1 :
名無しさん@初回限定 :
04/02/16 11:52 ID:HtFR2Nk2 TYPE-MOONの代表にしてこれからのエロゲ業界を担う原画家・武内氏を語ろう
2ゲト
アンチでも儲でもどっちでもいい 月姫関連の香具師らは全員消えろ
4 :
名無しさん@初回限定 :04/02/16 12:02 ID:U1zaOqOi
いい加減氏ね
>>1 あ り え な い
■■■ 終 了 ■■■
6 :
名無しさん@初回限定 :04/02/16 14:47 ID:geQd/yQl
東レ並の新世代に用は無い
8 :
名無しさん@初回限定 :04/02/16 14:54 ID:3LKDiedb
えーかげんにせえや・・・・マジで。
10 :
名無しさん@初回限定 :04/02/16 16:31 ID:aDm4SiFX
そろそろ本当に月を隔離した方がよさげだな…
だからエロ同人板をTYPE-MOON板にしとけばよかったのに…
月厨のフリしてスレ立てまくれば皆に構ってもらえるもんね 良かったね>1
13 :
名無しさん@初回限定 :04/02/16 17:19 ID:18QM8zec
FD詐欺
14 :
名無しさん@初回限定 :04/02/16 17:39 ID:3i4elINR
削除される前にマジレスしといてやると新世代もクソもない。単なる1ゲンガーにすぎん。 知障の立てたスレにレスしてる俺もたいがいアホだなぁ。
16 :
名無しさん@初回限定 :04/02/16 19:08 ID:r/xao6WZ
./ / .// / ./ _, l l、 .l l ., / ./ .l l l .l l ./ .l l l l .l ,,/ l l 'i l.ll .l /l l- '''~ l l、 l . .l l l l l l ll .l 'il !ll l l l'-l .l l .l .l , l l ヽl.l l l l l.l l、 -ー'''''ー 、 .l l .ll l.l .リ l l l l ノi l.l .l l l/' '、 ` `、l -'l~~~~`ヽ、, l l/ l l ll ,l, l.l o l / ` `il/ l i l 、 l l l ll l ノ .l o l l / / ,.l./ '、 ./ ヽ、 / l / / ./-' l l l ~`''''~,、 ' ヽ、 ./ /://,`、 l.l l 'iー--一''l `'ー''''~ -''~./'-`) l .l.l .ヽ l .l -' .,l / .>、_ l ./ _, -'ー、、、-,'l .l / _,、l,./l :`-、,,,_l ./ _,,、 -'' , /l /ll ' , -''~ ., `-'、-_`,-l ./'''ー'''''/,~ /.// i' ありえなーい ./ / , / ̄'ヽ,'~`'l'l _, -'' l~~`、''~~ ̄, ̄ `ヽ. ./ ./, -' / ヽ,~l_,-=ニ,,、 --、,l, '、 ./ ヽ ' l' / `-/ .>ー'~ l l l' l
>>15 今日見た中での糞レスNO.1の称号をあげよう。
武内を叩くやつって型月の成功に嫉妬してるんだろうな
ダメダメ釣られない
(゚Д゚)ハァ? 釣りってなんだよ?
え、素なの? てことは真性?
濡れ場のサンプルCGまで公開したキャラを「お預け」 FDで補完するとかいう詐欺行為 FDで新キャラ登場、そのキャラをFDのFDで補完するつもりの 詐欺師武内さんに嫉妬します
からすやまの同人そのまんまのキャラなら許しもするが
しかし武内は月姫の頃に比べるとずいぶんうまくなったね。 このまま成長すれば大化けするかも。
まあ、エロゲの原画なんてショボいのばっかだから、今でも充分合格点なんだけどね。
コイツで充分うまいってんなら、あずまきよひこあたりは超絶技巧派って ことになるんだろうな。まーあずまがエロなんざいまさら描く必要もないけど。
あずまなんぞ武内以下だろうがww
28 :
名無しさん@初回限定 :04/02/17 16:01 ID:ml4KhNcr
正直どっちも下手だけど、武内のほうがまだましなのは確か
余計だった
うわぁ、まえまえから武内もちあげてる香具師って不思議だったんだけど、
ほんとに
>>27 や
>>28 みたいな初歩の美術知識もない連中だったんだな。
すくなくとも、あずまは美綴の笑った顔とか、桜の斜め45度からみた顔、
イリヤのツタンカーメンwな横顔みたいな素人でもわかるロコツなデッサン
狂いはやらないよ。腕が異常に長いとか、ひじから先だけが妙に長いとか、
腕をあげてるのにポーズ人形みたいに肩の位置が動かないとか、鼻で
わらっちゃうようなミスをやって気づかないような恥知らずとくらべて下手
とかいわれちゃ、いくらなんでもあずまがカワイソすぎる。
すくなくともそんな同人以下の腕前の香具師にくらべれば、プロに必要な
基礎は確保していて、そのうえで味として崩してるんだから。もともと
ぐらぐらの足場の武内と一緒にするなよ。そんなんだから月厨っていわ
れんだぜ?
>>30 こんな明らかな釣りに引っかかるなよ('A`)
30も釣りですかもすかして
儲って言われるかもしれないが、上手くはないけど見れる絵だと思う 買う人が絵に詳しい香具師ばっかりじゃないんだからナーと。 どっかのエロゲーにプロは技術にこだわらないとかなんとかいってたね。 技術にばかり凝るのはアマチュアな証拠だとよ あとさ、ツタンカーメン馬鹿にすると言霊で呪うよ? まぁ、成功したとしてもつまずく位だろうけどさ
絵の上手さが100の無名が1000人 絵の上手さが20の超有名が1人 どっちがプロか、なんて わかりきった事だよね 無名じゃ幾ら上手くても無駄、無名で普通な絵の力量じゃね。。。 ま、よっぽど絵が上手いなら無名から脱出できると思うが 人を選ぶってのは選ばれる人がいることが前提だからね
無駄ってのは商売=プロ だとした場合ね。
35 :
_ :04/02/17 17:11 ID:bziULCuF
>33 働いた事がないんでつか?
うんうん。 武内の絵はかなり稚拙だけど、ひとをひきつける味みたいなのがあると思う。 エロゲの絵師としてやっていく上では、技術よりこっちのほうが大事じゃないかな。
絵だけ見りゃなんの魅力もないよ 月や笛やって気に入ったからそう思うだけだろ
てゆーかいまどき目もとに触覚あるってどうゆうことですか? バカ触覚が許されるのはアトリエかぐやだけですよ。
武内の絵はすごく上手い人の絵を下手糞が真似た感じ。 よって数年前は将来期待大かと思っていたが、まったく進歩が見られなかったので幻想だった。
>>32 >どっかのエロゲーにプロは技術にこだわらないとかなんとかいってたね。
技術にばかり凝るのはアマチュアな証拠だとよ
>あとさ、ツタンカーメン馬鹿にすると言霊で呪うよ?
この2文読んで、たぶん君は文章を表面的にしか捉えられないひと
だと思った。出典をはっきりさせてくれないと精査できないけど、
たぶん最初の文章は「プロは技術的に下手でもかまわない」ではなくて、
「プロなら技術的に優れているのはあたりまえで、(武内のように)
稚拙であることは問題外。その優れた技術をどう使うかこそが大事」
という意味なんじゃないの? たぶんそのひとは技術的に優れた
クリエイターで、自分を戒めてもっと高みを目指すためにいったんじゃ
ないかと思う。もしどっかのバカみたいに稚拙な技術力をごまかすため
の発言だとしたら、そいつ自身たいした香具師じゃないから耳を貸す
必要が無いよ。
ふたつめは……煽りぬきで本気でアフォですか? オレはツタンカーメン
をバカにしてるんじゃなくて、イリヤがツタンカーメンみたいな顔に
なってるのを笑ってるんだよ? ゾウがゾウみたいな顔してるのは
あたりまえでおもしろくもなんともない。トラがゾウみたいに描かれてた
たから、腹の底からせせら笑ってるんだって。もうちょっと読解力つけな
さい。悪いこといわないから。
>>33 >絵の上手さが100の無名が1000人
絵の上手さが20の超有名が1人
どっちがプロか、なんて わかりきった事だよね
アホクサ。君の仮定は現実を十全に表していない。
実際には絵の上手さが10000の超有名人も、5000の並有名人も、
1000の有象無象もやまほどいての武内の20なんだよ。しかも、
彼の存在理由は
「きのこの金魚のフン。同人時代のイメージがそのまま
型月の画=武内に固着してしまったため、切るに切れない」
という理由に過ぎない。ようするにピンじゃいまの立場を維持
することもできないんだよ。彼の画は「うまくない」んじゃなくて
「下手」なの。オレがさっき書いたような点を判別するのなんて、
べつにたいした能力はいらない。ぶっちゃけ中学校の美術部員でも
わかるようなことだ。しかも、見過ごしてる香具師でも「こうだから
おかしいよ」というと簡単に理解できるくらいはっきりとしたアラに
なってる。彼は実力不相応の身分でプロの立場になってしまったから、
もし絵描きで食ってくつもりなら今後は厳しいと思うよ。正直
社長業に専念したほうがいいと思う。
つーか美術の知識なんぞ無くても誰が見ても下手だと思う。
月に比べりゃ相当マシになったと思う
が、やっぱりキモいし変な部分も多い
>>483 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/02/01 14:58 pCStHzkq
>>武内の絵は同人作家のクリムゾンと相通じるものがある。
このレスを読んで納得
どう考えても、ヤツの絵はそこらのちょっとしたCG系サイトの香具師の絵より下手だろ。 これを上手と思える奴はフィルターかかってるとしか思えん
武内が上手いんじゃないんだよ。 グラフィッカーが上手いんだよ。
46 :
名無しさん@初回限定 :04/02/17 20:54 ID:BFwjQgtx
どっかで見たことあるような絵・CGにしか見えません 服、背景に凝ってるとか構図が凄いとか素人目で既に何も感じない 特徴あるような絵でもないような 一山幾らのの並同人誌拾ってきてCG化すればこんな感じか あくまで俺の主観
良い絵だよ。俺は好き。 新世代とかは意味不明だけど。
なんか物凄い長文で喰いつかれててビビったよ、俺も一生懸命囀らせてもらうよ。
>>44 技術にこだわらない=こだわる必要がない=十分な技術がある
技術にこだわる=こだわる必要がある=原状の技術が不十分、不満足
って言いたいわけね。
何を言おうとして言ったのかと、どう受け取るかは別だと思うね。
言おうとしている事が固定化されていない限り、受け取り側の解釈のが重要だとは思うけど。
あとツタンカーメン云々は悪かった、すまんかった。
俺はツタンカーメンってインドの偉い人位しか解ってなくて、適当に煽っただけなんだ。
>>41 上で表面的に捉える事を否定しておきながら、言おうとしていることを見ないで反射レスですか。
はっきり言わせて貰うよ、俺が言おうとしている事なんてその場の思いつきだから存在すらしてないんだよ。
別にいいけどさ、理由を後付させてもらうと有名無名は絵の上手さに比例しない場合もある、って事
だから下手な絵でも売れるし名前も広がるし物好きの数だって増える。
物を売るなんてある程度魅力あれば宣伝量でなんとかなる。
絵買いする人が10人しかいなくてもそれ以外で59900人が買うとかもあるしね。
嫌ならもう来るなって言葉があるけど、来てみないと嫌になれないしね、黙って引き下がるようなやつばっかりじゃないし
そこら辺考えていかないと物売りは上手くいかない、だから否定もされるし肯定もされるし無関心にもなるんだね。
色を塗るのが上手いからごまかせるところもある、っていうか話の筋を決めないで外道に書き綴る意味もうまれねぇ。
エセ高機能エセ分裂やってらんね、今の俺のうちに書き終わってよかった罠。
>>44 ってなんでまさとしにふってるんだorz
40でスOrz
50 :
_ :04/02/17 21:59 ID:01Lq8oF9
>プロなら技術的に優れているのはあたりまえ 正確には間違っているでつ。 プロかどうかは求められる質を求められる期間で提供できるかが 全てでつ。技術力があろうがなかろうがオーダーをこなせれば 立派なプロといえまつので、彼は立派なプロでつ。 彼のの場合、オーダーを出す側と受ける側が同じ人間だから愉快な だけでつ。
>>48 >ツタンカーメンってインドの偉い人
マジレスするとお前は小学校から勉強やりなおしたほうがいい。
>>51 突っ込みありがとう。
ボケて突っ込まれるのは嬉しいね。
えーとたしかスフィンクスとかのピラミッドの中にある金色の仮面かぶったミイラだよね?
53 :
名無しさん@初回限定 :04/02/17 23:50 ID:GvVBBsOf
長文読むのダルいのでk39KL08Dのレスを三行くらいに誰かまとめてくれんか?(;´Д`)
ツタンカーメン は インド人
漫画系の絵だと言う人がいたがその通りだと思う。 一枚一枚の精度は低いが、構図とか頑張ってるしね。質より量って感じ? 上手い下手で言ったら間違いなく下手な部類なんだけど、絵としての魅力はあると思う。 それでもyzっぱり奈須のシナリオあっての武内だけど。
インド人を右に!
野村画伯のほうがマシ
もう絵が固まってしまっているから駄目ですね。今以上には伸びない。 本人が自分の絵に酔ってて伸びる気が無いのが更に駄目。 同人でふんぞり返ってれば良かったのに、フツーのエロゲユーザーの 厳しい目によってあえなく淘汰されていくかと思うとちょっとかわいそうですね。
59 :
名無しさん@初回限定 :04/02/18 02:06 ID:Af9wN15u
ここで激論するほどの人物じゃないだろ武内は。
>52 ワロタw お前才能あるよ。 馬鹿の。
ようするに ライター:ベーゼ富樫 原画:武内 の抜きゲーをおまいら買えるかどうかってこった
>61 いい例えだな(w ベーゼタンには悪いけど。 魅力のあるゲンガーだったらライターが多少難有りでも特攻するもんな。
>>61 いくらベーゼシナリオといえどもあの絵じゃ萎える。
>61 無理。 同じ漫画系のゲンガーだと腐り姫の人とかがそうだが、 あっちのほうが数段上手い。
いや腐り姫のゲンガー普通に微妙なんだが。 勿論武内と比べてもね。
68 :
名無しさん@初回限定 :04/02/19 00:44 ID:vyexeGsl
よく考えてみれば、茄子氏の過剰な饒舌の文章に、情報量の多い すぐれた原画の組み合わせは、果たして相性が良いのだろうかと・・。 余計な茄子氏と足りない武内で案外いいコンビだったりして。 加奈の原画家は、その後漫画家としてものすごく上達したのだが、 武内氏は多分駄目だろう。基本ポーズすら画けていない。
漫画系といえば小池とかか?
ageてしまった。しつれい。
まぁ、絵としての情報量が少ないから物足りないとは思うし。 基本的に下手だなぁとは思うけど。<武内
367 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/02/16 20:06 3T+1JsWE
型月関連のスレが突然乱立してるな。
旬も逃がして全然相手にしてもらえないようですが(w
371 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/02/17 00:04 /gQ8s4YC
>>367 後々の煽りのために「型月スレ乱立」の事実をまた作ってるみたいだな
オレは絵の事に関してはよくわからんが エロシーンの乳首の位置が明らかにおかしいと思うな まぁ、他の絵に関しては 下手とかはしらんが 好きだ
腐り姫の主人公見ると時坂夢戯の絵を思い出す。
一応偉くなった訳だし、水木画伯とかさいとうたかをみたくスタッフに描かせりゃいいんじゃないの? 目玉親父の目玉とかゴルゴの眉毛だけとかに倣えば、武内は最後に目の触覚を入れる役。 そんでもってスタッフから、さすが先生が入れると目に魂がこもりますなあ、って言ってもらう。 これで皆が幸せになれる。
腐りの絵師が武内と比べても微妙て、 腐り姫にピラミッド壁画みたいなのあったか?
まあ、おなじ武内でおなじく月に縁のある武内直子よりは上手いと
おもうけどな。シナリオライターにおんぶだっこの武内崇、
アニメスタジオにおんぶだっこの武内直子と境遇も似てるし。
……「武内」ってつくと実力と人気が反比例でもするのかねえ?
ただ、
>>33 の理屈でいえば下手でもむこうの全盛期のほうが
ケタちがいに人気もあったし、あっちは設定やストーリーも考え
てたから武内崇なんかと比較すること自体失礼か。
>>77 なんで下限で判断するのかが意味不明なんだが。
パッと見のうまさで武内を中の下とするなら腐り姫のゲンガーも
中の下ぐらいで大差ないだろって言いたいわけで。
どんぐりの背比べでここは武内が劣ってるとかいわれてモナー
何それ? どっちが下手かって話で、 具体的な例を挙げるのは駄目なの?
具体的な例ねえ。じゃあ武内が劣ってる点じゃなくて 腐り姫のゲンガーが勝ってる点を出してよ。 武内の横顔が壊滅的だってのはわざわざ言われなくても知ってるし。 もともと「あっちの方が数段うまい」といってたのになんで武内の欠点ばかり いってるんだ??
はい? だから壁画絵を製品として出してたっけ、 って所に戻るでしょ。
なんと突っ込んでいいのやら。
いや、そりゃコッチの台詞。
いやコッチの台詞だが。ただの煽りか?
↓俺の発言な。 -- 腐りの絵師が武内と比べても微妙て、 腐り姫にピラミッド壁画みたいなのあったか? 何それ? どっちが下手かって話で、 具体的な例を挙げるのは駄目なの? はい? だから壁画絵を製品として出してたっけ、 いや、そりゃコッチの台詞。 -- 自分の言う「壊滅的」な武内絵と比べても微妙なのか? って言ってるだけですが?
分かった。俺が回りくどかった。 簡潔に言うと俺が言いたいのは、 絵師には大きくわけて上中下松竹梅という「格」があり 「下」という格内で「数段うまいよな」とか言ってるのを見て何言ってんだ、と言いたかったんだよ。
じゃあ俺もハッキリ言わせて貰おうか。 武内絵自体をフォローできないので、 比較自体を封じ込めているように読めます。
腐り姫の原画っていうと中村哲也だよね。
ここを見る限りでは、武内とは比較にならないくらい上手いと思うけど。
ttp://kazeyomitey.com それに中村氏を貶したところで武内の絵が救われる訳でもないし。
もし武内ファンなら、他人を貶してまで救われようというのは止めた方がいいと思うが。
虚しいだけだ。
いやフォローしようとも思わないし。俺は 「腐りの原画も武内と同じぐらい下手糞じゃん」といいたかったのを モロに「下手糞」とかいうと荒れるからソフトに「微妙だよね」とやんわりと言葉を言い換えただけだっての。 それを「壁画」うんぬんと武内の方に食いついてきたのはそっちだし。それだけ。
下手の基準が双方違うと思われ。
腐り姫のほうがちょっとましだな。人体描写の破綻具合が武内より 少ない。いずれにせよ低レベルなことには違いない。
tu-ka 描画能力に関しては武内は うすた、つの丸以下だぞ。
ややこしいことになってるので結論を。 ID:nyoV8Vbb=狂犬
||* ゚ー゚)<まあ、氏が原画をやってくれているおかげで二次創作品が安定して楽しめる! |-`)<(……大概の作家は氏(本家)に劣ることはないからな。) |彡サッ
こいつの絵じゃなければfate買ってたんだが。
釣り糸だらけなスレだ。
そもそもこのスレ自体が(ry
100 :
名無しさん@初回限定 :04/02/19 21:30 ID:oBBTTRL6
武 内 崇 は ヘ タ ク ソ
だが塗りはかなりがんがっている。
釣り糸はあんまり垂れてないように見受けられるが。 武内は如何ともし難いレベルの下手くそなのは誰の目にも明らかだろー。(本人がどう思ってるかはわからん) 商業・同人、漫画・原画問わず、武内より上手い絵描きは万単位でいるしな。
>>101 塗りは別人もしくは外注だったはず。
思えばONEのアンソロ漫画で「なにこの絵?」
と思った奴が今や超話題メーカーの原画家さんか。
>>103 塗りこそが全て。
原画なんて飾りですよ。偉い人にはそれが(ry
>>104 アレックス・ロス並のレベルまでいくなら、それも頷けるわけだが……
俺この人の絵好きだし魅力あるとは思うけど正直いって下手だとおもう。 落書きが趣味ってだけの難しい事まったくわからん俺でも同じようなものは書ける。 表情差し替えの立ち絵とか奇妙な体型を見てわかるとおり すべて、記号を手癖で書いてるだけだから立体としてはまったく捉えよう無いね。
107 :
月チュ :04/02/21 04:20 ID:a6Eufmop
売り上げこそが正義。批判は許さん。
7以降のFFみたいなもんか>売り上げ正義
売り上げ正義からいえば、ノーベル文学賞は赤川次郎にでも あげたほうがよかった?大江健三郎とかでは無しに。
110 :
月チュ :04/02/21 11:15 ID:a6Eufmop
>>109 当然だ。社会正義の観点からげんがーを評価すると
いたる>武内>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>みつみ>TONY、練案
なんか文句あるか、と世界中の貧しい子供たちに告げたい。
売れたモンが正義、なんてのは わざわざ口に出す必要がないくらい自明な事なんだけどね。 ノーベル文学賞だろうと結局は 「文学賞選考委員の大勢にウケました」ってことだし。 多数派こそが正義。
>>110 メタレベルでの月厨批判は、月厨に理解されないというジレンマw
いたるも武内も絵で売れた訳じゃない シナリオ、音楽とセットだったから 絵単体の商品価値が薄い 武内を絵買い出来るか? みつみ、TONY、練案なみの訴求力ないじゃろ
114 :
月チュ :04/02/21 14:00 ID:a6Eufmop
>>112 いや、誰からも理解されていないような気がしてきたよw
武内は佐々木少年(真ゲッター月姫)と変われ。マジで。
友人の新説。 「絵がしょぼいからこそシナリオ、音楽に注目できる、 つまり視覚がほぼ零になるのでそのぶんいいシナリオや音楽が味わえる」 うーむ…
月の音楽は一番ヤバイな。 あの盛り上がりにかけるOP曲を 一般CDで発売する精神状態がわからん
あれは単調だね。どっかのサンプル音楽流してんのかと思ったよ
でも、売る根性だけはわかるな。 なんせ確実に売れるし。(モノがどんなものでもね 酷いモノを売るときは精神状態なんて関係ないさヽ(´ー`)ノ
121 :
名無しさん@初回限定 :04/02/22 00:21 ID:Fmsv2nm3
月姫が売れた理由はマリみてと同じ。 どっちも大手同人作家が扱ったことから始まる
原画の力で売ってるメーカの社長がげんがーってパターンはあったけど、 原画が最大の欠点ていうメーカの社長がげんがーっていうのが斬新で新世代だと思う。 前者だと社長が高慢になって、宝石買い漁ったりして社員の反発が大きいけど、 後者だと社長は謙虚にならざるを得ないし、社員も生温かい目で見てくれる。 これは最新のビジネスモデルだと思ふ。間違いない。
>>110 売上が正義ならそれまでに原画を担当した全作品の総売上で比較するべきでは?
いたるや武内なんかより323や練餡の方が多いんじゃない?
月光仮面は売上の味方
>122 まるで神父スレを見ているような錯覚に陥ってしまった
>>122 とりあえずドールハウスについて調べてこい
>>126 あれは原画が最大の欠点とは言えない。むしろ最大の長所。
シナリオ、テキスト、システム、音楽、塗り、そして原画。
全てが揃って類稀なるハーモニーを奏でている。言わば前衛芸術。
月などという俗なものと比べて欲しくない。
売り上げ主義などとは無縁の唯一無二、至高のメーカー。海原雄山も絶賛。
キャラデザやシチュエーションを考えているのもわかる きのこワールドを構築する要素としても評価している。 だからキャラデザまでにして、原画自体は他の人にして プロデューサかディレクタやればいいともう
>>120 TVCMするための戦略と考えると理解は出来る。納得はしないけど。
まぁ根性あるわな。
売れた物勝ちだし、これから出であろうファングッズ
で当分の目処はたったわけだし。
キャラクタービジネスってすごいよな。まさに錬金術
>>129 そうやって皮肉と賞賛を入れ混ぜてるのはなんか見苦しい
>>129 そのへんに関してはキャラグッズをほいほい買ってしまうユーザーの方にも
問題あるわけなんだけどね。何故既存のイラストを切った張ったしたような
ものに手を出す香具師が多いのか…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
それにしてもいつから「エロゲー」という土俵でこんなビジネスが成り立って
しまうようになったのだろう?純粋にエロいゲームつくっている側としては
この絵で、この音楽で話題性があるってだけで売れてしまうってのは
やっていられないのだろうなあ。
キャラクタービジネスはエロゲだけの話じゃないしなー Q○oとかN○VAウサギとか。 世間ではグロかわいい系のキャラが流行ってるそうで
まぁ、絵が上手くても上手くなくてもどっちでもいいやん。そんなこと言ったらkanonやら痕やら絵が下手糞でも好評だったろ?批判も少しはあったかもしれんが。
>>133 ここは上手いか下手かを語るのが本筋ではありませぬ。
当代一のビッグネームになった画伯の新世代たる所以を語るスレなのです。
音楽業界で言うところのかつてのBOφWYと似たようなもんだと思う
>>135 布袋の才能は本物だが
武内に才能があるとは・・・
氷室が歌上手くないってことだろ
>>138 いや、氷室はビジュアル担当なんだからそれでいいんじゃねーの?
武内だって文章が下手で叩かれている訳じゃなくて、
ビジュアル担当なのに、ビジュアルがダメってのが問題なんじゃ?
>133 だから素直に下手くそだと認めてしまえw
で、現時点でいたるとどっちが上なん? 俺はいたるの方がいいかなって思ってるけど。
漏れもいたる絵のほうがマシだと思う。
ポスターとか見るといたるの方がマシだな。 販促ポスターとか見て中学生レベルの絵に見えてしまう武内はいたる以下。 せめて販促用のCGぐらいきちんと書いてくれ
昔のいたるも凄かったんだけど、 最近は癖も毒気も消えてツマンネ
いや、クラナドのOP見たらやっぱり下手くそだったぞ 塗りが淡いから可憐な印象を受けるが相当グロい。
>>144 その点、武内は決して裏切らないと思う。
10年後も淡々とツタンカーメンを描いていると思う。
>>145 そうなんだ、雑誌の表紙とかでしか見てないもので。
名前忘れたけど鍵の絵師と良い勝負 でも嫌いじゃない
竹内の絵は見ると目が腐る
なんかいたるはもう顔だけしか描いてないらしいけど、 武内もそうしたらどうかな?それに顔も皆一緒だし、眼だけでもいいような気がする。 つうかキャラデザと原画を分ければいいんじゃないかね。
頭:竹内 体:いたる ( д )<sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!! ゜ ゜
>>152 しかし、そのお二人こそが日本のエロゲの2大頂点に鎮座まします重鎮なのですよ。
二人とも同僚の力でのしあがっただけじゃん…
武内の場合自分がプッシュしてプロデュースした同僚の力によって売れたという 少しややこしい構図だがw
>150 むしろ、左右の目を描けませんが… アンバランスな目にすることがポイントなのか?
>>156 いや眼って言っても、画伯が入れるのは触角だけ。眼本体はもちろんアシが描く。
触覚は武内絵の魂だからね。
515 :名無しさん@初回限定 [sage] :04/03/06 21:58 ID:YRyTnM78 ところ構わず 「型月作品に較べるとあれもこれもレベルが低くてやんなっちゃう」 なんてやらかせば、そりゃハラも立つって。 もっとも絵は比較しないな。 今度 「画野朗、323なんざ武内に較べればクソ」 くらい言ってみたらどうだろう。 ここまでやってこそ真の儲。
>>158 323は武内に比べればクソ、と言っていた奴ならいたぞ。
腐り姫読本読んでたら、武内の絵があったんだが笑ってしまった
323、練り餡、ちんぽ御大等 売れている絵師はいろいろ画風を真似される物だが 武内を真似た奴は見たことが無い 存在するの? ちんぽ御大ですらいるのに
クリムゾン
マジレスすると、エジプト人は遠近法も写実的技法も知っていた。 なぜこのスレで揶揄されるような画風を愚直なまでに守っていたかと言えば、 パピルス文書や壁画、レリーフは宗教的なものであり、 移ろいゆく現世をそのままなぞるのではダメだと考えたから。 つまり、ああいう技法はものごとの本質を描き出すための決まりごとだった。 例えば、足は横から見た姿が、胴体は前面から見た姿がもっとも本質を表すといった具合に。 現代絵画で言えば、ピカソのキュビズムに近い。 つまり何が言いたいかといえば、 武内の絵は奈須きのこのキャラの本質をもっとも正確に描き出すための宗教画だってこった。
まさに月は宗教だというわけですね。
うむ、宗教は儲かる。
耐性の無い奴は転がる石のように
ライク・ア・ローリングストーン
ライブ ライク ロケット!
神父スレ向きな文章だなw