なんで糞ヲタは免許とらないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
絶対人生損してる。
2名無しさん@初回限定:04/02/25 21:58 ID:zYh5k37n
車怖い
3名無しさん@初回限定:04/02/25 22:00 ID:+BkfkgG0
普通と中免持ってる。任意保険が痛い。
4名無しさん@初回限定:04/02/25 22:01 ID:v94sKFPU
免許あるけど車はない。
身分証代わり
5名無しさん@初回限定:04/02/25 22:02 ID:s0Apjps3
電車のほうが便利だから。
6名無しさん@初回限定:04/02/25 22:02 ID:cQ5Y5o0z
自家用ヘリの免許なら持ってるよ
7名無しさん@初回限定:04/02/25 22:03 ID:zU+nelGk
殺人許可証なら持ってるよ
8名無しさん@初回限定:04/02/25 22:04 ID:cJ8n4Soi
俺は自分が車とか運転すると絶対人はねそうな気が
するから取らない事にした。
9名無しさん@初回限定:04/02/25 22:04 ID:44o6LoV7
4級船舶免許なら持ってるよ
10名無しさん@初回限定:04/02/25 22:10 ID:qK5MBUuV
小特、原付、普自一、普自二、大自一、けん引、普二輪、大二輪
免許ヲタも兼務してるんですが何か?
11名無しさん@初回限定:04/02/25 22:11 ID:+WfIy+Nn
医師免許取れる自信ありません
多分国試ダメポ・・・
12名無しさん@初回限定:04/02/25 22:12 ID:FJcNDxHG
車必要な田舎住まいじゃないしそもそも車なんて自分で運転するものじゃないだろ
13名無しさん@初回限定:04/02/25 22:17 ID:cnhWSA0o
AT限定なら持ってるよ。
あと福祉士試験目指して頑張ってる。
14名無しさん@初回限定:04/02/25 22:20 ID:dP32sAF/
>>8
俺もそう思ってたけど、バイクの免許と一緒にとった。
車の運転ってスゲー楽しいぞ。
15名無しさん@初回限定:04/02/25 22:26 ID:V+4DBFRx
>>14
スゲー楽しいと思う、多分エロゲより。
だからこそ取らない、絶対夢中になって人はねるから。
16名無しさん@初回限定:04/02/25 22:27 ID:+BkfkgG0
2輪はいいぞ。
ただし、自分が事故起こさなくても向こうから突っ込んでくるから任意は入っとけ。
17名無しさん@初回限定:04/02/25 22:28 ID:xtb1mhiz
戦車って大特免許で運転するらしいよ
18名無しさん@初回限定:04/02/25 22:50 ID:7yVMkYJu
>>10
どうせならけん引二種も欲しいね。
そう言う漏れは原付、普通、普通二輪、大型二輪しか持ってないだが。
19名無しさん@初回限定:04/02/25 23:16 ID:JCB4yqPP
今日普通取ってきた
20名無しさん@初回限定:04/02/25 23:17 ID:JCB4yqPP
IDがJCB…
無職だからカードなんざ作れねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
21名無しさん@初回限定:04/02/25 23:22 ID:p1ERcOJq
オタは初めてのことに対して臆病。
行動力がない。
車に金かけるならエロゲ買う。
ガソリン入れたり、駐車場や高速の料金所での手続き
とかよくわからん。
何よりデカイ道路怖い。
信号のとこで右折する時とかに真ん中に出て行くのが怖い。
道がわからん。戻ろうと思ってもどこでもUターンできるわけじゃないし。
身分証明書がないから免許欲しいんだが。
22名無しさん@初回限定:04/02/25 23:32 ID:D1UHujVJ
免許持ってるけど、未だに教習車以外乗ったことない・・・
23名無しさん@初回限定:04/02/25 23:43 ID:io3/+okf
車の運転が全然おもしろいと思えない俺はオタ・・・なんだろうなぁ。
24名無しさん@初回限定:04/02/25 23:50 ID:p1ERcOJq
オレ、乗り物酔いするし。
昔と違って大分マシになってるだろうけど、やっぱ
あんまり乗りたくはない。
25名無しさん@初回限定:04/02/25 23:53 ID:cnhWSA0o
俺も乗り物酔いひどいけど運転するのとただ乗ってるのでは全然違うよ。
26名無しさん@初回限定:04/02/25 23:56 ID:xe5YOEDa
普通、運転する人間は酔わないよ。
それが普段どんなに乗り物酔いする人でもね。
27名無しさん@初回限定:04/02/25 23:58 ID:p1ERcOJq
タクシーとか、車独特の臭いがきつくて鼻で息できない。
遠足でそれまで大丈夫だったのにバス降りた時に排ガスもろ吸って
吐いたこともあったな。
28名無しさん@初回限定:04/02/25 23:58 ID:44o6LoV7
一度山道で自分の運転する車で酔ったことがある。
29名無しさん@初回限定:04/02/26 00:01 ID:ZbU2gquA
今車の免許とってない人や、ペーパードライバーが一斉に乗り始めると渋滞が増すわけだが・・・
30名無しさん@初回限定:04/02/26 00:03 ID:8H23U1SM
身分証明書のかわりに原付免許取ろうかとも思ったんだけど
視力がギリギリでパスできないかもしれない取りに行ってないんだよね。

別に日常生活に困ってるわけじゃないからメガネ作るのも面倒だし。
31名無しさん@初回限定:04/02/26 00:07 ID:cMfENBL5
免許とりなよ。
マジで楽しいから。
32名無しさん@初回限定:04/02/26 00:11 ID:aa6u75tw
>>29
むしろ、普段乗ってなくて「交通ルール」すら判ってない香具師が事故起こしそうな悪寒。
漏れは大型二輪海苔(愛車は骨900)だが、何度車にぶつけられそうになった事やら。
免許要らん&免許を身分証代わりにしてるのは一生そのままにしててくれ。
33名無しさん@初回限定:04/02/26 00:11 ID:0w2y1JyO
ただ、金はかかるよなー
車とバイク持ってるが、維持費で月×2エロゲは飛ぶ計算だよ
34名無しさん@初回限定:04/02/26 00:21 ID:+R6/E/DX
エライ安いな、ちゃんと任意入ってるか?
35名無しさん@初回限定:04/02/26 00:42 ID:/Yc8J87k
ていうかおまえらはエロゲー2週間でクリアできるのか?
36名無しさん@初回限定:04/02/26 00:44 ID:ute6fyqT
自分も身分証と化してるわけだが、正直田舎以外は乗らんでいいと思うがなぁ。
とりあえず合宿で取得した奴は勉強してくれ。取れば乗って良いわけではないんだ。
全国でもワーストの常連に住んでる自分にとっちゃあ、遊びで乗ってる馬鹿は見てると腹立つよ。
海外から比べるとタバコもそうだが、良識ないDQNばっかだし。
こないだも十字路でヤッチャッタの見たし。今は年齢関係無くヤバイ運転してんの多いしね。
37名無しさん@初回限定:04/02/26 00:44 ID:mD+zmJuZ
資格マニア〜?
金のムダだってーのwwwwwwwwwwwww
実務経験しろよwwwwwwwwwwww
38名無しさん@初回限定:04/02/26 00:48 ID:aoVeV6RT
車の免許取るの高いんだよなー。時間もかかるし。
親が出してくれる学生のうちに取っとけ。

ここは二十一歳以上しかいないが。
39名無しさん@初回限定:04/02/26 00:50 ID:4Fa4jvFz
どこか高速教習の無い自動車学校知りませんか?
俺も免許取るつもりではいるんだけど、正直高速道路は怖い。
どうせ取っても一般道しか走らない(つーか車自体ほとんど乗ることないと思う)し、
できれば高速教習は避けたいのですが・・・

ちなみに都内在住です。
40名無しさん@初回限定:04/02/26 00:53 ID:hFWs/hMj
当方川澄タソ ハアハアと言う理由で頭文字D見て
「車っておもしろそうかも」
と思ったので、持ってますよ。

この前更新の時の視力検査で「全然見えなかった」ので、
適当且つ自信満々に「上です」「右です」
とか答えてたら普通にOKだった
41名無しさん@初回限定:04/02/26 00:54 ID:hFWs/hMj
>>39
高速のない県の教習所。山形だっけ?忘れました。
42名無しさん@初回限定:04/02/26 01:08 ID:MQnOafQP
>>39
路上に出るようになれば解るとは思うんだが・・・
おばちゃんがフラフラちゃりんこ乗ってる商店街のがよっぽど怖いです

よくわからんが本気でスピード恐怖症(そんなもんあるのか?)なら
免許取らないほうがいいんでないかな
流れに乗れない車は非常に危険

43名無しさん@初回限定:04/02/26 01:09 ID:m61sJzGZ
高速教習だけはATだったから簡単だった
44名無しさん@初回限定:04/02/26 01:10 ID:PhClXl+5
高速演習のあるなしは教習所によりけりだな。
シミュレーションで済ますところもあるみたいだし、
雪国なら特別演習は雪対策にまわすんでねーの?

ちゅーか都内は間違いなく一般道のほうが怖い。
特に小さな道路はね。
45名無しさん@初回限定:04/02/26 01:11 ID:0w2y1JyO
>>34
任意忘れてた…
月×4エロゲくらいか
46名無しさん@初回限定:04/02/26 01:18 ID:aa6u75tw
>>39
高速が恐いなら車の免許なんて取らないでクダサイ。
おとなしく原チャだけにするか、いっその事取らないでおくか。
それか、普通二輪なら高速教習無いぞ。
一応、法律上は「車」だし。
47名無しさん@初回限定:04/02/26 01:28 ID:0w2y1JyO
>>39
高速道路は慣れると一般道より遙に楽だよ。
まさに寝てしまうくらい。
あと、サービスエリアの蕎麦はなんか美味く感じる。


首都高だけはちょっと怖いけど、教習であそこは走らないだろう。
48名無しさん@初回限定:04/02/26 01:46 ID:I4WHd17y
免許取り立ての俺がいうのも何だが…
確かに一般道より高速教習の方がずっと楽だったよ

個人的にはMTのシフトチェンジが楽しくて好きなので
高速はその点、物足りなかった。
49名無しさん@初回限定:04/02/26 02:23 ID:64C+Jw6u
結構免許取らないって人いるんだなぁ。漏れの認識だと
ヲタにはバイク乗りが多いという認識があるのだが。
秋葉にしょっちゅう行ってるからそう感じるだけなのかな。
50名無しさん@初回限定:04/02/26 02:49 ID:0uUH1YTH
京都だと条例かなんかで夜間の高速教習がダメだからシミュレータで、
ってのがあるけど東京はそういうの無いのかな?

つーかATってムチャクチャ楽だ、ゲーム感覚っていうくらいに。
51名無しさん@初回限定:04/02/26 03:15 ID:ESVAU/u9
ATはな、エンブレ効かねーからスピード出すとMTより数段危ないぞ。
5239:04/02/26 03:20 ID:4Fa4jvFz
レス下さった皆さんサンクスです。
とりあえず教習所に入って、やれるとこまでやってみようと思います。
53名無しさん@初回限定:04/02/26 05:36 ID:YaKK0CZp
>>51
ATでもエンブレは使いますが、何か?
54名無しさん@初回限定:04/02/26 06:40 ID:GD6ldOi5
よく居るよな、>>51みたいな香具師。
大抵は知識のみで語っている訳だが。
実際にはATでも(MTより劣るが)エンブレは効くし、
街乗り程度でスピード云々は関係ない話なんだが。

先に言っとくが漏れはMT・ATどっちも好きだぞ。
55名無しさん@初回限定:04/02/26 10:56 ID:p8uOVD4W
免許とってから5年近くMTのってない。
いまのったら絶対エンストするな。
56名無しさん@初回限定:04/02/26 14:41 ID:q4HPvuNu
ATはエンブレが2、3テンポ遅れるから大嫌いだ。
57名無しさん@初回限定:04/02/26 14:44 ID:VZ6hhbbj
スーパーの駐車場で車庫入れの練習してるよ。
か・・・かっこ悪い。
でも一般的らしいんだわコレ。
家の前でちょっと動かすにも差し支えあるんだよ 日本の道路って。

ATでちっちゃくてサンダル代わりになる車が欲しい。
折りたたんでポケットに入るのが理想。
5百円ぐらいでコンビニで売ってない?
58名無しさん@初回限定:04/02/26 15:00 ID:KbChXE1n
車イラネ。
維持費とか保険とか馬鹿みたいだし。
好きでもないし、あまり必要もないなら乗んない方がいい。
30万も払って、陰湿な教官の横で教習受けたい奴なんかいない。

と、車恐怖症の漏れは思うわけですが。
5939:04/02/26 15:12 ID:/JOOP9qx
東京とか大阪とか、交通網が発達しているとこに住んでるなら
別に無理する必要ないんじゃね?

北海道とかに住んでると移動手段として絶対的に必要になるのだが
60名無しさん@初回限定:04/02/26 15:54 ID:wUaTWkU/
道民をバカにすんな
61名無しさん@初回限定:04/02/26 16:00 ID:ute6fyqT
そうだそうだ、北海道でしか売ってない特別仕様車があるんだぞ。
62名無しさん@初回限定:04/02/26 16:33 ID:aa6u75tw
>>58
指導員が美人のねーちゃんだったらどうする?
最近は指導員を指定する事も出来るから、狙う事が出来るぞ。
(女の指導員が居ないとかババァばっかりとかは知らんが
63名無しさん@初回限定:04/02/26 17:11 ID:37rrB6wX
理不尽な煽りが嫌だ。
国道やバイパスなんかじゃ60キロオーバーしてる車が多いが、
俺は法定速度を守って走る。(もちろん左よりだ)
そうすると後続車にトロトロ走るなって煽られる。
追い越されるときには睨まれる。
どうやら俺の方が間違っているらしい。
しかし法定速度をオーバーして運転するのも嫌だし、
かといって他の車の邪魔をするのも忍びない。
それでだんだん乗らなくなった。
内向的なヲタは車の運転には向かないってこった。
64名無しさん@初回限定:04/02/26 17:39 ID:KbChXE1n
>>62
指導員が二次でツインテールのロリッ娘だったら
もっかい通う(*´Д`)ハァハァ
65名無しさん@初回限定:04/02/26 18:29 ID:ho7XYjHx
>>63
だよなぁ。
この前テレビでやってたけど、二重三重駐車や、通行許可証なしで
平然と入り込みボランティアのオッサンに注意されてマジ切れとか、
DQN多いし。
いかにもな感じの改造車とか後ろに来たら凄いプレッシャーになりそう。
暴走族とか違反車もっと厳しく取り締まってくれよな。

66名無しさん@初回限定:04/02/26 18:39 ID:tcDYfy41
>>63
まあ法廷速度守ってるほうに理があることは確かなわけだが、
道路にはその道路にあった流れの速度って物があるんだわ。
本来ならそういう速度制限にしなきゃならんのに、
低速で制限してる警察が悪い。
67名無しさん@初回限定:04/02/26 21:15 ID:mIfMPwcY
せめて60キロくらいは出せや。
邪魔臭いんだよ。
みんな迷惑してんだよ。
68名無しさん@初回限定:04/02/26 21:19 ID:r/NNWPt/
周りが速い中に遅い車が一台いると事故を起こす危険性が増す。
それは全員の安全の問題だ。ペースは周りと合わせた方がいい。

法律ってのは本来人を守るためにあるんだ。法律に縛られて人を傷つけるようなら本末転倒してる。
69名無しさん@初回限定:04/02/26 21:34 ID:OpceSLeM
亀レスだが、首都高は「高速自動車国道(=高速道路)」ではなく、ただの「自動車専用道路」なので、高速教習には使われません。
(車乗ってる香具師は分かると思うが、だから、湾岸線以外は制限60キロな)

オタが内向的かどうかは知らんが、流れにのらずに制限守ってれば安全だ、とかぬかす人は車を運転しないで下さい。
邪魔っていうか危険です。
70名無しさん@初回限定:04/02/26 21:39 ID:Xq9r557J
一億総DQNの中で一人だけ良い子ちゃんになろうとしても容赦なく煽られる罠
71名無しさん@初回限定:04/02/26 21:58 ID:ute6fyqT
赤信号みんなで渡れば…か。
まあ、他の国に比べれば、日本はまだマシらしいが。
72名無しさん@初回限定:04/02/26 22:23 ID:6pbdeScJ
>>70-71
まともに車も乗れない糞ヲタの典型。
73名無しさん@初回限定:04/02/26 22:54 ID:ocZaPBYs
>>69
まあ、流れに乗って走ると信号に引っかかるような信号制御をしているところも多いから
一概に流れに乗る方が安全とも言えんがな。
74名無しさん@初回限定:04/02/26 23:13 ID:6pbdeScJ
制限速度+20kmくらいがちょうどいいんだよ。
標識に書かれている速度が現実と遊離していることなど
普段から車に乗る「常識人」なら(警察も含めて)当然知っていることだ。
だいたい、ああいうものは少し厳し目の数字にすることによって必要以上の暴走を抑えるもの。
それを律儀に守っているのは「世間知らず」のお馬鹿さんくらいなもの。
75名無しさん@初回限定:04/02/26 23:18 ID:CiHxFVcc
免許取り立ての人が語らうスレはここですか
こんな板で何話してるんだか
76名無しさん@初回限定:04/02/27 00:30 ID:6Ai4mhUq
1がageで煽っているスレはここですか?
77名無しさん@初回限定:04/02/27 00:42 ID:DJ8vJ0vy
ライトアーマーに乗りたい
78名無しさん@初回限定:04/02/27 00:47 ID:UmJdd+FS
てゆーか


  エ ロ ゲ 関 係 な い じ ゃ ん


車板ででもやってくれ
79名無しさん@初回限定:04/02/27 00:51 ID:nKer3MWy
前に確かここ葱板と葉鍵にそれぞれ車スレがあったんだけどね
いつの間にかなくなってる。

個人的には昨年親父から譲り受けた先代マークUをイタ車(愛撫やkey系)にしようかと考えてるんだが
80名無しさん@初回限定:04/02/27 00:54 ID:roDnxCVs
車があったらエロゲの買い出し楽になりそうだなぁ。
でも秋葉とか止めるとこあんのかな。
なんてったって、メッセのマジアン立て看とかデカイブツ
電車でもって帰るの大変だし。
81名無しさん@初回限定:04/02/27 02:42 ID:cRZifSz2
大学に入学する前に免許取った。
今乗ってるのはメルツェデスのCクラスのAMG仕様。
82名無しさん@初回限定:04/02/27 07:52 ID:b3y19H19
眼鏡かけてても視力0.4しかないしゲームで車運転すると壁にぶつかりまくるし…
83前八王子市民 ◆WBRXcNtpf. :04/02/27 14:14 ID:69BfK5Qy
漏れ、(バイクの時だけど)試験で法定速度のまま走ったら、周りの速度に合わせろといわれた。
たとえ法定速度違反でも、事故が起きない方がいいらしい。
84名無しさん@初回限定:04/02/27 18:06 ID:roDnxCVs
法定速度は建前だの何打の言っても、わずか10キロオーバー程度でも
きっちりネズミ捕りに引っかかって罰金取られるじゃん。理不尽だねぇ。
85名無しさん@初回限定:04/02/27 18:16 ID:/IdW0TLo
薬剤師免許なら持ってるが
86F&C信者:04/02/27 18:21 ID:NotiGtUt
免許自慢はこのスレですか?
大特と移動式クレーン持ってます。使ってます。
87名無しさん@初回限定:04/02/27 22:13 ID:ks0Z+Fac
>>84
お前、まともに車乗ってないだろ。
普通、10キロオーバー程度じゃつかまらない。
融通の利かない新米婦警や、警官の腹の居所が悪い時など
相当に運の悪いときじゃなければな。
88名無しさん@初回限定:04/02/27 22:41 ID:roDnxCVs
>>87
なんでそんなに偉そうなん?
89名無しさん@初回限定:04/02/27 22:49 ID:DQXA5eZm
免許とりたてだから。
90名無しさん@初回限定:04/02/27 22:51 ID:+17Z+f5A
馬鹿だな。87は
91名無しさん@初回限定:04/02/27 22:56 ID:Tbe2zqO8
>>87
( ´_ゝ`)フーン
11km/hオーバーで捕まった漏れの立場無いね。
92名無しさん@初回限定:04/02/27 23:12 ID:UZITfYAR
>>91
だっせえ(ゲラゲラ
93名無しさん@初回限定:04/02/28 00:02 ID:JCYvD77T
>>91
相当に運が悪かったんだろ。
実際その通りだ。
94名無しさん@初回限定:04/02/28 00:13 ID:7QyEUm74
78 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/02/27 00:47 ID:UmJdd+FS
てゆーか


  エ ロ ゲ 関 係 な い じ ゃ ん


車板ででもやってくれ
95名無しさん@初回限定:04/02/28 08:26 ID:fR/er4eN
俺はエロゲ的な展開に憧れて教員免許取ったよ
96名無しさん@初回限定:04/02/28 23:52 ID:v67gVnT5
そして生徒から虐められるわけか。
97名無しさん@初回限定:04/02/29 00:17 ID:xupOh6tu
免許取り立ての頃は面白くて乗りまくりだったが、さすがに最近は飽きたな。
98名無しさん@初回限定:04/02/29 00:21 ID:o/WwZBGH
エロゲ免許
期限:死ぬまで有効
99名無しさん@初回限定:04/02/29 01:01 ID:fLdvvDX0
小型特殊エロゲ免許保持者です(ロリ・特殊性癖)
100名無しさん@初回限定:04/02/29 05:07 ID:VgSarTW/
免許は持ってる(車、中免バイク)けどこの前とうとうペーパーのまま更新してきますた。
101名無しさん@初回限定:04/02/29 05:14 ID:VgSarTW/
>>39
亀レスだが葛西橋教習所は近くに高速あるにもかかわらずシミュレーションだったぞ
102名無しさん@初回限定:04/02/29 07:02 ID:C7H4YJdg
免許くらい取れよ
103名無しさん@初回限定:04/02/29 09:47 ID:5j0nn2l2
免許取る金でエロゲ買うんじゃないの?
まあ、東京に住んでるなら電車のが便利だろうし。

と、マジレスしてみる
104名無しさん@初回限定:04/02/29 10:19 ID:DRqF7vpf
今時普通免許くらい持ってなきゃロクに就職もできないだろうに。

あぁ、オタクは就職しないからいいのか。
105名無しさん@初回限定:04/02/29 11:29 ID:zFEvJ5dZ

78 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/02/27 00:47 ID:UmJdd+FS
てゆーか


  エ ロ ゲ 関 係 な い じ ゃ ん


車板ででもやってくれ

106名無しさん@初回限定:04/02/29 11:33 ID:o3mipP/X
>>105
学校休みなのか?
宿題でもやってろよ。
107名無しさん@初回限定:04/02/29 11:51 ID:jxkmNcwT
免許がないと身分証明書求められるとき困るな。
携帯買い替えのときとか。
ああ、健康保険書があるか。
108名無しさん@初回限定:04/02/29 12:08 ID:DRqF7vpf
>>107
原付免許でも書式は同じ。
実技試験なしだからすぐ取れる品。
109名無しさん@初回限定:04/02/29 12:12 ID:Em0fKfNh
まぁ車オタとエロゲオタって被るしな
http://www.kahomani.com/
110名無しさん@初回限定:04/02/29 12:33 ID:WzKWuid7
>104
普通免許がないと就職できないってのは運送会社ぐらいのもんだぞ
だいたい自動車免許必須の職業ってDQNの巣窟じゃねえかよw
車なんて都内に住んでるなら全く必要無いし
まあ原付はチャリ代わりにするには便利だけどな
111名無しさん@初回限定:04/02/29 12:54 ID:pkA7majQ
就職できんということはないがいざ働き出してから取りに行くのは
面倒だし時間のある学生時代にささっと取っておこうよ
都内に勤めようがどこだろうが「免許ないんです」ではカッコつかないこと
多いんじゃない?まあどうしてもとりたくないなら免許なし社会人で
どこまでいけるか挑戦してみて
112名無しさん@初回限定:04/02/29 13:07 ID:MN1uECAp
まぁ、首都圏住んでるなら免許なくてもいいだろうが、
イナカ住んでると免許ないと話にならんわけだが…
113名無しさん@初回限定:04/02/29 13:51 ID:pjOhkEa5
免許要らんとか言ってる人って
連れとかと遠出することってないのかな。

スキーとか旅行とか行くとき車無しじゃツラいだろ。
114名無しさん@初回限定:04/02/29 15:10 ID:w8437kMm
>>113
そんなときこそレンタカーですよ。
んで、車を持ってる漏れに運転手という役が回ってくる…。
8人中7人ペーパーって… _| ̄|○
115名無しさん@初回限定:04/02/29 15:15 ID:fyd7FJFG
今から教習所通って3月半ばまでに取れますか?
116名無しさん@初回限定:04/02/29 15:29 ID:pjOhkEa5
>>115
合宿で取っても今から3月半ばじゃ辛いと思う。
117名無しさん@初回限定:04/02/29 15:33 ID:fyd7FJFG
んじゃ、諦めるか… 就職したら取る暇無いのはわかってるし。
118名無しさん@初回限定:04/02/29 15:50 ID:LaKjd36W
>>117
多分合宿で最短二週間ぐらい。ただ、今は繁盛期だからその辺注意。
こんなとこで聞かないで教習所か、合宿の受付センターかに連絡して、
早くてどのくらいにとれるか直接聞いたほうがいい。
よほど向いてないわけではなければ、とるのはそんなに難しくない。
今ならATでも大丈夫だろうし、まあがんばれや。ちなみに30マソぐらいかかるが平気か?
119名無しさん@初回限定:04/02/29 17:20 ID:pMh1RDfQ
>111
首都圏なら普通に持ってないオッサンも結構居るが…
なんかここ毒男板のネガvsポジのニオイがするなw
120名無しさん@初回限定:04/02/29 17:52 ID:f/F/unvg
そこでガーラ湯沢ですよ
121名無しさん@初回限定:04/02/29 18:06 ID:TrDnEIVE
エ〜ロゲのライセンス、エ〜ロゲのライセンス
エ〜ロゲのライセンスを持つ男〜
122名無しさん@初回限定:04/02/29 19:16 ID:uMbEyhLR
いかにもヲタな顔で、資格欄免許なしだと面接官の心象悪いぜ。
行動力・積極性・好奇心皆無のヒキヲタと見られるからな。
123名無しさん@初回限定:04/02/29 19:20 ID:m1fn6OfQ
会社側だって成績も学歴もどっこいどっこいの奴なら免許あるほうを採るだろ
124名無しさん@初回限定:04/02/29 19:23 ID:VgSarTW/
>>115
俺も3年前にこのくらいの時期に通ってたが(合宿じゃなく普通のに)1月31日に申込して4月2日に取れた。
2月中旬までは比較的毎日入れたが春休みやらでだんだん増えて計画通りに入れなくなる
俺は入社式が4月4日位だったからギリギリだった
空いてる日は必ず入ってキャンセル待ちで1日3時間やった日も数回あって最後の筆記で1度落ちただけで2ヶ月かかったからかなり混んでると思うよ
125名無しさん@初回限定:04/02/29 22:02 ID:dfF5nN6I
まぁ、実際のとこ
車の免許もとれないような香具師だと
仕事なんかできるハズもないってのが正直なとこ?
126名無しさん@初回限定:04/02/29 23:39 ID:zFEvJ5dZ
重複

エロゲオタの移動手段スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1060102654/
127名無しさん@初回限定:04/02/29 23:55 ID:7OwKLhhu
>>125
「あなたは何故免許をとらなかったのですか?」
という質問にポジティブな回答ができなければね。
128名無しさん@初回限定:04/03/01 00:08 ID:7hX2SXs0
まぁどんな会社に入るとしても車を運転する資格が有る方が良い
普通車免許・自動二輪免許持っている方歓迎
はあっても
普通車免許を持っている方はお断りしています
はほとんど無いっしょ。

自分で職種狭めてるだけ。
129名無しさん@初回限定:04/03/01 00:20 ID:dLevDGPI
まあ、実際のところ免許持ってないヲタってヒッキーが多いからね。
口では「俺には必要ない」とか強がり言ってるけど、新しい環境に飛び込むのが怖いだけ。
130名無しさん@初回限定:04/03/01 00:23 ID:10tMhbmZ
ただ年々教習所の受講料って値上がりしてない?
自分は20万円ぐらいだったなぁ (年がバレる)
131名無しさん@初回限定:04/03/01 00:26 ID:mNvAaHrX
>>130
20万て安いなぁ。
俺は30万くらいかかった
132名無しさん@初回限定:04/03/01 00:28 ID:EliGvWXc
教習所って必修だっけ、
教習所に通うと実技かなんかの試験が不要になるとかいうだけで、
交付だけなら教習所通さずに出来ませんでした?
実技練習をおおっぴらにさせて貰える場所が教習所ってだけじゃありませんでした?

・・・・私は教習所に通いましたが。
133名無しさん@初回限定:04/03/01 00:53 ID:IdRk/Rfx
>>132
免許センターで実技試験合格すれば、教習所卒業したのと同じ。
一発で取れる(その後学科試験はあるんだろうが)
ただし、長年乗ってる人でも合格できないくらい激ムズらしい。
おとなしく教習所行った方が結果的には安上がりな人が大半。

でも、日本の免許取るために必要な金って高すぎるよな。
134名無しさん@初回限定:04/03/01 01:02 ID:YTmAwROk
>>132
バイクじゃあるまいし、車(普通一種)の免許を一発で取ろうなんて香具師居るのかYo
一応、一発は可能だけど。教習所はあくまで卒業検定という名目で免許センターの実技検定の代理をしてるわけだし。
だから、卒検に合格さえすれば免除される(道交法第97条、第99条参照)

でも、>>133の言う通り免許センターでの実技試験合格率は非常に低い。
どこぞの県は合格率0.2%らしいし。

135名無しさん@初回限定:04/03/01 01:04 ID:x4NMxb1H
俺は免許持ってるけど、ろくに乗らんし、むしろ高くしても良いけどなぁ。
金無いDQNが乗ってるの見ると、尚更そう思う。
136名無しさん@初回限定:04/03/01 01:22 ID:OZvjUEwJ
>>132
二通り

公認教習所へ入所→規定の教習と学科を受ける(第一段階・場内)→
仮免学科試験と修了試験(両方教習所で受ける・場内)→仮免取得→
規定の教習と学科を受ける(第二段階・主に路上など)→
卒業試験(教習所・路上)→各都道府県警の試験場で学科試験→免許取得

直接試験場へ→仮免学科試験(試験場)→仮免実技試験(試験場内)→仮免取得
→本免学科試験(試験場)→本免実技試験(試験場・路上)→免許取得

あと、下のほうを受けるための非公認教習所がある。
137名無しさん@初回限定:04/03/01 01:25 ID:+N6SKrfD
>>135
自分が乗らないから高くてもよいとは、これまた分かりやすい思考法だ。
138名無しさん@初回限定:04/03/01 03:09 ID:Lo04TCRT
筆記試験にセンター試験程度の教養問題加えて欲しいな。
139名無しさん@初回限定:04/03/01 05:33 ID:7QvuobUw
免許に必要なのは知識よりも視界と注意力。
そっちのテストを厳重にしてくれ。
幾ら頭が良くても物見ねーんじゃ意味ねえよ。
140名無しさん@初回限定:04/03/01 05:51 ID:3WGNPjUx
>>139
当方>>40の中の人ですが、ひょっとして論外ですか?
141名無しさん@初回限定:04/03/01 13:55 ID:CmBuk2w0
去年原チャに乗り始めて、今更ながらバイクに乗る楽しさをひしひしと実感。
今年は自動二輪の免許を取るぞー。
それにしても、車にはとんと興味が沸かないな。
ま、免許だけでも取っておいて損はないし。

そんな漏れは二十代半ばに近い年齢。
142名無しさん@初回限定:04/03/01 18:16 ID:/rIRS5g2
前から思ってたんだけど、路上教習・高速教習中に事故って死んだ人っているのかな?
143名無しさん@初回限定:04/03/01 18:21 ID:+HT5u6He
>>141
もれも20代半ばだけど最近バイクに興味もって普通二輪の免許取ったよ。
資金がなかったので試験場で受け続けて結局10回も受けるはめになって
半年かかったよ。でも費用は全部で8万くらい
144名無しさん@初回限定:04/03/01 19:00 ID:T2ZSJifY
>>142
教習帰りのバスの中で運転手さんからそんな話聞いたことあるよ。
高速教習中に後ろの車に煽られてどうとか……。
確か死んではいないけど、って話だった。
145名無しさん@初回限定:04/03/01 20:53 ID:tQdF93dD
いざとなると指導員が補助ブレーキ+横からハンドル操作で切り抜けるのだろう。
考えてみれば命がけの仕事だな。
146名無しさん@初回限定:04/03/01 21:18 ID:BwKqAY8I
車と免許は持っておいたほうがいいな


オレも早く麺居をとって音楽流しながら走りたい
147名無しさん@初回限定:04/03/01 21:28 ID:Lo04TCRT
>>142
俺、路上教習受けてたときに交差点でトラックに掘られたよ。
別の車が迎えに来て、その時間教習中止。
あとでタオルとお見舞い金貰った。
148名無しさん@初回限定:04/03/01 22:20 ID:0TAQjRJM
教習所としては、相手の保険で新車を買えてウッハウハだな。
149名無しさん@初回限定:04/03/01 23:11 ID:7hX2SXs0
>>142
こまかい接触事故はある模様
教官に聞いた話だと(その教習所じゃないらしい。有名な話との事)高速教習中にダンプに後ろから突っ込まれて
教官含む乗員4人全員死亡とかあったんだって。
150名無しさん@初回限定:04/03/01 23:19 ID:Tq9uzR5r
都会の人はまあ分かるけど田舎に住んでて免許取ってないヤツってのは
同じヲタから見てもなんか気持ち悪い。

オレの後輩に一人、免許もってないヲタがいたけどかなりキモいヤツだったよ。
ちなみに岡山在住。

友人、知り合い、親族全てを合わせても男で免許もってないのはソイツだけ。
(身体的な問題で取れない人除く・・・話にも聞いた事ないな)
151名無しさん@初回限定:04/03/01 23:29 ID:1dUETRIP
他人の目が気にならないからヲタって言うんですよ。
152名無しさん@初回限定:04/03/02 00:03 ID:M2oO39vD

重複

エロゲオタの移動手段スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1060102654/
153名無しさん@初回限定:04/03/02 01:14 ID:xqwjyXQY
免許とることもできねーようなヲタは、
都会に住むしかないよな。
イナカじゃ引きこもるしかない
154名無しさん@初回限定:04/03/02 01:27 ID:gIdZpRcR
いい時代になったよな。
一昔前だったら引き籠もっちまったらエロゲも買いに行けない(w

実際田舎でエロゲ買おうと思ったら結構移動しなきゃならんのよね。
(これは都会でもちょっと外れたら同じか?)
155名無しさん@初回限定:04/03/02 01:36 ID:vY+KDFdx
免許持ってるけどあまり運転しない。
156名無しさん@初回限定:04/03/02 02:02 ID:QqIJ8aK5
>>155
まー、免許持ってる時点で糞ヲタじゃないってことかな?
ホンモノの糞ヲタは免許をとらないじゃなくて、とれないだとヲモタ
157名無しさん@初回限定:04/03/02 02:04 ID:5UP/YWT/
社会人で田舎のヲタに車は必需品。
面が割れてるから近場でエロゲが買えないわけで
車で一時間飛ばして隣の県で買ったりするよ。
158名無しさん@初回限定:04/03/02 02:09 ID:jmdCiR6w
あまし関係ないかもしれんが、
ホント田舎だと車ないと辛いよねー。

オレの母親も免許もってなかったけど
50歳近くになっていまさらだと思うが免許取ったよ。
金と時間の関係から取ってなかったようだが、
本人いわく、もっと早くとっとけばよかったーだと。

藻前らも、歳とると高くつくから早めに取れよ!
159名無しさん@初回限定:04/03/02 02:14 ID:vGd36RlI
車は大人のおもちゃだよ。
160名無しさん@初回限定:04/03/02 02:16 ID:fBN/aDkf
↑コイツに田舎生活を体験させてやりたいな
161名無しさん@初回限定:04/03/02 02:25 ID:birWRoRS
田舎に限らず、免許ってのは必須だと思うが
かく言う漏れも都内だが・・・免許無いとメチャメチャ不便・・・
西新井大師に逝くのは便利だけどな!歩きでさ!
162名無しさん@初回限定:04/03/02 12:29 ID:2J6504io
車なんてヲタにこそ必要なアイテムだと思うんだけどなあ。

歩かなくていいし乗り換えとかないし必ず座れるし発車時刻は自由自在だし荷物の事気にせずに買い物できるし
ジュース飲み放題だしタバコ吸い放題だしアニソンやアニラジかけ放題だし他人と関わらなくていいし。

今大阪だけどぶっちゃけ電車乗り換えて日本橋なんて行ってランネ。
163名無しさん@初回限定:04/03/02 16:33 ID:SOxVVRto
でも、駐車場所と駐車料金を気にしないと行けないだろ、、、

漏れは経済性と定時制を求めて、電車派だね。
時間ある時はバイクだけど。
あんなとこ車で行く気しねぇよ
164名無しさん@初回限定:04/03/02 19:09 ID:DF//mb6z
>>163
その発想が真性ヲタ。。
165名無しさん@初回限定:04/03/02 19:23 ID:fdNbzyh9
漏れは原付で一時間掛けて秋葉まで逝くyo!
166名無しさん@初回限定:04/03/02 19:39 ID:A5xfntdF
都内だと秋葉に車で行く方が不便だと思うが
利便性と運転の楽しさを履き違えてませんか?
167名無しさん@初回限定:04/03/03 00:26 ID:TXZKQ4RB
>>165
ナカーマヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ
俺は秋葉まで原チャリで40分位
土日だとちょっと混むから45〜50分位かな
俺の家は東京だが千葉方面
168名無しさん@初回限定:04/03/03 00:33 ID:EH3pweZD
車板では、AT vs MT論争が花盛りだが、ここの糞ヲタはそれ以前の問題だな。
169名無しさん@初回限定:04/03/03 00:44 ID:TXZKQ4RB
>>168
そんなもんかなり前から取るのはMT乗るのはAT(MT乗るのは趣味やそれ関係の人)って無言のルールじゃん
バカじゃねーの
170名無しさん@初回限定:04/03/03 00:45 ID:TXZKQ4RB
>>168
そんなもんかなり前から取るのはMT乗るのはAT(MT乗るのは趣味やそれ関係の人)って無言のルールじゃん
バカじゃねーの
171名無しさん@初回限定:04/03/03 00:49 ID:XDTZab4z
というか、MT仕様の車種が年々減っていってATのみの車種が多い…
172名無しさん@初回限定:04/03/03 00:51 ID:XvdMPikz
AT車は左手が手持ちぶさた。
オナニーでもはじめたくなる。
173名無しさん@初回限定:04/03/03 01:17 ID:l1SDcIYO
免許持ってるけど人をはねそうで恐いので運転できない
174名無しさん@初回限定:04/03/03 02:00 ID:ifgRpVe/
>>169
お前馬鹿か?
ルールって言葉の意味をもう一度よく考えろよ。
175名無しさん@初回限定:04/03/03 04:06 ID:Ac7AhwtQ
大馬力のAT乗るぐらいならMTのライトバン。
176名無しさん@初回限定:04/03/03 08:59 ID:f/LYqd6L
2回教習所やめてる。
177名無しさん@初回限定:04/03/03 13:57 ID:KJiRBai1
キャッホウヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ
でも漏れは西の人間です。
23区って何?みたいな都民。
178名無しさん@初回限定:04/03/03 21:51 ID:/3lcZxo9
教習所で4速に入れたままS字クランクを抜けマスタ
そのくせ坂道発進に失敗しまくり
「おまいみたいな変なヤシは珍しい」と言われマスタ
179名無しさん@初回限定:04/03/04 19:02 ID:QlBPDS08
>>178
クラッチミート上手いんだか下手なんだかw
180名無しさん@初回限定:04/03/04 20:33 ID:yfi7kI8G
クラッチミートは上手なんだな。
でも、アクセルワークが下手だと読んだ。
181名無しさん@初回限定:04/03/05 11:29 ID:I+IsAf5J
>>178
ある意味すげぇなw
182名無しさん@初回限定:04/03/05 11:37 ID:7R8ZLrRV
4速のまま狭路への進入を許可する教官がすごいな
183名無しさん@初回限定:04/03/05 20:40 ID:T9Y1geRo
自分の通ってた教習所は、そもそも教習所内で四速に入れさせてくれなかった気がする。
184名無しさん@初回限定:04/03/05 22:14 ID:PFaojTrP
教習所だとストレートでも3速行くっけ?
185名無しさん@初回限定:04/03/05 22:23 ID:aG2kNNAb
俺が行ったところは3速までだったような覚えが・・・。すぐに下げるんだけどな。
186名無しさん@初回限定:04/03/06 01:40 ID:aEWQHkGv
教習所の広さによると思うが、漏れのとこは4速まで入れさせられた。
187名無しさん@初回限定:04/03/06 02:53 ID:DQTldb72
ウチもストレートで4速まで挿れさせられたな。
もっとも、そのときの回転数はたぶんスゲー低かったと思う
188名無しさん@初回限定:04/03/06 09:29 ID:3dlcRg48
S字の時点で4速まで入ってると思えない。
直線のすぐ先にS字があるならな話は別だが、そんなコース考えられないし。
>>178は妄想だな。
189名無しさん@初回限定:04/03/07 01:42 ID:+98Xzaf8
まあ普通はエンストするよなー。
S字進入時のスピードはどれくらいだった?
190名無しさん@初回限定:04/03/07 01:58 ID:kBAt7OOR
俺が行ってた教習所は大型車の教習コースと兼用だったからS字が二つあったよ。
大型車用のS字は普通車なら30Km/hぐらいでも余裕で入れたし、4速で入ってもエンスト
せずに抜けれると思う。
4速のままだと「はい、ギア変えてー」って注意されるけどね。
191名無しさん@初回限定:04/03/07 21:24 ID:rU5argXu
誰もつっこんでやらないので、
かわいそうな178にツッコミ。

たぶん3速→2速を間違えて3速→4速に入れたんだと思われ
192名無しさん@初回限定:04/03/10 00:16 ID:sN/zDIPk
リアルは置いといて、ゲームの主人公って18歳以上なのに免許持ちって
寡聞にして知らないのだが、なぜだろう。
193名無しさん@初回限定
校則でダメだったけど18なったら速攻で取ったなあ。