*50と*00の決めたエロゲキャラの話で盛り上がるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
ここは*50と*00が親として語り合うエロゲキャラクターを決め
次の親の番が来るまで、そのキャラクターについて語り合うスレです。

スレの最初のお題は前スレの950のキャラ名を起用することになります。
以下、050・100・150・・・と続きます。

*50と*00がエロゲキャラクターと関係無いもの、既出だったら
親の一つ前のレス番号を採用します。

お題として出されたキャラクターで頑張って50レス盛り上がること

>>2-3の間に前スレと、それまでの歩みを参考に載せておきます。
次スレは950がお題を挙げて、そのまま新スレを建て移行するようお願いします。

ではバルドフォースから笹桐月菜でスタート!
2名無しさん@初回限定:04/12/17 02:18:16 ID:2TB56ivT
前々スレ
*50と*00の決めたエロゲキャラの話で盛り上がる
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1082589788/
前スレ
*50と*00の決めたエロゲキャラの話で盛り上がるスレ2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1095691268/



笹桐月菜(ささぎり つきな)

明るく快活、何かにつけて主人公の世話を焼く、おせっかいな幼馴染
主人公と共に生きていくために、一生懸命頑張ろうとする健気な面も持つ (公式より)

戯画より発売されたBALDR FORCEのヒロイン
主人公、透の幼馴染でハッカー仲間だがハックの腕前は中の下といった辺り
普段は現実世界から透たちをサポートする

世話焼きでお節介という幼馴染の王道を突き進む設定であるがそれが垣間見えるのは序盤のみ
個別ルートに入らないと殆ど出番が無いorルートによっては死んでます。透に倒されて
そしてその個別ルートでは大半を洗脳された状態で過ごすという
不幸キャラ揃いのバルフォでも一二を争う救われないキャラ

更に追い討ちをかける様に月菜には完全な「ハッピー」エンドが存在しません
透と揃って洗脳奴隷化する天獄エンドを除けばどちらもトゥルーと呼べる綺麗なENDではあるのですが

公式のバルドフォース紹介ページはこちら
ttp://www.web-giga.com/baldrforce/bf_top.htm
3名無しさん@初回限定:04/12/17 02:26:04 ID:2TB56ivT
前々スレでの歩み。

10〜  12日  沙耶(沙耶の唄)15レスで終→大見結亜→岳画殺→高月琳→藤村大河→霧島聖
50〜.   8日  芳野雨音(果てしなく青い、この空の下で…。)
100〜. 11日  簸川樹里(腐り姫)36レスで終→北里しぐれ(SNOW)
150〜. 15日  安藤暖花(まいにち好きして)15レスで終→スイ(こもれびに揺れる魂のこえ)
200〜. 17日  リズィ・ガーランド(ファントム)
250〜  7日  エレナ・リリィベル(ひまわりの咲くまち)
300〜  5日  日野森美奈(Piaキャロットへようこそ!!2)
350〜  8日  芹沢かぐら(それは舞い散る桜のように)
400〜  8日  渋垣茉理(月は東に日は西に)
450〜  4日  友永遥香("Hello, World")
500〜  4日  雪村小町(それは舞い散る桜のように)
550〜  8日  澤永美紀(ピュアメール)
600〜  1日  倉石悠(雨に歌う譚詩曲) 8/7-8
650〜  4日  櫻井詩乃(フローラリア) 8/8-12
700〜  7日  佐倉佳苗(こなたよりかなたまで) 8/12-19
750〜  8日  水代葵(螺旋回廊) 8/19-27
800〜. 12日  埴島珠季(Sense Off) 8/27-9/08
850〜  3日  矢口翔一(パティシエなにゃんこ)並行して→名無しの少女(水夏) 9/08-9/11
900〜. 12日  柴門たまき(下級生2) 9/08-9/20
950(1)〜 *日  宇佐美詩歩(Hello Again) 9/20-
4名無しさん@初回限定:04/12/17 02:27:25 ID:2TB56ivT
レス稼ぎ自己レス


>>1
誤爆乙
5名無しさん@初回限定:04/12/17 02:34:13 ID:gQyegRBd
スレタテ乙。前スレでの歩みはちょっとまとめてみるから待っておれ。

で、EXEってついてるのは別物なんだっけ
6名無しさん@初回限定:04/12/17 02:42:36 ID:GkLf8eIm
いやEXEも殆ど同じ
少なくともシナリオやキャラクター関連は全く変わってないと思うよ
というか俺が持ってるのもEXEだし
7名無しさん@初回限定:04/12/17 11:46:23 ID:0D1b2cyd
第二スレ・まとめ
1----宇佐美詩歩(HelloAgain) 166時間18分 ※但し30-40、Theガッツ・タカさんのおっぱい話
50---当麻 エリ(Sinsabell) 269時間26分 ※実妹
100--アリア(DiaboLiQuE)  247時間19分
150--天枷美春(D.C.P.C.)  131時間51分 
200--フォクシィ(CANNONBALL)24時間 42分
250--フェイ(巣作りドラゴン)216時間57分
300--鳴風みなも(Wind)   70時間 13分 ※参考 ttp://www.animate.tv/asx/p04100018_dozb_nb.asx
350--エクリア(幻燐の姫将軍&戦女神2)138時間54分 ※2作品に登場、但し性格は別物
400--高遠七瀬(下級生2)   104時間44分 ※下級生2二人目
450--渡会泉(CARNIVAL)    96時間 6分 
500--七瀬ほのか(いたいけな彼女)18時間0分
550--城崎由布(とらぶるトラップLaboratory)54時間48分
600--葵未来(メイプルカラーズ)123時間2分 ※参考 ttp://www.cross-net.co.jp/mcs/manga01.html
650--有馬美月(月陽炎)    147時間22分 
700--有坂まつり(結い橋)   74時間20分 ※但し、似非関西弁談義に終始
750--リコッテ(Ricotte)    48時間 1分 ※AA3つ張られる。アナル突き指。
800--進藤(みずいろ)     67時間35分 ※参考 ttp://www.geocities.jp/sindousatuki/machinegun-high.swf
850--苗葉舞(陽だまりの陰で)  55時間54分
900--志木 秋巳(恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの)
                45時間55分 ※男。参考 ttp://www.runesoft.co.jp/cage/html/prod/imoh/akimi.html
8名無しさん@初回限定:04/12/17 14:44:58 ID:kK1uzgiI
即死回避
9名無しさん@初回限定:04/12/17 14:58:34 ID:5c0I3jIu
厳密に言うと燐の設定が違うけどね
特に月菜には影響なかったと思う
10名無しさん@初回限定:04/12/17 21:09:29 ID:6YGt9vJk
おいおい、死んじまうぞこのスレ。
前スレ950はどこ行ったんだyo
11名無しさん@初回限定:04/12/17 21:25:57 ID:GqWhvFG6
ストーリー面では主人公が変態かつスーパーハカーだったことしか覚えていない。
さぞや変態的なエチーの餌食にあったのであろう。

……だめだ語れることがないよぅ
12ETE:04/12/17 21:46:00 ID:/XhrHV+R
>1さん、新スレ移行お疲れ様です。

「バルドフォース」、個人的には全然肌に合わなかったんですよね。
アクションゲームとしても読み物としても。
最後まで世界観に馴染めなかったのが最大の要因なんだろうな、と
自分では思っているのですが。

月菜EDだと、主人公が電脳幽霊になってしまうENDはそれなりに
いい終わり方だと思ったけど、(一応の)ハッピーENDの方は色々
突っ込みたくなりましたね。

…う〜ん、これじゃただのアンチ発言かも…
13名無しさん@初回限定:04/12/17 21:47:26 ID:8iiEQHfu
燃えゲとしては評判良いんだよな。
知らない間に中古屋から消えちまったからプレイできないけど。
14名無しさん@初回限定:04/12/17 22:10:42 ID:Jgt4DnlZ
>1乙…のついでに何か語りたいけどBFは未プレイ。
内容を聞く分にはBBの方が自分向きで、そちらに満足しているので購入してないので…
15名無しさん@初回限定:04/12/18 00:28:12 ID:OwPGcFT7
>>10
仕事もあるんだから無茶言わないでくれYO!

>>11
あの変態性は脳内チップのせいだって説明が一応あったけど納得できないよねw
破瓜よりも先に浣腸された挙句その後はエンディング前までひたすら後ろの穴ばっかり責められる月菜(*´Д`)ハァハァ

>>12
>電脳幽霊になってしまうEND
「蘇生」ENDですね。個人的には「月菜」よりも好きな終り方
というかバルフォで唯一涙腺に来たシーンかも
肌に合わないのは仕方ないですね。設定からして好みの分かれる作品ですし

>>13
現在5800円でEXEが再販されているので良かったら是非に体験してください

>>14
私はBBの方未プレイです。というかBFから戯画に入ったので
DSは買いましたしショコラDVD版も予約したんですが
16名無しさん@初回限定:04/12/18 00:34:22 ID:HluzeTw1
>7
ほのか速すぎw、歴代最速なのかしら?

さて、人気投票見てきたが1番じゃないところがかえっていいのかしら?>月菜
幼馴染キャラだそうだが、最初のみでどうやら初期設定以外の意味を
たいして持ってないようにも見て取れる。>プレゼン

その辺の展開はどうなってます?ちゃんと設定が生かされてる感動的な会話とか、
後半で出てきてるのなら是非ピックアップをよろしゅう。

他の属性とかはナシ?外見的特徴、口癖、名台詞とか、わかりやすい萌え記号はあります?
ぶっちゃけ「幼馴染」以外の売り要素は「不幸」なの?電脳系ストーリーだと肉体的陵辱は不足気味?

とりあえずはこんなところで。

>14
ゴメン、BBって何だっけ?続編シリーズみたいのあったんだっけか?
17名無しさん@初回限定:04/12/18 00:51:27 ID:t5CLRIF5
俺はバルフォで一番好きだぞ、月菜。

洗脳されつつも透のことを想い続けてるとこは、なかなかにナイス幼馴染っぷりだった。
他のキャラのルートだと洗脳されてるもんだから目立つ活躍してないんだけど、
身を挺して庇ったり、気付かれることもないまま主人公に殺されてたり(つД`)

印象深いシーンか多いんだよな。
18名無しさん@初回限定:04/12/18 01:08:21 ID:0wKnBSKF
>BB

バルドバレット、だろうね。物語的な繋がりはないけど(確かそのはず…)、バルド
フォースの前作。バルフィス→バルドヘッド→バルドバレット→バルドフォースの
順だったかな。


月菜は僚機として登場した時の初期のヘタレっぷりが印象に残っている。こいつ
だけだぞ、放置して敵機撃破に専念してたらいつの間にか殺されちまってゲーム
オーバーになったの。
19名無しさん@初回限定:04/12/18 01:09:28 ID:3nAt1DiZ
UNKNOWNのまま殺すところなどは泣けるな・・・(月菜ルートじゃなくてリャンだっけ?)
まだ蘇生ルートやってないから早めにやるとしますかね
20名無しさん@初回限定:04/12/18 01:19:04 ID:OYobhfg2
透が「ふう、手強かったな」とかなんとか言って終わりだからな。
21名無しさん@初回限定:04/12/18 01:39:56 ID:PWc/26L+
>>19-20
あのシーンはよかった。

芹園みやの幼なじみってだけで満足だな。俺は。
22名無しさん@初回限定:04/12/18 01:46:30 ID:PWc/26L+
ついでだから語ってみる。

>>16
陵辱つーか、Hシーンはヒロイン内で一番多いんじゃないかな?
不幸が売りっつーより、犬っぽいところがイイと思う。
おかげで不幸になるわけだし。

俺的には、月菜が目の前で犯されそうになって、それで主人公が
洗脳から立ち直る下りが好きだな。
23名無しさん@初回限定:04/12/18 02:04:41 ID:ZYKGbLFf
後がどうであれ、個人的に月菜に誘われてVSSに入るという流れは好きだな。
展開により所属が変わるというのは変化があっていい。
24名無しさん@初回限定:04/12/18 02:09:59 ID:nmqmZfXh
このゲーム、各ヒロインルートに入った後での
ルート外のヒロインの扱いが上手いんだよね。

散々既出のUNKNOWNのまま殺すってのは、
テロリストのリャンのルートで、主人公がテロ組織の一員として
月菜がガードをやっているセキュリティ会社に乗り込む時、
「月菜なら何か話しかけてくるだろう」と思っていたら
洗脳されていた月菜は敵として黙って登場。解説など一切なし。
普通に戦闘に入って普通に殺して終わり。フォローなし。

あとは、バチェラルートであのゲンハを轢く月菜もよかった。

月菜ルートでは、ラストでバチェラが燃えシーン演出してくれたし。
25名無しさん@初回限定:04/12/18 02:23:51 ID:Xwsx3BoZ
デカイ機体がやってくるFCはやたらと強いな。とりあえずキャラとしては主人(透)に従順な犬。
このゲーム、ヒロインだとバチェラと●のインパクトが強いからどうしても影が薄くなる。
そんな彼女に与えられた役割はエロ担当。
初体験で浣腸、洗脳のための調教、アナルばっかり、ゲンハのザーメンパック
と、ろくでもない目にあいます
26名無しさん@初回限定:04/12/18 03:48:11 ID:lDYgXFcV
月菜はヒロインの中では彩音と並んで酷い目に合うキャラだったなあ・・・。
洗脳・浣腸・陵辱・ダイブ不能・透に殺されるetc
バットエンドも味があるのがこのゲームの特徴だけど
彼女の場合はホント救いのない終わり方なんだよな。
彩音やバチェラも似たようなもんだけど
この2人の場合むしろバットのほうが流れとしては自然だから納得はできた。

キャラクターはしっかり立っていたし
お気に入りなキャラだっただけにあの扱いはちょっと泣けたな。
27名無しさん@初回限定:04/12/18 04:39:05 ID:OwPGcFT7
もう一度最初から月菜ルートプレイして「蘇生」END見てきました
二回ほどラストのデカ月菜に殺されたけど。空中コンボ入れようとしたらこっちがダメージ喰らうなんて つД`)

>>16
幼馴染以外に記号を付けるなら上で出た「犬っぽい」がまず一つ
それに加えるなら「健気」かな
洗脳されつつもギリギリのところで透を案じるとことか、傍に居る為ならどんな事でも耐えようとするとことか

で、件のUNKNOWNまま死亡は本当に一言のフォローも無いので気づかない人も多そう

>>22
あそこはシーンとしても良いけど物語上の重要な伏線でもあるんですよね
後々までシナリオの中心に関わってくる「反転」の初登場場面ですから

>>25
シナリオ的には●の●による●のための物語だからね……
物語上の重要度でいえば ●>透・バチェラ・ゲンハ>クーウォン>リャン>(超えられない壁)>>>その他ヒロイン達

>>26
透と電脳世界でしか会えなくなるか自分が二度と電脳世界に入れなくなるか
どっちに転んでも他のヒロインの名前ENDに比べると救いが無いんだよね……

もし「蘇生」ENDの後で脳障害起こしたらそれこそ究極的に救われない

註1・●とはBFのラスボス的存在でありヒロインでもある憐(リヴァイアサン)を的確に表す一文字。本当にこんなんです
註2・BFの世界でネットにアクセス出来ないという事は今の社会に当てはめると洋服を着れない事に等しい。生存は可能だが生活は極めて困難
28名無しさん@初回限定:04/12/18 06:57:13 ID:HluzeTw1
質問答えてくれてたようでどうも。

ちょっと興味を引いたのが>27
>註2・BFの世界でネットにアクセス出来ないという事は今の社会に当てはめると
>洋服を着れない事に等しい。生存は可能だが生活は極めて困難

よく分からんのだけど、アニメの「.hack」シリーズみたいにヘッドマウントディスプレイ装着して、
電脳空間でバトって、しかもその影響が装着者本人にもフィードバックして、本人廃人orアボーンみたいな感じなの?
そういう認識で印象を捉えていたので、洗脳とかも普通に無理なく起きてる世界観で、
精神的凌辱がメインで、あんまり肉体的凌辱はないのかしら?とか思ってたのよ。基本的には通常の世界なのかしら?

あと、ハッキングしてたら軍とかテロ組織とかの部隊が直接部屋に押し入ってきてエロ突入みたいな感じを想像して誤解してたが、
もしかしてネット上で戦う相手とのエロは一切なくて、身近で一緒に戦ってる仲間としかエロはないのかしら?

悲惨っぽいEDしかないっぽい風に書かれておりますが。
よくSFの未来描写なんかで「電脳空間が快楽を代替して性処理してくれる」みたいのがあるけど、
それで当人同士が幸せなのであれば「透と電脳世界でしか会えなくなるED」はそんなに問題でもないような。
いや、「2人の愛の結晶として形あるもの(子供)が欲しい」とかいうのなら別だけどw
29名無しさん@初回限定:04/12/18 07:28:21 ID:PWc/26L+
バルフォは現実でも、仮想空間でもエッチするんすよ。
で、その結果がリアルにフィードバックするんで、仮想だからって
あんまし救いにはならんのですね。
特に月菜は現実世界で洗脳調教されちゃいますし
そんな意味じゃ普通の世界っぽい部分は強いかもです。

エッチは敵味方共にあります。この部分はBBより強化された部分。
つーか、よく名前が出てくるゲンハって悪役が仮想だろうが
現実だろうが襲ってくるんで、バトルが盛り上がるわけっす。

エンディングは悲惨ばかりでもないっすよ。
特にラストのヒロインは3つエンディングがあるけど、どれもまあ、悪くないかなと。
ただ、ハッピーエンドよりバッドの方が印象の強いエンディングが多かったような。

んーと、最後の質問に関しては、人によって感想が異なると思うけど
やっぱ肉体失うのは辛いんじゃないかな、子供産めないし。機材が無くちゃ会えないし
つーか、そんな想いを感じさせる世界観って部分はあるような気がしますよ。
30名無しさん@初回限定:04/12/18 07:39:39 ID:OwPGcFT7
>>28
>よく分からんのだけど、アニメの「.hack」シリーズみたいにヘッドマウントディスプレイ装着して、
>電脳空間でバトって、しかもその影響が装着者本人にもフィードバックして、本人廃人orアボーンみたいな感じなの?

基本的にそんな感じ。100%そうなる訳じゃないけど作中の台詞や描写見る限り結構高い確率で脳死は覚悟
死ななくても蘇生エンドにおける透みたいに五感が破壊されて廃人状態になったり
骨折とかの怪我も実際には折れてないけどその部位が動かなくなるなど現実にフィードバックされる

>そういう認識で印象を捉えていたので、洗脳とかも普通に無理なく起きてる世界観で、
>精神的凌辱がメインで、あんまり肉体的凌辱はないのかしら?とか思ってたのよ。基本的には通常の世界なのかしら?

作中における一般社会の認識としては「いくつも倫理団体の審査を受けた脳内チップを使用しているので洗脳は不可能」なんで
日常茶飯事的に洗脳が行われてる世界ではない。ただ裏で脳内チップを悪用して人々を洗脳しようとしている企みもある
というかそれが月菜ルートにおける骨子でありBF全体を収束させる最終シナリオへの入り口でもある

基本的にBFのシナリオって月菜を含めて最初の四人はプレイヤーに必要な情報を与えるための壮大な前振りに過ぎないんだよね……

>あと、ハッキングしてたら軍とかテロ組織とかの部隊が直接部屋に押し入ってきてエロ突入みたいな感じを想像して誤解してたが、
>もしかしてネット上で戦う相手とのエロは一切なくて、身近で一緒に戦ってる仲間としかエロはないのかしら?

そもそもハッカーとして主人公たちが活躍するのは序章だけだったり。その後はルートによって軍・VSS・テロリストと分かれるから
で、そういうHシーンもあるけど数はそんなに多くない。二つか三つぐらいかな。一人鬼畜系敵キャラが居るんで殆どそいつが陵辱は担当
ただ数は少ないけど鬱になるようなシーンが多かったり。ひかるの逆流現象とか思い出すだけで鬱だ……

まぁ正直一番鬼畜なのは主人公の透だったりするんだけど
31名無しさん@初回限定:04/12/18 07:39:51 ID:OwPGcFT7
>悲惨っぽいEDしかないっぽい風に書かれておりますが。
>(中略)
>いや、「2人の愛の結晶として形あるもの(子供)が欲しい」とかいうのなら別だけどw

確かに作中でもお互いこうして会えるんだから幸せだ〜みたいに言われてるんだけどね
ただ他のヒロイン達はみんな何の後腐れもなく平和で幸せなENDが一つはあるからさ。扱いが悪いなぁと

註1・脳内チップ これが無いとBFの世界ではネット空間へのアクセスが出来ない。小学校入学時にほぼ義務的に装着される

何か月菜じゃなくてBFそのものを語ってる余寒!
32名無しさん@初回限定:04/12/18 07:46:10 ID:OwPGcFT7
ウボァー。長々と書いたらもっと簡潔かつ判りやすく>>29氏が答えてくれてるじゃないか
見づらい長文ごめんなさい

それともう一つだけ補足というか言っておきたい事は

時々立ち絵の顔が恐ろしく崩れるんだけど戯画のスタッフは誰もあれに突っ込まなかったのか
二日酔いのときの顔なんて本当にカエルみたいだったよ……
33名無しさん@初回限定:04/12/18 07:50:35 ID:PWc/26L+
>>31
確かに扱い良くないっすね>月菜

ただ、ハッピーエンデイングで結婚引退してるのは月菜だけなんすよね〜。
だからってわけじゃないけど、憐(ラストヒロイン)エンドでも
現実世界では最終的に月菜と結ばれるんじゃないかとか、俺は脳内補完してたりw

あと、一応、全ヒロインが最終的には救われるって点はいいかなと
そこはデュエルセーバーより、配慮されてる点かなぁとか思ったり。

34名無しさん@初回限定:04/12/18 10:31:29 ID:HluzeTw1
詳しい設定どうも。
なんか前スレも埋まってないのに2、3人だけで勝手にここ盛り上げてる悪寒w

特に>30の設定とかが分かるとなんかこのキャラの洗脳され具合とか、
主人公への思いとかが多少見えてきていい感じですな。

そうなると>15の
>あの変態性は脳内チップのせいだって説明が一応あったけど納得できないよねw
>破瓜よりも先に浣腸された挙句その後はエンディング前までひたすら後ろの穴ばっかり責められる月菜(*´Д`)ハァハァ

が、かなり面白いことになってるのがよく分かるw
実にいいね、脳内チップ。
35名無しさん@初回限定:04/12/18 11:03:25 ID:9rfUo8RP
>27
>もし「蘇生」ENDの後で脳障害起こしたらそれこそ究極的に救われない。

そういやそうだ。あのエンドは月菜編では一番好きだったけど確かに洗脳チップそのものの問題はなにも解決してないからね。
そういう点では「月菜」エンドが一番幸せと言えば幸せか。
ダイブはできなくても、一生透の傍にいれるわけだし。

ネット空間に対するちょっとした疑問
ダイブができないとこの世界ではマトモな市民生活は不可能って言ってたけど
あれは要するにこの時代の重要な機関がほとんどネットに移されてるからなのかな?
軍の構造もセキュリティ・コアはネットに存在するからそれが陥落するまでは現実世界から攻め入ることは不可能だったし。
個人情報・金融機関なんかもネットに移されてそうな予感。
ネット空間はいろいろと融通が利くから、現実よりも便利そうだし。しかしそうなると月菜はほんと悲惨だな。
あれ?でもそういや権藤長官は何十年もダイブ経験してんなかったんじゃ。
どうやって生活してるんだろう。







36ETE:04/12/18 11:03:53 ID:Jh8I+MTY
この脳内チップというのも違和感の大きな原因の一つだったなあ。
機能しなくなれば事実上の廃人、という重要なチップなのに交換・修理不可なのは
仕様としてマトモとは思えないんですよね。故障や予期せぬ不具合も怖いし、
どんな型落ち品になっても最初につけたチップに頼るしかないというのも…

その辺はあまり深く考えず受け入れるべきなのかも知れませんが。
3735:04/12/18 11:08:51 ID:9rfUo8RP
長いから何回かに分けよう

>33
月菜の場合どう転んでも洗脳という状況からは逃れなれないから
やっぱり完璧に幸せなEDってのは無理じゃないかな。
リャンと似たような運命だと思う。
ただリャンは憐編ではバチェラのお陰で直るからなあ。
月菜も直してくれないんだろうか。


俺がこの作品の好きなところは、24が言ってたように
専用ルートが終わったヒロインもその後の物語にしっかりと絡んでくれるところなんだよね。
月菜の場合はリャン編でUNKNOWN状態のバトル
バチェラ編でゲンハひき逃げw憐編では透のために体張るし。

シナリオ薄い薄いと言われたみのりだって
その後のシナリオはまさに名サポートというぐらいの活躍ぶり
むしろ彼女はその他のシナリオのほうが十分にキャラが立ってたしね。

あの●の中での各ヒロインとの回想シーンは
ライターのアイデアがものすごく良かったと思う。
あれがあるから、月菜や彩音も救われたなって思うし。
憐以外のヒロインの扱いがちょっと・・・っていう人もいるけど
少なくともああいう収束型のシナリオのなかではかなり配慮されてるほうじゃないか

な。

全部のヒロイン・EDにきっちり意味を持たせてくれたっていうのが
俺がバルドのシナリオが好きな1番の理由だったりする。
これの続編が出たら絶対買うよ。
38名無しさん@初回限定:04/12/18 11:10:50 ID:KBjsPQKk
>>35
電子体状態に移行してのダイブをしてなかっただけでチップを使ったネット空間へのアクセスはしてたんじゃないか?
日常生活で使うのは主に後者だろうし

無論シナリオ担当者のポカという線もある。むしろDSとか見てるとこっちが有力なんじゃ(ry

でも戯画にしては凄いシナリオ頑張ってると思うけどね

>>36
そこら辺は突っ込みだすとキリが無いよね
そもそも現実のロジックをネット空間に完全再現させる必要性がよく判らないしw
まぁ全体的な雰囲気も含めてライトノベルのそれに近いかな。ノリで納得するしかない
39名無しさん@初回限定:04/12/18 11:11:43 ID:9rfUo8RP
>36
チップは確かにそうだね。
なんかもう少しやりようがあるんじゃないかとは思ってたけど。
でもそうなると話が成立しなくなりそうな予感w
40名無しさん@初回限定:04/12/18 11:17:30 ID:xR9VJ5+r
>>36
取替え不可能なのはチップが脳に独自の機関を作って
手術が危険とかそんな理由だっけ?
このキャラの待遇を一番良くあらわしてるのはDCの社長と一緒の絵
41名無しさん@初回限定:04/12/18 11:24:22 ID:9rfUo8RP
>38
そっか。なにもダイブするだけが活用法じゃないよね。

俺はバルドは大満足だったけどDSは大いに萎えた口だよ。
素直にバルドのライターにメイン任せておけばと何度も思った。
まあこの作品出た当時はみんなびっくりしてたよね。
「あの地雷メーカーの戯画がやりやがった!」ってw

この作品のシナリオはテンポ・世界観・伏線の使い方どれをとっても好きだったよ。
確かにバトル抜きでは語れないけど
原版の作品の中ではYUーNOについで高い評価だし{エロゲー批評空間で}
ゲームとシナリオが見事に融合していた作品だったと思うよ。
初めてやったときは衝撃だったなあ。オンボロPCで超処理遅かったけどw
42ETE:04/12/18 11:25:41 ID:Jh8I+MTY
この世界じゃお金は当然電子マネーだろうし、多分カードなんか持ち歩かないで
全部脳内チップで決済でしょうから、無ければ買い物出来ないでしょうね。
脳内チップ無い>識別不能ということでセキュリティ的に入れない、行けない場所も
少なく無いだろうし。交通機関も使えなさそう。
43名無しさん@初回限定:04/12/18 12:40:28 ID:CXTs3qob
月菜語りがバルフォ語りに移行しておるが、空気読まずにカキコ。

私は幼馴染みつーヤツ(生意気、でしゃばり、口悪い)が苦手なのだが、
月菜は萌えたな〜
もちろん↑なところもあるのだが、健気オーラがそれを上回っていた。

それに、なんてったってエロかったよママン!
産婦人科の椅子(?)みたいなのに乗せられて調教を受けているCGは
鼻血が出そうになった。
いや、出なかったけどさ。

それでは続きドゾー↓
44名無しさん@初回限定:04/12/18 12:47:18 ID:nmqmZfXh
キャラ性能燃えする俺としては月菜の性格と
性能があまり合っていないのも残念だった。

バルドの他のキャラなら
近接格闘の鬼、八木澤(パトレイバーの後藤課長風)
堅実にホーミング弾とトラップを撒きつつ突っ込んでくる彩音
トラップ使いながらスピードに任せて暴れ回るゲンハ
攻撃はビットに任せて逃げの一手のバチェラ
どっしり構えて遠距離:ナパーム、近距離:槍撃のクーウォン

これに対して月菜は言ってみれば
訳も分からず持っている武器を乱射する初心者
→レーザーを始め各種兵器を無言で使いこなす洗脳ver.
なんだろうけど、どうも月菜の雰囲気を表しきれてない気がした。
ってか、月菜と戦っている気がしない。
45名無しさん@初回限定:04/12/18 13:03:10 ID:axJfznKf
関係ないけど、月菜といえばバトルでのズッコケ。これ。
数回のバトルでしか確認できない、BF上最もレアな技。

棒立ちなのに突然ズッコケたり
空高く飛び上がってからズッコケたりと
なかなかのドジっぷり。

ズッコケで敵にトドメを刺した時は吹いた。

そんな月菜が好きだ。
46名無しさん@初回限定:04/12/18 13:32:31 ID:q1b6RYfZ
やべぇ、俺ズッコケみたことねえかも
47名無しさん@初回限定:04/12/18 13:45:55 ID:WKTiS8Fh
俺もかもしれんね
48名無しさん@初回限定:04/12/18 13:47:49 ID:a2fDvGfF
>45
たしかVSSの量産型に乗ってる時の技だよね?
見たことあるな。確かにあれは笑えるw
49名無しさん@初回限定:04/12/18 13:52:00 ID:WhSg4Zrq
ズッコケ(*´Д`)ハァハァ
50名無しさん@初回限定:04/12/18 13:52:22 ID:Si6BfsBF
うおらっしゃぁぁ!50Get!
水夏の白河さやか先輩で
51名無しさん@初回限定:04/12/18 13:55:27 ID:40cZB3yT
主人公が昼寝してて起きたら肉男爵咥えてたことくらいしか覚えてない。
あとパパンが結構素敵だったような…
52名無しさん@初回限定:04/12/18 14:02:30 ID:Si6BfsBF
53名無しさん@初回限定:04/12/18 14:04:28 ID:J9pxVUfX
水夏も二人目ー
パッケージ出現率がダントツです、二章の分際で!
D.C.にもちょこっと出てきます。二章の(略

ETEたんが先輩萌えって言ってたような
54名無しさん@初回限定:04/12/18 14:59:54 ID:HluzeTw1
詳しいプレゼンプリーズ。有名キャラだからって誰もが知ってるとは・・・

といいつつD.C.の関係でほんの少しだけ知ってたりもw
他作品にも出られるくらい人気キャラだってくらいだけだが。
で、何が人気なの、この人?

資料見て勝手に想像してみるが、
年上で呼称が「先輩」で面倒見られキャラで語尾が「よよ・・・」で、
絵描きでおっとりで十字架好き?

主人公に依存型か。告ったのはこっちでも一度付き合い始めると縛られるタイプ。
主人公が浮気しても問い詰めないし、別れようともいえない優柔不断系。
微妙に心霊系のスキルももってそう。切れると別人格。主人公ぶっ殺しEDもあり。

などと勝手に推論。さあ、俺の間違いを正しいプレゼンで正しておくれw
55名無しさん@初回限定:04/12/18 15:11:47 ID:Tq+yxmVj
蘇生ENDで月菜がネットアクセス障害によりネットにアクセスできなくなったエンドもあったら
さらにゲームとして深みが増していたかも。
BADとして採用するならエロが充実する天獄ENDの方が良かったんだろうけど、
悲恋エンドとしてみてみたかった。
56名無しさん@初回限定:04/12/18 15:14:44 ID:Tq+yxmVj
すまんorz
57名無しさん@初回限定:04/12/18 16:35:41 ID:Si6BfsBF
>>54
えぇい、訂正してくれる
年上(高校3年生)でおてんこで主人公と幼なじみで蒼司(主人公、高2、非童貞)を手玉に取ったり
逆にいたずらされたりで寝るのが大好きで学校ではいじめられっ子で友達いなくて
別に語尾が「よよ・・・」じゃなくて萌え台詞を多数持っていて鳥居花音で
心霊系のスキルなんて持ってなくて洞察力が半端ないから魔女呼ばわりされてて
別に優柔不断じゃなくて縛られるタイプというかバカップルで切れなくて主人公ぶっ殺しEDというか
主人公ぶっ殺されEDはあってさやか先輩も殺されそうになって

十字架は知らん
58名無しさん@初回限定:04/12/18 16:57:33 ID:j9itrXu/
ジーク花音!( ゚Д゚)/
59名無しさん@初回限定:04/12/18 17:54:04 ID:sD2OXDF4
ジーク花音!( ゚Д゚)/
60名無しさん@初回限定:04/12/18 18:29:28 ID:bBsLfF0T
白河嬢は本人もいいが、親父さんが素敵すぎる。
61名無しさん@初回限定:04/12/18 18:54:27 ID:LEayDuxG
あのまま陵辱されて肉便器になるのかとドキドキしたのに……
中途半端だよボンジュール
62名無しさん@初回限定:04/12/18 19:28:00 ID:rmhmL+do
ピンポンピンポン!
たっきゅぅ〜

には脱力した。
63名無しさん@初回限定:04/12/18 20:12:07 ID:QQAWHaAG
花音様マンセースレより>>58-59を回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 聖地以外での ジーク花音!( ゚Д゚)/ は控えろっていってるだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
64ETE:04/12/18 20:55:30 ID:Jh8I+MTY
燃えろ〜萌えろ〜ば〜に〜んぐ〜
65名無しさん@初回限定:04/12/18 21:55:03 ID:B9iAQ1EL
さのばびっち晩ご飯〜
66今更プレゼン(ネタバレ):04/12/18 22:06:16 ID:eo2Tzs8T
見た目は清楚な美人だが性格はのんきで脳天気な画家の卵
学校の成績は壊滅的。幼馴染みで1学年下の主人公に家庭教師を依頼するも
若い後輩が先輩のお部屋で個人授業すれば当然勉強よりもあっちの方に…
主人公には勉強以外に料理や裁縫の腕でも負けており面倒みられっぱなしだが
ちょっとスレ気味の主人公も先輩の天然ボケと素直で優しい愛情には勝てない模様

Hでも、先に経験済みの主人公にいいように弄られていたが
草原で昼寝してるところを奇襲フェラで一矢報いていた

幼い頃,病弱な母親が,自分が外に連れ出した際に死んだことがトラウマで
同時に母親の死体を題材に絵を描いた父親(画家)を憎んでいる
その父親はといえば、さやかに対して「縛り付けたい」とか怪しい言動を取りまくるも
素直に娘を愛しており,癌で残り少ない余命をさやかの絵を完成させることに注いでいた

通常のシナリオでは,さやかが事実を知るのは父の死後のことだったが
全年齢版で追加された別シナリオでは生前に和解して父を見送る
上記の経緯から通常版本編では心の底に微妙に暗いものを感じるキャラであったが
ドラマCDやらなにやらですっかり「おてんこ娘」イメージが定着してしまい
特に別シナリオで父と和解した後はかなりの無敵っぷりで主人公を手玉に取っている

全編共通して主人公には優しい先輩であり、非常に柔らかい印象を持つキャラクター
67名無しさん@初回限定:04/12/18 22:41:53 ID:TSYIv6Of
>>66
プレゼン乙。
全年齢版だとそんなシナリオもあったのね。
水夏はとにかく3章シナリオが強烈に印象に残っていて
そのせいか他のヒロインはあんまり覚えてなかったりするw
68名無しさん@初回限定:04/12/18 23:12:20 ID:gzLiogh8
二章では「・・・それじゃ僕が死んだみたいだ」が好き。
69名無しさん@初回限定:04/12/19 00:04:26 ID:L/Z66ZKz
>66さん詳しいのどうも。
って、なんだそりゃ、想像してたのと全然違うキャラじゃねーかw

>学校の成績は壊滅的。幼馴染みで1学年下の主人公に家庭教師を依頼するも
こういうのは非常に重要な情報でしょ、頼むよ。しっかりプレゼンしてくれw>Si6BfsBF
あの「資料」読んでるだけじゃ、「成績優秀」だけど家事全般苦手という凡百キャラにも見えた。
勉強もダメってところに外見的特徴からくる意外性を感じた。この人お嬢様でしょ?

「友達いなくて魔女呼ばわり」って下りも、葉っぱの「先輩」をイメージしてしまうので書き方わろし。
>66がなかったら適当に流すキャラだったと思う。もっとこう、なんつーか「この人は違うんだ!」みたいな
熱き思いをぶつけるような文を読ませて欲しかったw>57

で、>62>64>65は萌え台詞ってことでいいんですよね?なんとなく間延びした暴言、って感じがして面白い。
70名無しさん@初回限定:04/12/19 00:17:12 ID:IoZwAb+p
でもそんなに面白いキャラじゃないよ、さやか先輩。
71名無しさん@初回限定:04/12/19 00:20:58 ID:YxF2VtYm
うるさいっ!
俺はさやか先輩のブルマ姿を見たいんだっ!
72名無しさん@初回限定:04/12/19 00:59:04 ID:YqzGxoZ5
>69
別にさやか先輩が家事苦手なわけではないけどね
水夏二章の主人公が成績優秀・家事万能・絵画の才能もあるという万能男なので。
ちなみに両親を早くに亡くしてブラコンの妹と二人暮らし。
人当たりは良いのだが性根が微妙に暗くて歪んでるので先輩に救われている

・・・正直「殺したいと思った」云々のやりとりは良くわからなかったけどなー
魔女ってのも話には出てきたけどいまいちシナリオに生かされてなかったというか
台詞はHした後の「あははは、駄目、馬鹿わたし」とか萌えたな〜
73名無しさん@初回限定:04/12/19 01:15:44 ID:ECnN8OCV
>>72
勘がいいとか理解は早いってのを書いておいて、ラストの主観をその子に持ってくる。
んで、その子が導き出した結論とプレーヤーの推測をダブらせてミスリードさせたかったって感じなんじゃないの?
ミスリードは水夏のテーマみたいなもんだし。
74名無しさん@初回限定:04/12/19 11:22:06 ID:9+jabRk5
>>57にある観察眼で幼少時に他人の触れられたくないところまで
幼さゆえの無神経さで踏み込んでしまって友達を無くし
さらに死を題材にした絵ばかり描く父のせいで親子ともども村中から嫌われており
笑顔で道を歩いているだけで足引っ掛けられて転ばされるような始末なので
主人公の前以外では無表情で陰気を装っていたり
壊滅的な成績も小学生のころ嫌な教師に反抗して一年間まともに授業を受けなかったことに端を発していたり
主人公も主人公でさやかの父親の真意を読み違えて殺害を目論む等
ストーリーは基本的に明るいものではない。
まあこれは第2章に限らず水夏というゲーム全体に言える事だけど。

水夏のキャラの中では1、2を争う萌えキャラということになるだろうが
ゲーム自体は萌えより鬱の方が強めという事だけ未プレイの人に申し上げておく。
75名無しさん@初回限定:04/12/19 11:54:36 ID:IoZwAb+p
あー、そこで美絵ちゃんの登場ですか
76名無しさん@初回限定:04/12/19 14:06:29 ID:L/Z66ZKz
>74
父親が陰気な作風の画家で、本人が陰気を装ってという設定上の類似点はあるものの
「果てしなく青い、この空の下で…」の八車文乃とは全然違うキャラなのな。
なんか非常に興味を持ってしまった。ちょっとやってみたくなってきたぞう。
こっちの方は父親がまともな人のようでまだ救われてると思うしw

鬱ストーリーの中の何気ない仕草萌えというのは非常にポイント高いと思う。
77名無しさん@初回限定:04/12/19 14:31:33 ID:BwZPViJl
章の雰囲気自体は明るくて開放的なんだよな。
ひまわり畑、木漏れ日のハンモック、草原でうたたねフェラなど。
さやか先輩も能天気に萌え台詞を連発するキャラで一見とっつきやすい。

一方で登場人物皆が暗い背景や狂気を抱えていて、人間関係が軋みを生じる。
明るい雰囲気と微妙に狂った内容とのギャップに寒気を感じて、水夏では白眉の章だと思った。
78ETE:04/12/19 17:31:17 ID:qG0NZ59H
単純に萌えられるキャラが少ない、というのは「水夏」全体を通しての印象ですね。
シナリオもトリッキーで見た目通りの印象で終わった章は無かったし。
そこが良い所でもあるのですが。

ただ、2章はそれなりに幸せな結末がある分1・3章よりは救われてるかと。
らぶりー・ばーにんぐことさやか先輩はキャラ造詣と「友達がいない」という設定の
ギャップの時点でヤバそうな印象全開でしたが、思いの外すんなり萌えることが
出来ましたね。やっぱりあの萌えセリフと、それを違和感なく音声化した声優さんの
技量による所が大きいのかも。
79名無しさん@初回限定:04/12/19 17:47:52 ID:11VsIl5I
エロゲーらしくDQNに犯されるBADエンドがあればよかたのに
80名無しさん@初回限定:04/12/19 20:28:40 ID:ECnN8OCV
>>78
水瀬伊月、水瀬小夜、白鳥さやか、若林美絵、上代萌、柾木茜、京谷透子、お嬢、稲葉ちとせ
内、伊月、小夜、さやか、美絵、萌、お嬢、ちとせ、と結構単純に萌えられる子多いと思うけど。
81名無しさん@初回限定:04/12/19 21:19:58 ID:n3wa4EH6
>>79
ふざけんな(゚Д゚)ゴルァ!!
さやか先輩がキチガイなんぞにやられてたまるかヴォケ!
殺すぞ!



すいません、ちょっと頭に血が上りました。
82名無しさん@初回限定:04/12/19 21:29:34 ID:9kLH9lyW
プレイ中>81と似たような感情を抱いたが
下衆共に犯されるところも見たかったりもした。

や、だって、途中で何かそんな話出てたし…
83名無しさん@初回限定:04/12/19 21:46:05 ID:Gvbc4IVU
印象に残ったやり取り

「物騒だよね。ホントに泊まってってくれれば良かったのに」
「駄目ですよ。そんなことしたら、足腰立たなくなりますから」
「君、自分の布団じゃなきゃ眠れないんだ」
「先輩。カマトトって言葉知ってます?」
「カマトト?かまぼこの仲間?画家の名前かな?」
「・・・天然記念物です。食べられますよ」
「ああ、そう。美味しそうね」
「ええ、美味しいですよ」
84名無しさん@初回限定:04/12/19 22:16:47 ID:cEN4jH4v
まあ違うところに穴をあけられてしまうわけだが。
85名無しさん@初回限定:04/12/19 22:40:46 ID:L/Z66ZKz
>83
スレ立て乙
86名無しさん@初回限定:04/12/19 22:58:11 ID:PwfnGi8D
ニュアンスは判るものの、>83を見てちゃんとした意味を知らない事に気付いた言葉。
改めて調べてみた。
 >わかりきっていることを知らないふりをしてきくこと。
 >「カマボコはトト(白身魚)から作るの?」が語源。
そうか、先輩、あながち間違いでもなかったのね(?)
87名無しさん@初回限定:04/12/19 23:21:04 ID:ZW3oYVtG
思うんだが
このスレってあんま有名すぎるキャラだと進行遅くなるよね
マイナーすぎてもあれだけど
先輩みたいなキャラは語りつくされてるからだろうか
88名無しさん@初回限定:04/12/19 23:41:20 ID:kEKJpZTk
ここって自分のやってるエロゲが偏っていたことを確認できるスレでもあるのな。
名前を聞いたことがあっても、やったことの無いタイトルのいかに多いことか。
「snow」も「それ散る」も「はにはに」も「みずいろ」も、
もちろん「水夏」も…

>>87
もともと1週間くらいで1キャラ語ってたから。マターリ語ればいいさ。
89名無しさん@初回限定:04/12/19 23:59:57 ID:IoZwAb+p
>80のリスト、華子が抜けてるのに悪意を感じるがスレ違いだな。後で話し合おう。

ついでになんか語ろうとしたが水夏って言っても本当に名無ししか覚えてないことに愕然とした
90名無しさん@初回限定:04/12/20 00:03:54 ID:6BXXxRzE
>>89
ああ、華子&千夏もか。
別に他意は無い。普通に忘れてただけ。
91名無しさん@初回限定:04/12/20 00:08:47 ID:bJVgXZ2X
現在のテーマになってるキャラの名前間違えるなよw
あと、なるとのおかm(ry
92名無しさん@初回限定:04/12/20 00:11:07 ID:SH4+swRe
女将さん(つД`)
93名無しさん@初回限定:04/12/20 00:33:10 ID:6BXXxRzE
白河さやか、だったか。
すまねえー。
94名無しさん@初回限定:04/12/20 00:58:01 ID:YXgID8OJ
話が短い割にえちが本番→素股→フェラときっちりあるのも良かったが
2回目のHシーンの前に
「その…最初は痛いっていうか…痛かったんだけど気持ち良くって…
それで、2回目からは気持ちいいだけというか…うぁぁ、何言わせてるの!」
ってことは間に描写が省略されたHが結構あるのかと思いきや直後に
「2回目でもう気持ちいいって、私…エッチな子なのかな?」
矛盾してるような。まあ萌えたから良いか。
95名無しさん@初回限定:04/12/20 03:27:36 ID:8N6MeB4r
アナルが欲しかった
96名無しさん@初回限定:04/12/20 17:55:01 ID:FKl66xXK
ことりとの絡みが一番見たかった
97名無しさん@初回限定:04/12/20 18:52:37 ID:SH4+swRe
ことりの従姉妹って設定が全然活かされてない
98名無しさん@初回限定:04/12/20 18:58:40 ID:/XEwy0Lq
いや、それ後付でしょ?
99名無しさん@初回限定:04/12/20 19:18:18 ID:DzQj/6+H
どうぞ
100名無しさん@初回限定:04/12/20 19:19:01 ID:bJVgXZ2X
家族計画の高屋敷青葉
101名無しさん@初回限定:04/12/20 19:22:04 ID:oWQK9aOT
黙れザザ虫
102名無しさん@初回限定:04/12/20 19:25:54 ID:iyQpbPsB
幸せ家族計画ってコンドームのことですよね?
と微妙に前の話題にも触れつつなんら関係ない話をしてみるが
いかんせん未プレイだからわからん。
プレゼンを
103100:04/12/20 19:48:57 ID:bJVgXZ2X
高屋敷 青葉(たかやしき あおば) CV:北都 南(声有りは絆箱のみ)

http://www.do-game.co.jp/release/soft/kazoku/index.htm
http://www.do-game.co.jp/release/soft/kazoku/kizunabako.htm

ゲームの舞台となる高屋敷家の(建物の)所有者。22歳。
大手電気機器メーカーを経営する高屋敷一族に生まれるも、親からは自分の地位向上のための手駒としてしか扱われず
嫌気が差して家を捨て、唯一の味方であった亡き祖父の家を相続し一人暮らしを始める。
そこへそれぞれ社会的な悩みを抱える主人公や他のキャラ(いずれも家なし)が転がり込んできて
相互扶助のため擬似的に家族として暮らすという計画「家族計画」が始まる。

ツンデレキャラという人が多いが、この人は素直になれないとか単に強気だからとかではなく
出自の不幸さから自分と祖父以外の全ての人間を心の底から呪っていて
ツンどころではない一歩間違えば冷酷とも取れるキャラ。
生活能力は皆無で近所の公園で一目見ただけで呪われそうな恐ろしい似顔絵を描いて生計を立てている。
始めは当然のように主人公達を家に入れることを拒むが
相続したと思っていた家と土地が実は建物だけで、土地は相続前に他人に売られていたことが判明
(少しでも青葉の取り分を減らして自分達の取り分を増やそうとした親族達の陰謀)
こちらも半分騙されたみたいになった地主と揉めるが主人公達と地主の交渉によって賃貸契約ということで話はまとまり
交渉をまとめた事と家賃を一部負担することを条件にしぶしぶ同居を承認。
104名無しさん@初回限定:04/12/20 19:57:38 ID:CwlM+ZJh
ただの世間知らずキャラかと思いきや、司と二人きりの会話では突然鋭い事をいうイメージ
家族計画への傍観者的な視点もあいまって、それぞれの人間を一番理解しているのはこの人なのではないか、と思わされる。
まだ途中で放置してるんでうかつなことは言えないけど。
105名無しさん@初回限定:04/12/20 20:09:39 ID:SQQ1qO8O
>104
シナリオも良いでこの機会に完了汁!竹とんぼと似顔絵に泣いた。

青葉単体でも魅力的だが、茉莉との絡みがまた良い感じだったなー
106名無しさん@初回限定:04/12/20 20:14:05 ID:zQl45Nos
                   , -─-- 、_
                ,、ィ'"::: :::::::::::: :::::::``ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::`ヽ、
            / ::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=-、、
            / :::::::/:::: /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ、
           ノ: ::::/::::::/l::/!:::/:: /l::::::::::|:::',::::::::: ::::::ヽヽ
           /:: : :i:::::::::!.レ !::/:/ノ::/ノ:::l::::l!:::::::::::::!::::::! ';
          ノ:: :::::!:::: ::|r`;ヾ、' /ノ/:::/l:::/l::::l::::l::: i:::: } l
          /::: ::: :i::::::::!|i.l;::;ノリゞ ///ノ_,ムノ!::::!:::::!l:: !
            /〃::::::::i:::::::|`ー‐'゙   " ノi";::;》ノl:::ノ::/ l:;l
        ノ// ::::ノ:λ:::::|         ゙ー-'゙/::丿ノ 〃
       .ノ丿 ! :;/:::|::|::::: |     __ ァ   /:ノi´   "  >>100
      // ノ:::/: ::|::;|::::: l\  (__ソ  ,/ l:::::|      うるさい黙れ
   _,ィ," ´  丿:;/:::::::i/`l:::::|、._ゝ、 ,. ィ'´   |: ::|
,、‐''     ,ノ :::;ノ_;;ィ´\_|:::::| `7`i´/      l:::::|
     /_;"‐' ´      i:::::トー|-'" ``'ー- 、. !::::l
    ,ィ´::;/          l::::ヽ ヽ        ヽ ミ:;゙i
  ,ノ;:::::::;l       i.     |::::;:l  |         | ヾ;:゙i
まあ↑は冗談として
家計は末莉シナリオしかやってないが(いかんせん長い・・・)
火事の際にガラスを割って司の目を覚まさせたイベントは印象深かったな
あとは司(下着泥棒疑惑で)尋問イベントとか(w
107名無しさん@初回限定:04/12/20 22:10:28 ID:DwbJ8FA1
このゲーム、なんか評判がいいので多少興味あるんだけど
プレミアついてたり市場にあまり出回ってないんだよね。
手軽にプレイできなさそうでその辺がとっつきにくいというか。

一番最近に出たFDはこれまた逆に極端に評判悪いしさw
いろんな意味で損してるような気がする。

さ、買ってきた「姉ゲー大全」でも読むかw
108名無しさん@初回限定:04/12/20 22:23:29 ID:hAExKdnp
同じく未プレイ。評判がいいからやってみたいのだが、声ありでプレイするには
あのばかでかい絆箱とやらを買わないといけないそうで。あんなの置ける余裕
我が家にはないので、結局手が出ない。トールケースサイズでDVD版を出して
くれないかなぁ。
109名無しさん@初回限定:04/12/20 22:35:05 ID:SH4+swRe
今度PS2版出るじゃん

カスが書いたクソなシナリオが追加されるだろうけど
110名無しさん@初回限定:04/12/20 22:36:44 ID:U2UWTpx0
>>107
まあやる価値はある作品だよ 好きになれるかまでは保証できんが
FDもシナリオ自体は別に悪くない
ただキャラに深い思い入れがありすぎる人は
やや変化球な内容なだけに許せない所もあるみたいだが
どっちかというとD.Oの売り方に批判が集まってる
111名無しさん@初回限定:04/12/20 22:48:51 ID:3krnz5YV
おお青葉姉さんですか。大好きです性格も話もエンディングも。

性格がキツイのは確かだけど、間違ったことを言っているわけではないし、
個別ストーリーに入った後、氷が氷解した後がたまらん。
青葉クリア後は、エンディングの歌詞が染みてねぇ……。


あと、絆箱で声(北都南)が付いたけど見事にイメージ通り。
最初から声まで想定されたキャラ作りだったのかなぁ、と勝手に妄想。
112名無しさん@初回限定:04/12/20 22:56:37 ID:oWQK9aOT
>109
ちゃんとロミオが書くらしいよ。真相は知らん
113ETE:04/12/20 23:22:44 ID:pM4ZXAdD
青葉さまキター
個人的には「家族計画」の中で一番好きなキャラです。
作中で「魔女」呼ばわりされ、実際それに相応しい言動の多い青葉では
ありますが、それだけに本人シナリオや末莉シナリオで見せる一面が
たまらない魅力にもなってると思います。

ツンデレというには、ツンの部分は氷の刃のごとき鋭さで周囲を威嚇し、
デレの部分は甘えてくるというより互いの命を賭けた契約のような緊迫感が。
とは言え、彼女が誰かに背中預けると言うだけで信じがたいデレっぷりとも
言える気がしますけど(笑)

あと、他の方も書いてますが末莉との絡みがまたいいんですよね。
末莉に大して徹底的に冷酷な態度をとる青葉ですが、それでいて末莉の
危機を何度か救うのもまた彼女だったり。

好きなセリフも数多いのですが、一番は「司、貴方に恩を売ってあげるわ」ですね。
本人シナリオでのセリフじゃないのがまたいい所(笑)
後、序盤の「貴方の言うところの好意が〜」は絆箱で断然好きになりました。
これは声優さんの演技が素晴らしい。どちらかといえばミスキャストの多いように
思える絆箱で、一人恐ろしいまでのシンクロぶりを発揮してたと思います。
114名無しさん@初回限定:04/12/21 00:22:54 ID:61d3DdGd
「あの人の料理が好きだったのよ!」が好き
115名無しさん@初回限定:04/12/21 00:23:35 ID:RE/tdhxo
>>112
まじでロミオ書くのか!?
絆箱は高すぎて買う気しなくて無印しか持ってないのだがこの期にPS2版買おうかな。
116名無しさん@初回限定:04/12/21 01:24:31 ID:FaN3vOC1
傷アリ査定ものならそんなに高くないと思う。
心開いた後のエロっぷりが好き。
寛にはかなわんが・・・
117名無しさん@初回限定:04/12/21 02:00:33 ID:R2ZGDWQ5
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/kazoku/data/voice/vc_aoba01.mp3
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/kazoku/data/voice/vc_aoba02.mp3
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/kazoku/data/voice/vc_aoba03.mp3

この三つの台詞が青葉という人間を端的に表しているかと
ちなみに二番目は一時期メールの着信に使っていましたw

うるさい黙れ
118名無しさん@初回限定:04/12/21 07:36:05 ID:vGhpE7GT
青葉と茉莉はお互い相手の事を一番理解していたようなふしがある
準には景、真純には母親、春花には故郷の家族がいた(いる)のに対して
二人には愛されたと思える記憶が殆ど無いので、他より愛に飢えてる度が高い

青葉は自分の中だけに拠り所を求めて他人を拒絶して生きる覚悟をしていた
だから茉莉の他人に媚びる姿勢に嫌悪感を抱いたのだろうけど
茉莉の愛情への執着というのもかなり半端ではない覚悟の上にあったわけで
実は自分に匹敵できるような茉莉の執着心を認めていたし恐れていたのかも

青葉は態度で茉莉を否定したけど、茉莉は生き方そのものが青葉を否定していた
どっちのシナリオでも二人が融和したのは家計崩壊あたりからで、
この辺で青葉が家族計画に救われていたことを自認したからなのかなー

なんて話は家計スレあたりでさんざ既出なんだろね
声はほんと適任。逆に北都南キャラの中でも漏れ的ベストです
119名無しさん@初回限定:04/12/21 11:37:33 ID:adOjnn+S
この手のキャラは好きなんだがこの言動のままエンディングを迎えてくれれば…と思った。
ever17のつぐみと並ぶフェイバリットキャラだ。
死刑、死刑を求刑(・∀・)
120ETE:04/12/21 12:53:53 ID:ArzzNn/u
青葉が末莉を恐れていたというのは、本人がそう言ってるから確実でしょうね。
理解していた、というより理解出来ない(あるいはしたくない)から恐れていた節はありますが。
もっとも、プレイヤー視点で見ても末莉の執着はいささか常軌を逸してる感があるから
無理なからぬ所ではあるでしょうけど。

それでも、他の連中とはまともな会話すら少ない青葉にとってはどんな形であれ接点の
多い存在だったのも事実なわけで。その辺の微妙な関係というか、繋がりがまた面白い所かと。

そういえば青葉シナリオだと、将来司が末莉に魅了されるんじゃないかと恐れてたりも。
「貴方は何もわかっていない…(中略)…魔性の女というのは、この娘みたいなのを言うのよ」
は結構可愛いセリフだなあ、とか(笑)
121名無しさん@初回限定:04/12/22 00:32:18 ID:R9Jxfdj2
無印の時はそんなでもなかったんだが、
声有りやってから激しくハマった。

「あなたの言う所の好意が、何ら邪心のない穢れ無き(以下略」
「具体的には、まずあなたの飼っている犬を殺すわ」
良すぎるw
122名無しさん@初回限定:04/12/22 07:02:46 ID:XtQyDdIE
え〜と、なんでこの人「姉ゲーム大全」に載ってないんでしょうか?w

にしても>117の音声聴く限り、北都さん相変わらずいいお仕事をなさいますな。
このキャラと某ゲームの釘の人、どちらもかなりツボですわ。
この毒舌を聴くために今週末にでもゲーム探してくるか・・・

この手の「キツイ系姉キャラ」ってあんまり有名なキャラいないような気がするんですが、
実際このゲームが評判になった当時、この系統の代表キャラみたいなイメージでもつきませんでした?
あまり詳しくないからよく分からんのですが、このキャラがパイオニア的存在らしいと
何かでみた覚えもあるので。
123名無しさん@初回限定:04/12/22 09:32:54 ID:EiOhSssH
>>121
俺は青葉様かなり好きだけど姉としてキャラに魅力があるかと言われると微妙だからじゃない?
まあこれは俺が思ったことなんで姉ゲーの人がどう考えたかは知らないけど

>>122
声有り欲しいなら諭吉が飛ぶのは覚悟しとけよ
124名無しさん@初回限定:04/12/22 12:31:07 ID:MHSHz/9o
ひいき目に見てもきついキャラだ。エロゲ慣れしていない時にプレイしたせいもあって、この人の
罵詈雑言には引いたよ。デレ期に入ったところで、うっかり浮気でもしたらティンコ取られそうだしな。

そんなわけであまりお近づきにはなりたくないが、終盤の展開は良かった。爺さんGJ。
125名無しさん@初回限定:04/12/22 14:29:58 ID:y60aP8/z
青葉シナリオでGJなのはイササカさん。
126名無しさん@初回限定:04/12/22 15:47:21 ID:73E9Hzma
ちゃんとお隣さんやりましょうってのか
127名無しさん@初回限定:04/12/22 17:31:04 ID:cjlOSG1m
それは春花シナリオ
128名無しさん@初回限定:04/12/22 20:03:43 ID:xqO7nf2O
青葉は銀色のねーちんに通ずる物があるな。
まあ漏れのfavoriteはちゅん子タソだからどうでもいいことだが
129名無しさん@初回限定:04/12/23 00:05:13 ID:OdH0PVxx
休みで暇なんで現在までのまとめページ作ってみる。
130名無しさん@初回限定:04/12/23 01:03:57 ID:55Uo1rEX
ただでさえ長い作品なんだから、青葉に限らず声なんていらないと思っていたけど
声は大体イメージに合っててよかったな。追加の絵とあの箱はどうかと思ったが
131名無しさん@初回限定:04/12/23 02:49:12 ID:1g0AAany
青葉なー・・・
司も言ってるけど、こいつの言動には殺意覚えた

今から家族計画始めるなら
まず青葉と末莉シナリオから片付けて
他シナリオで抱く殺意を少しでも和らげる作戦をおすすめしたい
132名無しさん@初回限定:04/12/23 04:58:53 ID:OdH0PVxx
>>3>>7
男キャラっている?
133名無しさん@初回限定:04/12/23 05:10:49 ID:kWKSNqq4
1/3くらいは男だよ
134名無しさん@初回限定:04/12/23 05:26:32 ID:OdH0PVxx
う~む、わからん。
とりあえず出来たんだけど。
135名無しさん@初回限定:04/12/23 06:43:32 ID:E9Q54fU1
>>132
翔一と秋巳が男。
翔一は主人公。秋巳は攻略対象。
136名無しさん@初回限定:04/12/23 07:06:14 ID:pchNPPhh
最初に家族計画(声無し)をプレイしたときに
序盤で司が「好きだ」って言って取り入るとこが嫌だったのを覚えている
いやまぁ青葉が勝手に誤解しただけなんだが、どうも後味が悪かった

ところで青葉シナリオだと烏が死んじゃうのが悲しい
137名無しさん@初回限定:04/12/23 18:07:27 ID:w/BysrDq
しかしあれは首輪を超えてるだろ
138名無しさん@初回限定:04/12/23 23:25:02 ID:OdH0PVxx
各キャラに備考欄があるんだけど、誰か考えてくれん?
一行程度で。
さすがに今からじゃ、多すぎるか・・・。
139名無しさん@初回限定:04/12/23 23:33:49 ID:EI4gMiHw
>136
オレは必死さが見えて好きだが。あれって青葉は真に受けたのかな

>138
キャラの紹介か?
まつりさん・エセ関西弁を操るおっぱい巫女
みたいな感じ?
140名無しさん@初回限定:04/12/23 23:59:55 ID:OdH0PVxx
>>139
そうそう。そんな感じ。
141名無しさん@初回限定:04/12/24 00:32:09 ID:tXj//rq/
沙耶…人外ロリ

ニトロのヒロインはどいつもこいつも人外ロリだから紛らわしいな
142名無しさん@初回限定:04/12/24 00:38:38 ID:LO09i0E7
>>138
まとめてくれるのは良いがここでそのことを話題にするのやめないか?
ただでさえ50レスずつしか語れないんだし。
143名無しさん@初回限定:04/12/24 00:47:28 ID:jbHxMS/g
了解
144名無しさん@初回限定:04/12/24 00:48:34 ID:dOmmvu6P
青葉の死因は何だったんだろうな。老衰じゃなさそうだし
145名無しさん@初回限定:04/12/24 06:11:15 ID:uG6izOtN
烏を喉に(ry
146名無しさん@初回限定:04/12/24 07:04:13 ID:qBYVoca+
普通に老衰だと思うがね、司の次に長生きしたんだろ?
147名無しさん@初回限定:04/12/24 11:33:04 ID:UOtCtwIB
自画像とか。
148名無しさん@初回限定:04/12/24 12:46:18 ID:edGNlHUk
呪い殺されたのか(((( ;゚Д゚)))
149名無しさん@初回限定:04/12/24 12:48:06 ID:dOmmvu6P
クリスマスイブに次のエロゲキャラについて語り合えるなんて吐き気がするほどロマンチックだね
150名無しさん@初回限定:04/12/24 13:03:43 ID:jOybo9eC
鬼哭街、劉豪軍
151名無しさん@初回限定:04/12/24 13:07:00 ID:hbXIyaiH
あれは一番悲惨なキャラだな。
152名無しさん@初回限定:04/12/24 13:19:43 ID:UOtCtwIB
経絡を再現したサイバーボディってネタはどうなんかのう。
153名無しさん@初回限定:04/12/24 13:31:59 ID:jOybo9eC
ワリイ、ちょっと別の事してた。自分で書こうとも思ったが良いのが見つかったので転載。

鬼哭街第三主人公。2つ名は鬼眼麗人。好きな女が自分に振り向いてくれない事に気付き狂ったキチガイ哀しい男。
戴天流剣法の達人でタオロー(主人公)の兄弟子。内家気功術の達人でもあり、サイボーグ化した後もその力は失われていない。
青雲幇の副泰主でもあり、ルイリー(ヒロイン、タオローの実妹)の婚約者でもあった。が前述の通りルイリーに相手にされなかったが為にイカれた。

タオローを上回る武術の腕前に知略。まさに非の打ち所の無い人物だがそれだけに壊れると怖い。
幇会で上に上がるが故にサイボーグ化を余儀なくされたが、呉に頼み内功を操れるサイボーグとなった。

元々がタオローより強かった上にサイボーグとしての肉体・・・というかサイボーグ化した事により電磁発勁使用制限無しという、
格ゲーで言うスパコン使用回数無限もしくはソーラレイ連射可能みたいな強さというか反則。

最後は幇会の壊滅に拍車をかけた挙句に傷ついたタオローと死闘。
というかむしろ「ララァが死んだ時のあの苦しみ、存分に思い出せ!」的な女絡みの私闘の末にタオローと相打ちとなる。

「ならば良し。
花は彼女の為だけに咲けばいい。
鳥は彼女の為だけに鳴けばいい。」(鬼哭街第六章「愛憎之園」より)
154名無しさん@初回限定:04/12/24 13:38:24 ID:jOybo9eC
テンプレ
 青雲幇
 孔濤羅
 孔瑞麗
 劉豪軍
 呉榮成
 斌偉信
 朱笑嫣
 樟賈寶
 謝逸達
 虚淵玄
155名無しさん@初回限定:04/12/24 14:01:52 ID:2776J8SV
冷静で計算付くのようでいて、実は偏執狂で後のことは何も考えていない
という感じのキャラだな。こういうのは結構好きだ。

つーか、このゲームって純粋な男でエロシーンあったのってジャンだけだな。
輪姦シーンは誰が誰だか解らないし。主人公のタオローにいたっては…
156名無しさん@初回限定:04/12/24 14:59:36 ID:1pIfHP/W
ラストの主人公との戦闘シーンで生身で音速超えたから服が破ける豪軍 は最高です
157名無しさん@初回限定:04/12/24 16:00:56 ID:MhvWLqXY
読みは「りゅうほーじゅん」だっけ?
158名無しさん@初回限定:04/12/24 17:16:52 ID:HoZmKfrt
そう。

ちなみにレイピアで戦います。なぜか。
159名無しさん@初回限定:04/12/24 17:20:30 ID:jOybo9eC
アレは殺傷力を抑えつつダメージを与えるためだと推測しているがどうか。
160名無しさん@初回限定:04/12/24 20:36:03 ID:0lLnPFMj
本来主人公のタオローはどうにも度の過ぎたシスコンで、
なんでそこまで復讐したいんだかイマイチ、ピンとこなかった。

絶望により静かに狂っていったホージュンの方がまだ理解できると思う。


ただ、ゲーム中一番盛り上がるのはSuperSonik Showdownの空中戦だと思うわけで、
ラスボスとしては不遇。





ホージュン君、不幸!
161ETE:04/12/24 21:18:19 ID:F3n4LckI
私も一番好きな戦闘シーンは網絡蟲毒戦ですね。
つか、他の戦闘はキャラの強さを誇示するためのワンサイドゲームばかり
だった気がします。

ホージュン戦はなんだかよくわからんうちに逆転勝利しちゃった、みたいな感が。
162名無しさん@初回限定:04/12/24 22:04:44 ID:PujqlfiJ
動きがダントツで派手だからな、俺も戦闘シーンで一番と言われれば対榮成&ペトが一番だ。

俺はホージュンみたいなスマートな強敵キャラにいつも憧れます。毛色は違うがキャン玉のギャラハッドとか。
まあ最後はいつも主人公補正で逆転されてしまいますが。
163名無しさん@初回限定:04/12/24 22:20:13 ID:hbXIyaiH
164名無しさん@初回限定:04/12/24 22:29:06 ID:PujqlfiJ
>163
ショックだ
165名無しさん@初回限定:04/12/25 01:30:49 ID:NjZgzeHP
フムフム、禿はいいねぇ。禿はとっても中国拳法って感じだ。
166150:04/12/25 12:13:35 ID:sn1ACRIY
ドラマCD推奨といってみるテスト
167名無しさん@初回限定:04/12/25 13:25:11 ID:4hX6SMaG
好きな女が自分に振り向いてくれない事を知り、劉豪軍は
失意の日々を送っていた。そんな中、弟弟子のタオローから
「‥‥二人で一緒に戴天流剣法をやっていこうよ」と慰められる。
その言葉が、鬱積した豪軍の心にある暗い情熱を呼び覚ましてしまう…。
168名無しさん@初回限定:04/12/25 13:30:09 ID:jR8UvyMo
うほっ
169名無しさん@初回限定:04/12/25 15:53:50 ID:T39aG5PI
鬼哭街ってそんなゲームだったのかw

タイトルだけ見たイメージだと、鬼畜でどうしようもないキ○ガイが大勢たむろしてる街で
何の罪もない女子が泣き叫ばん限りの凌辱をされる調教ゲーだとずっと思ってたw
170名無しさん@初回限定:04/12/25 16:56:50 ID:jR8UvyMo
むしろ女子は罪だらけですが何かw
171名無しさん@初回限定:04/12/25 18:29:07 ID:46FBhv44
孔瑞麗。
よく考えたら全ての元凶だしな。
以下ネタばれ。

兄貴に懸想し、
兄貴の親友である旦那に振り向かず、
自暴自棄になり、旦那とその仲間に自身を輪姦させ、
兄貴を復讐の道に歩ませ、
その結果一般市民も含めた多くの人間を死なせ、
ついには兄貴も旦那も死なせ、挙句の果てに
不老不死を手に入れる。

濤羅も豪軍もコイツに振り回されたのが不幸だったな。
172名無しさん@初回限定:04/12/25 18:54:26 ID:Dk52YTbf
>旦那とその仲間に自身を輪姦させ

ここら辺どういうやり取りあったのか気になるよね・・・
あれ、語られてたっけ?
173名無しさん@初回限定:04/12/25 20:51:26 ID:xVA6HUCy
豪軍がイカレたのはルイリーが振り向いてくれないからではなくて、
タオローがルイリーの気持ちに気付いてやらない事への怒りからではないかと。
174名無しさん@初回限定:04/12/25 23:58:33 ID:jR8UvyMo
樹里と並ぶ邪悪ヒロインだからなあ。
175名無しさん@初回限定:04/12/26 03:45:31 ID:XHKp8C/W
>>160
中国のほうって確か家族、部族、組織の繋がり(上下関係含む)が強くて、裏切りや恩を仇で返す、とかはタブーだった筈。
だから、ホージュンがタオローを裏切り、ルイリーをあんな風にしたのを許せないんだろう。

逆に、青雲幇側からすると(事情をしらない側にとって)タオローは恩ある組織を潰そうとする裏切り者=必ず始末するべき敵ってことだろう。
176名無しさん@初回限定:04/12/26 11:50:48 ID:APkcQJxj
>171
え、妹、どういうこと??

まず既にホージュンに嫁いでしまってるってこと?
で、実の兄とは浮気関係(妹→兄、の一方的な)ってことなの?
更に、実はずっと一途に兄を思ってた訳でもなんでもないってこと?
結局、どの段階で兄までも利用して自己の延命(美の保全)に突き進むことになったの?

その説明だけ見てると何もいいとこない外見だけの女に見える。
そしてそんな女を振り向かせようと躍起になってるホージュンが全然たいしたことない漢にも見える。
そうじゃないってことを詳しく説明しておくれよう、お願いします。
177ETE:04/12/26 13:37:34 ID:0R8wDSye
以下、物語全体の粗筋です。
モロにネタバレなので注意。


妹はホージュンの婚約者。
でも、妹が本当に好きなのはお兄ちゃん(タオロー)。
でも、お兄ちゃんは妹の想いには気付いてくれません。
そして妹はお兄ちゃんの気を引くため最後の賭けをしました…

タオローはある組織の暗殺者。
だけどホージュンを含めた仲間5人に裏切られ瀕死の状態で追放される羽目に。
一年後戻ってきたら、組織は裏切り者に牛耳られ、妹は彼らに陵辱された挙句
殺されていました。
更に妹の記憶・精神は5つに分割され、彼らの持つガイノイド(要するにセクサロイド)に
移植されたというおまけつき(そういう事が可能なサイバーパンクな世界観なのです)

しかし、分割された妹の記憶を集めて統合すれば、妹を復活させる事が可能かも知れない。
ホージュンの命令で上記の移植作業を行った闇医者からそう教えられたタオローは、
妹の記憶の器となるガイノイド・ルイリーを彼から預かり、復讐と妹の復活のため、仇の5人の
所にお礼参りをして回るのでした。

結果的にタオローは全ての敵を倒し、妹の心を全て取り返す事に成功しました。
しかし彼自身、最後のホージュンとの死闘で既に虫の息。
そんなタオローを連れ、ルイリーは件の闇医者の下を訪れこう命じます。
「お兄ちゃんの記憶と精神を、私の中に移植しなさい」

こうした妹は、大好きなおにいちゃんと永遠に結ばれたのでした。
…電脳世界の中で。
178名無しさん@初回限定:04/12/26 14:26:38 ID:yy7tzpQh
魂魄転写
179名無しさん@初回限定:04/12/26 15:09:43 ID:APkcQJxj
>177
詳しくどうも。ところがなお訳ワカメなところがw

>妹はお兄ちゃんの気を引くため最後の賭けをしました…
最後の賭けをしたから兄貴は組織を追放されたの?
それとも兄貴が追放されたから最後の賭けに出たの?どっちだろう?

前者の場合、結果自分が殺されてしまってるから、計画が完全に裏目ったってことだよね?
後者なら、やむを得ずやって、でもやっぱりダメだったってことになるが。

>更に妹の記憶・精神は5つに分割され、
意味あることなのかしら?分割してないと記憶や存在を保てなかったりする設定?
それとも単にゲーム(死闘)目的でミート君状態にしてみた?w
もしくは更に、単なる戦利品として分配して部下に与えてみただけ?


180名無しさん@初回限定:04/12/26 18:10:15 ID:iaHE/Mtr
>>179
黒幕は妹
181名無しさん@初回限定:04/12/26 21:49:40 ID:UjpPEKp4
整理。
タオロー「ホージュンになら妹を任せても安心だ」(ニブチン,元凶)
ルイリ「兄様以外の人なんかいらないの」(ルイリやや歪み始める)
ホージュン「オレじゃ駄目なんだよ、なぜ解らないタオロー!」(このあたりでホージュンイカレる)

ホージュン
「(ルイリのためにあのニブチンタオローを動かすにはどうしたものか。ルイリがひどい目にあったら必死になるかな、よしレイープ敢行。)
ツェ「レイプと聞いたら黙ってはいられないよ!?」
ホージュン「あ、マッドサイエンティストのツェ博士。」
ツェ「精神と肉体を分けるのにレイプはちょうどいいからついでに魂の分割&統合実験やらせれ」
ホージュン「で、その分けた魂をタオローに集めさせる、というのは、単に復讐というよりもきっちりした動機になるな、採用」

こんな感じで。
182名無しさん@初回限定:04/12/26 23:34:21 ID:APkcQJxj
>181
ホムホムなるほど、よく分かりました、ありがとう。
ホージュン、いい漢じゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。

これだけ見てると○が単なる巻き込まれ型に見えるけど、
実は裏で気付かれないように全てのストーリーを練り上げてた真の黒幕が
○だったってお話なのね。自分バラバラ作戦って執念だなw
183名無しさん@初回限定:04/12/27 09:32:27 ID:JUWo2WjX
>182
まあオレはルイリ黒幕説否定派なので。
でも改めて考察してみると、
「全部ホージュンの独断でやってた」と考えると少し不自然な部分があるんだよな。
184名無しさん@初回限定:04/12/27 16:51:16 ID:S8ZyO2j9
たった一つの本当に欲しい物を手に入れるために
自分の肉体と一つのでっかい組織を利用するルイリーは確かに黒いけど
その一途さは美しいと思う
兄と脳内で結ばれた時の「これからはずっと一緒。決して貴方を離さない」って台詞はヨカッタ
でもホー準と戦う血まみれの兄を見て欲情するとこは((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ってホー順について語ってねえ自分OTL
ホー準いい奴だよ
コート脱いだらバレエダンサーみたいな格好だけど
185名無しさん@初回限定:04/12/27 17:54:03 ID:JUWo2WjX
どこからどこまでがルイリの策だったかって描写されてたっけか。
186名無しさん@初回限定:04/12/27 23:02:07 ID:QgLAysqg
最後にタオローを回収して同化するのは手際のよさからして計画済みかと。
187ETE:04/12/28 00:02:14 ID:XI3ZLEUP
タオローとホージュンの闘いを眺めつつ「お兄ちゃんが私の為こんなに必死になってる」と
うっとりしてたのもアレですが、ラストの闇医者との会話で別人みたいに冷たい口調なのが
またガクガクブルブルものでしたね…それが素なのかと。
188名無しさん@初回限定:04/12/28 02:13:18 ID:c4Fbc9B+
「本当の私をあの二人(タオローとホージュン)が知ってるわけがない」って闇医者を嘲笑してたしねえ。
189名無しさん@初回限定:04/12/28 10:28:20 ID:pKpFqSz8
むーやっぱりルイリーいい女だよルイリー
久々に思い出して萌えて来た
190名無しさん@初回限定:04/12/28 10:45:44 ID:lg7cfkIh
やっぱりそーなのかー
まあ、ホージュン的にはそれでも全然かまわなかったんだろうが。
でもルイリは魂魄転写のことまで知ってたのかね。
ホージュンとの話し合いとか有ったんだろうか。
191名無しさん@営業:04/12/28 22:18:26 ID:lg7cfkIh
キャストが無駄に豪華なドラマCD版と(ワイソンも戦うよ)
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/sound/kikoku_drama.html
本日発売、角川ノベル版も宜しく。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200407000073
192名無しさん@初回限定:04/12/29 01:13:50 ID:Wel6LtvJ
途中経過
1----笹桐月菜(バルドフォース) 35時間37分
50---白河さやか(水夏)      53時間26分
100--高屋敷青葉(家族計画)   89時間29分
150--劉豪軍(鬼哭街)

まとめページ
http://haiiro.info/up2/file/6103.htm
193名無しさん@初回限定:04/12/29 02:29:19 ID:S94g5Yag
妹萌。

まとめページで秋巳が女なのは仕様ですか?
194名無しさん@初回限定:04/12/29 02:39:43 ID:j43CrD0f
劉豪軍も
195名無しさん@初回限定:04/12/29 03:10:39 ID:uC8flm/V
自分的にはリコッテで盛り上がりたかったのだが、既に出てるようで凹み。
もっと早くこのスレの存在に気が付きたかったorz
196ETE:04/12/29 03:44:50 ID:qO3diclI
ホージュン話もそろそろ終わりですね。

つか、お題がホージュンなのに実態はルイリー中心になってしまったこのスレの
流れ自体2人の関係を象徴してる気がしなくもないような(笑)
197名無しさん@初回限定:04/12/29 04:46:38 ID:om5jIIND
流石にホージュンだけで50スレは語れないからなぁw
そうやって脱線しつつその作品の事を語るのも語ってるのを見るのも俺は楽しみだけどスレの主旨からしたら邪道なのかな
198名無しさん@初回限定:04/12/29 04:48:55 ID:om5jIIND
50スレ→50レス そりゃ50スレは語れねえべさ('A`)
残り少ないのに無駄に消費して悪い。まぁもうホージュンは語り尽くしたっぽいからいいよな?

纏めサイト見たら男女の他にその他の項目も準備してるみたいだから誰かそっち系のキャラをプレゼンしてくれることを勝手に期待
199名無しさん@初回限定:04/12/29 06:08:30 ID:VmeUm70D
お、いいのかな。
200名無しさん@初回限定:04/12/29 06:10:24 ID:VmeUm70D
では君が望む永遠の涼宮遥で。
201名無しさん@初回限定:04/12/29 06:25:42 ID:EVMWJenY
連カキで踏むやつうぜー
202名無しさん@初回限定:04/12/29 06:36:13 ID:la5nb0uN
魔性!魔性!
オコジョ!オコジョ!
203名無しさん@初回限定:04/12/29 07:03:54 ID:6i9m3nKF
お約束だが遥じゃなくて遙な。
騎乗位責めが遙の本性だよなきっと。だからこそ(;´Д`)ハァハァ。裏表のないお姫様はつまんね。
204名無しさん@初回限定:04/12/29 07:20:34 ID:CK+8FQkj
そろそろ踏もう踏もうと前スレからプレゼンまとめてるのに
いざ狙おうとするとなかなか踏めない(´・ω・`)

連カキでもいいが、プレゼンはしておくれ。放置はまずいだろう。>200
この作品アニメでしか知らないので「アニメなんかとは桁違いに萌えるんだよ、バーカ」
ぐらいの煽り調のやつ書いてくれんかw

ついでにまとめサイトの備考欄埋め協力でも。
「エクリア」・・・強くてサドで不幸なお姫様。でもメイドにもなるよ。(26文字以内)
205名無しさん@初回限定:04/12/29 09:56:55 ID:KVxlbVcS
遙は専用スレあるじゃん・・・
スレないキャラがいい・・・
206150:04/12/29 10:14:16 ID:la5nb0uN
200にやる気がないなら適当に流してしまうのもありかもしれないな。
遙はミートパイで、夜空に星がまたたくようにで、作家のむらかみ先生なんだよ

「劉豪軍」…報われない愛のために戦った男
207名無しさん@初回限定:04/12/29 10:27:56 ID:F2LmZjzd
俺の場合、遙と水月はウザくて完全放置のままだから語ろうにも語れん…
208名無しさん@初回限定:04/12/29 10:35:42 ID:4nSMslF5
せっかくだからまとめサイトの備考梅にでも協力するか?
209名無しさん@初回限定:04/12/29 11:05:34 ID:la5nb0uN
遙は絵本好きで、人見知りが激しくて、遙伝説なんだよ

とりあえず自分の担当分。1の50以前は要らないと思った。
「渋垣茉理」…正統派ツンデレツインテール従妹、ウェイトレスもやってます
「名無しの少女」…通称お嬢。食いしん坊。エイズ予防にも協力しています
「天枷美春」…わんこチック風紀委員。良キャラだがシナリオは駄作
「渡会泉」…一見クール。でも結構衝動的に動いてます。
「有坂まつり」…おっぱい。巫女。エセ関西弁。おっぱい。
210名無しさん@初回限定:04/12/29 11:07:26 ID:RIhJB356
まあちょっとマテ、そんなに焦るなや。
ゆっくりでも身のある話が出来ればいいんじゃねーの?


んで遙だけど、数年間寝込んでたわりにゲーム中、
見た目の肉付きや血色とか、ちっとも衰えてないのはちと萎えた。
いやゲームでそんなリアリティがどうのとか言ってはいかんだろうけど、
まっとうに成長してたっぽいよな、あれ。
成長していない精神とのアンバランスさ、てのはうまく使えば結構面白いネタだと思うんだが。
211名無しさん@初回限定:04/12/29 11:38:14 ID:O+IRBCHl
連レスで踏むほど上げたいならネタ振り・プレゼンしたらいいのに
もしかしたら一押しキャラが既出リストに入ってない、とか思って書いてみてるのかな

このゲーム、発売月にやったきりだが
タイトルのことやテーマ的に4人なり3人を書きたかったのかもしれないが
妹に視点を当て過ぎた結果萌えゲに流されて、タイトルとかぼやけた感じがした
本を探してる時の主人公を見る前のCGはとても雰囲気が伝わった憶えがある
リハビリの辛さもエロゲにしては珍しく割と丁寧に書かれてた気も

「劉豪軍」…有能・有力だが失恋して心が折れ、立ち直れなかった人
212ETE:04/12/29 11:59:48 ID:qO3diclI
遙と言えば交通事故、とか思ってる私…
213名無しさん@初回限定:04/12/29 12:11:55 ID:0C0AOfkj
三年寝太郎な設定のせいかもしらんが
乳臭そうなヒロインってイメージがあるな
あと睡眠中のアングルが怖いよ!

200の代わりにプレゼンしてやりたいけど
遙と文緒さん(だっけ)のシナリオやってないんだよな

文句言ってもはじまらねーし
同じ50レス使うんだから盛り上げていこうぜ
214名無しさん@初回限定:04/12/29 12:22:15 ID:muVJw/li
ゲーム自体が好き嫌い分かれそうなタイプで、漏れはあまり好きではない
シナリオの幸不幸じゃなくて、ヒロインを大事に扱ってないような印象があるんだよな

で、中盤まで遙もウザくて嫌いだったので最初から茜狙いでプレーしてたのだが
ラストで主人公に迫るシーンが良くて遙を見直した(→妊娠エンドに直行)
なんか点滴の管引きずりながら追いかけてくるような執念が激しくヨカタ
215名無しさん@初回限定:04/12/29 12:40:33 ID:/T7TrePY
水月が現実の女の生々しさをとりこんだのに対して、設定上はエロゲ的ファンタジーの
塊みたいなキャラだよな遙。そんなエロゲ的お約束から逸脱する部分、たとえば魔性遙や、
水月エンドで芯の強いところを見せるあたりが魅力と言えるかな。

ビジュアル的には学園時代のが良かった。二十歳過ぎてあの髪型はどうかと思う。
216名無しさん@初回限定:04/12/29 14:37:33 ID:gYsrMuAe
電話がくるだけでどきどきしたり。
手を繋いだり、肩に手を回して歩いているだけで勃っちゃったり。

・・・って、遙とバカップル成立直後の孝之の独白なんだけど。
若いちんぽってのは、そうでなくてはいけません。どんどん先走れ!!

まあとにかく、俺はラヴ・テレパシィーから絵本ゲットあたりまでの
バカップルの日々がいちばん好きだなぁということで。



217名無しさん@初回限定:04/12/29 15:00:42 ID:G8XzTtwb
後ろめたさを楽しめない俺は負け組だったかもしれない
あ、大空寺はいいね。天川さんもいいね。遙は普通。
218名無しさん@初回限定:04/12/29 15:15:50 ID:2ZtEGg/n
孝之が白稜上がれず受験勉強もさっぱりなのにバカップルしてた時、
この子はしっかり白稜への推薦取ってたんだよなぁ・・・
もっとハッパかけてやれよ!
主人公好きなので、遙の電波っぷりより孝之のヘタレっぷりの方が気に入らなかった。

俺も自分が取ったのと、代わりにプレゼンした奴のをば
「矢口翔一」・・・ケーキで皆の笑顔を作りたい!が夢のパティシエ青年。
          腕は半人前だけど職人魂は一流です。
「鳴風みなも」・・・問い詰めが有名な風を操る事のできる少女。
           最近はブラック化が著しいですが、ホントは正統派ヒロインなんです。
「葵未来」・・・勝気でキレる(両方の意味で)クラスのまとめ役。通称キャプテン。
         ゲームは移動式やミニゲームで激しく好みが分かれます。
「リコッテ」・・・本名はシェヴリッタ・ブランシュール、歌えなくなった歌姫でアナル突き指。
         甘ったれな所もわがままな所も、いい所も悪い所も皆ひっくるめてがきんちょっぽい。
「志木秋巳」・・・どこからどう見ても女の子な、兄さま大好きな男の子。
          ロリショタとショタは全く別物なんですよ、各々方。
219名無しさん@初回限定:04/12/29 15:42:44 ID:48Gs8wda
コイツを気にいるかどうかが君望を評価する基準になる
…と、あの手のグダグダするお話は大好きだけど君望はイマイチだと感じた自分は思う。

手を繋いで呪詛を一緒に語り始めた時は、もう勘弁してくれorzと心底思いました。
220名無しさん@初回限定:04/12/29 16:02:19 ID:gorL7bJV
呪詛ワロス
221名無しさん@初回限定:04/12/29 16:11:23 ID:5C4RJ6xZ
こいつの呪詛の「夜空の星が・・・」ってのだけども、
「瞬く影で悪の笑いが木霊する」のブライガーばかり思い出される。
マブラヴのサランラップもそうだけど、肝心のシーンで笑えるんでイマイチ感たっぷり。
222ETE:04/12/29 16:20:44 ID:qO3diclI
「夜空の星が…」のシーン、アニメ版はほとんど降霊術と化してたなあ…
223名無しさん@初回限定:04/12/29 16:31:57 ID:mpyAnxyL
某ゲームのすかいてんぷるな7年寝太郎よりかは
覚醒後の筋力低下はリアルに書かれていたな

最近やったので
「当麻エリ」・・・巷で溢れる「お兄ちゃん大好き!」とは一線を架した実妹
         ギャグとシリアスの差が激しい。キレると誰も止められない
224名無しさん@初回限定:04/12/29 20:27:56 ID:d7ep6G2+
いつかプレイしようと思っていた鬼哭街がケツ穴の奥までネタバレされててガッカリ…
225名無しさん@初回限定:04/12/29 21:04:50 ID:vLtebPFT
>224
次はお前が骨の髄までネタバレする番さ
なんか君のぞネタないか
226名無しさん@初回限定:04/12/29 21:57:32 ID:hxusgyHh
ハルカは声優が激しく下手糞で萎え萎えだった記憶が・・・
あと、はにかみながら鳴海神のシャツを激しく引き伸ばしている絵が2、3枚くらいあったネ
227名無しさん@初回限定:04/12/30 12:42:37 ID:G3MHTELI
>>224
だったら来なければいいだけ
バカですか?
228名無しさん@初回限定:04/12/30 14:23:21 ID:LAFqS/vj
>>227
224の気持ち理解できませんか?
どっちがバカでしょうね
229名無しさん@初回限定:04/12/30 15:01:53 ID:NvU6Jh2h
>>228
こんなネタバレがあると明らかに分かるようなスレ、無警戒に見る方がマヌケですよ。
どうあれ自衛が基本。>224かわいそうでちゅね〜、とか言った所で
記憶が消えるわけでも無し。
230名無しさん@初回限定:04/12/30 15:50:03 ID:2sR5t/x4
ネタバレ少なく語れるキャラと、結構シナリオに踏み込まないと話の材料がない
キャラがいるからなあ
バレを見たくないゲームの場合は次50まで読み飛ばすとしないと

話を戻すと
>215
>お約束から逸脱する部分
終盤だがそういうところでキャラらしさを初めて感じたな
昔の「幼馴染スレ」の萌え話(ほとんどが作り話だったらしいが)や電車漢の話と同じで
裕福・上流階級だが気さくなおっとりさんに慕われたいというのはオタの憧れの
フォーマットの1つなのだろね
231名無しさん@初回限定:04/12/30 17:45:04 ID:dmCTv+FU
病院の遙は良いね、遙がどんな反応するのか見るのが楽しみで何度もリプレイしたよ。
紙芝居ゲーはキャラクターのシチュエーションをガチッと限定して
その中で細やかに立ち絵を変化させていくと本領がよく出ると思う。

>>229
警戒するにも肝心のお題を知るのに危険ゾーンに踏み込まないといけない現状だからな
ケツ穴の奥まで覗いたのは本人の不注意だろうが、ケツ穴を目にしてしまうのはうっかり起こること
まとめサイトがテンプレに入れば多少は効果的に自衛できるようになると思うんだが
232名無しさん@初回限定:04/12/30 18:36:31 ID:eomRTztb
>>231
個人的には君のぞはそのシチュに終始しすぎて、安易な展開の繰り返しでうんざりしたんだが。
まあ、その原因は孝之の優柔不断による物語の引き伸ばしだから
遥が悪いわけじゃないんだけど。

あと、各*00*50付近はさわりくらいしか話してないだろ。
パンツおろそうとしてる程度だから、ちゃっちゃと飛ばせば済むし
進行中ならレス数確認すれば問題ないと思われ。
233名無しさん@初回限定:04/12/30 20:55:56 ID:9FM24lhA
ふたりをきずつけたくなかっただけなんだ!←名台詞

遙というキャラだけを見たらあんまり面白設定は無いよな。伝説シリーズは面白いが。
234名無しさん@初回限定:04/12/30 22:33:24 ID:NH4frqsP
君望あんまり面白くなかったが。
なんでこんなに人気なんだろう?
235名無しさん@初回限定:04/12/30 22:35:31 ID:sNkN7rJG
面白いと思った人が沢山居たから人気なんだろう
お前の感性が世の全てじゃないからな
236名無しさん@初回限定:04/12/30 22:38:11 ID:HKIDJYS7
皆がどこを指して面白いって言ってるのか分からないってことだろう。よくあることだ。
237名無しさん@初回限定:04/12/30 22:38:13 ID:CocfGB74
俺には冬のソナタの魅力が判らない。まあそんなもんだ。
238名無しさん@初回限定:04/12/30 22:46:27 ID:lAh2jYdH
おもしろいと思いました。

終わってから胃が重くなるほどですが、一面後で振り返るとアラも目立ちます。
それは欠点ではなく、途上、見える範囲ではよくできているという長所ですね。
主人公のヘタレ具合に拒絶がでると評価は反対になるでしょう。
それを避けるために学園編など、シナリオ上の工夫は凝らされており、結果とし
て多くの人間が受け入れたらしいことからも完成度はうかがえます。

トレンディドラマを見るのと同じ、エンタメとして消費していくのが正しいかと。
239名無しさん@初回限定:04/12/30 23:32:08 ID:T8oprV0X
>>143
物語の核に触れるような重要なもんであれば
事前にネタバレ宣言して(改行したりして)語れば良いんじゃない?
前スレでもこのスレ見てゲーム購入した人もいるみたいだし、
せっかくのリョウスレだしさ。
240名無しさん@初回限定:04/12/31 01:05:08 ID:rUW/JSXz
これのシナリオライターは勢いで読ませる人たちだから
後になってよくよく考えるとあらが目立つ。
考えながら読んでる人なんかだとさらに目に付くだろうな。
241名無しさん@初回限定:04/12/31 01:25:32 ID:TzCCoprS
化石の歌みたいなのをもう一度書いて欲しい・・・
242名無しさん@初回限定:04/12/31 01:39:45 ID:aKfzHSiJ
ホントは鬼畜しか書きたくないんだろこの人
無理して純愛書こうとするからねっとりとした話になる
243名無しさん@初回限定:04/12/31 04:56:21 ID:Yaj0PoZm
君望は純愛なのか?
まあ、遙サイドから見ればそうかもしれないが、
孝之の思考は俺の既知の外にあった。
244名無しさん@初回限定:04/12/31 05:29:26 ID:2ktfK5NO
200では遥になってるが、最近人名漢字に遙の字も許容されるようになったなぁ。
しかし、遙は、プレイした直後から腹黒そうに感じられたし、実際、例の茜ENDで見せた腹黒さがあるから
どうも受け入れられない。
孝之も、ちとサイコパスみたいな人格で、終始どうかと思った。

>>243
偏愛だと思われ
245名無しさん@初回限定:04/12/31 10:43:37 ID:kuNzKmT7
なんか冷ややかな意見が多いな。信者アンチの居付かないスレでの感想は
こんなものか。そういう俺はプレイ当時は号泣したさ。遙にも萌えた。泣きゲ
鬱ゲの傑作だと今でも思っている。

でも今年出たSFDをプレイしたら、遙がどうにもウザい女に見えてしまった。
どうやらエロゲを沢山こなすうちに、主人公に都合が良すぎる典型的なエロゲ
ヒロインに拒絶反応が出る体質になってしまったようだ。プレイする側の心構え
次第でヒロインの印象も変わってしまうのだなと思った次第。
246名無しさん@初回限定:04/12/31 11:50:31 ID:8pHZK80x
>>245
プレイした作品が少なくて耐性が無かったからでは?
肯定的評価のものは記憶の中で勝手に美化されるし。
247名無しさん@初回限定:04/12/31 12:29:35 ID:LvcJdpq8
世間的には名作だからこそ、叩いてるモレカッコイイ!!

――――それが2Chクオリティー
248名無しさん@初回限定:04/12/31 12:38:03 ID:ricFB451
250狙おうかとオモタけど今から帰省して戻ってくるまでの間
ネットとおさらばなので今回はスルー
249名無しさん@初回限定:04/12/31 12:48:00 ID:GkHsJD91
ここで叩いてる人は別に見当たらんよ
盛り上がれば良いとは思ったし私は極力言葉を選んで良い方に書いたが
面白いという感想を持った人が積極的に書き込まないならこんなものだろう
月陽炎の有馬美月、と同じで特に気に入った人は専用スレで満足してたのだろうし
250名無しさん@初回限定:04/12/31 12:48:04 ID:T806rgvk
雪さん@水月で
251名無しさん@初回限定:04/12/31 12:50:52 ID:T806rgvk
では簡潔にプレゼン

○琴乃宮 雪
出演作品:水月(FC01・KID)・みずかべ(FC01)
身長:172cm 88/54/85
C.V.(KID版のみ): 森山理来
備考:主人公の専属メイドなのだが
正体はメインヒロイン牧野那波と同じ山の民
その鋭い容姿とは裏腹にかなり甘々な性格
他のヒロインを攻略するといつのまにいなくなってしまうが
その真相は彼女のシナリオで明らかになっていく
代表的なセリフに「強にしますか?」などがある
参考URL:
ttp://www.fandc.co.jp/suigetsu/index.html
ttp://www.kid-game.co.jp/kid/game/suigetsu/html/chara02.html
252名無しさん@初回限定:04/12/31 13:10:38 ID:xltcytsj
ベタなトコ突いてくるなあ…。

とりあえず、ダメな人ホイホイ
253名無しさん@初回限定:04/12/31 13:19:31 ID:GkHsJD91
お疲れさん、レスが逆転しなくて良かった

白シャツ、ジーンズの外着姿が引き締まってたね、屋内の黒メイド服は暑そうだが
年齢は同い年か1こ上だったか、主人公のオヤジが引き取ったいきさつが思い出せない
水月の雪さんシナリオ後半はプレイヤーによってかなり印象が違うのじゃないかな

最近再プレイしてたが全画面表示ノベルで綺麗な立ち絵やCGが見えにくいのが
残念に思えた
254ETE:04/12/31 14:08:38 ID:c6o555t2
雪さんシナリオは逃避の全肯定という感じで印象的だったなあ。
シナリオによって色んな終わり方を見せてくれるのも、このゲームのいい所かと。
255名無しさん@初回限定:04/12/31 16:28:05 ID:FGhkOCIm
枕オナニーは引くとこだよな?
256名無しさん@初回限定:04/12/31 17:06:59 ID:kuNzKmT7
いいえ。雪さんの色々な匂いのしみついた枕で眠れる幸せをかみ締める場面です。
257名無しさん@初回限定:04/12/31 17:52:03 ID:z8T5DE3V
俺の中で雪さんといえばすっかり某画像掲示板のキャラになっちゃったなぁw
258名無しさん@初回限定:04/12/31 18:46:36 ID:WSg4ZtfC
とりあえずこんなのに居着かれたら自分が家を出る。ないし追い出す。
259名無しさん@初回限定:04/12/31 18:51:01 ID:rUW/JSXz
透矢がヘタレって呼ばれる原因はこの人によるところもあるよなあw
260名無しさん@初回限定:04/12/31 19:11:16 ID:NqQW+FI0
何故か任意ラヂヲを思い出す
261名無しさん@初回限定:04/12/31 19:24:31 ID:6/PzKxvA
もっとも恐ろしいヒロイン。

マナマナとはまったく逆ベクトルですが。
何が恐ろしいかといって、全肯定と全許容。
どう考えて男をダメにしてしまうけれど、側にいたらダメになると判っても離れられない。
真綿で首を絞められるに等しい。
これ程恐ろしいヒロインは、前にも後にも雪さんだけです。
雪さんシナリオが終わった瞬間に凍てついたのを憶えています。

いえ、大好きですよ、雪さん(本当に)。
262名無しさん@初回限定:04/12/31 19:35:55 ID:vd75btuU
>全肯定と全許容
それを聞いて黒の図書館のそあらを思い出した。
あれも凄まじいまでの主人公全肯定キャラだったなあ。

水月はやったことないけど、今度探してみるか。
263名無しさん@初回限定:04/12/31 19:36:54 ID:VoDgwN71
俺も水月やりたくなってきた。
なので誰か駄目押しを頼む。
264名無しさん@初回限定:04/12/31 19:43:16 ID:tYoYKxi1
まあオタ好きするあざといキャラですし、それを狙って作られてますし。
265名無しさん@初回限定:04/12/31 20:31:50 ID:vTWBtEA/
絵的にはソーグッドなんだけどキャラ的にはちょっとなあ・・・
2次元というフィルターを通しても受け付けなかった。
まあ人気があるというのは分からんでもない

266名無しさん@初回限定:04/12/31 21:17:23 ID:ZoDZSrCS
なんとなく、さん付けしてしまうヒロインだなあ>雪さん
267名無しさん@初回限定:04/12/31 21:32:55 ID:TzCCoprS
・理想的な僕だけのメイドさん

・でもそんなものは現実にはいない

・じゃあ現実を捨てればいいじゃん!

・マヨヒガへ・・

の流れには何ていうか笑いが止まらんかった。凄い。
ダン・カイリーの「ピーターパンシンドローム」とか読んでると更に面白くなるかも。
268名無しさん@初回限定:04/12/31 23:20:39 ID:aKfzHSiJ
花梨の印象しかないなぁ 水月は
あと尿
269名無しさん@初回限定:04/12/31 23:54:07 ID:VC6sLo3c
やっぱほかのキャラのルートではいつのまにかいなくなっているのが切ないやね
このゲームの一番のハッピーエンドってわはーエンドなんだよな
270名無しさん@初回限定:05/01/01 00:04:20 ID:qjRh3/Gk
わはーはみんなが好きだから雪さんの存在も許容だったのかね
271名無しさん@初回限定:05/01/01 13:58:36 ID:L3EGDOz0
雪……恐ろしい子
全許容で全肯定。ほいでもって、完璧超人。
このマザコン殺しめ。

でも私はそんな雪さんが大好きだなぁ。えへへ<ダメじゃん

雪さんで印象に残ってるのは、朝寝ぼけてナイトキャップ被って透矢の前に出てくるシーンと
うちに来たわはーと一緒になって部屋で遊んでるシーンっすね。
272名無しさん@初回限定:05/01/01 14:13:40 ID:y4oTrBrD
漏れはパス。ダメにすることを自覚してて改めない最低キャラなんだもん…
273名無しさん@初回限定:05/01/01 14:53:53 ID:OJB4His9
俺もダメだなあ。
影響されやすい人間なんで、甘えが許容される話とか
他人の意見聞かずに自己中が通っちゃう話みると自分もそんなんでいいかなって思っちゃう。
274名無しさん@初回限定:05/01/01 16:19:06 ID:GL8FNnWB
漏れは主人公にゲロ甘というのは大して気にしなかった。
一番うわーと思ったのはあのオナ二ーシーンだ
人の私物をオナニーのたんびわざと汚して、何も知らない主人公にそれを使わす。
そいでごめんなさー意トウヤさーんとか泣かれてもハア?って感じだよ
せめて洗濯前のシャツやらパンツやらにしとけばよいものを。

そいでそれを知ってしまった時の主人公の反応もアホだと思った
275名無しさん@初回限定:05/01/01 17:16:39 ID:A0f9zq5/
あけおめ〜ことよろ〜ということで、今年もゲームを買う参考にさせてもらいます。

この人、嗜好・こだわりが深い、あの「メイドスレ」でも評価が非常に高く、
かなり理想の「メイド像」に近い女性ということはきいてるんですが。

>251
>代表的なセリフに「強にしますか?」
どんな流れで出てくるのか知りたい。甘えレベル?エロイこと?汎用性高そうな台詞ですな。

あと、甘えさせてくれるキャラということはよく分かったけど、
逆にこのキャラはどの程度主人公に対して執着があるのかしら?
というのは、「他キャラルートに全然絡まない」という話を↑で見かけたんで、
せめて嫉妬がらみの独占表現みたいな感情くらいは見せてくれないのかな?と思ったもので。
276名無しさん@初回限定:05/01/01 17:52:45 ID:Tmb7DfrA
>全許容で全肯定
これに尽きる。

好かれ方も嫌われ方も極端なキャラ。
心に弱いところがあると音もなく入り込んで来て知らぬ間に虜になる。
さもなくば本能的に危険を察知して全速力で逃げる(賢明です)。
例えは悪いけど麻薬のような。

俺は虜になりましたよ、ええ。怖いキャラです。

>>275
>>251次第だけど、俺的にはあまり予備知識無しに怖さを味わって欲しい。
277名無しさん@初回限定:05/01/01 18:04:21 ID:GoDjytoN
258ですが。だから私は逃げました。
なんつーか、徹底的に子離れできない母親、しかも恋愛感情付き、みたいな。
278251:05/01/01 18:08:41 ID:8kS+5d3w
>>275
>>「強にしますか?」
家にクーラーが無い主人公(もちろん雪さんも同居している)のために
うちわを扇いでいるときのセリフ。雪さんの行動の中では
インパクトのあるほうではないが、雪さん独自という観点から
代表的なセリフとした

他のヒロインシナリオの場合あまり執着を示さない
せいぜい食事中に主人公があまりかまってくれないと愚痴をこぼす程度
むしろそういう役回りは花梨や那波の役割になる
逆に言うと雪さんシナリオがそれほどまでインパクトの強い
シナリオになっているということ

こんなところかな
279名無しさん@初回限定:05/01/01 21:39:45 ID:gJ9D3Eft
執着が無いというか、居場所が無くなると消滅するからだろ
280名無しさん@初回限定:05/01/02 00:07:02 ID:xnkOayNU
執着の有る無しなど語るレベルを遙かに超えて
透矢の幸せのみを望むひとだからねぇ。
透矢の幸せの為なら自分が消滅することなど厭わない、そんなひと。
281名無しさん@初回限定:05/01/02 01:20:51 ID:rSITJ7Jl
透矢の幸せを望むと言うか、透矢の目先の欲求を延々満たし続けるだけと言うか…
282名無しさん@初回限定:05/01/02 02:23:48 ID:qwCh6s6l
つーか良し悪し全部ひっくるめて母性。
283名無しさん@初回限定:05/01/02 09:00:00 ID:2w889DSH
このシナリオは透矢になりきって雪さんに溺れるのが正解だな。
傍観者としてプレイしたら薄気味悪さの方が先に立つと思われ。

雪さんと二人きりの甘美な世界へと追い詰められていき、ついには
花梨の説得を振り切ってマヨイガへGo! 最後の笑顔を見たら、まあ
こんな結末も良いかなと思わされてしまうのが恐ろしい。
284275:05/01/02 14:53:28 ID:52G7WFOK
皆さん、説明どうも。

>283
>このシナリオは透矢になりきって雪さんに溺れるのが正解だな。
>傍観者としてプレイしたら薄気味悪さの方が先に立つと思われ。

これでどういったタイプか分かった気がします。
人から見て幸せそうに見えなくても、本人同士はとても幸せな例ってやつですね。
「魔性の類」といってもよさそうなイメージですが、
他の全てを捨ててもあえて虜になる価値があると捉えるかどうか、
その選択によって賛否両論が混ざってる訳ですね。

買ってこようかしら?w
285名無しさん@初回限定:05/01/02 17:20:54 ID:0wz9olO/
初プレイ時はシナリオ途中で良くわからなくなって読み飛ばしちまった
最近PS2版やって流れは大体理解したが、やっぱ辛かった
雪さん自体は好きなタイプなんだけど、庄一と花梨が不憫でなぁ…

透矢が現実から逃げた先がたまたま雪さんって感もあるが、それだと救いがないかな?
286名無しさん@初回限定:05/01/02 17:43:10 ID:2ryOUFcL
水月は他のよくあるエロゲーのように、現実/空想や甘え/自立の二元論には
なっていませんから。少なくともライターのトノイケ氏は、マヨイガへの旅立ちを含
めて必ずしもネガティブには描いるわけではないようです。
他の甘やかしキャラの大半が(抜きゲーを除けば)、最終的に否定されるか、ある
いは両者の自立と結合という形で成長を描かれるのと比べれば。

ですから、雪さんシナリオがある種のバットエンド的であるのはそうなのですが、
「水月」という作品そのものが「現実の曖昧さ」をテーマにしている以上、雪さんルー
トを「逃避を全許容したひきこもりエンド」と一刀両断にしてしまうのは、違うような気
もしますね。
287ETE:05/01/02 18:59:51 ID:SlQ43Hbe
「逃避を全許容したひきこもりEND」なのは間違いないのでは。
ただ、それを悪とみなすか否かはまた別の話、というだけで。

「水月」は一応トゥルーENDがあるけれど、一つの在り様のみを是とする物語
ではないですよね。
鈴蘭みたいに登場人物全員ハッピーENDみたいなラストもあれば、雪さんの
ように閉じたコロニーにいつまでも、という終わり方もあり、更にはトゥルーEND
みたいなオチも用意されてたり。
288名無しさん@初回限定:05/01/03 01:49:24 ID:CTaut+Om
仕事をとるか愛(女)をとるかで、愛をとっても現実逃避とは言えまい。
同様に他の全てと雪さんの二択で雪さんをとっても「逃避を全許容したひきこもりEND」とは言えまい。
むしろ、透矢にとって雪さんとの愛にそれ以上の価値(他の全てに超える)があり、その上で雪さん(との愛)を選んだ
というのが正確な見方ではないだろうか。
「彼は自らの生きる世界の全てをなげうち一人の女との永遠の(?)愛を選んだ。」究極のラブロマンスだな(笑)

ただし、その愛のもと、もしくは彼女を選んだ動機まで問題にするならややこしくなるが。
ほれた原因(きっかけ)を多くの場合は愛の価値を示す指標にしないけど(愛の形はよく問題になるが、調教ゲーとか)
雪さんの場合はどうしてもそこが目立つからな。

シスコンやマザコン、ホモやレズを愛と認めないのと同じレベルで語るなら、溺愛は(愛として)認めないと言うことはできる。
溺愛(もしくは溺愛されること)を愛と認めるなら、雪ENDを「逃避を全許容したひきこもりEND」とはいえない。
理由は二三行目に書いた通り。

要は、あなたは、あの甘やかしを、(正常な)愛と認められますか?と言うことだと思う。
もう一つ、あなたは他人の愛の形を否定することは認められると思いますか?

認めることと評価することは全くの別問題と考える人には二つ目の問いは不要だけど、
普通は認めた上で非難するのは矛盾してると思うからねー。


蛇足
遙 あり地獄。   捕まえたら逃がさない。
雪 ウツボカズラ。捕まったら逃げられない。
289名無しさん@初回限定:05/01/03 02:12:45 ID:vbTCl6L+
>>288
水月やってない俺が言うのも何だが、仕事と女で女を選択しても、
それで失職して生活を維持できなくなるなら女を選ぶ事は現実逃避なのでは?

ところで、マヨイガってよく分からんけど隠れ里か何か?
290名無しさん@初回限定:05/01/03 02:16:03 ID:0yiWewHG
遠野物語かうしとら読め
291名無しさん@初回限定:05/01/03 02:19:47 ID:T4gVwLw3
いや読まんでいいよ
292288:05/01/03 02:59:58 ID:CTaut+Om
>>289
現実逃避の意味が
「自分に不利なことを一切みようとしない」なら
結果をある程度予想できる二択で女を選んだわけだから、
例え食えなくなっても現実逃避とはいえない。覚悟の上だから。
予想できなかった場合は馬鹿なだけで現実逃避とはいえない。

ただし、常識的な範囲で予想できるはずのところを予想できなかった場合なら、
そいつが本当に無能なのか、現実逃避していたか、単なる見落としか判別は不能。

透矢の場合は得るものと失うものがはっきりと示されているわけだから、
現実逃避とはいえない。
293名無しさん@初回限定:05/01/03 03:31:59 ID:194ojync
酒の飲みすぎは身体に悪いと誰もが理解しているが、それでも酒に溺れるのは現実逃避なのでは。
294名無しさん@初回限定:05/01/03 03:50:49 ID:vJwms9IS
現実逃避か現実逃避ではないかという議論自体ナンセンスだろ。
この辺は人による理解の仕方、解釈の仕方によってどちらにも取れることは間違いないだろうし。

ただ、マヨイガを「夢の世界」みたいなものとするならば現実逃避と言う言葉が当てはまる気がするし、
「透矢の幸せのみを追求した世界」というならば現実逃避と言う言葉では説明がつかない気がする。


>>288のウツボカズラはいい例えですねぇ。
漏れも雪さんにはそんな印象を持った。
おそろしや〜w
295名無しさん@初回限定:05/01/03 03:59:45 ID:TpEo2N7K
逆に288理論による現実逃避になる状況を伺いたいものだが
296名無しさん@初回限定:05/01/03 04:05:49 ID:GtHxFJVJ
>>288
8行目までは、
主人公が雪さんを愛した根底が全許容と思われがちで、
雪さん以外の全てと雪さんという二択が発生し、雪さんを選んだ場合
上記の理由もあって現実逃避と誤解されがちだが
実際には単純に択一の結果でしかないということか。
>292も読んだが間違ってないと思う。
297名無しさん@初回限定:05/01/03 06:08:21 ID:T4gVwLw3
まあ深いところはどうでもいいじゃんエロゲなんだし
おまいら文章長すぎ
298名無しさん@初回限定:05/01/03 08:38:28 ID:yXIXKJjc
まあ、そのどうでもいいことを熱く激しく語るためのスレだからね。
雪さんルートの透矢は、所謂現実逃避(厭なことから逃げる)とは違って、
他の全てを投げ棄てて全速力で雪さんを求めた、一つの愛の形だと思う。

その善し悪しは別にして。
299名無しさん@初回限定:05/01/03 08:59:22 ID:eDy3jIl9
300名無しさん@初回限定:05/01/03 09:01:19 ID:Y1EEimh/
広場まひる@ねがぽじ
301名無しさん@初回限定:05/01/03 09:01:53 ID:Y1EEimh/
よーし、ではプレゼン。

広場まひる
ttp://www.active-soft.jp/catalog/negaposi.html(※注:音鳴ります)

男です。でも可愛い、健気。
ちんこがついてる以外、見た目が完璧に女の子だからと言って世間はまひるを
受け入れてはくれません。一部のごく親しい友人を除いた学校のクラスメート
達の迫害っぷりは見てて痛々しい。それに対して「顔で笑って心で泣く」な
態度で耐えるまひるがまた痛々しい。

あぁ、まひるだったら男でもいいかも。
302名無しさん@初回限定:05/01/03 09:24:06 ID:qBKRD7wU
まひるかわいいよまひる。
そこらのヒロインよりずっと健気だよ。
303名無しさん@初回限定:05/01/03 09:33:50 ID:GWC0wlln
んが〜ヽ(`Д´)ノ
8:30頃から狙ってたのに、ちょっと目を離したら取られてた・・・orz

>301
こういう設定は嫌いじゃないなぁ。特にタブーな恋愛関係のやつを語るとき必ず出てくる
「好きになった相手がたまたま○○だっただけ」ってやつ。
実社会でもなかなか受け入れられない考えだけどね。

実は男と分かったら手の平を返す、ってのは了見が狭いよな。
その点、「敬愛する先輩」だけど「男が苦手」だから戸惑う小鈴、ってのはなんか良いね。

妹に手を出せるのか、これ?やばすぎじゃね?w
304名無しさん@初回限定:05/01/03 09:43:26 ID:aJLu0NNI
体験版見てみた。

「まひる、あんた、男だよォォォっ」
「えーーーっ、うそーーーっ!」

なんて投げやりなw
投げやりといえば、まひるが憧れてた先生というのが冴えない感じなのも。
あと、テキストというかノリはなかなか良しか。


で、よく分からんが絵を見る限りこのお嬢さんはすずめサン(多分比喩)なのかね?
305名無しさん@初回限定:05/01/03 09:56:57 ID:XkWP+Sd2
ねがぽじって、たしか欝ゲーじゃなかったっけ。

>「好きになった相手がたまたま○○だっただけ」
タブーと言うより相互理解ネタですな。
恋愛の障害として常識とか建前とか地位とかがあって、
それは「小さいことなんだ」という落ちがつく(か、もしくは現実に圧殺される)。

>>293
ちなみに、その場合は忍耐力の不足か嗜好の問題。
酒好きで肝臓壊してる気のいい社長さんを現実逃避とはいうまい。
酒が好きと肝臓に悪いを秤にかけて、酒を選んでるわけだから。

嫌なことがあって、それを忘れるために酒に溺れ、身体が悪くなってもやめられない、
そういう状況なら、現実逃避。


306名無しさん@初回限定:05/01/03 10:17:18 ID:gn0mVGFX
なにこの馬鹿ゲーの皮を被った鬱ゲー。

俺の中では香澄ENDは無かったことになってる、そう信じさせてくれ頼む。
ファンディスクのお馬鹿なノリが好きなんだよ。
そしてまひる&透のカップリングを断然支持、男×男?だから何。
307名無しさん@初回限定:05/01/03 10:38:07 ID:t4wAdYCB
まひるタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シナリオ短めなんだが、後半はまひるの笑顔が痛くてなぁ・・・(T_T)
香澄・透・ひなたも好きだが、3人ほど強くなれないみなもの友情がまた泣ける

>306
漏れ的にベストカップリングはひなた×まひる。女×女?だから何
308名無しさん@初回限定:05/01/03 11:47:57 ID:ccl/Z21E
香澄シナリオの衝撃は相当のものだった
309ETE:05/01/03 13:29:37 ID:UayZzmFi
「ねがぽじ」も自分には合わないタイプのゲームだったなあ。
「Hello Again」もダメだったし、枕シナリオと相性が悪い気が…

てなわけで、まひるタンについても語る事があまりなかったり。
箱絵の笑顔は今思えば遺影みたいなものだったなあ、とか…その程度。
310名無しさん@初回限定:05/01/03 13:50:27 ID:6KMIUNpW
>箱絵の笑顔は今思えば遺影みたいなものだったなあ

良い感想じゃないかw

枕流はFEARESS]もまともに完結しなかったしなー
ねがぽじは比較的決着付けた方だとは思うが、決着の付け方はアレだしな
関係ないがえちシーンのまひるは妙に初々しくて萌えた
311名無しさん@初回限定:05/01/03 22:25:17 ID:194ojync
香澄ENDは本当になかったことになったんじゃなかったっけw
312名無しさん@初回限定:05/01/04 18:34:42 ID:H1KM4T8a
香澄ENDとやらの詳細キボン
313名無しさん@初回限定:05/01/04 18:55:04 ID:TB9WiS4v
一言で言うとスパイラルマタイ。
314名無しさん@初回限定:05/01/04 18:59:29 ID:VJpaiMD9
>一言で言うとスパイラルマタイ。

やべぇ、滅茶苦茶やりたくなってきた(*゚∀゚)=3
315名無しさん@初回限定:05/01/04 21:46:24 ID:gZLf7+GP
香澄EDはDVD-PG版で削除されちゃったんだよね。メインなのに。
ま、プレイ時間は短いしやっても損は少ないかな?
受けるダメージ量は保証しないけど

個人的にはみなもシナリオのまひる最後の放送が辛杉だったなー
直後に放送室で将棋指してる香澄がまた良ひ
316名無しさん@初回限定:05/01/04 23:21:10 ID:qQOZSOlx
まひるはクリのおっきな女の子だよ
317名無しさん@初回限定:05/01/05 13:05:14 ID:pBwR1Em9
ヒロインと絡んでもレズみたいで違和感が。
正直まひるが襲われるシーンが一番興奮した。
318名無しさん@初回限定:05/01/05 19:43:48 ID:kg+h8M6f
俺的にはファンディスクでハッピー分を補完してるので
欝と言われても何のことだか。
319名無しさん@初回限定:05/01/06 18:52:53 ID:ksHF0FDj
体験版やったら興味出てきた。
古いソフトだけど売ってるのかな。
320名無しさん@初回限定:05/01/06 19:17:15 ID:nqhEzF9Y
ねがぽじ?
……とりあえず



( ̄∇ ̄)は〜うでぃ〜!
321名無しさん@初回限定:05/01/07 00:47:08 ID:8XAVQCpW
まひるが男と判明した後の先生の冷淡さには若干殺意を覚えたな。
よりにもよってまひるが片思いしてた相手だから痛々しさがまた…。

>>319
新品は流石に見つからないだろうが、中古だったらそれほど入手困難ではないと思う。
だいたい3〜4千円くらいかな?
322名無しさん@初回限定:05/01/07 01:25:54 ID:PxsMAiHE
主人公のまひるが特殊なせいか、香澄もひなたも美奈萌も透もツンデレに感じたよ。
一番魅力的に感じたキャラはまひるだったけどね。
>>313ー314
一言で片付けて、それが伝わってるのか。さすがスパイラルマタイだな。
323名無しさん@初回限定:05/01/07 01:31:56 ID:ubykzh5e
まひる、主人公スレで「かわいい主人公は?」って聞かれると十中八九名前が挙げられるな。
めちゃかわいいよ。
すけるの代わりに俺が挿入されてえ。
324名無しさん@初回限定:05/01/07 23:40:18 ID:dyCJuMls
キチノー同人誌で、スリッパにぶっかけてるのには笑った。
325名無しさん@初回限定:05/01/08 09:47:47 ID:BMEnKgSK
アクティブのダークサイドへの変化に伴いこのタイトルも黒歴史に。


とりあえずホモ・ショタやふたなり好きは専用スレに行ってくれと切に願う
326名無しさん@初回限定:05/01/08 11:23:35 ID:utlvrwJa
>>325
嫌いな人間の方がが隔離されるべきだ
とか言ってみる。
327名無しさん@初回限定:05/01/08 11:53:54 ID:LxGizvur
大まかなあらすじ教えてくれ、初めから終盤まで
328名無しさん@初回限定:05/01/08 13:42:59 ID:yhyr1b74
まひるが男だと判明→でも女子の制服で登校→みんなにシカト→透(悪友)、香澄(親友)、みなも(放送部仲間)の3人だけ友情継続→4人まとめてシカト
以後ルート分岐って感じ。他に妹のひなたと後輩の小鈴が味方。担任は敵。
両親は無視で、まひるが気を遣って家を出て一人暮らしを始めたところにひなたが同居
329名無しさん@初回限定:05/01/08 20:06:59 ID:gbTo/gV0
>>326
言ってみただけだな
330名無しさん@初回限定:05/01/08 22:03:40 ID:AVVIJmR0
ぶっちゃけマジョリティの方が正しい。
331名無しさん@初回限定:05/01/08 23:35:54 ID:yhyr1b74
いまいち盛り上がらない。やはりマイナーゲーかね
残り20足らずだが各ヒロイン?をプレゼン。基本情報は>301。ネタバレ注意

透:通称すける。外見はアレだが頭脳は天才、運動神経抜群、戦闘力は人類最強
  学校の友達は少ないが怪しい犯罪者仲間は多数いる模様
  惚れているまひるが男だったことを知り結構悩んでいたらしい

結局ホモに走る

香澄:一本気で勝ち気な性格ゆえに敵も多いがそれを気にすることはない強い娘
   自分の気持ちに気づいてからの、まひるへの思いは一途なものがあり
   どんどん自分から離れていくまひるを、最後まで追い続けた

「まひるが一番きれいだっ!!世界でいちばんっ!!」は作中屈指の名台詞

美奈萌:まひるとは放送部で名コンビを組んでいた。
   透や香澄ほどエキセントリックでもなければ強くもない彼女は
   それでも疎外されたまひるとの友情を守り続けるが、美奈萌を大切に思うまひるは…

個人的にいちばん「ねがぽじ」らしいシナリオだと思いまつ

小鈴:まひるの放送部の後輩。宝物はまひるの使用済みピンマイク
   まひるに憧れているが、男と判明してからはまひるを怖がって逃げるようになる、が、

実は結構えっちな子

ひなた:まひるの妹にして事実上の保護者。家を出たまひるを追って押しかける
   めっぽう口が悪く、ドジな姉(兄)を四六時中怒鳴りつけているが
   まひるは絶対に自分が守ると心に決めている。ちびっ子だが大食漢

手が冷たい。
332名無しさん@初回限定:05/01/08 23:48:39 ID:dyiUs66W
微妙に古いしなぁ。
香澄はあんまり媚びた所がなくてよかった。
333名無しさん@初回限定:05/01/09 01:28:48 ID:xJAc03jg
ふつふつと嫌な予感がしてくる説明だな。特に香澄は。

>>自分の気持ちに気づいてからの、まひるへの思いは一途なものがあり
なのに   
>>どんどん自分から離れていくまひるを、
になるのかよ。女×女から男×女だから状況は改善されるはずじゃないか。
>>最後まで追い続けた
でスパイラルマタイ?これだけで悪夢のようなシナリオとしか思えんのだが。
絶望したのはどっちだろうな。たぶん香澄か(教えなくていいよ)

しかも、
>>文武両道、才色兼備。
>>一本気で勝ち気な性格ゆえに敵も多いがそれを気にすることはない強い娘

>>「まひるが一番きれいだっ!!世界でいちばんっ!!」
ですか?痛々しいですよ!これだけでも悲壮感バリバリですよ。

断片的な情報だけで悲壮感全開かよ。
もしかしたら、ストーリーというか話しの展開はありがち?

まひるの性格設定がなんか悲劇さをましてるよ。
334名無しさん@初回限定:05/01/09 15:47:20 ID:oXMDx6Ru
香澄に関しては、少なくとも「ありがち」な展開ではないな
335名無しさん@初回限定:05/01/09 16:03:25 ID:9bFTMQBJ
まひるですごいレスがとまっとる
336名無しさん@初回限定:05/01/09 16:06:53 ID:0dBkKn+i
ラストをどう解釈したとしても、ラストシーンで香澄が見ていた物は絶望ではなく希望だったはず。
ストーリーも酷くはないがあまり期待しすぎると肩透かしを食うと思うから素直にまひるに萌えておくのが
おすすめかな。
337名無しさん@初回限定:05/01/09 16:09:46 ID:0dBkKn+i
>>335
やっぱり古いって事と無茶苦茶売れたってほどでもない事が伸び悩みの原因かな
338名無しさん@初回限定:05/01/09 16:35:24 ID:xXxEOKJZ
話を聞く限りでは非常に面白そうに思える。
339名無しさん@初回限定:05/01/09 17:28:41 ID:AkQ4S+QT
まひるの部屋は何もなくてすごい寒々しかった。
家具って大事だよね。
340名無しさん@初回限定:05/01/09 23:45:51 ID:izCVy6rq
>>337
狂信的な信者が居ない事や、評価が一定してる事も原因ではないかと。
ほのかの時なんかは、「純愛だから〜」「いや、あれは純愛じゃない」みたいな応酬があったから
レス数も多かったのだと思われ。
341名無しさん@初回限定:05/01/09 23:54:58 ID:aTrX+eiD
Hello,Againは台詞回しが小気味良くてかなり気に入ってるんだが
ねがぽじは設定がちと重すぎてなぁ……体験版で挫折したんだよな。
342名無しさん@初回限定:05/01/10 00:13:09 ID:l1dhO05Q
>>340
まぁあと数レスだしのんびりやるか。

今再プレイしてるがやっぱりいじめ描写が地味に痛い。
放送部を辞めようかって話をしてたらどこからかその話が広まって、机に「バスケ部には
入らないで下さい」って書かれてるのを見つけたシーンはまひると一緒にモニターの前で
(-_-;)って表情しちゃったよ。
343名無しさん@初回限定:05/01/10 01:00:58 ID:hJcEQES4
台詞回しが軽妙なのはねがぽじも一緒。漏れはこっちが先だったので感心した
特に屋上での4人のかけあいは気持ちよかった

で、その軽妙な文章で鬱々な展開を描写されるから痛さ倍増なわけだが
はろあげも結構そうなんだけど、この人シビアな状況をサラっと書くんだよね
惜しむらくはシナリオがもうちょい長ければ・・・さらに辛くなるか
344名無しさん@初回限定:05/01/10 21:39:22 ID:ComSdmEU
ライターは今はToHeart2の一部のシナリオ書いてるんだっけ。
345名無しさん@初回限定:05/01/11 00:01:36 ID:X6NJEYWJ
話の始まりも唐突なら転機も唐突だし終わりも唐突。
でもまぁまひる萌えでだいたい許されてる。
346名無しさん@初回限定:05/01/11 00:14:57 ID:odtBHmJn
>>344
マジ?
347名無しさん@初回限定:05/01/11 00:18:58 ID:fr4dYfvQ
ファンディスクに麻雀あったよね?

本編積んでる(まだやってない)のにファンディスクからやった記憶が…
(;´-`).。oO(メイプルカラーズもファンディスクから手をつけたっけ…。)
348名無しさん@初回限定:05/01/11 00:46:05 ID:E6HmOy9Z
>>346
マジ。入社は2002年末。
葉のスタッフとしては雫Rのテキスト校正にも名前連ねてるよ。
349名無しさん@初回限定:05/01/11 00:53:51 ID:X6NJEYWJ
月でも地上を照らす事ができる
350名無しさん@初回限定:05/01/11 00:54:33 ID:bva8VuA4
芳野雨音
351名無しさん@初回限定:05/01/11 00:57:36 ID:E6HmOy9Z
血まみれメイド服姿
352名無しさん@初回限定:05/01/11 01:01:23 ID:DhYHiybA
あれ?
既出じゃなかったっけ?
無効になるのなら
TALK to TALKの白倉素直で。
353名無しさん@初回限定:05/01/11 01:04:07 ID:ivBy2D7b
既出だね。

TtTか。

やってないな。切腹。
354名無しさん@初回限定:05/01/11 01:06:05 ID:DhYHiybA
白倉素直

主人公のクラスメートで誰も近づけない雰囲気を醸し出す。
いつもカメラを携帯し、旧校舎を撮影している。
人付き合いが悪いと思っていた主人公だがある出来事をきっかけに
素直が意外に暖かい人間だと知るようになり次第に彼女に惹かれて行く。
素直もその気持ちに答えるように、裕樹とのひと時を大切に思うのだった・・
しかし実は、素直には過去に忘れられない男性がおり・・・
355名無しさん@初回限定:05/01/11 02:10:02 ID:JAFP41KZ
オフィシャル消えてるの?
356名無しさん@初回限定:05/01/11 02:16:41 ID:X6NJEYWJ
357名無しさん@初回限定:05/01/11 04:11:14 ID:clhvvDX9
やったことないが、↑見に行ったら興味が沸いた
設定からしてライターの力量問われる作品だと思うんだが面白いのかね
背景活かした物語になってたら泣きゲーでなくてもやってみたいな
358名無しさん@初回限定:05/01/11 04:41:10 ID:WKUfPrdL
主人公がハロワの和樹くんじゃないからイヤだ。
359名無しさん@初回限定:05/01/11 06:04:42 ID:WAKPFKOR
斬新な意見だな
360ETE:05/01/11 06:28:22 ID:qO8H2Bfl
>357さん
正直設定はお世辞にも生かされてるとは言えないと思います。
主人公は感情が無いというより世間知らずの変な奴でしかないし、結局
色々うやむやのままヒロインとくっついた所で終わってしまうし。

設定は味付け程度と割り切って、ちょっと変わり者の主人公が繰り広げる
マターリ恋愛モノと考えたほうが素直に楽しめるかと。
361名無しさん@初回限定:05/01/11 06:32:43 ID:0Dn3af/i
>358
TtTのが少し早いけど同時期で当時
「TtTやっとけはろわの長〜い前半をスキップできるな」とかいうネタがあった
絵が可愛くて買ったのだが殆ど記憶に残ってないな。確か素直しかクリアしてない
ロボ主人公が感情を身につけていく〜ってシナリオはわざとらしくなりがちで…

ってヒロインの話か、素直…あんま覚えてない。声の小さい女の子だったような
362名無しさん@初回限定:05/01/11 19:48:09 ID:idMC7uNu
顔が一緒……
363名無しさん@初回限定:05/01/11 19:51:27 ID:vqkmK7zF
今現在ねこに従属してる秋津環こんなとこでも書いてたんだ(´ー`)
今週末でも買いに行ってみるかなー
364名無しさん@初回限定:05/01/12 01:09:04 ID:L4+pMArt
>>363
どうせ買うならMoon Lightの方が良作だと思う
365名無しさん@初回限定:05/01/13 21:33:23 ID:GzweECQW
T3はマイナーなのかね? 全く、話が弾みませんな。
366名無しさん@初回限定:05/01/13 22:03:25 ID:VDgJOulU
ひらたいならまだしも古い、タイトルとして弱い
367名無しさん@初回限定:05/01/13 22:04:22 ID:hqpn3Iso
古い上に発売当時もそんなに話題にはならなかったような
傍目にはいまひとつ特徴の無いゲームだし、>354の奮起に期待したい
368名無しさん@初回限定:05/01/13 22:21:51 ID:gHgs2jNf
今回初めて知ったゲーム名ですぅ>TALK to TALK
369名無しさん@初回限定:05/01/13 23:04:13 ID:uzjv2aaj
ひらたいは遊んだが秋津氏担当のシナリオは俺には合わなかった。
そんな訳でどうにも興味を持てない。
中古であったら買ってもいいかなーと思わせるプレゼンを頼むよ。
370名無しさん@初回限定:05/01/14 01:05:50 ID:HBn7Rbku
というかマイナー覚悟でキャラ決めたなら
責任もって盛り上げてほしいね
371名無しさん@初回限定:05/01/14 15:46:25 ID:24CUN9al
絵は激しく萌えるんだがなぁ
372名無しさん@初回限定:05/01/15 03:51:19 ID:YtMq0RrY
とりあえずスレが進まんからプレイした人は感想でも書いておくれよ(;´-`)
この際他のキャラでもゲーム全体のでも構わんから。
373名無しさん@初回限定:05/01/15 03:57:34 ID:yvCfb1Ei
絵かわいんだけど顔みんな一緒だよな
まあ珍しいことじゃないが
374名無しさん@初回限定:05/01/15 10:40:12 ID:M8ufWvG2
 素直と言えば、カニクリームコロッケにケチャップ。
作中、「上等な料理に蜂蜜をぶちまけるがごとき」と引用した上、
徹底的に酷評していたのだが、実際、そんなに不味いかねぇ?
375名無しさん@初回限定:05/01/15 12:27:22 ID:S/GoY3je
押入れから引っ張り出してインスコしてみたらネタを発見したぞ
「背景の生徒の絵がショボい」
そういや以前にやった時も笑ったものだったが、すっかり忘れていた。

確かバケ絵に惹かれたんだが素直以外の立ち絵がイマイチ、
ってか難しい正面からの絵ばっかなので下手に見える

>374
そんなに変な取り合わせとも思えないな。やってみたら?
376名無しさん@初回限定:05/01/15 13:19:08 ID:QaX7weWz
同じくインストールしっぱなしだったので、起動してみた。
素直はイベント絵にイマイチなのが多い、数も少ないし。

シナリオ自体はそんなに悪いわけでもないと思うんだけど、元々盛り上がりに
欠ける内容に演出が拍車をかけてて、ただひたすら淡々と進んで行くんだよね。
まあ、二人とも受け身な性格なんだから仕方ないとも言えるんだけど。逆にそ
ういったやりとりは、上手く書けてる方だと思う。
377ETE:05/01/15 15:50:47 ID:rWUS6F0R
クリアのゲームは「Wing&Wind」と「Talk to Talk」しかプレイしてないのですが
印象としては
・奇抜な基本設定
・しかし作中ではほとんど生かされていない。設定倒れ
・展開は終始淡々と。良く言えばマターリ、悪く言えば単調
といった所でしょうか。作風としてはねこねこ辺りに近いと思います。

Talk to Talk」で言えば「主人公が人造人間」「感情を学ぶ実験としての学園生活」
といった辺りの設定はいかにもSF的です。
が、主人公を「感情の欠落した人間」としてそれらしく描けているとは言い難く、
自分が人造人間という事実に起因する苦悩・葛藤といった部分もあまり無く、
ストーリーはヒロイン側の問題が解決した時点で終わってしまいます。

主人公の出自を考えれば、ヒロインとくっついたからめでたしめでたし、では
済まないどころか、むしろそこからが本番と言ってもいいと思うんですが、
結局主人公は自分の正体すらヒロインに明かさないままだし、遠くない未来に
来るであろう別れも主人公が一人で「許される限り彼女と一緒にいよう」とか
勝手に決意する場面があるだけ。
とまあ、そんな具合なので設定重視で考えると生かせてない上に投げっぱなしで
消化不良感ばかり残ります。

ただ、そういった設定の部分をあまり重視せず、味付け程度と割り切ってしまえるなら
マターリ恋愛モノとしては悪くないゲームだとも思います。
主人公も「感情が〜」とか考えると違和感あるけど、世間ズレした変な奴、と思えば
トンチンカンなリアクションとか噛み合ってない会話なんかは素直に楽しめるかと。
ストーリーも派手さも大きな盛り上がりもないけれど、恋愛モノの基本は抑えています。
ヒロインの設定も「なんだかなあ」と思うようなのもありますが、そこはスルーの方向で。

とりとめのない長文になってしまいましたが、色々不満はあるにせよ、決して嫌いではない、
そんなゲームでしたね、個人的には。
378名無しさん@初回限定:05/01/15 16:18:36 ID:W31Etwmv
>>377


何というか、盛り上がらないのも納得ですな…
379名無しさん@初回限定:05/01/15 18:57:14 ID:iLH2VoAw
>377
なるほど、そういうゲームなんだ。
レポート乙。

で、非常にどうでもいい指摘なんだけど、
「世間ズレ」とは、世間にスレてしまった(=悪い意味での「世間慣れ」)ことを指すわけよ。
世間からズレてる(=世間知らず)じゃないんよ。
377さんのレポートには感謝してるが、一言。
380名無しさん@初回限定:05/01/15 19:04:52 ID:1ftmCw+H
ハローワールドみたいなもんか?
381名無しさん@初回限定:05/01/15 19:10:18 ID:S/GoY3je
>361の逆を言えば、はろわの前半戦だけで終わってしまうようなもんだ
382名無しさん@初回限定:05/01/15 21:34:15 ID:RlKgCZlJ
おいおい一番おもしろくなりそうな部分を投げっぱなしにして
マターリ恋愛モノにしちゃうのかよ…

じゃあハロワを買っておけばこのゲーム買わなくてもいいのか。
383375:05/01/15 21:43:59 ID:2fMiyZFQ
で、クリアしたのだが、何事もなく終わってしまうシナリオだなー
えちしーんも1回だけだし(当時は珍しくなかったが)

出会いのシチュ(主人公が落としたシャーペンを素直の足の間から拾おうとして足に触る)
とか、ツンキャラに見せかけて結構早めに笑ってくれる(食堂の>374のシチュで)とか
導入部分は上手かったと思うのだが、盛り上がる場所がねぇ・・・

ちなみに背景の生徒絵@食堂
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0095.jpg.html
384名無しさん@初回限定:05/01/15 22:43:29 ID:v2lDa1Te
>383
リンク先ワラタ
385名無しさん@初回限定:05/01/16 00:31:11 ID:kqByREew
背景、南向春風とか、くろがね銀の仕事か?
手前の座っているキャラは多関節アニメーションしそうだ。
386名無しさん@初回限定:05/01/16 00:39:56 ID:3wc/i9As
まさしくそのとおり。
ふたりともエンドロールに名前載ってました。
387名無しさん@初回限定:05/01/16 01:11:52 ID:gH4abxjo
>383
素敵な絵ですね。癒されました(・∀・)
388名無しさん@初回限定:05/01/16 01:31:45 ID:aiZPkiEj
383のネタで400までなんとか引っ張るんだ
389名無しさん@初回限定:05/01/16 01:47:21 ID:QCUcNv6A
>>383
背景のインパクトでかすぎw
どういう基準でその2人に仕事させたんだか。
390名無しさん@初回限定:05/01/16 01:58:20 ID:If81FTum
この背景はこれでありだと思った。
elfのゲームとかでこれだと違和感ありすぎだが。
391名無しさん@初回限定:05/01/16 02:56:08 ID:qClzoIAh
ていうかジサツのCGみたいだ。
392名無しさん@初回限定:05/01/16 08:32:14 ID:ajACo8Hn
背景いい! モブをちゃんと描くエロゲって滅多にないからこれは評価しないとな。
393名無しさん@初回限定:05/01/16 09:39:28 ID:jSrs8S5i
むしろ手前の男が主人公ならいい。
394名無しさん@初回限定:05/01/16 10:50:59 ID:wpYSYQlU
手前の男はねがぽじの透に似てるw

背景は人以外もあまり綺麗じゃないね。イベント絵も出来がいまいち
素直、樹里、川瀬の立ち絵は今見ても十分可愛い

キャラも萌えるんだけど、どうも主人公の設定が萌えの足を引っ張る
和樹のクラスタクラスタ程ではないが分析口調ってウザくて嫌い
395名無しさん@初回限定:05/01/16 14:07:34 ID:EEn4/6YT
400取りたい
396名無しさん@初回限定:05/01/16 14:39:05 ID:nJDFU+z9
それは誰もが思う事
397名無しさん@初回限定:05/01/16 14:47:13 ID:kjBJcwWw
>>385
確かに、後ろの団子頭の女生徒に
「なんでやねん」とか突っ込み入れそうだな
398ETE:05/01/16 15:37:36 ID:s7TyqyZr
終わる間際にOP曲の「With」は何気にいい曲だと主張してみたり。
399名無しさん@初回限定:05/01/16 15:46:44 ID:aiZPkiEj
↓盛り上がるのお願いします
400名無しさん@初回限定:05/01/16 15:50:19 ID:f3jo0rqx
淫乱妹こと片瀬雪希で
401名無しさん@初回限定:05/01/16 16:40:50 ID:qrwy5XKp
プレゼンまだ?


さてと、みずいるでも見とくか…
402名無しさん@初回限定:05/01/16 16:41:23 ID:8j4W0nTx
そして誰もいなくなった…
403名無しさん@初回限定:05/01/16 16:52:09 ID:f3jo0rqx
片瀬雪希 (かたせ ゆき)/みずいろ

5月7日生まれ 16歳 A型
身長:151cm 80/56/81 CV:綾川りの

主な経歴:みずいろ系全作品(PC、DC、PS2、ドラマCD、おかえしCD、OVA等全て含む)、
       ねこねこファンディスク、ねこねこファンディスク2、
       朱おまけシナリオ、銀色完全版おまけシナリオ、
       DC版BALDR FORCE EXE、PS2版BALDR FORCE EXE
       ねこ5周年記念ソフト『麻雀』、クイズ埼玉連合の野望
       第2回ねこねこ人気投票1位

友人:早坂日和、進藤さつき など
好きな物:ショートケーキ
家族構成:兄と同居。両親は海外へ赴任中

備考:義妹。ねこねこのマスコット的キャラ
    みずいろ発売当時はまだ「素直で健気なロマンチストの女の子」だったが
    ねこねこFDでの、中出しした後に膣圧で精液を飛ばして遊ぶという行為をきっかけに
    淫乱呼ばわりされるようになる。同時に性格も微妙に変わってきた
    兄に強要されて今まで数々のコスプレHをこなしてきたが、本人はまんざらでもないらしい
    学校では委員会や部活(バドミントン部)に励み、家では家事全般をこなす
404名無しさん@初回限定:05/01/16 17:02:05 ID:jSrs8S5i
雪希でゆきと読むのか。適当なスレでみかけてなんて読むのかわからなかった。
405名無しさん@初回限定:05/01/16 17:44:10 ID:kqByREew
騙されてるとわかっていながら拒まない辺りが都合いいよね。
406名無しさん@初回限定:05/01/16 17:48:36 ID:wpYSYQlU
淫乱呼ばわりされるようになったのはねこねこFDからなのか
本編で既に素質十分だったがな。

BALDRFORCEはPC版(.EXE)のおまけモード敵キャラとしてもゲスト出演
ってか実質ラスボス(最難関ステージの敵の一人として登場するらしい)

>405
あれは雪希が銀糸に願って兄を操ったのではないか…ってな話をどっかで
407名無しさん@初回限定:05/01/16 18:16:55 ID:ahXRGcln
雪希か…かつてのメインヒロインとしての栄光はもはや無い。
都合の良いエロ要員としてひっぱりだこな義妹。
408名無しさん@初回限定:05/01/16 18:27:01 ID:g2nuCc1c
もうすぐみずいろ発売から4年経とうというのに、
未だに現役ってのも凄いというかアレというか…
409名無しさん@初回限定:05/01/16 18:38:05 ID:m6x7Sae3
みずいろ自体としての展開はもう無いだろうけど
ソロというか、各キャラ個人はまだまだ現役でやってくんだろうな

しかし雪希の中の人の声の調子が作品ごとにコロコロ変わるのはどうかと
410ETE:05/01/16 18:53:04 ID:s7TyqyZr
みずいろのヒロインって、みんなキャラが一人歩きしてるような…
ねこねこのゲームをやればいつもおまけシナリオに誰かしら居るし(笑)
411名無しさん@初回限定:05/01/16 20:11:07 ID:zWqm3yKj
>404
最初、「ゆきき?」とか思っちゃったのは秘密だぞ
412名無しさん@初回限定:05/01/16 20:26:25 ID:cvggCZBB
騙されてる、私きっと騙されてるよ……
413名無しさん@初回限定:05/01/16 21:16:17 ID:Jk61Cx4+
>中出しした後に膣圧で精液を飛ばして遊ぶ
>中出しした後に膣圧で精液を飛ばして遊ぶ
>中出しした後に膣圧で精液を飛ばして遊ぶ

…凄く興味ひかれるんだが、みずいろ未PLAYでもFD大丈夫かな???


ちなみに俺も初見では名前読めず
414名無しさん@初回限定:05/01/16 22:01:47 ID:jSrs8S5i
見るだけでなく乗ってるから花電車とは違うな。つかエロい。
415名無しさん@初回限定:05/01/17 02:18:26 ID:bcL3tasu
雪希シナリオの雪希より他キャラのシナリオの時の雪希のほうが萌えると言うけど
それはやっぱり妹としての素の姿が見れるからかな?
コンシューマ版でのぽんこつ度3割増しの雪希というのも見てみたい

>>413
大丈夫だと思われ。
416名無しさん@初回限定:05/01/17 02:34:17 ID:3w5PxAXx
銀色DVDについてたしょんぼりファンクラブの入会ハガキに珈琲こぼしてしまったので
それ以降の雪希の痴態を知らない…
417名無しさん@初回限定:05/01/17 07:22:51 ID:TlGaSOwE
EXEの悪夢ステージのせいで俺の中で 氏ねおもりっそ氏ねお! ランキング一位の妹キャラだ
空中に攻撃してくるんじゃねえええええよぉおおおおおお!!!!
418名無しさん@初回限定:05/01/17 14:27:34 ID:3bVflRFa
淫乱のイメージが強くなりすぎて
キャラとしての本当の雪希の魅力を忘れがちになっていないだろうか

もともと淫乱というのは後からとって付けられた設定なわけで・・・
419名無しさん@初回限定:05/01/17 15:35:11 ID:4TqUhpXs
何故に音夢と比べられる事が多いのか
420名無しさん@初回限定:05/01/17 15:46:15 ID:iwQNzKwz
>>419
そりゃあ当時、ねこと曲芸はライバル同士、さいたま同士だったし
同じ妹属性と言う事で比較されても致し方ないかと。

雪希かぁ…淫乱はさておき、素直でいい妹キャラだな。
あれは連れ子って設定だったっけか?
421名無しさん@初回限定:05/01/17 16:34:38 ID:c861p77t
>420
確か父親の連れ子だったはず。
過去パートで「お母さんに会いたい」って
泣いてるシーンがあったから。

この娘の良い所は主人公を想うあまり、
ひよりとの約束(抜け駆けは無し)を
破ってしまうことにあると思う。

良い娘な分、想いの強さが伝わってくるというか。
422名無しさん@初回限定:05/01/17 16:39:43 ID:I9dWpar3
いや、確か死別だったかで引き取ったって話だったはず。
片瀬家にきたばっかの時に親に手紙書いて送るも
届くわけないから、健二がフリをして返事書くってエピソードがあったと思う。
423名無しさん@初回限定:05/01/17 16:42:48 ID:I9dWpar3
ありゃ、父親の連れ子だっけ?
親父は健二の実父じゃなかったか?
すげーうろおぼえだ。
424421:05/01/17 17:03:40 ID:c861p77t
>422
> 届くわけないから
届くわけないのは切手を貼っていなかったからじゃなかったっけ?

みずいろ小説版で
「結婚式には私のお母さんも呼びたいな。
 今度はちゃんと送るから、返事の心配はしなくていいからね」
とか何とか言ってたよう気がするんだが。

スマン。 自分もかなりうろ覚えだ……。
425名無しさん@初回限定:05/01/17 17:41:04 ID:7tokjH3X
いや、そんな単純な理由だったら偽返事出さずに代わりに切手張ればいいと思うのだが。
426名無しさん@初回限定:05/01/17 17:47:00 ID:iwQNzKwz
そういえば、アニメみずいろで雪希が言ってたなぁ
「お父さん、忙しいし…それに私を引き取って…」

って事は、台詞から察すると
連れ子じゃなく、引き取ってきた子って事かな。
427名無しさん@初回限定:05/01/17 21:29:01 ID:S+uVg87R
淫乱モードって、確か今は(ねこねこに)亡き某ライターによるものだった希ガス。
銀色・三章のころからこのライター嫌いだったんで、ねこねこFDは回避したよ。
おかげで今だに脳内雪希設定が「素直な義妹」のままなオレは、きっと勝ち組。
428名無しさん@初回限定:05/01/17 22:56:22 ID:f07vTZV9
>426
いや、普通、離婚した場合、親権を得た(押しつけられた)ことを、「子供を引き取る」というとおもうが?
429名無しさん@初回限定:05/01/17 23:28:26 ID:gjnIJDjd
>>427
しかしそれ以降の作品ではその設定がしっかりと受け継がれてる罠

いつも健二にいじめられる日和がその度に年下の雪希に泣いてすがったり
健二がいない時にはやむを得ず自らの拳で進藤の暴走を止めたり
そんなしっかり者の雪希が好きです
430名無しさん@初回限定:05/01/17 23:37:24 ID:vY+cVBru
突然父親から「この娘が今日からお前の妹になる」と雪希を紹介される。

って紹介にはあるから、引き取った子でいいんじゃないかな?
431名無しさん@初回限定:05/01/18 00:01:58 ID:wBV0uONx
かなりメジャーなキャラだと思うんだが、みんな案外ちゃんとした設定を知らんのね。
オレは『みずいろ』はとにかく眠いので速攻放り出したクチなので、それ以前の問題なんだが。
雪希シナリオも、とにかく眠かったことしか覚えてないなあ……
ありがちな妹シナリオじゃないの?

でもみずいろはねこねこの代表作で、プレミアもんだったんだよな?
どのへんにその魅力があったんだ?
432名無しさん@初回限定:05/01/18 00:13:53 ID:dIpB66Ej
>>431
もう4年も前のだから、タイムリーでやった人は細部までガッチリ覚えてる方がすごいと思う。
葉鍵の停滞期にそのあたりのファン層を取り込んだのが売れた原因じゃない?
ちなみに俺は別に眠いとか思わなかったんだが、結構眠いゲームで挙げられるなw
433ETE:05/01/18 00:21:07 ID:RUzlPVWm
雪希シナリオはそうでもないけど、同じ事の繰り返しなガンダムXとかは
かなり睡眠効果高かったなあ…

設定については最早義妹ということしか覚えてませんでした。
雪希の話はかなり重たかったので、その後のおまけHシナリオの
能天気っぷりがちょっと違和感あったのは印象に残っていたり。
434名無しさん@初回限定:05/01/18 00:22:27 ID:rjZPMtn5
銀色がハードなシナリオだったので余計に刺激が無かった<みずいろ
でも逆にそのおかげでキャラ萌えできたってのもあるなー

あやめ(銀子以外)で抜けって言われてもしんどいが、雪希ならいくらでも玩具にできる
扱いは不憫かも知らんけどエロゲーキャラとしては優秀と言えるのでは
435名無しさん@初回限定:05/01/18 00:44:07 ID:nspNAY+C
このキャラもだいぶ人気あったみたいだけど
妹ってのはどうも俺にはピンと来ない
436名無しさん@初回限定:05/01/18 01:25:59 ID:nxTKWwI5
日和スキーな漏れはファンディスクの「チョコレート」でも
また雪希かぁ!とか思ってた
437名無しさん@初回限定:05/01/18 01:32:14 ID:o5/NarN6
>>436
ありゃそれがいいんじゃないのか?
438名無しさん@初回限定:05/01/18 01:44:29 ID:40IxBNlH
ツンデレサテライトキャノン、ひより、やかま、先輩の次にお気に入りのキャラだ
マジカル化してもひよりほど面白みがなかったんだよなぁ
439名無しさん@初回限定:05/01/18 01:54:53 ID:3sf1NreZ
>>438
攻略キャラで最後じゃん
440名無しさん@初回限定:05/01/18 01:55:21 ID:dIpB66Ej
うろ覚えだけど、雪希シナリオはありがちな義妹的な、「兄妹だからダメ」じゃなくて
日和との約束を破っちゃってた事への罪悪感で悩むのが良かったように記憶してる。
俺は日和のポンコツっぷりが鼻に付いたので、雪希の方が好きだったなあ。
さつきの方が好きだけど。
441名無しさん@初回限定:05/01/18 02:14:51 ID:eMf0h0cW
雪希は妹の中で唯一萌えたキャラだったな
妹だからじゃなくてキャラそのものがツボだったから
もし雪希が幼馴染や姉だったとしても普通に萌えてたと思う
442名無しさん@初回限定:05/01/18 03:56:40 ID:xVDJyU6R
日和シナリオを先に終わらせた為かもしれないが
個人的には雪希シナリオは雪希単独ではなく
雪希・日和シナリオだと思っている。
いや、公園での場面で恥ずかしながら一緒に・゚・(つД`)・゚・となったYO!

よかったね、よかったね。
443名無しさん@初回限定:05/01/18 13:31:35 ID:HxlzwMV1
みずいろはもともと日和がメインヒロインみたいだったけど
雪希に乗っ取られた感じだな
444ETE:05/01/18 22:11:36 ID:RUzlPVWm
>443さん
日和は自分のシナリオがまるで別のゲームみたいにノリが違う上に構成上
他のキャラとまったく接点を持てなかったので、そういう点で作り手としても
扱いにくいのかも知れませんね。

その点雪希はどのシナリオでもポジションが安定してるし、露出も大きいので
いじりやすかったのでは?
445名無しさん@初回限定:05/01/18 23:09:33 ID:trGtukvO
なんかねこが生きてる限り、ずっと現役でいそう
446名無しさん@初回限定:05/01/18 23:42:58 ID:wBV0uONx
そしてクリスマスとかの度に各地を旅する、と。
ttp://www.nekoneko-soft.com/main/html/x-mas/index.htm
447名無しさん@初回限定:05/01/19 00:11:53 ID:LKqENXN9
すでにマジカル進藤リッタにバトンタッチされてる気がするが、ねこ代表
448名無しさん@初回限定:05/01/19 00:16:15 ID:1UlVrn/N
しかしメジャーだとやっぱり流れが速いねえ。
449名無しさん@初回限定:05/01/19 00:21:26 ID:8ICzhEHS
>>447
確かに進藤の躍進も目立ったけど、
雪希はFD2以降出番がなくなったと思ってたら、去年暮れの麻雀でいきなり主人公として復活するし
公式TOPの年賀CGを見ても、やっぱり雪希のメインは変わってないと思った

曲芸商法ではないにしろ、D.C.以上に引っ張ってるのは確かだな
450名無しさん@初回限定:05/01/19 00:23:07 ID:LKqENXN9
萌え魔導書・アル・アジフっ
451名無しさん@初回限定:05/01/19 00:30:02 ID:WQgh0arV
アル復活のシーンはベタだけどよかったな
452名無しさん@初回限定:05/01/19 00:33:15 ID:LKqENXN9
名高き魔導書『ネクロノミコン』の原本にして最高位の魔導書。
西暦730年、狂えるアラブ人アヴドゥル・アルハザードによって執筆された。
最強のデウスマキナ(鬼械神)「デモンベイン」を起動させる事ができる。

人型の形態を取ることができ、しかしその可憐な容姿とは裏腹に
性格はその態度は尊大にして不遜。SD形態の方が可愛いという説もあり

公式:ttp://www.demonbane.com/
453名無しさん@初回限定:05/01/19 00:37:19 ID:LKqENXN9
とりあえず、クトゥルフ物は数あれど魔導書をこんな萌える娘にしてしまった
デモベに乾杯

もはやネクロミノコンの単語だけで萌えられます。
あと、カニを喰う度思い出す…
454名無しさん@初回限定:05/01/19 01:12:48 ID:pxIVcuru
契約関係、高圧ちびっ子、尊大な喋り、外見と実年令が合ってない、と俺のツボ突きすぎ。
かろうじてSAN値残ったけど、あと赤目だったら確実に抵抗ロールもできず完全狂気だね。

「そうとも。 妾は九郎に好意を抱いておる。
慕っておるさ。愛しておるさ。ときめいておるさ!」このセリフ好き。
455名無しさん@初回限定:05/01/19 01:23:27 ID:WQgh0arV
小説の過去話に出てくる無愛想アルも好きだ
456名無しさん@初回限定:05/01/19 01:53:53 ID:rB55Zrlh
瑠璃シナリオにおけるアルには、感涙
457名無しさん@初回限定:05/01/19 06:30:32 ID:UjBum28N
九郎のでっか杉。丸太みたい。そんな九郎を受け止めるアルたん最高。
458名無しさん@初回限定:05/01/19 09:20:57 ID:Rn2JHkuO
つまり、
アルはガバマン……と。
459名無しさん@初回限定:05/01/19 10:01:27 ID:kauHYRnL
9だか10話まではただの鬱陶しいクソガキだったという印象
ED辺りでは結構高感度上がったけど
460名無しさん@初回限定:05/01/19 10:40:22 ID:7OQn2ISe
デモベというと巨大ロボットガチバトル繋がりでビッグオーを思い出す。
そんな私は未プレー。
みんな頑張れ、超頑張れ。
461名無しさん@初回限定:05/01/19 10:44:10 ID:rbXNZohd
主人公をロリの道に引きずり込むヒロインは大好きです
アルとか末莉とか
462名無しさん@初回限定:05/01/19 11:19:59 ID:pxIVcuru
>>260
探偵な魔術師オーフェンがヒラコーなセリフを吐きながら、ファイブスターなシステムのガオガイガーに乗り込み、
ビッグオーの街でクトゥルーの怪獣と戦う話。
463名無しさん@初回限定:05/01/19 11:21:24 ID:pxIVcuru
>>260
探偵な魔術師オーフェンがヒラコーなセリフを吐きながら、ファイブスターなシステムのガオガイガーに乗り込み、
ビッグオーの街でクトゥルーの怪獣と戦う話。
464名無しさん@初回限定:05/01/19 11:27:13 ID:pxIVcuru
>>460だ…。しかも二重カキコ…。
すまんorz
465ETE:05/01/19 12:27:39 ID:Oq5KuodB
アルに限らず、魔道書だの旧支配者だのを皆ロリ美少女にしてしまう豪快過ぎる
アレンジ具合がデモベのデモベたる所以かと。
ロリだ何だと言っても、決めるべき場面ではキッチリ決めてくれるアルに燃え&萌え。

>461さん
「やはり俺はロリコンだったようだ」
このセリフをあそこまでカッコ良く言えるのは九郎君くらいですね(笑)
466名無しさん@初回限定:05/01/19 13:17:54 ID:ds1MsZJv
「どうも俺、やっぱりロリコンだったみたいでさ。
あいつの綺麗な身体知っちまったら……てめぇなんざ汚すぎて抱く気にもならねぇんだよ! ババァ!」
瑠璃もライカさんもみーんなババアよw

>>465
旧支配者はボインなのでロリっ子は魔導書だけかと。
467名無しさん@初回限定:05/01/19 17:19:26 ID:yH7w3yOZ
>瑠璃も
な ん だ と
468名無しさん@初回限定:05/01/19 17:43:03 ID:Qk4R7xGR
ロリスキーなのに、何故か瑠璃やエルザのほうが好きだったり。

ウブな所を見せるのはもっと後まで引っ張って欲しかった。
年期あるんだから、顔ぶっかけぐらいで泣くなー! とやや不満。

あとはEDの一つで、
デウス・エクス・マキナの意を更に重ね掛けするかー! と叫んだぐらい
469ETE:05/01/19 20:33:17 ID:fnfJbRGl
>466さん
なるほど…単に片っ端からギャル化したわけじゃなく、かような法則が存在していたとは…
まだまだ甘かったです。
470名無しさん@初回限定:05/01/19 21:39:26 ID:akGejcJG
デモベはエルザとかネロとか非攻略キャラばっかに萌えてますた
なんでEDないんじゃとライターを小一時間TOY詰めたかった
471名無しさん@初回限定:05/01/20 00:43:08 ID:18QibV82
>>462
なんてわかりやすい説明だw
472名無しさん@初回限定:05/01/20 22:30:27 ID:VbzNdRZs
画像の分まで過剰に描写が多いテキストとか、
ゴテゴテくっつけすぎて何してんだかわかんねーよなメカデザインとか、
第3の足っつーよりは第2の胴だろと言いたくなるようなアレとか、
制作進行の段取り悪いせいだろと思われるパートボイスとか、

ゲームにいろいろ文句はあるが、キャラクターに罪はない。


人外ツンデレロリ、いいじゃないか。
ツンデレは人類外でも宝です。

むしろ他キャラが人外気味に巨乳なので、ロリくらいでちょうど良いんじゃないのか。
473名無しさん@初回限定:05/01/20 22:48:05 ID:Ui9v8wCN
>>472
>第3の足っつーよりは第2の胴だろと言いたくなるようなアレとか
>ゲームにいろいろ文句はあるが、キャラクターに罪はない。

それはキャラクターの範疇じゃないかw
474名無しさん@初回限定:05/01/21 01:09:55 ID:TX4JxHG+
流れぶった切って前トピの話ですまんが・・・

僕らの清香さんを「など」で済ました藻前は許さん>>403


じゃ、続けて下さい。
475名無しさん@初回限定:05/01/21 01:52:05 ID:HIUoz6GA
友人だったのか。
476ETE:05/01/21 02:14:14 ID:gCpfu8Qz
流石のサテライトキャノンもデモンベインには通じまい…
477名無しさん@初回限定:05/01/21 02:57:26 ID:EE7VutEG
>>453
魔導書を女性化したっていえば、
「朝の来ない夜に抱かれて」の都子も正体は魔導書だったが
(こっちは逆に人間を魔導書化したやつだが)
こっちもややロリ気味だったな。

「魔導書=ロリの法則」は「幼馴染は主人公に惚れてて処女の法則」と並ぶ真理です。
478名無しさん@初回限定:05/01/21 03:19:22 ID:35nWw9Ix
そういやデュエルセイバーのリコリスもロリだったな。
まさに真理か。
479名無しさん@初回限定:05/01/21 06:27:59 ID:5Y+Gr6dJ
待て、そうなるとてんしのはしごのルルスは魔道書界のたまきという扱いになるのか?
480名無しさん@初回限定:05/01/21 13:13:39 ID:HIUoz6GA
またえらくマイナーなものをw
481名無しさん@初回限定:05/01/21 13:15:02 ID:7vMm+CWk
外伝だか何だかで別のNitro作品(で確定なのかどうかは分からんが)の
純愛を打ち壊してたので、デモベは未プレイなのにアル・アジフとやらには
微妙な反感を覚えている。
482名無しさん@初回限定:05/01/21 15:55:51 ID:x2eCNknh
>純愛を打ち壊してたので
わけわかめ。どゆこと?

その外伝には漏れのお気に入りキャラが恐らく出ないと思われるのでニトロプラスには
微妙な反感を覚えている。
483名無しさん@初回限定:05/01/21 17:45:27 ID:+Tb8HCCG
>>482

>>481は「沙耶の唄」の外伝のことを言ってるとおもわれ
この中で沙耶の眷属?をさくっとアボーンした事かと。
484483:05/01/21 17:59:28 ID:+Tb8HCCG
ごめん、デモベのサイドストーリーだったか…orz
デモベ公式のSSでの敵が沙耶の眷属じゃないか?ということです。

スレ違いな書き込みすまん
485名無しさん@初回限定:05/01/22 17:23:07 ID:zNaHqXtU
2Pキャラの方が色合いが好きだ
486名無しさん@初回限定:05/01/22 17:56:14 ID:OgNdV4DW
ダンセイニのベットってべとつかないのだろうか?
487名無しさん@初回限定:05/01/23 09:58:49 ID:oLUIIoJV
盛り上がらないな。
Hello,Worldは好きだがデモンベインは途中で投げた。
488名無しさん@初回限定:05/01/23 13:37:53 ID:LfjyPsrU
これで興味ひかれてクトゥルーの呼び声やるやつ増えないかなあ。

>>487
なぜいちいち盛り上がらないとか書くのか疑問だ。
489名無しさん@初回限定:05/01/23 14:09:12 ID:9ViglSCI
止まってるから、人いるか確認とか?
490名無しさん@初回限定:05/01/23 14:54:55 ID:Ojtg1kny
いや、みんなSUNチェックに失敗したんだろ・・・。
・・・みんな・・・俺も・・・もう・・・ダメ・・・みたいだ・・・

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
491名無しさん@初回限定:05/01/23 14:57:41 ID:Ojtg1kny
しまった・・・SANだ(汗
この時点で気が狂ってたみたいだ

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
492名無しさん@初回限定:05/01/23 15:19:36 ID:xeNWyQqN
次を取りたくて早く進行させようとしてるんだろ

しかしデモンベインってくりとるりとるネタだったのか
ニトロは葱太とはろわしかやってないので、ロボット物だとばかり思っていた
魔導書でロリというと最近ではDuelSaviorのリコ&イムニティとか
493名無しさん@初回限定:05/01/23 16:45:21 ID:iGiUIgE/
>>492
ロボものだよ。
>>462みたいな話。
494名無しさん@初回限定:05/01/23 18:50:16 ID:vEgc7pmZ
>>492
なんでヴェドゴニアって書かないんだよなんでネギタ扱いなんだよ
495名無しさん@初回限定:05/01/23 19:00:22 ID:zrQGYULk
ヴェドゴニアはな・・・あの拘束具見ると蟹座のクロスを思い出す
496名無しさん@初回限定:05/01/23 19:14:26 ID:cHb5U829
Phantomでニトロに、いや虚淵に魅せられた身としては、
デモンベインって扱いがビミョーな作品なのよね。

諸手をあげて賛成する気にはなれんけど、
無視するほどに出来が悪い訳じゃない。
むしろPS2移植も為されて、ひょっとしたら看板作品になってね?
そんなオレはもうニトロスレを離れて久しい。

デモべを複雑な目で見てしまうと、
その登場人物であるアルも素直に見ることができない。


最後の選択肢は、罪の意識を背負いつつ離れられない方が好き。
九郎の隣にはアルが居るべきで、アルの隣には九郎が居るべきなんだよ。
497名無しさん@初回限定:05/01/23 19:27:03 ID:V5++tLU7
>>496
今のニトロスレはデモベとクトゥルーネタが話題の大半だからな。

個人的には、アルよりエセルドレーダの方が好きだ。
何千年もの年季が入っているとはいえアルは炉裏すぎる。
498名無しさん@初回限定:05/01/23 19:58:15 ID:1CdsJUz/
500取りたいな
499名無しさん@初回限定:05/01/23 19:59:33 ID:1CdsJUz/
というか取るよ?
500名無しさん@初回限定:05/01/23 20:00:04 ID:1CdsJUz/
では銀色の挟霧たんで
501名無しさん@初回限定:05/01/23 20:19:46 ID:qbnke7sX
キャラ説明マダー?チンチン
502名無しさん@初回限定:05/01/23 20:24:57 ID:/XFZ+NKf
利用されてるのにみんなの為に自らが贄になるのは酷だと感じた
503名無しさん@初回限定:05/01/23 20:39:53 ID:Ff3uXEun
連投でキリ番取る奴UZEeeeee!!!
504500:05/01/23 20:43:18 ID:rJE/es9c
結構忘れてるから間違った部分あるかも・・・

主人公はとある領主の息子で跡継ぎ問題等の諸事情からとある神社にやってくる
そこで出会った一人の斎宮が挟霧
よくドジをするがいつも笑顔を絶やさず接する人達の心を温かくしてくれる挟霧に
親しみを感じ始める主人公だが、どこか危ういものを漠然と感じていた
それは異常とまで言える程の他者への献身の態度
その主人公の危惧は思い過ごしではなかった
当時村では慣例となった水害対策のための儀式が行われようとしていた
その準備で村は慌しいが主人公は当初あまり気にも留めない
しかしそれもその儀式が生贄を必要とすること、そしてその生贄が挟霧だと分かるまでのこと
それを知った主人公は挟霧にそんなことはするな!
領主の権限を行使してでも止めると言う
しかし挟霧は生贄には自分が望んでなるのだという
(続く)
505500:05/01/23 20:57:04 ID:rJE/es9c
なぜなら自分はかつての川の氾濫で両親を亡くしてから神社に拾われて助けられてきた身
その自分が恩を返せるのならその方法がどんな形でも構わないからだと
儀式の前夜挟霧はいつものように主人公に琴を聞かせる
その琴に怪しく光る一本の弦、それこそが願いを必ず叶えると同時に災厄ももたらす銀糸
その怪しい光は挟霧の望みを叶えていた、そう主人公と出会えたこと
では災厄とは何か?

儀式は終わった
結局儀式に赴く挟霧を止められず、やるせなさを感じながら神社に戻る主人公に
村人の話し声が聞こえてくる
それによれば生贄は抽選でも占いでも何でもなく初めから挟霧に決まっていたということ
そして村人はあんな身寄りの無い少女一人生贄になろうがどうでもいいと嘲笑っていた
それを聞いて主人公は踵を返して儀式の場へ戻る
こんな村人どものために挟霧が犠牲になる必要などどこにもないと
村人の制止を振り挟霧が払い埋められた場所を掘り返し、挟霧に真相を告げる
だが挟霧はそのようなこと知っていて今この場にいるのだと・・・
納得できず挟霧を連れ戻そうとする主人公だが、「幸せだった」という言葉を最後に挟霧は沈んでいく

数年後領主になった主人公によりその村の儀式は廃止された
506名無しさん@初回限定:05/01/23 20:58:27 ID:cHb5U829
当時台頭してきたONE、Kanonの「都合の良い奇跡」に対するアンチテーゼ
として用意されたシナリオ用の、これまた都合の良いキャラクター、
という印象しか持ってない。

制作陣が「奇跡には代償が必要なんだ」というコンセプトでゲームを作った、
てのは理解できるんだけど、その1点に特化しすぎたせいか、
このヒロインは運命を甘受してしまっていて、悩むところがほとんどない。
キャラクター性が薄い、薄すぎる。

結局は主人公が何を言っても翻意させられなかったわけで、
最初から最後まで予定通りに話は進んで終わり。
(後から振り返ればそう言えるけど、プレイ途中では翻意するだろうと思ってたけどね)

銀色というゲーム全体が、奇跡に翻弄されるオハナシだったわけだけど、
中でも最も流されるだけのシナリオだったように思う。
そこにゲームである必然性はあったのかい?と。
もはやゲームでないゲームなんて珍しくもないけどね……。
507名無しさん@初回限定:05/01/23 20:59:24 ID:/XFZ+NKf
第三章、鬼姉の虐待始まる
508名無しさん@初回限定:05/01/23 21:02:38 ID:zrQGYULk
ねーちんのインパクトが強すぎて他のキャラはよく覚えてないんだよな。
最後の銀子とタイガー三井くらいか。
509500:05/01/23 21:04:59 ID:rJE/es9c
ちなみに自分は村人から真相を聞いたあたりから号泣した。

>>506
でも流されると言ってもあの時代なら村のためにって考えが
強く刻まれてることだってありえるんじゃないかと思うんだけど。
それとゲームである必然性云々はもうノベルゲーム一般に言える話じゃないかと。
510名無しさん@初回限定:05/01/23 21:07:41 ID:CSI+kMIM
>>508
うむ。
むしろねーちん以外はおまけ的印象かな
511名無しさん@初回限定:05/01/23 21:26:36 ID:+FyV7rC0
>>508
俺はねーちんしか覚えてないやw。

えーと生き埋めになるヒロインの話だっけ。
たしか巫女さん衣装でロング黒髪。
あー…それぐらしか話ができん、どうにも印象薄いなぁ。
506も言ってるがキャラクター性が薄い、そしてねーちんが強烈すぎた。
512506:05/01/23 21:28:48 ID:cHb5U829
というわけで、以下550まで、>>500がねーちんのいじめに堪え忍ぶスレになります。
513名無しさん@初回限定:05/01/23 21:29:56 ID:oxVBBeiR
「奇跡の代償」コンセプトには異論があるがそれは作品別スレでやる(やってる)として
主人公から見れば確かに奇跡に翻弄される話だが
ヒロイン中心に考えるとそうでもないと思う。

確かに第1章の名無しは運命を甘受、というか他に選択肢を持ち得ない子だったけど
狭霧の運命は銀糸の力を借りて自分で選んだ、むしろ勝ち取ったものだと思う
たとえ主人公から見て許せない運命だろうと、狭霧の心は決まっているわけで
主人公の影響力が無いという意味では流されるシナリオなのかもね

このシナリオを読んだ時、『カムイ外伝』の舞様の話を思い出した
人柱にするために育てられた女性をカムイが助けようとする話で、
洪水の科学的根拠を説明して「人柱なんて無意味だ」と説得するカムイに
「私にとって生は死を生きる事。条件が変わったといって私の心が変わる事は無い」
と断って死んでいく、というお話。ちょっと違うかも知れないが、似てる希ガス
514名無しさん@初回限定:05/01/23 21:45:11 ID:le4M+Ixj
実は俺がキリ番取ったらねーちんにしようかと思っていたが
最近ねこねこ多い気がするなーとも思って迷ってたところで狭霧かよ。


それにしても連投してまで語りたかったのか、狭霧?
515500:05/01/23 21:53:24 ID:rJE/es9c
ねーちん、ねーちんうるせーな
好きにしろやドMども
516513:05/01/23 22:01:33 ID:oxVBBeiR
よくみてなかったが>498-500は3連投かよ。そいで虐められてたんだな。納得
まあ俺は狭霧好きだからいいけど、>515が好きにしろっていうならキャラ変える?
517名無しさん@初回限定:05/01/23 22:08:47 ID:+FyV7rC0
>>514
まあそう言うな、好きなキャラは人それぞれだし。

ちょっと思い出してきたぞ。
狭霧は全ての事情を解った上で人柱になる事を選んでて
それが揺るがないんだよな。
狭霧の決意が固い分、主人公のとった行動がどーも滑稽に見えて仕方なかった。
あと>>515は拗ねるな。
まだ1日目じゃないか。
518名無しさん@初回限定:05/01/23 22:14:38 ID:w3fCislc
ねーちんに罵られたいよねーちん

沙霧って運命とか奇跡の代償とかいう話の前に、「主人公との恋愛」の他に優先する
価値をもっているヒロイン、という点では特異な存在ではあるな。大抵のエロゲは主人公万能、
ヒロインは主人公しか見ていない都合の良い世界が展開されるわけで、無力感に打ちのめされる
経験をさせる銀色は、単にアンチKeyという観点だけでは語れない気がするよ。2章はそういう
意味では面白い。他の章が濃いせいで2章はヒロインもシナリオも存在感薄いけどね。
519518:05/01/23 22:19:18 ID:w3fCislc
名前間違えてた。狭霧だた。

エロはあってないようなものだったな。銀色に限らず、エロさえ入れれば何をやってもいいと
開き直った作品がたまに出てくるのがエロゲのいい所だな。
520500:05/01/23 22:30:38 ID:rJE/es9c
連投してスマソ
今まで何度も逃してたからやってしまった

>>513
>狭霧の運命は銀糸の力を借りて自分で選んだ、むしろ勝ち取ったものだと思う
同意。
あの時代に孤児になって村人からは邪険にされ、
まともに接することのできたのは神社の神主と子供たちだけ
そんな中ひっそりとそんな人生を続けるよりは主人公との出会いがあり、
村の犠牲になるのを選ぶことだって挟霧にとってはよかったのかもしれないし
銀糸が主人公との出会いを叶えた時点で挟霧が生贄になってしまう運命が決まってしまったんだし、
それに抗えるのなら他の章の人物だって抗えてたはず

>>517
主人公は空回りしてたとは思うけど、滑稽とまでは思わなかったかな
でももっと早く挟霧の内心に気づけてたら他の選択肢もあったかも・・・・と考えたくなるけど、
そもそも主人公と挟霧の出会いに銀糸が絡んでる以上どうしようもなかったということに・・・
あーせつない

>あと>>515は拗ねるな。
今は反省している。
521500:05/01/23 22:33:46 ID:rJE/es9c
>>518
価値観が現代とはずれてしまう所があるんだろうしね
今も世知辛いけどもっと余裕のなかった昔に孤児が生きるのは厳しかったんだろうと思う
やはり二章って印象薄いのか・・・俺は一番好きなんだけど


あと主人公が領主の権力使って村に報復なんかせずに儀式だけ廃止したのはよかったと思う
522513:05/01/23 22:54:40 ID:oxVBBeiR
>520
お、主人公との出会いが銀糸の力だと解釈してるなら漏れとは解釈が違うな
漏れは狭霧の願いで銀糸が叶えた事は「騙されて人柱になること」だと思ってる

でも願いが「誰にもできない自分だけの存在意義が欲しい」で
主人公にとっては狭霧がかけがえのない存在になったのだからそういう解釈もあるな

いずれ狭霧にとって主人公との日々が幸せだったことは間違いがないし
だから行動がすべて無駄だったって事はない、と思いたい
少なくとも主人公抜きに最後の笑顔はあり得なかったんだから
523名無しさん@初回限定:05/01/23 23:00:15 ID:NptLeuqn
銀色は、何章だか忘れたがお話が哀しい感じに終わり(´・ω・`)してたら
タイミングを見計らったように宗教を勧誘するおばはんが尋ねてきたことが想い出です。
524名無しさん@初回限定:05/01/23 23:09:45 ID:jAxwfY/q
銀色話としてはいいんだけどさ、
選択肢にむかついた覚えがある
2択あるうちの片方選ぶと「いやそれはまずい」とかでてする行動決まっちゃうんだもん
だったら初めから選択肢なんかいらねーと当時言いたかった
525500:05/01/23 23:10:48 ID:rJE/es9c
>>522
なるほど、そういう解釈もあるんだ
でもそれだと叶えた願いは「人柱になること」で代償が騙されたことにならない?
どちらが正しいのかはわからないけど、
俺は挟霧は普段意識して持っている「他人の役に立ちたい」という願いが自らの境遇に
由来するところが大きいがゆえに抑圧していたごくありふれた願いが
琴をひいている時に無意識的に出てそれを銀糸が叶えたのかなと解釈してた

最後三行には物凄く同意
主人公がいなくても人柱になったかもしれないし、
その人柱になることを幸せだと思ったかもしれないけど、
最後に笑顔を見せる相手はいなかったんじゃないかと思うから
526500:05/01/23 23:15:51 ID:rJE/es9c
>>523
俺は最後に錆見て鬱状態だったからそんな人来てたら即ドア閉めてたかも

>>524
初エロゲだったからこんなものかと思ってやってた
でも今思えば選択肢の意味・数が一番少ない部類に入るね
527名無しさん@初回限定:05/01/23 23:47:23 ID:u7MdhFxB
狭霧か!狭霧か!

みょんな味のお吸い物か!
528名無しさん@初回限定:05/01/24 05:28:11 ID:Zn6v658q
声が籐野らんたんなので、シナリオ関係なく狭霧は満点なのです
529名無しさん@初回限定:05/01/24 09:01:25 ID:GJWkKSnB
えー(´A`)
530名無しさん@初回限定:05/01/24 11:17:32 ID:7bZkv07f
>>500の文体に既視感がある。
531名無しさん@初回限定:05/01/24 12:09:10 ID:TvRkXiap
おぉ、いいタイミングで最近銀色始めたばかりだよ(´ー`)
籐野らんの声が某○村小町に聴こえたりポンコツに聴こえたりで
何だかどうすればいいかわからなかった。
そして3章終わったとこなんだが・・・orz
癒されたい・・・・
532名無しさん@初回限定:05/01/24 12:36:03 ID:nfNxtgmN
>531
ラムネやれ。銀は最後まで癒されないから
533名無しさん@初回限定:05/01/24 19:44:29 ID:CIGaSF85
バルドにも出てるよね狭霧。
でも空中ユニット以外の印象が無いのは何故だろう。
やっぱり他のキャラと比べて印象が薄いよな…。
534名無しさん@初回限定:05/01/24 20:21:49 ID:P1YTkMAT
私はバルドでしかあったことが無いな。
間近に迫る確実な死を座して待つ話と言えばキノの旅の「やさしい国」を思い出す。
あれはさくらたん萌…もとい、切なくてぐっと来る話だったが、この狭霧さんの話は
同じぐらいぐっと来るいい話なんだろうか?
535名無しさん@初回限定:05/01/24 20:43:52 ID:o2nRd2wR
狭霧よりあやめの方が良い…って、いうか二章目はあまり印象深くないんだよな
536名無しさん@初回限定:05/01/24 22:05:29 ID:8qZm8itn
個人的には
1章戦災もの
2章萌えゲー
3章昼ドラ
4章普通のエロゲー
って印象。
537513:05/01/24 23:22:26 ID:WuqWzpKO
>1章戦災もの
「火垂るの墓」かよ!

>525
漏れは必ずしも代償が必要という見方はしていないので、
「騙される」(気づいてるんだから正確には騙されてないが)ことまで含めて願いだと思った
単純に人柱になるだけなら別に狭霧じゃなくとも良かったわけで
村人の悪意に純粋な善意で応えるのが狭霧が見出した「自分にしかできない役目」で
疎外された彼女の、自分が村の一員になる手段、もしくは単なる意地だった、と

独りよがりといってしまえばそれまでだが…主人公が見てくれたから救われたのかもね
538名無しさん@初回限定:05/01/25 18:01:07 ID:WqZrjKQv
銀色各章での印象度の変化グラフ
800↑   .
. | | |
. | | |
: :~:
. | |~|
100 | | |
. | / |
50. | _.___/ |
. | .___/ |
. |_________________|_____.______
1章 2章 3章 4章

        ↓y軸を対数グラフに
↑  
|
1000|
| _.
| / |
100. | / |
| _.__/ .|
| .___/ .|
10 | .|_____.
|____________________________
1章 2章 3章. 4章
539名無しさん@初回限定:05/01/25 18:02:06 ID:WqZrjKQv
ははははは・・・・・

ごめんなさい
540名無しさん@初回限定:05/01/25 18:50:35 ID:+Re9x5lH
こうしたかったんだろう

      ↑
      |
  1000|
      |           __
      |          / |
  100. |.         /.  |
      |     __/   |
      | ___/      |
  10  |         |___
      |_________
      1章 2章 3章. 4章
541名無しさん@初回限定:05/01/25 18:54:30 ID:3EFMAjcj
800↑   .
 |    | |
 |    | |
 |    〜
 |     〜
100   | |    /|
 |    / |   / |
50.   | |____/ |
 | ___/     |
 |__________________|___________
1章 2章 3章 4章

こうじゃないのか?
542名無しさん@初回限定:05/01/25 19:02:22 ID:WqZrjKQv
えっと、>>540さんの治してくださったとおりです。
皆様どうもお騒がせしました
>>540さん>>541さんどうもありがとうございます
543ETE:05/01/25 21:23:28 ID:mYKEpAd0
狭霧話もそろそろ一段落でしょうか。
私も2章の印象は薄いので(一押しは1章)傍目から眺めてるだけでしたが。
というか「銀色」自体もう概略しか覚えて無いんですよね…

無印版プレイして、完全版は買っただけで放置中なんですが、あえてやる価値は
あるのでしょうか?
544名無しさん@初回限定:05/01/25 21:32:31 ID:PPvqXM/d
>>543
完全版だとねーちんに声ついてる。
ねーちんの魅力3倍アップですよ!?
545名無しさん@初回限定:05/01/25 21:41:49 ID:qaMsnBTQ
確かに。あと妖怪いしきりが出てくるので朱をやるなら前提でやっとく必要がありそうだ
もっとも、2章には追加要素はなかったような気もする上に
追加要素自体蛇足が多いのでゲームをやり直すという意味ではいらん
546名無しさん@初回限定:05/01/25 21:43:31 ID:CJyyy+7z
ああ、ねーちんの中の人の演技はたしかに凄いな
547名無しさん@初回限定:05/01/25 22:00:05 ID:LA6mw+5o
思ったんだけど、ああまでしてにぎり飯を欲すのはなぁ…。大変だな、とか思ったよ

どの章も結局は誰か死んじゃうし
548ETE:05/01/25 22:19:39 ID:mYKEpAd0
レス下さった方、ありがとうございます。
「朱」は既にプレイ済みなので、その点では今更な感があります。
つか、何も事前情報チェックしてなかったので突然銀糸が出てきた時はポカーンだったなあ…
石切については一応「銀色」での顛末を語る章がありましたが、完全版やっておいた方が
より楽しめたのかも知れませんね。

ねーちんの声は当時も話題になってたけど、個人的に3章が全然肌に合わなかったので
そっちにはあまり興味なかったり。

追加部分はやってみたい気がまだあるけど、そこまでやる気力が…
旧作のセーブデータがあれば新規部分だけ遊べる状態に出来たらなあ。
ってそれはいくらなんでも贅沢過ぎですね(笑)
549名無しさん@初回限定:05/01/25 22:54:33 ID:IBHm7ZKZ
最後までねーちんが目立ってたなぁ
550名無しさん@初回限定:05/01/25 22:55:19 ID:Tp5ATUM+
ゆきうたの藤見雪那でお願いします
551名無しさん@初回限定:05/01/25 22:55:21 ID:RivXMqw5
いろいろな意味で問題児を投下
Fate/stay night
間桐 桜
552名無しさん@初回限定:05/01/25 22:55:24 ID:bT0p/wK/
ONE2の望月綾芽で。
553名無しさん@初回限定:05/01/25 22:56:41 ID:Tp5ATUM+
おお、激戦を制したw
これからプレゼン書くのでしばらくお待ちください。
554名無しさん@初回限定:05/01/25 22:57:21 ID:bT0p/wK/
くっ、5秒差か。

ゆきうたは積んでるんだよなあ。
キャラ紹介よろ。
555ETE:05/01/25 23:00:16 ID:mYKEpAd0
接戦でしたね(笑)
しかし「ゆきうた」は未プレイなので、生暖かい目で眺めてることにします。
556名無しさん@初回限定:05/01/25 23:01:23 ID:IBHm7ZKZ
恐ろしいなぁ。俺のレスから1分も立ってないとは……
ゆきうたは終始、菜乃が目立ちすぎてしまった感が否めない。
雪那は変な口調で、いつも何か切れてたような気がする。
557名無しさん@初回限定:05/01/25 23:26:39 ID:VDsBfZu9
ゆきうたか…あれ、無理矢理鬱な方向にいくんだよなあ…
558名無しさん@初回限定:05/01/25 23:43:18 ID:Tp5ATUM+
藤見 雪那(ふじみ せつな) CV:未公表 長澤 仁美?
http://frontwing.jp/product/yukiuta/index.html

財閥の跡継ぎ娘で幼少のころから母親に英才教育を受けさせられてきた絵に描いたようなお嬢様。
10年前にたまたま遊びに来ていた祖母宅から一人で外出して道に迷っていたところで主人公と出会う。
それをきっかけにそれまで全くしたことが無かった普通の遊びを主人公と毎日のようにするようになり
そのおかげで母親に言われるままに動くだけだった操り人形から脱却しかかるが、
後からやってきた母親はその雪那の変化に激怒し、東京の自宅に連れ戻してしまう。
しかし雪那は人生で唯一のまともな思い出であるその日々を10年間忘れることなく、
学園を卒業するまでのわずかな期間だけという約束で再び祖母宅に滞在し主人公のいる学園に転校して来る。

性格は一言で言うと「高飛車でないわがままお嬢様」といった感じ。
主人公と知り合った日の別れ際に自分のために時間を作ってまた会ってくれというなど
あくまで笑顔と丁寧な言葉遣いのまま自分の要求を遠慮することなく言い放つ。
育ってきた環境ゆえに頭脳はきわめて明晰ながら、カップラーメンを食べたことが無かったり
家出してるのに親のカードで高級ホテルのスイートに泊まるなど重度の世間知らず。

このゲームは個別ルートに入るまではギャグ展開が多いが、全キャラ2種類ずつEDのうち
バッドEDの方が情け容赦なくバッドなので鬱ゲーと言われることも多い。
っていうかどっちに行っても駄目なような気がするキャラもいる。

このゲームのキャラでは池沼妹・菜乃や盲目少女・由紀、
あるいはエロゲ屈指のナイスガイである主人公の人気が高いけど
この人のワガママと言うか腹黒さが気に入ったのでお題に押してみました。

萌えたシーンとしては(軽くネタバレ)

別ヒロインに見せ付けるために衆人環視の前(学食)で主人公の膝の上に座って抱きつく
転校してくるだいぶ前に主人公が後輩の女の子とデートしていたと聞いて罰と称して噛み付く
Hの翌朝、寝ている主人公にキスをするがそれでは我慢がならなくなって全身舐め回す等
559名無しさん@初回限定:05/01/26 00:16:03 ID:Wq+bRAkN
基本的に「イヤ」なキャラが少ないゆきうたの中でも、雪那は特に好きなキャラ。

お嬢様キャラだけど典型的なキャラ作りじゃなくて、
ズレとかワガママにも可愛さが含まれてて不快感がない。
っていうか、子供っぽいので憎めないんだな。

>>558で触れられてる腹黒さも、嫉妬なのが見え見えなので
(主人公は例によって気付かないんだけど)、マイナス要因にはならない。むしろ萌える。

清楚な外見+礼儀正しい喋り+子供っぽさ、それがイイ!!
拗ねる姿もまた、たまらん。


個別シナリオについては、ちょうどそのとき同時進行でラーゼフォンの「ブルーフレンド」見てたので
そっちに比べりゃダメージ少なかったわ。
560名無しさん@初回限定:05/01/26 00:28:47 ID:MDg94dTU
別にいいですが

・ゆきうた
藤見雪那:翠花華
長谷川菜乃:桜井ももこ
今井由紀:乃田あす実
青嶋摩尋:日下千鶴
蓮田弘美:西田こむぎ

でもあんまり覚えてないなぁ
ゆきうたでいちばん覚えてるのは、主人公のもらうラブレターを菜乃が朗読するシーン
「拝啓長谷川先輩、私は元気ですか?」
かなぁ。雪那はほんとに印象にないです、ごめんなさい。メインヒロインなのに。
561名無しさん@初回限定:05/01/26 00:58:13 ID:1TP/ulIz
雪那はゆきうたで一番好きなキャラ。
やっぱりよくあるお嬢様キャラじゃないのがいいね。
序盤のよくある「かわいい転校生が男子に囲まれて質問攻めに遭いおたおたする」シーンでも、
助ける、助けないの選択肢があって当然正解は助ける方なんだが、あえて助けないを選んで
みたら『いい加減にしてくださいっ!』とビンタ一発自力で切り抜けたのは笑った。

ただまぁこのゲーム全般に言える事なんだけど、話の中で各ヒロイン同士の繋がりがエピソード
としてほとんど見られないのが残念。
菜乃や摩尋との絡みなんておもしろそうなのに。
562名無しさん@初回限定:05/01/26 01:12:05 ID:ulYMDyby
ゆきうたは菜乃と由紀やってもう全然肌に合わなくて投げたんだよな…
奇跡の代償っつーあの設定がもうね、頭にくるというか自己犠牲とか嫌いなんで。
そんな訳で天然ボケワガママお嬢様はキャラとしては好きだけど
シナリオが絶対あわないだろうなーと思って攻略しないまま売っちゃった。
563名無しさん@初回限定:05/01/26 01:36:15 ID:9XBAHbON
雪那かー。
嫌いじゃないんだが、菜乃や摩尋に押されてちと弱いいな。
印象にの残ってるのは石を蹴りながら乱数だったかを計算してるってシーン。

>>561 菜乃と摩尋は互いのシナリオでだっこしたり、
過去話シーンなんかで頻繁に関わってると思うが。
564名無しさん@初回限定:05/01/26 02:01:47 ID:cQ0PFA0c
声。
総合(統合)エロゲー声優スレッド29
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1103039289/445-451
お嬢率高し。
中の人の演技いい感じだけど、やはり中の人が神懸かってしまった由紀菜乃の為に目立たないな。
唯一のヤキモチキャラなのに他の娘同様に他キャラルートに入るとさっさと消える。諦めずに食いついて刺して欲しいところだ。

>>561
あのビンタ結構な人数に囲まれて一発なんだよな。誰だろうな、生贄にされたのは。
565名無しさん@初回限定:05/01/26 12:15:11 ID:NYo0Fri7
雪那なら地図の特典のドラマCDだろ。
うろ覚えだが、主人公の事でのマヒロとの引っ叩きあいの喧嘩で

「あなたが欲しいのは何ですか!?地位?名誉?それともお金?
私の持っているものなら全てあげます、だから秋臣くんを私にください。」

ってのがスゲー良かった。
566名無しさん@初回限定:05/01/26 12:42:57 ID:5VhNi0Cn
ショップ特典の話されてもなぁ
567名無しさん@初回限定:05/01/26 12:56:49 ID:aL97YPz8
ショップ特典でも地図やメッセだと全体の1〜2割くらい行ったりするから侮れないけどね。
568名無しさん@初回限定:05/01/26 13:22:29 ID:TIsN//1J
おー、雪那か。
久しぶりに好きなキャラが来た。
といっても由紀のほうがもっと好きなんだけれど。

わがままお嬢様てタイプはあまり好きでは無いのだけれど、雪那は健気で一途で、
声の演技も素晴らしく、ゆっくり通して聴いた記憶が。
エロも二回しかないけれどなかなか良かったし。
569名無しさん@初回限定:05/01/26 16:15:40 ID:3FiGIzrq
雪那いいね。まあ他キャラに押さ(ry
見た目の印象と裏腹に?繰り出す球はことごとく直球だったのがポイント高かった。

以下ちょっとネタバレ

どっちに転んでも微妙な気もする雪那EDだけど、BADの方がより強く印象に残ってるな。
いろいろと計算ずくで動く雪那が選んだ最後の武器。ありがちながら、本当にドキリとさせられたよ。
570名無しさん@初回限定:05/01/26 19:20:44 ID:aOwqgaZi
雪那可愛いよ雪那。
やきもち焼きなお嬢様で声の演技がいいとか本当にたまらんよ(´ー`)
571名無しさん@初回限定:05/01/26 19:36:50 ID:pF7Pntgr
雪那といえば好きなのがお嬢様なのに「ぶっ殺してやろうかしら」とか
物騒なセリフを言う所だな。
メインヒロインなのに菜乃のせいで印象があんまないのがちょっとかわいそう。
でも過去のエピソードはよかった(*´д`)てかチビ雪那・・・
572名無しさん@初回限定:05/01/26 20:18:23 ID:qHbL1msf
普段は雪那が(主人公に)攻めっぱなしな印象があったので、
「つまり雪那は夜な夜な起きだしては他人に言えない恥ずかしい秘密のせいで寝不足なんだな」
と言われた時の対応っぷりが、とても良かった。
なんつーか、個別シナリオに入る前のほうが好きだな、ゆきうたは。
分割思考をするお嬢様って、キャラ立ちすぎだと思うw

演技といえば、中の人はみずいろのおもち先輩でMBのシエル先輩だったっけか?
573名無しさん@初回限定:05/01/26 22:03:01 ID:/ElAR6Dy
ビジュアル面では真っ先に惚れた、雪那。
本編は由紀菜乃の印象が強くて雪(ry

まあでも嫌味にならない程度に黒いキャラで良かったよ。
黒いって言ったら語弊があるか。幼さが残るとしておこう。
574名無しさん@初回限定:05/01/27 04:30:40 ID:CyZElqqF
泣きそうな子供菜乃のCG、買ってやるまで雪那だと思い込んでた。
そんな俺は逝ってよしですか?
575名無しさん@初回限定:05/01/27 23:09:56 ID:BM1cfihE
「ケツをパーン蹴り上げてキャ〜ン言わせて差し上げます」

中の人の声が異様に心地良い。
576名無しさん@初回限定:05/01/27 23:25:32 ID:8cXeqioZ
もっと雪那の話しようぜ
577名無しさん@初回限定:05/01/28 15:16:01 ID:KTYRiLTk
ところで、雪那のスカート短くね?
578名無しさん@初回限定:05/01/29 12:05:00 ID:8qV3yayX
雪那が菜乃由紀に勝てない件について
579名無しさん@初回限定:05/01/29 13:40:54 ID:avazVG4r
奴等は毒が強すぎるのですよー
580名無しさん@初回限定:05/01/29 22:37:23 ID:9B+Pr2Fu
摩尋とのファーストコンタクト時のやりとりがいいな。
単なるお嬢様じゃない、このイベントで認識を改めたような気がした当時。
581名無しさん@初回限定:05/01/30 01:54:16 ID:ZsVsnHu2
うわーーーーーーん

菜乃と摩尋と盲目っ娘しかクリアしてないから参加出来ないよーーーー
582名無しさん@初回限定:05/01/30 02:26:59 ID:mJbcLb/M
>>581
あと17レス埋まる前にクリア汁!
583名無しさん@初回限定:05/01/30 03:38:14 ID:tn/psUx6
長さ的にはワンキャラ二時間で終わるしね。
由紀と菜乃の引力に負けなければ。
584名無しさん@初回限定:05/01/30 15:18:00 ID:XxtcIZFi
菜乃の引力に負けましたorz
キャラ的には好きなんだがなぁ、他キャラの時にからまないのが痛い。
菜乃もちっちゃい時に雪那に会ってるはずなのにあんま気にしてないし。
585ETE:05/01/31 23:04:54 ID:+PYx16Lk
「ゆきうた」と「そらうた」って、何か関連があるのでしょうか?
単にタイトルが似てるだけ?
586名無しさん@初回限定:05/01/31 23:39:23 ID:yD9XNQn+
ゆきうたのヒットで味を占めたフロントウイングが
「うた」シリーズ第2弾で発表したと言うだけで関連は全く無い。
これと言ったバッドエンドが無く、鬱度はゆきうたより低め。



雪那かわいいよ雪那、俺も全身舐め回して欲しいよ
587名無しさん@初回限定:05/01/31 23:39:29 ID:5HgF5bsk
タイトルと絵柄が似ている
設定のシンクロはとくになし
588名無しさん@初回限定:05/01/31 23:41:41 ID:5HgF5bsk
負けた・・・・
589名無しさん@初回限定:05/02/01 01:01:37 ID:3sKAjzKw
ゆきうた好きにとっては、そらうたは微妙だ……。


にしても、話題無いね。
既に何度も触れられてるとおり、他のキャラと絡まないものだから、
語りづらいんだよなあ。
複数ライター制の弊害だよね。
590名無しさん@初回限定:05/02/01 02:24:02 ID:2suVAAmu
他キャラで一番絡んでるのは犬猿の仲の摩尋なわけだがそれもいまいち弱かったからなあ。
もうちょっと他のキャラ、特に摩尋のシナリオで暴れてくれればインパクトも強くなったのだろうが。
591名無しさん@初回限定:05/02/01 02:30:05 ID:3k7X6Iwu
俺、ゆきうたもそらうたも好きだよ?
雪那と真奈はかなりキタ。
ていうかあの鬱シナリオの先生は誰も触れてあげないのなw
592名無しさん@初回限定:05/02/01 07:07:42 ID:C1lb6BrD
先生シナリオは主人公の性格変わり過ぎで好感が持てない。
他シナリオではナイスガイなのに急にガキ臭くなる。
適当にあしらわれているの相手にしつこく粘着するあたりがストーカーっぽい。
593名無しさん@初回限定:05/02/01 08:10:06 ID:echMoXih
>>592
それを言ったら由紀ルートの主人公も相当にキモi(ry
594名無しさん@初回限定:05/02/01 15:48:36 ID:wLvNswMM
由紀ルートの主人公は良いよ〜、ラスト近辺は神だ
595名無しさん@初回限定:05/02/01 21:40:58 ID:ZQ7CCLhY
そもそも由紀ルートの場合は、由紀がアレなだけに秋臣からアクションを興さないと進展しないからね
596名無しさん@初回限定:05/02/01 22:09:57 ID:fl7tBHAB
雪那では間が持たないのでゆきうた雑談で埋めてみました
597名無しさん@初回限定:05/02/01 22:13:50 ID:K3l8bDx2
>>594
そう?
俺はあの自己犠牲っぷりは美しくはあるけど、評価はできん。
酷いと思われるかもしれんが、これからの事を考えるなら
由紀がそのままの方が安定した将来を望めると思われ。
598名無しさん@初回限定:05/02/01 22:46:41 ID:3sKAjzKw
もう雪那話も終わりのようなので他キャラの話させてもらうが、
オレは先生の話、好きだよ。

飄々としているようで、その実は諦念に囚われているところがツボ。
かといってありがちな、ただの面倒くさがり怠惰キャラでもない。

それなりの社会生活をちゃんとこなせるだけの能力を持ち、
生徒に手を出してはいけないという倫理観もにあり、
けれどやっぱり弱くて堕ちてしまう、そんな強さと弱さの同居するキャラは好きです。


主人公がこのルートに限ってかなりダメ、ってのは目をつぶれ。
最初の出会い時のバイク傷つけ云々は、どっちも悪いと言えなくもないんだし。
食わず嫌いせずにやってほしいな。
食わず嫌い多いような気がするよ、このゲーム。各ルート孤立のせいだろうけど。
599名無しさん@初回限定:05/02/01 22:57:18 ID:9a1B/HVF
では次のお題どぞ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
600名無しさん@初回限定:05/02/01 22:57:30 ID:h9XeucUV
北沢都香
601名無しさん@初回限定:05/02/01 22:57:44 ID:nd4yE4CG
メイプルカラーズ 鈴原空
602600:05/02/01 22:59:06 ID:h9XeucUV
よし。さすが2chブラウザだぜ。
プレゼン準備してきます。しばしお待ちを
603名無しさん@初回限定:05/02/01 22:59:37 ID:nd4yE4CG
無念…仕方がないか…
牛丼大好き
604名無しさん@初回限定:05/02/01 23:00:30 ID:9a1B/HVF
他ヒロインを攻略した後のことを妄想して萌えたなぁ…
605600:05/02/01 23:04:44 ID:h9XeucUV
北沢 都香(きたざわ みやこ)
CV:九条 信乃

ゲーム名:DearMyFriend (light)
ttp://www.light.gr.jp/light/products/dearmy/index.htm

 活発で明るい系の同級生。
 学園のアイドル的存在で、主人公とは仲のいい友達関係。
しかし邪推をした他クラスの男子生徒が、時折主人公に果たし状を送りつけてくることも。
押しが強く、物事をはっきり主張して、強引に周りを振り回していくタイプ。

 好奇心旺盛でさばさばしている性格だが、両親が仕事で忙しいせいもあり、
根は寂しがり屋。失恋すればその辛さに耐え切れなくなると自覚しているため、
恋愛に臆病な面あり。ちなみに、好物は牛丼。

以上、OHPキャラクター説明より抜粋

DMF登場ヒロイン5人の中で一番現実味を帯びたリアルな重いシナリオ。
Hシーンが回想シーンだったということで多少の祭りが起こる。
俺個人的には声優とかなりマッチしてこのゲームの中では一番萌えたヒロイン

606ETE:05/02/01 23:06:38 ID:YYftWLbN
DMFは先日買ってきたばかりで絶賛積み上げ中…
650まではここを覗かない方が良さそうですね。
ではしばしさようなら。
607600:05/02/01 23:08:52 ID:h9XeucUV
プレゼンが足りない感もするけど、他の人の感想も聞きたいので
補足は次のキャラまでのレスとして下さい。

>>601
それでもいいなぁ・・・めいぽーでは空が一番好きだ。
そして牛丼も好きだ

>>604
それを考えると、都香は5番目に攻略した方が
ほかのシナリオを壊さないと思うね。
とくに都香やったあと月夜とかって
なんか目もあてられない希ガス
608名無しさん@初回限定:05/02/01 23:14:04 ID:h9XeucUV
>>606
未プレイでしたか。すみませんです。
かなり完成度は高いと思うので楽しめると思います。


都香はCGでも優遇されていたと思う。
自販機CGと階段振り向きCGは最高でした。
シーンでは最後の101回目プロポーズNGシーンと
発覚後の屋上シーンが好きです。
609名無しさん@初回限定:05/02/01 23:18:45 ID:K3l8bDx2
ETE氏、結構やってないの多いね。
610名無しさん@初回限定:05/02/01 23:21:06 ID:K3l8bDx2
あー、やってないのがよく出ると言ったほうがいいか。
悪いってわけじゃないので気を悪くしたらごめん。
611名無しさん@初回限定:05/02/01 23:28:35 ID:X7pCvG/U
ETEだって毎週全部買ってるわけじゃないだろう。
さらにほとんど積んでるんだし。
612名無しさん@初回限定:05/02/01 23:52:17 ID:nd4yE4CG
月夜の次に好きだったよ
都の最後のオチにはびっくりだったがな…
613名無しさん@初回限定:05/02/02 00:08:21 ID:BAAOWQUL
都香は声優に難があると思う
614名無しさん@初回限定:05/02/02 00:20:36 ID:AORiVjD7
ポンコツ声優だモンな
615名無しさん@初回限定:05/02/02 01:13:44 ID:0gx7pRN9
あの声優だからこその都香だ。
616名無しさん@初回限定:05/02/02 01:52:37 ID:At7JyzD5
自演だけどな
617名無しさん@初回限定:05/02/02 04:11:03 ID:LI89X+8P
「都香の声かわいいな、九条信乃って言うのか。」
     ↓
「そういえばどっかで聞いたことあるなぁ・・・それ散るの小町?」
     ↓
「小町かわいいよ都香」
     ↓
「え〜〜!!ぽんこつもおんなじ人〜〜!!」
(´・ω・`)・・・・・

都香はなんといってもほかのキャラルートでのその後が
想像するだに恐ろしくて切ないですね。
家族計画の準もそんな感じだったけどこっちのほうが来るのは
やっぱりほかのキャラとの兼ね合いなんでしょうね。
あっちはほかもひどいから。
あと都香関係ないけどこのゲームのエンディングは好きだなぁ
618名無しさん@初回限定:05/02/02 06:27:06 ID:9mFVsMNR
あはは、自演認定の人告知も無しに来たんだ。すげー。
619名無しさん@初回限定:05/02/02 08:50:37 ID:PAB7rVAI
都香は滑舌悪すぎ。声優更迭汁
620名無しさん@初回限定:05/02/02 08:55:54 ID:537ZxYIO
しかし、何処にでも現れるな…>アンチ籐野
621名無しさん@初回限定:05/02/02 09:09:32 ID:TCDuU1Wi
どーぶらえうーとらー
622名無しさん@初回限定:05/02/02 09:56:42 ID:jyqEGs1P
俺も某所の投票で上位に食い込んでたから中古で買って来たけどまだやってないや
シナリオの評判いいみたいなのでバレ見ないためにしばらく逃げておこう
623名無しさん@初回限定:05/02/02 10:16:13 ID:LI89X+8P
そういえばこんなネタが投下されてましたね↓
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1106484613/55
624名無しさん@初回限定:05/02/03 21:37:37 ID:K5aKzbKl
そういえばシナリオ、パラダイスロストと同じ人だっけか?
作品のふいんき(←何故か変換できない)全然違うけど。
625名無しさん@初回限定:05/02/03 21:46:11 ID:Qzx0QDq2
都香はNYAON(sultanのライター)
パラロスと同じ人なのは冴香と小麦。
626名無しさん@初回限定:05/02/03 21:46:34 ID:RP7w6hBh
元々燃えシナリオを書くのが得意なようで、DMFのシナリオを書くのは
相当苦労したとかいう話がどっかで出てたような>正田氏

まあ俺はもう1人のライターNYAON氏ってことでライター買いだったわけだが
どうも超少数派なようで…
Sultanのヒロインの1人で、救いようが無い設定を抱えた娘が必死に自分の
幸せを追求する様とか実に良かったんだがなぁ。
627名無しさん@初回限定:05/02/06 01:29:20 ID:exw3T96h


さて、どうしたものか……
628名無しさん@初回限定:05/02/06 01:48:34 ID:NCIjrFUT
久しぶりに来てみたら、何このスローペース……。
DearMyFriend? 残念だが知らぬな。

よし、これで1レスついたぞ。住人諸氏ガンバ。
629名無しさん@初回限定:05/02/06 01:49:29 ID:CgCDMobe
邪推は邪推ではなかった!
630名無しさん@初回限定:05/02/06 04:03:11 ID:kkOsJie+
PLは楽しかったなぁ
631名無しさん@初回限定:05/02/06 08:43:39 ID:t79a6Ka0
DMFか・・・
正直何があそこまでのマンセーを呼び込んだのか解らんな
ぶっちゃけ普通の萌え系ゲームでしょ?
先月のおとぼくみたいにただ単に周りに好いのがなかったから
相対的に評価が上がっちゃって・・・って感じのゲームだったからそんなに印象ないんだよね
んで都香でしょ?
605のプレゼンにあるような一番現実味を帯びたっていうか・・・ねぇ()笑
上にもあったと思うけど
ただ単に後味の悪いヒロインってだけだったな〜
正直途中はもうスッカリ忘れちゃってます、ごめんなさい
632名無しさん@初回限定:05/02/06 10:01:09 ID:GhMrt3OE
>普通の萌え系ゲー
まぁ、その通りだが、そこら辺に氾濫している萌えゲーと違い
萌え描写というか、エロゲチックファンタジーな展開が
あまりあざとくなかった(あざとくないと感じた)のが好印象だった。

で、お題の都香だが…
OPで流れるどっかの異人さんが言っている「男女間の友情」云々って
話を一番やっていたのではないかと思う。ただ…

              ヽ 〃/
       _     ゚  ←HR
      、(  ,,)  // | \
 ・=-〜(  )
      ) )

発覚の一件で一気に消化されてしまったけど。
あと、パパンが素敵だったな。ラストで急にイイ奴になってガッカリしたが。
633名無しさん@初回限定:05/02/06 13:55:26 ID:RRj2h8l6
このスローペースは、吉野家の一日牛丼復活記念日を
都香さまと一緒に祝うためにわざとみんなレスをつけないようにしているのです

よね?>>600
634名無しさん@初回限定:05/02/06 18:20:52 ID:G3E3fkwT
未プレイ者としてはHシーンが回想というのが気になる。
635名無しさん@初回限定:05/02/06 21:32:45 ID:Xtxj8bGI
>>634
しかも場の盛り上がりもへったくれもなく、その場のノリでやっちまう
636名無しさん@初回限定:05/02/06 22:23:24 ID:klhlKClR
む。異性を意識しないで付き合えていた関係が、
ノリと勢いでやらかしてしまったために一変されていく、という話なのか?

一見すると元気はつらつの活発系なのに、一歩踏み出す勇気がない。
ってのはツボなんだが……


どーなのその辺?
そもそも以前から主人公のことを異性として意識してたワケ?
637ネタバレ注意:05/02/06 22:43:42 ID:bOKb/0WQ
>636
主人公と友達になる → 異性として意識しあう
→ 主人公、都香に告る → でも都香は『友達』としての関係を壊したくない為、それを拒否る
→ けど、自分も主人公のことは好きなので、とりあえず一発やってオナニーして寝る
→ 暫し後、メインヒロイン登場。主人公の周りが慌しくなり、都香にも色々あって

                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。  --------
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││

発覚………みたいな感じ?
638名無しさん@初回限定:05/02/06 23:10:55 ID:DGyBU4rt
>>637
初めが違う。
都香は初めから恭一のことを意識していた。
639名無しさん@初回限定:05/02/06 23:20:59 ID:xAzkScnd
「童貞なんて最低。気持ち悪い」とか煽るだけ煽っといてスキンの用意は無し。
あれは自業自得だ。そこが最後まで尾を引いてキャラの魅力台無しだった。
640名無しさん@初回限定:05/02/07 10:28:44 ID:+QJcUpIn
既出だろうが、他ヒロインエンドの時一番悲惨なヒロインだな。
641名無しさん@初回限定:05/02/07 12:31:40 ID:MG0norAg
ひょっとして今回のお題のヒロインはアホの子ですか?
642名無しさん@初回限定:05/02/07 15:08:12 ID:o9s5arVy
DMFの半分は都香の王子様発言で出来ています。
643名無しさん@初回限定:05/02/07 20:18:49 ID:NIVBIMC5
さらっと流し読んだ限りだとなんか嫌なヒロインなんですが。落ちはちゃんと泣きが入るんだろうか。
そもそも核心部分のネタばれは皆が避けて通る必要があるほど重たいものなのか?
644名無しさん@初回限定:05/02/07 20:39:56 ID:zOZVutLB
>>643
話も都香の体重も重くなる。
645名無しさん@初回限定:05/02/07 21:07:47 ID:4uAgdG0I
このネタの純愛系の処理の仕方は、
1、らずべりーのシェリルとかFAKEの髪の毛ピンクのやつみたいに
 「よかったね、私たちの愛の結晶」的にうまくまとめたつもりになる。
2、今回の都香見たいに「やっちゃった」感を前面に押し出して
 それを物語の軸にする
の、大きく分けて二つだと思うけど、後者の方が圧倒的に少ない気がする。
ってか、DMFしか知らない。
(燐月みたいに開き直ってるのとか、君望見たいに微妙なのをのぞけば)


ただね、三ヶ月を気づかないわけがないと思うの。
646名無しさん@初回限定:05/02/07 21:23:13 ID:ZxyPeyS+
未プレイだが、内緒にしてたんじゃなくて、気がつかなかったの?
647名無しさん@初回限定:05/02/07 21:50:43 ID:4uAgdG0I
うん、気がつかなかった。
なんか調子悪いなって病院に行ったら三ヶ月。


・・・・3だっけ?
648名無しさん@初回限定:05/02/07 21:53:26 ID:xe27hUtv
そうかHRがあるのか……。
プレイしてみる価値はあるかもしれないな…。
649名無しさん@初回限定:05/02/07 21:56:04 ID:Yi9j49yo
やっとこ次で*50ですよ。
さて、次のお題はなーに?

       ↓
650名無しさん@初回限定:05/02/07 21:56:14 ID:9LIUz7BO
チッセ様バンザーイ!! ヽ(´ワ`)ノ
651名無しさん@初回限定:05/02/07 21:57:16 ID:9LIUz7BO
チッセ・ペペモル

黒と黒と黒の祭壇 〜蟲毒〜(シーズウェア)のメインヒロインの一人。
冤罪で囚われたグルーヴェル(主人公)の前に颯爽と現れ
グルーヴェルの復讐に手を貸す。
強大な魔力を有していて、その戦闘力は上級天使をも凌駕する。
もったいぶった態度と言い回しでグルーヴェルに怪しまれたりするが、その一途な想いは
終盤に炸裂するので一度は御照覧あれ。

ちなみに、真のENDを見たければめぐり、ひとひら。も是非プレイしていただきたい。
ユーディットEND→こりすENDでメーカーをまたがった一大叙事詩の完成である。


なお以下の文は関連スレより引用

黒黒黒の半分はチッセ様のやさしさで出来ています。
黒黒黒の1/3はチッセ様の純情な感情で出来ています。
黒黒黒の残りはチッセ様が来世に馳せる思いで出来ています。
652名無しさん@初回限定:05/02/07 21:59:05 ID:4uAgdG0I
しーずうぇあはらぶうぇーぶしかやってないよ
653名無しさん@初回限定:05/02/07 22:02:31 ID:xe27hUtv
シーズの作品を初代Eveしかやってないオレはおっさん
654名無しさん@初回限定:05/02/07 22:04:34 ID:0IjJAJ8O
チッセ様マンセーヽ(`д´)ノ
朱門氏復帰希望ヽ(`д´)ノ
655名無しさん@初回限定:05/02/07 22:06:32 ID:Yi9j49yo
>>653
Xenonからやってない俺もあんたとおっさん仲間
656名無しさん@初回限定:05/02/07 22:31:40 ID:TXY0p4+r
チッセ様マンセーヽ(`д´)ノ
と、ここも本体スレと同じノリにしても無意味なので。

プレイヤーにもキャラクターにも「敵か味方か?」と思わせておいて、
最後に真相が明らかになったときは主人公への想いの深さに感動したもんだ。
もっともそれまでの思わせぶりな態度のせいか、
攻略ルートの最後の最後で主人公に裏切られて泣きながら犯されるシーンも人気があったりするわけだが(w

あとチッセ様を語る上では青山ゆかりの渾身の演技も避けて通れないね。
もともと演技畑出身のせいか、こういう大仰な演技とか長大なセリフ回しとかが見事にハマってる。
普段声優とかいっさいチェックしてなかったけど、このゲームからはちょっと考えが変わった。
657名無しさん@初回限定:05/02/07 22:50:42 ID:EF3yXlrN
ユーディッ……ゲフンゲフン

>>656
本人も言ってる通りの本質的な走狗っぷりがイイやね
悪魔的な妖艶さの裏に見え隠れする純情さがたまらん

まあ、神殺した後とかケルビムルートに入った時なんかに
その純情が裏切られる様にもハァハァするわけですが
658名無しさん@初回限定:05/02/07 22:55:35 ID:+pXb0bos
やべーぜんぜんわかんねーこのキャラ
659名無しさん@初回限定:05/02/07 23:06:44 ID:Pr3kexDN
トゥルールート(?)のラストで心の中で泣きながら悪役演じる姿とかもう・・・
660名無しさん@初回限定:05/02/08 00:29:08 ID:a0awlkbO
チッセ様がメインヒロインのはずだよな? その割にHシーンが少ないのはどうして?
661名無しさん@初回限定:05/02/08 00:33:37 ID:qsO3+nm3
ユーディット様(*´Д`)ポワワ
662名無しさん@初回限定:05/02/08 01:27:37 ID:wuhEaeuS
やったことねぇけど いい評判はあるよね
2000円ぐらいで買えるかな?
663名無しさん@初回限定:05/02/08 02:03:36 ID:Rcq2Rsre
>660
普通に考えてメインヒロインはユーディットじゃないの?
俺はチッセの方が好きだが
664名無しさん@初回限定:05/02/08 02:32:33 ID:slmYS5Cl
今回は黒×3か
欲しいんだけど売ってないんだよね
665名無しさん@初回限定:05/02/08 03:12:13 ID:jZB7/D0C
同じく。こりすなら語れるんだがw
666名無しさん@初回限定:05/02/08 04:49:57 ID:6RcZgUNu
俺が初めてエロゲのボイスに注目した、いや、否応無しに注目させられたのが
チッセだった。その一種異様とも言える滑らかな饒舌に惹き込まれた。

我慢できなくなってきた。インストールし直してくる。
667名無しさん@初回限定:05/02/08 06:44:18 ID:Yre7Kne9
ttp://www.stargames.jp/cgi-bin/catalog.cgi?syohinid=GS00002747&syoriid=catalog
ほい DL版
メーカーは処女調教ものとしてプッシュしたつもりらしいが
実は炉利調教物ではなく読み物だったって事で発売後そこそこの評価を得た。売れてないけどな
デモムービーやおまけのユーディット様バンザーイ!!のインパクトが結構でかかった印象
皆も言ってる通り、チッセ役の青山ゆかりがかなりいい縁起をしてる>>601と同じ人らしいが

主観だが、これとパラロスは天使系の作品が好きな人にとっては鉄板のブツだと思う
668名無しさん@初回限定:05/02/08 08:08:01 ID:3jJjauh0
>>667
うへーこりゃまたすごいゲームだな・・・
萌えエロスキーな俺には一生縁がないゲームだよ・・・orz
669名無しさん@初回限定:05/02/08 09:14:55 ID:h2cOTgTn
>>667それとめぐひらのこりすとの繋がりがまったく想像できない。世界観が全然ちがうし。
あっちのこりすは、めぐひらのヒロインの中で唯一普通の人間だったと記憶しているが
670名無しさん@初回限定:05/02/08 09:18:07 ID:cNqeTdW+
パラロスって何?
パラダイスロスト?
671名無しさん@初回限定:05/02/08 10:47:45 ID:IW2EhWPv
ってか、黒3って調教期待した人には、地雷だったよな…w
何だかんだで、捻じ曲がってる「純愛」だった。何か日本語的に可笑しいけど。
672名無しさん@初回限定:05/02/08 11:19:24 ID:GGr68tVW
うん。俺はもっとハードなの期待して外された感が強い。
673名無しさん@初回限定:05/02/08 15:08:20 ID:jOJWuYuy
>>669
どちらの作品もライターが朱門氏なので、わかる人にはわかる仕掛けになってるのさ。
黒3をプレイすると、こりすが無条件かつ絶対的に師匠マンセーな理由や、
異常な戦闘能力、全一の存在などが理解できる。小ネタも多数仕込まれてるし。
もっとも、めぐひらの朱門氏のおまけコーナーにあるミニシナリオとコメントを読めばわかりそうなものだが。
674名無しさん@初回限定:05/02/08 15:16:50 ID:zFXv5NMc
チッセが普通の女の子として殿下とラヴラヴしたいって願いが叶った可能性の一つじゃないの?
いざとなれば、創世の剣で如何とでも出来た記憶だし。両方とも蜜柑の本の一部なのかも試練氏

2chのあのスレの所為でこりすは生まれたって事らしいし
チッセ→こりす、ウロボロス→全一、殿下→ただの絵描きは確定なんだが
ユーディット、レアル、イメクラは転生体なのか良く解らん

絵師の山本が描いたファウスト本が凄く欲しかったんだが、知った時が随分遅くて
気付いたときは香具師はコンシューマにシフトしてたなorz。今でもコミケの度に一応行く。無駄だが
675名無しさん@初回限定:05/02/08 15:42:03 ID:Y4/VPx8v
>>671
いや、純愛は直球だったろ
調教はまあ、
女と犯るより敵と殺し合う方が好きって奴が
調教師な時点でお察しくださいだな
エロ以外の萌え、燃え、設定は全て完備してたから俺は文句なかったけど

めぐひらは黒3やってからやると
色々ニヤニヤできる小ネタ満載なんだが
こりす以外を攻略する気が無くなる罠
676名無しさん@初回限定:05/02/08 15:59:39 ID:jZB7/D0C
>>674
何? 蜜柑ともリンクしてるの?
677名無しさん@初回限定:05/02/08 19:47:43 ID:LkQjUJgQ
>>675
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
ただ、めぐひらは共通ルート9割なためそれでも十分元が取れる

というか、めぐひら自体が「チッセ様(こりす)補完ディスク」のようなものだ
実際共通ルートはこりすの出番多いし、特に昔話の辺りで前世に触れたりと
明らかな優遇措置がとられている
678名無しさん@初回限定:05/02/08 22:12:11 ID:2y1XGaPV
>>677
それは言い過ぎ。
679名無しさん@初回限定:05/02/08 22:36:28 ID:xe0qt9zi
最大の問題はこりすがチッセ程可愛くないことだ。見た目にもね
680名無しさん@初回限定:05/02/08 22:51:53 ID:4trb40Xx
とりあえず、肌が薄く黒くないと駄目な気がするな
681名無しさん@初回限定:05/02/08 23:06:44 ID:QW9k3+mU
チッセたんの良さは、その本性を知らずに黒3を遊んだ場合ほど強烈だ。

かくいう俺は、
ユーディット様バンザーイ!ヽ(´ワ`)ノ 
のために黒x3買ったのに、終わってみたら
チッセ様バンザーイ!! ヽ(´ワ`)ノ を連呼していた。

見るからに「腹に一物あるキャラ」なので最初から警戒していたが、
いい意味で完全に裏をかかれた。

ちなみに俺はめぐひらを遊ぶ気にはなれなんだ。
あっちのスレには1スレレス一桁の時代から居たけどな。
なので黒3だけでも十分チッセたんは満喫できると思うぞ。
682名無しさん@初回限定:05/02/08 23:49:16 ID:VG+s6Mbw
強いって事は解ってるが、どうやって狩ってるのか見たこと無いんだよな確か
見てる範囲ではイビルアイで捕獲か、ウロボロスで捕獲なんだが
殿下の見てない所ではやっぱ素手でザクザク狩ってたんだろうか?
鎌だったらホント似合わないし、被るしな
683名無しさん@初回限定:05/02/09 00:39:11 ID:bQfODL6f
>>682
魔術だろ、侍従相手にも使ってたし。
中級天使の首捻じ切ったりしてる辺り、
それによって強化された馬鹿力なんかも使うんだろうけど

とはいえ、めぐりの全一を見るに雑魚相手にするときは
ほとんどウロボロスに任せてるような気はするが

まあ、見せ場は殿下にゆずって裏方に徹する
つつましやかなチッセ様マンセーヽ(`д´)ノってこった
684名無しさん@初回限定:05/02/09 00:57:17 ID:rQWKfHJC
女だてらに近衛兵を勤めるベアトリーチをあざ笑う実力を持つ暗殺者のレアルを真正面から打ち負かした
ケルビムのグルーヴェルを顎で使う神の代行者である聖女ユーディットを影で操っていた神々の一人のシェムハザを
妹に持つ勇猛な武将のイブリースを身動き取れなくさせたウロボロスを従わせる我等がチッセ様

ご免男三人は無理だわ。名前調べても出ないし……
685名無しさん@初回限定:05/02/09 01:37:05 ID:bQfODL6f
>>683
両翼がフィリステンとアリエス、馬鹿皇子がヴィルヘルムだな

しかし、黒3久しぶりにインスコしてみたんだがやはりいいなぁ
調教ゲーなのにエロはまったく使えないけど
なにしろチッセ様のエロシーンですら、チンコ勃つどころか
「よかったねぇ……」って感じでほろりと涙がこぼれる
686名無しさん@初回限定:05/02/09 01:53:38 ID:rQWKfHJC
>>685
サンクス
最後の選択肢の「……うるさい」の後のエチは萌えた。あの後殺すんだろうか、勿体無くて有り得ないが
そして、何万年間処女は流石にアレだと思ったが、魔術で再生手術でもしたんだろうかね
馬の時に博士に空けられた事もあるのではないかと思ったけど
処女膜って確か人間とモグラにしか付いてないんだよね
687名無しさん@初回限定:05/02/09 02:03:08 ID:bQfODL6f
おおっと言い忘れてたが、>>685でホロリと涙がこぼれたのは
ラストのレイープではなく、純愛エチーの方だぜ。漏れはそこまで鬼畜ではない

>>686
まあ、博士の所で地獄の馬やってる時以外は
ずっと空中庭園に引きこもってたんだし
688名無しさん@初回限定:05/02/09 02:58:33 ID:7OVXmMbK
積んでたのを崩してみた
チッセエンドを先にやるとトゥルーエンドがどうでもよくなってしまったよ
次はめぐり、ひとひらを崩さないと…

上の方で本体スレとあったが、シーズウェアのとこ?
689名無しさん@初回限定:05/02/09 04:15:04 ID:i+5WJfcd
色々エロゲしてきたけど、チッセ・ペペモル⇔燕子花こりすが俺的最萌えキャラ・・・。
朱門さん、一時でもいいから復帰してファンディスク作ってほすぃな・・・。

>688
エロゲネタ板で 「ホド」で検索してると分かるかも・・・。敢えてリンクは張りません。
690名無しさん@初回限定:05/02/09 17:34:27 ID:xzAKhgdi
アーサー王が女だったらとか
ニャルラトホテプが女だったらとか
メフィストフェレスが女だったらとか

ほんっっっっっっとエロゲっていいものですね♪
691名無しさん@初回限定:05/02/09 22:05:38 ID:9MLbIQbx
>690
メフィストフェレスは女だぞ。
手塚治虫が言うんだから間違いない。
692名無しさん@初回限定:05/02/09 22:10:43 ID:Ng4mcGH6
ニャルもわけわかんねー物体だから女かもしんねー。
アーサー王が女ってのは前田慶次が女ってのと同じくらいヒクが。
693名無しさん@初回限定:05/02/10 01:04:59 ID:qpHAPkt9
ところでニャルラトテップて萌えキャラ? 萌えキャラ? 語感からして萌えキャラ? 語尾
が「〜ニャルラ」?あう〜、ご主人様また失敗しちゃったニャルラ。ファックオフこのドジ
ッ子メイドめ教育したる恐るべき教育したる人知を超えた教育したる。そこに直れ後ろを向
け尻を上げろ心持ち上げろキュッと上げろ。テェーッ。ぬぞぷり(人知を超えた擬音)。あ
う〜、だめニャルラ〜。ぶぷりぐずる(人知を超えた擬音)。びゅるっ(その辺の書物でよ
く見る擬音)。はぁはぁ。また、またやってしまった。俺はッ。俺はッ。うう、ダメな主人
を許してくれ…。ふきふき(何処となくエロティックな擬音)。ご主人様そんなに悲しまな
いで。ニャルラトテップはご主人様の為だけにこの世に存在しているのニャルラ…。さ、夕
食の時間ニャルラ。今日はタニシの丸焼きニャルラ。フフ、お前の料理だけは未だに慣れな
いよ。そんな心温まるストーリー。 
694名無しさん@初回限定:05/02/10 01:27:53 ID:/T4LH/Ow


                                                           れ
                                                               あ
                                              る
           は                                   う
                                                 ん
                                 こ
                                                          
                                                          
ぬっ殺す
695名無しさん@初回限定:05/02/10 01:45:47 ID:p+axTkNf
チッセ様バンザーイヽ(´ー`)ノ
696名無しさん@初回限定:05/02/10 04:11:48 ID:m6+bEMKI
何でもいい、お前等

調教シーンよりも長いチッセ様の語りと、声優の神に近い演技に聞き惚れろ

チッセ様マンセーヽ(`д´)ノ&こりす様マンセーヽ(`д´)ノ
697名無しさん@初回限定:05/02/10 08:14:56 ID:p7M6OOaf
FDはシーズの現状と朱門氏の退社で幻となってしまいましたからね…
698名無しさん@初回限定:05/02/10 08:19:40 ID:QhrAoes0
そもそもFDが出るほど売れてない訳で…

チッセ様マンセーヽ(`д´)ノ
699名無しさん@初回限定:05/02/10 08:26:05 ID:EvxATemT
まあ青山ゆかり嬢の名演あってのキャラだよな。
あの静かな喋りの中に潜む情念みたいな感じは今数多いるエロゲ声優の中では彼女以外に
演じ切れなかったと思う。

さて次のお題は〜っ?
ちゃんとテンプラ用意してなー
700名無しさん@初回限定:05/02/10 08:39:18 ID:jA+D4tw3
星ぷらの佳多奈で。
701名無しさん@初回限定:05/02/10 09:21:00 ID:jA+D4tw3
藤原佳多奈 (星空☆ぷらねっと)
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/hoshi/data/cg/ka1.jpg

自閉症少女。サヴァン症候群。
返答は基本的に、相手の言葉のオウム返しか逆読みでしかできない。
また、一度決めたルールから外れた行動をすることを極端に嫌う。
ゲーム中、主人公との関係の中で、その性質も大きく変化していく。

主人公は、7年ぶりにかつて住んでいた町へと戻ってくる。
宇宙への憧れを失ったまま。
学園で再会した仲間達はそれぞれに変わっていて……。
そこには佳多奈の姿もあったが、
少年の頃に「ある出来事」に巻き込んでしまったこと、
そして、現在の佳多奈を見て強い罪悪感を持つ。

まるで、異世界にいるような、夢の中にいるような佳多奈を、
理解しようと、支えようとする主人公。
そして、再び宇宙を夢見る主人公に対して出した答え。
二人の夢の行く先は――――


ゲームとしては、他シナリオと比較して、
ボリュームから構成、ストーリーからして異色なのだが、
このシナリオがメインシナリオと捉える人も多い。

最後に。
夢箱での声付きの「まー兄」はヤバすぎます。

これから会社なのでサラバ。
702名無しさん@初回限定:05/02/10 09:29:51 ID:Hs69MO4Y
>ゲーム中、主人公との関係の中で、その性質も大きく変化していく。
ルートに入った場合のみ?

>「まー兄」
主人公をこう呼ぶの?兄妹関係みたいなとこに落ち着くの?


これでギャルゲーも両立してたら(なんか思想的なとこに落ち着くんじゃなくて)
結構興味あるな。
703名無しさん@初回限定:05/02/10 10:09:53 ID:EvxATemT
近い将来燃え尽きるロケットエンジン娘…

704名無しさん@初回限定:05/02/10 11:48:59 ID:r6x8TXAz
逆さ読みってネタバレくさいなぁと思ったら、OHPの紹介にものってたのね

個人的には瞳のほうが好み
705ETE:05/02/10 12:30:50 ID:cQwBuLqI
>近い将来燃え尽きるロケットエンジン娘…
あのまま太く短く生きるのか、また○○になってしまうのか、どっちに転んでも
あまり明るい未来は待ってない娘でしたね…

この頃の山田一氏の評価は「病気を書かせたら右に出るもの無し」だったなあ(笑)
佳多奈シナリオが評判良いのか、他の評判がイマイチなのかは微妙な所ですが。

佳多奈とは関係ないけど、「星空ぷらねっと」で一番驚いたのは音楽を野村義男氏が
担当した事ですね(笑)
706名無しさん@初回限定:05/02/10 23:02:35 ID:efjivwQm
数でも数えてれば楽しいのにね
707名無しさん@初回限定:05/02/10 23:10:20 ID:xnmllGF8
初めてPLAY済みの娘来たー

……翁絵のぽや〜んとした絵が印象的。
置いてけぼり主人公も印象的

佳多奈とは関係ないけど「星空ぷらねっと」で一番驚いたのはrootsのVOCALがAV女優だった事です…
708名無しさん@初回限定:05/02/10 23:18:00 ID:nggg+Fle
なんだってー
709名無しさん@初回限定:05/02/11 02:15:15 ID:p2r8HmIU
>>707
詳しく
710名無しさん@初回限定:05/02/11 12:26:17 ID:GwOOLjMO
黒佳多奈萌へ
711名無しさん@初回限定:05/02/11 14:38:45 ID:a1qQVg9t
代数幾何学の本読んでる佳多奈萌へ
712名無しさん@初回限定:05/02/11 18:38:16 ID:wBh9Qtkd
佳多奈がおもらししないようにしーしーさせてあげたい


ってもううろ覚えなんだが、排泄ってどうしてたんだっけ?
713名無しさん@初回限定:05/02/12 05:05:00 ID:qGguZa+Q
DOかぁ・・・
最近落ち目なんだよな・・・悲しいことに
星プラは結構はまったなぁ・・・・
714名無しさん@初回限定:05/02/12 10:50:54 ID:e9Pc4+ii
★ぷらはラッキー女で引いたままだなあ…

もうファンタジーはええねんとか思って投げ出してしまたよ
715名無しさん@初回限定:05/02/12 11:55:32 ID:gTuJdl4G
ゆかりちゃんは、他シナリオをやった後でないとその価値が分からない、
というか、複数のシナリオの内の一つとして意味と価値があるシナリオ。
716名無しさん@初回限定:05/02/13 08:24:39 ID:WOVmV1gU
盛り上がらないにも程があるなw
しょうがない、今から買ってきてオイラのチラシの裏にするか
717名無しさん@初回限定:05/02/13 08:31:26 ID:9df2tlvt
まぁもう結構前のソフトだからな
俺も内容半分忘れかけてたし
718名無しさん@初回限定:05/02/13 11:40:36 ID:R+Rjs+BU
しかしこのスレは面白いね なんというかレス伸び方がすごい予測不可能
メジャーなキャラだと早く伸びるってわけでもないし
黒×3なんてマイナーもいいとこだったけどすげぇ伸びたし
719名無しさん@初回限定:05/02/13 11:44:17 ID:nhsgt04r
「むーむー」とか言ってるキャラが出てた気がするソフトですね。
他のヒロインとくっつくと救われない仕様というのが、デフォとは
言え、不憫です。
720名無しさん@初回限定:05/02/13 12:04:51 ID:QvZGUB3I
>>718
まあ、信者の力って奴だな。
上で頑張ってた黒3の某スレ住人とかまさにそのものだし
ていうか、あのスレまだ残ってたんだな。マジびびった

って、これだけだとお題違いか
…星プラ、原画の漫画家好きなんで買ったはずなんだが
ぜんぜん記憶にねぇ…、ちょっとやり直してくるわλ....
721名無しさん@初回限定:05/02/13 12:08:05 ID:QJxiyHP5
有名でも昔のゲームだと記憶が薄くなってしまうんだよな。そういう俺は蘭子シナリオの
痛々しさが印象に残っている。

それにしても夢箱での原画家交代は何だったんだろう。言っちゃ悪いがあの時点での
ユイ絵は見られたものじゃなかった。単に新人ゲンガーの売り出しだったのか。
722名無しさん@初回限定:05/02/13 12:51:25 ID:jmZUwaT+
これから買おうと思ってんだけど、声があるとないとじゃかなり違う?
絵は声なしのほうが好きなんだけど。
723名無しさん@初回限定:05/02/13 13:07:50 ID:/1ZKiTwB
>>722
声なしが好きならそっちでいいと思う。
値崩れして買いやすい値段だろうし。

オープニングの
オボエテナイノ?オモイダセナイノ?オモイダシタクナイノ?ってのが凄く胸に突き刺さる。
作品全体のテーマも夢に挫折したりまた立ち上がったりって辺りが凄く印象的。
普通のサラリーマンになってしまった俺としては凄く痛々しい作品だった。

で、キャラで盛り上がってないから一つだけ
佳多奈が壊れたのってあの時に頭ぶつけたんだっけ?
724名無しさん@初回限定:05/02/13 13:14:02 ID:Sjt+lhb5
いんや。もともと自閉症って設定。
まー兄に会って快復の兆しが出始めて両親が喜ぶ描写があった。

・・・・・気がするけど忘れた
725名無しさん@初回限定:05/02/13 13:22:41 ID:TVbHMisD
>>722
夢箱には声なし版の絵も入ってるから、そっちに変更してのプレイも可能
726名無しさん@初回限定:05/02/13 17:37:14 ID:jmZUwaT+
>>723 >>725
サンクス!夢箱買ってこよう。
727名無しさん@初回限定:05/02/15 21:54:18 ID:sinrLiyA
これはもうだめかもわからんね

2日レス無しはやばいな
728名無しさん@初回限定:05/02/15 22:52:14 ID:SXjw9J0+
では何故加奈や家計に比べてパッとしなかったのかでも考えてみようか?
729ETE:05/02/15 22:54:56 ID:ot4dVnY0
DO十周年記念作品ってキャッチがついてたんですよね、これ。
発売がかなり長期にわたって延期になったり、やっと発売日が決まったらシナリオがいつの間にか
「山田一と星空ぷらねっと製作委員会」になったりと色々あったのも既に想い出の彼方…
730名無しさん@初回限定:05/02/15 22:59:09 ID:sinrLiyA
とりあえずキラキラ光るケースは好きだった

最近までサントラが入っているのをすっかりと忘れていたが
731ETE:05/02/15 23:26:56 ID:ot4dVnY0
>728さん
ゲーム期間がキッチリ一年と決まってる事と、ほぼ全員過去で繋がってるという設定のため
どのシナリオも流れ的には同じようになってしまってる感が強かった気がします。

後はシナリオ間の関連がイマイチ薄くて一貫性が感じられない辺りもマイナス要因でしょうか。
とあるシナリオだと最重要要素だったりする過去話が他のシナリオだと全然絡んでこないとか。
佳多奈に対する罪悪感は一体どこへ…
732名無しさん@初回限定:05/02/16 00:11:27 ID:kMnOD9VT
佳多奈か……、シナリオの内容を思い出そうとすると、
どうしてもあのアインシュタインみたいな爺さんが思い浮かぶ。
それ以外覚えてねーやorz

星ぷらは、恭子ちゃんに萌え狂ったことしか覚えてないや(´∀`)ハハハ


733名無しさん@初回限定:05/02/16 00:23:19 ID:TC8aW7u0
宇宙飛行士には簡単になれる、と知ったゲームです。
734名無しさん@初回限定:05/02/16 00:51:07 ID:+PEXl+bc
シャイニング娘。を読むまでは絵が苦手だった…
735名無しさん@初回限定:05/02/16 02:29:53 ID:xSpTqksd
俺は逆にシャイニング娘。でダメになった。
736名無しさん@初回限定:05/02/16 06:45:56 ID:iV+NUPkk
シャイニング娘。は、佳多奈と何の関係もない気がした。

ところでみなさん、今年はアインシュタインの記念すべき論文
光電効果、ブラウン運動、特殊相対論の発表から、ちょうど100年の年ですよ

佳多奈と関係ありませんが・・・・
737名無しさん@初回限定:05/02/16 09:41:01 ID:kMnOD9VT
佳多奈ってシナリオの途中で何かを計算してたけど、あれ何の計算だったっけ?
人類が宇宙に移住するまでの日数?
738名無しさん@初回限定:05/02/16 09:48:56 ID:+PEXl+bc
なんか壮絶なネタバレっぽいのでいちおうメル蘭
739名無しさん@初回限定:05/02/16 14:47:57 ID:0JSo7DCP
電波時計を内蔵してるんですか
740名無しさん@初回限定:05/02/16 15:41:30 ID:kMnOD9VT
>738
ああ、思い出した。ありがd。

>739
上記の計算をしていた時は、電波を受信していたといっても過言ではないと思う。
741名無しさん@初回限定:05/02/17 00:45:16 ID:h9S+2KUQ
専ブラだとメル欄普通に見えるんだよなorz
742名無しさん@初回限定:05/02/17 01:31:56 ID:Q+HAdcpO
>>741
かちゅなら見えないぞ
743名無しさん@初回限定:05/02/17 02:08:14 ID:bUr/72xO
ギコナビでも見えません。何使っているのかは知らんが設定で見えないように
できないの? 「ネタバレはメル欄」って結構どこの板でも普通にやっている事
なんだし、対策くらい自分で取って然るべきかと。


星ぷらは…旧版の絵柄も夢箱の新しい絵柄も今ひとつぐっとこなかったので
スルーしたままだった。
744名無しさん@初回限定:05/02/17 05:36:06 ID:h9S+2KUQ
まぁ実は知ってることなんで見えていても大丈夫なわけだが
Janeはその辺どうにか改良汁
745名無しさん@初回限定:05/02/17 13:09:02 ID:V8eBdPad
ついんてーるは見える
746名無しさん@初回限定:05/02/17 13:36:59 ID:UNArxYAG
脳内あぼーんが常備されてるので何も問題なし。
ただし日常生活にも支障をきたす諸刃の刃。素人には(ry
747名無しさん@初回限定:05/02/18 03:35:17 ID:99BDMChY
日本語だと文字がまず絵に見えて、
それから文字に変換されて意味を理解する脳になってるから、
める欄になにかあっても余裕でスルー可(文字に変換する作業をしなければいい)
748名無しさん@初回限定:05/02/18 04:02:12 ID:KqNwU6/q
ほっぷ
749名無しさん@初回限定:05/02/18 04:02:52 ID:KqNwU6/q
すてっぷ
750名無しさん@初回限定:05/02/18 04:08:42 ID:99BDMChY
じゃんぷ
751名無しさん@初回限定:05/02/18 04:10:34 ID:99BDMChY
・・・・・・・あ、しまった。


ごめんなさい。え〜と、ショコラの香奈子さんで
752名無しさん@初回限定:05/02/18 04:16:20 ID:KqNwU6/q

プレゼン用意汁
753名無しさん@初回限定:05/02/18 04:40:50 ID:99BDMChY
ごめんなさい、思った以上に時間かかりました

秋島香奈子(ttp://www.web-giga.com/chocola/char/kanako.htm)(cv.乃田あす美)
ショコラ(戯画(ttp://www.web/giga.com))

エロゲーには、他のゲームやアニメとは違う強み、「Hシーン」があります
それゆえにHシーンで萌えさせる事はエロゲの中でも特別に重視されてもいいと思うのですが
いわゆる萌えゲーと呼ばれるものの大半は、その部分がおろそかなように感じられます

萌え死ぬかと思う
そんな経験をしたことはありませんか?
萌えと言う言葉が一世を風靡しだしてから、もうずいぶんとたち
その間に数多くの、いわゆる萌えゲーが生み出されてきました
粗製とはいえ濫造が進む今、新しい萌えと言うものを生み出すのは、至難の業と言っていいかも知れません
そんな中、独特の文体と、硬派なのか軟派なのかよくわからない主人公の周りに
主人公をいい感じに生かすキャラクターを配置する妙で、
一部に熱烈な支持層を獲得した「萌えキャラクリエイター」がいます
丸戸史明その人です

みずいろと言って真っ先に思い浮かぶシーンは、雪希の「こんこん」のシーンです
君望と言って真っ先に思い浮かぶシーンは、水月が「ほんとうのたからもの」を読んで涙ぐむシーンです
ではショコラは、と言うと、香奈子さんとのえっちシーンだったりします

「いやって言ったら、無理やりして
 だめって言ったら、強引にして
 お願いって言ったら、やさしくして」
・・・・・ ⊂(。Д。⊂⌒`つ

萌えるえっちシーンを書かせたら右に出るものは今のところ見当たらない丸戸の代表作
ショコラの香奈子さん・・・・・のえっちシーンに、これから約50レスの間、みんなで悶えましょう。
754名無しさん@初回限定:05/02/18 04:51:48 ID:wmUnZxl/
おいおい、丸戸は「萌えキャラクリエイター」じゃないだろ。
ストーリーの複線の張り方がスマートだから、その副産物としてキャラがいいってので
みずいろや君望とは書き方が違う。
755名無しさん@初回限定:05/02/18 04:52:41 ID:wmUnZxl/
いや、まあしかし香奈子がたいそう萌えるというのは事実であるが。
俺は道具箱派だけどね。
756名無しさん@初回限定:05/02/18 05:07:58 ID:GFZsBSxI
このゲームキャラ設定とか鉄板なのに
ゲームシステムが地雷だからな
757名無しさん@初回限定:05/02/18 05:25:04 ID:B/eeehkx
翠派なんで語りたくないw
758名無しさん@初回限定:05/02/18 05:29:00 ID:99BDMChY
>>754,755
「悶えキャラクリエイター」の方がよかったですかね・・・・・・(・ω・` )

・・・・・あと、ちなみに実は私も道具箱派です。

>>756
ヽ(`Д´)ノ
でもおかげで(?)黒ストパッチ(丸戸の要望)も出たことですし、だめ?・・・・ですよね。

>>757
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ 俺も翠派だって言ってるじゃんかyo!!

あと、戯画の公式間違えました(ttp://www.web-giga.com)です。
759名無しさん@初回限定:05/02/18 05:52:05 ID:LbwAgmYC
香奈子を語れ! 翠派は帰れ!







・・・ってわけで帰ります。さらば。
760名無しさん@初回限定:05/02/18 07:06:52 ID:nmn0F3AN
黒スト。
761名無しさん@初回限定:05/02/18 07:16:53 ID:b4g9bUQd
おれはすず派
762名無しさん@初回限定:05/02/18 11:38:25 ID:j4nm23oK
この人はどんな人なん?
クール系のツンデレって感じかな?
あと翠って人も関係あるの?
763名無しさん@初回限定:05/02/18 12:25:26 ID:Vcq423Ye
>>753
urlがなにやら凄い事に
764名無しさん@初回限定:05/02/18 15:56:50 ID:KqNwU6/q
バルド系以外に興味がなかったんだけど、
その「萌えるエロシーン」に興味が出てきました。
安いみたいだし、買うかも。
765名無しさん@初回限定:05/02/18 16:43:13 ID:yMHIBq8C
とりあえず田舎駅でセックルするのは凄いなと思いました
766名無しさん@初回限定:05/02/18 17:59:35 ID:di9Sjevg
>>753で初めて知ったんだが、みずいろと君望も丸戸の仕事だったのか
767名無しさん@初回限定:05/02/18 18:12:04 ID:ikWh2NKD
ショコラか。
廉価版が出る前は転売の主力にしてずいぶん稼がせて貰ったものだ。
今ではいい想い出。
プレイしたことないけど。
768名無しさん@初回限定:05/02/18 18:51:26 ID:6xSJq2RC
>>766
両方とも丸戸とは関係ない、その作品で思い浮かべるならって話をしてるだけだろ
ただみずいろにはショコラで原画やったねこにゃんが絡んでるはず

あと>>753は香奈子のプレゼンじゃなくて丸戸のプレゼンになってると思うんだが
ネタバレ嫌な人もいるからか知らんが香奈子シナリオのあらすじ全くねぇし
レス番取るのも良いが取る前にちょいプレゼン練って欲しかったところだ





そんな俺は翠派、香奈子優遇されすぎヽ(`Д´)ノ
769名無しさん@初回限定:05/02/18 19:51:40 ID:wmUnZxl/
>>768
丸戸は年上大好きっ子だから仕方ないのだ。
年上がヒロインだとやる気が違う。
そう、それはさながら女教師のいるいないが及ぼす黒田洋介への影響のように。
770名無しさん@初回限定:05/02/18 21:21:02 ID:kDDrQJhy
ショコラも丸戸も乃田あす実も好きだが萌え死ぬと思ったことは一度もない
ショコラの代表的シーンが香奈子のエロだとも思わない
>>753は褒め殺しか
771名無しさん@初回限定:05/02/18 21:46:02 ID:aFr9KFAR
そこまでは流石に勘ぐりすぎだと思うが
あのシーン、主人公が涙ながらに「香奈子ぉ!」って何度も呼びかけるとこで
なんかそれまでの、「香奈子さん」とのギャップで笑っちゃったこと思い出した。
確かチンピラくさくすら感じたような……なんか俺だけな気もしてきたが。


いや、いいシーンでしたよ?Hの後の赤い糸でお互いを繋ぐシーンとかも。
でもバッドエンドの方が好きかな。より思いの強さとが出てるというか。


……うーん、語りづれーなー。
あ、そうだ。初登場は全裸だったりする。事故とかじゃなしに。
772名無しさん@初回限定:05/02/19 00:25:35 ID:d+UQ2tIk
>>759
ヽ(`Д´)人(`Д´)ノ

>>760
でふぉなのです!!

>>761
すずの印象はオープニングのところでとまってます・・・・(´・ω・`)

>>762
翠とは本編でどっちルートでも絡みまくりですよ。
思い出の道具箱と近くにおいておく宝箱なのです。

>>763
  ∧‖∧ (>>758で勘弁してください)

>>764
朝早くにお待たせして申し訳ありませんでした
必要以上に馬鹿高い時もありましたが今はお手ごろというか暴落激しいというか
ちなみに、>>756さんもおっしゃってますが、システムすんごい地雷なんでご注意を

>>765
このゲーム何気に野外プレイ多い・・・って、そうでもないですか
>>766
ううう、いぢめないでくださいよぅ・・・・

>>767
・・・・

>>768
えっと、あの、・・・・ごめんなさい
プレゼンに関するお怒りはごもっともです。
中盤なんてまんまだいぶ前に書いたショコラのプレゼンの改変ですし。
でも香奈子さんのシナリオってあらすじがまんまネタバレになる気がしませんか
香奈子さんが優遇されるのは、メインヒロインだししょうがないと思います。
何度も言いますが私も翠んキャワキャワです

>>769
ツンデレ好きの方だろうと思っていたのですが、年上好きだったのですか。
道理で私のつぼにはまるわけです(^^)

>>770
一行目は許してください。私は萌え死にそうになったんです。
二行目は、意味の取り違えです。「丸戸の代表作ショコラ」の「香奈子さん」とつないでください

>>771
あのシーンは呼び捨ててこそじゃないですか
初登場のシーンは、最初私も戯画によくあるバグだと思いました。
パッチ当てる前でしたし。

あと、>>753の最終行訂正はいります
誤)ショコラの香奈子さん・・・・・のえっちシーン
正)ショコラの香奈子さん・・・・・と、そのえっちシーン
774名無しさん@初回限定:05/02/19 00:42:33 ID:GwILT4Mg
なんか翠派ばかりだが、俺は香奈子派だぞ。
どこがどういいかとか聞かれるとちょっと困るが、簡潔に表現すると

惚 れ た

んだがな。DOS時代からエロゲやってるがエロゲキャラに惚れるなんれはじめてだよ。
第一印象は悪かったんだがなぁ。いきなり裸で出てきて「何だこのxxxな女は?」とか思ったし。

ツンデレというか「表向きは平静を装っているが内面はとても情熱的」なタイプが好みだが、
ここまでクリーンヒットすると、もう(略
775名無しさん@初回限定:05/02/19 22:08:23 ID:3X+qJBO5
>>773
専ブラなら>773とか>773でもアンカーになるぞ
これなら規制に引っかからん

ショコラか…無印をまだ積んでるよ
776名無しさん@初回限定:05/02/19 23:46:23 ID:d+UQ2tIk
>774
私もチロルがいなければ香奈子派だったかも知れないのですよ(´・ω・`)
ツンデレ+昔からの知り合い+ちょっとだけ年上+
「ああ、これからされるんだね。
 大介君、いやって言ってもやめないよね」
「もしやめてあげるって言ったら?」
「舌噛み切って死んでやるから」
・・・・・ ⊂(。Д。⊂⌒`つ
(本文見ずに思い出して書いてるので、本文中の描写と微妙に違うかも知れません)

>775
ありがとうございます。>ひとつでアンカーになるのは知ってたのですが。
規制ってcgiの負荷云々が基準だったんですね。勉強になりました。

このゲームは序盤がかったるいのと、攻略フラグの関係上
香奈子さんの場合それを二回やる必要があるので時間がかかりますからね。
時間があればぜひやってみてください。
前半の無駄を補う十分の価値が後半にはあると思います。
777名無しさん@初回限定:05/02/20 00:09:38 ID:SoDP/7Gr
>>776
あの話はバッド→チロル→トゥルーと行くから深みがでるんでないか?
778名無しさん@初回限定:05/02/20 01:21:47 ID:WD9Bb4ea
久々にやってるが

ゲームシステムに耐えられんかもしれない・・・('A`)マンドクセー
779名無しさん@初回限定:05/02/20 01:35:38 ID:7EYOezxE
何時も言ってるが……システムがショコラの問題点の全部を肩代わりしていると思ってる
シミュレーションパートを抜かせばテキストは少なめだし。差分を抜かせばキャラが多いとは言えCG枚数は少ない

桜子以来攻略失敗臭くても続けるようにしたが、ノーヒントでのオーナー室引篭もりは見抜けなかったなぁ
780名無しさん@初回限定:05/02/20 01:43:50 ID:J0+7OGiJ
DCでシステム改善したのになんでre-orderに使わないんだか
手抜きすぎ それとももう一回売る気なのかな?
781名無しさん@初回限定:05/02/20 01:51:56 ID:SoDP/7Gr
プログラマーが違うからだろう。
782名無しさん@初回限定:05/02/20 02:04:33 ID:chMB2x+1
香奈子は卑怯者だ。

翠も罪悪感あるからってかばい過ぎ
783名無しさん@初回限定:05/02/20 10:24:05 ID:OIkWRnhK
>777
ちろるのおはなし、いりましたかねぇ・・・σ(・ω・` )

>778
(´;ω;`)

>779
最初に丸戸が言ってたRipple2だと思えば、テキストは少なくてもよかったと思いました
ねこにゃんがショコラのままのレベルでいてくれたならCGはあのくらいでも十分だったと思いますが・・・
今となってはどうしようもないですが。
・・・・原画家が下手になるって、どういう事情があるんでしょう。
普通描けば描くほどうまくなるものだと思うのですが。

オーナー室以外行くとこありました?

>780、>781
よく知らないんですが、DCとPCってプログラム環境同じなんでしょうか。
あ、いえ、単純な疑問文としてなんですが。
DC版以前にDCそのものもってないです。

>782
メインヒロインとは主人公に思われてこそのメインヒロインなんですから、何をやっても許されるのです。
・・・・そんなに卑怯でしょうか
784名無しさん@初回限定:05/02/20 14:03:26 ID:B864jZAH
>>783
チロル居ないと香奈子さんの絵本書くだの、大介が気づく気づくとこだの
いろいろ張ってある伏線とかがオシャカになるじゃん。

あと、丸戸ヒロインは優遇されてると思う。
丸戸ヒロインはクライマックスまで主人公を受け入れられずに悩む事が多い。
んでそのウジウジしてるのを周囲がかばったり、諭したりする。
普通の作品の主人公とヒロインの関係が逆転してる感じ。
785名無しさん@初回限定:05/02/21 02:33:48 ID:oxoj918m
チロルが好きだったな
チロル最終日のイベントは雨月物語のような怪奇っぽさ連想した

香奈子氏は服が1着しかないのが惜しいなあ
ウェイトレス姿はチャーミングだった
根っこは、すずよりも更に子供っぽい設定だろね
786名無しさん@初回限定:05/02/22 04:42:54 ID:D4tnQmRy
>784
チロルが必要なキャラなのはもろてをあげてさんせいなのですが
個別にエンディングが必要とまでは思わなかったのです。

>丸戸ヒロイン
結果強烈な当て馬(ショコラだと翠)が要ることになって
その当て馬にむしろ人気が集まることも多いですね

>785
ウェイトレス姿のぞけば全員服は一着だったのでは。

・・・・最終日のイベントを思い出せないので、今晩帰れたらもいっかいやります。

・・・・・伸びない。以下(軽く)ネタバレ含みます。
ところで、戯画スレだかショコラスレだかで一瞬話題になってたんですが
「香奈子さんルートで駅の待ち伏せシーンで翠に何度も起こされて
 最後に空き缶投げて起こされる。あれは犯人は翠か香奈子か」
ってのはどっちだと思いますか?
チロルだと萌えって意見もありましたが・・・・
私は、ネタバレをタイミングよく使うスペシャリストの丸戸のことだから
もし翠やチロルが犯人なら絶対ネタバレがあるはずだと思うので
描写がない以上犯人は香奈子さんだと思っていますが。
787名無しさん@初回限定:05/02/22 19:34:39 ID:mLLg7+DC
すずルートでの香奈子さんのセリフ

「なんだ、翠はその程度か」

で椅子から落ちたよ俺は。
香奈子さんはエロすぎると思います。
788名無しさん@初回限定:05/02/22 20:04:15 ID:wp+w1pqh
美里ルートといい、あの二人のコンビはいいねw
すずルートはあの男の子もかなり好き。
789名無しさん@初回限定:05/02/22 22:23:17 ID:cF5gTdlf
>786
香奈子としか思ってなかったなぁ。
少なくとも、翠じゃないだろ。
790名無しさん@初回限定:05/02/22 23:49:20 ID:swSxsA8a
>786
俺も香奈子だと思うな。

質問になるが、道具箱と宝箱との比喩ってどこのルートだっけ?
内容は覚えてるが、場面を思い出せない…
791名無しさん@初回限定:05/02/22 23:57:29 ID:+Y7Gt7RU
>>790
普通に翠happyルートだとオモ。卑屈つか負い目を感じてる
翠を説得する為の殺し文句の筈だか、微妙に外してるな。大介らしくていいけど
792名無しさん@初回限定:05/02/23 00:17:34 ID:urWmfWn3
>>787
そうですね。
「クリアのために何度も同じシーンを見せられるor抜き目的」以外で20回以上見たえっちし〜んって
私は無人駅の香奈子さんだけです。

>>788
男の子出てきたときの大介店長さんの豹変っぷりも最高ですね

>>789
香奈子ですよねぇ。
でもじゃああの時翠はどこで何をしてたんだろう・・・・・

>>790
翠ルートのラストです。
ロフトで香奈子さんふったあと翠がやってきて、そのあとごちゃごちゃあって、
「お前は香奈子さんより優先度低いから。(←マテ)」
「ななっ!!」
やれやれ、どういってもこいつは怒るんだな(←普通怒るだろう・・・・)
「だって、お前はどうせ俺の物だもん、あとでいくらでもフォローが効く(←マタカヨ)」
「・・・・(完全に忘れた)」
「香奈子さんは思い出の宝石箱、お前は便利な道具箱。
 俺が生きていくうえで必要なのがどっちかは、言うまでもないよな」
とか言う流れ、だけどだいぶ忘れてる・・・・

>>791
あそこは前後ろあちこちで常識では考えられない言葉連発ですね
793名無しさん@初回限定:05/02/23 00:18:06 ID:mPoKOPZH
>>791
あの表現はすげえしっくりくると思ったんだけど。
なんだかんだでベタ惚れなところが道具箱って感じだし。
794名無しさん@初回限定:05/02/23 00:22:46 ID:qzxFuHBf
>>792
「お前は手元に置いとく道具箱」な。
「便利な」と「手元に置いとく」じゃめちゃくちゃニュアンスが違うだろ。
「手元に置いとく」コレ重要。
795名無しさん@初回限定:05/02/23 00:30:03 ID:nHlq47iE
あー確か香奈子の「遠くから眺める〜」みたいなのと
解りやすく対比してた気がした。それで重要なわけね

まー萌えるんだが、エロの時の極大フォントとフラッシュ多様は
当時正直アホつかセンスねーなって思ったよなぁ
796名無しさん@初回限定:05/02/23 01:06:04 ID:S/5ppC8W
ショコラコンプリート

パルフェはどうするかなぁ・・・
797名無しさん@初回限定:05/02/23 01:10:20 ID:Ssr6wi9k
>>792 >>793
サンクス!
798名無しさん@初回限定:05/02/23 01:12:06 ID:Ssr6wi9k
ごめん、>>791だった。
さて、そろそろ次か。
799名無しさん@初回限定:05/02/23 01:12:41 ID:F6RUxB4w
どうぞ
800名無しさん@初回限定:05/02/23 01:33:08 ID:mPoKOPZH
取っていいもんかね?

「おしかけプリンセス」の「吾妻はじめ」で。
紹介の書くからちとまってね。
801名無しさん@初回限定:05/02/23 01:39:20 ID:mPoKOPZH
おしかけプリンセス公式ページ
http://giantpanda.product.co.jp/seihin/osipuri/

吾妻はじめのキャラ紹介
http://giantpanda.product.co.jp/seihin/osipuri/osipuri/chara/hajime.html

ストーリーはおしかけ娘どもと一緒に暮らすドタバタもの。
主人公は戦国大名の子孫で、娘どもはその家臣の子孫でお家復興が目的。
今回のはじめはその中でお抱えの忍軍頭領・吾妻群蔵の子孫。
本人も屋根裏でニンニンしてたり、マフラーなびかせてる忍者ナノダ。

なんかいつも赤面してるのと、よくどもるのが魅力だと思います。
802名無しさん@初回限定:05/02/23 01:43:58 ID:mPoKOPZH
普通のおしかけドタバタものみたいに主人公がエヘヘしてないのも好きです、ハイ。
803名無しさん@初回限定:05/02/23 02:10:06 ID:F6RUxB4w
押しかけと聞くと肉般若を思い出すわけですが
804名無しさん@初回限定:05/02/23 02:47:46 ID:Xxt9BCco
主人公からすれば、この子らもおしかけ厨だよなw
でもはじめかわいいよはじめ。
ぐずってる声とか超エロス。
805名無しさん@初回限定:05/02/23 02:57:46 ID:F6RUxB4w
>803
しかも前世厨で転生厨で凶器所持で集団押しかけですよ。
806名無しさん@初回限定:05/02/23 03:01:06 ID:F6RUxB4w
すまん>805は>804の間違いね
807名無しさん@初回限定:05/02/23 04:34:43 ID:se/ZNMm0
てこいれぷりんせすならやったんだけどなぁ…
808名無しさん@初回限定:05/02/23 04:49:06 ID:hV9WI4O3
全く知らないゲームなんだがおもろいの?
809名無しさん@初回限定:05/02/23 10:41:37 ID:/rETqwuh
オープニングでワリと本気でウザいのを乗り越えた中盤はなんかママーリ
してて良い感じだった希ガス。終盤はちと盛り上がりに欠ける。

はじめに関しては能力を万能に設定しちゃって逆に出番減ってた感があるな。
810名無しさん@初回限定:05/02/23 12:19:55 ID:pYCvRLqi
このゲームはツンデレスレでずっと推奨されているけど、
しのぎの話題ばっかりで、他はいまいちという意見が
多いみたいなんだよな。1キャラだけじゃ買わないたち
なんで、はじめたちやゲーム自体の魅力をぜひ教えて
ほしい。
811名無しさん@初回限定:05/02/23 12:47:50 ID:mPoKOPZH
>>803
押しかけ厨と凶器所持だが、一応転生厨ではないw

>>808
俺はおもしろかった。
ただ、話の中心がはじめ、しのぎ、まどかになんで他の二人は割りとどうでもよくなってる。
前のショコラでいうところのメガネと乳みたいな感じ。

>>809
はじめルートのテーマ的にはあんなもんでいいと思ったけど。

>>810
そうなのか・・・マイナーゲーだと思ってた。
はじめの魅力は犬っぽいところかな。
主人公が毒見ですって食い物食いまくられて怒るってのがあるのだが、半泣きで謝るのはたいそうイイ。
結構万能でシリアスだと凛々しくて、普段は犬っぽくてたまにドジ。
あと、このはじめルートの主人公の結論もなかなかに好きだ。
812名無しさん@初回限定:05/02/23 21:51:56 ID:pYCvRLqi
>>811
ツンデレスレでは「おしプリ」という略称で何度も出てくる。
んで、間違えて「お尻プリンセス」を買ってくる被害者がちらほらw

はじめは犬っ娘か。それだけだとウザくて嫌いなんだが、いざというときに
シリアスできるんなら逆にプラス評価だな。
813名無しさん@初回限定:05/02/23 22:04:04 ID:TwHpo+6Y
>>812
ハゲワロス
814名無しさん@初回限定:05/02/24 01:13:44 ID:FhhYAHOp
犬っぽいけど、譲らない線に関しては頑固なのがいいね。
夜にマフラーなびかせて立ってるシーンは萌えだよ。
815淺川:05/02/24 03:24:07 ID:J+mkhf8i
http://gassyuku.nurs.or.jp/

押し掛けにあっています
今、ドアの外に「私は貴方の家臣でございます!私は貴方の家臣でございます!」
と、ドンドンドアをたたきながら訴えてる人がいます
どうやら5、6人ほどの女性のようですが
全く身に覚えが無いのです
どうすればいいのでしょうか。ご教授願いたいです
816名無しさん@初回限定:05/02/24 05:02:35 ID:8QLwBS9X
>>815
ワラタ
でも、そのおしかけ厨はじいさん公認だから逃げ場ねーよw
>淺川さん

まずは落ち着いて深呼吸してください。

次に戸締まりを確認してください。玄関はもちろん、窓もです。
相手がドアを開けろと言ってきても、決して開けないでください。

言動から判断すると、前世厨の可能性があります。
こういう相手は説得が一切効かないので、
玄関は開けずに、ドア越しで対応してください。決して中に入れることのないように。

ドアが破壊されたり、ガラスが割られたりした場合は
迷わず警察に連絡してください。番号は110です。
818名無しさん@初回限定:05/02/24 19:22:31 ID:ZAYQkTcK
まあはじめは余裕でキーピッキングしそうだな


それにしても膝枕のまま主ごと移動できるはじめは恐ろしい
819名無しさん@初回限定:05/02/24 20:35:47 ID:epas4Xp5
でも、膝枕して足しびれてるはじめはかわいいぜ!
820名無しさん@初回限定:05/02/25 22:21:37 ID:X6iyh6kG
はじめのねえちゃんとファックしてえです。
姉妹丼でもいい。
821名無しさん@初回限定:05/02/25 22:43:01 ID:7IEh+yG4
はじめ:無口、赤面、犬ちっく
しのぎ:ツンデレ、ポニテ
まどか:幼い容姿で尊大なしゃべり

この作品はとても俺のツボを付くものだった。
他の奴はしらん。
822名無しさん@初回限定:05/02/26 01:05:25 ID:H/tWNHQs
バッドEDが一切無く、必ず誰かのハッピーEDにたどり着くコメディーなので
マターリしたのが好きな人には薦められるゲームだと思う。値段も安めだし。
ややトンデモ設定的なところがあって性格、喋り方が「普通」と言えないヒロインばかりなのと
絵に多少クセがあるのが難点だけど。

はじめは登場時の非常識さがすぐに消え、後は万能キャラになってしまったのが少々物足りなかった。
もうちょっと暴れさせても良かったと思うんだが。
823名無しさん@初回限定:05/02/26 01:43:28 ID:97liJyqT
>>822
奇妙な口癖があるわけじゃないからまだ大丈夫な範囲内だと思うw
824名無しさん@初回限定:05/02/27 05:09:47 ID:VNeZPluo
語りたくてしょーがないのだが
いざお題をはじめに限定されると何を語って良いものやら・・・

「そ、それは、その、この服がでございますかっ。或いは、或いはっ……」
ちょっとだけ強気なはじめたん(*´Д`*)
825名無しさん@初回限定:05/02/27 10:11:59 ID:blKv+F6G
このライターさんのヒロインっていつもどもってるよな。
特徴的だがかわいくてよい。
826名無しさん@初回限定:05/02/27 13:43:44 ID:q1KOlSia
お、おにぎりが食べたいんだな。
827名無しさん@初回限定:05/02/27 20:16:41 ID:Shyp3n2C
>>826
おめーはヒロインじゃないだろうが。ばかちん!
828名無しさん@初回限定:05/02/28 21:44:41 ID:GMqNStYr
まあ、はじめは山下画伯がおにぎりを食うがごとく酒饅頭を食ってるが。
829名無しさん@初回限定:05/03/01 12:47:07 ID:gdIk8Tf5
>828
それはやはり命の源なんだろうか。
830名無しさん@初回限定:05/03/01 23:15:07 ID:3FAtRtC6
えうー、酒饅頭は命の源だよ〜。
831名無しさん@初回限定:05/03/01 23:26:51 ID:etGxPMh5
コンビニで酒饅頭売ってるところってある?
肉まんとは別物だよな?
832名無しさん@初回限定:05/03/01 23:30:02 ID:e+/IoHl7
中華まんと和菓子を一緒にするなよ・・・
833名無しさん@初回限定:05/03/03 19:19:44 ID:Mendp3yx
834名無しさん@初回限定:05/03/03 19:43:33 ID:UlH9N7Eq
おやきとかも似たようなものじゃないかw
835名無しさん@初回限定:05/03/03 23:42:21 ID:BVPB9NPc
しかし止まったな、どうしたものか…
836名無しさん@初回限定:05/03/03 23:45:21 ID:CQ4LYoYp
>>800ががんばるしか。
837ETE:05/03/04 00:04:27 ID:Wyh9tXF7
やった事ないどころか聞いた事すらないタイトルでした。
大熊猫のゲームなんですね、これ。

>815さんの書き込みを見て「>>1の家臣でこざいます」のコピペを思い出してしまったり(笑)
838800:05/03/04 00:10:59 ID:GVwX8Ib+
自作自演でもしたいとこだけど、今出張中なんだよぉ!
携帯で書き込むしかないのが悲しい。

>>837
名作じゃないけど、割りと見所多いと思うのでオススメ。
839名無しさん@初回限定:05/03/04 00:40:17 ID:lXp70gkZ
というか、普通に良いんだよなこのゲーム
ただ、それ故に語るべき点も・・・・・・
840名無しさん@初回限定:05/03/04 02:17:52 ID:2m9wrDsn
なんかおもしろそうなゲームだねー
と無難なこといってレスを稼いでみる
841名無しさん@初回限定:05/03/04 02:24:37 ID:rJzZ6edV
しかしまぁ・・・このスレは特殊だよな・・・
キャラによって進行速度が変わりまくるからな
842名無しさん@初回限定:05/03/04 12:28:11 ID:L9vYVohO
シナリオについてだけど、最初のお家再興ってネタがあんまり関係なくなるって
聞いたんだがそうなの?
843名無しさん@初回限定:05/03/04 14:02:43 ID:GVwX8Ib+
>>842
関係はあるような無いような。
でも、結末の目的がそこじゃなくなるのは確か。
主人公を主君と見てるのはじめだけだしw
844名無しさん@初回限定:05/03/04 21:30:55 ID:L9vYVohO
>>843
>主人公を主君と見てるのはじめだけだしw
そうなのか。身分違いの恋に萌えるんだが、そこらへんが
きっちり描写されているゲームって少ないんだよね。
メイドとかお姫様とかでも実は幼なじみとかで同等にしゃべったり
するのが多くて。

はじめルートに入った後で、主人公が迫ってもそういう点で
ためらったりする描写はある?
845名無しさん@初回限定:05/03/04 21:54:13 ID:4KHvENyO
>>844
>身分違いの恋に萌えるんだが
オレもオレも。
主人公は対等の関係でって言うんだが、はじめは自分が家臣で忍者って事にすげえ拘ってる。
ためらって身を引こうとするのはあるね。
んで、最終的に「普通の女の子になります〜」で終わらないのもこの作品のいいとこだと思う。
846名無しさん@初回限定:05/03/05 17:12:23 ID:4BnkAm2o
なんかおもしろそうだから探したけどみつかんね
847名無しさん@初回限定:05/03/05 17:27:45 ID:b/w+Ter5
>>846
パケのサイズが大きいから、
店によっては別に置かれてるということもあるぞ。
848名無しさん@初回限定:05/03/05 20:25:39 ID:6NrGJVJp
>んで、最終的に「普通の女の子になります〜」で終わらないのもこの作品のいいとこだと思う。
それを聞いたら少しやってみたくなった。今度見つけたら買おう。

ところで、そろそろ次の50が近いですね(・∀・)
849名無しさん@初回限定:05/03/05 20:54:25 ID:XGNx3HbN
↓んじゃどうぞ
850名無しさん@初回限定:05/03/05 21:15:04 ID:UHBY1po9
とらかぷっ!の夏葉で
851名無しさん@初回限定:05/03/05 21:17:35 ID:EoYTtYBA
パイルドライバーのビア樽で
85250:05/03/05 21:26:10 ID:UHBY1po9
ttp://www.pulltop.com/gp01/index.htm
日乃宮夏葉
龍野神社の神主の娘。爽やか剣術少女。並ぶ者がないほどに強い。
運動神経抜群で、成績もかなり良い。真面目で面倒見のいい性格なので、男女問わず慕われている。
特に下級生からの人気が高い。弱きを助け強きを挫く、ヒーロー的性格を根本に持っている。
色恋沙汰には鈍い。
一人称は『私』だが、ちょっと気を抜くと、使い慣れた『ボク』という一人称が口をつく。
たまに巫女服で神社の掃除をしてたりする。
ゲーム中、一番の常識人物。とみせかけて実はかなりぶっ飛んだ思考の持ち主だったりする。

なんていうか照れた時の表情がたまらなく可愛かった。
声も最高
853名無しさん@初回限定:05/03/05 21:39:12 ID:npB+u6dU
>>851
やめいw
854名無しさん@初回限定:05/03/05 21:39:23 ID:fhpUAyj/
Codaの八木春香役で気に入って中の人目当てでプレイした。
割と男前なキャラだけど可愛くもありよかった。
855名無しさん@初回限定:05/03/05 22:00:26 ID:wkraKuTu
正直、静波とは分けて欲しかった。
856名無しさん@初回限定:05/03/05 22:36:02 ID:4BnkAm2o
851が踏まなくてよかったよ・・・
857名無しさん@初回限定:05/03/05 22:45:53 ID:FT1fT0YS
混浴はいいねぇ、リリンの生みsfkhgkdsgふじこldfhkふぁj
858名無しさん@初回限定:05/03/05 22:57:21 ID:sNf7AcS4
ズンパン上等。
859名無しさん@初回限定:05/03/06 00:07:06 ID:hUs7pwFH
>>855
椎原か下原かわからんけど、ハーレムみたいなの好きなのかもしれん。
お星様なんかも三人でってのだし。
860名無しさん@初回限定:05/03/06 03:01:50 ID:Mb/x0rr5
なんとなく印象としてはそのまま「おね星」のひびきに転生している気がする。
ライターか原画の趣味なんだろうな。
(蕨>姫子と睦美>みなみもコンバートだけど)

攻略対象の5人の中では一番常識人だから印象は薄いかな。
やっぱ桜姫と静波でしょう。緑色コンビはイラネ。
861名無しさん@初回限定:05/03/06 04:09:46 ID:s9wa/bC0
夏葉はあれだ、静波の神体の中で胸にグサッってやる所が好きだ
カッコイイなあって思ったよ
862名無しさん@初回限定:05/03/07 00:31:39 ID:o60MWnGi
タイガースvsドラゴンズvsスワローズ。
主人公は「上坂」、部屋に貼ってあるのは松井のポスター、
つか桜姫が阪神応援してるし。

という事で野球オタの俺にとってとらかぷっ!は神ゲー。

夏葉?
ああ、好きですよ。あせるとボクが出ちゃうところとか。
863名無しさん@初回限定:05/03/07 17:54:10 ID:3QoLAinT
そういえば桧山の名前が出てきたっけ
864名無しさん@初回限定:05/03/07 23:01:15 ID:zZsXPB58
夏葉の声の人はもう声優やってないのかな
すごく好きな声なんだけど
865名無しさん@初回限定:05/03/09 02:40:02 ID:miUh/eZY
3Pに突入しちまう流れが何か好きだ。
866名無しさん@初回限定:05/03/09 09:09:40 ID:gADFBvkh
夏葉は嫌いではないけど、ちょっと出来すぎな気がするな。
静波とのことでやきもち焼いて、叫び去っていくところが良かったのに。
867名無しさん@初回限定:05/03/09 18:28:17 ID:g+2ifz8J
夏葉はヒロインじゃなくてヒーローだからな
868名無しさん@初回限定:05/03/09 18:41:30 ID:XvY6KbLK
夏葉たんと一緒にお風呂はいりてー
869名無しさん@初回限定:05/03/10 11:31:55 ID:rTX3NWxo
うわぁぁぁぁあスレがまだ18しか伸びてねぇええ
870名無しさん@初回限定:05/03/10 14:21:33 ID:VxnlG4Fg
春にあるまじき事態だなwむしろテーマ絞ってるのがいいのか。
だが指名者頑張れ、超頑張れ。
871名無しさん@初回限定:05/03/10 15:48:38 ID:Kx5a7axr
まぁゲーム自体がマイナーだしね

夏葉の良かった所はコスチュームの多さかな
普段着制服巫女服浴衣水着
872名無しさん@初回限定:05/03/11 23:27:15 ID:6rsd7K8/
保守
873名無しさん@初回限定:05/03/12 00:30:19 ID:ID8Z1V0e
葱板で保守はいらんだろ。しかしそんなのが入るくらいレスないのね。
じゃあちょっと書き込む。

>>852の紹介を読んで、ロングヘアできりっとしたツンデレをイメージした。
おしプリのしのぎとかみたいな。で、OHPで実際のキャラを見たら
ぜんぜん違うのな。
874名無しさん@初回限定:05/03/12 03:11:18 ID:o6QkYEP2
くああ歯がゆいッ、桜姫だったらいくらでも語り尽くしてくれるのにッ!

とりあえずエロゲ専用機はとらかぷっ!のクリアボーナス壁紙使ってます。
でも神三人のヤツだから関係ないんだよな。
875名無しさん@初回限定:05/03/12 03:18:34 ID:M78I78oo
>>874
いやもう、かまわんから語り尽くせ。
876名無しさん@初回限定:05/03/12 15:58:27 ID:LIbG6X+V
とりあえず俺は、未だにHDDのから『とらかぷっ!』を消去できない!
それもこれもたまに起動して、桜姫にしかられるため。和むんだよなー
え、夏葉?
俺、同性愛はちょっと…
877名無しさん@初回限定:05/03/12 22:37:05 ID:+goZLMRE
夏葉は同性愛じゃねぇ!
みんなに優しいだけなのさ!
878名無しさん@初回限定:05/03/13 03:30:22 ID:wQjVxAjC
やばい、なんか今急に変な電波が降りたのか陰陽大戦記と結びついてとたんにやりたくなってきた
879名無しさん@初回限定:05/03/13 15:28:38 ID:M3jt6Omb
SLGの部分はどうなの?
あとSLGとADVのマッチングとかも知りたい。
880名無しさん@初回限定:05/03/14 20:25:51 ID:bfsGdHfB
とらかぷっ!のSLG部は、ADV部を盛り上げる装置として使われているかんじ。
SLG部単体ではアレだけど、ADV部とのマッチングは完璧。
桜姫ルート狙いでなければ優勝を狙う必要も無いんだけど、ついつい頑張ってしまうんだよな。
特定の条件を満たすと壁紙をもらえるっていうやりこみ要素もあるし。

…しかし序盤は夏葉に寄生しなければ生きていけない罠。
ただ防御しているだけなのに黒玉半分くれる夏葉は真のヒーローだと思います。
881ETE:05/03/14 20:45:45 ID:uf3y5mQv
1プレイどのくらい掛かるんでしょう、これ?
ワゴンで買って未だ未開封のままだったり…
OPは見たことあるけど、テンポが良かったのが印象的。音楽もよかったし。

書き込み読んでると野球ネタが多いみたいですが、「まじかるアンティーク」も
いてまえ打線とかネタにしてたから椎原氏の趣味なんでしょうかね。
882名無しさん@初回限定:05/03/14 23:19:20 ID:2MUi7qkS
ゲームショップでPS2版を見かけたのでギャルゲー板を
覗いてみたけど、システムが糞重いらしい。やはりやるなら
PC版かな。
883名無しさん@初回限定:05/03/15 02:19:23 ID:YYRD0M/5
SLGとしてもまあまあ面白いと思う。
全部占領とか狙うと割と考えるしね。

このゲームの何が好きかっていうと、温泉とお祭りの雰囲気がうまく描けているところかな。
上手く言えないけど、普通の生活とはちょっと違う、ハレの空気というか。
そこを舞台にしてドタバタとやっているのが好き。

お題は夏葉…だけど気にしない。あと>880の真のヒーロー説には同意。
884名無しさん@初回限定:05/03/15 17:59:01 ID:9L0mCorX
黒玉回収の記録を狙ってるときは夏葉静波がじゃまだった
あいつらなかなか黒玉怪獣に負けてくれないから

とりあえず連鎖10独占6で9000越までいけた
885名無しさん@初回限定:05/03/16 19:28:58 ID:KhPHvw4o
無理やりトレード繰り返し青玉を枯渇。これが虎さんクオリティー。

しかし、夏葉ルートではなんつーか、優太君の方が可愛く思えることが多い気がするのは気のせいか?
886名無しさん@初回限定:05/03/16 22:37:56 ID:Z1M1DgM/
まあ、静波を元に戻すのもHに誘うのも静波を押し倒すのも夏葉だしね
やっぱ夏葉はヒーローだわ
887名無しさん@初回限定:05/03/18 01:56:43 ID:hCsHVMIo
促進あげ
888名無しさん@初回限定:05/03/18 03:46:26 ID:TJ6SPHQ+
すげえ、久しぶりに見たらまだ終わってなかったのか。
889名無しさん@初回限定:05/03/18 04:27:17 ID:+h2jfYQ2
おね星以降はそれなりに有名になったメーカーとはいえ、
やはり一作目はプレイ人口がすくないからねぇ。
決してキャラが悪いわけでも、ゲームがつまらない訳でもない…よ?

しかし俺的におね星路線は好きじゃないので、そっちへの流れを作った夏葉は罪深い奴ではある。
890名無しさん@初回限定:05/03/18 16:17:48 ID:TJ6SPHQ+
何故移植されたんだろう。
891名無しさん@初回限定:05/03/18 20:15:18 ID:rDynteMW
おね星や夏少女なら語れるんだがなぁ
とらかぷっはやってないんだよ
とりあえず促進
892名無しさん@初回限定:05/03/18 20:47:31 ID:QmaN13YZ
ほんとになんで移植したんだろうねえ。大して売れたゲームでもないのに。
Hシーンがないってことは3Pの後の夏葉の
「ええいっ! この幸せを体で表現だ!」って台詞も削られてるのかな
あの台詞かなり好きだったのに
893名無しさん@初回限定:05/03/19 04:00:56 ID:zKSJpoop
夏葉の名台詞は
「優太君!私と寝よう!」
に尽きると思うがどうか
894名無しさん@初回限定:05/03/19 19:36:07 ID:RDTKy811
おまいらあと少し頑張るんだ!!
895名無しさん@初回限定:05/03/19 20:17:26 ID:TmSdYrwB
夏葉の名台詞っていったら
「見られて困るほどのものもついてないかっ」
896名無しさん@初回限定:05/03/19 23:48:21 ID:A+6zRwh4
>>888
初代の頃に比べたら
897名無しさん@初回限定:05/03/20 00:54:48 ID:/ng3oSP9
 
898名無しさん@初回限定:05/03/20 01:01:25 ID:/ng3oSP9
899名無しさん@初回限定:05/03/20 01:02:59 ID:/ng3oSP9
↓(._.`)ドゾー
900名無しさん@初回限定:05/03/20 01:04:30 ID:QZWVjm51
狂った果実の月島美夏
901名無しさん@初回限定:05/03/20 01:27:43 ID:uc8rKqmv
>897-899
譲るにしても3連カキコは美しくない
902名無しさん@初回限定:05/03/20 01:29:31 ID:Lpq8cdwF
>>900
はぁ・・・ 
マイナーつづきで過疎化しまくりだったのにこれかよ
全く知らないからぐぐったらこんなの見つけたから貼っておくか
ttp://uso8oo.com/wara/bangai03.html
903名無しさん@初回限定:05/03/20 01:31:29 ID:T4ppp38r
何か>900が投げっ放しっぽいので簡単にヒロインを説明してみる。
以下、激しくネタバレなので注意。


・月島 美夏
主人公がバイトしている家庭教師先の生徒(※10歳)で非常に頭の良い主人公大好きッ娘。
主人公が大好きな余り、姉貴を最初に、主人公と寝た自分の家の家政婦や、主人公の元恋人
ついでに自分の父親、そして主人公の現恋人をも殺してしまう純愛少女。
最後はその想いが叶い

「イツカ・カナラズ・コロシテヤルカラナ。」

と言われるくらいに、主人公の心を捉えて離さない存在になる。
904900:05/03/20 01:32:25 ID:QZWVjm51
主人公の通う大学の教授の3人娘の内の末っ子
小学4年生、最年少の殺人鬼
怖い、とにかく怖すぎる。
他とは一線を画する怖さ。
なんか草野球と大リーグぐらいかけ離れた怖さですよ、これは。
もはや子悪魔というより悪魔そのものですなw

「狂った果実」
今の技術でWindows版としてぜひリメイク欲しい。
905名無しさん@初回限定:05/03/20 01:32:59 ID:T4ppp38r
かぶった…orz
906名無しさん@初回限定:05/03/20 01:56:11 ID:5FNCYSug
>>903
漏れも過去にキリ番取ってプレゼン書いたことあるので言わせてもらうが
30分くらいで放置扱いは可哀そうだ。結構考えちゃうのよ、これ。
907名無しさん@初回限定:05/03/20 01:57:48 ID:8no4vgGv
このゲームずっと前から欲しくて欲しくてたまらないのですが、どこで手に入りますか?
手に入ったとして、Win2k sp4の私のPCで動作させることが出来ますか?
908名無しさん@初回限定:05/03/20 02:42:51 ID:T/Iol6nR
98用ならNEC9801シリーズの実機、
もしくはwin上で動かす98エミュレーターと
3モード対応のFDD(おそらく5インチの)が必要と思われ。

つーかいまだにこの時代のソフトって市場に出回っているのか?
909名無しさん@初回限定:05/03/20 03:18:54 ID:HqfuJvF3
<<902が張ってくれたリンク先を見る限り非常に興味をそそられる
やったことがないので全く語れないが、スレはチェックさせてもらうんで
語ることができる強者は頑張ってくれ

910909:05/03/20 03:33:08 ID:HqfuJvF3
スマン >>902ね よく見たらクレッシェンドとデクレッシェンド間違えてるorz
もう寝ます
911名無しさん@初回限定:05/03/20 05:19:39 ID:0t5Y3IIi
当時の技術ではあのぐらいの絵しか用意できなかったんだろうけど、それが余計怖い。
絵自体は小学生のスケッチだけど、やってること考えたらこわい。
というか、なんかやだ。平気でそういう真似が出来る小4っていうのがやだ。
勘弁してください。しばらく、このスレの内容がこのゲームだっていうのが鬱だな。
912名無しさん@初回限定:05/03/20 09:34:16 ID:0y0AsiAn
というか98時代のをネタにするなよ‥‥‥

という心中だよな
スレの流れがとまったらどーすんだ、をひ
913名無しさん@初回限定:05/03/20 10:17:53 ID:9pp65ASb
この小学4年生とのセックルあるんですか?
914ETE:05/03/20 10:45:00 ID:RB1wa4DO
噂には聞いてるし興味もありますが、今となってはプレイ困難なゲームですね。
DOS時代のゲームはこれと「ようこそシネマハウス」のWin移植をしてほしいけど
どちらも望み薄そうですね…
915名無しさん@初回限定:05/03/20 12:38:51 ID:LLElo3y/
俺も興味はたいへんそそられるけれど、
如何せん98時代では……。
916名無しさん@初回限定:05/03/20 15:41:55 ID:XVsMkXrl
このソフトに関しては、
こんな流れでプレイしたやつが来るまで進むしかないかなぁ
917名無しさん@初回限定:05/03/20 19:28:14 ID:eEJCs0uC
>>900がやってるんじゃないの?

気になること。
「『イツカ』・カナラズ・コロシテヤルカラナ。」
これはある種へたれの言葉に聞こえるんだが。
あとこの純愛少女は主人公と離れ離れでもいいのか?
918名無しさん@初回限定:05/03/21 03:26:05 ID:ijonjOj/
DOSゲーのCGはこれはこれで、価値のあるアンティークだね

>>900はもうちょいネタ投下して楽しませてくれよ
919名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 12:01:12 ID:hI5+eWJW
やったことないから紹介サイトだけ見てみた。

たとえば3daysがグロいと言っても、特殊な性癖の方のためのグロ絵って感じだよな。まだソフトだ。理解はできる。
このゲームのグロ絵に関してはハァハァ的な要素はなくて、プレイヤーに嫌な思いをさせるのだけが目的に見える。
(犬モツや炭で興奮する人がいたらスマン)
いろいろと規制のかかる今ではこういう表現は無理なのかな。
920名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 13:48:37 ID:SxrIYcBi
ttp://u.skr.jp/1024/files/1791.zip.shtml

ちょこっと支援。
902のURLと画像が多々かぶっていますが、よろしければどぞー
921名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 14:54:53 ID:1i7ZROSz
……見た。ホント容赦ねーな、F&Cも以前はこんなに尖ったゲーム出してたのか
ただ、これ金払ってまでココまで欝なもん見せ付けられるのもどうかなと思っちまう
見るだけならまま許容できるんだが、塗ってる人間はどんな事考えて塗ってたんだろうか?
922名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 16:50:37 ID:lCq5u+r5
当時は「塗る」じゃなくて「打つ」だったのかもね

てか、これとかあと「雫」とか「痕」とかもそんな感じっぽいけど
少ない色数とかが逆に雰囲気とか出して怖さをかもし出してるように感じるね
923ETE:2005/03/21(月) 17:15:35 ID:3ABe3K52
絵にせよ音楽にせよ、ハードの能力に限界のあった時代は制約の中で
いかにやり繰りするかの技術が凄く発達してましたからね。
いわゆる「人間フルカラー」をはじめとするCG技術は、昔のエロゲの誇る
匠の技だったと思います。

>919さん
グロ絵については、ハァハァ目的ではなく犯人(ヒロイン)の異常性・残虐性の象徴だと
思うのですが。
というか「3days」のそれだって同様かと。あれ見てハァハァしてる人は流石に多くは
ないんじゃないかなあ…
924名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 17:32:50 ID:Cvwe1hgd
3daysは結局中途半端だったんだよな。
グロ・鬼畜スキーにはヌルくて大不評。
925名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 17:43:24 ID:KiHAf2Gu
うーん、これはグロいな…
926名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 18:34:49 ID:1gSyjE/0
どう見ても主人公は勝てんと思った大学の夏
927名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 18:49:50 ID:+TTTjyLE
おー、このスケッチブックかなりいいね。

>>919
グロってさ、状況とかいろんなものが組み合わさって興奮するのよ。
3daysのはただ画面に絵が表示されてるだけで、グロへの愛が無いから全然萌えない。
異常性にしてもえぐり出した子宮でオナったり、裂いた腹にちんぽ突っ込んだりしてくれれば良かったんだがね。
巫女ゲー謳ってるのにHの時に全部脱がしちゃうみたいなもの。
928名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 19:01:06 ID:9clSIAi9
なかなかどうして
スレの流れスムーズじゃないの
929名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 20:36:02 ID:UfvVm9uS
エロゲキャラで盛り上がってるわけじゃないけどねw
この狂った果実もそうだけど、98のゲームってどうやって手に入れるんですか?普通に売ってる?
興味はあるけど中々手に入りづらい。
930名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 20:43:12 ID:Wbx9taHx
>>919
ホラーとしてはイマイチ(B級)だったけどAPRICOTのDEEP VOICEには焼死体が出てきてたの

>>929
アキバの中古屋めぐりをしてみるとか
新品で手に入れるのはまず無理かと
931名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 21:38:33 ID:eeqiPjao
今日も中古屋めぐりしてきた人 ノシ

どこかいい中古屋ないですか?

エミュレーターは見つけた。
FDDくらい根性出さなくても行きつけのジャンク屋にある。

ゲーム本体はどこだ!!
932名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 22:27:59 ID:JcSDSJ++
>>929
ネットオークションで入手。
この前300本セットを数万円で落として大満足。
933名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 16:09:23 ID:w3VREUCZ
買うのは良いが大抵のエロゲヲタは300本の置き場に困ると思うんだがw
934名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 16:32:00 ID:n/XEI5uD
動確とHD退避大変そうだな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1103217320/
辺り参考にするといいんじゃね?
秋葉では、PC98系を扱う店は激減って聞いたし
漏れもオクしかないとオモ。ボッてる駿河屋で買うの尺だけどな
935名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 16:33:13 ID:n/XEI5uD
んが、間違えた。ココね
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1106310856/
936名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 17:40:21 ID:buusKVxs
おぉ、なるほど、探せば売ってるもんなんですね。
それとオークションってのは盲点でした。
これから中古屋見るときはPC98についても一緒に探してみまふ。
937名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 18:29:34 ID:mmjUT1GI
>913
今さらだが、当然のごとくセックルはない。
つか、俺は彼女目当てに買ったのに
蓋を開けてみたら裸もねーわ正体はアレだわで
速効売り払った。



今から考えれば何て愚かなことを…
記念にとっておくべきだったorz
938名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 01:50:18 ID:Hpl2iZBw
他人とセックスしたら焼くくせに
自分とさせないとはどこまでもわがままな女だな
939名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 02:09:33 ID:X7oFMAQd
主人公も元カノ、職場の女と
片っ端から手を付けて恋人裏切っておいて
図々しく復讐誓えますな
貞操守れば犠牲者も少なかった
940名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 02:34:11 ID:v030IjC7
それとこれとは別問題です
941名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 17:20:12 ID:CngZ1u3P
これだけいい性格しているのにセックルがないのは惜しいな。

邪悪娘の良さとは何か。それは身の毛もよだつ性格のおぞましさとHシーンの可愛らしさとのギャップだ。
他はどうか知らないが俺はそういう属性持ち。
942名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 17:53:15 ID:BW548lSF
正直、セクースはどうでもいいから、主人公による復讐(凄惨な拷問&虐殺)シーンが( ゚Д゚)ホスィ・・・
943名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 20:11:50 ID:CRkQt7Jq
当時プレイしたけど、つまんなかったっていう印象しかないな…
944名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 20:14:14 ID:CRkQt7Jq
あとロリ娘やれないのか、というのは当時はこれくらいの年齢の女の子をやるゲームってのは殆どなかったので
違和感は無かった。
945名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 21:46:58 ID:6fSuSGsV
>邪悪娘の良さとは何か。それは身の毛もよだつ性格のおぞましさとHシーンの可愛らしさとのギャップだ。
同意。違うゲームの話になってしまうがデモンベインのエセルドレーダが俺はお気に入りだ。
946名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 21:53:53 ID:ONu38oHA
>>942
むしろ復讐を企てた主人公が返り討ちにあって拉致監禁陵辱されそう。
947ETE:2005/03/23(水) 22:03:18 ID:D43GDdq4
ところで美夏はどうやって主人公の恋人を貯水槽に落としたんでしょうね。
他は不意打ちだったり罠にかけたりだからいいとして、正面勝負じゃ流石に
勝てない気が…

>939さん
昔のエロゲは一回のプレイでヒロイン全員と関係持つのが当たり前でしたから。
純愛語るよりナンパ感覚で女の子とつかの間の恋愛を楽しむ、みたいな感じの
ゲームが多かったように思います。
このゲームの場合はちと違う気もしますが(笑)
948名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 22:50:56 ID:L3Ow3bc+
3日で終わるとは思わなかったな。

スレ立てられると思うから、プレゼン書ける奴が950取ってくれ。
949名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:25:08 ID:X7oFMAQd
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
950名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:27:35 ID:qqzYttl0
じゃあぼけるか。
八乙女維月 Folklore Jamで
951名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:33:12 ID:qqzYttl0
一応、俺が取ったのか。プレゼンな。

八乙女維月 Folklore Jam Vo 本条真琴
メインヒロイン級。1つ年上の幼馴染み。身長169cm。牡羊座AB型。
尊大、強気、頭が良い。学園一の才媛で、学園一の変わり者。
主人公曰く「天才の癖に矮小なんだから…」。
幼い頃、主人公を連れ回し、その身にトラウマを刷り込んでいる。
突然オカルト研究会を創部し、主人公を無理やり入部させる。
S気味、いじめっ子なんだが、主人公のことをよく気にかけてる。
傲慢で癖が強い人間なんで、拒否反応を起す人は多いかもしれんが、
一応本作の一番人気。
所持属性:幼馴染、ツンデレ

ttp://www.will-game.com/hermit/mProduct.html
952名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:37:49 ID:L3Ow3bc+
じゃ立ててくる。
953名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:42:43 ID:qqzYttl0
>>952
サンクスコ
954名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:43:29 ID:L3Ow3bc+
立てますた。

*50と*00の決めたエロゲキャラの話で盛り上がるスレ4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1111588757/
955名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 00:33:16 ID:EyfXLyRl
スレ立て乙、とココに書く。
956288:2005/03/24(木) 02:12:39 ID:aIR5Qtfd
いまさらもいまさら
>>295
>>292
>ただし、常識的な範囲で予想できるはずのところを予想できなかった場合なら、
>そいつが本当に無能なのか、現実逃避していたか、単なる見落としか判別は不能。

が一応の回答。現実逃避かどうかは当人の心理状況によるため、客観的状況のみを元に判断することはできない。
>>305が二通りに分けて説明しているのと同じ。
現実逃避かどうかはそれまでの経過と性格を元に判断するしかあるまい。当人の意見はまともでないので除くとして。
今回の場合、こっちは透夜の動きを知っているわけで。それをもとに言ってみた。
もし、花梨や庄一が、「あれは引きこもりだ」と言ったのならあるいはそれが正しいかも知れん。
実際には雪の記憶がないわけだから経過の部分が抜け落ちておりあてにはならんのだが。

つーか結論以外の現実逃避が話題になってしまった。九行目以降について意見を聞きたかったのだがw

んで、流されて三黒志を買ってきました。なんだかなー。
チッセ主体性薄いよ。個人的には中位天使に近い印象。
チッセエENDでも恋人と言うより部下。よくて秘書。
これほど駒という言葉が似合う人(?)はいないよ。
よくて有能な駒、悪くて使い捨て。不憫だ。
957名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 02:17:29 ID:5kwkO8t/
亀すぎるのにもほどがあるぞ
958名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 02:19:31 ID:FgoOjaPa
まああ埋めるにはええんでないの
959名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 02:29:53 ID:3ZC8I96M
チッセの愛は盲目だからなー

めぐりひとひらのこりすも同様だな。
主人公よりよほど有能というか高位の存在ながら、無条件に主人公を肯定してる
960名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 15:12:42 ID:6CMBSbyA
チッセ様の位は元々タナボタだったわけで、道具としてしか存在を許されなかった彼女が
人を愛しても尚、自分を卑下して尽くす事でしか愛情表現出来ないところにキモがある訳で
つか黒黒黒に殿下と対等な立場で付き合える可能性がある香具師って反転ユーディットしか居ないし

どうでもいい事だが、狂った果実の池の絵って後でもう一枚人付き絵描いてるって事なんだろうか?
クレヨン、色鉛筆って色消えにくいし。レイヤー機能付きスケッチブックな訳ないし
961288:2005/03/25(金) 01:17:41 ID:cEr2pJnU
>>自分を卑下して尽くす事でしか愛情表現出来ないところにキモがある訳で

そこを理解したうえでだ。
どーもチッセには学習能力がないように思える。
圧倒的な力と計画力ならびに実行力はあるのにだ。
できることはたくさんあるけど、できないことをできることにしていく思考がないような。

チッセの立場に他の上位天使がいたらあんな下手糞な方法はとらんだろーなーと。
世界を捧げるっていう思考も常人離れしてるし。

>>反転ユーディット
反転ユーディットは犬だと思うんだが…

>>殿下と対等な立場で付き合える可能性
従者みたいなのもいるしwそれを除いても公ならともかく私ならなんでもありだろ。
ユーディットなんかほんとに犬かも知れんし。
チッセなんか二人だけなのに部下か秘書並ですよ?

奇しくも雪もチッセもただひたすら尽くすキャラだけど扱いは天と地ほど違うよなー。
相手の男の性格や境遇だけじゃなくて当人にもあると思うが何が違うんだろ?
962名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 22:43:46 ID:0n+tfQEC
>961
> どーもチッセには学習能力がないように思える。 
ないんじゃない?
天使だしさ。そーゆー風につくられてる気がするが

人とちがってつくられたモノであるチッセをイコールで結んじゃいかんよ
特にチッセとかかなり作品中で一番上位にいた天使だし
判断力や思考能力には制限がかかっててもおかしくあるまい。
963名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 04:20:28 ID:S0mbus2b
俺は鬼畜スキーなのだが、黒黒黒って抜ける?
964名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 05:19:13 ID:RuD+zLda
多分無理でございます
965名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 10:06:03 ID:S0mbus2b
であるか……。
966名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 16:19:49 ID:iGLtGPmj
そもそも鬼畜ゲーじゃなくて純愛ゲームだしな
967名無しさん@初回限定:2005/03/26(土) 16:28:17 ID:mhL8xgVF
『狂った果実』のくだりを読んでいたら、『腐り姫』の樹里を思い出した。
彼女も初犯は小学生の頃だったっけなぁ、と。そして最後まで完全犯罪。
しかも最終的には主人公=実兄にその怪物的な愛情を全て受け入れてもらえた訳で、
樹里にとってはこれ以上ないくらいめでたしめでたしのハッピーエンド。
その過程(&それ以後)で兄も含めた周囲の人間が、ちょっとばかり不幸や恐怖や
トラウマや血にまみれたことぐらい些細な問題ですよね?
968ETE:2005/03/26(土) 18:03:25 ID:xiqD+5UH
「鬼哭街」も孔瑞麗の狂った純愛が元凶でしたね…
発売当時「腐り姫」の次にやったのが「鬼哭街」だったので、しばらくは
妹が怖くて仕方なかったり(笑)

このスレで話題になって気になったゲームですが「CannonBall」と「とらぶるトラップLaboratory」と
「Dear My Friend」をプレイしました。

で、該当部分を読み返してみたのですが、DMFの都古がゲーム全体を壊してしまう、というのは
凄く同感ですね。
オチを知ってしまうと他のENDがバッドENDにしか思えなくなってしまう、そんな感慨を抱いたのは
「下級生」のティナEND以来です…

つーか他シナリオのその後は恐ろしくて想像出来ません。
幸せそうな主人公とヒロインを眺めつつ、誰にも言わずひっそりと…なんでしょうか。
969名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 03:24:21 ID:RxPtzaz9
みんな聞いてくれ!俺たちはカン違いをしてたのかも・・・

『狂った果実』の真犯人は主人公だったんだよ!!
そして、目撃者である美夏に真実を告げられ恋人は自殺・・・
こう考えればすべてつじつまが合う。
970名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 04:07:37 ID:24x+8tYn
そして次スレは即死ラインを超えたのだろうか…
971名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 10:51:37 ID:GhFM1Nk9
次スレ動かないな
972名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 14:37:31 ID:CAw0qFGc
>>969

. ..<na,nandatte-!!
973名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 17:47:46 ID:d4O21BBx
次次スレでは49まで即死回避、50から話をすればいいと思ふ。
974名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 18:54:34 ID:3RcdC7Fa
10だか20あれば死なんと聞いたよ
975名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 19:40:32 ID:PT2ljZNE
確か10だよ
底のほうに20すら届かないクソスレが山のごとく
976名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 20:39:40 ID:pvjwJNxd
>>962
上級天使もチッセも反乱を企てるだけの思考力は与えられているわけだが。
977名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 17:42:27 ID:1wTGr0fQ
誰もこっちを埋めようって気はないのな。ってか>950はもういいのか?
978名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:23:38 ID:VNtRR8zF
では支援埋め
979名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 07:18:41 ID:xYSdqloa
じゃあ埋めついでに

ここに嘘屋ファンはどれくらいいるんだろうか?
980名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 08:16:21 ID:1nrWrRfx
さあ?
981名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 08:23:31 ID:lxqS09e3
嘘屋ってのがメーカーとライターのどっちのこと指してるのかは知らんが、どっちも好きだぞ。
いずれキリ番取って、題材にしてやる。
982名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 09:25:38 ID:wSvPeoRY
逸脱の主人公とかは止めてくれな。悲しみが深すぎるからな
983名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 16:35:16 ID:qU/iq+gW
嘘屋といえば、いつかサフィズムの杏里アンリエットを
題材にしてやろうと思っている俺様が来ましたよ

984名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 17:26:20 ID:4vx5AqId
そこで『行殺(はぁと)新撰組のカモちゃんさんですよ?
985名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:33:58 ID:H5adLt9E
Forestの伽子タンを題材にしようと狙ってる俺がここにいる。
986次スレ50:2005/04/04(月) 20:52:44 ID:y8DJVEuQ
向こうは無事100になって別のキャラの話題になったから、ここを使って残したレスを返したい。
気付いてくれるといいんだけど。

>95
楽しんでもらえたようで嬉しい。そしてちゃんと全部読んでくれてありがとう。大変だっただろうにw。
>つか、これだけ読めば本編やらなくてもよさそうだw
でも実際にやるとまた違うと思う。
特に、一番の売りである心理描写はほとんど省いちゃったし。

というわけで見つけたら是非買ってみてください。
多分ファミレスで食事するより安いから。

>96
まあ、どうしても語りたいキャラがいて、それがみんなが語れないキャラだったんだ。
みんなへの約束どおり100まで自力で行ったし、知名度関係無しに自分の好きなキャラを語ることぐらいは許してくれ。

>97
積んでんのかよ!てめえ、お願いですからプレイしてください。
つーかあのカレンダーに惹かれたのか…。随分変化球な購買理由ですな。
987名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 21:18:30 ID:SeLjY7mb
>>979

【壁】д・)ノシ 
988名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:19:14 ID:+xFL/c2x
>983
漏れは鼎さんを狙っていた(w
989名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 05:45:55 ID:vYlzepxy
エンバレのセーラか鳥さんを狙っていたり
990名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 06:01:46 ID:xZpQiXfw
>986
いろいろ乙、一気に流れが良くなったような希ガス
991名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 15:26:24 ID:Wn9XG8IK
>>979
ノシ
いずれ腐り姫の最凶実妹、簸川樹里を・・・って最初のスレで挙がっちゃってるし。
しかも50レス届かなかったらしいのが切ない。当時はここを知らなかったのよ。
ああもう、樹里を語らせたら一人で50レスくらい軽く埋めちゃえるよ?次スレ50にも負けないよ!

今は樹里と瓜二つの、腐り姫こと可憐な人ことグロキュアの片割れこと蔵女を狙っています。漏れだけ?
992名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 16:03:49 ID:tBYLFdas
>>979
フォクシィさんを見事ゲットして漏れがここに。
993名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 19:50:05 ID:xIp046C5
Forestのアマモリをっ!つーかウザがられんだろうなぁ・・・語りすぎてw
994名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 23:34:37 ID:IAHsOpOE
指名は一回もできてないけど広場まひるとか結構語ったので楽しかった
指名したいキャラってーと贖罪の教室シリーズの七瀬がいるが、ネタが難しいな
995名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 04:20:14 ID:XsfsSjJ9
まだ指名して語りたいキャラはあるんだが、同じゲームで既に別のキャラが出てるので
ちょっと尻込みしてる。
996名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 10:16:49 ID:2v3yhlmg
別にかまわんだろ。
二人以上語られてるゲームは既にあるし。
997名無しさん@初回限定
200レスも行かないうちに同じゲームから指名されたときは顰蹙もあったような気がしたが
次スレに行ってりゃ問題も出んでしょ。