【SXGA】次世代ハイレゾ解像度対応ゲーム【ワイド】
1 :
名無しさん@初回限定:
2 :
名無しさん@初回限定:2005/08/17(水) 00:41:29 ID:vgG4m7mN
とっととSVGAは止めて欲しい。
売れてねーのに手間ばっかりかかるようになってぬるぽ
つーかワイドに対応してくれワイド。
お店で売ってるPCの半分ぐらいはワイドモニタなんだから。
ワイドはエロゲ向きじゃないんだよ
今のアスペクトでさえ、イベントCGで不自然な斜め立ちのCGが多いのに
さらにワイドになったら、ほとんど横に倒れた絵になっちゃうと思うよ
6 :
名無しさん@初回限定:2005/08/17(水) 02:35:41 ID:pmPCN/JO
んなわきゃないw
どうでもいい。
■■ 終 了 ■■
へえ
10 :
名無しさん@初回限定:2005/08/17(水) 22:30:36 ID:gjnMplxV
秋色謳華買ったけど、すげー綺麗だった。
>>5 言われてみればそのとおりだな。文字ウインドウも考えたら寝たきりになっちまう。
SVGAならまだマシじゃね?
今どきVGAのゲームとかたまにあるじゃん。アレ理解できないんだけど
>>11 文字ウインドウを縦書きにすればいいんじゃね?
マブラヴオルタもワイドだな
VGAだろうがSVGAでもいいから、SXGA時のアスペクト比をなんとかして欲しい
まぁ、数年前から出ていた問題なのに、未だに殆どのメーカは知らん振りなので、期待は出来ないだろうけど
それはハードもしくはデバドラで解決すべき問題だと思いますが、どうか
17 :
名無しさん@初回限定:2005/08/18(木) 04:38:32 ID:hcOOJTRU
>>16 同意、SXGAなんてのを使ってるのが悪いんだし。
実際にビデオカードで解決できる問題だから、ソフトメーカーは関係ない。
SXGAのときは画面の上下に黒帯か何かを入れるように設定すればいいだけだろ?
プログラム的にもさして難しくないと思うが、なんで放置するのかね?
まあただの手抜きだと思うが。
デバドラ作ってる毛等だかちゃんころだかがそんな細かいこと気にするわけないじゃん。
んで気にする日本人はUXGAを買う。そんだけ。
21 :
名無しさん@初回限定:2005/08/18(木) 19:05:24 ID:5Fw3NwkH
>>20 全然違うじゃん。
そっちはVGAはやめろってスレだし。
■■ 終 了 ■■
■■ さ ら に 終 了 ■■
24 :
名無しさん@初回限定:2005/08/26(金) 01:16:17 ID:SG35DK96
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
秋色謳歌のためにワイド液晶飼った奴の数→
経済で1、2を争う人気
28 :
名無しさん@初回限定:
Xbox360も出たし、PS3とかへの移植も見据えたら、
そろそろD4(1280x720)やマルチチャンネルサラウンドへの
対応を始めてもいいような気はする。
画角16:9での作画とか、慣れないうちは大変そう。
それとも左右黒帯で誤魔化すんだろうか。