酒>>>>>>>>たばこ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
酒は旨いし栄養にもなる。
たばこはまずい上に栄養にもならない。
2名無しさん@初回限定:04/05/08 17:19 ID:PyTxljHO
2-
3名無しさん@初回限定:04/05/08 17:24 ID:xOeier+N
ぜのぴったん(・∀・)イイ!!

誤爆だ気にすんな
4名無しさん@初回限定:04/05/08 17:26 ID:WHiQY14A
俺の嫌いなもの

・どこでもタバコを吸いたがる人間
(親しいからといって車の中や人の部屋で確認もなくいきなりタバコを吸い始めるなど)

・酒が入らないと盛り上がらない、人が集まったら酒を飲もうとする人間
(酒を飲まない人間を嫌う人や無理に酒をのましたり、酒の力がないと盛り上がらないクソ)
5名無しさん@初回限定:04/05/08 17:27 ID:WHiQY14A
酒もタバコも競馬・パチンコや女も害悪でしかない

これらは世の中から一掃すべし
6名無しさん@初回限定:04/05/08 17:43 ID:ERuTG6jv
キノコ>>>>>>>>>酒>>>>>>>たばこ
しかし国に金が入るかどうかでこの扱いの差。
7名無しさん@初回限定:04/05/08 19:10 ID:oHPCuSzm
ということはだ、エロゲ税が導入されて橋の一つも建てば
エロゲも大人の嗜好品として社会に認知されるということか?
8名無しさん@初回限定:04/05/08 19:30 ID:RGZhthwK
>>5
エロゲから音声消えるよ
9名無しさん@初回限定:04/05/08 20:25 ID:WHiQY14A
>>8
ジョニーに適うものなし!
10名無しさん@初回限定:04/05/08 22:38 ID:0wMQvuXM
ホッピーの扱いはどの辺ですか?
11名無しさん@初回限定:04/05/08 22:56 ID:QauJ0Q67
ホッピーって肉体労働者って感じだよね。
12名無しさん@初回限定:04/05/08 23:23 ID:eCRwVO/f
いいからお前ら

エロゲーの話しすれ
13名無しさん@初回限定:04/05/08 23:53 ID:Wskckcd1
おなーに>>>>>>>>>酒>>>>>>>たばこ
14名無しさん@初回限定:04/05/09 00:21 ID:Kj+ulNVr
なんで酒飲むヤシは飲めない人間に無理矢理飲まそうとするかね?
「飲んで鍛えろ」だぁ?ふざけんなヴォケ!
おまいら自分の嫌いな食い物を食う会にわざわざ出席して割り勘で金払ったりしねえだろうが!
15746 ◆3K2Npyus.Y :04/05/09 00:27 ID:VxN1A7oI

 >>14

 酒癖悪くてなおかつある程度社会的に「力」持ってる奴ほどそういう事言いたがる(あるいは、言う)んだよな・・・

 酒嫌いな奴が悪いみたいなノリ、何とかならんモンかね。
16名無しさん@初回限定:04/05/09 00:34 ID:nS4jLLvR
羊>>>>>>>>>酒>>>>>>>狼
わかる香具師は80%の確立でワレザー
17名無しさん@初回限定:04/05/09 03:42 ID:ukx1g65n
漏れは酒が“嫌い”なんじゃなくて体質的に“受け付けない”んだがそれでも飲まなきゃイカンだの
むちゃくちゃ言いやがるんだよな
「便所で吐いてきていいから飲め」とか「注がれたら飲まなきゃならん」とか、いいかげんにしろっつーの
18名無しさん@初回限定:04/05/09 03:50 ID:q7sXjN2t
飲む打つ買うの買うに
エロゲー購入は含まれますか?
19名無しさん@初回限定:04/05/09 04:35 ID:igzbJpIi
酒絡みの殺人事件や重大事故の例は枚挙に暇が無いのに対して、
タバコが原因で事件が起こることなんぞ滅多に無い。

よって酒を飲む奴は犯罪者予備軍のウンコ野郎。
20名無しさん@初回限定:04/05/09 06:17 ID:t3rV+kKg
寝タバコ
公共の場での喫煙(マナー違反)
21名無しさん@初回限定:04/05/09 07:04 ID:3V3xwM5h
アル中被害で精神病もあれば
タバコ被害で肺気腫も
双方ともに親の話で。
22名無しさん@初回限定:04/05/09 10:28 ID:E7nOkpL6
いいからお前ら

エロゲーの話しすれ
23名無しさん@初回限定:04/05/09 10:42 ID:jQLpwR6q
24名無したちの午後:04/05/09 11:10 ID:w8M9FUXK
酒は百薬の長
タバコは国家が売る毒
25名無しさん@初回限定:04/05/09 19:04 ID:yW46VRp4
>>16
我ザーじゃねえけど、羊と酒は解るんだが、狼ってなんだ?
亡霊と触手もありだな。
26名無しさん@初回限定:04/05/09 19:46 ID:jQLpwR6q
悪魔とインド人もありじゃね?
27名無しさん@初回限定:04/05/09 23:03 ID:TMLaDA6x
飲み会で酒飲まなくてもいいんだが
内輪の2次会についてきて全く飲まないと正直引く
断るのも悪いから笑ってるが
カラオケで絶対に歌わない奴みたいな
28名無しさん@初回限定:04/05/09 23:15 ID:8J7xfymK
別に一気呑みとかさせてる訳じゃないんだからさぁ、コップ半分でも飲んで欲しいよなぁ
宴席での挨拶みたいなモンだろアレ
29名無しさん@初回限定:04/05/10 00:08 ID:236DgXrH
>>27
最初から誘うな

>>28
氏ね
30名無しさん@初回限定:04/05/10 00:25 ID:d5vG6Cho
うるせえ飲み会にも誘われねぇ嫌われ者w
31名無しさん@初回限定:04/05/10 00:27 ID:IDjdJrJg
誘うなつーのも横暴だなw
飲み会の話になってその場の一人だけ誘わないなんて出来るかつーの。
32名無しさん@初回限定:04/05/10 00:46 ID:8kZu176p
>28
じゃあおまい今度飲みに行った時酒の替わりに全部青汁かなんかで通してみろよ


二次会の誘いも社交辞令として言ってくれるんなら別に構わんが、すでに酒がまわって
そんな配慮なんかお構いなしのヤシが居るから困るんだよ
33名無しさん@初回限定:04/05/10 01:27 ID:xc46/CLd
俺は飲み会ってのが青汁飲む場なら青汁飲むだろうなー
せっかく行くのなら楽しみたいし、周りも楽しませたいし
2chでは叩かれる意見だろうとも思うが
34名無しさん@初回限定:04/05/10 02:07 ID:nPDyHy+V
カラオケで歌わない奴と、内輪の飲み会で飲まない奴は、幹事じゃなきゃ、その場に必要無いし。
つうか、最初はやる気満々でそれやられると、余計に気を使うっての。
行きたくないなら、やんわり断っとけよ!って思う。
その場になると盛下がる奴は、スゲェ迷惑。
一次会で、弱いくせに酒をガブ飲みして、二次会でカラオケに行ったら、最初から便所で吐き続けて、そのまんま寝る奴は、最悪だけどな。
35名無しさん@初回限定:04/05/10 16:08 ID:7K48GQqA
飲み会に出たら飲まなきゃダメって考えがどーかと思うよな。
ソフトドリンク飲みながらでも、それなりに空気壊さないよーに
おしゃべりしてれば別にいーだろ。
…と思う。
酒は好きだが、自分もそんなに強いわけじゃあないので
飲めない奴に無理に飲ませようとは思わんな。
36名無しさん@初回限定:04/05/10 23:59 ID:nPDyHy+V
お前、独りで寂しくつまみ食いだろ?
酔っ払いの中に素面が独り。寂しい奴やな。


いきなり飲まないって言い出す奴!お前、なんやねん!
みんな( ゚д゚)ハァ?ってなっちまうんだよ!しかも、酒頼んでから言うな!
そう言う奴に限って、他の奴が嫌いな酒頼むのな。
しかも、酒に弱い奴が酔った頃に押し付けてるの。
話ても、素面のくせに自己中な話でつまらんし、相槌もしない。会話になってないんだよ!
ついには、愚痴を言い始めやがる。酔っ払いが素面の愚痴を聞いて、なだめるってのも変な話だ。
お前は、いったい何の為にこの場に居るのかと小一時間ほど拷問したい。
酒は、大人のぶっちゃけ話をするための免罪符だろ。と、自分の殻に閉じ篭るな!それなら、最初から来んなボケ!とな。
37名無しさん@初回限定:04/05/11 11:38 ID:YuTBnYrK
>酒は、大人のぶっちゃけ話をするための免罪符だろ
( ´,_ゝ`)プ
38名無しさん@初回限定:04/05/11 17:19 ID:UMgXIABq
酒飲んだって煙草吸ったってべつにすぐ死ぬわけじゃない。
いちいち気にしすぎ。
39名無しさん@初回限定:04/05/11 17:23 ID:voNMairz
>37
君は、未成年だったんだな。
この板に居ちゃいけないよ。
40名無しさん@初回限定:04/05/11 18:07 ID:MnV34vav
肛門に流し込むのはやめとけ!!! ほんま危険だから!!!
タバコは菊門挿入しても大丈夫だと思うが・・・
41名無しさん@初回限定:04/05/11 18:26 ID:4rrNwK5e
直腸は粘膜なんで吸収率が半端ではない。
アルコール突っ込めば即効病院逝き。
これはマンコでも同じなのでわかめ酒は素人にはオススメできない。

タバコ?代わりに爆竹でも咥えてろ!
42名無しさん@初回限定:04/05/11 21:17 ID:YuTBnYrK
>>39
酒の力を借りなきゃ何も出来ない人間と
酒を免罪符にすれば何をしてもいいと考えてる人間を蔑んでるだけですよ。
43名無しさん@初回限定:04/05/11 21:34 ID:FxpHcmhq
記憶がなくなるほど酔って暴れたことなんて無い

てゆーかあれってドラマとかの中だけの話だろ
44名無しさん@初回限定:04/05/11 21:37 ID:FxpHcmhq
記憶がなくなるほど酔って暴れたことなんて無い

てゆーかあれってドラマとかの中だけの話だろ
45名無しさん@初回限定:04/05/11 21:39 ID:FxpHcmhq
化駐車が壊れた…連投スマソ
46名無しさん@初回限定:04/05/11 21:44 ID:RSe2r26H
>>42
社会に出れば酒の力を借りなければならない時も
酒の力を借りなきゃ何も出来ない人間と付き合っていく必要もあるんだよ
47名無しさん@初回限定:04/05/12 00:27 ID:3zeIck1g
俺はワインボトル開けても全く平気で顔色一つ変わらんが、気のあった仲間としか飲まん。

あとはエロゲをつまみに飲むくらい。
48名無しさん@初回限定:04/05/12 00:44 ID:0XLoRdAp
ワイン?( ´,_ゝ`)プッ
あんなもん酒とは言わない
ジューチュ1本空けるぐらいで顔色変わる奴なんているわけ?
49名無しさん@初回限定:04/05/12 02:27 ID:F91nm+D9
肛門吸引かもしれんぞ。
50名無しさん@初回限定:04/05/12 06:45 ID:IvSzCGAq
>33
ifの話しなぞどうでもいい
そういうセリフは実際にやってからほざけ
51名無しさん@初回限定:04/05/12 16:48 ID:Mj8Chw3V
巨峰グレープを巨乳と読んでしまった……。
なんか勢いでさ。。orz

ちなみに貧乳のほうが好きです。
52名無しさん@初回限定:04/05/13 01:45 ID:zphO7E2S
体質的に飲めないのは仕方ないが、ビール半分で〜みたいな奴は飲み会くんな。
つかなんで来るの?断れよ。端的に言うと空気嫁。

あ、女の子は飲めなくてもきてください。
53名無しさん@初回限定:04/05/13 02:38 ID:hHgH3+aH
>>52
結局それが一番正しいんだろうが
ビール半分なんて人はそこで断れないんだろ
54名無しさん@初回限定:04/05/13 02:49 ID:rhB9XThj
歓迎会や送別会は断れないから困るんだよね
55名無しさん@初回限定:04/05/13 21:23 ID:e8hQ+0i0
>>47
せめて焼酎一本空けるようになってから言え。
偉そうにするのは、ウィスキー一本開けてからだ。
56名無しさん@初回限定:04/05/13 21:56 ID:6uHItXeW
>>52
飲み会行けばこんな風に言われるし、行かなきゃ付き合い悪いと言われるし・・・
どうすればいいんだ。教えてアルゴマン!
57名無しさん@初回限定:04/05/13 21:58 ID:CemzmbNF
俺は最近禿げてきたので酒は飲まないようにしているが、飲もうと思えば飲める。
でも下戸の人は体が受け付けないのだからしょうがない。
無理に飲ませて倒れられても困るし
58名無しさん@初回限定:04/05/13 22:00 ID:WlUxbiC5
>>56
おもいっきり飲んで、ゲロゲロ吐きまくるか、泡吹いて死にかけなさい。
誰も誘わなくなるから。
59名無しさん@初回限定:04/05/13 22:00 ID:CemzmbNF
>>56
アレルギーだってことちゃんと説明して出来るだけハイテンションですごせ。
帰りにみんなを車で送ってあげたりすれば好印象。
さらに女の子を送るといいことがあるかも
60名無しさん@初回限定:04/05/13 22:00 ID:5SHYd86h
>56
酒飲みは自己中、以上
61名無しさん@初回限定:04/05/13 23:00 ID:+bJL93X5
いやホント
このスレを読んで酒飲みがいかに自己中かわかったよ
62名無しさん@初回限定:04/05/13 23:19 ID:dcwcu746
やられ方がシンナーと同じかよ。
63名無しさん@初回限定:04/05/14 00:10 ID:avBu0wxu
俺は元々弱かったが周りの空気気にして飲んで吐いて繰り返して
人並みまでにレベルアップしたがなー。

飲むと気分悪くなる。だからススメル奴ウザイって理論もな。最初から行くなよ・・・
64名無しさん@初回限定:04/05/14 00:27 ID:IGVmzHKb
>>63
56読んでくれ。
俺も酒はかなり弱いんだが、全く同じことを思ってた。
65名無しさん@初回限定:04/05/14 02:37 ID:zKl/7vd7
けど、誘われたのを断ったからって、
次から誘わないとか、付き合い悪いとか
陰で言う奴なんかとの関係は必要か?


気楽に飲み合える奴と飲んでればいいじゃん。
最近そう思うことがあった。

ただ、酒飲みの自己中度は飲む量に
比例してる事例は多々あるなw
66名無しさん@初回限定:04/05/14 03:33 ID:avBu0wxu
おまいも酒飲みの悪口陰で言ってるじゃねーか、というのは禁句ですか?
なんだかなぁ。
67名無しさん@初回限定:04/05/14 18:42 ID:g2Cz7181
気の合う仲間とマターリ飲む分には楽しい。

「アルコールが入ったからにはハッチャケなければならない。」つーよーな
強迫観念にやられてる奴とはつきあわないことにしてる。

ああ、漱石先生、とかくこの世は〜ですね。
68名無しさん@初回限定:04/05/14 21:49 ID:zKWIaduW
煙草は吸わないというかダメ。
嫌煙家というやつだが、酒は好き。
梅酒や日本酒、焼酎を好んで飲むが、何故か一人だと飲む気になれない。
最近は友人と飲みに行く以外で飲まなくなったなぁ。
逆にこうなると、ホントに酒が好きなのかと自分に問い詰めたくなるが……

>>67
まったくもって同感。
自然体で酒の場を楽しむのが、
自分にとっても相手にとってもいいことですね。
69名無しさん@初回限定:04/05/15 19:04 ID:hjMWpXcC
>>68
俺はその逆だな。
煙草は好きだが、酒はダメだ。
70名無しさん@初回限定:04/05/15 22:21 ID:l4NftjDE
タバコは分煙が進んでるし喫煙者のマナーも一昔前に比べたら全然マシになっているから
今じゃそんなに気にならない

>>「アルコールが入ったからにはハッチャケなければならない。」つーよーな
>>強迫観念にやられてる奴
職場の同僚6人のうち2人がコレだからな…
酔った勢いでワケ解らん事言い出すし、言ったらヤバいことまで大声でわめく
おまけに無理矢理お水系の店に連れて行こうとするし
ホステスの人気取りの為に他人を犠牲にするんじゃねーっつーの
71名無しさん@初回限定:04/05/16 15:20 ID:mLC/znsD
喫煙者のマナーが良くなったとは思えん
72名無しさん@初回限定:04/05/16 15:35 ID:SSA5rVRw
>>71
喫煙者に対する世間の風当たりが強くなってきたんで、
連中が好き勝手に煙草を吸いにくくなってきたとは思う。
73名無しさん@初回限定:04/05/16 18:01 ID:xlwAgqD9
>71
ポイ捨て禁止条例とかで一部では相当マシになったと思うよ
たまに飲食店の禁煙席で灰皿くれとか言ってるヴァカも見かけるけど
74名無しさん@初回限定:04/05/16 22:12 ID:QY++Ncsd
タバコは分煙だけが問題じゃないよ
匂いだよにおひ

吸ってる本人は気付いてないだろうけどスゲー臭いですよ
はっきり言って風呂に入ってないヲタと同じくらい周囲に迷惑かけてます

お願いだから消臭スプレーなり使ってくれ!
口も顔も服も身体も全部に吹き付けろ!
そしてお前らが臭いヲタと同類だと早く自覚しろ!!
75名無しさん@初回限定:04/05/16 23:06 ID:sBpv3QNr
頼むからトイレでは吸うな>喫煙者
頼むから歩道では吐くな>酒飲み
76名無しさん@初回限定:04/05/17 07:22 ID:ug69Z5Xx
>>74
確かに凄まじい奴いるよな
高校にいた数学教師のヤニ臭さまだ覚えてるよ
77名無しさん@初回限定:04/05/19 14:57 ID:LzWRsJtu
1日に何本くらい吸ってたら
臭いが体に付いたりするんだろうか。
俺1日5本くらいなんだが。
78名無しさん@初回限定:04/05/19 15:14 ID:8bgynqD5
俺は一日一箱だけど、特になにも。
部屋も消臭したり気をつけてはいる。
79名無しさん@初回限定:04/05/20 14:21 ID:jEIB5z3m
>>78
自分で気付いてないだけじゃ…?
80名無しさん@初回限定:04/05/20 17:15 ID:+E44kAZB
俺の部屋はタバコ臭い_| ̄|○
壁も黄ばんでるし… カレンダーを張りなおして気付いた。
洗濯物を部屋に干してるので、服も全部タバコ臭い…。
最近じゃあ布団まで…寝タバコはしてないのに…_| ̄|○

ま、俺以外は誰も入らないからいーんだけどな(´・ω・`)y━~~~
8178:04/05/20 21:15 ID:RwgzhdaH
>>79
そうなのかな…
タバコは好きだけど、臭いは嫌いというアホだから
気付かないことはないと思いたいなorz
82名無しさん@初回限定:04/05/20 22:59 ID:6kINiMSf
スレタイ嫁
スモーカーはデテケ
83名無しさん@初回限定:04/05/21 00:24 ID:kPQwOXj5
>78
基本的に自分の臭いってのは気付けないものだし
臭いっていう物は生理的な物だから「おまいクセエYO!」とは言い難いんで
自分の体臭に気付かない人も多い

まあタバコか酒かで判断するなら漏れはタバコの方がまだマシ
漏れは両方やらんから基準も適当だけどね
84名無しさん@初回限定