見えている地雷を踏んで、平気な顔をしている儲
561名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 20:31:28 ID:la3dQzV+0
>>559
またおまえか女子大生
562名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 20:36:54 ID:zGD90SSx0
>>561
日本語でおk   (女子大生(;´Д`)ハァハァ )
>>560
地雷じゃなくてせいぜい落とし穴レベルならたくさんあるのにな。
563名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 21:21:52 ID:guWFsaw70
なにやらフルアニを地雷だと言いたい輩が多いようだが、それはちょっと待ってもらおうか
ゲームセンターでも脱衣麻雀の傑作が現れなくなって久しい
そんな中で脱衣麻雀を出したというだけで評価に値するじゃないか
ましてやあの麻雀とは言えない代物「DR2ナイト雀鬼を」出したLeafからだぞ?
正直いたじゃんの宇宙麻雀を超えるトンデモ麻雀が出てくるんじゃないかとハラハラしてたさ
でもそれは杞憂に終わったようだった

俺は断言するよ「フルアニは麻雀ゲームの最 高 峰だ」ってね

ん?何か文句を言いたそうな奴らがいるみたいだな
「ダブリー連発でムカツク」だって?
名作スーパーリアル麻雀を思い出すよなぁ
ショーコ・ミキ・カスミは今でもアイドルさ

「わざと負けなきゃならんのはどういう事だよ」ってオイオイ
お前は接待麻雀ってのを知らんのか?
そんなんじゃ社会に出たとき困るぞ

「CPUが弱すぎて負けれねぇ」って何を言ってるんだオマエは?
だからなぁ接待麻雀の相手がが強いとは限らんだろ?
それでも相手に気持ち良く勝って貰うのが接待麻雀ってものなんだよ

「他人のセーブデータが流用できない」だと?
お前にはLeafの優しさ・思いやりが理解できなかったようだな
脱衣麻雀ってのは脱衣シーンだけじゃ興奮度半減だぞ
高い山は自分の足で登るからこそ達成感を感じられるんだ

まぁなんにせよ他人に無理に薦めるのは好きじゃないからな
肌に合わない人にはプレイしろとは言わないさ
ただ俺にとっては素晴らしいゲームだったってことだけは分かって欲しい
普段のLeafのグラフィックとは一味違う、まるでアダルトアニメの様なHシーンが感涙で霞むくらいだったよ
564名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 21:53:39 ID:S/41MAni0
>>540
いきなり話が戻るが、車輪の国のことかと思った
鬼籍にはいるって、ずばりそのものだし、ひらがなだしな
565名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 22:05:38 ID:09n0/eyC0
>>564
普通に車輪のことだと思ってたけど、違うの?
566名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 22:14:17 ID:S/41MAni0
>>541が脱衣の話したから、臭作かと思ったのだが・・・
567名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 22:27:49 ID:zGD90SSx0
>>566
ごめん。臭作だと思って脱衣雀で補完って書き込んじゃった。
そういえば車輪にも不幸な人いたね。「えり」って言葉で臭作を真っ先に思い出した俺は
年寄りなのかなぁ。

>>563
なるほど、脱衣雀3のときにもあったけどわざと負けるスキルも必要なんですね。
接待麻雀をゲームでさせるのは確かにいい発想ですね。ただ勝つだけじゃつまらない
ですもんね。
323さんの原画に触れられていないところとか、他が素晴らしかったと受け取っていいんですよね。
568名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 22:40:45 ID:+tP5hIvk0
エロゲで他に比較できるような脱衣麻雀って何がある?

elfの脱衣麻雀しか思い出せないのだが・・・
569名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 22:47:11 ID:tps/Z/Jr0
ぼくらには宇宙麻雀があるじゃないか
570名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 22:58:56 ID:zGD90SSx0
>>569
あれはまさにこのスレのために作られたようなものだ。
OPデモだけ見るとパルフェレベルでとてもじゃないがここで取り上げるわけにはいかないんだが。
571名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 23:06:12 ID:la3dQzV+0
パルフェは正直地雷だったな。
572名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 23:14:10 ID:gLsOlBvD0
>>571
@丸戸厨を釣り上げてこのスレを活性化させる
A実写版パルフェの悪夢をさしている
のどちらなのかを読んだ者に推理させる
小粋なレスです。 
573名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 23:26:43 ID:+tP5hIvk0
A・・・・ アレは・・・ アレだけは、
574名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 23:40:56 ID:yy6Jv0NL0
>568
elfといえば起動時から謎解きを楽しませてくれた
「ジャンジャカ雀」という素薔薇しい名作がありますですよ。
575名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 23:45:53 ID:zGD90SSx0
このスレでいう地雷とか名作は他とはニュアンス違いすぎ。

>>574
elfもLeafも麻雀の黒歴史あったわけか。elfはOHP載ってないんで知らんかった。
576名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 00:12:53 ID:B5hZZzhk0
>>575
葉っぱの黒歴史麻雀というとナイト雀鬼か
そのあとの起死回生の一発が雫だったんだよなあそこ……
577名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 00:17:55 ID:VO5UmXji0
雀鬼の次はフィルスノーンだろ
578名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 00:24:35 ID:PkPcWbM60
葉のVN3部作以前は全く知らんわ。面白かったのか?
フルアニは323原画であのLeafが麻雀ゲームを出すということで、まぁかなり注目してたが
>>563の褒めちぎりと批評空間での評価を見る限り・・・
とにかくすごい作品だということは分かった。
正直、公開されてた18禁デモ見たときからこのスレ的な期待はしていました。
579名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 00:24:42 ID:9YszXJkP0
そして、雫のパクリ騒動へつながってくのですね・・・
おまけシナリオとか、かなりパロってたからなぁ、同人みたいなノリだったのかもな
580名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 00:27:19 ID:C7RCUv020
ちょっと古いけど麻雀ゲームだったらC’s wareの將姫も良かったな
イカサマ技で強制的にツモ切りにされたり少牌にされたりした
しかも敵味方関係無しに使ってくる上に、自分は一切イカサマ技無しだったし
まさに頼れるのは自分の力のみの硬派な4人打ちだったな
581名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 00:35:40 ID:PkPcWbM60
>>580
スレ違いだがそのゲーム、俺の親友が一番好きな麻雀ゲームだよ。
脱衣雀3面白いよって言ってもあいつは聞かず、今回のフルアニに賭けていたよ。
そのたびにC’s wareの麻雀を引き合いに出してた。
土曜に電話かけたときにはメッセで今引き取ってきたとこって言ってたな。
その後連絡ないが。
582名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 00:50:50 ID:tRAkpNXI0
冥福を祈っといてやろう
583名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 01:11:03 ID:USMbXynr0
>>579
痕じゃなかったけか>パクリ騒動
雫もまぁ、大槻ケンヂの小説の換骨奪胎ではあるが。
584名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 01:37:15 ID:MTDoyoxI0
思い返せば、麻雀エロゲーは古きに遡るほどルールにバカ正直に沿った
つまらない動作しかしてなかったな。
なる麻雀とか 雀ボーグすずめとか つもバカ日誌とか、プログラム的に
スリルのかけらもありゃしない。
やっぱ日本舞踊における「守・破・離」と同じく、ある程度ジャンルが枯れると
メーカー的にもよりアバンギャルドな作品を目指す傾向が強まるんだろうな。
585名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 02:25:02 ID:PkPcWbM60
>>584
後半2行が難しすぎます。
そういえば俺のPCにはデフォで麻雀ゲームはいってるけどそこそこの出来だな。
さすがに顔グラとかないけど、名前と特徴はあるみたいだ。難易度設定はできない。
でも3分で飽きた。脱衣アニメないのにやってられるか!
586名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 07:34:12 ID:zNX4EXmo0
>>577
フィルスノーンは当時新技術の多重スクロールとか、手堅い王道RPGとか、ゲームとしてのバランスのよさ
とか突き詰めたいいゲームだったな。
ナイト雀鬼の失敗で全然売れなかったらしいが…。
587名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 07:39:35 ID:eDzzzLaS0
つか、絵がな。
後、宣伝不足。
時代が時代だし。
588名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 09:53:46 ID:62s+jYpe0
>>573
・・・忘れかけていたのに orz
589名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 13:30:35 ID:qU0mc7RX0
昔は、エロゲ発のアニメもネット環境も雑誌の広告も今より少なくて
メディアの露出が控えめだったなぁ
590名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 13:35:32 ID:zNX4EXmo0
アダルトや風俗産業は秘めたるものって風潮が強かったしな。

今みたいにエロ看板やエロパッケージが普通に売られているなんて、想像もつかねぇ。
エロゲー記事は袋とじにひっそりとあるモノだったのに。
あれが余計エロさを醸し出していたなぁ。
591名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 14:01:10 ID:qU0mc7RX0
今の日本人が見失いがちな奥ゆかしさと慎ましさが感じられました。

外国産のサンドウィッチは、中身を前面に出すのに対して国産のおにぎりは
中身の具材は何なのか想像する楽しさを与えてくれる優れた食品です。
592名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 15:16:05 ID:axszdGR/0
>>575
雀JAKA雀は古いから情報が無いだけで黒歴史じゃ無いぞ。
絵も綺麗だしバグも無いし難易度も良い感じだし充分成功の部類だ。
ただゲームの開始時に何をすれば良いか解り難いだけで。
593名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 19:46:22 ID:ofrIGWiD0
オルタと言えば「マブラブ」というご時世ですが、「エクゾダスギルティ・
オルタネイティブ」の方が先です。

さて、この作品。コンシューマで発売されたADV「エクゾダスギルティ」に
エロシーンを追加してPC移植されました。最近よくある”エロゲのエロを
削ってギャルゲ移植”とは逆のパターンですね。
コンシューマでは、入浴シーンは湯気で、エロシーンは真っ暗と、ユーザーを
これでもかとお預けくらわすのが習わしですが、オルタではきちんとエロCGを
新作画で追加しています。何てユーザー重視なんでしょうか。
これだけサービスしているのだから、まるで別のゲームのようにエロシーンでは
絵が違うなんてことは些細なことですから、気になりませんよね。

ということで、時空を超えた愛を語る物語+エロCGの「エクゾダスギルティ・
オルタネイティブ」は、ここの皆さんに是非ともプレイしていただきたい一品です。
594名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 20:24:10 ID:0tPT21f+0
まるで別人のように描き込まれたキャラのHシーンが拝める、1本で2回おいしいPC版ですね?
しかし、あの素晴き良き時代を思い起こさせる総当りシステムと、
テキストを読むのに疲れてきた頃に唐突に出題されるクイズなどは大好評だったらしく、キチンと残してあります。
このあたりに製作者のこだわりとユーザーフレンドリーに徹した姿勢が窺われる名作でしたね。
595名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 20:26:21 ID:zNX4EXmo0
特にクイズに関する問題は多岐にわたり、Win2k時代全盛のユーザーに対して、PC88世代の問題
を出したりなど「古い文化を後世に引き継ぐ」という素晴らしい観点から作られていました。

細かく作られた問題の数々は、まるでゲームで遊ぶだけが全てではない、知を求めなさいとユーザーを
奮い立てるがごとき作りです。
596名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 23:14:19 ID:Pn9w4wHX0
>>595を読んで、『ばらえてぃたくちくす!』と言うファンディスクを思い出しました。

収録されているクイズゲームの出題範囲は、始めはタクティクスのゲームから
出題されるのですが、途中から急に一般的なクイズへと移行します。
これはまさに、595さんが仰っているように、家に引きこもってゲームばかりせず、
世間にも目を向けよ、という、その当時ブームではなかったニートを予見していたかのような
啓蒙的な内容といえましょう。

またこのクイズ、出題内容および正解箇所が固定されており、
制限時間もないので、メモを取るなどすれば誰でもクリア出来るユーザーフレンドリーな内容となっています。
また敢えてメモを取らず記憶のみで答えれば、短期記憶力のアップにも繋がることでしょう。

こんな素敵なクイズに加えて、更にRPGやおまけシナリオなど盛りだくさんな内容で、
お値段はなんと、7800円、7800円でのご奉仕です。
わずか10000本のみの完全限定商品ですので、お求めの際はお早めに!

なお、詳細は
http://sv.force-x.com/~tactics/n_suzu/index.html
をご覧下さい。

註:上記すずの発言に関しての、当社への質問はご遠慮ください。
597名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 02:06:03 ID:Tu+bXgiu0
絵糞なー。
本編はともかく、クイズのシナリオは手放しでおもしろかったなー……
 
 
 
……まあ、クイズの難易度がアレすぎて途中放棄したわけですが。
598名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 02:31:59 ID:lfEsCSDf0
DC版やったはずだがクイズについてすら思いだせんな
599名無しさん@初回限定 :2006/08/02(水) 03:25:25 ID:xqFogacH0
LOVERSのクイズでロードしまくった漏れガイル
600名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 03:41:23 ID:Tu+bXgiu0
いや、dc版にクイズはねぇ。
逆移植時に付いた、完全オリジナルで本編とは何の関係もございませんなおまけギャグシナリオだ。
書いてる人も別人。
 
正直、これだけのためにpc版勝ってみても良いと思う。
他のすべては忘れる感じで。
601名無しさん@初回限定 :2006/08/03(木) 12:22:01 ID:RgWGoHDa0
今日はみなさんに夏の夜に背筋も凍るゲームを紹介させていただきます。
タイトルは「紅蓮に染まる銀のロザリオ」

F&C HARDCOREが送る渾身の大作。
探偵である主人公が、ある学園の失踪事件を解決していく物語。
このゲームの素晴らしいところはまずシステムにある。
突然あるページで文章が無限ループを始め、
バックログも無限ループが記録されて文章を読み返すことが出来ない。
バ○かと思ってパッチを探すも、どこにも出てない。
ゲーム画面を調べるとウィンドウ左下の小さなボタンを押すことで他人の視点から物語が展開するという、
登場人物だけでなくユーザにまで推理を強要する一風変わった推理ゲーム。もちろんザッピングシステムについての説明は無い。
続いての魅力はキャラクター。
一見普通そうで会話もごく社交的なのに何故か突然主人公の部屋でオナニー&放尿を始める大家さん。
物語とは関係なくOHPのキャラクター紹介にも載っていない。
失踪事件などではなくこの人の謎に包まれた生態について推理したほうが良いのではないだろうか?
さて物語は急展開を見せ、それまでの推理などを一切に無駄にする悪役が現れる。
そしてクライマックスでの生死をかけた選択肢。
しかしこの選択肢に限っては主人公からすれば判断の材料はなく
強いて言うならブルマが好きか制服が好きかで決めなくてはならない。
もちろん間違えればTRUEエンドにたどり着くことは出来ず、
結果的に主人公死亡という最悪の結果を迎える。
さぁ、寝苦しい熱帯夜にひときわ涼しくなるゲームをプレイしてみてはいかがかな?
602名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 13:08:05 ID:O/5zHh/70
>>601
せっかくの投稿だけど、誉めてない、誉めてない(汗
603>>601じゃないけど、改変してみたよ。:2006/08/03(木) 14:03:55 ID:IxARYVek0
今日はみなさんに夏の夜に背筋も凍るゲームを紹介させていただきます。
タイトルは「紅蓮に染まる銀のロザリオ」

F&C HARDCOREが送る渾身の大作。
探偵である主人公が、ある学園の失踪事件を解決していく物語。
このゲームの素晴らしいところはまずシステムにある。
突然あるページで文章が無限ループを始める。
バックログも無限ループが記録されており、異常な状況にある主人公の困惑がありありと伝わってくる。
バ○かと思ってパッチを探すも、どこにも出てない。マニュアルにも説明はない。そう、これは正常な状態なのだ。

ゲーム画面をくまなく調べ、ウィンドウ左下の小さなボタンを押すと、他人の視点から物語が展開する。
これは一種のコマンド総当たりと捉えることが出来る。
つまり、ストーリーだけでなく、システムについても推理を楽しむことの出来る斬新なゲームと言えよう。

続いての魅力はキャラクター。
一見普通そうで会話もごく社交的なのに、何故か突然主人公の部屋でオナニー&放尿を始める大家さん。
物語とは関係なくOHPのキャラクター紹介にも載っていない。
メインの失踪事件よりも、この謎の隠しキャラについての探求心が湧いて来るではないか。

さて物語は急展開を見せ、それまでの推理などを超越する悪役が現れる。
これは「ひぐらしのなく頃に」が魅せた、「推理ものと見せかけて実はファンタジーでした!」という手法の応用と見られる。
そしてクライマックスでの生死をかけた選択肢。
しかしこの選択肢に限っては判断の材料はなく、
強いて言うならブルマが好きか制服が好きかで決めなくてはならない。
もちろん間違えればTRUEエンドにたどり着くことは出来ず、結果的に主人公は死に至る。
これは、「fate/stay night」で大好評だった、「主人公即死チョイス」を採用したと考えられる。
しかも、そのチョイスを乱発することなく、誰もが緊張するクライマックスに一点集中させることにより、
プレイヤーは最高のスリルを感じながらクリックするのである。

さぁ、寝苦しい熱帯夜にひときわ涼しくなるゲーム、是非プレイしてみてはいかがかな?
604モグリの社会人 ◆IWqlOIEXTY :2006/08/03(木) 23:04:30 ID:SzkEptjp0
天空のシンフォニア2

老舗F&Cブランド内部で復活したカクテルソフトの復帰後第一作「天空のシンフォニア」の続編がついに登場。
前作において戦闘が難しすぎるというユーザーからの要望により戦闘易化パッチを出す羽目になったという過去の反省から、
戦闘の難易度を飛躍的に下降させてユーザーに不満を与えない作品作りを目指した。
味方の使える魔法の性能を高め、敵ユニットの性能を落とすことにより難易度を下げつつ、
前作にはなかった戦闘補助要素や、強力な合体魔法を用いることでよりスピーディな戦闘を実現した。

今作の話は前作で妹を助けることが出来なかったエンディングの後の話という位置付けである。
前作をプレイした人のために、前作キャラクターの中から恋人を選択してゲームを開始する。
前作のヒロインなんて知らねーよ。という人のために、恋人はいないという選択も存在している。
ユーザーに対する配慮を忘れないすばらしい選択肢だ。
主人公は妹を助ける方法を求めてたどり着いた地で、少女たちの魔法を教えることになる。
遠く離れた地に恋人がいる主人公だが、教え子との距離は確実に縮まってゆく。

そして、最も目をかけていた教え子からついに告白を受けることとなる。
そして現れる選択肢「受け入れる」「いや、ダメだろ……」
前作キャラクターを恋人とし、その人に道理を通すも良し、新たな教え子に走るもプレイヤー次第だ。

教え子からの告白を受け入れなかったプレイヤーが濡れ場を見ることが出来ない事態を回避する手段も当然盛り込まれている。
主人公の滞在する学園の学園長との濡れ場が発生することで、プレイヤーは濡れ場を見ることが出来るのだ。

エンディングテーマではゲームの雰囲気から離れたものを敢えて使うことにより、プレイヤーの気分転換を図ることに成功した。
それだけでなく、BGMも微妙に雰囲気からずれたものを採用することでメリハリをつけている。

また、今作はあくまでも新作であるため、前作のヒロインとの濡れ場等の固有イベントは用意されていない。
新作である以上この作品に出てきているメインのヒロインたちの物語が重要なのである。




新作を挙げるのは邪道か?でも、フルアニはもう出てたしなぁ……。
605名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 23:34:35 ID:amvwmx820
>>604
前作のキャラ意味ね〜のな。この板見にきてよかった
606名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 23:39:47 ID:DQw1r/ZE0
なに。前作でも街が炎上していてもセクロスを忘れないライル君が、新天地でもあの頃の気持ちで
頑張っていると思えば腹も立たない。

それどころか、初心を忘れないのが大事なのだとユーザーに啓蒙してくれているのでしょう。
607名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 01:35:09 ID:z3PuOoYN0
>>606
ライル君は魔女アラ2の主人公じゃないか?
608名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 07:19:08 ID:6mJNAQrg0
ライル君に比べれば、ってところか。
609名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 12:33:33 ID:DbpVCUvp0
ファルコムの赤髪の悪魔になりそうな素晴らしい主人公ですね。
3にも期待が持てます。
610名無しさん@初回限定 :2006/08/04(金) 13:32:38 ID:jkeDTToy0
プレイヤーの気分転換を図ることに…って、本当に成功してるか怪しい。
実に素晴らしい褒めちぎりだっ!
611名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 21:26:51 ID:xNPdnhID0
マリアに捧げるバラード

数々の女性キャラの殆どがエロ無しの死体要員。
更に主人公の助手を務める女の子は終盤に何の脈絡もなく仕事を辞めて帰郷してしまうと言う意外性に溢れたシナリオ展開が待っている。
612名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 21:55:02 ID:6mJNAQrg0
マリアに捧げるバラード

……このゲームはよく「ダメ主人公」スレで名前を見ることができます。
曰く「主人公が探偵の癖に事件に振り回されているだけ」
「何の解決のタシにもなっていない。つーかいないほうがいい」
……などなど。

だがちょっと待って欲しい。

いかなプロの探偵とはいえ実際に身の回りで事件が起きた時、それに能動的に対処できる
人間はどれほどいるでしょう。
しかもこのゲームでは、殺されるのは女優という今まで接点の無い人物ばかり!
このゲームはそういう「日常に紛れ込んだ非日常の事件」というものをより一層リアルに、
それも最悪を想定して描写することに心血を注いでいるのです。

  この主人公のように翻弄されつづけてはいけない……!

ゲームと言う仮想空間とはいえ、これはユーザーが体験する一つの物語。
実際に起こった時にユーザーに前向きに頑張って欲しいというフェアリーテールの親心なのです。

何よりこのゲームがPC98、FM-TOWNSで発売されたという点も見逃してはなりません。
まだ「ヘタレ主人公」という概念が無かった時代に、時代を先取りして導入されました。
プレイヤーにはバレバレの犯人でも主人公にはわからない……そんなゲームと現実の乖離を、
上手く演出した意欲作。
それが、このマリアに捧げるバラードなのです。
613名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 15:13:20 ID:VruvaIXG0
まあ普通は探偵って事件じゃなくて民間の厄介ごと調査をするのが仕事なんだけどね。
探偵≠事件解決能力者なのは当然であるともいえる。
614名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 15:23:53 ID:Z6qHm8vi0
               ,. -、 
           _.,,/-....._ヽ 
         /.:.:.:.:,:lー、::ヽ、 
          /:::/:/lj`_ `;:::l 
           ク:l(::フ  l:.::j l::::l  
          l −`l =L):!   
.           (\..|_」、-,'ニ、   地雷ゲースレでマジツッコミ禁止! 
        _,/_ゝ. \/  .}   
.        (/  _,>、 ´ヽ /    
         ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    
          (´lj/|、ヽ|| _j   
          `| | .|ゝ'´「´    
            j j. |  丶   
615名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 15:38:48 ID:1iEfRfxA0
そうだよ!ちゃんと殺人事件を解決する探偵(興信所職員)もいるはずだよ?
616名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 18:22:21 ID:1iEfRfxA0
AYAKASHIについてちょっと語りたい。

まず主人公、はじめ少年漫画のテンプレートに沿ったかのような無気力ぶり、近くで生徒がチンピラに
いじめられ骨折られてようと「俺には関係ない」でスマートにやりすごす。
ところが謎の美少女に出会い、自分に特殊な力があると知ったとなると急に正義に目覚める。
かまいたち使いのちんぴらに殺されそうになっている子供たちをいきなり守ろうとする。
ちなみに一応、選択肢用意されてるが守らないとBADEND行き決定。道徳的な観点から妥当な選択肢ですね。

ところがこの主人公、特殊な力があるからって、のこのこいろんな場所に出て行っては最初の謎の女の子の
足を引っ張る。これは謎の女が余裕で勝利したらつまんないので、わざと主人公に邪魔させることで
物語の展開をハラハラドキドキさせようという演出でしょう。
ここら辺はかの名作Fateの士郎君を思い起こさせますね。

キャラデザですが、ここが一番のポイント。なんといっても一目見ただけで敵・味方の判別が可能、
ちょっとエロゲに慣れている人なら一瞬で死亡判定もできるという親切設計。

とにかくENDの瞬間まで成長せず、自己中心的な性格も変りません。おそらく現実の若者もちょっとした力を
もったら彼と同じ行動をとるでしょう。ライターはおそらく最近の高○生を暗に批判したかったんでしょう。

この作品、実はAYAKASHI Hというファンディスクの発売が決まっていて、つい先日
体験版前編もweb公開されました。(Hあり)
ここら辺にcross netの冒険心、一歩間違えたら単なる無謀とか勘違いになりそうな勇気を感じます。

ところで他の人の評価ってどうなんでしょう?批評空間の評価が間違ってる気がしてならないのですが。
617名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 18:27:55 ID:ghphkMYe0
>>616
このスレでも以前話題になった評判の一本です
618名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 18:47:41 ID:PAiypXO30
書くならちゃんと褒めちぎってくれよ。
619名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 19:31:21 ID:1iEfRfxA0
>>618
中途半端にアニメーションが豪華だったり、批評空間の件があったんで
ここ向きじゃないような・・・それにちょっと出来がいい部分もあった気がしないでも・・・
ゴメン、俺が中途半端だな。自分でもここに書くほどか迷ったし。
620名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 19:46:34 ID:BUt6Ph4f0
ああ、スレにとって色々間違ってる半面教師してくれたわけね
619でさらに駄目押しまで
素晴らしい
621名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:06:31 ID:1iEfRfxA0
俺はAYAKASHI大分前にプレイしたんで、とりあえず一言
>>618 >>620
俺が以前いくつか書いたときはほとんど大絶賛してたのにその態度か。

とりあえずお前等がプレイしたことのあるクソゲを褒めてみろよ。
こういうとID変るまでひきこもってここには現れないんだろ。
ここの住人、ずっと観客でいるだけってのが一番能無しだな。初めてダメだしされたよ。しかもダメそうな奴等に。
622名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:44:29 ID:BUt6Ph4f0
少し落ち着けよ
623名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:53:27 ID:Z6qHm8vi0
BUt6Ph4f0がクズなのは確かだけど、落ち着いた方がいい。

後、採点厨はイラネ。
淡々と地雷を褒めちぎるべし。
624名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 21:21:31 ID:PAiypXO30
>>621
匿名掲示板で「俺が以前いくつか書いたとき」とか寝言がよく書けるね。
>619→>621の態度の豹変っぷりもワロス。

そのままクソして寝とけ
625名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 21:41:33 ID:1iEfRfxA0
別に匿名なのは俺のせいじゃないんだが。実際初めてでAYAKASHIなんて取り上げるかよ。
新作買って地雷だったときにちゃんと報告してるんだが。
それよりも、>>618>>624 >>620>>622 お前等戻ってきたのに結局何も褒めちぎらないのな。
大分前のでもいいから褒めちぎれって言った部分は見なかったことになってるの?
よく恥ずかしくもなくまた来られたな。
ID変ったら何食わぬ顔でまだ居ついてるんだろこのチンカスよりウザい馬鹿ども。
いい加減褒めちぎるメンバー同じになってきてんじゃねーの。
ID:PAiypXO30とID:BUt6Ph4f0は一生舞台に上がれないあわれな屑だな。
626名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:09:48 ID:z0xnzMtU0
いいから、無駄なことを書くために頭を使うなって
そんなの考えたってどうせ真実なんてわかんないんだから
627名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:18:28 ID:PAiypXO30
>>625
ハイハイワロスワロス
628名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:30:19 ID:Eue+6p6l0
>>616-625
このような多種多様な考えを持った人たちがいるからこそ
同じゲームの話が出たとしても様々な切り出し方で褒めちぎる事が出来るわけですね

少しの反論や批判で情熱的になってしまう1iEfRfxA0さんは
その情熱的な素晴らしい褒めちぎり方で幾多の作品を排出しここを盛り上げてきたのです

PAiypXO30さんもBUt6Ph4f0さんも色々な褒めちぎり方を見てきた事により目が肥えてしまい
もっといい作品が見たいと言う気持ちが少々魔を指し一言出してしまったのでしょう

まあ批判受ければ悔しくなるのもわかるが冷たい飲み物でも飲んで気分落ち着けなさい
629名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:37:23 ID:80NTCCxo0
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)

 サンポール           ドメスト
ID:1iEfRfxA0  ( ゚д゚)  ID:BUt6Ph4f0
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
         く
630名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:48:02 ID:BUt6Ph4f0
何でこんなに怒り狂ってるのかと思ってたんだけど
>初めてダメだしされたよ。
こういうことかあ

>ここの住人、ずっと観客でいるだけってのが一番能無しだな。
お前さあ全員職人でギャラリーが人っ子一いない状態を望んでるわけ?
見る人がいるからネタ作ってるんだろ?
ネタ作って出すけどGJ以外は受け付けないっていうならその旨書いておいてくれる?
もっともそうしたからといって見る人が皆それに従うかまではわからないけど
631名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:02:39 ID:/+tE1SeW0
>>625
> 別に匿名なのは俺のせいじゃないんだが。実際初めてでAYAKASHIなんて取り上げるかよ。

過去に書いたレスが同一人物によるものかまったく確かめる方法がない
匿名掲示板で「俺様は何度も何度も作品を書き上げたえらーい職人様であーる」
なんてこといってるからバカにされたのに。

何でバカにされたのかわかってないんだろうね、だからこんなずれた言い訳をする。

もし仮にいままでも書いていたとしても、それはダメ出しをされなかったんでなくて
単にスルーされただけなんだろうな。

よかったな!今回はスルーされなくて!
632名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:08:19 ID:BUt6Ph4f0
>俺が以前いくつか書いたときはほとんど大絶賛してたのにその態度か。

>ほとんど大絶賛してたのにその態度か
こっちもね、結構……
どうして以前大絶賛してた人と俺が同一人物だと考えるんだろう
妄想過多・自意識過剰気味なんじゃないか?

まあでも俺もネタも出してないのに嫌味が過ぎたよ
ごめんね
633名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:15:28 ID:1iEfRfxA0
>>630
お前本当に頭悪いね〜
>お前さあ全員職人でギャラリーが人っ子一いない状態を望んでるわけ?
>見る人がいるからネタ作ってるんだろ?

>>623さんも言ってるけど、ここは採点厨はいならい。淡々と褒めちぎるスレなの。
スレタイ読めないの?「褒めちぎるスレ」って書いてあるだろう?
それなのにお前観客でずっといるってすごく迷惑だよ。
つまりお前、アレだ、自分では褒めちぎるほど文章力がないってぶっちゃけちゃったわけだ。
そのまま観客でずっといるつもりだったらお前の居場所はこのスレにはないよ。
見る人とか考えてネタ作ってなんかいないから。
>>631 は読むの面倒なんでスルーしとく。見て欲しかったら1行以内でまとまといて。
634名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:20:40 ID:694NE9g+0
貶された〜て逆ギレてる奴が一番スレ違いだと思う人、挙手
ノシ

あと2ちゃんねるのお約束
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B4
「まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。」
635名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:27:34 ID:BUt6Ph4f0
こりゃダメだ
スレの皆ごめんな
636名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:29:55 ID:oQ6eaMHd0
とりあえず言っておくか
夏だなぁ
637名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:31:52 ID:Eue+6p6l0
>>635
おまいは悪くない

638名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:36:04 ID:1iEfRfxA0
だからスレタイ読んでからクリックしましょうね、お馬鹿さん。
褒めちぎるスレに何しに来てるの?
観客?ハァ、そんなの募集してませんよ。

あと、>>634はまず、「自分で、他人が読んで面白い文章を書けるようになってから
出直してきましょう。他の人も同じ」面白いこと自分でかけないんじゃねぇ〜。
おまけに俺たちは観客だ!とか開き直っちゃってかな〜り恥ずかしいよ。
俺に文句言うよりID変る前に面白いネタ披露してくれよ。別に褒めちぎりネタじゃなくても
何でもいいからさぁ。

自分で出来ないのに批判だけする観客がこのスレにいると迷惑なんだよね〜。
って言うとID:PAiypXO30とID:BUt6Ph4f0 は今日来ないんだろうなぁ。
恥ずかしいと思わないのかなぁ。毎日ID変るからある意味無銭飲食繰り返してるのと同じだね。
639名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:38:29 ID:JJDVibKvO
頼むからスレの内容まで糞にせんといてくれよ
640名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:39:46 ID:sRZEZRC90
>>638
そこまで言うんならトリップの一つでも付けてみたらぁ?
641名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:40:59 ID:oQ6eaMHd0
>>638
無銭飲食って、自分の批評に金を払う価値があると自分で思ってるのか?
ならライターになることを勧めるぜ
642名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:42:30 ID:Z6qHm8vi0
>>633
まて。俺は同時に「落ち着け」とも書いてるはずだ。
とりあえず皆で風呂に入って酒でも飲んでこようぜ。
643名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:43:09 ID:1iEfRfxA0
俺たちは観客だ!面白いことなど何も書けない!
だから他の人、ネタを見せて楽しませてくれ!と堂々と言われても。
644名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:43:21 ID:IipAoVjh0
そろそろIDの代わる時間です
自画自賛をしやすい希有な時間を有効活用しましょう
645名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:49:38 ID:1iEfRfxA0
結局自分でネタ書くやつゼロ。
みんな俺は観客だ!って開き直ってるわけか。
そんなに人数いても面白いこと言えるやつは1人もいない。
毎日ID変るの利用して、俺は見てるだけじゃないぜ、みたいに思わせてるのかね。
このスレだけID固定にしてほしいよ。
646名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:49:57 ID:694NE9g+0
>>638
ここまでの逸材は久々にお目にかかりました
職人はもっと自分の権利を主張するべきと言うことをここまで声高に宣言できるとは!
自らのネタに自信を持つということはモノづくりにおいて重要なことです
あなたは例え嫌われることになろうとも全ての職人に発破を掛けるべくこのような強弁を押し通すことの出来る、
心に一本強い芯が通った強い人間ですね
647名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:50:06 ID:KtGUYoau0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< 季節の情緒にあふれた、様式美そのままの流れですね!
  (    )  \______________________
  | | |
_(__)_)_
  (  )  )
  | | |
  (    )
  ( 。A。)<つまらないと言われたぐらいで逆ギレしてスレを浪費する夏厨ウゼエ。
  ∨ ̄∨
648名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:50:06 ID:DeOJehkt0
よくわからんが熱くなるな。
ここまでくると嵐と変わらんぞID:1iEfRfxA0
ID:PAiypXO30とID:BUt6Ph4f0みたいな安い煽りに踊らされるな。

荒らしに反応する奴も荒らし。俺?俺ももちろん嵐さ。

しかし、このスレはみんなで激しく意見を戦わせるすばらしいスレですね。
この勢いでどんどんスレが発展して行くとすごいと思います。
649名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:53:59 ID:JJDVibKvO
ここまで身をもって空気を読む事の大切さ、
ムキになる事の恥ずかしさを知らしめる方はいませんね
まさにスレ住人の見本です
650名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:55:16 ID:Eue+6p6l0
居直る職人に颯爽と褒めちぎるこのスレの住人は素晴らしい品格をお持ちですね
651名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:56:47 ID:1iEfRfxA0
ID:PAiypXO30とID:BUt6Ph4f0 は結局現れなかった。

「俺たち観客なんです!面白いこと何も考えられないんです。
だから他の人達、ネタみしてください。俺たち?もちろん見てるだけですよ〜」

という頭の悪そうな人間の声が聞こえてきた。
652名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:00:55 ID:694NE9g+0
>>651
スレを活性化させるため職人を増やすことも視野に入れておられるとは!
その偉業を後世まで残したいので是非トリップをお付けください
653名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:02:32 ID:oQ6eaMHd0
わからない人のために
トリップは名前欄に#好きな文字列 入れられますよ〜
654名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:05:35 ID:puUhlJhe0
>>651
バカには見えないんだろうね。

実際のところ>616がはじめて書いた褒めちぎりなんだろ。
まぁそうやって自分の安いプライドを満足させていればいいさ。
655名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:10:26 ID:46G0RWZ/0
2ch慣れしてないことに気後れせず、独自のルールをもって、いつしか硬直してしまった
スレの慣習を打ち破ろうと努力を続けるID:1iEfRfxA0はめっさ輝いてる。

あ、最後の単語だけ各自で英訳してください。
656名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:16:38 ID:THDqQatj0
>>653
あんな素晴らしい方がトリップの付け方を知らないなんてことあるわけがないですよ!
まさか付けないチキンなわけもなし
657名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:23:18 ID:KNrx4F3y0
収束目的も兼ねて褒めちぎりうpするけど、いいよね?
長杉だけど、それなりの内容はあると思う。
658657:2006/08/06(日) 00:23:48 ID:KNrx4F3y0
あにめショップへいこう!(スクアドラ・ディ)

アニメショップでバイトしながら同僚の店員さんやお客さんとオタクネタを楽んで、あわよくば
ラブラブな関係になっちゃおう!
『あにめショップへいこう!』というタイトルから、上記のような内容を想像された方も多いか
と思います。実は私もその一人でして、発売から5年も経った今になって中古購入プレイに
興じてみたものです。それも本スレのネタ探しという半ば不遜な理由で。

……迂闊でした。予想を超えるサプライズの続出で、何度ポルナレフ状態に陥ったことか!
ここでは実際にプレイした模様を振りかえりながら、本作の素晴らしさを皆様にご紹介したい
と思います。いやホントにスゴい作品だから、いろんな意味で。

いかにも意味深なオープニングの後、主人公は有無を言わさずアニメショップ「ペパーミント」
のバイトに借り出されます。
バイト期間は8月いっぱい。前半は1日のうちで午前と午後の2回仕事内容を選択しながら
攻略対象ヒロインと交流を深めて、フラグが立てば後半(18日)以降で個別シナリオへ移行
する、ごく一般的なゲームデザインです。

重要イベントがあればヒロインのCGが選択肢に表示されるので、攻略も非常に容易です。
一方で、ヒロインCG非表示の通常イベントはマウス2クリック〜十数クリック程度で済んで
しまう短さ。しかも本作はパートボイス仕様のため、それこそあっという間にストーリーが進行
していきます。プレイ時間を早めて多忙な現代人に対応すると共に、重要イベントの比重を
高めて攻略ヒロインの印象を強くする、作り手の高度な技術が窺えます。
659名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:23:53 ID:/xxNLUo50
>>653
半角でHUSIANASANNでしたっけ?
660657:2006/08/06(日) 00:24:24 ID:KNrx4F3y0
重要イベントの中には、攻略対象次第でポスター巻きミニゲームを楽しめたり、クイズに挑戦
したりも出来ます。前者はアニメショップという舞台に相応しいフィーチャーですし、後者は
己のオタク知識を試す又と無い機会であると言えましょう。難易度も高めですから挑戦しがい
が十分にありますし、クリアすると御褒美CGをゲット出来るのも嬉しい限りです。

もちろん、重要イベントの全てが楽しいものとは限りません。例えば某ヒロインのイベントなど
は、何気ない選択肢一つで今までの甘い展開をかなぐり捨てるような、理不尽極まりない
エンディングに達するのです。これを見た貴方は、タイトル画面に戻ったモニタを前にして

「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」

と、冷や汗掻きながら呟いていることでしょう。

我々がいかに常識に囚われているか、このエンディングが訴えているのは勿論ですが、ここ
で貴方が感じた『理不尽』さ、それこそが本作のヒロイン個別シナリオのキーポイントであり、
当エンディングはそれを暗示しているのであります。
661657:2006/08/06(日) 00:25:13 ID:KNrx4F3y0
個別シナリオでは、各ヒロインが抱える『理不尽』と、その克服が描写されます。
もっとも、ヒロインによってその内容には大きな差があり、主人公に慰められるだけで解決
してしまう副店長シナリオのようなライトなレベルから、試合終了と思いきや表彰式で突然
相手選手から凶器攻撃食らって失神KO寸前的な(ネタバレ回避のため表現をボカして
います)コスプレイヤー嬢シナリオのようなヘビーなレベルまで、実に様々です。
特にこのコスプレイヤー嬢シナリオの『理不尽』さは強烈です。普通の純愛エロゲーに慣れた
プレイヤーは、衝撃の展開に思わず悲鳴を上げていることでしょう。

スクアドラ・ディ…… なんて恐ろしいブランド!

私は褒めちぎりを通り越して、ただただ絶句するしかありません。
綺麗なまとめなんて不必要、サプライズこそが大事よとばかりに突っ走るシナリオに、作り
手の非常に熱い想いを感じるのは私だけでしょうか?
これに比べれば、同人漫画家のような本作に相応しいと思えるシナリオも、霞んでしまう
ばかりです。

もう一人のヒロインにも触れておきましょう。
自殺願望潔癖少女のシナリオですが、そのクライマックスシーンにおいて、彼女は自分に
科せられた『理不尽』さのあまり、声変わりするのです。その普段のボイスとはかけ離れた、
魂の奥底から発せられる怨嗟の声に、プレイヤーは恐怖するに違いありません。
声優の演技力すら狂わせるとは!
これもまた、作り手の本作に賭ける意気込みの凄まじさを物語るシーンであります。

なお、新人バイト嬢のように『理不尽』を残したまま終了してしまうシナリオもありますが、
これについては後で説明いたします。
662657:2006/08/06(日) 00:25:57 ID:KNrx4F3y0
上記のように、マニュアル表記のヒロインだけでもお腹一杯な内容なのですが、それでも
足りないと作り手は感じたのか、本作には隠しヒロインが3人も用意されているのです。

まず一人目は主人公が通う大学の同期生。前半では通行人としてたまに会えるだけの
彼女ですが、個別シナリオに入ったとたん主人公の自宅へ押しかけてきます。ですが……
何ということでしょう! 彼女は新たなるヒロイン像の提案なのであります。
私も今まで宇宙人やら妖精やら獣人やら幽霊やら擬人化非生物やら立体映像やら様々な
タイプのヒロインに遭遇してきましたが、彼女のようなタイプは初めてだと思います。
本作では試行段階なのかエッチシーン無しなのは残念ですが(そもそもソフ倫的にOKか
どうかは不明ですが)、当ブランドのチャレンジ精神を高く評価しようではありませんか。

二人目はメイドさんです。もちろん、ただのメイドさんではありません。ある意味でオタ男の
夢を代弁したシナリオであると言えましょう。
特筆すべきなのは、彼女の名前をプレイヤーが自由に変更可能という点で、当ブランドは
オタクの心理をよく解ってるなぁ、と感心することしきりです。
で、このシナリオなんですが、あの解決方法だと当ブランドの経営母体の宣伝のような気も
しないではありません。さりげなく自社のPRを織り込んでるところは流石であります。

そして三人目のヒロイン、???シナリオ。彼女についてはタイトル画面から独立した
メニューを選択する必要があります。本作に於ける特別な存在という訳です。
ここで新人バイト嬢の秘密も明かされるのですが、隠しヒロインから彼女までに到る壮絶な
『理不尽』の連鎖を、我々はどう受け止めればいいのでしょうか?
もはやアニメショップなど影も形もありません。
時折誤字も見受けられますが、これは当シナリオに賭けるライターの情熱があまりにも大き
すぎたため、思わずキー入力を誤ってしまったのでしょう。
やがてバイオテクノロジーと生命倫理の未来を鋭く問い掛ける感動のフィナーレへ……
本作における最大のサプライズに、もはや語るべき言葉は何もありませんでした。
663名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:26:34 ID:AKi/JQhv0
レス数がかなり多く進んでいると歓喜して見にくれば……
褒めちぎりをされる方自らが我々のためにネタとなってくれるとは!
しかもご本人のレスにあった内容、現代の若者が見せる自己中心的な性格に
沿った行動で、そこまで体を張ってくださるとは、いやはや頭が下がる思いです。
まさに夏に相応しいネタでした!!
664657:2006/08/06(日) 00:26:43 ID:KNrx4F3y0
どうですか皆さん、『あにめショップへいこう!』なんてタイトルの作品に、まさかこのような
崇高な命題が隠されていたとは、思いもしなかったことでしょう!
ネタバレ回避のため曖昧な表現に留めているので、もどかしく感じられている方も多いと
思いますが、ぜひとも貴方の目と耳で本作のサプライズを追体験していただきたいと、
心から願う所存です。

本作は5年前にリリースされた作品です。ですからシステム面においては現在の作品より
幾分劣るのは仕方のないことであります。
バックログ閲覧機能無し、既読判定スキップ機能無し、シーン回想モード無し、BGMの
CD-DA再生(=ディスク必須)、パートボイスなど……

ただ、それでも!

必ずあなたを満足させる「何か」がある。 (パッケージ表記)

今までとはひと味もふた味も違う体験を求めて、さあ、貴方もアニメショップへ行こう!!
665名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:27:06 ID:THDqQatj0
なんとなく
>>616
なんとなくアンカーしただけ
666657:2006/08/06(日) 00:29:09 ID:KNrx4F3y0
>>658
>>660-662
>>664
2001年といえば鬱ゲーの当たり年ともいう感じで、不幸設定をヒロインに背負わせた
作品が各社からいくつもリリースされていたんですね。ですが、本作ほどのテンコ盛り
状態な作品ってのは、そうそう見当たらないんじゃないでしょうか?

少なくともタイトルとキャラに惹かれて単純にパケ買いしたユーザにとっては、地雷も
いいところでしょう。その破壊力はN2地雷クラスかと。
もし、このシナリオで大手ブランドクラス(葉やエルフやF&Cや戯画なんか)が作品化
してたら、恐らくたまきん騒動並みの騒ぎになったかと思いますよ。

自分としてはもうちょっとライトな方向のサプライズを期待してプレイしたんですが、
根底から裏切られました。深く反省しています。
ボリュームの割りに疲労感の大きい作品でした。
667名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:35:49 ID:46G0RWZ/0
>ボリュームの割りに疲労感の大きい作品でした
つまり短時間でも十分満足できる内容って事ですね。
なんか、プレイしなくてももう満足したような気さえします。
668名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:38:32 ID:5cFh+kQP0
>>660までは何か面白そうに見えたw
669名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:41:11 ID:/m06q2620
>666
……乙。
前作にしてブランドデビュー作の「PARTS」をやってた身からすると
レビュー読んだだけで未プレイながらぶっ飛び方の方向が想像できてしまいそうだorz
(ちなみに「PARTS」はここで誉めちぎるほどのケッ作とは思わないので敢えて触れません悪しからず。
「AUCTION」ならこのスレ向きかもしれず。ヒロイン一人の落札ルートやっただけの印象だが)
670名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:45:32 ID:1ezenIxU0
>>657
収束目的は有難いんだが、長杉。いつもくらいのボリュームじゃないと苦しい。
671名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:49:23 ID:0gtruxhQO
ポルナレフ状態になる… って誉め言葉?
672名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:52:01 ID:SEK13nZ00
いや、PARTSをやったんだったら
なおさら、あにショはやらないと。

>>662 の???シナリオってPARTSエピソード0って感じだし。
673名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:54:46 ID:AKi/JQhv0
>>657
乙です。
タイトル名から想像できない内容なんですね……
こちら側に妙に媚びたオタクって素晴らしい!なものかと
思い敬遠してしまった己が恥ずかしいです。
何とも奥の不快、もとい深いゲームなんでしょう。
674669:2006/08/06(日) 01:12:19 ID:/m06q2620
>672
レビューからそうだろうなとは思ったがやはりそうかorz
了解、覚悟完了。>673的な発想で回避してたが
近いうちにきっちり踏みに逝きます。

# てかPRISONERからこっちほぼ全部積んでるなorz
675名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 01:52:00 ID:1ezenIxU0
そもそも地雷って、気づいてて踏むもんじゃないだろ。
古いソフトってだけで今と比べたらマイナス要素多いし。
まずいのは長すぎて、どこを強調したかったのかわからなかったところだな。
(もともとプレイしてない知らないゲームなので)
676657:2006/08/06(日) 02:34:38 ID:KNrx4F3y0
>>667
そう思わずにプレイしてみそ? 今なら中古で数百円台だし。

>>668 >>670
やっぱ長杉だ罠〜。振り返ると後半部は圧縮しても良かったかなと。自分の場合、興奮度と
文章量が比例するんで、気をつけたいと思う。
でも、ネタバレ封じてシナリオを褒めちぎるって、結構難しいなぁ。

>>671
本スレ的には「褒め言葉」かな、と。

>>672 >>674
『PARTS』プレイ済の方がより『PARTS』を深く理解できるように、という感じの連関性
ですね。
677657:2006/08/06(日) 02:35:20 ID:KNrx4F3y0
>>673
>何とも奥の不快
ワロタ。何とも言い得て妙だ。
だってさ、コスプレ服作ってもらって一緒にイベント出て、そこで衆人環視の中キスまでして、
周りに祝福されて、EDテーマまで流れたのに、何故ああいうエピローグにするか?と。

>>675
狙ったのは事実なんだけど、自分の求める方向性とまるで違っていたんだ(>>673が想像
してたような感じ)。だから自分的に『地雷』と判断した、そんなところ。捻くれてるかな?
長杉なのはマズったかと思ってる。
678名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 02:59:17 ID:1ezenIxU0
>>677
それならいいんジャマイカ。結局俺の言ってることは自分の中での地雷の定義。
やっぱり何も知らずに踏んだやつの方が悲壮感ってのが感じられるかなぁと。
679名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 03:05:20 ID:8xQv7y2c0
>>678
地雷の定義は確かにその方があってる気がするけど、
ここは"あえて"褒めちぎるスレだからな
もちろんウッカリ踏んづけた人が書くも良し、
地雷であることを知った上で敢えて踏み抜きその爆発力を存分に楽しんだ上で書くも良し
680657:2006/08/06(日) 03:16:30 ID:KNrx4F3y0
>>678
了解しますた。これからも新規の地雷ハンター目指して精進しまつ(ヲイヲイ

さて、これは地雷というわけではないんですが、

ttp://aria-soft.com/wreathlit_life/index.html

ギャラリーの項目が、特に秀逸です。
自分もこんな素敵な褒めちぎりが出来るよう頑張りたいです。でも、

指先で優しく叩くのと、グーでブン殴るのとでは、反応が異なるんだろうか?

などと薄汚れた考えを持っているうちは、まだまだダメなのでしょうか。
681名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 03:53:57 ID:1ezenIxU0
>>680
こんな時間まで起きてて良かったです。
これはどういう分類になるんだろうか?けよりなは俺的にはここで取り上げる作品ではないが
この製品は近所のゲーセンのUFOキャッチャーを連想させてくれますね。
ギャラリー、見ました。8月(Aria)社員様乙です。
ここで褒めちぎりを文字だけで見るだけで満足していましたが、これは視覚効果が大きいのでは。
残念なのは褒めちぎった人のリアルの感想を聞けないことですね。ぶっちゃけトークを是非聞いてみたい。
682名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 08:32:11 ID:ABxQ8LCH0
つーか、普通にセンスいいな。
どこのインテリアのCMかと思った。
683名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 09:50:26 ID:Y0vckMwC0
>>680
モルスァ
684名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 12:00:42 ID:dMXAWWYr0
結構どこのブランドもファンディスクを出すようになりましたね。
でも、旧パープルソフトウェア(現在のパープルは別組織)の出した
「パープルファンディスク」にはどこも勝てないでしょう。

当時流行ったCD盤面時計を使用するという凝ったパッケージング。
手作り感を優先したため、盤面には作業の痕跡が切り刻まれており
ハンドメイド感が更にアップ!
当時のパープルスレでも内容よりもこの傷について話題沸騰でした。

ユーザーに祭りを提供する為なら、ブランドの命すら差し出す。
まさにファンのためのファンディスクでした。
685名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 15:31:32 ID:Jqk+4crf0
Pia誤が積みゲの仲間入りしますた
686名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 18:46:20 ID:1ezenIxU0
>>684
なるほど。でじぱれっとっていう通販ショップで何故か未開封品なのに
ディスクに傷がある場合がありますが仕様です、って商品あったんだけどそれのことかな。
687名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 23:31:33 ID:1ezenIxU0
でもこのスレ、ある意味スレタイの地雷ってのは消した方がいいんじゃない。
上の5年前の作品取り上げてるところでも言ったけど、地雷って知ってて踏んじゃ意味ないじゃん。
それは単にクソゲーをわざと買ってみましたってだけだし。
しかも朝も書いたけど5年前だったらシステム面とか今から比べりゃ劣るのは当たり前。
とにかく地雷について語る資格はこのスレにはないと思う。
「クソゲーを褒めちぎるスレ」あたりがスレタイとしては妥当だろう。
688名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 00:07:15 ID:js2sn+ie0
地雷を処理する最も簡単な方法は、実際に踏んでみることだ。
689名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 00:10:27 ID:WPY09e5g0
>687
HEAVENやオルタのように発売するなりこのスレで絶賛された逸品も
数多くありますが何か。
690名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 00:10:48 ID:i4efS6bs0
>>688
もっと簡単にやるには地雷原にもっと爆発力の大きな爆弾を投げ込んじゃえ
691名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 00:15:10 ID:6nfUNat00
>690
つまりそれはこのスレ発のスバラシイゲームを製作しようということか?!
692名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 00:20:01 ID:ZvowS0KX0
誰も>>676の連関性に口を出さないとは心の広い方々ですね
693名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 00:23:52 ID:qTJpOkBpO
>>687
発売直後の時はどうすんだよw昔の作品の事だけ指してどうこう言ってもねぇw
694名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 00:24:51 ID:i4efS6bs0
>>692
別に間違ってないんじゃない?
変換候補に意味まで載ってるし
695名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 01:11:21 ID:pzJrlbgz0
lienスキーだったんで二つも買っちまったなぁ……>パープルファンディスク
696名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 01:31:06 ID:gWFJACAH0
ID:1ezenIxU0=ID:1iEfRfxA0か?
697名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 01:44:59 ID:eFxiay680
ID:1ezenIxU0の意見ってことでいいんじゃない。
昨日の発言でも地雷の定義にはこだわりあるみたいだし。
それより何でも荒らしみたいに扱わないで、考える部分もあるんじゃない?
698名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 01:51:38 ID:m27p0Cop0
別にクソゲー地雷ゲー認定スレじゃないんだし、その辺は書き手任せでいいんじゃね?
ネタ板なんだしネタになる上手い誉めちぎりを書いた奴が正義ってコトで
699名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 02:06:14 ID:ajq6Eayj0
元々個人的に地雷だと思うゲームについて語ることしかしてないがね。このスレでは。
地雷という単語の定義からいえば分かってて踏む物は違うというのはたしかだが、
俗に言われるような糞ゲーと同義の地雷ゲーについても扱うってだけ。

あと、このスレで語られたからってみんなが地雷と認めたわけでもない。
個人的な感想なんだから紹介されたからって怒ったりもしないこと。

…前はテンプレにこの辺書いてあったけどね。
700名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 02:14:22 ID:gKOPVZJY0
>>697てID:1ezenIxU0=ID:1iEfRfxA0なん?ww

次スレから>>699のテンプレを復活させた方がいいねぇ
701名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 02:43:04 ID:qTJpOkBpO
昨日辺りからこのスレは素晴らしい展開を見せています。
ゲームを誉めちぎるだけで満足することなく、誉めちぎるべきゲームの定義も新しい枠組みに変えていく
ここは本当に革新的ですね
702名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 02:49:09 ID:eFxiay680
>>699
>あと、このスレで語られたからってみんなが地雷と認めたわけでもない。
>個人的な感想なんだから紹介されたからって怒ったりもしないこと。
別に>>687にはそれをテンプレに加えても納得しないと思うが。
論点ずれてるし。単に昨日の褒めちぎりは彼の考えではアウトだったということだろ。

>>700
普通の人でもたまにやるけどwって文字重ねて語尾につけるやつって馬鹿っぽく見えるね。
私立大学の人ですか?
703名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 02:50:17 ID:+3eediajQ
スレタイをこうすれば一発で解決。
俺的糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ
~~~~~
704名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 03:03:03 ID:eFxiay680
>>703
それ最高。誰も文句つけられないね。
705名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 03:10:48 ID:ED+uH6ry0
いいかクソッタレ新兵!
貴様らが原隊でいかに優れ英雄的な儲だったとしても
このスレではただの糞袋にしか過ぎない!
貴様らに許されたことは何だ!?
そうだ!ただ己の思うクソッタレ地雷ゲーを貴様のクソッタレ褒めちぎり文で
クソッタレたこのスレに貼り付けるだけ!
世間一般でのクソゲーの定義なんぞ要らん!
擁護厨や定義厨なぞ豚とでもファックさせておけ!!
今更スレタイ議論はじめる豚の糞以下の馬鹿ペニスは
帰ってママとファックするか俺のケツでも舐めてやがれ!

とでも言っておけばいいじゃん。
今更騒いでる馬鹿一匹だし。
706名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 04:07:47 ID:CPqK46rZ0
全部パルフェが糞ゲーなのがいけないんだよ
707名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 04:10:13 ID:eFxiay680
>>705
何それ、なんかのコピペ?ネタつまんない。
708名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 06:17:32 ID:sgSAsj5V0
FMJのハートマン軍曹を知らぬとは・・・・・・
709名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 11:51:13 ID:3v6OLEY60
710657:2006/08/07(月) 11:57:09 ID:T5F7qW1/0
>>687
うーん、旧作を俎上に乗せる是非については、確かに自分の心の中で迷うことはあるのよ。
ただ、発売当時メーカースレなどで地雷認定されたけど、本スレでまだ褒めちぎられてない
作品なんてのもあるわけで、これらを今になって後追いして『地雷ゲー』として褒めちぎるって
のもアリかな? とは思っている。リアルタイムで踏んだ人限定なんてかたちで、無理に書き
手の間口を狭めなくてもいいんじゃないかと。
>>678の”悲壮感”という面では無意識的な差がつくかもしれないけど、そこをどう上手く
伝えるかってのは、それこそ書き手の腕次第だと思う。

あと、システム面云々について、現在の水準で旧作を評価すべきでないのは同意したい。
(だから『あにショ』の場合、システムは褒めちぎってないよ。ただ、発売当時のレベルで
 評価してもあまり良くないシステムなんだが)
711名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 13:24:16 ID:Jj419WLC0
別に誰かの迷惑になってるわけでもないのに今更スレ内の定義をいじっても
無駄に窮屈になるだけな罠。

>ID:eFxiay680
「風紀厨を気取る奴は大抵過去ログにすら目を通していない」という教訓と、
「半年ROMってろFNG」という言葉の使いどころを身をもって教えてくださって
いるわけですね。有難い事です。
ハートマン軍曹ネタなんて過去スレでゲップが出るぐらい既出なのに。
712名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 13:52:21 ID:eFxiay680
>>711
こういう文章来ると思ったよ。お前等がエロゲで感想文書くのは構わない。
でも評論家きどりの文章には吐き気がでるよ。
ここのやつらなんてせいぜい良くても早慶レベルだろ。英語だけでも入学できるもんな。
東大・京大、最低でも一橋の文系じゃないとそういう文章かいても中学生が背伸びしてる
ようにしか見えない。高校で英語と世界史しか勉強してません、ってな奴等が無理してるのは
情けないから。
普通のエロゲの褒めちぎりだってなんでレビューで褒めちぎらないで、あんな無理した文章かいてるの?
お 前 等 は 普通の 感想文を 書いてりゃいいの。無理すんな。
713名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 13:56:20 ID:uXIhoYkd0
>>711
褒めちぎって適当に流すのもいいが荒らしにレス付けないでくれ
あぼんするなりして
714名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 13:58:11 ID:pnPX9gkC0
俺は本当に半年以上ROMってた。
擁護なし、地雷(クソ)かどうかは自分で決める、だけでいいじゃん。
最初からこのスレではそうだし、このルールで問題がでるのは変。
別に旧作でも自分がプレイして書きたくなったんだったらそれでいいし。
俺みたいにワゴン漁りが趣味の人間にとっては旧作糞、地雷なんざしょっちゅうだし。
まあ、俺はパッケの裏みるだけで危険物かどうかだいたい分かるから地雷を踏むって感じはないね。

とりあえず、なんどか語られてきた定義ネタはもう終わりにしませんか?
715名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 14:02:10 ID:XDv1HD4+0
>>710
 当時のシステムと比較しても「過去を忘れない」「昔の良さを思い出させる」いいシステムだと思いますよ。
716名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 14:03:58 ID:pnPX9gkC0
夏休みになると様々な人がきて思い思いに自分の意見を書いていってくれます。
さらにはネタスレで学歴にまで言及するとはさぞかし立派な経歴の厨なのでしょうね。
学歴と文章を書く能力を結びつけるといった斬新な試みもすばらしいです。
717名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 14:14:27 ID:8mNSZIXE0
過去を振り返らず、あくまでも未来と言う名の妄想のみを見つめる。
その都合の良いポジティブシンキングは見習いたいものですね。
718名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 14:52:43 ID:r1lNXGEx0
2ch内でwを使うことを批判される日が来るとは・・・
何だか変な風が吹いているのを感じます。
ここは初心に返ってwをやめ、(wや藁などを使うべきでしょうか。

いや〜しかし「お 前 等 は 」とかいちいちスペースで言葉を区切るのも
十分頭悪く見えるんですが・・・(藁
719名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 15:07:16 ID:8d8KqgaJ0
eFxiay680も褒めちぎれとか、感想文書いてりゃいいとかいいつつ、
自分が一番何も書いてないよな…。

こうなっちゃいけない見本を体現してくれる、素晴らしい御仁ですね。
720名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 15:12:34 ID:zU0xdgAC0
直接的な表現ではなく、左翼言論人のような暗喩・婉曲表現に満ち溢れた素晴らしい褒めちぎり文を僕も書きたいものです。
721名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 15:28:00 ID:08RVJFRj0
ひとつ問題があるとすれば、みんなが褒めちぎっている ID:eFxiay680 は
ゲ ー ム じ ゃ な い
ことです。
残念ながら。

しかし、掲示板上でID:eFxiay680をいじって遊ぶこと、
これもゲームの定義に挑戦する新しいゲームといえるかもしれません。
722名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 15:46:14 ID:bIBbbGPY0
その書き込みを見ると素晴らしい地位を持つ人格者であるはずなのに、
わざわざこのようなPINKちゃんねるとエロゲネタ板に来てくださり、
このスレの住人がコンプレックスを感じないようにと文章のレバルも
我々に合わせて厨房レベルにしてくれる。
そんな下賤の者への気遣いに溢れるID:eFxiay680さんは素敵です。
723名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 17:18:19 ID:KXPfN1YG0
普通のスレでしたら醜い罵詈雑言の罵り合いに発展するところを
華麗に褒めちぎり丸く収める皆さんには関心することしきりです


でもレバルは無いと思った
724名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 17:41:31 ID:eFxiay680
お前等・・・東大生も人間。去年は家庭教師のバイトとかしてたけど今年の夏休みはゼミ合宿
以外では予定を入れていない。

それはいいとして、「俺だって頭の良さなら負けてない」ってやつは1人もいないんだな。
ここの人達みんな3流私大以下なのか?嘘はつくなよ。ネタつまらないから。
マジで東大じゃなくてもせめて東工大くらいのはいるんじゃないかと思ってた。

結論:結局お前等私大生が多くて馴れ合って慰めあってるだけ。
   俺より頭がいい人間は少なくともここにはいないことが分かった。
   それと、ここは匿名掲示板だが変な丁寧語使うのはやめとけ。
725名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 17:54:09 ID:B6h2aVSi0
某三流私大から学歴ロンダで東大で修士・博士をとった私のプライドをくすぐってくれる
>>724
に献杯
やー、やっぱり東大でないと人間としてこのスレで褒めちぎられる対象ですよね
あーすごいやー

で、>>724はどこの中学在籍なんだ?
726名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:05:27 ID:qTJpOkBpO
>>724
まず君が東大生の証拠見せてよ。学生証とかさ
727名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:08:53 ID:KLi4F5nQ0
うふふっ
728名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:12:58 ID:r1lNXGEx0
いや〜夏ですね〜(藁
都心は暑いですからねぇ・・・太陽さんもたまにはお休みしても罰は当たらないというのに。

さて、頭の良さとは何なのか。どうすれば示すことが出来るのか。
これをBBS上で表すのはとても難儀なことに思われます。
一流大出なら頭が良いのでしょうか。
確かに一流大で学ぶことと頭の良さの間には、正の相関があると思われます。
しかし、ソクラテスは人間であるが、人間は全てソクラテスではないのと同様に、
一流大に在籍⇒頭がよいという図式は必ずしも成立しないように思われます。
受験技術と頭の良さは悲しいかな別物ですので。

東大の名を出せば頭がよいという構造を作り上げてしまったのは、
業深きマスコミというか受験産業家というか・・・何にせよ罪は深いですね。

ちなみに私は国立医学部医学科ですが、そんな肩書きはここでは何の役にも立たないことは百も承知で、
如何に私の意見を分かりやすく伝えるべきか、日々努力しているものでございます(和良
729名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:16:37 ID:zU0xdgAC0
東大と言えば春萌
春萌と言えば東大

学歴が全てではないと言うことを教えてくれる良い作品でした。
>>48
730名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:19:19 ID:+jhbbZxU0
じゃあ俺はMITの方から来たぜということで
731名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:20:37 ID:eFxiay680
結局、2チャンネルで私立大学を馬鹿にしたら住人の98%は敵に回すも同然だからな。
しかもこういうスレだし。
俺の場合は中学受験で付属校入学→中学・高校は名前のおかげで代ゼミ無試験特待生
→OBで官僚の人の苦労話を聞く→東大受験決意→あっけなく合格
とにかく2チャンで学歴自慢すると叩かれるのは分かるけどせっかく他人より優れてるんだから
自慢してもいいじゃん。
732名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:22:18 ID:eFxiay680
俺は一流国立大生、お前等は名前も聞いたことないような私大生。

優越感もって何か問題でもあるのか?
733名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:23:55 ID:FzRmHqcN0
>>730
詐欺の常套句乙。

この前のヤフオク焼き売り儲かるぜ君じゃねーの。
放置かあぼーんよろ。
734名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:35:56 ID:G8QGwhP+0
エロゲの登場人物の学歴を振り返ってみると、あまり東大卒というのは思い当たらなかったりします。
良くある学歴としては医大卒だったり、一流大学だったり、はたまた学園と言う名の大学だったりと言ったところでしょうか。
高学歴の人間を出したければ、大抵は「一流大学」と抽象的に言ってしまえばおそらく十分なのでしょう。
時代が移り変わっても、やはり東大と言う響きには受け手に多少なりとも心構えを起こさせるものです。
ライターにとっても、プレイヤーが思わず身構えてしまい、それが転じて鵜の目鷹の目になられては
キャラクタ設定の一要素としてはリスクが大きいと判断するのも無理はないかもしれません。
というわけで、それでもあえて東大生や東大卒の人物を出す必要に駆られたシナリオライターの方々がいるならば、
ぜひ>>724の一連の書き込みに目を通す事で、東大生の何たるかをつかんで欲しいと思うのです。
735名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:36:48 ID:4kWch9370
東大と聞くと即座に「パンパン…」が
京大と聞くと即座に某いちゃいちゃバカップルのゲームが条件反射的に思い浮かぶ
俺はとっとと葉鍵板に帰れってとこですかねw
736名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:38:57 ID:eFxiay680
一流国立大生>>>>>韓国人>>>>>無名私大生

うちの大学の人間はみんな飲みなんかでは私大生(とくに慶應あたり)
馬鹿にしまくってるよ。自分が優れてるってのを感じる瞬間。
737名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:47:08 ID:y65jjs6q0
ID:eFxiay680
いやいや流石です。素晴らしい。そんなに優れていらっしゃるのなら
我々下々の人間なぞ華麗にスルーしておけば良さそうなものなのに
わざわざ呼ばれても居ないのにおいでくださっただけでも有難いというのに
さらに聞かれてもいないのにご自分の素晴らしい経歴を語ってくださるなど
やはり自称超一流大学の方は頭の配線自体が常識から大きく逸脱しているという事を
痛感せざるを得ないといったところですね。
738名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:50:32 ID:8d8KqgaJ0
春萌ワロス
このスレだと、東大生を自称するのは数々の前例を踏まえて笑い話にしかなりません。
なぜなら、「自称東大生が書いたゲームでマトモなモノが一つとして存在しないから」なのですが、果たしてこの辺り
どうお考えでしょうか。
春萌で出てくる「雪を燃やして暖を取る」とかの電波歌詞や、背景CGと説明が合っていない(背景が正しい)等の
基本資料すら見ない食い違いを、なぜ自称最高学歴の東大生様が描写してしまったのか、という疑問に
身を持って回答を与えてくれる、ID:eFxiay680の素晴らしさ。

ネギを振り回す常人では出てこない痛々しいヒロインは、どのような発想から生まれたのかがよく分かります。

特に>>736辺りの
> うちの大学の人間はみんな飲みなんかでは私大生(とくに慶應あたり) 
> 馬鹿にしまくってるよ。自分が優れてるってのを感じる瞬間。 

等は、つまるところ自称「優れている」所を公で証明できない東大の面汚しが、飲み屋でクダ巻いてるだけということを
教えてくれます。
革命家崩れや俳優崩れが「よい国になるには」とかと先人をこき下ろすことを「正統な批評」等と銘打って、
同じ事をしていますね。道を踏み外した人間らしい、良い煽り文です。
739名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:58:34 ID:8d8KqgaJ0
というか不思議なのは>>697で普通にスレの荒れ具合を収めようとしてるお前さんが、
>>702で行き成り発狂したかのように、煽りだしてることなんだが。

たった5レスの間に嫌なことでもあったのか?
740名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 18:59:44 ID:eFxiay680
もちろん高校の同級生で慶應行ったやついるから面と向かっては言わないよ。
うちの大学女の子少ないから合コンとかでは私大批判は禁句。
ぶっちゃけ東大じゃなくても一橋くらいだったら才能がなくても努力で補えるだろ。

それよりも君たちのスルースキルの低さに驚かされるよ。
まあ君たち見てると俺って素晴らしい人生送ってるのがわかるからいいよ。
741名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:04:10 ID:uHbuwS2b0
「ID:eFxiay680」はほぼ「ID:1iEfRfxA0」さんといっしょっ!

ちょっと突っ込まれると燃え上がり、2chでいちいち「お前らは俺より下だ」と言わないと気が済まない。
そんな人間の滑稽さを身をもって教えてくれるのはありがたいのですが、
夏の暑さが一段と厳しくなってくる中、素直ヒートしすぎるのは少々危険かと。
二時間毎に十分ほど休憩を取るなどして、心にゆとりをもって2chをするのがよろしいかと思います。
どうぞお体に気をつけてくださいね。
742名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:05:08 ID:NiaUGwbe0
春萌(笑
743名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:07:07 ID:ikDXAmPo0
東大という最高学府の幻想を見事に打ち砕こうとしている姿には感銘を受けます。
744名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:10:04 ID:ikDXAmPo0
自分自身のスルースキルの低さをみせることで、
反面教師になろうとしている姿には感動しました。
745名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:10:15 ID:eFxiay680
「あぼーん(笑)」はどうしたんだ?
じゃあはっきりしていることをとりあえず書きます。
俺の偏差値>>>>>>俺の高校時代の同級生(当時のレベルで)>>>>>このスレの俺以外

最後に煽っときました。これでも反応してくれそうなこのスレには期待してます。
746名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:13:41 ID:VO+7TiXF0
誰のゼミ?
747名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:25:16 ID:5Kehh83K0
世に言うクソゲーを救うだけでなく、世界から爪弾きにされた人間すら
ネタの範疇で救うこのスレ住人は何処まで優しいのでしょうか?
そして、その優しさに安住する自称高学歴の方の
細やかな回答もまた賞賛されてしかるべきです。
748名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:26:23 ID:y65jjs6q0
ありがとう東大君、キミの事は忘れない。
そしてまたIDが変わる頃までさようなら。
次どんな設定で我々の前に現れるか楽しみにしているよ。
749名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:29:44 ID:qTJpOkBpO
>>745
えー、もう終わりかよ〜。もっと反応してあげるからさ、
まだまだ痛い事いっぱい言ってくれよw
750名無しさん@初回限定 :2006/08/07(月) 19:46:04 ID:6A5zE/zy0
>>725
多分稲中だよ。。。
751名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 19:59:24 ID:m27p0Cop0
7月の終わり辺りから空気読めないのが粘着してるがいい加減スルーする事覚えなよ
こんな調子じゃ夏が終わるまで持たないよ
752名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:05:52 ID:U+qgVU+Z0
未だに学歴自慢で東大か・・・と思った元東大生。
こういうのがいるから「知識はあっても知恵が無い」って悪評立つんだよなぁ。
753名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:10:48 ID:2F1FEq4P0
彼が登場した最初のレスで透明あぼんしてしまったので、
話題に入れない…

CGモードオールオンのセーブデータを手に入れたら
エロシーンまでの流れが全然分からなくてつまらなかったというパターンに似ている。

754名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:22:58 ID:H+NbgEfF0
お互いの全てを知る事が愛ではありません。 
中には、相手の浮気など見たくない部分だってあるでしょう

そんなアナタに「キング・クリムゾンッ!」 この世の結果だけが残る!
755名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:38:51 ID:eFxiay680
晩飯食って風呂はいって戻ってきたら・・・うわぁ・・・スルーできてない。
優越感浸りながらついでに遊べればいいと思ってたら、
結構みなさん怒ってらっしゃったんですか。
俺は自分で上から見下す楽しさがあったけど、そちらはどうなのかな。
嘘だ!嘘だ!ってよっぽど高学歴の人間と縁がないんでしょうね。
俺は明日は図書館で勉強するから今から準備しなきゃいけないんだよね。
この後俺への文句が出てくるのなら是非見てみたいものだが。ま、エロゲとか2ちゃんとか
少しは控えた方がいいぞ。特にこのスレはそう思う。
だってはじめに書き込むときから荒れればいいなぁと思ってたから。(笑)
756名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:40:12 ID:yyZzdOXO0
>>754
せっかくだからデスクリムゾンについて語り合うというのもまた風流かもしれません。
757名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:45:35 ID:zU0xdgAC0
ちなみに理系と言えばクリムゾンコミックスの作者になるらしいです。はい。
758名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:49:32 ID:H+NbgEfF0
この超エリートが煽られるなんて・・・・っ くやしい・・・ くやしすぎるっ!
759名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 20:51:16 ID:r1lNXGEx0
おっと、乳首に当たってしまったか。
どうだ、甘い粘着がいつまでも取れないだろう?
760名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 21:19:43 ID:ED+uH6ry0
で、そろそろ自称東大生で東大なら偉いと思っている
底辺リア厨弄るのもつまらんからあぼんしとけば?
761名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 21:44:34 ID:6ML73ccF0
そもそも、100人中99人が名作と誉めるエロゲこそ、そうでない1%の
人間は踏んだときに精神的ショックがでかいわけなので、当スレでは
そういう方のリハビリをお手伝いしているわけですよ。
762名無しさん@初回限定 :2006/08/07(月) 22:24:03 ID:6A5zE/zy0
…。
その理論だと
行殺新撰組をおもしろいと思った漏れは勝ち組みか?
それとも知識はあっても智恵はない、の方か?
763名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 22:29:14 ID:JN7NdKmn0
プレイする方にも資格を要求するゲーム、それが行殺新撰組です
これを面白いと感じたなら一定以上の幕末知識があるということです、誇ってください

・・・いや実際、幕末あんまり知らんでプレイしても今ひとつ楽しくなかったしな、俺
知ってるの前提って感じだったから・・・
764名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 22:43:20 ID:F7iPLRrL0
理屈っぽいだけで冷静じゃない人多いな
765名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 22:52:42 ID:+sg9le7W0
理屈も破綻してるだろ……まともに読んでないけどw
自称東大生他称夏厨実態厨房の相手なんかしてないで
さっさと地雷を発掘汁!
766名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 22:56:50 ID:2F1FEq4P0
一つ ケンカをしても切腹よ

皆さん、争いは止めましょう
767名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 23:07:09 ID:6ML73ccF0
ふれっしゅじゃなく、無印の行殺は動かな……環境依存で有名だから
無事プレイできた>>762は倒幕派。
768名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 23:59:59 ID:U+qgVU+Z0
「大きな声では申せぬが虫も潰した改訂版」ってのが出てなかったっけ? >無印
769名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:01:48 ID:7HL/o5jZ0
どこぞちよれんの一角がギガパッチやらかしてくれたから印象薄れたが、
一昔前だとバグと言えばライアーだったよな。
770名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:07:04 ID:GwUZhtz00
ライアーは改心して最近は致命的バグは出さなくなったんじゃ?

そういえばウチではキャン玉インスコも「たったの80分」で終わったっけ。
8時間掛かったとかの報告があったんでガクブルしながらインスコ開始したのも懐かしい話だ。
771名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:11:25 ID:KTUd3IUf0
しかし、東大入るのに浪人してる癖に
自慢するなどおこがましい。
ついでに言うと、東大東大言う前に
ノーベル賞学者の数を京大と比べてから来い。
あ、学生数と予算が多いだけあって、論文の数だけは多いがな。

スルーできなくてすまん、我慢できなかったのだよ。
772名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:12:27 ID:1mPfPFV10
一つ スレタイ読めない人は切腹よ

>770
それに比例してゲームの質もボンクラに。
三振かホームランかという往年の池山を思わせるメーカーでございました。
773名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:15:10 ID:+IiXkjMQ0
日本で一番犯罪者を出してる大学だしな。
野望の王国の原作者に言わせると「世界でもっともショボい犯罪者を量産してる大学」だそうだが。


今のライアーは地味になってしまって困る。
セブンブリッジがこのスレで語られるあの作品の最後のヒーローか。
774名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:22:26 ID:GwUZhtz00
>771
学外で東大自慢してたヤツは散々苦労して入ったヤツだけだったよ、現役浪人問わず。
東大生の中ではアレな方だから外で自慢するしか無いんだろうって結論だった。

マジメな話、学びたい事があるから入ったのであって最高学府とか言われてもどうでも良い。
それに東大出てようがエロゲマには変わりない訳だしw

>772
介錯ヨロ
775名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:38:37 ID:7HL/o5jZ0
そう言えばおとボク信者としては名前を出すのも腹立たしい某社民党党首も東大法学部卒だな。

>>770
初回特典:パッチ入りフロッピーディスク
とかやらかしていた頃のライアーは輝いていたよな。
あんだけやらかしまくってもまだ信者がついてくるだけの作品の質があったわけだし
776名無しさん@初回限定 :2006/08/08(火) 00:47:13 ID:n4rnsNm+0
漏れは正直東大は大したトコだと思うよ。
入るのに競争がすごいのもそうだが、入ってからも競争がすごいトコとか。
入ってから勉強しないと学科はおろか希望の学部すら行けない。
そういう意味で、競争って言う社会の縮図を愚直に体現した構造。
やる気と能力のある人だけが自分のわがままを通せる場所。
上を目指す人にはこれ異常の場所は無いさ。
まぁ、入るだけでお腹一杯の自己満もいるけど……
777名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 01:01:52 ID:BmsoIT8I0
>>773
3章まではホントに神の出来だったんだよ>七つ橋。
資本力の非情さを痛烈に味あわせてくれた、貴重な経験でございました。

あれからもう一年半経っちゃったんだな。
778名無しさん@初回限定 :2006/08/08(火) 01:04:47 ID:n4rnsNm+0
ライアーはSEVEN BRIDGEはあんなにおもしろいのに
なんで蒼天のセレナリアおもしろくないんだろう……
779名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 01:12:12 ID:v692HRpm0
どうでもいいんだけど

最高学府とは - はてな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%C7%B9%E2%B3%D8%C9%DC

この誤用はよく見かける
780名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 01:47:15 ID:aj2p+KzV0
>>779
まぁ東大だって大学なんだからそういう意味では間違ってないと言えなくもないのではないでしょうか
781名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 02:31:49 ID:TIdvgmM70
いいかげんにしろ
782名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 03:43:46 ID:/3mT4LS/0
スルーできない奴が多すぎ
21以上じゃない奴は切腹よ
783名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 03:48:18 ID:z87Rnfb70
ここから平常通り
784名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 06:26:43 ID:zsC7SFS0O
以下、何事もなかったかのように
伊織順平アワーをお楽しみください
785名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 08:18:52 ID:w9ac4l1Z0
AngelBulletはラストの展開さえなければ良作だと思った。
…おっとスレタイ読めてなかった切腹してくる。
786名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 08:40:10 ID:cFQCJqPi0
お前ら朝まで何やってんだよワラタ
俺も混ぜて欲しかったぜ(´・ω・`)ショボーン
787名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 10:39:50 ID:bPN9iXMv0
>>782
21じゃなくて18ね
先月27日に変わったのだよ
788名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 10:45:38 ID:6HQpJrjL0
>>787
ローカルルールを見てみたけど、この板もエロゲ板も以前と変わらず
21歳未満は立入禁止なんだが俺が見たのは蜃気楼か?
789名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 12:07:34 ID:czE1XcNN0
>>788
自治スレ見てみたが、18禁に決定したけど看板とかロカルーの変更まで間に合ってない状態
21禁マークなんかは変更した場合の置き場所が無くて変更できない状況らしい
790名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 13:45:47 ID:q70WzxSa0
それ以前に、BBSPINK全体が15日に閉鎖される可能性が濃厚な件
791名無しさん@初回限定 :2006/08/08(火) 18:54:39 ID:n4rnsNm+0
マジかよ?
なんで?
792名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 21:46:43 ID:5nz9N6yC0
なんか昨日は他スレでも学歴自慢してるやついたみたいだが、このスレはスルーしないで相手
するなら「嘘言うな」じゃなくて「自分の方が上だ」って証明できなきゃ相手は満足して
帰っちゃうだけなんだが。
俺は東大法学部より、私立でも上に位置する学部。
今更話戻して住人は怒るだろうけどお前等が東大生ごときに優越感もたして帰らしたからいかんのだから。
793名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 21:54:58 ID:xkXrQqpkO
>>792
アレだよ
誉め殺し出来たがらレスした人は満足してるんですよ
大体こんな場所で学歴自慢なんて阿呆な事する人に何言っても多分無駄ですからねぇ
794名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 21:55:19 ID:mgGhVbGe0
わざわざ昨日の話題を持ち出してしまう792さんには是非とも優越感を持って帰っていただきたいと思います。
795名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 21:58:01 ID:xkXrQqpkO
>>793
訂正
出来たから、ね
レスした人は暇潰しでしょうしねぇ
796名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 22:03:34 ID:2xBz4zpB0
ここから昨日通り
797名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 22:13:49 ID:5nz9N6yC0
>>795
忠告:「暇つぶし」は煽りをスルー出来なかった人の単なる言い訳。見苦しい。
798名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 22:14:50 ID:2xBz4zpB0
ここまで
799名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 22:22:31 ID:e1f51Gln0
>>792
さすが医学部生(想像)w学歴厨の相手の仕方をよく解ってらっしゃるw
しかも主語が明らか一致してない (俺は東大法学部より、私立でも上に位置する学部。)
のに読む私たちに意味を理解させるとは言語の持つイメージ喚起作用をよく理解している証拠ですよw
また最初の3行で自分自身への対処の仕方を暗示するというメタ構造がとても秀逸ですね。

学歴厨がウザイので東大理V(IIIと書くべきか?)の方来てください。
800名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 22:59:38 ID:TIdvgmM70
俺は飛び級でハーバード卒業したぜ
801名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 23:01:08 ID:ic6gY29o0
あのーもう学歴の話は空きました。

エロゲーマーの学歴 その2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1150391847/
こっちでやってください。

>>797
つ 鏡
802名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 23:17:29 ID:5nz9N6yC0
「最後」の忠告:確かに慶應医より東大理Vかもしれませんね。

「それで、あなたの大学はどこでしょうか?」

煽りはスルー。昨日はそれができなかったようですね。これからは頑張ってください。
803名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 23:21:34 ID:YYIuw+LE0
世間が狭いね
何も大学生なら日本の大学生しかいないとかおもってるから
そういう発想になるんだろうよ。
804名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 23:25:18 ID:6E+jcT7f0
無益なので、気を取り直してスレの主旨に戻るぞちんかす共
805名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 23:33:14 ID:kxmGr2zt0
いえいえ、bbspinkの命があと一週間なら
激しく夏厨と燃え尽きるのも本望
806名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 23:42:59 ID:3aIb/NHj0
いくら高学歴でも、スレタイ程度の日本語が理解出来ないようでは、声を荒げてまで主張されても、
全部嘘臭く聞こえてしまいます。

東大卒でも定職を得られずフリーターになるこのご時世、そこに縋る事に意味などもはやありません。
どうしても、というなら、あの亀田をそのご自慢の高学歴でKOしてみてください。無理とは思わず、万が
一と言う事もありますし、高学歴に自信があるのなら一度試してみると良いかもしれません。

とはいえ、全ての物事には適材適所というものがあります。
万が一と言う事もありますが、それでもやはり一般的には、学歴では亀田は倒せないでしよう。
世の中そういうモノです。拠り所にするモノが、時としてガラクタ同然の価値になってしまう場合もあるのです。

褒めちぎりには学歴は不要です。老若男女誰にでも資格はあります。

ここで必要なモノは、たった3つです。
どんなモノでも寛容出来る愛。
地雷原へ飛び込む勇気。、
そして周りから無駄な投資と揶揄されても、心の糧の元だからと言い切れる財力だけです。

学歴は自慢するモノではなく、それらを得る為の力として使われる事を切に願います。
807名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:03:37 ID:3m1JZ4ir0
>>806
だがちょっと待って欲しい。
どんなモノでも寛容できる愛があるのならば、そもそもこんなスレは立たないのではないか?
この点についてより具体的な議論が求められる。
808名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:08:52 ID:B7Yqr/y+0
「こんなに苦しいのなら、こんなに哀しいのなら、愛など… 要らぬっ!」
809名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:14:28 ID:ngLtfJRQ0
余程>>616にケチ付けられたのが気に入らなかったんだなあ
罵倒されたわけでもないのに

まあ確かに大した誉めちぎり文でもないけどw
810名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:34:31 ID:bUoDHuFz0
出来はともかくとして、一生懸命考えたんじゃないかな。

ジウコタメクとか言う昔のえろい人もこう言ってます。
「どんな人でも怒る場面が三つある。
 一つは容姿を貶された時
 二つ目はポリシーを否定された時
 そして三つ目が、最も恥ずかしい姿、すなわちトイレを見られた時だ」
811名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:46:09 ID:x/fABG6Q0
>807
愛を分かち合うことは大切です
互いに分かち合い、理解し合い、支えあうことでより理解は深まるのです。
812名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:46:36 ID:MFYH8aSx0
大学の名前を出したからといってくそつまなカキコが面白くなるわけもない事と、
また頭の悪さは学力とは無関係な事とを身をもって証明した>616は偉大ですね。

>810
そこでまんぼう小屋の出番ですよ。
813名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:48:05 ID:WY1vequD0
踏みつけ高く高く跳ね上げられようとも誉める。それがここで言う愛では?
814名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 00:50:49 ID:3m1JZ4ir0
(@∀@)<愛とはなんと複雑なのか…… よりいっそうの議論が必要である。
815名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 01:08:57 ID:OaB/EHic0
空気読んでるのか読んでないのか分からないが投下。

さて、準にゃんハァハァでそこらじゅうを席巻しているはぴりら。
99%が準にゃんで満たされておるようですが、そうでない方もいらっしゃるようで。
曰く、
「麻雀で止まった」
「麻雀で凍った」
「麻雀でフリーズした」

分かっちゃいない。
彼らは分かっちゃいない。

いいですか!?
エロゲの麻雀といえば、宇宙とか京点越えとかフリテンー3100とか、
「既に麻雀ですらない」
シロモノが満載ですよ!?
そんな中、「たまに凍る」やら「特殊な行動でハングする」のがいったいなんだと言うのか。
ちゃんとパッチも出て、環境が改善されつつあるというのに、なんという贅沢かッ!!
再起動すりゃ動くんでしょ?

「エロゲ麻雀=発狂ルーチン」の図式を打破する貴重な一作。
その前で、システムの不安定性など、語られるべき問題ではありません。
はぴりらはエロゲ麻雀史に刻まれるべき、貴重な一作といえるでしょう。
816名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 01:26:11 ID:3m1JZ4ir0
>>815
だがちょっと待って欲しい、宇宙麻雀は宇宙麻雀という別ジャンルのゲームだ。
五目並べと囲碁を同列に扱っても意味がないのではないだろうか?
817名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 01:53:24 ID:MFYH8aSx0
なあに、かえって地雷耐性がつく
818名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 02:08:19 ID:Bx5jDqk30
ナイス キルタイム サンクス
819名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 02:22:07 ID:h/tqESIf0
>>816
あの褒めちぎりWikiの「一筒14枚」を初めて見たときの気持は未だに忘れられない…
http://www.border.jp/mineerog/index.cgi?page=%A4%A4%A4%BF%A4%C0%A4%AD%A4%B8%A4%E3%A4%F3%A4%AC%A4%EA%A4%A2%A4%F3R
820名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 02:26:30 ID:ht8lIMxY0
漫画界には

カン!カンカンカンカンカンカンカン・・・・・・・・
150ヶ国士無双、―――神満

というのがあるがな
821名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 03:17:51 ID:2WrIo4Qj0
放送大学在学中の漏れが皺の無い脳をフル回転させて思い出してみたのだが、
エロゲキャラって東大生よりMIT帰りの方が遙かに多いですね( ^ω^)

関係無いけど、自ら進んでやる勉強って楽しいね。
自主的に踏む地雷と同じくらいに。
822名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 04:45:54 ID:aEGu9OSr0
勉強とはそもそも自ら進んでやるものですが。

他人に強制されてやる勉強のどこが楽しく身に付くのか。

大学に行くのだって本来は勉強したいから行くんだろうが。
大学に行きたいから勉強するなんてのは本末転倒だろ。

やりたい事も無いのに大学に行けば全てOKなんて考えている奴が、
この国を滅ぼしかけているのさ。

もう手遅れだけどな。
823名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 05:22:51 ID:dC49DQaz0
麻雀か。
忍法、全部白
とかあったなぁ……
824名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 07:19:32 ID:zu5Q/o/N0
ジャンプの赤点教師梨元小鉄(だっけか)の
拳銃で打ち抜いて「何も書いてねぇ、白だ」
というのを思い出した。
825名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 07:22:08 ID:L5bZe4T40
>>824
懐かしいな。
「天に向かって唾を吐く」とか。
826名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 07:55:32 ID:+OPPMAZ70
まだやってるのかよ
俺の従妹の旦那が元大蔵キャリアなので、東大でもへー凄いねという感覚しかない
827名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 08:01:44 ID:re1UjtpD0
まだ学歴の話してるよ・・・。東大生だったり慶應医学部だったら少なくとも有利にはなるな。
だからこそスルーすればいいのに。
俺は国T内定もらってるんで高級料亭を利用の際は君たちの血税で美味しい思いするよ。
政治家を接待する場合もあるらしいけど、される方が圧倒的に多いからね。
仕事が忙しい分見返りも存分にあるし。ま、就職してからもエロゲやってるやつは終わりだろ。
828名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 09:07:03 ID:YTrfsYer0
>>827
だからここに出入りしてる人間は皆仲間ですよ
私も某大学出ですが、ノーベル賞持ってますし
だからといって、自慢なんかしませんよ
829名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 10:27:40 ID:re1UjtpD0
いつまでもスルーできないやつらにあきれて書き込んだんだが。
しかも負け惜しみみたいな書き込みしてるし。
学歴自慢の煽りには普通にスルー、できないならせめて自分の方が上だと示して欲しい。
もちろん嘘をつくくらいならスルーしてほしいが。
830名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 12:49:28 ID:oGzCz8RI0
>>829
今度は国家公務員という設定ですね。
「スルーしろ」といいながら何度でも書き込む姿勢、
やはり一流の人間は匿名でも判ってしまいますね、流石です。
831名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 14:32:43 ID:tfqHP2l20
自分自身の褒めちぎり…、なんて素晴らしいんだ。
感動のあまり、目頭が熱くなってきました。
832名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 14:33:51 ID:VyrKsFK2O
宇宙麻雀と麻雀は別物さね

宇宙を楽しめないヤツは楽しめるまでヤリコメ
少ししかやらないで、解らないとか言うんじゃありません!!!
お母さんは好き嫌いは許しませんよ!!!!







と言いつつ、自分が嫌いなピーマンを伏せておく母親…

関係無いがな
8331/3:2006/08/09(水) 15:10:47 ID:VyabkPkV0
パッチを全部集めると、願い事が何でもかなうんだって――
そんな伝説を信じて戦ったKateとJake。
2人が挑んだ戦いは、究極のオンラインADV“summer days”

Kate「1.01aパッチ。全てはここから始まったのね」
Jake「その通りさケイト。発売日前日、前代未聞の2.6GBパッチ。空前のスケールのでかさには、
   ハリウッド映画だってぐぅの音も出ないさ」
K「summer daysに興味のなかった人たちにも、絶好のアピールになったわ!
 でもすぐに1.3GBの1.01bが配布されたのよね。何が違うのかしら?」
J「音質の違い、ムービーを削った・・・百家争鳴だったけど、何てことはない。1GBのファイルがダブってただけなのさ」
K「本当なのジェイク? そんなの素人でもやらないミスよ」
J「実はこれは布石なんだ。初めに2.6GBなんてダウンしたら、その後100Mとか200M落とすのなんてずっと気が楽だろ?
 より酷い例を最初に提示して、その後をまともに見せようっていうトリックさ」
K「なるほど。山田花子を見た後なら、だいたひかるも美人に見えるものね」
J「このパッチはP2Pで配布推奨っていうのも斬新な点だよね」
K「メーカー自らP2Pを広めることで、新しいIT革命を狙ったのね。業界の最先端だわ、叔母風呂って」
J「データの中にモザイク抜け画像があるっていうのも強烈な刺激だった」
K「皆さんこれで怒りをお収め下さいって感じかしら。本編ではきちんとモザありなのが玉にきずだけど」
834名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 15:11:37 ID:VyabkPkV0
K「1.04パッチ。これも名作よね」
J「ああ、無限ループだね。心ちゃんの自己紹介シーンが延々と繰り返される、素敵なパッチ」
K「心ちゃんは原画家さんのお気に入りらしいじゃない。心ちゃんをよく知らないユーザーに名前と顔をバッチリ覚えてもらう作戦ね」
J「後に続くはずの第3話、第4話に絶対に行かせないかのように心ちゃんが立ち塞がるんだ。
 もうプレイヤーは心も体も心ちゃんにメロメロさ!」
K「でも、1.04はすぐにOHPから抹消されちゃったわ」
J「僕は1.04を当てたsummer daysをサブのHDにインストールしてるから、いつでもあの場面を再現できるよ」
K「凄いわジェイク、プレイヤーの鑑ね!」

K「1.06パッチ。これは佳作って言ったところかしら」
J「インストール先のフルパスに2バイト文字の日本語がある場合は、インストールできないからね」
K「国際化の時代に対応するためには、できるだけ外国語に触れることが大切だものね」
J「名前のミスと言えば、summer daysはDVDを入れてもオートランしないんだったね」
K「"start up"であるべきフォルダ名が、"strat up"になってるんだもの。これもユーザーをバカにしたミスよ」
                    ~~
J「いや、そうとは言い切れないんじゃないかな」
K「どういうこと、ジェイク?」
J「きっとね、プログラマーさんは、オートラン機能を快く思ってなくて、本当は付けたくなかったんだ。
 でも、上の意向にはなかなか逆らえない。そこで、気付かれないようにこそっと文字を入れ替えたのさ。
 パッと見ちゃんとオートランは組み込まれてるように見える。バレたら怒られて信用がた落ちだけど、自分の信条を守りたい。
 "strat up"には、プログラマーさんの誇りが詰まってるのさ」
K「プログラマーさんは自分を貫き通したのね。中々できることじゃないわ。涙出ちゃう」
835名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 15:12:09 ID:VyabkPkV0
K「1.08パッチ。これは1.04に並ぶ名作ね」
J「4時間限定の配布だったからね。これを手に入れることができたのはとても幸運だったよ」
K「ビックリしたわ。配布が始まってから、中々落ちてこないんだもの」
J「それが15:40頃、公式からダウン出来ません! なぜならページありませんから! という事実が判明したんだ」
K「凄い釣りよね。ダウンロードにまでネタを仕込むなんて。まさに次世代オンラインADVだわ」
J「配布は17時頃に再開。でも約4時間くらいで姿を消してしまう」
K「ミステリアスよね。惹かれるわ」
J「その後まもなくパッチ1.09が登場する。1.09は1.08と同サイズなんだ」
K「1.09と1.08で何が違うのか。これは未だによく分かっていないわ」
J「おそらくプレイヤーへの最大の挑戦だね。この謎を解けたとき、本当の"summer days"が始まるのかもしれない」

K「結局ゲームとパッチ全部インストールしたら10GBにもなっちゃったわ。フルコンプしたし、そろそろ消してもいいかしら」
J「そうだね。僕のPCに残しておくから」
K「あら、ジェイク。アンインストールしたのに、ドライブ容量が6GBしか増えてないわ」
J「ケイト、それはね、パッチの分は“プログラムの追加と削除”で消さなきゃいけないんだ」
K「えぇ、手動で消さなきゃいけないの? 面倒じゃない」
J「僕が思うに、このゲームで一番楽しかったのは、叔母風呂と僕たちの交流じゃないかな。
 僕たちがデバッグして、叔母風呂がその都度修正する。
 その交流の証が1.01〜1.09までのパッチなんだ。叔母風呂はその証を残しておきたかったんだよ」
K「そっか・・・ 色んなパッチが思い出として深く残ってるけど、形にも残してくれたのね。やだ、感激しちゃう」
J「泣かないで、ケイト。さあ、叔母風呂にお礼を言おう」
K「ありがとう、叔母風呂」
J「新しいパッチ待ってるよ、叔母風呂」
836名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 15:29:05 ID:S/MCgzdV0
GJ!!!!!!!
パッチの歴史と共に笑わせてもらった。
全パッチを見たくなってくるいい褒めちぎりでした。
837名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 15:37:45 ID:VyabkPkV0
>>836 ありがとうございます

ずれたorz 訂正 >>834の台詞の下線

K「"start up"であるべきフォルダ名が、"strat up"になってるんだもの。これもユーザーをバカにしたミスよ」
                          ~~
838名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 15:47:01 ID:6d6cDxmJ0
( ゚д゚)<ストラットアップ!
839名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 15:56:29 ID:re1UjtpD0
スルーしろという忠告聞けないって本当に18歳いってるの?
煽られたんだからスルーしろよって当然じゃん。
スルーしないで「嘘だ!嘘だ!」って見苦しいにもほどがあるぞ。
せめて何か言うんだったら自分は東大理Vだ!くらいにしろよ。
もちろん嘘だったら単なる恥だが。
840名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 16:01:53 ID:YTrfsYer0
もう誰も話をしていないような気がするが
1人でなに興奮しているのでしょうか
841名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 16:07:53 ID:LrkA6FvXO
>>840
きっとストラットアップしてるんですよ
もしくはクロックアップとか

せっかくだから先人の言葉を一つ贈ってあげましょうか
曰く
『あなたが深淵を覗き込む時、また深淵もあなたを覗いている』
842名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 16:18:04 ID:SD0ST+On0
>>833-835
ジェイク:「オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いpatchをよ…」
843842:2006/08/09(水) 16:19:12 ID:SD0ST+On0
”坂”が抜けてる……('A`)オレマヌケ
844名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 16:32:54 ID:27v2y6ef0
>>843
未完だからな、しょうがない
845名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 17:24:53 ID:m/kRuPwS0
そんなことだから心の剣に蜜柑が刺さってるんですよ。
846名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 17:33:22 ID:re1UjtpD0
興奮してはいないがあきれている。

自分の通っている大学名は晒せないわけか?
地方の、誰も名前を知らないようなところなのだろう。
大丈夫。私立で偏差値下のほうはみ〜んな同じ扱いだろうから。(ノД`)
単に俺らが優遇されるだけなんだよ。
847名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 17:55:22 ID:YTrfsYer0
何かレス番が飛んでいますね
誰か、修正パッチをください
2ギガ以内で
848名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 18:15:23 ID:q+LfMT7/0
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●) /、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,, <、_,> ヽ、,   |  <  テレッテッテーそれは仕様です
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー||||||||/―´´\
849名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 18:17:21 ID:8xOI/YUf0
>>846
しかしまぁよくこんな低脳スレにここまでつき合ってくれたもんだ。
つーか俺だったら自分よりずっと下のヤツにつき合うなんて1時間でも無理だもん。
こりゃやっぱ東大ともなると根本から俺らみたいな糞とは違うんだろうな。
いやまいった。多分俺みたいなド低脳じゃぁ一生努力しても…いや違うな。
死んで生まれ変わっても>>846みたいにはなれないよ。
ねたみすら出てこないね、逆にここまで差をつけられるとさ。
850名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 19:01:02 ID:YTrfsYer0
下手にバグを指摘すると暴走しますよ
ここは華麗にスルーしておいたほうがよろしいのでは
と、いまさらながら言ってみる
851名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 19:11:51 ID:X7G2QGeE0
再度仕切り直しだぞちんかす共
852名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 19:25:40 ID:VyabkPkV0
>>842
Kate:ジェイク、止まない雨はないわ
853名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 20:12:39 ID:RBT9y5tD0
>>833-835
GJ!

完成版のパッチが出るまでと考えてずーと積んでたことをマジで後悔したよ
祭りは参加してこそだよな・・・・・・本心から悔しいw

それにしても開発終盤のPGを始めとする開発者たちの苦悩を追体験させてくれる名作だなw
854名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 20:33:58 ID:wd42B9NF0
「人間焦ると絶対しないようなミスでもしてしまう」
よく聞く話だが実際にそんな場面に出くわす事は少ないからな。
ましてそれに巻き込まれるってのは千載一遇の機会とも言えるかもしれん。
855名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 23:10:20 ID:1a8grcva0
>>833-835
「strat up」の解釈が素敵w
未プレイの人間に「ちょっとプレイしてみようかな」とか「楽しそうだ。参加しとけばよかった」と
思わせてしまうものこそ、本当の褒めちぎりですよ。GJ!
856名無しさん@初回限定:2006/08/09(水) 23:42:39 ID:uT+/O33O0
>strat up

きっと成層圏の彼方で神奈備たん(板違い)が抱えてるんですよ。

鍵とのコラボを予想させる展開、ステキですね。
857名無しさん@初回限定 :2006/08/10(木) 00:11:10 ID:6Ea6IKSC0
素晴らしい。
叔母風呂をここまで内容とは関係なく褒めちぎったユーザは見たことが無い。
あなたはスレマスターです。
858名無しさん@初回限定:2006/08/10(木) 01:00:37 ID:gjFm2lLA0
あえて褒めちぎっているというより
ほんとうに楽しんでいるように思えてくるからすごい
859名無しさん@初回限定:2006/08/10(木) 06:13:14 ID:DaHYCi490
完成版のパッチが出る……
 
そう思っていた時期が俺にも有りました。
今、スタッフはそんなことよりもVFBに全力投球さ。やったね。
860名無しさん@初回限定:2006/08/10(木) 22:49:48 ID:REjx1+e00
>>833-835
GJ!
>究極のオンラインADV
ここで?と思ったけど、一瞬後で意味がわかって爆笑した。
なるほどオフラインじゃ遊べないよな。

板違いだが質問。
結局スクイズや夏伊豆っておもしろいのかな?
スクイズは爽やかにのこぎりとか爽やかにダイビングとかってくらいしか知らないんだが。
861名無しさん@初回限定:2006/08/10(木) 22:58:55 ID:Jtd5TPm20
サマーズ(の略称で広がって欲しかったw)は買っていないので知りませんが
スクイズはあの素晴らしき鋸で首を切ってしまったりあてつけにあいきゃんふっらいていた青春時代
そんな誰にでもあった学生時代の懐かしくも甘酸っぱい気分に浸れるのでお奨めですよ?
862833:2006/08/11(金) 20:25:23 ID:IumiKNcX0
皆さんありがとうございます。
会話形式というのは未体験ゾーンだったので結構悩みました。
本当は全パッチを褒めちぎる予定だったのですが、
1.01を書き終わった時点でこりゃ長くなるるな、と思って印象的なパッチだけ抜き出した次第です。

>>860
僕はschool daysは好きですね。第4話くらいまでなら甘酸っぱい青春もので、
今でも第1話のデモを見たときの感動を覚えていますw
後半は結構グダグダで、手抜きも多いですし、ちょっと失速した感があります

Summer daysは・・・正直お勧めしかねるというか・・・
会話のテンポが悪いんですよね。
AがしゃべったらBがそれに反応するまで1秒は必ずかかるというか、イライラします
リニューアル版がいずれでるという話ですが、完成してもこのスレで褒めちぎられそうな気がしますw
863名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 20:41:37 ID:48hZS2Wb0
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50641320.html

とうとう日刊スレッドガイドでも曲芸商法が扱われたな
864名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 22:22:55 ID:liWTAhyg0
何故ここでルナそらを取り上げないのか・・・・
発売一週間で本スレ(総レス100以下)が消えたほどの糞ゲーなのに・・・
865名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 22:42:31 ID:pA7BEpq50
板がぶっこわれてたぽいが。
866名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 22:54:53 ID:26/f/uJ00
存在自体知らん。
867名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 23:09:59 ID:pQc7sxgK0
>>864
作るゲームはホームランか空振り三振のどちらかと言われるスリリングさで有名なlightの新作ですね
868名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 23:10:47 ID:i5bHGOOx0
人気が無い=糞ゲーって訳じゃないぞ
869名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 23:19:55 ID:Zp2oRgOkO
>>867
まるで新庄のようなメーカーですよね

…紅とか最初は結構面白かったなぁ
870名無しさん@初回限定:2006/08/11(金) 23:33:32 ID:+A212xge0
パラロスは普通に面白いな。今でもちょくちょくやってる
871名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 00:05:33 ID:SiLfX7mT0
マギテンはおもったよりよかったな。
872名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 01:20:38 ID:brW5mQSx0
マギテンは俺も好きだったな。
俺的には振り逃げランニングホームラン達成寸前にホームで憤死、ってぐらい。
873名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 01:33:40 ID:ckPHPI3J0
>>864
最近は主人公がDQNなゲームや、ヒロインが鬱陶しいだけのヤルだけゲーは盛り下がり気味っぽい
874名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 03:05:18 ID:SntbTH/c0
過去の褒めちぎりと大して変わらん内容になっちまうから…。
なんか一つ新しい点があれば。

…いやいや、定番というものは安心と信頼に基づいて提供されているものだということは分かってるんですがね。
875名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 05:26:13 ID:oK9AhYY50
一般的な意味での良作を出した後で此処で紹介されるような作品を出し、
かと思えば一般的な意味での良作を出すlightの姿勢。
これはとかくブランド主義に走りがちなゲーム業界において、
きちんと個々の作品を冷徹に評価することこそが最も大切だと言うことを身をもって示しているのですよ。
876名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 06:08:55 ID:TAneYPZ80
lightはシナリオがはっとのゲームは褒めちぎる価値がある
877名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 07:52:04 ID:appHNQ930
…………が……やたら…………
多かった……・記憶が……有るんだ……
878名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 10:54:22 ID:3624LOHa0
…の多さと言えばスターオーシャン2nd

エロゲじゃねえけどな。
879名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 12:22:00 ID:1ZOa/R5G0
ユーザーの行間を読む能力を鍛えるために、あえて…を多くしているんですよ。
なんて親切なことでしょう。親心ってやつですね。
880名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 13:08:14 ID:xR5YfWbU0
糞ゲーのブルース 糞ゲーのブルース
新作を買ってハズレ引いた時のことなんやけど
「うわ糞ゲーやこんなんいらん!」って中古屋に売り飛ばすか
この悲惨さを皆と分かち合おう思て2ちゃんで誉めちぎるかは

   自   由   だ   ー   !   !

糞ゲー is freedom ×4
でも、どれだけ誉めちぎったところで地雷踏んだちゅー事実は変わらんのやけどね
881名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 16:49:59 ID:SntbTH/c0
>>878
クリックで先に進まないあれはある意味はっとよりも「間」を重視した作りですな…
882名無しさん@初回限定:2006/08/13(日) 23:21:59 ID:Ro/Q1bkP0
…………かゆ…………
……・………… うま
883名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 01:07:07 ID:gwie+0hu0
念のために言っとくが三点リーダは二つ続けて書くものなんだがな……。
884名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 01:42:47 ID:lJcduDHH0
エロゲやラノベじゃ多用される割に正確に使われてるの滅多に見ないな
大抵一つだけしか使われていない。ディレクターや編集何やってんの?
あと気になるのが「で、でも…」「う、うん…」「そ、そう…」とかの多用
三点リーダーはもとより会話でどもり過ぎじゃね?
確かに適切な場面もあるだろうが無闇やたらに使われてる気が
声も聞いてて違和感ありまくり。なんでそんなにどもらせんの?
885名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 02:25:40 ID:jXL7wj1q0
それしか書き方をしらないという、下がる一方の現代国語の用法を、
分かりやすい形でユーザーに知らしめているのです。

これに疑問をもったその時……!
貴方は卒業を迎えるのです……。
886名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 02:28:54 ID:afdKsv8G0
わかりにくいです
887名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 03:19:05 ID:2xyLicEv0
どもっているのではありません。あれは初級ラグーン語です。
888名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 03:29:16 ID:fUvWDuG70
まあ──こんな風に──を多用しまくってて──句読点と勘違いしてないか?
──と突っ込みたくなる──馬鹿も居るけどな。
889名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 05:25:11 ID:DP4FCv0s0
エロシーンでは使いやすいんだなこれが
890名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 13:06:31 ID:chrXnESQ0
さような事を申すならばおはりにはみな文語体にすべしとなつてしまふのではないだらうか。
891名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 13:15:35 ID:H7Ekkcxf0
そういや以前「──」を間の表現として使うのがどうこうという否定的な書き込みがあったが、
まさしくその使い方を戦闘妖精雪風で見て吹いた。
892名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 13:37:55 ID:jXL7wj1q0
どんな使い方でも、面白ければいいんだよ。
893名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 13:57:14 ID:Lp9c1GCfO
>>892
まぁ文法的に間違ってない範囲で、だとは思うけどね
894名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 14:49:56 ID:M8+dFkGJ0
関係節を導くんだっけ?>ダーシ
895名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 20:51:57 ID:WCyCYMHD0
「 ────── ッッ !!」
896名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 21:27:40 ID:96UQLXwc0
小池せンせいーーーッ!!みたいだな。

巨匠もやってることだし、これでいいンだッ!!
897名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 23:50:03 ID:mhFUR9Xm0
>891
──お、俺には関係ない
898名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 00:43:38 ID:pYRmeAGu0
3点リーダーの数て、単なる出版業界の取り決めでしょ?
んな大上段にかざして、間違った日本語扱いできるものでもない希ガス
899名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 03:07:20 ID:9I2Ng7440
わかりやすい取り決めすら守れない連中がいるわけで
取り決めきれない無形の言語に関しては推して知るべし

つかさ、よく知らんが辞書だって「単なる国語学界の通説」みたいなもんじゃないのか?
あっちは大上段にかざして基準にできるのに出版業界の取り決めは駄目なの?
出版業界だって大勢の識者に検討させて決めたんだろうに。過小評価してない?
900名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 03:36:09 ID:27lzeCoY0
まぁでも 点が3つか6つかで意味合いがまるで違うってわけでもなし
901名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 03:41:40 ID:JC0r64uD0
定格を……としても
文芸誌に出てる作家でもコピーライターでもエッセイストでも
表現上の都合の名の下に好き勝手してるからなぁ・・

しかたないんじゃね。。?
902名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 03:42:47 ID:c+o/UF1j0
つ ttp://novel2ch.sakura.ne.jp/soubun/faq/gra01.html

そろそろスレ違いだと思うぞ。
続けるなら、せめて褒める方向に持って行こうよ。
903名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 04:14:44 ID:7qchdz8f0
音楽の休符みたいに、…と……と………とで間の長さを調節してるのかと思ってた。

「…そうなの?」
「………そうなの?」

上の2つじゃ、なんとなくニュアンスが違うような。
904名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 10:30:44 ID:eBx92Qrz0
>899
講談社は……の代わりに‥‥を使っているし
カイジなんかは(台詞内で)2つセットを無視して、奇数並べてることもある。
その他、国語教科書では会話文にも、「〜〜。」と、点を入れるものもあると言われている。
研究者は。は使わずに.で済ませることがある。こういったのは絶対のものじゃないって。

>大勢の識者に検討させて決めたんだろうに
これ自体も妄想。
辞書は恣意的に編纂されることもあるだろうし、解釈も入ろうが
原則は収集編纂で、自らルールを作ってるわけじゃないでしょ。
その二つを同列に語るというのは漏れには理解困難だ。
2chなんかの書き込みでも、日本語誤用していれば突っ込みも入るだろうが
書き込みに対して、いちいち、「数字は一つで使うときは全角で」「…は二つセット」
だの指摘する奴がいたら、ただの知ったか異常者だぞ。

ノベルタイプではなく、3行ないし4行表示のメッセージ窓タイプのエロゲでは
…を一つで使用しても、文頭1マス開けなくても、1ページ内でまとまった文表示になっていれば読みやすい。
個人的には違うメディアなんだから、エロゲならではのフォーマットがあっても全然構わないと思ってるのだが
905名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 11:19:02 ID:Sd0/X/wp0
指摘されても書き続けるとは、このスレに住み着いている
学歴厨への嫌がらせも兼ねたすばらしい粘着ぶりですね。
906名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 13:30:25 ID:8q3MSLw80
ふざけた誤字・脱字テキスト 第八段落
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1141224166/
907名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 18:38:06 ID:6LEZQ74NO
>898
中学の時、国語で習った……。
1マスに…で2マス使えと。


うちだけか?10年前の話なんだが。
908名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 18:51:26 ID:BUVlxu8n0
俺は小中高校通してんな事習ってないな。
909名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 18:58:04 ID:9E/6Bjf00
それは、たった1つのネタレスに対する一行のレスによって始まった。

”俺ガイル”、”kwsk”、”禿藁”、”w”等様々な崩壊したすでに日本語ともいえない言語が飛び交う
2chにおいて、あえて正しい日本語の使い方を追求する熱き漢たちの物語、『・・・・・・』

近日発売
910名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 21:02:13 ID:UmvY0ysE0
無………制…限に………使わすと……………あまりに・・・・・・・・・醜い・・・・・・・・・・・・・・・から。。。。。。
規格的にどうにかすんべってなって間として使うときは時間を度外視して全て……=間としたはず
ちなみに出版側じゃなく西から中黒(・)だの雨垂(!)だの耳垂(?)が入ってきて急に文章が混乱というか
マガジンヤンキーどもの感情表現的に混沌としたから偉い物書きどもが文学上の正解と取り決めじゃなかったか?
911名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 21:09:37 ID:9E/6Bjf00
日本語でOK
912名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 21:24:20 ID:5ZmpOLS80
このスレではNG
913名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 21:45:00 ID:LS/QT0au0
このスレかなり前に葱板にはまってた頃よく来ていたが、レベル下がった気がする。
wikiとか見てみると今の褒めちぎりは以前出てきた文句とか結構パクってたりやはり酷いな。
ゆとり教育の弊害なんだろうか。もうちょっと面白い褒めちぎりかいてくれよ。
といっても葱板なんてもうめったに来ないが。
914名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 21:49:54 ID:XdZVoO7A0
日本語でおk
915名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 01:22:15 ID:/zAO+RInO
皮肉りながら雑談するスレになっているな
916名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 02:33:40 ID:ajFtijfW0
>>913
このスレはかなり前に葱板にはまってた頃よく来ていましたが、
以前は職人肌のスレが多かった気が下のですが、今は庶民派といっ感じで好感が持てます。
wikiとかを拝見させていただくと、最近の褒めちぎりは以前のをなぞったものが多く、
一目で以前の褒めちぎりを思い出すことができ、二重の面白さが楽しめます。
ゆとり教育というものはしばしば批判の対象になるものですが、このような褒めちぎりを見るたびに
「創造性を養う」という当初の目的は無事達成できているな、と感じて日本の将来に期待が持てます。
わたくしは現在妻の監視がひどいために、葱版をあまり拝見することが出来ません。
三次元の妻と心の交流が出来るなどと思った私が浅はかだったのでしょうか・・・・・・。
では今後の皆様のますますの褒めちぎりを期待して、このあたりで筆をおろさせて頂きます。
長文で失礼いたしました。
917名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 04:28:54 ID:t3Jq1XFW0
8月上旬に研修バイトのかからない不思議な官公庁に任官内定の、感受性に富んだ
(自称)東大生、エロゲーでのリーダーやダッシの使い方をもって国語論に一石を
投ぜられる方、古参の立場から日本の教育に対して苦言を表される方と、
このスレにいるだけで真夏の息吹を感じられますね。
918名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 04:33:02 ID:CRSGKwA+0
>>917
日本語でおk
919名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 06:52:22 ID:0gLz6sEh0
流石にもっとがんばれ↑
920名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 08:06:36 ID:S97a2Cse0
>>913の言ってることも理解できる。こっちは昔と比べてなんていわないけど、最近ものめずらしさで
見てたけど、結局クソゲーの短所の部分を文章の最後を
「〜というメーカーの素晴らしい配慮(演出)です」みたいにしてあるだけなんだよな。
文章のテンプレートがあってそこに普通のクソゲーレビューを突っ込んである感じ。
そういう意味じゃ昔も今も俺は変らないと思う。
単純にこのスレは長期間見るようなものじゃないってことだろ。
921名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 11:03:32 ID:kqoY3ynu0
ぶっちゃけた話、スレに来る人が増えた弊害
Wikiとかでまとめを載せるのも、それに拍車をかけると思うよ。
「あのスレ、面白いらしいよ」なんてことで、それまで興味なかった人が増えたりすると、
書き込みの質が下がる。
前スレとかでも、ゲームの誉めちぎり話よりも脱線の方が多い。
そんな書き込みしてまでスレ伸ばす必要ないし、そのためにあるスレじゃないのに、さ。
922名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 11:30:25 ID:cnJPdVSB0
さて、本題に戻るべ。
923名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 14:12:33 ID:fNC/duCU0
>921
じゃあなんかレビューすれ
924名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 16:33:09 ID:my6Ah2pa0
あれだろ。コミュニティーを壊すソリューションだろ
近々地雷作品を出す予定の大手が依頼したんじゃね?w

最近のスレののびが早すぎる
925名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 16:49:53 ID:9aA1ZE0E0
コミュニティーを壊すソリューション

なんかこのフレーズ気に入った
どっかで使いたい
926名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 17:33:20 ID:vtaZLsCQ0
>近々地雷作品を出す予定の大手
謙虚というのか不敵というのかw
927名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 19:33:34 ID:BynHVlsm0
ちなみにどこなのか聞いてみたい
結構興味あるので
928名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 20:15:15 ID:e0gVICb70
F&Cだと思っとけばまず間違いは無い
929名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 20:22:50 ID:z4e7I0zB0
あそこは内規でカキコ・自演禁止してなかったっけ?

それにさやか以後は地雷というにもショボい気が
せいぜいトラバサミ
930名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 20:44:39 ID:9a7FJ7AR0
決まればトラバサミでも大統領ぐらい殺せますよ
931名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 20:58:33 ID:JFFXqFag0
トラバサミは鹿や熊用のでかいのだと人も死ぬからな。
んじゃネズミ捕りの、チーズ載っけたぺちーんとやるやつ。
932名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 21:25:35 ID:hcsDHLsU0
俺は偽ガムのおもちゃのパッチンでいいや
933名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 22:02:35 ID:L1tb+11z0
いや、地雷確定メーカーに関して言えばざると棒と紐の雀取り程度の見え見えじゃないか?
934名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 22:13:08 ID:P0mWIcOY0
>>931 >>933
やっぱり撒き餌は、初回特典か?
935名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 22:44:02 ID:86yRLy/P0
トラップの竹槍が4本深々と刺さってるのに
「餌だクマー」とテレカをゲットして血まみれのまま平然と立ち去るTONY信者
究めれば、あのレベルに達することができるのです。
エロゲメーカーは、エロゲーマーに強くなって欲しいからこそ(ry
936名無しさん@初回限定:2006/08/16(水) 23:22:25 ID:BynHVlsm0
あれはもうCG集のつもりで買ってるんだよ
そのCGすら少ないんだけどな
937名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 02:38:52 ID:rRpqb/wVO
>>935
Tonyはマジに確定地雷絵師だからのぅ
…アフターはどうだったんか知らないが

村上水軍の新作といい期待が膨らみますね!
938名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 02:52:50 ID:Zbg63lqz0
アフターは妹ルートが核地雷…
939名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 03:51:34 ID:xuoSyVt60
Tonyほど恵まれない絵師も珍しいよな
絵はマジでいいのに
940名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 05:16:07 ID:gaAKsiH20
と信者は言うが。
なんだかんだで良作とか普通に結構有るんだよな。
彼らは決して認めないけど。
伝説が崩れるからと。
 
つーか、恵まれない絵師なんぞ他に幾らでもいるっつーに
941名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 07:22:50 ID:6h75PyoH0
待てそれはアンチの罠だ。(AA略
942名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 08:29:30 ID:GGiir2uA0
日本語でおk
943名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 10:20:02 ID:V6TOYntZ0
オメーモナソシテオレモナー
944名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 12:55:44 ID:7U7eI8VA0
アフター妹ルートだけやってない漏れはこのスレ的には負け組か。

H2Oを褒めたいのだがあつがなついせいでなにも思い浮かばない。
とりあえず障碍者に対する熱く真摯なエールが込められた感動作であると
後ろの山に向かって断言したい。
945名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 13:33:52 ID:hSD3flNv0
>>920
今更だが同意。このスレ、面白かったの最初だけだな。
料理漫画の派手なリアクションじゃないけど、何回も見てると飽きる。
結局取り上げられてるのは他でも指摘されてる短所だし。
目新しさがなくなったから今じゃレビューより糞ゲー談義(雑談)の方が面白い。
946名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 16:33:45 ID:zSlWWoty0
>>945
荒らしたいのは結構だけど、>>833-835
を読んでからレスしろよ
どこにお前らの言うテンプレートがあるっていうんだ
947名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 16:45:57 ID:Ce/clhvY0
>>945
コミュニティーを壊すソリューション乙
雑談の方が楽しいならスレ作ってそっちでやれ
948名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 17:11:56 ID:Vr1nqtHC0
>>945
日本語でおk
949名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 17:15:28 ID:hSD3flNv0
レスついてるから見てみてば、荒らし扱いかよ。
>>946の挙げてるのって会話形式にしてあるだけじゃん。
テンプレートだって結局wiki探せばあるだろ。それとも>>946>>833-835を書いた人なの?
とにかく>>920の言いたいことは分かる。実際このスレ1ヶ月以上見てるやつは相当暇人。
褒めちぎらなくていいよ。「糞ゲーをレビューするサイト」ってスレタイ変更すればいいんだから。
950名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 17:49:15 ID:0KkskR+I0
>>949
>920でいうところのテンプレートがwikiのどこにあるんだ?

雑談スレがほしいなら別にスレをたてればいいじゃん。
なんでわざわざこのスレのスレタイを変更してのっとらないといかんのかなぁ。
951名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 18:31:52 ID:4pviVYTS0
自ら憎まれ役を演じコミュニティーを壊すソリューションにより
停滞していたスレに活力を取り戻そうとする努力には頭が下がりますね
952名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 18:45:11 ID:zSlWWoty0
>>949
会話形式よりも内容に着目してほしかったのですが・・・
>>913さんは職人の文章力のなさをゆとり教育の弊害と位置づけておりますが、
むしろ読解力の低下こそゆとり教育の影響を受けているのではないでしょうかw

確かに名作と呼べる褒めちぎりは最近少なくなってしまいましたが、
それでも頑張っている職人はいるわけで。
レベルが低いと思うならこのスレを見捨てればいいじゃないですか。
それとも>>951さんの仰るように自ら憎まれ役となって、職人達の奮起を促しているのですか?w
953名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 19:27:19 ID:tKg4vYIb0
最近のアニメは地雷の宝庫だな
954名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 20:35:16 ID:8Qc5wvV20
>>940-941

あー つまり、Tonyのアンチ信者は、『彼の作品には良作がある』と
そう主張するのだね?
955名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 21:27:36 ID:AirZsBFN0
つーかTonyにしろ水軍にしろ、直接本人たちが地雷要因持っている訳じゃないのにな。

逆にあの二人は地雷ではなく、地雷探知器じゃないかと思う。
二人が地雷原に突入して、地雷メーカーや地雷ライターを高い確率で引き当ててくれる訳。

それでも、そろそろあの二人にも良作の仕事が回ってきても良いような気もするんだが、
いったいどういう呪いが罹ればあんな酷い事にw

>>954
なにそのツンデレなアンチw
956名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 21:34:50 ID:hSD3flNv0
>>952
マジレスね。まず>>951
>自ら憎まれ役を演じコミュニティーを壊すソリューションにより
ソリューション云々は最近のやつが使ったんでネタのつもりだろうが、「自ら憎まれ役を演じ」
なんて表現、糞ゲーの短所を褒めるときに一体何度使われたんだよ。オリジナルの文章ゼロ。
957名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 21:35:30 ID:yxulLKDo0
練り案はアリスと組んでも
地雷とまではいかないものの、それに近い結果になってたからなあ

Tony水軍練りはむしろ触るものみな地雷に変える特殊電波がでてるのかもしれんね
958名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 21:39:34 ID:hSD3flNv0
切れちゃった。続き。
サマイズのあの褒めちぎりも内容が面白くなるかってのはバグがありえないほど致命的だったかどうかだろ。
結局はバグの内容をそのまま書いて、それをちょっと言い換えるだけ。自分自身のアイディアはほとんど含まれていない。

結局、俺は>>920の書いてるとおりこのスレはすぐ飽きるって言いたかったわけ。
別に荒らすつもりじゃなくて俺と同じ意見の人がいるからここに書いただけ。
ま、最初だけはちょっとした暇潰しくらいになったよ。
959名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 21:47:22 ID:krAiORU30
飽きた飽きたって言いながら何度も書き込んじゃう
あ・ま・の・じゃ・く・さん( ´∀`)σ)`Д´*)
960名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 21:51:31 ID:cM6buLSn0
えー事実にちょっと付け対しているだけって基本は『事実』をオブラートに包んで
それを書かないとそれは読む価値すらないんだがw

なんか根本からずれているところはちょっと前に暴れてた自称東大のにおいがするなw
961名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:14:54 ID:Wi2NPKNd0
あちこちで似たような人たちの書き込む時間帯が同じなのは何かの間違いですかね。
962名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:17:09 ID:cM6buLSn0
あん?
この板じゃこことふざけたバグしか見てねぇから他なんぞしらね
963名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:26:26 ID:hSD3flNv0
>>960
お前の書いてるの文章になってないよ。オブラートに包むって表現とあとに続く文のつながりが意味不明。
お前の頭がかな〜りずれてるよ。東大生ってまだひきずってるのは自分の大学に引け目でも感じてるのか?
>>961
お前は自分の好きなスレが否定されたから怒っているのかい?
そんな書き込みあるならコピペして貼り付けろよ。どうせ嘘なんだろ。
964名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:34:36 ID:cM6buLSn0
>>963
引っ張るも何も書き方まんまじゃんw
事実をオブラートに包んで物は言い様の言い換えを書くって意味だが?
お前の事実を言い換えているだけじゃんって指摘のほうがずれてるぞ?
965名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:38:17 ID:PnE+whnK0
>>964
あんまり噛み付いてやるな。また居着かれても困る。
966名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:44:43 ID:U8k6uj/t0
偉大なるID:hSD3flNv0様のお眼鏡にかなうようなスレッドにするため
努力すればよいということですね。わかりました。
967名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:55:54 ID:AlN0VQ/l0
正直ネタフリもできないのにスレの批判をする馬鹿は嫌い。
荒らしに着てるだけだし、つまらないなら来なけりゃいいのに。
よっぽど暇なんだね。
968名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:57:16 ID:AlN0VQ/l0
ごめん、誤爆。

ところで、次スレはは970なの?
969名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:58:44 ID:RvrVzdCF0
マッチ売りの美少女
わくわく☆惑星プリンセス
テイルランプ
かわいそうな風景
扉のむこうは
970名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 22:59:35 ID:RvrVzdCF0
誤爆だ、すまん
971名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:01:10 ID:hSD3flNv0
「最初は」珍しい見せ物だと思った。
ネタフリする必要ないだろう。どうせレビューしてるやつなんてほんの一握り。
>>964
お前はさぁ、>>965が同じ住民として擁護してくれてよかったな。
本当に意味の分からない文章だから。オブラートという言葉すら使いこなせないのかい。
ゆとり教育のせい?俺の言ったとおりテンプレートに沿わない文章は書けないんだな。
972名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:13:15 ID:8Qc5wvV20
>>957
「支配者級と会えたのは嬉しいがお前は殺す!」
973名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:13:48 ID:AlN0VQ/l0
>>970
次スレよろ。俺は無理だった。

>>971
もうちょっと読解力をみにつけたほうがいいですよ。
あなたは東大生並みの知性とメンタリティをもっていると誉められているんです。
もう飽きたからカキコしなくてもいいですよ。
974名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:17:09 ID:RYaVBZsk0
ID:hSD3flNv0は>>616についてはどう思うのか
ちょっとだけ気になる
975名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:20:33 ID:cM6buLSn0
>>971
ああ、お前の世界のオブラートは味を隠すんじゃなく別の味をつける
幼児用服薬オブラートゼリーイチゴ味(328円)だったんだな。
つーかさぁお前つまんねえだけだったらわざわざ無理に賢い振りした馬鹿の真似してないで
自分でくだらない糞ゲーに嘘八百で評価つけるスレでも立てれば?
976名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:29:57 ID:MBBXKdNU0
>>ID:hSD3flNv0
>ネタフリする必要ないだろう。どうせレビューしてるやつなんてほんの一握り。

随分と偉そうですね。
そもそもネタスレでネタを振らずに何でそんなに自己顕示に必死なの?
977名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:35:07 ID:yFrwEnN10
香ばしい臭いがしたのでしょっぱなのレスでID透明あぼーんしたら、
みんながアンカーつけまくっててとても気になるお年頃。


ていうかつまり皆さんそれだけネタがないって事なのですね。
地雷がないという事はそれだけ平和だという証拠で大変結構な事です。
978名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:35:13 ID:hSD3flNv0
>>975
他の住民の反応は荒らしに対してのものだと思う。(荒らすつもりなかったが)
でもID:cM6buLSn0の文章が酷いのは間違いない。まずオブラートという言葉すら使いどころ間違えてる。
さらに>>975の文章。
>つーかさぁお前つまんねえだけだったらわざわざ無理に賢い振りした馬鹿の真似してないで
>自分でくだらない糞ゲーに嘘八百で評価つけるスレでも立てれば?
お前はこれでも18歳いってると言い張るつもりか?
979名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:37:32 ID:PZ/5gd5W0
980名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:37:48 ID:zSlWWoty0
最近の流れに黙っていられなくて反論カキコしてしまいましたが、
流れがますます悪くなっただけでした。
気分を害された住人の皆さん本当に申し訳ありません。
核地雷に出会ったらできるだけ上等のネタを振らせていただきます。
今後もスレが発展することをお祈りして、とりあえずさようなら
981名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:38:11 ID:hSD3flNv0
ネタスレだけど観客は必要って流れに以前ならなかったっけ。
スレも終わりに近いんで最後に一言
ID:cM6buLSn0 は間違いなく夏休みの中学生。国語の勉強がんばりましょう。
982名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:42:08 ID:eL3ildeS0
あなたはレス内容と関係ない人格攻撃をする奴は厨、と言うことを身をもって示してくださっているわけですね
勝手に勝利宣言も同様
983名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:49:01 ID:5P6c/l280
>>981
えー事実にちょっと付け対しているだけって(言ったところで)
基本は(ソフトに内包されている)『事実』をオブラートに包んで
それ(すなわち事実)を書かないとそれは(クソゲーを褒めちぎっていることにならないので)
読む価値すらないんだがw

この程度の行間は読みましょう。小学生レベルの問題ですよ。残り少ない義務教育せいぜいがんばってください
984名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:02:15 ID:3jQef2sO0
なあ?
俺の住む世界の言語はID:hSD3flNv0とは違うようなんだが?
慣用句だから『オブラートに包む』だけで後を余計な言葉で継がなくても
本音を包み隠す。遠回しな言い方をする。ソフトな言い回しをする
っていう意味を持つ日本語なんだけど、俺の辞書も異世界か異国の辞書なんだろうか?
どうも正しい日本語では違う謎の表現のようだが。

つーか試しに賢いID:hSD3flNv0のきれいな日本語の褒めちぎりでも
公開してもらわんと何言っても負け犬だが。
985973:2006/08/18(金) 00:06:53 ID:h1HdCBbx0
ID:hSD3flNv0はもういいから
誰でもいいから次スレ立ててよ
986名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:12:00 ID:ljoKgUYE0
面白い展開。
987名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:12:56 ID:3jQef2sO0
>>985
誤爆に投げちゃったんだからちゃんと投げなおさんとダブルよ
988名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:23:14 ID:h1HdCBbx0
立ってた
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 11発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1155827950/
989名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:27:35 ID:FgTxSMPT0
糞ゲー・地雷ゲーをあえて誉めちぎるスレ 11発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1155827950/

凡庸きわまりない1でスマンが立ててみた
990名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:28:55 ID:3jQef2sO0
乙。
野郎ども埋めて移動だ!
ID:hSD3flNv0は自分の書き込みに準じて糞ゲーをレビューするサイトとやらに逝け
991名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:33:15 ID:p6egnCyj0
乙、今回は夏らしく地雷スレだったな
まー、次スレ終了時には秋休みも終わって平和な次々スレにたどり着けるはず

もう、ゴールしていいよね
992名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:37:51 ID:OWZeXk+d0
>>989
重複か?!
と、一瞬ヒヤリとさせる緊迫感のある演出をスレ立て報告でも盛り込む>>989乙。
993名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:43:47 ID:9KzlY66Z0
>>991
何を言ってるんだ。俺たちはまだ、登りはじめたばかりだろ? この果てしない、地雷坂をよ…………
994名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:50:02 ID:JUjY0+Td0
♪あと、どれだけ走れば、たどり着けるだろうか
995名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 01:13:35 ID:/HOtWLRS0
本当に果てしないんだよな…
開発者の未知への探求と新たな表現への追求と既存世界の再構築には
情熱が無限に傾けられまくってるから
996名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 01:15:05 ID:hG1k8f960
我来たり ここは地の果て 地雷原
997名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 01:34:20 ID:u7eQVB3Q0
散兵戦の 花と散れ
998名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 02:18:12 ID:9lwHvjCwO
本当の戦いはこれからだ!
999名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 02:23:59 ID:xPTjiGsP0
きゅっきゅっきゅー
1000名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 02:28:01 ID:OfMglHHD0
1000なら次スレも夏厨仕様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。