エロゲ業界就職事情19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
1.人間らしい暮らしがしたいならエロゲ会社なんて辞めとけ
2.エロゲスタッフはクリエータじゃなくてサラリーマン
3.求められるのは技術と常識

いやマジでマジで。
2名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 14:10:01 ID:D/oW+19O0
3名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 14:16:45 ID:QbthnCgM0
Q1.どこで募集してますか?
A1.大抵のメーカーHPに募集要項が載ってる。これでも参考にしてくれ。
ゲーム会社リンク集  ttp://www.gamelink.jp/

Q2.シナリオ志望なんですけど…
A2.エロ書けること、速さと頑丈さが命。

Q3.原画志望なんですけど…
A3.エロ描けること、実力勝負。分相応かどうかは自分のHP・同人の人気で大体わかるだろ?

Q4.グラフィッカー志望
A4.メーカーのCGの画風を見てから応募しろよ。
ペインター塗りのところにF&C塗りじゃ入れないからな。

Q4.作曲志望
A4.ほとんど外注、社内に入るのはなかなか難しいかも。

Q5.プログラマ
A5.特に専門外なんでわかんね。
まあ作るのはAVGなんだからそういうスキルが必要なんじゃね?

Q6.プロデューサー、企画、ディレクター
A6.新人・未経験者でいきなりそれはないから。
  スキルが無いからこの職を希望しました〜、ってのやめてね。
  蛇足だが企画はシナリオが兼任することもある。

Q7.エロゲ会社を作りたいんですけど…
A7.がんばってください。
4名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 14:17:42 ID:QbthnCgM0
Q8.学歴は関係ありますか?
A8.スレが荒れるからその話題は控えめに、ていうかヤメロという意見多数。
一応前スレ見た限りでは答えが真っ二つに分かれてる。

学歴否定派の意見
・実力がないから学歴にしがみつくんだよ、学歴厨は。
・一般企業ならともかくこの業界にゃ学歴は要らんな
・過去に慶応×2、早稲田×3、東京大学×1の人間を使ったことあるが、
 ぶっちゃけ使い物になったのは1人だけ。

学歴推奨派の意見
・低学歴は使えない奴が多い
・学歴低い奴は技能レベルも低いし社会常識も低い、統計的、経験的に。
・技術が高いヤシがいても、理解力が足りん奴らが多いんだ、低学歴は
・まあ、学歴と能力は一定の相関があるよね

だって。
結局は個人の問題なんだが、採る側からすれば効率と経験上
学歴を見ることもあるってことかな。

Q9.給料・ボーナスはどれくらいですか?
A9.職種によって違いますが一般的に…
  10万台ざら、20万台少数、30万台天然記念物
  ボーナス?マスターアップ時に2万もらえたという噂があるよ。
  素晴らしいね♪

Q10.1日8時間フレックスタイム、週休2日、福利厚生って完備だよね?
A10.Σ( ゚Д゚)!?
5名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 14:18:44 ID:QbthnCgM0
ゲーム業界の実体
・社員の平均給料が安い。業界の最大物クラスになればそれなりにはもらえるかも
 しれんが、それにしたって他の業界の大手企業で出世した人ほどにはもらえん
・安定性がほとんどない為、社会的信用を得づらい。ローン等が組みづらい
↑んなこたーない、という意見も

・社会的地位が低い。合コンに行っても女性に関心を持たれない。モテない
 結婚の時とかも相手のご両親に猛反対される恐れあり
・基本的に潰しがきかない。他の業界から転職してくる人はけっこういても
 他の業界への転職はかなり厳しい
・常に一定の業績を上げ続けてないとすぐに自分の居場所がなくなる。
 時間通りに出勤していれば一応は食っていけるというほど甘くはない
・なんだかんだ言っても所詮はエロヲタ相手の商売。エロヲタを喜ばせる為に
 捧げる自分の生涯・・・

※テキスト量について※

1Kというのは1K文字ではなく、txtファイルのプロパティサイズ1KBのこと。
1M=1024K
1K=1024B
全角1文字=2B
半角1文字=1B

--------------------------------
まず
某Aさんのエロゲークリエイター体験記
ttp://www.geocities.jp/bouasan2004/

を全文読むことをお薦めします。
--------------------------------
6名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 14:32:15 ID:mSK+myaf0

>>3のQ1だが
関西の志望者にはこんなホームページもある
関西のゲーム会社リンク
http://www.eonet.ne.jp/~chinpindo/kikakuya/

関西に絞って就活するならオススメ
7名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 14:39:44 ID:D/oW+19O0
ああ……>>3以降忘れてた。すまにゅ。
8名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 15:51:18 ID:QbthnCgM0
>>7
いやいや、スレ立て乙。
9名無しさん@初回限定:2006/04/19(水) 18:27:20 ID:BSdzicP+0
このスレってなにげに結構人の役に立ってると思うんだよね。
つーわけで>>1
10名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 02:11:41 ID:z8ikaN5t0
乙乙
いいテンプレだ
11名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 03:53:10 ID:QG8nyzuK0
>9
名所と呼ばれる断崖絶壁に設置された公衆電話ってところか
「その一歩、踏み出す前に相談を」

ということで>1乙
12名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 07:35:12 ID:2Uptitga0
めておみたいなシナリオ書きたいけど
どんなによくてもとってくれる所限られそうだな
13名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 11:37:11 ID:Il5PgKeY0
めておのようなシナリオ「も」書ける人材ならほしいな。
14名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 12:17:41 ID:QmlrJipH0
ライアー自身に採ってもらえばいいじゃん。
めてお抜けてから地盤沈下してるし。
オリジナルより実力無いなら別だけど。
15名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 19:04:40 ID:s9gJNHrm0
ライアーって外向けに募集してんの?
16名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 19:16:51 ID:Il5PgKeY0
募集してないところにはメールで突撃。
友人はこのときの行動を評価され、面接までこぎつけ、入社しました。
17名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 19:35:10 ID:YCPi/W+h0
>>16
昔はアポとり突撃しか無かったんだけど。ある意味職人や技術者を目指す人間は当たり前の方法だったんだけどな。
ゲーム関連の専門学校が出来て、求職者の意識が変わったんだろな。
18名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 20:49:04 ID:Il5PgKeY0
募集してないからあきらめようって奴は本当にその会社に入りたいのかって聞きたくなった。
学生時代鍵の志望者はそんな奴ばっかだった
19名無しさん@初回限定:2006/04/20(木) 22:07:48 ID:jUtbvEQ70
まぁあれだ、電話やメール(リアルタイム即答しないで済むからメールの方が良いっていう会社多い)で
人材募集してるかどうか聞いてみて、ダメって言われるところは人大杉か火の車、教育出来る状態に無いって事だから
諦めた方がいい、というか避けた方が良い。大抵の会社は「では審査可能な資料を送ってください」と言われる、聞いてみるこっちゃ。
20名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 09:25:07 ID:tkkLVf300
や、正直募集してない時は人が足りてる時なんだが。
まあそれでも、いきなり資料送りつけられて来るよりは、メールで確認して
ほしいわな。
21名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 11:43:54 ID:nLbl1x430
知名度や実績のない絵描きがいきなり原画やるってのはむずかしいのかな。
どんなステップを踏んでいけばいいんだろ
22名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 12:50:51 ID:nMfCFVGI0
同人やって名前を売る。
HPを作って宣伝する。
実力を磨きまくって何度も原画オンリーで就活する。


実力があれば最初から原画という方針の会社もあるみたいよ。

業界が違うが、出版社にイラスト持ちこみしてアンソロに載る→それを持って某コンシューマー会社に原画就職というパターンを聞いたことがある。
23名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 12:52:50 ID:M8e6wWrv0
普通にCGスタッフからのし上がるか、見栄え良いCG描ける様になってから他の会社に原画で移籍した方がはえーよ
24名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 13:18:18 ID:tkkLVf300
>>21
実力がなくても知名度や実績を上げることはできるが、
実力があれば知名度や実績はついてくるもんだ。

「どうやればプロ野球選手になれるかな」って考えた時に、
スカウトとコネ作るよりも、
基礎練習からしっかりやった方がその後のことまで考えると
いいに決まってるよな。

その実力を同人でつけるかCGスタッフとしてつけるかは人それぞれ。
25名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 13:55:18 ID:fhPoNTS60
たまに専学上がりのヤツがのちのち原画志望ですけど、
CGやりたいって来るんだけどさ。
正直苦笑いしか出来ない絵を見せてくるんだよな。
何故あんな趣味のお絵かき程度のものしか出来ないのに、
臆面も無く原画やらせろとか言えるのか。
26名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 15:42:19 ID:nMfCFVGI0
今日ちょっと前の同人誌あさってて初めて知ったんだが、
Leafの鎖が発売されたとき原画のトメ太さんはまだ18歳未満だったんだな。

デビューの低年齢化は恐ろしいな。
27名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 21:22:07 ID:Z5UuX7Mh0
>26
まじかwwwそんな年で荒稼ぎか
鎖でデビューしてなくても同人売れてたしな

っていうかバレたらマズくないかそれ
28名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 22:54:26 ID:6l4+XWHW0
やるのはまずいけど、作るのは18歳未満でもいいんじゃなかった?
高校生だかのエロ小説家が商業デビューしたってのがあったような。
29名無しさん@初回限定:2006/04/21(金) 22:55:20 ID:ITIUPYcu0
んなの建前で資料と称してプレイしまくりだろ。
30名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 01:01:58 ID:gm2d887I0
建前と本音が使い分けられりゃ立派な大人だ
31名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 01:59:39 ID:pv5JIKnV0
>29
というか鎖のゲンガーズはfateとかTH2同人出してるし
同人に年書いたのはマズかったかもな
32名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 05:41:39 ID:T/j8/HrS0
アニメーターや漫画家だと未成年でデビューは珍しくないみたいよ。
中には業界屈指の実力者とかいるし。
例えば、ああ女神さまの主要スタッフのある一人は商業デビューが16歳。
今後はラノベ挿絵のデビュー低年齢化が増えるんだろうな。
俺は全年齢対象の作品への未成年デビューは良いと思うよ。
33名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 05:45:50 ID:T/j8/HrS0
>>32
>例えば、ああ女神さま(アニメ版)の主要スタッフのある一人は商業デビューが16歳。
              ~~~~~~~~~~~~
修正。
34名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 06:48:28 ID:wRHfBFJq0
ぬっちゃけお前らは昭和の不良かと、中学卒業して働くのがセオリーかと
35名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 12:31:18 ID:o+vRe9jV0
不良かどうかは置いといて、
ここの板に入っていいのは、みんな昭和生まれだ・・・。
36名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 14:01:05 ID:nBoy8ggj0
16歳でデビューってどんなコネだよ
37名無しさん@初回限定:2006/04/22(土) 14:06:19 ID:59T86d3M0
12歳で即売会5千部完売って作家が昔いたな
38名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 02:49:07 ID:TC2l2OB+0
神奈川、及び近隣でイリュージョン、インターハート系列以外でソフトメーカーって無いのかな?

地域別ソフトハウス一覧の東日本版は去年の2月で更新止まってるし…他にあんな感じで
地域別でソフトメーカー調べられるサイトとかあったら教えてください。
39名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 06:08:39 ID:3vvqTSq40
>>38
外注だったらたくさんあるけど、正社員だったら少ないよ
40名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 07:58:14 ID:49EWlk0P0
>>38
神奈川なら普通に東京行きゃいいじゃん。
41名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 13:34:58 ID:DfGmlpCG0
神奈川、及び近隣って時点で東京含んでるんじゃないの?
42名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 15:39:40 ID:p3B1qrRx0
イリュージョン・インターハートを出してる辺り
神奈川県内を強くご希望なんだろ
43名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 15:45:54 ID:ecrpNpbx0
Wintersは正社員採用はなさそうか。
Alcotは昔、神奈川にあったけど引越したからなぁ。
44名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 15:46:55 ID:Tfxy8fvE0
通勤が面倒なら外注におなりよ
45名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 15:50:22 ID:DfGmlpCG0
っていうかエロゲーの裏パッケ見て探せよ。

載ってるとこ限られてるけど
46名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 16:14:41 ID:rf+vCGpr0
メーカーのOHPをしらみつぶしに探したって、
一日もあれば十分な件について。
47名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 16:36:51 ID:DfGmlpCG0
http://www.sutv.zaq.ne.jp/takaki/

住所つきで載ってる
48名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 19:32:43 ID:u9k3OPfH0
外注だって、打ち合わせや打ち上げやらで
結構会社に行かなくちゃならないもんなんじゃないんでっか?
49名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 20:24:00 ID:OFx5ywaX0
シナリオ・原画はそうだが、CGに関してはどうでもいい所が多い。
50名無しさん@初回限定:2006/04/23(日) 20:56:42 ID:aCh2zIv60
原画も最初の顔合わせにちょっと挨拶いくだけで、後はメールで大丈夫だぞ。
ちなみに長年外注やってるが打ち上げなんてもんに呼ばれた試しがない。
51名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 10:30:51 ID:HrtuVq1D0
>>47
そこ、移転が全然フォローされてないな。
52名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 16:45:33 ID:7PcAc5fR0
>>38
tea time 、full time
53名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 17:41:27 ID:BgsvuHW90
それ、一応イリュージョン系列だろ。
54名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 19:05:44 ID:7PcAc5fR0
イリュージョン系列とインターハート系列自体は志望して落ちたんかな?
55名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 19:13:02 ID:gKObi5UV0
エロゲー業界で働くメリットってあんの?
むしろ自殺志願者と思われる。
56名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 19:23:31 ID:HrtuVq1D0
テンプレ嫁
57名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 20:28:07 ID:7PcAc5fR0
好きなものは好きだからしょうがない
58名無しさん@初回限定:2006/04/24(月) 20:31:40 ID:M+zgqpsb0
今更だが>>1の点プレって簡潔でわかりやすいね
59名無しさん@初回限定:2006/04/25(火) 19:00:12 ID:2OSKl1Iz0
エロゲ関係ないかもしれないが、答えてくれると嬉しい。
「フォトショや3Dソフトなどが使えて、キャラクターデザインが作成できる」
っていう求人があったんだけど、事業内容はシステム開発、ネットワーク構築、
機械設計(CAD)なんかでキャラクターとどう関係あるのか判らない。
で、どういうものに使われるキャラクターを作るんですかって訊いてみたけど
ゲームっぽいのだとしか言わないで言葉を濁す。
ぽいのて。ゲームなのかどうかはっきりしてよ。

これってエロゲですかね?(パチンコのキャラとかだったらちゃんと答えるよね)
別にエロゲでもかまわんし、逆にPOPなキャライラストでも
構わないんだけど・・・向こうの方向性がわからんので、
どういう作品資料を送ったら良いかわからん。

その会社のサイトを見ても、会社名でぐぐってみても何もわからん。
ちなみに給料はかなり安い。

これだけじゃエロゲかどうかはわからないと思うけど、
可能性は有りだと思いますか?
60名無しさん@初回限定:2006/04/25(火) 19:19:42 ID:YeMXsptR0
パチかスロじゃね?
61名無しさん@初回限定:2006/04/25(火) 20:15:58 ID:DYiPdL3A0
携帯かDL系エロゲじゃない?
しかも、本業が業績悪化して、新規参入しようとしているような企業。


62名無しさん@初回限定:2006/04/25(火) 20:23:58 ID:Ut3IdMsW0
両方送っておけばいいんじゃないの?
63名無しさん@初回限定:2006/04/25(火) 20:51:29 ID:HYNyzAEe0
>>59だけど、>>61のセンは濃厚かもしれない。
実は同じ求人を3年前くらいから見かけてるので、
新規参入ってことはないと思うけど。

>>62
資料に萌え絵を送るかどうか悩んでたんだけど、ゲーム(系?)でも
あまりオタ臭がしないものを作ってる会社だった場合
恥ずかしいなーと思って。
しかし一時の恥だ、オタ絵送ってみるわ。

スレ違い気味なのにありがとう。
64名無しさん@初回限定:2006/04/25(火) 21:16:51 ID:h3COMCOq0
求人に来た人に対して言葉濁すってどうよ
はっきり言わないとトラブルの元になりかねないと思うが
65名無しさん@初回限定:2006/04/25(火) 21:24:46 ID:HYNyzAEe0
>>64
ハローワークの電話を借りてたのと、自分が女だったからってのも
あるかもしれんが・・・激しく同意。
アダルトですかと訊きたかったけど、勘違いだと失礼だし
ハロワのおっちゃんの前だしなw

あんまりいい会社じゃなさそうだけど、今はDTPからWEB、イラストまで
絨毯爆撃中なのでとりあえず履歴書送る
66名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 11:10:53 ID:hCGnRkR50
>>59
これは普通企業のホームページ作成っぽい気がするなぁ。
デフォルメキャラで子供にも受ける企業案内みたいな。

背景で3Dはあるけど主流じゃない。
キャラの3Dはエロゲではほとんど無い。
67名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 13:20:03 ID:iCSbvRW00
 ダウンロード系のエロゲはやめとけ。
自分で作って自分で販売した方がピンハネされないだけマシ。
実質的に同人と変わらない。

 本当にヘタレで基礎から学びたいというなら、別だが自分にそれなりの売り込める部分があるなら88k円商業作品メーカーを選べ。
68名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 18:08:21 ID:qh0/6+gg0
リリスに面接行った時は下手なエロゲ会社よりよっぽど好印象だった。
実際入社したわけじゃないからなんともいえないが。

わるきゅ〜れだって元は彩じゃなかったっけ?
69名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 21:29:35 ID:vTNTIMX50
>>68
なんで入社しなかったんだ。
蹴ったのか? 蹴られたのか?
70名無しさん@初回限定:2006/04/26(水) 21:50:56 ID:qh0/6+gg0
正直実力不足で蹴られた。
まあでもそのあと本命の会社で受かったから。
71名無しさん@初回限定:2006/04/27(木) 02:48:44 ID:inwISlKg0
>>70
そうか。
辛いことを思い出させてスマン。
あ……本命受かったから辛くないのか?
ともかく、答えがくるとは思わなかった。サンクス。
7270:2006/04/28(金) 12:25:11 ID:0nsUG/GL0
就職できた今だから言えるけど、受験するときは本命しか受けないなんて考えないほうがいい。
俺は専学時代最終的に20以上のエロゲ会社を受けて10以上の会社を落ちて5個会社受かって4個蹴ったから。

学校では「○○以外は受験したくない」とか「○○しか俺の文才を活かせるところは無い」って奴が多かったし、
そういう奴らはその年一人も就職できなかった。

中には「○○を受けるにはまだ実力が足りません(だから今年は就活しません)」とかいう奴までいる始末。

もうね、おまえは何がしたいのかと。

おれも業界入ってまだ数年の新人だけど、本命受かったし、今では厳しくも楽しくエロ話かいてる。

これから受験する人は広い視野を持って業界を目指してくれえたらと思います。
73名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 18:20:35 ID:Qn6iIoRS0
蹴るのか
74名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 21:29:17 ID:CIpd1X1M0
>72
実務ついたなら、転職する時は同じことするなよ
結構業界狭いからな
75名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 21:32:55 ID:3cMzZly20
>>72
5個受かるレベルなら優秀だよ。
76名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 21:48:27 ID:T4kMNqd50
>74
同じことするなって、一社から返事来るまで待ってろってことか?
無茶苦茶だなぁw
ただでさえエロゲのメーカーは返事が遅いんだから、
10社受けるだけでも二年ほどかかるぞ。
77名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 21:54:15 ID:ERtGG4rY0
大体において返事早いところの方が入ってからの待遇も良いしね
会社としてそれだけまともに機能してるって事だから
一番早く返事帰ってきたところが良いと思うよ
一週間以上待たせるところは、入ってもしょうもないところが多い
外から作品だけ見ただけじゃ何もわかんないよ
でも、自分の嗜好に合ってないメーカーに入るとしんどいからやめた方が良い
78名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 22:02:39 ID:gXJnnrGi0
嗜好って大まかなジャンルとかアバウトなもの?
79名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 22:04:42 ID:ChH0Bjjs0
外注やってて思うのは、ゲーム製作に対する認識や取り組み方で結構差があるということ。
自分のやり方とうまく噛みあう会社に入れれば最高だけど、そういうのは外からじゃわからんし、新入社員は大変だなあと思う。
まあ肌が合わなきゃ俺みたいにノウハウを最大限頂いて短期間でやめちまってその知識生かして外注でやってく手もあるがww
80名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 22:10:00 ID:zZrxob8Z0
>>76
返事ってそんな遅いものなのか。
今まで何社にもメール出したけど、
たいてい3,4日後には返事帰ってくるぞ。
一番遅くて2週間くらい。
なしのつぶてなんてただの一社もない。

経験者で外注希望だからなのかもしれんが。

>>77
>一番早く返事帰ってきたところが良いと思うよ
だな。
まあ、出したその日に連絡が来て、
「すぐ仕事をお願いしたい」なんてところは、
それはそれで怖いが。
81名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 22:22:45 ID:ERtGG4rY0
>>78
たとえばゲーム性重視の所だと短いテキスト沢山書くことになる
一本道のノベルゲーだとまとまりで書くことになる
後はアバウトな物だね
82名無しさん@初回限定:2006/04/28(金) 23:42:08 ID:zr3eWBoV0
凌辱・純愛の区別なんかも最低限必要だね
それと……
最近、低価格帯へ進出するところが増えてるから、
短期でコンパクトな作品を連発できる力を求められることもある
超大作を!と意気込んで肩透かしを食わないようにしないとね
83名無しさん@初回限定:2006/04/29(土) 00:09:38 ID:6nPww/tt0
>>82
それあるなー
一人で一作全部書けると思ってたら、今は共同作業、短期制作が主流だよね
共同作業は本当にモチベーションが保ちづらいんだよ これだけは
一人だけ気合い入れた物作っても、もっと早くといわれる
原画でも、シナリオでも 原画はまだ一人の所も多いけど
84名無しさん@初回限定:2006/04/29(土) 00:18:15 ID:u+ARx9Rn0
……外注と社員じゃ全然話が違うだろ。
どっちも経験した身から言わせてもらえば、
社員志望で一社ずつ返事を待ってたら平気で一年二年と過ぎるぞ。
社員抱えるってことはそれだけ大変なことだからメーカーも慎重になる。
外注なら向こうも取りあえずやらせてみて駄目なら切るくらいの気持ちで、
わりと簡単に交渉がまとまったりする。
ただ、話がまとまったからといって契約が成立したわけではない。
特にライターの場合はちゃんと契約書交わしておけよ。
後でとんでもない目に遭わせてくれるメーカーもあるからな。
85名無しさん@初回限定:2006/04/29(土) 00:21:25 ID:u+ARx9Rn0
それと、一番早く帰ってきたところが良いというのは当てにならない。
その手でやって失敗した奴が俺の周りには少なくとも五人いる。
その中には俺も含まれてるわけだが……orz
86名無しさん@初回限定:2006/04/29(土) 03:16:02 ID:GLbqQ0uPO
OHPの雰囲気なんかから見るからに駄目そうなところはやっぱり対応も…だよ
そんなところに接触する方が悪いと言えばそれまでだけど
87名無しさん@初回限定:2006/04/29(土) 12:09:09 ID:e8gy4JX80
>85
そういう事もあって、会社選びは慎重になるな

待遇良いい感じに書いてる所とか特に注意しろよ
入ったらそうでもないとかある
一番良いのは、同業者同士で話すことかな
面接して、元居た会社の待遇に何が不満なんですかと
言われたけど、その求人凄い誇張して書いてますから('A`)
88名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 04:57:15 ID:jakQ6ldW0
>84
俺外注だけどある程度話が進んだところで「契約書はどうしますか?」と訊いただけで
クライアントがブチ切れ、「この仕事はなかったことに」とか言われ、降板させられた
でもまぁ受けなくて正解だったのかね…怪しい相手だったってことで
俺としてはとりあえず収入のあてがなくなって困ってはいるが
89名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 08:17:54 ID:YTH6c+++0
>88
そらあれだ、ぶっちする気まんまんだわ。
受けててもギャラは出なかったでしょ。
90名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 09:03:46 ID:b1zTNFI20
>>88
面白すぎる。
だが、契約書を見せて貰ったら貰ったで、
「もしトラブったら、お前は四の五の言わずにこっちの言った損害賠償金を払え。
あと、お前の方は何があろうと損害賠償請求なんてしないって誓っとけよな」
なんて、条項があったりしたこともある。
文句言ったら、「いままでの相手はみんなこれで納得してもらってる」だとさ。
91名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 09:15:19 ID:rSSr9jTI0
奴隷契約書ですな
92名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 09:28:09 ID:NFzpccxJ0
SA・RA・SE!
93名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 10:10:45 ID:T1boHqqv0
>>88-92
それ全部本当なら是非さらしてほしいな
どういうところがやってるかわかるし、無理なのは承知だけどさ
94名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 10:17:16 ID:XQ3S4e9b0
一般的な傾向として、社会的に信用も知名度もあって、メジャーな企業ほど
企業防衛のためか居丈高な契約書のことが多い。

でも、未払いや払い渋りも無いし、無茶な損害賠償請求されて揉めたりする
可能性もほとんど無いので、これは仕方ないかなと思っている。

もちろん大手なのに外注に優しい契約書、という例外も多々あるけど。
95名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 11:02:06 ID:qsQMf8Qx0
市場自体の縮小により、大手のメーカーほどダメージが大きく、金回り悪い。

高価なものがある建物が立派だったり、高価なもののある応接室通されるようなら気をつけたほうがいい。

人間より会社の見た目を尊重する会社が多い。見た目よくないと金借りれないからね。
96名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 11:55:04 ID:Ui4W717f0
大手って会社で面接とかするんだ
まあビルに入ってりゃそれ位はできるか……
97名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 13:49:47 ID:oBH5nDhi0
>96
会社の外で面接したことがないな
マンションカンパニーなとこでも
外注の時は外でご飯とか御茶奢ってもらいながら
話したりするけど
98名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 15:28:36 ID:RC8SeiAr0
どんどん晒していったらどうだ、マジな話
そんなとこ潰れても損害にならないしさ
うっかり行った駆け出し君が不憫でならないよ
99名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 15:45:36 ID:fGJDnKBg0
>>98
法に触れかねないから無理じゃない?
侵害だー、名誉毀損だー、違法だー、営業妨害だーとかなんとか言って。
100名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 15:46:45 ID:fGJDnKBg0
まあ>>98のようになってくれれば透明性のある業界にはなるけどね
101名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 16:31:49 ID:xVYYnz0Q0
>>90
某ようこその金●なんかも一時期賠償金請求しまくってたな。
知人繋がりのサークルが相当痛い目に合わされてた。
102名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 16:55:08 ID:sGZeqNVm0
実はあまりにもほかの法律(労基法とか)を無視したような損害賠償は
裁判起こされても契約無効になり得るんだけどね。
(勉強してもう何年もたつので名前は忘れた)

ただ、裁判自体面倒だし、弁護費用の法が高くつく場合も多いから
泣き寝入りというのが現状だけど。

ただ、あまりに悪質なケースは弁護士に30分5000円とかで
相談するのが吉。
それ以前に人脈増やして、そういう会社を踏まないようにするのが
もっと吉。
103名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 17:08:08 ID:qsQMf8Qx0
無い権利を主張して、払って貰えれば、得だろだから適当な理由つけて請求する。
この業界(コンシューマ含む)の半分以上の会社は詐欺に限りなく近いと思った方がいいよ。

権利の仕事なんだから、裁判も辞さない積もりで、弁護士に入って貰わなければ自分が損をする。
104名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 18:03:04 ID:44il3eW00
裁判なんて起こしたらもう仕事来ないと思うヨ
105名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 18:44:53 ID:Ui4W717f0
そこで独立起業ですよ
106名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 21:19:00 ID:benbWBoCO
エロゲ会社で起業ってどうやるんだ?
特に流通の確保がわからない
107名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 22:22:52 ID:BAgQIuGz0
>>106
流通会社に行けばいいじゃない
向こうも契約すれば儲かるんだし
最初に話し通して作り始めた方が良いだろうけど
108名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 23:04:18 ID:qsQMf8Qx0
>>104
契約等、商法や独占禁止法違反の裁判なら関係ないよ。
契約違反するような会社と付き合うほうがおかしい。

でも社員やアルバイト等、雇用者が労働基準法で訴えれば仕事ないだろ。

>>106
とりあえず問屋にCGをみせて、良ければ飛びついてくる。

または、話題性のあるゲームを作る必要があるが、雑誌等に取り上げられると、
ユーザー → 販売店 → 問屋の経路で問屋から問い合わせがある。
109名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 23:12:19 ID:AEF3geUN0
>でも社員やアルバイト等、雇用者が労働基準法で訴えれば仕事ないだろ。
法に反していれば、訴えるのは当然だと思うが?クソ経営者様ですか?

まあ、訴えた会社には居づらくなりそうだけど、まさか、業界全体から干されるってことは……
それとも、そこまで腐ってるのか、この業界?
110名無しさん@初回限定:2006/05/02(火) 23:56:50 ID:Ui4W717f0
裁判沙汰起こせば肩身狭くなるのはこの業界に限った話じゃない。
そもそも労基法で提訴って事自体、そんなにないし。

会社側は他にも従業員を抱えている訳だし、ホイホイと方針とか契約内容変えるわけにも行かないから
例えちゃんとした契約を行っている企業でも、結果的には「何か起こしそうな奴」は回避する。

ま、故意ではなくとも事実上干される可能性は大いにある罠。狭い業界だし。
111名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 00:30:56 ID:B8geisGC0
>>109
法律を守らないクソ経営者というより、
仕事内容が、労働基準法が守れる訳がない事がわかっているのに、正社員を雇うクソ経営者だろ。

業界全体が、そうなんだから、最初から正社員を望むな。社会保険の恩恵が受けたいなら労働基準法の権利を望むな
だろ。

ゲーム制作している人間がクソゲー作ったり、故意に完成させず(納得のいく出来ではない等)、制作期間が想定外
に伸びたりしたら、経営努力じゃあどうにもならんのだよ。

労働基準法でいう雇用者、被雇用者の立場の差は殆ど無いんだからね。
112名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 02:24:59 ID:X5vUIC/D0
最初の二行でクソ経営者とのたまいながら、
それ以降はあきらかに経営者の自己中な言い訳なんだが。
113名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 03:39:09 ID:y1kxvUyi0
ゲームが売れないのは社員のせいってか
114名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 05:35:43 ID:fy3VqeEs0
起業を手伝ってる流通もいくつかある。
115106:2006/05/03(水) 09:09:30 ID:OiD9ljj2O
ためになるレスありがとう。
まず流通会社と接触するのが第一なんだな。
色々と調べてみるよ。
116名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 10:06:28 ID:4G4Z4djF0
労働基準法を可能な限り破ってる会社もあれば、
労働基準法を可能な限り守ってる会社もあるよ。
ぶっちゃけ会社次第。
117名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 10:52:00 ID:B8geisGC0
>>112
縁故や好き嫌いで社員にして無能でも首に出来なくしたり、している状態で、8時間労働を守れとか、
休日は休みにしろとかできるか。

>>113
最低、企画書に書いた本数売れなければ、企画書を書いた人間
または、期間内に完成しなければ、プロジェクト管理者の責任だろ。

>>116
たとえ、会社の終業時間が週40時間でも、個人が自宅その他で会社の業務となる仕事を自発的にしたとしても
それは労働時間になり、週10時間だったっけを超えれば、労働基準法違反になるんだよ。
118名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 11:01:20 ID:X5vUIC/D0
つまり111=117の言い分は>113でFAってことか。
119名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 11:21:42 ID:B8geisGC0
>>118
売れないゲームを作る人間に作らせた責任は経営者はとっているだろ。
給与や支払いを遅らせない為いろいろな責任をでも作った人間が社員であれば減給すら今はできない。
120名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 12:08:48 ID:4G4Z4djF0
>>117
可能な限り、って言ってるだろ。
行間読んでくれ。
121名無しさん@初回限定:2006/05/03(水) 14:28:16 ID:1xT4CYHj0
>>118
糞社員乙
>>119
糞経営者乙
122名無しさん@初回限定:2006/05/06(土) 03:49:37 ID:LHSRy1wOO
つうか月給30万以下ってありえない
123名無しさん@初回限定:2006/05/06(土) 04:08:14 ID:lIlKWZbJ0
くまー
124名無しさん@初回限定:2006/05/06(土) 17:52:27 ID:pbwu1NtF0
派遣社員の平均年収が291万円。
世間的には何て低いんだという話題なんだが、
うちら的には「派遣でそれだけもらえるの!?」というのがorz
125名無しさん@初回限定:2006/05/06(土) 18:18:21 ID:MxBR0Hta0
>124
少なそうに見えたけど、冷静に自分のを計算したら
年収250万くらいだったorz
126名無しさん@初回限定:2006/05/06(土) 18:49:26 ID:6TabSb1I0
この業界も趣味みたいなもんだからな・・・・・
普通はバイト兼用するよ
127名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 00:44:54 ID:keZG+WRO0
>125
もちろん手取り計算出だよな?

いい加減自虐的なのはやめたら?
本当なら自分の実力を疑ったほうが。
保険なしが当然とか本当にまじめに探してるのか?
まあ、それで納得してるなら別にいいけど、ここ見てまじめに
考えてる人はちゃんとがんばって探してほしい。
普通に求人出してるところでも、
ボーナスあり、普通に手取り25万超えるところは
5社以上しってるぞ。
128名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 01:00:36 ID:++H22cGT0
>>127
自虐云々はともかく、お前さんの言う条件の会社が、業界全体の何%程度あるのかをはっきりさせないと
あまり意味がないと思われ。
129名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 01:09:43 ID:keZG+WRO0
>128
そうですね。
劣悪な環境が存在するのも事実のようですし。

でもどうもここで低賃金でうだうだいってる人たちって
そういった努力を怠っているように思えるので。
仮に給料低くてもここでしか作れない物をといって割り切って
やっているならば『orz』みたいな表現はしないですよね。

有能な新人とかは常にほしいので、ここを見て考えている人とかが
いればちゃんとしてる会社もあるってことわかってもらいたいです。
130名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 02:11:18 ID:hBuWLPfT0
改善を求めるのは構わんと思うけど

やっぱり諦めきってるんじゃ仕方ない罠
131名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 03:17:09 ID:TBRQviOg0
派遣といっても正社員並に9時5時で働いてると思うけど。
残業だってあるだろうし。
エロゲ社員はマスターアップ前はともかく普段からいつもきっちりそれだけ
働いてるんだろうか。
132名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 04:01:57 ID:jyKDtdbE0
>131
普通に実働九時間でマスターアップ前はタダ残業だよ
133名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 10:10:25 ID:I2Y6Y/eK0
まともな賃金が欲しければ堅気の仕事をした方がいい。
エロゲ業界の上の連中は二言目には「会社が潰れる」
そればっか。
これほど潰れる発言が多い業界は、他業種では、
ちょっとお目にかかれない。
つまり大半の会社がベンチャー。
会社としての体力がない貧弱な業界。
就職するのは考え物。
134名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 10:28:58 ID:tAqTy2rw0
零細企業がポンポンつぶれるのは当たり前。会社規模的にいえば、大手得ろげー会社
といっても普通の世間の目では小企業。まして並みの得ろげー会社なんて吹けば飛ぶ
れべるのもんでしかない
135名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 10:52:17 ID:tMsR2qyN0
エロゲー会社の潰れる発言は、零細企業より他の原因がある。
   ・ 開発開始から、入金が長い。
   ・ 銀行がお金を貸してくれない。
   ・ 開発期間が遅れる。当然運転資金が足らなくなる。
   ・ 売上が本当に売るまで判らない。
   ・ 借金してまで会社を維持するほど、他人に誇られる仕事ではないし、リスクが大きい。
等ではないだろうか。
136名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 10:59:35 ID:v1qpjP7l0
137名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 11:36:34 ID:I2Y6Y/eK0
流通がマージンとりすぎとか、色々言われてるな。
そもそもエロ系の商売は賎業、中々公にできることではないし、
普通の人は人のやりたがらない汚れ仕事。
その代わり儲かる。というのがメリットだったけど、今では
賎しいだけで、たいして儲からない仕事になってるのは致命的。
138名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 12:04:08 ID:LJZQ42qc0
>>138
のワリには淘汰されて売れてる企業だけが残るって図式にならないよな?
起業しやすいのが唯一の利点?
139名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 12:35:27 ID:I2Y6Y/eK0
淘汰はできないのかもな。
そもそも地主の流通が流通の体制を維持する為に、小作のメーカーに金を貸す。
メーカー側は、夢よもう一度とチャレンジするけど大概が自爆。
そして借金、また借金の繰り返し。生かさず殺さずの無限ループが続いているから
絶対数は中々減らないのかも。
あとはウイニーの普及で、エロ商品そのものの価値が落ちたことは大きいと思う。
140名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 17:41:20 ID:GvHnPxiA0
AVのように2000〜3000円が主流になる日は来るのでしょうか?
141名無しさん@初回限定:2006/05/07(日) 17:55:49 ID:NuBN7Kt60
つーか、業界人の愚痴スレと間違えてるのか脳内業界人の業界研究論文なのかしらんが
延々と何度も出たような話題続けてるのがいるな。
142名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 00:05:21 ID:pas8vnkN0
>>140
その場合画像が20〜30枚、テキスト100k〜200k、
立ちキャラ無しのソフトが主流になるだけだよ。

143名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 00:08:12 ID:t/TJJD+g0
>>142
さすがに立ちキャラなしはないだろ。
リリス、わるきゅ〜れとかは万単位で売り上げるんだし
144名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 00:17:26 ID:Abj3GrCv0
シナリオで仕事しつつ、新しい技術とか取り入れてる時間ある?
どこも本業で一杯一杯かね
145名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 01:06:52 ID:sCI+o7ck0
新技術の導入ってのは、どういう意味?
シナリオ書きながら作曲の勉強するってことか?
146名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 01:39:48 ID:t/TJJD+g0
スクリプトの把握ぐらいは出来るんじゃない?

CGや音楽とかは正直きついと思うけど
147名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 01:44:01 ID:Abj3GrCv0
例えば、今までラブコメしか書けなかったけど、ギャグも研究して取り入れてみようかな、とか。
ライターとしてのレベルアップというか。ただ作品作り続けるだけじゃ頭打ちになるし。
148sage:2006/05/08(月) 09:25:43 ID:qPK3PifA0
まー確かにPGが新しい言語覚えるよか、楽っちゃ楽なのかなぁ。
149名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 11:33:33 ID:6uVC0jaz0
>>147
ギャグのないラブ「コメ」なんて存在するのか?
150名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 14:42:56 ID:GTpNl5E20
151名無しさん@初回限定:2006/05/08(月) 18:16:25 ID:MoQEs9Kf0
ギャグとコメディは違うっっ
152名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 00:30:22 ID:thSKhSnX0
ギャグがやりたければ演出もそれなりに凝らないと無意味。
153名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 13:12:25 ID:8woCBSVP0
俺のは数回、模写すると
そっくりそのまま自分の物に出来ちゃうんだが、こんなのでも就職可能なんかね?
154名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 13:43:14 ID:e97jB4LJ0
オリジナリティがないとダメじゃないかと思う、いや良く分からんが
155名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 14:01:21 ID:AG/XpdqE0
>>153
無理なんじゃない?
エロゲとか普通の絵と違う変な構図求められるし。
エロゲーマーはめざといから、インスパイアとかすぐ見つけちゃうし、模写で得た技術だけじゃアレな気が。
ま、結局血の滲むような練習あるのみじゃないかな・・・

と、ライターの俺が言っております
156名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 14:29:16 ID:i6TsacT20
>>153
そんな技能があれば、エロゲでなくてもいくらでも稼ぎようがあるだろ。
本当にそっくりそのままなら
157名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 14:38:21 ID:e97jB4LJ0
よく考えてみたらそうだなw
なんでワザワザエロゲなんだ・・・爪楊枝の先に乗ってる様な仕事なのにな。
158名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 15:01:49 ID:YA8esRIu0
コンビニに座って「人間コピー機 一回¥100」て立て札かければ儲かるよ
159名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 15:27:22 ID:rm7wVfds0
>>153
自分の技術に自信があるならエロゲはやめとけ。
わざわざ望んで貧民になる必要はない。
普通のゲーム会社に入れるよう努力しろ。
160名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 15:33:32 ID:8Y2C9XLb0
>>159
>普通のゲーム会社に入れるよう努力しろ。
ぶっちゃけコンシューマゲーム会社はエロゲ会社と同じくらい不安定で薄給。
アニメータとゲーム屋はエロ、非エロ限らずやめとめ。
161名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 15:36:34 ID:DCmiZBcX0
このスレなんのために有るスレなのか分からんな…
162名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 16:16:16 ID:2GZ+bTYC0
つまりゲーム業界は辞めておけという結(y
163名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 16:28:46 ID:rm7wVfds0
コンシューマも駄目か。
どう見てもゲーム自体、売れてないからな。
ショップの売り場面積も、ここ数年で激減した。
今年も倒産するメーカーが沢山でるのかな・・・。
164名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 17:44:06 ID:elLudqL30
>>161
ライバルを減らせば需要供給曲線が動いて残ってる奴らの給料が増える(はず)。
165名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 17:46:06 ID:rm7wVfds0
減らない。流通が減らさせない。
166名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 18:37:56 ID:fEU5F0Z/0
>>148
俺は PG だが、PG が新しい言語を覚えるのよりも、ライターの人が
新しい物(ジャンル??)を取り入れるほうが大変だと思うよ。
167名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 21:07:17 ID:X3P1yu+i0
>>165
流通が牛耳ってる現状だからな
特にエロゲ業界は流通の依存が大きいからどうにもならんな
業界の力関係が変わるとは思えないし、まあ昨今一部で騒がれている規制
などの影響が出てきたら流通なんてそのまま業界から手を引いてトンズラしたりして。
168名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 21:36:25 ID:rm7wVfds0
流通には、良いゲームも、沢山売れるゲームも必要ないんだろ?
ただ流通に借金するものが沢山いればそれで良いだけ。
で、販売のときにマージン取って、ソフト出した後は狩り入れで利子も回収。
今どきの小さいところはその時点でギリギリになるから、次のソフト作る為の
運転資金をまた借りる。
出たり出なかったりするパチスロの台で、借金しながら打ち続ける感じ。
小さいソフトハウスの連中は、流通にケツの毛まで毟られてカマも掘られてるよ。


169名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 21:37:49 ID:GB+ldwdy0
いま摘発されてるアイフルとかと同じ構造だな……。
170名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 22:38:25 ID:Df51TPl70
>>166
取り入れても、ジャンルの熟練度低くて失敗すること多々。
171名無しさん@初回限定:2006/05/09(火) 22:48:10 ID:rm7wVfds0
金貸すのも、ソフトを仕入れる本数決めるのも流通だからな。
生かすも殺すも自由自在。
怖い業界だよ。
172名無しさん@初回限定:2006/05/10(水) 00:45:23 ID:gAQSWAeZ0
そこでダウンロード版ですよ!
173名無しさん@初回限定:2006/05/10(水) 00:53:42 ID:q2TpWGnN0
オタは現物が好きだからデータだけじゃ売れないよ
174名無しさん@初回限定:2006/05/10(水) 02:54:13 ID:5XH/cACK0
レイプレイ欲しいけどダウンロード版がないから恥ずかしくて買えないという人はいた>一般人
175名無しさん@初回限定:2006/05/10(水) 09:13:18 ID:kzKgRDH00
宣伝乙
176名無しさん@初回限定:2006/05/10(水) 23:08:45 ID:ZCI/TCsT0
DLsite.comにある、ポリゴンラブ2でも勧めとけ

つか、小売りの店頭でなんてレシートだけだし、個人特定できないだろ。
DL販売だと、メーカーや卸と同じで、誰が誰に何をナンボで売ったかってのを
納品書控で置いておかなくちゃならんのに。
177名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 01:21:03 ID:BGcf8aBV0
>>176
>>174で語られている一般人の悩みは購入履歴ではなく、パッケージが
一時的でも手元に残ってしまう事を悩んでいると思われ
買っても捨てにくいという事
178名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 02:42:10 ID:mWMb6Ciq0
1 エロゲショップに入るのが厭・・・レンタルビデオのアダルトコーナーでも厭な奴はいるが
それよりも恥ずかしい

2 買うのが厭・・・タイトルがレイプとかロリとかまあ買いにくいわな

3 通販は実家組だと危険性がある
179名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 18:09:14 ID:sKiJpad90
4 パッケージは箱がでかくて収納に困る
180名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 00:12:18 ID:EPFrXLlA0
1〜4すべてを解決するのがDLゲーだな。
良作がもんすごくまれというのが弱点だが。
181名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 01:46:22 ID:WxAMwhQA0
先生!流通を無視できません。
182名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 03:34:46 ID:hFJPwdhB0
僕は、外注で仕事をしている者です。(外注経験は、あまりないです)

某社が、支払いの延期を申し出てきました。
今までは、支払ってくれてたのですが
「資金が、出来たら支払うから」と言われました。
「何時支払ってもらえるか」と言う質問に、
期日を答えてもらえません。

また、催促のメールをまたしましたが、返答がありません
これから何度かメールしたり、電話しても解決できなかったら
支払ってくれるよう、誓約書を書いて頂こうかと考えております。
それが駄目なら、内容証明郵便での催促をしたいのですが
やりすぎでしょうか?(で、簡易裁判所→支払督促)

また、そこの会社の出資して販売してくれる会社に言うのは
流石に迷惑ですよね。

今まで、お付き合いした他の会社はちゃんと支払ってくれたので
とても心配です。
ゲーム発売後に、倒産して逃げられたりしないか心配です。

皆さんの、意見を聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
183名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 08:45:56 ID:LAvJxoI/0
>>182
フリーでしているのなら、その会社の支払能力調査も自分の責任だよ。
そんな会社だったら、契約書も交わしていないだろうし、誓約書も書いてもらえないだろう。

>また、そこの会社の出資して販売してくれる会社に言うのは
>流石に迷惑ですよね。
これは営業妨害にあたり逆に損害賠償を取られる可能性がある。


まあ、フリーをすれば、当然のようにこの様な目に合うよ。
勉強料としてあきらめな。  対抗手段としては納品を現金と引き換えにするぐらいだろ。
184名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 08:51:30 ID:FSSDMHlf0
期日すら答えられないって・・入金の目処すらない末期か、ばっくれ常習会社とかでは・・?
やりすぎって事はないでしょ。
185名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 09:52:58 ID:VGp/gy380
契約書は事前にしっかり作っておくべきだよな。
契約書の話を出すと機嫌が悪くなったり逆ギレする会社もあるらしいが、
そういうところとは仕事をしないのが吉。

なんにせよ、泣き寝入りはしない方が良い。
相手はそれを狙ってるんだから。
186名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 10:24:04 ID:LAvJxoI/0
会社の取引信用力を確認する為、契約書を交わすのが、最低条件。

次に、支払いを前金、後金に、2回くらいに分けるとか、入金を確認後納品とかね。


契約書交わす事を嫌がるのは、対等に取引するつもりが無いと言うこと、ギャラの踏み倒しくらい遣ると思った方
がいい。

何か過激な対抗手段を取るなら、営業妨害とかにならないように、相談することだね。
会社にとって一番いやなのは、
   社員が居る時、その話をする事。
   支払いの回答を貰うまで居座る事。
     この時は、社長は居留守を使うから、帰社するまで会社で待たして貰うとかね。

この業界恐いから、脅されたり、殴られるぐらいの覚悟は必要。(そうなればこっちの問だけど)


187名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 13:45:27 ID:2KweRm/H0
冷静且強気に対処したらいいかと。
どうしても相手が払う気ない場合は少額訴訟しるって伝えるとか。
188名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 15:55:43 ID:rBcqIIlc0
内容証明郵便までは出すべきだと思うよ。普通はそれでびびって払おう
とするもんだけど、相手が内容証明に法的強制力が何もないって知ってれば
しかとしてくるかも。そうなったら簡易裁判、てなるけどそこまでしたくないなら
その時点であきらめればいい。
189名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 16:54:14 ID:uEtkkctN0
むしろ、会社名をここで吊るすとか。
190名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 17:22:29 ID:4EeDKo4L0
外注で原画のお仕事を頂く場合、どういう流れで仕事が進むんでしょうか?
外注とはいえやっぱり一度はお会いすることもあるんでしょうか?
191名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 20:52:46 ID:o85cTY6F0
>190
遠方だと会わないよ 殆どメールで打ち合わせです
東京近郊とかだと会って打ち合わせとかあるよ

最近外注に戻ったんだけど、外注でも履歴書が居るところ
が多くて大変です・・・作品がOKからでは駄目なのか
三年位前までは殆どメールで話ついてたのにな
でもガチガチになった分、返事が早くてしっかり対応してくれる
とこが多くなったと思う
192名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 21:10:35 ID:yfnBkmym0
>>191
遠方なら会わないんですか、安心しました…渡航費用どうしようかと思っていたので。
確かに履歴書いるところがいっぱいありますね。

上記でも既に話題になってましたが、給料や契約書にかんしては
始めに聞いておくべきなんでしょうか?
向こうが切り出さない場合どのへんでアピールしておけばいいのか悩みます。
193名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 21:52:01 ID:3Euiqx9l0
作業開始前に切り出すべし。
商談の一番重要なファクターじゃないか? 給料って。
194名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 22:16:59 ID:rZmkZssJ0
>>192
それは打ち合わせ時の話?
なら、企画の説明が一通りすんで、もうそろそろお開きってあたりで
最後に報酬の話を――という感じで切り出すのが自然じゃないかな。
作業の規模や期間は分かってるはずだから、
逆に、「どれくらいがいいですか?」て聞かれたら、
自分の希望を答えられるだろうし。
「普段どのくらいの値段でやってるか?」とかもよく聞かれるな。

料金関係が決まったら、
「お手数ですが契約書を――」云々って言えば、
フォーマットがあるところはそれをくれるよ。
それでキレるような所とは……仕事しない方がいいんだろうなあ。
俺は会ったことないけど
195名無しさん@初回限定:2006/05/12(金) 23:03:52 ID:Zsb56EkW0
>>182
俺みたいに会社設立当初からずっと一緒にやってきて
メンバーとは旧知の仲ってくらいなら、信用でやれるけど。
そうじゃないなら、契約書は作るべきでしたな。
金額にも寄るけど、企業によっちゃ踏み倒し上等ないし流通から金入るまで
シカトってパターンも多いから。

とりあえず内容証明郵便飛ばして、「いつまでに支払えるのか*日までに回答しろ」と。
回答無かったら労働基準監督署にタレコめ。
196名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 00:33:52 ID:geiygQ9A0
この業界って東大出の人は沢山いますか?
197名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 00:53:36 ID:geiygQ9A0
居るわけないですね。へんなこと聞いてごめんなさい。
198名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 01:00:15 ID:6HXipdJN0
いるよ。ライターで。
現ブランド統括のあの人とか。
199名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 02:16:46 ID:IDH2bbDG0
ぱんぱんぱん
200名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 02:59:36 ID:WvK0tPW00

>>183>>189さんと>>195さん
>>182の者です。
皆さん、貴重な意見をありがとうございます。
とても、助かりましたし嬉しかったです。

>>183さん
おしゃるとうり、僕の調査能力のなさです。
まだまだ、未熟者な僕なので
業界の人の、輪を広げていきたいと思います。
これからは、気を付けたいと思います。
>>184さん
>ばっくれ常習会社とかでは・・?
とありましたが、僕以外の人で報酬をもっと頂いていない方が
いることを最近知りました。
>>185さん
これから、大変かも知れませんが
泣き寝入りしないよう頑張りたいと思ってます。
>>186さん
おしゃった事を、肝に銘じておきます。
>この業界恐いから、脅されたり〜
他社の事ですが、ヤクザの話をだされた方が
いました。怖い所でありますね。
201名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 03:00:08 ID:WvK0tPW00
>>187さん
勉強し頑張って、交渉にのぞみたいと思います。
>>188さん
僕としたら、そこまではしたくないのですが
無視されたら、簡易裁判しかないかも知れません。
>>189さん
僕以外にも、何人も被害者が出たら
そのためにも・・・と考えてしまいますよね。
>>195さん
おしゃるとうりです、今後気を付けつけます。
回答がなかったり、他の被害者もでましたら
労働基準監督署も考えに入れてしまいますよね。

皆さん、誠にありがとうございました。
202名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 03:07:40 ID:WvK0tPW00
>>182です
時間は掛かるかもしれませんが
結果は、必ず報告致します。

長すぎたので、分けて投稿しました。
見づらくて申し訳ありません。
今後は、ほそぼそと、頑張りたいと思います。

皆さん、誠にありがとうございました。
203名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 08:00:47 ID:ty4RIGLu0
ただ、打ち合わせにこれない人はそれだけでハジかれること多いよ。
204名無しさん@初回限定:2006/05/13(土) 12:08:30 ID:qJljWnwx0
>192
気になるなら契約書を 昔ほど未払い無くなってきたけどね
このブランド何処の何?ってくらい無名だったら貰った方がいいよ

打ち合わせ来れる人が欲しい会社は結構求人に書いてるから
気になるなら応募前に問い合わせるといいかもね
205名無しさん@初回限定:2006/05/14(日) 17:23:23 ID:VRlmTrqE0
>>192
お金のことは先に決めよう。
後々揉めると面倒だしね。
金額が決まったら、契約書の作成依頼。
それすら出来ない会社ならさっさと見限って、
他をあたろう。時間の無駄。
206名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 00:12:41 ID:9Ek62CDW0
エロゲ会社の方から絵師に声かけることってよくあるの?
207名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 01:00:48 ID:yGQ7tpQp0
かけて欲しいの?
208名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 01:01:56 ID:tofZDkOt0
精液
209名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 01:06:09 ID:9Ek62CDW0
いや、欲しいっていうか声掛かったんだけど
そういう話あまり聞かないし、もしかして変な会社なのかなって…
210 ◆2i7jYJByhM :2006/05/15(月) 01:14:07 ID:wrVqWZxF0
>>206
原画を抱えていない会社、別企画立てて原画が不足している、などの理由によるかと。
知る限りでは、そう多くない。というか、非常に少ない。原画を抱えていないところを除いて、ね。
211名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 01:33:38 ID:ezfo1LCD0
作品ごとで絵師を変える場合はそれが多いな。
売れてる漫画家に声かけたり、ホームページがよければ声がかかる。

DL系のゲーム会社に多いらしいけど。

まあそれだけで変とか判断すんのもアレやし話を聞いてみたらいいんじゃない?
212名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 01:53:48 ID:9Ek62CDW0
>>210-211
トントンくす
そうっすね。詳しいお話聞いてみます。
213名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 07:42:15 ID:GU76zsqv0
抱えてる原画にかげりが見えてきたときとかに新規開拓することもある。
うちじゃ2年に1度とかそんなレベルだが…

あとは新規の企画と抱えてる原画の絵が合わないときとかかなぁ
214名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 14:00:35 ID:mnySNG9P0
>206
実際それでフリーターから原画とか絵描きになった人二人知ってるよ
215名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 17:14:58 ID:qyjjwTIJ0
素人だけど原画と絵描きって何が違うの
216名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 18:02:08 ID:XWcPi2vp0
原画は、ゲームやアニメで元になる絵を描く人
217名無しさん@初回限定:2006/05/15(月) 23:38:57 ID:ezfo1LCD0
絵描きはベレー帽かぶってる人

サイコクラッシャーとかニープレスナイトメアとか出来ないとなれない
218名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 01:06:51 ID:79DoJ4BI0
ソフトハウスに限らないと思いますが、一部割れフォトショなどを
仕事で使っているところもあると聞いたのですが、
自分が正規のフォトショで(外注で)背景や色塗り、原画などを描いたとして、
そのあと他のスタッフの方が割れフォトショで手を加えた場合、
画像に割れフォトショの透かし(?)というか割れの証明みたいなものがつくんでしょうか?
気にし過ぎかもしれませんが、エロゲってPCでプレイするものなので
そういうことが分かりやすいのかと思いまして…
219名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 01:26:11 ID:xcrdUuqt0
>>218
グラフィッカーではないけど、多分、そういうのはない。
コピーしただけでは分からないだろうしね。

単純に正規サポートが受けられないだけじゃないかな。
普通に商売やっている、という自覚があれば必要経費で買うのがまっとうな会社だろうけどさ……
220名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 01:32:54 ID:E35dYu0R0
ソフトをコピーしている企業があって腹がたつ事をされて
その会社と仕事を今後しないなら
ACCSのHPの右上から密告出来るぞ。

http://www2.accsjp.or.jp/

もちろんばれないように事を進めてくれる。
221名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 02:12:27 ID:nXdnpVwL0
買ってないところとかどんだけ零細だよ
222名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 02:27:09 ID:lQ/WzABP0
つか、バージョン幾つの使ってるんだよ
223名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 06:58:33 ID:7biNdCOq0
5.5
224名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 09:05:03 ID:t20GxNKb0
5が一番使い易い。
225名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 13:09:06 ID:0npdyDBu0
覆い焼きさえ5.仕様なら6.0が一番好きだ
今は7.0使ってるかな
226名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 16:17:03 ID:lQ/WzABP0
CS使ってるとこはあんまなかったりするの?
227名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 18:15:53 ID:Jm7QGwYr0
CS、動作が重すぎて手数の早い人がショートカットキーバリバリ押して仕事すると
何故か日本語入力に切り替わったりカーソルが付いてこなかったりで使えない
228名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 19:22:31 ID:v0uqcV3L0
アドベ製品もすっかりMS症候群だな。
229名無しさん@初回限定:2006/05/16(火) 20:09:41 ID:Kt05y65W0
CS使い難い いらん機能多すぎ
俺達がフォトショップを本来の使い方してないせいもあるが
230名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 01:58:51 ID:S3HfKc8I0
差分管理にレイヤーカンプが便利なのでCSが好き。
ただIME自動ON仕様は何とかして欲しい。
231名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 10:41:22 ID:TqZjMPbh0
公募に 18禁ゲームのシナリオと、そのシナリオのプロット

とあるのですが、シナリオは20KBくらいとして
プロットは送ったシナリオ(20KB)の分じゃなくて
そのゲーム、たとえば完成が1MBだとして、完成分のプロットってことなんですかね?
232名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 10:51:48 ID:3FdrKmKW0
原画とかグラフィックの納期って1枚平均でどれくらいなのかね?
スピード量産できる奴>時間かけても上手く描ける奴 なのだろうか
233名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 12:07:17 ID:2Z8fYt1D0
1枚の納期でなくて〆までに何十枚とかそういう話だから。
234名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 14:35:32 ID:5Iq99sV70
>>231
30KB〜50KB程度で完結するゲームシナリオ形式のテキストとそのプロット

とでも解釈すれば、大抵の所で通用するはず。
後は適宜、そのソフトハウスの募集要項に添った形で変えれば良いんじゃないかな。
「長編の一部抜粋でも可」とでもなっていない限りは、完結したシナリオを送るのが望ましいと思う。

あと、マルチはやめとけ。
235名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 14:45:17 ID:TqZjMPbh0
>>234
いや、貼る場所間違えたかと思って
わかりやすくども
236名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 19:09:08 ID:K7LD8GFj0
>>233
そうなのか
やっぱり入社したての最初の方は地獄なんだろうなぁ
売れるようになって少しは融通効くようになるんだろうな〜
237名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 19:53:57 ID:dzE0FDEo0
エロゲ業界はずっと地獄です
238名無しさん@初回限定:2006/05/17(水) 20:03:52 ID:Vl027BIK0
手を抜けば、首になるか、会社が潰れるかだよ。

1ブランドの平均寿命、5年くらいじゃないかな。

まあ、普通の会社の寿命も10数年だけどな。
239名無しさん@初回限定:2006/05/18(木) 12:18:20 ID:FjsoVryY0
>普通の会社の寿命も10数年だけどな。

普通って・・・
240名無しさん@初回限定:2006/05/18(木) 14:36:26 ID:/Z4LZ5J30
>>239
有名でない非公開会社(昔の非上場会社)で銀行からお金が借りれるような所。

社会人の40人に1人は会社の社長と言われる現在。有名企業がいかに希少かわかるだろ。
241名無しさん@初回限定:2006/05/18(木) 15:00:22 ID:nnrHU4m30
学生の8割は「CMでよく見るような有名企業=普通の一般企業」という認識
242名無しさん@初回限定:2006/05/18(木) 15:21:15 ID:eDE3vpHI0
>>243
ローカル局以外でTVCM打てる様なとこは、金持ってるのになぁ……。

その基準だと、「普通の一般企業→サラ金」か('A`)
243名無しさん@初回限定:2006/05/18(木) 20:54:00 ID:7GLxZxPp0
ぶっちゃけ3K企業に就職して稼いで同人作ってた方がマシ。
244名無しさん@初回限定:2006/05/18(木) 21:08:39 ID:BC7MyNBf0
副業副業
245名無しさん@初回限定:2006/05/19(金) 03:31:41 ID:6kpoIcV40
3Kで同人って言うと……臭い、キモイ、食ってろピザでもデブ?
246名無しさん@初回限定:2006/05/19(金) 23:20:02 ID:q+PMdUJ70
産経企業
247名無しさん@初回限定:2006/05/26(金) 14:56:39 ID:ExJBkWDU0
hosyu
248名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 10:22:48 ID:0EOaGokO0
新卒予定の方へ、

ゲーム業界歴史が短いので、開発職の団塊の世代はほぼ皆無です。
よって、マスコミで騒いでいるように、就職が好転することはありません。

エロゲ・家庭用ゲーム機ともに市場が縮小状態で会社個別では伸びている会社がありますが、市場全体で言うと
新規に人材は必要と居ない状態です。
自分は新卒だから、経験者よりの実力が下なのが当たり前と思わないでください。

大きな会社に行けば安定はするでしょうけど、30代前半の開発者が詰まっているので、自分の作りたいものはなかなか
作れないでしょう。また、会社は必ず潰れる事があるのを忘れないでください。今有名メーカーでも、10年後は君たちが
メインで商品を作っているんですから。

あと、現在ゲーム系業界で伸びる可能性があるとされているのは、携帯・パチンコ等です。

以上 保守でしした。
249名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 12:53:31 ID:nSAyQAw50
東京で原画家を常時募集してるメーカーってWillとリリス以外にありますか? <br> とりあえず全部に持ち込みしてみようと考えているのですが…
250名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 12:56:56 ID:tSJxZfK80
リリスって大阪じゃなかったっけ。
251名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 13:03:52 ID:A/P+fuK90
>249
外注と内勤で違うと思うけど
外注ならいっぱいあるよ、少しはサイト周りくらいしろよ
252名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 13:17:59 ID:Ae9vDjzG0
>>248
携帯会社に入った知り合いに聞いたけど、
携帯もあまりに会社の数が増えすぎて頭打ち、
よっぽど革新的なものを出さなきゃ
あと数年で撤退ラッシュになると聞いた。
まあ当てればデカイのはどの業界も同じだが。

あとパチンコも法改正によりこれ以上伸びはしないで
縮小に向かうと聞いているが、そっちは詳しくないので。

つまり現実はゲーム自体もう下り坂なのよ。
253名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 15:02:43 ID:txPSxcHX0
開拓開拓
254名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 15:25:00 ID:bSXPrkPT0
ゲームは下り坂。携帯も頭打ち。このままでは・・・
 
   ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 人類は
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 滅亡する!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
255名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 16:37:30 ID:0EOaGokO0
>>252
そこまで書かなくても。

パチンコの件は俺も聞いたが、天下りの警察OBの皆様の為、縮小しないように政府が動くだろ。

しかしゲーム関連の学校は増えてるからなあ。しかも卒業生の質は年々低下しているし。
256名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 17:58:58 ID:tSJxZfK80
>>255
講師の質に問題があるのと、
生徒が「学校が全部教えてくれる」って姿勢でやってることに問題ありだと思われ
257名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 18:19:39 ID:qtm+CNMh0
>>251
言葉足らずで失礼しました、内勤です。
結構サイトめぐりもしたのですが
何故かなかなか見つからずついここに頼ってしまいました。

リリスは大阪ですか…これまた失礼しました。
258名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 21:16:37 ID:tSJxZfK80
俺が知ってるのはダウンロード系のリリスやけど。
もしかして違うリリスやったらスマン
259名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 22:47:08 ID:zG30dSIL0
募集だけならかなりのところが出してるじゃん>内勤原画。
原画 募集でぐぐるだけでもゴロゴロと。
260名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 23:43:21 ID:uqjvMRID0
>>255
ゲー専の講師なんて業界干されたのか、卒業生が開発経験無しにそのまま…なんてのが多いからね。
261名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 23:53:03 ID:YRKObzFN0
ゲー専と仲の良いメーカーもあるから書きすぎると・・・
まぁ、今までの結果としてはあんまり売れてない様だが。
262名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 15:25:42 ID:yh9F9e9L0
>>252
そもそも、携帯は何年も前からものすごい勢いでスクラップ&ビルドの業界。
親が100の会社に小金渡して開発させて、99社が失敗しても、残り1社が作った
革新的なコンテンツから回収できるってビジネスモデルだからね。
263名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 15:30:01 ID:hQn4IyHP0
新人さんが少ないように思うが
ライターの応募って実際どれくらい来てるんスかね

中堅所で週二人くらいかと勝手に予想してるけど
実際は月二人くらいとか?
264名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 15:35:04 ID:ZvOqJYhG0
>>263
応募の中にビューティフルドリーマーを入れるか入れないかで
数値が大きく変わってくる。
265名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 15:42:13 ID:hQn4IyHP0
>>264
できたらそのへん詳しく教えてほしい
266名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 17:35:52 ID:g1x1xgDe0
Kanon以降「泣きゲーを作りたいんです!」っていうビューティフルドリーマーが一気に増えた。
Fate以降「燃えゲーを作りたいんです!」っていうビューティフルドリーマーがじわじわ増えた。
267名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 17:57:42 ID:hQn4IyHP0
会社のカラーに合わない作品だと無理ってことか
あたりさわりないメイドや妹モノしか出してない会社に
例えば及第点以上であったとしても
泣きゲーやらのシナリオを重視した作品を送ってもまず通らないと
268名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 18:04:00 ID:ZvOqJYhG0
作品や履歴書も送ってこないで「入社希望」のメールをしてくる
>>266に書かれているような夢見るアリスちゃんなら
週に2〜3は来る。
(ちなみに何も出来ないからか「企画志望」か「アシスタント希望」が多い)

ちゃんと必要書類をそろえて審査まではいる人間は
その半分以下。

ただ名前がしれているブランドの方が、どっちの応募
(特に前者)は多くなると思う。

だからたぶん型月とか鍵なんかは、メール処理で苦労しているだろうなと
ちょっと同情する。
269名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 18:40:42 ID:yh9F9e9L0
>>267
正直言うと、会社のカラー云々より、その「及第点以上」って
のがほとんどいない。

応募する人は、その応募作品を何も知らない友人に見せて、
「これプロの作品としてどう思う?」って聞いてみてほしい。
270名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 19:23:52 ID:hQn4IyHP0
なるほど
無知ついでにもう一つ初心者丸出しの質問させてもらいたいんですが
審査対象になるシナリオってのは
素のテキストではなくて、映画の脚本みたいな感じにするんですかね?

規定が40KB程度とかいうのがあって、これだとヒロイン書くのが精一杯だなぁとか思ってたんですが
これはとんだ間違いで、シナリオ形式ってことなら
40KBでもテキストに還元してやるとそれなりの量になるなと

自分では素のテキストが重要だと思ってたんで
シナリオってのは素のテキストだと勝手に解釈してたんですが
それともどっちでもいいよってことですか

だとすると素なら1ルートでいっぱいいっぱいになるんで少し不利かなとか
271名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 19:25:08 ID:vj3QB6FE0
>>269
御社の過去作から見たら妥当かと

何も知らないスレで「このエロゲメーカーどう?」って聞いてみてほしい。
272名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 19:37:54 ID:Gt2+xQ3/0
この程度のオウム返ししかできない人間にどんなシナリオを期待できるというのだろうか。
273名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 19:42:50 ID:xLVKWol00
テキストに立ち絵やイベント絵、SE等の指定をある程度入れてくれればそれでよさげ。
ただし小説とゲームシナリオは違う物だと理解できている書き方が良いかな。
あと、エロシーンを入れた上、指定されたサイズできちんと完結させて欲しいところ。
274名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 19:54:12 ID:hQn4IyHP0
>>273
ども、すっきりしました
275名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 21:52:32 ID:ZX/RLfKp0
>>264
ビューティフルドリーマーなんて言うからつい、ループネタのほうを想像したよ

つかあのネタ使いたがるライター、多い気がする
276名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 22:55:37 ID:yh9F9e9L0
>>273
うちは立ち絵やイベント絵、SEの指定はいらないよ。これは会社によるだろうけど。

下の二行は同意。
277名無しさん@初回限定:2006/05/29(月) 23:15:06 ID:tOgOwJPu0
>>270
悪いことはいわない。今からエロゲ会社に入っても良いことは何も無いぞ。
いらぬ苦労があるだけだ。もう一度良く考え直して、まともな職場を探しなさい。
278名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 02:11:05 ID:X+VBTc/Z0
>>275
あのネタを一番初めにした人って誰なんだろ?
押井監督はあのネタ大好きだけど……。
279名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 03:23:41 ID:t0boFFy60
ビューティフルドリーマーのループネタ?
どういう事? 無意識に被っちゃってたら嫌だな
280名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 04:58:54 ID:lDZvdBdR0
うる星やつら ビューティフルドリーマー でググるべし。つか実際見るべし。
「永久に仲間内だけの閉鎖的日常で暮らしたい。授業もなく働くでもなく
大人でもない日々だけを毎日毎日毎日毎日・・・」というオタ心理を大胆に映像化
してしまった元祖的なすごい映画。ライター志望なら見ておいて損はない。
今のオタやニートやエロゲのヘタレ主人公にも思想的に直結してる。
あと、押井映画だがこの頃はまだ難解じゃなくて普通に面白いから安心しる。

281名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 07:40:53 ID:a1VMMqQ50
別に履歴書に写真っていらんよな
282名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 07:43:22 ID:U+sc53dW0
>>280
熱く語るな、キモス
283名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 09:09:33 ID:PQBhjMGt0
>>266
何ヶ月か前にシナリオ志望のやつが面接でどんな話を書きたいかって聞かれて
「Fateが書きたいんです」って答えてたことがあったな……。
せめてFateみたいな話じゃないのかよと。

そのわりに出してきた企画書はリトルウィッチっぽいシステムになってた。
284名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 09:13:44 ID:a1VMMqQ50
Fateってそんな面白いか?
俺には理解できん
285名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 09:49:38 ID:PQBhjMGt0
うちの社内も月厨多いからなあ。
286名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 12:23:42 ID:FPMaJ1Xm0
>>281
どっかに出すつもりなら必要。
無いだけで落とす会社もある。
287名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 16:35:25 ID:BLV8emNq0
顔写真はAAで代用できるよ。
288('A`):2006/05/30(火) 19:03:21 ID:e3G6GFURO
('A`)これで良いでしょうか?
289名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 19:06:12 ID:QwCgtcTa0
(・∀・)イイ!!
290名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 19:34:12 ID:U+sc53dW0
('A`) <マンドクセ
って書くのわすれるな。
291名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 20:53:10 ID:uTZFXDBW0
やはりこの業界は広報の需要は皆無ですよね…orz
292('A`):2006/05/30(火) 20:58:18 ID:e3G6GFURO
>>290
わかりました('A`)
有難うございました('A`)
('A`)<メンドクセ
293名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 21:33:18 ID:i0DjJe0L0
>>291
実績のないソフトハウスのソフト、しかも広告予算0だけど、雑誌の
編集との人間関係だけでページ沢山とってきてよ。
特集組んでもらえたり、表紙もいいねえ。
あ、でも描き下ろしピンナップは原画が遅れてるから無しで。

当然HPも作ってね。素材があっても無くても週3回更新でよろしく。
Flashとかも使ってみてよ。見栄えがいいから。
あとさ、個人的な人脈使って、タダで面白い4コマを週一で書いてくれる
人も引っ張ってきて。
声優呼んでWebラジオもいいね。ギャラは予算ないけど。

コミケもドリパも全部仕切ってね。
グッズの利益率は70%以上で。
コスのお姉ちゃんも知り合いでタダでやってくれる人に頼んでくれよ。
かわいい子な。衣装は自作でよろ。

あと発売前には自分の車で全国のお店回ってくれな。
出張の予算はないけどさ。
ポスターは他社のポスターの上に貼れよ。目立つところを絶対に取れ。
予約が少なかったら店頭でビラ配って来い。

そうそう、形式は「契約社員」だけど、実質は一本ごとの外注契約で、
全額給料は後払いな。
経費は、ちゃんと売れたら全部清算するから、それまで立て替えといて。



とかいう要求を全部飲めるなら、需要はいくらでもあると思う。
294名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 22:13:01 ID:7rcaotym0
実際は小出しにするから分かりづらいんだろうな
295名無しさん@初回限定:2006/05/30(火) 23:43:43 ID:PQBhjMGt0
広報募集してる会社ってのも探せばあるけどな。
大手しか見たことないが
296名無しさん@初回限定:2006/05/31(水) 13:44:10 ID:WSXY4Czu0
あと女性キボンもあるな<広報
一般求人で出すと、エロゲのこと知らないのが来て
18禁ものだと知った途端断ってくるそうな
297名無しさん@初回限定:2006/05/31(水) 16:02:43 ID:1qC4VAaM0
賢いな
18禁で金払いも悪いし先も暗い
いいところなんて一つもない割には18禁なんて枷がついてるし
ほんと救いようがないよな
298名無しさん@初回限定:2006/06/01(木) 08:36:42 ID:XfarGkmD0
なのに競争率は上がってきてないか?
昔と比べて本数増えてるような気がするんだが
299名無しさん@初回限定:2006/06/01(木) 09:54:16 ID:oan2PG060
ろうそくは消える寸前が一番明るい。
300名無しさん@初回限定:2006/06/01(木) 10:09:20 ID:Dmr90ceI0
本数は、ここ数年はずっと新作月50本前後で変わってない。
競争が上がって感じるのは中途半端なソフトは出しても全く売れなくなったから。
301名無しさん@初回限定:2006/06/01(木) 10:50:06 ID:0quMrtTI0
ちょっと変な事件が起きるたびにエロゲに責任がなすりつけられて規制が強化されるしなw
302名無しさん@初回限定:2006/06/02(金) 20:37:01 ID:SceI4kGM0
政治家が正義をアピールするのには格好の餌だからな。
根拠や事実が無くても、悪そな奴を牢屋に入れれば、
主婦は見せかけの平和に安心するのです。

303名無しさん@初回限定:2006/06/02(金) 20:53:48 ID:ddRjy0890
外注グラフィッカで仕事したいのですが、
参考作品って何提出してもいいんでしょうか?
前の会社で塗ったCG使いたいんですが、
そういうのって使っても大丈夫なんでしょうか?
自分の描いたものが一つも入ってないってまずいんでしょうか?
304名無しさん@初回限定:2006/06/02(金) 23:43:02 ID:r8Xjf28J0
>>303
前にいた会社に聞け。もしくは契約書を参照しろ。
305名無しさん@初回限定:2006/06/03(土) 01:24:07 ID:vfEcNMuk0
>>304
dです。

CGの使用についての誓約などはなかったので
使っても大丈夫ってことですよね。
306名無しさん@初回限定:2006/06/03(土) 01:55:53 ID:wgk8FCDv0
まぁもしくはサイトに載ってるやつもあるなら、そこのURL
とかでも結構OKよ
307名無しさん@初回限定:2006/06/03(土) 05:04:19 ID:vfEcNMuk0
>>306
dです。

自分のCGがあればそれを使いたいのですが、
あまりにも古いし、新しくCGを描く時間ももったいないので。
でも、参考にさせてもらいます。
308名無しさん@初回限定:2006/06/03(土) 14:32:23 ID:e7+zJTrZ0
>>305
CGの使用って明記されてることが少ないと思う。
契約書何度も読み返して少しでも引っかかりそうなら止めた方がいい。

っていうか新しいCG作った方がうまくなってるんじゃないの?
って思う俺ライター
309名無しさん@初回限定:2006/06/03(土) 16:27:32 ID:wf2tObuU0
契約書にかいてないからおkだろ。という発想は危険。トラブりたくなければ前の
会社に確認するべし。作業PSDなどは情報漏洩とみなされる場合もあるでよ。
昔と現在では、情報セキュリティに関する考え方が厳しくなってきてるから前は
よかったが現はちょっとという場合もある。ダメなら新規で作るしかないかと。
310名無しさん@初回限定:2006/06/03(土) 23:04:31 ID:tsfazUVE0
たまに、こりゃ前の会社の機密情報漏洩してるだろ、みたいなサンプルを
送ってくる人はいるね。(CGに限らず)

うちの会社に入ってからも、こうやって好き放題情報を持ち出すつもりかと
思うと、とても採用する気が起きない。
なので書類で落とす。


たまに律儀に「前の会社の承認得てます」みたいなことを書いてる人がいる
けど、好印象。
311名無しさん@初回限定:2006/06/03(土) 23:11:50 ID:GaN81dQq0
まーでも、どこの会社も参考作品提出は当然で、力量見るにゃ市販エロゲの
フォーマットで作業してるものが手っ取り早いしで、有る程度暗黙の了解だよな実際。
312名無しさん@初回限定:2006/06/04(日) 00:38:07 ID:w7LXIi7t0
完成jpgならともかく、作業psdは暗黙の了解じゃ済まないこともある。
313名無しさん@初回限定:2006/06/04(日) 01:46:02 ID:nY5e6yNc0
>>308-312
dです。
細かいところまで教えていただけて非情に助かります。

仕事CGのpsdデータの使用は流石に考えていないので
その点は大丈夫かと思います。
しかし、最終的にはやはり前の会社に確認って事になりそうですね。
そんな事してるなら新しく何か描いた方が早いのではとも思えてきて、
ますます考え悩むところです。

前の会社は学生さんの応募が多くて自分作品が多かったから、
こんな時どうすればいいのやらさっぱりですみません(´Α`)
314名無しさん@初回限定:2006/06/04(日) 13:00:29 ID:YYuMtb8/0
流石にエンディングの絵とかは送らないね
好評済み前提で提出してるかな 雑誌なりサイトなりで
見られるものを送ってる
あとレイヤーで送らないで結合データで送ってるよ
そんな見られて困るほど特殊なレイヤー構成って
無いと思うんだが・・・
315名無しさん@初回限定:2006/06/04(日) 19:36:06 ID:w7LXIi7t0
商品買っても手に入らない情報=×
商品買った人は手に入る情報=○
316名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 03:57:48 ID:JOFJMzYi0
>>314-315
dです。

雑誌掲載用のCGですか。
考えてもみなかったのですが、なるほどといった感じです。
商品を買っても手に入らない情報などはグラフィックでは
そう無いので大丈夫だと思います。
(未使用のものや設定云々ですよね。多分。)

しかし、どれが未使用でどれが雑誌掲載用なのか分からない
ダメな自分がここにいます。
EDをなるべく外して選別しようかと思います。
317名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 10:03:06 ID:mu0ooTSu0
商品を買っても手に入らない情報=作業psdってことでは?
318名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 12:27:19 ID:bYcSCF150
psd、psdって、お前らはpsd村の人間か
319名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 12:41:04 ID:/RqX5wrN0
そうです。偉大なる大亜土美帝国の住民なのです。
320名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 13:38:23 ID:g5VtiOoD0
>316
おまい会社に居る時エロゲ雑誌読まなかったのかよ
TGくらいは見ておけよ 雑誌用とサイト用は殆ど広報用
で被ってるかな
321名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 13:42:40 ID:XzrLISbG0
自分で描いた絵送るのがいいと思うお
本人の絵が1枚も入ってないのはマイナス要素大きいと思うお
平均的な原画レベルよりちょっと上手いってくらいでもかなり会社選べるお
322名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 18:35:38 ID:qF7VBVII0
語尾の「お」を自動でフィルタリングするプラグインを作った
323名無しさん@初回限定:2006/06/05(月) 21:07:45 ID:Jaxt8MJ80
>>322
公開汁
324名無しさん@初回限定:2006/06/06(火) 03:10:35 ID:KYwFIEnt0
>>317-323
dです。
psd村住めるものなら住んでみたいですね。

雑誌は他社のページばかり読んでました。
自分のとこのもちゃんとチェックすべきでした。
とりあえず、サイトをチェックしてみようと思います。

>>平均的な原画レベルよりちょっと上手いってくらいでも
平均的原画レベルよりちょっとでも上手ければいいのですが・・・。
でも、やはり自分の絵があるのとないのとでは
相手側の印象も大分違ってきますよね。
325名無しさん@初回限定:2006/06/13(火) 21:19:40 ID:pYKH2cM90
なんかすげぇシナリオライターとか入ってこないかしら。
326名無しさん@初回限定:2006/06/13(火) 21:32:34 ID:9+GQ1kZv0
>>325
一番供給が少ないポジションだ。
無茶ゆーな。





需要ばかりが拡大する・・・
327名無しさん@初回限定:2006/06/13(火) 22:09:07 ID:5DmqsPKX0
シナリオ重視のライターってさぁ、わざとエロゲ的にイケてない原画を使うじゃん。
そんなに「内容(シナリオ)で売れた。絵で売れたわけじゃない」って言われたいの
かねぇ。
328名無しさん@初回限定:2006/06/13(火) 22:20:48 ID:MpiP0U4M0
それは違う。
絵が良くて売れたらシナリオの扱いは半々。
絵がダメなのに売れたから、シナリオが持ち上げられるだけ。
そうしたライターはシナリオ重視という扱いを受ける。
そしていつの間にか順番があべこべになり、なんで下手な原画使うんだといわれる。
ライターにとっては単純に仕事の同僚。
329名無しさん@初回限定:2006/06/13(火) 23:36:35 ID:F6ruNCM20
>327
単に、絵とシナリオの両方よければすべて原画の功績になるだけ。
特に知名度が原画>>ライターの場合、
シナリオが誉められてるのになぜか原画GJとなってることはよくある。
そうさ、俺のことだorz
330名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 01:14:06 ID:3+WAlp8u0
ライターって応募少ないのか
きのこや麻枝効果で多いイメージだったが

いっちょ俺が書いてやるよ
331名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 01:34:53 ID:1UpFFfY50
応募は多くても使えるレベルの物がなかなか見つからない罠。

>327
ライターが原画の指名権持ってるケースの方が少ないと思うが。
俺も原画指名してみてー。
332名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 02:11:23 ID:3+WAlp8u0
即興で少し書いてみたけど、このレベルだと通用しない?

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber19268_h5.txt
333名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 02:33:15 ID:P0r/W3PP0
>>332
みれん。
334名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 02:54:38 ID:3+WAlp8u0
>>333
反応ないし消したよ。あと微妙にスレ違いっぽいし

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber19271_h5.txt
335名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 03:28:35 ID:P0r/W3PP0
>>334
この時間に20分はせっかちすぎるぞw

さて率直な感想だが、この量だと冒頭意味不明な点も含めてなんとも言えんね。
妙に淡々としているあたり、シナリオというより散文詩に近いな。
不条理なものを書けば、うまくいきそうな文体の希ガス。
336名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 03:29:12 ID:P0r/W3PP0
評価スレみたいなのがあってもいいかもね。
337名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 08:53:35 ID:+Yz4RJk30
絵板とかでもそうだが、評価スレって作ると脳内と痛い評価厨しか残らない。
338名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 09:40:15 ID:BU62iaE90
仕方ないだろ。世に向けて発表するということはそういうことだ。
339名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 10:49:06 ID:1bLWwnsr0
>>330
一番応募が多いのがライター。
一番箸にも棒にも引っ掛からないレベルの勘違い応募が多いのもライター。
340名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 10:49:40 ID:1bLWwnsr0
絵は描けないが文章なら書ける!
という勘違いの何と多いことよ。

としみじみ思う。
341名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 11:18:04 ID:3+WAlp8u0
つーかそれなりにエロゲやってれば自分と作品の力の差がわかると思うんだが
やってやろう! ってんじゃなくてまぁかかればラッキーみたいなスタンスなんかね
まぁどうでもいいが
342名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 17:26:09 ID:ftsCtHAW0
絵なら自分の力とプロの力の差が誰にでもすぐにわかるが
文章はそうはいかんしな。
勘違い君が多くなるのも仕方ない。
343名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 21:41:29 ID:r48P/Y6k0
1日50kb書き続けてればライターになれるだろうか
344名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 21:51:12 ID:+Yz4RJk30
>>343
物作りに対して、そういう発想しか出来ない人には無理だと思う。
絵描きでも専門学校とかで「一日○時間描け絶対プロになれますか」とか、
質問してくる奴は絶対プロに成れない。
345名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 22:07:10 ID:Pl5gmKqu0
いや、わからんぞ。神槍・李書文の例もあるしな。
極めて稀なケースではあるけど。
346名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 23:05:43 ID:1bLWwnsr0
>>343
一日1000回素振りしてればプロ野球選手になれるか?
347名無しさん@初回限定:2006/06/14(水) 23:35:52 ID:RNlflOIy0
一日3回オナってても童貞
348名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 02:21:22 ID:LelBsvqb0
でも量書いて評価を得られるところに出して人の意見聞いてれば
自然にある程度うまくなるとは思うがな。
純文作家になるわけじゃなし、文章能力そのものはそれで十分かと。
あとはウケる話を書けるかどうかのほうが大事だし。
349名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 02:38:35 ID:iHgf84ok0
漠然と、「とにかく毎日書き続けてれば・・・」とか言い出すタイプはとかく
無意味な反復作業にはまりがち。漢字書き取りや写経と勘違いしてねーか?
みたいな。とにかく文字を埋めるノルマが目的になっちゃってる。

350名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 03:34:24 ID:4A2Fu1uY0
>>341
エロゲに関して言えば、商業作品の8割方は
ファンフィクションだのSSだのと同レベル。
つまんねーうえにヘタクソです。

残り2割を求めてハズレを引き続ける日々の空しさよ。
351名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 04:23:07 ID:iNos42fP0
  他人が読んで判りやすい文を書くように心がけていれば、自ずと上手くなるものよ。
無論、研究を怠らない前提でな。

 あと一つ聞きたいのだが、会話文主体で書くのって辛くねぇの?
普通の台本と違ってテキスト量あるから、
妙に説明的になったり冗長になったりしそうなものだが……。
352名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 04:38:41 ID:zw9zJ/HF0
>>351
>妙に説明的で冗長
エロは最近そういう傾向になってるからウンザリだ。

「あっ、あっ、当たってるぅ、子宮の奥までチンポぐりぐり当たってっ、もうイクぅ。イキそうっ。
イクから出してっ、ザーメン出してっ、子宮いまでブチュブチュ出してっ、妊娠させてっ!!
アアッ、イクっ、いぐっ、オマンコ妊娠いぐぅうううううっっ!!」

もうイヤ。

「あっ、あっ、ああーーーーーっ!!」とかですんでた昔が懐かしい。

声優さんも可哀想に。
353名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 09:27:34 ID:U/UqKGqx0
常に自分の書いた文章を読んでくれて
ある程度以上の国語力があって
きっちり批評してくれる人の意見を、真摯に聞けばな。

毎日書くことより、こんな親切な人が身近にいる方がレア。
354名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 09:28:40 ID:PLwU0J1n0
>>349
毎日文章書いてるだけで、面白いもの書けるようになるわけがないし
面白いもの書ける奴は、最初から書けるもんだろうからね


それに、文章なんか上手くたってなんの意味もないよ
多少癖があった方が読み飽きなくていいし、頭に残りやすい
何よりエロゲのライターとしてやっていくなら早さの方が重要
つまらない所にこだわって、延期させるようなのはいらない

面白いもの書ける人って、今はラノベ行くんじゃないのかね
編集とのコネの方が、後々いろいろと役に立ちそうだし
355名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 13:51:16 ID:vBTrhY050
>>354
確かに落とすのはプロ失格だが、「文章なんか上手くたってなんの意味のない」ってことはない。
プロの文章はただ美しいだけじゃダメってのは本当だが、ただ読みにくいだけの悪文じゃダメだ。
そんなのは単なる作家のオナニーだぜ?
356名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 14:20:11 ID:U/UqKGqx0
文章は上手い方がいいに決まってる。
上手いだけじゃ駄目だけどな。

癖があっても上手い人はいる。
357名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 16:36:17 ID:aty9yenG0
西尾維新みたいに速筆で癖があったほうがおもろい。
358名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 20:58:24 ID:yxz4vIxO0
しかし、最近は丸戸作品といいつよきすといいボーイミーツガールといい、
シナリオ評価が高いものって会話文しかないってパターンが多いしなぁ。
あまり文章力の鍛錬とか必要ないのかも。
359名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 21:38:10 ID:35v99hmV0
>>358
そいつらはボケツッコミをテンポよく読ませるゲームだから、会話文ばっかりなんだろう。
ボケとツッコミの間に状況描写なんかあったってしょうがない。

ギャグをうまく書くのは文章力とはまた別の才能が必要なんじゃね?
360名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 21:43:30 ID:PLwU0J1n0
>>355
面白ければ読むし、つまらなければctrl
読みにくい上につまらないよりは、読みやすい方がいいだろうけどさ
361名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 21:45:37 ID:PLwU0J1n0
>>359
状況描写はテンポ悪くするし、エロが売りじゃなければない方がいいんじゃないの
362名無しさん@初回限定:2006/06/15(木) 21:56:40 ID:PmFcvtTH0
つーかボーイミーツガールってどこで評価されてるんだ?w
363名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 00:00:44 ID:vkWeViwX0
俺が言ったのは、ボケとツッコミとかノリの部分に限らず、
全編通して本当に会話文しかないって意味ね。
別にそういうのを非難してるわけじゃなくて、
会話文のみのシナリオが支持されてる業界で
文章がどうとか国語力とか言っても仕方ないんじゃない? ってこと。
それもプロでやってるライターじゃなくてワナビ相手にさ。
364名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 00:07:14 ID:zISKmIsG0
そういうこと言う人って会話文主体の書いてっていっても
つまんないのあげて来るよね。
文章がとか国語力がとかって言ってる人って大抵
受けない。面白くない。だからまあ、こういった愚痴こぼすしか
なくなるんだろうけど。
365名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 00:30:55 ID:qXa1aeam0
会話文が簡単だと思って舐めてる香具師は多いな。
実際そういう人が書くシナリオは眠くなるのが多い。
366名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 00:39:31 ID:JT1b6gkG0
会話って人物関係・内面がでやすいから、気軽にかけるもののむちゃくちゃ難しいのに……。
367名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 10:50:27 ID:D7CTX4Gm0
ノリの良い会話文、読んでて面白いボケ・ツッコミこそ
本当に国語力が必要な部分なんだよ。

長文で抽象的な情景描写=国語力という勘違いは何とかしてくれ。
368名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 11:10:14 ID:IXLsv5Q70
 どっちが優れてるとか、劣ってるって考えるからダメなんだよ。
どっちも大切で、どっちもそれなりに能力が必要なんだよ。

>>367
>長文で抽象的な情景描写=国語力という勘違いは何とかしてくれ。
 おいおい。日本において会話文ではない文の方が多いんだからさ。
その発言はおかしいぞ。
日本語の特徴や修飾語・助詞の知識がないとまともな長文は書けない。
それこそ「私は、……」が延々と続く文になりやすい。
369名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 11:11:49 ID:IXLsv5Q70
ああ、無論「私は、……」が延々と続く文であっても、いいものはある。
プロの狙った効果や、独特の癖の内わな。
370名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 12:05:02 ID:EROePZ9S0
ファーザーの台詞とかな。
371名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 12:30:57 ID:oRwW1NDx0
声が入るわけでもない地の文をがんばったって効果薄くないか?
どうせなら声の入る台詞部分をがんばったほうがいいように思うが。
小説的文章力イラネ。シナリオ(脚本)書いてんだからさ。
372名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 14:01:46 ID:hlCrA2QBO
昔のエロゲにはCVなどなかった
だからと言って全てが駄作とは限らない
CVの必要性がない作品も存在する
ジャンルによって決まるんでないかい?
そんなに声が好きならアダルトアニメ見ればええよ
373名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 14:54:55 ID:WGbKr2M40
売れた奴が正しい
売れてない奴は頑張って売れた奴のマネでもしてろ
374名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 15:02:22 ID:uPh4Zr//0
マネってことは二番煎じか。
375名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 15:09:19 ID:/w0DMAKU0
文章だとそれほどおかしく感じないけど、実際に声優さんに喋らすと日常会話文
からかけ離れすぎてて不自然極まる会話文ってあるよね。ドラマとかでもあるけど。
説明口調すぎたりとか、芝居がかりすぎてどこのお姫様だよ?みたいなのとか。
聞いててかなり恥かしくなる。
まあ、実際の会話って理路整然としてないし、「あー」とか「うー」とか「そこでドバッと
来てズドドドっとした。」とかメチャクチャな表現のみで成立してたりするから同じにゃ
できんのはわかるが。声に出しておかしくないか位は気をつけて欲しいかな。
376名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 22:18:36 ID:jSNBWD2u0
ここ就職スレ。それ違う
377367:2006/06/16(金) 22:47:53 ID:D7CTX4Gm0
>>368
マトモな長文を書くには国語力が必要だという意見には同意するが。

俺が言いたかったのは、
国語力を誇示するために書かれた長文にはうんざりしてるということだ。


応募作品読んでの話な。
378名無しさん@初回限定:2006/06/16(金) 23:57:17 ID:0PfKto350
個人的に語尾に「〜アル」とか付けるのとか、聴いてるとウザイことこの上ない。
379名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 00:04:52 ID:Y/JQNIab0
そんなことないアルよ
380名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 00:50:15 ID:QTLjSeGV0
そんなことないニダ
381名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 01:01:26 ID:mBNDgyi40
そんなことアルかニダ
382名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 02:49:15 ID:0mSwSivz0
>>377
で、どの程度の実力なんだ?
何行か晒してくれれば嬉しいんだが
383名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 05:04:44 ID:cc+C07fT0
むしろ>>367んとこのゲームのテキストを数行晒してくれると嬉しいね
よっぽど面白くて国語力高いんだろうからなw
384名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 06:08:54 ID:gHhV8nag0
あ〜、シナリオ次どこ受けりゃいいんだ。
どこもかしこもスレ覗いてみたら完全にバカにしたネタスレだったり超過疎ってたりって
どういうことだ…
385名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 07:46:04 ID:M3DoIiet0
日本語でおk
386名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 08:20:18 ID:XcD3/M1G0
まともな話題作がない零細メーカーの方が名前を売るのに便利だぞ
387名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 08:59:47 ID:0mSwSivz0
>>386
どっちにしろ384の日本語じゃ無理だとおもわれw
388名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 10:18:26 ID:6F8xKBjl0
文章力がどうこうよりも売れるか売れないかが問題だよ。
389名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 10:25:58 ID:Q7qCqlkF0
>>386
それって、発売されたことすら知られずに終わりそうだ。
390名無しさん@初回限定:2006/06/17(土) 11:31:43 ID:0mSwSivz0
>>389
いえてるw
そして俺のことwww
391名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 10:38:58 ID:ss5NjvEH0
それ以前に、エロゲのシナリオの仕事は平均的にギャラが安い。


392名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 11:17:14 ID:zqx+1wYE0
でも、正直「CVのない」「小説みたいな」シナリオ書くライターって、
普通のところじゃいらねえよな。
今CV無しのノベルタイプで勝負してるのって、ごく一部だからな。
就職スレとしては、CV前提の台詞テキストをうまく書けるようになること
のほうを薦めるけどな。就職口広くなるから。
393名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 11:42:07 ID:XbIyfXM80
最近のオタ系物書き志望者には、エロゲライターよりラノベ作家のほうが魅力的なの
だろうか。
394名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 13:21:05 ID:ss5NjvEH0
エロゲ自体がとんと売れなくなっているこのご時世、
ギャラの安いエロゲライター目指す意味はあまりない。
395名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 14:08:41 ID:LR0rg0sV0
実力があるライターなら、小説形式だろうが、CV前提文体だろうが、
臨機応変自由自在だけど?
396名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 14:43:48 ID:4wd2rQGZ0
実力はあるけど下手にプライドが高いせいで
小説形式しか書かない。書く気しないってライターを俺は3人知ってる。

あと会話形式でも三人称がいやで一人称しか書かないってライターを俺は1人知ってる。
397名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 15:31:33 ID:ELA7MuuA0
>>396
エロゲで三人称って馴染まなくねぇか?
398名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 17:56:51 ID:O3S74UvF0
>>396
書かないんじゃなくて、書けないのをプライドのせいにしてるだけ。
399名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 18:02:29 ID:4wd2rQGZ0
>>397
主人公のタイプとか世界観次第じゃない?
400名無しさん@初回限定:2006/06/18(日) 18:09:34 ID:4wd2rQGZ0
もしくは作風か。
俺は今のところ一人称も三人称も書いたことあるけど。
401名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 17:45:26 ID:T0JBvU4c0
三人称のエロゲってどんなのがあったっけ?
402名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 18:22:07 ID:gWdiESPb0
ラノベって儲かるの?
403名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 18:53:26 ID:y90x+wwH0
ラノベって儲かるの?漫画家って儲かるの?エロゲって儲かるの?アニメって儲かるの?
サラリーマンって儲かるの?自営業って儲かるの?株って儲かるの?

そんなもん、人によるとしか言えんな。
404名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 21:34:38 ID:Hs74cpvm0
割り箸を袋に入れるのって儲かるの?
405名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 22:13:03 ID:T91U1SJr0
当たれば何でも儲かる。

……多分割り箸を袋に入れるのも。
406名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 22:36:57 ID:HOjgLsmp0
>>402
たぶん、ラノベに行く人は儲かるとか儲からないとかより
自分で良い物を書いて売れたら自分に金が入る
売れた時、利益が周りのゴミ社員や社長に分散したりしない
編集部の人が、ちゃんと会議を開いてさんざん議論してから
悪い所を潰して、良い所を伸ばしてくれるからだろう
上から押しつけられた企画で、ネチネチした揚げ足取り
しかされないエロゲライターより何倍もマシだろ
自分の好きに企画して、本気で面白い物書きたいならな
407名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 22:48:54 ID:y90x+wwH0
なぜにそこまで屈折しているのか。
408名無しさん@初回限定:2006/06/19(月) 22:53:28 ID:5Ig+RBXj0
文字と数枚の絵だけじゃ味気ない人がエロゲ界にやってくるのさ。
409名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 03:59:52 ID:U80Drwsu0
>406
脚本業全般を否定してるようなもんだな、それじゃ。
410名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 05:44:15 ID:mM7z45es0
ラノベ、というか小説家の方が儲かるMAXは大きいだろうなあ。
売れた場合アニメ化、映画化、関連グッズ、その当たりの印税が会社じゃなく
自分個人に入ってくるわけで。
411名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 06:10:37 ID:U80Drwsu0
そう考えると、一発狙うにはラノベっていいのかもな。
単価安いから、小説だけじゃあんまり儲からないのかなと思ってた。
412名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 10:49:56 ID:9991vnNz0
突出した才能があれば……だよな。
それなりの才能なら、エロゲ会社立ち上げた方が儲かりそうだ。
まぁどっちにしろ、限られた人にしか無理な話だろうが
413名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 11:00:27 ID:ZyC+2jWt0
>412
エロゲ会社はコケたら借金が洒落にならない。
小説は売れなくても千万単位の借金はできないだろ?
それなりどころか、ずば抜けた才能とスタッフが必要だよ。
414名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 11:12:53 ID:Hx6to6SM0
>>408
平凡な主人公が唐突に複数の美少女にモテていきなり特殊能力に目覚めてバトルしてまたモテるような作品を大量生産することに抵抗を感じないならラノベのほうが儲かる。
415名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 11:43:19 ID:224PZ1mU0
>>414
なにそのエロゲ('A`)
……ついでに、そんなラノベ読んだことねーよw
416名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 13:19:08 ID:XdNwdv8MO
ラノベなんてほとんど絵買いなんだけど
まず店頭で手に取る最大の要因は萌え絵だろ
それを熟読する間もなくとりあえず買ってみる
まあ、内容の出来不出来によって2巻目に手が出るわけだが
417名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 14:07:52 ID:wRjmWYnXO
リーフにライターで就職したいなぁ
418名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 14:23:26 ID:U80Drwsu0
だいたい面白いのは一巻目で、あとはだんだんダレていくだけな気も。
ラノベに才能って言われてもピンと来ないな。
419名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 14:45:11 ID:j1FWXwsb0
>>417
その夢の扉を(裸バイオリン


今のエロゲ業界は、>>417みたいなのが罹った悪夢魔法の力で展開し続けているような気が汁
420名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 14:46:45 ID:BOGRLLm10
まあ、あれだ。
エロゲ会社で働くより、普通の仕事場で真面目に働いた方が、
よほど金になる。
エロゲ会社は仕事ができようができまいが、残業代なんかでないしな。
421名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 14:48:39 ID:IfqMWRK30
つーかリーフってライターあんま関係ないだろ
よくわからんシステムにして奔走してるしw
422名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 16:57:56 ID:nXaefjas0
>421
TH2は書いたライターでキャラ人気がかなり違ったし、AVGは
まだまだライターぢからがいると思ったよ
423名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 21:18:35 ID:aZScXRrz0
もし転職で全く業界とは無関係なところから来た人が中途採用申し込んで来たとして,
前職がどんな職業だったら雇ってみたいと思うだろうか?
424名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 21:40:54 ID:BOGRLLm10
あの業界、前職は関係ないだろ。薄給でも残業代出なくても、
徹夜しても、休日出勤しても、手当て一切つかなくても
ただ黙って言う事を聞く人間が欲しいだけだし。
425名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 21:48:53 ID:rYKKH5zB0
必要なのはパッと見の客を掴む事の出来る原画家と
原画の魅力を増幅出来る塗りスタッフだけだと思う
426名無しさん@初回限定:2006/06/20(火) 23:52:34 ID:HPwwF2kr0
ふふふ……酷い話だぜ('A`)
427名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 00:59:15 ID:NLm8QeVF0
元弁護士とか元警察官とかが来たらどう?
428名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 01:04:24 ID:LxQ5eTBtO
原画の人の給料て安い?
429名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 01:05:27 ID:8khVbY2K0
>>427
弁護士って辞めれるものなのか?
430名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 01:10:17 ID:NLm8QeVF0
>429
いや知らないけど…
要するに公務員とか,この業界に縁が全くなさそうな職種が来たらって事。
でもアボガドパワーズの社長って元自衛官だったんだったっけ?
431名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 04:06:45 ID:ngfiAevI0
ところで外注ライターの相場の話が出てたことがあったのはこのスレでしたっけ?
エロゲ会社経験者の場合1KB当たりいくら位が相場だって話になってましたかね。
432名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 04:45:49 ID:D7pAvr1z0
自衛隊はオタクの人多いぞ。
433名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 09:51:33 ID:Xux4M1aj0
>>430
前職が何であろうと、スキルの有無や性格以上に
採用に影響することは無いよ。

>>431
相場なんて、そのライターの実績と能力と締め切りまでの時間による
上下が激しくて何とも言えん。

敢えて言うなら、400円〜2000円くらいが相場。
434名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 10:53:34 ID:D7pAvr1z0
400円は相場外だろwkakaku.comで言うと飛びぬけて安すぎて怪しい商品だ。
ド新人でも800円、あとは〜1500円くらいで見とけばいいんじゃね?
2000円も貰うなんて、相当の実績がある人なんだろうなあ。
435名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 10:57:28 ID:Ib1S6j1O0
やはりリーマンやりつつシナリオ完璧に仕上げて(勿論コツコツ金貯めて)
PG複数雇って数ヶ月で一気に同人ゲーム作った方が生活は安定するかな??
でもPG雇うのっていくらくらいかかるんだろ?
436名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 11:18:32 ID:D7pAvr1z0
出来合いのエンジン使えばいいだろ。
先に原画家とグラフィッカーと声優の心配するべきだと思う。
437名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 11:21:15 ID:Xux4M1aj0
>>434
全く名前が売れてない人が、名前が売れる仕事をやらせてもらう時とか
400円も事情によってはあるよ。(ダンピング気味だけどね)

2000円は実績もそうだが、超特急の仕事とかの場合にあり得る。
あと事務所が間に入ってて、事務所が撥ねる分を含めて2000円とかね。

本当に場合によって上下する。


>>435
生活の安定を求めるなら、この業界に入るべきではない。
まず同人ゲーム作って試してみなよ。
438名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 13:14:54 ID:D7pAvr1z0
どんな有名メーカーでも400円じゃ断るなあ、俺は。
439名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 13:50:49 ID:iAxsbDK60
新卒募集ってほとんどやってないなぁ
440名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 15:34:14 ID:ustVFPFO0
>>438
それが、セガが極秘に開発中の新ハードのキラータイトルだったとしてもか?
441名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 15:45:09 ID:MSlxgYNL0
>440
断るんじゃない?生活を天秤にかけたら。
セガの新ハードのキラータイトルでライター株あがるのかなぁ?
たとえが良くないと思う。
442名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 16:01:11 ID:rxU5eQgn0
つーか、そんなキラータイトルを400円で頼まれたら裏があると思うのが普通。
443名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 16:36:32 ID:D7pAvr1z0
>441
当然断る。だいたいセガじゃなあ……。まあどこのメーカーでも断るけど。
メーカーの名前で売れたって意味ねえもん。
444名無しさん@初回限定:2006/06/21(水) 17:12:48 ID:Xux4M1aj0
ま、いろんな考えの人がいるということで。
445名無しさん@初回限定:2006/06/22(木) 10:57:44 ID:FSmLlqvv0
エロゲ業界に就職する人って10年後、20年後まで考えて就職してるの?
446名無しさん@初回限定:2006/06/22(木) 12:27:16 ID:dWkJZ3VJ0
考えてる人は少ないと思う。
447名無しさん@初回限定:2006/06/22(木) 13:09:49 ID:Rh7b8v+q0
結果的に10年を越えて働きそうな勢いだが、もう10年先は考えてないな。
エロゲがポシャったときを考えて他業界でも仕事を探すつもりだが。
448名無しさん@初回限定:2006/06/22(木) 22:55:07 ID:ZHmsy3mk0
20年後にはブランド立ち上げたい。
エロゲ会社入った頃はそう思ってました。
449名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 00:19:58 ID:NWDHXSW60
率直な話、もうこの業界に未来はないよ。
需要と供給のバランスが完全に崩壊してる。
今この業界に入るということは、自ら進んで人生を棒にふるのと同じことだ。


450名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 00:25:00 ID:SbLdcc3F0
>>449
こんな書き込みばっかだがマジなのか?
外からだと波に乗ってるように見えるんだが

32歳NEETだが就職しようと応募のシナリオ書いてるよ
451名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 01:01:19 ID:UWp2z2SZ0
ライバルが増えると自分が割りくうから脅してるだけ。
452名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 01:27:12 ID:JbNcFAi90
>>449
それってあくまで下で働く側の問題だろ?
453名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 01:41:11 ID:nOAm1FBTO
そして現場が抱く経営側への反骨・利潤への羨望から、また新たな駄目経営者が生まれる…と
454名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 01:42:16 ID:PzkFkn440
でも正直さ、30どころか20代後半で何らかの理由でリタイアしたとして、
そこから職務経験エロゲ業界だけでロクな仕事無いよね。

といってもある程度の年齢でリタイアした時に同業界以外でいくらでも
仕事がある方が珍しいとは思うんだけどさ。
455名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 01:53:59 ID:NWDHXSW60
エロゲ業界が美味しかったのは7、8年前。
その頃は売れれば2万本越えも珍しくなかったし、
売れなくても下限で5、6千本は十分売れた。
今なんて受注ゼロなんて珍しくもないから、利益率が絶望的な数字になってる。
今では従業員にまともな給料払える会社なんて、日本に10社もないだろ。
456名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 01:57:17 ID:SKNjtJRI0
量販店が軒並み扱わなくなったからなぁ……今じゃ「マニアなお店」でしか買えないだろ?
457名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 02:03:18 ID:JbNcFAi90
エロゲ業界ってか、ゲーム業界自体が終わってるしな。
458名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 02:04:37 ID:SKNjtJRI0
>>457
コンシューマーは開発費のハイパーインフレを抑えんことには、
未来は無いだろうね。
459名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 02:05:33 ID:NWDHXSW60
なんせ問屋が未だに売値の50%近くを持って行く糞業界だぜ。
こんな腐れ業界一度滅んだ方がいい。
460名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 02:26:08 ID:DL7PqdfC0
>>450
大マジだよ。だいたい波に乗ってる業界なら、端っこのほうで乗ってても食える。
今の業界にそんな余裕は微塵も無いよ。真ん中でも勢い維持するのが精一杯。
461名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 02:33:30 ID:NWDHXSW60
だいたい、マジでエロゲ業界にに入ろうと志すのなら、自分も含め、周囲のものがいま、
どれだけエロゲを買ってやっているかを見たり聞いたりすれば現状は簡単に理解できる。
みんなもうエロゲなんて買わないし、やらないだろ。
欲しいソフト自体、皆無に等しいしな。
462名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 02:41:14 ID:e89e0dqv0
 20代後半で一般的企業からリタイア(理由:病気)したけど、縁あってこの業界に
拾ってもらった。
 それまでは趣味だったけど、少なからず他人より特化したモノがあってよかったよ。
 これで単価がもっと上がれば……(´;ω;`)ウッ
463名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 02:44:33 ID:NWDHXSW60
商品が売れれば単価が上がる。
そんな風に考えていた時期が僕にもありました…。
464名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 03:16:25 ID:Tr7CEfFa0
エロゲはなんで衰退したんだろ?
465名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 03:29:29 ID:NWDHXSW60
1本辺りの単価は高いが、質の向上は非常に少ないためユーザーが飽きてきた。
不景気で、ユーザーそのものの財布も苦しくなり、全体的な売り上げも落ちてしまった。
美味しい業界と言う事で、沢山の新規メーカーが参入し、多くのタイトルが出た。
だが、大半がハズレの糞ゲーなので、買うほうもより慎重にならざるをえなくなった。
さらにネットの普及で、当たり外れの判定がより確実になった為、売れるものはそこそこ売れるが、
売れないものは全く売れなくなった。
ウイニーで落すものも多く、売り上げの下落に拍車がかかった。
4、5千本以上売れればトントンという設定は、現在の問屋が作った設定だが、既に4、5千本売れるのは
ある程度実績のある中堅クラスがなんとか維持している数字。つまりそれ以下の場合はひたすら借金が
増えるだけだから制作費用(従業員の給与は減ったり、払われなくなったりしている)は減る一方だ。
それがソフトの質の低下に繋がり、さらなる客離れを招いている。

466名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 05:06:44 ID:EU8dppFs0
ネトゲのせいも多い気がするけどなぁ
業界人でもやってる人多いし
467名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 05:20:25 ID:YSGbrWyb0
金儲けのためだけにウンコみたいなゲーム作ってる所が多かったから、
ブームが落ち着いて安心している。
お前、自社のゲームを定価で買おうと思えるか?みたいな。
片手間で作ってりゃ、そりゃ潰れるわ。
468名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 06:48:37 ID:H6T9c3Cg0
昔に比べると絵は格段に向上したけど、
みんな売れ線の絵に走っちゃってるから差別化むずかしいよね

あとゲームとして純粋に面白いのが少ない
まーこれはコンシューマーも同様だと思ってるけど
そもそもエロゲは(個人的には)本来ものすごく抜ける構成で絵が良ければ神
抜ける構成って何よ、って言えば要するに『そそる』展開なんだが…

わかるだろうがユーザーの感想ですた スレ違いすんまそん
最近自分の積みゲを見るにつけ、購買意欲が減退しています(´・ω・`)
469名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 07:08:18 ID:NWDHXSW60
俺が以前いた中堅会社の重役連中は、みんな客をバカにしていた。
というかオタクをバカにしていた。
エロゲを買うオタはバカだとか、頭がおかしいと、完全に見下していたし、マジで作ってる
スタッフも鬱陶しがっていた。それでもその頃は出せば売れたから、なんとかなっていた。
でも景気が悪くなってくると次第にユーザーに腹の中を見透かされ、売り上げは激減。
会社は借金塗れになって、経営陣はムチャクチャなリストラを繰り返した。
今でも会社は残っているが、抱えている借金は数億円に達しているため、潰すに潰せない
状態になっている。今では出資していた問屋が経営に介入して、市場チェック? の目的
ぐらいにしか見えない意味不明のソフトを連発しているが、あれもいつまで続くのやら・・・。


470名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 07:27:19 ID:2+g5V0CD0
 もうそろそろ不景気は脱してるだけどね……この業界は下降してるなぁ。
キラーコンテンツ不足と、一本が高価なのと、ネットの普及、
マスコミのネガティブキャンペーンがいろんな意味で影響してそうだ。

 なんつーか活気がない気がする。
個人的な意見だが、選択肢スタイルもそろそろ飽きてきたしなぁ……。
正直、スキップするのも萎えるし、めんどくさいから一本道でいいよ。
無駄に長いシナリオも途中で投げたくなる。
かといって、抜きゲはわざわざ買うのはめんどくさい。
471名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 07:45:02 ID:NWDHXSW60
昔は、一発当てればオラも有名人。うまくすれば金持ちに…
みたいな雰囲気があったけど、今はそんな前向きな雰囲気皆無だからな。
経営陣は上がらないどころか下がる一方の売り上げにピリピリし、
中には慢性的にキレて暴言を繰り返すものもいるし、制作スタッフも
下がるだけの給料にゲンナリ。さらにリストラの恐怖に怯えながら、
内部で足の引っ張り合い。これで良作が生まれる方がおかしい。
472名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 12:23:25 ID:GlIFdrNA0
>>470
ゲーム業界全体が下降状態。
コンシューマに比べればエロゲーはまだ良い方。
続編の連発じゃあ、客が離れるのは当たり前だけどね。
473名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 15:16:45 ID:z3z33BVt0
エロゲの質は向上し続けてるわけでさ。数が出すぎて目立たなくなってるけど、
5年前10年前に持ってけば十分話題作になれるのが今はゴロゴロ出てるぞ。
ま、単純に金出す奴が減ったせいで滅びつつあるとは思う。
安価でコピーのしにくい隣接業界に行くしかないな。
474名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 16:21:33 ID:SbLdcc3F0
真面目にシナリオ考えるの馬鹿らしくなってくるな
どうせ原画で売り上げ決まるんだろw
475名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 16:41:29 ID:NWDHXSW60
ライターに知名度がなければそうだろ。
476名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 18:10:07 ID:aF5PADS00
厳選しても外れを引く事が多いからなあ
エロゲのすごいやつも年に1本も無いし
借金まみれの所は早くたたんでくれ
477名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 19:30:16 ID:Nt6cvS2t0
再就職するにも「前職はエロゲンガーでした」とも言えんしなぁ。
安月給でいつ切られるかわからない状況にビクビクしながらエロゲ製作続けるか、フリーターになるか、だよなぁ。
478名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 20:57:06 ID:xAE9oH3k0
なんとなくワカタ。
こんな愚痴しかでてこねぇスタッフがごろごろいりゃ、そりゃ業界も先細る罠。
例えばADVにしろ、まだまだ工夫できる事いくらでもあんだろに。
先が無きゃ作れよと思うが、つーかそゆ意識でやらにゃどーしようも無いだろに。
479名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 21:00:48 ID:zH8Lj1zxO
型月てあんまり募集してないよね。難しいかな?
480名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 22:31:01 ID:p0Ec7OgS0
絵の表現一つとっても、まだやれることはたくさんあるし、やる気があるなら出来るはず。
それを言うと売り上げが見込めませんとか言い訳は山のように出てくるけどな。
損して得を取るという事すら出来ずに、自転車操業しか出来ないんじゃ無理もないけど。
自転車操業してる段階で、まかり間違ってヒット作が…とか思ってるなら救いよう無いし。
他の業種もそうだが、自転車操業していても抜け出せるのは、そんな状況でも新製品の
開発や独自の技術を生み出した処だけ。
481名無しさん@初回限定:2006/06/23(金) 23:29:04 ID:L+vUTINE0
まー、社員全員が全員、それだけやる気あればいいんだけどね。
スタッフの質が低いのは仕方ない。
実際、ダメな人間が多い業界かと。
もちろん、優秀な人間だっていると思うけど、それを活かせる環境じゃなきゃどうしようも。
482名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 00:48:33 ID:Z0W105ce0
それが最大の問題だな 面白いものが無いのもそれを作る環境がないから
エロゲバブルに乗っただけの奴らが 今や重役で制作を仕切ってるわけだ
バブルに乗っただけだから たいした才能は何もない
優秀な奴はすぐ辞めて残ってないし 残ってるのはボンクラばっかり
新しく入ってくる奴らの、枷になるような事はいくらでも出来るが
良い物を作る手助けになるようなことは何も出来ないし 出来るわけもない
上から渡される枠組が、どうしたって良い物には出来っこないものじゃね
だから そこそこ面白い物がそこそこに売れてるだけで本当に良いなんて物は滅多に出ない
一番悪いのは次こそはヒット作が・・・なんて奇跡を期待してるような態度
売れる物は作ってる段階でも売れるってわかるもんだよ
だから同人の方が流行を上手くとらえたような良い物が出るんだろ
483名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 01:14:47 ID:k4Ot0ICY0
持論を長々語る奴ほどなぜか実技はイマイチな場合多いんだよなぁ、とか思った。
絵描き系の場合は。
484名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 04:12:51 ID:aL73B/rF0
まぁ自分が今20代とか30代だとして、その後約40年の人生設計を
一度は考えてみなさいってことだ。
40年続けることが無理だったとして、どこで見切りをつけて、その次はどうするのか、マジで。
485名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 04:20:32 ID:aL73B/rF0
って俺は年金も払えてないから奇跡的に40年乗り切れたとしてもその後が地獄なんだよな。

これから業界に入る人はそう所にも気を付けよう、何も知らない新人社会人に
社会保険や厚生年金のことを黙ってたり誤魔化したりなんてことはこの業界じゃ
むしろ普通のことだから。
486名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 04:23:34 ID:FzaL//Ry0
これからは二極化しかないだろうな。
同人か、少数のメジャーか、真ん中無し。
487名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 05:31:47 ID:ZD1FLjSp0
1/3ボリュームのDLゲーム今、山ほどできてるけどこのバブルも弾けそう
488名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 08:35:11 ID:AmLwmbZu0
同人めちゃめちゃ儲かる
489名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 10:42:41 ID:2yIF6zLh0
40年先の設計が出来ない仕事なんてほかにいくらでもあるよーな。
490名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 11:29:25 ID:xBydi93g0
スポーツ選手なんか寿命短いなトップ選手はすごい儲かるが。
491名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 12:05:28 ID:XSdMKGVI0
じゃあなんでやるの?って聞かれたら、
好きだからって答えるだろ。

スポーツ選手も、エロゲ制作者も。
492名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 18:36:27 ID:ahb/+miX0
とりあえず、義務である国民年金さえ払うのであれば
どんな職に就こうと個人の自由
好きだから収入が苦しくてもやっていきますってのも
結構だが、国民年金は勘弁して、何て事になってる人
いないかな?
493名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 18:56:58 ID:nCdvayZ10
EROGE
494名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 19:10:38 ID:pG34Wh9zO
このスレはわりと本物の業界人多そうだけだみんな何割くらいいると思ってるの?
495名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 22:04:15 ID:/TArIzeu0
エロゲの業界人なんて一般人以下だけどなw
496名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 22:55:42 ID:NRQFpBcpO
シナリオライターになるにもPCの知識があった方がいいと思うけどどれぐらいあれば大丈夫かな?プログラムとかグラフィックができるくらいかな?
497名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 23:21:57 ID:zAbL936L0
会社によると思うけど、うちのライターはプログラムやグラフィックより
エクセルを覚えてた方がいい。

ライターが企画やることが多いから自然とそういう仕事が増える。
でも基礎が使えれば大丈夫だし、知らなかったら会社で教えてもらえる。

他の会社知らないからどうともいえないけど。
498名無しさん@初回限定:2006/06/24(土) 23:28:25 ID:k4Ot0ICY0
具体的には描けなくても、絵に関して消失点とカメラの煽りや俯瞰といった概念や、
フォトショのレイヤの基本くらいは理解してくれないと困る。
見下ろしてる絵を発注しておいて、「パンツを足元から覗き込む」とかほざいたり、
CGで差分を発注する時に、書き下ろしが必要な絵を「差分で」とかいったり・・・
「この絵をちょっと振り向かせて」とか。アホか〜!
499名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 00:25:45 ID:shzrRdPOO
>>497
確かに企画も兼ねてる人多いな〜教えてくれてありがとう!
500名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 00:54:22 ID:GBEmE1H/0
グラフィッカーからの悲痛な叫びは伝わらないのであった。
501名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 05:30:35 ID:yogZi8gm0
>>497
プログラムは実務レベルになれとは言わんが、
基本的な概念、用語を知ってると、プログラマがちゃんと話をしてくれる。
原画やCGとはやってることがちょっと違う分、一人で限界まで煮詰まってることがよくあるから、
そうさせないためにも、企画をやるライターだけは同じ言葉で話ができるようになっとくべきだ。
それに、システム周りで新しいことをしたいときに、プログラマが協力してくれないととても困る。
「やりますから仕様書ください」とだけ言われる関係は最悪だ。
たいてい、そんな風に言われる相手からはろくな仕様書がこないらしく、
プログラマが欲しい情報がなんなのか分かってないんだそうだ。

>>500
大きな差分、たくさん差分って発注者が一度は陥る迷い道だ。
アニメとか実写の演出をかじると、画面動かしたくなっちゃうんだよな。
PANとかTUとかTBとかもやろうとしたな。
今はそんなことをするくらいなら1枚増やした方がみんな喜ぶということに気づいた。
502名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 13:12:50 ID:hjFJONnR0
>501
おまえはよく訓練されたPDだ>1枚増やした方がみんな喜ぶ
そうなんだよなーあんま差分多いと、原画一枚描くのと
変わらないし、差分多くてもユーザーからは一枚とカウントされるし
503名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 13:26:53 ID:lvlKUhDw0
汁差分は必要だけどな。
大きく塗ってスクロールや部分拡大でPANを表現したりするのは、
割と流行りそうな予感。
504名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 23:28:14 ID:6LPnKq610
情報系の専門学生だけどエロゲメーカにプログラマとして雇ってもらえませんかね?
505名無しさん@初回限定:2006/06/25(日) 23:33:22 ID:SgZnJ8Ow0
>504
プログラマの求人してるところに応募すればいいだろ。
まさか探せない(わからない)から教えてとかじゃないだろ?
506名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 15:38:27 ID:27HR+xch0
なんで専門学校なの?大卒しか要らん
507名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 15:43:34 ID:Kq5Lwio/0
>>501
そうなるのが嫌で、ウチんとこなんかは専門以外の作業をやったりする。
シナリオはどうにもならんけど、PGがwav加工・グラフィッカがスクリプトとか。
他の作業をする事で見えてくるものもあるんだよな。
勿論、自分の作業が終わった後の余り時間での話。

>>503
>大きく塗ってスクロールや部分拡大でPAN
4年以上前からやってますが、ユーザーなんてこんなモン見てないよ。
悲しいけど事実。これやって時間食うくらいなら、止めた方がいい。
508名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 15:46:46 ID:SDHVtHYU0
>507
昔は確かにウケが悪かったけど、Fateだとかで使われたせいか、
事情が変わってきたみたいだよ。戯画も多用してるし。
そういうのをやるかやらないかで次のブームに乗れるかどうかが
変わりそうな予感。
509名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 15:49:08 ID:MtR3TcU30
>>507
なきうさたん乙
510名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 19:08:52 ID:tQPIG8IM0
>>506
能力と誠意の有る人間なら素性が何であろうと俺は構わんぞ。
511名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 20:44:39 ID:/fTtsjrA0
つか何故大卒オンリー。

スキルも使え無さでも似たようなモノだと思うが。
512名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 21:11:28 ID:qGvhGydr0
高卒物書きだけど、だいぶ書類選考で損してるんだろうなぁ
513名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 21:29:04 ID:QB6I7Txz0
大卒とヒット作の制作実績だったら、制作実績の方が評価上だから。
514名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 23:00:53 ID:XNziABR80
学歴と応募作品の出来なら、応募作品の出来の方を重視しますよ。当然。
515名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 23:02:13 ID:XNziABR80
ごめん、学歴の話題に関しては>>4があったの忘れてた。
516名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 23:02:45 ID:SScIyMGq0
エロゲ屋で学歴重視の所など皆無に近いよ。即戦力になるなら何でもいい。
逆に言えば、学歴等の「素性」がよくても実際に伸びるかどうか未知数な人に金は出せない。
現状で持ってきた作品から見える可能性で判断される。
517名無しさん@初回限定:2006/06/27(火) 23:11:44 ID:vhI+kv+v0
とはいえ実際学歴ある人のほうが総合的にいい仕事するのは事実。
518名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 00:05:45 ID:GFKvPg6q0
作品を見るまでは誰も信用できん。
519名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 00:08:53 ID:7Nj6YqsR0
そんな事実はどこにもないが。
520名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 00:52:43 ID:2MfRBR3t0
いくら作品見ても、いくら履歴書見ても、
本人見るまでは信用できん
521名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 02:27:38 ID:QFLRwFwT0
そうかもね。
…ってそれ言われると通えない距離の仕事を受けようとする外注は辛いのかも知らん。
522名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 03:11:02 ID:S6eWeqVc0
>521
話せばいいだけなら電話でもいい気がする

此処の仕事どーしてもしたい!って人なら、遠方でも
行くでしょ
だが仕事先が辺鄙なとこにあるとこは勘弁な、あくまで
都心にある(大阪とか東京)ことが前提で
523名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 03:23:26 ID:gdsYrBuJ0
最近プログラマの新卒の質が落ちていると思わない? 応募作品が本そのまま
だったり、学校での作品をそのまま応募してくるんだが。

昔は原画もシナリオもCGもできない奴が企画を目指していたけど、最近はプロ
グラマに変わっているのだろうか?
524名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 03:55:06 ID:KdjZnFQU0
>523
>応募作品が本そのままだったり、学校での作品をそのまま応募してくるんだが。
その程度でも入社できるだろうとなめられてるんじゃね?
525名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 04:43:11 ID:f7zInF7X0
>523
原画もシナリオもCGもできない奴が企画を目指しても
就職できないってわかったからだろ
526名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 05:59:02 ID:no8PSKd40
>>523
そのとおりだと思いますよ。原画もシナリオもCGよりかは
簡単そうなプログラマでみたいな人が増えてる
527名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 06:05:56 ID:wrDX1TN10
>>524
ナメられずにすむようなゲーム出してる会社がどんだけあるやら・・・
528名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 06:34:04 ID:1cwwBvMC0
舐めるのは誰でもできるが、舐めてるだけのバカにはゲームは作れない。
529名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 06:47:50 ID:wrDX1TN10
まあ他人様バカ呼ばわりする前に
自分とこが出してるゲームを振り返ってみた方がいいだろうな。
他人バカ呼ばわりしても許されるぐらいまともなもの出してるところはほんとに限られてると思うぞ。
530名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 10:49:03 ID:P5D/4PeD0
エロゲ業界に就職しようなんて奴がバカでなくてなんだと?
531名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 12:10:25 ID:gdsYrBuJ0
エロゲー屋舐めてるくらいなら、家庭用ゲーム機会社に入れと思うんだが、

>まあ他人様バカ呼ばわりする前に 〜
新卒の奴がそのような会社を選んでいるんだから、関係ないだろ。
532名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 13:26:38 ID:VichJFt70
そもそもゲーム業界自体に入ることが(ry

 ……ゲームは2Dのままでよかったんだ!
下手に3Dにするから、異常に金がかかり出した('A`)

関係ないが、3Dのアクションは酔うので出来ねーorz
533名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 14:49:23 ID:1cwwBvMC0
やけにご立派な529は、どんなゲームを作っているんだ?w
534名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 15:07:27 ID:52KmmAl90
それは日本人特有の性質である自虐かと
535名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 15:18:07 ID:zJ47GkES0
エロゲメーカーって、色が合うとこと統合・合併して体力つけたらどうなんだろな。
ここまで零細企業が群れを成してる業種ってあまり聞かんしな。
コンシューマのメーカーはたまにやるだろ?
そんなに潰れるのが怖けりゃ、それも手だと思うが……無理か。
536名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 15:34:47 ID:Anb/PMIq0
>>535
意味ないお。
主要スタッフを引き抜けばいいだけだから。

統合・合併なんてしたら、いらん奴まで来る。
537名無しさん@初回限定:2006/06/28(水) 23:12:24 ID:E1+lHL0a0
>>523
むしろ新卒でPGを採るより、他業種の業務系の転職組の方が
リリースや運用保守のノウハウわかっていて重宝すると思われ。
前の会社でSAP/R3とかOracleいじったり、顧客のヘルプデスクも補助してましたとかさ。
538名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 00:18:09 ID:jLCL2KVZ0
ビジネス系のPGはあまり役に立たない。
無数のスペック色々、OS色々のマシンに対応できない。
社内のコンピュータ管理くらいしか出来ないよ。
539名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 01:22:54 ID:Op9rmEkj0
>>538
Web系のPGのこと言ってるのかな。

VBやVC系だとWin95以上のOSサポートとかあるよ。
540名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 01:34:27 ID:MJGMdxuL0
>>537
寧ろ、oracleわかってても使えないっつーか、あんな高けぇもん買えね。
それに別にMSDEでもMysqlでもいいわけで。OracleMaster持ってるやつがエロゲ業界に来るとは思えんし。
それよりも社内サポートでwin系に精通、ついでにWeb管理すんなら linuxやbsd、ついでphpができると潰しはキクな。

ただ、転職組の方が社会人として使えるのは事実だ。一般企業の運用ノウハウはあって困るモンでもないしな。
俺みたいな一般並行組には色々仕事があっていいよ。
541名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 05:32:28 ID:meYIDM670
学生時代に取らされたので持っていたり…。<OracleMaster
542名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 11:13:19 ID:jLCL2KVZ0
>>539
ユーザーサポート自体ができない。
VCにバグのバグやOS単位に別ルーチンが必要な事を知らないし、
ユーザーのマシンで動かんのは、パッケージソフトを作っている以上ソフトの
問題だが、ユーザーのマシンやOSのせいにする。
今までの仕事環境のせいだが、再教育しようにも自尊心が強く難しい。
543名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 12:22:20 ID:asM7f0ls0
いや、新人取ったってにいきなりOSやバージョンごとのクセを知ってろ
なんて無理だし。
業務系からゲームにきて経験浅いのってDXだけだろ。
学習しようとしないのは個人の資質。

業務系だってマシン寿命長いとこは多いから、OS個体差だって心得て
るやつはちゃんと居る。
544名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 16:21:44 ID:xRwiw0W60
>543
>542の言ってるのは、納品先の環境だけで動く、納品先からさえ文句が
出なければそれでいい仕事しかやったことのない人は、雑多で中には
とんでもなく古くて安くてアンバランスな環境もあるエロゲユーザの
環境依存不具合について、それもコンピュータの素人を相手のサポート
業務はいろいろ分からないことが多いだろう、ということだと思うよ。
中には「再教育しようにも自尊心が強く難しい」タイプもいるだろうね。
エロゲのプログラムをはなからバカにしてる人もいるから。
545名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 17:01:24 ID:cKnOKINa0
環境依存不具合なんて、ドライバのプログラマの手抜きだろ!
546名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 19:19:52 ID:MJGMdxuL0
>>544
とりあえず、貴方が説明下手なのはよく判った。
一文が長過ぎ。

簡単に言うと、対象が違うから何とも言えん だな。
BtoBとBtoCは全く違うし、一般PGが対応できるかどうかは資質次第。
でも正直な話、新人鍛えてる暇なんて無いのも事実だよな。

>>545
ンなこたーない。基盤設計自体が悪い場合もある。
それに、制御プログラムだけで解決できない事も多いし、そもそも相性チェックなんて無理。
547名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 20:14:21 ID:jLCL2KVZ0
>>545
PCのゲームプログラマはそんな事は言えない。
その環境に合わせてパッチ出すなり、ドライバー更新の仕方を教えるなりしないと
いけないんだよ。
548名無しさん@初回限定:2006/06/29(木) 23:01:50 ID:1dDJc2b80
パッケージにはさっぱり関わってない業務系PGでエロゲ業界にはプレイヤーとしてしか関係してないが

CやJava囓っただけ(分岐とループぐらい)で、バッチだの画面系の開発としては使えるワナ
エロゲのプログラムなんて絶対組めないがな
549名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 00:05:06 ID:7/lGqMy60
>>548
日本語でおk
550名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 00:45:09 ID:FfufYJ/Y0
C言語でおk
551名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 00:51:59 ID:nxb18XcQ0
アセンブラでおk
552名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 01:13:13 ID:9wFhIGED0
>>548
GUIの画面遷移ができるんだったらスクリプトは組めると思うよ
DirectXの方はAPIだから勉強が必要
553名無しさん@初回限定:2006/06/30(金) 18:31:59 ID:al5T0SD+0
1年ぶりくらいに「ゲのつく仕事」見たんだけど、
あそこの求人板って会員制になったんですか?
許可されてないとかで、はじかれる。

554名無しさん@初回限定:2006/07/03(月) 15:07:59 ID:oRIWnDMz0
>>なんとなく548の文章読み返してみたが、よくここまで分かりにくい日本語が使えるな
555名無しさん@初回限定:2006/07/03(月) 18:37:11 ID:XIrzvwXi0
アリスまだ募集かけてるけど、やっぱ難しいのかなぁ?
なんとなーく敷居高そうに思えるけど・・・
556名無しさん@初回限定:2006/07/03(月) 23:23:41 ID:3U5PdPKR0
>>555
日銀に応募するよりかは敷居は低い。
557名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 15:03:02 ID:5rcd3QDi0
>>555
イオナズンが使える程度じゃ相手にしてもらえない。
558名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 19:51:41 ID:VsFJYOV80
なっかなか合否の通知こないんだが、どれくらいかかるのが普通なんだ?
もう一週間ほど経つんだが
559名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 19:55:52 ID:3G2Saak80
>>558
もう落ちたか、微妙なレベルなんだろ。
欲しい人材は他所に取れられない様すぐ連絡するよ。
560名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 20:20:35 ID:OjugH6aC0
2週間以内にこなかったら諦めろ。
561名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 20:39:10 ID:ZrvSazpH0
シナリオなら1月はミロ
562名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 20:58:53 ID:VsFJYOV80
>>561
マジ?
つーか100kくらいの送ったんだがちょっと長すぎたかなぁ
563名無しさん@初回限定:2006/07/04(火) 22:06:20 ID:T8IjWeCP0
>>562
メーカーにもよるが、長すぎるだろ。
普通は50K前後だぞ。
月石みたいに200〜250kとかもあるけどな。
564名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 15:08:41 ID:Ei+obbid0
やっぱ専門学校出じゃないと厳しいのかね
小説家目指してたから文章はそれなりに書けるんだが、シナリオとの違いがいまいちわからない
シナリオの書き方で検索すると、一番上にこんなサイトが出てくるわけだが

ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html

これを信じて書いても大丈夫なんですかね?
565名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 16:12:35 ID:+2sSLqpc0
>>564
んなーことは絶対にない。
殆どの小説家は専門出ではないという事実があるわけだが。
むしろ大卒が多いと思ふ。
566名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 16:21:16 ID:ceRwjDTV0
誰かに読ませてみたらいかが?
周りに一人ぐらいドジンゲ作ってる奴いるだろ。
567名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 16:39:39 ID:Ei+obbid0
いや、同人のシナリオは一本やったことあるんだが、応募の場合はまた違うのかと思って
風景描写や心理描写を省いて、セリフも要所以外はカットするとか
なんかそのへんの勘違いで落ちてるような気がする
568名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 16:52:52 ID:s/wyETp00
どんな文章なのか見ていないので何とも言えないが、ADVのシナリオということを意識してみたらどうだろう。

例えばメッセージウィンドウ。
何文字、何行まで入るかを意識し、一つ一つ文章をそれに収める。
次に声優に読ませることを意識して台詞を書いてみよう。
小説的であるにしろないにしろ、読みづらい台詞、読みやすい台詞というのはあるから。
他には人称はどうか。
エロゲは基本的に一人称だからね。

あと、ただ風景・心理の描写をただ省けば良いというものでもないよ。
まあ・・・そこらへんは、既存のエロゲをプレイしてみればわかるか。

個人的には、内容的にお気に召されないのではないかと思うけどね。
例えばエロがない、とか、純愛系カラーのメーカーに陵辱物とか。
実力不足かどうかは・・・これまた読んでいないからわからないな。
569名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 17:17:53 ID:oDKOK3iq0
エロゲ業界に就職したっていいことないぞー。いやまじで。
570名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 19:21:33 ID:p2JcntZm0
うむ、30過ぎてからのこと考えるなら趣味にしとけ・・・
大卒なら余計な
571名無しさん@初回限定:2006/07/06(木) 11:11:11 ID:OQ5KLphf0
モザイク無しバージョンが見れるくらい
572名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 09:57:43 ID:vvT3i9J50
>>570
30代ならまだしも、
50歳から65歳までをどうするつもりなのか聞きたい
573名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 10:55:46 ID:E2XiaNLR0
エロゲー会社に限らないが、ゲームは儲からないから、今までにゲームで儲けた金で他の事業をおこす会社
増えてきたよ。
574名無しさん@初回限定:2006/07/09(日) 13:55:34 ID:pTz20lPu0
>572
仕事選ばなきゃ色々あるよ
575名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 12:38:39 ID:NzbHJQTu0
田舎に引っ越して、農業しながらエロゲ制作ってのはどうだろう。
576名無しさん@初回限定:2006/07/10(月) 13:33:05 ID:r83ABS8p0
社長が本業土方ってのがあったぞ。活動停止したけどな。
577名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 12:44:40 ID:91WPCccN0
とあるメーカーのスタッフ募集に応募したものの,もうじき2週間が過ぎるのにまだ返事が来ない…
そのメーカー,新作の発売が近いからそのせいだと思いたい…

駄目なら駄目でイイから返事は早く欲しいなぁ。
578名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 14:01:40 ID:406tNvl50
自分から聞いたらええやん
579名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 15:52:57 ID:sV/H8raV0
ダメだと返事なしってとこもあるぞ
俺なんて今でもう三週間返事キテナイw
580名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 19:23:22 ID:X+Ebsruv0
>>577
メーカーに限らず、一般企業でも返事が来るまでに
一ヶ月かかったとかいう話は割とあるんだし、気長に待ってなよ
一ヶ月経ったら、メールで聞くがよろし
581名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 19:31:46 ID:sV/H8raV0
日曜二回またいだ月曜までに来なかったらまずアウトだろ
582名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 21:51:07 ID:ADy44UJ60
募集かけておきながら返事すらよこさない会社は
逆に行かない方がいい。

常識がないろくでもない会社がおおい。
583577:2006/07/11(火) 22:13:14 ID:oLu7AI4L0
レスどうもです。

うーん…一般企業は応募したら1週間以内に返事くれた所ばかりだったけど,この業界はどうなのかよく分からないもので。
マスターアップ前だったら返事をする間もないのかなと思ってたんだけど。
ただ,落とすにしろ面接の日程を知らせるにしろ,すぐに返事が来る所もあったのに本命からは何の音沙汰もないから不安になって来たワケです。
実は郵便事故で書類が届いていないってオチだったらどうしよう…
584名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 23:04:50 ID:5VRVNfBb0
返事しようにも、エロゲー業界「舐めてるんか」と思う応募があまりにも多く、
そのような応募には返事出さない。

585名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 23:24:46 ID:UStgLuJR0
>>584
それはどうかと思うぞw
記念受験でも不合格通知は送られてくる訳で。

あらかじめ「応募から○週間以内に返事がない場合は……」とか、断ってるならともかく。
586名無しさん@初回限定:2006/07/11(火) 23:31:59 ID:G5lmSJhh0
>>584こそエロゲ業界舐めてるな
587名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 00:11:23 ID:kxGlgoYE0
そりゃ、一般企業は人事部って言うエロゲ業界にはない部署があるからね。

この業界で早い所は・・・
エゴとか不採用の時は速攻返却だったような気がするがw
なんで知ってるか?過去の話だから聞くなwww
588名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 01:05:44 ID:Mq2HmnEq0
アリスとかめちゃ早かったよ
やっぱ早いところは会社としてもちゃんとしてる
遅いところは危険だからやめた方がいいよ
あと、シナリオで送るならっ30k以下ぐらいで濃密なの送った方が確率高いね
589名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 01:58:03 ID:9t5Au77Y0
脚本みたいにあらすじや、最初に登場人物とかって書いた方がいいのかね
字コンテとか一切なしでほとんど小説みたいな感じで送ってるんだが
エロゲライターになる本なんて売ってないし全くわからん
俺も濃密にしようとほとんど登場人物とヒロインだけで書いてるが(つーか短いしサブキャラ出す意味がねえ)
へぼいとこは何個か受かったが大手に受からない
590名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 04:34:57 ID:2QaHDkmi0
>583
たまぁに人事にも関わってる人が入院してたりするw
でもそんなんは特殊なケースなので、一ヶ月経っても来ない
時は一応問い合わせるといいよ、でも駄目だと思うな・・・
591名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 10:51:09 ID:ODiVHDUM0
過去に郵便事故一件と、住所の字が汚くて読めず返事出せないのが一件あった。
592名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 11:31:46 ID:IopR77rm0
不採用通知の早いところは、開発以外の余剰人員を抱える余裕のある会社。

小さいところでは開発スタッフや社長が書いているから、暇な時にしか書けない。
593名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 13:04:39 ID:l2xRHM8u0
>>592
違う
テンプレ一発3秒で済む程度の事も出来ないのは無能な会社
>>582でFAだよ

>>577
返事よこさない
催促してもなお無視して返事よこさない、無反応
って会社はめちゃ多いぞ、エロゲ業界
手当たり次第に応募してまともな会社だけ相手するのが吉
594名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 14:58:45 ID:9t5Au77Y0
A〜Eでまともな会社リスト作ってくれw
595名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 15:02:54 ID:quGNIW1m0
発売日きっちり守る会社ならそういう対応も手早いだろう。
596名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 16:19:27 ID:CkRiQpIA0
返事来ないところは、そういう会社なんだと思って見切ってるよ
597名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 20:56:04 ID:IopR77rm0
>>593
その3秒が惜しいんだよ。

実際は、実力がある人にはアドバイス書くし、プリントアウトして、手紙にしてポストに入れるから、3秒じゃあすま
ないけどね。

598名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 21:18:18 ID:l2xRHM8u0
>>597
なんで急に中の人になってるの?w
599名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 21:55:49 ID:9t5Au77Y0
ここに実際の業界人なんて来てるわけないだろw
全員成りきりwww
600名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 22:52:28 ID:NljRdUNl0
>>597
売れてもいないような人間が得意げに書くアドバイスよりも
常識的な日数で返事するという社会人的常識の方を優先しろw
送る方の身になって考えたら当たり前のことだろ
601名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 23:51:33 ID:IopR77rm0
>>600
そういう業界なんだから、嫌ならコンシューマでも携帯でも行けば。

社会人的常識を優先して、他社に勝てるんならそうする。
602名無しさん@初回限定:2006/07/12(水) 23:51:40 ID:l51v6UW80
A社を受けたとき、応募からから半年後に一次試験突破通知が来たことがある。ちなみにその会社は年中募集。

もう他の会社に採用済みで研修に行ってる時期だったからどうしようもなかったな。
603名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 00:00:08 ID:Vz+PUYbE0
602がA社の試験に落ちる。半年後、A社ライターに逃げれる
あーそういや前落としたあいつ名前なんだっけ?連絡先わかる?
もうこいつで代用しようぜw じゃ、合格w
604名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 00:55:05 ID:pwQQYyCo0
うわ。そうかもしんない。

まあ今は他の会社でまったり忙しくやってるけどね
605名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 01:27:22 ID:IQ5pbyIN0
大掃除で今更履歴書が出てきたんじゃねーの?w
606名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 10:12:57 ID:Z6U+aaG90
事実上活動停止してるのに、HPで求人募集残ってるメーカーがよくあるが、
あれは止めて欲しいよね。求人は削除しとけよみたいな。
まあ、送る前にそのメーカーの活動状況を調べりゃ何となくはわかるけどさ。
607名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 11:18:14 ID:I3JkD/Vp0
求人募集を載せるのは、他社のヒットメーカーやなんでこんな腕で、無名なんだというような人材が来れば
良い。くらいで出しているんだよ。

決して未経験者で技術的に未熟な人間やゲーム科の学歴を持った新卒が欲しいわけでは無い。
収縮しているゲーム業界では、新規の人間はいらないし、会社は教育しないよ。
608名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 12:11:39 ID:uTRrgL1e0
>>607
ずいぶん高飛車な会社ですな。
なんだかんだ言って飼い殺しするんでしょ。
609名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 12:23:50 ID:2yPXpx2p0
>>607
まさに、典型的な潰れていく業界の考え方だな……。
610名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 12:40:35 ID:JJhzFAZj0
>607
ぐらふぃっかぁーやぷろぐらまーなんて一部を除いて皆無名ですよ?
611名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 18:38:59 ID:I3JkD/Vp0
商品が売れないんだから、各メーカー生き残る事しか考えてないだろ。

ヒット作の販売本数は増えているけど。市場全体は収縮して、各メーカーはシェアの食い合いをしているだけ。


>>608
世間には「会社は株主の物であって社員は将棋の駒」という考え方がありますが

>>609
潰れ行く業界ですから。

>>610
グラフィッカープログラマでも作った作品は無名じゃないよ。
612名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 19:06:53 ID:JQOCKpmV0
求人募集の返答 おもな遅延理由

---多少やむをえない場合---
1 ちょうどマスターアップと重なり技術担当者が見る暇が無い。
---実質的な問題な場合---
2 募集はしてても実は活動していない。もう中の人はいない。
3 赤字自転車操業で常に忙しく誰も見る暇、余裕がまったく無い。
---精神的な問題の場合---
4 単にだらしなく見ていない。通知を忘れてる。
5 お目当ての人以外にはろくに連絡しない。非採用通知は超後回し。
6 漠然と気が向いたときに返事出せばいいやぐらいに思っている。
----------------------------------------------------------------
1で多少やむをえない場合もあるがたいていは2〜6です。
2〜6は会社として経営面か精神面に問題を抱えてる会社です。仮に採用でも、
3の場合は「年中無休不眠不休で働かされる。そして給料が払えない。」
4〜6の場合は「社員や社長がキモオタで社会ルールが皆無。知らない。」
「モラルが低く連絡不備や給料遅延が悪びれず平気でおこる」
「一部のワンマンの独断で動く強引なメーカー」等である可能性が高いです。

「対外的な連絡は駄目駄目だが入るとすばらしい会社」などはありえません。
募集者は、合否にかかわらず、何週間も連絡一つできぬような会社はさっさと
見切りをつけるという考えも十分アリでしょう。
613名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 19:17:06 ID:4EzWecw00
オタクのキモさと社会ルールの有無の間に相関関係は見られないが
614名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 19:29:50 ID:/pyqXYq20
えっ?
615名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 19:45:32 ID:JQOCKpmV0
>>613
確かにそうですな。 自分の中では「キモオタ」とは外見的な容姿の問題ではなく、
「自分のマニアックに好きな事興味のある事意外には世間に無頓着すぎて一般社会の
TPOやマナーやルールを無視したり気づかない格好や行為や言動を平気でする人」
で、悪い意味で目立ち結果としてキモがられる。というイメージがあったので。
まあ、そういうタイプのオタ社員ってことで。
616名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 19:46:43 ID:ozzYhNUE0
同人的なノリでやってる所は多いからな。
617名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 22:18:31 ID:44+PimG70
「一部のワンマンの独断で動く強引なメーカー」
「社員や社長がキモオタで社会ルールが皆無。知らない。」
この二つがうちに当てはまるw 社長と上司は体育会系の方が精神的に断然楽だな
キモオタだと、そのくらい自分で解決しろよって事をネチネチ愚痴ったりするしな
あとワンマン、これ最悪。自分の好きなことが出来るから安い給料で我慢してるのに
部下の力で自分の理想のエロゲ作ろうとしてる強引なDとかいるとね・・・・
618名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 23:01:35 ID:I3JkD/Vp0
売れる商品をつくる
売れるように営業する
社員に給与を払う
外注に給与を払う
優秀はスタッフを補充する

などの仕事するだけで、深夜まで仕事したり徹夜したり泊り込んだりの状態なのに、
わざわざ残業してまで、全くプラスにならない、不採用通知出すかねぇ。

社会的常識の通用するような職業じゃあ無いと思うよ。
619名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 23:05:22 ID:hLpzUZVt0
不採用通知ごときに時間を惜しんでいるようなノロマは、社会人の前に人としてどうかと思いますよ?
620名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 23:29:43 ID:k7J+yZa+0
テンプレすら作ってない悪寒……。
621名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 23:45:15 ID:I3JkD/Vp0
>>619
エロゲーで金儲けしている人間に「社会人の前に人としてどうかと思いますよ?」と言われても困るのだが。
622名無しさん@初回限定:2006/07/13(木) 23:46:52 ID:ads4emIi0
ま、営業やら開発やらプロデュースやらで多忙なマルチクリエーターのID:I3JkD/Vp0様に
さらにテンプレ作成なんていう激務を押し付けようとは誰も思わないさ

朝から晩まで2chに書き込む暇はあるようだけど、別に脳内乙とか思ってないしね
623名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 00:28:48 ID:rd7rHkjB0
同人のほうがお互いを尊敬して共同作業してるから
使えそうなヤツを使い捨てで採用とかはしない
624名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 02:04:25 ID:HXCgsVrB0
>>622
不採用通知を出すより2chで極論を書けば、業界の人間の反論が聞けるから遥かに利益がある。

あまり業界の人間の反論がないので、極論は真実に近いと判断しているけどね。
625名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 03:14:08 ID:8Nu6Gc4Z0
>>612で書かれてる実例として、通知出さない会社ってのは>>618>>620みたいな
考え方の奴が管理側にいるわけよ。「非常識で何が悪い」って本気で思ってる連中。
そういう人の下で働きたいか?って事。
626名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 03:16:13 ID:8Nu6Gc4Z0
間違えた。
>>620じゃなくて>>621
627名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 07:27:38 ID:+yE2qF5G0
非常識で何が悪い、ってのは的を射た表現だな。
そういう奴がまともに給料払ってくれるとも思えんよなぁ……。
628名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 09:36:54 ID:zRb8zhJ20
延期も悪びれずさらりとしそうだな非常識で何が悪い。
629名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 10:43:07 ID:HXCgsVrB0
「衣食住足りて礼節を知る」と言葉があるように、
労働基準法が守れるとは言わんが、
毎日家に帰れて、休日に仕事しないで済むようになれば、礼節を守るよ。

現状じゃあ、自社ビルを持つような会社じゃないと無理だけどな。
630名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 11:06:41 ID:lNRwNMBN0
公務員になるか会社立ち上げろ。
それが君の希望が叶う可能性が一番高い
631名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 12:11:57 ID:/1fIoAWe0
>>629
強制でこの業界に入ったわけでは無いんだから、労働条件も自分らの
問題だろ。社会的な礼節を守らなくていい「免罪符」にはならねーんだよ。

「自分選んだ道で貧乏になったが、生活に余裕が無いからルール破りもやむをえない」
って、何その理論w こういう奴らが現場に本当にいるからうんざりするよな・・・
632名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 12:31:52 ID:loz8WJu10
本当に、精神が腐ってますね……。
633名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 12:46:54 ID:Kg465qywO
どっちの?
634名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 13:47:43 ID:0hfoEYGU0
んー、少なくとも実写やアニメの会社は同じかむしろキツイ位の拘束時間。
にもかかわらず、合否の連絡をきっちりと出していることを考えたなら、
やっぱり忙しさは理由にならないと思う。
そこの会社のファンで、入りたいって人だって居るかもしれないのに……。
テンプレですら返さないと、イメージ悪化するよなぁ。
うちの会社はどうなんだろ?
635名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 13:56:41 ID:6VwumauK0
うんこしても拭かない人間が
うんこのあとに手を洗わないのと一緒
募集かけといて連絡を返さないところが
その後常識的なあつかいになるわけがない
636名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 14:03:07 ID:zRb8zhJ20
最低限のことも出来ない会社に優良な人材は入ってこない。
出来る人はそういう情報に鋭くその会社を敬遠するからね。
そして残るのは>>584のいうようなエロゲー業界舐めてるんかと思う応募・・・自業自得だ。
637名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 17:16:02 ID:HXCgsVrB0

常識、非常識わかった上で、費用対効果はマイナスと判断したから、出さない。
638名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 17:36:40 ID:/1fIoAWe0
まあ、エロゲ屋にはID:HXCgsVrB0みたいな主張の会社もわりとあるよ。
というのは事実ですな。 就活してる人、会社選びも慎重にね。
639名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 18:15:44 ID:9pCRSaof0
やっぱ大手扱いされてる所の方が会社としてちゃんとしてるのかな?
イメージではアリスが一番ちゃんとしてそう
後、葉や型月なんかも良さそう
640名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 18:30:04 ID:yZnGe6Th0
>639
とりあえずその三つは返事一週間以内に来るよ
企業としてはしっかりしてる
641名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 18:49:24 ID:dQ3l7hsG0
>>640
デフォルトで不採用だから早いわけか。
642名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 20:28:35 ID:WUTuUWsa0
>>641
そんなの言い訳にならねーw
643名無しさん@初回限定:2006/07/14(金) 23:28:13 ID:HFQFx7DA0
ホント〜にダメなヤシは、数行読めばダメってわかる。
絵はどちらにせよ一瞬で済むしな。
審査も早いw

まあ、不合格通知ぐらいはちゃんと出してやれよと。
基本的なルールぐらいは守らないと。

644名無しさん@初回限定:2006/07/15(土) 01:56:49 ID:Z7xCF3Ef0
なんか「マネーボール」のダメスカウトみたいなこといってるな
645名無しさん@初回限定:2006/07/15(土) 08:34:38 ID:OPPXZqRjO
返事もよこさない癖に募集文に「一般常識のある方」と書くところとかもうね…
646名無しさん@初回限定:2006/07/15(土) 13:55:03 ID:8mrQRbZP0
>>645
エロゲ業界の「一般常識のある方」の定義とは、
「包丁持って学校とかに乱入するような基地外じゃゃない人」
ぐらいの認識な希ガス……。
647名無しさん@初回限定:2006/07/15(土) 15:46:56 ID:Q072zZd/0
それって日本の法律を守れる人ってことじゃ
648名無しさん@初回限定:2006/07/15(土) 19:21:07 ID:FJQSAR300
でもエロゲ会社は法律守らない
649名無しさん@初回限定:2006/07/15(土) 20:21:43 ID:8/fk5Wmn0
労働基準法な
650名無しさん@初回限定:2006/07/16(日) 03:43:04 ID:lhyadQc90
別にエロゲ会社に限った事じゃないけどね。
651名無しさん@初回限定:2006/07/18(火) 23:20:04 ID:p0NKizre0
エロゲ会社で法律守ってるとこなんてほとんどないだろw
残業代出ない。
休日出勤当たり前。
昇給ない。
ボーナスない。
社員でも即日解雇当たり前。
それでも良ければどうぞ。
652名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 10:03:57 ID:SnuMEZ090
あちこちの会社に応募して落ちまくった人かな?
653名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 11:49:25 ID:JJxUoXfE0
社員でも即日解雇が当たり前なのか。
そりゃスゲーな。初めて聞いたわ。
654名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 16:11:00 ID:yNxtT+t50
素行不良の糞社員なんじゃねーの?
655名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 16:22:30 ID:Rimt66s70
もしくは反社会的な社員
656名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 19:49:05 ID:1WETs/H/0
日々会社に入り浸っているので社員と思われていたが
実は外注だった人とか
657名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:04:26 ID:mUS1a1PO0
エロゲー会社に限らず法律守っている所なんて殆どないぞ。

労働基準法は、お偉いさん以外、労働基準局や公務員でも守れていないのが現実。

大手企業なんかは法律を守る為に下請けに無理な仕事押し付けているだろ。


最近は法律を守る為。また、社会保険のコストを減らす為。開発職の人間は社員にしない所が多い。
658名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:08:06 ID:An0hlCaD0
シナリオであちらこちらに応募した一般人ですが、
↑にある葉は返事遅かったよ。というか返ってこなかった。
あとは蜜柑屋もそれ以上に最低な対応だった。
応募社数は所詮一桁なんだが、その中で一週間以内に対応してくれたのは二社のみだった。
ちなみにある王手に採用されもしたから、作品が見るに堪えないレベルってことはおそらくない。

募集への対応で会社を見るのはアリだけど、悲しいがそんなの指針にする余裕はないかもな。
とりあえず一週間以内に返事がくると不採用でもとても嬉しかったです。ホントです。
659名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 22:40:05 ID:t/NWsCy80
蜜柑屋ってなんだと思ったらNavelか…w

グーグル先生は物知りだぜ
660名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:26:50 ID:9jvLaP3O0
>>658
チェックメイトか。まあがんばれ。
でもな、社名を晒すのは感心しねー 常識の無いやつは氏ねよ。
661名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:27:40 ID:h97anDz00
なんか段々、業界自体が飽和してきて、アニメーターみたいな労働条件になってきてるのか。
そのうち、東南アジアに丸投げなんてことにはならんよなw
662名無しさん@初回限定:2006/07/19(水) 23:30:40 ID:zDCh+XJZ0
>>660
お約束だけど言っておく。

社員乙
663名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:04:52 ID:fykm+W9Z0
>>658
は一般人なのか?大手に採用って書いてあるが。
返事が来ない以上に最低な対応ってどんなだろうな。

中にいるとシナリオの返事1週間はなかなか厳しいと思うけどな。
よさげなのは特に会議にかけたりして、他の連中に読んで貰わないといけないし。
664名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:07:02 ID:NferD4Oa0
一度採用された人の作品見てみたいな。まぁ無理だろうけど
665名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 00:23:07 ID:TMukTig/0
>>664
面白いだろうと期待してるんだろうけど、そうでもないぞ
どこも、ライターが逃げたり、ライン増やしたりするタイミングで良さげなの採用してるだけだから
選ばれた物が特別優れてるなんて事はないよw 商業ラインの製品見ればわかるだろw
666名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 01:58:53 ID:XqhgeUKm0
テーマを提示してそれで一本書いてもらうほうが上手く実力が測れる希ガス
667名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 02:54:32 ID:YlYY7O870
nyで騒がせたどこかは、制限時間10分・テーマ自由でエロSS1本かけ、っていう
課題があったそうだ。
668名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 08:52:09 ID:n06t5JGo0
何KのSS書かせるつもりだったんだろうな。

せめてプロットくらいに……
669名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 09:30:29 ID:NferD4Oa0
10分じゃ書き殴っても5kくらいしかいかないぞw
670名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 15:26:59 ID:XqhgeUKm0
10分じゃ桃太郎のあらすじだって書ききれん
671名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 15:46:20 ID:Y5kK/Ofw0
>667
考える時間無しかよ、ヒドス
672名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 17:29:04 ID:NQiemBBL0
10分でテーマがエロだたと、
無駄に喘いでるシナリオが出来そうだな。
673名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 17:47:40 ID:OS/OOltE0
10分ギリギリまで,ひたすらア行とハ行の文字を書きまくり最後に「俺は射精した」で締めればOKじゃね?
674名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 19:55:20 ID:DEiQOryh0
修羅場が来たときに何が出来る奴かを見ているんだよ。
675名無しさん@初回限定:2006/07/20(木) 22:39:31 ID:zShV8dOo0
修羅場でも、残り10分で何か書け!って言われる職場に行きたくNeee
676名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:05:15 ID:6Efe0mxb0
そういって何もしないやつは、いらないってことだよ。
677名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:09:50 ID:QpPNICip0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
678名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:13:07 ID:Z2cTLwQv0
ていうか人前で文章を書くとか絶対無理。
登場人物の台詞にあわせてニヤニヤ笑ったり、ブツブツ呟いたり。
やばい薬の中毒患者みたいだもんよ。
679名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:36:15 ID:1WYrbQLH0
>>678
呟くと、誤字脱字とか、色々な文章のまずいところが浮き彫りになるしねー。
680名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:38:20 ID:z57QdhsW0
俺は書きながら泣いてるよw 読んでも泣くけど。
681名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:39:26 ID:QpPNICip0
俺は書きながらオナってるよw
682名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:39:27 ID:AiMw5UrJ0
俺もずっとではないがぶつぶつ言いながら書いてるな
6時間くらいぶっつづけで書いてると頭おかしくなってくる
683名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 00:57:27 ID:Y81rhF3BO
心の底から乙であります
684名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 01:05:14 ID:ffyiJyGBO
>>667みたいに課題内容晒してほしぃ
685名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 10:45:04 ID:3MLb7P7Q0
晒すわけないだろう。他人にSS書かせてそれ丸暗記してくるかもしれん。
本人に文章力はないのにさ。
686名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 11:07:57 ID:XKlfGxpc0
>>685
んなことして入社したところで仕事が出来るはずないんだから誰もやりませんて(^-^;;)
687名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 14:32:50 ID:AiMw5UrJ0
10社くらい送って全部落ちた奴とかっているのかな
なんか俺がそうなりそうなんだが
688名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 15:02:48 ID:6sVJbGSY0
>>686
そんな常識人ばかりだったら、この業界は平和だ
689名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 15:24:02 ID:rIX9u5uw0
>>687
能力が無いだけだろ
他の仕事探した方がいいよ
690名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 15:31:28 ID:hb5/psPP0
>687
小さいところにも引っかからないようなら諦めろ
全部落ちてる人の方が多いと思う
入りたいだけで入れたら、苦労はしないさ
691名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 17:05:22 ID:FBQE5OEZ0
メールで応募を受け付けているところって多いけど,ウイルスとか迷惑メールと思われて内容見ずに削除されたりしない?
692こいつは馬鹿か?:2006/07/21(金) 18:05:38 ID:yRO2sHh40
する
693名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 18:45:30 ID:FBQE5OEZ0
まあ馬鹿な事聞いてるのかもしれないけど,メーカーってウイルス入り添付ファイルの付いたメールとかも毎日来てそうだからね。
694名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 20:00:01 ID:vI+Ticem0
現実的に、夢を追いかけていいのは何歳までだろ
695名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 20:09:45 ID:mxVrYY0p0
人は死ぬまで夢追い人さ
696名無しさん@初回限定:2006/07/21(金) 20:12:48 ID:6UJ6UP6h0
何も知識が無い地点から夢の場所を目指そうってのはだいぶ年齢制限されるけど、どうなんだろうな
697名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 12:58:30 ID:TPI42fGzO
実力が伴わない夢追いは周囲が迷惑
698名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 16:18:32 ID:Gwm/FMViO
別スレでちと話が出たんだがエロゲ会社が上場するなんて有り得るのか?
ゲーム会社で上場してるのなんて任天堂やコナミ、カプコン辺りトップクラスの会社ばかりだし。
そもそもエロゲ会社で数百億の売上高や1000人以上の従業員数なんてまず無いだろうし…
699名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 16:59:27 ID:p9iNwmgr0
VAやminoriの親会社なら上場してる。
700名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 17:54:03 ID:09sxYnyi0
>>698
スタジオジブリは赤の他人の株主に口を出されないためにあえて未公開にして上場しないと言っていた。
逆にある有名なアニメ会社は、突然知らない株主に買収されて会社をメチャクチャにされて瀕死状態。

作品作りに専念するならマネーゲームとは距離を離したほうがいい。
701名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 18:55:50 ID:2dYuALnx0
半数以上株持ってりゃいいのにな。
702名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 20:09:55 ID:nfjiDkKE0
>>700
ガイナ?ゴンゾじゃねーよな。
703名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 20:51:43 ID:qSfxXG300
パチンコホール会社と一緒で、エロも上場はできないだろ。
704名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 21:31:35 ID:rEKaxYDB0
エロゲー屋の株主総会見てみたい!
705名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 21:37:09 ID:j5T11KzuO
ちょっと教えて欲しいんだけどグラフィッカーも絵が上手じゃないとダメなの?
706名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 21:40:27 ID:hbvw4wkJO
総会ではライターや原画家の採用の可否や処女の有無が議論されるんですね。
時々バグやサポート体制について株主から突っ込まれつつ、
最終的にはメディアミックス展開の採決を取ろうとしたら
アニメーション作成会社やスタッフの質が低いため満場一致で否決。

で、お土産は新作のデモCDや体験版。
707名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 21:58:32 ID:y517ZSRK0
>705
そうでもないが・・・そんな聞き方だと何処も採らないだろうな。
708名無しさん@初回限定:2006/07/22(土) 23:04:17 ID:2kV0Y9bw0
絵が下手なグラフィッカーって何よ?
709名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:15:06 ID:YbAhrJBP0
絵が下手なグラフィッカーは来るな。人体構造を無視して適当な影をつけられても困る。
710名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:18:46 ID:aHU0xwUE0
日本語が不自由なライターもいるからいいんでね?
711名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 00:35:07 ID:BF9WNmZi0
マネージメントのできないDもいるからいいんでね?
712名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 02:57:30 ID:KS3G0Wep0
どこからが美味くてどこまでが下手なのかよくわかんね
713名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 03:54:18 ID:2qjXF5pu0
独特な絵を描く人も居るしなー、美大出の人とか
求人にあったから入ったけど、エロゲっぽいというか
可愛い女の子描けない人も居るよ(CGは上手い)
714名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 04:00:03 ID:1iIZcnMP0
>>705
グラフィッカーは原画より上手いくらいの方が好ましい
人間の骨格と筋肉くらいは把握しておいた方がいい
糞原画だらけでストレス溜まるからマジオススメ
画力以前に自分の絵に対して責任を持てない様な奴が多い方が問題かもしれん
715名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 09:12:37 ID:qAd7uDZj0
なんか自分の仕事を奪われたくないから否定的なレスが多すぎw
要は指定された光源から影のつけ方、空間の把握を脳ミソの中で形にすれば、絵の下手とか上手とか関係ないだろ。
まぁ、慣れで絵は下手→上手(マシ)になって行くんだが・・・
716名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 10:40:14 ID:53NtrdWP0
絵が上手い、下手というよりは人体の凹凸をしっかり理解してくれてればいいんだが。
まぁ、往々にして絵が多少なり描けるやつがグラフィッカーに多いのは事実
717名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 11:58:36 ID:5QeN3BZ10
背景とかもあるから、グラフィッカーは原画家よりもデッサン、パースしっかりしてるイメージがある。
知ってるグラフィッカーは全員背景きっちり描けるしなぁ。
そういうもんだと思ってた。
718名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 12:27:01 ID:HNw2MD0G0
ここにいる人達ってライターの人が多い?シナリオライターって需要あるの?原画とかCGは多そう
719名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 12:56:34 ID:0XD2NTaQ0
>>718
とりあえず俺はライター
720sage:2006/07/23(日) 13:26:18 ID:xnP0gZsH0
>>715
俺も同意。
だが何年経っても原画になれないし仕事で疲れて絵が描けないなんて言い訳だろうなorz

それと関西で就職考えてるヤツ、まどかには入らない方がいい。
給料無し交通費自己負担で研修させられるらしいけど、そこで習えるCGってポピュラーな上に古い。
その前身の会社はエロゲ業界とは違う種類の怪しい人間のいた会社だ。
その時CGやってた人間は一人残らず辞めたし、今あの会社にあるのはその時のノウハウに毛が生えた程度。
そのノウハウ教えたヤツは絵が下手だったらしい・・・
721名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 15:11:16 ID:aHU0xwUE0
大事なのは教えてくれる内容の方だぜ
722名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 17:32:48 ID:HNw2MD0G0
>>719
やっぱり経験者じゃないと使ってもらえないのいかな?
723719:2006/07/23(日) 18:50:07 ID:0XD2NTaQ0
>>722
外注とかはわかんないけどたぶん大丈夫だよ。俺も入社した時は未経験者だったわけだし。
724722:2006/07/23(日) 20:04:05 ID:Qi+j+816O
>>723
そうなんだ〜入社したって凄いね!送るシナリオって何KBくらいがいいの?
725名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 20:35:52 ID:rI+bLW0O0
人体の凸凹とパースが分かってるのがグラフィッカーとして望ましい。
かわいい絵・売れる絵が描ける必要は無い。
それは原画の方の最低条件。
726名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 20:47:56 ID:9Iy6Y7Cz0
>>724
今年入社したばっかの新人が答えるのも何ですけど、
私が送ってたのは15K×3本(内訳は純愛2、鬼畜1)
後はそのうち一本に関する企画書(ゲームなることを想定したもの)と、
そのゲームのプロットを付けて送ってました。

結果として4社で採用され、そのうちの一つで今しごかれてます。
727名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:29:37 ID:US5sGixw0
>>726
あれ、そんな短くていいのか
おれ短くても30kは書いてたw
728名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 21:47:34 ID:9Iy6Y7Cz0
エロシーンとその前後のみを15k書いたので。プロットは付けましたし。
729名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 22:07:12 ID:IavjbgeM0
普通は完結した作品を30k〜50kとかだろう。
>>726はどちらかというと企画職としての採用っぽいが
730名無しさん@初回限定:2006/07/23(日) 22:48:27 ID:OIduE1Qb0
>>726
企画書とプロット、
さらにジャンルを別けてエロ3本というのは上手いな。
長いの1本くるより、色んな面からチェックができるし、
少なくともエロがそこそこ出来てれば、ヘルプとして採用できる。
新人の売り込み所をよく分かってると思う。
731名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 01:34:09 ID:6Aqh5jF60
完結した作品ってのは壮大なストーリーの一部とかそういうのは無しよってことでしょ
Fateの最初の30kじゃ実力も何もわからない つまり完結って言葉に惑わされたらダメだ
俺もぶつ切りの30k送って受かったし
732名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 07:26:19 ID:sLBIBrRU0
4年以上沈黙してるとこって実質もう廃業してるのか
いちおうスタッフ募集してるんだが
733名無しさん@初回限定:2006/07/24(月) 08:34:04 ID:N9DJVi0t0
沈黙ってサイトのこと?
734名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 12:18:26 ID:Sn6OpCmNO
募集かけたことすら忘れて放置してるんじゃ?
735名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 13:54:58 ID:VwQ6ksnW0
倒産時の騒動でPCデータ紛失→サイト更新用のIP、PASSがわからない
で募集閉じれないままだったりしてなw
736名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:20:00 ID:b4CJahBDO
みんなテキストエディタ何使ってる?
737名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 21:48:44 ID:xjgY8UFF0
チラシの裏
738名無しさん@初回限定:2006/07/25(火) 23:15:54 ID:oWRJuUfM0
>>737
古いが斬新だな
739名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 02:48:49 ID:fo4cM4pa0
もしかして職歴(経験)なしだと社員より外注の方が通りにくいの?
740名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 04:16:56 ID:WtQlpIB00
当然だろう。サボろうと思えばいくらでもサボれるし。>外注
誰かの紹介でくるなら別だけどな。
741名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 05:23:50 ID:fo4cM4pa0
じゃぁ最初は社員狙えばいいのか
俺ずっと外注ばっか受けてた
742名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 05:58:40 ID:dVJhb9lk0
なんかこいつ一般常識なさそうだな。
743名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 06:01:36 ID:fo4cM4pa0
いちおうコバルトロマン大賞最終選考まで残ったことあるんだがな
あんまり落ちまくるんでマジ鬱入りかけてたw
744名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 07:41:43 ID:UUvnJxBO0
読解力もないようだ
745名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 09:33:52 ID:t8fxgtmT0
社員の所はお抱えライターが居るのに更に厳しいとは思わないのか?
塗り外注は原画がサボってると此方もサボらざるを得ない・・・
掛け持ちしてるけどなー
746名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 09:50:01 ID:un+O68bj0
掛け持ちって微妙じゃないか?
前に掛け持ちしてて、今はもうやめたよ。一つの仕事に専念することにしている。
ただ、そうすると開発スケジュールのずれが洒落にならないくらい響くんだが……
747名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 13:17:19 ID:+Z2OyHUe0
実績ある分ただ煽るだけの奴よりマシなんじゃねーの?
748名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 15:16:56 ID:8CpWH++f0
>746
俺も合間二週間くらいあいちまったぜ・・・
七月中旬から八月頭って同人やってるのか!?と邪推してしまう
(サイト見る限り同人作ってなさそうだけど)
749名無しさん@初回限定:2006/07/26(水) 16:51:24 ID:zL655qTe0
>>743は今月のギャグ漫画日和みたいな奴だな。
750名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 15:05:25 ID:ZdjSKe8iO
未経験でいきなり大手とか無理だよね?
751名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 15:30:04 ID:QzQY8L0B0
>>750
関係ないよ。



逆に有名で小さい所の方が難しい場合があるよ。
752名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 17:38:15 ID:ZdjSKe8iO
>>751
そうなんだ〜ありがとう。Leafに行けたらいいんだけど
753名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 17:46:30 ID:otJqYSiN0
ニヤニヤ
754名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 19:23:06 ID:d4A0eyY70
このむこうみずな勇気だけを持った若者が、数年後エロゲ業界の勢力図に
革命的変動をもたらすことになると、当時誰が予測できたであろうか。

750、後のみつみ美里である。
755名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 20:20:28 ID:4MtuQlQ70
ものすごいタイムパラドックスに失笑
756名無しさん@初回限定:2006/07/28(金) 21:21:13 ID:c7dzu0Mx0
最初はF&Cだろみつみは。
757名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 00:57:48 ID:+PsRBEuG0
最初leaf志望してたけど蹴られてF&Cに拾われ
そこで才覚を表しleafに土下座させて入社したとかいうストーリーだな
758名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 01:32:34 ID:RxXYccnd0
かっちょいいな、おい
759名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 02:12:16 ID:k6yGg84E0
つーか諸事情で実家から離れられない辺境住人なんだが
よって社員は無理だし、外注も未経験者は採用されにくいしで、
実質それなりに力があっても仕事貰うのは無理っすかね

外注にアタックしまくるしか手はない?
760名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:08:56 ID:FFfjM/Fi0
>>759
外注にアタックしてどうするんだよw 孫請けでもやりたいのか?

おまいさんがそうとは限らないが、キツイ事言うけど、使えない奴がいくら下手な
鉄砲撃ったって当たる事は無い。

いずれにせよ経験者でないといきなり外注は無理。コネでもない限り、
実績が無い人間に仕事なんて誰も振らん。

とはいえ、技術を示せば良いわけで。メーカーにシナリオなりCGなり送って技術を
アピールし、認められれば仕事は貰える。
事情を理解して貰えれば会社の遠隔地でも仕事は出来る。
実際そういう契約社員を抱えているメーカーもある。

無論、いわゆる「ほうれんそう(報・連・相)」を怠る事は通勤者以上に許されないから、
ルーズには気を配れ。
761名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:13:55 ID:82+WSYI40
>759
そもそもその自負している力は自称なのか何か
評価でもされてるん?同人で壁とか、絵で雑誌に載ってるとか
書いた文が何かに採用されているとか
762名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:27:47 ID:2s+moDHL0
辺境住人、未経験者という時点でハードル高くなりすぎ
ミーティングに簡単に呼べないような人は使いづらいだろう
タダでさえ逃げられたり全然仕事しなくてヤキモキさせられたりするのに
763名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:50:50 ID:uz2aOtFB0
この業界、途中で逃げる人ってそんな多いの?
764名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 03:58:16 ID:pNYE2FFS0
つーか、逃げるって具体的にどうなるんだ?
765名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 05:49:59 ID:mlpqCLYo0
>>759
プロの人も参加してるドジンサークルに応募して、そこからメーカーに紹介してもらえば?
できるならの話だけど。
766名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 06:12:58 ID:pvMH+YIX0
>>759
出来ないこともないけど、かなり辛いよ。
よしんば出来たとしても余程実力があるかコネが無いと続かない。

俺はその辺境住人で初めから外注でやってるが、やっぱり辛い。
報酬かなり安くても我慢して、とにかく実績と経験を積むことが必要になるかも。
767名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 06:34:54 ID:BTMOoGvL0
何でそこまでしてこんな業界に入りたいのかが分からん
768名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 08:10:18 ID:k6yGg84E0
たくさんレスども
職歴付けばなんとかなる気もするけど最初の仕事がとれそうにない
全メーカー調べて、一番近くのとこで片道二時間半くらいなんだが、まぁダメだよな……
769名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 09:46:08 ID:DfPgVuGc0
未経験者で実力があるとうぬぼれてるやつって、どうやって判断してるんだろ
770名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 09:48:42 ID:jHo3JAC+0
>759はたぶん塗りだと思うんだが・・・
ライター、ゲンガーなら僻地、遠隔地、前人未踏の地でも多少実力があれば交渉してくるだろうからな。

ただ、塗り外注は経験者のみしかも2年の実務経験とか更に条件上げてる所があるよな。テック系みたいな。
とりあえず、実力があると思うのなら、試験用の線画置いてる所のを塗って応募してみろ。
771名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 10:02:47 ID:DfPgVuGc0
HP開設すれば仕事舞い込んでくるだろ。
俺はそうして声かけられて、外注として働きはじめたよ
772名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 16:47:41 ID:y+uIeOdE0
HP開設
 ↓
サンプルで塗ったCGを沢山並べる。エロ絵や背景もあるとなお良い。
 ↓
「お仕事募集してます」

基本はこの流れか。
その後は色々分岐する。


→実力ありと見なされたら、仕事が舞い込んでくる。
  →悪い会社に騙されて未払い泣き寝入り
  →普通に仕事してキャリアアップ

→ヘボ同人サークルから1枚1000円の仕事が来る。
  →やってもやっても金にならない
  →いい加減なサークルに逃げられ音信不通
  →一応これも職歴としてキャリアアップ

→自称「それなりに力がある」は世間には通用しなかった。
  →仕事こない
  →真っ当な道へ進む。
773名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 18:16:58 ID:BeEmdlaw0
今の世の中に「真っ当」な道なんていくつあるんだか
774名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 19:37:00 ID:uz2aOtFB0
この不景気では一般的に名の知られてる大手会社以外は、ゲーム以外の職でも老後不安に変わりないしなぁ
775名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 20:28:20 ID:+DknoVjM0
犯罪起こさない限りクビにならない公務員最強。
ボーナスは1流企業の平均を採用。
退職金で老後も安心。
776名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:39:57 ID:hgxkqsZr0
公務員もよく考えないといつ民営化されるかわからん。
777名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 21:53:37 ID:BeEmdlaw0
不景気な時はギャンブルが賑わうらしいな。
特にパチンコは(あれはギャンブルではないが)ちょうど今が制作側にとってのブームらしい。
778名無しさん@初回限定:2006/07/29(土) 23:25:29 ID:DyG01xQR0
>>770
そいつが住んでる時点で前人未踏じゃない

とマジレス
779名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 03:08:57 ID:I9SuRukp0
そもそも本当に入りたいんなら片道2時間半は乗り越えるべきだよな。

前の会社にも普通にプログラマした方が儲かるだろうに何でこんな人が
こんなクソ会社に…と思うような人がそれくらいで通ってたぞ。
780名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 06:08:22 ID:MOUtF/OJ0
通う分には一向にかまわないんだが
それを理由になかなか採用なれないんじゃないかという話じゃないか
781名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 08:43:50 ID:nnhJMbfp0
昔エロゲー会社に就職するblogやってる奴いたな。
まだやってんのか?
782名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 09:27:18 ID:J++oVN840
>>781
背景の奴だっけ?
783名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 13:20:55 ID:+2xTzLIC0
>>778
>>759は人間じゃなくて、エロゲー業界にあこがれてやってきた宇宙人なんだよ!
784名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 14:50:16 ID:cgXtkAG50
いや、でも「人」だし。
785名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 16:05:12 ID:GrcuAD5L0
うちの会社に毎日4時間掛かって通勤してくる漢いるよ
786名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 16:33:48 ID:X/gcHTQH0
そいつ残業とかできなくね?
787名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 16:46:35 ID:J70er0be0
>>784
宇宙「人」
788名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 17:34:43 ID:uasHUXSk0
 と ま れ
789名無しさん@初回限定:2006/07/30(日) 21:45:01 ID:LXqiT/LT0
>785
毎日旅行気分だな

マイホーム遠くに建てて新幹線で通勤してるパパは
聞いた事があるが、エロゲ会社じゃ新幹線定期なんか出ないか
790名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 07:55:51 ID:RcDx8s280
29歳だが今からこの業界入ってくの無理だよなぁ
まぁ記念受験しとくか
791名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 09:55:12 ID:u0ytzU7c0
年齢を言い訳にしてる時点で(ry
792名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 10:50:04 ID:ffn1DKPY0
>790
実力さえありゃ無理じゃないけど、未経験で入れる会社だと
マックやコンビニ以下の給料になるけどいいのか
793名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 11:23:52 ID:uCoL7wyJ0
実力を示して給料を上げてもらうか、待遇の良い会社に自分をアピールして雇ってもらうかすれば
なんとかなるから頑張れ
794名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 14:51:28 ID:oMwnqam40
実際ライターとか原画ってさ、ラノベ等雑誌系で働くのとゲーム会社に就くのとどっちのが安定するわけ?
795名無しさん@初回限定:2006/07/31(月) 15:03:59 ID:wUaI+3QV0
安定が欲しい人はそんな仕事しません
796名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 10:33:43 ID:+5rpvb8C0
絵描きにとって当てると大きいのはゲームのほう、くらいしか言えない。
というか安定じゃなくて収入の大小じゃないのか?この業界で安定なんてありえん。
797名無しさん@初回限定:2006/08/01(火) 22:35:35 ID:hQLGLBcW0
安定が欲しければエロゲ業界なんて論外もいいとこ。
今は売り上げがどこも厳しいから小さいとこなんてドンドン潰れてるぞ。
安定が欲しければカタギの仕事に就きなさい。
798名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 01:05:10 ID:fvgpfR0F0
質問に対してとんちんかんな回答をするやつって、日本語理解できてないんだろうか。今回は二人もいるみたいなんだけど……。
799名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 01:08:15 ID:4OvwYJ9h0
荒んでるんだろ、心が
800名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 01:54:19 ID:jxuXvCg30
ネット利用者は拡大解釈をする傾向にあるからな。
邪推するあまり見当違いの意見を口にしてしまうんだろう

で、ラノベは5本くらい掛け持ちできるんならそっちのが安定すると思う
801名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 02:49:37 ID:0TnptcSU0
>>800
死ぬw
802名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 16:02:20 ID:4OvwYJ9h0
文章は吐き出すもんだからそんなんやったらあっという間に書けなくなるぞ。
野球の投手を想像すると分かりやすいか。
803名無しさん@初回限定:2006/08/02(水) 18:03:27 ID:+bOxcGMo0
野球と言うより作曲家じゃね
つ○くとかこ○ろとか
804名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 11:23:50 ID:xrL6Fh5W0
作曲家じゃひねりがなくね? そのまま物書きだし
805名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 12:52:20 ID:mJ5WGSDQ0
ラノベ、文章はともかくとして絵のほうなら連載5つ掛け持ち出来てる人いそうだけどな
806名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 15:18:14 ID:Og4MIWbx0
807名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 15:29:54 ID:Vb9c9Zl70
ライター志望なんだが、
メーカーが出したゲームの追加シナリオ妄想して送ったら、
そのメーカーのOHPに全部掲載されたってのは実績になるかな。

ちなみにオレの歳30過ぎ。送ったシナリオの分量380k。
808名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 15:49:59 ID:F8dU1u7o0
>807
Lightに送ったってのは分かった。
809名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 15:57:08 ID:9XwOj4f20
追加シナリオったって、二次創作のSS書いてる連中と同じくらいにしか思われないんじゃないか。
808のいう通りのとこなら、元々がユーザーが投稿するところなわけだし、実績でもなんでもないと思う。
810名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 16:21:02 ID:Og4MIWbx0
30代からこの世界入ったライターっているのか?
811名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 16:57:52 ID:ttfKohmZ0
>>807
二次創作は実績にはなりません。
(せいぜい同人と同じく「文章が書ける」程度の目安)

ライターになってから2次創作の仕事なんてほとんどないでしょ。
要は、「自分で世界観、キャラ、話の流れを作ったものを
どれだけ上手く表現できるか」が問われているのだから。
812名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 17:07:28 ID:1bpHWq1A0

> 「自分で世界観、キャラ、話の流れを作ったものを
> どれだけ上手く表現できるか」が問われている

現実のエロゲはそんな立派に作られていない罠
813名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 21:06:59 ID:dQ1E4fYR0
>>811が業界に身を置いていないということがひしひしと伝わるレスだ。
814名無しさん@初回限定:2006/08/03(木) 23:55:00 ID:v1GitrhD0
まあまあ。
「問われている」と言うのはタダや。
現役でも実践できてるのが1割もいないだけで。
>807がもぐり込める可能性も十分ありやで。
815名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 00:04:53 ID:WZS9qlpf0
亀田ウルセー
816名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 01:05:59 ID:FVN0uS7B0
文章に関わることでできないことなど何も無い、それがライタークオリティ
817名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 12:22:30 ID:G8otg8790
2ch工作もお手の物ってわけですか
818名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 12:56:08 ID:xzrB1aOY0
採用されることと、金が稼げることは別だ罠。
才能のあるヤツは沢山いる。
でもエロゲ業界でずーっと飯が食えるかどうかは別の話。
819名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 16:07:37 ID:7iy/jAIA0
採用の選考って2ヶ月もかかるもんなの?
某社に応募したんだけど,その後合否の返答が全く来ないので問い合わせたら
選考に1〜2ヶ月程かかりますって言われたんだが…
因みに応募したのはシナリオじゃない。
820名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 16:13:19 ID:AizqM6rY0
作品なくしただけじゃね?
無視しようとしたら催促されたんで三日後くらいに適当にコピペ貼って不採用w
この世界じゃ常識www
821名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 16:45:06 ID:yRxzliKg0
誰か逃げたときの欠員用とか。
無くすとか、その程度の資料管理してる会社未来ねーぞ
822名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 16:53:10 ID:G8otg8790
やばそうな所は自分で選別できないとひどい目に遭うよ
823名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 17:39:33 ID:1ZW0buKi0
>819
それ位かかる所もある。
本人さえ忘れた頃にメールで採用通知が来る時には『何コレ?イタズラかよ?』
・・・と思って、ゴミ箱直行してしまう事があるから気を付けろ。
824名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 17:57:42 ID:8X2jGye70
>819
マスターとか裏で動いてる新作の広報用で忙しいとか
あるんで、一ヶ月は普通
だが二ヶ月は遅すぎるやな
一ヶ月越えそうなら他申し込んでも良いと思うよ
825名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 18:18:21 ID:elhhxPoS0
>>819
すぐ欲しいほどの能力はないと判断したんだと思うよ。

能力無いなら、問い合わせした時、不採用出すだろうし、
あるならすぐ連絡しているよ。
826名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 19:06:53 ID:3Toih/UOO
枕のリクルートのメイドって何?
827名無しさん@初回限定:2006/08/04(金) 23:00:08 ID:yRxzliKg0
メイドだろ。永久に募集は行っておりませんのままだろうけど。
ネタをネタとry
828名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 13:43:14 ID:BdWefLiEO
思うんだけどさ







エロゲってゲームじゃなくて声付き紙芝居じゃん


これで1万円前後の定価付けてるお前ら何様?客なめてんの?実用アプリのほうが
役に立つし安いぞ?どうかんがえても高すぎだから
あとこの業界の奴らは親に自分の職業何て言ってんの?さすがにエロゲ会社で働いてる
なんていったら親泣くだろ!同じ理由で同窓会もいけないねwあ、どうせ同窓会にも
呼ばれない社会の底辺たちかw
⊂ニニ(^ω^)ニ⊃ブーン
829名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 14:27:40 ID:XOJfESVi0
貶そうと思えばどんな職業も貶せるし、誉めようと思えばどんな職業でも誉められる。
それだけだ。
830名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 15:41:19 ID:eGrTHY280
>>829
目からうろこが落ちた。確かにそうだ。すげえな、お前。
831名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 16:34:58 ID:yQftntfg0
>>828
続編やリメイクばかり作っている業界より、ましだと思うが。
これでは新しい事を考えている新人が入社しても、新作させてもらえないから、実績や経験がなく成長しないだろ。
832名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 16:53:30 ID:XOJfESVi0
まぁ、>>828の前半部分言ってること一理あるんだよな。
某所で語られてたが、ボリュームに見合った値段を付けられると一番良いのだが。
しょぼくても内容が充実してても一律8800円という現状は中々に見苦しいところがある。
833名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 18:33:56 ID:qRLAJlk3O
慶応文学部で就職どうしようか考えてる者だがLeafかPULLTOPになら入社したい
それなりに文章は書けるつもりだけど難しいだろうか…
834名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 18:56:48 ID:nM5MX3wE0
まずは銀行商社メーカーなどの普通の会社に就職をおすすめします。
数年間は社会勉強した後にエロゲ業界に転職するのがよろしいでしょう。
835名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 19:23:22 ID:1Z6kIKeR0
>833
「なら」っていってるけど、その二つがお前さんを雇ってはくれない
と思う、特に葉っぱ

そんな良い大学出てるんだから、普通に就職した方が幸せに
なれるよ、特に待遇面で
836名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 19:34:39 ID:u/YvC5Rm0
まじアン・・・
837名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 19:36:35 ID:XOJfESVi0
この業界で、学歴良いから入れておこうって思惑の会社なんぞあるか?
838名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 19:39:26 ID:loA3WNET0
>>835
入れないって決めつけるのはどうかと思うぞ。

むしろ>>833に聞きたいのは
「本当にエロゲ業界に入りたいのか?」

葉っぱやPULLTOPならって言ってるが他の一般企業も受けるのか?
それなら就活の内容がエロゲ会社と一般企業では結構違うし、
大変なことにはなると思う。

葉っぱやPULLTOPを目指すってんなら他のエロゲ会社に入って数年働いてから
受けるって方法もあるし、>>834が言っていることもすごくいいと思う。

ちなみに一般企業に入った場合、独学でもいいからシナリオは勉強しておけ。
839名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 19:44:27 ID:PHv81zBd0
まあ聞く前に受けてみればいい。別に学歴は考慮しないだろうな、
数は少ないだろうが高学歴のCG、PGがいてもおかしくないと思うし

副業でやってて、調子がよくなったらメインにするってのなら分かるよ。
でも新卒で入るのは馬鹿げてると思う
840名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:03:10 ID:MUBgq9cl0
>>833
学歴なんて関係ないよ。
お前より物書ける高卒の多いと思うよ。

>>834
慶応のしかも文学部で銀行/商社に入れるほど、
今の就職事情は甘くないよ。

>>838-839
一般企業で仕事をする傍ら、副業でエロゲのシナリオ
書いてる奴なんて聞いたこと無いが。二頭追う者は一頭も得ず。
841名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:07:11 ID:s6+GjbtO0
>>840
>一般企業で仕事をする傍ら、副業でエロゲのシナリオ書いてる奴なんて聞いたこと無いが。

あれ、早狩武志は?
842名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:09:33 ID:NdAkJIe10
って言うかPULLTOPってシナリオ募集してたか?
843名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:17:44 ID:l0nv4TpS0
>>833
学歴あってまともな会社に就職できるなら、まともな会社に就職してちゃんと稼げ。
それで趣味でシナリオ書いたり、エロゲやったりした方がいいぞ。
エロゲは仕事にするとまず稼げない。暇も無くなる。生活も不安定だからエロゲ
そのものが高くて買い辛くなるし、エロゲをやるという行為が単純に楽しめなくなってくる。
エロゲが好きなら業界に就職するのはやめておけ。
844名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:25:55 ID:a+caMuaU0
たしかに仕事にするとあれやね
シナリオライターやってから純粋にエロゲが楽しめなくなった
845名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 20:40:56 ID:1Z6kIKeR0
>840
一人は居るの知ってる<一般企業で仕事しつつシナリオ
会社からもOK貰ってた気が

あと原画もいたなー、副業としてやるとやばいから
仕事の報酬が高性能のPCとかだった
もう何年も昔の話だけど
846名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 21:25:33 ID:NMo/XegW0
ID:MUBgq9cl0とか必死だな
これだから低学歴は困る
847名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 21:50:58 ID:qRLAJlk3O
みなさん意見ありがとうございました
やはりこの業界は大変そうですね
エロゲーを楽しめなくなるのは嫌なので趣味に留めておこうかと思います
それほど文章に自信があるわけでもないので

>>840
慶応は一応私立じゃ就職が一番楽な学校です(かなりの数の馬鹿もいますが)
文学部からでも銀行、商社なんてのはたくさんいます
喚くのは結構ですがそれ位調べないと恥をかくのはあなたですよ
まぁその態度を見るとただの負け惜しみにしか見えませんが
私のことを何も知らないのに高卒と比べ劣っていると判断できるほどの能力の持ち主であるあなたはさぞかし素晴らしいゲームを作っているんでしょうね
848名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 21:56:26 ID:a+caMuaU0
なんか薄っぺらい自尊心丸出しの奴だなw
俺は高卒ライターだけどこいつには負ける気がしないwww
849名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:09:56 ID:u+3MXpO80
KOならもっと鷹揚に構えようぜ?
校名出したら煽りのひとつもつくってものさ
850名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:10:47 ID:dG7i5eRV0
こんなのが本当に慶応入れるんだったら俺も余裕でいけたなぁ。
受験しときゃ良かった。
って言うか,どう考えても釣りだわな。

しかし,実際のところ有名大学卒とか大手企業からの転職でエロゲメーカーに応募が来たら
能力の有無は置いといて,採用するかは別にとりあえず面接してみようとか思わないの?
そんな事する時間が勿体ない?
851名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:15:23 ID:PHv81zBd0
>>848
マジで? って、さすがに高校卒業してすぐにライターでもないのかな。
昔高卒ですぐ応募したが、「お子様はもっと社会勉強しる」と諭されたよ。
そもそも18歳でエロゲ会社目指すってのも矛盾してるんだがな。

>>850
会社の体質によるんじゃないかな。とりあえず面接って言っても、
面接にも時間は使うからね。見込みがなければ「一応」もないよ。
852名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:21:54 ID:NMo/XegW0
慶応卒で一般就職、高卒でエロゲライター
どっちが勝ち組かなんて比べるまでもないんだが…つうか同じ土俵にすら立ててない

>>850みたいな奴はどこに行ってもいるがこういう奴に限って絶対に物事をなしえない
言ってる事そのものが負け犬の常套句って事にすらまだ気づいてないんだろうなぁ…
853名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:24:08 ID:XOJfESVi0
お互い、あまり他人を下に見るような発言は止めないか。
どの業界でも自分が下手に出るくらいが望ましいと思うぞ。自分が優秀なのを上司に知られるのは致命的ってな。

とりあえずも何も、面接するかどうかは技能で決めると思うけど。
854名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:28:07 ID:xl/1ucg00
>>850
まずは作品で審査。
855名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:32:57 ID:dG7i5eRV0
まさか>852みたいな突っ込みがあるとは思わなかった…
856850:2006/08/05(土) 22:44:10 ID:dG7i5eRV0
>851>854
作品等の能力を測る物は置いといて,その人自身に興味が沸かないか?って話。
857名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 22:46:43 ID:63FupEpT0
なにこの酷い釣堀
858名無しさん@初回限定:2006/08/05(土) 23:27:26 ID:LdVifpPY0
>>856
興味沸かないですね。
だいたい作り手は自分で流行を作らなきゃいけないのに、
今時の勝ち負けだのの流行に自分自身が流されてどうするのよって話。
作り手は流行に流されちゃだめですよ。
859名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:27:55 ID:nKz/xbWwO
型月に入りたいんだけど全くスタッフ募集してないよね
860名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 00:29:33 ID:FW3fW6kO0
(´ー`)y─┛~~
861名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 01:24:36 ID:YUQWMGb60
鍵以外のエロゲ会社には入りたくない
型月以外のエロゲ会社には入りたくない
等々

そういうこと言ってる奴は一生エロゲ会社に入れないよ。
862名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 01:33:01 ID:AVSrBn9f0
エロメイン、陵辱系とかは嫌だ。
これも無理?
863名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 01:33:20 ID:115lHLuH0
本当に入りたいんなら、他社で修行して
逆に向こうから擦り寄ってくるような職人になりたまい
864名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 02:44:20 ID:FW3fW6kO0
当社は修行の場ではありません!
865名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 02:46:19 ID:60QfjsJR0
修行で作ったもんを客に売るのか。どんだけ大層な先生なんだよ。
866名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 02:46:55 ID:m481T3hK0
DQN会社が嫌というのはわかるけど、
あんまり会社を限定するのは、業界に入りたいとは考えてない希ガス。
やろうと思えばどこでもやれるわけだしね。
867名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 03:11:05 ID:vY3omF9sO
つか就職するにあたって本当にいい会社なんて数えるほどしかないんじゃないか?
安定してる所なんて大手とされている所くらいだろ
868名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 04:04:32 ID:B+dQQ5OZO
毎回大手大手というが具体的にはどこまで大手なんだよ
マジレス頼む
869名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 06:33:59 ID:g2Zinhll0
>>868
大手……毎回1万越え
最大手……コンスタントに3万越え

ってばっちゃが言ってた
870名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 09:34:42 ID:K/AYfx+40
>>867
そもそもマトモナ製品を出しているところを数えたって
ヘタしたら両手で数える程度だぞ
そこに安定までプラスしたら皆無としか言いようがないな
871名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 11:27:54 ID:Nz6Apu3j0
62:ひよこ名無しさん :2006/07/21(金) 11:17:22 0
竹石はかなりの変態野郎だよ。だから、実際に会って話してみれば判るって!
身体は大人、頭脳は子供、それが竹石圭佑。本当は乳児程度の知能だろうけど。
身体の成長に頭がついていけてない。
今年、成人式に現れるかも知れんから話しかけてみるわ。
名古屋の痰壺、竹石圭佑!
872名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 16:45:32 ID:B+dQQ5OZO
上で挙がってたlightPULLTOPは大手?
873名無しさん@初回限定:2006/08/06(日) 17:37:36 ID:ABxQ8LCH0
>872
lightはしらんが、プルトップは大手で良いと思うけど
874名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 09:56:17 ID:7VKucjnu0
875名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 10:26:39 ID:mjZGaNLp0
っつか、どっかのスレで東大出身雇ったが散々だったという書き込みを見たぞ。
学力を売りにするならこの業界くるのは違う気がする。
876名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 11:07:25 ID:zKFU7Alr0
学歴の話は不毛に長く揉めるので、
今のところテンプレで終了。
877名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 12:29:40 ID:mn6yNs2o0
エロ関連従事者なんて
頭がおかしいか、キズあり者じゃね?
878名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 13:36:10 ID:kKsR9gtV0
手取りで20万円以上貰えるところが大手じゃないか?
879名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 13:46:27 ID:FZsieJlP0
どっちかというと、メーカーの作品の方向性も考慮した方がいいような気がするが。
880名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 22:02:21 ID:kzhRr5lD0
881名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 22:02:42 ID:c4wBFALG0
どっちかというと…
882名無しさん@初回限定:2006/08/07(月) 23:19:44 ID:JIZXImDbO
ボーナスが出る所だな
883名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 00:42:41 ID:8VftY59D0
休みが週1回はあるところだな
884名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 13:02:58 ID:3ZDzeB7R0
休み週二、忙しくなるとたまに週一
手取り20弱
ボーナスは期待できない

うちはこんな感じ。
一般的なエロゲ会社待遇かな?
885名無しさん@初回限定:2006/08/08(火) 13:31:17 ID:RYoIuEJd0
>884
各種保険払って手取りでそれなら良い感じじゃね?上の方だと思うけど
886名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 00:51:37 ID:b5A9//Ca0
むしろ手取りじゃなくてもそこまで行ったこと無い…
887名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 01:06:45 ID:B5NErc03O
ちゃんと休みある所がいいなぁ
888名無しさん@初回限定:2006/08/12(土) 01:33:31 ID:fEDfsuDC0
社長夜逃げで自然解雇という休みをくれてやろう
889名無しさん@初回限定:2006/08/13(日) 18:50:54 ID:dRJ9Y3XN0
>>887
休みと仕事の区別がつかないくらい、ゲーム好きじゃないと勤まらないと思うよ。
890名無しさん@初回限定:2006/08/13(日) 22:26:05 ID:SFjnfVXy0
( ゚д゚)ポカーン
891名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 01:14:07 ID:tn+h6jjt0
そんな奴逆に雇わねぇよw
892名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 01:21:50 ID:/tWh28xc0
休日出勤手当てもなく、残業手当てもなく、昇給も賞与もなく、
定年まで働いても退職金も一切出ず、社長の気分で解雇されても、
一切不平不満を言わない。そんな人なら向いている職業です。
893名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 02:10:09 ID:f+wGDyqv0
畜生、嘘じゃないだけにタチがわりぃ…
894名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 02:45:49 ID:oSCIT2xq0
ぶっちゃげ延々文章書いてれば幸せな人間なんで
895名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 10:32:02 ID:ZszZ3I830
>定年まで働いても退職金も一切出ず、
役に立たなくなれば辞めさせられるし、役に立てば年齢関係ないから、定年はあって無いようなもの。

退職金は今の全業種の会社傾向から、出ない会社が多くなっている(出ても分割払い)。最初から期待しても無駄。
896名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 18:40:16 ID:IvNbjGU80
せめて面接で嘘つくのやめようや。
897名無しさん@初回限定:2006/08/14(月) 22:12:16 ID:tChipeZn0
「以前は葉で塗ってました」とか?
898名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 01:11:22 ID:DcmlJ6WV0
会社側がってことじゃなくて?
899名無しさん@初回限定:2006/08/15(火) 06:23:08 ID:/AGiEO270
まぁ、お互いにな
900名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 12:38:38 ID:04xhi/1y0
>>895
普通はソフトウェア厚生組合みたいなところから退職金が出るはずだから、
ゼロとか分割とかはあり得ないんじゃないの?
901名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 12:43:16 ID:DVBa9l/z0
退職金を期待するなら、この業界には来ない方が良い。
902名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 14:37:13 ID:frCMxDWU0
退職金出るところ何ざ、
ボーナス出るところ以上に聞いたことねぇ。
903名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 15:19:18 ID:1s//wpMH0
つーか定年退職の歳まで会社がもたんし
904名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 16:13:50 ID:OUN2K2XZ0
エロゲ会社なんてここ数年の間にできた会社ばかりだし、
そもそも業界そのものがメチャクチャ不景気。
大半は明日どころか今日潰れてもおかしくない会社ばかりさ。
905名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 16:45:57 ID:0LprByp00
てか60歳までエロゲー業ってありえないでしょ。
40歳が末期くらいだとおもうんだが。

現職の方、そこんとこどうなの?
906名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 16:56:15 ID:OUN2K2XZ0
歳を食うと、若い客の好みが解らなくなってくるのが辛い。
907名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 17:23:04 ID:GWJutaK80
命を削りながら製作している穴た達に心から敬意を表します
908名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 17:31:36 ID:A2dozY450
>>900
退職金を年金と間違えていないか、賞与や退職金を払わないといけないという法律は無い。
909名無しさん@初回限定:2006/08/17(木) 23:42:32 ID:nhVp77aa0
別に払う義務がどうとか言ってないじゃんw
なんで経営者側の論理なん?
910名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:01:47 ID:lcIhGxzW0
>>909
>別に払う義務がどうとか言ってないじゃんw
「普通〜出るはずだから」の「普通」反論しただけ。

この業界、入社した会社が定年まであると思うのがどうかしているだろ。
そんな仕事で退職金がどーの言うのが、可笑しいと思うが。

911名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:19:53 ID:hy11dM8L0
人が来ないとか優秀な人材が来ないとか言ってる口でそれを言うのか…

そんなトコに人が来るわけがない。
普通に出来ない自分たちの無能さを棚に上げてるようじゃ終わってる。
912名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:24:15 ID:1ONT+5EX0
まぁOHPで求人かけて『あー、いい人材こねーかなー』なんてやってたら話にならんわな
社長自ら駆け回って人材集めるくらいの気概がないと
913名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:29:12 ID:lcIhGxzW0
>>911
普通の人に教育したところで才能が無いと出来ない仕事だよ。しかも実力・成果主義の仕事で、
最初から会社におんぶにだっこを望んでいるなら絶対無理。

高所得を得るには、実力と経験を積んで、フリーになるか、会社を起すぐらいしか無いだろ。
914名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 00:42:44 ID:lcIhGxzW0
この業界市場の成長が著しくて人材不足って状況じゃない。

人材がいないと言うのは、求人に応募する人間の能力低すぎて、人材が居ないと言ってるんだろ。
(毎年ゲーム系学校の卒業生がどの位応募してると思ってる?)
915名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 03:59:23 ID:VDlv5Tg10
e?
916名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 04:06:37 ID:KoY7iPRC0
>毎年ゲーム系学校の卒業生がどの位応募してると思ってる?)

エロゲ業界はゲーム業界じゃないよ
エロゲ業界はエロゲ業界

たまにコンシューマと二足のわらじ履いてる「ゲーム会社」もあるけどね
エロゲブランドは200とかあるけど、そんな「ゲーム会社」は10もないっしょ
917名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 07:25:50 ID:kClVhxYf0
>>911
>>913
ま、お互い見直さないと改善できないってこった。
918名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 09:15:50 ID:HrzqZZ2E0
エロゲってゲーム業界じゃなくて
エロ業界でしょwwwwwwwwwww
AVと同じwwww
919名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 09:43:34 ID:4fDVPoen0
wwwwwwwwwww
wwww
920名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 09:44:02 ID:URq9oHO70
>>914
そら才能ある人間がわざわざ低待遇で働こうと思うわけないわな。
優秀な人間は金のあるとこ行くんだから。

まともな金出さないからまともな人間が寄りつかないのを
「人材がいない」とかわけわからん言い訳でごまかしてるだけだろ。
921名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 10:54:13 ID:lcIhGxzW0
金出せば、優秀な人材がくれば、金出したほうが効率がいいだろ。
金出しても、回収できないから、出さないんだよ。

また、ゲーム業界の現状知らん奴が多いな。コンシューマの一部の会社を除いて、エロゲー屋より売上少ない所
多いんだよ。開発費もエロゲーもコンシューマゲーもほぼ同じ所が多いのに、待遇良い訳ないじゃん。

922名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 11:05:01 ID:uYSIYRS90
これからエロゲ会社に入ろうと思う人に忠告。
もちろん会社によるけど、エロゲ会社にいられるのは20代までと考えた方が良いよ。
今はどこも利益率が低いから歳が上がっても昇給も賞与も残業代も出ない。
正社員でも年収は良くて250万〜300万未満だから、三十路すぎても手取りは18〜20万程度。
周囲のまともな会社に勤めてる同年のものが、結婚したり家を買ったりするなか、ずっとフリーターに
毛の生えたような収入で不規則な生活を強いられる。
しかもどこの会社も借金塗れだから、上司も二言目には「納期がズレたら会社が潰れる!」が口癖、
足の引っ張り合いや、売れなかったソフトの責任の擦り付け合いも多く、仕事ができているのに口下手な
人が生贄的にリストラされることも少なくない。
エロゲ業界に入ることで恐らく最良の手段は、原画家等の名前が露出する職務を担当し、若いうちに
一発二発、ヒット作に恵まれるよう努力して、同時に社外にも沢山コネを作る。もしそれができたなら、
後は会社がやばくなると同時に独立してフリーになってコネと知名度で仕事をとりつつ、同人で儲ける
ことを考えた方が良い。
923名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 11:13:49 ID:9obH873b0
それは会社による。
924名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 11:18:09 ID:lcIhGxzW0
>>922 >>923

コンシューマゲーもエロゲー作ったげど、圧倒的多数が922が言うようなところで一部が会社による。
925名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 11:26:05 ID:uYSIYRS90
エロゲ会社って、大半が問屋から金借りてるから、
経営側が日常的に「潰れる潰れる」って言うんだよな・・・。
こんな情けないセリフ、他業種では中々聞けない。
926名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 11:36:28 ID:vKl4QINl0
>>922
人によって歩む人生も違うかもよ。
原画家になりたいという人もいるだろうけどそれだけが道じゃない。
実力派グラフィッカーになって着色管理チーフというのもありでしょう。

あるいは、ある時スパッと別の真面目な業界に転身というのもあり。
昼は普通の仕事で夜は商業同人てのも今の時代はできるし。
927名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 12:44:30 ID:euNeIaXR0
>>921
そうやって言い訳ばっかしてるからいい人間あつまんなくて
クソばっか量産していつまでたってもうだつあがんねーんだよw

コンシューマーの一部会社て、どんなとこだって裾野は小さいとこばっかだろが。
上がちゃんとあるのに特殊な例外としてハナから見ようとしねーんじゃ
そら自分だけが正しいと思ってられるわなw
928名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 13:09:02 ID:mGe73pYa0
ぱじゃまが今月末辺りから人材募集するらしいですよ
929名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 13:31:30 ID:+ACCylMI0
>928
珍しいね、流石に辞める人も出てきたのだろうか
930名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 14:09:05 ID:lcIhGxzW0
>>927
現実が良い訳に聞こえるのなら、この業界くるな。 

>クソばっか量産していつまでたってもうだつあがんねーんだよw
>コンシューマーの一部会社て、どんなとこだって裾野は小さいとこばっかだろが。
というがコンシューマもエロゲーも変わらん。

優秀な人材は同人に行っているよ。
931名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 16:20:24 ID:1ONT+5EX0
最近ヒットしたシナリオ重視型同人ゲーなんて存在しません(>_<)
932名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 20:18:26 ID:RrKMMWLL0
>>930
仕事でやってる連中が優秀な人材にまともな給料あてがえないから同人に流れてんだろw
でクソしか集まらないからクソな製品しかでない。
当然クソに金払う奴はいないから余計金が出せない。

つまり経営者が無能ってことだろがw
933名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 23:31:06 ID:Lu6OdIwZ0
では、俺がエロゲ業界にさんせんしたらどうだろうか
934名無しさん@初回限定:2006/08/18(金) 23:56:31 ID:pVXSW8jA0
>>929
そーいや、プリっちのライターがOHPのスタッフ欄に居ないな
935名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 00:23:29 ID:JH6ut4LD0
>>932
本数が売れてスケジュール通り完成させられるスタッフが運営している会社じゃあ。経営者の有能無能関係ないよ。
それに経営者と開発者がはっきり別れている所は少ないと思うよ。

また優秀な実績のある人材には普通の会社員より多い報酬出すぞ。


この業界に限らず、きみは無能じゃない経営者のいる所に就職すれば。
936名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 00:23:56 ID:pfgCdQf20
ぱじゃまは最近売れてるし待遇面どうなんだろ?
誰か挑戦してみれ
937名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 01:30:23 ID:oYTlcX9g0
シナリオじゃ用無しだろうな
938名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 19:53:54 ID:ra1n7XlnO
オーガストはしっかりしてそうだね
939名無しさん@初回限定:2006/08/19(土) 23:54:30 ID:+uAwmsgx0
>>933の今後に期待w
940名無しさん@初回限定:2006/08/20(日) 01:51:29 ID:11tLRyso0
エロゲ業界ってこの業界の中で大手な会社でも結構ひどいのか?
941名無しさん@初回限定:2006/08/20(日) 02:06:10 ID:6MbAm9w30
元大手のEはついに給料不払いが発生した模様
942名無しさん@初回限定:2006/08/20(日) 02:22:07 ID:pChCQtkh0
>941
mjsk
経営は何年か前からやばかったそうだしね
943名無しさん@初回限定:2006/08/20(日) 03:16:22 ID:Tp33/DYB0
>>941
あーあ…
944名無しさん@初回限定:2006/08/20(日) 08:46:09 ID:ZAf/zHts0
D・Eときて次はF・・・はないな。
945名無しさん@初回限定:2006/08/20(日) 17:26:17 ID:oe4++XR+0
>944
Fは元から安いからなぁ・・・でも虫の息だよな、現状
過去の遺産で食いつないでる感じだし
946名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 01:15:33 ID:e9vCASDdO
一時は東の横綱と言われ業界TOPに君臨してたのに…
947名無しさん@初回限定:2006/08/21(月) 01:22:22 ID:aEkjjP43O
Eっていうと、あの山本の?
948名無しさん@初回限定
○lfのトラックが・・エンジントラブルに見舞われたのか?
いや外注が。