Winny製作者逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
人気映画やヒット曲などのデータを交換する
パソコンのファイル共有ソフトWinny(ウィニー)を開発する事で、
映画や音楽の違法コピーを容易にしたとして、
京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は十日朝にも著作権法違反ほう助の疑いで、
東京都在住の三十代の東京大助手に任意同行を求め、逮捕する方針

2名無しさん@初回限定:04/05/10 07:52 ID:EZ4j2APo
(´・ω・`)ぬるぽ
3名無しさん@初回限定:04/05/10 07:53 ID:iAw7X0Ap
盗人どもの醜い悲鳴がたくさん聞けそうですね。
真実ならめでたいことです。
4名無しさん@初回限定:04/05/10 07:57 ID:ZpWzob73
殺傷能力を高めた改造モデルガンを
渋谷で不特定多数に渡してるようなもんだったからなあ。
「これをどう使うかは個人の問題です」
では通じないだろうなあ。

でも起訴かどうかは微妙だなあ・・・
5名無しさん@初回限定:04/05/10 08:04 ID:iNKPKn5O
京大の人って聞いたんだが東大のほうだったんだ。
6名無しさん@初回限定:04/05/10 08:14 ID:FqILLjVG
>>4
別に人死には出てないと思うが
7名無しさん@初回限定:04/05/10 08:15 ID:gfJLKV8J
キンタマウィルス作った奴を先に逮捕しろっつーの
まぁ、それが出来ないことを自ら証明してしまったようなものだが
8名無しさん@初回限定:04/05/10 08:15 ID:iAw7X0Ap
>>6
比喩というものを知らないのか君は。
9名無しさん@初回限定:04/05/10 08:21 ID:aWO810iE
↓今回のタイーホでエロゲメーカー社員の喜びの声
10名無しさん@初回限定:04/05/10 08:24 ID:/qrfrBDg
ぶっちゃけ、ぬるぽ
11名無しさん@初回限定:04/05/10 08:26 ID:SpaOPxyp
ネットランナーの編集達を先に逮捕して欲しい物だが、
やっぱ無理だろなぁ。
12名無しさん@初回限定:04/05/10 08:29 ID:Xvgv7LL3
コイツ捕まったからって、既に広まってるツールを使わなくなるとは限らんしなあ。
立て続けに、使用者も何人かで良いから逮捕せんと。
そしたら、怖がって手を引く奴も多いだろう。
13名無しさん@初回限定:04/05/10 08:38 ID:BVYJb1RW
>>11
同意。法的にはともかく、心情的にはこいつらこそまさにほう助と言うにふさわしい。
ネトランに限らずあそこら一帯な。
14名無しさん@初回限定:04/05/10 08:51 ID:AcYHHYAx
これこそ幇助、教唆だよな

http://v.isp.2ch.net/up/f8fb17857968.jpg
15名無しさん@初回限定:04/05/10 09:10 ID:bpoxCuZT
後継P2Pの制作抑制効果はありそうだな
あとは、プロバイダがよりいっそうnyトラフィックの制限をかけやすくなったと。
16名無しさん@初回限定:04/05/10 09:12 ID:7QfU3oxR
エロ本とか置いてない生協の書店にも
ny系の本が溢れてやんの・・・

        \ウマシカ〜♪/
                 ∩   ∩.    
                 |",」  ⊂ |                    
        ∧        !,_っ_ ⊂',!   
      ミ/ ・\      ⊂/・ \   
    ミ/    '. )     / . _,▼  
  ミ/.   (*゚ー゚)    /. ・(, ゚Д゚) 
  人  ⊃))/⊃))   ν ⊃))/⊃)) 
  ⊂ヽ_/      ⊂ヽ_/  
    ∪          ∪    
17名無しさん@初回限定:04/05/10 09:21 ID:iWuoAJlE
ニュー速+の関連スレ回ったけど、ny厨は論点すり替え、責任逃れ、自己弁護の
屁理屈だらけだね。あまりにも言ってる事がウンコかつ類似しててワロタよ。
18名無しさん@初回限定:04/05/10 09:22 ID:Xvgv7LL3
>15
万が一、裁判で無罪判決が出ちゃうと逆効果になりかねんけどね。
何にしても、これをキッカケに法整備も進めて欲しいな。
これで万事解決、なんて思ってたら、また何らかの穴を付いた
ソフト出てくるかもしれんし……
19名無しさん@初回限定:04/05/10 09:50 ID:j6BGCJ5Z
確かに中古裁判のときみたいに、やぶ蛇になりかねんところもあるな
後継ソフト作ってる奴は、かなり身元のバレにくい方法使ってるみたいだし
抑止力としてもどうなんだろ
20名無しさん@初回限定:04/05/10 09:52 ID:uik0qLqc
しかしこれエミュレータとかと一緒で裁判で有罪にするのは難しいんじゃないのか?
京都府警の勇み足のような気がするがなぁ。

早急な法整備と実際に著作権法違反してる連中の集中的的な摘発のほうが
実際は効果的だろうし、法律運用的にも正しい方向と思うんだが。
21名無しさん@初回限定:04/05/10 09:53 ID:7CDRQRRU
警察〜検察の言い分が通っておまけにwinnyが違法とまでいけば、ユーザーまでダメージいくけど
そこまで上手くいくという期待はできんなあ。
22名無しさん@初回限定:04/05/10 10:14 ID:rDX0Uj5I
京都府警ってでかい不祥事抱えてるんじゃないの?
ちゃんと仕事してますおすえ、というアリバイづくりかもね
23名無しさん@初回限定:04/05/10 10:16 ID:fjl3vb3r
>>17
すり替えマン>22が来なすったぞw
24名無しさん@初回限定:04/05/10 10:17 ID:oP5WoBp9
>>22
内容はいいとして、
その違和感バリバリのエセ京都弁はやめれ>してますおすえ
25名無しさん@初回限定:04/05/10 10:45 ID:Xvgv7LL3
nyに関しては、昔から違法横行してたダウソ板から生まれてるし、
その辺りの発言等を持ち出されて、製作者は違法に扱われる事を
想定して開発した、と検察側が主張すれば裁判官も有罪にしそう。
26名無しさん@初回限定:04/05/10 10:49 ID:rqR+M6AU
>>25
まとめサイトとかにしっかりログ残してあるからなぁ。
サスペンスで、わざわざ日記帳とか裏帳簿とか残してあるのが決め手になる奴、
あれヴァカだなーとか思って見てるけど、
考えてみたらネットの書き込みって似たようなもんだなぁ。
27名無しさん@初回限定:04/05/10 11:13 ID:kxxbDNMZ
Winny制作者が逮捕できるのに、そのWinny使用法を書いたり、CD-ROMとかに掲載した
雑誌の関係者は逮捕できんのかね?
幇助というなら、こっちのほうがよっぽど幇助だろう。

ただ、「ネットを使用して匿名を許す場(ソフト)を提供する者は逮捕」…なんて変に拡大解釈して、
掲示板規制にまで来なければいいが…。
28名無しさん@初回限定:04/05/10 11:17 ID:8yQ9EAC9
まあ基本的には著作権の問題だから大丈夫だろ。
それに2ちゃんは犯罪予告した奴がしょっちゅう捕まってるから完全な匿名じゃないし。
29名無しさん@初回限定:04/05/10 11:24 ID:Xvgv7LL3
>>27
それで気兼ねなく逮捕できるなら、爆弾製造マニュアルとか、
その手の危険物関係の本出してるとこも一網打尽だろうね。
でも実際は、表現の自由とか色々あるんで野放し状態。
30名無しさん@初回限定:04/05/10 11:40 ID:7BVJqGo3
違法な放流した香具師全員逮捕なんて無理なんだから、出る杭を見せしめ逮捕でいいよ。
これからもやりたい人間は、覚悟してやんなさいってこった。
31名無しさん@初回限定:04/05/10 11:44 ID:mCUHVrXh
でも製作者が逮捕されてもしばらくはなにも変わらんのだろうね。
更新止まって久しいのに何も変わらない、ていうかユーザはどんどん増えてるようだし。
32名無しさん@初回限定:04/05/10 11:46 ID:t0X2LzhX
容疑を認めたようだな
著作権侵害が目的だったってことになるのか
33名無しさん@初回限定:04/05/10 11:55 ID:/karpfS4
正直、逮捕までされるとは思わなかった。
世界でも例がないってTVで言ってたが、これからどうなるんだろう?
34名無しさん@初回限定:04/05/10 11:57 ID:Xvgv7LL3
>>32
裁判時は自白を強要された、と容疑否認するに1000リラ。
強要云々はともかく、取調室で凄まれたら大抵の人間は、
ビビって言いなりになるしなあ……
35名無しさん@初回限定:04/05/10 12:06 ID:NvO2p0av
これほんと?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/10 11:59 ID:nS5b/KyN
NHK衛生第一ワロタ

押収物のCD-Rにマジックで「エロゲ」だって
36名無しさん@初回限定:04/05/10 12:07 ID:UWZzB6lZ
http://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040510120524.jpg

はい、クロ決定
うちのゲームもピーコしてたのかな・・・
37名無しさん@初回限定:04/05/10 12:08 ID:nd/hs5D2
N速のスレ見たらすごい勢いで開発者擁護してたよ…
38名無しさん@初回限定:04/05/10 12:08 ID:nd/hs5D2
39名無しさん@初回限定:04/05/10 12:12 ID:mCUHVrXh
>>36
この点でのタイーホは正当だね。

問題は本丸の方だが、、、こっちはなぁ。
違法に持ち込めればいいけど、合法判決になったら目も当てられない。ていうか可能性としてそっちのが高いしなぁ。
40名無しさん@初回限定:04/05/10 12:13 ID:pMUnnfon
懲戒免職決定ですな。

おじゃる丸というのが笑えるなw
41名無しさん@初回限定:04/05/10 12:14 ID:Rn/do2Cs
まぁこれで、テータ改造雑誌もny情報を取り扱うことを自粛するかもしれんな。
42名無しさん@初回限定:04/05/10 12:15 ID:CnTxwLVV
立件するの著作権法違反だけにするんじゃない?
一般的にゃ幇助でタイーホ、立件でも
幇助でタイーホ、違反で再逮捕&立件でも違いなんか分からんだろ。
ライトユーザーがびびればそれでOK。

しかし逮捕は今日なのにこんなに早く押収物整理してTVに晒せる物か?
この映像前の2匹の分じゃないだろうな、まさか。
43名無しさん@初回限定:04/05/10 12:16 ID:HOAXByq+
DL板で、前に逮捕された40歳のおっさんの押収物の映像だと書かれてたが。
44名無しさん@初回限定:04/05/10 12:17 ID:NvO2p0av
画像サンクス
俺はこのまま容疑認めると思うけどね。
作者自身、いい加減ny厨にうんざりしていて開発当初のように
著作権のあり方について争うつもりなんてもうないとESP。
45名無しさん@初回限定:04/05/10 12:20 ID:CnTxwLVV
>>43
サンクス(´・ω・`)

まぁあんなことやるんだし自分の身辺はちゃんと清潔にするか、普通は・・・。
46名無しさん@初回限定:04/05/10 12:23 ID:DpKQejBp
まあキンタマ作者に報復したいが、それが叶わず場当たり的にny作者逮捕に
踏み切ったということかな?
負け犬キンタマ府警はw
47名無しさん@初回限定:04/05/10 12:24 ID:/karpfS4
もし民事で損害賠償請求したらいくら位になるんだろ?
48名無しさん@初回限定:04/05/10 12:36 ID:E/50/CcA
>>42
前に捕まったヤツの押収物だよ。
49名無しさん@初回限定:04/05/10 12:37 ID:Rn/do2Cs
(当初予想していた売り上げ-実際の売り上げ)×0.n
50名無しさん@初回限定:04/05/10 12:37 ID:pMUnnfon
東京大学大学院情報理工学系研究科
戦略ソフトウェア創造人材養成プログラム

大層な名前の所だけど…ねぇ。ご愁傷様です。
5148:04/05/10 12:38 ID:E/50/CcA
y=ー( ゚д゚)・∵
52名無しさん@初回限定:04/05/10 12:40 ID:ZMem8DhS
どのスレ見てもダウソ厨がギャーギャー喚いてるだけだな
53名無しさん@初回限定:04/05/10 12:46 ID:azPuoLYL
たださすがに数が多いな。平日昼間なのに。
それだけ2ch、ネットにnyが浸透していたということか。
ほとんど論点相違の虚偽ばかりで、
気に入らないから喚いてるだけだが。
54名無しさん@初回限定:04/05/10 12:57 ID:LZ3gy0JP
匿名でファイル共有するソフトの主用途や必要性って
どう考えても違法的なものしか思いつかないがなぅ

55名無しさん@初回限定:04/05/10 13:01 ID:zHOlCexz
56名無しさん@初回限定:04/05/10 13:01 ID:tnQTvxTE
Winny使えなくなったら困るなぁ。
エロゲはちゃんと買ってるけど、
見落としたアニメ落とすのに重宝してるから。
57名無しさん@初回限定:04/05/10 13:03 ID:5fpq8eEU
>>54
同意。
匿名でないとダメな合法データって何なんだろね。
機能としては素晴らしいと思うだけに、
何でそっち方向に行っちゃうんだろ、と思う。

>>56
現状ではそれも著作権違反では?
58名無しさん@初回限定:04/05/10 13:03 ID:axBIOl5S
>>56はキャッシュ拡散に協力している犯罪者
59名無しさん@初回限定:04/05/10 13:03 ID:DpKQejBp
>>52
逮捕を喜んでる奴が言ってることも滅茶苦茶だけどな。
法より感情が優先してるって感じ。逮捕の理由はかなり苦しいよ

60名無しさん@初回限定:04/05/10 13:04 ID:axBIOl5S
まああれだろ、がいしゅつだろうが、この時点で捕まったのは、
キンタマで警察や自衛隊のファイルを流してnyネットワークがコントロールできないと発覚したから
61名無しさん@初回限定:04/05/10 13:08 ID:+bjSJrE+
「2ちゃんねるのダウンロード板では、ファイル交換ソフトウェアの使用方法や、
ファイルハッシュの公開など違法に著作権を侵害する情報が多数掲載されている。

掲示板の設置・管理者であるひろゆき某は、自己の管理する掲示板において
そのような行為が行われていることを認識しつつ、なお掲示板の設置を継続しているため
その行為は掲示板利用者の行う著作権侵害行為を容易にしているものと認められ、
したがって著作権法違反の罪の幇助に当たる。」

幇助の範囲を京都府警の範囲まで広げれば、これは十分に成り立つ。
ネットランナーなんて真っ黒。
幇助だから、・正犯の実行行為(つまり掲示板利用者が違法なファイル交換をおこなっていること)、
・自分の掲示板がそのような行為を容易にしていること、を認識していれば、
ひろゆきに故意はあるといえる。

問題は、47の行為が正当かどうかじゃなくて、幇助をそこまで拡大していいのかってことだよ。
62名無しさん@初回限定:04/05/10 13:08 ID:rr+9RuNA
まぁ、既に作者を逮捕してもコントロールできないところにいっちゃってるけどな。
63名無しさん@初回限定:04/05/10 13:10 ID:axBIOl5S
47に適用しなかったら他の誰が幇助なんだよ、とコピペにマジレスしてみる
64名無しさん@初回限定:04/05/10 13:12 ID:axBIOl5S
47を押さえれば少なくとも日本人が後継アプリを作ることは抑制できるだろう。
まあそれでも作ってる命知らずもいるみたいだが。

47を押さえたところで、なんて言ってると鍋の中のかえるみたいだなぁ
65名無しさん@初回限定:04/05/10 13:13 ID:axBIOl5S
ああ、まあ、「47は悪くないよ、リアルで」っていうんなら、署名活動でもすれば。マジでさ。
66名無しさん@初回限定:04/05/10 13:14 ID:g26RGLkY
健常者はnyなんぞ使わなくても生活に困らないし、ダウンロード板なんかなくても
2ちゃんを巡回カキコするのに困らない。
67名無しさん@初回限定:04/05/10 13:14 ID:8IFwkT1j
>>59
実際その通りだが、喜んでる方は変に理論武装せずに素直に感情出してるのが多いように見えるな。
ny厨「このタイーホは強引で云々、包丁を製造してる会社が云々」
喜び組「ざまーみろタイーホキター! でもこの逮捕は無茶じゃないか? もし無罪なら目もあてられない」
68名無しさん@初回限定:04/05/10 13:21 ID:WcbfmfBE
逮捕は強引でもないと思うがなー
誰かが「匿名でファイル共有する合法的な必然性」を
説明できるなら、話は別だろうが
69名無しさん@初回限定:04/05/10 13:22 ID:HYw00Sw0
>>36
貴方のところのソフトなんて誰も落とさないから安心して下さいw
70名無しさん@初回限定:04/05/10 13:23 ID:g26RGLkY
つまんない煽りだなヲィ(´Д`)
71名無しさん@初回限定:04/05/10 13:24 ID:19LvdM1e
Winny使えなくなったら困るなぁ。
エロゲはちゃんと買ってるけど、
同人誌落とすのに重宝してるから。
72名無しさん@初回限定:04/05/10 13:25 ID:Sbkehp0f
>>68
そう思う理由を法理論的に説明して欲しいのだが
73名無しさん@初回限定:04/05/10 13:25 ID:axBIOl5S
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040510k0000e040037000c.html
しかし名前が「金子勇」か。さもありなんってやつか? 半島・大陸民族は著作権の概念がないからな。

ぐぐってみたらanibodyの作者か。この実験的アプレットはおもしろくて好きだったんだがなァ
74名無しさん@初回限定:04/05/10 13:27 ID:ZpWzob73
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004051001001062
金子容疑者は「結果的に自分の行為が法律とぶつかるので逮捕は仕方ない」
「コピーが簡単にできるネット社会が放置されていることに疑問を感じる。変えるには著作権法違反状態をまん延させるしかないと考えた」と供述しているという。

これって負け惜しみ?
それとも、それなりの信念の元でやってたのか?
75名無しさん@初回限定:04/05/10 13:28 ID:axBIOl5S
共産的革命的なスクラップ&ビルドを目指した人物。そして日本のソフト産業に与えた損害は計り知れず。
もう英雄だね。
76名無しさん@初回限定:04/05/10 13:29 ID:8IFwkT1j
>「コピーが簡単にできるネット社会が放置されていることに疑問を感じる。変えるには著作権法違反状態をまん延させるしかないと考えた」
今時真顔でそれを言えるなら凄い奴だ。
罪も重くなるだろうに。
77名無しさん@初回限定:04/05/10 13:30 ID:DpKQejBp
>>67
逮捕が不当だって言ってる奴も感情剥き出しで言ってる奴がいるけど
冷静に法律を解釈して不当だって言ってる奴もいる。

でも逮捕が正統だってことを主張する奴で
法理論で正当性を語ってるレスが全然みかけないな
名前だけで朝鮮人認定して逮捕は当然みたいな見当はずれのレスも多いけど。
78名無しさん@初回限定:04/05/10 13:32 ID:a/Un4nTA
木村屋のメロンパンをフエルミラーでホームレスの人にコピーして配っても誰も文句言わないだろ
だからWinnyも素晴らしいツールなんだよ
79名無しさん@初回限定:04/05/10 13:32 ID:4EM9vam5
HDDと光ディスク業界には計り知れない利益を与えたのも間違いない
80名無しさん@初回限定:04/05/10 13:33 ID:NvO2p0av
>>77
逮捕賛成論者にとっては言うまでもないことだからじゃない?
俺は警察発表のそれで充分逮捕要件を満たしてると思ってるけど。
81名無しさん@初回限定:04/05/10 13:34 ID:azPuoLYL
不当逮捕とは思わない。
確かに強引だが、争点は著作権侵害の故意の有無になると思われ、
MXの前例があり、発表がダウン板で行われ、
さらに47氏の過去の発言、今回の発言からも故意は成立すると思われる。

一人のエロゲヲタとしては、どんどんメーカーが潰れていき、
アリスでさえ赤を出してるという昨今、nyの開発者を擁護する気にはならない。
エロゲヲタならおまえらも普通に叩けよ。
82名無しさん@初回限定:04/05/10 13:36 ID:WcbfmfBE
>>72
法理論的になんて漏れは無理だが・・・とりあえず
違法行為に使う為の道具を作成、配布して
犯罪幇助にならない理由を教えてくらはい
83名無しさん@初回限定:04/05/10 13:37 ID:axBIOl5S
素人には法は理解できません、となれば誰も日常生活でここの行為が犯罪か否か判断できないな。
「犯罪を為すにあたった凶器そのものを提供した」というのは実に直感的でわかりやすい。
これを否定するにはまず否定ありきでないと無理だろう。法解釈なんて必要か?

まあワレザーの自己正当化が見苦しいのは今に始まったことじゃないが
84名無しさん@初回限定:04/05/10 13:39 ID:8IFwkT1j
ん〜、漏れは逮捕は不当だと思うが、正直ザマーミロ。
それで十分だ。
85名無しさん@初回限定:04/05/10 13:40 ID:axBIOl5S
HDDや光ディスクメディアは韓国や台湾その他海外で設計生産されてるからなぁ。
やっぱり英雄だよ。
86名無しさん@初回限定:04/05/10 13:40 ID:sipfvb5r


         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
 ぬるぽ>(_(_, )
         しし'
87名無しさん@初回限定:04/05/10 13:43 ID:ciV6bwx1
>疑問を感じる。変える〜
…悪いほうにか?(w

ま、法律詳しくねーから理論的にゃ言えないけどねー
俺は使ったことないから逮捕で構わんし

しかしどんな使われ方をするか分かってたハズだし
作者も止められない暴走状態ならエラいことさ
88名無しさん@初回限定:04/05/10 13:49 ID:E+T+HePa
ny利用者が理論武装するのは当然だよ。
自分たちは安全地帯にいると必死に言い聞かせながら、実際にはいつ弾丸が飛んでくるかビクビクしてるんだから。

こっちは武装する必要ねーもん。危険なことなんてなーんもない。安全な場所にいる。
ただ、その弾丸で本当に連中を仕留めることができるのか?
致命傷にはほど遠く、連中を調子づかせるだけじゃないか? という懸念はある。
89名無しさん@初回限定:04/05/10 13:50 ID:WcbfmfBE
   ∧ ∧
   ( ゚Д゚ )_   叩くだけなんて
  /    ヽ  生ぬるい事はしませんよ?
 //|    l| |
 | | |    || |
,..,| |/,..,、、.,/| |
.: | |::、:、:,::';| |
;:, U'',.: .:: _;.;'| |
| |`"| || |" | |
| |  | / | | \\      ∧_∧
| | // | |   \\ ガシュッ( ゚∀゚) !!
| | //  | |    \\   />>86
| //   | |     ヽ 二二)_, ) ニニ>
UU    U          しし'"∵‥
90名無しさん@初回限定:04/05/10 13:51 ID:wgvYSPhw
次はひろゆき逮捕かな?
91名無しさん@初回限定:04/05/10 13:52 ID:W7PBIjap
>>78
つまりny利用者はホームレス並みの最下層民だと。
92名無しさん@初回限定:04/05/10 13:52 ID:ZpWzob73
>変えるには著作権法違反状態をまん延させるしかないと考えた

これって「著作権法違反が目的でした」と言ってるようなもんだけど。
頭大丈夫なの?
まさか痴漢容疑の植草教授のように、弁護しついたら否認するんじゃないのかな?
93名無しさん@初回限定:04/05/10 13:54 ID:8IFwkT1j
>>92
だよな。正気の沙汰とは思えない。
これで裁判になって同じ事を言えたならば、神認定しても良い。
94名無しさん@初回限定:04/05/10 13:56 ID:CH8TdSx8
「捜査当局の摘発を逃れて著作権侵害の違法なデジタル複製の流通を容易にするため」に47氏がwinnyを開発したと結論付けて、逮捕に踏み切ったようです。

府警ハイテク捜査室は立件が可能であると判断したようですが、
日本の刑事裁判は、証拠裁判主義です。

47氏が書き込みをしたころは、2ちゃんねるはログを取ってません。
そんなわけで、開発意図の立証は不可能なわけですが、
京都府警はそこらへんもわかって逮捕したんですかねぇ、、
( ̄ー ̄)ニヤリッ



**************
捜査記録がネット流出 京都府警巡査のPCから

京都府警は29日、ひったくり事件の被害者ら11人分の個人情報を含む捜査関係記録がインターネットに流出したと発表した。
 警察庁は「警察の捜査記録がネットに流出するのは全国で初めてではないか」としている。
**************


身内の恥を隠すために暴走してるように見えるんですが、
どうなんすかね?>京都府警さん



んじゃ!

メルマガより↑
95名無しさん@初回限定:04/05/10 13:57 ID:a/Un4nTA
>>91
だから世界の貧乏人の為にWinnyはあるんだよ。
そんなツールを潰すな!
96名無しさん@初回限定:04/05/10 13:57 ID:KIb7ZRF5
逮捕自体は良いんだが

>金子容疑者がWinnyを開発し、計236回の改良を繰り返していたことから、
>著作権法侵害を蔓延(まんえん)させようとの意図があったとして、立件に踏み切った。

この辺見てると情けなくなってくるな。
97名無しさん@初回限定:04/05/10 14:15 ID:kxxbDNMZ
Winnyが広まる原因って、雑誌がいちばん効果あったんじゃないの?
このまま作者だけ逮捕で終わり・・・じゃないよね。
98名無しさん@初回限定:04/05/10 14:19 ID:5fpq8eEU
>>94
ひろゆきは相変わらずだな。
99名無しさん@初回限定:04/05/10 14:21 ID:hS1bYGl6
ログが残ってない限り、どうしようもないような
今は認めてるみたいだけど、裁判になって供述翻したらどうなんだろ
100名無しさん@初回限定:04/05/10 14:21 ID:JpVw/UAc
作者を逮捕するならネトランも潰せ、今すぐ。
あれは敵だ。
101名無しさん@初回限定:04/05/10 14:32 ID:ciV6bwx1
>>99
ローカルにkakikomiログとか残ってないだろうか(w

まぁそれは無いにしてもnyのソースコードとかあるだろうし…
102名無しさん@初回限定:04/05/10 14:32 ID:O5QwGIN2
そか。
銃作ってる会社や、車作ってる会社の連中もタイホしろよ!!
103名無しさん@初回限定:04/05/10 14:36 ID:5fpq8eEU
>>102
今回のケースなら、パソコンメーカー全部逮捕かよ(w
104名無しさん@初回限定:04/05/10 14:41 ID:/teSiQrr
明らかに人殺し用に作ってたら、いくら包丁だと主張しても無駄だ。
105名無しさん@初回限定:04/05/10 14:53 ID:qzsCG9y4
よし、今がチャンスだ、俺もタイ-ホにビクビクするぞ。
やってないけど。
106名無しさん@初回限定:04/05/10 14:57 ID:FVAj8Qkr
>>102
日本で銃作ってる会社ってどこ?
107名無しさん@初回限定:04/05/10 15:00 ID:axBIOl5S
警察や自衛隊に納入してるとこか
108名無しさん@初回限定:04/05/10 15:02 ID:axBIOl5S
あ、うわ、「自衛隊に戦車を納入してる殺人メーカーの社員を逮捕しろ」なんて
まっかなフレーズが浮かんだよ。サイコー
109名無しさん@初回限定:04/05/10 15:02 ID:opudTlrM
>>103
実際、こんな見解が。
>園田寿・甲南大大学院教授(刑法、情報法)
>共犯が成立するためには具体的に犯罪が発生するという結果について予見していることが必要だ。
>でないと、パソコンメーカーやインターネット接続業者、Winnyのマニュアル本を出している出版社までも共犯に問われることになってしまう
http://www.asahi.com/national/update/0510/019.html
110名無しさん@初回限定:04/05/10 15:06 ID:axBIOl5S
ようするに「著作権侵害を幇助するつもりは一切無かった」と主張する必要があるわけだ。

デジタル証券だっけ? あれだけ大演説ぶって、しかもプライド高そうなのに
逮捕されたからって簡単に翻せるものか?w
やったらやったで楽しいな。最高のエンターテイナーだ。
111名無しさん@初回限定:04/05/10 15:15 ID:bLRkATqB
>110
その点は雑誌やマスコミは用意周到だからな>幇助するつもりは無かった
112名無しさん@初回限定:04/05/10 15:19 ID:Q80vru4c
それで、この後どうなるの?
113名無しさん@初回限定:04/05/10 15:19 ID:ZpWzob73
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040510k0000e040066000c.html

マスコミも47氏擁護意見が増えてきたし、
有罪判決はきびしいなあ。
不起訴にすらなりえるし。
114名無しさん@初回限定:04/05/10 15:20 ID:R4+22EUC
>>110
踏絵みたいなもんだな。
俺としては革命家としてワレザーの英雄となって氏んでほしい。
115名無しさん@初回限定:04/05/10 15:23 ID:axBIOl5S
>助手が『ソフトを利用した違法行為が行われることを強く認識していた』とは思えず

なんて言ってる弁護士のコメントなんてあてにならん。
116名無しさん@初回限定:04/05/10 15:26 ID:axBIOl5S
そもそも反政府的毎日、あさぴーとかの社説の類いをどれだけ信用してよいものか
117名無しさん@初回限定:04/05/10 15:29 ID:ciV6bwx1
>>113
>摘発がソフト開発を制限することにつながりかねない

いや…このテのソフトに関しては望むところなんでは
擁護してる弁護士、法律はプロでもPC関連は詳しくなさそーだが
118名無しさん@初回限定:04/05/10 15:29 ID:Bur3qZs5
>また、今年3月、おひざ元の府警下鴨署の巡査が公用許可を受けた私有パソコンでウィニーを
>利用してウイルスに感染し、捜査書類がネット上に公開される不祥事も発生。府警内部にも、
>開発者の摘発に前向きな議論が高まっていた。

どうやら完全に逆恨みでの逮捕のようですね。
119名無しさん@初回限定:04/05/10 15:34 ID:azPuoLYL
>>113
なんじゃこりゃw
恣意的に擁護意見載せてるだけじゃねえか。
120名無しさん@初回限定:04/05/10 15:34 ID:axBIOl5S
警察の逮捕のタイミングなんておしなべてそんなものだろ。
やばそうなときは頭低くする、エロメディアの常識からいえば。
頭出して打ち抜かれたほうが間抜けなのさ。
121名無しさん@初回限定:04/05/10 15:36 ID:c1Q/YbiF
>>106
豊和工業。89式小銃作ってる。
あと三菱とか膨大な数の企業が戦闘機や戦闘車の部品製造してる。
122名無しさん@初回限定:04/05/10 15:37 ID:zQFrrL+s
京都府警の阿波拓洋・生活安全企画課長
「Winnyはすばらしい技術。開発したことだけで立件したわけではない」
ttp://www.asahi.com/tech/asahinews/OSK200405100029.html
123名無しさん@初回限定:04/05/10 15:38 ID:Q80vru4c
>>118
なんかやるきねえなあ。
124名無しさん@初回限定:04/05/10 15:40 ID:5fpq8eEU
日本特有の問題じゃないからな。
実際、外国でも合法判決出てるとこもあるだけに、
逮捕を疑問視する意見が出るのは当たり前だと思われ。
nyが絶対違法じゃない、とは俺も思ってはいないけどね。
125名無しさん@初回限定:04/05/10 15:40 ID:zQFrrL+s
小倉弁護士「Winnyは『中立的な道具』、罪になるかは判断が分かれる」

「裁判になるとややこしいので、検察側は略式起訴で済ませようとするのではないか。開発者側は罪を認めて罰金を払うか、
無罪を主張して法廷で争うかのどちらかだろう」。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news015.html
126名無しさん@初回限定:04/05/10 15:41 ID:5fpq8eEU
>>122
開発意図コメントを武器にするつもりなら、
ひろゆきに先手打たれてるよ……
127名無しさん@初回限定:04/05/10 15:42 ID:/Ea3zOBE
ダウソ板に顔出してたのがアウトな気がする
128名無しさん@初回限定:04/05/10 15:42 ID:vd+IShse
nyはありがたかったよ。もともと絵なんかキャラの識別用ぐらいで
テキスト追ってるだけだったんで(絵じゃ抜けないし)
中古で買ってクリアして、また中古屋に売るってのがどうにも無駄だと思ってたから。
絵なしで500円とかなら新品でもいいけどね。
129名無しさん@初回限定:04/05/10 15:45 ID:5fpq8eEU
問題はそれを立証できるかどうか。
>>94の通り、ひろゆきは協力できませ〜んって態度だしな。
130名無しさん@初回限定:04/05/10 15:46 ID:axBIOl5S
>>128はワレザー
131名無しさん@初回限定:04/05/10 15:47 ID:ZpWzob73
ダウン板にきてたらしいけど、
ひろゆきによればIPを含めたログはその時期はとってないらしいよ。
132名無しさん@初回限定:04/05/10 15:48 ID:axBIOl5S
大演説ぶちあげたのは2ちゃんじゃないからどうでもいいんだろ。
開発してたのは曲げようがない事実だし。
133名無しさん@初回限定:04/05/10 15:50 ID:BjpS097s
だから開発自体は問題ないんだってば
134名無しさん@初回限定:04/05/10 15:51 ID:+6EYvkF/
135名無しさん@初回限定:04/05/10 15:52 ID:axBIOl5S
1)開発していた人間が特定できて、
2)その人間が挑発的言動で法の転覆をそのソフトで行おうとした

ということが明らかになればいいんだろ?
ひろまさもなんでログの記録なんてどうでもいいことを言ってるんだろうな。
136名無しさん@初回限定:04/05/10 15:53 ID:zQFrrL+s
ACCS「今回は捜査に協力していない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news014.html
137名無しさん@初回限定:04/05/10 15:57 ID:ciV6bwx1
>>133
じゃあどういう意図で公開し、バージョンアップをしたか、か
138名無しさん@初回限定:04/05/10 15:59 ID:a/Un4nTA
おkkwwww
139名無しさん@初回限定:04/05/10 16:00 ID:BjpS097s
何はともあれ法律論的に、「個別の犯罪を意識しない、一般的な犯罪惹起
の可能性」を「幇助」とするのは無理がありすぎ。

これが無理だからこそ、銃刀類の規制には、「幇助」ではなく「銃刀法」
が必要。

まあこの辺は法律論的に面白いので、ほうって置いても腕利きの弁護士さん
が実際の裁判で喧々諤々の議論を展開してくれると思うけど。
140名無しさん@初回限定:04/05/10 16:03 ID:PENmXGhJ
この際まろゆきの戯言なんぞ、どうでもいいわけで。
肝すわってんなら製作者も、著作権侵害が目的って自ら言ってるの、最後まで貫いて欲しいね。
141名無しさん@初回限定:04/05/10 16:04 ID:jtZYlPhV
zigmo進化型の維持費のかからない(使用者の回線費用のみ)掲示板システム
とか画期的だと思うんだけどなあ。
使う側がなあ。
142名無しさん@初回限定:04/05/10 16:05 ID:5fpq8eEU
>>135
1>ひろゆきがログ取ってないなら、立件できなかも。
2>当人が裁判で意見を翻したらお終いかも。
143142:04/05/10 16:06 ID:5fpq8eEU
失敬、1は読み間違えてた。これは問題ないわな。
144名無しさん@初回限定:04/05/10 16:09 ID:ikp+8PqQ
もし、罪になるならどのぐらいの罪になるの?
145名無しさん@初回限定:04/05/10 16:11 ID:axBIOl5S
だから「デジタル証券のなんとか」って大演説をやったやつが
「いやそんなことは言ってない」と翻せるかって点がおもしろいのさ。
146名無しさん@初回限定:04/05/10 16:15 ID:axBIOl5S
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/fr-traffic.html

このトラフィックグラフがまたどーんと下がるか、あるいは全然変わらないか、
これも楽しみだ
147名無しさん@初回限定:04/05/10 16:21 ID:KQMloLbM
「著作権法への挑発的態度」が逮捕理由 京都府警
http://www.asahi.com/tech/asahinews/OSK200405100029.html

なんか逮捕理由も曖昧になってきたな
148名無しさん@初回限定:04/05/10 16:22 ID:xkqMOm/l
まあどっちにしろこっちの業界にはほとんど影響ないよ。
149名無しさん@初回限定:04/05/10 16:24 ID:a/Un4nTA
結局焼売りは止まらないしな。
150名無しさん@初回限定:04/05/10 16:32 ID:kxxbDNMZ
開発支援金を与えたうえ、解説本まで出している雑誌には問題はないのか?
こういう輩もタイ-ホしろよ!
http://www.itmedia.co.jp/internet/runner/0211/sp1/part1b.html
151名無しさん@初回限定:04/05/10 16:32 ID:geic4zJ7
たとえ違法共有目的に作成したソフトでも、作成しただけで逮捕はあきらかに不当な逮捕。
152名無しさん@初回限定:04/05/10 16:36 ID:Tu3gR1z0
この逮捕を不当としてる奴はny厨


なーんて単純な事を言ってる香具師の多いこと多いこと
153名無しさん@初回限定:04/05/10 16:40 ID:/teSiQrr
これが不当な逮捕となれば、法改正が進む。
なんにしろ、積極的に行く事によって事態は動く。
一番まずいのは楽観視して取り返しがつかなくなること。
もし、みんながnyを認めれば、誰も金のかかるソフトなんか作らなくなる。
154名無しさん@初回限定:04/05/10 16:48 ID:40O356aT
銃作るのに特別な許可が要るようになるようなもんか。
155名無しさん@初回限定:04/05/10 17:00 ID:zQFrrL+s
法律の先生も信じられんといってまつ。

215 :氏名黙秘 :04/05/10 15:19 ID:???
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/
156名無しさん@初回限定:04/05/10 17:01 ID:liMS59k4
47氏ってまじで女だったんだな
つ〜かまじカワイイ
157名無しさん@初回限定:04/05/10 17:01 ID:SzXLoUKG
この手の裁判は個人にとって激しく不利。
費用や時間の莫大な浪費。しかし日本の刑事裁判の有罪率は98%。無罪を勝ち取る
可能性はほとんどない。起訴された時点で事実上アウトだから。
しょうがないので検察で罪を認めて不起訴、起訴猶予を「頂く」しか無い。
それが日本式司法取引の現状である。

傷害、詐欺、窃盗とは違い経済事犯に対して個人を裁くというのは慎重になるべきなのだ。
京都府警はあまりにも軽率。
仮に幇助を逮捕するのであれば、その何十倍もの正犯を先に逮捕するべきなのだ。
そのうえで「幇助」を立証するべきなのである。しかしWinnyを使い著作権侵害で逮捕
されているのは僅か2人だけ。片手落ち。

欧米と違い有罪判決が出るまでは推定無罪という原則が社会の認知を受けていない。
「火のない所に煙が」と言われるように例え無罪であっても「逮捕」された事実をもって
社会が個人をスポイルする構造になっている。社会的ダメージを受けざるを得ないのだ。
158名無しさん@初回限定:04/05/10 17:04 ID:uRrOS3sO
ニュース見てわからんと思ったのは
Winnyのソフトの性質にこそ真の問題点があるのに
逮捕理由が開発自体にないばかりか
挑発行為を行っていたからと言うしょうもない理由あげてることだ
159名無しさん@初回限定:04/05/10 17:07 ID:XMXEdU5D
>>158
逮捕理由は、違法に利用されてるのを知りながら、長期間それを配布し続けたからでしょ
160名無しさん@初回限定:04/05/10 17:11 ID:gkdqB25J
>>155
まさに論点相違の虚偽だな。
金子氏がいうように、
ネット上のデジタルコンテンツの共有が不可避であり、
現行の著作権法の見直しが求められる、としても、
だから現行法を破っても良いというわけではない。
それをもって擁護を意図してるんだから、詭弁もいいとこ。
こんな詭弁弄されちゃ、そりゃこいつもny厨か?と邪推してしまうよ。
この程度の奴が法律教えてるんだから、そりゃ日本の司法も腐るわ。
161名無しさん@初回限定:04/05/10 17:12 ID:M92c2q3d
>>159
それだと当然数々のny関連サイトを立ち上げてる奴らも逮捕だよな
未だにny本体が落とせるし。
162名無しさん@初回限定:04/05/10 17:14 ID:+DkbYJWM
あのー、部外者なんですが
業界として、nyによる損害の見積もりなんて出してます?
一体どれくらいの被害なんでしょうか
163名無しさん@初回限定:04/05/10 17:17 ID:0zDU71iR
>>161
抵抗するんなら一網打尽でいいよ。
164名無しさん@初回限定:04/05/10 17:17 ID:/teSiQrr
そいつがnyをやらなければ買っていたかどうかは別として、
単純被害額は天文学的数値
165名無しさん@初回限定:04/05/10 17:18 ID:axBIOl5S
ワレザーのお言葉によると、参照量から何個割られたか計算しても
ゼロ円で配布しているので損害はゼロだそうです。すごいね。

ライバル会社が話題作割らせまくっても無罪らしいよ。
166名無しさん@初回限定:04/05/10 17:19 ID:+DkbYJWM
ny頒布後とそれ以前では顕著な違いがあったということでしょうか?
167名無しさん@初回限定:04/05/10 17:19 ID:+DkbYJWM
>>166
あ、売り上げ額などがです
168名無しさん@初回限定:04/05/10 17:19 ID:0zDU71iR
>>162
それは正確にはわからんね。
タダだからやってたけど、金を出してまでエロゲなんかやらないよって人間がどれぐらい
いるかだ。
169名無しさん@初回限定:04/05/10 17:20 ID:axBIOl5S
歴史にifが無いように、定量的に実証することは不可能だからな。
聞くだけ無意味じゃないの
170名無しさん@初回限定:04/05/10 17:21 ID:/teSiQrr
nyがなければ増えたかもしれない分も知りようがないしな。
171名無しさん@初回限定:04/05/10 17:22 ID:XMXEdU5D
>>168
でもやった以上は金払えって感じだけどな
172名無しさん@初回限定:04/05/10 17:22 ID:SzXLoUKG
nyのおかげで恩恵を受けた業界も間違いなくあるしな
173名無しさん@初回限定:04/05/10 17:23 ID:axBIOl5S
ネトランとかな
174名無しさん@初回限定:04/05/10 17:28 ID:+DkbYJWM
>>169
もちろんそうでしょうが
友人間の貸し借りレベルではみなさんもここまでお怒りにはならぬでしょうし
nyに売り上げを侵食されている、と実感されているからこそ
こんなスレも立っているのかと思いました
175名無しさん@初回限定:04/05/10 17:29 ID:wHJ5TqBd
なんにせよめでたい。 ちょっと世界に秩序が欲しかったところだ。

まぁこれで判例がでれば、ISPがWinnyのパケット遮断するとかの措置を講ずる根拠もできる。
ISPからすると、尋常じゃないほどのトラフィックに対応するため、設備入れなきゃいけなかったんだし。
可能性として、それを通す高額なISPができるかもしれないが、まぁどっちにしろ世界は縮小するだろう。

次は、ソフトイーサとかいう広域LANもどきか。 今は業者が販権狙ってるそうだが、どうなることやら。
176名無しさん@初回限定:04/05/10 17:37 ID:axBIOl5S
実際さ、ソフト、アルゴリズム、ロジックは悪くないよ。
使う人間が愚かなんだよね。著作権侵害のためにこれを組み上げたキム容疑者も。

結果これから法規制でどれだけ不便になるか。
人間どんなにPCにしがみついてもリアルから足を離れては生きてはいけない。
そんな基本的なこと忘れてるからこんな話にまでなる。
177名無しさん@初回限定:04/05/10 17:41 ID:zQFrrL+s
今の状況。

・47氏が逮捕された。
・現在一方的なマスコミからの情報しかなく、そのマスコミ内部のリークによると、
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084159177/811-811
Kからの報道規制で捏造に近い報道が行われている模様。

・で、とにかく弁護士を通じて47氏とアクセスを取ろうと、538 ◆KXFE0hPcEkが立ち上がった。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084159177/290-290
またその接見は今日5/10日の夕方に行われる運びとなっている。

・また東大内で東大学内でOB弁護士による弁護団結成の動きがあるという情報も。

621 名前:538 ◆KXFE0hPcEk [[email protected]] 投稿日:04/05/10 14:15 ID:fJcWGk//
発言こそしてはいませんが
ちゃんと全部読んでいます
次に発言する時は、夕方以降になりますので
もしかしたらテキスト形式でWEBにあげるかもしれません

今はまだ情報が混乱しており、弁護士を通じた接見のアクセスは538を中心に行われている。
178名無しさん@初回限定:04/05/10 18:02 ID:kgGqnL18
>>94
ニヤリの顔文字がまちがってるわけだがw
ほかにもひろゆきらしからぬ文法があっちこっちにあるなw
179名無しさん@初回限定:04/05/10 18:06 ID:NnC0CypP
そこまで自分が2ch厨であることを自慢ぶっておきながら
ひろゆき謹製2chメルマガ取ってない>178萌え。
180名無しさん@初回限定:04/05/10 18:09 ID:eK6/tjkn
不起訴決定。
何で立件するよ?犯罪幇助?著作権法違反??
nyの開発趣旨に沿わない使い方をしたのは利用者だよ。
米国における拳銃と同じ、これは警察組織による晒し行為
181名無しさん@初回限定:04/05/10 18:11 ID:/teSiQrr
どうせ金やんも違法コピーの尻尾掴まれてんだろ。
だからしおらしいのさ。
182名無しさん@初回限定:04/05/10 18:13 ID:gkdqB25J
>>180
開発趣旨が著作権違反をするためなんだろw
利用者もそれに沿った使い方をしている。
犯罪だが。
183名無しさん@初回限定:04/05/10 18:13 ID:KQMloLbM
まあどっちにしろ、エロゲだけ限定してれば逮捕の確率は、ほぼ0だろうから関係ないのかもな
クラック版でアップロード0にしてれば中継もないし
184hage:04/05/10 18:14 ID:YVN3VN1o
>・また東大内で東大学内でOB弁護士による弁護団結成の動きがあるという情報も。

結局今回の事で東大の名を上げただけのような気がするな
しかしケサーツはちゃんとこの後の展開も考えてやってるんだろうな?

「nyのネットワークで何をしているかは完全に分かる」とか「どんどん取り締まっていく」
とか放言するのはイイんだがそんな事よりさっさと行動しろと。

ぶっちゃけP2PなんてISPのパケット監視の合法化で一発でぶっ壊れるんだし
185名無しさん@初回限定:04/05/10 18:14 ID:X4xDge+F
47がなんで逮捕されたのかわかってないやつがいるな
186名無しさん@初回限定:04/05/10 18:17 ID:ciV6bwx1
著作権法違反幇助の疑いってNHKで言ってたな
187名無しさん@初回限定:04/05/10 18:17 ID:a/Un4nTA
なぜコピーが犯罪なのか。貧乏人にはコピーを認めるべき
188名無しさん@初回限定:04/05/10 18:18 ID:kIaK7Poi
なんか割れエロゲが見つかったとかあったけどまじ?
189名無しさん@初回限定:04/05/10 18:19 ID:/teSiQrr
>>187
貧乏人は遊んでないでやることやれ。
だから貧乏なんだよ。
190名無しさん@初回限定:04/05/10 18:19 ID:a/Un4nTA
>>189
貧乏人が貧乏なのは金持ちが搾取してるから。
本人の責任ではない
191名無しさん@初回限定:04/05/10 18:21 ID:/teSiQrr
>>190
そんなんだから貧乏なんだよ。
てめーが遊ばなきゃnyをやらんでもとられる金はねえ
192名無しさん@初回限定:04/05/10 18:22 ID:NnC0CypP
とりあえず、さっき日テレでの報道で金子たんからの押収物が出てたけど、
PCと周辺機材の他は2ちゃんねるマガジンとかネトラン系の雑誌ばっかで、
焼きRは一枚も出てきてなかったですよ?
193名無しさん@初回限定:04/05/10 18:23 ID:a/Un4nTA
>>191
何で俺の話をしてるんだ?
貧乏人が娯楽を教授してはいけないのか?何故何の損害もないのに貧乏人の楽しみを奪うのだ?
194名無しさん@初回限定:04/05/10 18:23 ID:gkdqB25J
割れ厨はダウン板に帰れ
195名無しさん@初回限定:04/05/10 18:25 ID:/teSiQrr
>>193
おまえが娯楽を享受しなければならない必要はどこにも無い。
それを保証する必要も誰にもない。
196名無しさん@初回限定:04/05/10 18:25 ID:3i8Vbcka
>>176
アルゴリズムやロジックはともかく
nyはソフトそのものも黒でそ
197名無しさん@初回限定:04/05/10 18:26 ID:X4xDge+F
78 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/10(月) 13:32 ID:a/Un4nTA
木村屋のメロンパンをフエルミラーでホームレスの人にコピーして配っても誰も文句言わないだろ
だからWinnyも素晴らしいツールなんだよ

95 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/10(月) 13:57 ID:a/Un4nTA
>>91
だから世界の貧乏人の為にWinnyはあるんだよ。
そんなツールを潰すな!

138 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/10(月) 15:59 ID:a/Un4nTA
おkkwwww

149 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/10(月) 16:24 ID:a/Un4nTA
結局焼売りは止まらないしな。

187 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/10(月) 18:17 ID:a/Un4nTA
なぜコピーが犯罪なのか。貧乏人にはコピーを認めるべき

190 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/10(月) 18:19 ID:a/Un4nTA
>>189
貧乏人が貧乏なのは金持ちが搾取してるから。
本人の責任ではない

193 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:04/05/10(月) 18:23 ID:a/Un4nTA
>>191
何で俺の話をしてるんだ?
貧乏人が娯楽を教授してはいけないのか?何故何の損害もないのに貧乏人の楽しみを奪うのだ?
198名無しさん@初回限定:04/05/10 18:26 ID:a/Un4nTA
>>195
だからなんで俺の話になるんだ?
貧乏人が娯楽を享受してはならない必要はどこにも無い
それを保証する必要も誰にもない。
199名無しさん@初回限定:04/05/10 18:27 ID:KQMloLbM
金子が罪を認めてる限りは有罪だろうな
前回の家宅捜索とかで参ってるだろうし
このまま略式起訴で有罪になって罰金払って終わりのヤカン
200名無しさん@初回限定:04/05/10 18:28 ID:/teSiQrr
>>198
てめーが認めるべきとかほざいたのが始まりだろーが!!

つーか貴様のようなバカとは前も言いあった気がするな
201名無しさん@初回限定:04/05/10 18:29 ID:a/Un4nTA
そもそもデーターはコピーをしても減らないのだから何の問題もない
202名無しさん@初回限定:04/05/10 18:30 ID:/teSiQrr
>>201
痴漢した香具師のセリフに似てるな
203名無しさん@初回限定:04/05/10 18:35 ID:40O356aT
>a/Un4nTA
アフォーだな。ゆとり教育怖いな。
204名無しさん@初回限定:04/05/10 18:35 ID:sEWQ+Jsh
47氏が女ってマジ?
205名無しさん@初回限定:04/05/10 18:40 ID:JkpgUPu/
次の逮捕対象はWinnyをダウンロードできる状態にしているヤツです。
当然著作権違反幇助。
その次はノードです。
当然著作権違反幇助。
そんなこと言ったってソフトが勝手にやるんだからあんまりだ、と言ってもそんなことは法に関係有りません。
Winny利用者200万人×罰金10万円=2000億円が国に入ります。
206名無しさん@初回限定:04/05/10 18:45 ID:y94aD9ja
>201
ヘタな釣りは釣り初心者板へ
207名無しさん@初回限定:04/05/10 18:45 ID:QFGQpX1R
ウホッ! いい逮捕…
208名無しさん@初回限定:04/05/10 18:47 ID:KQMloLbM
209名無しさん@初回限定:04/05/10 18:47 ID:W7PBIjap
>>201
人間はnyがなくても死なないのだから何の問題もない
210名無しさん@初回限定:04/05/10 18:48 ID:3i8Vbcka
>>204
うん、マジだよ。「あんた年幾つ?本当に助教授?」と疑いたくなるような、ロリ顔のひんぬー女性
そういえば白衣着てたせいもあって、あるゅう先生みたいだなーとも漏れは思った
211名無しさん@初回限定:04/05/10 18:49 ID:a/Un4nTA
貧乏人が娯楽を受けると誰が損をするのか。それはただの妬みに過ぎない。
そんな感情は捨てろ。それがお前自身の幸福にも繋がる
212名無しさん@初回限定:04/05/10 18:51 ID:uRrOS3sO
このスレは47氏を萌えキャラ化するスレになりません
213名無しさん@初回限定:04/05/10 18:51 ID:axBIOl5S
しかし繰り返すが「日本のソフト産業を破壊するため某国から送り込まれた刺客」ってあて推量は
みごと大当たりだったな。
でもハゲは「逮捕されて当然」はないだろ。ネトランなんて厨雑誌だしといて
214名無しさん@初回限定:04/05/10 18:53 ID:PvtUAm+i
>次の逮捕対象はWinnyをダウンロードできる状態にしているヤツです。
>当然著作権違反幇助。
とりあえずダウソできる状態の香具師に刑法の適応は難しい
215名無しさん@初回限定:04/05/10 18:55 ID:axBIOl5S
つかな、共産主義は敗北したのだよ、a/Un4nTAよ。
人間は目の前ににんじんをぶらさげて走らなければならない生き物なんだ。
便器が金でできてるユートピアなんてどこにも存在しないぞ。
もっともユートピア自体も奴隷によって支えられてたなんてのは
あまり知られてないのかもしれないが。
216名無しさん@初回限定:04/05/10 18:55 ID:40O356aT
>208
どっかのアイドルの合成だと疑ってしまうな。
217名無しさん@初回限定:04/05/10 19:01 ID:W7PBIjap
>>211
あー、暇だから釣られたる。
音楽なり映像なり、それを作ることを仕事にしている人間からしてみればnyで金を払わずに
商品をやり取りされたら大損だろう? 万引きと似たようなもんだ。
娯楽を売ることで食事にありついている人間が損をしてるんだよ。
218名無しさん@初回限定:04/05/10 19:08 ID:QZrSectg
Winnyでタダで落とし放題という今までの状態が明らかにおかしかったのは事実。
それは大部分のNy参加者もわかってたことだろな。
まあ、少なくともネットワークは縮小せざるを得んわな。


結局、ローカルの焼き物回しの状態に戻るだけじゃん?
219名無しさん@初回限定:04/05/10 19:13 ID:axBIOl5S
無視できるラベルまで抑えこめればバン万歳さ。それだけファイル交換は異常なのさ。
220名無しさん@初回限定:04/05/10 19:17 ID:KQMloLbM
製作者が逮捕されただけじゃエロゲ共有は終わらんだろう
しばらくは用心のため接続減るだろうが、共有した奴の逮捕がない限り元の木阿弥
221名無しさん@初回限定:04/05/10 19:22 ID:IDjdJrJg
だよなぁ。利用者逮捕ならわかるが、製作者逮捕は俺も少し疑問がある。
ぶっちゃけキンタマ踏んだ京都府警逆切れしただけだろ。
222名無しさん@初回限定:04/05/10 19:22 ID:SEZltmrS
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/traffic.html

去年の逮捕があってからせいぜい一ヶ月だな。効果があったのは。
見事な右肩上がり。この傾向は収まらないだろ。
223名無しさん@初回限定:04/05/10 19:35 ID:axBIOl5S
>>221
いまさら警察に幻滅したとか言うなよ。ノルマで交通違反取り締まってるのはいいのか?

>>222
揺れ戻しがなかっただけ効果があったんだろうさ。
224hage:04/05/10 19:39 ID:YVN3VN1o
NYのネットワークは利用者の分だけ規模が形成されるわけだから縮小もなにもないけどな

ネットワークを破壊するならまず大本のISP側から責めていかないとダメだろ
で、結局回りまわって俺らの首が絞まっただけ
著作権に疑問。
もいいが暴走する不法データネットワ−クの幕引きくらいは考えてからやって欲しかったもんだ
225名無しさん@初回限定:04/05/10 19:43 ID:axBIOl5S
まず後続を潰してワレザーの退路を断つ、という点では戦略的に無理はないと思うぞ。
まあもっとも誰をいつ逮捕するかということに戦略が存在するのかは疑問だけど。
226名無しさん@初回限定:04/05/10 19:45 ID:kgGqnL18
>>179
イベント板のスレを見る限り、ひろゆきのメルマガには>>94のようなくだりはないようだが。

ひろゆきのメールマガジンの感想を述べてみる。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/998115928/783


227名無しさん@初回限定:04/05/10 19:47 ID:aOPJdwiM
人気映画やヒット曲などのデータを交換する
パソコンのファイル転送ソフトftp(エフテーピー)を開発する事で、
映画や音楽の違法コピーを容易にしたとして、
京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は十日朝にも著作権法違反ほう助の疑いで、
カリフォルニア州在住の五十代のカリフォルニア大バークレイ校助教授に任意同行を求め、
逮捕する方針
228名無しさん@初回限定:04/05/10 19:48 ID:1N3ikBEO
>>226
いや、来たけど?
つーか、とっくにメルマガ解約してんのに、なんで来るんだか
229名無しさん@初回限定:04/05/10 19:49 ID:1N3ikBEO
「来たけど?」ってなんだ。
「書いてあったけど?」だ。
230名無しさん@初回限定:04/05/10 19:54 ID:3OWwmf+y
>「コピーが簡単にできるネット社会が放置されていることに疑問を感じる。変えるには著作権法違反状態をまん延させるしかないと考えた」

戦争の愚かさ・悲惨さを世に伝える為、実際に戦争起こしてみましたって感じだな。

基地外の理論は理解出来んわ。
因果応報、とりあえずザマーミロとだけ言って置く。
231名無しさん@初回限定:04/05/10 19:56 ID:SpaOPxyp
>>226
リンク先、783番目の書き込みが見つからないのですが…
232名無しさん@初回限定:04/05/10 20:09 ID:kgGqnL18
洩れのマカエレ&iCabだと783で表示されるんだが・・・
キャッシュが腐ってるのかも知れんから、キャッシュ捨てて/l10かなんかで見て。
233名無しさん@初回限定:04/05/10 20:19 ID:qJqdP+Sf
ダウソ板もあきらかなほう助だよね。
234名無しさん@初回限定:04/05/10 20:29 ID:chOT2NIe
これで社会の底辺に位置するヒキコモリny厨どもも
働いて自分の金でエロゲを買うようになるといいんだがな。
235名無しさん@初回限定:04/05/10 20:32 ID:riY1ejVC
ユーザーが悪いのは当然だが、
ユーザーを逮捕できないような機能を意図的に組み込んだ製作者も悪い。


236名無しさん@初回限定:04/05/10 20:35 ID:PoAUkce1
47氏カッコイイなぁ
彼よりネトランとかを潰して欲しい
237名無しさん@初回限定:04/05/10 20:38 ID:riY1ejVC
99%のやつが違法性のあるものしかつかわないから。
そうでないなら普通にUPロダにUPして交換すればいい話だ。
238名無しさん@初回限定:04/05/10 20:41 ID:riY1ejVC
包丁=料理するためにつくられる
ny=著作権を無視したファイル交換が目的

239名無しさん@初回限定:04/05/10 20:45 ID:YWvuNtiB
誰が逮捕されようと何処が潰れようと知った事ではないが
真面目にカネ払ってゲーム買ってる方が馬鹿を見るような状況は
なんとかして貰いたい。

金も払ってない奴がココとかで発売直後の新作ゲームの話題に普通に参加してたりする
のが一番ムカツク。
240名無しさん@初回限定:04/05/10 20:56 ID:H1jBs5ea
偽者ダウンロードして、動かねぇぞゴルァとか、メーカーOHPに問い合わせる基地外まで
いるからな。メーカーからすりゃ、たまったもんじゃねぇよな。
241名無しさん@初回限定:04/05/10 20:58 ID:PoAUkce1
しかもnyじゃ発売前に手に入るしねぇ
242名無しさん@初回限定:04/05/10 21:07 ID:Ike+dyuf
結局裁判になれば争点は本人が違法的な使用を想定
していたかどうかと言う点だけだろうね。

このスレでも誰かが
「このタイーホは強引で云々、包丁を製造してる会社が云々」
と書き込んでたけど,今回の場合は当てはまらないだろう。

今回のケースは
「人殺したいんだけどいい道具ないかな?」
と言う人に対して
「この包丁はよく切れるからこれでやればいいよ」
って言って包丁渡したようなもんだ。

今のところ本人が違法性を認めてるみたいだし,
有罪になるんじゃないかな。
243名無しさん@初回限定:04/05/10 21:11 ID:8IFwkT1j
>>242
さっさと認めて裁判に持っていかないか、裁判に持っていって徹底的に争うかの二択。
244名無しさん@初回限定:04/05/10 21:14 ID:4DgqHugw
京都府警、winny利用者全国一斉摘発へ

京都府警は今月末から全国各地に対策室を設置し、今年中をめどに利用者を一斉に摘発する事を決めた。
後日winnyを利用不能にし、過去の利用者を調査する模様


(時事通信)
[5月10日17時1分更新]

キターーーーーーーー
245名無しさん@初回限定:04/05/10 21:15 ID:CXzuBgeR
どっかにネタって出てた
246名無しさん@初回限定:04/05/10 21:16 ID:H1jBs5ea
↑つまんね。
247名無しさん@初回限定:04/05/10 21:26 ID:kgGqnL18
>>245
> 京都府警は今月末から全国各地に対策室を設置し

「京都府警」が「全国各地」にって時点で気づけw
248名無しさん@初回限定:04/05/10 21:49 ID:C0wwc4xT
これで47の名前が売れる

証拠不十分で無罪

どっかが47を雇う

ウマー

って感じの司法取引ならわらうがなw
249名無しさん@初回限定:04/05/10 21:52 ID:axBIOl5S
雇うかね?
実際「破壊的だから誰も作らない」だけで、ソフト的にはむつかしいもんじゃない。
ましてソフト業界にとっては大損害をもたらした張本人だよ。
250名無しさん@初回限定:04/05/10 21:53 ID:SLxeqsB7
正直逮捕されたって

何も変わらずwinnyは普及し続けると思うぞ
251名無しさん@初回限定:04/05/10 21:54 ID:zu0vmYby
まあコンピューターウイルスマッチポンプ説は昔から言われていることだし、
優秀な人間は何処にだって活躍する場はあるんですよ。
252名無しさん@初回限定:04/05/10 21:55 ID:/teSiQrr
少なくともソフト会社にはいらんよ。
そこのソフト、nyで落とすの公認になるようなもんだからな。
253名無しさん@初回限定:04/05/10 21:56 ID:TZui1Bls
>>239
同意だ。
ny厨の逮捕こそして欲しい。
254名無しさん@初回限定:04/05/10 21:57 ID:axBIOl5S
winampのチームのように飼い犬に手をかまれるのがおちだと思うぜw
思想のためには犯罪すらいとわない人格なんだから、社を裏切るなんて平気だろ。
まあそういう罪の無い武勇伝なら歓迎だけどな。
255名無しさん@初回限定:04/05/10 21:57 ID:H1jBs5ea
挙句京都府警のHPのカウンターまわして遊んでるし。
初めてダウンロード板行ったけど、ビクーリするほどの屑の巣窟だな。
256名無しさん@初回限定:04/05/10 21:59 ID:83IFdSW8
うーん、名前隠して雇う所もあるかも。

紙芝居も満足に作ることが出来ない
ヘタレエロゲプログラマとは
比べ物にならないぐらい
優秀なのは保証付きだしな。
257名無しさん@初回限定:04/05/10 21:59 ID:Vgp+VhtN
ああんとっても皮相的( ´Д`;)ハァハァ
258名無しさん@初回限定:04/05/10 22:01 ID:axBIOl5S
エロゲプログラマと同じ劣悪環境において納期にきっちりあげられる保証はなんもないだろ。
この世界、趣味は趣味、仕事は仕事さ。
259名無しさん@初回限定:04/05/10 22:04 ID:A6pTYbhN
どうせ不起訴になる、威嚇効果狙いの不当逮捕。
京都府警だし。」
260名無しさん@初回限定:04/05/10 22:06 ID:A6pTYbhN
>>242
添付されているreadmeに、

>βテストの結果、何か問題が生じても責任はとりませんのでよろしくお願いします。
>また、これらのソフトにより違法なファイルをやり取りしないようお願いします。
>転載やリンクなどは常識的な判断に従ってください。

と、明示してあるワケだが…。
261名無しさん@初回限定:04/05/10 22:09 ID:axBIOl5S
そのテキストを掲示しても効力が無く実際にワレズに利用されているのを知りつつ
対策を講じずまたバージョンアップを繰り返していた、

ということを問われてるんじゃないかな
262名無しさん@初回限定:04/05/10 22:12 ID:axBIOl5S
実際フリーソフトを作っても「免責事項」は必ず書くけど、どこかで責任は出てくるよ。
子供と同じだね。人間はいずれ成人するしソフトも手から離れることはあるだろうけど
産みだす事に少なからず責任がある。
263名無しさん@初回限定:04/05/10 22:18 ID:grYTjQVT
逆に言えば、いつぞやエロゲー板にコピペしまくってた奴が書いてたような
「違法行為に及ばないためにハッシュを云々」ってのも
いざ向こうが捕まえる気になれば、屁の突っ張りにもならんってことかもね。
264名無しさん@初回限定:04/05/10 22:19 ID:+lZFnZvE
265名無しさん@初回限定:04/05/10 22:22 ID:55pCX/sR
>>250
同意
今回の事で利用者は減るだろうが一時的なもんだと思う
もう完全に作者の手を離れているから作者が逮捕されても
nyネットワーク自体にはあんまりダメージはなさそう
nyネットワークを破壊するか利用者の大量逮捕でもしないとny自体は行き続けるよ
266名無しさん@初回限定:04/05/10 22:25 ID:DU/gbCDB
>>256
ny作った人って、フィジアニメ2を作った人だよね。
http://shade.e-frontier.co.jp/pa2/index.html
267名無しさん@初回限定:04/05/10 22:26 ID:xEKNlWni
268名無しさん@初回限定:04/05/10 22:31 ID:axBIOl5S
1)プロバイダによる帯域制限が始まっている
2)今回の逮捕で亜種開発の抑制になる
3)エロゲ系はオンライン認証に移行する

まあそう悲観することも無い肝するな。それに警察の「次の手」がないと決まったわけじゃない。
269名無しさん@初回限定:04/05/10 22:43 ID:juHtOavf
270名無しさん@初回限定:04/05/10 22:55 ID:K6iSQYfr
それ下手すれば全部自分達にとってのデメリットになるわけだが

1)今後鯖の負荷を減らすためにp2pを使うソフトなども規制の対象になることが予想される
つか実際規制してるところもある。もちろん合法だけどな
2)亜種はすでに大量にあるしnyが潰れるわけでもなく効果があるかは疑問
上記のソフトなどの開発にも支障が出る恐れもある
3)自分はアクチが嫌いだし、実際購入対象から外してる(システムも糞だし)
そういうソフトが増えるだけでも有害

メリットはあくまでも流通やメーカーにしかなく、下手すれば不便になるだけなのにと思うのだが
まあ良くなる可能性もあるんだが、正直良くなる気がしねえ
271名無しさん@初回限定:04/05/10 22:58 ID:axBIOl5S
不便になるのは「愚民ども」がnyを使い出した時点で確定事項さ。いまさら言ってもな。

この板にいるように漏れは何よりエロゲが好きだからな。
エロゲがこの先生きのこるためにはいくつかは必要なことさ。
そりゃ漏れだってノンプロがいちばんだけど、それじゃあみんなにとってはダメなのさ。
272名無しさん@初回限定:04/05/10 22:59 ID:TZui1Bls
全然デメリットじゃないし。
困るのはny厨だけだな。
273名無しさん@初回限定:04/05/10 23:00 ID:/XqgqO7M
>>270
長々感想文書かなくても、おまいさんがエロゲ卒業すればすべて解決だ。
274名無しさん@初回限定:04/05/10 23:01 ID:acvk8J94
吹けば飛ぶようなエロげー屋がアクチベーションね。
275名無しさん@初回限定:04/05/10 23:05 ID:S8w5khsH
ほい

エロゲにアクティベーション普及の兆し 2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1084118022/
276名無しさん@初回限定:04/05/10 23:06 ID:Ike+dyuf
>>260
それを楯に裁判で争うって言うんならもつれるだろうけど,
本人認めてるみたいだし<違法性

たぶん警察も違法性を立証する証拠くらい揃えてるでしょ。
277名無しさん@初回限定:04/05/10 23:10 ID:CCjHt2Nx
まあ裏がないと行動に移せないのが警察だからなんかあるんじゃない?
278名無しさん@初回限定:04/05/10 23:12 ID:SaR12GhN
逮捕されて供述してる内容と47の過去の言動を見るとこいつは純粋なんだなって思う。
オウムの林ってやつに考え方が似てるが、
純粋だからこそ世の中に矛盾や欺瞞が存在するのが許せないんだろう。

悪くいえば幼稚とも言えるんだが、
世の中に矛盾や欺瞞が存在することを認めて、それと妥協しながら生きてくってのが
成熟した大人が歩むべき道というのもなんだか夢のない話ではあるな。
279名無しさん@初回限定:04/05/10 23:13 ID:CCjHt2Nx
278がまとめに入った訳だがw
280名無しさん@初回限定:04/05/10 23:15 ID:8IFwkT1j
どちらの陣営にしろ、
「どう考えても〜」「〜としか考えられない」
とか発言してる奴ってホント想像力無いんだなぁと思う。

それがどうかしたか>>280
281名無しさん@初回限定:04/05/10 23:17 ID:axBIOl5S
まあそうだな。デジタルなんだからろはでコピーしてみんなハッピー。理想郷だ。

でも、貧乏してパンかじりながら名作を作った昔のひとたちの生前のむくわれなさとか
そういう知識があればまた違うハッピーを夢見ることも出来たのだろう。
282名無しさん@初回限定:04/05/10 23:17 ID:/XqgqO7M
ネタスレかい
283名無しさん@初回限定:04/05/10 23:23 ID:S8w5khsH
どのみち無罪になればwinnyの合法性がはっきりするわけで
コピーし放題の時代が到来するだろう。
284名無しさん@初回限定:04/05/10 23:25 ID:S8w5khsH
ほい

P2Pと著作権についてまじめに議論するスレ
ttp://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084192961/
285名無しさん@初回限定:04/05/10 23:26 ID:axBIOl5S
仮に金子勇が無罪になったとしてもそれはnyを作ったことによる著作権侵害幇助の件だからな。
ま、そこんとこお忘れなく。
286名無しさん@初回限定:04/05/10 23:26 ID:8IFwkT1j
>>283
もしそうなったら京都府警が逆ギレして使用者を片っ端から摘発するに12積みゲ。
287名無しさん@初回限定:04/05/10 23:27 ID:Ike+dyuf
そういえばこの前つかまったnyでいろいろ流してた人は
どうなったんだ?
288名無しさん@初回限定:04/05/10 23:31 ID:3i8Vbcka
>>280
>それがどうかしたか>>280


(・∀・)??????????
289名無しさん@初回限定:04/05/10 23:39 ID:0mWJmLSP
>>280
一匹釣れたな
290名無しさん@初回限定:04/05/10 23:40 ID:Yx8ZvTTx
金子勇の次はCD-R実験室のYSSを逮捕しろ。
http://homepage2.nifty.com/yss/
291名無しさん@初回限定:04/05/10 23:44 ID:VvrNBxeG
この逮捕でwinnyの暗号化技術が解読されればwinnyは少なくとも終わりだな
まあどうせ代わりが出てくるだけだろうが
292名無しさん@初回限定:04/05/10 23:44 ID:jODZeLU4
>>280
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∩ | 先生、想像力が乏しくないその頭脳で
   ( ´∀`)/ < >>54に合法的なものを教えてやって下さい
 _ / /  /   \_________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \  
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
293名無しさん@初回限定:04/05/10 23:46 ID:jnkdber3
自作ポエムの共有……とか
294名無しさん@初回限定:04/05/10 23:47 ID:S15GucQJ
それよりもwinnyを広める本を出した出版社を訴える事希望
特にネトラン関係
あれがwinnyの普及にかなり貢献してるのは間違いないと思うし
295名無しさん@初回限定:04/05/10 23:54 ID:Jh+Gs4S4
>292
掲示板
296名無しさん@初回限定:04/05/10 23:55 ID:CCjHt2Nx
著作権なんて糞くらえの代名詞がネトラン
297名無しさん@初回限定:04/05/10 23:56 ID:wk5bFkFc
>>295
掲示板ならファイル共有機能は不要だろ
298名無しさん@初回限定:04/05/10 23:57 ID:Jh+Gs4S4
>297
半虹
299名無しさん@初回限定:04/05/11 00:05 ID:RojGNesN
>>293
            ∩
             | |
             | |
             | |
             | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  | |   | うぷろだやHP、BBSを使わず
      ( ´Д`)//  < 匿名でファイル共有する必要性が
      /     /    | どこにあるんですか?
     / /|    /     \___________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

>>297
いや、そういう掲示板にはそういう掲示板で
ちゃんと通信面での利点があるらしいよ
(匿名性に関しては、2chにいるんだから言わずもがな)
ただ、それならそれで、
なんでもかんでも共有する形にする必要性はないと思うんだけどね
300299:04/05/11 00:07 ID:RojGNesN
いちおう追記、
>(匿名性に関しては、2chにいるんだから言わずもがな)
は掲示板として利用する場合ね
301名無しさん@初回限定:04/05/11 00:23 ID:aMHOZujx
エロゲはたまたま流れてきても使い方わからんので削除してる。
同人エロ漫画集めに使ってるんだが同人誌自体他人の著作でやってるものだから
落とすのに罪悪感はない。
302名無しさん@初回限定:04/05/11 00:24 ID:B1fRmXMx
略式起訴とかで裁判無しで罰金で終わるって可能性は?
303名無しさん@初回限定:04/05/11 00:36 ID:cyQy944U
コンビニとか誰でも目に付く所にWinnyなんかの解説本を置いてあるのを見るとすげぇ腹立つ。
社会の仕組みも知らんガキ共が大喜びで食いついてくるだろうが…
304名無しさん@初回限定:04/05/11 00:37 ID:nUI7U0zb

居るんだよね、自分とこのゲームが売れないのは
つまらないからという絶対的事実を直視できずに
中古や違法コピーが原因だとわめく奴
賭けてもいい、あんたんとこのソフトはフリーウェアにしても流行らないってね
305名無しさん@初回限定:04/05/11 00:39 ID:o+15SRNm
普通に生きてる分には極めてどうでもいい事件なのに、
あちこちで盛り上がってるのがなぁ。
306名無しさん@初回限定:04/05/11 00:39 ID:6+XzZZ9R
>>304
そのコピペ何回も見た。
何回もマジレスした。
もういい。
307名無しさん@初回限定:04/05/11 00:47 ID:I5u5klvI
>>304
解ってると思うけど、楽しかろうが詰まらなかろうが
ソフトを許可無くタダで手に入れて良い理由にはこれっぽっちもならないので。
308名無しさん@初回限定:04/05/11 00:55 ID:NMC25+I3
>>307
あと18歳未満でもエロゲーを入手できてしまう点も問題だな
309名無しさん@初回限定:04/05/11 01:04 ID:FF7VZuEE
金銭的な縛り以外、限りなくピィティエイ的視野狭な話にしかならず。
買うのとおうちでロハの間には明らかな違いがあるが。
310名無しさん@初回限定:04/05/11 01:09 ID:At7aw98H
>>54
オニオンルーティングとか
311名無しさん@初回限定:04/05/11 01:10 ID:vvyJGUzd
エロ物欲しがるのはある意味健全だから隠れてやるぶんにはいいけどな。
金が無いからやるにしてもちょっとした冒険程度だからいいんであって、
割れ放題じゃ確実に悪影響がでるだろな。
無為に時間を食い潰すし凌辱破壊系は情操的にかなり問題だろうな。
312名無しさん@初回限定:04/05/11 01:28 ID:SyVga9Q9
MSNより引用
>金子容疑者は同掲示板などで「ネット上でデジタルコンテンツが取引されるのはやむを得ない」と発言。
>「自らが著作権侵害をまん延させることで新たなビジネスモデルを模索できる」などと主張し、
                     
痛いおっさんだな。                                  
313名無しさん@初回限定:04/05/11 01:44 ID:9/oi9iPz
メジャーになった物から潰されていくっていう状況になってるな。
とりあえず今後の違法物はP2Pソフトごとに細分化されていくんじゃないか。
アプリはこのソフト、DVDはこれみたいにMXの個人鯖みたいになると予想してみる。

NYがでてもMXはレア物があったりして廃れなかっただろ
実際逮捕される危険性が低いエロ物や同人落としてる連中はnyから動かんと思うし、
mp3系統や洋物は多分BTに移行しそう。Shareは知らんがDVD系統とか?
そのうちエロゲ交換用のP2Pソフトがでてきそうだな。
314名無しさん@初回限定:04/05/11 01:47 ID:YK6OYI9d
彼も随分と前から新しいビジネスモデルの模索について考えていたようだけど
結局何をしたかというと「著作権侵害をまん延させること」だけなんだよね。
時間が無かった、活動を始めた直後に潰された、ってわけでもあるまいに。
315名無しさん@初回限定:04/05/11 01:47 ID:vvyJGUzd
特化すればするほど
1)人数が減り
2)総帯域量が減り
3)ファイルの総ユニーク数が減る

ftp割れと変わらんな。
316名無しさん@初回限定:04/05/11 01:57 ID:9FRuHtOl
>>312
新たなビジネスモデル・・・
その答えの一つがアクティベーションなんだろうけど・・・
お金を払って買ってる人に迷惑かけてるだけだな
317名無しさん@初回限定:04/05/11 02:00 ID:vvyJGUzd
CCCDもな。

いや、当人は「投げ銭で暮らせ」といいたかったらしいぞ。
素晴らしいじゃないか、大ステージに立てる歌手も公園のサンデーギタリストと同じだってさ。
318名無しさん@初回限定:04/05/11 02:07 ID:B1fRmXMx
いかにも社会に出たことのない学生あがりの考えそうな夢物語だな。
イタいおっさんだとは思うが、しかし、今回の逮捕は強引だよなー
319名無しさん@初回限定:04/05/11 02:10 ID:vZ4iq1Rl
それにしても>270の発言はおもしろいな。

ソフトバンクパブリッシングの今後も楽しみだ。
320名無しさん@初回限定:04/05/11 02:13 ID:IM12czV6
>>319
必死なヤシの最後の抵抗ほど面白いものはないからなw
321名無しさん@初回限定:04/05/11 02:16 ID:vvyJGUzd
考えようによっては警察もとてもフレンドリーだよ。
みせしめで2人バン、5ヶ月後に開発者バン。
本気で捕まえる気なら確実な著作権侵害者をいくらでもピックアップできるだろう。
「おまいら小市民が犯罪を為すのは当然だから仕方ないが、やりすぎると捕まえるぞ?」
って警告レベルだよな、実際。
322名無しさん@初回限定:04/05/11 02:22 ID:rjVUFtOK
ダウン板では正義の怒りに燃えている人たちでいっぱいです
正直面白すぎるのですがやっぱり2chってアレな奴の溜まり場だな

…おれもにちゃんに使う時間減らしたほうがいいよな、きっと…
323名無しさん@初回限定:04/05/11 02:26 ID:hbluFMan
このスレも面白さ、って意味じゃあまり変わりないけどね。
どうせ減らせないんだから減らしたほうがいいとか言っても無駄ですよ。
324名無しさん@初回限定:04/05/11 02:30 ID:rjVUFtOK
>>323
参考までにこのスレのどの辺りがダウン版と張り合うほど
面白いのか教えてくれ
325名無しさん@初回限定 :04/05/11 02:31 ID:1VCxuPCG
開発者が「47氏」いう一個人だから逮捕できたんだね。
仮に日本電○や富○通や日○製作所がp2pソフトを作って、それがどんなに違法な使われ方をされても、開発者(法人)はお咎めなしだね。
ま、○菱自動車を何が何でも助けようとする権力者の考えることだ。
「草の根」は定着する前に摘み取っておきたいんだろうね。

326名無しさん@初回限定:04/05/11 02:32 ID:vvyJGUzd
そうそう。winnyユーザー100万人だっけ?
ひょっとするとエロゲの正規ユーザーより多いんだ。おどろきだね!
それだけの犯罪者を量産したってのもキムさんはすごいよ。
327名無しさん@初回限定:04/05/11 02:37 ID:vvyJGUzd
日電や富士通がセキュアなソフトを作ることは合っても
「完全匿名志向で、帯域を食い潰しても足跡を消し法的な追跡をむつかしくする」
ソフトなんて作るわけ無いよ。「違法行為を幇助する」意図が無い限り無駄だし意味無いもん。
328名無しさん@初回限定:04/05/11 02:46 ID:rjVUFtOK
Winnyでやり取りされるファイルのほとんどが違法だと
わかっていてそれでも配布やバージョンアップを続けるなんて
ことを大企業がするとも思えんが

児童ポルノや個人情報みたいなものも多数あったんだから
329名無しさん@初回限定:04/05/11 02:56 ID:EF7wEmI8
>>327
プログラム板をちょっと覗いてみたが、業務ソフトの暗号と
さほど変わらないとか・・・
プログラムのことはまったく知らない。
330名無しさん@初回限定:04/05/11 03:03 ID:GPzCVNiQ
結局最後は不起訴で終わりでしょうな。
見せしめなんだろうしよ。
331名無しさん@初回限定:04/05/11 03:13 ID:vvyJGUzd
みせしめが不起訴じゃみせしめにならんよ
332名無しさん@初回限定:04/05/11 03:25 ID:G2dXXg5K
もともと、起訴できるか微妙な問題だったのに、
逮捕に踏み切ったって事は起訴できると確信したからじゃないのか?
じゃなきゃ、わざわざTVに流れるようにまでしないだろ。
警察にも面子があるし、検察も放置して叩かれたくないだろ。
333名無しさん@初回限定:04/05/11 03:34 ID:E15SZFCi
今の法体系じゃエミュの轍を踏むだけだと思うんだがな。
任天堂も下手打ったもんだ。
334名無しさん@初回限定:04/05/11 03:39 ID:vvyJGUzd
んー。日本は「罪である必要があるなら法すら曲げる」法治国家だろ。
心配はいらんと思うな。
335名無しさん@初回限定:04/05/11 04:12 ID:aMHOZujx
CDやゲーム流すのはともかく放送済みの番組や著作権のないエロ同人は許して欲しい気がする。
336名無しさん@初回限定:04/05/11 04:15 ID:4WQGkeu8
Winnyはどうでも良いが、京都府警はすげぇ嫌い。
ウェディングの件とか。
337名無しさん@初回限定:04/05/11 04:17 ID:vvyJGUzd
日本は物が出来た瞬間に著作権が発生する国だから
「著作権の無いエロ同人」というのは存在しないんだよ。

ワレザーがいろいろ理論をこねくりまわして目をくらまされているかもしれないが、
最悪、殺人を犯したものにも人権がある、といえば判りやすいか。
もちろんそれ以外にもパロではない完全オリジナルの同人だっていくらでもあるのだからね。
338名無しさん@初回限定:04/05/11 04:23 ID:vvyJGUzd
現実として、じゃあ例えばパロ同人の作者が一次著作権者にライセンスを払ったとしよう。
結局この前後の状況をコントロールできるのは一次著作権者にしかありえないということになる。
勝手に割ったときの損害、それがいつなのか、というのはワレザーには関与する余地がないのだから。
パロだから割っていいというのはやっぱり詭弁なんだよ。
339名無しさん@初回限定:04/05/11 04:26 ID:zXTyKFzR
ホントだったのか。
どうせネタだろうと思ってた。
340名無しさん@初回限定:04/05/11 04:35 ID:hbluFMan
>>324
なんか必死な人達が多い所。
341名無しさん@初回限定:04/05/11 05:12 ID:nUI7U0zb
心配しなくても、
47氏が逮捕されようが、
nyや中古が無くなろうが、
アクチが普及しようが、


アンタとこのクソゲーは絶対に売れることはないから。


はしゃいでるとこ悪いけど。
342名無しさん@初回限定:04/05/11 05:57 ID:e4nO/Y9T
「著作権法への挑発的態度」って、これのことか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040511042654.jpg
343名無しさん@初回限定:04/05/11 06:41 ID:FN1jqQ7k
>>341
なんでそんなに渋そうな顔してんの?
プププ
344名無しさん@初回限定:04/05/11 06:41 ID:CzjalhLv
「研究室でも改良」って言うのが悪意に満ちてていいね。
記者クラブダダ流し、みたいな。

吉野家でも改良、トイレでも改良、ちゃぶ台でも改良。
345名無しさん@初回限定:04/05/11 07:19 ID:gyWnwioB
ぶっちゃけつまんないゲームはタダででもいらないから
nyがなくなっても売上げの上がらない弱小メーカーがアルェー?とかいいだす日も近い
346名無しさん@初回限定:04/05/11 07:23 ID:CzjalhLv
別にキミがぶつちやけなくても、そんな恥ずかしい事、ここ以外で言えないから問題ない。
347名無しさん@初回限定:04/05/11 07:25 ID:XhXM7I/J
売上上がる上がらないは知ったこっちゃないけど、

こちとら金出して買ってるのに、タダで落として遊んでる奴がいるかと思うと腹は立つ。
348名無しさん@初回限定:04/05/11 08:10 ID:vX/OMdR6
>>310
nyを使えば特定の相手と通信するのに
オニオンルーティングを利用できるのか・・・

>>333
エミュとは質が違うと思うが
349名無しさん@初回限定:04/05/11 08:14 ID:VjBpSZMH
発売して2日目、いろんな掲示板〜アンダーグラウンドな情報が集まってきますが、nyユーザー
ってやっぱり多いんですね‥‥しかも、平気でサポートを依頼してきたりする方もいらっしゃいます。
君のその症状は、nyで流れている、これこれのバージョンでしか出ませんよ、とは言えず‥‥しかも
それを正規の動作だと思いこんで普通の掲示板等に書かれるのは、いかがなものかと‥‥他のメーカー
さん、どうしてるんだろうね?
いくつか頂いて、今解析している所ですが、なかなか手が込んでるのもありますね。
しかしP2PでダウンロードしたEXEをよく実行するよな‥‥勇気あるな。
350名無しさん@初回限定:04/05/11 08:26 ID:E15SZFCi
>348
法的にどう質が違うか説明してくれ。
351名無しさん@初回限定:04/05/11 08:28 ID:cw10YMhs
>349
F&Cの人か。
352名無しさん@初回限定:04/05/11 08:29 ID:eHdgKI4G
今回の逮捕も、宣伝の一面もあるしね
新規に流入してくる人もいるし、エロゲ程度じゃ捕まらないからny続ける人もいるんだろうな
353名無しさん@初回限定:04/05/11 08:38 ID:67gMn1Jq
俺がnyするんなら専用PC用意してクラッシュしようがフォーマットされようが
どうでもいい環境でするけどねー。
354名無しさん@初回限定:04/05/11 08:38 ID:VjBpSZMH
当社にて確認または再現出来ない同種不具合について、ユーザー様に製品ディスクの
当社への送付をご連絡差し上げているのですが、それなりの数のサポート依頼がある
にも関わらず、現在までの所どういうわけか1名たりとも送られてこられていない状況で
ございます。
355名無しさん@初回限定:04/05/11 08:47 ID:VjBpSZMH
ゲームは既に売却したんだが、バグがあると分かっていればサポート依頼用紙の入った
ソフトを手元に残しておいた。なんとかなりませんか?・・・・・・・という時として本当としても
偽装であるにしても、論ずるに足りない常識外れのサポート依頼があるのには困り果てて
しまいますね(苦笑)。
356名無しさん@初回限定:04/05/11 08:52 ID:EUskW81l
「開発者逮捕・有罪」っていうインパクトが欲しかっただけで、起訴内容には
ほとぼりが冷めた頃別件微罪を持ってくるのではと推測
357名無しさん@初回限定:04/05/11 08:52 ID:VjBpSZMH
以上拾った香ばしいコピペ3つですた。
358名無しさん@初回限定:04/05/11 09:28 ID:QiqioTva
うーん、プログラマからして言えば無罪になってほしい
しかしユーザの面からみたら有罪になってほしい
359名無しさん@初回限定:04/05/11 09:51 ID:8ciGV+IP
殺人と凶器に例えた話があったけど、今回の逮捕は

殺人実行者を野放しにしつつ道具作成者だけを幇助で逮捕

したような雰囲気なのがいやぁ〜な感じなんだよなぁ殺人実行者を逮捕しろよっての
あとnyのあるなしに関わらず新しい認証方法は導入して欲しい、CDレス起動ができるなら。
360名無しさん@初回限定:04/05/11 10:04 ID:moI7tYKc
エロゲなんかいくらただで落としてもいいじゃん。たかがエロゲだし。
そんなもんで金稼いでるような奴が偉そうにするな。
361名無しさん@初回限定:04/05/11 10:11 ID:iP2gffzg
民主党代表辞任、株価大幅下落と大きなニュースが重なったせいか、
ニュース、新聞の取扱はあんま大きくないね。
まーパソコン触ってない人らからしてみれば、
よーわからん世界の話、としか思われず関心薄そうだしな…
362名無しさん@初回限定:04/05/11 10:17 ID:EsyUSAph
サービス残業など労働基準法違反しまくってる会社が著作権違反をどうこうって正直大笑い。
自分達の違法行為を棚に上げて他人の違法行為を糾弾するのは
どこかの政党の党首と一緒

最低限自分達も法律を守ってから他人の違法行為を糾弾して欲しいね。
もちろん著作権法違反を正当化するつもりは全くないけど。
363名無しさん@初回限定:04/05/11 10:24 ID:HCW3kvhO
>>362
世の中に一切の違法行為をした事ない人なんているのか?
364名無しさん@初回限定:04/05/11 10:26 ID:NvumICMl
>>362
と、違法ファイルをダウソできなくなりそうで困っている厨がのたまっております。
365名無しさん@初回限定:04/05/11 10:37 ID:9Bt/j8zM
だから割れ厨はダウン板から出てくるなよ
366名無しさん@初回限定:04/05/11 10:37 ID:E15SZFCi
つかまず法人格と個人を同一視するのはやめよう。
法律云々の話をするなら。
367名無しさん@初回限定:04/05/11 10:44 ID:pxGMOAlu
winny作者の逮捕は、エロゲを作った奴が強姦、婦女暴行ほう助で逮捕されるのと同義ではないのか?
まあ大丈夫だと思うんだけど、なんでもアリな世の中になりそうで怖い。
368名無しさん@初回限定:04/05/11 11:02 ID:ohYztWts
レイプ、ロリのエロゲを作った奴は性犯罪幇助でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!

ってな感じで権力に目を付けられたらなるんだろうね。
やぱりとんでもない前例だな、これは。著作権云々よりずっと大きな問題。
369名無しさん@初回限定:04/05/11 11:09 ID:kIQh2xBb
>>367
>>368
エロゲやエロ本を強姦に使う奴なんているの?
普通はオナニーに使うんでないの? オナニーは違法行為じゃない。
そこがwinnyとの違い。分かった?
370名無しさん@初回限定:04/05/11 11:09 ID:7SZX3zFv
元々日本は法律厳格遵守するようなお国柄じゃなかったような。
幇助にあたるかどうかは別にしても、今までも常に似たような不安はあったわけで。
潰されてないのは皮肉にもソフ倫が管理してるからなわけで。

まあ確かに○○罪にあたるから逮捕〜、ではなくて
罪人に相応しい罪を探していたように見えるわな。
その意味では>>358の言いたいことはよく分かる。
371名無しさん@初回限定:04/05/11 11:14 ID:CU5+0iUh
>>362
あくまで人は法を借りて裁くのであって、その人格が裁くわけじゃないよ
お前のような犯罪者でも他人の非を口にできるのと同じことさ
372名無しさん@初回限定:04/05/11 11:19 ID:CU5+0iUh
製作者が過去、違法性を認識した発言をしていたという部分がつつかれたんだろ?
いらん事言って逮捕の口実を与えたというか。
要するに、人参を切るためではなく、明らかに人を殺すために使われるということが
分かっていながらそういうことに最適化された形状の包丁を作って、
で、その包丁を使ってもりもり殺人が起きた、と。

エロゲのタイトル画面前に「これは犯罪的な内容が出てくるけど真似したらいかんよ」
って表示される所に「どんどん真似しよう」って表示されたらそら捕まるぜ。
373名無しさん@初回限定:04/05/11 11:25 ID:gyT0/enE
FFFTPつかってFTPサーバー(FTPD:Wu-FTPD)から著作物をDLしたらFFFTP製作者、WU-FTPD製作者もタイーホ?
374名無しさん@初回限定:04/05/11 11:40 ID:pkmF/UA8

いつの間にか、ny厨だらけになってるな・・・

375名無しさん@初回限定:04/05/11 11:42 ID:G/93z3pd
刑事は大した罪にはならんだろ




民事で首吊りだな
376名無しさん@初回限定:04/05/11 11:43 ID:8ciGV+IP
>372
その例えで言うと
包丁使ってもりもり殺人してるヤシを野放しの殺したい放題させたままで
包丁作ってるヤシを逮捕しにいってるから不自然さを感じるわけで
377名無しさん@初回限定:04/05/11 11:47 ID:92D6jhVb

包丁と万引き共有ツールは別物だよ
378名無しさん@初回限定:04/05/11 11:51 ID:AOIkrZyp
>>376
包丁でもりもり殺人してるヤツも捕まえる気はあるよ。
君が京都府警に出頭すればちゃんとタイーホしてもらえるよ。
379名無しさん@初回限定:04/05/11 12:02 ID:R55nn5bk
まあ、カッターナイフを持っていただけで銃刀法違反で捕まったオウム信者みたいなもんだからな。
380名無しさん@初回限定:04/05/11 12:14 ID:G2dXXg5K
>>376
その手の比喩を正しいと思っているから、勘違い君が増えるんだな。
381名無しさん@初回限定:04/05/11 12:14 ID:1xtkr9oU
2ちゃんって朝鮮人嫌いの日本人が多いけど、朝鮮人気質(ny厨)の日本人も多いですね。
382名無しさん@初回限定:04/05/11 12:26 ID:8E0207Ba
逮捕を不当と言うだけでny厨扱いするやつって相当の馬鹿だな。
383名無しさん@初回限定:04/05/11 12:28 ID:ao5V0PTJ
>>371
お前みたいな犯罪者が何言っても説得力無いね
384名無しさん@初回限定:04/05/11 12:46 ID:MXX8aryb
ny利用者から「著作権違法物のうP」やめようとかの
自浄作用有る台詞聞いた事ない。以前逮捕者が出た時だって
「暗号はばれてない」とか開き直ってるようなヤツばかり。

P2Pの将来性を殺したのは京都府警じゃないさ、自制する
事も出来ない馬鹿連中のせいだよ。ただ、それだけが腹立たしい。
385名無しさん@初回限定:04/05/11 12:49 ID:8ciGV+IP
>378
>包丁でもりもり殺人してるヤツも捕まえる気はあるよ。
利用者と開発者の人数比を考えたら、捕まえる気あるならもっと捕まってると思うけど
そんな状態でなんで捕まえる気あるなんて言える? 京都府警の中の人ですか?(プッ

なんて冗談はさておき、漏れが言いたいのは開発者を幇助なんて曖昧なもんで引っ張る暇があるなら
実際の悪用者を完全に著作権法違反の幇助なんかじゃないホンマモンの罪で
もりもり捕まえろってことですよ

でもたしかに今の京都府警のアレな必死さだと「2chに書き込みしてます」って言うだけでタイーホしてくれそうですね
386名無しさん@初回限定 :04/05/11 12:50 ID:B7VX+1XA
名前に金という字があれば韓国朝鮮系だとかいう無知丸出しの
書き込みの大部分はは、一部本気でそう思っている間抜けを除いて
面白がってやってるのが大部分だな。
387名無しさん@初回限定:04/05/11 12:50 ID:RUuFzM+J
P2Pがどうなろうと関係ないし。
困るのはダウソ厨くらいだろ。
何かあるとしても犯罪者が減るメリットの方が遼に大きい。
388名無しさん@初回限定:04/05/11 12:56 ID:lLzW2Gbc
>>384
そりゃ最初っから、違法ダウソの吹き溜まりのダウソ板で始まってし。
最初っから違法配布目当てでスタートしてるんだから、
違法は止めて健全に使おう、と言ったら目的捨てて手段を選んでるって話になっちゃうんじゃないの?
製作者当人も、著作権のあり方に疑問を持ってたとか言ってんだしナー。
389名無しさん@初回限定:04/05/11 12:59 ID:+ZtB2hKb
合法ファイルで清く正しいP2P
ttp://leaf64.net/ny2/
こういうのは一応あるみたいですが。
390名無しさん@初回限定:04/05/11 13:44 ID:ymiL948J
>>389
nyは違法目的だからそういうものは存在しません。
391名無しさん@初回限定:04/05/11 13:46 ID:xIa4N2Km
CDとかDVDの複製を作るツールは悪くないのか?
392名無しさん@初回限定:04/05/11 13:49 ID:4HtOHPu/
京都府警ってさ、最初に「貴重で業務秘密の」捜査資料を
「違法行為」のWINNY利用で漏らした巡査をさあ、

逮捕、起訴、懲戒免職、損害賠償請求

してるのか? ま、右翼と身内はいつもなにもしないな。
横領も「不正支出」だそうで。 犯罪だよ。しかも証拠完璧なさ。
393名無しさん@初回限定:04/05/11 13:52 ID:G/93z3pd
>>384
やりたい放題の状況・立場・手段を手にした奴にとっちゃ
自制心なんてものはピクミン程の役にもたたんだろ
やりたい放題のために最適なツールを意図して開発提供した47氏が幇助で捕まるのは当然

次はネトラン編集部を教唆で摘発だな
394名無しさん@初回限定:04/05/11 14:02 ID:iVk9XwuR
【卑怯】受信専用nyで自分だけ摘発逃れ【裏切】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084246218/
395名無しさん@初回限定:04/05/11 14:44 ID:zT+5mCAd
>394
そうきたか…って感じだよな。

傍観者的意見ですまんが、なんだかおもしろい展開だ。
396名無しさん@初回限定:04/05/11 14:55 ID:vvyJGUzd
あはははは! こりゃ最高だ。
クラック版をあれだけ攻撃してたダウン板のワレザーたちは何て言ってるんだ?
397名無しさん@初回限定:04/05/11 15:00 ID:3lGPIVR0
作者だからなぁ。
特製の持ってようが変なバージョンのがあろうが当たり前じゃないかと思うんだが。

著作権法違反で再逮捕されたってんだったら真っ黒だが。
398名無しさん@初回限定:04/05/11 15:06 ID:IJxFuu+E
エロゲ会社も幼女強姦幇助で逮捕
399名無しさん@初回限定:04/05/11 15:13 ID:vvyJGUzd
ざっと見てきた。擁護一色だな。

戦術的には間違ってないが、完全に高みの見物を決め込んでた金子勇をいまだ信じている
100万のコマはいい面の皮だなw
逮捕前に自分からそれを公言すればどうなるかというのを金子自身予期していたんだろう。
400名無しさん@初回限定:04/05/11 15:15 ID:FMKCiR4N
>>399
必死ですね。
401名無しさん@初回限定:04/05/11 15:18 ID:vvyJGUzd
47のHDDも割れもんがいっぱいだろ、なんてのを否定してたワレザーもいたが、
DOMとは予想外だったなぁ。

しかし10倍というのがいいじゃないか。

>>400
楽しくないか? これだけの祭りは今後数年は絶対こないぞ
402名無しさん@初回限定:04/05/11 15:21 ID:dMiNsj7G
まーワレザーにしてみりゃ、これだけ安易に割れを得られるツールを
提供してくれただけでも神、特別扱いしてもいいや、と思えるんじゃないの。

その代わり、実際に47氏が困った事になっても、
誰も助けようとは思わないだろうけどな。
見えないとこでしか遊べない連中だし。
403名無しさん@初回限定:04/05/11 15:27 ID:FMKCiR4N
>>401
アンタみたいに夜中の3時から2ちゃんにひっついてりゃ楽しいだろうな。

>>402
http://www.moodindigo.org/blog/
一応こういうのは出来てきてるが。
404名無しさん@初回限定:04/05/11 15:29 ID:6+XzZZ9R

金子を弾圧する人間を支援したいんだけど。
どうすりゃいい?
405名無しさん@初回限定:04/05/11 15:33 ID:RUuFzM+J
47の余波で自分が困った事になるのが怖いんだろ。
必死になって擁護するのを見てると本当に笑えるな。
406名無しさん@初回限定:04/05/11 15:33 ID:vvyJGUzd
>>403
おうよ、ダメ人間だが犯罪者ではないと胸をはって言えるぞ。わはは。
407名無しさん@初回限定:04/05/11 15:37 ID:dMiNsj7G
>>403
そこは昔からの知人が始めた運動じゃないの?
408名無しさん@初回限定:04/05/11 15:38 ID:pf9x7HGa
>>401
ちょいまち。
47が著作権法違反してたら京都府警鬼の首取ったように語り出すだろ。

今回の逮捕は薮つついて蛇出すみたいな結果にならなけりゃいいがなー
409名無しさん@初回限定:04/05/11 15:39 ID:AOIkrZyp
>>392
この手のセリフは警察を怒らせて47の立場をより悪くしようとしているとしか思えないわけだがw
410名無しさん@初回限定:04/05/11 15:40 ID:vvyJGUzd
そのスリル感がいいんじゃないか。勝敗の決まったゲームなんて楽しくないだろ?>>408
411名無しさん@初回限定:04/05/11 15:45 ID:vvyJGUzd
>>403
>私は違法コピーやそれを支援することにたいして反対の立場ではありますが、
>昨今の間違った著作権強化などの動きにはもっと強く反対する立場です。
>間違ったことに対抗するのに、より間違った方法で対抗する、このような動きに
>たいして強く反対しなければなりません。

大いなる自己矛盾だなぁ。著作権に対しての金子の破壊的行動は許して
金子を捕まえた京都府警は許せない、と。
PCだけ相手にして生きてちゃダメだって証左かね。
412名無しさん@初回限定:04/05/11 15:45 ID:LMd8/Ay/
著作権幇助以外の罪って何が考えられる?
微罪でも警察は有罪にしたいんじゃないだろうか?
413名無しさん@初回限定:04/05/11 15:45 ID:FMKCiR4N
>>407
>その代わり、実際に47氏が困った事になっても、
>誰も助けようとは思わないだろうけどな。
 ~~~~~
誰もではないということで。
ダウソ厨でも寄付する奴はいるみたいだし。
414名無しさん@初回限定:04/05/11 15:50 ID:flXEYo0H
著作権者には金払わずに寄付とは笑い話ですか
415名無しさん@初回限定:04/05/11 15:52 ID:vvyJGUzd
完全に「クリーン」でなければ、オフライン経由での割れで著作権侵害がつくかもな。
他はどうだろう。所持してた自転車が窃盗物とかそういうレベルならあるかもな。
416名無しさん@初回限定:04/05/11 16:18 ID:uSgNjBUG
★大阪のほう助事件参考に立件判断 Winny事件で京都府警

・「Winny」を開発した東京大助手金子勇容疑者(33)が著作権法違反ほう助
 容疑で逮捕された事件で、京都府警が立件に踏み切る判断する際、速度
 違反自動監視装置(オービス)逃れのナンバープレートカバーを販売して
 いた業者を道交法違反ほう助容疑で逮捕した大阪府警の事件を参考に
 していたことが、11日分かった。

 ウィニー事件は、ソフト開発が著作権侵害のほう助に当たるかどうか、IT
 業界やネット社会で大きな関心を呼んでいる。中でも、法違反を犯した
 ユーザーとの間に面識や直接連絡がなくても罪に問えるのかが焦点に
 なっており、京都府警は法解釈の前例として、大阪府警の道交法違反ほう助
 事件に着目した。

素人の包丁議論とあまり大差が無いな
417名無しさん@初回限定:04/05/11 16:18 ID:dMiNsj7G
>>413
>>403のとこのサイトの人がダウソ厨とは限らんわけで。
寄付云々はあるかもしれんね。
俺が言いたかったのは、自分がダウソしてましたと認めた上で、
表立った行動する香具師はいないだろうな、と言う意味です。
まあどっちでも良いけどね。
418名無しさん@初回限定:04/05/11 16:29 ID:LMd8/Ay/
さっき大阪ローカルテレビみてたら、
弁護士判断としては、見せしめ逮捕で落ち着きそうだと。
有罪は難しいそうだな。
419名無しさん@初回限定:04/05/11 16:33 ID:dMiNsj7G
まあ確かに逮捕、というだけで全国に犯罪者だよ、とばかりに名前が出て、
不起訴になろうが、地位も名誉も吹っ飛んじゃうからね。
報道も逮捕の時は大っぴらに報道しても、
不起訴、無罪判決はちょこっとしか報じない事多いし。
420名無しさん@初回限定:04/05/11 16:33 ID:uSgNjBUG
421名無しさん@初回限定:04/05/11 16:35 ID:LMd8/Ay/
ごめん教授だった_| ̄|○
422名無しさん@初回限定:04/05/11 16:37 ID:hVTNdG7R
>>398
京都府警五条署だっけ? ソフ倫設立に深い因縁のある署は。
今回は不確かな理由でも、ほう助で逮捕できる前例を作った訳だから、

今回、幼女誘拐事件を起こしたA少年は、普段からエロゲーをやっていました。
ネットを通せば事実上18歳未満にもエロゲができる現状に対し、その現状を
認識しながら有効な対策をせず、アクティベーションに関しても個人情報を含めた
年齢認証を実施しなかった。これは利益を優先し未成人に悪影響を与える可能性が
あるエロゲーを事実上放置していたことであり、A少年も「エロゲー
やっているうちに衝動が抑えられなくなった」と供述していることから、某エロゲー
メーカー代表取締役○○を本日、幼女誘拐事件のほう助の容疑で逮捕しました。並び
このソフトを審査したコンピューターソフトウェア倫理機構の捜査も検討しています。

…なんてこともあるかもね。そしてまた暗黒時代の到来ですよ。
423名無しさん@初回限定:04/05/11 16:39 ID:vvyJGUzd
ワレザー←winny←ネトランその他

と1クッションあるのに同一視とは教授も必死だなぁ。赤い赤い。
424名無しさん@初回限定:04/05/11 16:40 ID:vvyJGUzd
つかさ、法律的に言えば「幇助」と「教唆」くらいの差があるんじゃないの?
弁護士の先生じゃないからそこらへん仕方ないかもしれないけど。
425名無しさん@初回限定:04/05/11 16:40 ID:LMd8/Ay/
1日たってだいぶ意見もまとまってきた感じだな。

結局、幇助での立件は無理が9割以上で、
不起訴になってP2Pへの法整備がされて、一件落着って感じじゃないの?
426名無しさん@初回限定:04/05/11 16:41 ID:6+XzZZ9R
>>422
開発意図に幼女誘拐をさせようというものはない。
427名無しさん@初回限定:04/05/11 16:48 ID:vvyJGUzd
立件が無理ってことはないだろ。
てゆーかnyをあぱっちゅやftpdと同一視されるのがすごくむかつくんだけど。
犯罪専用にカスタムチューンしたことを問われてるのに
なんでふつうのデーモンと一緒にされなあかんのだ?
428名無しさん@初回限定:04/05/11 16:51 ID:kIEtHrLa
ny厨の阿波踊りとかの話題自体はもう飽きたんだが、
ワレザーの元凶の人生の破滅をリアルタイムで楽しめた
だけでもうお腹いっぱいだ。
429名無しさん@初回限定:04/05/11 16:53 ID:D9c5Kv66
47氏を擁護、或いは京都府警への抗議の為に、本名、住所、学校/職業を記した署名
を募ったら、一体何人分集まるかねぇ(゚∀゚)。

ま、所詮信念も何も無い単なるヘタレだから、名無しでネットごちゃごちゃすり替え論
垂れ流すぐらいしか能が無いだろうがね。
430名無しさん@初回限定:04/05/11 16:53 ID:Uzyh276j
極端に匿名性高めたのは違法うpさせる意図があったって言われるんじゃないの
任天堂なりが、nyにウイルスまいてしまえばいいんじゃねーの
431名無しさん@初回限定:04/05/11 17:00 ID:hVTNdG7R
>>426
意図はなくても、ログ見ていると未成年がP2Pで簡単にエロゲーが入手
できるのが現状なんでしょ?
例えば、そのエロゲに同級生を拉致って強姦なんてシチュエーションが
あってそれをヒントに実際事件を起こしたヤツが「エロゲからヒントを
えました」等供述すれば、今回の逮捕の基準でいけば、ほう助も
ありえると思う。

それが嫌なら年齢認証を導入するしかないんじゃない?
432名無しさん@初回限定:04/05/11 17:12 ID:vvyJGUzd
エロゲメーカーはゾーニングの徹底を鋭意努力している次第であります、と。

煽動した金子勇とは真逆だね。
433名無しさん@初回限定:04/05/11 17:12 ID:kIQh2xBb
>>411
ソフト技術者としては、彼らの抱いている危機感も分からなくもないが、
プログラムで飯を食っている人間としては、同業者にこの人を擁護する
人がいるのは信じられない。
職業でなく、趣味や研究でプログラムやっている人たちなのかもね。
434名無しさん@初回限定:04/05/11 17:14 ID:vvyJGUzd
18歳未満にエロゲを販売したら販売店が逮捕されたりメーカーに事情聴取にきたりするんだよ。知ってた?
435名無しさん@初回限定:04/05/11 17:15 ID:6+XzZZ9R

金子ちゃんは税金で生きていたからなんとも思わないんだろうけど。
436名無しさん@初回限定:04/05/11 17:26 ID:4I3v5QjQ
>>431
なるわけねい。
今回も幇助の故意の有無が争点。
金子の過去の発言、逮捕後の発言、
MXの前例があり、開発発表がダウン板。
これらから警察は故意を認めた。

エロゲに幇助の故意などない。
主観的要件、客観的要件ともに満たしてない。
ありえないというか、不可能。

年齢認証自体は同意なんだけどな。
437名無しさん@初回限定:04/05/11 17:33 ID:LMd8/Ay/
過去の発言は2chメルマガでひろゆきがログとってないから
確定できないっていってるし、
弁護士がつけば逮捕後の発言も精神的にまいっていたからだと主張できる。
47氏のパソコンからは違法CDがみつかってないといっている。

ということで難しい事件だなあ。
P2P自体をメーカーが作って認証制にするのがいいんじゃないの?
違法物はすぐに発見できるようにしておけば・・・誰も使わないかw
438名無しさん@初回限定:04/05/11 17:36 ID:Uzyh276j
MXみたいに個人が特定できるようにすれば
違法うp判るのでは?
439名無しさん@初回限定:04/05/11 17:37 ID:vvyJGUzd
別にむつかしくは無いだろ。コードの改良なんて日記つけるのと同義だよ。
440名無しさん@初回限定:04/05/11 17:37 ID:4p49RCRh
>437
そういうP2Pファイル共有ソフトは既に前例が・・・
441名無しさん@初回限定:04/05/11 17:39 ID:LMd8/Ay/
MXでやってるうちはよかったと思うけど?
俺はやってないけど、手間がかかるみたいだし。

勝手に落ちてくるnyは問題でしょ。
442名無しさん@初回限定:04/05/11 17:42 ID:vvyJGUzd
「完全匿名! これであなたも安全ワレズ生活」ってnyの売りがこれだけ広まった理由だからな。
443名無しさん@初回限定:04/05/11 17:43 ID:Icpmuxwa
MXがいいわけねぇだろ、ハゲ
444名無しさん@初回限定:04/05/11 17:49 ID:qg1vqaoT
P2Pソフトの開発自体が犯罪になる日も近いな。
445名無しさん@初回限定:04/05/11 17:51 ID:vvyJGUzd
なべて法とは過去の犯罪者たちによって作られるんだね。愚かしいことだ。
446名無しさん@初回限定:04/05/11 17:56 ID:7+7oAL1z
第2のny誕生を阻止するぐらいには意味があったんじゃないかな今回の逮捕は、
そうすりゃあとはユーザー駆逐すればいいだけだし。
方法はしらねえけど
447名無しさん@初回限定:04/05/11 17:59 ID:4p49RCRh
>>446
「nyを逮捕しても次のP2Pファイル共有ソフトが登場し、いたちごっこが続く事になる」
というのが主流だと思うのだが・・・
448名無しさん@初回限定:04/05/11 17:59 ID:4p49RCRh
nyを逮捕って何だ
鬱打死脳
449名無しさん@初回限定:04/05/11 18:29 ID:NvumICMl
47氏が違法ファイルのやり取りを幇助したかどうかはともかく、それを黙認していたのは致命的だったな。
本当に合法物の交換だけを目的としていたというのなら違法なブツの交換を阻止するような
対策をとっていなくてはならなかった。
例えば2chがログを取るようになったように、管理者を用意して完全な匿名状態を崩すとか。
200回以上もバージョンアップしておきながら違法交換を放置していたんじゃそこを突かれるのも当然。

「本当に悪いのは違法ファイルを流す奴」というのは全くもって正論だけど、いざという時に
そういう奴をタイーホできない環境を作ってそのままにしてたのは紛れもない事実なのだから。
450名無しさん@初回限定:04/05/11 18:47 ID:QKqafS8d
またちらっとニュースに出た。
「金子容疑者は自分専用の特別版も開発しており、違法性を十分認識していたと考えられる」
だってさ。
451名無しさん@初回限定:04/05/11 18:50 ID:uSgNjBUG
ZAKZAK
「ウィニー」の“生みの親”天才技術者の素顔
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
ネットジャーナリスト森一矢

http://kazuyan.com/
実物
http://kazuyan.com/img/kaz001.jpg
出した本
http://kazuyan.com/books/index.html
掲示板
http://kazuyan.com/cgi-bin/bbs/light/light.cgi
452名無しさん@初回限定:04/05/11 18:54 ID:oA6Lih6J
>>449
MSNより引用
>金子容疑者は同掲示板などで「ネット上でデジタルコンテンツが取引されるのはやむを得ない」と発言。
>「自らが著作権侵害をまん延させることで新たなビジネスモデルを模索できる」などと主張し、

本人がこう言ってるんだから有罪は間違いない。
裁判でもこのままならだけど。

おれが47氏なら絶対に認めないけどね。
刑事罰は大したことないだろうが,刑事で有罪が確定しちゃったら
民事で莫大な損害賠償請求をやられるよ。
払えるわけないから関係ないんだが。
453名無しさん@初回限定:04/05/11 18:59 ID:vvyJGUzd
頭のいいひとはえてして自分の中でシミュレートしちゃって「もうだめぽ」って諦めたりするから
否認するとは限らないよ。
454名無しさん@初回限定:04/05/11 19:02 ID:nFMuprlo
今回の裁判は前例もないからどうなるかわからんし
諦める可能性は低いんじゃないか?
判決がどっちに転んでもおかしくない、って微妙な状態
455名無しさん@初回限定:04/05/11 19:06 ID:xSURXgRt
特別版というのはデータをもらうばかりで
自分からは流さないもの…キタネー(w

つまりRにゃ焼いてなくてもHDDに残ってて
ガッチリ証拠握られちゃってるんでないの?
456名無しさん@初回限定:04/05/11 19:08 ID:B1fRmXMx
警察に取調室ですごまれたら、修羅場を踏んできたわけでもないデブオタ君なら、
言われるままにハイハイとうなずくことしかできなくなっても不思議はない。
どこまで警察のシナリオでどこまで本人の自発的な発言かなんて分からんぞ。
457名無しさん@初回限定:04/05/11 19:08 ID:kS8EsFHh
Winny東大助手のオタクな素顔
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html

「体制を崩壊させる」。問題視されているファイル交換ソフト「Winny」(ウィニー)で、
“お縄”になった東大大学院助手、金子勇容疑者(33)。最高学府で勤務する傍(かたわ)ら、
トンデモ勘違いで夜な夜な200万人ユーザーを虜(とりこ)にする
前代未聞のアングラ(地下)ソフトの発明に没頭していた。
ドン・キホーテを気取り、著作権に真っ向勝負して敗北した天才技術者。
その素顔は、とってもオタクな独身男だった−。



独身だったんだ。良かったね金子★
458名無しさん@初回限定:04/05/11 19:09 ID:vvyJGUzd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000011-kyt-l26
いちおうこれが前例みたいよ。まあ畑違いだけど。
459名無しさん@初回限定:04/05/11 19:26 ID:cyQy944U
こいつらもムカつくが、のほほんと見てるだけのソフトメーカーにも腹立つ
行動起こせよ。
460名無しさん@初回限定:04/05/11 19:27 ID:gkkc6yXW
おそらく無罪、もしかすると不起訴になるかも。というのが法律板での見解。
461名無しさん@初回限定:04/05/11 19:32 ID:/TI6H4Yx
今回の一件でとばっちりを受けたのは、47氏の上司の教授だろ…
懲戒免職はないだろうけど、減給処分は喰らうだろうな・・・
462名無しさん@初回限定:04/05/11 19:35 ID:4I3v5QjQ
>>460
あそこは今ny厨が大挙してるから参考にならん。
実際は水掛け論。
有罪になる可能性は充分あると思うよ。
まぁ裁判官次第という気がする。
463名無しさん@初回限定:04/05/11 19:57 ID:KLrlK5Pj
ZAKZAKは随分ヒドイこと言ってんな
464名無しさん@初回限定:04/05/11 20:01 ID:jC2Fn6za
>>457の記事、内気な人間がみんなオタクだと言わんばかりの内容だな。
465名無しさん@初回限定:04/05/11 20:03 ID:uSgNjBUG
アニメボディーについてあの程度のコメントしか書けないんじゃ
無知な記者が書いたものとしか言えないな。
466名無しさん@初回限定:04/05/11 20:03 ID:vvyJGUzd
まあ虹オタが犯罪でつかまったら全国紙でもこれくらい書くだろ。
467名無しさん@初回限定:04/05/11 20:04 ID:99OnGqn8
まぁWinnyをやらん俺にとっちゃどうでもいい話だ。
これで贔屓のメーカーが潤うわけでなし。
ny厨は、元から金出してエロゲ買うような連中じゃなさそうだしな。
468名無しさん@初回限定:04/05/11 20:04 ID:HAxqrjgs
>>459
著作権違反幇助に関して有罪が確定すれば、一斉に民事訴訟が始まるよ。
今の段階では、まだ武器の威力が足りない。

有罪が確定するよう各方面から圧力を掛けるために行動しろ、って意味なら
俺もそう思うが。
469名無しさん@初回限定:04/05/11 20:10 ID:LMd8/Ay/
民事の損害賠償って数億円になったら、
払えませんって放棄できるの?
それとも、払える分だけ数十万ぐらいは払うもんなの?
470名無しさん@初回限定:04/05/11 20:13 ID:Uzyh276j
>>469
最低限の生活費用は認められるけど、それ以上は
分割で賠償支払に回さないと駄目なんじゃなかったかな
家とか財産は差し押さえだろうな
471名無しさん@初回限定:04/05/11 20:17 ID:gkkc6yXW
>>469
数億円の賠償になったらどっちみち自己破産するしか道はないんだけど・・・。

破産手続き後、損害賠償に免責が認められるかどうかは知らない。
472名無しさん@初回限定:04/05/11 20:19 ID:vvyJGUzd
払えなかったら刑務所で強制労働、だったっけ。
ちなみに自己破産はできないよ。
473名無しさん@初回限定:04/05/11 20:19 ID:HAxqrjgs
多分、今回は数億円程度じゃ済まないと思う。
零細は兎も角、多くの大手メーカーは
見せしめ・うっぷん晴らしとばかりに
討って出ると予想する。

とりあえず資産はすべて差し押さえ。
自己破産で逃げるしかないだろうね。
474名無しさん@初回限定:04/05/11 20:21 ID:gkkc6yXW
>>472
破産で逃げるのはダメなのか。サンクス。

>>473
どこまで認められるかは分からないけどね。多額の請求だと、裁判費用もバカにならない。
475名無しさん@初回限定:04/05/11 20:24 ID:vvyJGUzd
まあ金子勇がほんとに魔法使いなら首吊るようなことにはならんだろ。
アメリカなら「キーボードに触れたら逮捕」とかオプションが付くかもしれないが、日本だし。
476名無しさん@初回限定:04/05/11 20:28 ID:HAxqrjgs
逃げられないのか…。
まあ借金とは違うからなー。

>>474
著作権違反(違法コピー)をすると、こんな罪に
問われますよ、と世の中にアピールするため
多少経費を払っても、派手にやるんじゃなかろうか。
中古問題の時の様にね。

むしろ体力のある超大手とか(M$とかアドビ)に
是非やって欲しい。
477名無しさん@初回限定:04/05/11 20:32 ID:SkeHzpbQ
金子本人が責任を被るのはどうとも思わないが、
その家族が大変だな。
478名無しさん@初回限定:04/05/11 20:32 ID:5CxS4ePB
なんか感情論ばっかりだな
まぁ立場上仕方ないか
479名無しさん@初回限定:04/05/11 20:33 ID:Uzyh276j
エロゲとは一件は安くても数請求して総額が高くなるか、共同で訴訟する手がある
それより、海外の映画会社の請求が怖いだろうな
480名無しさん@初回限定:04/05/11 20:42 ID:gkkc6yXW
でもエロゲ会社は訴訟するかなぁ? おそらく世論は味方についてくれない。
481名無しさん@初回限定:04/05/11 20:44 ID:W7JELIkS
「金子さんの責任じゃない!」と言っている発言は、意味するところは
「責任じゃない=無責任」なのかな? それなら分かるよ。
482名無しさん@初回限定:04/05/11 20:49 ID:vy10bh3B
>>480
その「世論」ってどこの世論だ?
まさかダウンロード板とかじゃないだろうなw
483名無しさん@初回限定:04/05/11 20:50 ID:aYDhhgdk
>>482
エロ産業だから生暖かくヲチされるだけだろうと言う事では?

484名無しさん@初回限定:04/05/11 20:50 ID:vvyJGUzd
子供にエロものばらまく違法行為助長ソフトに対し懲罰を、という切り口なら
大いに大義名分ができると思うが。
485名無しさん@初回限定:04/05/11 20:52 ID:aYDhhgdk
>>484
むしろ「お前らがエロ物作るから悪いんだ」と世論に逆ギレされそうな気がする。
486名無しさん@初回限定:04/05/11 20:53 ID:gkkc6yXW
>>482
世間から見たら、エロゲもWinnyも同類項ということ。まだAVならともかく、2次元エロに対しては冷たいよ。
487名無しさん@初回限定:04/05/11 20:53 ID:5CxS4ePB
大体こんな理屈が通るんだったら、
レイプ犯が陵辱エロゲ見てレイプしたらエロゲメーカーが幇助で訴えられかねんぞ。
推奨する意図はなかったなんて言っても、意図なんていくらでもでっち上げられるし。
488名無しさん@初回限定:04/05/11 20:58 ID:elUL8eoh
まー、有罪は免れないだろうな。
本人認めちゃってる上に、不特定多数相手でも
幇助になりうるという判例あるし。

ただ、金子ほどのキチガイなら
民事で、損害賠償請求されても、完済できるくらいの金は
生み出すことができるかもしれない。

>>487
金子は著作権侵害するためにnyを作ったと認めてるので
その理屈は通らない。
489名無しさん@初回限定:04/05/11 20:58 ID:1Gxr2uck
>>487
殺人もの小説は殺人幇助で、戦争映画は戦争幇助ですか?
なら犯罪報道は犯罪幇助で、政治家の犯罪の報道は国家転覆幇助だろうね。
490名無しさん@初回限定:04/05/11 20:59 ID:ETAojV+G
だからエロゲメーカーではなくMSやアドビに賠償請求を期待するわけだが。
491名無しさん@初回限定:04/05/11 21:01 ID:oGpjQNln
>>490
JASRACあたりがやる気まんまんじゃないの?
492名無しさん@初回限定:04/05/11 21:01 ID:gkkc6yXW
何か事件があるとアニメやゲームが叩かれてるのを見ると・・・

幇助で捕まることはさすがにないだろうが、何らかの罪名をつけて弾圧されることはあり得る。
世論を味方につけた警察(国家権力)は怖い。
493名無しさん@初回限定:04/05/11 21:01 ID:5CxS4ePB
>>488
甘い甘い甘い

例え否認しようがとっちかまえられて裁判にかけられうるってことだよ。
意図がどうだったかなんて極めてうやむやだから、
意図がなかったと弁明したところで、裁判官に意図があったとされかねない。
494名無しさん@初回限定:04/05/11 21:02 ID:Uzyh276j
エロゲメーカーが訴訟しなくても、任天堂と映画関係が訴訟しただけで、
自己破産の道しか残らないだろうな
495名無しさん@初回限定:04/05/11 21:04 ID:NvumICMl
nyで流れてるのはエロゲだけじゃないだろ(まぁこの板でそれを真っ先に挙げるのは正しいけど)
それこそここぞとばかりに各業界から訴えが起こるだろうて。
496名無しさん@初回限定:04/05/11 21:07 ID:jMAwp6Ro
金子に強制労働でエロゲ作ってもらおうぜ!
本人もそれ系だし、話題性もばっちり(#^ー゚)v
497名無しさん@初回限定:04/05/11 21:08 ID:elUL8eoh
>>493
おまえはずいぶん怖い世界に暮らしてるんだな
498名無しさん@初回限定:04/05/11 21:08 ID:vy10bh3B
結局割れ厨はぬるま湯につかっていたいから、必死にゴネてるようにしか見えないんだよ。

499名無しさん@初回限定:04/05/11 21:14 ID:5CxS4ePB
>>497
Winnyが舞台だから著作権のことしか頭にないかもしれないけど、
もし裁判になれば幇助の範囲をどう取るかということが最大の争点になる。
京都府警の主張だと、極めて広い範囲に幇助が認められるということになる。

今までは「エロゲ作っただけで幇助」なんて笑い話でしかなかったが、
もしこれでそんな広い範囲の幇助が認められれば、決して笑い話でなくなってしまうんだよ。
(完全自殺マニュアルみたいな本も狙われるかもね)

それこそ怖い世界に入るか否かの瀬戸際だといってもいい。
500名無しさん@初回限定:04/05/11 21:14 ID:vvyJGUzd
まあエロゲ業界の中の人にも「正当な権利を主張しないのはやましいところがあるからじゃないか」
と見られる事をそろそろ認識して欲しいね。
501名無しさん@初回限定:04/05/11 21:16 ID:vvyJGUzd
>>499
>>458

つかさ、違法行為といっしょにしないでくれる? エロゲはわいせつ物ですらないんだから。
502名無しさん@初回限定:04/05/11 21:18 ID:gkkc6yXW
>>501
「実質」18歳未満のキャラを使ってることについてはどう弁明する?
今のところは目こぼしされてるけど、限りなくクロに近いよ。
503名無しさん@初回限定:04/05/11 21:18 ID:oGpjQNln
>>500
「正当な権利だとわざわざ声高に主張するのは逆にやましいところがあるからじゃないか」
と思う人もいるがな。
504名無しさん@初回限定:04/05/11 21:19 ID:hZ7E7cEe
>>501

>エロゲはわいせつ物ですらないんだから。

これも警察の胸先三寸だって事に気付いてないのかね。
505名無しさん@初回限定:04/05/11 21:19 ID:elUL8eoh
>>499
だとしたらカーナンバー事件が有罪確定した時点で
とっくにそういう世界になってますが。

たまには外に出てお日様の光にあたってみるといいよw
506名無しさん@初回限定:04/05/11 21:21 ID:vvyJGUzd
>>502
自主規制コードじゃん。わいせつ物でなければ日本では創作は自由だよ。なにが黒だって?

>>503
正当な権利を主張しなかったらいまごろ日本海は東海になってるだろうな。
507名無しさん@初回限定:04/05/11 21:22 ID:vvyJGUzd
>>504
いまどきヘアヌードレベルで逮捕されることがあるって? ゆかいなひとだな。
法治国家日本に住んでるとは思えませんな。
508名無しさん@初回限定:04/05/11 21:23 ID:oGpjQNln
>>507
FLMASK事件はどう説明するね?
あれも法治国家と思えん諸業だったと思ってるが。
509名無しさん@初回限定:04/05/11 21:24 ID:hZ7E7cEe
>>507

無いとでも思ってるの?
おめでたい人だね。
510名無しさん@初回限定:04/05/11 21:25 ID:elUL8eoh
ま、現実的にエロゲマが犯罪犯してメーカータイーホする事態になるとすれば
幇助じゃなくて、わいせつ系の罪状だろう。
511名無しさん@初回限定:04/05/11 21:25 ID:ZVaqaSOF
ヘアヌード写真集が発売できるようになったのはある写真家が捕まって
裁判で「性器が写っていると違法」と『はっきりした境界線』が出来たからだよ。

下の毛は性器じゃないからね。
512名無しさん@初回限定:04/05/11 21:26 ID:vvyJGUzd
猥褻裁判は陣取り合戦だよ。いきなり境界線を越えてきたってそんなもん勝ち目が無い。

つか、いい加減ny擁護にエロゲひきあいに出すのやめてくれない? 不毛すぎ。
513名無しさん@初回限定:04/05/11 21:26 ID:++neQd81
ny厨が苦しむのを見るのは気持ちいな。
514名無しさん@初回限定:04/05/11 21:28 ID:5CxS4ePB
>>505
ナンバーカバーは、製造や販売それ自体が幇助とされたわけではない。
515名無しさん@初回限定:04/05/11 21:29 ID:hzQIZyKa
>>512
さぶい。
516名無しさん@初回限定:04/05/11 21:31 ID:W7JELIkS
>>512
表現の自由の問題に論点をすり替えようとしているみたいで見苦しいね。
エロゲの存亡の危機だと言わんばかりに煽って味方につけようと
しているようにしか見えない。
517名無しさん@初回限定:04/05/11 21:37 ID:v3rItDzF
>論点をすり替えようとしているみたい

まったく同感
金子容疑者に対しても慎重に下調べしたってところを無視してるんじゃないか
メーカーは許可とって製品にも責任あるんだから、比較にはならないかと
518名無しさん@初回限定:04/05/11 21:38 ID:LlsBxAmu
しかし本当に面白い事件だよ。
金ちゃんのDL専用クライアントの話には参った。
京都府警は逮捕前からこのことを知っていたのかな。
知らなかったのだとしたら、ますます面白い。

ところで、葱板でおなじみの凧も何か書いてる模様。
まったく話題にのぼらないのが悲しいところだ。
519名無しさん@初回限定:04/05/11 21:40 ID:5CxS4ePB
>表現の自由の問題に論点をすり替えようとしているみたいで見苦しいね

だって実際そういう問題だもの。

ソフトウェア作家まわりの日記とか見てごらん。
彼らのほとんどは直接あるいは(会社勤めで)間接に著作権で食ってるけど
ほとんどの人がこういう形の逮捕はまずいのではって言ってるから。
520名無しさん@初回限定:04/05/11 21:40 ID:vy10bh3B
ny厨は、キンタマの腹癒せと逮捕とか低レベルな事言ってるから仕方ないよ。
521名無しさん@初回限定:04/05/11 21:41 ID:vvyJGUzd
じゃあ窓の杜掲載までいった漏れはそのほとんどには含まれないんだな。
522名無しさん@初回限定:04/05/11 21:45 ID:vy10bh3B
>>519
面倒だからURL5〜10ぐらいまとめてキボン
殆どというぐらいなら、それぐらいサンプルあるでしょ?
523名無しさん@初回限定:04/05/11 21:46 ID:Uzyh276j
>>519
違法ファイル交換が横行してるのに、まったく対応しなかった製作者が捕まっただけ
なんか配布中止とか、2chみたいに製作者には個人特定できるように改良すれば逮捕は無かっただろうな
って言ったひとも居るけどね〜
524名無しさん@初回限定:04/05/11 21:50 ID:6+XzZZ9R
結局、新しいデジタルコンテンツの流通形態なんか
その片鱗すら示さないまま消えたな金ゴンは。
いくらでもできたのに、ぶっ壊すだけでサヨウナラ。
525名無しさん@初回限定:04/05/11 21:52 ID:5CxS4ePB
526名無しさん@初回限定:04/05/11 21:58 ID:jS8dKp99
ID:5CxS4ePBってなんでそんなに必死なの?
527名無しさん@初回限定:04/05/11 22:00 ID:elUL8eoh
>>526
これから怖い世界になることを葱板の人たちに知ってもらいたいらしいw

俺はそんな世界に住んでないけどな
528名無しさん@初回限定:04/05/11 22:03 ID:Uzyh276j
ny広がって金払わないでソフト手に入れるが横行するのも
モラルハザードで十分怖いけど
529名無しさん@初回限定:04/05/11 22:04 ID:5CxS4ePB
>>528
それは違法ファイルをアップしてる個人をバサバサ訴えればいいだけのこと
530名無しさん@初回限定:04/05/11 22:05 ID:pf9x7HGa
感情やら願望丸出しで書いいてる奴多いな。
ある意味ダウン板と変わらん。
531名無しさん@初回限定:04/05/11 22:16 ID:vvyJGUzd
直樹君の言い分が通るなら、ウイルス製造・所持が違法になること自体おかしいな。

プログラムは思想、という言葉がある。システムは作ったものの思想そのものを表す。
悪意を持った思想は悪意を持ったシステムを産む。
「コードはただのコード。それ以上でもそれ以下でもない」というプログラマには
今回の逮捕は許せないだろうな。コードそのものを罰せられたように見えるから。
532名無しさん@初回限定:04/05/11 22:19 ID:p2Flhu8+
>>529
ファイルをアップロードしている奴をトラッキングできる様になっていれば
幇助には問われなかったんだろうけどね。

nyの目的を新しいデジタルコンテンツの流通形態を作るためと言ってたが、
その目的の為には、ファイル公開元を完全に隠す機能って不要だと思うんだが。
投げ銭でもなんでも、作成者に何らかの還元を行うには作成者(公開者)の
特定が出来る事が必要なわけだし。
533名無しさん@初回限定:04/05/11 22:20 ID:gkkc6yXW
本来法律を作ってから取り締まるべきものを、法律を作る前に取り締まろうとするのが問題。
日本は法治国家なんです。
534名無しさん@初回限定:04/05/11 22:22 ID:p2Flhu8+
>>533
本来法律を作ってから流通を変えるべきものを、法律を作る前に違法行為で
ぶち壊そうとするのは問題じゃないのか?
そういうのってテロリズムだろ。
535名無しさん@初回限定:04/05/11 22:24 ID:v3rItDzF
>>525
読んできたがほとんどピントがズレたこと書いてるよーな…
536名無しさん@初回限定:04/05/11 22:29 ID:vOpvNzdW
ところで、Winnyにタレ流す最初の人は、どこからソフトを持ってきてるの?
537名無しさん@初回限定:04/05/11 22:30 ID:6+XzZZ9R
店員説が濃厚
538名無しさん@初回限定:04/05/11 22:31 ID:jC2Fn6za
>>531
ウィルス製造って違法なのか? 自分の作ったプログラムをHDDに保存しておくのは、何ら問題
ないと思っていたけど。
539名無しさん@初回限定:04/05/11 22:37 ID:Jw4rqnA7
>535
校則破るガキと同レベルって事だね>作者
540名無しさん@初回限定:04/05/11 22:38 ID:Jw4rqnA7
あ、アンカーミスった。
539は>534ね。
541名無しさん@初回限定:04/05/11 22:42 ID:mN9Tu3vr
>539

ちゃんと新聞とか読めよ(;´Д`)
542名無しさん@初回限定:04/05/11 22:46 ID:vvyJGUzd
543名無しさん@初回限定:04/05/11 22:46 ID:B1fRmXMx
>531
直樹くんはともかく、君はポイントずれすぎ。
プログラムコードそのものの思想性を問題にしてる人なんか、
京都府警にだっていないだろうに。
問題になってるのは彼自身のWEB上の発言や証言です。
544名無しさん@初回限定:04/05/11 22:49 ID:W7JELIkS
>>525
心配性な人ばっかりだね
545名無しさん@初回限定:04/05/11 22:49 ID:vvyJGUzd
思想という言葉がわかりにくければ、「どのような目的でコードを書いたか」でもいいよ。
コード単体に罪は無い。その集合体であるシステムが何の目的で記述されたかってこと。
546名無しさん@初回限定:04/05/11 22:51 ID:gkkc6yXW
>>544
公権力に対しては、それくらい当然。
547名無しさん@初回限定:04/05/11 22:57 ID:p2Flhu8+
そもそも、nyそのものを違法だとは京都府警ですら言ってないはずだが。
548名無しさん@初回限定:04/05/11 23:07 ID:B1fRmXMx
>545
思想という言葉は使わない方がいいね。コードそのものの目的も関係ない。
報道がミスリードしてるけど、彼の著作権革命思想そのものが問題にされてるわけではないよ。
今回の容疑は著作権侵害幇助なので、問題は、彼によるソフトの配布が著作権侵害の幇助に
当たると認められるかどうかだ。
549名無しさん@初回限定:04/05/11 23:18 ID:GKZk3Yze
金子勇容疑者(33)
550名無しさん@初回限定:04/05/11 23:19 ID:iVk9XwuR
実際のところ警察も勝算がなけりゃ逮捕しないだろうし
さて、どう転ぶことやら
551名無しさん@初回限定:04/05/11 23:24 ID:qP8wVgpY
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084175763/

作者が逮捕されても僕達は元気にやってます
金子さん今までありがとうございました
552名無しさん@初回限定:04/05/11 23:47 ID:FMKCiR4N

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084246218/883

883 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/05/11(火) 17:43 ID:K+nK2pcQ
俺金子氏の直接の知り合いだからはっきりいっとくけど、
「一般Winnyネットワークからファイルのダウンロードはテスト目的以外はして無い」が実態。
彼は開発が趣味なので、作ってる方が楽しいのであって使うのが目的ではないの。
そして大規模なテストは個人では出来ないからβ公開でねらーにテストして貰ってた。

だから、報道のどこにも「何をダウンロードしていたか」は書いてないでしょ?
押収品にも割れ物やエロ動画みたいなものは一切無いはず。

もはや、幇助でしか逮捕出来ない状態だったのよ。
553名無しさん@初回限定:04/05/11 23:54 ID:vvyJGUzd
エェー それなら10倍落とす金子勇専用nyは必要ないYO
554名無しさん@初回限定:04/05/11 23:55 ID:W7JELIkS
SFに出てくるマッドサイエンティストみたいなもんだね。
自分は研究(開発)が出来れば満足、それがどう使われようが
興味なし、みたいな。
555名無しさん@初回限定:04/05/11 23:56 ID:gkkc6yXW
>>553
テスト用じゃん
556名無しさん@初回限定:04/05/11 23:57 ID:/6gg7qFo
>>552
ダウン板の擁護派は必死だなぁ・・・
知り合いってw
んなもん信用できるかヴォケ。
こういうのがでてくると、さらにダウン板の信用が下がるだけ。
557名無しさん@初回限定:04/05/11 23:59 ID:vvyJGUzd
テストなら実際と近くなければ意味がないよ。
デバッグ用コンパイルにするだけでも挙動が違うのは当たり前。
送信をカットするのはよしとしても受信の挙動を変えればターゲットのテストにはならない。
558名無しさん@初回限定:04/05/11 23:59 ID:6+XzZZ9R
>>555
テストって、公開してない10倍バージョンをテストしてどうすんだ?
559名無しさん@初回限定:04/05/12 00:05 ID:HeBvhyM3
まあnyネットワーク検証用のツールとして、なら存在してもおかしくはないけど、
だったら10倍うpするツールもセットで存在しないとおかしいよNA
560名無しさん@初回限定:04/05/12 00:07 ID:pp8YNGht
でも>押収品にも割れ物やエロ動画みたいなものは一切無いはず
あったら真っ先に報道陣にリークするよな
ダウソしてなかったか、ダウソしたもの消去したかだよな
どっちにしろ使ってた証拠がないと決め手としては弱いんじゃ
この後の捜査で出てくるかもしれんけどね
561名無しさん@初回限定:04/05/12 00:10 ID:572cAKfQ
通常のnyはULが増えないとDL枠が増えない。
DL枠が増えた状態のテストをしたけりゃ、沢山ULする必要が出てくるけど、
ULってのは相手からの要求がこないと発生しない。
UL/DL比の制限を取っ払った物を動かすのが手っ取り早い。

こんな感じ?
562名無しさん@初回限定:04/05/12 00:10 ID:VDeTTBjH
日常的に割れ物ダウソしてたんなら、前の逮捕の時の事情聴取であっさりパクってるはずだからな。
テスト用だったんだろ。
563名無しさん@初回限定:04/05/12 00:13 ID:2tcqp/5h
直樹くんってどこまでもイケてないね。
564名無しさん@初回限定:04/05/12 00:17 ID:HeBvhyM3
>>561
それならリミッターカット版でいいんじゃない? 送信を切る必要は無いと
565名無しさん@初回限定:04/05/12 00:22 ID:v3XQiFao
完全にUL枠をなくすのはテスト以外の意図もあると思う。
別に違法コピーじゃなくたっていくらでもULできるんだから
テストだっつって、UL枠をなくす必要ないもの。
566名無しさん@初回限定:04/05/12 00:22 ID:572cAKfQ
ああ、そうか。
つか、本当の所なんて知りようがないよ。
567名無しさん@初回限定:04/05/12 00:25 ID:XgTIr0Qe
>テスト用
ふーん、なるほどね。

まぁニュースでは最初から「特別版を用意し、違法性を認識していた」
って流れだったから、テストにしか使ってなかったかどうかは大して問題じゃないカモ
568名無しさん@初回限定:04/05/12 00:28 ID:K6m3jOFm
幇助の罪に問えるか否かは「著作権侵害の可能性を製作時からどの程度認識していたか」だろうしな
教徒府警もその辺の証拠はある程度は揃えてるんじゃね?
569名無しさん@初回限定:04/05/12 00:30 ID:B71U9SvH
>563
実績を上げてる人間の発言だからねー。
570名無しさん@初回限定 :04/05/12 00:36 ID:v0SocxhD

Winnyの壊滅は成功した。

次はエロゲの番だ。

京都府警
571名無しさん@初回限定:04/05/12 00:39 ID:HeBvhyM3
nyやってるやつってこんなんばっか
572名無しさん@初回限定:04/05/12 00:42 ID:xrlRqBHd
エロゲはともかく、2ちゃんねるはいつ狙われてもおかしくない
573名無しさん@初回限定:04/05/12 00:43 ID:Lln+s89A
写真屋のピーコを使っているエロゲ会社並みの倫理観しか持ち合わせていないからな(w
574名無しさん@初回限定:04/05/12 00:48 ID:QAFVV/xK
ポエムを集めていたユーザーのことも考えてほしい
575名無しさん@初回限定:04/05/12 00:53 ID:lhZBWOfT
Winny紹介ホームページの運営者宅を捜索/京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci
576名無しさん@初回限定:04/05/12 00:55 ID:HeBvhyM3
おうぅ…そこまでやるのか京都府警
577名無しさん@初回限定:04/05/12 00:56 ID:Ytz8TBq8
>>575
これは越権行為だろ
578名無しさん@初回限定:04/05/12 00:59 ID:3JcQhkct
>>577
たぶんもう頭に血が上ってるんだよ
579名無しさん@初回限定:04/05/12 01:00 ID:8y9GVCws
ネトランにも池よ。京都府警
580名無しさん@初回限定:04/05/12 01:00 ID:xrlRqBHd
>>577
Winnyに直接リンクを貼るのは、公開したのと同等とみなせる

やっぱ強引な論理かな?
581名無しさん@初回限定:04/05/12 01:04 ID:kQ/0ufxT
それはGMask裁判のとき似たような話になってたな。
582名無しさん@初回限定:04/05/12 01:05 ID:HeBvhyM3
任意とかならともかく家宅捜索だからなぁ。
こりゃネトラン編集部にいくのも時間の問題かもしれないぞ。
583名無しさん@初回限定:04/05/12 01:07 ID:lhZBWOfT
出版は色々と問題があるから2chを潰しにくるだろう
諸悪の根源
584名無しさん@初回限定:04/05/12 01:13 ID:3JcQhkct
しかしダウン板は面白い状況になってるな
捕まりたくないオーラが
すごく出てるわ
585名無しさん@初回限定:04/05/12 01:14 ID:+0ubSLUo
ネトランは怖いのかね
つーかTipsとか閉鎖されたらネトランとかだけがny情報供給元になって
さらに売上げ伸びそうだが
586名無しさん@初回限定:04/05/12 01:15 ID:n2DEK/4e
今まで様子見して一斉摘発かね。ガンガレ!!
587名無しさん@初回限定:04/05/12 01:17 ID:Yc07IX9N
ny使ってるアホはガクブルもんだろうな。いいことだ。
588名無しさん@初回限定:04/05/12 01:17 ID:K6m3jOFm
キンタマでの流出で上層部が本気になったのか
かなり急激に動き出したぞ
キンタマ作者がこれを狙ってたとしたら恐ろしい効果だなw
589名無しさん@初回限定:04/05/12 01:17 ID:ZuMPFSiJ
バカだなおまえら、nyだけで済むわけねえだろ。次はエロゲの番だぞ。
590名無しさん@初回限定:04/05/12 01:18 ID:M52eL8Ut
Winny を潰したのはいいけれど、買って垂れ流す購買層の分の売上が減っただけ
……みたいな情けない結果になったりして。
591名無しさん@初回限定:04/05/12 01:19 ID:nstY/RI8
金子とか言う浮世離れした馬鹿を捕まえるのは良いとして、
法整備も無いまま無理やり、ってのは嫌な感じだ
自分が作ったものがどのように使われてるかはっきり知った上で
それでもバージョンアップを続けた以上、犯罪幇助の意思が
本人にあったと言えないわけじゃないんだろうけど

そもそも法律ってのは警察や国を縛るためにあるものなのだが
それを曖昧にされるのはたまらんな
592名無しさん@初回限定:04/05/12 01:20 ID:q9DyE4mC
>>590
そりゃ、今までwinnyで手に入れてたのが、金遣って買うようになるとは思えないしな。

ttp://www.asahi.com/national/update/0510/019.html
> 作詞家、作曲家らでつくる日本音楽著作権協会(本部・東京)によると、Winnyの登場で
>レコード会社などはかなりの痛手を被っていたとみられるという。レコード会社の総生産額は
>毎年減り続け、98年に比べて03年は約3分の2の4千億円に落ち込んでいる。

少なくとも1/3が全部winnyのせいって、説得力あるか?
593名無しさん@初回限定:04/05/12 01:21 ID:v3XQiFao
>>590
それは主に1作につき1人か2人でしょ。
買おうと思ったけど落としたって言う人間より少なくなることは無いでしょ。
594名無しさん@初回限定:04/05/12 01:21 ID:q9DyE4mC
>>589
全くどうしてそうなるのかが分からない。
煽りのつもり?
595名無しさん@初回限定:04/05/12 01:22 ID:pSle/orG
紹介もアウトって事はダウソ板を含めた2chもアウト?
596593:04/05/12 01:23 ID:v3XQiFao
×買おうと思ったけど落としたって言う人間より少なくなることは無いでしょ。
○買おうと思ったけど落としたって言う人間のほうが少ないことは無いでしょ。
597名無しさん@初回限定:04/05/12 01:23 ID:q9DyE4mC
>>595
管理人が責任問われるかもね。
598名無しさん@初回限定:04/05/12 01:24 ID:VDeTTBjH
2chも閉鎖ですね。あーこりゃこりゃ。
599名無しさん@初回限定:04/05/12 01:25 ID:nSSSHVt1
越権行為たって、令状とってあるならしゃーないと思うけど(w

しかしホームページの運営者ってほうは実名でないんかね?
600名無しさん@初回限定:04/05/12 01:28 ID:pSle/orG
たしかネトランのフォトショの時、府警は全くだんまりだったからな
ネトランに関しては今回もだんまり
もしくは出版の自由(?) アレを訳にして注意程度か?

nyが駆逐されるのは嬉しいけど、さすがに今回の府警の対応はなぁ・・・
601名無しさん@初回限定:04/05/12 01:30 ID:rFlFXdUu
さすがにここまであからさまな別件逮捕がくると笑えんな>>575

>ウィニー関連の有力HPで、開発者逮捕と並行してHP運営者の捜査に着手することで、
>府警はウィニーが絡む違法コピー一掃を目指す強い姿勢を示したとみられる。

もう自由とかそういう次元の問題じゃないね
この点に関してのみ言えばマジで怖いなあと

どーでもいいが
強い姿勢とかあんぽんたんな理由で家宅捜索する暇があったら
作者同様とっとと幇助で逮捕すればいいのにそれをしないのは何故なんだ?
602名無しさん@初回限定:04/05/12 01:30 ID:q9DyE4mC
会社形態なら許されるってので良いもんではないと思うんだがなぁ。
出版とか表現の自由てのは。
603名無しさん@初回限定:04/05/12 01:30 ID:AHYEEoXa
nyとか調子に乗ってたからいいお灸だよ。
ダウンは閉鎖か名前変更、ny関連サイトアボーン、ネトランは休刊になるといいなぁ。
604名無しさん@初回限定:04/05/12 01:32 ID:K6m3jOFm
>>601
作者と違って明確に幇助といえるだけの状況証拠が無かったんじゃね?
605名無しさん@初回限定:04/05/12 01:34 ID:q9DyE4mC
しかし、なんで「なんとなく気に食わない」「オレは真面目に金出して買ってるから関係ない」
って理由で、逮捕・捜査が法的に妥当かどうかをスルーする人が多いのか理解に苦しむ。
606名無しさん@初回限定:04/05/12 01:37 ID:K6m3jOFm
当事者じゃなけりゃ法的に妥当かどうかを判断なんざするかよ
判断できるだけの情報も無いし
607名無しさん@初回限定:04/05/12 01:37 ID:KcqdgRZv
いや、ダウソ板は逆に放置しといた方が後々タイーホしやすいと思われ
閉鎖したらさらにわかりにくく潜伏するだろうし厨やDQNを隔離する上でも板存続のほうがいい
608名無しさん@初回限定:04/05/12 01:39 ID:v3XQiFao
>>601
家宅捜索と別件逮捕は違うからな。
609名無しさん@初回限定:04/05/12 01:39 ID:AHYEEoXa
>>605
エロゲを好きなものにとってエロゲを共有する奴は敵なんだから、あたりまえだ。
610名無しさん@初回限定:04/05/12 01:39 ID:HeBvhyM3
法的に、ってことは違法操作か否かってことだろ? それは記事からは知りようが無いし。
金子勇やホムペ運営者は無罪だから不当だ! っていうんなら前提からして違うから話にならんよ?
611名無しさん@初回限定:04/05/12 01:40 ID:rFlFXdUu
>>608
(・∀・)
612名無しさん@初回限定:04/05/12 01:40 ID:LhivEeAj
違法操作か違法捜査かの問題もあるな
613名無しさん@初回限定:04/05/12 01:41 ID:+F/SJ8Ym
>>605
ネギにもエロゲ板にも同情する奴は少ないだろ。
614名無しさん@初回限定:04/05/12 01:42 ID:Ei/ZAkkg
2chもなくなるかな。
ピンクサーバー系の板だって警告こそ書いてあっても
誰でも入れる訳だし。
青少年への有害図書とか言われて幇助の一言でアボーンかもね。
もしかしてひろゆきも逮捕?
615名無しさん@初回限定:04/05/12 01:42 ID:nSSSHVt1
>>605
法律にそんな詳しくもないし
んで、そんなに不当なん?

なにかをネットで公開するってことは
それなりに責任とらなきゃダメなんだと思うけど
616名無しさん@初回限定:04/05/12 01:43 ID:KR+ML+IX
どうやらエロゲ弾圧を望んでいるプロ市民が紛れているなこのスレッドには。
617名無しさん@初回限定:04/05/12 01:43 ID:6P4iL6Jz
>605
ny厨がグダグダ理屈をこねながらも
著作権の侵害が法的に妥当かどうかをスルーするのと一緒。
618名無しさん@初回限定:04/05/12 01:44 ID:AHYEEoXa
まあでもなんで京都府警なんだろうな。
全国のネット犯罪撲滅のセンターなのかねぇ。
我らが警視庁にも活躍してもらいたいところ。
619名無しさん@初回限定:04/05/12 01:44 ID:q9DyE4mC
>>609
いつから「エロゲヲタ」が、そんな一貫した思想を持った「集団」を表す言葉になったんだ?

>>615
あぁ「ファイル共有ソフトの開発者」が有罪になったケースは
国際的に見ても少なかった気がするだけ。
「著作権を主張する人のいる情報を提供した人」なら有罪になるだろうが。
620名無しさん@初回限定:04/05/12 01:45 ID:+0ubSLUo
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
621名無しさん@初回限定:04/05/12 01:45 ID:krKEOBRl
>>605
当事者じゃねーからどうなろうと知ったこっちゃねー
622名無しさん@初回限定:04/05/12 01:47 ID:HeBvhyM3
逆説的に言えば、「警察とはよくわからない怖いもの」のほうが
犯罪抑制のためにはいいんだろうな。
623名無しさん@初回限定:04/05/12 01:48 ID:x2Aqjlsl
つーか、作者が一方的に卑屈にならなけりゃ
こんなんで有罪にならんだろ。
624名無しさん@初回限定:04/05/12 01:48 ID:AHYEEoXa
>>619
エロゲが好きってのは一貫した嗜好じゃないの?(w
nyでエロゲが被害受けてるならとうぜん怒るんじゃないか?
625名無しさん@初回限定:04/05/12 01:49 ID:Kf0BwLfr
しかしまた、どこでもこの話のスレ立ってるな。
626名無しさん@初回限定:04/05/12 01:49 ID:pSle/orG
readme.txtに「違法な用途には使用しないでください」と書かれていたWinnyの作者
登場人物は全て18歳以上と謳っているエロゲ

金子氏は免責されるのでしょうか?
627名無しさん@初回限定:04/05/12 01:49 ID:/ju+0Qm5
ここでnyを擁護しても賛同者なんかいないわな。
628名無しさん@初回限定:04/05/12 01:50 ID:572cAKfQ
47氏逮捕は、まぁ分かるし今後の裁判に興味があったけど、
個人サイトにガサ入れは萎えるなー
629名無しさん@初回限定:04/05/12 01:50 ID:rFlFXdUu
当たり前田のクラッカー
630名無しさん@初回限定:04/05/12 01:51 ID:q9DyE4mC
>>624
「エロゲが好き」な人間であれば、
エロゲに被害を与える人間がどうなっても構わないと言うのとは違うな。
631名無しさん@初回限定:04/05/12 01:51 ID:HeBvhyM3
エロゲ屋さんは警察と相談しながらエロゲ作ってるからな。
じゃなければ漏れらもでかいモザイクや理不尽な近親相姦禁止に甘んじたりしないよ。
632名無しさん@初回限定:04/05/12 01:54 ID:/ju+0Qm5
>>630
普通に、罰を与えて欲しいと思うが。
633名無しさん@初回限定:04/05/12 01:56 ID:q9DyE4mC
>>632
私はエロゲヲタだが、手段を選ばずに罰が与えられるべきだとは思わないし、
罰の軽重が他と比較して不当に重くても良いとも思わない。
634名無しさん@初回限定:04/05/12 01:56 ID:Am/fQosb
ウィニーチプスはnyのミラーやっていたから
47氏が捕まるのなら同様の論理で捕まるだろうなと思ってたよ。

漏れたちが注意すべきなのは同様の論理でエロゲも取り締まることも
やろうと思えば可能だってこと。何度も言われてるけどね。
そうなったときには漏れらがなにいっても外からは今のこのスレのように
「関係ない」「ざまあみろ」で一蹴されてしまうんだってことは認識しておいたほうがいいよ。

まあそのためのソフ倫なんだがな。
635名無しさん@初回限定:04/05/12 01:58 ID:rcNfpCX8
エロゲよりもむしろインターネットの方がやばいと思うが
636名無しさん@初回限定:04/05/12 01:58 ID:+0ubSLUo
元を断つ方向に行ったわけだが、実際の利用者も平行して逮捕しないとダメだろ
それとも新規流入を防いで、それからなのかね
だとしたらネトランその他の雑誌も規制しないと片手落ちだが
637名無しさん@初回限定:04/05/12 01:59 ID:HeBvhyM3
別にエロゲは犯罪じゃないがな
638名無しさん@初回限定:04/05/12 01:59 ID:6P4iL6Jz
>>630
どうなっても構わないとは思わないが
やった事相応の償いはせにゃならんと思う
639名無しさん@初回限定:04/05/12 02:00 ID:HeBvhyM3
去年の2人逮捕・金子勇宅家宅捜査からここまでくるのに5ヶ月半かかってるしな。
まあ急展開はないだろ?
640名無しさん@初回限定:04/05/12 02:03 ID:lhZBWOfT
MXのほうはどうなったんだろう。放置か
641名無しさん@初回限定:04/05/12 02:03 ID:nSSSHVt1
>やろうと思えば
しかしそりゃ思ってんのは政治家のオサーンで
ポルノ法とか、また別の問題になるんじゃないかな

エロゲメーカーとか正式な会社を無視して取り締まるわけもないっしょ?
642名無しさん@初回限定:04/05/12 02:04 ID:/ju+0Qm5
>>633
今回のが不当かどうかはようしらん。それは法律の専門家同士でやるでしょ。
エロゲヲタとしては規制の動きが喜ばしいと思っているだけ。
別にやった当人に氏ねとか言ってるわけじゃないんだしな。
643名無しさん@初回限定:04/05/12 02:06 ID:Am/fQosb
>>637
漏れらがそう主張しても
世の中にはエロゲは犯罪を誘発するもので
そしてそれをプレイするものは予備軍という考えをする人が少なからずいるのだよ。

先日のエロマンガ裁判ではズバリ判例でそのような旨をのたまいやがった。
要は物は言いようで何でもやろうと思えば出来るのだよ。
644名無しさん@初回限定:04/05/12 02:06 ID:7+IsbAvz
ま、違法の意図は認めてるし、民事であぼーんだな。
645名無しさん@初回限定:04/05/12 02:07 ID:n12Lgqf4
>>643
だからってnyやってる連中を擁護しようとは思わんな。
646名無しさん@初回限定:04/05/12 02:09 ID:nSSSHVt1
>物は言いよう
だからさ、その場合は「エロゲは表現の自由」って反対運動は出来るわけだが
「nyで違法行為をするのは自由」とは言えないわけじゃん
647名無しさん@初回限定:04/05/12 02:10 ID:CtLfno7R
エロゲはどういじくり倒しても犯罪にはならんがな。

よって、エロゲがたとえば性犯罪幇助とかの強引逮捕になる
可能性はゼロに等しいと思われる。
もしそうなったりしたら、徹底的にその誤解を解くがね
648名無しさん@初回限定:04/05/12 02:10 ID:HeBvhyM3
つか、犯罪であるゆえにワレズと呼称されるワレザーと、
カテゴリーであるエロゲを並列で述べようってのは無理があるよ。
エロゲは猥褻判決が出るまでは白だが、ワレズは今でも真っ黒だもん。
ピンチフリークにはもう飽きた。
649名無しさん@初回限定:04/05/12 02:15 ID:q9DyE4mC
>>646
その場合の「エロゲは表現の自由」に対応する主張は

「nyで違法行為をするのは自由」ではなく
「ファイル共有ソフトを製作するのは自由」だから

違法行為をする自由なんて、主張せんだろ。
650名無しさん@初回限定:04/05/12 02:17 ID:Am/fQosb
>>641
だからそのためのソフ倫なのですよ。
世の中法律という建前だけで成り立つものじゃないってことで。
悪評高いがそういうパワーバランスをうまくとっているのがああいう団体。
これだけ煽っていてなんですが彼らがいる限りカタストロフィーは回避できるでしょう。
ただ0%ではないってことは認識しとかないとまずい。

「やろうと思えば」ってのはね、今回の警察側の解釈が
罪刑法定主義というような根幹的な問題に対立しかねないものだからなんです。
解釈のやり方ではやりたい放題っていう。
ただ警察の人もそこは心得ているようでぎりぎりのラインを保とうとしていますが。

>>645-648
そりゃそのとおり。
ネットで違法コピー流通したらそりゃ問題ですわ。
正規品買ってる身としてワレザーは困ります。
漏れが言いたいのは手続き的な問題なのですよ。
651名無しさん@初回限定:04/05/12 02:18 ID:HeBvhyM3
まあ「エロゲユーザーの大半が性犯罪を起こしている」のなら同列に語ってもいいかもな。
例え話でも許しがたいが。
652名無しさん@初回限定:04/05/12 02:20 ID:lhZBWOfT
Winny Tipsページ管理人も家宅捜索!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084290705/860

860 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/05/12 (Wed) 02:12 ID:???
p2pの著作権侵害に対して、日本では利用者を逮捕する流れが主流で、
世界的にもそれが主流だったけれど、
今回は利用者を逮捕していくと、京都府警の身内を逮捕しなければ
いけなくなるので、利用者以外を無理矢理捕まえて、
身内を逮捕しなくて済む道を模索しているんじゃないのかなぁ。
>京都府警
653名無しさん@初回限定:04/05/12 02:21 ID:d+gEnxcB
麻生総務相は2010年を目標とする次世代のIT(情報技術)戦略
「ユビキタスネット・ジャパン(u−Japan)」構想の骨格を固めた。
11日夜の経済財政諮問会議で提案する。05年に世界最先端のIT
国家になることを目標にした政府のIT戦略「e−Japan」の後継。

高齢化社会に不可欠なITを使った遠隔医療の確立や高度なIT技術者
の育成が目玉で、構想の経済波及効果は120兆円と試算している。

(以下略)

http://www.asahi.com/business/update/0511/111.html
--------
(1)通信内容が第三者に「傍受」されない暗号技術づくり
   →PKIの普及を考えたほうがよくね?

(2)インターネット上でサービスを提供する企業を対象にした個人情報保護の徹底
   →顧客情報を扱う全ての企業を対象とすべきでは?


(1)(2)winnyの逮捕はこの二つに逆行するな。
654名無しさん@初回限定:04/05/12 02:21 ID:nSSSHVt1
>>649
>ファイル共有ソフトを製作するのは

あぁそうか、スマソ
でも、nyで合法な使われ方してんのはほんのわずかでなかろうか…
655名無しさん@初回限定:04/05/12 02:21 ID:Ytz8TBq8
なんでwinnyからエロゲの話になってるのやら
656名無しさん@初回限定:04/05/12 02:22 ID:CtLfno7R
>>650
手続きは強引だと思うが、
そのベクトルは世論として正しい方向ではあるからな。
あと、ひろゆきや逮捕否定派がよく言うように、
同時にそうやって身内の事件隠匿を図っていると思われる。

個人的には、隠匿なんてさせるつもりないけどな。
事実なんだから、あちらこちらで触れ回ってくれる。
657名無しさん@初回限定:04/05/12 02:22 ID:OJ+Tb6/u
実際のところ利用者、特にエロゲのワレザなんかを捕まえるのは難しいんじゃないかな。
著作権の侵害は親告罪だから著作権所有者が告訴しないかぎり罪に問われない訳で。
47氏が逮捕されたのはGBA放流で捕まったヤツを幇助したって理由でしょ。
それだって任天堂が告訴できたからであってエロゲメーカーがそれをやるとは思えない。
それとも容疑者不明で告訴できるのかな? 教えてエロい人。
658名無しさん@初回限定:04/05/12 02:25 ID:q9DyE4mC
>>652
ひろゆきは、他人事でいいのか?
ログ提出くらいはしたのかなぁ。

>>654
で、そうなると開発者がどう言う意図で開発したかって話になると言う・・・
例えばここでエロゲに話を戻すと
「このエロゲで性犯罪が誘発されるように、具体的に利用できる手法をシナリオ中に数多く盛り込みました」
ってシナリオ担当が言えば、それは猥褻とは別の教唆とかに問われそうな気が。

>>655
それはココが、エロゲネタ・業界板だから。
659名無しさん@初回限定:04/05/12 02:25 ID:HeBvhyM3
ソフ倫はエロゲの海賊版売った奴訴えてるよ。
660名無しさん@初回限定:04/05/12 02:26 ID:HeBvhyM3
>それはココが、エロゲネタ・業界板だから。
ny叩きが激しいので撹乱に走った、というのがより正しくないか。
まあ祭りだと思えばそれもまたよしか。
661名無しさん@初回限定:04/05/12 02:28 ID:nSSSHVt1
>例えばここで
いや、戻さなくていいし
そんなこと言うシナリオ担当はいないと思うけど(w
662名無しさん@初回限定:04/05/12 02:29 ID:CtLfno7R
>>661
もしいたら、それはエロゲライターを騙った某文豪様だな
663名無しさん@初回限定:04/05/12 02:29 ID:9WFCSqwG
キャッシュ転送の問題ってどうなったんだろう。
以前2人ほど捕まったときには、いくつかのニュースサイトで
「立ち上げているだけで違法行為を助長する可能性が有る」
とか書かれていたが、今回はまだそっちまで話が及んでいないようで。
664名無しさん@初回限定:04/05/12 02:44 ID:eo6zP9ge
「製作者より違法行為を働いている利用者を逮捕すべき」って言うけどさ、
それをできないようなシステムにしたのは47氏じゃないか。そりゃ責任取らされて当然だろ。
分かってて対策打たなかったんだから。
665名無しさん@初回限定:04/05/12 02:46 ID:rcNfpCX8
「対策打たなかった」ってより「積極的に推進した」ってのが正しいかと

666名無しさん@初回限定:04/05/12 02:49 ID:v3XQiFao
P2Pの是非で意見募集
http://www.satokenichiro.com/entamep2p.htm

多分、ny厨による擁護意見が大勢を占めると思われるので、
君らの意見も言ってあげてよ。
667名無しさん@初回限定:04/05/12 03:01 ID:456clVTx
結局、その違法行為を認識していたのに、抑制しなかった開発者の責任は
厳しく問われるべきということだよね?
668名無しさん@初回限定:04/05/12 03:06 ID:Ey3pH92n
塀の中に放り込まれたら囚人グループに溶け込めず苛められそうなタイプだよね
ケツでも掘られてこい(´▽`)
669名無しさん@初回限定:04/05/12 03:08 ID:CEeMGbZ+
エロゲのデモダウソ専用とか作ってくれれば良かったのに……
放流はUSBキー刺したメーカの人のみ可とか。
あっちゅーまにクラックされそうな気もしますが。
670名無しさん@初回限定:04/05/12 03:09 ID:KcqdgRZv
なんでny厨はnyとエロゲを同列にしたがるんだ?
nyユーザーのワレザー率とエロゲマの性犯罪率なぞ比較する事すらバカバカしいが

>666
ネットでいくら盛りあがってもリアルじゃあそれほど影響は無いのでは?
47を擁護しているヤシらの内どれだけがリアルでも行動するか…って言ったら
ほとんど誰も動いてないような気がするけどね
671名無しさん@初回限定:04/05/12 03:13 ID:+0ubSLUo
>664
京都府警自身が、利用者の摘発は容易ですと言ってますがw

ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/01/07/
672名無しさん@初回限定:04/05/12 03:13 ID:rcNfpCX8
>>667
抑制しなかったどころか、その違法行為をさせる事自体が目的だったわけだからなぁ。
単純に悪用「も」可能な物を作っていたのとはわけが違う。
673名無しさん@初回限定:04/05/12 03:30 ID:CEeMGbZ+
まぁ京都婦警が必死になる理由もわかってやれ。
http://perape.hp.infoseek.co.jp/memo/000/0329_kyoto_police.htm
674名無しさん@初回限定:04/05/12 03:31 ID:v3XQiFao
>>673
理由はどうあれ、必死になってもらわんきゃ困るんでな。
675名無しさん@初回限定:04/05/12 03:31 ID:2ijc2vlN
     __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   製作者が逮捕されても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
676名無しさん@初回限定:04/05/12 04:29 ID:WCEs7ogE
結局見せしめ、って気がするけどな。
なかなかユーザー逮捕できないから開発者捕まえて思いっきり晒して警告(つうか脅し)と。
677名無しさん@初回限定:04/05/12 04:42 ID:n2DEK/4e
逮捕(特定)できないというより、不特定多数すぎてめんどくさいんだろ
自分の部屋にゴキブリがいて、一匹なら駆除する気も起きるけど、100匹もいたらね。
とりあえず各県、月に3人ずつぐらい逮捕したらどうだ?(w
678名無しさん@初回限定:04/05/12 04:58 ID:CEeMGbZ+
残念ながら不可能です。

1.強制捜査には裁判所の許可が必要であり、「犯罪が行われている」と信ずるに値する証拠を集めなければならない。

2.犯罪が行われていることを立証するにはトラフィックの内容を解析する必要があるが、
  通信内容の傍受には憲法で保障された「通信の秘密」を超える「盗聴法」の適用が不可欠。
  が、「盗聴法」が適用できるのは重大犯罪に限定されるため著作権法違反程度では適用されない。

3.つまるところ、NY掲示板で「これから放流します」等の情報を流した人のみが逮捕対象。
  NY掲示板の情報を元に捜査して初めて可能になる。

3.ファイル転送のみの使用である場合、現在の技術では追跡不能。
679名無しさん@初回限定:04/05/12 04:58 ID:Ey3pH92n
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051119.html
> 大学ではコンピューターで3Dの物体を動かすオブジェクト工学を習得。
> 「アニメボディー」と題し、パソコン上でリアルなフィギュアの少女を動かしたり、
> 着せ替えができるオタクっぽいソフトなど続々開発、“敏腕”ぶりを見せつける。

惜しい人材をなくしたものだw
680名無しさん@初回限定:04/05/12 05:08 ID:v3XQiFao
>>678
盗聴の必要はない。
ny上で開いている道から調べられればそれで済む。
681名無しさん@初回限定:04/05/12 05:42 ID:CEeMGbZ+
調べられても全く問題ない。
それで解るのはNYユーザだという事だけ。
著作権を侵害している証拠にはならない。
682名無しさん@初回限定:04/05/12 05:50 ID:g5A9V2xo
>679
やっぱ同姓同名じゃなかったのか……ショックだ。
ttp://homepage1.nifty.com/kaneko/anibody.htm
683名無しさん@初回限定:04/05/12 05:55 ID:B71U9SvH
NYがつないでると分かった時点でプロバイダが通信を切るようにすればそれで十分だろ。
いちいち全ユーザについて著作権侵害であげようなんて警察も思わないさ。
684名無しさん@初回限定:04/05/12 06:11 ID:CEeMGbZ+
NYがつないでるってプロバイダが知った時に既に「通信の秘密」の侵害なんですよ。
だから総量規制で押さえ込むしかないわけで。
685名無しさん@初回限定:04/05/12 06:11 ID:HeBvhyM3
これまでワレザーの唱えた安全神話はみな吹き飛ばされてきたから
何が起こるかはわからないけどな。
686名無しさん@初回限定:04/05/12 06:13 ID:CEeMGbZ+
なんか良くわからんが、おまえは使い過ぎだから辛抱しろと。
転送量自体は通信の秘密じゃないという解釈なんだろう。
687名無しさん@初回限定:04/05/12 06:19 ID:B71U9SvH
それも結局今後の法改正次第なんじゃない?<「通信の秘密」
NY使用者を調べてシャットアウトするくらいなら、それで守られる人々の権利と
考え合わせれば、やってもいいと思うんだけど。
688名無しさん@初回限定:04/05/12 06:21 ID:HeBvhyM3
nyやMXのパケットを制限してるプロバイダなんて結構あるじゃないか。
電話交換機が通信の秘密を侵しているのと同じくらい滑稽な話になる。
メカが知りえること盗むことなどないからな。
689名無しさん@初回限定:04/05/12 06:44 ID:CEeMGbZ+
結局メカが検閲して一件落着ってなるのか。
通信の秘密って思想信条の自由から派生したと思う。
古臭いけど憲法だからな。
パケット通すも通さないも人間の設定なんだけどね。
690名無しさん@初回限定:04/05/12 06:58 ID:B71U9SvH
財産権もまた人権だからな。しょうがないさ。
691名無しさん@初回限定:04/05/12 07:12 ID:CEeMGbZ+
NYのトラフィックを拒否するって明記したISPあったっけ?
あったなら是非とも知りたいなぁ。



そこからのデモ、体験版のダウソは極力控えたいと思います。
精神安定には重要です。
692名無しさん@初回限定:04/05/12 07:22 ID:HeBvhyM3
んなもんプロバイダ板いって「ny」で検索すりゃいいだろうに。
これだからワレザーは。
693名無しさん@初回限定:04/05/12 08:12 ID:5NRWKVzn
47氏は警察にPC等差し押さえられた時点で駄目っぽい
694名無しさん@初回限定:04/05/12 08:25 ID:lus+K+ur
47氏の逮捕は妥当だと思うw
ありゃ明らかに幇助。
客観的要件、主観的要件ともに満たしてるし、
普通に起訴される可能性もあると思う。自白もしてるし。

ただ、Tipsの管理人宅に家宅捜査ってどういうこと?
いったい何の容疑で令状とったわけ?
あそこの管理人が違法行為を幇助するようなこといったか?
故意の主観的要件を満たしてない。
ありえねーよ。
京都府警調子に乗りすぎ。
これ大問題だぞ。
695名無しさん@初回限定:04/05/12 08:47 ID:pfm9QFx1
> いったい何の容疑で令状とったわけ?

詳細も分かってないのになんでそこまで憤れるのかがわかんね
696名無しさん@初回限定:04/05/12 08:55 ID:yveXJztX
>>694
どこを縦読みですか?
697名無しさん@初回限定:04/05/12 09:07 ID:ecCHTeEB
とりあえず法整備するなら、匿名性のあるP2Pソフトは禁止。
作って使用、公開したら開発者タイーホ、程度でも十分じゃないの。
まともなP2Pソフト開発を圧迫しない程度に治めて欲しいし。
698名無しさん@初回限定:04/05/12 09:08 ID:owCm66/G
なんで解説サイトは家宅捜索うけて
出版社はなにもされないの?
699名無しさん@初回限定:04/05/12 09:08 ID:28KMb/8C
>>694
たぶん正犯二人が「Tips見てうpする方法学びました」とかゆったんでね?で幇助。
「ねとらん見て」ならもっと面白い事になってただろうに、ちょっと残念。

>>695
悪用に使えるソフトを紹介してるサイトは山ほどあるし、
そういうとこ運営してるヤシならガクブルなのかも。
700名無しさん@初回限定:04/05/12 09:20 ID:Di82YCmP
>>697

開発が外国だったらどうなるんだ。
701名無しさん@初回限定:04/05/12 09:24 ID:Vy5bZB8t
>>700
捕まえりゃいいじゃん。
702名無しさん@初回限定:04/05/12 10:10 ID:PueM6Diw
>NYがつないでるってプロバイダが知った時に既に「通信の秘密」の侵害なんですよ。

秘密を知っても外にバラさなきゃ問題ない筈。
703名無しさん@初回限定:04/05/12 10:38 ID:lhZBWOfT
(5/11)「Winny開発者逮捕」で識者の反応様々

「研究成果は研究者の倫理観に照らして公表を」中川晋一氏(情報通信研究機構主任研究員)
「何をもって『ほう助』とするのか理解必要」力武健次氏(技術士[情報工学部門])
「突然の逮捕に違和感」中野潔氏(大阪市立大学教授)
「理解を超えた文化、拒絶だけで解決するのか?」西村博之氏(東京アクセス代表)
「事態沈静化には逮捕しかなかった」津田大介氏(ITジャーナリスト)
「社会的影響力を熟知した上で世の中に出すべき」藤原洋氏(インターネット総合研究所所長)
「過去の判例の延長上での逮捕」須川賢洋氏(新潟大学法学部助手)
「新しいタイプの著作権管理システムこそ必要」東浩紀氏(国際大学GLOCOM助教授)
http://it.nikkei.co.jp/it/news/crime.cfm?i=20040511wg003wg
704名無しさん@初回限定:04/05/12 10:43 ID:lbsgsq38
>>698
週刊文春のように元外相(の娘?)に噛み付いたわけじゃないからねぇ。
権力者に睨まれれば松文館事件のようなこともおきる。

要は何をしたかではなく誰に目をつけられたか? ってことでしょう。
その意味じゃ一部の人から厳しい目をむけられているこの業界も安泰とはいえない。
705名無しさん@初回限定:04/05/12 10:45 ID:7/yhac7Z
また、国会で絶賛審議中の輸入CD禁止措置についても、同じ重鎮が関係している。
まあこちらは当たり前と言えば当たり前の話だが、
もともとこの重鎮は駆け出しのころからレンタル屋での音楽CDの貸与や中古CD屋も差し止めたくてしょうがなかったそうだから、
権力者になったら全力で認めない方向で走るのも分からないでもない。

CCCDについても、慎重なほかレーベルの経営者に
「売り上げが半分になっても取り組むべき」と説得して回ったというのだから見上げた根性だ。

http://kiri.jblog.org/archives/000691.html#more
706名無しさん@初回限定:04/05/12 11:03 ID:XMoFe9Vm
>>697
それも極端だな。
P2P応用(らすぃ)ダウンローダーを使ってるが、でかいファイルを落とす時にはありゃ便利なもんだよ。
匿名かどうかは知らんけど、まさかUL/DL各々のIP丸見えってこたあるまい。
707名無しさん@初回限定:04/05/12 11:09 ID:ebcLUIEx
>>706
別にIP丸見えにしろ、という意味じゃないよ。
今のプロバイダとかと同じで、違法性を確認して、
警察などが動いた時に、管理者等からの情報提供で、
犯人を特定する事が容易、という程度には匿名性は無しにしておく、
という意味ね。
今の2ちゃんもそんな感じかな。
708名無しさん@初回限定:04/05/12 11:30 ID:XMoFe9Vm
>>707
勘違いスマソ。
ってかnyはそれすら出来ないのか。今更ながら無知だなぁ漏れ。
709名無しさん@初回限定:04/05/12 11:40 ID:lhZBWOfT
テレビ番組制作者 blog
Winny 開発者逮捕
http://homepage.mac.com/cron/iblog/C1262161959/E907309946/index.html
710名無しさん@初回限定:04/05/12 11:49 ID:WXVUBh1Q
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった

その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった

それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった

ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった
711名無しさん@初回限定:04/05/12 11:55 ID:kHOziqrm
>>710
やっと来たか。
712名無しさん@初回限定:04/05/12 12:04 ID:v3XQiFao
不安どころか、もっと弾圧して欲しいぜ
713名無しさん@初回限定:04/05/12 12:08 ID:C7FzNgwA
意図も明らかすぎるくらい明らかな見せしめだわな。
怯えて次々解説ページが閉じればアングラ以外からの入手方法はなくなるわけだ。
これで新規流入出来にくいようにした以上
ここで2,3人ユーザー捕まえれば現ユーザーも減って(゚д゚)ウマー

沈静化のためにはしょうがない方策、とは思うが
こんなこじつけっぽい逮捕しないで済むような法整備への論議の呼び水になって欲しい所だな
714名無しさん@初回限定:04/05/12 12:24 ID:PueM6Diw
>>710
共産主義者つーか奴はいわばテロリストだからなぁ。
715名無しさん@初回限定:04/05/12 12:31 ID:7N1f5shW
>>714
テロリストならまだいいよ。志があるから。
やつは破壊するだけ。建設要素なし。
716名無しさん@初回限定:04/05/12 12:33 ID:zCQnE1+4
ny逮捕以前から弾圧されてたエロゲが
ny逮捕と関連して弾圧強化されないだろ
nyなんてメーカー・正規のユーザー側には百害有って一利なしなんだから
弾圧どころか根絶されてもいいよ

ny逮捕とエロゲ規制関係有るように言ってるけど
全く関係無いし
717名無しさん@初回限定:04/05/12 13:34 ID:YzIoxUH7
まぁny厨がエロゲ規制に無理矢理絡めて、
味方増やそうとしてるだけだからな。
改めて、この板にもny厨が結構な数棲息していたというのがわかる。
718名無しさん@初回限定:04/05/12 13:45 ID:LN4G6991
>>703
ここも話が飛躍している方たちが多いな。
719名無しさん@初回限定:04/05/12 13:48 ID:kKp1olYQ
藁をも掴むなんとやらだからしょうがない。
せいぜい自己弁護、理論武装、詭弁カキコに東奔西走してなさいってこった。
720名無しさん@初回限定:04/05/12 14:00 ID:WOeYk7Ns
やっぱ「逮捕しかなかった」ってー人もいるんだね

上のほうで「ほとんどの人がこういう形の逮捕はまずいのではって言ってるから」
なんつってそんなURLばっか貼るから誤解すんじゃん(w
721名無しさん@初回限定:04/05/12 14:20 ID:ywhBQhOd
結局の所、エロゲの配布について言及された訳じゃないから、
訴えられそうな音楽、映画、コンシュマーとかの利用者だけ消えて、
エロゲの割れだけは継続、という事にはならんだろうか。
722名無しさん@初回限定:04/05/12 14:27 ID:HeBvhyM3
金子勇の有罪が確定したらソフ倫が他のとこといっしょに民事で訴えればOKだろ。
まあそれでワレズが止まるわけじゃないからオンライン認証への移行とは両輪じゃなきゃ
ダメだけどな。
723名無しさん@初回限定:04/05/12 14:35 ID:LN4G6991
ネットワーク上に法整備による介入が入りそうな予感。
プロバイダーやアップロード・ダウンロード系のサイトやツールに
何がしかの義務付け(いざって時のログ取得など)がされたり、
利用者に会員登録(無料でも)や認証が必要になったり。
724名無しさん@初回限定:04/05/12 14:38 ID:ywhBQhOd
>>722
逮捕は認めてる識者でも、有罪、起訴は難しいだろう、と言ってるよ。
見せしめ逮捕に終わる可能性大。
725名無しさん@初回限定:04/05/12 14:41 ID:572cAKfQ
刑事と民事は別物だよー
726名無しさん@初回限定:04/05/12 14:42 ID:HeBvhyM3
識者の話ってのは自説の主張・願望であって未来予測じゃないからな。
727名無しさん@初回限定:04/05/12 14:42 ID:zCQnE1+4
日本の裁判では有りえない、起訴・有罪判決は起こるから
有罪は有り得るな
728名無しさん@初回限定:04/05/12 14:47 ID:4xomoDKy
識者といっても、金子某と同様大学というぬるま湯に浸かった連中の言葉だからなぁ…

大学の研究室なんて割れ、P2Pの宝庫だよ
729名無しさん@初回限定:04/05/12 14:48 ID:6PpamdbZ
有罪じゃなきゃ有罪じゃないで法整備のきっかけとなればいい。
730名無しさん@初回限定:04/05/12 14:49 ID:+aQuPRQd
>647
エロゲが性犯罪幇助の罪になる可能性は十分にある。
ソフ倫設立のもとになった万引き事件を思い出すとよい。
犯罪件数は問題ではない。
みせしめなら一件あれば十分だ。
現行でも法の拡大解釈で対処できる。
もっとも我々がここで書くまでもなく、警察は既に動いていると考えるのが妥当だろう。
731名無しさん@初回限定:04/05/12 14:58 ID:extm/kVT
nyやってるくせに、悪いことしてる自覚が無いようだからな奴らは。
今回も厚顔無恥に被害者づらしてるし。
まあ、いい気味だとしか思えないな。
732名無しさん@初回限定:04/05/12 15:02 ID:KkKqx85t
ひそかに開発しようと思っていた
女の子誘拐->レイープ->処理ゲームを実際に作って公開したら俺タイーホですか?
733名無しさん@初回限定:04/05/12 15:06 ID:xrlRqBHd
>>732
さぁ。ちなみに177というエロゲは知ってる?
734名無しさん@初回限定:04/05/12 15:14 ID:HeBvhyM3
>>730
金子勇が幇助はありえない、というわりにエロゲが幇助だとか、
幇助って意味わかって言ってる?
735名無しさん@初回限定:04/05/12 15:17 ID:LmoZmrkQ
>>730 >>733
このスレでいくらいっても無駄だよ。
ここでそういうことを言うと違法コピーユーザー認定がされるようなので。

マジレスするとソフ倫が曲がりなりにも頑張っているうちはまだ何とかなる。
736名無しさん@初回限定:04/05/12 15:20 ID:tWoLlu4/
エロゲしょっ引くなら、幇助とかなんだとか微妙な罪状適用せんでも、わいせつで一発だ。
どちらかといえば、エロゲ開発者が危惧せにゃならん案件はこれじゃなく、松文社事件の方。
ny厨はまず自分の足下みた方がいい。
737名無しさん@初回限定:04/05/12 15:22 ID:WOeYk7Ns
>>730
>643と同じような必死さだな。
なんでそう短絡して考えるのか…
万引きなんてされるのはエロゲばかりじゃないだろ?
どんな商品であっても店先に並べるのが犯罪を誘発する原因か?(w
738名無しさん@初回限定:04/05/12 15:25 ID:572cAKfQ
ソフ倫ソフ倫ってお前等ソフ倫の手先か!

メディ倫もよろしくおながいします (* ^ー゚)ノ
739名無しさん@初回限定:04/05/12 15:26 ID:zCQnE1+4
幇助以前に、前から規制論議のあったエロゲが急に幇助理由に逮捕されるのか
わいせつでも線引きが不明確だから、幾らでも拡大適応されるだろ
それにソフト開発が逮捕の理由じゃないのでは?
740名無しさん@初回限定:04/05/12 15:26 ID:LmoZmrkQ
エロゲの規制はともかく
>>737は当時の事件をわかってないことはわかった。
741名無しさん@初回限定:04/05/12 15:28 ID:WOeYk7Ns
>>740
いや、詳しくは知らんが(w
メーカーが自主的に作ったんでショ?>ソフ倫設立
742名無しさん@初回限定:04/05/12 15:32 ID:WOeYk7Ns
短絡つーのは「警察は既に動いている」の部分で、
>735の
「ソフ倫が曲がりなりにも頑張っているうちはまだ何とかなる。」には同意ってこと
743名無しさん@初回限定:04/05/12 15:34 ID:C7FzNgwA
作らなければやばい状況になっていた状況での自発性なんて(ry
744名無しさん@初回限定:04/05/12 15:42 ID:7N1f5shW
まとめ
P2P やりすぎると「著作権侵害 幇助」で逮捕される
エロゲ やりすぎると「猥褻物頒布」で逮捕される
これでいいだろ。
745名無しさん@初回限定:04/05/12 15:57 ID:LmoZmrkQ
>>744
まあそういう可能性があるっていうことで。そういうことだね。

漏れなりになんでエロゲ規制の話がすれ違ってしまうのかと考えたが
エロゲ規制の話を持ち出している人は拡大解釈というものの本質論的な話で
進めているのだが、nyの話をする人はny事件という個別具体的な話をしているわけだな。

なるほど話がすれ違うのもしょーもないことだよ。
別にエロゲ規制の話をする人はny事件を横にそらそうってことじゃないんだろうが
結果としてスレ違いになっちまってるってことさ。
746名無しさん@初回限定:04/05/12 16:02 ID:HeBvhyM3
ネギ板初心者でもあるまいに、エロゲのわいせつ性なんて、
山ほど語ったネギ板でいまさら持ち出すからさ。それも粘着。
それに国家権力が理不尽で怖いのは当たり前。21歳以上か?
747名無しさん@初回限定:04/05/12 16:12 ID:BNVPhjFn
>逮捕は認めてる識者でも、有罪、起訴は難しいだろう、と言ってるよ。
> 見せしめ逮捕に終わる可能性大。

そこでアクメツですよ。
748名無しさん@初回限定:04/05/12 16:15 ID:LN4G6991
エロゲ規制の話なら、児ポ法スレ辺りでやるのが相応しい
749名無しさん@初回限定:04/05/12 16:18 ID:BNVPhjFn
エロゲ規制の話してる奴は要するに、
「今回の著作権侵害幇助での逮捕を認めるのなら、きっとそのうちエロゲメーカーだって性犯罪の幇助で潰されるよ、
 だから反対しる」と言いたいのだろうが、どのみちnyを放置したらエロゲメーカーは全部潰れるので味方するわけがない。
750名無しさん@初回限定:04/05/12 16:36 ID:extm/kVT
次は「2ちゃんが京都府警につぶされるから反対シル!」とか言いだすだろうな。
751名無しさん@初回限定:04/05/12 16:37 ID:HeBvhyM3
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/
>例えば、精巧なカラーコピーを使った偽札事件が起き時、
>コピーの製作者を通貨偽造の幇助でパクるのとおんなじじゃないか!

いまどきのカラーコピー機は紙幣をコピーしようとすると「見本」とか
自動的に刷り込まれるんだよね。ニュースでやってたじゃん。
どうしてこう擁護派の例えは拙いのかな。
752名無しさん@初回限定:04/05/12 16:40 ID:zCQnE1+4
カラーコピーも対応しなければ、問題になったかもな
nyはずっと違法行為対策放置したから、逮捕の口実与えてるし
753名無しさん@初回限定:04/05/12 16:42 ID:6wN9CLfK
47に寄付ってネタかと思ったら本当にやってたんだな。
ここまできたらもう笑うしかないな。
754名無しさん@初回限定:04/05/12 16:44 ID:zCQnE1+4
俺俺詐欺ならぬ寄付詐欺だったりして・・・
755名無しさん@初回限定:04/05/12 16:49 ID:lhZBWOfT
Winny関連ページが次々閉鎖、京都府警は「ノーコメント」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000002-imp-sci
756名無しさん@初回限定:04/05/12 16:52 ID:WOeYk7Ns
>>752
200回以上のバージョンアップは放置どころか逆だワナ
>>755
自主的にかな
ソフトバンク パブリッシングって、ネトランのとこ?
757名無しさん@初回限定:04/05/12 17:27 ID:LZd42TOZ
>>619
ファイル共有ソフトの開発=著作権侵害
てのは苦しいと思うけど
不特定多数の相手と匿名でファイルを共有するソフト
となると、話は別でないの?

>>389のサイトに
ttp://leaf64.net/ny2/why.htm
なんてのがあったけど、匿名性が必要なのは

・公開した後にそのデータに責任を持ちたくない人に最適。

のみ(・∀・)・・・
しかもそれが合法的なモノなら
うぷろだにでも投げとけばいいだけだし
758名無しさん@初回限定:04/05/12 17:27 ID:+aQuPRQd
>748
児ポ法を適用しなくても立件は可能。
例えば痴漢で逮捕され、その容疑者宅に痴漢ゲームがあれば、それだけでメーカーに対する性犯罪幇助の立件は理論的には可能。
759名無しさん@初回限定:04/05/12 17:29 ID:6PpamdbZ
>>758
不可能だよ。
もっと勉強せい。
760名無しさん@初回限定:04/05/12 17:30 ID:HeBvhyM3
だれか幇助厨に幇助の意味を教えてやってくれ。漏れはマンドクセ
761名無しさん@初回限定:04/05/12 17:31 ID:KYQ8k4nF
所詮ny厨なんて、2ちゃんで名無しで持論の法律解釈の言葉遊びしてるだけのクズだし。
厚顔無恥も甚だしいよ。さっさと京都府警前で座り込むなり、ハンストするなりしてこいよw
762名無しさん@初回限定:04/05/12 17:34 ID:CHqHnInZ
エロゲ規制話は他所でスレでも建ててやれ
763名無しさん@初回限定:04/05/12 17:46 ID:zCQnE1+4
ny厨が必死でアゲテル・・・
764名無しさん@初回限定:04/05/12 17:54 ID:LN4G6991
ネトランてソフトバンクだったのか。セキュリティ技術の解説書とかも
出しているのに、何か道理に合わない気がする・・・。
765名無しさん@初回限定
>>764
孫は売れるものなら何でもやります
倫理も義理もなんにもなし