エルフ対アリス Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
7641/2
まだ売上、数字は出てなかったかな。
一応、PC-NEWS紙1月売上。1万以上は5タイトルでした。

1:Fate 95640
2:SHUFFLE 35181
3:MapleH 13423
4:ENSEMBLE 12066
5:KYRIE 10437

Fateは発売2日にして2001年鬼作(96617)以来の10万級タイトルとなった。
大番長のリピート等々考えなければ、
一応昨年の売上筆頭・マブラヴ(68785)の約1.5倍という大セールスで、
昨年来自滅傾向にある暫定政権・アージュに引導を渡す役目を担った形。
ADVジャンルの代表格は代替わりしたと言っていいだろう。
しかしながら、昨今業界の情勢は極めて流動的であり、
地位の維持にはアージュの失敗を教訓に、
早めにそれなりの次回作を提示する必要があろう。
7652/2:04/02/29 21:31 ID:4GzjFb9Z
そのFateだが、2月には既に品薄傾向があり、6000超の上乗せは厳しく、
AIRの初回版売上102080(*2000年年間売上より)を越えるのは難しいと思われる。
3月26日には通常版発売となるが、2001年発売のAIR通常版売上もそこそこあり、
通常版を加算した数字でもAIR越えに至るかどうか微妙なところ。
まぁ、細かいことを考えず短的に言えば、AIR級売上を達成、でいいかもしれない。

SHUFFLEはそもそも専売流通の問題から需要に見合った供給が無かったため、
盛り上がりの割りにこぢんまりとした数字となった。
それ散るの例から、通常版で1万程度の上乗せがあるだろう。
35000〜45000を2003年で見ると年間9位見当、妻2クラスの売上となる。

>>754-755
一応予定時季が出てるということは、
それなりにスケジュール設定してると思うから、
夏、遅くて秋には出るんじゃないかと思うけど、
情報が少ないなぁ。