ファミ通のクロスレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
686名無しさん@初回限定:2007/04/11(水) 19:17:22 ID:Y+PEPpyK0
フェイトは合計29点 8.8.7.6
電撃では 75.80,85,90

なんかファミ通では高いが電撃では低めのひぐらしと似てる
まあギャルゲとしては高いが
687名無しさん@初回限定:2007/04/12(木) 17:30:13 ID:M3Njt43A0
フェイトやひぐらしに6点つける奴はギャルゲーに興味なさそうだな
そういう奴の評価も見たいから、別にいいけど
688名無しさん@初回限定:2007/04/12(木) 17:37:10 ID:8H2zhtkr0
fateも序盤はDQN主人公が暴れてるだけじゃね
後半まで終止暴れてるから何とも言えないが
689名無しさん@初回限定:2007/04/12(木) 20:43:40 ID:IE24Q8DL0
見る角度によって駄作にも名作にもなる作品だからな。
690名無しさん@初回限定:2007/04/12(木) 22:18:18 ID:K342e4BT0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader452222.jpg
「Fateにこんな点数つけてただで済むと思うなよ」
だって…怖いよ、月厨
691名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 00:11:38 ID:uGrk9Z3B0
信じてくれるなら効果抜群だ
692名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 03:36:52 ID:YChK/SyUO
fateは電撃では特集組まれてたりしたけどファミ通ではスルーされまくってたからな
まあこんなもんだろう
693名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 08:26:29 ID:BOi9Dv0o0
>>690
>「Fateにこんな点数つけてただで済むと思うなよ」
確かにそのコメントは引くわ。。
694名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 09:22:25 ID:RwO9HM250
>>687
fateとひぐらしじゃ全然違うし
695名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 14:13:10 ID:hHgzI8LQ0
文字が多い=駄作な人も結構いるからな
696名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 14:21:41 ID:RwO9HM250
ひぐらしは最後までやらないほうが評価高くなるのは間違いないから
ひぐらしのほうが高得点なのは分かる
697名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 20:27:39 ID:QdoQIB0D0
同時発売のファミ通PS2では表紙飾って折込イラストまで書き下ろしてもらうという
打ち込みっぷりだが、社内バランスでも取ろうとしてるのかしらん。

内容の優劣はともかく、ひぐらしの方が物語の分岐が明確に分かれるから
よりゲームっぽく見えるってのがあるような気がする。
698名無しさん@初回限定:2007/04/13(金) 23:08:19 ID:ypH4A7hr0
ホラーは高得点が付きやすいんだろ。弟切草とかかまいたちとか
699名無しさん@初回限定:2007/04/14(土) 01:01:24 ID:/nqjLsUB0
つよきす ひぐらし キミキスは高くて
Fateやクラナドは低め(まあギャルゲにしたら両方高いが)

基準が分からんなファミ通は
700名無しさん@初回限定:2007/04/14(土) 04:48:13 ID:WnoGaaNa0
萌えよりギャグ、シリアスよりコメディ、
感動よりサスペンス、他社より自社ってところじゃないのか?
701名無しさん@初回限定:2007/04/14(土) 05:26:51 ID:TVNWFBmH0
そもそもノベルゲーレビューが
「ゲームの批評」たり得るのかという疑問も
結局ゲームの面白い面白くないというより
単に物語の善し悪しや好みだろ?

家庭用ゲームの面白さとベクトル違うから
同列に並べてレビューすることに意義があるのか
正直怪しいと思うんだが
702名無しさん@初回限定:2007/04/14(土) 13:05:52 ID:5OGfIOr80
つーか「あやかしびと」の低得点は泣けた
703名無しさん@初回限定:2007/04/15(日) 01:40:15 ID:TxKQTE/D0
>>701
意義はないけどそれでもあえて同列に並ばせて、
門外の人間がどういう評価を下すのか観てみたい気がするのがオタの性かと。
704名無しさん@初回限定:2007/04/15(日) 05:07:45 ID:dxHx7t7C0
> オタの性かと。
別にオタに限らないから
705名無しさん@初回限定:2007/05/05(土) 02:58:00 ID:La6viWvP0
age
706名無しさん@初回限定:2007/05/22(火) 21:57:18 ID:nI6cEV3t0
もう今年は大作残ってないの?
707名無しさん@初回限定:2007/07/02(月) 00:19:45 ID:kZMqjgmH0
 
70815:2007/07/02(月) 01:04:22 ID:cT/BxSQp0
ageられていたので、久しぶりにまとめを
フェイト/ステイナイト 8876
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 7778
夢見師 7 877
Quartett!!〜THE STAGE OF LOVE〜 7766
十次元立方体サイファー 6577
少女魔法学リトルウィッチロマネスク〜アリアとカヤと黒の塔〜 6765
Gift-prism- 6666
夜明け前より瑠璃色な〜Brighter than dawning blue〜 6765
世界ノ全テ〜two of us〜 6765
すくぅ〜る・らぶ!恋と希望のメトロノーム 6666
きると 貴方と紡ぐ夢と恋のドレス 6565
保健室へようこそ 7574
あやかしびと 幻妖異聞録 4666
ホワイトブレス〜絆〜 5655
魔女っ娘ア・ラ・モードU 6455
EVE new generationはファミ通が見つからないので、誰か補足してくだい。
709名無しさん@初回限定:2007/07/02(月) 02:53:55 ID:GfrZFyed0

EVE new generationは6677だな

ゴミ痛の点なんか意味無いけど…
710名無しさん@初回限定:2007/07/07(土) 14:57:29 ID:8QAwvb7I0
>>708>>709


それにしても、あやかしびとの低評価は異常
711名無しさん@初回限定:2007/07/10(火) 04:08:56 ID:QGtrND3v0
>>708-709

あやかしびとは冒頭のテンションすげー低いからなぁ。
イントロつまんでハイレビューのファミ通スタイルではなかなか点も高まらないと思う。
712名無しさん@初回限定:2007/09/03(月) 11:15:09 ID:bJZ8URbt0
age
713名無しさん@初回限定:2007/10/12(金) 15:56:12 ID:FF67gztu0
PS2のエロゲ移植作で、もっとも高得点のついた
『つよきす 〜Mighty Heart〜』の廉価版発売までの期間.28週

評価は高くても売れていないという証明でしょうか?
(ファミ通の評価が当てにならないという方が適切?)
714名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 14:59:21 ID:7V/O3OyZ0
エロゲギャルゲ系ってシナリオが糞つまらないの多いからなぁ
何でこんな奴に全員惚れまくってんだよみたいな
高評価しまくったら変だわ。
715名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 18:41:50 ID:1Hxj5FgP0
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://354389.ofuregaki.com/
716名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 22:38:19 ID:I06qtiZE0
このスレまだ生きてたのか。
誰かこの半年をまとめてくれ
717名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:23:02 ID:GMYkcEu00
もうこのスレいらねぇよな
レビューつったってカルドやあやかしびとの件で
全くプレイしてないレベルだってのがばれちゃったしな
718名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:12:19 ID:Z+crOio50
あやかしびとはともかくカルドは酷かったな
719名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 00:45:54 ID:Jy6g4g5P0
http://d.hatena.ne.jp/geromi/20080118/1200633186

今はこれだよ
親会社からも三行半
720名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 20:18:52 ID:/24uF6pX0
クリアどころか、ほとんどプレイしてないんじゃ話にならんよ
レビュー以前の問題
721名無しさん@初回限定:2008/01/23(水) 01:00:29 ID:23S29vA30
ファミ通にとってギャルゲとは最初の選択肢が出るまで
もしくはヒロインの名前が分かるまでです

もしレビューをレビューするなら
2chやネットのレビューが8-10点だとしたら
ファミ通のレビューは高くても2点ぐらいでしょう

1点は原作がエロゲと言うだけで叩く人種と考えれば
かなり妥当な評価なんじゃないでしょうか
722名無しさん@初回限定:2008/04/28(月) 23:46:18 ID:pbT5Pqg70
ファミ通No.1011ギャルゲ関係のクロスレビュー

プリズム・アーク -AWAKE- PS2 4月24日発売 7140円(限定版8820円)税込み

【ターゲット層】PC版ファン、アニメファン、アドベンチャー好き
【平均プレイ時間】1キャラ約20時間、全キャラ約100時間以上

【点数】6666
追加要素はそれなりに多いが、これだけで再度プレイするかは微妙。
システムは戦闘がカスタマイズでき良いが、その他にゲーム性で試行錯誤するものがない。
戦闘自体は簡単。
シナリオは長めなのでキャラや世界観に興味があれば。


H2Oプラス PS2 4月24日発売 7140円(DXパック9240円)税込み
レビュー対象外
723名無しさん@初回限定:2008/04/29(火) 07:25:08 ID:0E5Hmbu40
まだゲーム性などという20世紀の言葉を使ってレビューする輩がいるのか。
724名無しさん@初回限定:2008/05/23(金) 12:30:11 ID:WJqAYW7O0
ゲームをゲーム性で語らないのもどうかと思うが。

問題なのはゆとり向けの手取り足取りゲーしかやったことがない、
ハミ痛ライターがゲーム性ってもんを理解しているとは思えないってこと。
725名無しさん@初回限定:2008/05/27(火) 00:32:30 ID:x/Ep681O0
ファミ通No.1014&1016 ギャルゲ関係のクロスレビュー

4月24日発売
アオイシロ
サクセス PS2 7140円(限定版9240円)税込み

ななついろ★ドロップスDS タッチではじまる初恋物語
アスキー・メディアワークス NDS 5040円(初回限定版9240円)税込み


5月29日発売
D.C.II P.S.
角川書店 PS2 7980円(DXパック9999円)税込み

終末少女幻想アリスマチック〜Apocalipse〜
ラッセル・キュア PS2 7140円(限定版9240円)税込み

メモリーズオフ
5bb PSP 5040円(限定版7140円)税込み

メモリーズオフ2nd
5bb PSP 5040円(限定版7140円)税込み

CLANNAD
プロトタイプ 6090円税込み

全てレビュー対象外
最近、こういったゲームは大作以外、メーカーが送らずレビューされませんね。
ダカーポはされると思ったのですが、カタログみたいで申し訳無い。
726名無しさん@初回限定:2008/06/09(月) 15:11:23 ID:NrSCIUxf0
もうメーカーがファンしか買わないと思ってるから、わざわざコスト掛かることをする必要も無いね。
ちょっと寂しい気もするが。
例外を除いて大体、5kから10kは売れてるみたいだし。
727名無しさん@初回限定:2008/07/22(火) 23:33:22 ID:T8CQqruf0
基本的にノベルゲーに点数をつける必然性を感じない
728名無しさん@初回限定:2008/07/23(水) 21:26:09 ID:MZ2DBFs40
ダービースタリオンDS
「9・8・7・9 =殿堂入り」
729名無しさん@初回限定:2008/08/12(火) 13:06:55 ID:CRxegzQL0
ゲームなんて嗜好品に一つのモノサシを作ろうってのが傲慢なんだなあ。
まあメーカー側も売るためのモノサシを求めていて、
客も面白さのモノサシを誰かに与えられたがってるフシがあるけど。

とりあえずPCだと体験版で購入前の判断ができるけど、
家庭用は買ってから好みかどうか判断させられるんで大変ですな。
730名無しさん@初回限定:2008/08/26(火) 10:22:50 ID:yaxWyZ0SO
たった4人の意見でプラチナとかクソゲーとか決めてんじゃねーよ
731名無しさん@初回限定:2008/09/12(金) 16:51:19 ID:iMqifmZeO
大絶賛しながらも8点付いてるソフトに注意だな
これはサインだ
732名無しさん@初回限定:2008/09/25(木) 18:33:15 ID:ymlSRGYx0
ところでこの「ドラゴンクエスト5」というゲームには結婚相手を選ぶという主人公の人生最大のイベントがある。
結婚相手候補のビアンカとフローラという名称はどこから来たのであろうか?
堀井雄二氏は帰宅したとき、まずビールを飲むか、それとも先に風呂に入るのか、
「ビールか?いや風呂だ!」といつも悩むのだそうだ。
結婚相手というのも人生における実に悩ましい選択問題である。
ビールか?ビールは英語で「ビア」、ビアか?、転じてビアンカ。 風呂だ!、風呂ーだ、転じてフローラ。
そう、主人公の人生における最大の選択肢を、氏が常日頃悩まされている問題の選択肢になぞらえたのである。
ちゃちな命名だと思われるかもしれない。確かにちゃちだ。
しかし私はこれを聞いたとき、実に堀井雄二氏らしい、分かりやすい発想だと思ったものである。
この分かりやすい命名こそが、他のゲームに比べて分かりやすいと言われ、
多くの人に親しまれている「ドラゴンクエスト」というゲームの象徴なのではないだろうか。久麿明

★このトピックに関する堀井雄二氏のインタビューの様子は↓の225
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1221251519/
733名無しさん@初回限定:2008/10/15(水) 18:38:09 ID:Y0/GgQHsP
PSソフトの点数一覧はないでしょうか?
734名無しさん@初回限定:2008/10/16(木) 18:10:51 ID:xuYgpNqXP
PSソフトの30点以上をメモしてる人はいない?
735名無しさん@初回限定
プロゴルファー猿はすごかった