エロゲヲタ容姿向上スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
エロゲオタが容姿向上について語るスレです。
積極的な質問歓迎、皆でアドバイスし合ってマターリ行きましょう。

【注意】
エロゲーマーではない人、オタではない人へ
アドバイスは歓迎ですが宣言は不要です。
スレ住人はファッションに興味のなかったエロゲオタクが中心です。
その点考慮してアドバイスをお願いします。

前スレ
エロゲヲタ容姿向上スレ 8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1088321664/

過去スレ
エロゲヲタ容姿向上スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1039707382/
エロゲヲタ容姿向上スレ 2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1052499669/
エロゲヲタ容姿向上スレ 3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1055078227/
エロゲヲタ容姿向上スレ 4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1057404224/
エロゲヲタ容姿向上スレ 5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1059236278/
エロゲヲタ容姿向上スレ 6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1061531142/
エロゲヲタ容姿向上スレ 7
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1067189827/
2名無しさん@初回限定:04/10/07 13:45:18 ID:ii3qCJ1P
2
3名無しさん@初回限定:04/10/07 13:49:55 ID:hh018bgc
3ダルフォン
4名無しさん@初回限定:04/10/07 14:08:35 ID:Fj+/5XDb
バルねこ4th
5名無しさん@初回限定:04/10/07 15:51:27 ID:cioStPmK
5thエレメント
6名無しさん@初回限定:04/10/07 16:43:15 ID:iefx8ooV
6thセンス
7名無しさん@初回限定:04/10/07 17:28:28 ID:t44G4Mdf
七味唐辛子
8名無しさん@初回限定:04/10/07 18:47:21 ID:gE3OcYOi
大威震八連制覇
9名無しさん@初回限定:04/10/07 18:54:17 ID:VCQ+Lrws
ナンバーナイン
10名無しさん@初回限定:04/10/07 18:56:23 ID:VCQ+Lrws
すっかり忘れられとるが、スレ専用のうpろだもあるのだよ。

エロゲーオタ容姿向上画像板
http://sample100.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
11名無しさん@初回限定:04/10/07 19:54:15 ID:M4Z61Zxd
参考に誰かうpしてみて
12名無しさん@初回限定:04/10/07 20:03:46 ID:a1sTUdQ/
今日、エロゲ売って服買ってきたんだがデジカメ壊れてたよ・・
13名無しさん@初回限定:04/10/07 20:05:12 ID:ejmy7VJd
デス13
14名無しさん@初回限定:04/10/07 20:50:56 ID:VCQ+Lrws
>>12
携帯でもいいからうpきぼん
15名無しさん@初回限定:04/10/07 21:49:46 ID:lYEQ3cvy
何でチェックは危険なんですか?
16名無しさん@初回限定:04/10/07 21:53:39 ID:W23kzNQf
キングが取られそうになるからだ。
1712:04/10/07 22:33:21 ID:a1sTUdQ/
>>14
すまん。携帯も1年半前のなんで画質が悪いんだ
一応買ったのは
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19289747
ttp://www.rakuten.co.jp/hinoya/187720/187733/
あと ふたなりミルクセ〜(ry
1814:04/10/07 22:48:30 ID:VCQ+Lrws
>>17
バリロックだなw いや、YAZAWAこういうの熱くて好きだよ。
デニムはスカルか。俺は加工が最初から付いてるのを買うけど、これも良さそうだね。
このジーンズって生地しっかりしてる? 暑い方?
いや、スリムジーンズ好きなんだけどさ、細い分、痛みやすいから強度が心配なのよね。
1914:04/10/07 22:49:09 ID:VCQ+Lrws
厚い方? の間違いだった。欝。
20名無しさん@初回限定:04/10/07 22:53:45 ID:x1smZbT5
ボトムスと靴はそれなりのを買ったんだけど、
トップスはユニムジ、カバンがユニのトートでしょぼいのが気になる。
この場合どっちに金をかけるべき?
21名無しさん@初回限定:04/10/07 23:56:58 ID:4I09g6+3
>>20
カバンかなァ。。。
22名無しさん@初回限定:04/10/09 23:23:15 ID:/daUrAl1
新参者なんですが、時計の話はOKですか?
ファッション版はレベルが高くてさっぱり分からないので。
23名無しさん@初回限定:04/10/09 23:29:01 ID:VNrLhRPg
マトモな格好が出来ているならいいだろうが、典型的オタクファッションの香具師がいきなり時計をどうこうしようと言っているのならダメだと思う。
24名無しさん@初回限定:04/10/10 00:11:28 ID:uszMkG5M
ahe
25名無しさん@初回限定:04/10/10 00:16:13 ID:Y5wl+MyF
もう疲れた。ヲタでいいや
26名無しさん@初回限定:04/10/10 00:39:59 ID:8usdF1Kp
この前秋葉原行った時TVがきて取材してたから
何だろうと思ったらアド街ック天国だったのね。
27名無しさん@初回限定:04/10/10 01:50:23 ID:OfeHs9dw
>>23
何かすごい高い位置から言ってるけど、あんたのかっこを鏡で見てみな。
ちょい>>22さんが気の毒。
28名無しさん@初回限定:04/10/10 02:26:36 ID:8usdF1Kp
>>27
何かすごい高い位置から言ってるけど、あんたのかっこを鏡で見てみな。
ちょい>>23さんが気の毒。
29名無しさん@初回限定:04/10/10 02:26:43 ID:4+u8v+yH
俺は>23に全く同意だが。
時計をファッションとして語るには服装が一定レベル以上じゃないと
何着けてもださく見えるだけだと思う。
脱オタ的には時計はしない方が無難じゃないか?
30名無しさん@初回限定:04/10/10 03:18:01 ID:uOKD/74s
携帯持つようになってから腕時計ってしたことないから興味あるんだよね
時間を確かめるためにじゃなく、アクセサリー的に使う意味で
でもちょっと費用対効果が悪いから後回しにしている
31名無しさん@初回限定:04/10/10 03:37:19 ID:/XjEkuFr
時計はアナログだな
これは譲れん

まあ好みもあるだろうけど
アナログのほうが上品

アクセントになるから、時計を付けるのは個人的にありと思う
ただ、これから冬だからあんま目立たないかもねw
32名無しさん@初回限定:04/10/10 03:59:59 ID:p0sjETlP
とりあえずリーバイスの501最強
33名無しさん@初回限定:04/10/10 08:38:15 ID:xFMLNb8c
(スレ未公認)私的最速、格安脱オタ法

1.ブランド名を覚える。
 ユニクロ、無印良品、GAP、コムサ の4大割安ブランドと
 UA(ユナイテッドアローズ)、SHIPS、BEAMS、アニエスb の有名ドコロ?
 4大ブランドをとりあえず名前と最寄の店だけでもいいのでチェック。
2.靴を買う。
 コンバース、アディダス、ナイキ等、ABCマートにありがちな
 ブランドでカジュアルに合わせやすそうなものをチョイス。
 間違ってもハイテクスニーカーは買わないこと。(予算5000円〜)
3.美容院へ行く。
 なるべく、自分の好みの髪型を雑誌などから切り抜き持っていくのがよい。
 考えるのが面倒だったら、店に行って店においてある雑誌を見ながら
 相談で良い。(予算5000円〜)
4.パンツを買う。
 下着じゃない方のパンツ。格安で済ませたいならGAPを推す。
 (格安ブランドの中ではシルエットが比較的良いと思われるため)
 自分のサイズにぴったりのものを選ぶ。(予算 手元情報なし)
5.ヨレた服を捨てる。
 なんども洗濯をして襟や袖がヨレヨレになった服をまず処分する。
6.お店へ
 予算によって店を選ぶこと。季節によるがシャツ、Tシャツ、アウター
 を合わせられるように購入。店の人と予算と組み合わせは相談する。
 予算(ピンきり)

勝手に作ってしまったのでツッコミ修正してくれる方よろしく。
34名無しさん@初回限定:04/10/10 10:54:16 ID:umfm5tIb
こないだ近所のジーンズ屋でやすもののジーンズ買ったんだけど、すぐに型崩れ起こして、
膝のところなんかもう形が変わってしまってる

まだユニクロのジーンズのほうが丈夫なだけましだとおもたよ
35名無しさん@初回限定:04/10/10 11:17:08 ID:uszMkG5M
ユニのは良いよ。
36名無しさん@初回限定:04/10/10 11:41:47 ID:umfm5tIb
>>>35
いいよね?

と、思ってるんだけど
37名無しさん@初回限定:04/10/10 12:05:12 ID:/5cS2J0M
ぶちゃいくは、なにをきてもぶちゃいく

でぶは、なにをはいてもでぶ
38名無しさん@初回限定:04/10/10 12:21:29 ID:zRBywC/G
ユニのジーンズ買うぐらいならラングラーのレギュラー買ったほうがいい
値段も1万ちょっとだしエロゲ二本我慢すりゃ買えるんだから
39名無しさん@初回限定:04/10/10 17:23:13 ID:A4a9/Q8Z
>>37
そんなに自分を責めるなよ…
40名無しさん@初回限定:04/10/10 21:04:27 ID:ea3OVpaH
>4.パンツを買う。
> 下着じゃない方のパンツ。

ヲタだからって馬鹿にするナヽ(`Д´)ノウワァァァン!
41名無しさん@初回限定:04/10/10 21:12:07 ID:cgDB1ErE
下着じゃない方のパンツって何だよwwwwwwwww
42名無しさん@初回限定:04/10/10 21:19:25 ID:xzQT1QSf
>>41
ジーパンなどの・・・・
まあズボンのことをオサレさんは、パンツ て言うんだよ。
43名無しさん@初回限定:04/10/10 21:30:49 ID:jHzaZocl
トラウザーと言ってくれたら、すぐわかるのだが。
44名無しさん@初回限定:04/10/10 21:31:25 ID:pv5yMOuv
パンツ、ボトムとかな。ズボンって最近言わないな。
45名無しさん@初回限定:04/10/11 01:16:49 ID:wKKJW3k2
ジーパンの事は「デニム」というと、オシャレさんっぽいかも。
46名無しさん@初回限定:04/10/11 02:19:54 ID:O1Z8+3xU
無印のズボンってどうなんですか?
良い点と悪い点を教えてくだされ
47名無しさん@初回限定:04/10/11 11:48:19 ID:DhcOqCVY
実は無印で買い物をしたことがないのでわからない
48名無しさん@初回限定:04/10/11 12:14:29 ID:1Fr5v0/3
>>45
漠然とデニムって言えば普通は生地のことを指すんじゃないの?
デニムジャケットとか、女の場合になるがデニムスカートとか
ジーパンじゃないデニムはいっぱいあるし。
49名無しさん@初回限定:04/10/11 15:38:34 ID:VOpL68zs
元祖ジーパンのことをパンツって言うのは変だろ。
ズボンとかオサレ系ジーパンもどきならまだしも
50名無しさん@初回限定:04/10/11 17:20:55 ID:W2qVD7Hp
・・・・・・え?
51名無しさん@初回限定:04/10/11 18:05:11 ID:0a2n9kxB
>>33にZARAを追加したいのだけどよいですか?

GAPほどではなくても結構安いし。
ぱっと見おしゃれっぽいしw
52名無しさん@初回限定:04/10/11 20:07:13 ID:ePDrr53+
無印でジャケット買ってきました
Sサイズ買ってきた なんかタイトっぽいのを
次はズボンを買わなきゃいけないわけだが、どんなのを買えばいいかわからん
だぼっとしたのはNGなのかな?すらっとぴちっとしたやつを買うほうがいいのか?
53名無しさん@初回限定:04/10/11 20:18:14 ID:6lIm4YA6
>>48
いや、俺もずっとそう思ってるんだけど…。
「デニム」っていうと普通生地のことだよね。
でも、「ジーンズ」=「デニム」と呼んでいる香具師が周りにいるので。
「ああ、そういうとオシャレなんか」って勝手に納得してしまったわけです。
まあ、呼び方はなんでもいいけどさw

>>52
ベタかもしれんが、ユーズド加工のジーンズがいいんじゃないかな。
あと、あまりピチピチしたり、ダボダボしてるのは止めた方がいいよ。
ジャストサイズがいいと俺は思う。
ジャケットがどんな色とか素材とか、全くわからないから半分適当だけど、
ちょっとでも参考にしてくれればいいかな、なんて思ったり。
54名無しさん@初回限定:04/10/11 20:29:35 ID:/B6k0iFv
>>52
キレイめ路線で行くなら、ダボダボはやめた方が良いと思われ。
店に行って「脚のラインを綺麗に見せたい」「シルエットが綺麗なものが欲しい」
ぐらいの要望を伝えてチョイスしてもらうのも手だ。

その際、ウェストサイズは前もって調べておく方が良い。
他にも、ウエストサイズが合っていても太腿が筋肉や脂肪で
太くなっている等、個人差でキツくなってしまうものもあるから注意。
その場合、試着の際そういった感想をこまめに店員に伝えること。

格安ショップでもプロなんだから、ちゃんとチョイスしてくれる・・筈。
5552:04/10/11 20:35:46 ID:ePDrr53+
サンクス
ズボンも無印でいいかな?
近場に行きやすい店は無印かユニクロしかわからんので

きれい目路線でいきたいから、シルエットがきれいなの探してみる
ユーズド加工ってのがどんなのかわからんけど、膝の上がちょっと色あせてたりするやつか?
56名無しさん@初回限定:04/10/11 21:05:35 ID:1Fr5v0/3
>>53
まあ通じないわけじゃないからいいけど、
あんまり一般的でもないなあと思ってね。


>>55
ユーズドってのはこんな感じ。
ttp://www.jalana.co.jp/levis/501_3yrs/index.html

こっちが普通のワンウォッシュ。
ttp://www.jalana.co.jp/levis/501-0115/index.html

ちなみにワンウォッシュ(=リンス)というのは一度洗って縮まなくしてあるもの。
まったく縮まないわけではないけど。
その対義語として未洗いのものをリジットという。
こっちは洗うと縮んでしまうのでサイズあわせに注意。っていうか玄人向け。
57名無しさん@初回限定:04/10/11 21:12:06 ID:uJjHr0+K
>>18
遅レスだけど
強度は問題ない。ただ色落ちが悪い ガンガン履いてもアタリがでん
58名無しさん@初回限定:04/10/11 21:25:46 ID:ePDrr53+
ちなみに今日買ってきたのを
http://sample100.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041011212512.jpg

何色のズボン買えばいいかな?
ふつうに黒?
59名無しさん@初回限定:04/10/11 21:27:22 ID:ePDrr53+
くっきりしないけど、ジャケの色はチャコールグレーなんで
60名無しさん@初回限定:04/10/11 21:50:05 ID:7oBcXt3I
妥当に黒でいいと思うよ。でも上下とも黒だけはヤメるべし。
茶色系のジーンズはお洒落っぽく見えるから挑戦するのもいいかも。
……まぁ中学生が穿いてるみたいなポケットとかジッパーがいっぱいついてるやつでもない限り変に思われることはないと思われ。
61名無しさん@初回限定:04/10/11 22:04:39 ID:SicCuuWD
>>56
ユーズドって洗うと縮みますか?
62名無しさん@初回限定:04/10/11 22:05:22 ID:RBvMDnau
縮みません。
63名無しさん@初回限定:04/10/11 22:31:29 ID:G/mueK3s
俺が買ってる服のブランド、基本的に女の子向けだから
休日行くと女子に囲まれてすげぇ居心地悪い(;´д`)
64名無しさん@初回限定:04/10/11 23:07:52 ID:6W/H4TyZ
>>63
セレクトショップに来るカップルも苦手。
65名無しさん@初回限定:04/10/11 23:36:04 ID:ePDrr53+
俺だって、二次元以外の女とキスしたいんじゃー

脱オタしよう ぜったい
ttp://www.kagome.co.jp/tvcm/yssoft/lovers.html
66名無しさん@初回限定:04/10/11 23:41:20 ID:Z+fKdRTK
キスする時、背が釣り合わなくて背伸びするのはよくあるけど、ジャンプするのも萌えるな。
そんなエロゲない?('A`)
67名無しさん@初回限定:04/10/12 00:08:39 ID:/4SctWsb
実際されると前歯から血でるぞ
68名無しさん@初回限定:04/10/12 00:16:37 ID:a7VkW+AV
むしろ俺のほうが背伸びせにゃいかん。
69名無しさん@初回限定:04/10/12 00:26:29 ID:2PJN+BKB
>>68
とらは1の唯子(だったか?)は激萌えだった。
あれから漏れはリアルでも長身女フェチに…。

しかし、大女と付き合ったことはない…。orz
70名無しさん@初回限定:04/10/12 00:28:17 ID:a7VkW+AV
いや、俺がチビなだけw
71名無しさん@初回限定:04/10/12 00:40:04 ID:0jb1CDum
そもそも女と付き合ったことがないおれなんて
72名無しさん@初回限定:04/10/12 00:40:26 ID:kDUz0SdM
ということで>69は背を縮めるように。
73名無しさん@初回限定:04/10/12 00:47:35 ID:k3YLKzSU
つか、二次元以外の女と、って、
二次元とはあるのかYO。

しかし、アレだな。
学生さんはみんなおしゃれだと今日の帰り電車で帰っていたら思った。
社会人になるとみんな手抜きしだすのかな。
7458:04/10/12 14:47:05 ID:kHyunsPx
>>60
レスサンクス
上下黒ってことは、ジャケットが黒っぽいなら下は黒はやめとけってこと?
茶色系ってのは、濃いめの茶色だよね?

それと、>>58のジャケットの中に白いシャツ着るのってどうかな?
かなり無難だけど、それくらいしかわからん

ちなみに大学生です
75名無しさん@初回限定:04/10/12 22:00:11 ID:YS1CSAeW
>>曽○ひ○み サン
76名無しさん@初回限定:04/10/14 15:32:11 ID:7NygSKux
唯一のイケメンの友と服買いに行くわ
帰ってきたらうpします
77名無しさん@初回限定:04/10/14 15:37:45 ID:MEQWhMDB
>>76
ガンガレ。報告期待してるぞ。
78名無しさん@初回限定:04/10/14 17:46:32 ID:h1MA6m10
まだ〜?
79名無しさん@初回限定:04/10/14 18:32:12 ID:SDpWVDWn
イケメンが服選びのセンスあるとは限らんな
80名無しさん@初回限定:04/10/14 18:46:08 ID:opsCjUNU
それもそうだなぁ
81名無しさん@初回限定:04/10/14 20:32:26 ID:KzekMGP/
いけめんは500円のシャツでも、オサレに見えるという魔法人だからな。
82名無しさん@初回限定:04/10/14 21:00:25 ID:Rz+VCiKv
魔法人ワラタ
83名無しさん@初回限定:04/10/14 22:06:19 ID:kgrLb+F/
http://sample100.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041014220544.jpg
こんなのを買ってきましたよぽまえらさま
84名無しさん@初回限定:04/10/14 22:58:53 ID:kgrLb+F/
あわせてみた
http://sample100.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041014225714.jpg

インナーの色合いが微妙だからなにか買いたいんだけど、どんな色がいいかな?
金がなくて今日はかえなかった
Gパンがダサいのは仕様です 
85名無しさん@初回限定:04/10/14 23:12:12 ID:NC1OzKcB
>>83-84に対してコメントをどうぞ
86名無しさん@初回限定:04/10/15 00:29:54 ID:/NfdZKk0
>>84
中々いいじゃんか。ジャージは秋っぽくていい色だと思う。
Tはもう少し小さいものか、着丈の短い物を買えばいいんじゃないか。
87名無しさん@初回限定:04/10/15 02:44:16 ID:NkzSFEuT
>>84
ま、ヲタっぽくはないと思ふ
88名無しさん@初回限定:04/10/15 04:30:34 ID:dQGv6p2S
オタ街でその服着てる人いたらストークしてみるよ
89名無しさん@初回限定:04/10/15 08:35:34 ID:oozuy04x
スターウォーズみたいな表紙の本はなに?
9084:04/10/15 09:37:50 ID:DUH20ssM
イケメン曰く、今年はジャージがはやってるらしい
わからんけど

スターウォーズのはDVDボックスだよ
91名無しさん@初回限定:04/10/16 03:07:00 ID:XgMHkGxW
ジャージって去年から。アタタタタ
92名無しさん@初回限定:04/10/16 14:02:37 ID:nq+DLZS6
何がアタタタタなのか分からない俺は素人
別に去年からはやってるなら問題ないんじゃない?
93名無しさん@初回限定:04/10/16 14:12:36 ID:p6/Uj3CL
ジャージなんてここ数年ストリートでの定番じゃんか。
94名無しさん@初回限定:04/10/16 17:55:31 ID:Np40f5Mc
>>92-93
おまいら間違ってるぞ。
>>91の書き込みに対しては「ひでぶ!」とレスをつけるのが正解。
95名無しさん@初回限定:04/10/16 19:53:34 ID:t3DRw7tI
abesi
96名無しさん@初回限定:04/10/16 21:03:22 ID:bSHFbBwX
退かぬ!
97名無しさん@初回限定:04/10/16 21:12:40 ID:w5Dk0OVe
媚びぬ!
98名無しさん@初回限定:04/10/16 22:27:57 ID:k8+M/ChY
省みぬ!
99名無しさん@初回限定:04/10/16 22:38:51 ID:ojJdmho3
うわらば
100名無しさん@初回限定:04/10/16 22:55:02 ID:iGg6rl5S
我が生涯に一片の萌えなし!
101名無しさん@初回限定:04/10/16 23:48:25 ID:t3DRw7tI
それは悲しいなあ
102名無しさん@初回限定:04/10/17 00:16:19 ID:EG7lQfmX
萌えのために生き萌えのために死す
これぞ漢
103名無しさん@初回限定:04/10/17 00:30:21 ID:K0hcQ5Ih
も〜え〜わ
104名無しさん@初回限定:04/10/17 01:08:45 ID:0TFLzgsY
>>94-103
お前等は容姿を向上する気があるのかと小一時間問い詰めたい
105名無しさん@初回限定:04/10/17 01:15:40 ID:01R9TVvV
月曜日に美容院行ってベリーショートにしてくる。
106名無しさん@初回限定:04/10/17 09:00:49 ID:3V4VCXKi
すまん。ベリーショートと聞いてナスの蔕みたいな頭、想像した…。
107名無しさん@初回限定:04/10/17 17:52:50 ID:Gutszx02
男でもベリーショートっていうの?
108名無しさん@初回限定:04/10/17 21:48:28 ID:J2s+U3zl
近所に女の子の坊主頭がいた
病気とではなさそう
制服来て堂々と歩いてました
109名無しさん@初回限定:04/10/17 22:35:20 ID:vZpo8thn
>>107
言うよ
110名無しさん@初回限定:04/10/18 01:35:13 ID:OFqpf+eV
脱オタじゃない処で脱非モテみたいなサイトがあったんだけど、こないだ見たら潰れてた(;´Д`)
111名無しさん@初回限定:04/10/18 01:42:59 ID:jCcL1vTI
その昔、Bバージンという漫画があってじゃのお
112105:04/10/18 02:07:05 ID:1MQueF1F
うわ、今から緊張してきたよ。
もう寝よ。
113名無しさん@初回限定:04/10/18 16:12:02 ID:No69ZEAw
>>112
で、どうなった?
114名無しさん@初回限定:04/10/18 17:29:36 ID:RQUW0EyR
まさか・・・
115名無しさん@初回限定:04/10/18 18:01:42 ID:zvjzY+Ez
ただいま戦闘中
116名無しさん@初回限定:04/10/18 18:52:54 ID:fz5PLbUs
戦う美容師か
117名無しさん@初回限定:04/10/18 21:14:49 ID:GlDcrn9i
スタジャンてどうなんでしょうか。
着てる人います?
118名無しさん@初回限定:04/10/18 21:52:54 ID:tgnkcN95
靴とか服のメンテナンス方法がよくわからない
119名無しさん@初回限定:04/10/18 22:03:30 ID:X+eSFumy
>>117
あいよー 着てるよー
5万以上するからサイズ間違えんなよー
今月号のライトニングに結構載ってたから見てみるのも一興
120117:04/10/18 22:15:44 ID:GlDcrn9i
>>119
素早いレス感謝です。早速視て見ます
121名無しさん@初回限定:04/10/18 23:12:09 ID:HQYEzLCZ
なあ…藻前等靴って何履いてる?というかブーツみたいなの履いてるか?

今はベターにナイキのスニーカー(革っぽい茶色いの)なんだけど、冬にブーツに挑戦したいんだよね。こんな感じのが定番とかオススメとかあったら教えてくれ…
122名無しさん@初回限定:04/10/18 23:19:39 ID:A2SPTQK1
とりあえずアレだ、おまいらエロゲを一旦休憩しる。んで表出ろ。
ヒッキーもどきは不健康でイクナイ(・A・)!!
どうしてもムリっぽい香具師は光合成するところから始めよう。
123105:04/10/18 23:25:04 ID:+lKP0wcm
>>113
結構いい感じになったよ。清潔感出た。
124名無しさん@初回限定:04/10/18 23:53:43 ID:ikh/Kl1D
おれもショートめが好き
ショートのほうがセットしてきれいにみえる
つーか伸びてきたらセットしにくいぜこんちきしょ

今年の冬は、無印ジャケでのりきるぜ
125名無しさん@初回限定:04/10/18 23:58:28 ID:Dbn4NiVW
うむ、髪長いとあーーーーーってなるよな(意味不明

そんな俺はライダースJKに手を出してみた。
なかなか気に入った。


126名無しさん@初回限定:04/10/19 00:03:31 ID:wPESa2Q/
>>121
チペア、ティンバーランド、レッドウィング、ウエスコあたりが定番か
チペアは安いけどレッドウィングと比べても遜色ないと思う
こだわるならウエスコ べらぼうに高いけど  
127名無しさん@初回限定:04/10/19 00:32:13 ID:GMavd34M
レッドウィングのブーツは二年くらい前まではよく履いていたけれど、重くて疲れる……
最近はビルケンのローファーばっかり。
128名無しさん@初回限定:04/10/19 00:34:59 ID:O/zmADvK
革靴と言ったらリーガルくらいしか思い浮かばない・・・
どっか専門じゃなくていいんで皮でいいブランドとかあれば教えて欲しいです。
129名無しさん@初回限定:04/10/19 00:41:17 ID:y4/yD9d4
仕事用以外で革靴はかない
130名無しさん@初回限定:04/10/19 00:41:38 ID:y4/yD9d4
なんて言っといて学生なんだけどな
131名無しさん@初回限定:04/10/19 00:46:56 ID:6sRXsj1D
>>129-130
適当じゃねえか…。

てか、月曜でも美容院って開いてるんだな。
俺が知ってる美容院は大体月曜は閉まってる。
132名無しさん@初回限定:04/10/19 00:54:43 ID:symuBYK8
そういや、美容室は月曜休みだよな

最近美容院変えたけど、どうもしっくりこない
やっぱむずかしいな
133名無しさん@初回限定:04/10/19 09:15:38 ID:4Hm9btPz
美容院の定休日は火曜日が普通だろ
週末の売上分は月曜日に入金するから
134名無しさん@初回限定:04/10/19 11:25:22 ID:6sRXsj1D
調べてみたら、月曜休みのところも火曜休みのところも同じくらいあった。
別に火曜が普通というわけでも、月曜が普通というわけでもないらしい。
俺が行ってるところは月曜休みだけれど。
135名無しさん@初回限定:04/10/19 17:01:49 ID:95VUXwDH
なんかうざい
136名無しさん@初回限定:04/10/19 23:41:46 ID:+Nky4K1X
ttp://sample100.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041019234011.jpg
10万くらいしましたが、どうですか?
137名無しさん@初回限定:04/10/19 23:47:34 ID:y4/yD9d4
10万じゃむりそう
50とかしそうだ
138136:04/10/19 23:57:52 ID:+Nky4K1X
>>137
ホントに10万くらいですよ。94000円くらい。ブランドはトルネードマートってとこです。
素材はレザーで、ファーはアライグマです。
139名無しさん@初回限定:04/10/20 00:01:56 ID:8OcOnBzD
本当に買ったの?・・・・・・これ着て歩けるの?
140名無しさん@初回限定:04/10/20 00:02:12 ID:sVxUDNgU
>>136
ネタだよね?w

そんな服着てたら引くぜ
141名無しさん@初回限定:04/10/20 00:12:33 ID:M9BaRSd8
>>136ってファ板の「ジャケット着てるヤツはヲタ」ってスレで出たヤフオクのやつだろ

130 :ノーブランドさん :04/10/17 23:38:15
ジャケットなんかオタの服だし。
このスレってジャケット着た脱オタがこれ以上ジャケット人口が増えると困るからって立てたスレだぜ。
ちなみにオレは今http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5974246これ着てる。オシャレだろ。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097944416/130
142名無しさん@初回限定:04/10/20 00:21:00 ID:L+boMqS3
>>136
KLCじゃねーか!(w
もっと釣れると踏んだのだろうが、>>141が早かったな。
143名無しさん@初回限定:04/10/20 00:29:57 ID:sVxUDNgU
ジャケットってだめなのか?
>>141のスレではひどい叩かれようだが

みんなきてるけどなあ
144名無しさん@初回限定:04/10/20 00:36:56 ID:L+boMqS3
>>143
ファ板はどこも大体こんなもんです。自演と煽り合いが多い。
リアルとはかけ離れた話しの展開になるのも珍しくないよ。

仰るとおり、ジャケットなんて猫も杓子も着てるよ。安心汁。
着こなしは大事だけどね。
145名無しさん@初回限定:04/10/20 01:41:35 ID:q5GmBC+F
服晒したいんだけど、携帯の写メとかダメ?しかも非パケだからスゲー汚いの(`Д´;)
146名無しさん@初回限定:04/10/20 02:03:53 ID:+TXnviNB
イイヨー、どんどん晒しちゃって
147名無しさん@初回限定:04/10/20 03:44:54 ID:q5GmBC+F
どう頑張っても転送可能なサイズにすると見れたもんじゃなくなるのでやめますた(;´Д`)人 スマン

今年中にデジカメ買って服も増やして晒しに来るから待ってろよ!
148名無しさん@初回限定:04/10/20 06:58:40 ID:jUf+B/55
('A`)ジャケットの下って何着たらいいの?無難にシャツとかかな?
つーか俺なんかが着ていいんだろうか。なんか笑われそうだ
149名無しさん@初回限定:04/10/20 08:05:15 ID:sVxUDNgU
>>148
おれはストライプのシャツを着てるけど・・・

結構ズボン次第な気がする ジャケットは
>>145
俺も携帯で撮ってるよー
がんばろうよ
150名無しさん@初回限定:04/10/20 11:09:46 ID:62m2EEbI
ニット着てる
今日とか寒いし
151名無しさん@初回限定:04/10/20 17:04:49 ID:VSVsYyxz
ニットってどんなの?

黒ジャケに白シャツってオーソドックスだけどいいよね
どう?
152名無しさん@初回限定:04/10/20 17:26:53 ID:Y3tkQUxH
黒ジャケに白シャツとか白カットソーとかって普通に無難だと思う
153名無しさん@初回限定:04/10/20 19:01:27 ID:moGQU0zI
デザインによったらホスト崩れで頂けないかもな。
154名無しさん@初回限定:04/10/20 20:40:24 ID:dhkfT1U2
みんなが言ってるジャケットが何だかわからんけど
テーラードジャケットは着る人を選ぶと思うし脱オタには着こなすのが難しい気がする。
155名無しさん@初回限定:04/10/21 11:24:47 ID:8BjHUBJF
なんか最近ナイロン系着てる人多くない?
ジャケットがあまりにも定番になりすぎたためだろうか?
156名無しさん@初回限定:04/10/21 11:53:31 ID:Qm+c4XwF
レザーが欲しい
157名無しさん@初回限定:04/10/21 12:59:52 ID:Seo+1oy3
おしゃれさんならスウェードで
158名無しさん@初回限定:04/10/21 13:40:15 ID:Qm+c4XwF
いや、いいんだ
折れはおしゃれさんじゃないから

ただ自分の思い描く理想像に近づこうとしてるだけ
159名無しさん@初回限定:04/10/21 17:17:46 ID:LYVqQUX1
買ったジャケっトきて出かけてきます
なんか緊張ww
160名無しさん@初回限定:04/10/21 17:27:47 ID:3ANtoj1P
いつかここの住人で自分なりの脱オタファッションを晒し合うオフでも出来たら楽しそうだな・・・
161名無しさん@初回限定:04/10/21 17:31:56 ID:LYVqQUX1
>>160
やりたいな 大阪でやるなら参加
まだ脱オタ暦2月くらいだけど
162名無しさん@初回限定:04/10/21 17:45:00 ID:I5NrVK3e
やるとしたら、みんなで集まってオサレじゃないやつをオサレにするんじゃないか?
俺は影で見てたいがw
163名無しさん@初回限定:04/10/21 18:29:55 ID:yEWtO3mH
いいなーそれ。ちなみに関東在住、脱オタ奮闘歴6ヶ月。
164名無しさん@初回限定:04/10/21 18:59:53 ID:z6vRYW3r
全然、やりたくないな
165名無しさん@初回限定:04/10/21 19:31:59 ID:ogr/3aOU
ああ。全然
166名無しさん@初回限定:04/10/21 19:43:20 ID:UKEjaXDJ
全くだ
167名無しさん@初回限定:04/10/21 21:52:16 ID:LMjO+mep
恥ずかしいしな












札幌の奴やらね?
168名無しさん@初回限定:04/10/22 07:23:55 ID:FHuYI4HB
島根Щ(゚д゚Щ)カマーン!
169名無しさん@初回限定:04/10/22 10:07:46 ID:1MkAeKdc
間をとって宮城でいーじゃん



そろそろ格好だけでも脱ヲタ考えないとな…
170名無しさん@初回限定:04/10/22 17:12:45 ID:Hl7I6yOR
とりあえず東京二人目

この秋は全然服買ってないので着ていけるのは前シーズンのだけども。
171名無しさん@初回限定:04/10/22 18:53:09 ID:zswbDdJZ
東京の人、メッセサンオー前と丸井前どっちがいい?
172名無しさん@初回限定:04/10/22 19:53:21 ID:pntv4eeF
当然のようにメッセ。
173名無しさん@初回限定:04/10/22 20:03:13 ID:33UUyWmQ
いや、こうゆうときこそ、エロゲショップで
174名無しさん@初回限定:04/10/22 20:18:18 ID:M5F0ldsM
一緒に服見たりするのは良いんだが確実にヲチられるのがなぁ。
175名無しさん@初回限定:04/10/22 20:37:36 ID:XOVoUhVb
日比谷シャンテのゴジラは?
176名無しさん@初回限定:04/10/22 20:49:54 ID:/8umc+86
>83みたいなジャージ買ってきたんだけど、ちょっと大きかったかなと思い始めた。
ジャージの着丈の目安ってどんなもんなの?
俺の場合ジーンズのバックポケットの上1/3が隠れるくらいなんだが。
177名無しさん@初回限定:04/10/22 23:36:14 ID:Yd7X4iFv
おい、東京だとみんなオサレで気が引けるじゃん。







     山形でやらない('・ω・`)?
17883:04/10/22 23:50:11 ID:FjXH0rwO
>>176
俺のはGパンのうしろのポケットにかからないくらいだな
とりあえず、ここ最近服を買ってみて、試着の大切さに気づいた
デザインよりもシルエットが大事な希ガス
17983:04/10/22 23:51:35 ID:FjXH0rwO
あ、好みの問題だから、べつに大きかろうが着こなす人は着こなすと思う
大きいと思うなら、次は小さいのを買えばぃいよ

おれも失敗をばねに、やっと服買えるようになった
おれの練習のために散って逝った服たちよ・・・
180176:04/10/23 00:12:18 ID:unfk+Uya
>178
Thx。
俺のは着丈がちょっと長いのかな。
試着て身幅、袖丈はいい感じに細めだったからジャージ入門で衝動買いしちゃった。

失敗した服は俺も数限りないよ。
1万いくらもしたジャケットが合わせ難くて眠ってたりする。
181名無しさん@初回限定:04/10/23 00:44:31 ID:RA/1a8IF
ジャケットって3,4万位するのかと思っていたけど、
1万いくらくらいでも買えるのか。
いや、ジャケットって言ってもピンキリなんだろうけど。
182名無しさん@初回限定:04/10/23 00:56:50 ID:uuSrLD22
>>181
余裕で買える

それと、高けりゃいいって考えは捨てたほうがよろしいかと
183名無しさん@初回限定:04/10/23 02:46:03 ID:PUFAvtBH
一般論だけど、良い物は往々にして高いことが多いが
高い物が必ずしも良いとは限らない、と思う。
ここでいう良さってのは物自体の質とか作りのことね。

一方で、その人にとって良い物であるかどうか(似合うとか気に入るとか)
なんてのは値段とは全く関係ない。
高価な物を持つことで所有欲を満たせるってのはあるかもしれないが。



>>181とは関係ない話になっちゃったけど
値札だけで判断できないってことに関して>>182に同意。
184名無しさん@初回限定:04/10/23 14:05:46 ID:3ZUqlTEO
いいブランドの高い服でも…Σ(゚Д゚)ハァ?ってのはあるしね。
その逆に近所の服屋で4980円くらいでスゲー気に入った物見つけたりもあるしな。

高い服着てオサレなのは当たり前、安い服でもうまく着こなして格好いい人がホントのオサレさん。だな。
185名無しさん@初回限定:04/10/23 14:15:13 ID:ChyPhwdM
だがこのスレで目指すものは真お洒落者ではない
186名無しさん@初回限定:04/10/23 16:23:19 ID:hbsJW6+U
みんな向上心あるよなぁ
俺は普通ぐらいで満足してるよ
187名無しさん@初回限定:04/10/23 19:57:51 ID:aIQzRoxd
根がヲタだけに嵌ると一直線
188名無しさん@初回限定:04/10/23 22:16:04 ID:j+O3ThVh
>>185
一応、目指した方がいいんじゃね?
189名無しさん@初回限定:04/10/23 22:29:34 ID:lJmHDyty
だが下手に上を目指そうとすると、エロゲオタからナルキモ男にクラスチェンジしてしまう。
190名無しさん@初回限定:04/10/23 22:58:32 ID:uuSrLD22
>>186
だってオタのふつうほど当てにならんものはないしねw
オタはがんばってパンピー並ってのを認識してるからがんばってる
191名無しさん@初回限定:04/10/24 00:04:50 ID:/5V1AmLN
そんなことないよ普通だよ
エロゲに出会う前普通でそこから変わってないもの
192名無しさん@初回限定:04/10/24 00:09:19 ID:08ykeCiF
そこから変わってないからだめなんだよ
パンピーの流行のファッションなんて刻一刻と変わってる
193名無しさん@初回限定:04/10/24 01:23:32 ID:e/Jyk24/
流行を追うより 普遍的な服装してたほうが良いだろ・・
ドラマの再放送見てて思うが
194名無しさん@初回限定:04/10/24 01:52:53 ID:08ykeCiF
>エロゲに出会う前普通でそこから変わってないもの
大半のオタクは、オタクになるまえからファッションのレベルが変わっていない
大半のオタクはださい
つまり、もとからださ(ry

だから、向上心に目覚めたオタのためにこういうスレがある
正直、オタクが「ふつう」っていってふつうだった試しがない
おれもオタクだからわかる
195名無しさん@初回限定:04/10/24 02:35:58 ID:tqZ5lid4
おれは普通だと思ってたけどぜんぜん普通じゃなかったなぁ。
それが分かった時は頭を殴られたようなショックを受けた。
196名無しさん@初回限定:04/10/24 03:14:28 ID:/5V1AmLN
少なくともやばい見本みたいなカッコはしてない
これで普通だー
197名無しさん@初回限定:04/10/24 13:17:12 ID:l918T1Uz
とりあえず彼女が文句言わないから普通だと思っている
198名無しさん@初回限定:04/10/24 13:19:49 ID:bkhyw8Qi
>>187
素晴らしく同意です。凝り性なので面白さが分かるともう止まらない

「普通」を目指すのではなく、「自分のスタイルを作る」ためにオサレの勉強をする
と考えると楽しくなりますよ、こういうのは
199名無しさん@初回限定:04/10/24 16:09:45 ID:/5V1AmLN
自分のスタイルがあるのが普通だと思ってました
200名無しさん@初回限定:04/10/24 16:21:43 ID:hJpAAZmp
オサレを試した事ない香具師は自分のスタイルもハッキリ確立できてないんだろうよ
201名無しさん@初回限定:04/10/24 16:31:13 ID:QhcYzjHI
エドウィンの服買った事ある人いる?
品質どう?
202名無しさん@初回限定:04/10/24 16:45:37 ID:e/Jyk24/
ジーンズに拘るならエドはやめてSOMETってとこの買っとけ
別に拘らないんならエドじゃ503が優秀
203名無しさん@初回限定:04/10/24 18:08:31 ID:D/EPAGWh
初めて秋葉原行ったけど、ステレオタイプ像で語られてる様なオタクって、
まだまだ沢山いるんだね。びっくらこいた。
204名無しさん@初回限定:04/10/24 19:27:18 ID:bLoa7Df1
指貫グローブが雑誌に載ってた・・・
205201:04/10/24 20:17:04 ID:QhcYzjHI
>>202
言葉足らずでごめん。
今日服屋行ったらエドウィンのパーカーが売ってて
けっこう気に入ったんだけど
ジーンズ以外の普通の服は品質とかどうなのかなと思って…
206名無しさん@初回限定:04/10/24 21:24:24 ID:SBSvPPQ2
藻前の感性を 信じろ!
207名無しさん@初回限定:04/10/25 00:04:02 ID:DuYmYR46
パーカーぐらい気軽に買って気軽に着ようぜ
208名無しさん@初回限定:04/10/25 00:34:20 ID:lStNbTxg
>205
でっかくロゴが書いてある場合は絶対に回避推奨。
そうでなくともジーンズメーカーのトップスは俺は避けてる。
どうも野暮ったいデザインのが多い気がするんで。

パーカーはユニの女物がいい感じ。
細身だしジャケットのインナーにも使いやすい。
209名無しさん@初回限定:04/10/25 02:04:51 ID:C4mK83kr
パーカーをインナー、という発送が既に終わっていると思う。
210名無しさん@初回限定:04/10/25 02:32:47 ID:+vf0nnZl
うん、終わってるな。
211名無しさん@初回限定:04/10/25 02:45:42 ID:c7Fxdueh
まだ始まっ(ry
212名無しさん@初回限定:04/10/25 02:48:55 ID:mvmYUvxZ
>>209
好き嫌いは別にして、普通じゃん。世間ではありふれてるぞ。
213名無しさん@初回限定:04/10/25 03:31:31 ID:VqhEoIKk
別にありふれていないし、インナーとも言わない気がするのは私がオタだからでしょうか
214名無しさん@初回限定:04/10/25 03:34:45 ID:mvmYUvxZ
ストリート系、裏原なんかでも良く見かける。パーカーイン。
ジャケットやブルゾンを上に羽織るスタイル。
元々はアウターではあるけどね。

まぁ、脱オタにはちと難度が高いような気もするが。
215名無しさん@初回限定:04/10/25 09:30:32 ID:7Kr/Clai
そもそも裏原系を目指しちゃだめだろ
勘違い君になる
216名無しさん@初回限定:04/10/25 09:51:13 ID:ukF65ORc
裏原系ねぇ。
元ヲタが試みても「地方の中学生」にしかなれないような。
コンビニ前に常駐してるよなタイプの。
217名無しさん@初回限定:04/10/25 11:16:58 ID:Plwbzmx+
服着なくてみんな裸でいいじゃん、もう
218名無しさん@初回限定:04/10/25 16:16:20 ID:qIn8O9AK
やっぱ全裸で靴下だよ
219名無しさん@初回限定:04/10/25 16:44:58 ID:FlvnExnc
俺、全裸にニップレスだよ
220名無しさん@初回限定:04/10/25 17:10:06 ID:JwD7GArw
全裸にニーソです
221名無しさん@初回限定:04/10/25 18:48:56 ID:WvJ+0XEs
全裸に手袋だろ
222名無しさん@初回限定:04/10/25 19:28:39 ID:VqhEoIKk
ヌーブらです。人として最低限は隠さなきゃ
223名無しさん@初回限定:04/10/25 19:30:33 ID:CB3B/b83
絆創膏だろ?
224名無しさん@初回限定:04/10/25 21:14:20 ID:2VW3T8uJ
漢ならペニスケースだけだろ
225名無しさん@初回限定:04/10/25 21:22:44 ID:wQ7EKPmC
サラリーマンは、裸にネクタイ
226名無しさん@初回限定:04/10/25 22:22:37 ID:c7Fxdueh
裸の薔薇で耽美に・・・
ここに来れる年齢で裏原はイタイぞ・・
227名無しさん@初回限定:04/10/25 22:47:31 ID:BCvilX27
じゃあ耽美系を目指そうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
228名無しさん@初回限定:04/10/26 06:57:58 ID:YmZ8AuzT
全身真っ白でヨロ
229名無しさん@初回限定:04/10/26 10:29:14 ID:ZuShrIPZ
眉も剃ろうな
230名無しさん@初回限定:04/10/26 12:15:09 ID:qZ/ofQBj
>>226

まぁまぁ

10代後半に見られる顔かたちとかなら問題ないだろ。
231名無しさん@初回限定:04/10/26 18:35:38 ID:nDU7jLee
>>205
とりあえず写メとってうpしる
>>176
うpキボン
232名無しさん@初回限定:04/10/26 18:56:27 ID:baVyzyQJ
容姿向上してリアル女とセックルしたい(´・ω・`)
233名無しさん@初回限定:04/10/26 19:09:18 ID:nDU7jLee
>>232
おれも・・・

顔のほうは意外にカッコイイことに気づいた 髪型次第でかわるもんだな
のこるはファッション・・・
234名無しさん@初回限定:04/10/26 19:23:34 ID:KaRHdWse
>>233
うpキボンw
235名無しさん@初回限定:04/10/26 21:44:55 ID:nt4sW2c6
>>232
おれも・・・

ファッションのほうは意外にカッコイイことに気づいた 髪型次第でかわるもんだな
のこるは顔・・・
236名無しさん@初回限定:04/10/26 21:48:28 ID:RyZEi5Tp
>>232
おれも・・・

顔とファッションのほうは意外にカッコイイことに気付いた 髪型次第でかわるもんだな
のこるはトーク・・・
237名無しさん@初回限定:04/10/26 21:55:54 ID:baVyzyQJ
ほんとにトークはどうしたらいいんだ・・・
服、髪、顔には気をつけてるがリアル女の子と話すとキョドりまくる漏れorz
238名無しさん@初回限定:04/10/26 22:11:01 ID:nDU7jLee
おれはトークは2ちゃんのオフとか出て場数をふんでなれたぜ
まずはオタ女 そして徐々にレベルをあげていったぜ
239名無しさん@初回限定:04/10/27 00:06:29 ID:D9W6f1Cw
オフ会モードで妙にハイテンションな奴は実はかなり痛い。
これは女も一緒だけど…
そしてどんなに内に秘めていても「オタ女」とか相手を見下しているのは隠せない、と忠告しておく。
240名無しさん@初回限定:04/10/27 00:27:19 ID:pWLgpZ6L
キャバクラとか風俗とかでなれた俺。
でもまあ、スレというか板違いか。
241名無しさん@初回限定:04/10/27 01:04:34 ID:3mKMEaen
>>239
オタク的シュミを持った人とのほうが話しやすいだろ?
こっちのオタク的趣味の話に乗ってきてくれるからどんどん話せる
だから「オタ女」と形容したわけだが
べつに容姿のことを言ってるんじゃない

おまえが見下してるんだろ?
242名無しさん@初回限定:04/10/27 01:06:53 ID:3mKMEaen
そして、オフ会に出る香具師=ハイテンションでイタイ
という短絡的な考えも意味不明だけど

ま、どうでもいいや
なに言っても伝わらないだろうし
243名無しさん@初回限定:04/10/27 01:41:40 ID:D9W6f1Cw
容姿の事なんて最初から話に入れてないけど。
普段無口そうな人がオフ会で空回りしてるのがヘンだったからちょっと注意したかった。
それと「オタ女」を踏み台にランクアップ、みたいに書いてたのが気に入らなかっただけ。
変につっついたあたしが悪かったね、謝るよ。

>ま、どうでもいいや なに言っても伝わらないだろうし
そーいう思考停止、みっともないよ。

熱い連投ごくろうさん。もう少し落ち着いて書き込んでね。
244名無しさん@初回限定:04/10/27 01:46:53 ID:Gnk67A5Q
どっちもイタイな。
245名無しさん@初回限定:04/10/27 01:56:58 ID:3mKMEaen
壁を感じる
246名無しさん@初回限定:04/10/27 02:19:16 ID:bXTyiQe9
俺は>>243が過剰反応しすぎだけだと思うな。

「レベルをあげていったぜ」のくだりにカチンときたのかもしれないけど
要は、全く接点のない人よりも共通の趣味を持った人の方が話しやすい
というだけのことじゃないか。

あと、ハイテンション云々に関しては、
そういう痛々しいヤツもいるがそんな風にはならないように気をつけろよ、
くらいにしとけば、誰も否定はせんだろうよ。


それとも、例え同じオタ同士の男女であっても話が通じるとは限らない
と反証したいんだろうか・・・
247名無しさん@初回限定:04/10/27 02:33:24 ID:pWLgpZ6L
俺は風を感じる♪
248名無しさん@初回限定:04/10/27 03:30:09 ID:UXnMLMA2
とりあえず言える事は人をオタとかオタじゃないとかで判断している人は
心がカコワルイ
249名無しさん@初回限定:04/10/27 03:40:22 ID:Cw6kZfvj

  俺は顔は不細工だが

      生き方だけはかっこよくありたいのさ。
250名無しさん@初回限定:04/10/27 03:44:58 ID:UXnMLMA2
>>249
カコイイ。
251名無しさん@初回限定:04/10/27 07:43:58 ID:5DJD9b8v
エロゲやってる時点でカッコイイ生き方も何もないと思うが…
252名無しさん@初回限定:04/10/27 11:14:55 ID:ra2bOP++
オタク かっこいい
253名無しさん@初回限定:04/10/27 17:14:50 ID:mEju0Vyf
オタク イズ ビューティフル
254名無しさん@初回限定:04/10/27 18:25:15 ID:gPnxm/KK
リニアかよっ
255名無しさん@初回限定:04/10/27 19:16:37 ID:01hCkQ0D
黒ジャケ
白Tシャツ
少し色落ちした黒ジーンズ
黒オールスター

どうだろ、だめかな
256名無しさん@初回限定:04/10/27 19:22:48 ID:3mKMEaen
>>255
基本的だね
いいんじゃない?
その合わせ方で着てるひと多いし
257名無しさん@初回限定:04/10/27 19:33:27 ID:L3QiFXKa
>>255
バランスの問題だね。
黒ジャケ ←2つボタンor3つボタン、別珍素材なんかでタイトめが無難。
白Tシャツ ←ロゴプリントのあるやつ。例えば、似非ロックな奴が好むラモーンズ物とか。ラモーンズ自体は素晴らしいバンド。
少し色落ちした黒ジーンズ ←スリムは×。タイトめも有りだけど、2サイズ大きめの加工デニムなど。
黒オールスター←まあ無難。ローテク系は普遍のカッコ良さを持つ。ハイテクでワザとハズすとかは上級者以外には鬼門。

全身のサイズバランス間違うと一瞬であの世逝き。秋葉やバシにはそんな連中ばかりさ。

258名無しさん@初回限定:04/10/27 20:16:09 ID:TMb2pXzU
サイズが一番難しいよ・・・
基本から教えて玄人さん
259名無しさん@初回限定:04/10/27 20:27:40 ID:0A1I5bwA
試着しろ
260名無しさん@初回限定:04/10/27 20:32:19 ID:L3QiFXKa
>>258
何がベストってのは無い。ただ、アウトはある。例えばB系に多い上下超オーバーサイズ。時流として受け入れられてるけど、
数年でキモダサ。って〜か、ダサい。
オレのお勧めは、イギリスのオサレさんに多いトップスはジャスト(若干タイトめ)、ボトムは1サイズor2サイズ大きめ(例えば
ジーンズ31インチがピッタシなら、33買おう。そして腰履き。裾はちょっとダボつくくらいが良い。)
あと、帽子はおしゃれの基本。初心者はこれからの季節、ニットキャップを。ニューヨークハットとか有名ブランドのやつで、黒
が無難。あとはグレーかな。
261名無しさん@初回限定:04/10/27 20:33:25 ID:CV63MDIv
着たい服の方向性で例外もありますが、基本的にはMサイズでいいんじゃないですかね?
ちょっと腹がタルんでるとかそんな理由でLとかブカブカなのを選ぶと後々後悔するかと・・・。
かなりの長身か筋肉でMがピチピチとかの理由以外でL以上はやめた方がいいと思います。
もしも太っているのなら痩せられるように頑張りましょう、スタートはそこからです。
262名無しさん@初回限定:04/10/27 21:22:36 ID:Mq65dZf/
>258
年代くらい書けYO!
263名無しさん@初回限定:04/10/27 21:37:15 ID:xkDS/zfU
>255はやばいんじゃないか?
モノトーンってかなり難しいコーディネートだと思うんだが。

>258
デザインや服の種類にもよるけど、基本的に尻が全部隠れるようなサイズはNG。
シャツやTシャツは特に注意。
>260が言うように上タイト、下ちょっとゆったりが一番バランスよく見えると思う。
264名無しさん@初回限定:04/10/27 21:49:10 ID:PQg37Z+N
>>263
いや、むしろモノトーンから入るべき。ただ、オタはビジュアル系に憧れるフシがあるので、勘違いロックスタイルに
ならないように注意。あと、コムサはファッション系からは完全NG。コム デ ギャルソンと間違えるな!コム デに
失礼ですから〜。
とにかく、被り物に目をやるようにしよう。帽子は全身のバランスを引き締める効果がある。
265名無しさん@初回限定:04/10/27 22:15:46 ID:3mKMEaen
おれは細いからMだな
Lだとだぼっとしちまう

ユニクロのシャツのLなんか着れねえ・・・
266名無しさん@初回限定:04/10/27 22:28:10 ID:JEyhleSc
>>264
コムサ充分使えるじゃん。シンプルだし、後の使いまわしも利くし。
いきなり奇抜なのから行くよりはいいだろう。
267名無しさん@初回限定:04/10/27 22:32:04 ID:bXTyiQe9
>>261
根本的にMとかLとかだけでサイズを判断するのは間違ってると思われ。
表記上は同じMであっても、同一ブランドですら違いがあることは珍しくないし
だいたい体格なんて人それぞれなんだからマニュアル化するようなことじゃないよ。
(太ってるヤツはまず痩せろ、とかはまた別の問題)

もちろん各個人が、このブランドなら自分はSがジャストサイズかも・・・
とか目安として覚えておくのは構わないと思うけど
それは自分自身で試着をしていく中で発見すべきことじゃないかな。

まあとりあえず店に行って袖を通して来い、と。
268名無しさん@初回限定:04/10/28 00:27:27 ID:8lExwXzY
Tシャツとか試着できないから難しいよね

パンツはとりあえずはいてみるよ
269名無しさん@初回限定:04/10/28 01:00:40 ID:wm2PIANw
おお、久々に濃い話。
270261:04/10/28 04:04:38 ID:v9FLrk/F
>>267
単純にS、M、L等で分別するのは正しいとは自分も思わないのですが。ブランド等もまだ良く分からない様な感じだったので、ブランド(又はブランド内のアイテム)によってサイズが違ってくる事も知らなかったんじゃないかな?
身長170前後で体型も標準なら大概のブランドはMから試着しても良いと思うので、敢えてMサイズを薦めました。※可能なら試着は必須ですよ



自分の過去の経験から、服を選びなれていない人は大きめのサイズを選びがちなんじゃないでしょうか?
自分は昔はかなり余裕を持ってサイズを選んでいたので、自分なりに服装の事を色々考えられるようになった時に後悔しました・・・。
271名無しさん@初回限定:04/10/28 10:01:58 ID:oq81yEVo
あーなんかわかる
大き目の買ってあとで後悔なんてよくあったよ
272名無しさん@初回限定:04/10/28 11:38:17 ID:oq81yEVo
ところで質問なんだけど、おまえらブランドもの買ってる?
この間オサレな友人数人と脱オタファッションについて話してたんだけど、
特に「こうしたい」とかいうのがないならブランドもの買う必要はない
金がかかるだけ

とか言われたんだけど
273名無しさん@初回限定:04/10/28 12:46:57 ID:ZMzqJxLb
「これこれこういう服が着たい」のか「ブランド物が着たい」のかどっち?
274名無しさん@初回限定:04/10/28 13:39:37 ID:o7JsfAdt
コムサは悪くないと思うけどな。
そりゃ全身コムサで固めるのはどうかと思うけれど、無難でシンプルのが多いから色々とあわせやすい。

ただ、あのコムサで買い物した時の敗北感はどうしてなんだろ。
275名無しさん@初回限定:04/10/28 13:53:23 ID:uiobSY4C
「こういう服が着たい」てだけならコムサはあり
デザインぱくってるからね
276名無しさん@初回限定:04/10/28 13:55:36 ID:cPwLYgEw
どのくらいからが「ブランド物」なのか判らん
SPAはブランドじゃないし、丸井系もブランドとは呼びたくない
古着はどんなのでもブランド物と呼ぶのは抵抗がある
セレクトショップのオリジナルもブランド物じゃないだろうけど
バーニーズ・ニューヨークのオリジナルはブランドな気がする

俺イメージだと

・アウトレットストアがどこにもない
・ファッションに興味がない人間でも名前を知っている
・40歳、50歳、60歳になっても着れる
・家で洗濯出来ない
・旗艦店や路面店にはドアマン常設

を満たしていたらブランドで、買った事も検討した事もない
277名無しさん@初回限定:04/10/28 14:03:22 ID:uiobSY4C
エロゲブランドと同じくらいに気軽に考えれ
278名無しさん@初回限定:04/10/28 16:23:17 ID:nheNsExC
ブランドでなくても。

いいじゃん、セレクトショップ行って買っておいで。
SHIPSかUnitedArrowsだったら近くにあるでしょ。
アローズだったらアウトレットでもそれなりのものは手に入るし。
ただ、日本橋COREDOのアローズは他より高かった気がする。

んじゃ好きなブランドは?ってきかれると…ZEGNAかなぁ…
スーツほしい。でも高い。今度買っちゃる。着こなせるかどうかは別。つーか無理。
>>276の定義からは外れてるかな。名前はそう知られてないかも。

使いやすさではAPC最強といっておきまつ。買えない値段でもないし。
ただ、店がないのが…

でも普段使ってるのはBuona Jornataです。安いだけでブランドでもなんでもないやん。
279名無しさん@初回限定:04/10/28 18:03:14 ID:cr8X0SCV
ユニクロもブランドの一つ?
280名無しさん@初回限定:04/10/28 18:15:33 ID:r6vW7F2I
超空間だってブランドの一つだろ!
281名無しさん@初回限定:04/10/28 19:36:11 ID:S9d+9/iF
>>277
だな。ブランドと書くと高級なイメージがするが、メーカーとするのが適切かも。ピンキリだし。

俺は、大体決まったメーカーの買う。
細身厨だから、ガリチビ御用達ブランドの服が多いなぁ。
282名無しさん@初回限定:04/10/28 21:37:15 ID:oq81yEVo
おれはいっつもnekonekoかな
それかnitoro
283名無しさん@初回限定:04/10/28 23:47:27 ID:Ljz6uFUX
俺はD.Oとageだな
('A`)今でこそあれだが昔は凄かったんだぜ・・?
284名無しさん@初回限定:04/10/28 23:55:02 ID:oq81yEVo
ところでまじめな話だけど、
服のブランドって言われるとやっぱり難しいのか?
なんにでも名称はあるわけだし(銘柄)、この場合「ユニクロやむじもブランドだろ」とかいうのは除外しといて
丸井なんとかもブランドだと思うけれど
285名無しさん@初回限定:04/10/28 23:58:09 ID:m8Szdiey
家族計画、Crescendo、すめらぎの巫女たち、が続けてきた時には黄金時代の到来を信じて疑わなかったさ・・・
286名無しさん@初回限定:04/10/29 00:06:31 ID:107zi0sS
>>284
ブランドっていう枠に置かれるのは、世間的認知度の問題よ。例えば、エルメスのようなハイブランドには歴史の重さがある。
アンダーカバーやエイプに代表される裏原(もう10年近く、使われる言葉だが)系ブランドや新鋭デザイナーズブランドなんか
には、雑誌などの後押しがある。ユニクロだって、ブランドだけど・・そうは認知されないでしょ?
因みに、丸井もユニクロと同じようなもん。
287名無しさん@初回限定:04/10/29 00:14:32 ID:ChTCHtiF
そうなのか
丸井とかよく聞くけど、東京人じゃないからなんのこっちゃって感じだったんだよね
288名無しさん@初回限定:04/10/29 00:21:02 ID:107zi0sS
>>287
「これ、丸井のやつだよ〜w」っていうのは恥ずかしい。ノーブランドの方がイイって感じ。
それより、全身同一ブランドとかはハズいからお勧めしない。いかにも、初心者まるだしだから。
雑誌で旬の合わせを勉強し、ネットで検索。それから、セレクトショップやら、街のジーンズショップ
などで買う。
289名無しさん@初回限定:04/10/29 00:28:55 ID:ROcYSk/t
>>288
それはまた極端だ。ノーブランドよりも、丸井上位価格帯の服の方が上質なのは事実。
また2chでは丸井系なんて呼ばれて叩かれとるが、
リアルの一般人にとっては丸井でも充分お洒落な部類。

着こなしは重要だけどね。高級ブランドだろうが、丸井だろうが、ノーブランドだろうが。
290名無しさん@初回限定:04/10/29 00:35:41 ID:107zi0sS
>>289
アパレル系に繋がり多いオレは一般人的感覚に疎いのか?いや、そんなこと無いだろ?
丸井で喜ぶのは高坊くらいなもんだろ?メンノンやらスマートやらでプッシュされるブランドこそが
一般的おしゃれブランドだと思うが・・。
291名無しさん@初回限定:04/10/29 00:52:56 ID:GkKgUurE
ごめん、凄く初心者な質問させてくれる?
丸井って何?
292名無しさん@初回限定:04/10/29 01:01:59 ID:ChTCHtiF
>>290
なんかイタイよ、きみ・・・
293名無しさん@初回限定:04/10/29 01:05:11 ID:107zi0sS
>>292
少し服を知ってから物を言いなさい。
294名無しさん@初回限定:04/10/29 01:05:50 ID:ROcYSk/t
>>290
高校生が丸井の服を月にどれくらい買えるか、自分が高校の頃着ていた物、
同級生の私服を思い返せば自ずと答えは出る。
というか、丸井行って、客層見ればわかる。

おまいさんがどれくらいオサレなのかは解からないが、その意見は一般的とは言い難い。

>>291
関東の首都圏に店舗を持つファッションデパート。
デパートとしてのランクは中位。
服の価格帯はシャツ7、8kのブランドから、20kくらいのブランドまで。
295名無しさん@初回限定:04/10/29 01:12:24 ID:ChTCHtiF
>>293
服知らないからこのスレにいるんだよ
へんに啓蒙するからイタイなぁ、と
296名無しさん@初回限定:04/10/29 01:41:59 ID:jrzZkb5T
なんつーかこのスレ的にも世間的にも痛い奴がいるな。
>293は一般人的感覚に疎いことを自覚した方がいいと思うが。
ファ板に影響され過ぎてないか?
297名無しさん@初回限定:04/10/29 01:54:13 ID:ROcYSk/t
>>296
なんかそんな感じがするね。
2chフィルターというか、ファ板フィルターを通して考えてるような希ガス。

ファ板はまぁ、厨房の板だからw 俺も常駐してるけど。
やっぱりファッションは足で稼いで、自分で試着とかして判断した方がいい。
勿論、ネット故の利点も多くあるけどね。
298名無しさん@初回限定:04/10/29 01:54:43 ID:107zi0sS
>>296
すまね〜な。おまえみたいな田舎くさいオタじゃ無いんだわ。ファ板なんて行ったこともないし。
ま〜確かに、服に疎いやつには丸井くらいが妥当だとは思うけど、向上心あるんなら服の着方や
スタイリストたちが何に注目してるかくらいは知っとけ。オールユニクロでカッコ良く見せれる程度
のレベルには達してくれな。
299名無しさん@初回限定:04/10/29 01:58:59 ID:tAuUMViz
どんどん痛々しくなってきた
300名無しさん@初回限定:04/10/29 02:02:10 ID:ROcYSk/t
>>298
まぁ、そう熱くなるな。反対意見が間違いってわけでもない。少数なら悪という訳でもない。

それとここはエロゲオタ容姿向上スレだ。
基本的には初心者が普通レベルを目指すスレだ。
流行やスタイリストの注目など、モードの勉強も必要かもしれないが、
おまいさんの主張は初心者にはやや敷居の高い意見だと、
俺は個人的に思うわけだよ。

ここに求められてるレベルラインと、おまいさんの言う普通、オサレの、
目線の高さが噛み合っていない気がする。

マターリしようぜ。
301名無しさん@初回限定:04/10/29 02:06:16 ID:YfHeBX4c
おお、大人の振る舞い。
302名無しさん@初回限定:04/10/29 02:14:13 ID:107zi0sS
>>300
それは理解してるけど、どうせならちゃんと上を見ろってことだ。オタの奴ってのは、どうしてこうも
自分の感覚が普通だと思い込んでしまうのか?ま〜オシャレを目指しているのでなく、外を歩ける
レベルを目指すのならばコムサや丸井で十分だけど・・。オレやファッション業界に携わる人間から
はコムサや丸井なんかは、ダサいと認識される。そして、おしゃれ人には当然の如くそれが浸透して
いる。それを知ってもらいたいだけなのだがな。
303名無しさん@初回限定:04/10/29 02:22:21 ID:107zi0sS
あ〜ダメだ。書いてて虚しくなった。
所詮、オタにオシャレの感覚を求めても無駄だしな。オタ街歩いてると、服に目覚めたっぽいオタの子が居たりするけど
色んなとこがズレてんだよ。ま、普通に見れるレベルを目指してくれ。
304名無しさん@初回限定:04/10/29 02:31:36 ID:YfHeBX4c
>自分の感覚が普通だと思い込んでしまうのか

まあ、それはどっちもどっちでしょ。
そういう意見もあるんだなー、くらいに思っておきます。
305名無しさん@初回限定:04/10/29 02:31:41 ID:ROcYSk/t
>>302
そうか、乙。
個人的にはコーデをうpして欲しいが…。
306名無しさん@初回限定:04/10/29 03:24:47 ID:2c/kRSey
>>302
302的に今流行っている具体的なブランドとアイテム、コーディネイトを教えてくれ。
写真うpでも構わんから。凄く楽しみにしてるよ。
307名無しさん@初回限定:04/10/29 04:21:36 ID:essiSYeg
>>302
是非おしゃれなコーディネートをうpして下さい。
ファッション業界に携わる人間に、直に教えてもらえる機会はそうそう無いからなあ。
本気でお願いします。
308306:04/10/29 04:30:33 ID:2c/kRSey
>>302
ちなみにカッケーと思ったらガチで参考にするからな。
309名無しさん@初回限定:04/10/29 08:10:57 ID:103lov32
正直、>>302には批判的な意見よりも
うpを含む実例を挙げた建設的な意見を
提供していただきたい。

参考になる意見は大歓迎。
310名無しさん@初回限定:04/10/29 08:27:01 ID:5jhVBea7
まさか脱オタにスタイリスト云々を持ち出してくるとは
ぜひID:107zi0sSの私服がみたいからうpしてくれ 叩きたいw
311名無しさん@初回限定:04/10/29 08:27:39 ID:ROcYSk/t
正直、逃げると思う。いや、晒してくれたら凄いけど、反感を買ってるようだし難しいのではないか。
個人的には302は若年者だと思う。血気に逸る気がある。
わざわざファッション業界と関わりがあるなどと公言するだろうか。

それかよっぽど自信があるのか、実際にオサレなのか。釣りなのか。
ちなみに俺は勿論、ただのど素人だ。
312名無しさん@初回限定:04/10/29 08:35:10 ID:5jhVBea7
正直、
>アドバイスは歓迎ですが宣言は不要です。
これに抵触してる域だからね・・・
ただの荒らしだと思うけど
313名無しさん@初回限定:04/10/29 09:17:05 ID:ROcYSk/t
>>276
も302っぽいな。もうちょっと寛容に考えればいいのに。カナーリ無茶&極端な事を言っとる。
まぁ、あんまり追求すると粘着っぽいので、俺この辺で手を引こう…。
314名無しさん@初回限定:04/10/29 09:21:58 ID:tAuUMViz
バイトかなんかでファッション業界に触れて感化されちゃった高校生が
俺は他のやつらとは違うんだぜってなっちゃった感じでしょ。
私服みてみたいな〜
315名無しさん@初回限定:04/10/29 10:32:03 ID:W6sOMeo1
その世界を知ったばかりで気持ちハイになっているときってのは
他人に語りたくならない?
316名無しさん@初回限定:04/10/29 13:04:33 ID:oSQ4d2O8
痛い奴キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも割と冷静に対応してる藻前らに感動した(ノ∀`)


正直、存在自体がスレ違いのような奴だけど
反面教師としては良いのかもしれないな。
あんな風にならないように気をつけよう・・・
317名無しさん@初回限定:04/10/29 13:06:49 ID:NQvFeyXc
おじいちゃんおばあちゃんに貰ったお年玉でディオールのシャツを買いたい
そんな中高生までやってくるのがファ板
318名無しさん@初回限定:04/10/29 14:18:54 ID:SHcQ81ko
あんな痛いの久しぶりに見た
319名無しさん@初回限定:04/10/29 14:31:30 ID:eYrKUmLJ
>>290
メンノンとかスマートとかって、ダサっ
それこそ10代対象だろ、あれは。
320名無しさん@初回限定:04/10/29 16:05:23 ID:L+PFIxcJ
ここは極論ばかりのインターネットですね('A`)
321名無しさん@初回限定:04/10/29 16:11:10 ID:CY9DW6M9
所詮、童貞きもヲタの集まりですから〜ほっといて下さい。
322名無しさん@初回限定:04/10/29 17:52:08 ID:W6sOMeo1
まず底辺から始めるわけですから一足飛びにブランドとは何ぞや言われても
( ゚Д゚)ハァ?となるわけですよ。私も含めて。
323名無しさん@初回限定:04/10/29 18:41:30 ID:H6ms5DDm
始めはとりあえずユニクロでもなんでもいいからヨレてないキレイな物着てればヨシ
不衛生でヨレヨレな物は今すぐ廃棄しろ
324名無しさん@初回限定:04/10/29 18:43:38 ID:UOudjYkQ
じゃ裃着てくる
325名無しさん@初回限定:04/10/29 19:41:37 ID:NQvFeyXc
GAPでいいよ
底辺出るだけなら
326323:04/10/29 21:46:20 ID:H6ms5DDm
>>325
GAPどころかユニムジでも一般モサ大学生くらいにはなれるぞ
327名無しさん@初回限定:04/10/29 21:55:45 ID:xKQ8FqLi
>>326
まあユニムジで非オタ系にまではできると思うけどさ
最近の大学生ってすげーおしゃれだよ
ユニムジで対抗できる?
328323:04/10/29 22:01:24 ID:H6ms5DDm
だから一般”モサ”大学生w
スタイル普通(極ガリorデブじゃなく)にして髪型をマトモな美容院で整える
これで普通はイケるはず
329名無しさん@初回限定:04/10/29 22:08:33 ID:xKQ8FqLi
>>328
たぶんいまのおれだw
オサレとは言わないまでも、オサレさんのなかでも浮かないようなファッションでいたいわ

ジャージってジャケットより楽でいいね
330名無しさん@初回限定:04/10/29 22:32:28 ID:Ccaps941
ジャージは楽で良いな。合わせも楽だし。

んで、gapってユニムジと一緒にして良いのかな。。 微妙に高く無い?
何か、ユニ=ヨーカドー<無印<(ちょっぴり高い壁)<gap=マガジンズとか古着<(以下略)
って感じじゃない?
331名無しさん@初回限定:04/10/29 22:38:36 ID:8NcSLBWU
>>330
オマエ、どうしようもなくオタ的発想しかね〜のな・・。
それから、GAPはアメリカのユニクロだよ。
332名無しさん@初回限定:04/10/29 22:40:44 ID:30QtAdbf
価格の話だろ。gapはユニ無地よりは高価だし、多少はデザインも凝ってる。多少の差だけどね。
333名無しさん@初回限定:04/10/29 22:42:51 ID:Ccaps941
んな事は知ってるよw

APCがフランスのユニでZARAがイタリアのユニ(的な店)でしょ。
でも、gapのサイト見る限りじゃ、国内とUSの値段大差無いんだよね。

だから、漏れはユニよりは高級な店って判断してる…ってか、セール価格でも、やっぱり微妙に高いw
虐殺価格で、着て良いかなーって感じ。。
334名無しさん@初回限定:04/10/29 22:48:46 ID:8NcSLBWU
>>333
その認識も微妙だけどな。APCがフランスのユニとかな。
ま、取り合えずGAPの製品で良品はデニムとレザー。
335名無しさん@初回限定:04/10/29 22:51:26 ID:30QtAdbf
APCがフランスのユニってのは無理がある。
仮にもデザイナーズ・ブランドとユニを同列に見るのは無茶なのではないか。

また、ZARAはスペイン発祥じゃないか?
336名無しさん@初回限定:04/10/29 22:58:18 ID:Ccaps941
zaraはスペインだね、勘違いスマソ。

で、現地価格じゃAPCはユニは言い過ぎだけど、最近のgapと同じくらいって認識で良いとおも。
…やっぱ高いよね。
337名無しさん@初回限定:04/10/29 23:01:02 ID:30QtAdbf
現地価格は知らないが、それを元に話すのも不毛だと思う。
あくまで国内での価格、評判を元に話していった方がいいだろう。

現地というか、海外で洋服を買う人の為のスレじゃないからな。
338名無しさん@初回限定:04/10/29 23:01:30 ID:WJYyqBWw
EADの古着屋って安い?
339名無しさん@初回限定:04/10/29 23:20:58 ID:1YpEb8J4
イタリアだったらベネトンじゃね?
>ユニ
340名無しさん@初回限定:04/10/29 23:26:18 ID:30QtAdbf
もういいんじゃないの、その手の話は。(;´Д`)
341名無しさん@初回限定:04/10/29 23:46:45 ID:N6Gc5jKh
>オマエ、どうしようもなくオタ的発想しかね〜のな

んーーー。
342323:04/10/29 23:49:53 ID:H6ms5DDm
よし、オレがお前らの相談にのってやろう
343名無しさん@初回限定:04/10/29 23:51:51 ID:TALdLE4K
GAPはデザインがアメリカ人向けだから、恰幅の良い人でないと似合わん
344名無しさん@初回限定:04/10/29 23:55:29 ID:Ccaps941
>342
初めてなんでやさしくしてね(はぁと

んで、冬服のアウターは何着たら良いですか?
345名無しさん@初回限定:04/10/29 23:56:33 ID:30QtAdbf
とりあえず、国内での比較的安価とされる服の図でも買いとくか。
どーも浮世離れ、日本離れしたカキコが目立つから。

激安      ユニ             シャツ2〜3k
かなり安   ヨーカドー、無地     同2〜4k 
普通に安 ジーンズメイト、ギャップ、サカゼン、ゼンモール、しまむら  同3〜6k
普通     ライトオン、丸井下位(オンボードとかPPFMとか)        同5〜8k

細かく調べりゃ間違いもあるだろうけど、大体こんなもんだ。
メーカー、ブランドに関してはぐぐってくれ。どこもHPあると思うから。
また、ヤフオクで検索するのもいいと思う。今期以外のものもあったりするから、
より、デザインの参考になるだろう。
346323:04/10/30 00:00:15 ID:8pco17jw
>>344
それこそGAPとかでN3BやM65みたいな定番軍物みたいな形のヤツを選べばいいと思う
(形は自分で検索汁)
ここで重要なのはサイジングでつ、自分に合ったサイズを着ましょう
色は黒、カーキ、茶辺りが使いやすい
347344:04/10/30 00:03:03 ID:gfsUcO5I
gapのN3BやM65は見たけど、妙にゴツすぎ。ポケットの位置も気に食わないし。。
後、チビだからか、妙に間抜けに見えるんだよね。。

何か、軍モノ以外で良い物無いっすか。。?
348名無しさん@初回限定:04/10/30 00:04:16 ID:WSxd1m/q
>>347
ダウンとかが良いんじゃないか?流行り廃りがない定番だからな。
349323:04/10/30 00:06:46 ID:8pco17jw
オレもチビだが正直どうしようもないからその辺は妥協しろ・・・
GAPならそれなりにサイズもあるからSorXSな・・・
後は高い金払って細身ブランドに行くって手もあるが色々な意味でオススメしない

あと定番品でチビでも割と着れそうなのはPコートとかな
ちょっとキレイ目方向に傾くけど
350名無しさん@初回限定:04/10/30 00:23:56 ID:WSxd1m/q
>>345
補完しとこう。
シャツってのは長袖シャツの事だな?
で、安いとか普通ってのは一般人視線での話しだな。
ファ板、服オタ的には丸井に入ってるだけで、
安物呼ばわりするような輩もいるからなw ここでは参考にならない。

激安       ユニ             シャツ2〜3k
かなり安    ヨーカドー、無地     同2〜4k 
普通に安    ジーンズメイト、ギャップ、サカゼン、ゼンモール、しまむら       同3〜6k
普通      ライトオン、ZARA、丸井最下位(オンボードとかPPFMとか)      同5〜8k

普通よりちょい高め ビームス、ユナイテッドアローズのオリジナルで出してる服、
丸井系下位(コムサイズム、MK(ミシェルクラン)、ボイコット、メンズメルローズ、アトリエサブ、
R・ニューボールド、カスタムカルチャー、などなど)                    同8〜12K



こんな感じ。ブランドの羅列で申し訳ないが、
ここら辺くらいなら学生でも充分手の届く価格帯だと思うよ。
セールもあるしね。ここら辺をサイズの合ったものを着て、髪型を美容院でカットすれば、
よほどおかしなコーディネートでない限り、オタ呼ばわりされる事はないだろう。 
351323:04/10/30 00:29:55 ID:8pco17jw
>>350
妙な所突っ込んで悪いが
コムサイズムなんかはGAPに近いぞ、メンメルとかと比べると明らかに格下
あと、ライトオンよりユニムジの方がマトモに使える確立大
ライトオンのトップスは酷い&デカ杉、ジーンズ以外は活用しない方がいい
352350:04/10/30 00:36:00 ID:WSxd1m/q
>>351
そうか、すまん。とりあえず価格だけでやったから、
耐久度やコストパフォーマンスまではカバーできんかった。
俺はライトオンのトップス持ってるけど、そんなに悪くないよ。長持ちしてる。
353名無しさん@初回限定:04/10/30 01:14:31 ID:Ac8HoPCg
フードに毛付きのダウンジャケットがほしいんだけど
何となくハンサムが着るようなイメージがあってまよってます。
ブサイクちびなんだけど着ても大丈夫かな?
354323:04/10/30 01:16:32 ID:8pco17jw
>>353
とりあえず着てみれ
んでもって自分に不釣合いだと思ったら自分自身がカコヨクなれ
355名無しさん@初回限定:04/10/30 01:20:19 ID:BET3bhq5
>>353
ガキじゃないんだ。主体性持てよ!
オマエが着たいなら、着ればいい。ただ、大きめとかはダメだ。ジャストを買え。
それから、どうせ金出すならアローズのオリジナルかビームスにしとけ。
356名無しさん@初回限定:04/10/30 01:23:10 ID:WSxd1m/q
主体性とか、ガキとかの話じゃないだろ…。
純粋にアドバイスを求めに来ただけだろうに。
このスレが成立しなくなるぞw
357名無しさん@初回限定:04/10/30 13:05:01 ID:hGL94GSk
なんやかんや言ってもメジャーなメーカーが無難だと思う
リーバイス、アディダス、チャンピオンなどなど
358名無しさん@初回限定:04/10/30 13:20:31 ID:wN3+Gj2/
↑中学生やがな・・
359名無しさん@初回限定:04/10/30 13:21:23 ID:XOeyVrsf
リーバイスはデニム限定なら。。
アディダスとチャンピオンはジャージ限定なら、全然使えるかと
360名無しさん@初回限定:04/10/30 13:26:47 ID:KozIgRsb
だから年齢に寄るってば。
361名無しさん@初回限定:04/10/30 14:04:39 ID:2Doc82tQ
>>359
マジレスするけど、リーバイスはボトムだけどトップスも有り。初心者にはサードがおすすめ。
アディダスはジャージとスーパースターなどロ−テク靴のみ有り。
チャンピオンはリバースウィーブは定番だし、スゥエットパンツも使える。
う〜ん、初心者はリーバイスのボトムだけにしとけ。
362名無しさん@初回限定:04/10/30 22:45:38 ID:CyqL/nNe
ダークグリーンのショートJKTを買ったんだけどいくつか質問いい?
・インナーには何色を合わせたらいいかな。
・シャツやパーカーを下に着るとJKTの丈より長くてはみ出しちゃうんだけど大丈夫?
 JKTの丈はベルトがちょうど隠れる程度なんだけど。
363名無しさん@初回限定:04/10/30 23:29:33 ID:xqASlx/k
そろそろ、自称オサレさんにうpしてもらいたな
364名無しさん@初回限定:04/10/31 00:08:32 ID:j8PmQ5j2
折れ自称普通君
365名無しさん@初回限定:04/10/31 00:13:43 ID:IuxltTGC
ここに集うやつらの童貞率はどんなもんなんだろ?
ちなみに俺は・・・w
366名無しさん@初回限定:04/10/31 00:18:36 ID:JDtl0d0C
まぁ漏れも。。
367名無しさん@初回限定:04/10/31 00:26:12 ID:NWwq+Adz
>>362
白系が無難だけど、基本的に赤とかじゃないかぎり、結構合わせやすい色だと思う。
ショートジャケットを着る場合、俺はベストと組み合わせてタックインしてる。
368名無しさん@初回限定:04/10/31 00:59:55 ID:LQeIdvfk
うんむ、実際のコーディネートをうpしてもらえると初心者としては参考になるんだがなぁ
369名無しさん@初回限定:04/10/31 01:12:47 ID:Ext9iHA3
>367
サンクス。
おとなしく白を合わせておくよ。
タックインは以前試したらイマイチに似合わなかったんだよな…
俺は尻がでかいんでそれが強調されて痛かった。
370名無しさん@初回限定:04/10/31 10:56:48 ID:U03AlxSP
パーカーの中に襟付きのシャツって変?
371名無しさん@初回限定:04/10/31 11:24:46 ID:MXjd9fD0
372名無しさん@初回限定:04/10/31 12:11:46 ID:U03AlxSP
ジップフライで前開けてても?
373名無しさん@初回限定:04/10/31 12:44:15 ID:uLsxThFS
カジュアルな、ネルシャツとかなら平気だが、かっちりしたドレスシャツなど変だな。
374名無しさん@初回限定:04/10/31 12:44:53 ID:uLsxThFS
かっちりしたドレスシャツ等だと変だな。
375名無しさん@初回限定:04/10/31 12:49:02 ID:rBg8yCXx
お洒落系サイトでは、無地はオサレって書いてた。

安いけどレベル高なのか?
376名無しさん@初回限定:04/10/31 15:52:32 ID:ppLmRAeR
無地をお洒落に着るのに必要なもの
ハンサムな顔、筋肉質な体、身長、長い手足
素人にはお勧めできない
377名無しさん@初回限定:04/10/31 17:16:28 ID:HH1Q8Chr
>>375
地味だからむずかしいかも
きれいに着こなしてる人はきこなしてるけどさ、、、
おれにはむりだぜよ・・・
378名無しさん@初回限定:04/10/31 18:49:17 ID:paG2L5nD
>>376
>>377

なるほど。
お洒落サイトの管理人達はやっぱりお洒落ッて事ですな?
HP持ってるくらいだからオタだと思ってたのに・゚・(ノД`)・゚・
379名無しさん@初回限定:04/10/31 18:49:30 ID:7mmlT55M
ダメな子ばかりのスレ発見!
君たち、顔はそこそこなのかね?オタはまず髪型を何とかしなさい。変な刈上げとかダメですよ。
髪の長さはミディアムからショート。緩いパーマで伊勢谷友介の様な清潔感を目指す。
あと、雑誌買って合わせ方学ぼう。モテたいとか考えるな!どうせ無理だろうから。まずは、自分
のやりたいカッコを見つけることからですよ。
380名無しさん@初回限定:04/10/31 18:51:38 ID:Nd8fI+RJ
>>354-355

> 自分に不釣合いだと思ったら自分自身がカコヨクなれ

> ガキじゃないんだ。主体性持てよ!オマエが着たいなら、着ればいい。

見事なアドバイスですね。皆さん参考にしましょう。
381名無しさん@初回限定:04/10/31 18:56:43 ID:XRpvOq1m
>HP持ってるくらいだからオタだと思ってたのに・゚・(ノД`)・゚・

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
382名無しさん@初回限定:04/10/31 19:18:28 ID:HH1Q8Chr
>>379
アドバイスは歓迎ですが宣言は不要です。
383名無しさん@初回限定:04/10/31 19:24:47 ID:7mmlT55M
>>382
怒らないでよ〜アドバイスのつもりなんだから・・。
384名無しさん@初回限定:04/10/31 19:39:22 ID:CqVNiwut
大抵の脱オタファッションサイトに書いてあるような基本的なアドバイスを
(ただしあまり一般的とはいえない主観が混じってる場合もあり)
誰が質問してるわけでもなく突然始める人って
一体どこからやってくるんだろう?

最近このパターンが多い気がするな・・・
385名無しさん@初回限定:04/10/31 19:54:09 ID:TCqjJqnq
語りたい年齢なのでしょう。

>379
やりたい格好はコスプレなんですがどうしたら良いでしょう。
しかも女装なんですが
386名無しさん@初回限定:04/10/31 20:17:20 ID:XNSglmxZ
>>379
とりあえず君のコーディネートを見せてくれないか?
387名無しさん@初回限定:04/10/31 20:24:55 ID:5ZNMeJKX
>>379
画像板も>10に用意してあるので
語りたい人はまず服で語ってくれ。
388名無しさん@初回限定:04/10/31 21:04:08 ID:HH1Q8Chr
>>384
同意

「美容院」「チェックのシャツ」「リュク」「ハイテクシューズ」「よれよれのシャツ」
とかね
散々既出でうざいだけなのに
389名無しさん@初回限定:04/10/31 21:09:38 ID:TCqjJqnq
どうでも良いけど、チェックってアウトなの…?

今日アキバをネルチェックで歩いてたんだけど。。
390名無しさん@初回限定:04/10/31 21:19:05 ID:HH1Q8Chr
>>389
ものによると思う
それと、あわせ方、着こなし次第

でも失敗してる香具師も結構いるから、
チェックをオサレに着てる街の青年なんかをよく見て研究すればいい

おれはチェックのは着ないからよくわからん
391名無しさん@初回限定:04/10/31 21:42:17 ID:ppLmRAeR
今年はネルシャツはやってると妹が申しておりました
392名無しさん@初回限定:04/10/31 22:01:50 ID:9Um1Ecnm
>>391
それは脳内の?
393名無しさん@初回限定:04/10/31 22:14:10 ID:SNx0O7SS
お兄ちゃんは今のままでも素敵だよ♪
394名無しさん@初回限定:04/10/31 22:32:00 ID:HH1Q8Chr
兄チャマ大好きデス
395名無しさん@初回限定:04/10/31 22:32:03 ID:XNSglmxZ
とりあえずこの間京都の古着屋に行ってみたんだが、ネルシャツが流行ってるのはマジらしい。
後はベロアってのも流行っているらしいが、テカテカしていたのでスルーしといた。
396名無しさん@初回限定:04/10/31 22:37:20 ID:hOHtsZ9w
ネルシャツに流行りなんかね〜よwそんなもんアメカジの定番。
ただ、オマエたちはよしておきなさい。キモさが際立つから。
397名無しさん@初回限定:04/10/31 22:48:22 ID:ppLmRAeR
>>396
お手本見せて下さい、師匠
398名無しさん@初回限定:04/10/31 23:12:22 ID:dOTbI7eq
煽りとかじゃなくて、本当にお手本を見せて欲しいな
399名無しさん@初回限定:04/10/31 23:31:26 ID:LIutAHqC
手本手本って言うけどそれこそファッション雑誌や街行く人を
参考にした方が早いんじゃないか?
それに2chに自分の服装をupするって結構勇気がいる気がするし。
400名無しさん@初回限定:04/11/01 00:31:44 ID:DcH3YgO8
>>399
自信満々の人を見るとどんな括弧してるのか気になるのよ
401396ではないが:04/11/01 00:42:09 ID:MLSg/Y6M
402名無しさん@初回限定:04/11/01 11:51:45 ID:kikbV+HR
dokuo
403名無しさん@初回限定:04/11/01 14:15:31 ID:QR+thnha
もう面倒くさいので軍服で統一な
404名無しさん@初回限定:04/11/01 15:08:07 ID:eIOmbrDW
じゃあおれシャア少佐!
405名無しさん@初回限定:04/11/01 16:25:06 ID:ewaP7peL
Tシャツ+前開けたネルシャツはヲタっぽいかもね。
406名無しさん@初回限定:04/11/01 22:09:18 ID:8woHIfNb
ポーターのタンカーシリーズってヲタっぽいでしょうか
愛用してるんだけど、最近地味過ぎな気がしてきて…
407名無しさん@初回限定:04/11/01 22:20:23 ID:iB/GCUcl
ポーターにオシャレもオタッぽいもないよ
大衆ブランド化してて
408名無しさん@初回限定:04/11/01 23:58:19 ID:W6I/a1LP
ね〜ね〜・・何で雑誌見て学習出来ないの?やりたい恰好も無いんなら
雑誌の受け売りでいいじゃん。カッコイイ奴にはなれないけど、オシャレにはなれるよ。
409名無しさん@初回限定:04/11/02 00:33:14 ID:r1tk7dHY
と、ジャージしか持ってない人が言っております。
410名無しさん@初回限定:04/11/02 00:41:13 ID:voMRGXG2
雑誌は一応買ってるんだが、読みもせずに積んでしまってるな。
エロゲと同じだ。
411名無しさん@初回限定:04/11/02 00:56:18 ID:NPfNP7by
>>410
もったいないな・・。一応は向上心あるんでしょ?オタクは努力しない人多いな・・。
中には男前でカッコがキツい人とか居るけど・・ほんともったいない。
412名無しさん@初回限定:04/11/02 01:13:35 ID:BSbuxKlz
若年層の多い床屋行ってショートレイヤーで眉そりは形を整える感じで
カットしてもらってハードのマットワックスとジェルウォーターを1:1の比率で混ぜて
整髪。
その後黒のパンツと薄い白系のYシャツと黄色系のジャケット買って着るだけ

これだけでかなり脱オタに近づく
413名無しさん@初回限定:04/11/02 02:33:45 ID:5i+EpIt3
雑誌は立ち読みで済ます
414名無しさん@初回限定:04/11/02 08:38:45 ID:3eRoU5an
>カットしてもらってハードのマットワックスとジェルウォーターを1:1の比率で混ぜて
整髪。

俺はワックスしか使ってない
415名無しさん@初回限定:04/11/02 09:10:30 ID:rroc+rXb
>>412
マットワックスとジェルなんて混ぜたら酷いことになりそうだが・・・
せめてハードワックスにしとけよ

ってかジェルウォーターってなに?
416名無しさん@初回限定:04/11/02 10:53:30 ID:sBke97Me
寒くなってくるので髪を伸ばす
417名無しさん@初回限定:04/11/02 10:55:57 ID:16aZ3GWY
黒ベロアJKTって古着屋ではど定番商品で、値段も2、3千円だから街に多く見るのはごく当たり前のことだけど・・・
最近ポンバシでやたら見かけるのはこのスレで影響うけてるオタ達なのだろうか?
418名無しさん@初回限定:04/11/02 11:17:36 ID:sBke97Me
んなわけないだろ。。
419名無しさん@初回限定:04/11/02 11:20:49 ID:D9bGlEZa
そう言えば9月のまだまだ暑い秋葉で、JKTを着てる人を結構見かけたが……
なんでみんなウールやらコーデュロイのJKTなのかね。
頑張るのはわかるが、もう少し季節感ってものを、と思った。
420名無しさん@初回限定:04/11/02 12:03:45 ID:WqMv/TKG
マネキンに着せてあるまま買うとダメですか?
421名無しさん@初回限定:04/11/02 12:19:27 ID:16aZ3GWY
>>418
わからんぞ。かなりモサい着方のやつや、ここで以前言ってたような着方のやつばかりw
422名無しさん@初回限定:04/11/02 12:48:50 ID:HP2H2FrM
月末の日曜にアキバに行ったら、10月なのにダッフルコート着てる奴がいた。
そして帰り際に、黒のロングコートにハイテクスニーカー君と擦れ違う…('A`)

やっぱこの街オカシイよ、ママン!
423名無しさん@初回限定:04/11/02 19:14:51 ID:olI9B/hw
今日はぶかぶかじゃないズボンを買うつもりだった
サイズが大切だっていろんなところで読むからベルトなしでもずり落ちないズボンを探しに
ユニクロに行った。片っ端から試着。どれもゆるい。レディスの64でやっとぴったり
女物のズボンを男が履いても大丈夫なのか分からないから買わずに帰ってきた
424名無しさん@初回限定:04/11/02 20:15:44 ID:eRJ5zfha
>>423
それではジャスト過ぎ。トラッド志向なら、OKだけどトラッドは初心者には無理ですよ。
ベルト無しで腰で引っかかるくらいを押します。あと、身体鍛えた方がイイですよ。
425名無しさん@初回限定:04/11/02 21:01:23 ID:sBke97Me
小さい人なのかもしれない
無理しないでレディースでいいと思う
426名無しさん@初回限定:04/11/02 21:19:31 ID:GcGSewks
ロック系のブランドなら サイズが小さいのも売ってる
427名無しさん@初回限定:04/11/02 21:44:19 ID:olI9B/hw
ウエスト64で長袖のTシャツと半袖のTシャツの裾を入れてぴったりだったから少し余裕があったのかな?
ロック系は勘違いナルシーくんになる自信があるけどズボンだけなら大丈夫?
でもロック系の店にユニクロで行くのも目立ちそうだし
チビじゃないと思うけどガリ気味。腹筋はうっすら割れてるけど
428名無しさん@初回限定:04/11/02 22:04:31 ID:eRJ5zfha
>>427
身長は分かりませんが、おそらく痩せ過ぎです。腹筋の割れはガリガリだと浮き上がるものですから、筋肉がついてる
わけではありません。筋肉は姿勢維持に必要ですし、スタイルの良さは着こなしの幅を広げてくれます。
因みに、Tシャツを入れてピッタリくらいならば、まだ1サイズか2サイズ上を選ぶことをお勧めします。
あと、ロック系の店は止めた方がいいです。おそらくはイタイ方向に進んでしまいます。オタにはありがちですしね。
429名無しさん@初回限定:04/11/02 23:16:09 ID:Jsk8UIrc
ベルボトムってどうよ?
俺は大好きなんだが…。
430名無しさん@初回限定:04/11/02 23:24:35 ID:sBke97Me
いいと思うよ
431名無しさん@初回限定:04/11/02 23:25:27 ID:GcGSewks
野郎でベルボトムはないだろ・・せめてブツカにしたほうが・・
432名無しさん@初回限定:04/11/03 00:00:57 ID:usGjr7wd
クラッシュ系デニムジャケと、ベロアジャケ買っちゃったよ。

もうしばらく服かえん。
433名無しさん@初回限定:04/11/03 05:15:46 ID:57HcBuRx
こんなクソスレ見て本気にしてしまうやつがいたら忍びないので…

カラダ鍛える必要はないよ マッチョ志向が強いのはクソオタの悪い癖
インターネットなんか参考にしないで自分が着たいと思う服を着ればそれでいいです
それでダサかったらあんたがダサい人間ということでいいじゃん
ガリガリだったらガリガリなりに着る服はある
434名無しさん@初回限定:04/11/03 08:17:43 ID:Nv1nN4gM
なんだそのテンション
435名無しさん@初回限定:04/11/03 08:18:14 ID:oasM6ITs
じゃあデヴに似合う服教えてください。
436名無しさん@初回限定:04/11/03 08:54:44 ID:r/2Mz0zW
オーダーメイドのスーツ着れ。
437名無しさん@初回限定:04/11/03 09:04:49 ID:7ZKOQhNz
>>433
こんなクソスレを頼るしか無い人が集まってきているんでしょ?ここって。
君がガリガリだったり、デブだったり、糞ダサだったりするのは勝手だけどさ〜。
ビルダーみたいな身体でなく、アスリートの様な筋肉質な身体を持つことは
服を着ることには大きなメリットになります。君は一生そのままでどうぞ。
438名無しさん@初回限定:04/11/03 10:22:36 ID:Nv1nN4gM
朝っぱらから威勢のいい奴らだな。
439名無しさん@初回限定:04/11/03 10:30:38 ID:NBDBv8xY
>>433
マッチョじゃなくてもいいけど体脂肪率は削っとけ。

15%以下が理想だが男で20%越えは流石に醜い。
440名無しさん@初回限定:04/11/03 11:18:52 ID:IxYfw5FE
良スレだったのになぁ・・・
441名無しさん@初回限定:04/11/03 15:16:23 ID:mUAfYSBO
ケミカルウォッシュがNGってよく聞くけど、ケミカルウォッシュってどんなの?
ふつうのGパンじゃねえの?
442名無しさん@初回限定:04/11/03 15:44:34 ID:XZ+V1IW/
今はどこにも売ってないから大丈夫。
443名無しさん@初回限定:04/11/03 18:04:53 ID:+9sHXvhA
>>439
BMIとどう違うの?
444名無しさん@初回限定:04/11/03 18:07:12 ID:+9sHXvhA
445名無しさん@初回限定:04/11/03 18:39:01 ID:A8vinG7q
気軽に向上するスレなので
それ以上を求める修行はスレ違いなのです
446名無しさん@初回限定:04/11/03 20:25:57 ID:mUAfYSBO
おれBMI値17くらいでやせだからな
かといって太ることもできない体質だし・・・
いやだな・・・
447名無しさん@初回限定:04/11/03 20:38:05 ID:u4Iug7Rz
ちょっとは努力をしろよ〜オタども!だからろくに女とも付き合えないんだよ。
448名無しさん@初回限定:04/11/03 20:43:40 ID:ITn5VQ6J
>>435
アメカジ〜ややB
449439:04/11/03 21:01:41 ID:NBDBv8xY
>>443
BMIは身長の高さから理想的な体重を算出する方法。
体脂肪率は近頃の体重計などに付いている身長、体重に
プラス電流が体内を通る際の抵抗値から求める。

従って、>444のようなBMI値測定でやせていると判定されていても
体脂肪率が高い場合、身体を構成する筋肉は少なく、脂肪が多い
と考えられる。

つまり、体重の割には身体の線が綺麗じゃなくなる。
体脂肪率15%以下でないと腹筋は割れないという説もある。
450名無しさん@初回限定:04/11/03 21:35:31 ID:mUAfYSBO
B系ってぽちゃ向けだよな
あのだぼっとしたのでごまかせるし
細い人のB系見たことねえ
451名無しさん@初回限定:04/11/03 22:23:50 ID:+9sHXvhA
>>449
ネットでBMIを測定するところはあっても、
体脂肪率を測定するところが無いな。
どっかに無いですか?
452名無しさん@初回限定:04/11/03 22:38:11 ID:dNhpMfgX
ジャージ買っちゃったよ。寒くなる前にバリバリ着よう
453名無しさん@初回限定:04/11/03 22:41:30 ID:u4Iug7Rz
>>451
ネタですか?それとも、アホですか?
454名無しさん@初回限定:04/11/03 23:42:15 ID:xOejZSgr
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
今日、伊勢丹ディオールに行ってきたときの話だ。俺がジャケットやらシャツ、コート等を物色していたら向かいのラングからキモオタ二人がやってきた。
そのうちの一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!だから脱オタに馬鹿にされると言うのだ〜!!この〜〜〜!」ともう片方の首を絞めた。
絞められた方は「ぐえぇーー!脱オタ退散!脱オタ退散!」と十字を切っていた。割と絞められているらしく、顔がどんどんピンクになっていった。
しばらくするともう一人仲間らしい奴がやってきてその二人に声を掛けた。
「お!ポワローさんとコンコンブルさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は●●●(聞き取れず)ではないか!スモーキング!」
「スモーキング!出た!スモーキング出た!得意技!ショート丈!これスモーキング出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
455名無しさん@初回限定:04/11/04 00:04:41 ID:nghxQcdO
>>454
きっと居るぜ・・ここに。
456名無しさん@初回限定:04/11/04 00:31:38 ID:7lNgpK4P
今更このネタかよ・・・
457名無しさん@初回限定:04/11/04 08:20:54 ID:FLSeJudw
>>454
imaiChi
458三村兄ちゃま:04/11/06 01:58:48 ID:IyKCYTyI
保持
459名無しさん@初回限定:04/11/06 10:19:28 ID:UUg/+3zh
        _,.;.-;,,,....._
     ,. -'"      `- .,        ,;_, ,. _; ,, ..  ,
   .,'"           ` ,.    _,-.,_,..! ゙ `-゙v ヽ,./v,
   ./              ゛   _,.>          '-,_
   l     ,../,,-,ー;-';,..,,...,   l,  _;'  _,,....,,_  _,...,,,_   `,_
   l    ,; '     ' ' `-_ ,;' .;  ,.'"   ~"~   `;_  ;'
   _i   r' .,,,,___.   .,,,,-=; ;'  l ;           `; .l
   f-._, .l_  '"~_   _,,...-‐-i,  { ,' _,,.__  .:      ゙, }    <俺かよっ!
   ゛_6';.l. -'.i~`-.' ノ~゛,^ -’' !l  {,' '~"_"'-  ~-‐'''-  ; ,.}
    ,ト _l  `--‐ ,  :... '" ,'   .l  '^-'` )  ‐'ニ-   ;'}'_
 _,..-'  l     ' ...,_.. :  ,'   , 'l   "     `-     }' ヽ-._
-' ヽ   !.,_    __,......_ , '_> ,'  l    ._  _     ,.'_
   ヽ   `ヽ,   ー ' , ' l  l  l  ,   ‐'     ,i .,)
    ヽ    `-_-...- '  l  ,l'   `  -‐_,.‐-  , ',. '    
     丶    ,.ヘ, l   }, ,'    ` 、    ,.. ', ' /
      ヽ  ,. '  l l,   }, ,'    l   ‐--‐' , -' /
460名無しさん@初回限定:04/11/07 01:30:40 ID:SVTebC0v

         ┌─────┐        / ̄/  ヽ ヽ ヽ
            〃´●ヽ 〃●`ヽ────┐/   ̄ ̄ ̄ ̄l
          ゝ-⌒ゝ' ゝ⌒ゝ-' ┌―┐ レ  / ̄7 /二二__
          __|  |___」 │  |  ヽ、/  ./ l____l
         |______||__二二__|    / /
461名無しさん@初回限定:04/11/07 10:26:35 ID:YwuMv4zD
ついにみんなの向上心が途絶えたのか…
462名無しさん@初回限定:04/11/07 11:39:39 ID:wvlItHGH
いやちがうね

底辺を脱して更に上を行くやつがここを去ったんだ
ここは新たに底辺脱出をもくろむやつが現われないとこんなものさ
今が正常なスレ状態
463名無しさん@初回限定:04/11/07 11:42:00 ID:w5mSldzW
脱ヲタを志して半年
ずっとエロゲ購入を控えてたんで最近退屈・・・
ここの人たちはエロゲエンジョイしてますか?
464名無しさん@初回限定:04/11/07 11:55:59 ID:wvlItHGH
まぁそれなりに。。
465名無しさん@初回限定:04/11/07 21:25:58 ID:COZJlw4Z
どっちかつーとアニヲタだ俺
466名無しさん@初回限定:04/11/07 22:16:29 ID:6N4aoNQe
今更な疑問だけど丸井系って具体的にどんな服装を指すの?
例えば
ttp://www.rageblue.jp/top.html
ここ安いしよく利用するんだけどこういうのも丸井系?
467名無しさん@初回限定:04/11/07 22:23:07 ID:XYObwyd/
どーでも良いけどここ安いよね。
んで、丸井系って良く分からないけど、キメキメの服を着てるけど、髪と顔がしょぼしょぼで着せられてる感バリバリな人間の事じゃないの…?
あとはファ板のレスだけど

確かに脱オタ君丸井系の奴は全身黒やグレーみたいな着こなしをするな
素材感を無視してるからモサイ&ヤボイ&アカ抜けないって感じだな
@足元もマジで就職活動で使うみたいな靴だしな
そろそろ本気で脱オタ君丸井系のリストでも作成すっかw

ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1565.jpg とか
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo2186.jpg の左とか…
468名無しさん@初回限定:04/11/07 22:29:56 ID:P8Fqgs2D
>>467
良く知らない割には詳しいのな。
丸井以上の価格帯で服買ってる男なんて、リアルでは1割もいないよ。
ファ板では叩かれてるけど、ありゃ極端な所だから。
469名無しさん@初回限定:04/11/07 23:07:00 ID:0O9Gl9QJ
丸井系
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DE%A1%E4#i74
ttp://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A3%B2ch%A4%CE%A5%D5%A5%A1%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%F3%BC%AD%C5%B5#i68
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E8%A3%85

ついでにファ板丸井スレのテンプレ
ttp://www.geocities.jp/fashion2ch2004/index.html

丸井にテナントとして入ってないブランドのことを
丸井系と言ってしまうのは何か違うような気がするが、
そもそも丸井系だから良い悪いとかはファ板以外では
あまり気にしなくていい気がする。
470名無しさん@初回限定:04/11/07 23:46:41 ID:IvIqcyC6
キモ井系なんてヘボ大学生みたいで着れねw
471名無しさん@初回限定:04/11/07 23:52:34 ID:wvlItHGH
と、いうのがファ板の反応です
472名無しさん@初回限定:04/11/08 08:37:49 ID:itQhfm+H
おれなんか服買う金がないから、ダサいのでなんとかやりくりしてたら
なんか既存の服でも大丈夫になってきた
あわせ方次第だな
地味だけど、オタには見えないし、普通のモサ大生レベルになれた
473名無しさん@初回限定:04/11/08 16:22:14 ID:pWaarGHc
とりあえずシャツにアイロンはかけようぜ
474名無しさん@初回限定:04/11/08 18:30:37 ID:78X7MtAe
オシャレなんてさ、結局はその人に似合う服装かってことやから
どんなにいいブランドもの着てたって似合わない奴にはダサいのと変わらない。

結局は色んな服着て、自分に一番似合うカッコを探さなきゃダメなのよ。

手っ取り早くやりたいなら身近なオシャレスポットで人間観察して
ええなって思うカッコの人おったら真似してみ。
んでもって自分に似合うカッコを探していけ

失敗してもええから色々な服着てみれば何が自分にあうかわかってくるよ


475名無しさん@初回限定:04/11/08 18:36:37 ID:itQhfm+H
>>474
なんかいいこと言ってるよ、きみ
偉そうだけど

ほんと、派手派手なのより地味〜なのがおれに似合ってるんだよね・・・
最近なんかわかってきた
476名無しさん@初回限定:04/11/09 01:04:13 ID:Mt0cWVFJ
ぼちぼちエロゲをプレイしながらできる筋トレについて考えてみようぜ
477名無しさん@初回限定:04/11/09 02:26:42 ID:jsGZ0xGy
空気椅子。
478名無しさん@初回限定:04/11/09 02:55:16 ID:kT+/GXFJ
マジレスすると

表情筋とかダンベルとか握力とか
479名無しさん@初回限定:04/11/09 03:08:07 ID:yrYEvKby
ブリッジしながらオナ(ry
480名無しさん@初回限定:04/11/09 10:30:44 ID:gd8fSAHs
腹筋・腕立て100回したら1回オナニーできる規則にする
481名無しさん@初回限定:04/11/09 20:01:16 ID:Xwq+PY0L
ユニクロでガチガチに固めてみたがモサ学生くらいにはなった気がする
482名無しさん@初回限定:04/11/09 22:53:05 ID:WVFBeb2s
おめ
483名無しさん@初回限定:04/11/10 00:38:04 ID:sI2Dnf9I
日曜に、近所に新しく出来た美容院に行ってみたんだが、
スタッフが全員若いお姉さんで驚いた…


また行こうっと(*´Д`*)
484名無しさん@初回限定:04/11/10 06:03:06 ID:pve6qVT8
>>483
どこや
485名無しさん@初回限定:04/11/10 16:54:24 ID:YoxgTTQy
………床屋
486名無しさん@初回限定:04/11/10 17:31:39 ID:5cYEx81h
無粋なこと聞いたらあかんで






ほっとこーや
487pe-sama:04/11/10 17:46:44 ID:dMq58mWG
これみたらオナオナ
無料で動画あげます
ttp://tvdenwa.info/000ab
488名無しさん@初回限定:04/11/10 21:46:41 ID:1yZDWAzD
久しぶりに広告を見た
489名無しさん@初回限定:04/11/13 01:16:56 ID:cOQlSc9w
最近のオタは容姿向上してるのか?
490名無しさん@初回限定:04/11/13 01:23:41 ID:/LV/Rz+G
昔からのオタは変わらず、元々すこしマシな人がオタ化し始めたので平均がちょっと上がった。
と、根拠も無く分析してみました。
491名無しさん@初回限定:04/11/13 02:01:53 ID:NndKVwEq
オシャレするのは好きです。
あと、2次元の女の子が好きなんです。
492名無しさん@初回限定:04/11/13 12:56:31 ID:+Hquicmg
おなにーはもっとすきです
493名無しさん@初回限定:04/11/13 20:47:44 ID:ykPG0BXB
ちっちゃい女の子も好きです
4942次元のちっちゃい女の子:04/11/13 21:26:37 ID:v5mB1ayr
おなにー好きはすきです
495名無しさん@初回限定:04/11/13 23:15:40 ID:iVpC2nDb
ヒューゴ・ボスのジーパン\23000買っちゃった、ウヘヘ。
さ〜てこれで絶対太れないぞ、と。
496名無しさん@初回限定:04/11/14 14:16:55 ID:sgMsMW/A
Gパンが20kを超えると未だに手を引いてしまう私。
497名無しさん@初回限定:04/11/14 15:33:04 ID:3l4CC1n1
当然です。
そこまで行くと、コレクションの領域に入っちゃうからねぇ。

普通のレベルが良く分からないけど、そこらの兄ちゃんのデニムだって一万しないのはいてる事多いし…
498名無しさん@初回限定:04/11/14 15:54:38 ID:jtVUYBOG
ジーンズよっぽど好きな人間以外色落ちとかそんなに気にしないモンナ
2万超えても糞なジーンズ多いし
でもフルカウントやドゥニームは2万超えてもほしくなんのよ
好きな人間は・・・つーことでフルカウント買ってきた
糊おとして乾燥機かけたし明日からガンガン履いていこう
499名無しさん@初回限定:04/11/14 16:23:24 ID:WRxoyxMu
俺なんかこの前初めて10k越えのジーンズ買ってビビリながら穿いてるよ。
500名無しさん@初回限定:04/11/14 20:01:27 ID:jioInKrV
DIESELの加工ジーンズは2万超えても欲しいな。
一度試着したけど立体的な加工がリーバイスとは比べ物にならないほどカッコいい。

3000円のジーンズで満足していた頃の俺はどこに…
501名無しさん@初回限定:04/11/14 20:04:48 ID:qk0u9pzn
ディーゼルはアメリカ本国じゃかなり安いよね。。

初めて向こうのディーゼル見たとき、APCと値段大差無いのには驚いた
502名無しさん@初回限定:04/11/14 20:41:11 ID:LN/d/qLh
DENIM最強!!大戦モデルもAタイプも。割と安価な66もめちゃくちゃイイ縦落ちが出る。
503名無しさん@初回限定:04/11/14 21:02:36 ID:8EGy2OOg
>>501
ディーゼルはイタリアのブランドだぞ。ヨーロピアンデニムという潮流の走りだったな。
アメリカのジーンズのような無骨でいかつい、マッチョなジーンズから、
スラッとした、シルエットの綺麗なジーンズが増えてきた。
細いヤシにはこういうのの方が良いよ。

リーバイスは物にもよるが、501などは股上が深く、シルエットも野暮ったいので
小柄で華奢な人にはあまり似合わない。
504名無しさん@初回限定:04/11/15 02:00:14 ID:G5felM1F
身長か。最低175はいきたかったなあ
顔とか髪なんて弄りようがあるが身長だけは・・・
505名無しさん@初回限定:04/11/15 11:32:40 ID:tucUmgat
トム・クルーズだってちっちゃいじゃないか
506名無しさん@初回限定:04/11/15 16:44:45 ID:pXTslkHy
背低いよりは背高い方がキモ度は減る
507名無しさん@初回限定:04/11/15 17:43:37 ID:JrkGY96K
でかすぎてもキモイがな
508名無しさん@初回限定:04/11/15 21:23:24 ID:yXjkhld1
デカ過ぎはキモイっつーか、着るモノの選択肢も減るだろ。

180cm±5cmぐらいがスタイル的にも、着るモノ的にも
一番具合がいいのかもしれん。
509名無しさん@初回限定:04/11/15 22:05:11 ID:ER+42R4p
そうなんだよ、背が高すぎると服がない。
俺は185だが腕が妙に長いので合う長袖が極端に少ない。
510名無しさん@初回限定:04/11/16 03:07:02 ID:Re3pw+jp
背が低いと何着ても七五三みたいになっちゃうよね…。
511てめーらキモいんだよ死ね。:04/11/16 03:27:10 ID:/A7jYLnd














512名無しさん@初回限定:04/11/16 06:42:00 ID:mlP+w3YC
>511
俺もたまに自虐的になるときがあるから
気持はわかるぜ。
513名無しさん@初回限定:04/11/16 08:14:15 ID:Hq61yhfC
俺は背が191cmで体重も105kg
プロレスラーが着るような服しかないよ(T_T)
514名無しさん@初回限定:04/11/16 10:56:47 ID:jN3sAUYV
>>513
それで身長低かったらB系いけるんだけどね・・・
515名無しさん@初回限定:04/11/16 14:15:36 ID:G7xF7JA+
筋肉質ならWWEスーパースターを参考に出来るかも
516名無しさん@初回限定:04/11/16 23:26:15 ID:TnUdx1bX
170後半でも、スレンダー(非ガリ、細身)だと、胴に合わせると袖が短いとか、袖に合わせると胴が長い(太い)事がしばしばある。
517名無しさん@初回限定:04/11/17 02:49:01 ID:H8o7zRtG
>プロレスラーが着るような服しかないよ(T_T)
緑色のロングタイツはけよ
518名無しさん@初回限定:04/11/17 03:22:45 ID:b8xH1rXd
三沢さんかよ
519名無しさん@初回限定:04/11/19 23:46:55 ID:ozUInrwL
ホッシュ
520名無しさん@初回限定:04/11/20 23:48:14 ID:+b6gQY1B
ホッシュ
521名無しさん@初回限定:04/11/21 00:01:21 ID:u620Nid+
ハイーキョ
522名無しさん@初回限定:04/11/21 03:20:47 ID:fRdQ6L0+













           ・_・
523名無しさん@初回限定:04/11/21 15:22:02 ID:PCrPNlqA
春物買う時期までレスがつかない悪寒
524名無しさん@初回限定:04/11/21 16:36:12 ID:ElXaUeY+
























                                       (・_・)
525名無しさん@初回限定:04/11/21 17:05:54 ID:N+JPQ9ED




























(・_・)
526名無しさん@初回限定:04/11/21 19:04:35 ID:t5IdwHOM
服がない
やっぱ大学生で2着しかないのってやばいかな?
臨時収入があったので服買う
まずは定番の色落ちしたGパン買う
527名無しさん@初回限定:04/11/21 19:07:54 ID:T2TlhImP
一つ聞かせて欲しい。

大学に通学する時 寒くないのか?
528名無しさん@初回限定:04/11/21 21:40:43 ID:hlR4M72q
沖縄なら問題ないだろ
529名無しさん@初回限定:04/11/21 23:15:01 ID:pNJ8nzGW




















 _ _
(・_・)





530名無しさん@初回限定:04/11/22 00:02:39 ID:U01HmL0E
ヲタっぽくないネルシャツの着方教えてください。
531名無しさん@初回限定:04/11/22 00:14:43 ID:bW4zmLTR
ネルシャツ着ないのが一番楽な気がするが…
532名無しさん@初回限定:04/11/22 00:52:56 ID:i8J1yRJg
















(・_・)


 _ _
(・_・)









533名無しさん@初回限定:04/11/22 01:14:06 ID:Pt0DSqIo



  |
( ゚ ∀ ゚ )
( ゚ ∀ ゚ )アヒャヒャヒャヒャ
( ゚ ∀ ゚ )
  |


ダンゴサンキョウダイ
534名無しさん@初回限定:04/11/22 01:57:37 ID:U01HmL0E
だんごっだんごっだんごっだんごっ
だんごっだいかぞくー
535名無しさん@初回限定:04/11/22 02:20:08 ID:rABseyQA
渚タン
536名無しさん@初回限定:04/11/22 09:01:50 ID:h5ZrpZFm
>>527
さむくないよ

2着っつーか、合わせ方が2着っつーか
今日はジャージ、明日はジャケット、次の日はジャージ、次はジャケット みたいな感じで
バリエーションが2つしかない
537名無しさん@初回限定:04/11/22 09:07:26 ID:suP/HRyI
>>536
一日置きに交代では芸が無いので意表を衝いてジャケットを2日続けたり、
同じジャージを一週間連続で着てみるというのはどうでしょう。
538名無しさん@初回限定:04/11/22 11:31:52 ID:SS/xjrhq
3:2で着たら?
色落ちジーンズは、不自然じやないかな。
ジーンズ(orチノパン)二本と、ジャケット三着、インナー五着買えばイイ気がする。
インナーは、ジャケットと同系or逆でイイ気がする。
539名無しさん@初回限定:04/11/22 11:34:18 ID:h5ZrpZFm
そうか いいかも
ジャケットのインナー(シャツ着てる)だけ変えてみたりか

色落ちジーンズてだめなの?みんなはいてるけど
ジーンズなんかどれもいっしょに見えるから、色落ちしたのがおしゃれに見える
つーかそもそもジャケットにジーンズってだめな気がするけど、他のズボンはわからんし
540名無しさん@初回限定:04/11/22 11:58:25 ID:SS/xjrhq
バシッとしたジャケットは、スーツだろ。
普段着の(カジュアル)ジャケットは、チノパン。
ボロジャケットや皮ジャケットなら、ジーンズで桶だ。フツーは、皮ジャケットは皮パンに合わせるんだが…
ケミカルウォッシュは、あまり奨められない。このスレじゃな…
541名無しさん@初回限定:04/11/22 13:26:44 ID:h5ZrpZFm
ぼろっちいジャケット(無印)だからジーンズでいいかも
ケミカルウォッシュってなに?

膝のところだけ色落ちしたやつを買おうかな、と思ってる
542名無しさん@初回限定:04/11/22 15:40:17 ID:SvyNdjbM
533 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/11/22 01:14:06 ID:Pt0DSqIo



  |
( ゚ ∀ ゚ )
( ゚ ∀ ゚ )アヒャヒャヒャヒャ
( ゚ ∀ ゚ )
  |


ダンゴサンキョウダイ


534 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:04/11/22 01:57:37 ID:U01HmL0E
だんごっだんごっだんごっだんごっ
だんごっだいかぞくー


535 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/11/22 02:20:08 ID:rABseyQA
渚タン


543名無しさん@初回限定:04/11/22 15:41:02 ID:SvyNdjbM
542 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/11/22 15:40:17 ID:SvyNdjbM
533 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/11/22 01:14:06 ID:Pt0DSqIo



  |
( ゚ ∀ ゚ )
( ゚ ∀ ゚ )アヒャヒャヒャヒャ
( ゚ ∀ ゚ )
  |


ダンゴサンキョウダイ


534 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:04/11/22 01:57:37 ID:U01HmL0E
だんごっだんごっだんごっだんごっ
だんごっだいかぞくー


535 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/11/22 02:20:08 ID:rABseyQA
渚タン

544名無しさん@初回限定:04/11/22 16:38:51 ID:5QkfzPMV
良スレ発見
545名無しさん@初回限定:04/11/22 23:40:21 ID:MolZdFaW

 _ _
(・_・)






良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン





(・_・)


 _ _
(・_・)



   _      _
(   ・  _   ・  )




良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン

546名無しさん@初回限定:04/11/23 02:04:36 ID:XUq2ThaK
 _ _
(・_・)


キターーーーーーーーーーーーーーーー



良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン





(・_・)


 _ _
(・_・)


   _      _      _      _      _      _  
(   ・  _   ・  ) (   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

   _      _      _      _
(   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


キターーーーーーーーーーーーーーーー
547名無しさん@初回限定:04/11/23 15:19:26 ID:0AVRGZjs
ちょっと質問
みんなワックスのうえからヘアスプレーしてる?
おれはアリミノのワックスだけしか使ってないんだけど、スプレーも欲しくなってきた
548名無しさん@初回限定:04/11/23 15:45:46 ID:UJtlazo0
>>547
後から微調整したくなる事が多いんでワックスのみ。
549名無しさん@初回限定:04/11/23 18:22:45 ID:NP00bIJD
普段防止被ってるから付けない
550名無しさん@初回限定:04/11/23 18:41:39 ID:0AVRGZjs
>>549
いま流行ってるニット帽か?
551名無しさん@初回限定:04/11/23 18:50:04 ID:zmsUe1iD
>547
アリミノ+ケープ

髪の毛がパーマかけてるっぽくなるから良い感じ
552名無しさん@初回限定:04/11/23 19:24:17 ID:0AVRGZjs
ケープってなんですか?
553名無しさん@初回限定:04/11/23 21:00:41 ID:aXM97m1c
ヘアスプレ

ってかアリミノ知ってるのにケープ知らないってのも結構奇特だな
554名無しさん@初回限定:04/11/23 21:19:51 ID:XkFX2ppP
ケープもアリミノも知らない俺は言って由でしょうか、とかおもったら
ググって見たら俺が使ってるのがアリミノってやつだった。

つうかいっそパーマかけてみようかな。
555名無しさん@初回限定:04/11/23 21:25:40 ID:NP00bIJD
>>550
ニット帽はあんまり被らないなぁ…主にハンチングかメッシュキャップだな。
帽子専門店行くとヘンテコ帽子がいっぱいあるから、つい色々買うけど実際被らないのも多かったりする。
それとageるな。
556名無しさん@初回限定:04/11/23 22:15:59 ID:Rop7F+9N
去年ニット帽を買った。ユニクロの黒いヤツ
次の日彼女が「似合うと思って」とプレゼントをくれた
黒いニット帽だ
「MIUMIUのだよ」といっていた
去年の脱オタを志したばかりの漏れにはまったく3つの違いがわからなかった
今年の漏れは違う。ちゃんと区別がつく









ユニクロはウール
MIUMIUはナイロン
557名無しさん@初回限定:04/11/23 22:33:01 ID:aXM97m1c
>>556
ワラタw
558名無しさん@初回限定:04/11/23 22:48:35 ID:0AVRGZjs
おれも彼女欲しいぜ!
前向きにがんばってる
559名無しさん@初回限定:04/11/23 22:50:06 ID:dprkEajU
>>556
面白い。
560名無しさん@初回限定:04/11/23 22:53:35 ID:QJ0x9YQq
今日新宿の虎に行ったのだが、割と普通の格好の人多いんだね。
典型的オタファッションって減ったのかな?
格好がマトモでも猫背は多かったけどさw
561名無しさん@初回限定:04/11/23 23:22:06 ID:dprkEajU
最近はオタク自体をネタにしたものも多いしね。
エロゲならアキ学とか?
若い世代のオタクは自分たちを客観視できる
ようになってるかもしれない。
562名無しさん@初回限定:04/11/23 23:32:16 ID:zmsUe1iD
最近の若いのは合理的だからねぇ。

…秋葉原行くと、正直そうはあんまし思えないんだけど^^;
563名無しさん@初回限定:04/11/23 23:46:12 ID:zDIz00Rl
オタといわれてもむきにならず「オタですが何か?」と開き直れる人は増えているような気がする。
いい事なのかかどうかはいまいち分からないが。
564名無しさん@初回限定:04/11/24 00:03:33 ID:N8FcWc7W
お前ら何歳くらいまで親に服買って貰ってたん?
565名無しさん@初回限定:04/11/24 00:04:53 ID:S9m8yH5+
マジレス、18まで… orz

今は自分で買ってまつ。 センス悪いけど
566名無しさん@初回限定:04/11/24 00:11:01 ID:Wu0YhqTa
14までかな。
567名無しさん@初回限定:04/11/24 00:17:12 ID:EKvw+50C
あたしゃ小学生まであのころはライトオンがかっこいいとオモットッタナ
中学になると古着とハイテクスニーカーがブームに靴は買わなかったが古着はかってた
今 思うと馬鹿らしい値段で・・・
568564:04/11/24 00:18:05 ID:N8FcWc7W
因みに俺は20。
俺より親の方がセンス良いという事実・・・
569名無しさん@初回限定:04/11/24 00:25:16 ID:FqCRY0yo
おれは大学で一人暮らししてるから、
必然的に自分で買うはめに

おかげでオサレに目覚めたけどな
オサレじゃないけどさorz

日本橋とか歩いてても、まともなオタクと真性の人とで両極端だよな
あと、変な服装の人しかいない所もある
とらとか
そんな店に普通に入っていけるおれも真性なんだなぁ、と
570名無しさん@初回限定:04/11/24 00:28:06 ID:V59H+3TT
服を買うお金だけ頂いています。
571名無しさん@初回限定:04/11/24 02:03:41 ID:9W7INjqw
 _ _
(・_・)


キターーーーーーーーーーーーーーーー



良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン





(・_・)


 _ _
(・_・)


   _      _      _      _      _      _  
(   ・  _   ・  ) (   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

   _      _      _      _
(   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


キターーーーーーーーーーーーーーーー
572名無しさん@初回限定:04/11/24 03:11:49 ID:9W7INjqw
 _ _
(・_・)


キターーーーーーーーーーーーーーーー



良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン





(・_・)


 _ _
(・_・)


   _      _      _      _      _      _  
(   ・  _   ・  ) (   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

   _      _      _      _
(   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


キターーーーーーーーーーーーーーーー
573名無しさん@初回限定:04/11/24 03:12:49 ID:9W7INjqw
 _ _
(・_・)


キターーーーーーーーーーーーーーーー



良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン





(・_・)


 _ _
(・_・)


   _      _      _      _      _      _  
(   ・  _   ・  ) (   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

   _      _      _      _
(   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


キターーーーーーーーーーーーーーーー
574名無しさん@初回限定:04/11/24 09:48:24 ID:HEv3aese
おまえらこれだけは言わせてくれ
ダッフルコートは着るな
575名無しさん@初回限定:04/11/24 10:54:16 ID:AGxJK1tG
ダッフル&羽のついたリュックはガチでヤヴァイ
576名無しさん@初回限定:04/11/24 10:56:27 ID:a7Cu4Hxz
ダッフルを着て良いのは高校生までだよな。
577名無しさん@初回限定:04/11/24 11:13:17 ID:AGxJK1tG
正直ダッフル欲しい
三十路手前だけどダッフル欲しい
小デブだけどダッフル欲しい...

やっぱり地雷かのう
578名無しさん@初回限定:04/11/24 11:24:21 ID:2oynv03H
仕立ての良い良質のダッフルなら
白髪混じりの紳士のみ許す。

と、冗談はさておきN-3B型のコートって今年はヤバイかなぁ
気に入ってるだけに、今年も活用させたいんだ
579名無しさん@初回限定:04/11/24 11:31:07 ID:868hw0qb
>>575
うぐぅ

それはともかく、コートってどんなの買えばいいの?
どんな風に着ればいいんだ?
ジャケットの上から着ても不自然じゃないかな?
580名無しさん@初回限定:04/11/24 12:20:05 ID:868hw0qb
>>551
ケープって市販してる?

アリミノは美容院で買ったよ
581名無しさん@初回限定:04/11/24 12:33:20 ID:22OmZC6A
>578
N3Bはもう定番じゃないか?
最近はM65が多いけど。
582名無しさん@初回限定:04/11/24 12:34:09 ID:AGxJK1tG
>>578
白髪は無いな、っていうか激短髪だからあってもわからん。

N-3Bくらいならもう定番だろうし
流行り廃り気にせず着れるんじゃない?

>>579
鯛焼き...

ジャケットが何を指してるかにもよると思われ
ライダースジャケットかスーツジャケットかでも変るっしょ?
普通のジャケットなら下に何履いてるかでも変ると思うし。
下ジーンズなのにトレンチとかさあ、おかしいっしょ?
普通のスーツスタイルなら逝けるかもしれんが...
一般的なジャケの上にコート着るのは普通と思うよ。
ピーコートでもトレンチでもサーコートでも、後は趣味の問題じゃね?
583名無しさん@初回限定:04/11/24 16:45:55 ID:ljmZOwwU
 _ _
(・_・)      (凸)


キターーーーーーーーーーーーーーーー

                  ハァハァ

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


ハァハァ


(・_・)      ウマーーーーーーーーーー


 _ _
(・_・)     マズーーーーーーー


   _      _      _      _      _      _  
(   ・  _   ・  ) (   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

   _      _      _      _
(   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


キターーーーーーーーーーーーーーーー
(凸)
584名無しさん@初回限定:04/11/24 19:07:38 ID:DV2AUO1p
>580
アリミノは置いてる店少ないから、美容院で買うが吉。
んで、ケープはマツキヨとかドラッグストアで買える。

しかし、ダッフル & 羽根リュックは死ぬほどやってみたい…
羽根リュックもダッフルもあるが、未だに着た事ないんだよなぁ。。
585名無しさん@初回限定:04/11/24 19:16:11 ID:138EAyY9
>>584
マジかよw うpきぼん。
586名無しさん@初回限定:04/11/24 19:26:07 ID:Rnj9mqPO
ジャケット=スーツとしか思えない漏れは…おっさん?
つうか、おっさんスタイルしかできないので、おっさん決定?

おっさんが着てオサレな服買うと、親父が着るので、ユニ長Tをインナーとしてストックしてまつ…
親父さん…人の服とらんでくれ…
587名無しさん@初回限定:04/11/24 19:33:14 ID:L+0613bT
>584
GLOVERALLだったら笑うな
588名無しさん@初回限定:04/11/24 19:38:10 ID:f2v8eiNO
http://www.rakuten.co.jp/ss-link2000/481878/587784/587787/

一目見て素直にカコ(・∀・)イイ!!と思って買ったんだけど・・
ど、どうなんだろ?大丈夫かな?
589名無しさん@初回限定:04/11/24 19:45:45 ID:DV2AUO1p
>585
羽根リュックはDC版の祖父地図初回特典のあれね…。
何故か3個もあるよ。今思えば我ながらアイタタタ

んで、ダッフルは高校生の時の学校指定…
着丈とか滅茶苦茶なんで、もう着れないけどさ。

格好良いダッフルって無いですかね?
590名無しさん@初回限定:04/11/24 19:47:29 ID:138EAyY9
>>588
異素材ライダースか。まぁいいんじゃないの。レザーほどハードじゃないし、安いし。
591587:04/11/24 19:49:55 ID:L+0613bT
>584
だから、カッコいいダッフルコートってことでGLOVERALLを薦めている
定番の682/55とかどうよ?
ちなみに定価で買うと8万2950円
貧乏な、漏れには当然買えない
592名無しさん@初回限定:04/11/24 20:27:22 ID:R5jhRINL
>588
俺はちょっとやばいと思う。
よほど気をつけないとただの勘違いに見られる可能性が。
ライダース自体とても合わせ易いアイテムとは言えないし。
593名無しさん@初回限定:04/11/24 20:38:14 ID:V2xJkM9j
トレンチコートはどうなんだろう、パリっとしてて割と好きなんだが
594名無しさん@初回限定:04/11/24 21:34:26 ID:XgiWJYNt
>588
気に入ったんならいいんじゃね。漏れには着こなせないので買う気はせんが
>593
好きならいいんじゃね。昨シーズンから引き続き流行ってるみたいだし。ジーンズがデフォの漏れには無用の長物だが
595名無しさん@初回限定:04/11/24 23:16:20 ID:jQgY+vLz
>>578・581-582
M-3BもM65も知らなかったので、軽くオクで見てみた。
俺的には両方かっこよくて欲しいと思ったけど、
・・・これってどこが違うの?
596名無しさん@初回限定:04/11/24 23:24:57 ID:XgiWJYNt
N-3Bフードにボア付き
M65フードがエリに収納(フードなしも有り)
597名無しさん@初回限定:04/11/24 23:41:23 ID:IavelTzM
_ _
(・_・)      (凸)


キターーーーーーーーーーーーーーーー

                  ハァハァ

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


ハァハァ


(・_・)      ウマーーーーーーーーーー


 _ _
(・_・)     マズーーーーーーー


   _      _      _      _      _      _  
(   ・  _   ・  ) (   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

   _      _      _      _
(   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


キターーーーーーーーーーーーーーーー
(凸)
598名無しさん@初回限定:04/11/25 00:06:00 ID:EYQ0vU8y
>>588
ムずかしそうだな・・・
着こなすにはその人の雰囲気やら髪型やらが大事だと思う
おれはそういうの趣味じゃない

ところで、やっぱ組み合わせ次第でMUJIやらウニクロでも着れるもんだな
ムジのジャケット買っててどうしようか悩んでたんだけど、
ジャケットに合わせてズボンとシャツを買ったらすごくオサレに・・・
やっぱ深いなぁ

うpしてみたいけど、デジカメなくて全身象撮れないからやめとく
599名無しさん@初回限定:04/11/25 00:21:59 ID:scuR7Ep2
ファイブフォックス(ィーズ)系は接客が猛烈にウザイのであまり行きたくない。
タカキューってどうよ?
600名無しさん@初回限定:04/11/25 00:38:58 ID:5QOgSutK
すごいよ・・・。一度見てみてくださいね。。。。。
http://blog.livedoor.jp/xkoujix/
601名無しさん@初回限定:04/11/25 01:15:08 ID:EYQ0vU8y
ブランドで買わなくても、
近所の安い店でなんとかなるんだな、と理解した今日この頃

なんかわかってきたぞ
602名無しさん@初回限定:04/11/25 01:20:53 ID:6Erlx5ZO
そうそう、なんとかはなるよ
がんばれ
603名無しさん@初回限定:04/11/25 01:25:02 ID:v7ly8iQc
何とかは全然余裕だよな。
髪と姿勢と表情に気を使えば、別に高い金払わなくても、そこそこ程度には簡単になれるかと。。

でも、良い服着た後だと、安物の縫製の悪さとか、シルエットの酷さ、生地の悪さ、仕立ての悪さを顕著に感じちゃって
結局漏れは高いブランド服に戻ったけど。。
604名無しさん@初回限定:04/11/25 01:25:44 ID:xhsfu5H/
_ _
(・_・)      (凸)


キターーーーーーーーーーーーーーーー

                  ハァハァ

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


ハァハァ


(・_・)      ウマーーーーーーーーーー


 _ _
(・_・)     マズーーーーーーー


   _      _      _      _      _      _  
(   ・  _   ・  ) (   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

   _      _      _      _
(   ・  _   ・  )(   ・  _   ・  )

良スレハケーーーーーーーーーーーーーーーン


キターーーーーーーーーーーーーーーー
(凸)
605名無しさん@初回限定:04/11/25 01:31:41 ID:EYQ0vU8y
少なくとも大学で浮かないレベルにはなれたわ

安物でも、店によりけりだよね
無印とかユニクロは正直難しいっつーか、限界があるように感じる
606588:04/11/25 01:42:42 ID:nlnCfIeU
('A`)着こなすの難しいのか・・
カットソーの上に羽織って下はリーバイスにしようとおもうんだけど

捨てちゃったかなぁお金・・まぁ頑張ってみるよ
607名無しさん@初回限定:04/11/25 02:23:35 ID:q7PD95rd
デニムならクラッシュ系が似合いそう
608名無しさん@初回限定:04/11/25 02:27:59 ID:xhsfu5H/
















609名無しさん@初回限定:04/11/25 15:40:36 ID:6RAUouG5
「あまり奇抜なのはかえってカッコ悪くなるよ。
一点集中じゃなく、全体的なまとまり具合が
大事。」と言われた。

でもついついジャケットとか、帽子とか一品だ
けにこだわっちゃうよ。

少なくとも清潔にはしているけど。
610名無しさん@初回限定:04/11/25 16:34:52 ID:UKOis3ej
>>599

むしろあれだ、いい人に付いて貰えればそのあとの買い物は楽になる。
俺の行く店の店長は似合う似合わないはっきり言ってくれるからありがたいですよ?
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612名無しさん@初回限定:04/11/26 04:43:59 ID:g8tuHHzf
荒らすなよキモブサ君
613名無しさん@初回限定:04/11/26 09:02:17 ID:o70lQx1m
何この流れ。。
614180イエス ◆bFm65VzxyI :04/11/26 11:50:58 ID:vZc/trBY
ブタッキー!荒らすなボケェェェェ!ブタッキーは、学ランでも一生着てなさいってんだ!
615名無しさん@初回限定:04/11/26 17:21:56 ID:k1osf4yZ
阻止
616名無しさん@初回限定:04/11/26 23:57:09 ID:o8RyM52Z
お、ちゃんとあぼーんされたな。
これでもう懲りて来ないだろう。
617名無しさん@初回限定:04/11/27 00:26:21 ID:dc1e8C5g
何がしたかったんだろう…。
618名無しさん@初回限定:04/11/27 03:27:23 ID:GZYpL30P
>>661
入手難・貴重品じゃないか…
どこで買えたン?
619名無しさん@初回限定:04/11/27 11:05:44 ID:tAf3x/4j
>>661は何をゲットしたんだ?
素人の俺にわかりやすく説明キボン
620名無しさん@初回限定:04/11/27 11:12:53 ID:8JhPshNZ
>>619
ほら、アレだよ
アレを手に入れたんだよ。>>661
621名無しさん@初回限定:04/11/27 13:53:24 ID:wgcXKwXe
けっこう先は長いが>661に期待しよう。
622名無しさん@初回限定:04/11/27 15:37:04 ID:7h7zGNYb
未来レス、つまらないから
623名無しさん@初回限定:04/11/27 16:38:49 ID:waXBwvdV
もうね、オナニーしまくり
624名無しさん@初回限定:04/11/27 17:29:11 ID:f7s5HlTU
ちょっとは服装に気を使ってみようかと思って
普段みないファッション雑誌を読んで思ったこと

( Д)    ° °
値段高KEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeee

取り敢えず雑誌に載ってるようなのは予算が厳しすぎなんで
似たような感じのを無印あたりで探してみます

チビなんで似合う服あるか心配だ…
625名無しさん@初回限定:04/11/27 18:12:31 ID:r4UCUaWm
チビは女服でも着てろ
626名無しさん@初回限定:04/11/27 18:22:07 ID:86ivsKCX
似たような感じ、が曲者になりそうなヨカーン。
高くても雑誌と同じのをとりあえず買ってみ?ただしベーシックなデザインのヤシを。
着ているうちになんで高いのかわかるようになると(思う)し、
わからなかったらわからないで着倒せ。高い服はたいてい長持ちするものだし。
627名無しさん@初回限定:04/11/27 20:55:16 ID:1nIvsnTU
高くて良いものを着続けるのも良いが
安くてそれなりのものを沢山試すのも悪くない
真冬のアウターとかの目立つもの、ジーンズみたいに季節を問わずに使えるものは
ベーシックなデザインのを選んでおけばそれなりの金を払っても大丈夫
真夏のTシャツとかならむしろ安いのを大量に買った方が気楽
眼鏡で例えると999.9とかアラン・ミクリとかでひとつ買うのと、zoffとかで5〜6個買うのの違い
628556:04/11/27 22:48:29 ID:330ddo6B
眼鏡といえば、先週買ったんですよ
今まで紺のメタルフレームのヤツでいかにもオタクぽいヤツだったので
セルフレームのかっこよさげなヤツにしたんですよ
彼女に一緒に選んでもらったんだけどイイほめてくれた











彼女曰く「それかけてるとオシャレぽく見える」と
つまり普段はオシャレじゃないということかorz
629名無しさん@初回限定:04/11/27 23:59:22 ID:l8WUJ47K
「彼女」ってところをさ、書き込む時は「友人」に変えてくれるとうれしいんだけどさ。
まじでお願いしますよ。

はー!なんだよこいつ、彼女いんならこんなとこ来ないで彼女に全部任せりゃいいじゃねーかよ!
ふざけんなよ!家で一日中セックスでもしてろばか!
って嫉妬しちゃうんだよ童貞の俺は。
いや、あなたは全然悪くないけどね。
630名無しさん@初回限定:04/11/28 00:07:02 ID:/cKR7/Jp
>>639
延髄がネジ切れんばかりに同意。

631556:04/11/28 00:27:36 ID:/5VY0Ixn
見栄はってスマソ
>>556は彼女じゃなくてソプ嬢ですた
632名無しさん@初回限定:04/11/28 01:12:11 ID:HbflPDQ8
>>556
あんた、優しいな・・・。
633名無しさん@初回限定:04/11/28 07:46:35 ID:zUUMAO7l
店外デート・・・
634名無しさん@初回限定:04/11/28 13:56:32 ID:s2lbLgWo
危うく怒り狂うところだったぜ
635名無しさん@初回限定:04/11/28 14:50:49 ID:g1Yd3Iis
危うく指名するところだったぜ
636名無しさん@初回限定:04/11/28 14:54:50 ID:UzdZMxJI
まだこのスレあったんだね。
皆頑張って栗。
637名無しさん@初回限定:04/11/28 18:26:00 ID:TAbm+vwh
おぼっちゃまくんが思い浮かんだ
638名無しさん@初回限定:04/11/28 20:43:00 ID:28XI7zpM
最近、格好がまともな人は増えたけど、髪の毛や眉毛を整えてる人はまだ少ないね。
639名無しさん@初回限定:04/11/28 21:15:55 ID:flvfAvcG
>>638
いや、それより挙動がおかしいのを何とかして欲しい。
640名無しさん@初回限定:04/11/28 23:15:19 ID:YgkFjqz2
176cm92kgのデブです。ふとしたことで脱オタファッションしたいと思い
とりあえずダイエット中(これでも一ヶ月前よりは5kg痩せたんです…)なんですが、
まともな体型になるまで今の格好(でかいネルシャツ、チノパン、髪は床屋で坊主)に耐えられそうにありません。
ですのでデブのうちでもこれはやっといて損は無いなどということがあれば
アドバイスいただけないでしょうか。
641名無しさん@初回限定:04/11/28 23:18:05 ID:jCzielaT
眉毛整えるとか?

あと俺がやったダイエットで一番効果あったのは断食。
つーかダイエットするつもりなかったんだが。
642名無しさん@初回限定:04/11/28 23:24:17 ID:DcNzgk9/
・ファッション誌を買って用語を知ったり目を鍛える
・靴を買う
・自分の行動圏内で、どこにどんな店があるのかを調べる
・その店がどんなブランドを扱ってるのか調べる
・そのブランドの価格帯や評判を調べる
・金を貯める
643名無しさん@初回限定:04/11/28 23:27:12 ID:DcNzgk9/
断食と言うには少し微妙だが、学生時代に一人暮らしで
・炊飯器無し
・電子レンジ無し
・冷蔵庫は部屋に付属のものすごく小さいやつだけ
って環境で過ごしたら4年で20kgぐらい痩せた
644名無しさん@初回限定:04/11/28 23:34:22 ID:cXi/21LJ
>>641
断食はすぐリバウンドがくるからなぁ……
俺的に一番効いたダイエットは、月並みながら食事制限と運動だよ

ただしキツイ運動は駄目な。筋肉でトントンになっちゃうから
645名無しさん@初回限定:04/11/28 23:47:39 ID:28XI7zpM
最大の敵は、服に金を掛けられるかどうかだと思う。
8000くらいの服を買う時、「これでエロゲ1本買えるのか・・・」と考えなくなれば
だいぶ、まともな神経に戻ってると思う。
646名無しさん@初回限定:04/11/28 23:54:01 ID:FmNt2jC4
>>640
いっそギャルソンやヨウジで解脱するのはどうよ?
647名無しさん@初回限定:04/11/29 00:19:25 ID:nU6adG6N
>>644
筋肉で体重がトントンになっても体型は変わるでしょ。
俺は間食を一切やめて筋トレ(部分別に3日に1度でローテ)
しまくったら1ヶ月で10kg落ちた。
176cm92kgならかなりのデブと思われるので
最初は凄い勢いで落とせるよ。
648名無しさん@初回限定:04/11/29 00:27:53 ID:KwoRB7z5
太ってる人は筋肉がつきやすいって、小耳に挟んだ事があるな。
649名無しさん@初回限定:04/11/29 00:33:52 ID:nYbI3MiP
>>648
そりゃあ、ウソ。筋肉でトントンなんて・・・筋トレ少しやったくらいで筋肉ガチガチの身体には
成れないから、安心して筋トレしてくれ。断食とかは脂肪が残って筋肉がやせるから最悪だ。
650名無しさん@初回限定:04/11/29 01:35:50 ID:562cUy2K
骨と皮だけになるまで断食するってのはどうよ
651名無しさん@初回限定:04/11/29 01:41:41 ID:iLETxY/A
ここに居る人ってみんなブランド物の高い服着てるのか?
652名無しさん@初回限定:04/11/29 06:38:50 ID:nJgVMixm
>>651
安くてもデザインが良ければ着てるでしょ。
ただ、高い物はその分しっかり作られてるから、中々へたれないんだよね。
653名無しさん@初回限定:04/11/29 08:46:01 ID:rVpnwMGL
高いのもあれば安いのもある
どちらかに極端ではない
654名無しさん@初回限定:04/11/29 11:21:38 ID:4mmNhCO3
>>649
いや、ハッスル、ハッスルの小川が柔道家からプロレスラーに転向するとき、
ファスティング(つまり断食)で体型を劇的に変えたらしいからちゃんとやれば
そんなこともないんじゃないか。
655名無しさん@初回限定:04/11/29 11:27:45 ID:uFU8Nmvt
>>654
小川はただのデブじゃ無かっただろうに・・。それにハードなスパやウェイトをこなしつつなんだけどな。
ま〜ただ痩せたいだけの奴にはアリだけどな。不様な身体は変わらんけどw
656名無しさん@初回限定:04/11/29 17:13:22 ID:NcggHu5s
断食は、奨めない。
ただの飯抜きは、筋肉が減少するので、体脂肪率が上がったりする。
減量で大切なのは、いかに筋肉を減少させずに、脂肪を削ぐかであって、体重が減るだけで喜ぶなら、断食してろ。
ついでに、断食合宿とかは、軽食と昼寝しかしないらしい。もちろん、浮世との接触無しだ。

服は、高いの持ってない。安い服でいかに着こなすか、じゃないのだろうか。
高い服は、仕立てが良い物が多く、長く着れるから、結局は、コストパフォーマンスは良いよ。
ただし、流行りで高い服買うと、流行りが過ぎると着てられないので、奨めないです。
657名無しさん@初回限定:04/11/29 20:25:44 ID:ypN9Onim
おすすめのオナホを教えてください
658名無しさん@初回限定:04/11/29 20:30:31 ID:UAd56WVr
片栗粉X
659名無しさん@初回限定:04/11/29 21:21:55 ID:rVpnwMGL
貧乏な頃、飯の量へって日常生活を代わらずに続けてたらやせたよ
体脂肪率も一桁になって、髪もかさかさになって、目がぎょろっとして
それでもいいならどうぞ
660名無しさん@初回限定:04/11/29 22:22:53 ID:nU6adG6N
ガリオタは嫌なの〜
661556:04/11/29 23:25:13 ID:SYxqn2+4
ブランド物はMIUMIUのニット帽だけだな
多分ウニムジが一番多い









友達には今日フラレマスタ
662名無しさん@初回限定:04/11/30 13:28:12 ID:/cSxlglI
>>661
Σフラレたのか!
いやそれよりもニット帽くれた人は彼女じゃなかったのか。友達だったのか?
663名無しさん@初回限定:04/11/30 21:08:21 ID:VgN1nzZw
664名無しさん@初回限定:04/12/01 09:42:03 ID:YbkCAcAR
運動でやせるというのは現実的ではないので
食事制限が好ましいかと

社会人が運動する時間なんて作るの難しいしね
食べ物を変えるのはそれにくらべれば
665名無しさん@初回限定:04/12/01 13:05:38 ID:LkBEafoA
やせるってのがこのスレの場合体型を整えるくらいの意味だと思われるので
私は運動をお勧めします
ってもそんな大げさなのではなくて
腕立てとか腹筋背筋とかで地道にやってった方がいいよってお話
食事制限だと体調崩しやすいから
地道にやってった方がいいよ〜
しかも食事制限だと、上の方でも出てたと思うけど
筋肉が脂肪に変わって体重が落ちちゃうってこともあるから
リバウンドしやすい体になっちゃうんだよね
666556:04/12/01 14:21:01 ID:9OcTTjsB
>>662
ニット帽はソプ嬢
眼鏡は彼女
ふられたのは眼鏡の方
愚痴はチラシの裏にでも書きます
667名無しさん@初回限定:04/12/02 00:00:36 ID:dLc6w17h
668名無しさん@初回限定:04/12/02 01:04:33 ID:74K1sxF9
最近バランスボール(直径5-60センチくらいのゴムボール)
を買って、PCを使うときの椅子がわりに使ってるんだが、
これはかなりイイかも。
ボールで不安定だから自然と両足を突っ張ることになるんだが、
それが下腹部の筋肉に効く。使いはじめて数ヶ月で、明らかに腹筋がしまってきた。

気を抜くと(特に酒飲んでるときとか)バランスを崩して引っくり返ったりするのが
難点だが。
669名無しさん@初回限定:04/12/02 02:51:34 ID:mZKkQvvK
東名
670名無しさん@初回限定:04/12/02 11:21:54 ID:ZOkek8WR
白い長袖のタートルネックをインナーにしたら、アウターは
どんなのが良いでしょうか?
それとも、インナーに使うのは止めておくべきでしょうか?
671名無しさん@初回限定:04/12/02 12:00:55 ID:vdPaDqBF
エリンギ
672名無しさん@初回限定:04/12/02 16:28:57 ID:1OqcfQvl
>>668
抜けませんね...
673名無しさん@初回限定:04/12/02 17:08:38 ID:AjVA6EHm
>>670
普通に茶色っぽいジャケットなんぞどうでしょうか
わりとオサレに見えますよ
674名無しさん@初回限定:04/12/02 17:18:30 ID:gytEDMN/
包茎の広告思い出しちまったw
675名無しさん@初回限定:04/12/02 22:04:50 ID:cW8tC9yK
>>672
足突っ張ったほうが抜けません?
バランスボールは試したことないですが
676名無しさん@初回限定:04/12/03 02:01:46 ID:BP/f00gI
>>670
寒色のジャケト
677名無しさん@初回限定:04/12/03 02:40:29 ID:Tj1TgaVw
うんこ色のバスタオル
678名無しさん@初回限定:04/12/03 16:33:05 ID:YJLXcO3j
チン毛で編んだニット帽
679名無しさん@初回限定:04/12/03 17:50:51 ID:2Y6jtMlS
丸井行ってきたんだけど噂には聞いていたがあの粘着接待はすごいな。

店員「何かお探しですか?」
俺「いや、適当に見て回ってるだけなんで…」
店員「そうですか、それでご予算の方はいかがほどでしょうか?」
俺「え?いやだから…(ry」
店員「今年はこちらの商品がすごく売れてまして(ry」
俺「ポカーン」

どこいってもこれのループ。とくに試着なんかしたらもう大変。
これでもかっていうくらいヨイショしてくる。
正直俺には難易度が高かったようだ…
店出た頃にはストレスで胃が痛くなったよ。
680名無しさん@初回限定:04/12/03 22:15:43 ID:DwAE3zpd
うんこを固めたチョコレート
681名無しさん@初回限定:04/12/03 22:51:51 ID:gDuEF/Im
>>679
店員の給料が歩合制だからな。売ってナンボだし、売らないとシフトに入れる数も減るからさらに減給。
そりゃ必死になる。丸井に限らず、セレクトショップも大体、そういう勤務体系らしい。

むしろ丸井の場合、カードの勧誘をやってる中高年店員の方が哀れ。リストラ一歩手前の悲哀が漂っていて、
見ているだけで胃が痛くなってくる。正社員の9割を契約社員にするなんてリストラが、よく通ったもんだ。
682名無しさん@初回限定:04/12/04 21:21:37 ID:GZUWXszj
店員にすすめられるがままに
トレンチかってしまった!!!

なんかテンション高いw
うはw
683名無しさん@初回限定:04/12/04 21:26:04 ID:eJ8+MOh4
>682

397 :ノーブランドさん :04/11/24 17:32:31
この前トルマでオタが派手なトレンチ試着してたよ!
店員お似合いですよ絶対これですよ!これに決まり!みたいな事を連発してて
オタ君も満更じゃない様子で結局お買い上げ!満面の笑顔で見送られたあと一瞬訪れた店内の沈黙。
それを破った「やっちゃったな」店長らしき人の呟きで、店員一同大爆笑。あいつら心底最低だな。

にならないことを祈る…
684名無しさん@初回限定:04/12/04 21:26:13 ID:6K0qGwls
>>682
将来的には正解だね。トレンチ自体は定番だから、イイものなら使える。
でも、脱ヲタ程度の人にはアウトだな。モサくなるのは避けられない。
685名無しさん@初回限定:04/12/04 21:31:17 ID:qh2tw8Hs
>>682
どこの? 出来たらうpきぼん。
686682:04/12/04 21:40:17 ID:GZUWXszj
漏れ脱オタ程度だ・・・
もしくはそれ以下

でも髪は美容院で切ってるし
全体としてオサレさんには見えないだろうけど
すくなくともオタには見えないと、思う、、、

>>682
タケオキクチで買った

2万くらいだったから、比較的安かったよ
まあ、いいや。気に入ってるし(笑
687名無しさん@初回限定:04/12/04 21:51:37 ID:6K0qGwls
>>686
髪型はミックスパーマでボリューム上げるか、坊主がお勧め。普通のセンター分けとかだと、
トレンチに着せられてしまう。帽子被る人なら問題無いけどね。
688名無しさん@初回限定:04/12/04 22:00:39 ID:GZUWXszj
>>687
アドバイスthx

今の髪型はそふともひかん?の
ちょっとの伸びたような感じかな

帽子とかはかぶったことないな
何となくかぶりづらいというか

689名無しさん@初回限定:04/12/04 22:10:54 ID:6K0qGwls
>>688
そっか・・。要はね、キャラ負けしてなければイイってことなんだわ。
霜降りのスウェットにジーンズでカッコ良くなれる人は、トレンチの存在感に負けないとかね。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700名無しさん@初回限定:04/12/06 23:50:43 ID:iqvmUlSg
700ゲット
701名無しさん@初回限定:04/12/07 00:30:04 ID:SCcJgzz4
701ゲット
702名無しさん@初回限定:04/12/08 07:06:16 ID:hkMP6q7R
とりあえずお母さんの買ってきた服に疑問を持つことからはじめよう。
703名無しさん@初回限定:04/12/08 13:05:22 ID:IpSPjIhR
ロック系ってムズい?
704名無しさん@初回限定:04/12/08 15:25:02 ID:CBaJVsNW
意外と簡単。身体が細くて髪形をそれなりにすれば出来る。
今だったら革ジャン+ジーンズ+ブーツorコンバースとかで桶。

まぁ、ロック系つっても色々ジャンルがあるけどね。
メタラー、パンクス、グランジ、グラム風、バイカー、ロカビリーなどなど。
705名無しさん@初回限定:04/12/08 17:59:56 ID:77mD08Hr
??
ヴ?? ヴ???? ヴ?? ヴ?? ヴ??ヴ ??ヴ ??ヴ???ヴヴ
???????????????????????????
(??Д)(*゜∀゜)〜??????????????ν??..._〆(゜▽゜*)??
?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?
(・∀・)/ヾ~~╋┓!???°
|壁|」゜ρ゜)」 ノ ヽ``〜 力???°
?    /?⌒ヽ ?
 ? / ´_ゝ`) すいません、?β?α?κ?α?にはコピペできませんよ・・・
  | ?   /
?  | /|? |
  // | ?|
 U?  .U ?
?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??



706名無しさん@初回限定:04/12/08 18:42:38 ID:00EkKAjB
ロック系とか言ってる奴は、ロックを口にしないで下さい。お化粧バンドやオレンジレンジでも
召し上がって寝てください。175Rもどうぞ。
707名無しさん@初回限定:04/12/08 20:18:33 ID:XMOm0rz6
ロック着てる香具師は痛い。これ常識。
708名無しさん@初回限定:04/12/08 20:35:59 ID:kybC1/eb
お値下げ品のコンバースのスニーカー(\2.5k)を買ったのだが、3回ほど「その靴かわいいね」と言われた。
一体どこがかわいいんだか分からないんだが、とりあえずこの靴がパンピーに受け入れられるという事実を
知って少し安心した。とりあえずハイテクシューズは避けておいて正解だわ。
709名無しさん@初回限定:04/12/08 20:44:23 ID:lVF+VvOo
だよねー。
710名無しさん@初回限定:04/12/08 20:50:35 ID:00EkKAjB
>>708
みんな、気を使ってるのか面白がってるんだろうね・・。
ハイテクばかり履いてたんなら相当ネタにされてただろうから。
711名無しさん@初回限定:04/12/08 21:01:51 ID:oQNelFBa
↑ハイテクを履きこなせないダサ坊
712名無しさん@初回限定:04/12/08 21:04:33 ID:yveqjs9A
バスケ部出身で、その時の習慣のままバッシュ履いてますが
やはり止めた方がいいか

キャンパスも一応履くんだが、HIはあんまり似合わないと気づいて折り返してる
713名無しさん@初回限定:04/12/08 21:13:56 ID:kybC1/eb
>>710
「ハイテクシューズを履く」という行為自体をわざわざネタにすることってあるのか?
714名無しさん@初回限定:04/12/08 21:19:27 ID:00EkKAjB
>>713
今ハイテク履いてる人って、大概ファッションに疎い全身の服装バランスの悪い人。
周りからしてみれば、{ハイテクスニーカーか。オタクまる出しだなw」ってとこ。
715名無しさん@初回限定:04/12/08 21:22:20 ID:JbDpR/GR
しかもダンロップの。
タイヤかよ!って突っ込みたくなる。
716名無しさん@初回限定:04/12/08 21:42:14 ID:kybC1/eb
>>714
まぁ2年ぐらい前まではNBとか履いてたからな。
今の靴買う前はVANSのスニーカー履いていたんだが、今回も
ハイテクシューズは除外しておいてよかったな、と。
>708 3行目はそういう意味なので。
717名無しさん@初回限定:04/12/08 21:48:17 ID:00EkKAjB
>>716
NBは定番。ある程度のセンスを以ってすれば、UKかUSAを選択できるはず。
ハイテクがダメなんじゃない。選択眼に乏しいだけだよ。AIR MAX95のデザイン
は今見ても秀逸だし。
718名無しさん@初回限定:04/12/08 22:15:08 ID:mK945GdP
NBが一番履き心地がいいから5足以上持ってる俺はダサ坊だったのか…
719名無しさん@初回限定:04/12/08 22:59:29 ID:lVF+VvOo
やっぱりNBはすごいんだぜベイベー。
720名無しさん@初回限定:04/12/08 23:45:58 ID:womlaSaZ
717 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/12/08 21:48:17 ID:00EkKAjB
>>716
NBは定番。ある程度のセンスを以ってすれば、UKかUSAを選択できるはず。
ハイテクがダメなんじゃない。選択眼に乏しいだけだよ。AIR MAX95のデザイン
は今見ても秀逸だし。

721名無しさん@初回限定:04/12/09 00:02:43 ID:IGTdLypK
ナイキのダンクもアリじゃない?

>720の書き込みは、別におかしくないと思うが
722名無しさん@初回限定:04/12/09 02:01:28 ID:WTX4O1rQ
>>1-1000
ハイテクがダメなんじゃない。選択眼に乏しいだけだよ。
723名無しさん@初回限定:04/12/09 09:03:44 ID:GqrpiNxq
>>721
720はNBのUKラインやUSAラインを知らないから、内容を理解できてないんじゃない?
ヲタだしw
724名無しさん@初回限定:04/12/09 14:15:59 ID:Lpyxd07b
殆どスニーカー履かない俺にはわからん話だ。
しかしエアマックスの95は今見てもダサいと思う。
725名無しさん@初回限定:04/12/09 16:22:30 ID:kWh2sNFo
ここのところ、創価学会系メディアによる、中吊り広告を介したすさまじい”対学会批判者キャンペーン”が展開されている。
いわく、『新潮社の反人権とねつ造の歴史』『ガセネタ屋「乙骨正生」にまたも司法の断罪!』『「週刊新潮」による学会報道のウソ』・・・・・・


創価学会によるこうした言論攻撃は今に始まったことではなく、
メディアでは、テレビ、新聞、雑誌を問わず、創価学会批判は「鶴のタブー」として恐れられてるが、
彼らが攻撃の矛先を向けるのは、メディアだけではない。


一例として、一般人にすぎない東京都江戸川区に住むAさんの経験を紹介しよう。
彼女が創価学会を脱会したのは92年。その二年前に夫を亡くし、娘たちと同居になった。
それと同時に、近所の創価学会ブロック長(既婚者で現職の高校教師)が多い時は週に4回、Aさん宅を訪れるようになる。
しかも決まって夜に、だ。娘さんはいまだ未婚。そんな家に上がり込んで、明け方の4時まで居座るのである。
「可哀そうだ」----そういっては、娘たちの肩を揉んだりする。
恐怖を覚え、玄関に鍵をかけるとブロック長は、非常口のサッシをドンドン叩く。
726名無しさん@初回限定:04/12/09 16:24:23 ID:kWh2sNFo
ことここに至って、Aさん一家は創価学会を辞めようと決意。
脱会するやいなや、今度は地域の学会幹部が4〜5人の集団で押しかけてくる。
制止を振り切って、勝手に居間へ上がり込んで居座る。Aさん一家への口汚ない中傷、誹謗をわめきちらすのである。
近所には、Aは気が狂ったと触れ回り、ガス栓を細工するなどの嫌がらせ・・・・・・。
これがなんと1年半にわたって続いたという。


97年初夏、Aさんは彼らに対して遂に批判活動を始める。
その時実施されようとしていた東京都議選に対して、
「創価学会の選挙違反を監視・告発しよう」と題された「創価学会による被害者の会」のビラを近所に配布し始めた。
その途端である。全国から学会員がやってきて、Aさん宅を取り巻く。
監視、暴言、暴力----ありとあらゆる嫌がらせがAさんたちを襲った。
いくら警察に届けても、まともに取り合ってくれなかったというのである。
727名無しさん@初回限定:04/12/09 16:25:26 ID:kWh2sNFo
現実にそんなことがあるのかと、読者は思うに違いない。
選挙になると、どんなツテを介したのか公明党、あるいは連立を組む自民党への投票依頼電話が舞い込む。
「とにかく取ってくれないか」と、学会機関紙『聖教新聞』の購読を勧誘してくる学会員のしつこさ。
公立小学校に子供を入れてPTAの役員を仰せつかった。ところが自分以外、他の役員たちは昔から知り合いの様子。
皆、創価学会に所属していたと聞いて”納得”したというケース。


大方の人にとって、創価学会(員)との接点はこの程度にすぎないだろう。
勧誘の執拗さには辟易しても、ちょっとした迷惑で、家庭でも職場でも、街角や電車の中でも「創価学会の圧力」を感じることはなかろう。
しかし、その実態を知れば前述したAさんのように恐怖をおぼえざるを得ないのだ。
728名無しさん@初回限定:04/12/09 16:40:27 ID:kWh2sNFo
あぁごめん、おもいっきり誤爆した
729名無しさん@初回限定:04/12/09 17:47:06 ID:XGteOrjN
死ね
730名無しさん@初回限定:04/12/09 18:39:55 ID:F+0tbWYw
互いのセンスをののしりあうファ板化ですか
731名無しさん@初回限定:04/12/09 20:34:18 ID:rW5uZ+K8
美人で爆乳でお洒落なバイト先の女の人に、
いつもどこで服を買っているのか聞いてみた。

「靴以外全部フリマやで。どれも500円まで。
どこのブランドもんかって?さあ」

世の中って不公平。

732名無しさん@初回限定:04/12/09 20:37:24 ID:jlnwRbOm
>>731
何が言いたいのか、さっぱりわかんね。
733名無しさん@初回限定:04/12/09 20:46:19 ID:rW5uZ+K8
お洒落だから、きっと高いブランド物を
着てるんだろうと思ってたんだよ。

734名無しさん@初回限定:04/12/09 20:50:27 ID:jlnwRbOm
んな〜わきゃ〜無いw
古着屋でも行って勉強して下さい。
735名無しさん@初回限定:04/12/09 21:04:14 ID:rW5uZ+K8
美人は何着ても美人と言いたかったのですよ。
736名無しさん@初回限定:04/12/09 21:05:43 ID:V1SQwwZ/
俺はこの前街を歩いてる時にふと自分の服装を見直したら、時計と靴以外は全てユニクロ製品だった事に
気付いて愕然とした。
靴は2万、腕時計は今買えば50万くらいはするようなやつだったけど。
737名無しさん@初回限定:04/12/09 21:13:00 ID:rW5uZ+K8
ナイス一点豪華主義。
おされに見えるなら安物でも問題ナシ。
足元に金かけてるなら俺はオッケーだと思う。
738名無しさん@初回限定:04/12/09 21:28:58 ID:Lpyxd07b
>>731が言いたかったのは、

お洒落な人は安い服でも上手く着る。
美人は何を着ても映える。
男物の服は女に比べてかなり割高。

こんなとこだろう。
739名無しさん@初回限定:04/12/09 21:40:20 ID:WDqREWfN
センスがあって、素材がよくて、フリマなり古着屋なり回る時間がある人間を引き合いに出してもなぁ。。

別にセンスさえあれば、ユニムジgapしまむらだって水準以上にお洒落に見えるし
逆にセンスが無ければ、カルペディエムの革を着てようがペラフィネのカシミヤを纏ってても、
ニールやヴェロニク、ラング、ドリス、マルジェラにアンなんかで固めていても、結局ダサなわけで。。。
740名無しさん@初回限定:04/12/09 21:47:33 ID:Lpyxd07b
とりあえず無用にHFブランド羅列しすぎだといっておこう。
741名無しさん@初回限定:04/12/09 21:55:00 ID:jlnwRbOm
オレ、何着ててもおしゃれだって言われるけど、やっぱり古着で合わせを学んだのが
でかいと思う。古着図鑑とかも出てるから、目を通してみては?
742名無しさん@初回限定:04/12/09 21:55:36 ID:Lpyxd07b
>>741
お約束だがうpきぼん
743名無しさん@初回限定:04/12/09 21:56:52 ID:jlnwRbOm
>>742
冗談じゃ無いよw
744名無しさん@初回限定:04/12/09 21:58:46 ID:Lpyxd07b
jlnwRbOmよ、お前もか!お前もなのか!
745名無しさん@初回限定:04/12/09 22:02:33 ID:jlnwRbOm
>>744
いや、アドバイスはできるけど、わざわざ自分の服晒す意味が分からない。
そんなイタイことやるわけないよw
746名無しさん@初回限定:04/12/09 22:05:35 ID:Lpyxd07b
いや、今まで自称オサレさん達が散々罵倒してくれたもんだからね。
おまいさんがそうだと決め付けてるわけではないが。

ただ、晒しは無意味ではないぞ。住人にとって良いコーデは参考になるだろう。
つか、ここ前は晒しもそれなりに賑わってたのよ。専用のうpろだもあるし。
今は殆ど使われてないが。
747名無しさん@初回限定:04/12/09 22:12:19 ID:jlnwRbOm
さすがにうpする気にはならないよ。オレ自身、おしゃれだとは思わないしね。
ただ、周りのオレがおしゃれだなと感じる友達には、おしゃれだと言われるだけ。
だから、質問してくれれば助言はできるよ。
748名無しさん@初回限定:04/12/09 22:19:59 ID:Lpyxd07b
>>747
今はどんなの着てるの? ブランドとか。古着が多いの?
749名無しさん@初回限定:04/12/09 22:26:14 ID:WDqREWfN
どう言う服着てるん?

ブランドとかどーでも良いんで、色と形おせーてplz
750名無しさん@初回限定:04/12/09 22:26:23 ID:jlnwRbOm
古着もブランド物も着るよ。それこそ、ユニクロの製品をカスタムしたりもする。
751名無しさん@初回限定:04/12/09 22:40:46 ID:jlnwRbOm
どういう服って、また曖昧な・・・。冬の服とかでいいのかな?
スカジャン、ルイスのライダース、ライムのパタゴニア、N3Bのワッペンカスタムもの
モヘアカーデ、CPOジャケット・・・etc.
DENIM大戦モデル、DENIM茶コ−デュロイ、緑の古着コ−デュロイ、迷彩軍パン・・etc,.

752名無しさん@初回限定:04/12/09 22:42:57 ID:jlnwRbOm
書き出したらきりが無いな・・。具体的に「こういうのどう?」ってのじゃないと意味無いんでない?
753名無しさん@初回限定:04/12/09 22:47:33 ID:Lpyxd07b
俺とは全然系統違うなー。俺はシェラパラ51トルマアタdior。ユニやZARAも悪くない。
754名無しさん@初回限定:04/12/09 22:49:02 ID:WDqREWfN
失礼、服の形だわね。

シルエットだのサイジングだのは人によって違うし
さっきのアイテムの着合わせとかも出来ればおせーて欲しいかも。

ただ、>751 のカキコ見て、なんとなーくイメージ出来たわ。
緑のコーデュ良いね。

漏れはもっぱら キャップにベロアJKにインナー首周りが大きく開いたT、パーカー、下迷彩にハイカットブーツorスニーカーとか、街出たら被りまくりのスタイル…
755名無しさん@初回限定:04/12/09 23:00:28 ID:jlnwRbOm
>>754
昔はアントワープ系、アンダーカバー、コムデ、ジル・サンダー、-なんかも着てたんだけどハイブランドは飽きる。
もともとアメカジ古着好きだから、今のスタイルが一番心地好いわ。
被りまくり・・・確かにやたらと見るスタイルだとは感じるけど、十分おしゃれなんじゃないかな?オレの場合は、
カスタム好きだから・・・パンツなんかも自分で染めたりするよ。緑のコーデュもそうだし。これはベロアJKにも
合うと思う。それに赤のニットキャップなんかだと、緑に対して相性良いし。
756名無しさん@初回限定:04/12/09 23:53:21 ID:+jPTJCw2
●創価学会による言論弾圧事件


池田大作が学会会長に就任したのは、60年5月3日。
この頃、学会の世帯数は140万だった。それから10年で、その数はおよそ5倍、755万にも膨れ上がる。
高度経済成長をトレースするかのような激増ぶりだった。
その数はすでに800万を超え、選挙とあらば世帯数同等レベルの得票をはじき出す、まさに日本一の教団と化した。


この組織が産声を上げたのは、1930年。
牧口常三郎という教育者が興した「創価教育学会」が母体である。
牧口は43年、治安維持法違反や不敬罪で逮捕され、翌年1月獄死する。
このことが「戦争に反対したために弾圧された」宗教者としての神格化を呼び、
現在の「平和団体としての創価学会」なる位置づけの根底に据えられている。
戦時下の宗教統制で各宗派へ、神社札を受け入れることの強要に反発したのが牧口逮捕直接の要因ではあった。
が、それは、「神社への信仰では、大東亜戦争は勝ち抜けぬ。
自ら信仰する日蓮生宗に立脚しなければ聖戦は完遂できない」という、およそ平和とかけ離れた思想だったのである。
757名無しさん@初回限定:04/12/09 23:53:58 ID:+jPTJCw2
それはさておき、順調に組織拡大が図られた学会に、ある転機が訪れる。
政治評論家・藤原弘達の著『創価学会を斬る』(日新報道)への出版妨害(69年)である。
この余りにも有名な言論弾圧事件に謝罪し(それが表面上のものでしかなかったことは、内部文書で明らかになっているが)
同時に公明党と学会の政教分離を宣言して、現在に至っている。


言論弾圧事件を最初に報じたのは共産党機関紙『赤旗』で、学会が帰依する日蓮正宗徽章の鶴をもじって「鶴のタブー」のフレーズが使われだした。
1960年代、拡大する創価学会にメディアは一応の警鐘を鳴らし続けてはいる。
例えば信者を獲得することで自らも功徳を受けるとする、強烈な入信勧誘=折伏が、「寝ている老人を道路に引きずり出して」行われたり、
「邪宗を信じれば地獄に落ちる」と他人の仏壇を壊したりする行動へ大手紙が批判を加えたのである。
それは今や、選挙への投票依頼や聖教紙購読に姿を変え、一見、柔和でソフトな路線となり、
他者、他宗教に対する批判も陰を潜めたかに受け止められている。
758名無しさん@初回限定:04/12/09 23:55:34 ID:+jPTJCw2
だが、実際は「ソフト路線」に転換したとメディアが思い込んでいるだけなのである。
もっと言えば、メディアが沈黙し学会批判を行わなくなったためである。
言い換えると、言論弾圧事件を教訓化して、学会は対メディア戦略を見直し、
世間に対して「危険な宗教団体」というイメージを払拭させ、
さらに池田大作以下、学会活動への理解から称賛へと仕向ける方法が成功したのである。


ある大手紙担当幹部はこう語る。

「とても学会批判記事などは書けない。理由は聖教新聞の印刷を請け負っていること。
新聞業界は80年代初頭をピークに部数の頭打ちを経て衰退産業になりつつある。
読者の奪い合いは、結果として多ページ建てとカラー化の競い合いとなり、サテライト工場の建設に拍車がかかった。
こうした設備投資には、輪転機ひとつとっても莫大なカネが必要で、コスト回収は必須の課題。
機械の空いている時間に、他紙を『賃刷り』(印刷の請負)することはオイシイ仕事」


そこに現れたのが創価学会である。
彼らは自前の印刷所を持たず、しかも全国で550万部(公称)という日本3位の部数を誇る聖教新聞を発行している。
この厖大な印刷は、毎日、読売の関連子会社始め、ブロック紙、県紙など全国各地の新聞社が引き受けている。
もはや新聞社は、聖教新聞の印刷収入なくしては立ち行かぬ状況に追いつめられている。
759名無しさん@初回限定:04/12/09 23:56:30 ID:Lpyxd07b
誤爆を騙った荒らしはもういいから。
760名無しさん@初回限定:04/12/09 23:58:17 ID:+jPTJCw2
さらに別の大手紙広告担当者がこう語る。
「印刷だけじゃありません。学会は、広告でも大変なお客様ですよ。
月1回は聖教新聞の一面広告が出るし、『潮』や『第三文明』など学会関連出版社の広告もある。
これをそう簡単にソデに出来るわけがない」

印刷と広告----この両面から新聞社は学会に頭が上がらない、つまり”馴化”されてしまったのである。
学会批判記事を頻繁に掲載していたあの『日刊ゲンダイ』にも、学会関連の広告が出始めたことが象徴的である。
電波メディアでも、同様の事態が起きている。
キー局、ローカル局を問わず完全パッケージの学会番組が持ち込まれ、放送されているのがラジオの現状。
テレビでは、『母の詩』など、池田礼賛番組がキー局を除くほとんどのローカル局で放映された。
新聞社の印刷収入のようなオイシイ話は電波メディアでない代わりに学会関連組織である「富士美術館」の巡回展、
同じく芸能組織の「民音」コンサートなどでのタイアップで”手数料”が稼げるうま味がこちらにはある。
もちろんそれら学会番組は、学会関連会社が製作するので、局のコスト負担はないし、スポンサー料も学会から入る仕組みときている。
761名無しさん@初回限定:04/12/09 23:59:46 ID:+jPTJCw2
>>759
誤爆じゃないよ!!創価の真実を知ってもらいたいのさ!
さぁ!きみも一緒に闘おう!
762名無しさん@初回限定:04/12/10 08:32:12 ID:NFD/36kW
このスレでオフ会したとかって話はないの?
服でも見に行こうか、とか
763名無しさん@初回限定:04/12/10 12:11:20 ID:UNuoedfN
>>762
しようって言う話自体は何回か出たが、実際にやったと言う報告は無かった気がする。
764名無しさん@初回限定:04/12/10 15:30:36 ID:+6fSzuDT
1年くらい前にアドバイザーと一緒に買いにいった人がいた気がする
765名無しさん@初回限定:04/12/10 22:07:45 ID:xqxMNXzu
766名無しさん@初回限定:04/12/10 22:12:54 ID:OTTHH3TB
>765
うはwwwwwwwwww、漏れも行ったwwwwwww
767名無しさん@初回限定:04/12/10 22:29:47 ID:wZdAc8XH
服だけ替えてればって言われ方をするが、
秋葉人種だけは、無理がある気がするな・・・
768名無しさん@初回限定:04/12/11 01:22:30 ID:DvBQMXT+
>767
そうでもないぞ?クラブにも太った店員とかいるし。
渋谷歩いてても、ルックスはあれだが気の利いた服着てればなんとかなるもんだな
ってのは男も女もいっぱいいるでしょ。
769名無しさん@初回限定:04/12/11 01:55:51 ID:zbC3MvyO
問題はそこじゃない
770名無しさん@初回限定:04/12/11 12:14:01 ID:eJsTO2lp
髪型行動言動など。ルックスがあれでも髪型が明らかにカッコいいとかでなくても
さりげない気遣いなどがあるためにいい感じに見える。
771名無しさん@初回限定:04/12/11 20:37:10 ID:c4cNr9Sq
だから
やっぱり
精神性

気高い精神を持ち、他人を尊重しよう
772名無しさん@初回限定:04/12/11 21:00:02 ID:lmytyxnP
高専ロボコンは良くも悪くも参考になるな。
773名無しさん@初回限定:04/12/11 22:34:37 ID:NMR030Bh
良くはないけどな。反面教師にはなるだろう。
774名無しさん@初回限定:04/12/12 12:51:49 ID:uxhsnN3J
まあ、理系人間としてはかくあるべしなのかもしれんが………
実力とキモさが正比例しているのはどうにかならんもんかねえ。

オサレしろとは言わんが、穴あき手袋、ポケット超イッパイベストは止めてくれ我が母校の連中よ
775名無しさん@初回限定:04/12/12 13:28:36 ID:cYwjtmzR
んじゃ面といえw

でも、授業にきっちりでて、課題やって、尚且つ専門をそれなりにこなしてたら、お洒落する時間なんか作れないよねぇ。。
漏れは文系だけど、理系の友人の課題量/専門演習のきつさ/出席率の高さを聞くと絶句する。
776名無しさん@初回限定:04/12/12 15:10:21 ID:VLkOM4+b
>>774
実は穴あき手袋は今年の流行りアイテム。

まあ、しかるべき場所で洒落たものを買わなければ
全く持って関係ないけどな。
777777:04/12/12 22:11:59 ID:9+ISpgiY
おまんこまんこ
778名無しさん@初回限定:04/12/13 00:41:14 ID:v1KP3c7D
おやまんここまんこまごまんこ
779名無しさん@初回限定:04/12/13 10:45:09 ID:vbCLCC9M
>777-778
まんこまんことうるさいぞ!
満腔の怒りを込めて抗議する!!
780名無しさん@初回限定:04/12/13 20:23:35 ID:tqnZTXdP
781名無しさん@初回限定:04/12/13 20:50:10 ID:jdQEr3xA
フランネルチェックのシャツをケミカルウォッシュのジーンズにタック・イン+リュックサック
超☆模範的だな
782名無しさん@初回限定:04/12/13 20:55:50 ID:D6WcxKBE
意図的に番組作ってるからな。極端な奴しか写さないか、予め用意しておくか。
783名無しさん@初回限定:04/12/13 21:38:39 ID:Et/Ydxhj
そのうちカッコイイ隠れヲタがネタにされそうな希ガス
784名無しさん@初回限定:04/12/13 21:50:26 ID:D6WcxKBE
>>783
出ないでしょw カッコイイ隠れにメリットないもん。というか隠れですらなくなってしまう。

前に何かで読んだんだけど、秋葉とかでそういう系の取材を試みると、
殆どの人が拒否したり、逃げたりするんだって。

まぁそれが美少女ゲームだったりすれば至ってまともな反応だと思うけど。
故に、TVに出てくるようなのは晒される事も厭わない真性オタか、やらせってことになる。

でもTVなどでは当然そういう部分は報道しない。
で、「アレが秋葉にいる人間の全てです」みたいな報道をして、
一般人はそれを見てより偏見を強固にするわけですな。
「アニメの女の子と恋愛するような人はあんなのばかり」と。

だから、エロゲ、ギャルゲやってるなんて思われたくない人は更に隠れる、と。

こういう無間ループ。
785名無しさん@初回限定:04/12/13 23:40:42 ID:zNRoeqyx
じゃあここの住人が頑張って表に出ようぜ!
786名無しさん@初回限定:04/12/13 23:57:17 ID:RHg/N19E
>>784
まだそんな事言ってるのか
787名無しさん@初回限定:04/12/14 00:37:15 ID:QvkMca+0
「オタクは何故差別されるのか」
これは日々 「オタク」 という狭いコミュニティの中で大げさに議論されている問題であり、
往々にして 「マスコミがオタクのイメージを悪くしたんだ!」 といった身勝手な結論で締めくくられます。
そこに「自己責任」という考え方は一切存在せず、外部の罪無き人間ないし団体は、
一部の間違ったオタクの不満のはけ口の為、あるいはアイデンティティーの確保の為だけに、
「オタクを差別する忌むべき存在」 として次々と魔女裁判にかけられていきます。
しかし、一般人によるオタクの評価そのものは、「多数意見」 であるがゆえに的は射ていると推定されます。
従って条件反射的に拒絶するのではなく、「事実」 として厳粛に受け止めるべきでしょう。
788名無しさん@初回限定:04/12/14 00:56:48 ID:rtuQ+zGV
>>786
何がよ?
789名無しさん@初回限定:04/12/14 09:40:56 ID:nF3TO4Pk
差別されてるとは感じないな
790名無しさん@初回限定:04/12/14 21:21:32 ID:fGCqwhSy
このスレだと衣装の話題ばかりだが、
立ち振る舞いや姿勢とか歩き方、話し方等の
日常習慣レベルでの容姿向上はしないの?
791名無しさん@初回限定:04/12/14 22:13:32 ID:qXPI96Ep
実際、駅構内なんかで雑談してるオタ連中はかなり目立つよね。頑張ってオシャレな恰好しようと
してても、立ち振る舞いは隠せてない。アクション大きいし、声もでかい。そして、やたらと円を作る。
オタは他人に迷惑や不快感を与えている自覚を持たないといけないよ。DQNと同枠だわ、ほんと。
792名無しさん@初回限定:04/12/14 22:47:50 ID:ndiqWbYg
暴力沙汰起こさない限りDQNよりまし。
793名無しさん@初回限定:04/12/14 23:38:31 ID:GYKrSAo/
そんなにオタを目にする環境にいないなあ、俺は。
そういう環境にいるってことは同類なんじゃないかとおもうが違うか。

ところでマフラーって優先順位で言ったらそんなに高くないかな。
靴とかパンツ先にイイの買えって感じ?
794名無しさん@初回限定:04/12/14 23:54:24 ID:qXPI96Ep
>>793
田舎住みじゃ見ないんじゃない?デカイ駅構内ではよく見る光景。特に待ち合わせの定番スポットでは。
俺が一人暮らししてるとこは、お土地柄オタが多く出没するんだけど、マジでキツイよ。
他のオタスレに「迷惑かけるの止めろ」と書きコしたら、逆ギレしてきやがった。
795名無しさん@初回限定:04/12/14 23:56:34 ID:GYKrSAo/
新宿よく行くけど田舎かなあ。
796名無しさん@初回限定:04/12/14 23:59:57 ID:qXPI96Ep
>>795
あっ!ごめん!俺の場合、大阪の有名なスポットの近くに住んでるから余計に駅で目にする機会が
多いんだろうね。
797名無しさん@初回限定:04/12/15 00:37:30 ID:HZMfWbc2
それは大阪人の性質も関(ry
798名無しさん@初回限定:04/12/15 00:43:22 ID:z4UNh5Rm
>>797
いや、以前テレビでアキバの取材やってたの見たけど、全く同じだった。
799名無しさん@初回限定:04/12/15 01:11:06 ID:V6igyf8g
まあホームグラウンドだからはしゃいでいるんじゃないの。
それ以外の場所だとじみーなもんだと思うけどなあ。
800名無しさん@初回限定:04/12/15 11:05:31 ID:UDKlIsgP
俺の通っている理系の大学はヲタだらけです
毎日毎日イッパイ見ることが出来ます

あと高専もオタ多いよなあ
801名無しさん@初回限定:04/12/15 20:56:47 ID:ysO752RX
うちの大学もヲタサークル揃ってますよ

しかも 一見まともそうな名前だし

・文芸同好会
・映画研究会
・情報処理技術会
802名無しさん@初回限定:04/12/15 20:59:48 ID:tlEEs7zj
>>796>>798を統合すると、大阪の有名スポット付近の駅はアキバみたいなもんだ、と。
803名無しさん@初回限定:04/12/15 21:05:36 ID:jhhsl2oz
>801
文芸(同人オタ)と情報処理(エロゲオタ)は固いイメージが。
映画研究会は映画オタっぽいけど、オタサークルなのか。。
現代視覚文化研究会とかに言い換えりゃ、一発でオタサークルなんだがw

言い方悪いけど、やっぱり文化部はオタっぽいイメージから抜けられないよなぁ。。。

体育会系は体育会系で、空手だの柔道とか、武道系はオタサークルってイメージあるけど、バスケだのオーランだのはやっぱり無いし。。
804名無しさん@初回限定:04/12/15 23:22:06 ID:UDRH1oZt
映画は特撮・アニヲタ。
805名無しさん@初回限定:04/12/16 02:18:40 ID:yQCNvJPC
情報処理ってーと、多分共有ソフトとか使いまくってんだろ。
うちの大学にもそういうサークルある
806名無しさん@初回限定:04/12/16 09:12:13 ID:zvsYPQkG
漫画研究会とか
807名無しさん@初回限定:04/12/16 21:12:07 ID:e45LVB/6
コートってどうよ?
808名無しさん@初回限定:04/12/16 21:14:35 ID:e45LVB/6
どんなコート買えばいいんだ?

つーか、本格的に寒くなってきたから着るものに困ってるさ
809名無しさん@初回限定:04/12/16 21:53:22 ID:Ckwg6Ixa
ダッフルコートに羽付きリュック
810名無しさん@初回限定:04/12/16 23:15:58 ID:UzUyoOGc
マシとかそういうんじゃなくて、普通に迷惑かけてることを気にしない、気付かないって
ところが同枠なんだろ。
811名無しさん@初回限定:04/12/16 23:28:12 ID:gsen1F1d
ダッフルコートって別にオタアイテムでもないと思うが
812名無しさん@初回限定:04/12/16 23:45:47 ID:k6jVC2Db
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>811  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
813名無しさん@初回限定:04/12/16 23:55:37 ID:h6H5cyTF
トレンチコートなんてどうだ?
814名無しさん@初回限定:04/12/17 00:23:16 ID:q+5vdkOu
ダッフルコート着こなせない奴はオタ
815名無しさん@初回限定:04/12/17 00:24:57 ID:+gi0ZosP
羽付きリュックって何?
816名無しさん@初回限定:04/12/17 00:33:30 ID:ml/e2oEF
うぐぅ
817名無しさん@初回限定:04/12/17 00:59:35 ID:nYbfcYCi
寒い冬にダッフルコート着て君と♪
818名無しさん@初回限定:04/12/17 01:16:16 ID:2IUy8pZN
ダッフル=オタでもないけど
オタがダッフル着るとらしさ激増。
819815:04/12/17 02:38:55 ID:6YcOE0DN
ほんとにわかんない。ぐぐってもでてこない。一体どんな物なの?
820名無しさん@初回限定:04/12/17 07:33:20 ID:C4B7hsnp
>>815
KANONであゆって奇跡使いが背負ってたリュック。
羽がついてる。
んでそいつがダッフル着てたから。

でも俺は羽リュックもダッフルもほしい。
羽リュック複数ゲットしたやつ譲ってくれ。
821808:04/12/17 08:10:26 ID:lIbT/kum
マジレス希望
822名無しさん@初回限定:04/12/17 09:01:56 ID:vTZPpQHL
>808
今期ならDiorのショートPお勧め
値段も張るし、来年着れないけど、今期ならマジお勧め

>820
羽リュック未だに3つあるよ… うぐぅ
823名無しさん@初回限定:04/12/17 09:18:03 ID:b/e9ft/P
コートの話になると絶対こうなるなw
824名無しさん@初回限定:04/12/17 10:17:21 ID:8vsebP7y
あんなの自作できそう
825名無しさん@初回限定:04/12/17 13:07:54 ID:qCWH9c4o
素肌にダッフルってオタファッションなの?
ワイルド感が出てカコイイと思ってたけど…
826名無しさん@初回限定:04/12/17 13:42:18 ID:YD9poChY
>825
いいけど、その格好で女の子には近づかないほうがいいよ。
あとハッテン場付近もうろつかないほうがいいよ。
827808:04/12/17 14:46:09 ID:1iSFVRoh
トレンチコート着てる人は大学でたまに見るけど、どうなんだろ
おれはまあまあかっこいいとおもうんだけど
828815:04/12/17 14:56:23 ID:BLXhOGgz
>>820
なるほど、ありがとう。
829名無しさん@初回限定:04/12/17 16:09:19 ID:ZcioTGvJ
>827
トレンチは人を選びすぎる。
個人的には日本人の顔には余り似合わないし、高身長で細身体系でないと着こなせないからなぁ。。

チビでちょっと小太りのオタが丸井で買わされたよ―なキメキメトレンチ着て
自慢気な顔して歩いてる脇で、そいつを女子高生がキモイ、ありえないと指差して笑ってるのをふと思い出したよ。。

お前はちょっと太めに見えるが、ブルゾンなり、ダウンの方が似合うぞ…と言ってやりたかった…
830808:04/12/17 16:12:00 ID:1iSFVRoh
身長175で痩せなんで、買ってみようかなと

つーかデブだったら、容姿のことはとっくにあきらめてるか、B系で妥協してるよ・・・
831名無しさん@初回限定:04/12/17 18:18:31 ID:I0cc5Ohx
>チビでちょっと小太りのオタが丸井で買わされたよ―なキメキメトレンチ

去年買っちゃったなあ……。
832名無しさん@初回限定:04/12/17 22:32:20 ID:q+5vdkOu
>>831

     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
833名無しさん@初回限定:04/12/17 23:25:33 ID:KXP1b67y
まあ、トレンチは背丈と美しい体格が必要だからな。

背丈のみ引っかかる場合は、ショートトレンチという
逃げ道もありますが・・・。
834名無しさん@初回限定:04/12/17 23:27:56 ID:dSH/TOPx
ロングトレンチなんて日本人で似合う奴は少なそう。
着てる人は大体ハーフかショートだな、俺もだけど。
835名無しさん@初回限定:04/12/17 23:36:29 ID:1iSFVRoh
実際どんなコートがいいんだ?

ネタはなしな
つまらんし、もう秋田
836名無しさん@初回限定:04/12/17 23:57:54 ID:/voKMfly
ダウンジャケットとかのほうがよくね?
837名無しさん@初回限定:04/12/18 00:09:09 ID:4Si6n1NV
ピーコート、ダウン、N3-Bなど軍物、トレンチ、
ステンカラーコート、革ジャン、スタジャン、ダッフル、キルティングetc...

まぁ体型と趣味と、自分に似合うので着るのがいいよ。
838名無しさん@初回限定:04/12/18 00:43:42 ID:OJzEvJdD
トレンチも軍モノなんだけどな
839名無しさん@初回限定:04/12/18 00:49:36 ID:4Si6n1NV
ああ、そう言えばそうだ。失礼。
840名無しさん@初回限定:04/12/18 05:01:17 ID:WWl7sKGI
とりあえず、コートやダウンやブルゾンもマメにクリーニングに出そうぜ……
夏のオタの体臭もキツイが、冬のアウターの臭いも結構強烈。雑巾みたいな臭いを発する
コートを平気で着ている香具師はマジ勘弁。
841名無しさん@初回限定:04/12/18 14:39:17 ID:HtVmbdF9
服に染み付いた臭いって着ている本人にはワカランのよね。
漏れの場合は耐えきれなくなったツレが指摘してくれた。
そん時は何か腹が立ったけど、それからは気を付けるようにしてる。
ダツヲタというか、それなりに身嗜みに気を遣うようになったよ。
842名無しさん@初回限定:04/12/18 15:02:34 ID:6QXXigHT
>>841
おまえと一緒にするなよ・・・
ふつうの人は臭いくらいわかるっての

冬のアウターってどんなのが無難なの?
コートはわかるが、ダウンやブルゾンってどんなものをさすんだ?
横に太く見えるジャンパーみたいなのは嫌いだからコート買おうと思ってる
843名無しさん@初回限定:04/12/18 15:32:56 ID:wWgXipUx
焼肉臭いって言ってやっても気づかない奴いるな
ファブリーズしたとか言ってるけど臭い取れてないし
844名無しさん@初回限定:04/12/18 15:42:06 ID:EM840QP1
分からないんだよ、自分の体臭って全然。
ある程度キツクなったら分かるけど、それまでは全然。

相手の臭いが分かるなら、その相手は自分より臭い証拠だし
誰の臭いも分からなければ、それは気をつけるべきだとおも。

ミケで臭い人良く見るけど、あの人だって自分では気づいてないんだろうね。
誰か指摘すりゃ良いんだがな。

んで、無難なアウターほしけりゃ、街の人が何着てるのかみりゃいいじゃん。
服に関しては感性の問題だから、街で色んな人間のファッション見ないとこればっかりはなぁ。
845名無しさん@初回限定:04/12/18 15:56:24 ID:6QXXigHT
>>844
まだアウター着るには早い時期だから、大学の奴らはほとんど着てないんだよ
大阪はあったかいから、他人のを見ようにもなぁ・・・
846名無しさん@初回限定:04/12/18 18:41:46 ID:QQm41bkC
コートなんて着ません
847名無しさん@初回限定:04/12/18 19:03:26 ID:G+N4+Xc9
胴長、短足、小デブなヲタ向けのコートと行ったらコレだろ
ttp://www.asahi.com/offtime/fashion/TKY200411110272.html
848名無しさん@初回限定:04/12/18 19:06:00 ID:QQm41bkC
いまの17歳の平均よりもその親の世代のが足が長いという記事を思い出した
849名無しさん@初回限定:04/12/18 19:18:00 ID:UQu2nGOA
俺はどっちかといえば今の17歳の親の世代に近いはずなんだが・・・足ミジケー
850名無しさん@初回限定:04/12/18 19:27:25 ID:AvqhDhm+
>>847
オタ体型じゃないって・・・
釣りか?

デブだったらいまごろ自殺してるよ おれ
あんな醜いまま生きていたくない
851名無しさん@初回限定:04/12/18 20:33:27 ID:1eFDPGKU
>>850
自殺するくらい嫌だったらダイエットするだろ
852名無しさん@初回限定:04/12/18 22:05:08 ID:yqrhh/XK
>>845
大阪はアウター着なくていいんですか・・・札幌は寒いです、ダウンジャケットを着てますが寒いです
853名無しさん@初回限定:04/12/18 22:06:16 ID:QQm41bkC
そりゃ札幌はねー
東京ですが毎年ブルゾンで冬を越してます
854名無しさん@初回限定:04/12/18 22:53:44 ID:OsKjvnKp
紅の豚好きだからこのコート欲しいな。
着る着ないは別として。
855名無しさん@初回限定:04/12/19 16:49:05 ID:pnuwBcyy
やっぱ二次元を想うとカッコなんてどうでもいいじゃんと最近。
856名無しさん@初回限定:04/12/19 23:19:55 ID:3CylEyNM
散髪屋とかにある髭剃りって市販で売ってる?(電動じゃないやつ)
ドラッグストアで売ってる眉毛用剃刀とかどうも今いちで・・・・
857名無しさん@初回限定:04/12/20 02:02:36 ID:GHZ2NJLZ
まさか眉毛用剃刀でヒゲ剃ってるんじゃねえだろうな
858名無しさん@初回限定:04/12/20 02:54:22 ID:yEX66y9P
違う違う、散髪屋のやつって眉毛も髭も一緒のカミソリでそるだろ
説明不足ですまそ・・・
859名無しさん@初回限定:04/12/20 09:10:33 ID:fQG/g+MH
眉なんてやるっけ?
顔全体ならやってくれるけど
860名無しさん@初回限定:04/12/20 14:54:49 ID:d2+Gy0dQ
>>858
プロじゃなきゃ扱えん。血だらけになるのが落ち。
861名無しさん@初回限定:04/12/20 15:32:51 ID:Y0napm3u
ダイソーの髪切れるクシまじおすすめ
862名無しさん@初回限定:04/12/20 18:08:40 ID:JrsiT4AX
そんなダイソーれたことできん。
863名無しさん@初回限定:04/12/20 18:11:46 ID:MIPKKtQY
(゚Д゚)・・・・
864名無しさん@初回限定:04/12/20 18:23:30 ID:kLdfTTtG
吉村に代わってダイソー、松本。
865名無しさん@初回限定:04/12/21 01:55:00 ID:RwE9pWD4
>>860そうなのか、簡単に使えると思ってた・・・
さんくす、安物で血だらけに逝ってくるよ
866名無しさん@初回限定:04/12/21 05:24:21 ID:/Xxnc0mp
眉毛を剃って化粧もして
素肌にトレンチコートを着て巨人帽

これで脱オタ完了
867名無しさん@初回限定:04/12/21 09:07:26 ID:jba5fjjK
巨人帽いいね
でも、ここはわざとはずしに旧近鉄帽子もってくるとオサレだよ
868名無しさん@初回限定:04/12/21 18:54:34 ID:66k/wHDv
一般人の友人が言っていたのだが、今度、秋葉で秋葉系ファッションオフというのをやるらしい。
869名無しさん@初回限定:04/12/22 00:50:57 ID:MV83Pi/g
それは、何か意味があるのか?
870(^^)870(^^):04/12/23 03:06:41 ID:iYxzi38D
(^^)870(^^)
871名無しさん@初回限定:04/12/23 13:34:10 ID:P7XPaDGm
おまいらクリスマスの予定ありますか
エロゲヲタでイケメンの人達よぉ
872名無しさん@初回限定:04/12/23 14:13:43 ID:HmwAtw1y
イケメンじゃないからない!!
873名無しさん@初回限定:04/12/23 15:14:34 ID:ekxr1rtb
サンタ狩り
874名無しさん@初回限定:04/12/23 15:18:50 ID:yxO5T63i
カップル狩り
875名無しさん@初回限定:04/12/23 15:28:02 ID:UxpxKBh8
髪染めたらヒロシみたいになった。
876名無しさん@初回限定:04/12/23 19:06:05 ID:fvJp0PPr
今日、髪を黒と金のツートンで染めたら何かとんでもないことになった。
通行人がみんな振り返ってる気がしてしまう・・・
877(^^)877(^^):04/12/23 23:36:52 ID:Ircfk1d+
(^^)877(^^)
878名無しさん@初回限定:04/12/23 23:50:31 ID:/UYMPbdH
>876
今日日、金髪なんてオタクとヤー公と勘違いバンドマンしかやらないからやめといたほーが。。
879876:04/12/24 01:09:45 ID:/O6yhfBk
>>878
いやいや、ツートンにしたからヤンキーでもオタでもないんだよ・・・
ヴィジュアル意識にしたらなんつーかマジにそんな感じになった・・・
880名無しさん@初回限定:04/12/24 01:42:56 ID:0k7R6dO3
ヤンキーすら超えてドキュ(ry
881名無しさん@初回限定:04/12/24 02:02:19 ID:w8HpYyMc
金髪の女の子は結構好き。あ、外人じゃなくて。たまーに可愛い子もいる。
882名無しさん@初回限定:04/12/24 04:24:49 ID:5H0KHvOz
マジレスするとモロにオタなんだが
883名無しさん@初回限定:04/12/24 04:47:54 ID:qAvKf3dT
ヴィジュアル系で金黒のツートンにしてるやついるね。

けどありゃオタがやると確かにモロオタだな・・・。
884名無しさん@初回限定:04/12/24 08:42:16 ID:iy7V18+/
まぁヴィジュアル系もオタも一般的にキモがられるだろうが
ヴィジュはまだバンギャに好かれる可能性があるが
オタはどんな人種からも好かれn(ry
885名無しさん@初回限定:04/12/24 08:49:15 ID:kGZGrw0B
ただブリーチしただけの金髪は見るに堪えないな。
886名無しさん@初回限定:04/12/24 09:41:03 ID:E6Td38tk
ファッション雑誌ってどんなの読んでる?
高校の頃はゲットオンとかストリートジャック読んでたけど20過ぎてこれはないだろって感じなので。
887名無しさん@初回限定:04/12/24 10:02:27 ID:rIa1IOeY
金髪は 4年前に やりました
評判は そこそこ でした
888名無しさん@初回限定:04/12/24 10:06:36 ID:E6Td38tk
金髪って誰がやってもそれなりにならないか?
889名無しさん@初回限定:04/12/24 10:45:53 ID:BN4oJfZg
似合う人がやるとそれなりだけど、似合わない人がやるとヲタさ倍増でやばくなる。
890名無しさん@初回限定:04/12/24 10:46:13 ID:BOE7ikRP
今、金髪にするとアダ名がヒロシになる罠
891名無しさん@初回限定:04/12/24 11:29:43 ID:aakLnxON
デブはBBOYファッション。マジおすすめ
892名無しさん@初回限定:04/12/24 12:16:13 ID:dvwopcoF
>886
HF、流行通信、VOGUE、装園、GPメン、GP、dazed japan、メンノン、チョキチョキ、ゲイナー、レオン

レオンはセンスが合えばお勧め。 もう腹よじれる位笑える。
893名無しさん@初回限定:04/12/24 12:43:25 ID:62dBmmir
>>レオン
ちょい不良(ワル)オヤジに大人気の雑誌ですね?w
894名無しさん@初回限定:04/12/24 13:37:10 ID:RQNvRdyv
>もう腹よじれる位笑える。

笑えるのかよっ!w
笑えるファッション雑誌……。一体、どんなのだろう……?
895名無しさん@初回限定:04/12/24 15:33:46 ID:pvo7NG5X
必要なのはお金じゃなくてセンスです。
896名無しさん@初回限定:04/12/24 16:30:18 ID:xf9d+yae
おまえらってさ、顔が気持ち悪いんだから結局何着てもダメにきまってんだろ。
悪あがきしてんじゃねーよ。
生きてて恥ずかしいだろ。
キモオタどもはおとなしく引きこもってろやw
897名無しさん@初回限定:04/12/24 17:58:11 ID:nffveWhN
うるせー氏ね
898名無しさん@初回限定:04/12/24 18:35:33 ID:w8HpYyMc
聖夜に脱オタ煽って幸せそうだな、がんばれよ
899名無しさん@初回限定:04/12/24 18:56:15 ID:NVMDBV/3
>>896
性格悪いねー
900名無しさん@初回限定:04/12/24 21:00:34 ID:wPMaYFFp
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 |   今日すげえ暇!  .|。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。 ('A`) .||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / .づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。


901名無しさん@初回限定:04/12/24 21:37:54 ID:YvK+pmb2
ラピュタ見てるから忙しい。
902名無しさん@初回限定:04/12/24 21:40:18 ID:LB18LMvf
俺もだよ
903名無しさん@初回限定:04/12/24 21:42:35 ID:pvo7NG5X
攻殻→ラピュタのマラソン。
せっかくのイヴだからこの後、ゴッドファーザーズでも見るかな。
904名無しさん@初回限定:04/12/24 22:09:22 ID:IwCn2lKh
ひとりコンビニおでん ウマー
905896:04/12/24 23:37:51 ID:xf9d+yae
ご協力ありがとうございました。
このスレの荒らし耐性は「普通」です。
悪い流れをたちきって話題を変えた>900さんは見事でした。
何の事か分からない人は896のメール欄を見てください。
念の為に言っておきますが896は私の本意ではありませんので。
皆さん脱オタクファッション頑張って下さい。
906名無しさん@初回限定:04/12/25 00:01:27 ID:zhBc/GmG
>>905
多分みんな気づいてるよ。
907名無しさん@初回限定:04/12/25 00:16:36 ID:bdCvJ4Nk
>905
悪い、俺の設定では896はあぼ〜んされてたよ。気づかなかった。
次のチェックでは、丁寧な言葉でかつ辛辣に煽って欲しい。
908名無しさん@初回限定:04/12/25 01:10:02 ID:P6j8QMVx
なんか>>898だけ普通に引っかかってるっぽくね?
909名無しさん@初回限定:04/12/25 02:17:02 ID:oa+/vWBi
>>896の態度が気にいらない
910(^^)910(^^):04/12/25 15:22:56 ID:ugc+xXPU
(^^)910(^^)
911あぼーん:04/12/25 15:28:43 ID:ugc+xXPU
あぼーん
912名無しさん@初回限定:04/12/25 15:32:54 ID:bdCvJ4Nk
なんだかレス番が飛びまくってる。
913名無しさん@初回限定:04/12/25 22:50:55 ID:7UvOppM1
世の中こんなものだよね・・・

エロゲする女のスレ 19
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1103811576

[32] 名無しさん@初回限定 sage
04/12/25 22:13:30 ID:jTC+bkvq

現実の男もエロゲ並みに巨根揃いだったらいいのにナー。

祖チンに当たった時のガッカリ感ったらもう…
そんなチンポでよく恥ずかしげもなくセクスに誘えるなーと。

イブにやった男(会社の同僚)のが最悪だった…。
おっさん何自信ありげなんだよーこのポークビッツ
914名無しさん@初回限定:04/12/25 23:19:11 ID:Jqo5NY72
>>913
妄想だろうがよw
現実の女のほとんどは巨根に抵抗を持ってるんだけどな。女と付き合った方がいいよ、あんた。
915く(^_^)ノ 915 く(^_^)ノ:04/12/26 01:09:14 ID:Gt0whgl1
く(^_^)ノ 915 く(^_^)ノ
916名無しさん@初回限定:04/12/26 10:06:35 ID:yeIuDIa8
・・・
917:04/12/26 14:54:40 ID:mzbUabyj
918名無しさん@初回限定:04/12/26 15:31:17 ID:tbO6/4VB
おまいらしゃべれ
919名無しさん@初回限定:04/12/26 15:34:18 ID:fzSPWsfc
いきなりだが最近容姿改善したエロゲオタなのだがもしかしたら秋葉であってるかもな。
920名無しさん@初回限定:04/12/26 16:16:32 ID:g82wGL6X
de?
921名無しさん@初回限定:04/12/26 16:21:52 ID:2aqOP4jK
do?
922名無しさん@初回限定:04/12/26 16:55:18 ID:AgQUMsDM
si
923名無しさん@初回限定:04/12/26 18:51:55 ID:P+1mFlV8
友達に連れられて、ビジュアル系ショップに初めて行ったのだが、あそこは凄い空間だな・・・
ある意味秋葉系ファッションとタメをはる。
924名無しさん@初回限定:04/12/26 18:55:29 ID:aFou9o+S
遅れたけど、メリークリスマス
よい年末を
925名無しさん@初回限定:04/12/26 23:52:43 ID:abLZyVTI
メリークリスマス
926名無しさん@初回限定:04/12/26 23:54:55 ID:AgQUMsDM
メリークルシミマス
927名無しさん@初回限定:04/12/27 00:03:50 ID:q+2+1x6/
Very Merry Christmas.
928名無しさん@初回限定:04/12/27 15:49:23 ID:l6Pjz69f
誰も言わないなら俺が言ってやるぜ!

メリークリトリス!!
929名無しさん@初回限定:04/12/27 21:51:02 ID:+nkSxCq5
みんなカバンってどんなの使ってる?
今のトートがくたびれてきたんで新しいの買おうと思ってるんだけど
次もトートにしようか他のカバンにしようか悩んでる。
930名無しさん@初回限定:04/12/27 22:07:23 ID:87L1xG/g
>>929
こんな感じに鞄持つとオサレかと。

ttp://www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/12/week2/h001.jpg
931名無しさん@初回限定:04/12/27 22:58:53 ID:rAHsNvea
漏れは学校に行く時はコレ
tttp://www.ohbacorp.com/product5.php
932名無しさん@初回限定:04/12/27 23:15:08 ID:87L1xG/g
>>931
(;´Д`)ハァハァ
933名無しさん@初回限定:04/12/27 23:20:09 ID:R4KDvRsd
犯罪って単語が一瞬よぎったよ…
ここまで汚れ(ry
934名無しさん@初回限定:04/12/29 14:13:12 ID:59ebrdWO
コミケ入場列を見てると身なりに気を遣うオタクが増えたなぁと思ったけど
エロゲメーカーの物販列はまだまだ「いかにも」ってヒトが多いね。
935名無しさん@初回限定:04/12/30 09:10:13 ID:9DpRB8MZ
コミケに来る人が全てオタとは限らないのでは。
936名無しさん@初回限定:04/12/30 09:20:29 ID:/o1Drni7
まぁオタクの定義は人それぞれかもしれんけど
俺としてはコミケ参加=立派なオタクみたいなイメージだな。
937名無しさん@初回限定:04/12/30 09:23:20 ID:3H69hJvN
まぁ企業ブースで笑顔振り撒いてる派遣のネーチャンはオタじゃないんじゃね?
プライベートでくる人はオタだけど、仕事でくる人は違うよーな。
938名無しさん@初回限定:04/12/30 11:43:56 ID:ZHBrjAzn
身なりは確かによくなってる人多かったけど、顔は下がってた。
939名無しさん@初回限定:04/12/30 15:29:21 ID:FAXWs+Ix
>>937
そんな事みんな分かってるから最初から仕事の人の事は参加者に勘定してないと思うんだけど。
940名無しさん@初回限定:04/12/30 16:21:23 ID:jk+ObFDf
カメコが一番、オタファッション率高いね。
941名無しさん@初回限定:04/12/30 17:19:33 ID:re3iXliD
いいなあかめこ
おれもかめこしたいよ

会場まで自転車でいけるとこに住んでるけど
夏は暑く、冬は寒いので結局いかない
942名無しさん@初回限定:04/12/31 02:27:20 ID:Q5RQXONb
では間をとって秋に行くというのはどうでしょう。
943名無しさん@初回限定:04/12/31 08:40:29 ID:jEM6xO9c
来年は春にあるから行けるじゃん。
944名無しさん@初回限定:04/12/31 15:37:30 ID:+fpR9u/t
春にやるのか・・
しらなかた
945名無しさん@初回限定:05/01/02 15:50:46 ID:H6YiWtFL
あけましておめでとう
みんないろいろがんばれ
946名無しさん@初回限定:05/01/02 16:46:45 ID:oxxW5p/r
まずはバーゲン
947名無しさん@初回限定:05/01/02 18:58:17 ID:aWblqAaj
コミケに続いてマルイのスパークリングセールでもまた並んだ。
948名無しさん@初回限定:05/01/02 23:44:03 ID:QY8xeKKk
福袋買ったけど予想通りorzな内容だった…
普通にセール狙えば良かったなあ。
949名無しさん@初回限定:05/01/03 00:24:03 ID:cEB6vfZb
マルイなんて並ぶだけ無駄だろ
950名無しさん@初回限定:05/01/03 00:24:04 ID:9euS8A0Y
予想してたなら買うなよ(w
服の福袋は恐くて買えねぇ、っつうか絶対袖短いし。
951名無しさん@初回限定:05/01/03 00:41:42 ID:Tx7FMyeS
無印の福袋はよかったらしいよ
952名無しさん@初回限定:05/01/03 22:14:37 ID:7lb1oKNh
買ってきたよー。丸井で。
11000円の中くらいの厚さのジャケットが7000円
セールってお得だな。




でも、ジーンズメイトのセールの方が少しダサいが安いなぁ、と悩んでた。
953名無しさん@初回限定:05/01/04 14:33:06 ID:/1WeSXo2
美容院行く前にするべき事って、電話予約以外になにかありますか?
髪洗ってヒゲ剃っていけば大丈夫だろうか・・・
954名無しさん@初回限定:05/01/04 15:45:02 ID:Wv6uSaLK
どういう髪型にしてもらいたいか考えておくことくらいじゃない、あとは。
写真とか雑誌の切抜きとか持っていけば伝えやすい。
955名無しさん@初回限定:05/01/04 23:22:04 ID:K9/BPagR
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   俺はまだギリでヲタじゃないさ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

956名無しさん@初回限定:05/01/05 19:14:32 ID:7jHKvq9m
>954
俺、今まであんまり気ぃつかった事無いので、と素直に白状したらなんかカタログみたいなの
見せてくれたよ。ワックスがどうとか似合う似合わないとかスゲエ長々と相談してハズかったが
957名無しさん@初回限定:05/01/06 13:35:46 ID:CRrrs//Y
こっちは客で、向こうは商売。
金払うんだから、気兼ねする必要なし。
958名無しさん@初回限定:05/01/06 23:42:48 ID:1CILRIDV
>>953
強いて言うなら前日風呂に入って身体洗って
現時点での他所行きの服でも着て行きな。
959名無しさん@初回限定:05/01/07 08:55:26 ID:5yDrABlu
ついに氷点下になりそうなので、今日こそ防寒着買いにいってくる
どんなのが無難なんだ?
ちなみに、身長175で細身
>>953
おれはいつも「適当にやってくれ」って言ってる
美容院はいつまでたっても慣れない
最初はすげー緊張すると思うけど、がんばれ
あと、カット終わったら、その髪型のセットの仕方も聞いとくように
おれはそれでブローの仕方から教えてもらえた
960959:05/01/07 08:56:39 ID:5yDrABlu
防寒着っつーか、
欲しいのはコートとかジャケットとかね
どれが一番無難におさまるかわかんね
コートかっこいいと思うんだけど、勘違いして見られそうだし・・・
961959:05/01/07 14:46:17 ID:pl/r6PPU
痩せ型でN3B着るのってどう思う?
近所のイケメンの店に行ったらN3Bがセールで安いの置いてたんだ
962959:05/01/07 14:55:08 ID:pl/r6PPU
ジャケットの上から着たいんだけど、それだとN3Bは変かな?
連続書き込みマジスマソ
963名無しさん@初回限定:05/01/07 18:30:49 ID:PPFYXRdb
>>962
暑いよ。中はニットで十分
964名無しさん@初回限定:05/01/07 23:28:03 ID:xLq4ojr7
Zoffって所でセルフレームのメガネ新調しようかなと思ってるんだけど、どうかな?
なんかメガネ板のZoffスレ覗いてみたら荒れまくってて判断できない・・・

ttp://www.zoff.co.jp/
965名無しさん@初回限定:05/01/08 00:39:50 ID:7/eCOfNk
>>964
安いし、いいんじゃない。
966名無しさん@初回限定:05/01/08 01:03:49 ID:KxvFmSe+
zoffでメタルフレーム2本、セルフレーム2本作ったけど
メタルのうち1つは顔の形に合ってないのか耳とか鼻が痛くなる
後は特に問題なし
967名無しさん@初回限定:05/01/08 01:13:47 ID:Z2358GTo
昔買った紺のコートが出てきた。
サイズはジャストだし、ほとんど着てないからなんとかして着てみたいんだけど、
どうやったらいいと思う?
968名無しさん@初回限定:05/01/08 04:02:12 ID:A3Tn7Tsz
>>967
いいこと思いついた。
お前素肌で着て外に出てみろ。
969名無しさん@初回限定:05/01/08 09:19:41 ID:rsgifSLe
寒いから靴下ははいとけ
970名無しさん@初回限定:05/01/08 09:21:24 ID:VJIsdO2H
タイツもな
971名無しさん@初回限定:05/01/08 09:46:15 ID:cNZLFq8V
ふんどし忘れんなよ
972名無しさん@初回限定:05/01/08 09:52:22 ID:Gl++Q1XF
靴も履いた方がいいと思うよ。
973名無しさん@初回限定:05/01/08 14:16:46 ID:rRqgufSj
紫外線対策にサングラスもな
974名無しさん@初回限定:05/01/08 14:34:52 ID:QNAcMaTP
>>968->>973
おまいら優しいな。掘られないようにがんばるよ。
975名無しさん@初回限定:05/01/09 03:22:54 ID:Bklj+xrl
セール最高だった
976名無しさん@初回限定:05/01/09 14:36:15 ID:LHtNiSa9
>>964
3プライス系のメガネショップならこの辺もいいんじゃない?

Hacth ttp://www.e-hatch.jp/
アルク ttp://www.alook.jp/index.html

俺もこの2店とZoffでそれぞれ一つずつメガネ作ってみたけど、どれも気に入ってる。
何より安いから、服やその日の気分に合わせて付け替えたり出来て楽しいよ。
まあ、高級店で高いメガネ買うのもいいんだろうけど、まずは安めの店で色々試してみよう。
977名無しさん@初回限定:05/01/09 16:00:45 ID:YPyPe5HC
ああ 冬物なに買えばいいかわかんねー
978名無しさん@初回限定:05/01/09 17:13:07 ID:YPyPe5HC
今日コート買いにいったけど、どれも1万超だったのでやめた
そんなもんなの?コートって
N3Bとかいうのは4000くらいで安かったけど、ああいうごわごわしてるのは気持ち悪いね

ああ、エロゲだったら1万くらいポンと出せるんだが、
服に1万もかけられねえよ・・・
979名無しさん@初回限定:05/01/09 17:14:09 ID:TwT4MhWl
一万は安い
980名無しさん@初回限定:05/01/09 17:20:20 ID:ajh31+wO
普通は5〜10万、それ以下のコートはダサいかキワモノか。。
981名無しさん@初回限定:05/01/09 17:29:57 ID:aciAvWKi
>>980
ぼったくられてんなお前
982名無しさん@初回限定:05/01/09 17:30:23 ID:YPyPe5HC
>>980
極端すぎるだろ
5万〜なんて着てる奴少ないと思う いや、本気で
>>979
そうか 買ってくる
983名無しさん@初回限定:05/01/09 19:17:59 ID:xlL31LQO
5万のコートがセールで2万8000、とかなら分かる

女物はいいな、それなりの形で馬鹿みたいに安いのがあって
984名無しさん@初回限定:05/01/09 21:53:29 ID:E191KZxx
私の地元には、あまり良いお店がないので服選びよりも先にまず店選び

・RIGHT ON
・JEANS MATE
・306
・UNIQLO

どのお店が質の良い服を置いているのでしょうか?
985名無しさん@初回限定:05/01/09 22:10:37 ID:ajh31+wO
ヤフオクで(ry

そん中で、「質の良い」ならユニクロ、つか比較にならない。
今期のダウンは暖かく、軽く、下手な店のダウンなんかより軽くて暖かい
また、ヒートテック? の製品も暖かく、インナーに着れば薄着でも関東なら耐えられる
ただ、デザインがユニクロ臭漂うのが致命的、インナーに用いるなら、あの価格ならもう最高でしょ。

JM、ライトオン、306はジーンズ屋としてしか認識してないなぁ。。
オリジナルの製品は着た事無いから分からない、でも某ドメブラのパクリ製品が多々あったりとあんまし着る気にはなれないかも。。

つか、地元に店なくて、都心部まで電車で一時間かかるとか言う田舎なら、オサレも糞もないんでないかい・・?
986名無しさん@初回限定:05/01/09 23:13:31 ID:MROX8tQf
今日放送されたEZ-TVのファキティ特集を見て思ったこと。
秋葉でオタ狩りするより裏原宿でおのぼりさん狩りした方が
金を奪えるのではないのだろうか?

ファキチは人に見られることを気にしている分エロゲヲタより
数倍マシだが金の使い方はどっちも糞だな。
987名無しさん@初回限定:05/01/09 23:35:39 ID:8IonXdIe
原宿にいるような人間を襲うなんてことは考えられないが、
オタ狩りしても良心がいたまないような人間がなかにはいるから。
だって前者はれっきとした人間だぜ? ってなもんだ。
988名無しさん@初回限定:05/01/10 01:20:25 ID:tEoNEn4x
どうあがいた所でヲタへの偏見は変わらんからね。
そういうもんだと割り切って考えるしかない。
989名無しさん@初回限定:05/01/10 13:29:12 ID:+VfUMi1Y
原宿の人間はちょっとやんちゃなガキ
オタクはキモイ 犯罪者

これが世間の認識だろ
990名無しさん@初回限定:05/01/10 15:18:28 ID:vNoWbdkx
正解
991名無しさん@初回限定
次スレよろ