エロゲの売り上げを語ろう 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に話していきましょう。

■前スレ
エロゲの売り上げを語ろう 42
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137470367/

■関連スレ
エロゲの売り上予想集計スレッド part1
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1136717039/
過去の売上データ一覧  エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/

■参考サイト
Web PC news
ttp://www.peakspub.co.jp/
かなえちゃんニュース(デジクロ)
ttp://kanae-chan.net/
どきどきへあばんどらんど(月刊デジタルメディア ナビゲーター)
ttp://www.alles.or.jp/~syaran/marimo/doukou.htm
2名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:26:46 ID:eGZK2PKF0
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:26:52 ID:U0HbgaxY0
■通販サイトなど、売り上げや予約のランキングがあるサイト
ソフマップ
ttp://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=AT00000000
メッセサンオー
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/rank_ps.htm
げっちゅ屋 (予約ランキング)
ttp://www.getchu.com/shopping/saleranking.phtml?genre=pc_soft&kind=res
げっちゅ屋 (セールスランキング)
ttp://www.getchu.com/shopping/saleranking.phtml?genre=pc_soft
アプロード
ttp://www.aproad.gr.jp/ap_new/list/best_menu.asp
Games PiPi
ttp://pipipi.jp/pipi/ranking.html
クレセント
ttp://www.sp-net.ne.jp/crescent/
コムショップ
ttp://www.comshop.ne.jp/tsuhan/index12.html
とれんど通信
ttp://www.trend.gr.jp/lanking.html
プロップ通販
ttp://www.prop.gr.jp/list/top.asp?rank=1
4名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:28:15 ID:U0HbgaxY0
Q 非18禁PCゲーは板違いではないのですか?
A 一応PC-NEWSの集計対象に含まれるソフトウェアは、ここで扱うという事になっております。

Q PC-NEWSのデータっていつ頃出るのですか?
A 10日と25日以降1日〜1週間以内に心優しき人が掲示してくださっています。

Q 今まで一番売れたエロゲってどれですか?
A 1998年下半期以降はFate/stay nightとなっております。それ以前は同一指標が無く荒れる元ですので不明扱いでございます。

Q なんで○○みたいなゲームが売れた(売れる)or売れなかった(売れてない)のか理解できません。
A 貴方が理解出来なかったり興味が無い物でも、多くの人にとってはそうではなかったという事。
  あるいは貴方が特異な感性や嗜好だったという事です。

Q あんなのただの判子絵じゃないですか。
A むしろ判子絵がもたらす支持層や売り上げという側面もあるのです。

Q ○○山積み。売れてないですよね。
A そもそも売れない物は店が読み間違えなければ、山積みする程仕入れません。
  瞬間的には見た目山積みでも、結局捌けたりPC-NEWSではいい数字だったりする事も多々あるのです。
 番外的に、そこ海のように激安モードに入ってからPC-NEWSで数字を伸ばすソフトもあります。

Q PC-NEWSの数字にオフィシャル通販の数字は含まれていますか?
A 含まれておりません。このスレではオフィ通合わせれば実質○○本というのは荒れる元なので、妄想扱いになります。

Q ○○って暴落だよね。○○って高騰するかな?
A 中古の売値買値はスレ違いの上に、PC-NEWSでは中古は集計対象でさえありません。
  以下のスレが専用スレになります。
・エロゲー関連オークション総合〜part10〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137622144/
・高額ソフト 38本目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138198484/
  ちなみにPC-NEWSでは売値が100円でも8000円でも同じポイントとして集計されます。
5名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:32:24 ID:FkrLf3F40
乙。とりあえず地鎮祭。

1 Fate
2 月姫
3 空の境界
6名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:32:27 ID:U0HbgaxY0
7名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:33:09 ID:U0HbgaxY0
8名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:33:26 ID:aPOIVwrw0
Fateが17万とか言ってたのが15万に下がってるし
そのうちTH2Xも9万くらいまで下がるんじゃないかな

煽りじゃなく
9名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:34:16 ID:U0HbgaxY0
10名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:34:23 ID:CL0xTa960
なんで>>1はこんなにスローペースなんだw
11名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:34:52 ID:4cWmUON/0
>>1


TH2Xは11万本か。エロなしだったら10万本行ってたかどうか。
12名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:34:59 ID:tnBK31oC0
>>8
馬鹿がいるよw
13名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:35:21 ID:EjAHP2Q/0
>>10
連投規制でしょ。多分。
14名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:36:18 ID:U0HbgaxY0
PC-NEWS 12/01-12/31

1 ToHeart2 XRATED 初回版 110393
2 GALZOOアイランド 26776
3 ぱすちゃC++ 18071
4 みらろま 16506
5 FESTA!! −HYPER GIRLS POP− 16195
6 あえかなる世界の終わりに 11799
7 きると 11648
8 でぼの巣箱 初回出荷限定版 11390
9 パルフェ 〜ショコラ second brew〜”Re-order”10746
10 夜刀姫斬鬼行 10357
11 もめ!乳姉妹かていきょうし11人〜生揺れムービー付き〜 7930
12 MOON CHILDe 6420
13 KISS×400 〜懐かしき日々の連続〜 6381
14 最終試験くじら 〜Departures〜 5793
15 に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜 5152
15名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:36:26 ID:aPOIVwrw0
>>12
いや、だってマジでそうだし。
11万だって自社発表と各店舗の売り上げから推定した数字でしょ
16名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:36:26 ID:IJK9GzCq0
948まで読んでレス書いてたら前スレ埋まっちまったorz

何気に万越え4本出してるかぐやも凄いな。
他は葉・アリス・キャラメル・egoが3本か?

後、fate s/nに隠れがちだが2004年発売でbest50入りした
人工少女2もなかなかだと思う。
17名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:37:07 ID:a3BZhem80
TH2Xの数値はおかしいな。
複数の店の連中は、
followの2倍くらい出てるといってたぞ。
18名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:37:17 ID:U0HbgaxY0
PC-NEWS 2005年 年間セールスランキング

1 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON 154015
2 ToHeart2 XRATED Leaf 110393
3 夜明け前より瑠璃色な オーガスト 68599
4 智代アフター It's a Wonderful Life Key 49226
5 ぱすてるチャイムContinue アリスソフト 41456
6 つよきす きゃんでぃそふと 36867
7 SchoolDays Overflow 32278
8 _Summer HOOK 30010
9 Fate/stay night TYPE-MOON 28557
10 はぴねす! ういんどみる 28370

11 GALZOOアイランド アリスソフト 26776
12 Tick!Tack! Navel 26395
13 冥色の隷姫 緩やかに廃滅する青珊瑚の森 エウシュリー 22907
14 DuelSaviorJUSTICE 戯画 22906
15 プリンセスういっちいず ぱじゃまソフト 21679
16 七人のオンラインゲーマーズ オフライン GJ? 21230
17 塵骸魔京 Nitro+ 20864
18 Tears to Tiara Leaf 20164
19 らぶデス Realtime Lovers TEA TIME 20018
20 処女はお姉さまに恋してる キャラメルBOX 19408

21 秋色恋華 PurpleSoftware 19397
22 AYAKASHI CROSSNET 18353
23 ぱすちゃC++ アリスソフト 18071
24 家庭教師のおねえさん Hの偏差値あげちゃいます アトリエかぐや 17857
25 マジカルウィッチアカデミー ボクと先生のマジカルレッスン アトリエかぐや 17756
19名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:37:20 ID:CL0xTa960
26 キャラメルBOXやるきばこ キャラメルBOX 17497

上半期の結果が
10 キャラメルBOXやるきばこ 17,497
一本も売れてないってこと?
20名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:38:00 ID:U0HbgaxY0
26 キャラメルBOXやるきばこ キャラメルBOX 17497
27 ダンシング・クレイジーズ ソフトハウスキャラ 17451
28 少女魔法学Littlewitch ROMANESQUE Littlewitch 17438
29 魔界天使ジブリール episode2 FrontWing 17224
30 Nursery Rhyme Lump of Sugar 16980

31 鎖 Leaf 16886
32 姉汁 白川三姉妹におまかせ アトリエかぐや 16557
33 GIFTMOONSTONE 16527
34 みらろま ま〜まれぇど 16506
35 FESTA!! HYPER GIRLS POP Lass 16195
36 ふたりの兄嫁 Selen 15901
37 花と蛇 elf 15858
38 あやかしびと Propeller 15387
39 牝奴隷 犯された放課後 アトリエかぐや 14894
40 グリーングリーン3 ハローグッバイ GROOVER 14884

41 CLEAVAGE Empress 14843
42 THE GOD OF DEATH スタジオメビウス 14562
43 鬼神楽 Studio e・go! 14260
44 ジオグラマトン Dyogrammaton CLOCKUP 14015
45 パルフェ ショコラsecond brew 戯画 13659
46 人工少女2 イリュージョン 13630
47 炎の孕ませ転校生 SQUEEZ 13518
48 魔女っ娘ア・ラ・モードU 光と闇のエトランゼ F&C FC01 13499
49 最果てのイマ Xuse 13247
50 ゆのはな PULLTOP 13097
21名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:38:10 ID:aPOIVwrw0
>>19
いや、だからマジで変なんだよ
TH2Xも
22名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:38:40 ID:U0HbgaxY0
51 脅迫2 傷に咲く花 鮮血の紅 AIL 13084
52 天使ノ二挺拳銃 Nitro+ 12751
53 MAID iN HEAVEN SuperS STONE HEADS 12750
54 南国ドミニオン ソフトハウスキャラ 12431
55 おっぱいスライダー2 イリュージョン 12014
56 あえかなる世界の終わりに キャラメルBOX 11799
57 きると CLOVER 11648
58 でぼの巣箱 Studio e・go! 11390   
59 七瀬恋 M no Violet 11200
60 さくらむすび CUFFS 11178

61 魔王と踊れ! Legend of Lord of Lords CATWALK 11164
62 オシオキSweetie 恋するお姉さんはウラハラです 裸足少女 11120
63 魔法戦士スイートナイツ コンプリートDISC Triangle 11036
64 IZUMO零 Studio e・go! 10961
65 桜華 Carriere 10892
66 モノごころ、モノむすめ。 May-be Soft 10802
67 英雄×魔王 Escu:de 10764
68 パルフェ ショコラ second brew Re-order 戯画 10746
69 シス×みこ XANADU 10615
70 淫妖蟲 凌触学園退魔録 TinkerBell 10588

71 幼なじみな彼女 E.G.O 10436
72 サナララ ねこねこソフト 10363
73 夜刀姫斬鬼行 Terios 10357
74 魂響 あかべぇそふとつぅ 10275
75 女系家族 淫謀 Silky's 10271
23名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:39:59 ID:zDa5E53v0
>>8
fate17万ってどっから出てきた数字だ?
24名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:40:28 ID:3HqX1fHZ0
Fate/stay night TYPE-MOON 175243
Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON 154015
ToHeart2 XRATED Leaf 110393
AIR Key 102080
CLANNAD Key 100560

98下半期以降の5位までが、葉鍵月で埋まったな。

>>19
50位以内に入らないと集計されないから。
25名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:40:33 ID:aPOIVwrw0
思うにコンシューマーに負けない数字が出たと言いたいだけちゃうんかと
26名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:40:43 ID:U0HbgaxY0
76 ガジェット BLACK RAINBOW 10097
77 すくみず2 泳・げ・な・い CIRCUS Fetish 10088
78 背徳の学園 闇に捧げられた乙女たち Liquid 9843
79 部活規格 F&C 9822
80 カスタム隷奴 III Kiss 9741

81 ウソツキは天使のはじまり SAGA PLANETS 9680
82 車輪の国、向日葵の少女 あかべぇそふとつぅ 9395
83 Battle RaperU THE GAME イリュージョン 9335
84 ちょっと素直にどんぶり感情 ういんどみる 9250
85 黒の歌姫 CLOCKUP 9110
86 はじめてのおてつだい StudioRing 9104
87 プリンセス小夜曲 すたじお緑茶 8886
88 おね・たま ボクとお姉ちゃんと狐の湯 DreamSoft 8838
89 わんもあ@ぴぃしぃず Peace@Piecesファンディスク ユニゾンシフト 8799
90 いただきじゃんがりあんR すたじおみりす 8741

91 NaturalAnotherOne 2nd Belladonna DreamSoft 8635
92 パペットプリンセス 傀儡姫。わたしは、操り人形 ぷちぱじゃま 8433
93 TwinWay 今を抱きしめて Studio e・go! 8378
94 対魔忍アサギ BlackLiLiTH 8258
95 隣り妻 CALIGULA 8244
96 学園2 淫虐の図式 BISHOP 8181
97 BIN★CANダーリン アクトレス 8011
98 へんし〜ん!2 May-be Soft 7993
99 AIR Standard Edition Key 7960
100 もめ!乳姉妹かていきょうし11人 生揺れムービー付き MBS TRUTH 7930
27名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:41:52 ID:5AYL59eZ0
>>19
FDにリピートなどないほうが多い。
28名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:41:55 ID:r2dSOF6Y0
17万ってstay nightがそれくらいなんじゃないの?
どこの数字だろ。
29名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:42:58 ID:BuFGR2kA0
>>1乙カレー!

それにしても鍵というよりVA全体がやば過ぎだろ!?
4位の智代以降、62位おしおきsweetieまで一本もねえぞ。
30名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:43:14 ID:U0HbgaxY0
やっとテンプレ終了。

>>10
1.連投規制
2.30秒規制(しかも28秒とかでひっかかるとまた30秒待たされる)
3.http規制がいつの間にか増えてて過去スレひっかかって貼れず
31名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:43:31 ID:lQMxxAQz0
佐野俊英凄いな。
佐野絡みの作品って、いつも絵だけって酷評されてんのに七人のオンラインゲーマーズは2万超え。
ブランドイメージで売れるようなメーカーでもないし、本当に佐野絵の力だけで売ってる。
32名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:44:18 ID:N/e+KG4F0
>>1
ハゲしく乙であります。

[ 年間売上リストをぱっと見ての雑感 ]
 1.Fate/stay night 2年目にして3万追加って何よ
 2.どんな計算したら、こんな微差が出てくるんだ
 >>13 冥色の隷姫 緩やかに廃滅する青珊瑚の森 エウシュリー 22907
 >>14 DuelSaviorJUSTICE 戯画 22906
 3.やはり上半期の黒髪少女隊は何かの間違い
33名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:44:48 ID:U0HbgaxY0
>>28
2004年が146686で、2005年が28557だから、足すと17万5千ほどになる。
34名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:44:51 ID:JzqGNufu0
キャンディーソフトの次のソフトは5万本いくな、と大胆予想。
35名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:45:31 ID:yet38FuX0
今までに12月発売以外で、翌年のベスト50に入ったゲームってあったっけ?
36名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:45:33 ID:AwLQ5ZzO0
秋色恋華とおとぼく、微妙に下方修正くらって、
2万切っちゃったのね。
あと、黒髪少女隊は、やっぱり間違いだったんだな。
37名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:46:24 ID:yet38FuX0
>>34
8月の例を見てると7万本行ってもおかしくない気がする
38名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:46:30 ID:lQMxxAQz0
>>32
微差なのは何らかの指標を用いて機械的に計算したら結果としてそうなったってだけじゃね。
39名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:47:25 ID:BuFGR2kA0
>>31
ネトゲものってジャンル自体も結構キャッチーだったんだとは思うけどね。
.hackもかなり大ヒットしたし、
こっちから見た君に贈る(仮)もかなり期待されてたし(発売中止になったけどな)
40名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:47:35 ID:nfyLJYoJ0
>>36
黒髪はどう考えてもあり得なかったからなw
41名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:47:36 ID:jPNK5YSF0
あと前スレの猪名川7万とか言うのも
たぶん今と集計の仕方が違うから
42名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:48:50 ID:5AYL59eZ0
>>35
その辺はどれだけキャッチーな話題を作れるか、企画次第だろう。
43名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:48:58 ID:U0HbgaxY0
>>35
リピートの定番としては大悪司がある。11/30発売だけどw
44名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:49:14 ID:rqAT002i0
智代って悪評が多かったようだけど、ほぼ5万か
リトルなんたらは7万クラスは確実だろうなー
45名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:49:42 ID:JzqGNufu0
リトルは瑠璃色は確実に超えるだろうね。
46名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:51:44 ID:yet38FuX0
リトルは
麻枝かいたるが途中で抜ける、やっぱ全年齢に変更
とかの無茶がなければ安定して7万は超えるでしょう
47名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:52:02 ID:U0HbgaxY0
>>41
今は亡きデジクロでは10万ちょいだったな。

まあデジクロではピアキャロ3も大悪司も10万超えだけど。
48名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:52:32 ID:e2UYwQw60
>>36
まあでも秋色はメーカー自身が
「自社初の2万本超えたソフト」って言ってたから実際は2万は超えてんだろう。

49名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:52:37 ID:x+mpl+va0
車輪が微妙に伸びてる
一万行くかな
50名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:53:32 ID:EjAHP2Q/0
>>36
PC-NEWSマジック食らったのは、黒髪少女隊含めると16本だね。
黒髪を除けばどんなに減っても1,000本台だし、今年は正確だったって事で良いのかな?
51名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:53:36 ID:jPNK5YSF0
鎖が1万6千とか言うのもなー
あり得ないとは言わないがそれは出荷ベースの数字じゃないのか?
葉関係はこんなのばっかり
52名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:53:51 ID:tnBK31oC0
>>44->>46
なにこのバ鍵ジェットストリームアタック
53名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:54:03 ID:rqAT002i0
どうせなら行って欲しいね
車輪は気に入ってるし
54名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:54:09 ID:BuFGR2kA0
>>48
メーカー側としては出荷が2万超えた時点で2万超えって意識だと思うぞ。
55名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:54:42 ID:tS6mQ/m50
>>48
よくわからんが、実は出荷が2万だったりして。
56名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:55:11 ID:JzqGNufu0
叔母風呂の確変は継続するや否や。
ニトロは1万〜2万が限界。
ageはオルタが5万越えなるか。

ちよれんの運命やいかに。
57名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:55:24 ID:FkrLf3F40
>>35
あるよ。
最近のだと人工少女2だな。
58名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:55:58 ID:ie4ShpXl0
今年は年末補正少なかったな
しかし e・goとIllusionはすっかり1万メーカーに落ちぶれたな。
昔は2〜3万は行ってたのに

後エルフはあsdfg
59名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:56:03 ID:HtW6WEpR0
とりあえず、ブランド別で売り上げをまとめてみた。(10位まで)

1 TYPE-MOON 182572 (2)
2 Leaf 147443 (3)
3 アリスソフト 76303 (3)
4 オーガスト 68599 (1)
5 アトリエかぐや 67064 (4)
6 キャラメルBOX 48704 (3)
7 Key 49226 (1)
8 戯画 47311 (3)
9 Studio e・go!44989 (4)
10 ういんどみる 37620 (2)

( )内はランクインしたソフトの本数。
60名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:56:30 ID:wWKMLDPB0
2年前発売のFateが去年も売れたのは
分かるような気がする。

俺自身、去年の6月にゲーセンのMELTY BLOOD Act Cadenza
にハマッて、そこから巡り巡ってFateを知った
発売がその前年発売と知らなかった人。

個人的には、ゲーセンでのMELTY BLOODのヒットが
新規を呼び込んだため、昨年も9位だったと思う。



61名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:57:14 ID:AwLQ5ZzO0
それにしても、いつにもまして、萌えゲー、学園恋愛系ゲームが強かったなー。
ランキング上位、ほとんどこれらで占められてる感じ。
他方、陵辱ゲーは、やっぱりつらかったか。
葉のもだめだったし、エウシュリーのは、純粋に陵辱ゲーとは、言いにくいし、
かぐやでも、和姦系とは差があるし。
6259:2006/01/26(木) 22:57:58 ID:HtW6WEpR0
6位と7位が逆だった。
63名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:58:09 ID:BuFGR2kA0
>>51
TH2XR体験版(鎖付)だぞ。16000くらい売れるだろ。
64名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:58:46 ID:EyMh8+C50
ID:jPNK5YSF0ってバカなのか?
集計方法がメーカーごとに代わるわけ無いだろ。
65名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:59:09 ID:jPNK5YSF0
>>63
うさんくせーw
66名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:59:30 ID:FkrLf3F40
>>58
イリュは元々売れないのと売れるのを織り交ぜて、今まで生き延びてきた会社なわけだが。
67名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:59:41 ID:lQMxxAQz0
>>59
F&Cはトップ10に入れないのか。
68名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:00:18 ID:XLmxspYw0
>>59
アリスは86303だな。
69名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:00:42 ID:VotjgD3R0
>>64
代わるも何も、メーカーの自己申告を元に各店舗の売り上げを集計して計算だろ
70名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:01:05 ID:U0HbgaxY0
>>63
しかもその体験版で不意打ち的にエロ追加初公開だもんな。
その報を聞いて慌てて鎖を買いに走った者も多かろう。

そして売却。
71名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:03:25 ID:VotjgD3R0
コンシューマーの方はちゃんと流通から数字が入ってるから
PS2版11万は正しいと思う
72名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:03:37 ID:FkrLf3F40
>>64
集計方法はメーカーによって変わるよ。
例えばアーベルは何本売れようが売れまいが、一切掲載されないワケだし。
73名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:05:02 ID:Ac19cre60
>>61
さすがにそろそろ次のブームに移ってもよさそうなもんだがねぇ
今んとこそういう気配ないな・・・
74名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:05:17 ID:JzqGNufu0
陵辱の生き残りの道は2つだけ。
一つはシステムを重視するヤリコミゲーに入れる。
一つは伝奇活劇みたいな見栄えがいいやつのバットエンドに埋め込む。

萌え系に陵辱入れると拒否反応のほうが強くなって没だ。
75名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:05:26 ID:3HqX1fHZ0
>>70
予約特典じゃなかったか?w
7659:2006/01/26(木) 23:05:28 ID:HtW6WEpR0
修正しておきます。

ブランド別売り上げ

1 TYPE-MOON 182572 (2)
2 Leaf 147443 (3)
3 アリスソフト 86303 (3)
4 オーガスト 68599 (1)
5 アトリエかぐや 67064 (4)
6 Key 49226 (1)
7 キャラメルBOX 48704 (3)
8 戯画 47311 (3)
9 Studio e・go!44989 (4)
10 ういんどみる 37620 (2)

( )内はランクインしたソフトの本数。
77名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:06:20 ID:rqAT002i0
次はジャンル別売上をまとめろ
78名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:07:01 ID:EyMh8+C50
>>69

ならどこのメーカーも立場的には一緒だな。
葉だけことさら貶める理由は?
それ以前にソース>メーカーの自己申告を元に

>>72

1メーカだけの特殊な例外を上げられてもなあ。
最初から除外なのってそこだけだし。
79名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:07:23 ID:U0HbgaxY0
>>75
予約特典だけど、普通に店頭販売分にもついてたじゃんw

80名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:07:41 ID:VotjgD3R0
TickTackとTearstoTiaraが大して変わらない数字だしなー
ちと集計が甘いのでは
81名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:07:50 ID:7khLF5ZU0
自分にとって都合のいい仮定をさも真実であるかのように扱って、
その上に更に仮定を積み上げて…な奴の多いことw
今日は一段と電波が酷いw
82名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:08:40 ID:FkrLf3F40
>>78
とりあえず落ち着け。
あんまり必死になるな。
83名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:09:02 ID:jKZAvzHq0
瑠璃色なが7万近くも売れてるのに驚いた。
8月は月葉鍵除けば頭一つ抜けてるなあ。
84名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:09:20 ID:x+mpl+va0
>>76
この分も追加して
99 AIR Standard Edition Key 7960
85名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:09:37 ID:Uch7vI1d0
PCnewsしかないんだから信じるしかないじゃん
86名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:09:53 ID:5AYL59eZ0
>>67
店舗から直接集計だろ。
メーカーが入ったりしてるなら通販がどうのこうのでアリス信者が大暴れするぞ。
87名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:10:11 ID:BuFGR2kA0
確かにあけるり7万が一番衝撃的かも…6万でも衝撃だったのにw
88名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:10:16 ID:EjAHP2Q/0
>>61
いやいや、凌辱ゲーはこんなもんだと思うぞ?
03年だと最終痴漢電車2、04年だと双子ノ母性本能が13,000〜14,000本台。

鎖、牝奴隷、花と蛇辺りの売り上げを見れば、妥当なところでしょ。
89名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:11:04 ID:5AYL59eZ0
むしろ月葉八鍵だろ。
90名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:13:01 ID:FkrLf3F40
>>88
花と蛇は陵辱ゲーなのか?
91名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:13:13 ID:Ac19cre60
>>89
まだ宙ぶらりんな感じだな
次でも6万とか出せれば並べてもよさげだけど
92名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:13:30 ID:Yxd/VHZt0
>>85
そうだよな
集計時期によって数字が平気で代わったりするけど信じるしかないw
93名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:14:27 ID:LYGLL0cW0
螺旋回廊ですらデジクロで1万2000だからなぁ。
陵辱は大体5000前後売れれば健闘した感じがする
94名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:15:28 ID:JzqGNufu0
ageが携帯モノを出せば3万と想像。
95名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:16:22 ID:BuFGR2kA0
鬼作96617の凌辱ゲー最高記録はもう塗り変わらんかもしらんね
96名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:17:16 ID:HtW6WEpR0
再修正

ブランド別売り上げ

1 TYPE-MOON 182572 (2)
2 Leaf 147443 (3)
3 アリスソフト 86303 (3)
4 オーガスト 68599 (1)
5 アトリエかぐや 67064 (4)
6 Key 57186 (2)
7 キャラメルBOX 48704 (3)
8 戯画 47311 (3)
9 Studio e・go!44989 (4)
10 ういんどみる 37620 (2)

( )内はランクインしたソフトの本数。

>>67
F&CはDreamSoftと一緒にすると40794本ですね。
97名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:19:13 ID:fAWYYvHS0
しかし、つよきすとぱすチャC思ったよりも差があったな。
当初は四万越えるか越えない辺りで僅差予想だったのに、蓋を開けてみればぱすチャCは余裕で4万オーバーか。
つよきすはかなり継続してランク入りしてたからもうちょっとリピート加算されてると思ったんだけどなー。

それはともかく、アリスはおにぎり原画ゲーム以外ではもう大ヒットは無理っぽいな。
まあライバルがいない六月と、10万以上売上のTH2と同日発売日という環境の差もあるんだろうが…。
つか、C++出荷二万ぐらいか? Cの半分じゃねーか、アリス見込み甘すぎ。
98名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:19:37 ID:on98OfKj0
エロゲ歴20年超えの俺様が来てやったぜ。

おいお前ら
天下のエルフはどうした?
フェアリーテールのF&Cは、おい?
アリスしか見当たらないぜ、どうなってるんだ?
99名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:20:40 ID:EjAHP2Q/0
>>90
メーカーも「凌辱ゲー」って分類してるんで含めていいんじゃないかなあ…と。
100名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:21:32 ID:JzqGNufu0
陵辱ゲーをそんなに分類したら萌えゲーももっと分類せにゃならなくなる。
101名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:21:59 ID:Yxd/VHZt0
葉も知名度のある東鳩を抜けば今年3万という寒さ
102名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:23:15 ID:LYGLL0cW0
きゃんでぃは伸びても4万じゃないかな。
5万を越えるポテンシャルはないかと。
今はライターのセンスに頼り切ってる状態だし、メーカー全体が
もっとレベルアップしないとこの先辛くなってくるかもしれん。
まあ今の状態も姉しよ1からするとものすごい飛躍なんだが
103名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:23:18 ID:+MoEH9hH0
なぜ抜くんだろう
104名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:24:11 ID:n/KfMrAt0
葉が売れると不愉快な子がいるからでしょ
105名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:24:34 ID:BuFGR2kA0
なんか必死に葉の集計からTH2を抜きたがってる香具師がひとりいるが
んじゃ型月からホロウ、八月からあけるり、鍵から智代抜くか?w
106名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:24:44 ID:Uch7vI1d0
>>97
FDだからそんなもんじゃねーの?
107名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:24:48 ID:JzqGNufu0
何故抜くんだろう?
東鳩が一番宣伝量が多かったんだから売れて当然。
もしなかったら他のに宣伝が振り分けられるんだから。
108名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:25:01 ID:Yxd/VHZt0
事実じゃん
109名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:25:16 ID:wr7ETVRE0
ego売れてないね・・・
110名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:25:17 ID:Ac19cre60
>>102
そろそろ違うことにも手をつけないと、遠からず失速すると思う
まあ、この業界でそういう試みってたいがい失敗してる気もするが
111名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:25:29 ID:IDkBku2n0
それにしても今まで破られなかった初句10万の壁を
今年になって2本も超えるソフトが出てくるとは、
ほんの少しずつだけどまだこの業界は成長してるんかな?
それとも二極化が進んでるだけか。
112名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:25:35 ID:FkrLf3F40
>>101
○○を除けばという前提がそもそもおかしいだろ。
型月がホロウ出さなかったら・・・・
アリスがぱすチャ出さなかったら・・・・
オーガストが瑠璃色出さなかったら・・・・
きゃんでぃがつよきす出さなかったら・・・・

どこもかしこも寒いだろ。中には0本になる会社まである。
113名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:26:16 ID:u6UY2i7C0
ただいま帰宅
TH2、10万しっかり超えてきたね
さすがにホロウ超えは無理だったか

10万超えホロウ届かずは、だいたいこのスレの予想通りか?

今年は実験作続きのリーフの大阪開発室も、今度はカワタ絵で、王道作品やってほしいんだけど、
また実験作なのかなあ・・・
114名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:26:20 ID:fAWYYvHS0
>>106
いや、C++は随所で品切れしまくって、慌ててアリスが追加生産を決めたほどの供給不足だから。
115名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:26:53 ID:Yxd/VHZt0
おまえらそんなに抜くと困るのかw
116名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:28:01 ID:rqAT002i0
たかだか移植作品で必死になるなってw

去年は移植だか、FDだかを抜くと
新作のトップは明け瑠璃なんだよな
もっと8月の動向を気にしようぜ
117名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:28:15 ID:BuFGR2kA0
>>115
おまえはそんなに抜かないと困るのかw
118名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:28:36 ID:9mY8m+ky0
>>111
二極化に一票
119名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:28:36 ID:FkrLf3F40
別に困らない。
池沼がおかしな理論を振りかざしているから、遊んでやってるだけ。
120名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:28:50 ID:Yxd/VHZt0
>>117
いいからさっさと抜くんだw
121名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:29:03 ID:JzqGNufu0
あったら困るのか……とつん込んでおこう。

今年の大作はオルタ、ピアゴ、リトル?、月新作?といった所か。
122名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:29:08 ID:Ac19cre60
>>111
前スレ922を見る限り、後者のほうが有力っぽいな
葉鍵月とそれ以外の差が・・・
123名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:29:11 ID:IuJokota0
結局TYPE-MOONの一人勝ちか。
これを足がかりにゲーム業界にリベンジか?

とは言え、コンパ○ル崩壊時の屈辱は
十分はらした感じだけどね。



124名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:30:15 ID:sIoR1kyT0
>>116
8月厨乙。

125名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:30:20 ID:XLmxspYw0
>>118
     5万超 3万超 2万超 1万超
2000年  07   15   33   74
2001年  05   16   44   100≦  ※100位が12,870なので1万超が計算不能
2002年  04   08   26   71   ※エスカレイヤーはCD版込みで5万超
2003年  06   10   19   71
2004年  03   12   28   77   ※CLANNAD含む
2005年  03   08   19   77

確かにこれ見ると二極化してる印象が強いなあ。
126名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:31:08 ID:+MoEH9hH0
10万超 5万超 3万超 2万超 1万超にすれば?w
127名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:31:11 ID:lQMxxAQz0
>>102
月なんて完全にライター頼みのメーカーだけどあんなに売れてるぞ。
128名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:31:39 ID:LYGLL0cW0
まあ質のいいものを作れないメーカーが淘汰されていくのはある意味いいとも思うけどね。
メーカーが多すぎる。
129名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:31:42 ID:tnBK31oC0
竹内もあのジャージ着てたのかw
130名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:32:24 ID:fAWYYvHS0
>>125
売れる所と売れない所で完全に断層が出来てるよな。
景気の良いのは本当に一部だけという。
131名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:32:27 ID:JzqGNufu0
月は演出面も頑張ってるだろう。
132名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:32:57 ID:n1c4hFpR0
型月は他のメーカーと比較するな。
リピート記録といい規格外なんだから。
133名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:33:44 ID:3upZZxmU0
1 Fate
2 月姫
3 空の境界
134名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:34:32 ID:BuFGR2kA0
でも今年大躍進した八月もHOOK_実は両方TGLPBなんだよな。
TGLPBって搾取がきついって噂もあるし実はTGLが一番儲かってそうな悪寒も…
135名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:34:39 ID:tnBK31oC0
>>128
淘汰されても新規参入がいくらでもわいてくるからなw
136名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:35:05 ID:LYGLL0cW0
>>127
月は別格すぎて参考外かと
きゃんでぃはノリとかキャラに支えられててシナリオは結構平凡なので
そろそろシナリオ的にもぐっと来るものを作らないと厳しいかなと思ったり
137名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:35:34 ID:rqAT002i0
型月というか、今のところFateだけなんだけどな
Fateが葉でいうTH2みたく、例外的作品になる可能性は低くくない
138名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:36:01 ID:iTCxJ6JY0
>>134
ねこが衰弱死したけどなw
139名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:36:31 ID:Ac19cre60
>>134
八月・戯画・HOOK合わせてもTH2抜くのがやっとだぞ
140名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:36:40 ID:LYGLL0cW0
>>137
月姫信者の多さから言ってもそれはないんじゃないかなぁ・・・
141名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:37:56 ID:JzqGNufu0
Fateというよりはあの世界観を好んでる信者が多いだろう。

つまりは
1 Fate
2 月姫
3 空の境界
142名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:38:04 ID:kwCI7vFA0
>>123
コンパイル在籍当時なんて下っ端社員だから
そんな感覚ないんじゃないの?
143名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:38:35 ID:u6UY2i7C0
>>141
だよな
きのこワールド万歳
144名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:38:59 ID:Ac19cre60
>>137
・きのこが変なジャンルに目覚めて見捨てられる
・きのこが引退する
・きのこが枯れる

このへんの事態が起こらない限り、トップには居座り続けるんじゃないか
まあ数字はfateより減っていくかもしれないが
145名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:39:42 ID:Qt7BH1cn0
>>137
Fateが何故売れたかの素地を考えると、Fateだけというのは間違いだろう。
奈須が手がければ、次も間違いなく売れる。
146名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:40:03 ID:9mY8m+ky0
月はまともに作れば次回作も最低10万はいくだろう
その次は分からん
147名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:40:35 ID:bpIi9p4G0
1 Fate
2 月姫
3 空の境界
148名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:40:54 ID:+MoEH9hH0
ブランドの名前を奈須きのこに変えてもいいくらいだな
149名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:41:11 ID:JzqGNufu0
きのこが突然変異で学園萌え系を作ればどうなることやら。
150名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:41:45 ID:0g7GOYud0
結論

1 奈須きのこ
1 奈須きのこ
1 奈須きのこ
151名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:42:15 ID:aW0gMBOm0
葉も知名度のある東鳩を抜けば今年3万という寒さ
152名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:42:32 ID:iTCxJ6JY0
つか新作のいい構想が浮かばなきゃ月姫リメイク版出せばいいわけで。
ブランドとして最低でもあと20万は売れる。
153名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:43:38 ID:wr7ETVRE0
fateで面白かったのはプロローグだけ
154名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:43:52 ID:u6UY2i7C0
>>151
TtTと鎖でしょ
323と甘露も、カワタも使ってないし
まあ、そんなもんですよ
155名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:44:05 ID:JzqGNufu0
学園萌え系程度じゃ突然変異じゃないな。
OL陵辱物ぐらいが妥当か。
156名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:44:37 ID:EjAHP2Q/0
>>136
共通ルートの濃さの割に個別ルートに入るとさっぱり…とか、エロが薄いとかってのは
昔から散々言われてるからねえ…。
固定信者がかなり居るだろうから当面は安泰だと思うけど、3年、4年後もこの路線で
行けるかって言われたら…厳しいかもね。
157名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:44:37 ID:8faykrlo0
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ 1 奈須きのこ
1 奈須きのこ

158名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:45:43 ID:WTFDKahQ0
Leafは実験作年数作と5万以上狙える作品2〜3年に1本出してれば安泰だろ
159名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:46:24 ID:tL5L7irc0
>>154
TtTはカワタ
160名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:48:08 ID:rqAT002i0
>>159
確か、新人
ゲームが後半になるにつれ、絵が上手くなっていく不思議現象が見られた
161名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:48:09 ID:6ygiDJcr0
>>159
馬鹿?
きちんと調べてから書き込めよ。
162名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:48:19 ID:WTFDKahQ0
>>159
釣り?
163名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:48:28 ID:JzqGNufu0
>>156
共通ルートが面白いならそれ特化すればいいんだよ。
うん、それで5万は売れる。
164名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:50:38 ID:mSk87ebN0
年1本を5万売るよりも、年2で2万ずつ売る方が良いと思うけどね。
165名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:52:19 ID:1fse8u/u0
>>139
ねこも入れてPBが束になってかかれば、hollow一作には対抗できるぞ。
何本かリメイクが入ってるが。
166名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:52:28 ID:aW0gMBOm0
7年も前の作品の続編出して、コレだけユーザーを
集めてるのは、やっぱそれなりに凄いことなんだろうな。
葉の力、というよりは、THという名前が持つ力、なんだろうが。
167名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:52:29 ID:JzqGNufu0
2年で10万売ったほうがブランド価値が上がるよ。
168名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:55:42 ID:Uch7vI1d0
カノン2出せば10万本ですね
169名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:56:48 ID:WTFDKahQ0
>>166
両方じゃねえ?
スクエニだってFF・DQは化け物だが、それ以外だってそこそこ売れてる
タイトル力+ブランド力
170名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:57:14 ID:iTCxJ6JY0
>>166
ゲンガーの力と宣伝のうまさだろ。
絵描き本書きで唯一前作から残ったラー油も
新キャラで名を上げたとはいえ発売前は影薄かったし。
171名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:58:01 ID:on98OfKj0
>>166
PS2版の移植で新作でもないのにな。
172名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:59:31 ID:aW0gMBOm0
> ゲンガーの力と宣伝のうまさだろ。

ゲンガーの力なんて2〜3万だろ
173名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:59:36 ID:wrl0LWPV0
>>171

つまり売れたのは前作の力じゃなくてPS2版の力だって事だな。
174名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:02:46 ID:60ww6RUb0
PS2版のTH2は絶賛こそ、そんなになかったけど
まずまずの評価でユーザー離れを起こさなかったどころか
新人さんもそこそこ獲得してるからなー
175名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:04:48 ID:Z0X3bwPH0
いやTH2自体は全然ダメだろ

ゲンガー2万、前作効果4万、アニメ2万、宣伝2万ってとこだな
まあ11万は捏造だろうが10万はいける
176名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:04:51 ID:g060gwA/0
どっかから新人連れてきて描かせてTHの続編でーすなんて売り方したら
むしろ旧作ファンから袋叩きだったろうな。
東京組じゃなくても8〜9万なんて有り得ないね。
177名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:06:07 ID:0KZIovLz0
>>174
でもシナリオが酷いって言われようだぞ。
実際に、殆ど酷いし。でも萌えゲーとしての評価は高いな。
178名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:06:13 ID:dvC+ZxyY0
PS2→PC移植はリスキー(PS2でコケたらどうにもならんから)だが
新キャラ追加移植はかなりの効果だな
つよきすもやるらしいが
179名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:06:48 ID:42zOo+dm0
エロ追加移植なんてえげつない事やって儲けたなら
次はどう考えても普通はFDで更にもうひと儲けだろ?
百歩譲って脱衣麻雀だとしてもキャラはTH2であるべきだろ??
それが何でわざわざ323使ってオリキャラ麻雀なんだよ???
漏れには葉が何したいのかさっぱりわからんw
180名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:07:00 ID:STRCHxS30
>>164
ゲームだけ考えるとその通りだが、アニメその他版権収入まで考えると
年1本を5万の方が儲かる。2万のソフトってその他大勢だが5万だと
業界の看板だから。
181名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:07:56 ID:kLfRdGhf0
シナリオがダメならキャラ人気なんて有り得ないんだが。
キャラ人気が有るって事は、シナリオもある程度評価されてるって事。
182名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:09:09 ID:Z0X3bwPH0
シナリオは全くダメだろ
キャラもタマ姉が受けただけ
183名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:09:32 ID:dvC+ZxyY0
>>181
キャラ付けの上手さ≠シナリオの出来
184名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:09:40 ID:8D/2ipov0
>>178
その展開やる前はボロクソだったけど
逆だったらここまで売れなかったね
185名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:09:56 ID:kLfRdGhf0
キャラが受けるってのはそれを描写するシナリオが優れてるって事。
186名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:10:04 ID:9IIcrhEF0
TH2はシナリオがいいってよりも、前作のイメージを引き継げたから評判いいんだろ
なんて言うか桜が似合う感じ
187名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:10:36 ID:motuxoFr0
シナリオどうしたタマ姉がどうたらこうたらとか、葉鍵板でやれや。
188名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:10:52 ID:QOxfadp30
>>181
シナリオとキャラ人気は必ずしも一致しないぞ
鳩2じゃタマ姉は最低クラスにシナリオの評判悪いし
蔵じゃキャラ人気あるのはシナリオ評価の低い杏や智代だ
189名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:11:17 ID:fng+AS8K0
少なくとも、PS2版を買った奴が見捨てるほどの地雷ではなかった。
そういうことだろ>TH2
190名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:11:22 ID:Z0X3bwPH0
TH2のシナリオがいいとか言ってる奴はさすがにどうかしてると思うぞ
Xの追加シナリオに至っては誤字脱字まで凄かったし
191名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:11:40 ID:jZcmYrH00
最初、PS2で出すのは冒険だったと俺も思った
結果オーライだったけど、思い切ったことやるなあって思ってたよ
192名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:11:51 ID:kLfRdGhf0
そのシナリオの評価ってのは、自分の思い通りにならないからクソってレベル。
193名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:12:18 ID:60ww6RUb0
>>177
一部の批評厨にはウケが悪いみたいだけど
本気でシナリオが糞で、大勢の人がそう感じてたら
PC版の成功はありえなかったろうよ
194名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:12:25 ID:jRwDfF/80
誤字脱字なんかどんなエロゲにもあるやん・・・
195名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:13:10 ID:Z0X3bwPH0
うわあ、贔屓の引き倒しもここまでくると寒いな
196名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:13:40 ID:kLfRdGhf0
アンチの捏造よりは、マシ。
197名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:13:43 ID:qPT24kzx0
>>179
323はキャラデザのみだから、既に麻雀の作業は
終わってて東鳩2FDに取り掛かってるやも知れぬ。
198名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:14:18 ID:VOeWcx6s0
175 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:04:48 ID:Z0X3bwPH0
いやTH2自体は全然ダメだろ

ゲンガー2万、前作効果4万、アニメ2万、宣伝2万ってとこだな
まあ11万は捏造だろうが10万はいける


182 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:09:09 ID:Z0X3bwPH0
シナリオは全くダメだろ
キャラもタマ姉が受けただけ


190 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:11:22 ID:Z0X3bwPH0
TH2のシナリオがいいとか言ってる奴はさすがにどうかしてると思うぞ
Xの追加シナリオに至っては誤字脱字まで凄かったし


195 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:13:10 ID:Z0X3bwPH0
うわあ、贔屓の引き倒しもここまでくると寒いな
199名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:14:59 ID:h+FaSclb0
>>198
ワロタ
200名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:14:59 ID:jZcmYrH00
リーフが素直に東鳩2単体でFD出すとは思えんのだが
201名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:16:08 ID:Z0X3bwPH0
少なくとも東鳩2の売り上げにシナリオの出来は全く寄与してないだろ
202名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:18:01 ID:jRwDfF/80
そらまぁ、買ってプレイするまでハッキリは分からんからな。
他のエロゲと同じく。
203名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:20:18 ID:l4WNllqk0
ささらの可愛さは異常
204名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:20:25 ID:kLfRdGhf0
>>202

TH2は、PS2で出ていたからそれは、当て嵌まらないけどな。
分からないのは、追加キャラとエロシーンぐらいだ。
205名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:20:30 ID:jwEF/s340
PS2版TH2持ってた俺はTH2Xは主にミニゲームと特典目当てで買ったな。
ささらは興味なかったしエッチシーンもPS2版でシナリオ知ってるから
別に必要ではなかったし。
206名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:21:41 ID:lhWlhaUi0
このスレを伸ばす頭の弱い人

1、リーフとアリスとエルフを貶す又は褒める。
2、PC-NEWSは修正しまくりで信用できないと言う。
3、スレランキングは貼らないでいいと言う。
4、脈絡も無くアリスソフトの製品と比較して、優劣を論じる。
5、(アテにならない事が浸透している)げっちゅ屋のランキングのみを元に、売り上げを語る。
6、褒める人間を信者、叩く人間をアンチと認定して煽る。
7、自分の絵の好みと言った客観性のない理由で、売れる売れないを語る。
8、プロテクトをかけてるゲームは、リピートしないと言う。
9、ロミオは名前だけで実際売れてないと言う。
10、323アンチ兼アリスアンチの自演に律儀にレスをする。
11、池上茜はトレースゲンガーと言う。
12、だれも聞いてないのに、俺はあれを買う買わないと、自分のスレ違いな購入検討を発表する。
13、難民だの暴落だの転売厨用語を駆使しつつ、故意にスレ違いの中古値段変動ネタを展開する。
14、アーベルのゲームを俎上に、粘着を誘導して大いに自作自演&マッチポンプを展開してもらう。
15、大して無いアニメ効果を、さも多大な効果があるようにでっちあげる。
16、タイプムーンの売り上げを語る。Fate、月姫、空の境界に敵無しと言う。
17、このスレで○○社を語るのは駄スレ化するので禁止であると、自治厨を気取る
18、スレの趣旨や周りの目にも我関せずで、やたらと自説の開陳(=チラ裏カキコ)を続け悦に浸る。
19、風車と8月のゲームは中身が無くて、眠たくなると言う。
20、瑠璃色は衝撃的だったと念仏のように繰り返して言う。
21、テンプレも見ずに、PC-NEWSランキングの発表日について尋ねる。
22、ネタが無ければ書き込まなきゃいいのに、スレ違いを延々と続けて無駄にスレを消費する。
207名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:22:25 ID:Z0X3bwPH0
> 2、PC-NEWSは修正しまくりで信用できないと言う。

これは事実
よくある
208名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:23:47 ID:42zOo+dm0
>>Z0X3bwPH0
クマクマー
209名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:24:44 ID:VzlKUUBW0
207はランク外社員
210名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:24:54 ID:zZ1lcJqj0
アリスソフト
【リニューアル特価】 アリスの館7 Win/DVD
\2,604(税込)
211名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:25:51 ID:pTvHc3qV0
ついに発狂したか。
212名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:26:30 ID:ak1hFQhC0
このスレを伸ばす頭の柔い人

1、リーフとアリスとエルフを貶す又は褒める。
2、PC-NEWSは修正しまくりで信用できないと言う。
3、スレランキングは貼らないでいいと言う。
4、脈絡も無くアリスソフトの製品と比較して、優劣を論じる。
5、(アテにならない事が浸透している)げっちゅ屋のランキングのみを元に、売り上げを語る。
6、褒める人間を信者、叩く人間をアンチと認定して煽る。
7、自分の絵の好みと言った客観性のない理由で、売れる売れないを語る。
8、プロテクトをかけてるゲームは、リピートしないと言う。
9、ロミオは名前だけで実際売れてないと言う。
10、323アンチ兼アリスアンチの自演に律儀にレスをする。
11、池上茜はトレースゲンガーと言う。
12、だれも聞いてないのに、俺はあれを買う買わないと、自分のスレ違いな購入検討を発表する。
13、難民だの暴落だの転売厨用語を駆使しつつ、故意にスレ違いの中古値段変動ネタを展開する。
14、アーベルのゲームを俎上に、粘着を誘導して大いに自作自演&マッチポンプを展開してもらう。
15、大して無いアニメ効果を、さも多大な効果があるようにでっちあげる。
16、タイプムーンの売り上げを語る。Fate、月姫、空の境界に敵無しと言う。
17、このスレで○○社を語るのは駄スレ化するので禁止であると、自治厨を気取る
18、スレの趣旨や周りの目にも我関せずで、やたらと自説の開陳(=チラ裏カキコ)を続け悦に浸る。
19、風車と8月のゲームは中身が無くて、眠たくなると言う。
20、瑠璃色は衝撃的だったと念仏のように繰り返して言う。
21、テンプレも見ずに、PC-NEWSランキングの発表日について尋ねる。
22、ネタが無ければ書き込まなきゃいいのに、スレ違いを延々と続けて無駄にスレを消費する。
213名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:26:33 ID:UdY94dCK0
>>207は重症患者だな。
214名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:26:38 ID:kugqRmT00
じゃあ、TH2Xでシナリオに感動したやついる?いないだろ。
215名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:28:34 ID:jRwDfF/80
>>206
オルタの発売日を予想する、がなくなってるな。
案外まめにアップデートしてるんか。
216名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:32:25 ID:pTvHc3qV0
超感動した
優季のエロシーン挿入場所の関係で精液まみれのまま星の歌とか
217名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:32:26 ID:FZlElKpg0
どうもTH2の11万が気に食わない人もいるようだが、
売れている=ゲームが良いというわけでもないよ。

個人的に言えば、Fate/stay nightは俺的には地雷で
途中でやめて捨てたけど
購入者としてカウントされているわけだし。

売れるためには、いかに信者を増やすかでしょ、

それにしても、1位、2位が共にリサイクルで
TH2は3週間で年間2位なんだから、
いかに他がだらしないかということ。

TYPE-MOONが何故売れるのかをもっと研究しないと
218名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:33:03 ID:3fD2zMIa0
きのこだから
219名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:33:47 ID:uvdO2LJF0
>>214
泣けた=いいシナリオ
泣けなかった=悪いシナリオ

という鍵っ子的思想は既に時代遅れなのですよ。
220名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:33:58 ID:fng+AS8K0
>>215
前回張られた時から7個も減ってるな
几帳面な奴だ
221名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:34:34 ID:kugqRmT00
> 個人的に言えば、Fate/stay nightは俺的には地雷で

それがどうした
TH2はタイトルの知名度を利用して雑誌等で宣伝しまくって売れただけ
その後は沈没
そこが語り継がれるFateとの大きな違い
222名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:35:07 ID:60ww6RUb0
売れる作品は、売れセンに沿うわけじゃなくて
売れセンを作り出して、ブランドを確立したところ
223名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:36:30 ID:uvdO2LJF0
>>217
先にPS2で出てて内容わかってるのにそれでも11万売れたんだから、
まあ内容良かったとするのが妥当なんでね?
個人の嗜好はともかく、一般的な意見としては。

笛もホロウがあんだけ売れたんだから、まあ良作とするしかないだろ。
224名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:38:06 ID:42zOo+dm0
>>221
真性月厨か。
別に売上勝ったんだからそれでいいだろうに
それでもそんなにTH2が十万台に乗ったのが許せないのかねぇ。
225名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:39:43 ID:dvC+ZxyY0
>>221
「語り継がれる」ってw
やっぱり月厨は一味違うなwwww
226名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:41:57 ID:3fD2zMIa0
>>221
お前は笛のシナリオで感動できたのかよwww
227名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:42:56 ID:MPDPB2Ig0
181 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 00:07:56 ID:kLfRdGhf0
シナリオがダメならキャラ人気なんて有り得ないんだが。
キャラ人気が有るって事は、シナリオもある程度評価されてるって事。

185 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 00:09:56 ID:kLfRdGhf0
キャラが受けるってのはそれを描写するシナリオが優れてるって事。

192 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 00:11:51 ID:kLfRdGhf0
そのシナリオの評価ってのは、自分の思い通りにならないからクソってレベル。

196 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 00:13:40 ID:kLfRdGhf0
アンチの捏造よりは、マシ。

君もしつこいな
228名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:42:57 ID:kugqRmT00
笛言うなw
229名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:44:27 ID:fng+AS8K0
こうして今日も平和に売り上げスレの夜は更けていくのであった。
230名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:44:46 ID:XG+EmhIL0
TH2Xスレにいた奴か
231名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:45:52 ID:wpGJn7tF0
>>206
いい加減粘着バ鍵厨もいれろや
232名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:46:33 ID:uvdO2LJF0
宣伝についてはむしろ笛のほうが凄かった気がするけどな。
素材をうまく配分して、上手いことムードを盛り上げてたような。
ファウストの裏表紙独占は非エロゲーマー層の掘り起こしに貢献しただろうし。
あの宣伝の上手さこそが月というか武内の凄みな希ガス。

TH2はコンシューマのときには結構宣伝したけど、PCのときにはさほどしてなかったような。
エロ追加も鎖特典の体験版まで完全に伏せられてたし。
233名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:47:50 ID:kugqRmT00
簡単に言えば月は昔の葉のように作品内容で信者を獲得していった。
TH2はただの商業。ときメモみたいなもん。Xはさらにアコギ。
234名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:48:30 ID:m9OHpEQ+0
>>229
いや、平和じゃないだろ
235名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:49:02 ID:jwEF/s340
まあ完全新作で5万以上が明け瑠璃だけというのは寂しいな
236名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:49:48 ID:jRwDfF/80
売上スレでただの商業とか言われてもな・・・
237名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:51:28 ID:wpGJn7tF0
智代のしょぼい売り上げに切れたバ鍵だろw
238 ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/27(金) 00:52:59 ID:m9OHpEQ+0
     ∧__∧
    (゜∀。 ) 
   ,r'´    `ヽ.
__|__l___l__|_
||\          \
||\\          \
||  \\          \    ∧_∧.
.    \\          \  ( ´Д`) あいつ頭大丈夫かな?
.     \\          \/    ヽ.
.       \\        / ,   、 |
.        \∧_∧   (⌒ソ\  / ./
          (  ´Д)入院させる \ /  ∧_∧
          /   ヽ.  べきだよ \  (   ) 店員さーん 電話帳持ってきてー
          |     ヽ         \ /    ヽ、  
          |    |ヽ、二⌒)      /,イ   l |
239名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:54:09 ID:uIRYTBwl0
幌の15万はきれいな15万
鳩2の11万はきたない11万
240名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:54:41 ID:wpGJn7tF0
あいかわらずバ鍵は超反応だなw
241名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 00:57:11 ID:RHhz1FDy0
よく分からないんだが、TH2が11万も売れると困る(火病る)人がいるということでOKか?

それはそうと、1.5万超えていても全く知らないタイトルがちらほらと
俺もまだまだ勉強不足かね( ´・ω・)
242名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:00:23 ID:60ww6RUb0
>>235
8月作品が5万の大台に乗って
5万越えメーカーが増えたのは喜ばしいことだよ
その代り、ねこねこが消えるが
243名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:06:23 ID:WLDqoS010
月厨自重しろ
244名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:07:02 ID:Z1kYx+6V0
20、瑠璃色は衝撃的だったと念仏のように繰り返して言う。
245名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:12:48 ID:wEYw85dd0
TH2のシナリオを悪く言ってる奴が
普段どんなシナリオで感動しているのかが気になる。
246 ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/27(金) 01:16:00 ID:m9OHpEQ+0
    ∧_∧ 
    (;:@u@)       ∧_∧ 
   /    \      (´∀` ) ハハハ 
__| |     | |_   /     
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. 
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ? 
.  |     ヽ          \ /    ヽ. 
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | | 
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./ 
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )誰が呼んだんだよヒソヒソ 
.         |     ヽ          \ /    ヽ 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | | 
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ 
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ| 

247名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:17:11 ID:wpGJn7tF0
バ鍵超反応再びwww
248名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:17:20 ID:3TmoGbFQ0
エロゲに感動なんて求めてません
エロけりゃそれでいいんです
249名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:19:24 ID:HlTC/bgr0
エロなんておまけです。
18歳以上が楽しめるシナリオを書いてくれればいいんです。
250名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:21:53 ID:5y2L9fKH0
シナリオを求めて三流
エロを求めて二流
そして一流はシナリオもエロも求めないことだ
251名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:24:02 ID:fng+AS8K0
エロゲーの真理は積みにあり。
252名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:24:38 ID:UFRTNTxa0
アリス信者の俺としては去年は寂しいぜ。出すのは2本ぐらいでいいから
7万超とは言わないけど5万超ぐらいのビッグヒットしてほしいぜ。未だに
売れたソフトが鬼畜王、闘神都市2だからな。アトラク系も希望しとく
253名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:25:17 ID:uucq8KUp0
だいたいあれだけpia3を叩いていた層が同じ構図のTH2Xをフォローするなよw
254名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:26:10 ID:sODB08DT0
勝てば官軍、負ければ淘汰。
どんな手を使っても売れればいいのよ。
生活がかかっているんだし。
255名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:27:33 ID:M1uVrf7z0
>>252
去年×
去年も一昨年も五万超のゲームは出てない。
アリスは03年以降いきなり衰えた感がある。
256名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:31:06 ID:FbqMMmzs0
全体の売上は去年や一昨年に比べてどうなんだろ?
ぶっちゃけ、横ばいかね


>>255
闘神3が出れば売れるんじゃね?他の企画がポシャらないと出ないけど。

アリスは市場を見切ったのか、小粒な作品が多いよな。
DALK外伝の方がランスYより売れてるし。

257名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:32:05 ID:sODB08DT0
TYPE-MOONのライバルはナムコ。
258名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:32:37 ID:3TmoGbFQ0
アリスは3万メーカーって印象があるな
で、数年に一度5万越え
259名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:35:54 ID:UFRTNTxa0
そうか番長ってギリ5万超えてなかったっけ
260名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:36:03 ID:M1uVrf7z0
じゃあ01年〜03年が異常だったんだな、アリスにとっては。
つか、多分大悪司は7万超えてるから、現時点では年寄りしか知らん闘神よりも有名っぽいな。
261名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:37:24 ID:UFRTNTxa0
番長は2003年発売だったか。なんか年食った気がするなぁ
262名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:40:31 ID:wEYw85dd0
アリスはもともと小粒なものを確実に創って行く方針じゃないのか?
それで数年周期でヒット作出すパターンだな。
去年は3本、ブランド別に見ても3位だし、上位に居るのは話題の2社だけ。
他のメーカーに比べたらよっぽど安定してると思うぞw
263名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:40:38 ID:0KZIovLz0
大悪司出てからもう5年かよ。
5年と言う月日は早くて、そして遠い。

悪司も知らん奴多いんじゃないか?
Pia3→Pia4みたいな感覚か?
264名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:44:56 ID:lvkPs+jy0
>>259
初動ではな
265名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:45:49 ID:3TmoGbFQ0
出せばそこそこ売れるから安定期みたいなのに入ってるんだと思う
東京開発とやらで一波乱ありそうだが
266名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:47:52 ID:M1uVrf7z0
いやー、あそこは新ブランド開拓しようとして何度も失敗してるから今更波乱も無いよ。
上手くいけばOK、失敗したら即被害を最小限に抑えて畳むだけでしょ、慣れてるだろうし。
267名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:50:26 ID:wEYw85dd0
腐っても現役エロゲーメーカーで生き残ってる最長寿だ
アリスにとっての5年は年齢のほんの数分の一だが
その5年でどれだけのメーカーが出来て散って行ったか・・・orz
268名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:51:21 ID:YY/GEm6W0
あのさ、月厨の俺が言うと説得力ないかもしれないけどさ、俺が型月作品に夢中になった理由ってさ
あの世界観の広さに引かれたって感じなんだよな。
なんというか、ガンダムとかみたいなSFの様に世界観・設定が細かくて、なんというか「この世界はどういう風になってるんだろ?」
という感じで、好奇心を凄くそそられたんだよね。
だから、月姫やり終わった後も、この世界をもっと知りたいって感じで続編もやりたくなったんだよね。

断言するわけじゃないけど、だいたいの型月信者って、こういうのに引かれてなったんじゃないのかな?
269名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:52:53 ID:uvdO2LJF0
>>268
おまいが今やるべきことはスレ違いの書き込みじゃなくて、
NHK教育に対してしゃべり場参加希望の熱い想いをぶつけることだな。
270名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:53:33 ID:zqYuqSgQ0
知るか
271名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:54:56 ID:FbqMMmzs0
アリスは社長が爺さんで制作者じゃないから、経営が安定してるんだろ
272名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:56:14 ID:RVmNZaAl0
アリスの社長は、代替わりしている。
273名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:56:34 ID:wEYw85dd0
ねこねこは逆に青二才だから短い人生だったなorz
274268:2006/01/27(金) 01:58:59 ID:YY/GEm6W0
いや、スマン。上の方で型月諸の多さについて語られてたみたいだったから、
自分の意見を言ってみたんだが、リロードし忘れて、遅レスになってしまったようだ。
突然変な事言ってスマンかった。
275名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:01:52 ID:42zOo+dm0
>>271
ttp://lostscri.temporarydomain.net/diary/staffdiary.html
ということはエロゲ業界最年長社長を要するろすくりは
アリス以上に経営が安定するということで宜しいか?
276名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:02:29 ID:bSY8ErSJ0
TH2Xは王道って感じたから 買った
エロゲは全然詳しくないし ちらほら話題を聞いたりして まだ未プレイ
277名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:03:50 ID:UFRTNTxa0
っていうか信者の俺が言うのも何だけどGALZOOは結構頑張った
と思うね。完全に信者ゲーだけど27000もいってる評価もまぁまぁ好評だし。
もうちょいシナリオ書きが育つと3万比較的楽に越えれるようになるんかねぇ
278名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:05:39 ID:PPEwtNx40
アリスはゲーム性があるものを作れるってそれだけでも強み
シナリオが微妙でも絵が微妙でもそこそこは遊べるからな
279名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:06:42 ID:3TmoGbFQ0
>>275
ちと感動してしまった
あと何年エロゲすることが出来るだろうと思ってたときに64歳の強者が
色んな意味ですげぇよ
280名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:08:08 ID:UFRTNTxa0
>>275 最年長っていうのが経営上手って理由に繋がるとも
思えんがアリスの白木現会長(元社長)は慶応の経済学部卒
で元々経済・経営感覚のしっかりしてる人だからあんま比較対象
にならんと思うが。なんでエロゲ界にいるんだろ……。
281名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:10:45 ID:uvdO2LJF0
>>278
ゲーム性で売るのは強みでもあり、弱みでもある。

ヒットしたとしてもメディアミックスという二次収穫が見込みづらいからなー。
282名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:13:07 ID:ImbUTRvz0
>>277
ぱすチャCほどとは言わないが
ランスYと同じくらいはいけないかと思っていた……

C++との同時発売や、東鳩2Xと重なったことも影響あったカモ。
283名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:14:47 ID:ppZP7d3u0
まていくらなんでもTH2はクソゲーじゃないだろ。
これ以下の作品がどれだけあると思ってるんだ?

学園物としては良作じゃないのか?1に及ぶかは知らんけど。


個人の意見としては、委員長・双子・優希がよかった(委員長はラストが好きだな)

それにもしクソゲーだったらPS2の評判でPCの売り上げ落ちるだろうが
284名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:15:57 ID:zqYuqSgQ0
アリスは元々そこら辺あんま興味ないみたいだからいいんでね。
285名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:16:59 ID:UFRTNTxa0
ランスVIがむしろ低評価過ぎると思うぜ……。
時代は萌えゲーだな。それはそうとD.O.Re・birthプロジェクト
成功するにしても失敗するにしても今からかなり楽しみだぜ
286名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:18:16 ID:3TmoGbFQ0
D.O.なんかするのか?
287名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:18:47 ID:JhBOcPLi0
fateは今年中に20万いくね
288名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:20:04 ID:UFRTNTxa0
具体的に言うと過去の遺産を今風に作り変えてもうちょっと
儲けられないか?って感じのことやる。年明けからバンバン
連続で出すのは節税対策と見えなくも無い
289名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:20:39 ID:uvdO2LJF0
>>287
それはないだろうが、最終的に累計で20万いきかねんあたりが怖い。
290名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:21:50 ID:ppZP7d3u0
まあフェイトは
PS+PCで40万は余裕かもしれない
TH2は35万前後か・・・
291名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:22:21 ID:uvdO2LJF0
>>288
星空ぷらねっとのリメイクで、その路線の不毛さは悟ったんじゃないかと思ってたけどなー。










まあでも、バリバリの萌え絵にリメイクされたクレシェンドは見てみたくもないw
292名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:23:22 ID:3TmoGbFQ0
HP見てきた・・・けどどうなんだろうか?
あまり売れそうに見えないんだが、過去の名作らしいんで売れるのかも
がんばって欲しいとは思う
293名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:26:33 ID:UFRTNTxa0
資金繰りのために出してるって感じだな。このスレ的には
これでDOが生きても死んでもネタになるから楽しみだ。
でも、アリス、F&C、elfなんかと並ぶ最古メーカーだからな、
なくなるとちょっと寂しくなるぜ
294名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:28:18 ID:uvdO2LJF0
まあでも、今HP確認してみたが、ブランマーカーにはちょい惹かれるものがなくもない。

妖獣都市はもういいや。
295名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:29:16 ID:uvdO2LJF0
おっと、ごっちゃになった。妖獣戦記だな。
296名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:33:20 ID:jZcmYrH00
>>283
うん、糞じゃないよ
王道な作りの良作
あなたの言うとおり売り上げが落ちていないことからもユーザーは支持している

まあ、1に比べると躍動感にやや欠ける印象を抱く人もいるかもしれないけどね
王道な作りを意識しすぎた感じを受けた人もいたかもしれない

なんにせよそういう贅沢な悩みは、下級生2に比べたら天国
297名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:36:31 ID:ppZP7d3u0
>>296

そうですね
レビュー見ても

1が100としたら2が97くらいの評価が多く、中には2のほうが面白いといってる人もいる。


っで下級生2ってそんなにやばいの?

TH2の環VS下級生2の環の構図らしいけど
298名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:39:07 ID:bZVu1yDn0
>>280
アリス開業時点で年食ってたんだから、学歴より「経営も年の功」とみるべきかな。
他にも事業運営してるし、若手企業家向けのセミナーもやってる。
エロゲ界にいる、んではなくて、エロゲ界に「も」いる、が正しい。
利益の出てる部門を、わざわざ自主的に手放してどうする。

経営手腕ってのは、「立派な仕事」「大きな仕事」をすることではなくて、
小さな利益でも大事にし、小さな不利益も見逃さず、積み重ねていくこと。
299名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:46:37 ID:UFRTNTxa0
マジレスが来たぜ、エロゲ界ってチャンピオン開業当時かなり
厳しい業界だったからさなんでわざわざ真っ当な所から……って意味さ。
300名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:55:53 ID:bZVu1yDn0
>>275
老社長より、アボパの代表的ライター大槻涼樹の復活に驚いた。
そして、「スペシャルサンクス」に、アボパ浦社長の名前を見つけた。
また共同開発かな? と思って、アボパHPを見に行った・・・・

浦社長・・・亡くなってたよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ホントに涙でた。
俺の好きなゲーム会社の社長で、馬鹿らしいぐらい精力的に働いて
北海道ゲーム会社同士の連携をとった統合的なリーダーで
同時にプログラマとしては、多くの演出をエロゲに先に導入した人で
それが、俺がエロゲプログラマになったきっかけになった。

この人は、ホントに業界のために生きた、そして死んだ。
まだそんな老齢じゃなかったはず、悔しいよ、悔しい・・・。
301名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:03:24 ID:bZVu1yDn0
>>299
なる、そういう意味か。
「熱意のある若者たちを支援したい。」的なスタンスを発言を見たことがある。
だから、現役社長時代も、開発そのものへの口出しは控えたとか。
てか、若い人への起業説明会にしても、同じスタンスだしな。
手腕というよりも、思想なのかもしれないね。
302名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:16:03 ID:l4WNllqk0
チャンピョンのデビュー作はプラネタリウムソフト
303名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:19:21 ID:F2Y0WXe+0
TH2であんまりシナリオをどうこう言ってもしょうがない。あれは萌えゲーなんだから。
キャラがきちんと立って、萌えることが出来れば、話なんて飾りです(ryということだろう。
この業界、飾っておけるレベルの話ならマシなほうだろうし。
304名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:28:25 ID:3l+a48pZ0
東鳩2のシナリオなんて、全て糞だと思ったが。
知り合いでやった5人中5人がびみょーと声を揃えて言ってた。 突込みどころあり過ぎで展開もどっかでみたような展開ばっかり。
でもキャラ萌だけはさすがと言った作りだったと皆言った。 
全員好みが違ってたのはワロタw
305hage:2006/01/27(金) 03:29:08 ID:OP5omKgI0
なんかすげぇスレ進んでるな、と思ったらTH2XがPS2版の売り上げほぼ突破かよ…

これで「PS2→エロゲ」の流れが推進するという2ヶ月ほど前の仮説が現実味を帯びてきたわけだな。
まぁ正直時間が空きすぎてどうでも良くなってきたが。

次に二匹目の泥鰌を狙ってやるとしたらどこだ?
navelかもしくは…。
306hage:2006/01/27(金) 03:29:48 ID:OP5omKgI0
ここで「KID」「インターチャネル」が大々的にエロゲに逆進行してきたらマジでpgr
307名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:33:57 ID:ppZP7d3u0
TH2シナリオいいだろ。
マジなところ
使い古されたシナリオをうまく見せるもの一つじゃないか?
矛盾なんてどの作品にもあるし。
むしろ矛盾の無い作品を提示してほしい
308名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:37:53 ID:5y2L9fKH0
はいはい、素晴しいシナリオですねwww
これでいいか? 解ったら巣にカエレハゲ
309名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:46:38 ID:c4HrSUJZ0
>>304
その微妙だがキャラ萌だけはさすがと言わせるシナリオこそが良いシナリオなんじゃないの。
そもそもシナリオだけで売れるレベルのものを書ける人は極少数。
シナリオ以外の素材に良いものが揃ってるなら、あとは変に背伸びせず当り障りのないシナリオを書けば良いと思うのよ。
つい先ほどImitation Loverをコンプした俺はそう思わずにいられない。
310名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:48:20 ID:l4WNllqk0
マジレスすると 有象無象の中小メーカーに逆移植など不可能
葉っぱは糞ニーと渡り合える実力があるからこそできただけの話
311名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:49:56 ID:bZVu1yDn0
東京2人、大阪2人でシナリオ書いたら、相互矛盾ぐらい出るだろ。
1との矛盾、ってのもありえるし。
むろん、それ自体が、いいことだとは言わんが。

・絵描きが業界トップクラスに変更
・音屋は当時メンバー+α
・ライターは、万全ではなくとも、十分なネームバリュー
・奇をてらわない、信頼のシステム。
・大勢の多目的キャラの配置と、ヒット作である前作コンセプトの基本的な踏襲。
・乱発ではなく、忘れられるほどの放置でもなく、需要を十分に貯めてからの発売。

ここまで条件がそろったら、シナリオが少しぐらいケチが付いても、売り上げでは補完できるわな。
総合力と実績の結果。
むしろ、弱点がひとつぐらいあっても売ってしまうぐらいでないと、ビッグタイトルとはいえない。

「シナリオのみ」「萌えのみ」なんていう一転突破主義が優位だった昨今のほうが異常だったんだよ。(エロのみ、ってのは未来永劫あっていいと思うが)
もし、TH2Xが売れなかったら、リーフ以下のライターしか持たないメーカー、萌え絵師のいないメーカーは、
もはや何の希望も無いことになる。
この結果は業界にとって「まだ大丈夫」という意味で、良いことだよ。
312名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:57:27 ID:uucq8KUp0
工作員が長文書いてくるからうざい
313名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 04:01:40 ID:wpGJn7tF0
いつまでも居座ってんじゃねえよバ鍵
314名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 04:19:20 ID:rH7mi2A3O
おまえら律儀に相手してやってるから居着いちまうんだよ。

ここは売上スレなので会社事情やらシナリオの出来やらはスレ違い。そんだけ。
315名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 04:25:25 ID:bZVu1yDn0
>>314
「○○は、XX万本売れたねー。」
「ああ、そうだな」
これで終わりのスレか?
んなわけねーだろ、なぜ売れたのか、なぜ売れなかったのか、なんてのは、今までだって誰もが語ってきた。
葉や型月について語ってるのが不愉快なだけっしょ。
確かに「感想文」なんぞはいらんが、売り上げ分析まで否定スンナ。
316名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 04:46:41 ID:jZcmYrH00
>>305
葉の後追いしてもこけるんじゃないの
普通に考えると、本来エロゲが主体のメーカーが、まずPS2で出すのって冒険だと思うんだよね
たいていPS2で泣かず飛ばず、なんかショボイ雰囲気でPC移植するも、今更感漂いまくりで振るわず終了

こういう悲惨な目に遭う気がする
317名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 05:20:54 ID:25oeeMMu0
> つい先ほどImitation Loverをコンプした俺はそう思わずにいられない。
今プレイ中だが激しく同意しておく…
318名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 05:56:27 ID:LJG+nLfM0
>>311
で葉っぱ自体が2匹目のどぜうをするのは確実と…
319名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 06:22:24 ID:oSQt76Iy0
>>299
チャンピオンソフト起業時はPC用パッケージソフトの市場自体がまだ
成熟してない時代。海の物とも山の物とも付かない市場ではあったが
その分一攫千金が狙える時代だったんだよ。チャンピオンも黎明期には
実用ソフト系の物もだしたりしてた。最初からそのつもりだったわけじゃ
無く、自社スタッフの資質で利益の出せるジャンルに舵を切って行ったら
結果的にエロゲ屋ってニッチに辿り着いたってところ。
320名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 06:46:37 ID:3TmoGbFQ0
いいかげんチャンピョン云々はココ読んで納得しとけや
http://homepage3.nifty.com/s-hazuki/sub7.html
321名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 07:43:24 ID:dZdTq4T30
いろんなメーカーの糞アンチが嫌いなメーカーの名が上がると
むきになってキチガイみたいに叩きカキコするスレはここですか?
322名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 07:47:15 ID:+JZDZAks0
でもまぁ、移植作に10万↑の年間2位を取られちゃエロゲ業界も立つ瀬がないねぇ。
323名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:37:46 ID:i/6CRsfQ0
>>322
同人から参入したばかりのメーカーがいきなり過去最大級ヒットを
飛ばすような業界で今更何をw
先に出したのがPS版だっただけで開発元はエロゲ業界の雄なんだから
何とも思わんよ

>>321
上がってなくても叩くキチガイまでいるスレです
324名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:45:23 ID:+2Qy4aj/0
TH217万の俺がきたよ!
では言い訳しよう。

・17万は・・一応ネタだった(これは明記してたからつっこまないでくれ)
実際はホロウの初動前後か越えたら面白いと期待・・それも外れたな。

・当初10万以下の声も多い中10万は当たり前だぼけ!
と言っていたがそれは当たった。どうだ外れた奴!悔しいか!やーいやいーい

有り難うございました。言い訳した方が面白いと思うのでしました。
325名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:48:05 ID:gRufoElD0
葉はTH2で得た人気の追い風を受けて
もう1つ、葉東京でガッチリファンを掴むような作品を作れば良いのに
何故、脱衣麻雀?
理解できない
326名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:49:05 ID:rH7mi2A3O
いや、誰も本気で17万とは思ってなかっただろ。

多分。
327名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:50:47 ID:25oeeMMu0
>>325
ガッチリした奴はTH2のFD前後ぐらいのがいんじゃねの
328名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:51:09 ID:ojpc6GxY0
ホロウ超えとかほざいてた葉信者アワレwww
329名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:59:07 ID:+2Qy4aj/0
TH2商法が続くかどうかというのが個人的には今後の見物。
実際CS逆移植は売れた。
それが今後続くかどうか。

その昔セガにエロゲー移植して売れまくった時代があっという間に
過ぎ去ったわけで、それの逆なわけだよね。

エロがついてる分売れるかもしれないし
その程度じゃいずれ飽きられて売れなくなるか・・
330名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 09:24:50 ID:icY0hIQN0
>>307

やっぱりはっとだった?
・・・
・・
331名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 09:44:19 ID:YUB9cwKJ0
パルフェは結局Re-orderと合わせて24405売れたのか。こんにゃくはどうなることやら
332名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 09:56:24 ID:icY0hIQN0
>>329

うたわれるもの2(CS)→うたわれるもの2Xrated→こみパ2(CS)→こみパ2Xrated
のコンボでleafはあと4年は戦えるな。
333名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:15:05 ID:fVhGiZt+0
>>305
FateがPS2で17万越えたら、
「なぁんだPS2→PCでもPC→PS2でもどっちでもいいんだな」
ってことになる希ガス。

>>331
ショコラ:無印約6000・Re-order13188→20000弱
パルフェ:無印13659・Re-order10746→25000弱
丸戸15000限界説は結構的を射てる。
無印15000・Re-order10000→25000で累計は横ばいと予想。
334名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:19:59 ID:LJG+nLfM0
>>333
その場合
TH2Xでやったことよりも
商業的には数倍知名度が上がるだろうな

同人からそこまでのし上がった真の雄として
335名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:20:11 ID:CDxlLk360
評判的にはトップクラスなパルフェがそこまで売れてねぇのはなんでなんだろう?
336名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:21:18 ID:+2Qy4aj/0
fateは別格
PS2ならではの要素(声やアニメなど)があれば
PCユーザーが再度かっても不思議ではない
337名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:27:41 ID:WlQCIkMs0
>>335
原画と宣伝だろ。
2chの丸戸信者にシナリオが評判良くても絵と宣伝が良くなきゃこれ以上は無理。
338名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:31:01 ID:3l+a48pZ0
パルフェはキャラデザだとオモウ。
一見すると、どこにでもありそーなデザインだし。 味はあるんだが。

しかし、次回作の絵、、、特徴ねぇなぁ・・・
339名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:33:03 ID:C/fkEyOQ0
パルフェは前評判だけが良くて、買った奴がクソだったから売れなかったんだろ
340名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:35:20 ID:gRufoElD0
>>333
要は元の作品がどれだけ人気があるか、だわな
移植が逆なだけで、見る眼が変わってしまうというのもおかしな話だ
AIRの例を見ると、だいたいCS版もPC版と同じくらい売れるみたいだけど
TH2もPS2版と同じくらいの売上で、やっぱ移植ってだけで
何も変わらないんじゃねーかね
笛も17万前後かもしくは15万前後か、それくらいだろ
341名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:43:57 ID:aQezmqmJ0
八月は次回作で10万いくね。
確実にね。
売れない理由が見当たらない。
342名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:53:11 ID:oae9yrjc0
>>341
八月アンチ乙
343名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 10:59:36 ID:NLtDvdnD0
俺的にはアリスは年間累計8万で堅調という印象だなぁ。
作るものは我が道を行ってるけど、会社運営は安定経営のセオリー通り。
344名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:03:41 ID:NLtDvdnD0
>>306
スレ進んでるのはTH2Xよりも年間発表があったからだと思うよ。
>>306
KIDはオリジナル作ってるけど、
*メモオフエロゲー化しても大して売れないんじゃないか?
インチャネは何かオリジナル作品あったっけ。
*学習ソフトは作ってる。
345名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:13:13 ID:3l+a48pZ0
KIDは鬱ゲ多いからなぁ。。。 毎回誰かは死ぬイメージがw
最近のブームには合わん気がする。
346名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:17:25 ID:25oeeMMu0
>>335
戯画信者が騒いでるだけでライト層含めた信者以外には絶賛ゲーってわけじゃないんだろう
347名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:20:23 ID:fng+AS8K0
>>335
売り上げをライター力に頼ってることの限界じゃないかと
(月は規格外ですのでツッコミはご遠慮ください)
348名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:21:32 ID:EkE9qQx3O
>>336
どうかな、新シナリオがあれば結構売れそうだけど
fateの場合それ以外の追加要素が購入動機になるとはあまり思えないんだが
349名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:23:32 ID:gRufoElD0
パルフェとか、一部の指示は強いけど
より多くの層を引きつけるシナリオ要素はないっぽい感じがした
ロミオとかもそうだけど
350名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:38:36 ID:3y5jmjc/0
2ch人気と売り上げは一致しないいつもの法則
351名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:48:12 ID:CELZN0nH0
ネット投票では強いけど、
雑誌とかのランキングではさっぱりだからな。
352名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:52:42 ID:+JZDZAks0
シナリオ重視のコア層には受けるけど
ライト層にまでは広まらないって感じか?
353名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:55:59 ID:C/fkEyOQ0
本当に良質なゲームは売れるんだよ
消費者はバカじゃない。

ネットや2chの評判なんて、信者&アンチが
騒いでいるだけだ
354名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:57:29 ID:cW0UpMYS0
『売れた』の線引きをどこに入れるかだな
時代によってもその線は微妙に移動しているだろうし
355名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 11:59:30 ID:LJG+nLfM0
だな…
まぁアニメの出来であの程度では評価できんわFateって
世界系としても説明にかいつまめそうな微妙な用語多すぎてこまる
356名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:00:38 ID:MXlwgPbk0
×本当に良質なゲームは売れるんだよ
○本当に売れたゲームは良質なんだよ
357名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:05:39 ID:uucq8KUp0
そもそもPCnewsの数字自体が適当だし
358名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:05:48 ID:+JZDZAks0
どんな分野においても利口な奴より馬鹿な奴の方が多いのです。
359名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:06:31 ID:uSKd2e6t0
・メーカー固定
・原画家固定
・作風固定
・一年〜二年に一作にする。


丸戸だのロミオだのなら、これぐらいやれば二、三年で三万行くよ。
それ以外だと人気原画家と組んだりしないと無理。
360名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:11:24 ID:3e45yZOZ0
>>359
丸戸次回作はショコラ・パルフェと原画同じだし戯画だからその考え方だと2万超えくらいいきそうだけど、
どうせすぐリメイクが出るだろという予想が売り上げを下げそう。
361名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:11:53 ID:WlQCIkMs0
そういう大量にいるバカな奴を扇動して売りまくってこそ人気ゲーム
362名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:14:05 ID:3y5jmjc/0
まぁ幅広く支持を取らないと10万越えは難しいだろうな
年に2本ぐらいしか買わない層とか。
363名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:21:45 ID:WlQCIkMs0
>>359
パルフェで2万超えてる丸戸はともかく、それやってもロミオで三万無謀だろ。

最果てのイマの1万3千でCCも1万超える位なんだから、その辺の好条件重なったとしても
1万代後半〜2万限界だと思うんだが・・・
364名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:23:03 ID:MXlwgPbk0
>>359
だよな。メーカーころころ変えて、ペンネームころころ変えて、原画家ころころ変えて。
自分で自分のクビ絞めてるとしか思えない。売れるわけがない。
365名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:26:01 ID:+JZDZAks0
フリーなんだからメーカーも原画家も変わるのは当然だけどね。
366名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:31:14 ID:+HN//EU90
>>364
ペンネームはともかく、作品ごとにメーカーや原画が変わるのは
フリーのライターとして当たり前だろ。
367名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:34:30 ID:93ynrROK0
>341
売れない。
理由は簡単、八月は月葉鍵に比較して致命的に「カリスマ」がないから。
368名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:34:55 ID:wgInyVJo0
ふと思ったけど、ロミオクラスだと一作あたりでギャラどれくらいなんだろ?
4-500万取るのかな?
369名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:36:41 ID:MXlwgPbk0
>>365-366
売上なんて気にならないライターはそれでいいんじゃない。
人気出したかったらブランディング考えるのは当たり前。
370名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:37:32 ID:uSKd2e6t0
>>363
>>359の条件をある程度守ってるじゃない、戯画で書いてる分には。
他所で書いてるのはそれこそ平均5000くらい?

あ、ライターのいい悪いの話してるんじゃないから。
ただ、悲しい仕事だなあとは思う。


>>364
んー、別に悪く言ってる訳じゃないんだけどな。
一年あたりの総売り上げなら変わらないというか。
まあ、生き方やね。
371名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:43:42 ID:+JZDZAks0
自転車操業で明日をも知れぬブランドも多いこのエロゲ業界で
フリーのライターがそんな悠長に仕事選んでられないだろw
372名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:46:16 ID:X22Hoa7gO
>368
単に外注ライターとしてなら1KBでいくらの世界
普通に一作あたりなら普通にもっと少ないだろう>ロミオ
企画とか多くやるのも分かる希ガス
373名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:47:42 ID:2yUAE/MP0
フリーの方が儲かるからな。
374名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 12:48:11 ID:2MbfwVQ50
>>367
どう見ても釣りのカキコに反応する月葉鍵儲氏乙。
375名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:01:16 ID:rH7mi2A3O
丸戸とロミオは作風的にも客層的にもまったく別、というか逆だと思うのだが。
この二人を一緒くたにして「こうすれば売れる」なんて狂気の沙汰としか思えん。
このスレそんなに程度低くないと思ってたのだがなぁ……。
376名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:09:03 ID:hXadWh1/0
>>375
むしろこのスレだからこその見方かも。
売り上げ的に近接してるのが元凶のように思う。
両氏とも売り上げ1万〜1万5千未満の作品を担当、
丸戸氏1万5千限界説に対してロミオ氏1万5千限界説あり。
過程は全く違うんだが、結果が似通ってるんだよな。
俺的には、ロミオ氏はある程度(作風とか)固定すべし、
丸戸氏は逆に(原画とか)新風入れるべし、だと思ってる。
377名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:17:46 ID:rGsujczG0
ロミオがメーカー固定したら、ライト層に認知されて売り上げが伸びると思う

いまさら無理だろうけど
378名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:20:03 ID:+JZDZAks0
丸戸・ロミオとは関係なく、シナリオ重視の作品で確立した人気を得る場合、

・メーカー固定
・原画家固定
・作風固定

は一理あるんだよ。
379名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:21:07 ID:+2Qy4aj/0
ライターなんて変わり者多いしなあ。
ロミオなら望めば結構いいメーカーに「就職」出来るだろうけど
本人が望んでないんじゃないの?
380名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:26:15 ID:UdY94dCK0
落ち目の古参ブランドが引き取ってやれ。
381名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:26:22 ID:uSKd2e6t0
>>375
シナリオをどういう風に書け、という指摘なら確かに狂気の沙汰といわれても仕方ないだろうが
シナリオの出来や個人の人気は二人とも一定水準に達してると目されるライターの内、
外部で、あるいはフリーでも書いて数が出ないライターの二人が売れない理由として(といってもフリーで売れるライターなんて現在いないが)

シナリオの出来以外の要素で売り上げが左右されるんじゃないか?
もっと言うと
ライターはそうやって値打ちこかないと一作あたりの数が出ないものじゃないのか?

が上げられるんじゃないか?つー意味で>>359
だから二人の作風の差異は確かに切り捨ててるけども
それ以外の要素が似通ってると見て、一緒くたにした。
そんなには問題ないと思う、たぶん。


つーか長々と書きすぎたんで消えまする
あと
つ俺様理論で恐縮ですが
382名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:31:15 ID:UdY94dCK0
きのこがすごい認知されて超トップになれるんだから、ロミオだってちゃんとした所で原画とともに固定すれば3万ブランドにはなれるっしょ。
383名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:34:28 ID:7Db88Gm+0
板開いてここの書き込みが100越えてたら、直近の10レスぐらいしか読まない。
384名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:35:43 ID:+2Qy4aj/0
エロゲライターとしてやっていくつもりがないとか。
表小説の賞に応募してるとか、実家が自営業でライターは
趣味でいいとか、はたまた人嫌いでエロゲ業界の人間と日常的に
つきあいたくないとか・・
一流メーカーとロミオの大作とかやってみたいけどね。
385名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:35:49 ID:7Db88Gm+0
ロミオってもう枯れてるじゃん。
この業界鮮度も大切だよ。
386名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:36:40 ID:/f6dPDkK0
エロゲ界なんて他の業界の落ちこぼれが集まって出来てるからな
387名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:36:40 ID:+2Qy4aj/0
確か群青のライターも専業じゃなく他に普通の仕事してたような。
388名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:37:13 ID:/9D6ATU80
とりあえずTH2Xのシナリオはクソって事で一つ
389名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:37:51 ID:/9D6ATU80
>>387
関係者乙
390名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:40:46 ID:25oeeMMu0
絶対評価的or相対評価にシナリオが糞だったらPS2版の時点で地雷扱いされて
エロつけても売れないと思うんだがな
391名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:43:37 ID:/9D6ATU80
売れたのは絵と宣伝だけだよ
392名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 13:56:58 ID:7Db88Gm+0
祖父、8店も閉鎖するのな。
393名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 14:00:54 ID:+2Qy4aj/0
売り上げでもなんでもないな・・
ソフマップはヨドバシとかに押されてるからね
広い売り場面積にこれでもかって多様な商品陳列してあるのと
汚いソフマップじゃ勝負にならね。10年後の祖父の売り上げ0になってそう
(無くなってそう)
394名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 14:20:42 ID:7Db88Gm+0
優良リピート一覧

連続46号 Fate/stay night(継続中)
連続18号 人工少女2
連続14号 鬼作 妻みぐい2
連続12号 尾行2 斬魔大聖デモンベイン
連続10号 大番長 巣作りドラゴン 戦乙女ヴァルキリー
連続9号 大悪司 超昂天使エスカレイヤー 姉☆孕みっくす スクールデイズ
連続8号 DISCIPLINE らいむいろ戦奇譚 永遠のアセリア MapleColorsH 下級生2 姉とボイン
       家庭教師のお姉さん らぶデス
連続7号 夜が来る! Piaキャロットへようこそ!!3 ヤミと帽子と本の旅人 ままにょにょ Sexyビーチ2
      ちくちくビーチ 最終痴漢電車2 新・御神楽少女探偵団 放課後〜濡れた制服〜 
      姉ちゃんとしようよっ!2 燐月-リンゲツ- 戦乙女ヴァルキリー つよきす
連続6号 淫内感染-午前3時の手術室- 誰彼-たそがれ- Choir〜クァイア〜 恋愛CHU! もみじ
      幻燐の姫将軍 御魂〜忍〜 凌辱看護婦学院 家族計画 エルフオールスターズ脱衣雀2
      IZUMO フォルトゥーナ Princess Holiday DALK外伝 女系家族 兄嫁 SEXFRIEND 
      催眠学園 人妻コスプレ喫茶 尾行3 姉ちゃんとしようよっ! 月は東に日は西に  
      天使のいない12月 CROSS†CHANNEL SHUFFLE! Floralia+ 魔女の贖罪 魔王と踊れ 
      君が望む永遠Special fandisk RanceVI -ゼス崩壊- 空帝戦騎 処女はお姉さまに恋してる
       脅迫2  怪盗L☆lita&you 〜姉妹監禁肉遊〜 ぱすてるチャイムContinue 奴隷メイドプリンセス
      遊具2 〜第二禁書ノ望ムモノ〜 デュエルセイヴァー ジャスティス


つよきすがランク外に去って、Fate一人旅。Fateは今回がヤマだったが、乗り切ったので暫く
安泰と思われるが、一時的な在庫切れも囁かれている。ちなみにホロウは4号であぼーん。

結果、2005年発売作品の長期リピート1位は、姉☆孕みっくすとスクールデイズになった。
395名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 14:28:32 ID:ppZP7d3u0
いやTH2のPS版がクソだったら、絶対にPC版売れないぞ。
それは下級生2とときメモ3が証明してる
396名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 14:55:17 ID:C/fkEyOQ0
ときメモ2はPCに移植されてないだろ
397名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 14:55:44 ID:3y5jmjc/0
?
398名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 15:11:40 ID:UdY94dCK0
fate記念すべき連続100号なるか!?
399名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 15:13:59 ID:0/OdlHp40
Pia Go!の
>イクぜ!!100万本

いや、無理じゃね?
400名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 16:33:32 ID:rH7mi2A3O
どうせまた、コンシューマ移植してキャラ増やしてPC逆移植してピアカベ出して全収録DVD版出して……
てなこと考えてるんだろK杉は。
401hage:2006/01/27(金) 16:36:11 ID:OP5omKgI0
>>311
そう言われてみればそうだな。
元々PS2の方で大ヒット飛ばせるような所自体が早々無いか…。

2-3万ですら至難だからなぁ。
とりあえず表でそれなりに有名な原画屋口説いて書かせて後でエロも描かせるとか?(原田たけひととか)
…無茶すぎるな。

>>399
それはPRIDEの「イクぜ!視聴率60%!!」と似たような
402名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 16:37:06 ID:fVPr1kWo0
>>394
いや〜
圧倒的じゃないか、わが軍はw
まさしく通常の三倍ならぬ二位の三倍だな
403名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 16:49:46 ID:3e45yZOZ0
>>125をもう少し増やしてみた。


     10万超 7万超 5万超 4万超 3万超 2万超 1万超
2000年  01    02   07    09   15    33   74
2001年  00    02   05    08   16    44   100≦  ※1
2002年  00    00   02    05   08    26   71   ※2
2003年  00    00   06    08   10    19   71
2004年  02    02   03    04   12    28   77   ※3
2005年  02    02   03    05   08    19   77

※1:100位が12,870なので1万超が計算不能
※2:エスカレイヤーはCD版込みで5万超
※3:CLANNAD含む
404名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 16:59:46 ID:3e45yZOZ0
あ、2002年はエスカ合わせるなら↓こうだったかな?
他は妻みぐいとうたわれるものしか5万超えてないのに4になってたから直した。


     10万超 7万超 5万超 4万超 3万超 2万超 1万超
2000年  01    02   07    09   15    33   74
2001年  00    02   05    08   16    44   100≦  ※1
2002年  00    00   03    05   08    26   71   ※2
2003年  00    00   06    08   10    19   71
2004年  02    02   03    04   12    28   77   ※3
2005年  02    02   03    05   08    19   77
405名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:05:45 ID:oae9yrjc0
>>404
見づらくなっただけだなそれは。
406名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:31:35 ID:MXlwgPbk0
やっぱり元の5/3/2/1が一番わかりやすいよ
407名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:33:41 ID:wpGJn7tF0
>>395
智代が糞だったからリトなんとかは売れないなw
408名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:34:19 ID:O0Otnl7E0
そうでもないよ。
409名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:36:19 ID:wpGJn7tF0
ほんと超反応だな…
410名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:36:23 ID:+OftB1FL0
gは何だかんだ言いながら最低でも7万は堅いだろ

ただ、gが評判悪ければ、その次はかなり厳しくなるかも>鍵
411名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:41:20 ID:/9D6ATU80
すぐ超反応と書く奴がいるな・・・
412名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:42:25 ID:m9mK/Vyg0
まぁ、確かに反応速いなw
413名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:46:34 ID:11XxbQFU0
確かに超反応だwワロタw
このスレ見張られてるwww
414名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:48:13 ID:O0Otnl7E0
超反応ってもしかして俺のことなのか・・・
>>407にじゃなくて>>406へのレスのつもりだったんだが
紛らわしくてスマソ。
415名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:50:37 ID:3e45yZOZ0
>>405-406
5/3/2/1の方が見やすいかもしれないけど、分かりやすくはないんじゃないかな?
5万台と10万超が纏められてるから上の方の差が分からないし。
7万は結構な壁になってると思うんだが……。
416名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 17:58:20 ID:HdB7SDCf0
まあ、いいんじゃないの
二つあればあるでわかりやすい
417名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:02:20 ID:MXlwgPbk0
>>415
8はあってもいいかも。10万超のタイトルなんてそらんじてるからなあ。
月月鍵鍵葉の5本だけなんだから。
418名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:03:51 ID:G15AucKI0
>>410
そのgて略し方するのは鍵儲だけ……
419名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:12:17 ID:3e45yZOZ0
>>417
そうだね。
7万超と10万超が結構重なってるってこともあるし、10万超はなくていいかも。
420名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:12:20 ID:7Db88Gm+0
リトルをgと言ってるのは鍵厨だけじゃないと思うが。
野球総合板とかだとgと言えば、リトル松井(松井稼頭男)で通じるし。
421名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:20:55 ID:lycI1TDl0
新作の略称にgを宛てたのは漏れです
そうそう、>420が元ネタと考えて無問題

gは現在の発表スタッフで作って普通に出せば10万いきます
いやマジで
422名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:21:49 ID:MXlwgPbk0
普通に(延期せずに)出ないと思う
423名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:27:07 ID:wpGJn7tF0
常駐バ鍵ウゼー
424名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:29:54 ID:cW0UpMYS0
>>404
それってfate stay night込みなんだよね
2005年間売り上げであることはあるんだけど2004のソフトだよなぁ
425名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:30:39 ID:lycI1TDl0
延期のこと忘れとったわ
まああんまし関係ない気もする
1年くらいだったら誤差で済む

>423
すぐレッテル張るのな
粘着みたいに言うな
426名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:34:29 ID:DS6K3GrO0
パルフェとパルフェROは足して2万超扱いでもいいような気がする
427名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:37:58 ID:XG+EmhIL0
ほとんど同じ奴が買ってるかもしれんがな。
428名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:45:58 ID:IxmoPNXq0
それを言うならTH2Xの11万だって、特典つけまくって同じ奴が複数買いしてるのが3割くらいはあると思うぞ
429名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 18:49:20 ID:7Db88Gm+0
PC-NEWSで別物扱いなんだから、別物扱いに決まってるじゃん。
わざわざパルフェだけ特別扱いする必要は無い。
430名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:05:43 ID:icY0hIQN0
なら俺は?ャを貼ってやろう。
431名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:07:26 ID:MXlwgPbk0
>>429
CD版とDVD版とか、初回版と通常版とかはPC NEWSで別扱いでも
このスレで集計してる人がまとめてる。
432名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:08:57 ID:G15AucKI0
>アクアプラスは、全国のパソコン専門店、家電販売店18社・2206店舗のPOSデータに基づいて
>パソコン関連商品の年間(1月〜12月)販売台数第1位のベンダーを表彰する“BCN AWARD 2006”
>の“趣味・娯楽ソフト部門”で最優秀賞を受賞しました。

だそうです
433名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:17:31 ID:7Db88Gm+0
>>431
CD/DVD別集計はもう最近のソフトでは殆ど無い上に、初回と通常
はその期間が極端に開いたものでもなければ、PC-NEWSで別扱いされていない。
しかしパルフェ2つは2005年同年発売にも関わらず、別物扱いされている。

しかも内容も全く同じ製品ではない。別物は別物。
434名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:21:37 ID:NcuHaxQd0
趣味・娯楽ソフト部門
順位ベンダー台数シェア(%)
1アクアプラス21.5
2イーフロンティア19.6
3ソースネクスト14.5
435名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:22:26 ID:nFdoVrgF0
つかパルフェの2本を足したものを真の数字と勝手に認定するなら、
戯画商法や曲芸商法は全部それに倣わなきゃならんだろ。
そんな馬鹿げた話があるかっての。
436名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:23:28 ID:IxmoPNXq0
>>432
エロゲー屋なんか表彰するなよw
437名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:24:00 ID:IxmoPNXq0
>>434
2位以下がジャンル違いも甚だしいな
438名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:24:03 ID:MXlwgPbk0
>>433
パルフェ二つを別扱いは異存ないが、PC NEWSの扱いを金科玉条にするのは
おかしいってこと。近い例だとぱすチャC++追加生産版はPC NEWSではおそらく
別集計されると思うが、仮にそうであってもこのスレではまとめて扱うだろう。
439名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:30:10 ID:nFdoVrgF0
>>438
ぱすチャC++がおそらく別集計されると思う理由は?
そんな事は発表日まで分らないっしょ。
今年上半期のランキングで単にぱすチャC++ってなってるかもしれんし。
440名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:34:36 ID:42zOo+dm0
>>435
確かにそれやるとD.C.が笛超えしたりしかねんなw
441名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:35:08 ID:RVmNZaAl0
>>432

まあPC NEWS対象外の店も含めると葉の全売上の方が月より多かったって事だな。
442名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:36:26 ID:LJG+nLfM0
>>441
まぁタイトル数だけ考えりゃ
ダントツで作りまくってるからな葉…尻に火が付いたかのごとくだが
443名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:40:32 ID:+JZDZAks0
今年は4本も出したからな。
444名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:41:42 ID:c4HrSUJZ0
>>441
痕やToHeartみたいな旧作がランク外で少しずつ売れてるんじゃね。
445名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:45:00 ID:YY/GEm6W0
鍵の新作ってあんまり鍵ってぽく名前だよね。路線変更するのかな?
446名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:48:26 ID:MXlwgPbk0
>>441
単純にエロゲーはカウント外なだけだろう。アクアプラスは全年齢タイトルも出してる。
447名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:51:07 ID:G15AucKI0
デスクトップアクセサリーだけで……
一体どれだけ売れたんだ
448名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:53:24 ID:zqYuqSgQ0
>>447
そういや、あれの本数気になるな
449名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:55:23 ID:L7fmTKnE0
つーか月間の奴を見てるとDVDソフトの売り上げも出てたりするな。
鍵はその辺じゃね?
450名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 19:56:10 ID:L7fmTKnE0
DVDソフトつーか映像作品だな
451名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 20:03:55 ID:nRetUww90
ttp://bcnranking.jp/pdf/bcn_ranking_item.pdf
趣味娯楽:写真・画集、CG集、デスクトップアクセサリ、占い、娯楽、その他
452名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 20:16:17 ID:EeOqAyZp0
>>451
つまりTH2のデスクトップアクセサリだけって事か。
だったら過去にも変な所が取っててもと思ったけど、18禁は対象外な訳か。
453名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:10:24 ID:XG+EmhIL0
G's
アクアプラス(Leaf?)
 ・今年中に『ToHeart2』絡みで何かあり?

FDかな?
454名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:11:44 ID:GL5mwIEj0
東鳩2といえば同日発売のX箱360は結局瑠璃を越えられたのだろうか

とスレ違いなことを言ってみたり
455名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:13:45 ID:lycI1TDl0
>445
少なくとも家族というテーマから離れる
さらにボイス付きを予定
エロは未定
原画2本柱(いたるとNa-Ga)
G's独占で概要紹介・先行漫画連載スタート
456名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:19:31 ID:Hqbhb5wA0
>>454
はいはい
■ ハード売上を見守るスレッド Vol.21 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137246914/
457名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:53:36 ID:fIPeh5Ng0
『Fate/stay night』DVD版が3月29日(水)発売決定!!

んでCD通常版はロットアップってわけか。
OHPより
458名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:56:04 ID:lvkPs+jy0
これでまた数万は一気に売れるかな
459名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:59:03 ID:XG+EmhIL0
これで連続ランクインは途絶えそうだな
460名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 21:59:39 ID:9IIcrhEF0
初動予想
Fate/stay night DVD版 1万
461名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:01:20 ID:FinhwMNi0
>>457
CD版からDVD版への移行でランキングが途絶えないかどうかが問題かな。
462名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:02:00 ID:suCwVgks0
型月がサーカス商法を真似れば凄いことになるのに
463名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:08:36 ID:zqYuqSgQ0
その第一弾が457なんでは
464名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:12:59 ID:Lt8eNPpH0
型月は守りに入った。
もう落ち目だな。
465名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:16:26 ID:1Fzh7PMT0
落ち目ハヤスww
しかし、次作が12万とかでも落ち目と言われてしまうのかね
466名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:19:52 ID:MXlwgPbk0
言わないでしょ(苦笑)
467名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:25:01 ID:Lt8eNPpH0
Fateの大ヒットで、無理をする必要がなくなった。
その姿勢が如実に現れている。
モチベーションが低下し、向上心の薄れにもつながる。
次回作以降、クオリティが落ちるのは必至。
468名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:25:34 ID:wFhk1Pb/0
流石に内容同じでパッケージの為だけに買う奴は……………居るかも知れんのか。
469名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:30:02 ID:XG+EmhIL0
まあ、課税とかの関連かな
470名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:30:47 ID:MXlwgPbk0
>>469
だろうね。期末に在庫してると税金かかるから。
471名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:34:55 ID:fIPeh5Ng0
>>468
ホロゥと同じ方式でディスクレス可なら興味が出てくる。
(非公式パッチ等は、この場合考えない)

あとは誤字やキャスターの耳なんかのミスが最初から直ってる、か
472名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:39:24 ID:dvC+ZxyY0
DVD版って廉価版でしょうかね
473名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:43:11 ID:Frzt58QU0
ただの廉価では売れんか・・・・・・なんちって
474名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 22:45:21 ID:penXDMrJ0
'`,、(゚∀゚) '`,、
475名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:13:03 ID:1Ca1aWZG0
>>470
型月は7月決算だから関係ないよん。
476名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:28:14 ID:r0HcMvitO
どちらにせよ月は10年も保たないでせう
477名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:34:35 ID:eJid2fjO0
「型月はあと10年、戦える!」

つい言ってみたかった。今は反省してる。
478名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:34:49 ID:Frzt58QU0
簡単に10年と言うが、10年もこの業界で存在し続けることが出来る
メーカーはほんの一握りなワケだが。
479名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:43:33 ID:DOfrCu/50
>>18のベスト20で10年前からある会社は、たった3社か。
一線で走り続けるのは難しいな。
480名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:44:59 ID:9IIcrhEF0
>>479
アリス・Leaf・戯画?
481名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:46:03 ID:G15AucKI0
Leafっていつからあんだっけ?
482名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:47:08 ID:gtgZsBog0
1995年
483名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:48:01 ID:9IIcrhEF0
>>481
DR2ナイト雀鬼
ジャンル ◇ 麻雀
対応OS ◇ NEC PC-9801シリーズ(MS-DOS)
メディア ◇ FD
発売日 ◇ 1995.2.24(金) ※廃盤('96 12/1)
定価 ◇ \7,800(税別)
備考 ◇ 幻のデビュー作! 魔界麻雀? 

だってさ
10年は経ってるな。売れ始めたのは雫からだけど
484名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:48:39 ID:42zOo+dm0
>>479
キャラメルBOXを姫屋ソフトと考えれば一応4社になるけどな。
485名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:52:12 ID:MXlwgPbk0
>>483
雫も出した当時はさっぱり売れてないし痕も発売年には万行ってない。
このスレ的に売れたと言えるのは翌年のTo Heartから。
486名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:53:32 ID:9IIcrhEF0
>>485
雫って5000位って聞いたけど?
まあこのスレ的には5000では売れてない部類か
487名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:53:39 ID:lycI1TDl0
つかあの頃は複製半端なかった
高橋も諦めてたし
488名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:54:22 ID:yb+7vNqO0
>>484
ブランド名変わってたらダメっしょ。
シーズウェアも同じ事だ。
489名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:56:50 ID:r0HcMvitO
ファビョったのが釣れるかと思ったんだが
そうでもないのな
490名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 23:58:16 ID:zqYuqSgQ0
もうちょっとましな餌投げろよw
491名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:01:05 ID:+Y5/C7+80
>>488
メーカー((株)姫屋ソフト)としては老舗なのに
なんであそこはブランド名を使い捨てていくんだろう?
姫屋ソフト(ブランド)、C's ware、キャラメルBOXetc…
これでもしキャラメルBOXも下火になったらまた使い捨てて別ブランド起こすんかね?
492名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:10:18 ID:TvLkPJzV0
10年前の有力ブランドといえば、エルフ/シルキーズ、アイデス系、D.O.、アリス、ソニア、
シーズウェアあたりか。ジャニスやPILもまぁまあだったかな。
その中でもエルフ/シルキーズが頭1つも2つも抜けてて、シルキーズブランドはゲーム
バカスカ大量に出してたっけ。
493名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:11:50 ID:2Gup3eXI0
>>492
ソニアはそこには入らんだろう。シーズウェア全盛期ならアリス・エルフ・F&C・シーズが
4強。シーズの前はDO。
494名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:15:19 ID:54fMOdAS0
ソニアはVIPERシリーズでかなり売れたと思うけどな
495名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:26:20 ID:TvLkPJzV0
>>493
層化?
ソニアは結構売れてたと思うし、発売ペースも末期みたいなフザケタ状態じゃなかった
と思うが。まぁ資料がないから、印象だけなんだけど。
496名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:33:28 ID:2Gup3eXI0
>>494
比較対象がアリスやF&Cだから
497名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:34:52 ID:2Gup3eXI0
つかよく考えたら>>492は10年前じゃなくて12〜13年前だ。
10年前だとLeafの1強時代だぞ。
498名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:36:14 ID:Q5g6lxgo0
つYU-NO
499名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:37:50 ID:LHcQp6BZ0
>>497
東鳩が97年だから、10年前はLeafはまだその他弱小の1つだぞ
500名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:38:59 ID:2Gup3eXI0
>>499
あれ? 今年は2006年だったw
501名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:39:11 ID:RAMKMz/X0
また蟻厨か
502名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:42:32 ID:LHcQp6BZ0
おおざっぱに言ってこの業界の天下はこんな感じじゃないの
エルフ&アリス→Leaf→key→TYPE-MOON
503名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:46:04 ID:g0u+TwMS0
そうか、Fateってそんなに売れてるのか
やってみようかなぁ・・・
でも絵が受け付けないんだよな…

べっかんか323か逝上タンかこつえー原画でリメイクしないかなぁ
504名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:49:33 ID:8Vx8W6qZ0
エロ抜かずに声付き発売してくれたら俺も買いたい
505名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:50:08 ID:TvLkPJzV0
10年前のP天1月号(1996年1月号)引っ張り出したら、こうなってた。

1995/10/11〜11/10 販売店Best10

1 初 MOON GATE(カクテルソフト)
2 (1) 遺作(エルフ)
3 初 ここは楽園荘2(フォスター)
4 初 ブランマーカー2(D.O.)
5 (5) 緊縛の館(xyz)
6 初 フェアリーテールリミックスVol.1(フェアリーテール)
7 初 魔女狩りの夜に(アイル)
8 初 ソーサルキングダム(アーヴォリオ)
9 初 マリンルージュ(デイスカバリー)
10 (3) リビドー7 IMPACT(リビドー)

協力店舗
アルファテック大分店、石丸電気マイコンセンター、コナン販売水戸店、
J&P京都寺町店、J&P三鷹店、せいでん三宮PC-PORT店、九十九電気札幌店
デンコードー仙台本店、マツヤデンキ札幌店、ラルズプラザパソコンランド


地方の隅々の店の存在は知らないが、今は↑で無くなった店多いんだろうな。
ちなみに漏れは、1位と2位と10位を当時買ったw
506名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:52:03 ID:2Gup3eXI0
主なタイトル

1992 同級生
1993 ランス4、きゃんきゃんバニーEXTRA
1994 DESIRE、ドラゴンナイト4、闘神都市2、野々村病院の人々
1995 同級生2、EVE、遺作
1996 下級生、鬼畜王ランス、YU-NO、同窓会、痕
1997 To Heart、Piaキャロ2、アリスの館456、初音のないしょ
1998 WHITE ALBUM、ONE、臭作、With You、Natural
507名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 00:55:19 ID:2Gup3eXI0
>>502
アリスがトップだった時期はない気がす

アイデス→エルフ→シーズ→Leaf→Key→age→TYPE-MOON

ではないかな
508名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:00:17 ID:nlf6CcZB0
>>507
2001〜2002年頃はぶっちぎりだたよ
509名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:01:49 ID:LfbISVdf0
97〜98あたりはLeaf全盛期と言われるけど、売り上げ的に突出していたわけではないんだよな
どっちかと言うと話題先行だった
510名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:02:05 ID:TvLkPJzV0
>>507
トップの基準が曖昧だから、これがこうとは明確には出せない気がする。
鍵は寡作期間がえらい長かったし、2001悪司〜2003番長ぐらいはアリス
がトップとの時期があったと言えなくも無いんじゃないかな?
511名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:05:22 ID:GelYAFm40
ぶっちぎりって印象は薄いな
頭一つ抜け出てたって感じ
512名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:11:22 ID:WfNEuhdX0
>>511
2001年以降の3万超ソフト本数

11本 アリスソフト
6本 ねこねこソフト
5本 リーフ
4本 エルフ、F&C
3本 アージュ、オーガスト

1本のMAXは鍵月に劣るが、総合的にはぶっちぎりだと思われ。
513名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:11:44 ID:2Gup3eXI0
>>508
ブランド別売上ではそうなんだろうけど、話題性で言うと2001年は君望(月姫)。
2002年は……D.C.かな。
514名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:15:08 ID:k2bf9D150
D.C.?いやそれは微妙すぎないか?
515名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:16:19 ID:LHcQp6BZ0
2002ってこれといったタイトル無かった希ガス
うたわれとかか?
516名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:17:30 ID:WfNEuhdX0
いや、ここ話題性スレじゃなくて、売り上げスレだしw
話題性だけなら、ジェリーフィッシュスレの延期祭りや、エルフのたま金
祭りの瞬間風速なんか凄いモノあったし。
517名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:25:28 ID:BqXA9nHt0
>>515
1 妻みぐい AliceSoft 68292
2 うたわれるもの Leaf/aquaplus 58498

まぁでも妻みぐいは低価格ソフトだったわな
518名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:31:31 ID:2Gup3eXI0
>>516
それはちょっと2ちゃん限定ネタすぎるなり……

アリスは売上は安定して高いけど、同人で盛り上がったりTVアニメ化したりしないから。
519名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:31:46 ID:LfbISVdf0
2002年はこの年はこれ、といいたタイトルが不在の年だったな
結果として、いろんな意味でバランスの取れていたうたわれるものが支持される事にはなったけど
520名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:47:37 ID:QBishdYhO
02だとうたわれるもの、水月、それ散る、プリホリ、はじいしゃ……あたり?
521名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:47:56 ID:uBvmqu1u0
02年と03年は去年のあけるりクラスで1位だったのか。
522名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:48:35 ID:CmypEjGG0
ぶっちゃけ5万本以上売れないメーカーって
無くなっても問題ないんじゃね?
523名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:51:55 ID:4arMVyMb0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________



でも5000本以下なら別に…いいかも…
524名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 01:52:41 ID:rj5tGeya0
>>522
お前はアホの子か。年間十本もエロゲが出ないことになるぞ。
525名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 02:04:48 ID:6wbJwUtr0
>>523
特殊エロがけっこうな数消えるので困る
526名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 02:31:35 ID:BqXA9nHt0
葉の新作麻雀ゲーム「フルアニ」のインタビュー抜粋

>麻雀に勝つと3分間のアニメが見られるんです
>1本のタイトルを作る以上の資金をアニメに投入してます

大丈夫か?>葉
527名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 02:33:35 ID:Oug8AxHB0
まあ原画女>∞>社長だから
528名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 02:37:11 ID:Wg26Xwzr0
>>522
そうなったらエロゲショップが無くなります。
まあオフィシャル通販のみで特典なしでもOKならいいけど。

>125を見ると
1万超は大体70台だね。
2万超が30以上になってくれると
もう少し賑やかになるんだけどな。
529名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 03:10:23 ID:6wbJwUtr0
複数ライン持ちで最低2つ新作2万超えれるラインあるとこはアリスのみ(2003も含むとLeafもここ)
(1万5000〜)アトリエかぐや Circus Leaf
(1万〜)戯画 ソフトハウスキャラ Escu:de F&C FrontWing Purple software (ねこねこ)
※2004 2005のデータ参照

これが増えれば1万超2万超の数も増えてくると思うけど案外少ないもんだ
530名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 03:22:42 ID:/WSrWlqRO
これからは型月と八月がトップ争いをしそうだな。
531名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 03:27:02 ID:QBishdYhO
ラインが一本のところは所詮年一本だし。
532名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 03:45:06 ID:jCjiTLhs0
八月は無いだろう。しばらくは型月の独走だろ
533名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 03:46:39 ID:3mBhcWJv0
しかし、何故こんなにも型月は独走してて強いの?
まじめな意見みなさんよろ
         ↓
534名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 03:54:44 ID:eZ1U/h060
きのこだから
535名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 04:26:01 ID:HKoR7zxY0
>>505
SLGにADVにRPG、偏りなくいろんなジャンルが売れてた時代だな
536名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 04:27:23 ID:HKoR7zxY0
>>489
こんな低質な餌に食いつくのは鍵厨くらい
537名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 04:27:40 ID:6wbJwUtr0
>>505
遺作しかタイトルを聞いたことがないぜ
538名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 05:23:14 ID:WfNEuhdX0
>>537
ソーサルキングダムの絵師は、既に他界してたと思う。
丁度フロッピーディスク版とCD版が混在してた時期。
PC-98とWIN95/3.1のゲームが混在した。
今では当たり前の声付きへの取り組みは、シーズウェアやD.O.が早かった。
539名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 05:53:40 ID:g4/C5mf/0
今度の新作は鍵もボイス付きだそうだね
型月もエロゲでボイス付きの新作出すようになったら守りに入ったと判断してもいいかも

そうするとまた無名なブランドが、シナリオ重視のノンボイスゲームで業界に新風を送り込んでくれるかもね

こうやって業界が活性化してくれることは嬉しい限りです
540名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 05:56:48 ID:6wbJwUtr0
>>538
絵師が他界してるなんて変なとこで歴史を感じるな…
まだその頃もFDはあったのか。

>>539
無名なとこよりロミオ作品がノンボイス投入してきそうだ
541名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 05:56:58 ID:2ZCmnB+X0
馬鹿が訳のわからんことをw
542名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 06:04:07 ID:Yq4n/coO0
守りに入るとかどうとかって
fateとかホロウがそんな攻撃的なタイトルなのかとw
音声無し位今でもあるし、内容はオーソドックスなAVGだし。
単にプレイ時間が長いから声優つけるのも大変だという
実利的な事情があるだけで。
543名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 06:25:40 ID:NcgCPU/E0
>>533
エルフ全盛期の時、同じように思ってたよ

総売上でエルフに勝てるところはあるのか?
あと20〜30年は平気で大丈夫だろ、ここ
純愛物でも陵辱物でも麻雀でも何でも売れるんだな
とか
544名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 06:27:28 ID:JbOXiRyL0
FateDVD版 1万本
545名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 07:31:55 ID:2RnvAH/+0
年間売上だったら妥当な数字だな。
546名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 08:22:56 ID:8ZvQpAvE0
>>503
323絵のFateってのもなあ。323は323で特殊だと思うし。
あの絵で剣とか振り回されてもねえ。
547名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 08:23:33 ID:/crAK2vl0
>>526
安心してそん考える必要ない

だってキー局、U局、得ろアニメ
値段がばらばらですから
最低ラインのアニメ考えてりゃ良いぜ
548名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:03:39 ID:FcP0Hm6+0
TH2といい麻雀ゲーといい葉って守りに入ってるのか攻めてるのかよく分からんメーカーだな
549名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:24:57 ID:uacza5EN0
葉はアリスに似てきたな
マイペースで作ってるところとか
550hage:2006/01/28(土) 10:29:50 ID:46QuS6LO0
>>517
当時も「妻みぐいは2800だから実質的にはうたわれるものが〜」って事は雑誌上でも言われてたな。
各雑誌のベストゲーの投票でもうたわれがおおよそNo.1だったと思う。

だがその頃はあの待遇の良さと業績の好調さから「アリス帝国」とか愚痴スレで言われてたもんだ。
大悪司の前後が最近のピークで業界に影響を与えてたのは間違いないかと。
最近は演出が固定されすぎてる事に飽きられてるというか。

今は映像的演出が流行ってるからアリスのゲーム的演出が目立たない。

>>548
むしろ「セオリー」があんまりないんだな。
大阪=懐古趣味(独自路線(たまたまTHでは流行を作り出したが)) 
東京=流行趣味(スタッフの好きなものに流行を上手く取り入れる)

だったのが、大阪の迷走と曲芸的な商売を取り入れて更に訳のわからんメーカーになったかもしれん
551名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:30:30 ID:Yq4n/coO0
leafは大昔麻雀だしてたろ
原点回帰ってやつですよ
552名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:33:05 ID:46QuS6LO0
いや今回のは単純にもっとTH2の勢いに乗って稼ぎたいってだけかとw
553名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:38:16 ID:NsMsFfgH0
>>548
コンシューマ進出もX-BOXだったりDCだったりと外すことが多いしな。
そういう会社なんだろう。
554名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:43:48 ID:2bFtdQuz0
東鳩が全面に出て、俺も東鳩好きだけど
葉の本来の持ち味って、どっちかというと、痕やらうたわれやらRoutesといった路線なんだよなあ
555名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:44:02 ID:8/slAa7i0
>>538
きゃろらいんようこさん。亡くなっている。
ソーサルキングダムは買ったなぁ(まだ家のどこかにある)。もう11年か。
気づくと作る側に回っている漏れがいるw

>>549
それだけ余裕があるってことだね。ウラヤマシス
556名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:48:28 ID:3w89AK+C0
TH2Xは約12万本か・・・
557名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 10:52:51 ID:2RnvAH/+0
前作から3〜4ヶ月で次作発売なら、葉の販売ペースとしては従来どおり。
TH2の勢いは関係ないだろ(乗じるなら現時点で「あのキャラクターが参戦 !?」とかやってるはず)。
558名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 11:17:54 ID:E3w1u83b0
曲芸的商売ってなんだろう
559名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 11:27:54 ID:SJXSwoAx0
hageたんはTH2のエロゲ化発表あたりから、曲芸、曲芸と主張してるよ
CS→エロゲは曲芸で、エロゲ→CSは曲芸ではないらしい
560名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 11:29:28 ID:fTXj9ehA0
型月はエロゲメーカーの枠で括るべきもんじゃないと思うよ。
561名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 11:32:21 ID:IrDvypmD0
>>550
エスカはCD版あわせればうたわれと似たようなもんなんじゃない?

>>559
TH2はまだ曲芸的って程ではないと思うね。
むしろこみパの初回→通常→猪名川→DC→PCE→PSPの方が曲芸的。
562名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 12:22:43 ID:IrDvypmD0
間違い。PCEじゃなくてDCEだったね。
563名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 12:28:45 ID:rj5tGeya0
猪名川はいつものファンディスクだし、追加されたのはDCのすばる他一回くらいで、別に曲芸的ってほどでもないだろ。
原稿作成方法変更で、信者がかうこともないだろうしw
564名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 12:30:41 ID:2ZCmnB+X0
>>556
数字上はねw
565名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 12:36:28 ID:xRbscMXn0
566名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 12:52:34 ID:rGpm1PFI0
TH2Xが一人の複数買いでどれくらい伸びたか興味あるところ
567名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:19:24 ID:fLd5pTWN0
一人1000本ぐらい買えばランキングに影響されるかもね
568名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:21:46 ID:rGpm1PFI0
はいはい
569名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:23:27 ID:uacza5EN0
あけるりのように中古が溢れかえるという事態はなかったような
今トレーダーでは買取4000円
570名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:27:17 ID:rGpm1PFI0
溢れかえってるよ
571名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:30:04 ID:Y+glkELJ0
ぶっちゃけ、売上げが一定以上のソフトはどこも同じレベルだろ<複数買いの影響
572名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:33:34 ID:ZLyocNUI0
TH2Xに限らず、よく言われるけど複数買いってそんなに影響あるかな?
3%でも売り上げ増えたら会社経営上は大きいだろうから
特典つけたりいろいろやるんだろうけど
このスレ的な観点では誤差程度の違いじゃないかな?
573名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:34:26 ID:LHcQp6BZ0
笛や東鳩2Xクラスだと発売日の夕方アキバの中古屋に未開封品溢れてるぞ
祖父本店とかだと店頭だけで200本以上並んでる
574名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:41:33 ID:lABmS/i/0
>>573
ねえ。

工作員必死杉
575名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:43:35 ID:WfNEuhdX0
中古が溢れかえってるという事は、新品が沢山売れた事の副産物だから、
PC-NEWSの初動を語る上では、ネガティブ要素にはならない。
576名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:46:52 ID:WfNEuhdX0
>>573
鳩2はもう結果出ちゃったんだから、工作員がどうのと言っても仕方ないぞ。
今更どこで何の工作しても、年間ランキングの上下動なんか無いんだから。
577名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:47:28 ID:lABmS/i/0
うわっ
もういいからw
578名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:47:28 ID:WfNEuhdX0
すまん、>>574な。
579名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:48:11 ID:lABmS/i/0
適当な数字見てマンセーするスレ
580名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:49:32 ID:Y+glkELJ0
つうか、どっちに対して工作員って言ってるのか良くわからんのだが?
誰に対して言ってるんだ?
581名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:52:32 ID:3Q9n5EgU0
脳みそが足りない人がよく使いたがる言葉
工作員
582名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:55:28 ID:LHcQp6BZ0
中古に多いってことは売れた証でもあるよな
DQやFFも中古凄いし
超空間とかの中古が溢れることはない
583名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:58:22 ID:ZLyocNUI0
てか、値崩れしまくりならともかく、それなりの値段で中古販売されてるのは
結局売れる(見込みがある)ってことだから
大した問題じゃないでしょ?
584名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 13:59:09 ID:lABmS/i/0
はいはい
585名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:02:29 ID:WfNEuhdX0
なんだ。論理的な反論全く出来ない厨房だったか。
ID:lABmS/i/0は放置推奨にしとくか。
586名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:03:54 ID:zJzgxBW60
というかこのスレ的に中古がどうであろうとどうでもいい
587名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:04:19 ID:lABmS/i/0
そんないきなり値崩れするかよw
588名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:07:07 ID:Y+glkELJ0
たまにある。
589名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:08:49 ID:6wY5B4UW0
ID:lABmS/i/0はPC-NEWSが発表した鳩2の結果が、
相当気に入らなかっただけだろw
もしかして例の彼か?
590名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:09:06 ID:vmEUTsse0
中古だの複数買いだの、葉のことをちょっと突っつかれると猛烈に工作してくるな
591名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:09:47 ID:vmEUTsse0
> もしかして例の彼か?

馬鹿の好きそうなフレーズだw
592名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:14:39 ID:Q5g6lxgo0
どっちにしろID:lABmS/i/0はアレだわな
593名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:15:13 ID:Y+glkELJ0
ID変えて再登場ですか?

複数買いにしろ中古にしろ他のメーカーでも普通にあることを、
特定のメーカーのみに限って叩こうとしてるのが笑われてるだけなのになw
594名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:15:49 ID:vmEUTsse0
食ってかかられるほど、たいしたことは言ってない
595名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:17:24 ID:stB08GhK0
福袋に必ず入っていた智代アフターが売上本数に計上されるかどうか知りたい。
596名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:17:34 ID:ZscWkRoD0
407 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/01(日) 12:16:20 ID:u0e4XkU70
というか、例のアンチ君はぱすチャは前作がダメだから初動は振るわないと言ったもののハズレ。
発売後内容がダメだからリピートしないと言ったものの、優良リピートリストに載りまたまた見事にハズレ。
そして総括も言い訳もなく、葉と東鳩2叩きに移行→東鳩2バカ売れ。
すべて逆法則が働いている。ということはサボテンも売れるんじゃない?w

まぁ逆法則は置いといて、分析力皆無の3流エロゲ鑑定士だから、せいぜいID変えて
自演する程度しか能が無い。
597名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:18:50 ID:tz+kv8qx0
tu-kaメーカーもそれ狙って店舗ごとに特典変えてるわけだし
598名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:19:14 ID:/dRoWMxK0
工作員必死w
599名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:20:36 ID:Y+glkELJ0
>>595
しない理由はないと思うが。何でアレ、1本は1本なわけで。
ワゴン行きになったらカウントしないとかそういう話はないわけだし。
600名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:21:01 ID:Y5sq0GbD0
そもそも複数買いが多かったら何だというのだろう。
特典がゲームと関係ない家とか車とかならともかく、
ゲームの関連グッズなんだから
魅力ないゲームはどんなに特典が豪華でも売れんぞ。
601名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:21:33 ID:/dRoWMxK0
アマゾンとかの数字はどうやって計算してるのか
いい加減なのは知ってるが知りたいもんだな
602名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:24:20 ID:zJzgxBW60
>>599
過去にワゴン売れで50位内にリピートがランクインしたタイトルあったしな
603名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:25:48 ID:Y+glkELJ0
>>600
そもそも複数買いの大半は、未開封新品という名の中古となり、
新品の売上げを喰うわけなんだがな。特に秋葉や日本橋なんかだと。
604名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:32:08 ID:ZscWkRoD0
>>603
新品の売り上げをどれだけ食っているかの資料もソースも無い以上、
そんな事言っても仕方ないよ、このスレでは。
オフィ通○○本が妄想電波なのと同じだ。
605名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:56:19 ID:Y+glkELJ0
まあ、それはそうだな。
そもそも、根本の複数買い自体が資料も具体的な数字もないわけだし。
606名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 14:56:34 ID:k8RJyE+80
TH2が初動ですら10万を超えないって言ってた奴がファビよってるわけですね
607名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:16:19 ID:nmd/Rqu60
まあサマーデイズも10万いくけどな
608名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:16:46 ID:SJXSwoAx0
売上人気作品となると、やっかむ人もいるんだな
何に対抗心を燃やしてるのかは知らんが
609名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:23:37 ID:1BVaNtgi0
>新品の売上げを喰う
つーか最初のヒトがちゃんと買ってる時点で
カウントされるから問題ないんじゃないの?
ソフトが増殖でもしない限りw
610名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:23:47 ID:1ym2w0k40
糞オタの弱みにつけこんで同じ物を何度も買わせるための悪徳リーフ商法だな(^^)
611名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:31:04 ID:Y+glkELJ0
>>609
問題ないよ。少なくとも店側とこのスレ的には。
要は複数買いが多く存在しても見た目ほど効果が薄いんじゃ?って言う話なだけで。
612名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:38:11 ID:zJzgxBW60
明け瑠璃の売上を見るに、複数買いが多く存在しても
次のタイトルも複数買いが多くなるので結局関係なさげ
613名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:42:52 ID:zlJBoGNs0
見た目ほど、っつーのも変な話だが
まあ複数買いで流れた未開封新品がいずれ売れるなら、普通に新品で買われたのと同じ事だ
ただちょいと支払いに偏りが出るのと、差分を中古屋が手数料に取るだけ
614名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:46:45 ID:Ekju55gqO
そんなこと、どうでもいいから
型月の化け物っぷりを語ろうぜうぇうぇ ↓
615名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:47:36 ID:GYYnXnkv0
一人が1本買っても1000本買っても売り上げは売り上げだ
616名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:56:08 ID:+Y5/C7+80
>>587
最近だとAYAKASHI、Nursery Rhyme、FESTA!!あたりが酷かったな。
発売後一ヶ月で3000円台まで転げ落ちてた、結構良くあることだよ。
617名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 15:56:17 ID:IczLvUmU0
一人で1000本買うやつなんているのか?目立つだろ
618名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 16:04:58 ID:Ekju55gqO
確かに持って帰るのが大変だな
619名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 17:19:44 ID:JWnDYyck0
人気があればあるほど、複数買いはあると思うな。

布教用に複数買うのもいる。
私自身、当時パソコンを持っていなかったのに
あるゲームを押し付けられたことがある。

2年前の天皇賞秋で万馬券当てたとかで
あるゲームを5本も買ってみんなに配ったもの
なので、私は金は払っていないけど。
620名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 17:35:21 ID:WYHCYYeY0
1人で1000本買う奴はいないが
布教用に複数買いする奴はいるだろうな。

まあ、しかし複数買いの本質から遠いのは
「布教用」の事例の方なのだが。
621名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 17:36:57 ID:/crAK2vl0
この手の話題作話にゃ転売ヤーも絡むからな…
延べ数では結局同じだが
手に持ってる人の絶対数はかなり
目減りしてるかもしれないのはよくある現実

買うことできない奴がいる以上な…所詮エロゲ
622名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 17:44:52 ID:2uvefwzo0
C++再販版が出て、旧版が安く大量に流出してるってハナシもあるな
やっぱ元々の数は足りてたんだよw
623名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 17:52:52 ID:xlu9PNEtO
なんか型月がトップって感じがしないんだよな
実質一本しか出して無いからかもしれんが
624名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 17:53:29 ID:1ZtbNwKJ0
代打満塁ホームラン
625名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 17:59:40 ID:zJzgxBW60
>>623
超人気ブランドではあるがトップメーカーではない、って感じするな
626名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:06:43 ID:E2d+3MTA0
浜崎あゆみと同じだよ。
ブレイクし立ての頃は、安室奈美恵や宇多田ヒカルのようなカリスマ性はないと言われていたけど
年数が経った今は誰もが認める歌姫なわけで。
型月もあと1年この位置をキープすれば誰もが認めるトップメーカーになる。
627名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:06:57 ID:Ekju55gqO
ある種の祭りみたいなもんだし
628名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:10:19 ID:Sq5JROYg0
エロゲのトップメーカー
俺認識では、アリスとリーフ
629名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:11:44 ID:1IQ9LdnD0
>626
俺の脳内では、
浜崎よりもモモーイやKIRIKOな件について>歌姫
630名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:13:54 ID:2zd3a9WA0
アリスはともかくリーフはないな。
631名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:15:30 ID:zJzgxBW60
>>626
新作が2年に1本ペースなかぎり何年続けようと変わらんと思う
現にKeyはトップメーカーとは(自分は)思わん
複数ラインでコンスタントにヒット作を出すのがトップメーカー
632名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:16:03 ID:LHcQp6BZ0
>>628
俺もその2社だな
633名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:18:43 ID:EK/RiRSn0
今のこの祭状態の時にきのこ以外のラインも作っとかないとキツイかもな
634名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:20:11 ID:rPtSD/+A0
基準が曖昧な物は結論なんで出ない。
鍵月がトップメーカーだと思ってる香具師もいれば、アリス葉がトップメーカー
だと思っている香具師もいる。どちらが正しいという物でもないから、結論は出まい。
635名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:22:21 ID:MXjSoeX70
鍵月は別格だな。
636名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:26:40 ID:LHcQp6BZ0
>>512
この中でねこねこは終了だし
エルフ、F&Cは最近ぱっとしない
ageは作品全然出てない
8月はまだトップには遠いしライン1つしかない

それで売り上げ&リリースが安定してるのが葉とアリスかなと
637名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:29:20 ID:PD902BqN0
型月に関して言えば、

月姫→Fateは(絶対数は違うが)7年前のONE→Kanonに似ている。

雰囲気の継承と言う意味で。

個人的に同じ雰囲気のゲームが3本続いたら飽きてくるので
型月もFateの次がどうかだと思う。

まあ、追いかけてくるものもいないので当分は
Fate使いまわし商法でも安定だろうけど。

638名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:29:48 ID:zJzgxBW60
ある程度のヒット作を沢山リリースするという観点ではLeafとアリスが
双璧なのは異論のないところだと思うが、じゃあ3番目は? となると
ねこねこなきあとは……



サーカス?
639名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:32:02 ID:zJzgxBW60
>>637
ONE→Kanon→AIR→CLANNADと同じようなゲーム続けて売上落ちなかったんだから
TYPE-MOONも新作あと2本はいける。
640名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:33:31 ID:zilimdGn0
1本のMax売り上げ(10万超複数)=鍵月
2001年以降の総売り上げ本数=アリスとリーフ

これでええやん。
荒れる元だし、どっちが偉いというもんでもないだろ。
641名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:35:18 ID:PD902BqN0
>>633

>今のこの祭状態の時にきのこ以外のラインも作っとかないとキツイかもな

それも、かなり高レベルが要求される。

くそシナリオのゲームなんか出したら、あっと言う間に暴落するだろう。

それに、きのこってプライド高そうだから
別のラインでも好成績なら、内部分裂を起こしかねん。
642名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:36:48 ID:OSgCW3+M0
リーフはTH2関連を除けばageや八月より下の中堅メーカーだからな
643名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:44:16 ID:zJzgxBW60
>>642
TH2関連じゃなくて葉大阪のぞけば、だろ?
うたわれや天いなだってコンスタントに6万超えてくるぞ
ageやオーガスト以下ことはないって
644名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:44:29 ID:zJzgxBW60
葉東京、だ
645名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:48:32 ID:O5rrOhbo0
> うたわれや天いなだってコンスタントに6万超えてくるぞ

どっちも5万本台だよ
しかも、高橋水無月ショックを食らう前>うたわれ
646名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:52:23 ID:nQeHMxnb0
2005年発売作の万本越え

4本----アトリエかぐや
3本----アリスソフト、スタジオエゴ、戯画、リーフ
647名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:55:11 ID:U7nnPaSW0
そもそも葉東京タイトルの開発って結局葉大阪がやってるし。
東京っつたって原画とシナリオの出張所みたいなもので全然別物じゃない。
648名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:56:41 ID:O5rrOhbo0
TH2が売れたのは前作効果と宣伝の賜物であって、コンスタントにこの数字が出せる訳じゃない
ただそれだけのこと
649名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:57:28 ID:zJzgxBW60
>>647
会社として別物という意味じゃなくて売れる原画ラインということだね。
もっともカワタだってきちんと生かせば同じぐらい売る能力はあると思うんだが。
650名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 18:59:11 ID:tny15mZN0
>>645
葉は協力店のおかげで、うたわれや天いなとかでも3、4年前から1本も売れてないって
事はないだろうね。まぁPC-NEWS的には0ポイントだけど。
651名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:00:45 ID:ffzDpKNm0
なんか酷く必死な葉厨がいるな。
652名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:01:28 ID:cgs93A120
エルフはもしかしたらAVキングで復活するかもな
下級生2以降の凋落ぶりといったら…
653名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:02:30 ID:O5rrOhbo0
>>649
そもそもカワタはWAで当時の葉最高の売り上げを出してる
654名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:04:53 ID:O2PNpWFd0
>>648
宣伝だろうが前作だろうが、1回でも売れればええんじゃないか?
TH2のようなモデルを、どこのメーカーでも真似出来るかといえば、そんな事ないわけだし。
その前作効果とやらの前作を出せないんだから。多くのメーカーが。
655名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:04:55 ID:nvurDyXN0
WAこそTHの余韻で売れたようなソフトだろう
656名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:05:27 ID:nvurDyXN0
WAこそTHの余韻で売れたようなソフトだろう
657名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:06:55 ID:O2PNpWFd0
そんな2回も力説せんでも。
658名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:08:36 ID:O5rrOhbo0
んなこと言ったらこみパだって当時の葉の勢いで売っただけ
マジあんだって誰彼だって5マンコえてる
659名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:12:28 ID:fLd5pTWN0
AVキングをTVゲーム機に移植する勇気は流石に無いか。
出来はいいけどメディアミックスもあまり望めずこれ一本で終わるタイトルだろうな
660名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:13:21 ID:cgs93A120
>>658
誰彼は壮絶な地雷だった
それ以来、葉は買ってない
661名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:16:07 ID:wM+ZKu100
このスレを伸ばす頭の弱い人

1、リーフとアリスとエルフを貶す又は褒める。
6、褒める人間を信者、叩く人間をアンチと認定して煽る。
7、自分の絵の好みと言った客観性のない理由で、売れる売れないを語る。
12、だれも聞いてないのに、俺はあれを買う買わないと、自分のスレ違いな購入検討を発表する。


現在、これらの面々で当スレはお送りしております。
662名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:18:37 ID:tz+kv8qx0
AVキングはエルフ復活の起爆剤ってわけにはいかなそう?
663名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:21:51 ID:2GZQTsFP0
>>662
無理。
個人的には面白いと思うが、もうエルフは売れ筋と離れた特殊なゲームを
潰れない程度の売り上げをあげつつ、提供してくれればいいと思ってる。
664名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:27:11 ID:2uvefwzo0
ttp://www.nudemaker.jp/index.html
ヌードメーカーとエルフのカンケイ。
665名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:29:04 ID:a/fflbLV0
>>662
つうか、AVキングの制作自体はエルフじゃなく
ヌードメーカーという外注会社な点が非常に問題。
AVキングが口コミなどで売れたとしても
エルフ自身の能力で作ってない以上、次が続かないかと。

ヌードメーカーがゲームを作れる外注として認知されるきっかけにはなると思うが…。
主流層を取り込めるようなキャラ造形が出来る会社と組んでくれたら面白そう。
666名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:29:46 ID:a/fflbLV0
…あ、上の人と微妙に被ったorz
667名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:29:56 ID:fLd5pTWN0
まあ河野一二三もエルフなら自由に作られてくれるだろうしいいコンビなんじゃない
ファンも多いけど基本的にはターゲット層が狭く深いゲームを作る人だし
668名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:32:00 ID:A0hlS3f+0
元ヒューマンか
669名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:37:26 ID:ZaYe/1Dg0
確かにAVキングは良作のようだが、
昨日今日と秋葉を見た感じだと、そこまで売れているような感じはなかった。
当初の予想通り、12000〜18000くらいでしょう。
エルフは同級生、○作、ドラゴンナイト、野々村病院なんかの
メジャータイトルの続編を出せば下級生2なみのヒットは狙えるでしょう。

ちなみに秋葉では、特典効果もあってかImitation Loverが非常に良く売れていた。
このスレの予想だと10000以下が多かったけど、万割れはありえないな。
15000〜20000くらいは行っていそう。
予約の好調さも考えるとAVキングより初動は上と見る。
作品評価は微妙なようだからリピートでは回らなそうだけど。
670名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:42:08 ID:O5rrOhbo0
またlight関係者かw
671名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:43:21 ID:8mIMtJxS0
油断も隙もないな。
672名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:47:41 ID:HAEcYXAF0
儲m9(^Д^)プギャーッ
する為の種蒔きにしか見えない
673名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:48:33 ID:+Y5/C7+80
>>664
デビュー作CLOCK TOWERかぁ、当時買ったわぁw
それ以降一本もプレイしてないが…
鉄騎シリーズは結構興味あったんだが凶箱ってのがなぁ。
674名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 19:59:47 ID:stB08GhK0
>>647

はい、嘘。
企画、原画、シナリオ、プログラムは東京でやってる。
大阪は、東京作品に関わってるのは、音楽とテストプレイ、雑務程度。
葉東京の話題になると嘘をついてまで貶めようとする馬鹿が出てくるのは、
如何にかならんものか。


>>645

>高橋水無月ショック

何の事だ?
この二人が辞めた事が一般的に知れ渡ったのは、うたわれが出る1年以上前の事だが。
それとも痕Rやリアライズのダメさにこの二人が使い物にならない事が分かった事か?
675名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:02:08 ID:2bpe+LYJ0
<<工作員が出現しました>>
676名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:03:28 ID:iYkQx0Ob0
語彙の乏しい知的障害の675が現れました。
677名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:06:17 ID:/crAK2vl0
どちらにせよ
葉厨及び社員が沸き立ってるからといって
それほどに他のところに広がってる様子も無いから

ほっとけ
678名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:08:10 ID:79HKWspE0
AVキング 8000本
679名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:15:46 ID:yHTxvbEx0
AVキングには萌えがないよな
この萌えエロ全盛の時代に・・・
680名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:19:53 ID:gOG0uegA0
>>677
だからいい加減句読点使おうよ。
681名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:20:33 ID:A0hlS3f+0
萌えも無ければ燃えもない。
贔屓目に見ても売れるタイトルではないだろうな。
ターゲット層も見えにくいし、そういう意味では花と蛇よりタチが悪い
682名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 20:32:59 ID:cgs93A120
ショコラとパルフェは萌えエロ?
683名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:02:12 ID:NkMF4IMy0
>>646
キャラメルBOXも3本だろ。(おとぼく・やるきばこ・あえかな)

しかし戯画のパルフェ無印とRe-orderで両方万越えってのもな…。
684名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:06:53 ID:ZaTPCcKi0
candygirl何本売れたんだろ?
685名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:12:47 ID:zJzgxBW60
>>684
1000本前後と思われ
686名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:30:42 ID:tg5qI3T00
>>683
DUEL SAIVORも16705と22906だしな。
687名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:31:35 ID:KgUA3woC0
>683
再販商法がDSJとパルフェReで決定的に認知されたし、無印買うヤツは減少の
一途だよなあ
で、対策として本来パッケ内にあってしかるべきモノを「予約特典」として外付け
にして釣ろうとするわけだ
ねこのスカーレットがサントラを予約特典にしたのは戯画主導の証左だろ
688名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:34:31 ID:PD902BqN0
まあ今のLeafは、開発:東京、経営:大阪だな。
ただ、東京まかせのヒモではカッコ悪いので
申し訳程度で大阪でも開発をやっているとか。

まあ内情なんてどうでもいいんじゃない。
要は会社がつぶれなければ。



689名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:34:38 ID:fd+dX3o40
定時連絡が今日は無いみたいだから、やっとこうか。

1 Fate
2 月姫
3 そ ら の き ょ う か い
690名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:42:26 ID:KMNmIOBX0
>>689
空の境界
いつかは読んでみたいもんだ
691名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:44:13 ID:+Y4HePIr0
>>690
あんまり面白くなかったよ
692名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:45:11 ID:PD902BqN0
>>674

>それとも痕Rやリアライズのダメさにこの二人が使い物にならない事が分かった事か?

名誉毀損に該当しますか?
693名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:46:26 ID:Sq5JROYg0
葉って単に大阪ラインと東京ラインの二つがあるってだけだろ
なんでそこからややこしい話に発展するんだ?
694名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:51:53 ID:jcdBhFDd0
>>691
そうなんですか
だから毎回3位に位置づけられてるんですね
695名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:54:14 ID:R5aOTlRL0
別に発展なんかしてないだろ。
ややこしい事を言って持論を開陳し悦に浸りたい人間が、1〜2人暴れてるだけ。
大半の住人には全くどうでもいい事を延々と続けてる。
696名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:57:29 ID:PD902BqN0
TYPE-MOONには新作より、商業版月姫を出して欲しい。
Fateはキャラがイマイチだったので。
メルティブラッドのキャラを使ったエロゲが見てみたいだけなんだが。
697名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:59:41 ID:zJzgxBW60
>>696
同人版月姫じゃいかんのか?
698名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:01:20 ID:LHcQp6BZ0
>>697
プレミア価格だから嫌なんじゃない
699名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:03:43 ID:tz+kv8qx0
ここまでfateがヒットしたとなると商業版出してもおかしくはないとは思う
700名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:05:52 ID:q8xce4x90
今年のビッグタイトルの一つオルタは5万以上は確定。
701名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:07:08 ID:oFGa+IH90
>月姫リメイク
「次の次」だって予告されてるってのに。
追加シナリオも「もう出来てる」、とも。
702名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:09:29 ID:LHcQp6BZ0
今年5万以上狙えるのは
オルタ、人参、keyのやつ、フルアニ
発表済みではこれくらい?
703名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:13:01 ID:zJzgxBW60
>>698
そうなのか
俺が買った時2500円だったから
アルクしかクリアしとらんけど
704名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:13:28 ID:F9d6UPcm0
オルタは箱・説明書が完成せず延期
705名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:13:47 ID:Sq5JROYg0
>>702
フルアニはない、ない
既存のリーフキャラ使えばあったかもしれんが
706名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:16:00 ID:18ozdQ0J0
つ【サマーデイズ】
707名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:16:06 ID:+Y5/C7+80
>>702
つD.C.II
708名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:17:05 ID:g+E+Ye2L0
フルアニも超えるだろ。
709名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:17:12 ID:+Y5/C7+80
あとスカーレットも
710名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:19:34 ID:q8xce4x90
スカーレットはいくかもね。
711名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:19:56 ID:zJzgxBW60
狙うだけならサボテンも
たぶん5万はいかんだろけど
712名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:20:18 ID:R5aOTlRL0
俺翼が5万を狙います。
713名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:20:23 ID:LHcQp6BZ0
スカーレットか
だが5万は厳しそうだな
714名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:20:31 ID:RDf5Ezf/0
Navelの新作は?
715名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:21:41 ID:+Y5/C7+80
マジ質問なんだが俺翼って今年でるのか?
716名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:22:38 ID:q8xce4x90
俺翼は出れば5万確実だろう、と俺は予言する。
717名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:23:49 ID:zJzgxBW60
マジ質問なんだがオルタって今年でるのか?
718名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:24:07 ID:g+E+Ye2L0
何気に今年って豊作?
719名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:24:15 ID:lW4Y7Uhl0
>>696
いまさらだけど、エロゲキャラの格闘ゲームがゲーセンで出て、大人気っていうのはすごい時代になったよな…
720名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:26:04 ID:zJzgxBW60
>>718
ファンディスクと逆移植がワンツーだった去年よりは豊作かも
721名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:26:20 ID:q8xce4x90
豊作になるかもしれないね。
10万超えはないだろうが。
722名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:31:15 ID:q8xce4x90
     5万超 3万超 2万超 1万超
2000年  07   15   33   74
2001年  05   16   44   100≦  ※100位が12,870なので1万超が計算不能
2002年  04   08   26   71   ※エスカレイヤーはCD版込みで5万超
2003年  06   10   19   71
2004年  03   12   28   77   ※CLANNAD含む
2005年  03   08   19   77

少なくとも3万超は2005年より増える。
723名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:31:51 ID:+Y5/C7+80
ロスチャはいっても2万くらいか…
724名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:34:58 ID:dg55iqde0
>>721
gが今年出ないなら、今年の10万超えはないと断言しておこう
もしgが今年中に出ても10万超えるかは微妙なところ
725名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:38:38 ID:LHcQp6BZ0
Leafが東鳩ブランド使っちゃったし、鍵も微妙だから
次の10万超えは型月の新作だろう
726名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:43:45 ID:+Y5/C7+80
今年出るかわからんけど八月の次の新作はどれくらいいくかねえ?
あけるり7万が完全に予想の遥か上だったもんで八月はもうまーったく読めねえ!
727名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:43:49 ID:l4E0GheT0
>>703
今は同人ショップの中古でその十倍は軽くするよ。
728名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:44:50 ID:Z8B4Cu6m0
>>723
発表した頃には「ライダーブームにあやかったか?」ってな感じだったのに
もうライダー本体の方が変わりつつあるのは悲しいな。

ところで俺様理論で恐縮だが
燃え系伝奇・ファンタジーは去年の数本で頭打ちになる気がする。
729名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:46:12 ID:q8xce4x90
キャンソフの次回作や8月の次回作も、出れば5万狙える。
730名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:48:29 ID:dg55iqde0
>>729
狙えるも何も八月の次回作は5万は確実だろうに
まあ、よっぽど一見してヤバめな作品出してきたらわからないけど
731名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:50:49 ID:q8xce4x90
あとは……まったく白根山。
732名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:56:24 ID:g+E+Ye2L0
かつての延期四天王の一角、くらげは今年中は無理かね。
733名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 22:56:25 ID:4zRTOSwg0
サーカスとF&Cが「紅蓮に染まる銀のロザリオ(仮)」
という吸血鬼モノのノベル作品を今春リリース予定らしい。
734名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:00:30 ID:dg55iqde0
>>733
マジ?合同で出すの?
原画は七尾奈留先生かねw
735名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:04:27 ID:q8xce4x90
合同モノ?
新たな境地へ進むのか?
736名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:04:50 ID:4zRTOSwg0
>>734
本当に合同らしい
MOON PHASE 雑記よりの情報
737名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:07:08 ID:D/0eiC+f0
いつも思うんだがあのサイトほど胡散臭い物はない
738名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:08:30 ID:R5aOTlRL0
>狙えるも何も八月の次回作は5万は確実だろうに
俺はそうは思わない。
30000台まで落ちる事はまずないが、49000ぐらいで頭打ちの可能性は十分あると思う。
739名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:09:11 ID:E1Dv+DJa0
八月なんかよく買う気になるよなぁ
740名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:09:14 ID:tz+kv8qx0
>>738
ちょwwwwww細かいなオマエwwwwwwww
741名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:12:22 ID:zJzgxBW60
まあ月の次作以外で5万超絶対確実なんて言えるものはないよ
742名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:13:00 ID:R5aOTlRL0
だって49000と50000じゃ、印象かなり違うから仕方ないだろ。
743名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:13:19 ID:q8xce4x90
鍵のいたる絵のやつなら5万超絶対確実だよ。
744名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:14:35 ID:+Y5/C7+80
『GREEN 〜秋空のスクリーン〜 DVD EDITION(仮)』
 Jellyfish/ADV
 原画:十重五重/シナリオ:MAB
・基本的には旧作のリニューアル
・一部のエピソードやエッチシーンの追加もあるが、全体の流れは大きく変わらない
  (追加の部分に関しては、おそらく皆さんの想像通りのもの)
・グラフィック面、演出面の大幅グレードアップ
 
『black and white(仮)』
 Jellyfish/ADV
・4人の女性たちのスリリングかつダイナミックな活躍を描いていく作品
・抽象的な言い方をすると、かなりクレバーなゲーム
 
『sisters(仮)』
 Jellyfish/ADV
郊外の一軒家に住む幼い姉妹と自転車旅行をする「ボク」との、思春期ならではの甘酸っぱい恋と性を描いていく作品
フルアニメーションゲームに近い形になる




くらげ急にやたら情報出てきたが…実際に発売に漕ぎ着けるのはいつの日か…
今年中に出るのはせいぜいGREEN DVDくらいの悪寒。
745名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:17:57 ID:N7wR4AEU0
今世紀中にでるといいね
746名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:18:29 ID:0MyLyYlW0
八月次回作10万本
747名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:19:30 ID:xlu9PNEtO
いや〜とち狂った月がキャラ萌を全面に出した作品出したりしてな
勿論きのこ×武内で
748名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:22:42 ID:LHcQp6BZ0
>>741
きのこと武内が絡んでなければ5万割るかもよ
まあこの二人抜きは今のところあり得ないが
749名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:31:25 ID:oRNm4M630
あけるり6万超えで一番とまどってるのは、八月の中の人じゃないのか。
選挙に圧勝したハマスと同じで、吉報には違いないが次の一手が打てないと
いった感じで。
750名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:49:22 ID:unHvSTur0
嘘900見た感じだと近いうちに新作発表の可能性もあるかも。
751名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 00:47:46 ID:X4aSv4cl0
紅蓮に染まる銀のロザリオ(仮)3万
752名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 00:55:02 ID:elAEJGg60
ランス75万
753名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:12:55 ID:qCmPQAmS0
サーカス
「ノーザンファンタジー(仮)」の他、
トータルで4本ぐらい。コンシューマーに関しても、
順調にいけば夏頃に発表が?アニメ化については、
とってもビッグな発表が1つと、他にもあるタイトルでのアニメ化が進行中。
らしいです。
754名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:13:21 ID:y4xttb/50
リトルオルタスカーレット八月新作俺翼は5万超え
755名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:18:37 ID:K/lGZGEv0
http://www.vipper.org/vip187500.jpg
とあるエロゲ会社しゃっちょのインタビュー
756名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:29:16 ID:FRSMLadc0
アルトネリコ移植版の売り上げ予想でもしようぜ
757名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:32:25 ID:nz4VxaGeO
この間のベスト投票見ると既にネブルには熱狂的信者はいないように思えるが、俺翼は本当に売れるのかね?
「王シナリオなら」って期待も一種のバブルみたいな感じだし、
これでまたスカスカシナリオなら、一気に傾きそうだよな。
758名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:33:09 ID:rEGB/ddR0
>756
エイジ・オブ・エンパイアIIIの約1/3
759名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:37:14 ID:sIborrNZ0
ほんとアルトネリコ人気だな。
まぁifとして5万ないし8万だろ。

>>757
西又効果で確実に4万は超えるだろう。
シナリオなんて気にかけてるヤツがどんだけいるんだか。
760名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:45:46 ID:qp227een0
アルトネリコのどこが人気なんだw
761名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 01:52:48 ID:NZjIscow0
>>755
面白いっちゃー面白いな
わざわざ、外す事や挑戦することで
本当に後に生きるのかどうかは知らないが
鳩2も言われてみれば、予想できない作品だったわ
762名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:03:12 ID:0bQvTKcG0
葉は、永遠のチャレンジャーだからな。
引出しが一つしかない他社を皮肉ってるのかもしれんが。
763名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:03:39 ID:LsXoIDNY0
>>757
Navel信者はいなくても西又信者はいる
764名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:10:09 ID:qp227een0
>>755
しかしTH2X,PS2版より数が出たと言うことにどうしてもしたいんだなーw
だったら内容ももっと何とかしてくれよw
765名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:17:35 ID:DtR/EnZS0
まあ初回出荷の本数だしな。そんなにあえなくも無いんじゃね
766名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:21:47 ID:qp227een0
ぶっちゃけPs2版より売れたと言いたいだけちゃうんかと
767名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:23:52 ID:RlgqFi050
出荷本数は、確実に上回ってるんだろ。
むしろ、一切のソースも無いのにID:qp227een0みたいに言ってる奴は、
頭がおかしい。
ソースを提示もせずに、俺が気に食わなかったから売れてない筈だ
の脳内お花畑理論で語られても誰も信用しないよ。
768名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:25:03 ID:qp227een0
ほら出たw
お疲れ様です!
769名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:27:23 ID:RlgqFi050
>>768

まず、ソース提示しろよ。
出来ないならチラシの裏に書いてろ。
770名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:28:07 ID:qp227een0
きゃー近寄らないでー☆
771名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:28:18 ID:eHgqXcSP0
すいません傍からみてるとID:qp227een0の方がどう見ても必死です
772名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:28:32 ID:baTnL+CC0
>>768
釣れてよかったな
773名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:31:20 ID:UaQf57JA0
2004/12/27〜2005/12/25のCS売上ベスト100してるサイト(ファミ通のTOP1~30を独自に集計)
で100位が10.3万本 その上に2004年12月28日発売のToHeart2がない時点でPS2ToHeartは10.3万本以下ほぼ確定
774名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:36:01 ID:gjQiQatU0
いいものを作るために背伸びを続けます、か。
こいつが言うとものすごく白々しく感じるな。
775名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:37:47 ID:iLe4F9jf0
葉のしゃっちょさんのインタビュー読んだ
今年は完全新作の予定は、麻雀以外はないのね
まあ、去年完全新作二本出たからいいか
鎖はやってないけど

>>774
ユーザーはわかってんだからわざわざ喋らなくてもいいとは思うけどね
まあ、しゃっちょさんはお喋りだな
776名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:38:41 ID:baTnL+CC0
>>773
雑誌データを元にした個人サイトの独自集計では、ランク外の売り上げが反映されんぞ
TH2PS2版はファミ通の2005年の上半期(2004年12/27〜2005年6/26)集計で
11万1288本。
777名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:42:08 ID:591O0aFr0
まあでも、上半期トータルで111288なら、初動ではPC>PS2なのは間違いないんじゃね?
778名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:42:45 ID:T+J99MSn0
>>776
きんもー☆
779名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 02:43:33 ID:UaQf57JA0
>>776
ギャルゲーもたいがい初動に偏ってるがTH2はランク外に消えた後もそんなに上積みあったのか…
失礼した。
780名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:01:25 ID:HWYzbe5E0
175 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:04:48 ID:Z0X3bwPH0
いやTH2自体は全然ダメだろ

ゲンガー2万、前作効果4万、アニメ2万、宣伝2万ってとこだな
まあ11万は捏造だろうが10万はいける


182 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:09:09 ID:Z0X3bwPH0
シナリオは全くダメだろ
キャラもタマ姉が受けただけ


190 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:11:22 ID:Z0X3bwPH0
TH2のシナリオがいいとか言ってる奴はさすがにどうかしてると思うぞ
Xの追加シナリオに至っては誤字脱字まで凄かったし


195 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 00:13:10 ID:Z0X3bwPH0
うわあ、贔屓の引き倒しもここまでくると寒いな


201 :名無しさん@初回限定 :2006/01/27(金) 00:16:08 ID:Z0X3bwPH0
少なくとも東鳩2の売り上げにシナリオの出来は全く寄与してないだろ
781名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:04:18 ID:LsXoIDNY0
>>779
あんま知られてないだけで、初動5万本超えるクラスのギャルゲーは
リピートもかなり動く。エロゲーもそうだが人気作ほど初動率は下がる。
PC NEWSの年間売上は初月から年間まで1本も増えてないタイトルが
いっぱいあるのでリピートに関してはあまり正確ではないと思われる。
初旬で1万本以上売れたタイトルが発売翌月以降で全国で1本も
売れないというのはちょっと考えられない。
782名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:12:07 ID:591O0aFr0
>>781
エロゲ販売店の棚と一般ゲー販売店の棚を見比べてみれば、エロゲが初動偏重なのは一目瞭然だと思うぞ。

もちろん初旬で1万本以上売れたタイトルが発売翌月以降で全国で1本も売れないというのはありえないけど、
逆に言うと、販売店がわざわざ報告するほどの売り上げじゃないってことにもなる。
実際、FATEとかリピートでコンスタントに売り上げ出してるソフトもあるんだし。
783名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:17:17 ID:UaQf57JA0
>>782
報告はしてるけど15位までしかPC-NEWSが加算してないってことのほうがありえそう
販売店が売上1位〜15位までしか報告してなくても店によってそれは違うわけだし。
784名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:23:00 ID:LsXoIDNY0
>>783
15位なのか50位なのかわからんがそれ以下はPC NEWSでは足してないね。
785名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:23:50 ID:591O0aFr0
>>783
つーか、店によって違うにしても、2旬続けてベスト15入りするソフトってそこまであるか?

加算されてないソフトが殆どとかいうならともかく、加算されてるソフトのほうが殆どなわけだし、
そこまで疑うのはいささか近視眼的にすぎるような。
786名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:29:51 ID:LsXoIDNY0
>>785
_summerの発売から3旬分のポイント・順位を調べてみそ
787名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:30:43 ID:UaQf57JA0
>>785
2ch書き込みなのでアレだが店の年間売り上げワンツーが巣作りと姉しよだったりする店もあるくらいだしなー
1位〜15位まではさすがにないと思うが一定数以下は切ってそう
上位どれくらい増加してるかまあ調べてみる
788名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:34:10 ID:1IrtYAcD0
社長曰く、あえて「TH2」的な物は作らない。って何さ?

あれは「TH2」じゃなくて「323」的な物だろうが。
789名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:35:08 ID:LsXoIDNY0
_summerじゃ駄目だな。_summerの次旬の数はP-mateの月間ポイントから
初旬を引いて出してたのか。
じゃあTick!Tack!で。
790名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 03:50:27 ID:/weKjRZK0
バ鍵連中が智代という超絶地雷をことごとく無視して売り上げ予想をする様が実に笑えるw
791名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 04:16:29 ID:5DJzV3Pl0
3 ぱすちゃC++ 18071

C++って限定生産の為「売り切れ」たんだよね。
(少なくともメーカー側では)

生産本数が18500本とか中途半端な数字は
ないだろうから2万程作ってPCnewsの集計外対象
売り上げが2000本程あったという事なのだろうか。
だとすると1割が実際との誤差。
まあ25000とか30000万とか作ったかもしれんが。
792名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 04:18:14 ID:y4xttb/50
30000万にツっこむの禁止
793名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 04:20:52 ID:UaQf57JA0
カッコ内が数字出た時の本数、カッコの右の数字が年間との差
1 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON 154015(142,686+9,814)+1515
2 ToHeart2 XRATED Leaf 110393
3 夜明け前より瑠璃色な オーガスト 68599(63816+2062)+2721
4 智代アフター It's a Wonderful Life Key 49226(47787)+1439
5 ぱすてるチャイムContinue アリスソフト 41456(35389+2839)+3228 上半期+6067
6 つよきす きゃんでぃそふと 36867(23567+7380+3598+1628)+694
7 SchoolDays Overflow 32278(22363+3795)+6120 上半期+18
8 _Summer HOOK 30010(26799)+3211
9 Fate/stay night TYPE-MOON 28557 +17225 上半期+15610
(1558+1079+1040+1601+2003+1701+2320)
10 はぴねす! ういんどみる 28370(25938)+2432

11 GALZOOアイランド アリスソフト 26776
12 Tick!Tack! Navel 26395(26395)±0
13 冥色の隷姫 緩やかに廃滅する青珊瑚の森 エウシュリー 22907(19315)+2782
14 DuelSaviorJUSTICE 戯画 22906(19681+2525)+700
15 プリンセスういっちいず ぱじゃまソフト 21679(21679)±0 上半期-480
16 七人のオンラインゲーマーズ オフライン GJ? 21230(18960)+2270
17 塵骸魔京 Nitro+ 20864(18060+1967)+837
18 Tears to Tiara Leaf 20164(17840+1635)+689
19 らぶデス Realtime Lovers TEA TIME 20018(13020+1775)+5223 上半期+1094
20 処女はお姉さまに恋してる キャラメルBOX 19408(9364+1645+5675+2307)+417 上半期-1692

※明らかにPC-NEWS修正くらってそうなのと売れ方が特殊な一部ゲームは以下の文章からは省く
・発売した半月後もランクインしてるソフトはだいたい1500〜2000近く売れる
・11位以下で2度ランクインしたソフトは年間リピートから689〜837の差
・ちなみに1回のみランクインしたソフトに1500〜2000を足すとおおよそ689〜837の中に納まる

基本的に修正かからなかったり売れ方が品薄再販や超優良リピートなどで特殊じゃなければ
発売旬の売上+翌月の売上(ランクインしてなければ1500~2000)+1000本未満になるんじゃないだろうか
794名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 04:44:16 ID:LsXoIDNY0
>>791
まあ好意的に解釈するなら2万生産してうち2000がオフィ通分。
PC NEWSの推定数にそこまで精度があるかはわからんが。
795名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 04:48:36 ID:5DJzV3Pl0
PCnews集計外店舗分があるだろう。
まさか日本全国全てのエロゲ屋を網羅しているわけじゃないだろうし
796名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 04:52:31 ID:LsXoIDNY0
>>795
集計外店舗分はもちろん推定するんだが。
まさか協力店の数字をただ足したものを発表してると思ってたの?
推定ポイントだから上半期や年間でPC NEWSマジックがあるわけ。
797名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:00:53 ID:KonFvB2J0
そんな確実な数字なんて分かるわきゃねーんだから、深く考えなくていいんじゃない?
出た数字だけ信じとけばOK
798名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:20:34 ID:5DJzV3Pl0
>>796

おいおい、嘘を言うなよw
まずソースをどうぞ。
例えば海外で売ってる(アトランタでは買えたぞw)とかも
推測済みですか
799名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:21:21 ID:HWYzbe5E0
オフィ通が2000止まりとは思えんが?
800名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:23:23 ID:5DJzV3Pl0
そもそも推測で12345本みたいに末尾1の位まで
推測ってどんなのだよ。あの集計外店は32本売れた!
とか推測してるのか?
801名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:31:47 ID:nz4VxaGeO
テンプレ読め。それで全て解決だ。
802名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:32:19 ID:D7XVzgcz0
オフィ通で2000も売ったら流通が黙ってないんじゃね?
803名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:39:21 ID:7UEu7YdO0
>>800
手作業で予想するんじゃねえんだから……
一定の係数を掛けりゃ当然端数が出る。
(じっさいは協力店ごとに係数を変えているだろう)
804名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:41:11 ID:5DJzV3Pl0
>>803

で、そのソースは?
805名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:44:49 ID:5DJzV3Pl0
以前も係数をかけるだのなんだのという話がでていたが・・
なんせ売り上げスレ。数字という絶対のものを扱うから
ある程度ランク付け出来てる「PCnews上の数値では」
という基準内にしてもそれでも一応は一般人の目測よりは
張るかに信頼性がおける。

ただ、係数かけるだの、非加盟店は推測してるだのという
情報はどっからどんなソースを元にいってるのやら・・
806名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:49:52 ID:7UEu7YdO0
>>805
ゲーム系の他のあらゆるランキングは協力店のデータから全体を推定する
手法で行われてるんだが、PC NEWSだけが別の方法を使ってるという根拠は?
807名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:51:26 ID:5DJzV3Pl0
>>806

他のランキングが協力店から「全体」を推定しているソースをどうぞ。
808名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:55:54 ID:7UEu7YdO0
>>807
協力店が数十店なのに他にどうやるって言うんだ
809名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 05:58:24 ID:5DJzV3Pl0
810名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:12:18 ID:5DJzV3Pl0
推測の上にさらに推測を重ねるのは好きじゃないんだよね。
特に数字でかっちりしたこのスレだと。販売数予測とかなら一種のお遊びだからいいけど。

協力店の数が増えれば実際との誤差は減っていくから
ファミ通なんかが、数多くの国内主要ゲーム販売チェーンや大手小売りを
集計しているならあながち「全体を推測する」って考え事態は間違ってないと思う。

ただそれと、推測する為に何らかの係数加減があるという話は別。

多くの協力店があればある程・・→実売に近い数値が得られる・・・ソースなくても事実
推測係数が存在する→ソースがないならあるともないとも言えない。
811名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:18:52 ID:7UEu7YdO0
>>809-810
ファミ通は推定実売数だと明言してるよ。
推定である以上係数は必ず存在する。
812名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:22:34 ID:5DJzV3Pl0
>>811
意味不明

協力店が多い=実売に「近い」推定値が得られる
(係数などをかけなくても)

もちろん、実際に係数は存在するかもしれない。
でも上記の理屈ならいらないよね? だから「ソース」が見たいと・・
813名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:26:05 ID:7UEu7YdO0
おいおい、協力店のデータを足したデータをそのまま公表するなら
推定数なんて言わないよ
814名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:26:31 ID:5DJzV3Pl0
例えばゲーム屋が1000軒あるとしてそのうち990店を
カバーしている集計が存在するなら、そのデータを
「実売推定値」といっても特に問題ないだろう。
ただし完全な実売値ではないから「推定」がつくわけだ。
815名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:37:23 ID:7UEu7YdO0
>>814
かりにそうだとしてもその場合「実売推定値」なんて言わず実数だと言うと思うが、
それはともかくファミ通の協力店は全国のゲーム販売店の半分以下だから
それはない。
816名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:38:47 ID:5DJzV3Pl0
>>815

・ふぁみ通協力店がゲーム販売店の半分以下というソースをどうぞ。
・推定値なんだから実数ではない
817名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:40:21 ID:nz4VxaGeO
おまえら二人とも荒らしで決定な。
818名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:40:31 ID:5DJzV3Pl0
数字を扱うスレだけに「事実」と「想像」ははっきり区別しておきたくてね。

とりあえず想像で語るのはいいが、それが事実だと決めつけるのは
止めて欲しいね。
>>808>>809なんてその典型例だし。

別にオレは推定値が存在する可能性も否定しない。
否定しえるソースを持っていないから。
逆に存在するというのなら同様にソースを示してくれ、と言っているだけ。

819名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:40:44 ID:7UEu7YdO0
>>816
どっちもぐぐればすぐわかるだろ
820名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:48:41 ID:5DJzV3Pl0
>>817
そう言わずに君も参加!

>>819
すぐに分かるなら張ってくれ。君は>>808で大嘘こいたから
オレの中で信頼度が-100。
821名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:51:24 ID:7UEu7YdO0
>>820
うん。だから俺が言っても信用しないだろ。
自分でぐぐってくれ。
822名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 06:59:02 ID:clCkXmBq0
もまえら熱すぎだよ
823名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:02:25 ID:5DJzV3Pl0
>>821

うん信用しないよ。だから張ってといってるんじゃんw
君が言う事は信用できなくてもまともなところから
張られたデータは信用する。当たり前の話だわな。

824名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:16:11 ID:KK31R/gD0
ちょwwwなんで盛り上がってんの?
係数かけるなんてありえねー
補正無しで出してんだよって?
825名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:26:24 ID:5DJzV3Pl0
>>824

あり得ないというか、あり得るソースを見た事がない。>係数

補正はあるだろう。年間ランキングで実際に補正されている。
826名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:39:05 ID:CSq85J8t0
何のゲームか忘れたけど
5000本限定で発売してPCニュースポイントでそれを少し超えたのがあったはず
だから、多少の係数はかかっていると予想する、根拠とかソースは無い
827名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:45:07 ID:5DJzV3Pl0
>>826

それなら補正で説明がつく。
忙しい時期に、ん〜だいたい何本!で報告しちゃうとか
単なるミスとか、これだけ売ったつもりだったけど後で仕入れが
可能になってもっと売れた、またはその逆だった等々。
修正できる箇所は年間で修正。

828名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:50:41 ID:KK31R/gD0
係数と補正は別物なの?生の数字いじってる事はいいのか。
何のソースが欲しいのかよくわからん。係数かけてるの公言してるのはオリコンくらいだと思うよ。
829名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:51:04 ID:5DJzV3Pl0
もちろん説明がつくだけで事実とは言わないけどね。
そういう推測が成立するだけで。
オレは数字と真実性があるソースしか信じない!!!!!!w
830名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 07:59:58 ID:5DJzV3Pl0
>>828
補正と係数は全然別
いいとか悪い、じゃなく係数かけてるから!ってならソースが見たいって事だね。
831名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 08:26:54 ID:UMxmP0s10
普通に考えれば全数調査じゃない限り係数を掛けないと
ほぼ売上本数と≒で結ばれるこんな数字は、出て来ない事ぐらい
容易に分かるんだけどね。
832名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 08:27:00 ID:0plURzfP0
はい、ソースな

ttp://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=AT00000000

> アリスソフト
> 【リニューアル特価】 アリスの館7 Win/DVD
>
> \2,604(税込) ポイント:27
833名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 08:29:57 ID:FRSMLadc0
要するに、アレだろ

『おそらく』協力店の販売数を元に、何らかの係数(全作品一律とか、ジャンルごとに異なるとか、色々考えられるが)
を掛けたものをPCニュースはポイントとして発表している『だろう』
PCニュースマジックの説明にもなるし、それらしい推測だけど、証拠が無ければ事実として扱う事は出来ない
だから事実とするならば尤もらしいソースを示せ

って話だよな。
まあ、よくそれだけの話に四時間も掛けたな
834名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 08:39:17 ID:nz4VxaGeO
ま、このキチガイ様が何を信じようが信じまいが勝手だが、
ここはPCニュースの数字を元に語るスレであって、PCニュースの数字が何なのかを語るスレでは無い罠。
以後、各位スルーよろしく。



何事もなかったように「おまえのなつやすみ2」がいくつ売れるかでお楽しみください。
↓↓↓
835名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 08:43:01 ID:e6iD4L6b0
>5DJzV3Pl0
なにこの基地外っ娘w おもすれーw
836名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 08:47:34 ID:tCy0x9XQ0
5000本

まぁ、ソースそのものに比較できるものが無い以上
胡散臭いものも無いってことだけだな…。
契約者側の情報に依存してる以上な。

コンシューマの方は
結局、ハミ痛だけじゃないからな、本数出してるソース雑誌
比較できる(いつまでで変化見れる)
それに売ってる元からだいたい的に「何本売った」ってのたまう事もある

視聴率は、まぁ、比較するものは無いが、逆にそれに依存して放映する以上
嘘は難しい、別に申告制でもないからな。
837名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 09:17:04 ID:dUkfuCR+0
なんかD.O.がここ2年くらいで急激に落ちたような印象があるな。
気が付いたらメーカー単独スレが消滅して、CD BROSスレに吸収されてるよね。
やっぱりアクチが打撃だったのかねぇ。
海道や星空プラネット夢箱の頃は、まだアリス、F&C、エルフ、Leafに次ぐ
老舗で頑張ってるメーカーの一つという印象だったんだけどな。
838名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 09:35:51 ID:nz4VxaGeO
能力の高いライターが次々と抜けたからなぁD.O
839名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 09:39:32 ID:gjQiQatU0
質の高いライターが運良く集まったのに
それを低く扱ってしまったのが運の尽きだな。
840名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 09:46:10 ID:9VWGZfAG0
ぶっちゃけメーカーが10万といえば10万になる
841名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 09:55:11 ID:LvdkgzvE0
D.O.の有能なライターって山田と北側くらいしか思い浮かばん
842名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 10:00:49 ID:y4xttb/50
なんだまた変な人が湧いてたのか

1 月姫
2 Fate
3 空  の  境  界
843名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 10:03:57 ID:KBHmmNqi0
というかDCって家族計画以降落ちっぱなしだからここ2年どころでもないような

そういや去年話題になったホロウとTH2の深夜販売、その結果から考えて
少なくとも深夜販売の今のところのボーダーは10マンって所なのか。

オルタは無さそうだな
844名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 10:06:31 ID:olMo/xWJ0
Re: 10万
845名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 10:07:57 ID:lQUNe9oJ0
でもまだこれだけのSLG、RPGを作るだけの技術を持ってるんだよね。

http://www.do-game.co.jp/index2.htm

ディーオー「Re・Birthプロジェクト」
第1弾 妖獣戦記A.D.2048
第2弾 Branmarker
846名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 10:13:21 ID:FRmoxTpx0
オルタが10万?
そ れ は な い 。
847名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 10:28:06 ID:rEGB/ddR0
>846
オルタなんてエイジ・オブ・エンパイアIIIよりも超初動型だと思うんだが
848名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 12:17:44 ID:zAdcEjdS0
たとえ初動型でもオルタが10万売れるほどのソフトかといえばNOだろう。
 
>>842
さりげなく順番変えんなw
849名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 12:33:17 ID:8nuXZZfa0
898 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 01:36:56 ID:cdu88qck0
       めいすぴ         つま恋                 イミラバ
        ゴア           スクぱに! みこもの ゆんちゅ  紅月
      サルバと〜れ よつのは すくらぶ  まほ☆がく W×R   美紗    ぱちぱち  
AVキング ゆめくみ  間に間に   姦禁    Horizont  ふた恋 春恋・ガン生2 はぴくり
  ↓→→→→↓     ↓      ↓      ↓     ↓    ↓       ↓
                          
  ∧_∧ ☆  .∧_∧  ∧_∧    ∧_∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
∩( ・∀・)〃  ( ・∀・) (・∀・ ).  .(・∀・ )┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ   ⊃ノ  / ⊃⊃⊂  ⊃ノ   /⊃⊂ ┃:::('д` )::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(   (   ヽ  )つ〜( ヽノ  ┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/    し^..J  ┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
850名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 12:34:27 ID:tIZSqPVP0
1 月姫
2 DDD
3 空  の  境  界
851名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:01:34 ID:RRDNgNE10
とらのあなの2005年間ランキングベスト50を見てると
PCNEWSとは結構違っててなかなか面白い。店の傾向が
出てるというか。
852名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:07:24 ID:cY0WrHNi0
PiaGO、K杉が出荷絞ってプレ化狙ってるのか、祖父メッセ通販完売してるけど・・・
3万行かないなこりゃ
853名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:09:30 ID:LiUhU9/+0
>>852
プレミアついたってメーカー側は何も得せんだろ。
854名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:10:38 ID:DtR/EnZS0
品切れは売れるチャンスを逃しているだけだしなぁ
855名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:12:30 ID:lYhghaka0
>>851
それどこにあるの?
856名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:14:25 ID:4M1BqKcL0
PC-NEWSに載ってる店ごとのランキングも面白いよ
東鳩2Xが1位のところもあるし
857名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:16:16 ID:qCmPQAmS0
>>855

とらのあな配布の虎通に乗ってる。
858hage:2006/01/29(日) 14:04:03 ID:KBHmmNqi0
虎通は大抵とらが強力にプッシュする商品が上位に来るからな。
型月関連とか最近だとくじアンとか(最近でもねぇな)
859名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 14:13:14 ID:gjQiQatU0
特典の良し悪しで結構客も動くしね。
860名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 14:14:41 ID:qCmPQAmS0
>>858の言うみたいに
虎通は同人系が強い気がする。
861名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 18:17:20 ID:rU/cgEWi0
夏音って、とら専売だったっけ?つよきすやスクイズより上というのが
信じがたいんだが。
862名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 18:56:32 ID:/NzI2cz30
とらって基本が同人ショップなわけだし、
エロゲーマーと同人野郎の間のズレが出てるんじゃないかなぁ。
同人に比重を置いてる奴にはその二本よかウケたってことだろう、たぶん。
863名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 19:06:12 ID:3GQYvqkZ0
OHPの購入方法にとらのあなで買ってくれって書いてあるし。
864名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:24:40 ID:X4aSv4cl0
2月は激戦か。
865名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:36:19 ID:tIZSqPVP0
きっとオルタならマスターアップ後でも延期してくれる!
866名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:37:33 ID:tCy0x9XQ0
>>864
出来レースよか
予想とかが分かれて
俺は面白いが…
867名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:35:46 ID:rG6RRlKj0
>>865
DISK2枚に入れようと思ったら入らなくて
3枚になりました、とか?
868名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:39:23 ID:lYhghaka0
DVDなのに?w
869名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:47:20 ID:cFWrfFKa0
実はオルタで完結すると見せかけて、再分割商法をやる悪寒。
870名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:48:47 ID:7WaY8sNW0
フルインストールすると100G超えるので
分割するかどうか検討中
871名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:59:15 ID:aHCi6Z1u0
こうなったらオルタは、総プレイ時間1000時間超えの大作の予感
872名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:08:12 ID:LsXoIDNY0
>>869
そんな当たり前すぎる予想はいらない
873名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:12:12 ID:4M1BqKcL0
>>869は予想じゃなくて予定だな
874名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:22:09 ID:3GQYvqkZ0
マブラヴで分割してしまったお詫びにオルタネイティブには次回作を同梱しました。
値段はそのまま。





とかだったらageを見直してもいい。
875名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:28:25 ID:799DO69z0
今日もスレが伸びてると思ったら、またPC-NEWSの集計方法ネタで
朝っぱらからもめてたのか。
同じ事ループさせるしか能の無い香具師は、精神病院行った方がええで。
876名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:30:51 ID:qnYF+w2X0
エロゲのシナリオで感動したなんて鬼畜王ぐらいだな
877名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:35:35 ID:799DO69z0
今度はマッチポンプか。
ほんとここ池沼だらけだな。
878名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:37:46 ID:Yx9kDXCS0
3月にFF12出るらしいぞ
間違いなく、Fateの10倍以上は売れるな
879名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:40:24 ID:799DO69z0
そして今度はスレ違い厨か。
だめだコリア
880名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:49:43 ID:km9ICUNp0
ageは延期してくれると信じてるw
881名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:06:14 ID:1aw9RzJV0
Age・Of・EmpiresV買ったよ〜。9000円以上もしたよ〜。高かったよ〜orz

…などとジャンル違いなゲームの話をしてみる。
882名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:20:33 ID:aUpK6zCW0
だから3月は英雄伝説空の軌跡SCだってば〜。

…などとジャンル違いなゲームの話をしてみる。
883名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:30:37 ID:sXWCx6Ge0
これで当面10万ヒット期待できるのは鍵のgだけになりましたね
つかナチュラルな新作で10万以上狙えるのは現状で鍵月だけという真実
884名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:34:35 ID:/weKjRZK0
バ鍵まで出てきたよw
885名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:36:41 ID:YvWdhZfF0
三月は正直エロゲに注ぎ込む金がない
延期してきた発表タイトルが出る事になって強制的に予算に割り込んできたのもあるけど
予約特典欲しいの多いのでマジ辛れー
886名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:54:22 ID:y4xttb/50
ID:/weKjRZK0=ID:wpGJn7tF0
887hage:2006/01/30(月) 00:26:11 ID:3pz1GNzN0
>>874
というかいい加減分割ネタで引っ張るのもどうかと思うんだよな。
まぁ5800くらいで「〜編」形式で最初から出してりゃ良かったんだが。
ひぐらしのヒットがもう少し早ければ抵抗なかったのだろうか。

つか短編形式のエロゲが商業に逆輸入されてもうちょっとヒットしてもいいんだがな。
アリスの低価格路線がそういう方向に行かなかったのは惜しい。
結局「こじんまりとしてるけどゲームとして遊べて安くてエロい」というだけの
ハイコストパフォーマンス路線がアリス(当時のエロゲ)の限界だったのはかえすがえすも惜しかった…。

結局何も残らなかったしな。

888名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:36:37 ID:AqlcZQRE0
このスレでは一時的にでも売れることが正義
889名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:36:42 ID:zdbz2Eag0
低価格ソフトは同人でカバーするしかないな。
商業だとどうしても見劣りする。
890名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:37:43 ID:4kQyP5Kt0
マブラヴはオルタで終わりじゃないですよ?
事情は業界人なら知ってるでしょ?
891名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:42:40 ID:11t0X/e80
再分割云々はともかくFD2は出しそうだ。
892名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 01:15:02 ID:l927pkwu0
オルタは永遠に出ないからね
893名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 01:19:27 ID:AqlcZQRE0
もうそれもネタにはできなくなる
894名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 03:05:26 ID:y+OzK3Jx0
>>883
八月が次回作で10万いく
895名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 03:14:13 ID:M2yWRoEd0
くらげの時代→曲芸の時代→ageの時代→八月の時代
                     ↑
                    今ここ
896名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 03:28:09 ID:EYAcNRgr0
八月は無理無理w
897名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 07:25:12 ID:4WxAdnEn0
ここのエロゲオタには予想できないほど、ライトユーザーという層が多いんだよ。
よほど作風変えたりしない限り、10万は無理でも7万は確実。
898名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 07:39:41 ID:Pi3BzljM0
8月は入門者御用達だからな
キャリア上がると物足りなくなるんだけど、
結局文句言いながらも買い続ける奴が多いんじゃないかな←俺

だから、次回作はもう少し上乗せになる可能性高いな
899名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 07:50:17 ID:MpsDcv320
俺は壁紙が作られる勢いを参考にすることがあるんだが、
瑠璃は、はにはにほどではないな。それが次回作にどう影響するか
ちなみにFateはもの凄い……
900名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 07:57:52 ID:CVEqJJ440
壁紙と二次創作はほぼイコールにしてもいいと思うが
同人人気であれにはもとい月葉鍵は売上の割にエロゲ全体での同人シェア獲りすぎ
2万売れても壁紙(二次絵もしくは同人)なんてほぼ全く存在しないのもあるし
901名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 08:17:06 ID:tLHKtZT50
同人人気というのがある意味一番よく分からない。
どういう作品が同人に好まれるんだろうか?
月葉鍵の3社の作品に共通点はとくに見られないしな。
902900:2006/01/30(月) 08:19:47 ID:CVEqJJ440
2行目前半は 同人人気ある月もとい〜
変なとこで送信しちまった
903名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 08:47:46 ID:2XAZeJlF0
鍵は絶滅寸前だし葉はメーカーとしてというより東鳩だけだから
現状は月と東鳩2という感じだけどな
テキトーに犯ってひぎぃ言わせとけばエロ漫画にはなるんだろうけど
原作に有り得ないほど濃い味のキャラ立てがないと長続しない気がする。
904名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 08:58:35 ID:V39ZT2Be0
鍵の同人はKanonが流行っただけで
後の作品は大した事ないわな
905名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 09:16:54 ID:lA2NxOuF0
>>902
同人人気は月鍵葉なんておおざっぱなくくりでは語れない。
同人人気がある(あった)と言えるのは、

葉……痕、To Heart、To Heart2
鍵……Kanon
月……月姫、Fate
揚……君望

これだけ。大ヒットしても同人はさっぱりというタイトルもあれば
さほど売れてなくても同人では人気爆発することもある。
コア信者がつくタイトルともまた違う。
なんでそうなるのかは、わからん。
906名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 09:18:25 ID:KYXUPyFO0
葉はこみパも結構あったと思うが。
907名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:01:05 ID:1rF77AL50
同人は地方だからよーわからんが
アンソロだとこみパ、東鳩、Fate、月姫あたりが多い気がする
エロゲ以外だとラグナロク、FF11あたりか
908名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:08:27 ID:eJVmXgSK0
D.C.は人気のわりに同人すくないと思うんだが
To Heart(2)やKanonとD.C.で何が違うんだろう
909名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:13:42 ID:dcgt1ZtbO
絵が下手なゲームだろ
910名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:15:59 ID:eJVmXgSK0
>>909
絵人気で売れるゲームは同人人気しない、という説もあるが
それだとTo Heart2が説明できない
911名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:19:59 ID:4L1NL4I80
こみパもグラフィックは良かったしな
912名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:49:21 ID:JNV6OenK0
厳密にはToHeart2は絵人気というよりキャラ萌えだね。
人気が出たキャラは共に323絵ではないというのが興味深い。
913名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 11:26:07 ID:zNtWwk4T0
売り上げから考えて一番少ないのはNavelだと思うがアレは論外か。
914名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 11:45:11 ID:iQ2GLZ22O
ネブルはゲームが糞すぎるからな
915名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 11:54:12 ID:vIGtWFVm0
同人人気は分からんね
>>910じゃないけど、鍵、型月、ひぐらしが流行ってるの見て、いいシナリオと下手くそな原画が同人人気に繋がると思ってた
けど東鳩2も流行って分からんようになった
ただキャラ萌えだけだと、瑠璃色やDCシャッフル等々人気ないのがわかんねーし・・・
ただ同人ウケする作品は売り上げも伸びるような気がする
916名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:13:02 ID:RWTFUPku0
>瑠璃色やDCシャッフル等々人気ないのが

前人気に釣られて買ってみたがクソつまんなかったってだけだろ。
自分が面白いと思わないのに同人を作ろうとはおもわん。
917名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:22:16 ID:1BkA1vac0
同人描くような奴がDCの曲芸商法についていけるとは思えん
918名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:27:46 ID:pnGUUBJr0
>>916
アンチ乙。
つか今話題なのは、型月・葉鍵に集中してて、
それ以外がさっぱりというところなんだが。
型月・葉鍵以外全部糞なのか…
919名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:29:24 ID:aYwkhh/30
萌えシナリオってだけなら、瑠璃色やDCシャッフルと、東鳩2とでは
対して大差がないと思うんだがな。
920名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:32:18 ID:bdvosspiO
ホントエロゲは葉鍵月ばっかだよな。
5万本越えたタイトルでも同人はサッパリっての多いし。
921名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:32:55 ID:4L1NL4I80
瑠璃色やDCシャッフルやった後だと
東鳩2ですら糞シナリオが良く見えちゃうからなあ…
922名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:36:29 ID:DDGJSMaW0
同人人気するゲームは確実にリピートで売れるが、売れたゲームでも同人人気
しないものの方がずっと多い。
同人人気するゲームは確実にキャラ人気が高いが、キャラ人気が高くても
同人人気しないゲームも多い。

結論:考えても無駄。売れるゲームを作りたいなら同人人気から売れるより
素直に売れるゲームの要素を考えた方が確実。
リピート売上や移殖版の売上予想の際に同人人気も考慮が必要、って程度。
923名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:39:35 ID:vIGtWFVm0
Fateは同人人気の影響で売れ続けてるって気がする
全く根拠はないけどそう思う
924名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:41:47 ID:sLt3N53K0
シャッフルはともかく、瑠璃色やDCはシナリオの評価は低くないんじゃない?
シナリオで叩かれているのをほとんど見たことがない。
925名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:43:52 ID:XFgx2ve0O
瑠璃色と略されると瑠璃色の雪を思い出す
やったのは真の方だが
926名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:48:55 ID:lDodiHDf0
瑠璃色のシナリオの評価が低くないって……はいはいくまくま
927名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:55:29 ID:mZ3FK0we0
>>920
絵的な補完が出来るものは同人も盛り上がりやすいな。
ひぐらしあたりはその典型例。
葉はそもそも東鳩シリーズ自体に過去から根強い同人人気があったのが東鳩2に繋がった。
>>924
シナリオ重視じゃないし、無批判というほど良くはない。
>>926
低くはないんじゃね?萌えゲーでは好評な部類って程度かと。
928名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:56:32 ID:jcRwGqwl0
>>924
愚にも付かないあってない様な平々凡々のシナリオだから、叩こうにも叩かれにくいだけ。
低くないというより、無味無臭で評価の対象にもならんて感じだろ。
929名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:58:52 ID:KA4e9xc70
同人かぁ。
ショコラとかパルフェなんかは「丸戸系」でジャンル勃興してもよさそうだけど、
そういうこともないよなぁ。
同人人気は作品人気とリンクしてるけどリンクしてない。
930名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:01:32 ID:4L1NL4I80
>>929
> 丸戸系」でジャンル勃興してもよさそう
それはさすがに儲視点が入りすぎ
931名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:04:26 ID:JjMvonLg0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おまいらいい加減スレタイ嫁。
同人語るならほか池。

何事もなかったように次スレの準備やら1月商戦の話題どぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
932名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:07:26 ID:9p5NZ4ZT0
日常モノや後日談、ifモノが書きづらいとパロはやりにくい。
同人では設定レベルのキャラ人気の比重がすごく高いんだと思う。
シナリオがまだマシ、売上も高くても同人では瑠璃色<はにはになのも、
鍵の落ち目を差し引いてもK>A>Cと暴落してるのも、
ニトロがいかにも同人で流行りそうで流行らないのも、
その辺が原因では。
933hage:2006/01/30(月) 13:07:56 ID:3pz1GNzN0
>>915
元々「葉鍵系」っていう「ジャンル」が既に存在しているから、これらと月は
例外と考えて良いだろう。

ただ一時期君が望む永遠が流行った(とも思わんが)というなら、結局のところ
作品人気次第でしかないと思われ。

葉はTH、鍵はkanonから脈々と培われた歴史(いってみれば信者)がTH2で再び発露したというだけ
934hage:2006/01/30(月) 13:13:08 ID:3pz1GNzN0
一度「流行」してしまえばずっとそのゲーム(会社)の同人誌を書き続けていく場合があるわけで、
結局商業で一度伝説になるようなゲームを作ったところが生き残ってるだけ。

TH、Kanon、月姫、な。

Piaキャロも流行ったし。売り上げは凄かったのに流行らないのはアリスとエルフくらいだろう
(アリスはパスチャでかなり流行ったとは思うが)

「同人でウケる設定」を考えるくらいなら正統派もので超ヒットを狙う事がよほど正統な道筋だろうよ
935名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:17:50 ID:BSyZ9RGP0
>>931
…ドンマイ。
936名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:37:47 ID:0sYVT2ZX0
179 :名無しさん@初回限定 :2006/01/30(月) 00:47:28 ID:dZEdxSQA0
hageってのはなんかのコテハンなの?
随分と熱心に語ってるけど


180 :名無しさん@初回限定 :2006/01/30(月) 00:48:20 ID:vmPRKKYq0
>>179
ny被害者ではないですか?
937名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:38:41 ID:NxLW4o3r0
PiaG.O.はPiaシリーズとしてどうなんだろうな。
俺的には1〜3とはもう別物になってしまった感があるんだけど。
良い悪いは別として、
「この原画家が、このライターがこのヒロインを担当!」
ってのを前面に出してる弊害で作品の統一性は損なわれてるような。
シリーズ固定買い層の動きが気になるところだ。
938名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:39:40 ID:JNV6OenK0
だが、今エロゲ市場を制しているのは
「同人でウケる設定」を詰め込みまくった型月という不条理。
939名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:46:26 ID:zdbz2Eag0
型月は規格外だから対象外。
940名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:48:39 ID:gKogGKr80
「同人でウケる」のウケ方がハンパじゃなかった罠。
突然変異みたいなもので、これから同人でまたあの規模のものが出るかというと・・・
941名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:49:37 ID:DDGJSMaW0
>>937
2と3も別物だと思う。ただPiaGOは3よりCGの質が落ちているように思えてならない。
942名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:53:04 ID:DDGJSMaW0
>>940
「同人ゲーム」である月姫を指してるのか、月姫やFateの「パロ同人誌」を指してるのか、
どっちだ? 前者であれば月姫のような同人ゲームは今後出ない可能性が高いし
狙って出せるものではない。後者であれば、そういうゲームはこれからも
2〜3年に1本は出るだろう。
943名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 13:57:13 ID:SsTxcTD40
>>941
同意。塗りの問題かね。
944名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:03:31 ID:zdbz2Eag0
まあ月姫はアニメ界で言うエヴァみたいなもんだ。
945名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:05:54 ID:coOzdWFU0
>>943
だな。明らかに3より劣化してら。
ゲンガーの他作品見ても・・・。
946名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:09:43 ID:SsTxcTD40
>>944
ガイナックスはいまだにエヴァ売ってるのが凄い。
曲芸商法もまだまだ進化の余地があるな。(進化してもらっても困るが)
947名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:16:50 ID:4L1NL4I80
エヴァに失礼だ
948名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:23:02 ID:SsTxcTD40
ワロスw
949名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:24:19 ID:3pz1GNzN0
いや、確かに曲芸商法なんぞ及びも付かんぞ、エヴァ商法は。
まぁ単純にDCにエヴァほどの需要が無いだけで、同レベルであるならそれ以上のことを
やりかねないけどなw
950名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:38:13 ID:V39ZT2Be0
エヴァなんて公式で脱衣麻雀とか売ってるんじゃないの?
パチでも滅茶苦茶儲けたらしいし
951名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:47:40 ID:jcRwGqwl0
エヴァのパチンコ台は10万台以上売れてるよ。
1台20万円ぐらいじやないかな?
でも儲かったのはガイナックスというよりフィールズなんじゃないかな。
952名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 14:58:32 ID:JNV6OenK0
パチンコ台って力関係がメーカー>>パチンコ屋なせいで
ぼったくりな値段設定になってるらしいな。
953名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:17:10 ID:kwXRFJdb0
3月はねこねこソフトのラストダンスであるという事でスカーレットが頭一つ抜けそうだな
近所の地図でもスカーレットを3月の目玉扱いにしてるし
954名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:21:07 ID:jcRwGqwl0
しかも今時擬似抱きあわせがまかり通ってる。
人気の○○という台をいち早く導入したかったら、同社の○○という台を××台
導入したら優先的に云々とかね。

曲芸商法だの戯画商法だのかわいいもんだよ。
955名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:32:55 ID:Hzrz6wtG0
東京組に関しては同人とかでもすぐ持ち上げる書き込みがあるけど
あの連中こそがうまいこと当時の流れに乗った典型なのになw
956名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:39:18 ID:WA53P1yG0
売れた物勝ちだし、人気出た物勝ちだよ。
誰某が持ち上げただの、流れに乗っただけとか、そんな経緯は関係ない。
このスレではPC-NEWSで結果を出した物が正しい。
957名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:42:24 ID:HNo3LYDV0
ガイナックスといえば確か物凄い内輪ネタなエロゲー出してたなぁ
958名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:47:30 ID:Hzrz6wtG0
> このスレではPC-NEWSで結果を出した物が正しい。

あれ自体があてにならねえw
959名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:53:28 ID:WA53P1yG0
>>958
じゃなんでお前はこのスレで遊んでんだ?w
どのみちPC-NEWSが廃刊になれば、このスレも終わりだろ。
960名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:53:44 ID:P6FhidrA0
>>958
他にましなものが無いから使ってるだけ。聖書やコーランと同じだ
961名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:53:54 ID:+Aujx68L0
まだこんなバカがいたのか。
あれが正確かどうかは問題じゃないんだよ。
正確であろうとなかろうと、あれが基準。
962名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:56:36 ID:DDGJSMaW0
>>959
順位だけでポイントの出ないランキングいじっても話のネタとしては盛り上がらんからな
963名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:57:46 ID:i/fffYw80
>>958
殿堂入りの馬鹿に肩を並べたくなかったら、>>206の2を読む事をすすめる。
あとPC-NEWSの集計ネタは以下の隔離スレが兼ねているので、ここで思う存分やってくれ。

アーベル製ゲームの売り上げを語るスレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1090913748/
964名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 15:58:17 ID:1BkA1vac0
(テンプレ略)
965名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 16:00:52 ID:KYXUPyFO0
とりあえず、昨日の朝っぱらみたいなアホな流れになるのだけは勘弁
966名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 16:04:16 ID:1rF77AL50
どーして売れたかって分析もするスレじゃん、ここは
967名無しさん@初回限定
まったく、すぐ言い争い始めるんだから、お前ら。
俺が場を収めてやるよ。

1 Fate
2 月姫
3 そ ら の き ょ う か い