ライター複数は自殺行為

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@初回限定:2008/07/15(火) 18:16:55 ID:dwQXnFtN0
信者つくような人気あるライターって扱い難しいよね
シナリオが遅れると全体が遅れるのにおちおちヘルプも呼べない
215名無しさん@初回限定:2008/07/16(水) 05:45:17 ID:VJ71D8PF0
最初から名前出さないゴーストって条件でヘルプ頼めばいいんだよ
シナリオガタガタになって評価下がったってそれは自業自得ってもんだ
216名無しさん@初回限定:2008/07/16(水) 22:48:36 ID:bPy9yGo+0
そんなことしたら責任が分散されないじゃんw
217名無しさん@初回限定:2008/07/17(木) 00:08:17 ID:FWeHsCa90
むしろ責任を押しつけられない。
218名無しさん@初回限定:2008/07/18(金) 04:31:41 ID:zpdQ/LdF0
全てのゲームはどのライターがどこを担当したか公表してくれ
憶測でああだこうだいっててはもやもやする
まあそんなんことしたら>>216-217だね
219名無しさん@初回限定:2008/07/18(金) 06:01:48 ID:P4T6EMyc0
なに言ってんだ
面白いところ=儲付ライター つまらないところ=ヘルプライター だろ

そもそもライターが書かないのが原因でヘルプ呼んだのに
儲が勝手に責任押しつけてくれてるんだから有難いもんじゃないか
CUFFSスレ見てみろよw
220名無しさん@初回限定:2008/07/18(金) 06:46:18 ID:IC8upTpP0
まわりくどくてウザイところ=儲付ライター エロいところ=ヘルプライター
221名無しさん@初回限定:2008/07/18(金) 11:18:49 ID:iXbHWbnJ0
やってないけど、句読点や言い回しとか、
文章の癖を見ていけば分かるんじゃない?
222名無しさん@初回限定:2008/07/19(土) 03:58:51 ID:hmDk62VF0
そういう風に科学的な解析をしても、その結果が不都合なものなら儲は必死に否定するよ。
223名無しさん@初回限定:2008/07/20(日) 23:57:05 ID:NJX7L9Lr0
それを科学的というかどうかはともかくとして【その結果が不都合なものなら儲は必死に否定】の典型
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166612209/(dat落)
224名無しさん@初回限定:2008/08/20(水) 15:44:49 ID:LfCIUhcz0
よく分からんが主人公の一人称が変わったら、そりゃ分かるだろう
225名無しさん@初回限定:2008/09/10(水) 21:31:49 ID:7vcF+PA50
残暑お見舞い申し上げます。 は凄かった
あそこまで話合わせる気の無いゲームにはなかなか遭遇できない
226名無しさん@初回限定:2008/11/20(木) 00:02:14 ID:4eYmMHv00
基本的に大まかなストーリーは一人に書かせて、日常シーンやHシーンはそれが得意な人間が
補足的に担当するってのが理想的だな
逆に一番危ないのがライター=ディレクターみたいな、ライターがその作品の全部仕切ってる感じのやつ
これで良かったノベルゲー見たこと無い
227名無しさん@初回限定:2008/11/23(日) 20:23:14 ID:lWYX03/OO
理想
228名無しさん@初回限定:2008/12/07(日) 13:13:59 ID:uqGPEsCRO
>>226
タカヒロとか知らないの?
229名無しさん@初回限定:2008/12/07(日) 15:53:35 ID:GBF/P8M80
ダメの典型なw
230名無しさん@初回限定:2009/01/15(木) 15:58:00 ID:+vTxbRjN0
このスレまだ残ってたのかあ
231名無しさん@初回限定:2009/02/07(土) 23:25:23 ID:ktKpPXdu0
オーガストは成功してるんじゃねーの。
誰が書いたかわからなくなるくらい統一されてるしな。

シナリオより絵師を複数にする方が更なる自殺行為。
ねこねこのあんころもちとか見分けが付かないくらいだが
232名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 12:27:54 ID:ynxeTc/eO
そうですね
233名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 16:41:44 ID:4SGFLBvo0
>>198
PS2移植と言えば、恋姫夢想は酷かったな。
234名無しさん@初回限定:2009/03/08(日) 21:56:13 ID:Fz7ocjMHO
働く
235名無しさんLvUP:2009/04/22(水) 04:49:32 ID:Jal6LnaO0
確かにハズレが多いけど、名作もあるんじゃね?
俺はi/oとかはアタリだったと思うが
236名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 06:14:13 ID:FgAsskYEO
>>235
アレは複数ライターとカウントしていいのか?
面白くないし
237名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 07:01:39 ID:3mMYvYnRO
俺も基本的に複数は避けてるな
238名無しさん@初回限定:2009/04/22(水) 23:10:00 ID:Eh4yQQO80
昨今のゲームは複数ばっかだから
避けてると買うものがない。。。
239名無しさん@初回限定:2009/04/24(金) 11:15:33 ID:G6WNxXLd0
各ヒロインのルートごとに、性格が変わる主人公とかな。
240名無しさん@初回限定:2009/05/03(日) 05:58:46 ID:vBCjAicQO
つーかエロゲのライターやってるカスどもは自殺しろ
241名無しさん@初回限定:2009/05/04(月) 15:52:40 ID:RCvoH9G3O
せめてDなり監督なりがちゃんと統括して整合性とればいいんだが…
242名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 23:37:32 ID:+7nEkY9K0
萌え系のゲームの場合話しの流れはそんなに気にしないんだけど
キャラの掛け合いがつまらん人と面白い人に差が出て悲しくなる
243名無しさん@初回限定:2010/03/09(火) 21:28:09 ID:Zf5B0Htc0
てす
244名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 00:20:37 ID:tkZkf/+G0
てst
245名無しさん@初回限定:2010/03/19(金) 01:54:09 ID:WyWuqIga0
戦極姫2

主に問題となったのはシナリオ・イベントである。
事前情報で完全新規書き下ろしとされていたメインシナリオは、CS版そのままにエロシーンを追加しただけ。
そもそもCS版が初代のシナリオからエロを抜いて一般イベントを入れたものなので、実質初代と変わっていない。
また、メインシナリオと追加エロを書いているライターが別なので、
敬称をつけていた相手を数クリック後には呼び捨てしたり、昔は名前で呼び合っていたのが恋人同士になったら他人行儀に姓で呼び始めたりと、
萌えより違和感を覚えさせる出来になっている。
この複数ライター制による弊害は至るところにあり、主人公の一人称が「俺」「私」「拙者」とばらばら。
フェミニストかと思えば相手を騙くらかしてエロに及んだりとイベント毎に性格が違う最終鬼畜多重人格軍師と化している。
イベントそのものも、笑えないパロネタやいきなり挿入シーンから始まるエロイベント、夢オチがやたら多いと、決して質の高いものとは言えない。
246名無しさん@初回限定:2010/04/25(日) 23:24:04 ID:0PoJfmpy0
tes
247名無しさん@初回限定:2010/05/04(火) 16:20:47 ID:7A93JHZSP
3
248名無しさん@初回限定:2010/05/05(水) 11:31:10 ID:EH2B/ViQ0
>>240
パパに叱られたの?w
249名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 06:02:13 ID:AsoKXKL20
最近じゃ、複数ライター警戒回避ってことで、ゴースト使うこともあるそうな。
知り合いのサブライターが、自分の名前出してもらえないって嘆いてたな。
250名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 17:08:13 ID:IZ8Jfxk50
知り合いのエロゲ業界人で本来はブランドの企画メインライターやってる人なのに
別ブランド作品のメインライターが締め切りぶっちぎってて
「エロまで書いてたら収録に間に合いません」って泣き入れてきたんで
エロシーンの8割を肩代わりして書いてやったのに、
別名義にされた挙句にスペシャルサンクスで済まされたって人がいるよ
251名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 17:28:22 ID:IZ8Jfxk50
最近ではWebサービスだか予約だかお返しだかの企画用エロシーンのみシナリオを
作品のメインライターが本編すら間に合いませんと泣きついてきたとかで
「本来なら新人が書かされるエロシーン代筆を何ゆえ毎回毎回俺がやらされにゃならんのだ
そろそろ企画管理だけで自分じゃシナリオ書かなくてもいい立場なんだぞオレは」って嘆いてた
252名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 19:15:14 ID:OxEU7F2P0
>そろそろ企画管理だけで自分じゃシナリオ書かなくてもいい立場なんだぞオレは

この志の低さ
253名無しさん@初回限定:2010/05/12(水) 22:15:05 ID:whR5W/hS0
後進が育たないと先が暗くて嫌になるって話じゃねーの?
254名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 16:28:10 ID:zWWCw0p00
複数ライターの名作ってあるの?
255名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 19:30:52 ID:vshXJxYJ0
Airや蔵は評判良くなかったか
256名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 23:09:19 ID:GOase1EH0
>>254
星空めておの作品は基本的に複数ライター
257名無しさん@初回限定:2010/07/18(日) 18:34:39 ID:bvj1i1v20
>>254
板違いかもだが、Kanon
俺は苦手だけど
258名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 00:51:20 ID:gq+U7rCt0
自分、本職が別にあってたまに知り合いに頼まれて外注でやってるんだけど名前が出たためしがない。
そこは毎回ライターが一人扱いになってるけど最低5人は投下されてるよw
259名無しさん@初回限定:2010/07/19(月) 01:03:48 ID:Wx3R5KuL0
あげた文章、どの程度使われてどの程度改変されてる?
260名無しさん@初回限定:2010/07/22(木) 02:10:19 ID:8ofbJ4np0
本当、鍵とライアーのめてお作品ぐらいしか思いつかんな。
複数ライターで名作扱いされてるのって。
261名無しさん@初回限定:2010/10/16(土) 18:23:02 ID:LxkWpVvZ0
>>250
そういうときはおもいきり恩を売りつけて後で回収すればいいだけの話
何の裏ずけもなしに仕事の肩代わりする奴はプロじゃない
262名無しさん@初回限定:2010/10/30(土) 02:24:43 ID:TSfMfo8q0
最近のゲームだと複数ライターじゃない作品の方が珍しくね?
しかもその単独ライターで面白い作品みたことねぇ・・・
263名無しさん@初回限定
おれつばの王&東ノ助はいい。
単独でもいい作品出したし。