パズルのピースがどうのこうのって流行ってるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
パズルのピースが埋まるとか、
まるでパズルのピースのようにとか、
なんか、多くのエロゲのシナリオに使われすぎると萎えるんですけど。
2名無しさん@初回限定:04/05/02 14:28 ID:282GGTG9
また、パズルのピースかよーーーって、思わない?
3名無しさん@初回限定:04/05/02 14:30 ID:bf/SLSij
糞スレ立てるのって流行ってるのか?
4名無しさん@初回限定:04/05/02 14:43 ID:reShgrum
ダディァーナザンが食べてた
5名無しさん@初回限定:04/05/02 15:17 ID:tAV2bAeN
橘  「小夜子…」
小夜子「橘クン… やっと逢えた…」
橘  「何言ってんだ、口聞くな、今医者を…」
小夜子「あ 待って…私はもう駄目…自分でわかるの…」
橘  「バカ! 何言ってんだよ」
小夜子「…そういえば、パズルのピース見つけたよ…飲み込んだなんて、冗談ばっかり…」
橘  「しゃべるな!」
小夜子「ゴメンね… 橘クン…」

橘  「小夜子・・・ 死ぬなよ!・・・ 小夜子ォ―――!」
6名無しさん@初回限定:04/05/02 15:51 ID:3mkBEQWW
俺のパズルはボロボロだ
7名無しさん@初回限定:04/05/02 17:50 ID:zfTxPeGo
TacticsのMOON.にもあるね。

晴香「存在するだけ邪魔。駆逐するの」
晴香「存在する価値のないあなたを駆逐するの」
晴香「ピースの足りないパズルは飾られることがないの」
晴香「牙の折れた氷細工のマンモスは、もうマンモスにはなれないの」
晴香「爆発しなさい。はらわたぶちまけて」
晴香「爆発しなさい。四肢を散らして」
8名無しさん@初回限定:04/05/02 17:52 ID:S/0Raa5p
スレタイがバブルのピークに見えた。
9名無しさん@初回限定:04/05/02 18:35 ID:HdsyUb6V
どっちかってと推理物の常套句だね。
犯人はあなたですの次ぐらい。
10名無しさん@初回限定:04/05/02 18:41 ID:U4rYp/nT
エロゲや推理ものに限らず
ジグソーパズルが普及した当初から
読み物全般の常套句。

==========糸冬了============
11名無しさん@初回限定:04/05/02 19:10 ID:ZkxmwLHO
俺のちんこと君のまんこはパズルのピースのように(r
12名無しさん@初回限定:04/05/02 20:08 ID:W5XlCojF
一人では解けない愛のパズルを抱いて生きていくんだよ
13名無しさん@初回限定:04/05/02 20:11 ID:nI9FeP1k
これから常套句になりそうなものを考えるスレってことで
14名無しさん@初回限定:04/05/02 23:11 ID:HUaFnb/0
It was missing a piece.
And it was not happy.
So it set off in search
of its missing piece.
And as it rolled
it sang this song-


Oh I'm lookin' for my missin' piece
I'm lookin' for my missin' pieceHi-dee-ho, here I go,
Lookin' for my missin' piece.

What it finds on its search for the missing piece is simply and touchingly told in this fable that gently probes the nature of quest and fulfillment.
15名無しさん@初回限定:04/05/03 01:34 ID:VEcI8zQF
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。
スレの流れと微妙に関係あるだけだけどさ。
今日、仮面ライダーオンドゥル見たら、ギャレンがあまりにカッコ
良かったんです。








…それでとうとうギャレンラウザー買っちまったぜ!!

以上
16名無しさん@初回限定:04/05/03 01:43 ID:TsCEuU4C
バーニングディバイドって結局蹴るのは片方だから
攻撃力自体はバーニングスマッシュと変わらんよな
17山師さん@現物限定:04/05/03 04:29 ID:aWG++tfu
>>8
ヒィー(((( ;゚Д゚)))ガタガタブルブル
18名無しさん@初回限定:04/05/03 17:24 ID:CQWMVz7r
それは1個を抜けていました。
また、それは幸福ではありませんでした。
したがって、それはその見当たらない部分を捜して出発しました。
またそれが回転したとともにそれはこの歌を歌いました。

-おお、私は、捜している失敗する作品を捜しています、
私が失敗すること、pieceHi-dee-ほら、ここに、
私は私の失敗する作品を捜して行きます。

見当たらない部分のその捜索でそれが見つけるものは、
探究と履行の性質を優しく調査するこの寓話の中で単に感動的に伝えられます。
19名無しさん@初回限定:04/05/03 18:05 ID:qBtWKkGp
>>16
バーニングサヨコは両方ヒットしてたよ。
20名無しさん@初回限定
>>12
この街で 優しさに甘えていたくはない