感動して泣いてる奴なんているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
レビューサイトとか見ると、たまに
「泣きました。(つД`)」とか「涙が止まりません。」とか
述べてたりするんだが、本当にモニターの前で涙流してる奴なんているもんなのか?
漏れも、感動の場面やエピローグでじ〜んとくることはあるが
流石に泣いた事なんて1度もないぞ。
それとも、単に誇張表現してるだけか?

同士よ、意見を求む。
2名無しさん@初回限定:04/03/18 10:00 ID:KDciqY9I
>>1の駄目っぷりに。・゚・(ノД`)・゚・
3名無しさん@初回限定:04/03/18 10:09 ID:kX4omZx2
最近寂れてるからこっちを盛り立ててよ
 ↓
エロゲ・エロゲオタは気持ち悪いから氏ね 統一スレ12
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075808606/
4名無しさん@初回限定:04/03/18 10:09 ID:KBKh5POM
すぐ感情が高ぶって泣いてしまう自分です。
少年サンデーや少年ジャンプ読んで毎週泣いてます。
ちょっと感情の制御がおかしくなってると自分でもよく思います。
なんとかしたいです。
5名無しさん@初回限定:04/03/18 10:12 ID:fmNclXdN
感動して泣けるタイプの人なら泣く人もいるんじゃないか?
僕は痛み以外じゃ涙出ないから知らんけど
6名無しさん@初回限定:04/03/18 10:17 ID:aGllTWIc
>>1だってジーンとするんじゃねぇかw
おれも
7名無しさん@初回限定:04/03/18 10:18 ID:sDeOLMO7
最近寂れてるからこっちを盛り立ててよ
 ↓
エロゲ・エロゲオタは気持ち悪いから氏ね 統一スレ12
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075808606/

8名無しさん@初回限定:04/03/18 10:49 ID:5BywSKms
テレビカメラの前で泣いた奴もいるぞ。
9名無しさん@初回限定:04/03/18 11:21 ID:LwVZbAM4
人それぞれ。

■■■ 終 了 ■■■
10名無しさん@初回限定:04/03/18 13:41 ID:JsRS6I6x
ケンシロウに涙が出やすくなる秘孔突かれたのだから仕方がない
11名無しさん@初回限定:04/03/18 14:58 ID:lvfZNsow
俺も昔はジーンとしても涙なんて出なかったけど
年食ったらやたら涙腺が弱くなって
すぐにボロボロ泣くようになってしまったよ。
>>1も将来そういうふうになるかもしれない。

エロゲだと加奈でボロ泣きしたかな。
最近は「泣ける2ちゃんねる」を読んで泣きまくった。
12名無しさん@初回限定:04/03/18 18:36 ID:irnD/JSi
「男がゲームやったぐらいで泣くわけねえだろ。バカじゃねーの?
 ……違う、いま流れているのはあれだ、汗だ、汗。……エグエグ」
13名無しさん@初回限定:04/03/18 18:37 ID:WFU/ng38
俺も良い話だなぁとは思ったことはあるが
実際に泣いた事は無いな
14名無しさん@初回限定:04/03/18 18:55 ID:Ss3mTZbj
一度泣いてしまうと涙腺が弱くなって
少しの感情の変化で(ry
15名無しさん@初回限定:04/03/18 18:59 ID:YadiKwaM
30超えてから、すぐに泣けるようになった。
しかもコントロールできないから鬱陶しいし恥ずかしい。
泣ける映画なんてとてもじゃないけど見にいけない。
そういうのは家でひとりでビデオで見て泣くのだった。
16名無しさん@初回限定:04/03/18 21:32 ID:5BywSKms
トニオさんのお店の水を飲んだら
感動のあまり涙が止まりませんでした。
17名無しさん@初回限定:04/03/18 21:40 ID:XHaKYW2x
おまえらの目から小便と一緒にすんな by552
18名無しさん@初回限定:04/03/19 00:09 ID:3Qithayu
4 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/03/18 10:09 ID:KBKh5POM
すぐ感情が高ぶって泣いてしまう自分です。
少年サンデーや少年ジャンプ読んで毎週泣いてます。
ちょっと感情の制御がおかしくなってると自分でもよく思います。
なんとかしたいです。

11 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/03/18 14:58 ID:lvfZNsow
俺も昔はジーンとしても涙なんて出なかったけど
年食ったらやたら涙腺が弱くなって
すぐにボロボロ泣くようになってしまったよ。
>>1も将来そういうふうになるかもしれない。

エロゲだと加奈でボロ泣きしたかな。
最近は「泣ける2ちゃんねる」を読んで泣きまくった。

15 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/03/18 18:59 ID:YadiKwaM
30超えてから、すぐに泣けるようになった。
しかもコントロールできないから鬱陶しいし恥ずかしい。
泣ける映画なんてとてもじゃないけど見にいけない。
そういうのは家でひとりでビデオで見て泣くのだった。
19名無しさん@初回限定:04/03/19 00:33 ID:eBOoZZjv
加奈は確かに泣けたな〜
ゲーム、小説、映画、漫画では泣けるけどリアルじゃ
泣いたことって小学生までさかのぼらないとないかも。
20名無しさん@初回限定:04/03/19 08:21 ID:3Qithayu
泣く男
21名無しさん@初回限定:04/03/19 09:12 ID:CchzNh7O
泣ける男は美しい。

・・・ウソ。
22名無しさん@初回限定:04/03/19 09:19 ID:u7auMV4y
感動して泣くなんてのはキチガイのすることだよ。エロゲに限らずね。
単に精神が不安定なだけ。

頼むから衝動的に犯罪とかに走らないでね。
23名無しさん@初回限定:04/03/19 09:23 ID:CchzNh7O
衝動的に犯罪するやつは涙腺もろいのかなー。
泣きながら強盗に入ったり。
泣きながら人殴ったり。
24名無しさん@初回限定:04/03/19 09:26 ID:u7auMV4y
涙腺に限らず、要は感情の振れ幅が無駄に大きくて
本人にも制御できないんだろう。
親の情操教育か、あるいは遺伝子の性能に問題があったんだろうな。
25名無しさん@初回限定:04/03/19 10:02 ID:AaP7cbh7
なんかよくわからん理屈だな。
26名無しさん@初回限定:04/03/19 10:17 ID:Nynt68x+
泣くよ、感動して泣く、
精子流すのは恥ずかしくないのに、感動の涙流すのが恥ずかしいなんて、
世の中どうなっちまったんだ!
27名無しさん@初回限定:04/03/19 11:04 ID:zX9Uu1yN
涙は勝手に出てくるけど
腕が勝手にナイフを取って人を刺したりはしませんよ。
28名無しさん@初回限定:04/03/19 12:32 ID:hWo30fWN
泣けるうちに泣いておけ。年取ったら感情も感性も磨耗と慣れでどんどん劣化する。
29名無しさん@初回限定:04/03/19 14:04 ID:LD5rQQmi
男のくせに
30名無しさん@初回限定:04/03/19 14:57 ID:CTjdWYnq
>>22みたいな人は、計算して、自分の利益になるんだったら、
人の感情や不利益などお構いなしに、冷徹になんでもやるんだろうなあ。

情操が異常なのは、>>22のような人のほうだと思う。
31名無しさん@初回限定:04/03/19 16:22 ID:2r5Iexyp
無感情であることを威張れるなんて、すげー神経だ。

ついでに言うと、ID:u7auMV4yは情動と情操を間違えてるな。
32名無しさん@初回限定:04/03/19 16:53 ID:kpRhxpEY
>>28
泣くツボは増えてゆく規ガス
33名無しさん@初回限定:04/03/19 19:29 ID:ougmK4Fy
むしゃくしゃしてやった
34名無しさん@初回限定:04/03/19 19:52 ID:9UCjg0FX
>>22みたいなのは「泣かない=精神的に強い」と思い込んでるんだろうな。

痛みを知らない子供の方がよっぽどデンジャラス。
35名無しさん@初回限定:04/03/19 20:17 ID:sMnqhJfk
男女の惜別ネタでエチシーン並みにテイッシュを消費して
ぐちゃぐちゃに泣いてしまう自分がいる。
その後に、「感動の再会!」とかやられると損した気分になる。
ツボって色々だな。
36名無しさん@初回限定:04/03/19 20:32 ID:PpoUK7pD
感動したから人に無理やりやあせようとするな「絶対いいから!」
うざいっての
37名無しさん@初回限定:04/03/19 21:18 ID:8sPzmkUa
自分は感情のストレッチングとしてお話を読んだりするから、
泣けるってのはいいことだと思ってるぞ。
泣きゲ・燃えゲ・鬱ゲその他、何でもカモーン
38名無しさん@初回限定:04/03/19 21:24 ID:oPsBzP73
東鳩のマルチ主役のラノベで泣いたのは俺だけいい…
39名無しさん@初回限定:04/03/19 22:15 ID:3Qithayu
痛い信者のスレ
40名無しさん@初回限定:04/03/19 22:19 ID:sUHjW0VV
感動したわけじゃないと思っても。

気が付いたら溢れてた。
4122:04/03/19 23:51 ID:u7auMV4y
あらら、不安定なキチガイ達が
「感情豊かな」レスで俺の主張を証明してるよ。
42名無しさん@初回限定:04/03/20 00:06 ID:QP+YPczL
>>38
出来の酷さに泣いたの?
43名無しさん@初回限定:04/03/20 00:47 ID:0bWqsyqI
http://members.at.infoseek.co.jp/mkk_flash/oniityan_02.swf

やはりツボというのはあるな
最近のエロゲーは全然泣けないのだが、
何故かこういうシンプルなフラッシュに・・・
44名無しさん@初回限定:04/03/20 00:55 ID:x/QQtsIT
泣けるのは余裕がある奴だけ。
精神的に圧迫されてたり生きるのに必死だと泣く余裕すらない。
生活に泣けるだけの余裕がある分恵まれてるってことだ。
4530:04/03/20 01:53 ID:7Zje5Ji1
あ、なんだ、釣りだったのか。
ほっときゃよかった。

はい、釣られました。
小物のゲドウですが、よろしく〜。
46名無しさん@初回限定:04/03/20 02:45 ID:11C+ChBZ
ここで「>>30の内容のほうが釣りっぽい」とか書くと
自演認定されるのかな
47名無しさん@初回限定:04/03/20 12:51 ID:I+hTVa1p
痛みを知らない子供が嫌い。
48名無しさん@初回限定:04/03/20 13:35 ID:jHLkJEmI
心を無くした大人が嫌い。
49名無しさん@初回限定:04/03/20 14:28 ID:IhM0sfkH
ゲームに涙した人間が、現実世界ではどういう種類の
涙をながしているのかが問題だな。場合によっては
モニターの前で流したものは、透明な精液にすぎない
場合もあるかと。

まあオレにとっては「泣きゲー」も「抜きゲー」も液体を
上から流すのか下からでてくるかの違い程度しか
ないのだがな。
50名無しさん@初回限定:04/03/20 14:49 ID:W7iYkm6O
お前、ゲームのプレイ中は現実世界にいないのか。
51名無しさん@初回限定:04/03/20 15:07 ID:IhM0sfkH
涙を流す対象(虚構か現実か)のことを言っているんだが?
まあ分かっていて訊いているんだとは思うがな。
52名無しさん@初回限定:04/03/20 15:08 ID:I+hTVa1p
>>50
ちゃんと2Dの現実世界にいますよ。
53名無しさん@初回限定:04/03/20 15:29 ID:z4avh/ka
俺は涙を流す対象が虚構か現実かは関係ないというか
そこに線引くのは無意味だと思う。
線を引くなら「自分に直接関係あるかないか」だな。
自分と無関係なら虚構か現実かなんて言われないと
分からない事だってたくさんあるし。
54名無しさん@初回限定:04/03/20 16:46 ID:+7sjDkVZ
そいった方向になると
創作物全般に涙するのは正常か?論になると思うので
エロゲーのみに話を括っていこうぜ
55名無しさん@初回限定:04/03/20 20:02 ID:ZW2AdK7m
>>53 には同感
フィクションとドキュメンタリーとニュースにどのぐらい違いがあるやら…
現実の死もメディアの向こう側は想像するしかない。
テレビの向こう側の悲劇に涙を流すには、虚構に涙を流すのと同種の能力が必要だと思う。
それが正しいことかどうかは別にして。
56名無しさん@初回限定:04/03/20 21:44 ID:M5xmqu1h
正しくない。キモい。
57名無しさん@初回限定:04/03/20 21:48 ID:qbpdKSbc
フィクション映画でボロ泣きした私はキモイということか・・・。
フェノミナンのラストは(自分には)本気で来るものがあったのだがな・・・。
58名無しさん@初回限定:04/03/21 09:13 ID:90EXFuo3
「キモい」っていうのは感情移入できないことの開き直りだよなぁ…
感情移入能力不足そのものを貶すつもりはないけれど、開き直りはカッコ悪いと思う。
59名無しさん@初回限定:04/03/21 12:59 ID:hb4pJTcD
>>58
まあまあ。>>56は貧しい人生を送ってて、ひがみっぽくなってるんだよ。

たしかに、年を重ねるほどに感動しやすくなった気はするが……泣きはせんな。
60名無しさん@初回限定:04/03/21 16:24 ID:T1AxGiZH
無関心・無感動が格好良いという風潮が長かったからねえ。
人前で涙を流すのは恥である、みたいな概念が素地にあるのだと思う。

情操育成を軽視した戦後教育は、結果として前頭葉白質の未発達(精神衛生管理能力の欠如、思考・判断等の高度な精神作用の低劣化)な人間を増やしたに過ぎない…という内容で卒論を書いた。

いま小学校で道徳もやってねーんだろ? もう駄目だな、日本は。
61名無しさん@初回限定:04/03/21 16:52 ID:ARtspT9s
現実での出来事にしろ作品見てにしろ
感動して泣いたことがない奴程感動して泣く行為を馬鹿にする。
これは確定。
10代終わり頃に感動してボロ泣き(非エロゲ)するまで自分がそうだった。
で、泣けない人間にはどうしてもなるから泣けるうちに泣いておけ。

生々しい話になるが、
好きな人の死、借金、幼児期の虐待、親の教育等で自分の人生が必死で泣く余裕ないのも人生。
泣けない人間にも掲示板の文字だけじゃわからない泣けないのも理由があらあな。
62名無しさん@初回限定:04/03/21 16:57 ID:85x7niGL
糞演出・糞展開に簡単に釣られて泣きまくる自分に
ここまで酔えるエロゲオタって・・・。
63名無しさん@初回限定:04/03/21 17:16 ID:7alHW5+e
こんなこと言ってる奴等が

いかりや追悼スレ乱立させてるんだろうな
64名無しさん@初回限定:04/03/21 17:29 ID:GLjmIFh6
わざわざ泣いた、って報告する奴は
「俺ってこんなに繊細なんですよ」という無意識の自己アピール
65名無しさん@初回限定:04/03/21 17:32 ID:Gk+u0Ra2
・オレ流語録
▼俺は選手を叱らない
テレンコやってる選手なら、色々いうかもしれないけどウチの選手はみんな一生懸命やって
る。だからあなたがた報道陣には絶対悪口を言わないよ。言うなら直接、本人にいう。オレ
も現役時代散々たたかれた。本人はいいんだ。この仕事をしている以上いろいろ書かれるの
は仕方ないし覚悟もしてる。オレだってそうだ。でも家族は別。巻き込まれるんだ。巻き込
みたくない大切な家族が。惨めらしいぞ。家族がいろいろ言われるのは。
▼バントがオレ流野球のポイント
この遠征の最大の収穫は17日の西武戦での渡辺のバント。あのバントシフトの中で(3番打
者)渡辺がバットに成功した。あの意味を考えてほしいな。結果的に得点にも絡んだけど、
それだけじゃない。昨年までのこのチームはすべて中途半端だった。そこをなんとかしたか
ったんだ。見るべきポイントはあのバントだけ。後の打った、投げたは一切関係ないんだ。
▼選手力量は試さなくても分かる
試合でわざわざサインを出して、試さなくたって選手の力量は見ていればわかる。公式戦に
入ってこの選手にはこのサインは無理、このプレーならできるってことくらいは。そのため
に練習を見てオープン戦を見てるんだから。
66どっちもどっち厨:04/03/21 17:43 ID:CL2sFJS6
涙を流す感情=そいつをキモイと思う感情
67名無しさん@初回限定:04/03/21 17:50 ID:B2Q4B/yC
親兄弟で骨肉の争いをする人間もいれば
他者のことを気にかけて泣けるほど余裕のある平穏な生活をしている人間もいる。
68名無しさん@初回限定:04/03/21 20:28 ID:j5ceWX4I
まあ、オナーニしながら世界平和祈る香具師もいるからな。
69名無しさん@初回限定:04/03/22 03:47 ID:2Ky3frYk
「泣き」が幅広く求められているのは、泣くことに関しては
観る側の知性は無関係だからだそうだ。安い涙を求めるのは
かつては主婦だけだったが、いまは若い男性もそうなんだな。

泣くことが悪いとはおもわないが、なんか安っぽいんだよね。
「泣ける」ものを必死でさがしている姿は。
70名無しさん@初回限定:04/03/22 04:11 ID:QzKFpqiI
>69
必死に探しているのは「抜ける」ものです、ついでに泣かされます。
安っぽいより馬鹿っぽいです。
それでも涙は美しい、きっとね・・・・・
71名無しさん@初回限定:04/03/22 21:58 ID:PoSMKE5N
泣くのは気持ちいいぞ〜
脳ミソ溶けそうな感じ
グッと来るんだけど涙まではいかない時なんかは
自分の中で無理矢理盛り上げて泣く
きっとエンドルフィンかなんかが分泌されてるにちがいない
72名無しさん@初回限定:04/03/22 22:52 ID:P3PHfinN
「フィクションで泣くのはアリかナシか?」という問いには「アリ」と答えるけど、
それはそれとしてエロゲオタの涙は比重が軽すぎてついていけない。
73名無しさん@初回限定:04/03/22 22:53 ID:gQcPJo8Q
脳内麻薬の肉体的依存度はタバコや酒より低いが、精神的依存度が高い。
74名無しさん@初回限定:04/03/22 23:29 ID:h5eiy2vU
>>72
いい年して萌え〜やら言ってる人間に何を期待してるんだ?
コンビニ弁当したり顔で否定するのは恥ずかしいぞ。
75名無しさん@初回限定:04/03/22 23:32 ID:P3PHfinN
>>74
> いい年して萌え〜やら言ってる人間に何を期待してるんだ?
何も期待してないけど?
どこから「期待」なんて発想が出てきたのやら・・・ヒステリックな反応だ。
76名無しさん@初回限定:04/03/22 23:39 ID:h5eiy2vU
>>75
ああ、なぜエロゲオタの涙が軽いのかすっぽり理由抜けてるんで。
エロゲオタに仮託して蒼い主張が行間から読み取れたんだが。

ヒステリックな反応w ごめんね。
77名無しさん@初回限定:04/03/23 02:59 ID:LhUEJis9
>なぜエロゲオタの涙が軽いのか

涙の理由が女性的だから。「涙してすっきり」という泣き方や
自己愛からくる涙は、すくなくともタフガイには似合わんぜョ。
「君望」の泣き要素なんか依存心や自己愛からくるものだな。
78名無しさん@初回限定:04/03/23 12:03 ID:1qnxva0c
>>77
そういう文章だと、エロゲヲタがタフガイであることを期待しているかのようにしか読めないわけだが。
79名無しさん@初回限定:04/03/23 12:04 ID:1qnxva0c
>>77
「そんな軽い涙を流しておきながら『俺様感受性が豊かなナイーブ無双』とか思ってるヲタは四ね」
という主張であるなら理解できる。
80名無しさん@初回限定:04/03/23 12:31 ID:lQye4muc
タフガイでエロゲーやっているやつなんているの?
81名無しさん@初回限定:04/03/23 21:19 ID:K4uk7M5n
泣きゲーで泣くのは気持ちいいけどな。
親父が大腸癌、お袋が動脈瘤破裂をほぼ同時に患い入院。
一人息子のオレは面倒見るためにひどい目にあったな。
でも、べつに涙は出なかった。

これほどの不幸に連続して襲われたということは反対に
何かいい事あるカモと思いジャンボ宝くじ買ったけどはずれたw
82名無しさん@初回限定:04/03/23 22:04 ID:Mn+UGNge
>>80
ガッツ!信者
83名無しさん@初回限定:04/03/23 22:58 ID:7sq+WMis
というか泣きたくてエロゲー買う奴なんているんか
84名無しさん@初回限定:04/03/23 23:01 ID:TE7prWcC
泣きたいかは知らんが、感動を求めてエロゲ買う奴はいるみたいだな。
エロいらない!と主張してる奴らがそうじゃないか?
85名無しさん@初回限定:04/03/23 23:05 ID:PcpWyy/U
それはごく少数派。連中はアホみたいに声がでかいから目立つだけ。
どんな御託を並べても、エロゲーにエロを求めない奴らは異端。
86名無しさん@初回限定:04/03/23 23:36 ID:JqAOFhyR
291 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/03/23 23:29 ID:cepcmMPv
エロゲーにしかエロを求められないブサヲタの叫びか・・・。
見ていて少し可哀想になるな、気の毒に・・・。
87名無しさん@初回限定:04/03/23 23:51 ID:PDrIMwx2
かんどう 0 【感動】

(名)スル
美しいものやすばらしいことに接して強い印象を受け、心を奪われること。
「深い―を覚える」「名画に―する」「―的な場面」


確かにジサツのための101の方法や終ノ空的な心を奪われる感動を求めてる。
あやよさんとかさよ教とか感動するね。
88名無しさん@初回限定:04/03/24 00:03 ID:4hrWzBRY
294 名前: ボリス・ジュリアスコフ [sage] 投稿日: 04/03/23 23:48 ID:TUy8RkJi
家族計画絆箱、準シナリオクリアしました。
春花シナリオより泣いた・・。

準のプロフィールが少し痛すぎたけど・・。


エロを求めてエロゲをしたとして、その結果、泣いたり、感動したりした事を
否定する必要は無いと思う。
人間、自分の行動の結果として覚える感情を予定道理に、こなしているわけではないんだし。
そんな作業は娯楽とはいわない。

泣いた結果を貴重な物に思って、報告しても構わないし。
泣く事を目的にエロゲしたって構いません。

どうせ、其れは、人生や生活そのものではない、余興なんですから。

創作を、生きる目的や、生活の糧にしている人以外には、
「所詮」エロゲであり、「所詮」漫画であり、「所詮」小説であり・・・ですよ。

エロゲにエロだけを求める事を清廉なまでに他人にまで、求める真面目な人が
ちょっと、痛いボリスでした。
89名無しさん@初回限定:04/03/24 01:45 ID:4KCPTBGJ
>>85
ハァ?去年の売り上げベスト10の中身知ってるか?
潜在的重要はかなり高いんだが。いつもレッテル貼りご苦労様です。
90名無しさん@初回限定:04/03/24 01:56 ID:XNZc5C6W
>>80
タフガイっつーか、エロゲの根本にはマッチョ思想が根強く息づいてるとは思う。
で、その中で「安い涙」の需要があるのは多少矛盾。
91名無しさん@初回限定:04/03/24 14:19 ID:poQBiZHs
……いきなり流れをぶった切るけど、なんか議論が侃諤としてるんで
簡単な形態分けをしてみよう。

1、涙ボロボロ。嗚咽・鼻詰まりも著しく、ディスプレイが霞む。
2、涙腺が緩み、瞳がウルウル。鼻がツンときて、感極まり、声も詰まる。
3、心マターリ。「まぁ、余韻に浸ってもよかろう」、という感想。
4、血涙。
5、「フーン……狙いすぎてんな。俺様は乗せられないぜ」、と穿った評価。
6、開けるのマンドクセ。
7、その他。

「泣く」にも程度があるはずなんだが、「泣いた」と主張する人達の正直な
話を聞きたい。
7の方は、詳細も書いてくれれば嬉しい。      唐突ですまんかったね。
92名無しさん@初回限定:04/03/24 16:42 ID:XNZc5C6W
>>91
同じ感銘を受けても、1と2の間は個人差(体質差)でしか無いと思う。
だからといって他の分け方は思い浮かばない。スマソ
931:04/03/26 20:21 ID:bazPKtFl
>>91
漏れは3に近い。
別に1や2の香具師を否定したいわけじゃない。
ただな、「泣いた」って宣う香具師は、得てして
事ある毎に泣いた泣いたと主張してる事が多いような気がしてな。
94名無しさん@初回限定:04/03/26 21:13 ID:zpt2xB4o
1は泣かない人だから「泣いた」という言葉に過敏に反応するようだ。
たぶん、「泣いた」って言う奴は泣きやすい人だから
「泣いた」というのは「感動した」と同じ事だと思う。
別に涙を流したことを主張したいのではなく
心を動かされたことを主張したいだけなのではないか、と。
95名無しさん@初回限定:04/03/28 00:02 ID:6J7ole1v
こすり過ぎて痛いんだろ
96名無しさん@初回限定:04/03/28 02:25 ID:s7aSOEqV
エロゲーやって泣くのは普通(まあ、ゲームにもよるが)
文字と絵と音楽だけで十分泣く要素はある。


銀色しる!!!あれで泣けないなら病気だ。
97名無しさん@初回限定:04/03/28 03:08 ID:TIYxtVc8
「泣ける」を連発する人って自分に酔っている気がするんだよね。
「kanonで泣けない奴は人間じゃない!」とか言われてもねえ。

高邁な理想とかじゃなくてもいいから、メロドラマの域を
超えた「泣き」が見てみたいんだよねえ。
98名無しさん@初回限定:04/03/28 03:28 ID:qt8poqKQ
よく「名作」と言われるような作品は、まるでプレイしていないので
なかなか話が伝わらないでしょうが、へぼの『ドリル少女スパイラルなみ』で、
なみがご主人様を抱きしめたいのに、腕がドリルだから抱きしめられなくて泣いてしまうところ。
あるいはcarriereの『心輝桜』では、各キャラともに物語が佳境に入る部分からクライマックスにかけては泣けました。

まあ、私は水戸黄門でも泣けてしまう人間なので、参考にならないかも知れませんが、
個人個人のつぼにはまるものがあれば、ちょっとしたことでもウルっと来てしまうことはあるかもしれませんね。
99名無しさん@初回限定:04/03/28 05:20 ID:4It4lu6D
パパスが死んだところで泣いた。
100名無しさん@初回限定:04/03/28 13:54 ID:qm0zHy2n
泣いた 泣いた マロンの花が
並んだ 並んだ 赤 黒 ピンク
どの花見ても卑猥だな

そんな姿を見て涙が止まりません。
101名無しさん@初回限定:04/03/28 14:05 ID:XPvLHTIT
「街 〜運命の交差点〜」で泣いた。
サウンドノベルもエロゲも同じようなもんだからいいでしょ。
102名無しさん@初回限定:04/03/28 15:27 ID:/jgm/6C9
>>98

>>水戸黄門でも泣けてしまう人間なので
水戸黄門、は泣く・泣かない以前に観ていないので感想は持てませんが。

>>個人個人のつぼにはまるものがあれば
PrincessHolidayの、あのTrue Endで、「こんな小さな子が・・・、長い間・・・、一人っきりで」と、
まったく関係ないシーンで、涙ぐんたのは人に語れない秘密です。

「主人公=プレイヤー」に最適化されたヒロインは、萌えゲーの方程式の一つなのかも知れません。
しかし、「エロゲー=最適化されたヒロイン」はヒロインの人間性の消失と繋がります。

例えば、「心輝桜」ではヒロインは主人公を否定します。
「あなたの事が好きです。でも、家族の事も大事なのです。」
ジョークやヒロインの性格描写ではなく、最もキーとなる場面での「主人公=プレイヤー」の否定。
心輝桜以外にこんなヒロインを知りません。あるなら教えて欲しいです。ぜひやりたい。

ヒロインがヒロインとしての人間性を持ち、時にそれは主人公=プレイヤーへの否定すら伴う。
そこに、初めて通り一変の萌えゲーとは違うものを感じる訳です。
103102:04/03/28 15:47 ID:/jgm/6C9
書いてる途中で、書き込んでしまいました。すいません。

と、いうわけで「心輝桜」は思い出したようにプレイするゲームなのです。

が締めでしたけど、もうどうでもいいですね。_| ̄|○
104名無しさん@初回限定:04/03/28 20:11 ID:TIYxtVc8
「泣ける=感動」かどうか怪しく思うときがあるんだよね。
加奈は確かに泣けるが、じゃあ感動したのかというと
「薄幸の少女」というありきたりのテーマで情緒を揺さぶられ
たに過ぎないという気がする。
105名無しさん@初回限定:04/03/28 20:22 ID:7HjCRKPq
「泣ける=感動」かどうか怪しく思うときがあるんだよね。
銀色は確かに泣けるが、じゃあ感動したのかというと
「人の死」というありきたりのテーマで情緒を揺さぶられ
たに過ぎないという気がする。
106名無しさん@初回限定:04/03/28 21:40 ID:2QAAuCJ3
「泣ける理由」なんて後付けの説明に過ぎない。
理由のカタログがありきたりなら、当然「泣ける理由」もありきたりになる。
ありきたりでない理由では説得力や共感性に欠ける。
107名無しさん@初回限定:04/03/28 21:44 ID:qt8poqKQ
>>102-103
「いつか来る別れに耐えられないから」というエゴで主人公を捨て、家族を守り続ける道を選んだヒロイン。
自分も主人公と同じように、「何も言えないじゃないかよ。」って気分になりました。
あくまでヒロインのエゴであって、「病気」とか「理解ない親」みたいな外的要因じゃなくて、
お互いに理解しているからこそ壁となる部分が障害になったという絶望。
そして最後に、ついに障害を乗り越えて訪れるハッピーエンド。
この二つが相まって、私は感極まってしまいましたね。

分析を出来るほど私のエロゲ経験値は高くないですし、私は水戸黄門で泣く人間ですが、
エロゲでこれだけ泣いたのはfifthのラストに続いて二回目でした。
108名無しさん@初回限定:04/03/28 22:01 ID:DCBDU0zF
どんなくだらないことでも感動できて泣けるならその方がいいよ。
濡れなんかリア工の時マジ好きだった祖父ちゃんが死んでも泣けなかったもん。
無感動な>>1や濡れよかずっとマシ。
109名無しさん@初回限定:04/03/28 22:54 ID:nbZ7OHUB
5歳の時にじいちゃんが死んだトラウマかなんかで悲しい出来事では泣けない。
そのせいか、死んだと思ったものが生き返る、助かる的な
あからさますぎで安っぽいハッピーエンドはボロ泣き。
110名無しさん@初回限定:04/03/29 00:19 ID:aQqBz0N+
マジレスきもい
111名無しさん@初回限定:04/03/29 03:33 ID:/PKLh4r6
まず、現実と虚構を分ける所から始めたほうがいいかもな。
112名無しさん@初回限定:04/03/29 04:12 ID:uqggVWYZ
フィクションで泣いちゃ駄目なのか?
113名無しさん@初回限定:04/03/29 07:09 ID:Lwm4oBRv
>>112
むしろフィクションだからこそ泣ける。

>>1よ俺のために泣いてくれないか?
114名無しさん@初回限定:04/03/29 18:12 ID:jcaf7Uyu
「泣ける人=人間味豊か」というのも錯覚だわな。
性悪ばあさん昼メロで良く泣く、というもの良くある話。
115名無しさん@初回限定:04/03/29 18:15 ID:qEwzVKOx
「詭弁の特徴15条」
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

 2:ごくまれな反例をとりあげる
116名無しさん@初回限定:04/03/29 18:57 ID:KgB16oNf
>>116感動して泣いた香具師
117名無しさん@初回限定:04/03/29 19:03 ID:uqggVWYZ
そうか>>116よ・・・。
お前が泣いたモノの詳細きぼんぬ。
118名無しさん@初回限定:04/03/29 19:12 ID:B53FJ6/t
俺の場合、
可哀想なシーン以外にもカタルシスある場面等で
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
って感じで感極まって涙が目に貯まるのが1段階
そこから涙が零れる(数滴)のが2段階
映画とか小説とかゲームで1段階は結構よくある
が2段階はあまり無い。

そして唯一3段階、ボロボロと後から涙が溢れて
嗚咽すら出して泣いてしまったのが加奈。
ちょうどペットの犬を無くした直後だったので
その辺の精神状況が影響してるとは思うが。
ていうか、余りに辛かったから
1つのエンドしか見ずに封印しちゃった。
そろそろプレイ再開したいなぁ…
と思いつつ数年経った今も続きは未プレイ。

話が逸れたが、2段階まで行けた作品ならば
>「泣きました。(つД`)」とか「涙が止まりません。」とか
に相当するんじゃないかなぁと思う(世間的に)。
純粋にゲーム単体の要因で
3段階にはそうそういけるとは思えないから。
119名無しさん@初回限定:04/03/29 19:25 ID:4qSgNkUy
ノベルゲーは好きだが映画でも本でももちろんゲームでも泣いたことはないなあ
120名無しさん@初回限定:04/03/29 20:10 ID:KgB16oNf
「それは舞い散る桜のように」です。
みんなはギャグゲーって言ってるけど俺は感動できました。
まぁ感動できる人は少ないですね。
後半のストーリーが手抜きとも言われてますね。
でも、やっぱり泣けるんですよ。
それ散るの悪口は聞きたくないので「フーン」とでも言って下さい。
121名無しさん@初回限定:04/03/29 20:12 ID:ylsNw72m
あのな、つまり、
脳が勃起すると、感動するんだよ
122名無しさん@初回限定:04/03/29 20:12 ID:dVEgOvfj
それ散るの成分
80%・・・緑川光
20%・・・雪村小町
123センズリ観音:04/03/29 20:13 ID:jrUOel2C
泣いた泣いた。
一週間引きこもった。
んで俺はそのゲーム作った会社に入れるよう勉強した。
無事入社していまに至る。
俺の人生変えたゲームだ。
124名無しさん@初回限定:04/03/29 20:34 ID:jllRQHxA
>>1
君は他の人の気持ちが理解できていない。
だからこんなスレを立ててるわけだけど、それじゃぁ泣けるわけないよなぁ。

>>120
フーン。
125名無しさん@初回限定:04/03/29 20:37 ID:jcaf7Uyu
>>115
「泣ける俺ってすばらしい!」っていうタイプ?
126名無しさん@初回限定:04/03/29 21:08 ID:VjkEo+Fr
人間快楽に弱いからな。
泣くときは快楽物質が出てるからそりゃ気持ちいいさ。

これより遥かに強い最上級の快楽物質は、真理を得たような気分になり、神のような存在を知覚し
(いるかどうかは別として、脳のある部位に電極で刺激を与えると神のような存在を知覚する器官は存在する)
多幸感に満たされる。
何かの拍子にこの快楽物質(脳内麻薬)がでると大概その虜になる。
宇宙飛行士が帰ってきてから「神様を見た」ことで、宗教かぶれになったりする例があるのはこんな理由。
なんだかんだ言って人間快楽(脳内麻薬)には弱いのですよ。
127名無しさん@初回限定:04/03/29 21:18 ID:KgB16oNf
>>124 まじで言いやがった・・・。
お主は泣いた事ないのか?!
128名無しさん@初回限定:04/03/29 21:39 ID:Zev7CNge
>>126
だ・か・ら・な・ん・な・ん・だっ
利いた風なカキコ
129名無しさん@初回限定:04/03/29 21:48 ID:VjkEo+Fr
射精も善意の行為も泣くのも自分の快楽だろ?
130名無しさん@初回限定:04/03/29 22:34 ID:AYFpiylw
>>129
まあ、自分のため意外に行動できないように成ってる
からね人間は・・・
131名無しさん@初回限定:04/03/30 01:42 ID:tSJDKRpf
映画も小説も「泣ける」ってのが宣伝の殺し文句だな。
なぜ「泣き」に群がるんだろう?まあ自分が気持ちいいから
だろうな。それがいつのまにか「人の心がわかるオレ」に
なっちゃうんだよなあ。「泣けないやつは人間として欠陥が
ある」とかさ。
132名無しさん@初回限定:04/03/30 07:56 ID:uFHhMSEB
>>131
具体例をあげて下さい。
133名無しさん@初回限定:04/03/30 08:27 ID:NqBd8WeS
泣くのがヘンと言うよりは
泣くほど感情移入するのはヘンとした方が正確だと思う。
エロゲーの主人公の立場や心理状態と自分のそれが一致してしまうのは
はっきり言って理解できない。
134名無しさん@初回限定:04/03/30 09:43 ID:WsLxrASE
主人公と一致している必要はないだろう
135名無しさん@初回限定:04/03/30 10:59 ID:mM3nncpI
>>126

私は首筋に疝痛を感じるや、自らの視界が天地を巡ること二回、自らの胴体を視界に収
めながら急速に意識が遠のいていった。肉体を失った私は、仄かな意識を灯しながら電網
の源流に回遊し、再生の時を待った。やがて、私の意識にコンタクトする者があった。揺
らめく薄青い意識に一筋の光芒が差し込み、心地よく心底まで達し、メッセージを発した。

「お前に罪業ともいえる命題を与える」

その瞬間、私は実身を得て覚醒した。そして、自らが何を成すべきか確信を得たのである。

136名無しさん@初回限定:04/03/30 13:14 ID:tSJDKRpf
>>132
>96 「銀色しる!!!あれで泣けないなら病気だ。」

あと一部の鍵っ子。「Airで泣けないなら(以下略)」
137名無しさん@初回限定:04/03/30 14:07 ID:1lXpp0Jp
それって具体例って言わない。
ネタで言ってるのかもしれないでしょ。
どこで、いつ、誰が、どのような意図で発言したか、が最低でも必要。
138名無しさん@初回限定:04/03/30 20:30 ID:jGuFXJcF
母に「ボクは感動で泣いたことが無い」って言ったら
変な顔をされた・・・

悲しいシーンでなら泣いた事あるけどね。
感動的なシーンではどっちかって言うと笑うかな。
139名無しさん@初回限定:04/03/30 21:06 ID:yI6HOyAe
心が何かに抑圧されていると泣けません
精神が何者かに囚われているのです

涙を流すことによって心を解放しましょう
140名無しさん@初回限定:04/03/30 22:21 ID:/7VyxX3D
>>138
感動するには悲しくなるって意味も含まれてると思いますが
141名無しさん@初回限定:04/03/31 00:30 ID:G5jzsEnn
>>137
>ネタで言ってるのかもしれないでしょ。

発言者を調べて、身元を確保して、嘘発見器にでもかけろと?
まあ君の発言自体が「ネタで言ってる」かもしれないなw
それを知りうるのは発言した君だけだ。わかる?

>どこで、いつ、誰が、どのような意図で発言したか、が最低でも必要。

裁判でも始める気か?新聞記事でも書く気なのか?
ためしに具体例の「具体例」をあげてみてくれ。
142名無しさん@初回限定:04/03/31 00:31 ID:G5jzsEnn
>>140
かんどう 0 【感動】
(名)スル
--------------------------------------------
美しいものやすばらしいことに接して強い印象を受け、心を奪われること。
「深い―を覚える」「名画に―する」「―的な場面」
143名無しさん@初回限定:04/03/31 09:50 ID:5VN6cH92
>>141
何をぶち切れてるのかしらんが…
ソース無しの発言が具体例になると主張したいのか?
それとも揚げ足を取りたいだけ?
144名無しさん@初回限定:04/03/31 09:54 ID:rVgd6x/f
「感動する」と、泣くよりもむしろボーッとしない?
作品に脳みそをほとんど持って行かれちまって、しばらくの間何やっても
ふわふわして手がつかなくなるというか。

エロゲではあまり経験ないけど。
145名無しさん@初回限定:04/03/31 10:29 ID:UUn0naGs
まったく感動話でもなんでもないものを観て泣いたことはある。

お堅い内容のドキュメンタリーだったんだが、嫉視や誤解なんかで不当な
評価をうけてどん底に陥りかけながら立ち直った、っていうとある団体さんの
数十年間の話なんだが、まったく感動や同情を狙った構成でもなんでも
ない進行だったのだけど、たぶん当時の自分の境遇と重なったんだろう。
年甲斐もなく涙が出たよ。
誰しもそんな経験のひとつくらいはあるんじゃないか?
146名無しさん@初回限定:04/03/31 12:54 ID:deydRd1m
エロゲーの主人公になりきったのなら、
エロゲーの主人公が泣いてない場面は、泣いちゃいけないよな。
147名無しさん@初回限定:04/03/31 13:03 ID:UKf4pGYI
>>146
実際の話、エロゲの主人公になりきるなんてあるの?
漏れはエロゲやるけどなりっきった事なんてないしな。
148名無しさん@初回限定:04/03/31 13:19 ID:G5jzsEnn
>>143
>ソース無しの発言が具体例になると主張したいのか?

ソースがなければ具体例にならない?何を言いたいのやら・・・。
149名無しさん@初回限定:04/03/31 14:44 ID:lY8Bzoi5
なんで、こんなことで言い争いになってんだ?
人が泣こうが泣くまいが関係ないだろうに。
150名無しさん@初回限定:04/03/31 15:52 ID:RYbwHIWX
AIRはなけなかったなぁ。
お約束過ぎて・・・。
あと抜けなかったw
151名無しさん@初回限定:04/03/31 16:23 ID:UKf4pGYI
鍵信者にぬっころされそうだが
漏れもそおだった・・・・。
何が良いのかイマイチわからんかった。
152名無しさん@初回限定:04/03/31 17:22 ID:SIQ2qk44
漏れは感動系なら涙を目に溜めるぐらいはしょっちゅうだな。
本当にイイものならポロポロ流すこともある。

まだかなり若いのになぁ・・・
153名無しさん@初回限定:04/03/31 19:20 ID:uJsw2DaD
抜けるのがヘンと言うよりは
抜くほど感情移入するのはヘンとした方が正確だと思う。
エロビの男優の立場や心理状態と自分のそれが一致してしまうのは
はっきり言って(童貞の漏れには)理解できない。
154名無しさん@初回限定:04/03/31 20:57 ID:UKf4pGYI
>>153
そりゃそうだろ。道程でエロビの男優とシンクロしてたら
怖いって(笑
155名無しさん@初回限定:04/03/31 23:21 ID:MNoP5k5O
エロビって略し方に萌え
156名無しさん@初回限定:04/04/01 00:11 ID:n+sWmlJp
>>153>>133の改変でしょう。
157名無しさん@初回限定:04/04/13 04:41 ID:UFnklonD
ヒキこもって一人パソの前に座りボロボロ泣いているキモヲタの姿を想像しただけで笑いが止まらなくてしょうがない。                            
 
 
と言うのは一般人の意見
158名無しさん@初回限定:04/04/13 05:50 ID:RJjnZI5S
一般人はこんな板に来ていちいち煽るようなことを書いたりはしない。
ましてやageて書くようなことはな。

>>157も逸般人だろ。
159名無しさん@初回限定:04/04/14 18:10 ID:qiLODzyH
「止まらなくてしょうがない」ってちょっと変な日本語だな
160名無しさん@初回限定:04/04/19 00:38 ID:SlwCSqf3
俺の中ではエロゲなんてヌキゲ以外は恋愛系の
ドラマや映画と感覚的に変わらない(俺はそんなの見ないが)と思うんだが。
Hシーンはドラマでのベッドシーンと変わらんでしょ多分。

などと本気で思ってしまっている自分がいる。

「Kanon」と「加奈」は泣いたな…。
あんなに泣いたのは、幼少期に見た「のび太と恐竜」以来だったな。
161名無しさん@初回限定:04/04/25 00:41 ID:5nmIAsCd
泣いてる自分カコ(・∀・)イイ!
162名無しさん@初回限定:04/04/25 23:33 ID:N1a8Uq4L
>160
禿同

Kanonは漏れも泣けたな。
用もなく元町に行くことが増えた。
こんな漏れはヤバイか?
ヤバイんだろうな…_| ̄|○
163名無しさん@初回限定:04/04/26 00:47 ID:1WAdMR3v
鍵の作品はありがちだが何故か泣ける。
泣けるシーンにたどり着くまでの途中経過が全然おもしろくないのに
なぜか泣ける。別にキャラが好きというわけでもないのに泣ける。
164名無しさん@初回限定:04/04/26 09:24 ID:xI3K67WP
それはあれだ。
曲に由来する部分もかなり大きいと思う。
正直、他と比べてデタラメにいい。
夢の跡のサビを盛り上がり部分に持ってこられたら死ねた。
165名無しさん@初回限定:04/04/26 19:16 ID:/g633Og4
>>162
町まで行くようになると重症だわ。
166名無しさん@初回限定:04/04/26 19:17 ID:pw5n348I
涙は心の汗だから…ほとばしれ!青春!!
167名無しさん@初回限定:04/04/27 00:30 ID:xFquJ3Cx
>>164
禿同

そうだな、BGMの力は大きいよな。
実際、鍵は曲によって感動が3〜4割増になってるような・・・。

それだけに自然と蔵等のBGMにも
過剰な期待をしてしまう俺(板違いかも知れんスマソ)。
168名無しさん@初回限定:04/04/27 01:01 ID:KY9o7Et2
>>167
板違いかも知れんじゃなくて完全に板違いだ。
蔵等はエロゲじゃないしな。
169名無しさん@初回限定:04/04/27 01:09 ID:zEBwytPP
>165
石川県の某旅館に泊まって痕をプレイした俺も重症か?
170名無しさん@初回限定:04/04/27 21:54 ID:stLW2Ls9
むしゃくしゃして泣いた。
エロゲーならなんでもよかった。
ついジーンときて泣いてしまった。
今はキショいと思っている。
171で、でたー!エロゲーは泣けると妄言をたれるオタ!:04/05/04 09:34 ID:OX5t8zVs
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1019/10192/1019213492.html

1 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/19 19:51 ID:hsGPryZE
「中には本気で泣けるぐらい、よくできたゲームもある。」だって。
ウププ〜、キモッ。キモッ。キモキモキッショイなーオイ。
本気で泣ける?ハァ?本気で泣ける?ハァ?本気で泣ける?ハァ?
おまえは本当に泣いたことがあるのか?あるのか?クサッ!クサッ!ウンコクサッ!!
ハーイ、ポクは人生経験浅すぎてショボイ演出でも涙腺が緩むんでちゅ〜ってカミングアウトしてんのか???
人間の底の浅さがモロ見え100%って奴ですクーァ???カーッカッカッカ!!!
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002041811.html
172名無しさん@初回限定:04/05/04 18:47 ID:cYOTacci
アホな話してんな。エロゲーで泣くなんて言ったらヒクにきまってんだからさぁ!
キモイんだよね。はっきり言って!エロゲーなんだからちゃんとシコっとけよヴォケ共!!
173名無しさん@初回限定:04/05/04 19:02 ID:jXqHmKVb
今のトレンドはやはり蔵厨だな。
泣き自慢、自分語り、場所をわきまえない布教、過剰な崇拝、排他。
現状、全てにおいて最狂のキモヲタ育成ゲーであろう。
174名無しさん@初回限定:04/05/04 20:28 ID:rZ007uHF
だがそれが(ヲチする側としては)いい。
175名無しさん@初回限定:04/05/06 10:56 ID:74NNN7FJ
CLANNAD本スレへの侵攻予定はないのですかな?
176名無しさん@初回限定:04/05/06 13:41 ID:36CbkDcu
エロゲやってるおっさんがシコシコやりながら
「泣きましたTT」「涙腺が・・・」とか言う書き込みをしているのを
想像すると悪寒が走る事ならある
177名無しさん@初回限定:04/05/06 14:08 ID:60hPz3BF
わざわざ想像するほうが凄いよ、それは
178名無しさん@初回限定:04/05/06 18:20 ID:ZdGIF/qe
てかさぁ・・・。「泣きました」って香具師はそのゲームをみんなに
やって欲しいんだろ?一緒に共感してくれる人を探してるんじゃない?
少なくとも俺はそうだなぁ〜
179名無しさん@初回限定:04/05/06 18:35 ID:c242Dy3e
あ〜それは一理あるかも。
180名無しさん@初回限定:04/05/06 18:44 ID:4QRegyE4
それは泣きに限らず全ての書き込みの原動力だ。
181名無しさん@初回限定:04/05/06 19:05 ID:c242Dy3e
つまり「泣いた」も「萌えた」も「ワロタ」も「抜けた」も「燃えた」も
同じことなんだな。
182名無しさん@初回限定:04/05/07 08:12 ID:PNTNLCKg
普通に2次元キャラに愛情を抱けるか否か。
2次元キャラをオナニーの道具としか見れない
やつは>>453みたいな意見なんだろうけどな。
183名無しさん@初回限定:04/05/07 09:41 ID:M6VjMTZZ
今からここは>>453のレスに期待するスレになりました


184名無しさん@初回限定:04/05/07 12:52 ID:c29WYv8s

                                       ハイハイ          
                                     Oノ     
                                    ノ | >>453
                                    ノ)        

                                
      ∧_∧
     (  ´∀)⊃        _     ○
     ⊂>>182ノ  _   -    ̄
     `三二 ̄)
      し '         
185名無しさん@初回限定:04/05/07 18:46 ID:DgcwP83G
俺達はすでに現実世界に生きていないという事だな・・・。
186名無しさん@初回限定:04/05/07 19:05 ID:ktNLvjYO
>>185
うん、だっておまえらみたいなクズこの世に必要ないもん
187名無しさん@初回限定:04/05/07 19:38 ID:DgcwP83G
フ、言ってくれるじゃないか・・・。

てか、この世に必要とされてるものなんて何もないのさぁ〜〜♪
188名無しさん@初回限定:04/05/07 22:16 ID:51fSVyys
話がよければなんでも涙が出てしまうな。
小説でも映画でもエロゲでもそれは変わらない。

感情移入についてだが、感情移入する=主人公になりきる、ではない。
感情移入するというのは、作品中の登場人物に自分の心を間借りさせる
ことだ。架空の人物の意志や行動に共感して、彼らの想いや考えを知り、
彼らの生を祝い、呪い、羨み、哀しむことで、鑑賞者自身の心も大きく
揺さぶられる。この揺さぶりが大きいほど、鑑賞者は現実を忘れ、作品
世界に没入することができる。これこそが物語を愉しむ、ということだ
と思う。ADVやビジュアルノベルといった表現形式はほんとうにすごいと
思う。どんどん進化していって欲しいものです。
189名無しさん@初回限定:04/05/07 22:39 ID:6XK3QN6r
安っぽい助かってよかったハッピーエンドの感動はkeyで味わった
オーケン的感動はジサツや終ノ空で味わった
そろそろキューブリック系の感動が欲しい
190名無しさん@初回限定:04/05/08 00:25 ID:onn55OQw
>>189
確実に無理。
エロゲでは絶対に味わえんだろうよ。
191名無しさん@初回限定:04/05/08 07:15 ID:zc+9X4fB
今世紀最高のゲーム(だそうです)蔵等を出したkeyには、時計仕掛けのオレンジみたいな
次回作を期待してみます。
192名無しさん@初回限定:04/05/08 07:28 ID:Sg4xiBrD
それはキューブリックに鍵の次回作を作れというのと同じくらいに無理
193名無しさん@初回限定:04/05/08 11:30 ID:uNwo2WR7
じゃあ、御伽噺系の感動を味わいたい
194名無しさん@初回限定:04/05/17 06:56 ID:Hsk0oG27
小説でも涙腺潤んでくることあるのに、
音楽付きでやられるとたまらん。
テキスト量が多いのも感情移入させられる
要因になってるし。
195名無しさん@初回限定:04/05/20 01:26 ID:HTw0auMd
あーなんつーか
18xゲーじゃなくてライトノベルなんだけど動いちゃったな・・・
LiaのSpica聞きながらムシウタ3巻の後半ヤヴァイ
196名無しさん@初回限定:04/05/25 10:14 ID:LGJVr0tA
あー、漏れはバグで良く泣くな。
なんだよ、ニトロ、2回もインストできねえ初回版出すなよ!!
ふざけんな、ねこねこ、アプリは\C\Program Filesに入れるのがマナーだろ!!
その他(多すぎて忘れた)、セーブデータの流用不可のパッチって何だよ!!

所詮エロゲーマーなんかエロゲやってるってだけで世間的には漏れも含めて
キモヲタなんだから、どーせ泣くなら本編で泣かせろよ!!
真っ当な消費者の涙はイラネ!!

と明らかにスレ違いのギャグを入れてみる。
マターリいこうぜ、皆。
197名無しさん@初回限定:04/05/25 14:19 ID:PMP+4FCw
クソゲーの新品を発売日に買ってしまい、泣きたくなった
事はあるな。
198名無しさん@初回限定:04/05/25 17:50 ID:D21/4zdi
発売日買いがデフォみたいなのは異常だ。
199名無しさん@初回限定:04/05/25 18:47 ID:LGJVr0tA
自分の好きなゲームを批評されて猛り狂う香具師に会うと泣きたくなる。
どんな名作でも欠点はあるし、好みの問題もあるんだが・・・
盛れなんかは、それを含めて、なお素晴らしいのが名作だと思うんだが・・・
欠点が存在してはいけませんか?○○儲様?
(月でも山田でも、鍵でも何でもいい、自分の好きな言葉入れろ)

とりあえず「宗教と判子を押す時には気をつけろ」って言いたいな、おっちゃんとしては。
200名無しさん@初回限定:04/05/25 18:55 ID:l0L2DoGc
人の言うことを気にするようじゃ信者として二流。
201名無しさん@初回限定:04/05/25 19:19 ID:O30G1gHj
そのゲームの価値以外を認めずしてこそ一流の狂信者
202名無しさん@初回限定:04/05/25 19:21 ID:LGJVr0tA
>>200
んなこた判ってる。
二流がやけに声がデカイから泣きたいわけで・・・
掲示板での雑談にまで噛み付いてくるなよう・・・と何度思ったことか。
203名無しさん@初回限定:04/05/25 19:23 ID:LGJVr0tA
>>201
このスレで泣きたくなったよ・・・
そーだよなあ・・・だから狂信者だよなあ・・・
204名無しさん@初回限定:04/05/26 15:34 ID:l9NLaS4p
葉鍵の蔵関係スレ行けば、神レベルの狂人に何時でも会えるぞ。
205名無しさん@初回限定:04/05/26 17:51 ID:4wklOIYL
全盛期はもっと凄かったけどな。
天下布武ならぬ天下布鍵のノリでアンチや他の信者を蹴散らし、
一般人に割れで布教することを善としていた。
206名無しさん@初回限定:04/05/26 18:05 ID:yIZ/RHOd
あー、流石に隔離スレの住人叩いても仕方ねえし。
それに、変に挑発すんな・・・Kanon砲で攻撃されても知らんぞ。
>>205みたいな事ホントにあったからな。

ってそれよりも隔離されてねえ香具師らの方がタチ悪いってか
直接的に迷惑と言うか、同情の涙と迷惑な涙を禁じえないぞ。はあ・・・
207名無しさん@初回限定:04/06/02 15:08 ID:zUUYuImE
って言うかエロゲで泣く奴は負け組みです。

ヌクのは構いませんが・・・。
208名無しさん@初回限定:04/06/12 16:59 ID:ftCi67kf
だから皆、必死で理論武装して
泣いた自分を正当化しているわけですよ。
209名無しさん@初回限定:04/06/15 20:00 ID:Pm/viKuS
ゲームで泣くような腑抜けた男子は日本に不要ッ!!
210名無しさん@初回限定:04/06/15 20:40 ID:sVXiFvxA
じゃあ漏れフィンランド人でいいや・・・
211名無しさん@初回限定:04/06/15 21:21 ID:qxGVFrd2
>210

・・・・moi♪
212名無しさん@初回限定:04/06/15 21:23 ID:whNiZBks
泣くよりも泣いていた、のほうが近い。
気付かないうちに泣いていて、落ちた泪で泣いていたことを知る。
213名無しさん@初回限定:04/06/15 22:41 ID:8utsPYac
上も下も大洪水♪
214名無しさん@初回限定:04/06/15 23:21 ID:JntWlAdI
目から小便
215名無しさん@初回限定 :04/06/16 22:25 ID:q0EFrvQQ
涙より精液を流させてください。
216名無しさん@初回限定:04/06/16 23:17 ID:fZLmL6kO
感動初心者です。私におすすめのソフトを教えてください。
217名無しさん@初回限定:04/06/17 00:50 ID:WKhecAZD
>>216
ポスタル2でもやっといたら?
218名無しさん@初回限定:04/06/19 23:14 ID:CWWLy07S
ある意味感動するな。>Postal2
219名無しさん@初回限定:04/06/21 03:28 ID:Dn+2Ut9g
「加奈」みたいに、パケ見ただけで最後どうなるか予想付く奴でも
泣いた。

グリグリの早苗ルートでも、必然性の無さに呆れたけど、泣いた。

家族計画なんて全ヒロインで泣いた。


220名無しさん@初回限定:04/06/21 11:29 ID:m3ujIvDN
「どういう泣き方をしたか」に
激しく興味あるな
221名無しさん@初回限定:04/06/21 12:51 ID:qNbRki8W
同級生の美佐子の風呂で会話だったかな
涙がちょっとだけ・・・むしろ胸にきた
222名無しさん@初回限定:04/06/21 13:58 ID:WUhItE7H
エロゲに抜きのみを求めている椰子は泣きの要素を不要と思うのだろう。
漏れはノベルゲームとして見ているので、シナリオ性のないものは苦手。
おまえのなつやすみみたいなバカゲーは好きだがw
223名無しさん@初回限定:04/06/21 19:33 ID:nuxfWlJq
私はFateが一級のエンターテイメント作品として、誰にでも勧められるゲームだと思っています。
エロゲー業界でだけで評価されて終わる作品ではもったいないです。
これほどのクオリティを持ったゲームはなかなか無いですし、
Fateだからこそ、遥かな高みに上っていけるのではないか、
そして一体どれだけの人々に感動を与えられるのか、と期待しています
(作品としては、巷で300万部売れている小説「○界の中心で〜」にも引けを取らないと思うのですが)。
そして一人でも多くの人とFateで感動した思いを共有したいと思っています。
224名無しさん@初回限定:04/06/21 19:40 ID:GZXLPx6E
Keyの夏影ボーカル版聞きながら世界の中心で愛を叫ぶの小説を読むと泣ける
225名無しさん@初回限定:04/06/21 21:01 ID:gmYVzDgB
>>224
ハーラン・エリスンも知らないあんたのために俺も別の意味で泣けてきた…
226名無しさん@初回限定:04/06/21 23:03 ID:vzuNY0hU
感動よりも性的興奮が得たい。
227名無しさん@初回限定:04/06/21 23:43 ID:T7TsK+yr
>>225は別にエリスンファンでもなんでもない、
に花京院の魂をかけよう。
228名無しさん@初回限定:04/06/22 06:42 ID:JNphDu8O
昨日はキモイ人達の入れ食いだったようですね。
229225:04/06/22 20:30 ID:AasmGKBy
>>228
今日もそうだぜべいべー!  227はあんなこと言ってるが、
エリスンねたでケモノだけじゃなく「少年と犬」とかいろいろ語ろうや!
230名無しさん@初回限定:04/06/24 02:39 ID:Bgr835pk
青い涙を流しましたが?
231名無しさん@初回限定:04/06/26 00:00 ID:Vdhoxp+n
AIRの青空破壊力ありすぎ、あのシーンであれ流されて涙腺壊れない奴いるのか…?

Kanonはあゆで泣いたし。

CLANNADはアフターラストと風子とことみと親父シナリオで泣きますた。

いや、ごめん。俺がバ鍵なだけかもしれないです。
232名無しさん@初回限定:04/06/26 00:44 ID:dDGJItfV
>>231
今後もその気持ち悪さを忘れないよう頑張ってくださいね
233名無しさん@初回限定:04/07/01 10:13 ID:vq9SICuw
サッカーの試合見て感動して泣いたことはあるが・・・・
エロゲって所詮、意図して人間が作ったものじゃん?
泣かせる意図に乗っかって泣いちゃったら負けじゃない?
234名無しさん@初回限定:04/07/01 12:21 ID:Ovp/Wp6H
>>233
お笑いを見て笑ったら負け並に電波飛んでるぞお前
235名無しさん@初回限定:04/07/01 16:51 ID:SiqKHg0D
エロゲで抜いちゃっても萌えちゃっても負けだな。
236名無しさん@初回限定:04/07/01 17:22 ID:y83rooYk
お子ちゃまが多いな。
237名無しさん@初回限定:04/07/01 19:02 ID:/Hcuzr17
>>236
他人を見下す事しかできないお前が一番幼稚である、
と言うことにそろそろ気づけ。
238名無しさん@初回限定:04/07/01 22:40 ID:y83rooYk
>>237
それをいうなら、>>232-233>>235だろ。
239名無しさん@初回限定:04/07/01 22:42 ID:y83rooYk
>>237
まぁ、俺も含めてもいいんだが、そうなると、おまえも幼稚ということになるぞ。
240名無しさん@初回限定:04/07/01 22:56 ID:/Hcuzr17
2回に分けて書くなよ・・・脊髄反射野郎だってのがバレバレだぜ。
241名無しさん@初回限定:04/07/01 22:58 ID:y83rooYk
>>240
いちいち、どうでもいいことに突っ込むなよ。
242名無しさん@初回限定:04/07/01 23:19 ID:/Hcuzr17
>>241
早っ!レス返すの早っ!過疎スレなのに2分ってw
リロード連打するだけの毎日ですか?w





と・・・冗談はココまでにしますかね。
y83rooYk氏、失礼した。
よく読んだら俺が勘違いをしていたようですね・・・
すみません、呼吸していて、すみません。
243名無しさん@初回限定:04/07/02 02:54 ID:JP5YXzVw
>>242
だからつっこむなって、むかつくやつだな。
244名無しさん@初回限定:04/07/03 00:23 ID:Ef4BNWzm
なぁ、青い色のものが瞳から流れたのだけど、これってなんだか解かるか?
245名無しさん@初回限定:04/07/04 14:14 ID:kmU8Ub7E
>>244
目からウロコ がのウロコ溶けたもの
246名無しさん@初回限定:04/07/13 22:12 ID:DNINLAYS
人は悲しいから泣くんじゃない。
泣くから悲しくなるのだ。
247名無しさん@初回限定:04/07/17 14:29 ID:Km/0ATIs
水夏のドラマCD第四章で不覚にもほろりときた。
アルキメデスがカッコよすぎだ。ゲーム本編では全然なんてことなかったんだが。
248名無しさん@初回限定:04/07/29 07:27 ID:yfhiRhEc
泣くのって、ある程度決まりきったパターンで泣くことは可能。
泣くためのスイッチをぽんと押すシナリオはある程度単純

「泣きスイッチ」とは違って「笑いスイッチ」は近くに「しらけスイッチ」があるので
結構難しい。

「感動スイッチ」は複数スイッチの組み合わせなので、さらに複雑。
249名無しさん@初回限定:04/07/30 20:49 ID:lKxq6+Bz
泣きスイッチの近くにも白けスイッチはあると思うのだが・・・・
250名無しさん@初回限定:04/07/31 06:43 ID:7EZxv2wM
>249
KANONではその白けスイッチ押されますた。
251名無しさん@初回限定:04/07/31 13:02 ID:Qnz8Xi5s
鍵物は信者ロックで白けスイッチを作動不能にしないと苦しい物がある。
特にair以降。
252名無しさん@初回限定:04/08/07 00:36 ID:UnA9PB4X
カノンのどこに泣く場面があるのか、本気でわからない。
253名無しさん@初回限定:04/09/02 12:25 ID:vvmUmAkF
  恋 あ      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  愛 ん   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 泣 感 エ え
  経 な   L_ /                /        ヽ  い 動 ロ  |
  験 も   / '                '           i  た し ゲ マ
  な ん   /                 /           く  !? て |  ジ
  い で   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,    で !?
  か 泣  i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ら  け  l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ る  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね な  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   |  ん   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  て ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
254名無しさん@初回限定:04/09/02 17:08 ID:k3XCXVYi
泣くこと自体少ないから、無意識のうちに「泣き」を求めているんだろうなあ。
んでそれは「世界の中心で」もエロゲーも同じ。
泣ければ中身はどうでもいいわけだ。
泣くためにエロゲーを買い、予定通りに泣く。
泣いて「俺も泣くことができるんだ」と安心する。

信者化するのは、他にしがみつくものがないからだろう。
「俺はこのゲームが大好きなんだー」と、ものすごい自己暗示をかけてるから、
現実復帰も難しい。
それに気づいてしまうと、他に何もないから怖い。
そこで硬い殻や厚い壁を作って、都合の悪いことはすべて遮断する。
いくら煽られても、ウザいと言われようとも、心の中には絶対に届かないようになっている。

なんてま、てきとーなこと書いてるけど、誰でもいいからスゲー反論してくれ。
今暇なんだよ。
255名無しさん@初回限定:04/09/02 17:12 ID:5fFnfpeo
>>254
エロゲーじゃなきゃダメなの?
エロゲー1本買うお金で何冊も泣ける本買えるけど
256名無しさん@初回限定:04/09/02 19:16 ID:Z5177wuz
寧ろエロゲーこそ他のどれよりも「泣き」に適したツールだと思うが。
257名無しさん@初回限定:04/09/02 19:32 ID:Dx4xwVMH
ほとんどが主人公視点でプレイヤーに選択させて
感情移入しやすいように作ってあるからな、エロゲって。
素直にやれば感動しやすいように出来てるんだよな。
258名無しさん@初回限定:04/09/02 21:42 ID:Z5177wuz
そうそう。
で、絵・文章・音楽。
259名無しさん@初回限定 :04/09/02 22:42 ID:g3Bl/8Ff
エロゲーは、もともと男性向け特殊商品だったわけです。
なので、ヒロインも主人公にとって都合の良い性格付けになるわけです。

ところが、主人公に都合の良い性格付けが、いつからか一途な愛を描く媒体へと
変化・認識されていったのではないのか?

何よりも・・・、自分よりも・・・、相手を想い願う。一途な愛を、大の大人に向けて、
大上段から描ききりながら、誰も変とは思わない媒体。
そんな物は、エロゲーしか知らないのです。

>>254さんには、おおむね同意します。しますが、唯一点。
>>泣いて「俺も泣くことができるんだ」と安心する。
この点に違和感を感じます。
これでは、自分を評価する”誰か”又は自分が所属できる”何か”の為にエロゲーを
している、というニュアンスに感じられます。

感情の起伏に乏しくなる怠惰な日常を過ごすから、感情を誘発する媒体に
それも、自分にとって好ましい感情の起伏を感じられる媒体に触れていたいと
思うから、今もなおエロゲーに触れているのだと思います。

何故なら、我々はエロゲーがばれたら「社会的に抹殺」されかねない状況を
十二分に知り尽くしてなお、エロゲーが好きだと言う人間達だからです。
そこに、自我のようなものを感じるのです。
260名無しさん@初回限定:04/09/02 23:35 ID:vvmUmAkF
>エロゲーがばれたら「社会的に抹殺」されかねない
なんでそうなのかわかってるのか?
261名無しさん@初回限定 :04/09/03 00:00 ID:8LG8bk/M
>>253
>>なんでそうなのかわかってるのか?
>.260さんなりに、「社会的に抹殺される」理由がある、というように読めますが
それは、一体なんでしょうか?
262名無しさん@初回限定 :04/09/03 01:25 ID:bnSeMRuf
夜もいい加減更けました。

寝ます。
263254:04/09/03 18:14 ID:fUGmdtii
ボケた頭でてきとーなこと書いたが、信者からの反論がないな。
この程度では殻や壁はビクともしないか。

俺が言いたかったのは、中身だけでなく、「泣ければなんでもいい」とゆーこと。
エロゲーでも本でも映画でもドラマでも、何でもいいのよ、みんなが泣いてれば。
大事なのは「みんなが泣いていれば」なのさ。自分一人で泣いても、話し相手がいない。
相手が欲しいから、「みんなが泣いている」「みんなが選んでいる」ものを選ぶ。
これが「一人勝ち」になるわけだ。一極集中で、他は無視される。

エロゲーを選ぶのは、単に「人間とうまく付き合えない怖い」とか、そんな理由しかないだろ、結局。

自我なんてその程度のものだと思うけど、259がスゲー反論しそうだな。
ここの主題は「エロゲーで涙を流せるか?」なので、本格的な論はやめてね。

261よ、痴漢容疑で逮捕された植草元教授のことを考えてみろ。
植草センセーは、痴漢行為については否定したが、女子高生・痴漢もののビデオの趣味については認めた。
無罪でも、これで植草センセーの社会復帰は不可能だ。
考えてみろ。「女子高生と痴漢もののビデオが大好きな植草センセー」を、どこが雇う?誰が助けてくれる?
で「女子高生・痴漢もののビデオ」と「エロゲー」は、どこが違うんだ?
社会的に抹殺されるというのは、そういうことだ。世の中は厳しいよ。
264名無しさん@初回限定:04/09/03 23:19 ID:Ipgb76XA
俺はみんなが泣いてるとか関係ないけどなぁ。
つーかやたら涙もろいから、誰も泣かねーだろ
って思うようなものでも余裕で泣くし。
泣く快感は確かにあるから泣くために何かを買うってのは
あるけどな。
こないだも「泣ける2ちゃんねる」買って
泣きまくったし。
265名無しさん@初回限定:04/09/04 21:14 ID:M7b65/6i
泣いてるという自分に酔っているだけ
266名無しさん@初回限定:04/09/05 11:42 ID:ok+x1bU2
泣く程感情高ぶると快楽物質でるからそれに精神的依存してるだけだよ。
酒と変わんないよ。
267259=261=262:04/09/05 21:47 ID:dyNavRrB
>>254
書き込んで良いのかどうか良くわからない内容ですので迷いましたが、
書き込んで見ます。

儲の反応が欲しいのなら、こんな過疎スレでなく他にいくらでもスレが
あるでしょうに。特に今はエロゲー板始まって以来の祭が行われているそうですから。

>俺が言いたかったのは、中身だけでなく、・・・(以下ry
突っ込みたいのは2点。
本当に金を出して買っているのかと・・・。
  泣ける思うから買ったら泣けなかった。笑えるというから買ったら笑えなかった。
  感動できそうだと思ったから買ったのに感動できなかった。
という事が、普通にありえるのがエロゲーです。
人の評価、それも多数が評価するものを購買動機に据えるのは当然でしょう。

それから「人と迎合」したいがためにするのなら、むしろエロゲーは避けるでしょう。
泣けるフィクションなど他にいくらでもあるのですから。
リアル世界で「俺は、エロゲーで泣いている」と宣言したとしたら、回りからどんな
反応が返ってくるか・・・。想像できないわけがないでしょう。

>エロゲーを選ぶのは、単に「人間とうまく付き合えない怖い」とか
「エロゲーで泣く」と「人間とうまく付き合えない怖い」の因果関係が良くわかりません。
エロゲーで泣けるのかと問われれば、泣けるものだと答えます。
ただ、「何故、エロゲーなのか?」と問われれば、正直よくわかりません。
一応の解は>>259に書きましたが、どうも不十分な気がします。
まあ、急ぐものでもないし、おいおい考えていく事でしょう。

>痴漢容疑で逮捕された植草元教授・・・(以下ry
まさに、この事を言ったのですが>>253さんはわざわざ過疎スレを上げた上に
「わかってるのか?」と聞いて来たので、別の理由があるのか?と気になっただけです。
268254:04/09/06 01:33 ID:zHV+W+Wc
まず訂正しとこう。「今暇」じゃなくて、俺はいつも暇なんだよな。ボケてたんで、それも気づかなかった。
だからこんなに長々と書くわけだ。

それに、俺がどこで何を読んで書こうか、そんなことは俺が決めるよ。
あんただって、俺に指示されたら嫌だろう?


 「人の評価、それも多数が評価するものを購買動機に据えるのは当然」
それが俺は嫌なのよ。人の評価を気にすることや、評価を尺度にするのも当たり前だけど、
それだけで購買を決めてしまう人が多すぎるように思えてさ。まあこれは俺の、単なる嫉妬や被害妄想なんだろうが。
あとね、金はちゃんと出して買います。欲しいものなら。
インターネットに落ちていても、うちは貧乏でいまだに56kだから、落とせません。
269254:04/09/06 01:34 ID:zHV+W+Wc
 「エロゲーで泣く」と「人間とうまく付き合えない怖い」の因果関係が良くわかりません。
って、あんたが答えてるじゃない。

 リアル世界で「俺は、エロゲーで泣いている」と宣言したとしたら、回りからどんな反応が返ってくるか・・・。
これでしょ。「人間とうまく付き合えない怖い」から、こういう言葉が出てくるんじゃないの。
信頼関係があったら、周りの反応を気にすることもないでしょ。エロゲーのことも、堂々と話せるでしょ。

俺は知り合いと遊びに行ったついでに、中古売買店に「凌辱」を売ったことがある。
その時は「お前、こんなのが好きなのか・・・」と白い目で見られた。
けどその後も、何も変わったことはなかったなあ。まあ人間的な評価は大きく落ちたのかもしれないけどさ。

あんたの人間関係は、エロゲーで壊れてしまうほど脆いのかい?
ここは是非とも聞きたいので、逃げるなよ。
「僕とあなたは違います」なんて言うなよ。
な、指示されると嫌だろう。
270254:04/09/06 01:35 ID:zHV+W+Wc
 「迎合したいがためにするのなら、むしろエロゲーは避けるでしょう」
じゃあなんでインターネットにたくさんのエロゲーサイトやページがあるの?
みんなでお話をしたいからサイトやページを作るのでしょう。
たくさんのサイトやページや掲示板があるから「エロゲー好きなの俺だけじゃないんだ」って安心するのでしょう。
レビューページや掲示板を読んで「そーそー、そうなんだよー」って同意してるわけでしょう。
あんただって、こうして見てるじゃない。
271名無しさん@初回限定:04/09/06 01:39 ID:zHV+W+Wc
259に戻って、
 「エロゲーは、もともと男性向け特殊商品」
これも違うだろ。「女の子を口説けない男のための欲望発散商品」だよ。
「男性向け」なんて言ったら、「お前みたいな女を口説けないオタクと一緒にすんな」って怒られるよ。
昔、ゲームクラッシュとかいう廃刊になった雑誌に、「ギャルゲーをホストに遊んでもらい、
感想を聞いてみよう」というおもしろい企画があった。ホストの答えは「暴れていいですか?」と、呆れていた。

ホストの人たちは、女にモテるために、あらゆる努力をしている。
まずは外見だ。身なりは常に清潔、髪型もビシッと、服も当然ブランドもの。
体のラインを整えるため、ジムやエステに通ったり、整形する人もいるだろう。
外見がいいだけではすぐに飽きられてしまうから、女を楽しませる芸人並みの話術が必要になる。
話だけでなく、その場その場に応じたきめ細やかな気遣いも必要だ。
女が口に出さなくても、何を考え何をしようとしているか、読めるくらいの気遣いだ。
それだけのことができるから、それに応じた金をもらっている。

エロゲーはその点最高だよね。
何もしなくても、美少女が向こうからやってきて、自分のことを好きになってくれて、
一途に献身的に愛してくれて、セックスでも何でもしてくれる。
自分では何もしない、ひたすら受け身の愛だ。
だから怖いよ。楽すぎて、一回ハマったら抜け出せなくなる。
272254:04/09/06 01:42 ID:zHV+W+Wc
 「誰も変とは思わない」
変だと思ったことはないのか?「現実じゃこんなにしてくんねーだろ」って。
エロゲーを、最初から最後まで何の疑問も感じずプレイする、それが信者なのか?


 「泣けるフィクションなど他にいくらでもある」
さらに突っ込んでしまえば、これも違うんじゃない?
「女の子を口説けない男」には、「泣けるフィクション」すら、ほとんどない。
「世界の中心」にしても、「彼女が死んじゃった悲しいよー」って話だから、彼女のいない男には、共感できない。
「家族が死んだ」「犬や猫が死んだ」あたりの話にしても、同じような環境でなければ、共感はできない。

エロゲーでは、女の子が自分を一途に愛してくれるので、「愛されている」という錯覚・幻想が生まれる。
その錯覚・幻想から、涙が生まれる。


おお、自分でも賞賛したくなるくらい、素晴らしく論理的だ。
それに、信者というものが、わかってきたよ。
信者とは、与えられた作品に何の疑問も感じず、錯覚や幻想から涙を流す生物なのだね。
ありがとう、267。
273名無しさん@初回限定:04/09/06 02:03 ID:rHP6wU3l
254の認識って
エロゲで泣く=そのエロゲの信者
なのか?
274名無しさん@初回限定:04/09/06 02:28 ID:uGdlBt/H
>271
誰も彼もがときめも以降の恋愛ゲー中毒の萌えゲー大好きだと思うなよ
275名無しさん@初回限定:04/09/06 19:50 ID:EmTeQTEM
フラッシュ板で感動を巻き起こした名作

さよなら、青い鳥(元祖版)製作者:西村京次郎
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html
276名無しさん@初回限定:04/09/06 20:27 ID:Ouz357n+
加奈は漏れの太った友人も泣いたと言ってた。
でもやっぱり、モニターの前で泣いてる光景は想像できん。

・゚・(ノД`)・゚・ ttp://hentai.minkmail.com/?uid=inndasu
277名無しさん@初回限定:04/09/06 20:38 ID:v4kBDWN5
>>272
びみょ〜におかしい気がするんだが…
あなたの倫理だと「世界の中心」で共感できる人は、彼女がいて
それと同じような環境に居る人だけってことだろう。
これじゃあ共感して泣いた人は極々一部だ。
ただし共感しないと泣けないわけじゃない。共感せずとも涙はでる。
共感せずとも涙はでるから「泣けるフィクションなど他にいくらでもある」んだろ。
278名無しさん@初回限定:04/09/06 21:07 ID:04w/3KXn
254はマジモンの電波か無職ヒッキーだろ。一度でも社会に出てバイトなり
就職したことある人間なら
>信頼関係があったら、周りの反応を気にすることもないでしょ。エロゲーのことも、堂々と話せるでしょ。

なんて死んでも思えないだろ。
279259:04/09/07 00:24 ID:HqfBIDEX
スレが多く、何だか書き込みにくくなりました。
何でこんな過疎スレに?

>>268
>それに、俺がどこで何を読んで書こうか、そんなことは俺が決めるよ。
その通りだと思います。

この世にはいろんなルールがあります。そのルールを自分の意志で「守る」と
思うのなら行動基準を自分に置いていると思います。
そのルールを十分理解した上で「守らない」と決めたのなら、(適当な言葉を
知らないのですが)アウトローと言う事になるのでしょう。
みんなが守っているから守る。みんなが守っているから破る。では、行動基準を
他人に置いている事になります。つまりは子供という事です。

>>儲の反応が欲しいのなら、こんな過疎スレでなく他にいくらでもスレが ・・・
これに対して、>>268さんは「気持ち」を言うだけで「理由」がありません。なので、
説得力が無いわけです。

>あんただって、俺に指示されたら嫌だろう?
上に書いた理由により、余計なお世話と思います。
納得が行く指示なら従うし、納得が行かないなら指示に従わない。
結果を見てみたいというケースもあるので一概には言いませんが、少なくとも
「嫌だろ?」と聞かれても、余計なお世話としか言えません。

>それが俺は嫌なのよ。人の評価を気にすることや、評価を尺度にするのも当たり前だけど、(以下ry・・・
>それだけで購買を決めてしまう人が
これも同じ理由により同意できないのです。
これの一体何が悪いのでしょうか?自分にとって都合の良いエロゲーが欲しい。
その為に、直感に頼ろうが・デフォ買いしようが・人の評価を参考にしようが個人の自由です。
280259:04/09/07 00:25 ID:HqfBIDEX
>>269
>信頼関係があったら、周りの反応を気にすることもないでしょ。エロゲーのことも、堂々と話せるでしょ。
信頼関係という耳に座りの良い言葉で濁していますが、「信頼関係」とは何でしょうか?
お互いの性癖までオープンにするような関係などありません。あったとしても、例外と
いって良いでしょう。そういう友人は、親友か悪友かは別にして・・・。

なによりも、>>254さん自身、植草元教授の具体例を引いて力説しているではありませんか。

>>あんたの人間関係は、エロゲーで壊れてしまうほど脆いのかい?
逆です。相手との関係を大切に思うなら、無意味に相手が困るような事を言うべきでは
ないと思います。

281259:04/09/07 00:26 ID:HqfBIDEX
>>270
エロゲーサイトを立ち上げていないので、彼らが何を考え何を思っているのかなど
わかりません。
たくさんのエロゲーサイトがありますが、閉鎖していったサイトもたくさんあるのです。

>「エロゲー好きなの俺だけじゃないんだ」って安心するのでしょう。
そうなのか、それとも彼らには違う理由があるのか?そこまで考えた事はありません。

>あんただって、こうして見てるじゃない。
たまたま、縁があった過疎スレが上がっていて>>254さんが反論をくれと書かれていた
ので、書いたまでです。
282259:04/09/07 00:29 ID:HqfBIDEX
>>271
>ホストの答えは「暴れていいですか?」と、呆れていた。
そのホストが何をプレイしたのかが気になります。
「はじめての・・・」とか「恋する・・・」等なら「暴れていいですか?」という
気持ちは、痛いほど良くわかります。

>ホストの人たちは・・・(以下ry
ホストの人達が、女性に好かれる為にさまざまに努力する事は、「ある」意味で立派だと思います。
しかし、ホストが努力しているから、お前も同じ努力をしろという意味ならば
それは、余計なお世話です。


ここまで、レスしてて>>263さんの「エロゲーで泣けるのか?」という、そもそもの問題定義から
ずいぶんとずれて来てる気がします。
何だか疲労感と脱力感があります。_| ̄|○

283259:04/09/07 00:56 ID:HqfBIDEX
ざっと読み返して、>>281のニュアンスが伝えきれないと思うので補足します。

たくさんのエロゲーサイトがあるので>>254さんの言うような人がいるかも
しれません。しかし、たくさんのエロゲーサイトなのでそうでない人も
いるとも思っています。

実際、エロゲーのイロハは数あるエロゲーサイトから学びましたし
今なお購入の判断基準の一つになっています。

彼らが、後進の一助の為と考えているのなら、それは十分に達成されて
いると思うのです。
284名無しさん@初回限定:04/09/07 01:21 ID:upIsKom8
この長文レス、当事者以外でちゃんと読んでる奴いるのか?w
285259:04/09/07 02:08 ID:HqfBIDEX
>>284
いないでしょ。
と思うからレスしてるのに・・・。

けっこう、いそうなので怖いです。
286254:04/09/07 02:48 ID:vcvsEwnj
 エロゲで泣く=そのエロゲの信者
 誰も彼もがときめも以降の恋愛ゲー中毒の萌えゲー大好きだと思うなよ
俺はそう思っていた。その程度の認識しかなかった。

それと、俺は電波で無職のヒッキーだ。だからこんなことを書くんだろうな。


「世界の中心で」の話は、詳しく書いてみよう。
彼氏や彼女がいる、或いは過去にいた人たちが、小説や映像により、「あーあたしと同じ」と共感し、
その上で「あーこんな風になったらかわいそう」「あたしだったらどうするだろう」と勝手に妄想し同情することにより、泣くのだろうと考えた。
ここで大事なのは、共感と妄想。自分と同じようなところが少しでもあれば共感・妄想できる。

同じようなところがないのに共感するのは、誤解や錯覚ではないか、と俺は考えている。
泣くことではないのに、無意識のうちに「これでみんなが泣いているのだから、自分も泣かなければならない」という強い自己暗示がかかり、泣く。
そしてそれはエロゲーでも同じではないか、と考えている。
287254:04/09/07 02:49 ID:vcvsEwnj
前から気になっていたが、書き込みが250を超えたのに、「過疎スレ」とするのはおかしいと思うが。
書き込まなくても見ている人はたくさんいるのではないか、と俺は思っている。
そりゃ2chの中では最下位レベルになるんだろうけど、他の掲示板で一つのスレッドが100を超えるようなことはないし。

俺は2chのルールがよくわからんし、ルールに反した書き込みをしたこともないと思うのだが。
もししたのなら、「お前はこのへんがルール違反だ」と指摘するなり、削除依頼を出してくれ。

書き込みの理由か。俺は上で書いたように「エロゲで泣く=エロゲの信者」と思っていたから、
否定的な文に信者がどういう反応をするか、以前から興味があったので、いい機会だと思い自分の考えていたことを書いた。

 これの一体何が悪いのでしょうか?
「嫌だ」とは言ってるが、「悪い」とは言ってない。
288254:04/09/07 02:49 ID:vcvsEwnj
植草教授も、自分から「私は女子高生と痴漢もののビデオが大好きです」と言っていたら、
ここまで追いつめられるようなことはなかっただろう、と思うのだが。
隠せば隠すほど反動はひどくなる。隠し続けるのは辛いことだ。
エロゲーについても普段から「俺エロゲーが好きなんだよ」と軽く言っておけば、そんなに白い目で見られることもないと思うのだが。

ホストがプレイしていたのは、「ときメモ(最初のやつ)」だったと思う。だいぶ昔のことで、雑誌も手元にないので、断言できない。
「お前も同じ努力をしろ」というのも、無意識のうちにあったとは思う。
289254:04/09/07 02:56 ID:vcvsEwnj
俺も疲れたし、論点をずらされているという実感はある。
調子こいて文が挑発的になったことは謝るよ。申し訳ない。今回はだいぶ抑制してみた。

こう書くと、259だけを相手にしているように思われてしまうのだろうか。
俺はここを読んでいる全員を相手にしているつもりなのだが。


俺の結論は、
上の「これでみんなが泣いているのだから、自分も泣かなければならない」という無意識の強い自己暗示と、
272の「エロゲーでは、女の子が自分を一途に愛してくれるので、「愛されている」という錯覚・幻想が生まれる。
その錯覚・幻想から、涙が生まれる」
この二つ。両方ある人もいれば、片方だけの人もいるだろう。

これに対する意見や反論が聞きたいが。
290名無しさん@初回限定:04/09/07 08:25 ID:BS1d64sq
 個人的な意見だが、エロゲも作り物の話なのだから、あくまで現実では
ありえないファンタジーとして楽しんでるんじゃねーの。
テレビドラマだって非現実的な話でも感動したとか言う人もいるし。
 俺自身の実生活で母親が自殺したり、学校の先輩だった人が仕事中に
事故死したりしたけど、そんなに派手なものではなかったよ。
悲しくはあったが立ち直れんというわけでもないし、自分の生活があるから
そればかり考えてるわけにもいかんしな。
 あと彼女とか嫁さんがいてもエロゲ好きなひとはいるよ。
友人知人に何人かいるから間違いない。所詮は数ある趣味の
ひとつということではないだろうか。
291名無しさん@初回限定:04/09/07 08:27 ID:9aJKJeWc
ここまで読み飛ばした。
292名無しさん@初回限定:04/09/07 09:07 ID:d/kYiSTq
>これでみんなが泣いているのだから、自分も泣かなければならない
ってのはセカチューにこそ当てはまるんじゃないか?
元作も含めて見てないし読んでもいないんで知らんけど。

>変だと思ったことはないのか?「現実じゃこんなにしてくんねーだろ」って。
エロゲと現実混同するなっての。
ガンダム見て木馬の形状では物理的に大気圏突破できないとか言うのと同じくらい無意味。

>信者とは、与えられた作品に何の疑問も感じず、錯覚や幻想から涙を流す生物なのだね。
信者の定義が曖昧なんで言いにくいけど少し違うだろ。
些細な矛盾など気にならないくらいその対象に入れ込むってことじゃないか?
こんなのありえないとか言うことこそ愚か。キリスト教徒に処女母なんかいるわけないとか言うのと同等。

>「家族が死んだ」「犬や猫が死んだ」あたりの話にしても、同じような環境でなければ、共感はできない。
>エロゲーでは、女の子が自分を一途に愛してくれるので、「愛されている」という錯覚・幻想が生まれる。
矛盾しまくり。そもそも>>254の感動は誰かが死なないと惹起されないのか?

後、俺は女性キャラが理由もなしに主人公にべたぼれしてる話は嫌い。
実際、感動するときは恋愛と関係ないことが殆どだし。
293名無しさん@初回限定:04/09/07 09:18 ID:yTIGTLBn
ホストが努力するのは仕事だから当然だろう。
仕事でもないのに女に好かれるためにそこまでがんばる気はない、
って人がいてもそれはそれでいいんじゃないのか?
生活におけるセックスの優先順位が低い人間が風俗に行ったり
エロビデオ見たりするのと大差ない。

泣きゲーなんて死ぬほど嫌いなんだが、涙ぐむことはあるなあ。
親子関係とかを使うのはズルい。でも両親ともに生きてんだけどなあ。
294名無しさん@初回限定:04/09/07 10:16 ID:4x/VE3U2
だめだめだな >>254
煽りの基本は煽られるほうにとって『都合の悪いこと』の『図星』を
突くことだ。
これじゃダメだと心の中ではわかっちゃいるけどやめられない。
そこを突く。
そのためには説得力が必要だ。そんな適当に煽り文句を拾ってきて
脈絡なく継ぎ合わせただけでは話にならん。
もっと勉強するように。
295名無しさん@初回限定:04/09/07 20:54 ID:3c5MBCxW
何このスレw
296254:04/09/08 00:25 ID:ymUe2M0C
>>294
申し訳ありません師匠。
私のような未熟者が信者の皆様を煽ろうなどと、あまりに大胆すぎる考えでした。
私、猛省した結果、これから修行に旅立ち、一からやり直すことにいたしました。
後は師匠にお任せいたします。

皆様方、今後は294様が私の事業を受け継ぎ、皆様を煽ってくれるそうでございます。
師匠ならきっと、信者の皆様方を正しい道にお導きなさるでしょう。
師匠はどんなに苦しくとも、決して逃げることのない、素晴らしいお方です。
どんな苦行も、それを糧とし、福となさるお方です。
私は安心して旅立つことができます。
師匠、よろしくお願いいたします。
私は草葉の陰から、師匠の活躍を見守っております。
297名無しさん@初回限定:04/09/08 07:10 ID:Oa3Kuoqi
>>272
経験したことがなければ共感できないってのは間違いだろう。

確かに、物語のあるシチュエーションが過去の自分の「悲しい出来事」を思い起こさせて泣ける
ってのはあると思う。この場合は、自分が体験していなければ、思い起こす「悲しい出来事」が
なければ、共感できない⇒泣くことはできないと言えるだろう。

それとは、別に物語には主人公を通して観客に「仮想体験」をさせるという効果もある。
この場合、観客は主人公に感情移入し、あたかも自分に起こった出来事であるかの
ように錯覚する。そして、主人公に悲しい出来事が降りかかればそれに観客は共感し、
泣くことができる。
この場合、重要なのは、演出のリアリティと緻密さだ。
演出に穴があると主人公への感情移入の度合いが減少し、泣けなくなってしまう場合がある。
よく、人によって泣けたとか泣けなかったとか言う話が聞こえるが、これは、演出の穴の部分
を補間できるかどうかが原因ではなかろうか?いろいろなことを経験してきた人ほど補間しや
すいために泣きやすいということは言えると思う。

要するに、悲しい経験がなくても、それを物語りの中で丁寧に描写してくれれば、それを
観客は「仮想体験」することによって十分泣くことが出来る。
298名無しさん@初回限定:04/09/08 07:18 ID:Oa3Kuoqi
>>289
あと、「自己暗示で泣く」とか言ってるけど、そういう人はいないとは断言できないが、
少なくとも俺は違うな。
別に泣こうと思わないでプレイしたゲームでも良く泣けるし、逆に「これは泣ける」とか
言われて買ったゲームで泣けなくて拍子抜けしたこともあるから。
299名無しさん@初回限定:04/09/08 15:24 ID:QI+t4chn
誰も読んでないんだからもういいよ
300259:04/09/08 23:43 ID:eYGdSpR8
だから、何でこんな過疎スレに・・・。
スレ順で下から数えて一桁台。いつdat落ちしてもおかしくなかったのに・・・。

長文はまだしも長文連続レスは、やはり疲れますのでただ一点だけ。
>>289
>>「これでみんなが泣いているのだから、自分も泣かなければならない」という無意識の強い自己暗示と、
>>272の「エロゲーでは、女の子が自分を一途に愛してくれるので、「愛されている」という錯覚・幻想が生まれる。
>>その錯覚・幻想から、涙が生まれる」
>>この二つ。両方ある人もいれば、片方だけの人もいるだろう。
これは、このスレを読んだ人、これから読む人全てに判断を委ねる事にしましょう。
259自身の考えはありますが、書くことは差し控えましょう。

>>299
>誰も読んでないんだからもういいよ
それなら、もっと気楽に書き込めたでしょうに。
254さんをはじめ、何人もの人が読んでいるではないですか。
一人いれば十分。二人以上いるのですから、なお充分です。w


301名無しさん@初回限定:04/09/09 02:21 ID:zElB6fWp
>>289
>これでみんなが泣いているのだから、自分も泣かなければならない
そもそもこのみんなが泣いているのだから、という前提が成り立つためには予め、
レビュアー等、最初に泣く人がいなければならない訳で、289の主張が正しいとするためには、
彼らのなく理由は
>女の子が自分を一途に愛してくれるので
でなければならないんだが、Airやら家族計画やらにそんな描写があっただろうか。
仮にあったとしてそれが間接的にでもなく原因になっているであろうか。

そもそもエロゲーというのは、エロ部分があるゲームというだけの話。
源氏物語だってちょっとエロ部分を足してゲーム化すればエロゲになるし。
302名無しさん@初回限定:04/09/09 21:07 ID:w2nSpa8a
問題は、誘われるその涙が安いかどうかだな。「不治の病に冒された少女」
が死に至るまでの描写など誰でも泣くだろうが、この種の涙ってなかば
条件反射的なんだよね。たまねぎ切ったら泣けるのと同じくらい。

まあ感傷に流されてそれに酔うのも自由だが、その感傷を持って
「これは良作である」「泣きゲー最高」などの批評活動はちょっとね・・・・。
303名無しさん@初回限定:04/09/10 09:06 ID:69T4gCUs
でも、誰もが泣くような一般的な泣きゲーの名作なんてのは、だいたい安いと思うけどな。
むしろ安い必要がある。安い涙を誘うことこそが至上の目的なのだから。
抜きゲーユーザにとっては抜けるものこそ最高だし、泣きゲーユーザにとっては泣けるもの
こそ最高なんだ。それはそれでいいだろうよ。
問題は、純愛物(ここでは非陵辱系くらいの意味合いで)のシナリオを評価するときに
「泣けない」ってだけで否定材料にしてしまうヤカラがかなりいること。
純愛物のすべてが泣きゲーファンの安い涙を誘うことを目的にしているわけではない。
そうじゃないものもあるんだということを知ってほしいね。
304名無しさん@初回限定:04/09/10 10:49 ID:6clqehXn
安いか高いかは、どのような判定基準なんですか?
305名無しさん@初回限定:04/09/10 14:10 ID:UAS04zow
自分にとっちゃどんだけ重い涙どろうと人によっては陳腐なもんになるからな…
安いか高いかなんて感じた本人しかわからないもんだろうよ。
他人が泣いたのを安いとか高いとか言うのがどんだけ馬鹿らしいことかわかんないのかね…
306名無しさん@初回限定:04/09/11 03:25:18 ID:gVm2Zult
俺も「安い涙」というのがよくわからん。「簡単に泣く=安い」ということなのか。
302よ、「不治の病に冒された少女」が死に至るまでの描写があっても、俺は泣かんぞ。
303にしても、「そうじゃないもの」を具体的に挙げる必要があると思うが。
307名無しさん@初回限定:04/09/11 17:20:31 ID:vWD2ah6w
>>305
そうやって自分の涙に無条件で酔うやつが痛いわけよ。昼メロやソープオペラ
に泣いている通俗的オバハンなみだな。

>>306
>俺も「安い涙」というのがよくわからん。

とりあえず情緒を揺さぶる為にだけ挿入される「お涙頂戴もの」のことだ。
少年漫画なんかで、定期的に入れられるパンチラ、混浴でドッキリ、雨に降られて
小屋で二人きり、が「安いエロ」だといえばわかりやすいか?

べつにな「お涙頂戴もの」が悪いとは言ってないんだよ。それに酔って
泣けることが至上の価値みたいなことを言うやつがうざいんだよ。
308305じゃないが:04/09/11 17:50:51 ID:q32CncNx
>>307
「本人にしか分からない」というレスに対して
またそうやって決め付けるのは
もはや内容以前の問題。
309名無しさん@初回限定:04/09/11 23:42:51 ID:vWD2ah6w
>>308
凡人の言う「本人にしか分からない」ことなどたいした意味は無い。
まあそれはいいとして、
本人がありきたりなシチュエーションで泣く分にはだれもかまわない訳よ。
ただ「本人にしか分からない」感銘をもってきたあげくに

>「これは良作である」「泣きゲー最高」などの批評活動はちょっとね・・・・。

といってるじゃん?だいいち「本人にしか分からない」感傷の量など
問題にしてねーよ。それを巻き起こす「トラップ」が安い高いといって
るんだよ!
310254:04/09/13 02:54:59 ID:QuZxCadU
そろそろおしまいのようなので、書けることは書いておこう。

 「最初に泣く人がいなければならない」
実は、いなくてもいい。
例えば、keyが新作を発表したとする。すると信者は「今度もまた泣けるに違いない」と思い込む。
keyは「泣ける」とは言っていないし、エロゲー雑誌にもそうした記事はなかったとする。
それでも信者は「必ず泣ける作品になる」と思い込む。
これも自己暗示だが、「みんなが泣いているから」とは違うな。

修行を進めるうちに「女の子が自分を一途に愛してくれる」の方も、違うように思えてきた。
ゲームでそのような描写があるのではなく、プレイヤーが勝手にそう思い込んでいるのではないか。
作る側はそのように意図してはいないが、プレイヤーが一方的に思い込んでいるのではないか。

まとめると「プレイヤーがゲームを材料にして妄想で作り上げた幻想の中で、プレイヤーがゲームのキャラクターを勝手に一方的に思い込み、
プレイヤーが勝手に一方的に愛を感じ、涙を流す」となる。

涙は「プレイヤーの、一方的な思い込みの、誤解の産物」。

これだけプレイヤーに誤解されてしまうと、作る側は本当に大変だな。
この誤解があるからこそ、商売が成り立っているのも確かなんだろうが。
311名無しさん@初回限定:04/09/13 03:03:56 ID:78JsuCjs
254が2chのレスを材料にして妄想で作り上げた幻想の中で、プレイヤーのキャラクターを勝手に一方的に思い込み、
254が勝手に一方的に憤りを感じ、長文レスを書く
312名無しさん@初回限定:04/09/13 03:13:17 ID:Scsy0Qne
なんでそんなに必死なのかわからんけど。

登場キャラが主人公を一途に愛するという描写がメインの
泣きゲーて何かあったかね。
家計にしろCLANNADにしろ家族ということの方が遥かに、大きいと思うんだが。

一方的に流す以外の涙なんかあるのか。
リアルだろうとヴァーチャルだろうと一方通行以外の感情なんかないだろ?

>これだけプレイヤーに誤解されてしまうと、作る側は本当に大変だな。
もし誤解だったなら単に説明不足なだけ。
誤解されたくない、妄想で補完されたくないなら謎を残さず隅々まで描写すればよいだけ。

>>254は何のゲームをプレイして変なこと考え出したのか教えれ。
313254:04/09/15 08:33:54 ID:Hua4Y95f
俺は電波で無職のヒッキーだから必死なんだよ。
独断と偏見だけでここまで延々と必死に書いてきた。

エロゲーはたくさんやったが、すべてオナニー目的で、信者系のやつはやったことがない。
チンコが立たないようなエロゲーに、金を出して付き合う根性もない。
やったことがないから、信者から見れば変なことでも、平然と書けるのだろう。


312は「一方的に流す以外の涙なんかあるのか。リアルだろうとヴァーチャルだろうと一方通行以外の感情なんかないだろ?」
と「涙はプレイヤーの一方的な思い込みと誤解の産物」を認めているようだが、信者全員がこれを認めているのか?

信者は、誤解を承知の上でゲームをして、誤解を承知の上で涙を流すのか?
「感動」という言葉は、やはり立て前か。


一方通行の感情を、会話などによって双方通行にしていくのが人間なんだろうと、思うんだけどさ。
314312:04/09/15 10:22:01 ID:WUrDQb/r
おいおい、散々好き勝手言っておいてプレイしてないのか・・・

>信者は、誤解を承知の上でゲームをして、誤解を承知の上で涙を流すのか?
俺は信者じゃないから知らんが、
誤解とかそういう問題じゃないだろ、小説なんだから。
無茶な例えで悪いが、例えば太宰走れメロスは妹の結婚式のためなら親友すら
人質に出すシスコン野郎を嘲笑する小説だとか言い出だしたら、作品の価値が変わるのか?
まー何が言いたいかってーと作者の意図なんざどうでもいいんだよ。
小説だろうがゲームだろうが、受け手が考えることであって、一々ライターの真意まで考えて名いられるかっての。


>一方通行の感情を、会話などによって双方通行にしていくのが人間なんだろうと、思うんだけどさ。
ゲームをプレイするときにライターと会話しようとは思わないんで。
315254:04/09/16 01:50:18 ID:LQPjFZeD
プレイもせず、散々好き勝手なこと言った、その俺がこれだけ書けるのに、信者からの強烈な反論がないことが、俺には不思議だ。
プレイしていないんだから、きちんとした反論をされると、俺は何も言えなくなるはずなんだよな。

まあ単に無視されているだけなのだろう。それは仕方のないことだ。

作品の価値は、他人が決めるものだ。作った人間ではない。俺はそう思っている。
まして太宰はすでに死んでいるのだから、どうしようもない。
「妹の結婚式のためなら親友すら人質に出すシスコン野郎を嘲笑する小説だとか言い出だしたら、作品の価値が変わる」だろうな。
人々がそれに気づいたら、走れメロスは駄作として消え去るだろうと思うよ。
今はまだ、それに気づいている人はほとんどいない。俺も「なるほどね、そういう解釈があったか」と感心した。
その点については礼を言っておくよ。ありがとね。

俺も「走れメロスは名作だ」と思っていた時期があったが、最近はそうは思わなくなっている。
画家の安野光雄が朝日新聞のコラムで「親友を無断で人質にした、倒錯した矛盾に満ちた英雄気取りのテロリスト」と批判していた。
安野は「メロスは自己満足しているに過ぎない」と言いたいのだろう。
それを読んで俺も「そうだよなあ」と納得していた。俺の価値観は、その程度の弱い脆いものだ。

頼むから「ソースはどこだ」なんて言わないでくれよ。
朝日新聞の有料のデータベースサービスを検索すれば、出てくるとは思うけどさ、俺は貧乏なんで、こんなことに金をかけたくない。
http://www.asahi.com/information/webdb.html

「一方通行の感情を、会話などによって双方通行にしていく」
これは俺の書き方が悪かった。正確には「現実社会では、一方通行の感情を、会話などによって双方通行にしていく」だ。訂正しておく。
316254:04/09/16 01:50:58 ID:LQPjFZeD
で、312よ、こんな論争をまだ続けるのか?
このスレの趣旨である「エロゲーで泣くやつがいるとは信じられない」から、徐々に離れている。
これ以上続けても、趣旨とは全然関係ない不毛な論争になるとしか思えない。

「作者の意図なんざどうでもいいんだよ」俺もどうでもいい。
信者が何を誤解しようと、俺にはどうでもいい。

俺が知りたいのは、その誤解の理由だ。どうして信者は誤解するのか、それを考えてみた。
出た結論が「プレイヤーの、メーカーや作者に対する、一方的な思い込み」だ。それをこうして、信者に問うている。
なぜそんなことを聞くのかと言えば、好奇心からだ。
反応がないから、正解なのか、放置(=無視)なのだろう。
ならば、俺にはもう書くことがない。

反論する人がいるなら「思い込みではない。それはこういう理由からだ」などと書いてほしい。
「人が感動するのに、理由なんてないんだよ」みたいなのは、やめてほしいのよ。このスレでは無意味だし、読んでて疲れる。
プレイもしていない電波で無職のヒッキーがここまで粘っているんだから、緻密で論理的な反論を下さいな。

俺には「好き勝手なことを書いたから、一通り終わるまでは逃げてはいかんだろう」という義務感がある。
レスをしているのは312だけだから、312が書かなければ、終わりになる。それなら俺ももう書かない。

それでこのスレは消えるかもしれんし、一ヵ月くらいしてまた浮上することもあるだろうし。
317名無しさん@初回限定:04/09/16 11:57:51 ID:n/83oc4v
朝日をソースに持ってくるところが凄いな。まぁ、日本は一応思想の自由が認めてられてるからねぇ。
318312:04/09/16 15:37:11 ID:gwfQlZ6t
>>254が泣きげー一本もプレイしてないらしいんで何言えばいいかよくわからんのだが。

誤解の理由が気になるらしいが、一本くらいプレイしてから言ってくれ。
自分も泣きそうになったAIRや家族計画あたりならより話しやすい。
そうしてもらえれば、
>女の子が自分を一途に愛してくれる
というのが如何に的外れかわかるはず。

>エロゲーで泣くやつがいるとは信じられない
何かの著作物で泣きそうになったことはないのか?
>>254は抜きげーしかやったことないらしいが、それと泣きげーは全く別物。
共通店はエロがあるということのみ。

>走れメロス
太宰の性格からして、安野やらの解釈だったとしてもおかしくないけどな。
読者は綺麗なほうの解釈を選んだわけだが、
一々作者の意図を考える必要があるのか?国語の試験じゃあるまいし。

信者からの反応がない理由についてだが、
2次元女が自分を一途に愛してくれるとか的外れなこと言ってるからだろう。
それは萌えげー否定であっても泣きげーとは殆ど関係ない。

まぁこんな感じかな。
キリスト教否定したかったら、旧約新約聖書を一回でも読んでからってことだ。
それもせずに、処女母信じてるなんて信じれんとかいっても議論にすらならんから。
319名無しさん@初回限定:04/09/16 17:03:44 ID:+y8UngbH
>>254の意見は、波動なんとか装置や、宇宙エネルギーなんとか装置の理論説明と
同じぐらいわけがわからない。反論したくてもついていけない。
320254:04/09/17 01:37:09 ID:M33Ax81l
俺が悪かったよ、もう勘弁してくれ・・
321名無しさん@初回限定:04/09/23 15:38:31 ID:ljU7yZiq
勘当されて泣くやつならいるんじゃないのか?
322名無しさん@初回限定:04/09/24 20:52:25 ID:5hNZZcok
泣けるフラッシュの有名スレをサウンドノベル化

http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html
323名無しさん@初回限定:04/09/24 21:03:16 ID:c21qHBEA
>317
待て待て。別に朝日だからどうって内容でもないだろう。
何の意味もなく朝日嫌いを気取るのも、変に政治に目覚めた人みたいでアレだぞ。
そもそもソースと言うより、なんの関係も無い話だし……。

メロスについては、原作読む限り、ほんとにいい迷惑な電波さんだ。
友人を人質にって、原作では確かメロスが自分から言い出すんだよな。
そんで、見捨てちゃおうかなーとか思ってんだから、どうしょもね。
あんまり酷いんで、子供向けにするときはその辺いじられてたりしたような。
324名無しさん@初回限定:04/09/25 00:59:17 ID:7G2y50/2
少年漫画的良い話に見せかけて人間のエゴを描いた話っぽいから
勝手にいじっちゃまずいような…>メロス
邪知暴虐の王も散々人を殺しておいて
ヌケヌケと仲間に入れて欲しいなんて言い出す
真性DQNだしな。
325名無しさん@初回限定 :04/09/28 23:06:55 ID:+680J0ba
>>310
>例えば、keyが新作を発表したとする。すると信者は「今度もまた泣けるに違いない」と思い込む。
>keyは「泣ける」とは言っていないし、エロゲー雑誌にもそうした記事はなかったとする。
>それでも信者は「必ず泣ける作品になる」と思い込む。
>これも自己暗示だが、「みんなが泣いているから」とは違うな。

そこまで、ユーザーは馬鹿じゃない。
例えば、kanon2とかAir2とかが発売されたとしたら「また、泣けるかも知れない」と、買う人間は多いとは思います。
しかし、”kanon2だから泣いた”とか”Air2だから泣けた”という人間は一人もいないはずです。

254さんの理屈が正しいのならば、シリーズ物は必ず大絶賛されるはずです。
でも、現実はそうではないでしょう?(大ヒットはしても・・・)

>ゲームでそのような描写があるのではなく、プレイヤーが勝手にそう思い込んでいるのではないか。
>作る側はそのように意図してはいないが、プレイヤーが一方的に思い込んでいるのではないか。
これも違います。作る側は、そのように意図して作っているはずです。
そう、思えないのは254さんが、その手のゲームをプレイしていないか読解力が偏っているかだと思います。

>まとめると・・・・・・
前提条件が違っているために、結論も素っ頓狂なものになるわけです。

>>312
>登場キャラが主人公を一途に愛するという描写がメインの
>泣きゲーて何かあったかね。
ぱっと思い浮かぶだけで「君が望む永遠」「FOB」「FOB2」とか泣きゲーのビックネームが浮かびます。

>一方的に流す以外の涙なんかあるのか。
>リアルだろうとヴァーチャルだろうと一方通行以外の感情なんかないだろ?
何を指しているのか、今一つわかりません。
少なくとも「共感」というものはあると思います。

326名無しさん@初回限定:04/09/29 17:59:06 ID:apx78zYX
おお泣きして急いでトイレに行った
http://fw.iclub.to/2channel/
327名無しさん@初回限定:04/09/29 20:32:44 ID:2YQoEbY0
>>325
じゃあ君は製作者が意図して泣くように仕組んだシナリオならば、よほど見え透いていない限り泣く訳だな。
そういうのを・・・(略
事実として君のような人間がこの世界にも多数存在するのだろうが、
「感動シーンだから泣く」って単純ロジックは気に入らないし社会にとって健康的ではない、と私は考える。
要するにエゴの無い人間ぢゃねーか。その泣いた感情も結局自身の物ではなくて何かから与えられただけの物じゃないか。
そりゃあ駄目だろ。もっとこう、感動ってのは違うんじゃないのかな?
同じポイントで感動してるとしても人々が感情や思いを同じくして感動しているとは言えないんじゃないかな?
328名無しさん@初回限定:04/09/29 21:08:15 ID:qaZmTsEb
エロい話で抜く。お涙頂戴話で泣く。結局はお約束ネタ。
押すと汁が出るツボがあって、漏れるのが白いか白くないかの差でしかない。
そういうのを「安い」というんだが、元々エロゲってのは安い欲求を満たすために
作られたものなんだから、堂々と追求すればいいんだよ。
その上で、それとは別に高尚なものを求めたい人は求めればいい。
329312:04/09/29 21:26:13 ID:xrvS7VoI
>>325
>少なくとも「共感」というものはあると思います
それは感情が伝わるからじゃないでしょ?
文字や表情等によって目に見える形になって初めて共感し得る、というか共感したと思えるというべきか。
目に見える部分は簡単に偽ることができるし、誤解だって起こりうる。
つまり>>312でレスしてる>>310
>一方的な思い込みの、誤解の産物
はリアルだろうが虚構だろうが同様に起こり得るが、リアルでの誤解はいろいろ問題があるのに対し、
虚構での誤解は、作者の力量不足ってだけで別に問題ないんじゃないのってことがいいたかったんだが、わかり辛いな。

>「君が望む永遠」「FOB」「FOB2」とか泣きゲーのビックネームが浮かびます。
ふむふむ、君望は確かにそうかもね。自分は鬱げとしか見てなかった。
FOBは未プレイなんでレビューサイト見て回ったけど、あまりそういう話ではなさそうだけど・・・?


>>327
何一点の?>>325は多くの人が泣くような話は作り手がその意図を持って作っているはずだっているだけでしょ?
その是非はともかく、泣かせようと思って作った話は必ず泣くとも、泣かせようと思って作ってない話は泣かないとも言ってない。
330名無しさん@初回限定:04/09/30 04:45:17 ID:EAXt8/1B
エロゲのシナリヲでは全く泣けないが以前映画館にゴジラ見に行ってゴジラの登場シーンで泣いた。
「うおー、かっけー。このゴジラいいなぁ」と思ってたら涙が出てきた。
自分はストーリーよりもモノに感動するタイプらしい。ちなみにGMK
331名無しさん@初回限定:04/09/30 23:41:37 ID:QMhow4Ao
モスラが粉々になった時は感動したな。
332名無しさん@初回限定:04/10/01 00:42:40 ID:XvkdTerQ
>>327
>じゃあ君は製作者が意図して泣くように仕組んだシナリオならば、よほど見え透いていない限り泣く訳だな。
その通りです。泣ける物なら泣くし、泣けなければ泣かない。当たり前の事です。

>そういうのを・・・(略
略しすぎで、何を言いたいかわかりません。
もし、「信者」と言いたいのなら違いますと答えるでしょう。

>「感動シーンだから泣く」・・・
「感動シーンだから泣く」では無いです。「感動したから無く」のです。
従って、これ以降の段落は無意味です。

>感動ってのは違うんじゃないのかな?
言葉を濁している。つまりは、よく分かっていないという事です。
「人は何故、感動するのか?」そして、「感動した人間は、どうするのか?」を
説明してください。
333名無しさん@初回限定:04/10/01 00:46:16 ID:XvkdTerQ
>>328
>押すと汁が出るツボがあって・・・
それが、解る者がいるなら億万長者でしょう。

「安い」と「高尚」の違いは何なのでしょうか?
それが、良く分かりません。
334名無しさん@初回限定:04/10/01 01:27:33 ID:XvkdTerQ
>>329=312
>虚構での誤解は、作者の力量不足ってだけで別に問題ないんじゃないのってことがいいたかったんだが、わかり辛いな
分かり辛いです。

なぜなら、
>>314
>小説だろうがゲームだろうが、受け手が考えることであって、一々ライターの真意まで考えて名いられるかっての。
と言っているのに、
>>329では
>虚構での誤解は、作者の力量不足
と、言っているからです。

>>.315の
>作品の価値は、他人が決めるものだ。作った人間ではない。俺はそう思っている。
こちらの方が理解しやすいです。
例えば、「ドン・キホーテ」。作者が喜劇として描き、観客も喜劇として見ていたとしても、
唯一人「悲劇」と評価して、その評価が支持されるのなら「ドン・キホーテ」を「悲劇」として見るのも
有りなのでしょう。

>FOBは未プレイなんでレビューサイト見て回ったけど、あまりそういう話ではなさそうだけど・・・?
少なくとも「家族」がテーマではないです。主人公を一途に思うヒロインの話です。
しかし、その裏に「人間の尊厳」というテーマが見え隠れしているように思えます。
逆に、FOB2は主張という点では非常に薄いように思えます。
しかし・・・。
作画やゲーム性、何よりもシナリオの技巧性では、非常に優れていると思います。
「魂のFOB」、「技のFOB2」と個人的には評価しています。

「君が望む永遠」は・・・・・・。長くなるので、止めておきます。
335312:04/10/01 10:07:28 ID:pBH82cXg
また言葉足りんカッタね、ごめん。
>虚構での誤解は、作者の力量不足
は>310
>作る側は本当に大変だな。
に対していったつもり。
作者が著作で伝えられなかったことをユーザーのせいにするなってことを言いたかったんだけど・・・。
誤解にそのままのっかるならいいんだけどね。


>ドンキホーテ
悲劇と評価する人が一人でもいるなら、それが支持されようがされまいが別に関係ないと思う。


>>FOB
ふむふむ。シナリオはいいのかもしれないが、ゲーム性なんかあるんですか?
システム腐ってるぽいし。


しかし、「感動して泣いてる奴なんているのか?」の問いに、>334さんも自分もYESっぽいんで
これ以上レスしててもすれ違いなになるぽ
336名無しさん@初回限定:04/10/01 22:52:52 ID:BGsN7K0l
とりあえず、「フィクションでは泣けるのに、現実の出来事には感動できない」
なんてのは正直寂しすぎるので、現実の中で泣けるぐらい感動できることを
見つけようと頑張っているよ、毎日。
337名無しさん@初回限定:04/10/01 23:58:39 ID:h+WbmIBd
俺は涙を流す対象が虚構か現実かは関係ないというか
そこに線引くのは無意味だと思う。
線を引くなら「自分に直接関係あるかないか」だな。
自分と無関係なら虚構か現実かなんて言われないと
分からない事だってたくさんあるし。
338名無しさん@初回限定:04/10/02 20:18:10 ID:8jWgQIZo
現実とか虚構は押井守にまかせとけ。
339名無しさん@初回限定:04/10/12 21:11:53 ID:dEEFN1UH
ちょっとジーンと来たら、無理に泣いて気分をスッキリさせる。
泣く事でストレス発散みたいな。
さすがに我慢してるのにとめどなく涙が溢れて、なんてこたぁない。
340名無しさん@初回限定:04/10/12 23:39:59 ID:iOjOZQN6
エロゲで涙腺が弛んだ事はないけど、北斗の拳や花の慶次の漢達の死に様を見て
泣きそうになったことはある。
341名無しさん@初回限定:04/11/14 05:46:31 ID:6qV78ACz
俺はなんか絵が出てくる系でウルっとくることが多いな
水夏とかCanvasとか

それよりらずべりーのおまけやってください素で泣けます
342名無しさん@初回限定:04/11/20 10:05:56 ID:N7/YWywU
悲しいエロゲで心がズタズタに
343名無しさん@初回限定:04/11/27 06:02:03 ID:13QCuGTM
エロゲのHシーンではさすがに泣けないけど
エンディングなどが
下手なライトノベルよりは良い出来のエロゲはある。
(多くはないが)
もともとストーリーがあるのならエロゲだろうと小説だろうと
TVドラマだろうと泣ける話はあっても良いと思う。

ただ「エロゲー」という事を前面に押し出して
感動したと言えるかというと・・・こっぱずかしいなぁ。

344名無しさん@初回限定:04/12/01 10:24:53 ID:J+xrtwjM
漏れはエロゲーも立派な作品と認識しているが?

だが、ただの糞も多いのが欠点。しかし良い奴は良いのだよ、純粋に。
345名無しさん@初回限定:04/12/19 02:42:36 ID:eXNdOI22
感動というよりも怖くなって泣いたことならあるな
女に溺れてほかのことがどうでもよくなってしまう,といった話だと
346名無しさん@初回限定:04/12/19 02:46:11 ID:153AmFpA
か〜わ〜い〜い〜
347名無しさん@初回限定:05/01/06 21:23:54 ID:Yg/yWsJ4
ちと古い話になるが、大悪司をプレイする時、夏日のディスクを入れたままプレイするとBGMがすべて夏日の物になるが、最後の戦いの時夏日のOP曲が流れる。
それがいかにも悲壮な戦いのように思えて泣いてしまった。
348名無しさん@初回限定:05/01/12 21:48:35 ID:d7IRy5Rz
>>330
俺はマリオ&ルイージRPGでラス面で
コクッパ達が出てきたとき
懐かしさで泣きそうになった

物に感動ってそういう事?
349名無しさん@初回限定:05/02/07 15:21:32 ID:6wkp1dYm
三年ぶりにPLAYしたって事もあるんだけど
意中の女が主人公のせいで自殺して泣いたというかナントイウカ
まぁ目が見えないという要素だけで本気で同情してしまう男だからな俺は。
350名無しさん@初回限定:2005/05/21(土) 13:11:58 ID:46Hm4fwv
全米が泣いた
351名無しさん@初回限定:2005/06/08(水) 10:05:21 ID:EucLhy1I
さらしあげ
352名無しさん@初回限定:2005/06/09(木) 09:59:04 ID:CRMO7FsN

男のくせに
353名無しさん@初回限定:2005/06/10(金) 06:08:51 ID:azMcQ3ro
今までで、感動とかで泣いたことはないけど、アイアムサムとアンビリーバボーのテリー・フォックスはジーンときた。
354名無しさん@初回限定:2005/06/11(土) 02:18:48 ID:Q7mTXruP
俺は超昂天使エスカレイヤーの、純愛ルート編のラストで、
エスカレイヤーが捕虜になってしまい、
ボロボロにレイプされまくるシーンで泣いた。
興奮するんじゃなくて泣いたなぁ、可哀想で。

俺の感じている感情は精神疾患の一種だろうか?

355名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 19:50:30 ID:GeErv2dk

男のくせに
356名無しさん@初回限定:2005/06/22(水) 23:20:29 ID:yja3wj2l
血も涙もないので泣けません
357名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 06:33:03 ID:HBRz2bEO
エロゲでは泣いたことないけど
最近音楽聴いてると泣きそうになることある。

歌詞口ずさんだり、メロディー追ったりしてると特に泣きそうになりやすい。
358名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 06:38:12 ID:HBRz2bEO
>>80
3ヶ月も前のレスに対してでアレだが

>タフガイでエロゲーやっているやつなんているの?

自衛隊ってオタク結構多いですよ。
359名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 18:36:29 ID:lCgmxEQu
俺はよく片想いの子が死んでしまう夢を見ていたたまれない気持ちになるよ
もう5年もたつというのに…
でも、俺が今見ている彼女の姿は幻影に過ぎないのだよ
俺が本当に好きだった、あの頃の彼女はもういないだろう
時間とは残酷なものさ
何もかもが変わってしまう…なのに、俺のこころは何一つ変わっていやしない
そう考えると、エロゲってのは案外現実よりも本当の恋愛に近いのかもな。

だから、

もう、決めたんだ…

二度と…二度と、半島には行かないとな!
360名無しさん@初回限定:2005/06/23(木) 23:55:05 ID:syZRzqLX
おとボクの瑞穂キュンの尻に感動して泣いた
361名無しさん@初回限定:2005/06/27(月) 08:52:05 ID:nYokJ4EW
エロゲに限らんけど泣くっつう事が考えられないこんな漏れは
駄目人間でしょうか?
362名無しさん@初回限定:2005/06/27(月) 23:30:34 ID:q+6MSr3L
おたふく風邪みたいなもんではやい内がいい
年とってからだと症状酷い
363名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 22:55:31 ID:o37o+D0F
>>361
玉ネギきざんどけ。
364名無しさん@初回限定:2005/07/08(金) 23:33:24 ID:yHvi5bu7
>>363
つオニオンソード
365名無しさん@初回限定:2005/07/25(月) 15:15:40 ID:RcEw3DVT
アンデルセンのゴール前のシーンを
見るたびに涙がこみ上げてくる俺は変態でしょうか?
366名無しさん@初回限定:2005/08/08(月) 22:31:01 ID:pM1YYEut
>>358
海外のアニメフォーラムだと
元Navyが書き込んでたりするしな。
367名無しさん@初回限定:2005/10/16(日) 02:54:13 ID:lTwz9g/g0
マジで泣いたのはKANONくらいかなあ…
368名無しさん@初回限定:2005/10/16(日) 08:20:15 ID:MmPgYqoJO
>>340
山のフドウで感動しました
後は雲のジュウザ

リハクは氏ね
369名無しさん@初回限定:2005/10/16(日) 14:54:45 ID:88AWJd9j0
Kanonはどこでスイッチ入れたらいいのか判らん
AirはDREAM観鈴美凪AIR観鈴と判りやすい
To Heartはマルチがイヌに話しかけてるシーンで感動
ONEはスイッチが入る前に終わった

結局まだ泣いてない
370名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 08:29:34 ID:1DBJNNfk0
むしろ、ジワっときたら無理に泣くくらいの勢いで。
心の汗流したら爽快だし。

部屋で1人だからこそ、浸りたくなる時もあるのさ。
371名無しさん@初回限定:2005/10/17(月) 22:19:20 ID:x3hsqP510
KANONで泣いたのは真琴だけだったな。
372名無しさん@初回限定:2005/10/18(火) 19:54:02 ID:D2vhsprA0
真琴かわいいよ真琴
373名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 12:12:25 ID:ikKETmLNO
キモヲタさらしあげw
374名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 12:27:27 ID:G5b/owta0
安い涙だなw
375名無しさん@初回限定:2005/10/26(水) 13:55:01 ID:YuczusnL0
ドキュメンタリー番組は泣きそうになるからタイトルで見るか決める。
ゲームで泣いたことはない。

飾りじゃないのよ涙は はっはー♪(中森明菜、井上陽水)
376名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 03:24:28 ID:NHpd780c0
レッズ降格が決まったときの悲しすぎる福田のゴールデンゴールは泣けるな

エロゲーで泣いたのは水夏と東鳩のマルチ以外ないな
377名無しさん@初回限定:2006/01/05(木) 00:27:52 ID:qZvU78fS0
はじるすは泣けるな…ネタバレは避けるが双子たちとの再会…感動した。
378名無しさん@初回限定:2006/02/12(日) 16:30:20 ID:0zqGUAaa0
ドラマ白い巨塔で泣いた俺は異常か?
なんかもう最終話泣きまくりだったよ。
379名無しさん@初回限定:2006/02/27(月) 07:42:53 ID:KgPQvNePO
くじらは泣いた
380名無しさん@初回限定:2006/02/27(月) 17:31:51 ID:TE45dLa3O
俺も>>370みたいな感じだなぁ
別に本気で泣いてるわけじゃないんだろうな
他人の目があればジワッともこないと思う
381名無しさん@初回限定:2006/02/28(火) 02:12:59 ID:1zxwlSeF0
キモオタがエロゲーやって泣いている姿を想像すると寒気がしてくる。
382名無しさん@初回限定:2006/03/07(火) 03:02:58 ID:rK475dDn0
自分でもキモいと思いつつ涙腺が緩んでしまうんだ・・・
383名無しさん@初回限定:2006/03/21(火) 21:51:59 ID:SoCFYWHt0
泣いたと言えば小学生の頃見た「家なき子2」ですよ、
兄と姉の三人で見たが姉と俺は泣いた。
384名無しさん@初回限定:2006/03/24(金) 02:39:02 ID:afF9gpCI0
帰ってきたドラえもんは反則。
385名無しさん@初回限定:2006/03/24(金) 17:05:22 ID:2YJgRZ4d0
中学時代に彼女にフラれた後にみたドラマはきつかった
386名無しさん@初回限定:2006/05/22(月) 19:18:04 ID:SD7hhIDd0
('A‘)
387名無しさん@初回限定:2006/05/25(木) 16:48:39 ID:HuXysbHV0
('A‘)
388名無しさん@初回限定:2006/05/25(木) 17:05:37 ID:2Ka96ZJP0
('A‘)
389名無しさん@初回限定:2006/05/25(木) 17:43:10 ID:2Ka96ZJP0
('A‘)
390名無しさん@初回限定:2006/05/27(土) 18:05:10 ID:zsHDEplz0
W
391名無しさん@初回限定:2006/05/28(日) 12:08:03 ID:O3cTmN7Z0
てs
392名無しさん@初回限定:2006/05/28(日) 15:15:31 ID:Wzso+r0h0
てs
393名無しさん@初回限定:2006/05/28(日) 15:53:09 ID:Wv2DsnDh0
(;´Д`)
394名無しさん@初回限定:2006/07/05(水) 03:15:12 ID:fRrp7erjO
このスレ見てふと思ったんだが

エロゲって日本にしかないなのかな?
395名無しさん@初回限定:2006/07/06(木) 02:57:17 ID:DwwBWUwd0
海外にもあったけどひどかったような気がする
確かカルチャーショックというものを体験した記憶がある
396名無しさん@初回限定:2006/08/26(土) 00:31:37 ID:kCwpnhJJ0
過疎スレってむしろ参考になったりするんだな
397名無しさん@初回限定:2006/09/19(火) 14:43:28 ID:Q7Nlqsue0
純海外産のエロゲってやってみたいね。
アメコミ調の虹絵のものがあったりするのか。
398名無しさん@初回限定:2006/09/20(水) 21:41:17 ID:xDOQNA5L0
エロマンガなら読んだことあるが
ちょっと劇画タッチで正直キm(ry

コミケみたいなところに行けば、エロ同人誌やエロ同人ソフトもあるよ
ただ、これらの絵は完全に日本趣味の見慣れた絵柄
399名無しさん@初回限定:2006/09/20(水) 23:15:40 ID:9eAZ9K0+0
つまり日本的虹絵の複製程度であると。
これが数十年経ってくると現地でまた違った進化を
見せるのだろうな。
400名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 07:08:29 ID:9ws/FixKO
そうですね
401名無しさん@初回限定:2006/11/02(木) 11:57:01 ID:+yz6SSagO
正直エロゲやって泣くのは
恥ずかしいと思うが
泣けてしまうのだから仕方ない
402名無しさん@初回限定:2006/11/04(土) 02:24:46 ID:AgVfNbIG0
>>394>>397
海外のエロゲは飴ならありそう。ただ仮にあったとしても、向こうはエロ画像が
進んでいるからそっちがメインになり、エロゲはリアルタイプの半分スプラッター
みたいなのだと想像す。

エロ萌え恋愛的なのは日本独自ジャマイカ。海外アニメとかコミックのキャラで
この展開は想像し難い。
403名無しさん@初回限定:2006/11/05(日) 17:25:22 ID:Ssxir4aj0
俺はオルタでもらい泣けしたぞ!
404名無しさん@初回限定:2006/11/07(火) 18:55:46 ID:UUSIq8xb0
ごめん俺軽く泣いた事あるw
そういうのに出会うと他のエロゲーがいらないものに見えるwww

誰にも言わないから
感動は現実で共有される事なく消えるんだけどな
405名無しさん@初回限定:2006/12/11(月) 00:37:00 ID:LKYe1Jln0
ルーンのリコッテではマジ泣きした

あと、芹園みやの歌で笑い泣きした
406名無しさん@初回限定:2006/12/29(金) 11:18:47 ID:1rFLyTOMO
ヲルタで泣いたのか?
407名無しさん@初回限定:2006/12/29(金) 17:43:15 ID:yqMBTUHyO
戦国ランスで泣けた。




徹夜で目が痛くて涙がとまらなかったぜ。
408名無しさん@初回限定:2007/01/23(火) 00:43:11 ID:TWteoBx30
無理。俺は泣けない。
エアとかめちゃくちゃ心打たれたけど。
泣くよりもどっか走りたくなった。
正直泣ける単純さん?または熱血さん?とにかく感情豊かな人がうらやましい。
409名無しさん@初回限定:2007/02/22(木) 18:41:25 ID:muyElmwpO
走ったのか?
410名無しさん@初回限定:2007/02/22(木) 20:21:49 ID:qZRfSD9O0
映画、小説、ドラマ、音楽、ゲーム

2年前の科学誌ナイチャーで、
非現実の世界で泣く人は感情の疾患だという発表あったな
日本人に特に多いそうだ
411名無しさん@初回限定:2007/02/22(木) 21:53:20 ID:5lvoSSUMO
あやかしびとのおっちゃんとの別れのシーンで号泣した。

正直、おっちゃんと家族になるルートが欲しかった。
412名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 10:49:39 ID:XR0ZNR8gO
お前「号泣」の意味わかってる?
このスレはそういう「泣く程度」を問題にしてるんだから
誇張した表現は控えろよな
413名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 22:48:04 ID:5aoT3BbZ0
カノンの沢渡真琴の後半
ダカーポの鷺澤頼子さんのラストシーン
ダカーポの天枷美春のラスト
極めつけはONEの主人公の妹(名前はみさお?)とのラストシーン
尾根の主人公の妹は立ちグラフィックすらなく(もちろん声も無い)
画面もサハラ砂漠状態だというのに
文章を読んでいるだけなのに不覚にも涙が出た
414名無しさん@初回限定:2007/02/23(金) 23:43:45 ID:Q6q6EoU8O
初エロゲのもしらばでマジ泣きしたなあ。
それから他の泣きゲもいろいろやったんだが、ジーンとくるのはあるんけどマジ泣きはなかったな。
415名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 01:35:29 ID:wMZ1Rkk+O
>>412
すまん、本当に大泣きしたんだ。

416名無しさん@初回限定:2007/02/24(土) 03:31:34 ID:7qD6xXW7O
涙腺が弱いおれはジーンとくるシーン中は泣きっぱなしだな。
ダ・カーポUの人形劇でさえ号泣だったし
417名無しさん@初回限定:2007/03/13(火) 07:44:54 ID:mWR72tzQ0
感動して泣くのは普通に理解できるが
エロゲで、号泣したり慟哭出来る奴は基地外なんじゃないかと思うわ
418名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 13:06:30 ID:WvVaSjGCO


  泣 け る で !

419名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 22:13:15 ID:KNrpaRLi0
俺はもう音楽だろうが映画だろうがアニメだろうが漫画だろうが予防注射だろうが
もちろんエロゲだろうが泣きまくりだぜ。
ただ小説はフラワーズフォーアルジャーノンの最後でしか泣いたことが無いなぁ。
420名無しさん@初回限定:2007/03/26(月) 23:00:52 ID:1iptw+ANO
けいかほうこく

えあーいがいで ないたこと ありません
かのんは すこしだけ うるっときたよ
421名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 03:59:11 ID:jCnlPXZ40
エロゲで「泣ける」って先汁の隠語だと思ってた。
422名無しさん@初回限定:2007/03/27(火) 03:59:25 ID:HWHiZx45O
鬼作の女の子シナリオでかなり泣いた。んでその後しばらく考えさせられた。

鬼作のおっさんがマジで他人に思えない俺。

あとは、グリグリの早苗、奴隷市場のミア死亡エンド。
ONEの茜。
加奈。
しろクロの千夜子もグッと来る物があった。

泣けるって良いことじゃないか。
423名無しさん@初回限定:2007/04/20(金) 05:56:51 ID:dSu9IxTI0
Fate/hollow ataraxiaのラストで感動して泣いた奴 を知ってるかい。 俺だよ。
424名無しさん@初回限定:2007/04/21(土) 10:44:23 ID:DycZGBEV0
【論説】 「日本のアニメや漫画は感動があるが、ゲームは金や時間を奪うだけ」…知財戦略コンテンツ調査委メンバー★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177087394/
425名無しさん@初回限定:2007/04/29(日) 16:48:38 ID:eBWff/bA0
>>423
あれは何故か泣ける
演出かね
426名無しさん@初回限定:2007/04/29(日) 22:50:00 ID:DUraagPv0
年を取ると涙もろくなるって言うよね。
長く生きて、いろんなツライ事を経験すればするほど
多くの泣き所に共感できるようになるんだよ。
だから段々弱くなる。でもひとに優しくできるようになる。
427名無しさん@初回限定:2007/05/01(火) 03:55:31 ID:Jt63s4Tl0
そして性欲は枯れて行く。
428名無しさん@初回限定:2007/05/17(木) 16:41:57 ID:gDL2XlwR0
>>426
> でもひとに優しくできるようになる。
これは幻想だというのが、歳とったらわかったw
429名無しさん@初回限定:2007/06/28(木) 09:37:28 ID:udejq5EA0
>>428
それはお前の性格が悪いだけだよ。
430名無しさん@初回限定:2007/08/22(水) 00:33:09 ID:8cj4rcay0
俺が始めて2次で感動して泣いたのは大長編ドラえもんだった。
宇宙開拓史ってやつ。

エロゲーは奇跡とか死を安易に使いすぎてて萎える。
もっと友情とか親子とか、誤魔化しがきかないテーマを取り上げてほしい。
431名無しさん@初回限定:2007/08/22(水) 00:53:11 ID:8hQvFkJv0
>>430
君にはロミヲ信者の資質がある!
432名無しさん@初回限定:2007/09/03(月) 10:28:25 ID:TlUPd4QZ0
自分はクロスチャンネルで感動した、エロゲで最初の最後の号泣でもあった
太一が無限に繰り返される世界で生きていくって、決めた時はもう泣いたな

自分も実際死んだら魂がどうなるのかわかんないけど、この世に留まるのか
他の別次元へいくのか、でもそんな事はどうでもよくて自分に肝心なのは魂も何もかも消えたら
思考出来なくのが一番恐ろしい。

当時は頭が子供だったんだろうけど、死にたくなる気分でゲームを続けるのは辛かった。
そして、太一は偉大だなぁ、と痛感させられた。
433名無しさん@初回限定:2007/09/04(火) 00:10:32 ID:Yhv/HZf20
小学校の頃考えたな・・・・思考できなくなる恐ろしさとかは
それで鬱になりかけたし

ループモノはそれも相まって重い話が多い

434名無しさん@初回限定:2007/11/13(火) 18:23:32 ID:Ks9fg10W0

435名無しさん@初回限定:2007/11/23(金) 11:17:45 ID:NM6jk/BJ0
キンタにソロでシスター・プリンプリンを歌ってほしい
436名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 19:40:07 ID:ueB2Qp4F0
オススメ出会いサイト。
http://354389.ofuregaki.com/
437名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 04:06:04 ID:0SJXMjEI0
泣けるエロゲを語るスレ Part52
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1196906389/

上のスレの住人。
438名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 19:05:10 ID:5UCh0NUW0
439名無しさん@初回限定:2008/03/22(土) 19:12:35 ID:2LiCyzcF0

440名無しさん@初回限定:2008/03/27(木) 20:22:03 ID:F9wGOEjP0
いいすれ
441名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 14:56:30 ID:HkD4F6Ev0
感動して泣くとかイミフ
2次でも3次でも
442名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 17:26:35 ID:09oBBRhp0

いずれにせよ

男が声あげて号泣

これはみっともない
443名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 17:40:41 ID:X+Wv+zBe0
泣けない奴は人生損してると思いますぅ><
444名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 18:30:02 ID:J9OrTA5RO
>>442
確かにみっともないが別に家族や
友達の前でエロゲやって号泣するわけではない
445名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 19:09:08 ID:+I/EBYUxO
>>1
「いるよ。ここに、いるよ。」
446名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 20:25:11 ID:YpRgi13IO
パルフェの里伽子の真相が知った時、号泣ってことはないけど熱いものが頬をつたった
447名無しさん@初回限定:2008/04/10(木) 21:37:42 ID:W8Ic46GX0
泣くときは静かに一人で目尻擦って後ろを向く
448名無しさん@初回限定:2008/04/11(金) 00:20:03 ID:ZWB9aWI+O
男は顔で笑って背中で泣くものなんだよ。








すみません・・・普通に感動して泣いたりしてます・・・。
449名無しさん@初回限定:2008/04/11(金) 01:05:52 ID:ytoBPfVI0
家族計画で泣いた
というか鼻水でた程度
450名無しさん@初回限定:2008/04/11(金) 03:02:48 ID:TqtaNddNO
そもそも喜怒哀楽全て感動なわけで
泣くという行為を批判することは人間性の否定だと思う

ドキュメンタリー番組で徳光や久本他の涙は安っぽすぎて頭に来るけどな
451名無しさん@初回限定:2008/04/11(金) 23:04:14 ID:YfGsgzY+0
>年を取ると涙もろくなるって言うよね。
>長く生きて、いろんなツライ事を経験すればするほど
>多くの泣き所に共感できるようになるんだよ。
単に肉体が老化するせいっていうか、脳が感情を抑えられなくなるせいだと思う。
ある意味、長く生きるって事は「子供」に戻っていくことなんじゃね?
452名無しさん@初回限定:2008/04/12(土) 05:37:49 ID:vuXwx8qW0
家族計画は大丈夫だったけど、そしてまたで見事にもっていかれた
あれ、反則だろ?
453名無しさん@初回限定:2008/04/14(月) 00:50:37 ID:D9ft88YO0
もうすぐ四十路男が泣いている様なんか薄みっともないったらありゃしないから
なるべく我慢してる。
目に涙たまっても上向いてこぼれないよう足掻きつつ鼻水でまくったりしてるが。
>>451のレスが物凄く納得いくわ。
少年漫画とかで最終回付近で続々キャラが集まってくる描写だけで泣きそうになる。
昔はそんなことなかったのに。
454名無しさん@初回限定:2008/04/15(火) 21:45:13 ID:3ZwNFWyP0
感動っぽいシーンの度に、感動などしていないと見えない誰かに言い訳する鼻炎持ちの俺
455名無しさん@初回限定:2008/06/06(金) 16:54:02 ID:P3YP97dl0
456名無しさん@初回限定:2008/07/11(金) 22:45:46 ID:hzoGhd3sO
なにげに
457名無しさん@初回限定:2008/07/22(火) 21:00:06 ID:0Pav170bO
プリマステラで俺の息子が泣いたぜ
458名無しさん@初回限定:2008/08/12(火) 13:40:42 ID:tE9ldeZ60
関連スレ
関連スレ
Fate/hollow ataraxiaのラストで感動して泣いた奴
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1176897819/
泣けるエロゲを語るスレ Part54
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1209910756/
泣けるエロゲは純文学として認めるべきではないか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1183014941/
459名無しさん@初回限定:2008/09/02(火) 07:26:13 ID:DybZkUQ90
らんらすれ
460名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 10:41:34 ID:53TorWV6O
何で泣くのが恥ずかしいの?人前でもないのに。中学生なの?
461名無しさん@初回限定:2008/12/07(日) 21:03:11 ID:APVRfY0/O
泣き上戸だから
462名無しさん@初回限定:2008/12/07(日) 23:14:03 ID:2rPr1NClO
映画館でボロ泣きしてるスイーツ(笑)どもよりも
部屋のモニタの前で一人こっそり泣いてるほうが納得出来る
なんで女は人前でぼろぼろ泣けるのか理解不能
463名無しさん@初回限定:2008/12/08(月) 00:14:16 ID:4Tdg4AZa0

いずれにせよ

男が声あげて号泣

これはみっともない
464名無しさん@初回限定:2008/12/08(月) 20:21:09 ID:spFFg7a0O
鍵厨、徳光、上島で涙腺崩壊三番勝負してほしい
465名無しさん@初回限定:2008/12/16(火) 13:40:41 ID:SIFl5faK0
いいれす
466名無しさん@初回限定:2008/12/21(日) 05:26:56 ID:XPxRhZcd0
 AIRは泣けたねとりあえず。





 だってまともな選択肢たどってったら脱ぐの1人だけなんだもん。
どこが18禁じゃバカヤロー、金返せコンチクショー、ってんで泣けた泣けた。
467名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 23:20:37 ID:GLcpTbWa0
あそこのゲームにエロを期待するお前の頭のほうが泣けるわw
468466:2009/01/02(金) 14:45:20 ID:EK5eSyxP0
>>467
 そうは言うけどさ、「おすすめのエロゲない?」と知り合いに聞いて「これこれ。
絶対これおすすめ」と言われりゃ期待するなってほうが無理でしょう。それを機に
縁切ったんだけどね
469名無しさん@初回限定:2009/01/08(木) 02:17:52 ID:72sm33Fx0
これからはエロシーンの多い(複数回)あるおすすめのエロゲはない?
というようにくわしく聞いたほうがいいね。
470名無しさん@初回限定:2009/01/14(水) 05:12:48 ID:+Lx0tT+BO
とりあえずさ、感動して泣けても泣けなくても
自分を肯定するために他人を否定するのはまずいよ
471名無しさん@初回限定:2009/01/17(土) 19:49:02 ID:yGqY2lLK0
泣くようなエロゲというかシナリオゲーはめんどくさくてできない
和姦抜きゲーみたいなただラブラブちゅっちゅするようなシナリオのゲームしか求めていないわ
472名無しさん@初回限定:2009/01/22(木) 23:12:02 ID:INbV503y0
泣きゲーも抜きゲーもおいしくいただけます。
ヒロインがかわいいからです。他に何もいりません。
473名無しさん@初回限定:2009/02/21(土) 22:09:58 ID:WaBpAUzHO
白い涙
474名無しさん@初回限定:2009/02/21(土) 22:44:54 ID:X/p01lHc0
「とっぱら」は泣いたわ。
ミドリの手毬歌が始まるたびに泣いたわ。

なんでかしらんけど。
475名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 02:18:34 ID:iRrkUrmO0
エロゲだと展開わかってたりしてもなぜかホロリとくるんだよなぁ、不思議
小説やドラマや映画だとぷぎゃーで終わるのに…
476名無しさん@初回限定:2009/02/27(金) 09:40:09 ID:EdWf5jx10
エロゲで泣くのとは逆、つまりスイーツな映画やドラマで抜いてる奴がいたら尊敬するw
477名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 11:43:50 ID:VCEYstQd0
>>475
確かに
エロゲに慣れるともう映画で感動とかありえないわ
478名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 22:21:48 ID:OQ0v85i/O
そうですね
479名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 21:38:14 ID:yP3d6iO9O
>>475
>>477
わwかwるw
480名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 22:07:08 ID:mSY4P7Gn0
時計仕掛けのオレンジは名前だけはガキの頃から知ってたけど
まさか映画の方にエロゲに求めてる要素が全部つまってるとは思わなかった
481名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 23:06:39 ID:A8QQilZ2O
モノによる
超展開ゲーム(伝奇活劇)は感動するか!ペッ!ってなる場合が多い
482名無しさん@初回限定:2009/03/16(月) 21:07:26 ID:FUW1Zw7C0
ステーシーをエロゲ化するならエロシーンなしを全力で支持する
483名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 19:40:11 ID:nYStMwpqO
たまらない
484名無しさん@初回限定:2009/07/12(日) 23:59:11 ID:EDineytbO
自慰ガンダムの45話で泣いた奴挙手
485名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 00:15:03 ID:g5Ed5usH0
>>484
挙手厨氏ね





ノシ
486名無しさん@初回限定:2009/07/13(月) 16:33:03 ID:uGFalTR10
シナリオゲーは否定しないけど
泣きゲーで涙流すやつはキモイ
487名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 11:53:00 ID:cSXtIuq1O
ガンダムヲタクって見境がないから嫌いなんだよ。
共通認識だと思ってやがるし…
488名無しさん@初回限定:2009/07/14(火) 19:21:45 ID:McvvbR1H0
まぁ笑ってスルーすればいいジャマイカ

俺なんかニコ動のちょっとしたエピ動画で涙出てくる程涙腺緩いぞ
489名無しさん@初回限定:2009/07/15(水) 20:10:49 ID:b/zob1SE0
オレは涙腺が弱いんだよ!!!
490名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 00:23:33 ID:UvUvV1r10
歳食ったせいか、最近涙もろくなった。
以前なら馬鹿にしていた安っぽいお涙頂戴物でも泣いちまいそうだ。
491名無しさん@初回限定:2009/07/16(木) 18:24:14 ID:qyVOs1GW0
あやかしびとのすずルートのラストと
Bullet Butlersのセルマルートのラストで多少うるっときた
492名無しさん@初回限定:2009/11/09(月) 11:10:01 ID:LR0IvHLV0
マブラヴオルタで、異世界に行ってたことを武ちゃんに告白された純夏が鼻水たらして泣いたところ
あと純夏の部屋に日記帳が散乱してて過去のエピソードが語られる下りでは
ガチ泣きした
493名無しさん@初回限定:2009/11/11(水) 23:54:23 ID:6HPnjA/HO
PS2ひぐらしで数十回泣いた
たぶん人生で泣いた回数の半分以上泣いた
494名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 17:12:42 ID:Uwlz0tFu0
さようか
495名無しさん@初回限定:2009/11/29(日) 19:10:55 ID:KjWPfv7y0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4365579
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4367255
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\うわあああぁぁぁばばばばぼばあぼぼば
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  、_(o)_,: _(o)_,  :::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・:。∴∴゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∵。゜:∴…
~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~
  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  ~~  
496名無しさん@初回限定:2010/02/27(土) 09:04:10 ID:wIZ3GLMm0
hosu
497名無しさん@初回限定:2010/03/02(火) 19:22:21 ID:n9lL1Rvx0

498名無しさん@初回限定:2010/04/24(土) 06:11:58 ID:GMm3dIgmO
airってぜんぜん泣けなくね?
499名無しさん@初回限定:2010/05/11(火) 18:52:37 ID:4Fjx1vyIP

      ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ | < 早く職安に行かんかバカモン!
    |    _||||||||| | 何をグズグズしておる! 支度せんか!  
     \ / \_/ /    
       \____/
500名無しさん@初回限定:2010/05/11(火) 22:18:36 ID:SlQkg2Ea0
500
501名無しさん@初回限定:2010/05/13(木) 06:24:56 ID:QsD6AMms0
BALDR SKYと殻ノ少女で泣いた
502名無しさん@初回限定:2010/05/18(火) 00:39:25 ID:bF1HvuDg0
そもそもエロゲで抜いてる時点で(ry
503名無しさん@初回限定:2010/05/26(水) 15:05:58 ID:p4SN6KLd0
3
504名無しさん@初回限定:2010/06/16(水) 20:34:39 ID:8/B0OQHf0
泣いたっていいじゃない
人間だもの。

みつを。
505名無しさん@初回限定:2010/08/15(日) 01:18:01 ID:UdocTkcA0
5
506名無しさん@初回限定:2010/08/17(火) 16:17:51 ID:tu4X0ykt0
6
507名無しさん@初回限定:2010/09/20(月) 00:06:58 ID:yzi+2HzT0
7
508名無しさん@初回限定:2010/09/21(火) 19:44:33 ID:sx+T75HR0
8
509名無しさん@初回限定:2010/09/26(日) 02:05:15 ID:4gd7dMtm0
9
510名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 13:30:02 ID:XAN7Y73i0
10
511名無しさん@初回限定:2010/10/02(土) 00:02:39 ID:SZcj4Ywe0
11
512名無しさん@初回限定:2010/10/07(木) 15:09:27 ID:o1iKK0cw0
テスト
>509-511
513 【ぴょん吉】 【183円】 :2011/01/01(土) 21:16:54 ID:egkCm3ML0
おみくじ
514名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 14:44:06 ID:n1I9V7e70
みゃあ
515名無しさん@初回限定
傾物語のラストでうかつにもないた