ヒロイン達のありえな〜い設定を叩くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 00:10:31 ID:Mm56fsgk0
エロゲヒロイン達、殊に萌え系エロゲのヒロインに良く見られる、
冷静になって考察すると明らかにありえない設定の雨あられ

このスレではそういった明らかに"何か変だ!"と言わざるを得ない
点をあらゆる視点で真面目に叩く為に設けられたスレである。

単なるネタで済ませず、誰もが納得出来る見解に到れば僥倖なり♪
2名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 00:11:48 ID:Mm56fsgk0
◆議案その1◆
【何故ヒロイン達は実在しない様なアクセサリーを好んで身に纏うか?】

古くは「みずいろ」のサテライトキャノン紛いのヘリコプターのブレードもどきの
超巨大リボン等、三次元ではまず存在し得ないアクセサリー。

何故、ヒロイン達はこぞってこの様なありえないアイテムを身に纏うのだろうか?
最早「キャラクターの差別化」の一言で済ませて良い問題では無いと思われる。

その様なモノを用いなければキャラの個性すら表せられないのだろうか?
だとすれば、最早そんなヒロインは要らないと言えるのではないだろうか?

諸君の忌憚ない意見を求む。
3名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 00:16:40 ID:3pU6Vf4+0
重複
エロゲの理不尽な〜以下略
アドレスは自分で探せ
4名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 00:25:21 ID:EM9ZLG4y0
>>1激しく同意。
みずいろの、プロペラリボン女の後の席にいるガリ勉強風メガネ男。
黒板見づらそうなのに、あいつよく最後まで文句ひとつ言わなかったよ。
彼こそ真の主人公。


他にありえない設定を挙げるなら、
・ドーターメーカー1の義娘は、感情をリボンの角度で表す。
(やっぱこういうのって、アニメとかだと珍しくないのかな?)
・美人の女ストーカー。(はい。妄想の産物です)
・持っているヌイグルミやら、ヘアバンドについてる動物の顔やらの表情が変わる。
・処女の妹。
5名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 00:41:16 ID:Mm56fsgk0
>3
あのスレはネタ的要素が強いから、このスレの主義と合わないと判断
あくまでも"真面目"に議論するスレであって、ネタを持ち寄っては
笑い飛ばし、ネタはネタと終始する姿勢は好ましくないから
一応スレ立て前に理不尽スレをざっと見たが、正にネタスレ状態だし
あの様な状態で問題定義してもネタとしか見られないと判断
6名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 00:47:13 ID:6Vh7arxG0
いくらなんでも叩くのはやり過ぎだろう
だいたい、フィクションなんだから基本的にはなんでもありなわけだし
7名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 00:48:10 ID:7HevRfmn0
世界にはスレを立てたくても立てれない人がいっぱいいるのに、
「あのスレの今の雰囲気はボクの趣向に合わないんで〜」で安易にスレを立てる奴もいる
世のなんと理不尽な事よ
8名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 01:36:42 ID:SpYVSORV0
重複のため誘導

エロゲの理不尽な点を強引に解釈するスレ 11問目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1133091690/l50


>>3
めんどくさくてもちゃんと誘導しないと、削除してもらえないんだわ。
9名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 07:39:32 ID:0O4hqWnBo
ありえない設定

容姿端麗成績優秀で金持ち
10名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 07:45:16 ID:fIWYldxn0
メーカーの中の人もわざとやってるんだから
それを「真面目に」叩いたらただの痛い人じゃないか・・・
11名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 08:04:18 ID:Rgw9CnFk0
怒ると髪の毛をファ○ユーの形に変形させるヒロインとかいるね。
基本的に、触手がぴこぴこ動くとか髪留めが(゚w゚)とかあんま気にならないけど、流石にあれはどうかと思った。
12名無しさん@初回限定:2006/02/21(火) 22:52:51 ID:iPIhnECr0
問題定義とか言い出す>>1の頭は相当やばいな
13名無しさん@初回限定:2006/02/22(水) 01:39:04 ID:Bb+8jcS90
とりあえず、眼球の大きさと髪の毛の色について語ってくださいな。
14名無しさん@初回限定:2006/02/22(水) 05:26:32 ID:XnCa59Pb0
「絵では青とかピンクですけど、まぁ実際はこういう(髪を指して)黒とかです(笑)。」

ある有名なシナリオライターの言葉だ……
15名無しさん@初回限定:2006/02/22(水) 06:53:12 ID:RoDgfFzpO
つまり>>1は人外はすべて認めないタイプか
人間狭いぞ
16名無しさん@初回限定

どうでもいいけど

「くださいな」って言う奴キモイ