952 :
名無しさん@初回限定:2005/09/28(水) 17:42:53 ID:1YkH+PiM0
>>949 どっちが手間がかかるか、って話がいつのまにかセンスの話になっとる(w
>>951 敷居の高さの問題だよ
そこそこ絵心ある素人が、商品になるまでの絵を完成させる他に学ばなくては
いけない知識、技術。 今まで好き勝手描いていた人間が、夕焼けのシーン1つ
描くにも階調表示だけで16色全部使うわけにはいかないから
少ない色数で夕日の滑らかなグラデーションを表現するのはパソコンの世界ならではの
お約束。
単純にプロが仕上げる所要時間は変わらなくても「プロになる」為の時間は
違ってくるだろ?
>>952 センスが必要なら、センスのないものは手間暇かけるしかないじゃんw
ツールとか技術の進歩と色数の制限の話がごっちゃになってないか?
俺も、一枚絵を描く労力自体は今の方が楽になったと思うけど、
それは、色数が増えたからじゃなくてツールが進化したからだと思ってる。
Windows移行期の多色CGは楽をした分品質が下がっていると思うし。
もちろんツールもだよ。別に色に限定した話じゃないし。
さらにいえば絵に限定したわけでもない。
Nscripterとか使えば素人でも明日から紙芝居ゲーム作れるわけで。
昔なら素人がゲーム一本作るまでに身につける知識って
結構たいへんだよ? 当時は独自プロテクトとか面倒な知識も
必要だったし。
>>954 センスがある人は手間暇かけなくても少ない色数で綺麗に表現出来るじゃんw
手間暇かけなくってもってことは楽ってことじゃん、
制限がない方が楽に決まっている、とは言い切れないじゃん。
アンタ、言ってること支離滅裂
>>957 わかってないなw
センスがある人間は「滅多にいない」んだよ? だから「センスがある」と言われるわけだ。
つまりそれらの「センスがある」人間はいない会社はどうするの?w
959 :
名無しさん@初回限定:2005/09/28(水) 18:32:58 ID:n6Hgeo070
>>956 絵に限定した話じゃないしって
>絵描くにしても16色や8色の制限があったわけで
これは、絵に限定しても昔の方がしんどかったって言ってたんでしょ?
>>959 だろうね。 大変だったと思うよ。
もちろん
>>955が言うようにツールの進化も大きな要因だと思うけどね。
今は同人君でも気軽に作れる時代になった
昔は
・最低でもプログラマ(プログラム知識必須)
・「パソコンで」絵が描ける絵師(当時はまだマウスすら普及していなかった時代)
当然容量の問題や色の問題、ツールの問題などを抱える。 当時は会社毎に
「独自ツール、もしくは独自フォーマット」の画像フォーマットがあったように
そういった知識も必要とされたかもね。(プログラマはいるけど)
>>958 滅多にいようがいまいが
「センスがある」人間がいる会社なら、DOS時代の作画作業のが手間かからなかったかもしれないのは認めるんでしょ。
「制限がない方が楽に決まっている」と言い切っていたことと矛盾する。
こういうとこが「支離滅裂」とか言われているのではないかと。
>>961 別に1社の事を話してるわけじゃないし。 昔の「エロゲ」=エロゲ業界
の話をしているのは自明なわけで、とある会社に凄腕がいました。
だからその会社は例外でちがいまーす!って言われても、はあ?そうですか。
としか返事が出来ないねw
どんどん、後付けでID:Kny5PLc+0 の言う昔のエロゲの条件が足されていくんだけどw
マウスすら普及していなかった時代、だってさ。
いいから、具体的にソフト名出せよ。
しかし、実際にソフト作りしたわけでもなく、
聞きかじったコメントと印象だけでよくここまで語れるもんだと感心するな。
>>963 事実の後付けといっても完全な事実だしねえ?
当然HDDが普及していなかった・・・事実
マウスが普及していなかった・・・事実
なにか問題ある? 嘘だと思うならEGGでもいって98ゲーム何本か
やってみれば? マウスオペレーションのゲームがどれだけ多いか。
キーボード主体が圧倒的に多いから。
>>963 ちなみに聞きかじったのはプロの雑誌のインタビュー
そして今反論しているのは「2chの匿名の人」
さて、俺が(というより客観的に)どちらが信用がおけるか?
言うまでもないよな。
プロ>>>>>>>>2chの匿名
これも事実。
ID:Kny5PLc+0の発言があまりにも駄目すぎる件について
>ちなみに聞きかじったのはプロの雑誌のインタビュー
お前、その記事で書かれていた事ひとつも理解してないで言ってるだろ。
センスと技術は別物だぞ。これじゃどんな事言っても話にもならん('A`)
だいたいその記事のインタビューって、誰が誰相手に行っていたんだ?
それを明かさないうちはそのソース自体、お前さんがコケにしている
2ちゃんの匿名と同じだって事判らない?
>>965 いや、客観的にはどっちも「2chの匿名の人」だからw
キミがそういうスタンス(ここのカキコミなど信用できない)なら、
そもそもここで議論する必要すらないと思うのだが。
>>964 え? えーと・・・
「マウスオペレーションのゲームじゃない = (開発環境には)マウスが普及していなかった」
って理解なんですか? え〜っと・・・
まあそんなに疑うなら実際作る仮定を想像するか作ってみれば?
今からよーいドンで2チーム(共に知識のない素人。知識に差があったら
比較出来ないし。 才能は同程度と仮定)がエロゲを作り始める
昔派
プログラマ・・・98プログラムの勉強必須
絵師・・・16色階調での表現
音楽・・・サウンドボードのFM音源の勉強
今派
プログラマ・・・いらない、既存のADVエンジン使用
絵師・・・もう面倒だから原画スキャン取り込みそのまま使用w
もちろん今のPCの能力ならそのまま使っても色も綺麗に出るし
サイズも気にしなくていい
音楽・・・これはよく知らんが音楽作る人ならWAVで録音しちゃえばいいのか?
昔みたいに音色を気にしたりMIDIにする必要なし
共に出来上がった作品が当時のエロゲの中間的水準
まあ、抜きゲーあたりでいいか、と比べる事にすればいい。
どちらが速く完成しまともか?
ELLEとDEJA2に凄くハマったなー
話もワレメも良かったよ
またやりたいな…
>>967 あーやっぱり理解してなかったか。
当時はマウスが普及していない。 つまり「クラスで一人はいる絵が得意な○○くん」
も今よりはマウス触れていない可能性がずっと高かったわけだ。さらに言うのなら
PC自体が普及してなかったんだけどね。 PCで絵を描くには高価な機材と
ソフトが必要だったわけだ。
・ある程度PCの基本操作になれ、普段から戯れにPCで描いていた絵師
・全くPCに触れた事がない、マウスすら触れた事がない絵師
才能が同じなら有利なのはどちら?
>>962 あなたが根拠としているインタビューやコメントしてるプロの人も
1社の、ひとりの例であって(例え複数同様のものがあったとしても)、
それが「エロゲ」=エロゲ業界の話だというのは無理があるかと…。
そっちが例外ではない、と決めているのはあなたの主観(思い込み)でしかないわけですし。
さあさあ、反論してみるなら
>>968 >>950 に反論してみw
これを論理的に論破出来るなら認めるよ?
つーか、オマエら次スレも立てんとグダグダ煽りあってんじゃねーよ
>>971 才能のある人間はいつの世もごく少数(だから重宝される)
インタビューの記事がごく少数である可能性と、才能ある人間の存在率を
鑑みるに自分の意見を支持するね
>>972 結局は2chの匿名の人の言うことだから信用出来ない、とか言うんでしょ?
論点をズラす人(自覚して意図的にやってるのかは分かりませんが)に論理的に
反論することほど虚しいことはありませんよ。あなたはそういう意味で無敵な人ですから。
ID:Kny5PLc+0はもう少し何を論じているかとか、自分の結論の根拠をもっと示さなきゃ。
それに対して冷静に議論をする人たちは頭いいな。
979 :
名無しさん@初回限定:2005/09/28(水) 19:39:04 ID:q0OlmYgx0
>>970 >あーやっぱり理解してなかったか
理解出来ません。
つまり
>>964 は、当時マウスオペレーションのゲームは少なかった=マウスは普及しておらず、
マウスに慣れたユーザーもいなかった、と言いたかった?
なぜ一般ユーザーの話にまで話が広がるのか、まったく理解出来ません。
当時(80年代後半)でもソフトハウスの開発環境にマウスは当たり前にありましたが?
そしてマウスが使えなきゃ、絵師は仕事は出来ませんでしたが?
その
>>970のふたつの比較もどういう意味があるのかまったく分かりません。
>>960での「パソコンで」絵が描ける絵師、というのはマウスを使わないで絵を描くことですよね。
いったいいつの時代の話なんですか?
下手したらツールの開発から自前でやんなきゃならなかった時代と、
デフォでメモリ1GBとかのフォトショップが使える現在を比較するのがナンセンス
どっちが正しいもクソもないものを、俺ルールで
ジャッジしようとするのがおかしいんだよ。
「負け」を認めるってなんだそりゃ。
あー、やっぱりひとりで『勝負』をしてたのか・・(w >ID:Kny5PLc+0
2chで勝ち負け、ってやはり厨・・・。
このスレは当然、年齢層高いからこういう人がいるというのはモニョるというか、
ある意味「え〜?」というか・・・
>>978 反論はまだ? さっきから「論」がなく批判だけの人多いねw
>>979 君は一応論と認めよう。
一般ユーザーに広がるのは当然の事。 なぜならプログラマーも絵師も
元は一般の人。 そういう一般の層に対して「敷居が低い」事は
人材輩出の点からいって明らかに有利だよね。 つまり100人の素人が
いて、恵まれた環境と、劣悪か環境。 出てくる人材に差がでるわけだ。
人数に差がでれば当然業界の質に直結するわけだ。 数がいれば
下手くそも増えるけどうまい奴も増えるしね。その中でプロになれるような
うまい奴の絶対数で差がつくんだから当然敷居は昔の方が高いでしょ?
>>980 ていうか「勝つ」ために、無理矢理「昔のエロゲ」の定義を
ツールの開発から自前でやんなきゃならなかった時代、にまで広げたっぽい。
>>980 そそ、独自ツール開発からしていた時代と、他の人が作ったシステムで
作っていい時代。 言わなくても分かる筈。
>>983 独自ツールの開発は自前って98時代にはそんな大昔の事じゃないけどw
音楽ならすツールや絵を表示するツール、ふつ〜にアリスの98時期の
DOCとか読んでみればあ?
試しに新しめの98エロゲの画像フォーマットとか確認してみればあ?w
986 :
名無しさん@初回限定:2005/09/28(水) 19:48:00 ID:LGRf8wXs0 BE:127947694-#
追いついてないけど、とりあえず新スレ立ってからに汁!
987 :
名無しさん@初回限定:2005/09/28(水) 19:49:00 ID:LGRf8wXs0 BE:42649834-#
およ、既に立ったてたか・・・(´・ω・`)
>>984 だからそこに求められるクオリティも全然違うでしょうに。
昔の絵師には、色配分など「パズラー」としての素養が必要だったが
今そんなこと考える必要があるやつぁいねえ。
その逆に、今なら陰影の付け方やら背景のパースやらが
ちょっと狂ってたら異常に目立つ絵になってしまう(ので、整合性の
ある絵が求められる)ため「絵」としてのクオリティラインが非常に高いが、
昔はそんなこと誰も気にしてなかったよ。ラクガキレベルのブツも平気で存在した。
「言わなくてもわかる」のは俺ルール決めうちしてるお前だけなのよ。
>>988 求められるクオリティーは変わらない
いや、正確には変わるんだけどねw
何が言いたいかというと今の時代だと「絵が綺麗なだけ」では売れないよね?
でも98時代だとシナリオなんてあってなきがごとくで「絵が綺麗なだけでも売れた」(今よりはね)
だから求められる質も違うし、ゲームのクオリティーも当然現代の方が上。
でもそれは映画が発明されて、初期の映画はカラーじゃないしトーキーだしで
ロクなもんじゃない、というのと変わらないわけで、その時代にはそれが限界だった。
つまりクオリティー比較するなら当然「双方とも当時の基準で当時の平均的作品」
を作る労力の話でしょ?
>君は一応論と認めよう。
爆笑www
ついに増長しはじめた。
992 :
名無しさん@初回限定:2005/09/28(水) 19:58:00 ID:LGRf8wXs0 BE:142164285-#
とりあえずAT互換機の普及によって
ハードウェアの取り扱いには手間がかかるようになってると思われ。
プロテクトをつけるにしても音楽を鳴らすにしても
昔はハードが限定されてたから今ほど相性云々とかもない。
ユーザー数にしたって昔に比べるとはるかに多くなってるし。
サポート面とかでは明らかに手間がかかってると思うが?
993 :
989続き:2005/09/28(水) 19:58:58 ID:Kny5PLc+0
そして
>>950に続くわけだ。
今も昔も高い技術が同じように必要なら、金銭力のあるメーカーの絵は
「昔のように」ずば抜けて綺麗であってもおかしくはないが、そう目立たなくなっている。
もちろん技術が必要ないと言っているのではなく敷居が下がった事により
素人に近い人間でもそれなりに見栄えするものが提供できるようになったんだよね。
あと、グラデ1つでも昔は手塗りだったわけだが、
今ならフォトショのブラシ一発で綺麗にぬれるよな。
「昔」のレベルをさらにさかのぼれば、タイリングペイント機能内蔵の
ツール以前以後でまた話は全然変わるし。
なんで十把一絡げにまとめようとするかな。
>>992 そういう問題があるから使い古されたエンジンがあるんじゃないかw
それにサポート面といっても昔の98時代はメモリとFD、HDDなどのメモリとの
違いがわかりません。 メモリ不足で起動出来ません。
みたいな事もあったわけで。市販品で買ってきて起動しようとしたらいきなり
DOS知識いるなんて今じゃないわけで
あーあと今はエロゲの場合別にバグだしちゃってもいいやってのもあるなw
ネットで修正ファイル流せばいいだけだし。 え、修正ファイル前提はよくない?
といっても殆どのメーカーでやってる現状じゃそれが普通だしw
やれやれだ
>>982 だからなんでそこまで大きな話になってるのか、てことを979は言ってるんだと思うが。
単純に、「昔の」ソフトの開発時間と、「今の」ソフトの開発時間較べれば答えの出る
話じゃないか? 「昔の方がしんどかった」、の「しんどかった」というのは
手間がかかったという意味で言ってるみたいだし。手間がかかるということはイコール時間がかかるということ。
アンタが大好きみたいなアリスでも、今より昔のがリリースペースは全然早かったよな。
便利ツールもそこらに転がっている状況で、あの頃より開発時間が掛かっているのはなぜ?
ということになる。つまり、結論は昔の方が楽だった、ということに?
あー、これじゃアンタの「負け」になるねw
スレが珍しく伸びていると思ったら、くだらねぇ話してるなぁ
>>998 紙芝居エロゲ、と最初から言ってるけど最近のアリスって大作化してるけど?
ランス6、ぱすちゃCなどなど。いずれもRPG
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。