エロゲの売り上げを語ろう 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:27:46 ID:pnGUUBJr0
>>916
アンチ乙。
つか今話題なのは、型月・葉鍵に集中してて、
それ以外がさっぱりというところなんだが。
型月・葉鍵以外全部糞なのか…
919名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:29:24 ID:aYwkhh/30
萌えシナリオってだけなら、瑠璃色やDCシャッフルと、東鳩2とでは
対して大差がないと思うんだがな。
920名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:32:18 ID:bdvosspiO
ホントエロゲは葉鍵月ばっかだよな。
5万本越えたタイトルでも同人はサッパリっての多いし。
921名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:32:55 ID:4L1NL4I80
瑠璃色やDCシャッフルやった後だと
東鳩2ですら糞シナリオが良く見えちゃうからなあ…
922名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:36:29 ID:DDGJSMaW0
同人人気するゲームは確実にリピートで売れるが、売れたゲームでも同人人気
しないものの方がずっと多い。
同人人気するゲームは確実にキャラ人気が高いが、キャラ人気が高くても
同人人気しないゲームも多い。

結論:考えても無駄。売れるゲームを作りたいなら同人人気から売れるより
素直に売れるゲームの要素を考えた方が確実。
リピート売上や移殖版の売上予想の際に同人人気も考慮が必要、って程度。
923名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:39:35 ID:vIGtWFVm0
Fateは同人人気の影響で売れ続けてるって気がする
全く根拠はないけどそう思う
924名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:41:47 ID:sLt3N53K0
シャッフルはともかく、瑠璃色やDCはシナリオの評価は低くないんじゃない?
シナリオで叩かれているのをほとんど見たことがない。
925名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:43:52 ID:XFgx2ve0O
瑠璃色と略されると瑠璃色の雪を思い出す
やったのは真の方だが
926名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:48:55 ID:lDodiHDf0
瑠璃色のシナリオの評価が低くないって……はいはいくまくま
927名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:55:29 ID:mZ3FK0we0
>>920
絵的な補完が出来るものは同人も盛り上がりやすいな。
ひぐらしあたりはその典型例。
葉はそもそも東鳩シリーズ自体に過去から根強い同人人気があったのが東鳩2に繋がった。
>>924
シナリオ重視じゃないし、無批判というほど良くはない。
>>926
低くはないんじゃね?萌えゲーでは好評な部類って程度かと。
928名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:56:32 ID:jcRwGqwl0
>>924
愚にも付かないあってない様な平々凡々のシナリオだから、叩こうにも叩かれにくいだけ。
低くないというより、無味無臭で評価の対象にもならんて感じだろ。
929名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:58:52 ID:KA4e9xc70
同人かぁ。
ショコラとかパルフェなんかは「丸戸系」でジャンル勃興してもよさそうだけど、
そういうこともないよなぁ。
同人人気は作品人気とリンクしてるけどリンクしてない。
930名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:01:32 ID:4L1NL4I80
>>929
> 丸戸系」でジャンル勃興してもよさそう
それはさすがに儲視点が入りすぎ
931名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:04:26 ID:JjMvonLg0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おまいらいい加減スレタイ嫁。
同人語るならほか池。

何事もなかったように次スレの準備やら1月商戦の話題どぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
932名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:07:26 ID:9p5NZ4ZT0
日常モノや後日談、ifモノが書きづらいとパロはやりにくい。
同人では設定レベルのキャラ人気の比重がすごく高いんだと思う。
シナリオがまだマシ、売上も高くても同人では瑠璃色<はにはになのも、
鍵の落ち目を差し引いてもK>A>Cと暴落してるのも、
ニトロがいかにも同人で流行りそうで流行らないのも、
その辺が原因では。
933hage:2006/01/30(月) 13:07:56 ID:3pz1GNzN0
>>915
元々「葉鍵系」っていう「ジャンル」が既に存在しているから、これらと月は
例外と考えて良いだろう。

ただ一時期君が望む永遠が流行った(とも思わんが)というなら、結局のところ
作品人気次第でしかないと思われ。

葉はTH、鍵はkanonから脈々と培われた歴史(いってみれば信者)がTH2で再び発露したというだけ
934hage:2006/01/30(月) 13:13:08 ID:3pz1GNzN0
一度「流行」してしまえばずっとそのゲーム(会社)の同人誌を書き続けていく場合があるわけで、
結局商業で一度伝説になるようなゲームを作ったところが生き残ってるだけ。

TH、Kanon、月姫、な。

Piaキャロも流行ったし。売り上げは凄かったのに流行らないのはアリスとエルフくらいだろう
(アリスはパスチャでかなり流行ったとは思うが)

「同人でウケる設定」を考えるくらいなら正統派もので超ヒットを狙う事がよほど正統な道筋だろうよ
935名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:17:50 ID:BSyZ9RGP0
>>931
…ドンマイ。
936名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:37:47 ID:0sYVT2ZX0
179 :名無しさん@初回限定 :2006/01/30(月) 00:47:28 ID:dZEdxSQA0
hageってのはなんかのコテハンなの?
随分と熱心に語ってるけど


180 :名無しさん@初回限定 :2006/01/30(月) 00:48:20 ID:vmPRKKYq0
>>179
ny被害者ではないですか?
937名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:38:41 ID:NxLW4o3r0
PiaG.O.はPiaシリーズとしてどうなんだろうな。
俺的には1〜3とはもう別物になってしまった感があるんだけど。
良い悪いは別として、
「この原画家が、このライターがこのヒロインを担当!」
ってのを前面に出してる弊害で作品の統一性は損なわれてるような。
シリーズ固定買い層の動きが気になるところだ。
938名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:39:40 ID:JNV6OenK0
だが、今エロゲ市場を制しているのは
「同人でウケる設定」を詰め込みまくった型月という不条理。
939名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:46:26 ID:zdbz2Eag0
型月は規格外だから対象外。
940名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:48:39 ID:gKogGKr80
「同人でウケる」のウケ方がハンパじゃなかった罠。
突然変異みたいなもので、これから同人でまたあの規模のものが出るかというと・・・
941名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:49:37 ID:DDGJSMaW0
>>937
2と3も別物だと思う。ただPiaGOは3よりCGの質が落ちているように思えてならない。
942名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:53:04 ID:DDGJSMaW0
>>940
「同人ゲーム」である月姫を指してるのか、月姫やFateの「パロ同人誌」を指してるのか、
どっちだ? 前者であれば月姫のような同人ゲームは今後出ない可能性が高いし
狙って出せるものではない。後者であれば、そういうゲームはこれからも
2〜3年に1本は出るだろう。
943名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:57:13 ID:SsTxcTD40
>>941
同意。塗りの問題かね。
944名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:03:31 ID:zdbz2Eag0
まあ月姫はアニメ界で言うエヴァみたいなもんだ。
945名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:05:54 ID:coOzdWFU0
>>943
だな。明らかに3より劣化してら。
ゲンガーの他作品見ても・・・。
946名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:09:43 ID:SsTxcTD40
>>944
ガイナックスはいまだにエヴァ売ってるのが凄い。
曲芸商法もまだまだ進化の余地があるな。(進化してもらっても困るが)
947名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:16:50 ID:4L1NL4I80
エヴァに失礼だ
948名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:23:02 ID:SsTxcTD40
ワロスw
949名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:24:19 ID:3pz1GNzN0
いや、確かに曲芸商法なんぞ及びも付かんぞ、エヴァ商法は。
まぁ単純にDCにエヴァほどの需要が無いだけで、同レベルであるならそれ以上のことを
やりかねないけどなw
950名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:38:13 ID:V39ZT2Be0
エヴァなんて公式で脱衣麻雀とか売ってるんじゃないの?
パチでも滅茶苦茶儲けたらしいし
951名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:47:40 ID:jcRwGqwl0
エヴァのパチンコ台は10万台以上売れてるよ。
1台20万円ぐらいじやないかな?
でも儲かったのはガイナックスというよりフィールズなんじゃないかな。
952名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:58:32 ID:JNV6OenK0
パチンコ台って力関係がメーカー>>パチンコ屋なせいで
ぼったくりな値段設定になってるらしいな。
953名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:17:10 ID:kwXRFJdb0
3月はねこねこソフトのラストダンスであるという事でスカーレットが頭一つ抜けそうだな
近所の地図でもスカーレットを3月の目玉扱いにしてるし
954名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:21:07 ID:jcRwGqwl0
しかも今時擬似抱きあわせがまかり通ってる。
人気の○○という台をいち早く導入したかったら、同社の○○という台を××台
導入したら優先的に云々とかね。

曲芸商法だの戯画商法だのかわいいもんだよ。
955名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:32:55 ID:Hzrz6wtG0
東京組に関しては同人とかでもすぐ持ち上げる書き込みがあるけど
あの連中こそがうまいこと当時の流れに乗った典型なのになw
956名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:39:18 ID:WA53P1yG0
売れた物勝ちだし、人気出た物勝ちだよ。
誰某が持ち上げただの、流れに乗っただけとか、そんな経緯は関係ない。
このスレではPC-NEWSで結果を出した物が正しい。
957名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:42:24 ID:HNo3LYDV0
ガイナックスといえば確か物凄い内輪ネタなエロゲー出してたなぁ
958名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:47:30 ID:Hzrz6wtG0
> このスレではPC-NEWSで結果を出した物が正しい。

あれ自体があてにならねえw
959名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:53:28 ID:WA53P1yG0
>>958
じゃなんでお前はこのスレで遊んでんだ?w
どのみちPC-NEWSが廃刊になれば、このスレも終わりだろ。
960名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:53:44 ID:P6FhidrA0
>>958
他にましなものが無いから使ってるだけ。聖書やコーランと同じだ
961名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:53:54 ID:+Aujx68L0
まだこんなバカがいたのか。
あれが正確かどうかは問題じゃないんだよ。
正確であろうとなかろうと、あれが基準。
962名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:56:36 ID:DDGJSMaW0
>>959
順位だけでポイントの出ないランキングいじっても話のネタとしては盛り上がらんからな
963名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:57:46 ID:i/fffYw80
>>958
殿堂入りの馬鹿に肩を並べたくなかったら、>>206の2を読む事をすすめる。
あとPC-NEWSの集計ネタは以下の隔離スレが兼ねているので、ここで思う存分やってくれ。

アーベル製ゲームの売り上げを語るスレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1090913748/
964名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:58:17 ID:1BkA1vac0
(テンプレ略)
965名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 16:00:52 ID:KYXUPyFO0
とりあえず、昨日の朝っぱらみたいなアホな流れになるのだけは勘弁
966名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 16:04:16 ID:1rF77AL50
どーして売れたかって分析もするスレじゃん、ここは
967名無しさん@初回限定
まったく、すぐ言い争い始めるんだから、お前ら。
俺が場を収めてやるよ。

1 Fate
2 月姫
3 そ ら の き ょ う か い