PC98時代のエロゲー事情8 −光をもとめて−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
我々はいつまでも忘れない。
スタジオメビウスはPC98で鬼畜ゲーメーカーとしてデビューしたことを。
ファルコムも光栄もエニックスもエロゲーメーカーであったことを。

我々はいつまでも待ち続ける。
さやかちゃん物語を、魔剣伝承を、人工失楽園を。

ここはまだNECのPC-98x1が国内標準機と呼ばれていた頃を懐古する場所です。
それ以前のPC88、X1、FM7時代も勿論OK
X680X0、FM TOWNSの話も大歓迎

過去スレは >>2-7 辺り。
2名無しさん@初回限定:04/01/07 21:28 ID:do+kewIb
過去スレ
PC98時代のエロゲー事情を懐かしむ
http://www2.bbspink.com/erog/kako/987/987405755.html
PC98時代のエロゲー事情2 モアセクシー
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1005/10052/1005267153.html
PC98時代のエロゲー事情3 〜400LINE16色の夢〜
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1024/10242/1024245589.html
PC98時代のエロゲー事情4
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1040/10407/1040722815.html
PC98時代のエロゲー事情5 エクストラ
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1048/10481/1048182066.html
PC98時代のエロゲー事情6 電脳学園
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1057/10579/1057943988.html
PC98時代のエロゲー事情7 JYB
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1067094602/
3名無しさん@初回限定:04/01/07 21:35 ID:haCgjn4Q
>945前スレ
漏れは猟奇の檻が、3以降は無視、だな。

2はほんと良かった。
最初は派手なコスチュームやら正露丸クッキーやら明るいノリなのに、
後半のダークさ、特に数あるバッドエンドとのギャップがエグくて今でも
時々やってるよ
4名無しさん@初回限定:04/01/07 22:10 ID:R5sdgQva
>>3
首チョンパCGは今見ても凄いと思う。

>>1
人工失楽園はもう無理だろ・・・
5名無しさん@初回限定:04/01/07 23:03 ID:37uOnIuw
>>1 乙可憐

スタジオメビウスって「X-エックス」でデビューじゃなかったっけ?

ミラージュ
ブランマーカー
ライディ
GAOGAO三部作のリメイク
CAL
分裂守護神トゥインクルスター

         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <>>三部作完結  マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

あと地味だけど、JOKERも好きだったな。
京都の事件が起きるまえのCGで遊びたかったよ(華麗なる人生も)。
6名無しさん@初回限定:04/01/07 23:05 ID:P0BeQgEF
ランスは美樹ちゃんの為にあると言っても過言ではない。
7名無しさん@初回限定:04/01/07 23:15 ID:2Vp4OoDw
ランスの戦闘は乱数を使ってるよ。ナンチャッテ!
8名無しさん@初回限定:04/01/07 23:25 ID:ssuTjE8q
新スレ乙〜

>6
リトルバンパイアの攻略HPがどこかにないですかね〜
9名無しさん@初回限定:04/01/07 23:38 ID:ZJUZx1qg
こんなスレがあったのか。
メモリを確保する技を必死に学んだ、あの頃に帰った気分だ。
10名無しさん@初回限定:04/01/07 23:43 ID:Z4I6Z/Qt
新スレ乙。


DOKIバケ2とVC4マダー?
11名無したちの午後:04/01/07 23:47 ID:R+4iEPeI
>>1 乙華麗ー。

新スレ立った日に、9821Ce を発掘したのは何かのフラグかな?
起動してみたらSCSIが腐ってるっぽいのが、アレだが。
12名無しさん@初回限定:04/01/08 00:18 ID:7JiQHhXM
そういえば>5で思い出した。
ブランマーカーは見事に続編消滅しやがったんだ!D.O.め!
2でこおろぎさとみがシャミー・リスニィ演じて喜んでたのに〜ちくしょう!
13名無しさん@初回限定:04/01/08 01:36 ID:pV/nm4xN
>>1
乙。
 
トラベル☆ジャンクションの続編ま〜だ〜?
14名無しさん@初回限定:04/01/08 02:00 ID:SNdSgeEL
きゃんバニ続編まだー?(#・∀・)
15名無しさん@初回限定:04/01/08 02:41 ID:VU2FO7jp
期待の続編を待ちわびるスレですか?
16名無しさん@初回限定:04/01/08 03:17 ID:y1QadR8J
メモリを確保できなくてベソかいてたあの頃が懐かしい。

17名無しさん@初回限定:04/01/08 05:05 ID:1utoAl24
>6
OHPから辿れば
18名無しさん@初回限定:04/01/08 06:01 ID:emnu4L48
>9
過去に何度も config.sys の議論とかやってるよ!
19名無しさん@初回限定:04/01/08 06:19 ID:L7FKErG5
即死棒仕上げ
20名無しさん@初回限定:04/01/08 17:34 ID:UfzSosrv
98時代に比べると、いまのエロゲの容量には愕然とするな。
音声が別CDなのに800Mとか、ナニそれとしか言えん。
21名無しさん@初回限定:04/01/08 17:38 ID:R0a7i2b8
FD24枚組
22名無しさん@初回限定:04/01/08 17:46 ID:nLqJcL1A
>>1


初めて自分がパクってきた?サブタイトルが採用されて感無量でありますw
PC-98版のランス4からもう10年かぁ・・・早いねぇ
GAOGAOも昨日で10年か?

ところでブランマーカー2のCD版があるんだけどコレって確か1枚FD付いてたよね?
やはりないと遊べない?
23名無しさん@初回限定:04/01/08 17:48 ID:nLqJcL1A
>>20
CD4枚組よりFD40枚組のアレの方がry
24名無しさん@初回限定:04/01/08 18:11 ID:hVp2WSNR

     ´/´─`ヽ   ☆ チン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    iπノノ从))〉 〃   <  NIKE2 まだかな〜♪
   ,从i ゚ ヮ゚ノリ//゙ ___ \_____
     ({つ つ   \_/ 、
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ☆ チン
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
   |  さんま定食   :|/
25名無しさん@初回限定:04/01/08 18:29 ID:U2rIzG3k
>>22
起動ディスクなのか、ただのセーブ用のブランクディスクなのか・・・
26名無しさん@初回限定:04/01/08 20:16 ID:lXqmGxWT
univパッチと完全版マダー?

ブランマーカー2のCD版とブランマーカーTwinの違いって
基本的のはOSと1・2が収録されてるだけ?

D.O.のOHP見てたら妖獣戦記2 -黎明の戦士たち- をまだやってない事に気づいた。
積みゲーだらけだ _| ̄|○
27名無しさん@初回限定:04/01/08 20:22 ID:4e6JlNOL
猟奇2は98版もwin版も買ったなあ
攻略兼画集の本も買ったし。
まだ壁紙もスクリーンセーバーも使ってる。
28名無しさん@初回限定:04/01/08 22:39 ID:Thp/lxXD
>27
漏れはさらに同人の原画集も持ってるよ。
前にも書いたが、京(ワルキューレ)の例のシーンを
『ガンダムのAパーツとBパーツが分かれるところ』
と説明している ...つД`)
29名無しさん@初回限定:04/01/08 23:04 ID:RPLsBnCK
>26
一緒にF&Cスレに(・∀・)カエレ!!

>28
俺もそれ覚えてる・゜・( ノД`)・゜・
30名無しさん@初回限定:04/01/08 23:26 ID:YKr6NLwj
猟奇は、
1の自分肉
2のAパーツBパーツ分離
電車飛び込み自殺
がトラウマ


・・・別な意味で言えば男SM×2もだが
31名無しさん@初回限定:04/01/08 23:33 ID:QjyDxU5e
猟奇2の最高難易度を誇る、ホモエンドもトラウマもの。
32名無しさん@初回限定:04/01/09 00:13 ID:NlQilUGc
猟奇2は小説もかなり良いできだね。
33名無しさん@初回限定:04/01/09 04:56 ID:8sbBKKSA
猟奇2は未だに真犯人ENDでクリアできん。
34名無しさん@初回限定:04/01/09 05:20 ID:gL3nyT64
猟奇2もそうだが、一通りプレイして満足して、
コンプしないまま放置したのが結構あるなぁ。
はじめの方は攻略本は見ずにやって、更に飽きてきた頃に
コンプのために作業プレイってのも疲れるからな。
35名無しさん@初回限定:04/01/09 10:37 ID:A/GPxraZ
猟奇2は時代がそうさせたのだろうけど
攻略ヒロインが多くなって途中で挫折した

せめて牧子のENDだけは見ておくべきだった
36名無しさん@初回限定:04/01/09 13:43 ID:9WYmZ35g
>30

首チョンパと風呂での自殺もナ
37名無しさん@初回限定:04/01/09 14:08 ID:Jmxdgj0B
>>26
あー、妖獣戦記2はプレイせんと。
38名無しさん@初回限定:04/01/09 19:27 ID:jsAKR9SX

          _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  わはー
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し′

39名無しさん@初回限定:04/01/09 19:47 ID:mUxU0soq
EVE リニューアル版のパッケージ裏を見た

悦楽の学園、EVE 98版、EVE リニューアル版のCGが並んで載っていた

溜め息が出た
40名無しさん@初回限定:04/01/09 21:32 ID:ySPemwGv
シーズの最後っ屁買ったけど、悦楽と98EVEしかやってないなぁ…。
元々98版目的だったし。

大した容量じゃないんだから、Bacta1&2も入れといてくれれば
良かったのにと思ったのは内緒だ。剣乃作品じゃないけど。
41名無しさん@初回限定:04/01/10 00:38 ID:fO/3zmya
ついでにPHOBOSあたりも・・・
42名無しさん@初回限定:04/01/10 01:06 ID:vke4ft+p
流石に姫屋物はいれないだろ
43名無しさん@初回限定:04/01/10 02:44 ID:QY7n/vht
>>40
私は今現在、DIVI・DEAD初プレイ中だったり。
選択肢の出方がすごく懐かしい感じがして感激したよ。
その状態がデフォなシステム進行なのもイイね。
44名無しさん@初回限定:04/01/10 08:01 ID:mgD33bmO
>43
DIVI・DEADは一番重用な分岐が
普通に考えて「寄り道」しなきゃ
駄目な引っかけあるんで要注意



昔OHPの解答シート見て
「そりゃね〜だろ」と面喰らった
45名無しさん@初回限定:04/01/10 11:59 ID:yOHwxvv1
>>44
一応OHPの解答ページをお気に入りにいれてるんで大丈夫。
ていうか茶道部がわかんなくてつい探して読んでしまったり。
46名無しさん@初回限定:04/01/10 13:01 ID:Cr6VZ+bd
DIVI・DEADって選択肢の必然性がわからん。
行き先でも分岐するし、適当にやってたらまず解けないね。
何度やっても堂々巡りで同じエンディングばっかで嫌になった。

47名無しさん@初回限定:04/01/10 15:41 ID:yOHwxvv1
98時代のAVGはDIVI・DEADパターンがデフォだった。
今の若い人はそれが変に思えるんだろう、必然どころか
無駄な選択肢をバツバツ選んでいって出てくる数々の無駄なメッセージを
読んでいきながら進めていくのが普通のやり方だったわけだし。
多分その形式をなくすきっかけはリーフの雫が最初じゃないかと思う。
あれから本当に必要な時でしか選択肢は出なくなる様になっていった。
48名無しさん@初回限定:04/01/10 16:14 ID:FeUvrgdo
「あ”ーフラグ立たねー!」って状態をクリアした時は射精もんなのにね
49名無しさん@初回限定:04/01/10 16:17 ID:2WGsqtnM
EVEリニューアル版なんて出てたのか
こんな氷室いやだ
EVEは98版とWIN16禁版やった
シーズはluv wave以来買ってないな
動作もっさりエラー出まくりでイライラしながらもクリアしたような
50名無しさん@初回限定:04/01/10 18:36 ID:vO6e9FXm
>47
98時代から数多のADVやって来たがDIVI・DEADのアレは解らんかったよ。
今でも何であの分岐だけ移動選択に割り振ったのか全く理解出来ん。
51名無しさん@初回限定:04/01/10 19:20 ID:1VPFMylm
「一見、従来の総当たり型に見えるのに、実は分岐条件になっている」
っていう意地悪仕様だね。しかも結果がすぐに見えないし。
俺もさっぱり分からんかったので当時の雑誌の攻略を見たんだったかな。
ゲーム自体はかなり好きなんだけど。
52名無しさん@初回限定:04/01/10 19:51 ID:bFQ8nJFu
グロリアのフラグ立ての不明さには怒りを覚えたな。
どこで分岐してるのかわからん。
テストの問題もそう簡単じゃないのに解答がねえし。
53名無しさん@初回限定:04/01/10 20:52 ID:oj3jMEKY
>49
公式サイト見てきたが、
> こんな氷室いやだ
同意。というか、98版の塗りのほうがうまく感じられてしまう。
#だからこのスレに常駐しているのか

ところでリニューアル版に入ってる98版がシナリオを少し変更した、
と取れる記述があるが、何が変わったのだろう?
YU−NOと違い近親ネタとかなかったはずだが。
ひょっとして中東ネタとか?だとしたら”シリア”って名前が一番やばい気がする
54名無しさん@初回限定:04/01/10 23:11 ID:fz2xI6yr
>>53

18歳未満とのエチーじゃない?>修正
55名無しさん@初回限定:04/01/11 02:37 ID:JUoRG49E
>>50
一場面に限ってイベントが2箇所用意されていて、先にどっちに行くかで
行かなかった方のイベントがなくなり分岐条件として
後にチェックされる仕様のことをいってるのでしょうか?
56名無しさん@初回限定:04/01/11 07:26 ID:slq8cxnV
昔のエロゲのフラグはよくわからんからなぁ・・・。
57名無しさん@初回限定:04/01/11 09:30 ID:mE6qSdOA
猟奇2以外に他のヒロインとくっついて、そいつを見殺しにするのがメインヒロインとのフラグになる
エロゲーってある?
58名無しさん@初回限定:04/01/11 10:28 ID:qTFyXYFM
(,,エдロ)
59名無しさん@初回限定:04/01/11 10:28 ID:tTwqSasj
>>55
50じゃないが、ある場面において移動先によってイベントが
2箇所用意されていて、それをほのめかす様な台詞や伏線もなく
いつの間にか分岐ポイントを過ぎてしまうのがDIVI・DEAD。

ヒントも何もなく5,6個の選択肢を全て正しく選ばねばならず、
しかも分かり辛い事に移動先でも分岐するのかよ、って感じ。
移動は総当り形式で、分岐ポイント後、直接何らかの変化が
あるわけでないし。

例えば悪人っぽい選択ばかりしてたらそういうエンドに辿り着く、
とかなら分かり易いけど、それぞれの選択の関連が意味不明で
理不尽すぎ。
雰囲気とか好きだけど糞ゲーだなぁ、とつくづく思った。
Releaf、ラブウェーブ、VISTなんかもやったけど、相変わらず
進歩のないメーカーだよな…。

アリスの大番長のキャラクリなんかは、難しくてもそれなりに
筋が通っていて納得いくけれど。
60名無しさん@初回限定:04/01/11 12:45 ID:ZuY7XGAN
Re・ReafとDIVI・DEADの何が凄いって地の文がないことだよ。
すべてセリフ、擬音語、主人公の独白で構成されている。
なぜそれがすごいかって?

戦闘中はしゃべらないので、戦闘シーンは擬音語のみで構成されるからだよ。
たぶんシナリオライター以外には何が起きているのか理解不可能。
61名無しさん@初回限定:04/01/11 12:57 ID:oHWTnY0R
>>59
98時代はそれがあたりまえだったてことだよ、でそれが雰囲気的に良いと
思うひとが私を含めてまだいるわけだ。
シーズウェアはそういう人のために作ってたんだと思う。
HDインストール無しでの起動なんてフロッピー供給の頃を意識して
やってることとしか思えないし。
わざと進歩しない前々からの方法を意地でも通してるんじゃないのか?
まぁそれが今墜ちてしまってる理由にもなっているんだろうけどねー

でも同じコマンド2回連続で選ばないと先に進まないとかいう激難な
パターンとかないからまだましだ。
まぁこれはどっちかというとRPGのイベントによくあったひっかけだったけど。
62名無しさん@初回限定:04/01/11 14:02 ID:B1dco9My
つか、だいたいは効果音(これを切ると状況よく分かんなくなるぞってRe-leafでは
オプション設定のところでも注意される)と前後の台詞で分かるようになってたと思うが。
エロシーンではちゃんと地の文書いてるしね。(同じライターのヤミと〜はエロシーンでの
地の文排除という狂気の沙汰もやったが、まあそれはさておき)
DIVI-DEADとRe-leafで明らかな描写不足と感じたのは、Re-leafの
ラストバトルくらいかなあ。
6350:04/01/11 17:05 ID:JQq+0hKO
ん、59さんが大体書いてくれてる通りだなぁ

>61さん
>98時代はそれがあたりまえだったてことだよ、
98どころか88やら80時代からエロゲやってますが
DIVI・DEADだけは、その「あたりまえ」とは違うってばさ

終盤だけ音声収録されていない点も含めて
時間切れで詰めきれなかった部分だろうと好意的に解釈しても
あの分岐だけは納得できないってのが俺の意見

逆にいえば「あの分岐だけ」除けば概ね満足してるって事だけど

>今墜ちてしまってる理由
luv waveとRe-leafでのバグ騒動が嚆矢の矢かもね
あれで当時は随分とユーザーの信用無くしたから

中途半端にコンシューマ市場やネットゲームに手を出したのも
無駄に体力削ったんだろうな、と思うよ
64名無しさん@初回限定:04/01/11 21:35 ID:HNZjmRId
>>63
多分私はまだ途中だからその分岐がわからないんだと思う。
まぁ一回クリアしてから再び考えて見ます、いつになるかわからないけど。
あとコンシューマっていってたけどDIVI・DEADは移植されたんですか?
それからネットゲームはどんなの出したんだろ?
バグ騒動の件もできれば教えて頂きたいです。
6550:04/01/11 22:31 ID:JQq+0hKO
>64
コンシューマ云々はEVEシリーズなんかの事ね。
DIVI・DEADとかは移植されてない。

>ネトゲー
MysticWeaver
ページ自体は残ってるが。
ttp://www.csware.co.jp/network/MW/

>バグ騒動
luv wave
・音声と台詞表示の盛大なズレ(これは修正パッチで直った)
・移動選択の3Dワイヤーフレーム画面で落ちる。
 たしかシステムメニューも同じ画面から選択なので
 セーブ/ロードもままならない時も。
 これに関しては数回の修正パッチが出たが
 直ったかと思えば次のパッチでは再発したりと
 最後まで完全には改善しなかった。

Re-leaf
・ゲーム中の日にちが突然前後する。
・起きていないイベントが起きていたことになったりする。

Re-leafの方は単純なフラグ管理のミスだろうが、仲間内では
なにせluv waveの直後だっただけに「またか」と呆れられてたよ。
ttp://www.csware.co.jp/download/
66名無しさん@初回限定:04/01/11 22:55 ID:HNZjmRId
>>65
ど、どうもです。
すごいですね、これではまるでシステム地雷原ソフトハウスだ。
たいていこういうのは立ち上げてから2作目などでよく起きる現象なんだがな。
サポートができないのなら君望みたいに
いっそのこと回収しちゃえばよかったろうに。
それで傾くようなレベルのとこでは既になかったんだろうからね。
それを怠ったために逆に思いきり傾く原因を作っていってしまったわけだ。
67名無しさん@初回限定:04/01/11 23:14 ID:HNZjmRId
例のネットゲームP見てみました。
?????
激しくやりたくない、ていうか美少女はどうした?
68名無しさん@初回限定:04/01/12 11:07 ID:nQ7qCrv5
>>66
回収が選択肢に入ってるくらいなら、むしろ発売延期してると思われ。
実際どの程度の期間作業してるか分からんから、納期設定が作品の規模に
ちゃんと合ってたのか、とかそういうことは語れんけども、特に変なこともせずに
一度通してプレイすれば発覚するレベルのバグを放置して発売してることからしても
実働スタッフはともかく当時の経営陣がどれだけ作品の出来を軽視してたか分かる話さね。
「とりあえず売っちまえ」的な感じで。
69名無しさん@初回限定:04/01/12 12:48 ID:DMHXLtGV
Re-leafは最終パッチでも使われないCGがあるんだよな。たしか。

マニュアルに「デバッグ環境:PC9821Xa12(だったかな?)」とか書かれてたのには笑った。
一台でしかデバッグしてないのかよw
70名無しさん@初回限定:04/01/12 19:04 ID:jxvGMI+G
シーズはデバッグが大変な従来の選択肢を選びながら進むパターンで
みな作ってたのはデバッグがいやじゃないところなんだと思っちゃうのだが、
デバッグがいやでバグ付きの製品を売ってしまう状況が現実で起こった
となれば、他のとこのたまに出る重要選択肢only他の文スキップで
進行するパターンの方が逆に良かったんだろうに。
こうなると、意地でも以前の方法続けてる意味がなくなっちまうな。
それを遂行できるボリュームあるシナリオを書くライターが
いないのが理由だとしたら納得しなくもないが。
71名無しさん@初回限定:04/01/12 19:08 ID:RWB6uTwK
↑は何文字目を縦読みすればいいの?
72名無しさん@初回限定:04/01/12 22:44 ID:BEDErQ8S
>>70
とりあえずもちつけ。
73名無しさん@初回限定:04/01/12 23:43 ID:MTApdcO7
EVEはともかく、これ以上WINゲーの話をするのはちょっと...
74名無しさん@初回限定:04/01/13 00:41 ID:j/mQhLWy
オレは野々村が一番好きだ。
移植はいいから続編を出せ!っても無理か。。。

PC-98だからあり得るゲームだよなあ。
解像度の低い16色の画面でFM音源聞きながらやるのが
いいんだよなあ。
75名無しさん@初回限定:04/01/13 01:20 ID:IlpWOK8P
自分が作った古いゲームに勝てない………
売り上げも評価も全然勝てない………
10年以上、がんばってるけど、全然勝てない……
76名無しさん@初回限定:04/01/13 01:34 ID:UuUVqod2
ここは>>75の所属会社・チームを当てることになりそうです
77名無したちの午後:04/01/13 01:46 ID:aw4HRoNv
>>76
アリスとF&C以外かな?
78名無しさん@初回限定:04/01/13 02:23 ID:bA08Rziv
遠藤雅伸に一票
79名無しさん@初回限定:04/01/13 02:53 ID:XzCiXCs4
リバ原さんなんてことは・・・
80名無しさん@初回限定:04/01/13 04:33 ID:B9pDDa3o
elfの同級生2関係者?
もしくはファンを裏切り続けているソフパルのアレか?
81名無しさん@初回限定:04/01/13 14:47 ID:J39Ng7TZ
蛭田たんか剣野たん
82名無しさん@初回限定:04/01/13 15:44 ID:CeF5yFZH
キャンバニEXのシナリオの人と見た
83名無しさん@初回限定:04/01/13 17:13 ID:azSq12p1
>82
そもそもシナリオの数書いてないじゃん >きゃんバニの人
きゃんバニとらぶナビくらいでそ?
84名無しさん@初回限定:04/01/13 17:58 ID:AYHtCmqQ
ぴんきぃぽんきぃ復活しないかなぁ、あの無駄なオマケがあるテイスト好きなんだけどなぁ
あと、リップの2をもっとエロなVerで
85名無しさん@初回限定:04/01/13 22:15 ID:u3s87Xm1
>84
漏れはリップの1をもっとエロなVerでキボンヌ

もちろん、『#1 ロ○ータ編』の方のことな
86名無しさん@初回限定:04/01/13 23:17 ID:18DyukCX
で、>>75氏の以前の作品は何?

ヒント プリーズ
87名無しさん@初回限定:04/01/13 23:17 ID:LRCSeGhW
>>75
10年以上というと、93年以前からの方ですか。
アイルはまだ一般作ってたハズだし、西の…東の…、のどちらかだと思うけど。
88名無しさん@初回限定:04/01/14 00:13 ID:15+fDL28
10年以上現役で当時のソフトの評価が今でも落ちてないとなると、
それこそ蛭◯氏か菅◯氏あたりしか思い浮かばんのだが…
89名無しさん@初回限定:04/01/14 00:13 ID:15+fDL28
…あ、去年盛大にファンを裏切ってくれたあそこかも。
90名無しさん@初回限定:04/01/14 00:17 ID:OmczujqM
ラジコン最高!!ヒャッホーのアソコ?(w
91名無しさん@初回限定:04/01/14 00:25 ID:V05llfoE
前スレ1000は頂きますた。
何となく同2のプロローグだけやったんだけど、今でいう定番のオンパレード
だったのね。
放課後起きる主人公、やるときゃやる主人公、唯が「お兄ちゃん」と呼ぶ、喫茶店経営etc…
凄く懐かしくて、でも結構忘れてて、進路に悩む主人公に届く親父からのはがきに
いきなり禿げしく笑ったよ。
92名無しさん@初回限定:04/01/14 00:27 ID:YGF3GX6r
>>91
喫茶店経営は定番なのか?
93名無しさん@初回限定:04/01/14 00:40 ID:V05llfoE
>92
あ、定番っていったら語弊があったね。ごめん。
94名無しさん@初回限定:04/01/14 00:42 ID:vG79tPkL
>>88
蛭◯氏と菅◯氏は十年遡らなくてもヒット飛ばしているし。
95名無しさん@初回限定:04/01/14 00:59 ID:15+fDL28
>94
ヒットっつっても、二人とも昔の栄光には勝ててないのでは?
詳しく本数は知らんが。
今でも二人の代表作は?と問われるとWinタイトルは挙げんぞ折れ。
96名無しさん@初回限定:04/01/14 01:33 ID:7j6aQTtK
Winでの蛭○は臭作が
97名無しさん@初回限定:04/01/14 02:27 ID:FabWFSnv
今ジオスレイブやってんですけど絵がストライク(*´д`*)ハァハァハァアハァ
これのCG吸い出せるツールとかないすかねえ?
98名無しさん@初回限定:04/01/14 02:28 ID:7j6aQTtK
そーいやソルシエールのはMLDでは吸い出せなかったなー
99名無しさん@初回限定:04/01/14 02:34 ID:dhxtRnfK
ジオスレイブか、懐かしいな。先頭の曲が結構好きなんで先日聞いたばっかりだよ。
100名無しさん@初回限定:04/01/14 03:46 ID:2sJiSCq/
蛭○は○作モードに入ったまんま帰ってこないからなぁ・・・
10197:04/01/14 03:48 ID:FabWFSnv
.GIZフォーマットってなんや!!
gifをzip圧縮してんのかと思ったら違うし、拡張子gifに変えても無意味だし


という誰もが試すお約束をしてみた。
102名無しさん@初回限定:04/01/14 06:14 ID:PzO0HD+b
GZIでなくIZなのでバイナリを反転とか言ってみる(藁
103名無しさん@初回限定:04/01/14 14:03 ID:3c4XWrKo
エルフから名物広報の藤田氏がシーズに移籍し、
シーズから菅野氏がエルフに移籍したのって何か
関連性があるのかな。
時期的にも近かった気がするけど。

アイコンの「かおすだもんね」に藤田氏が出てたなぁ。
女医マックスの元祖かな。

HDを買わせた率は、アリスとエルフではどちらが上なのだろうか。
104名無しさん@初回限定:04/01/14 14:06 ID:+5bWSr+l
印象的には同級生2の方が貢献していそう
105名無しさん@初回限定:04/01/14 15:20 ID:N7aea25G
私はランス4で導入しましたね>HDD

…ソフトを買ってからHDD専用と気づいて、
半泣きになりながら銀行に逝ってお金下ろして
HDD買ったっけ…。
100MBで約五万円の緑電子HDD。
106名無しさん@初回限定:04/01/14 15:59 ID:MuZYkRRk
ルナドンでHDD導入した漏れは板違い
107名無しさん@初回限定:04/01/14 18:16 ID:6dDDOGKn
>>106
漏れもルナドン。260MBで3万だったなぁ。
108名無しさん@初回限定:04/01/14 18:35 ID:6xwL3GAO
あんま思い出したくない時代ではあるw
109名無しさん@初回限定:04/01/14 18:47 ID:irp3ysam
同級生、1回目はFDD、2回目はHDD。
HDDサイコーと思た。
120MBで8マソ。
110名無しさん@初回限定:04/01/14 18:53 ID:ZvNZpkz8
俺は指輪物語は投げて、M&M3で買った。
40MBのSASIで5萬。
111名無しさん@初回限定:04/01/14 19:18 ID:cv97EQh1
DALKのためにTEXIAのES240を約5万で買った。

今から考えるとめちゃめちゃ高いよねー!
98からのSCSIの流れをいまだに止められない・・・。
112名無しさん@初回限定:04/01/14 19:22 ID:7IqnvP/a
俺もDALK。240MBだったけど値段は覚えてない。3万くらいだったかな?
HDD買うまでは起動バッチでディスクCとDをRAMディスクにインストールしてプレーしてたよ。
そういうことが簡単に出来るのがアリスの魅力のひとつだった。
113名無しさん@初回限定:04/01/14 19:29 ID:XZ0uKPEG
>>1-112
君達の今からすれば詐欺的な出費のおかげで俺は大容量120GのPCにエロゲを80本も入れて
エロゲが出来るんだ
あ〜かんしゃかんしゃ
114名無しさん@初回限定:04/01/14 19:33 ID:15+fDL28
>113
10年後には同じ事を言われるよきっと…
115名無しさん@初回限定:04/01/14 19:42 ID:FabWFSnv
>>106-114の流れワロタ

今じゃ100倍の容量で安価で購入できる。
10年後っつったら単位はEB(1,000,000,000,000,000,000)だろうな。
テラ単位のHDDが1万で買える世界
116名無しさん@初回限定:04/01/14 21:01 ID:6xwL3GAO
エロゲが20Gとか使ったりしてw
117名無しさん@初回限定:04/01/14 21:11 ID:cv97EQh1
エロゲがブルーレイの2層で供給されます。

ありえそうで怖い・・・
118名無しさん@初回限定:04/01/14 21:16 ID:OmczujqM
俺はプリメなので微妙にすれ違いか・・・w
ELECOMの240MBで13万チョイ@ヨドバシだったかな
119名無しさん@初回限定:04/01/14 21:18 ID:c5RtnOq7
HDDの導入はランス4でした。
当時のハードはPC9801RX2にメルコの3倍速CPUアクセラレータ乗っけてました。
CPUキャッシュコントロールユーティリティーの設定に四苦八苦したり、
ゲームよりコンフィグの設定のほうが楽しくなっちゃったり←本末転倒

ちなみに自分“も”アリスのドキュメントでDOSの知識を覚えた一人だったりします。
120名無しさん@初回限定:04/01/14 22:18 ID:XHi5dWfV
HDD導入は同級生2ですた。 >HDD版を狩ったから
DOSコマンドは、それ以前から学校とかで習得してますた。 >仕事場で使うし
121名無しさん@初回限定:04/01/14 22:19 ID:XHi5dWfV
因みに、ICMのHDDですた。><
イイベンダだったのに...。_no
122名無しさん@初回限定:04/01/14 22:20 ID:M6VTOx9W
>>75
意外にも大戦略じゃないのか?

ということでcyc関係者に一票
123名無しさん@初回限定:04/01/14 22:27 ID:3c4XWrKo
ダイセンリャカー。
あのころでもネット対戦あったよね。

世間的には同級生2が普及に役立ったらしい。
PC98のゲームでTVCM打つなんて今では考えられないよね。

エロゲ史上最大の期待度であったAIRでさえそんな大それ
た真似やってないのに。

CD NANPA2

124名無しさん@初回限定:04/01/14 22:36 ID:PzO0HD+b
けどそのころになるとHDDとか既に無くなってそうだよな
CFとかアレ系の読み書き速度と容量が圧倒的に上がったのとかがありそうだ
125名無しさん@初回限定:04/01/14 22:58 ID:BX7/Z+kT
>>122
cycに元システムソフトの人がいるのかor元システムソフトの人が創立したのかどっち?
126名無しさん@初回限定:04/01/14 22:59 ID:WqYppKCC
>>118
今ならPC買えるね。すごい値段だ。
そういう俺はFA2を買わされた負け組。
127名無しさん@初回限定:04/01/14 23:09 ID:QIs4FWeA
>>92
当時の若者の流行りかな?

>>118
娘の声は横山智佐かい?
128名無しさん@初回限定:04/01/14 23:32 ID:VVAEV/aq
>>92
喫茶店経営は、エロゲーの定番というより
当時(か、もう少し昔)のある種のマンガの定番だったように思う。
「タッチ」しかり、「きまぐれオレンジロード」しかり。
まあ、喫茶店経営というより、なりゆきで喫茶店のバイトを
させられる、程度だが。

エロゲーの場合、単に攻略のためのイベントだけでなく
日常生活の無駄な部分まで初めて踏み込んだのが
「同級生」だったのではないかと、漏れは思う。
個人的には、「同級生2」も同時攻略がアツくて好きだったが
「同級生」は難易度がヌルめで、意味なく毎日さとみの喫茶店に
居座ったりとか、学生の夏休みのけだるさが味わえて
割と好きだった。

>>84
「ぴんきぃぽんきぃ」復活は漏れも希望。
3つの内の1しかプレーしてないし。
もっとも、「同級生」を初めて見た時には、「ぴんきぃぽんきぃ」を
HDDに入れられるぐらいイベントやフラグを増やしたり
キャラクターやその交友関係を増やしたのが「同級生」だと思たので
「同級生」=「ぴんきぃぽんきぃ」のパワーUP版だと思てたよ。
そういや、「ぴんきぃぽんきぃ」にも、背景の意味不明なキャラとか
無駄な部分が多かったが。
129名無しさん@初回限定:04/01/14 23:59 ID:e+kxxwGf
>>125
元システムソフトの人がいる、じゃないの?

そういえばBio_100%のメンバーだったんだっけ、
実家帰ってBio本あったんでふと思い出した
130名無しさん@初回限定:04/01/15 00:22 ID:Xu3/VU3k

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  先生、ジンギスカンのオルドとヴァリスUの
 _ / /   /   \     88版デモ! このスレにはいりますか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

131名無しさん@初回限定:04/01/15 00:36 ID:B/uCJfEs
>>130
北条政子以外は可
132名無しさん@初回限定:04/01/15 00:44 ID:VAGpqx/B
ラッチは能力オールA、体力15という化け物を生んだぞ。
133名無しさん@初回限定:04/01/15 00:57 ID:Xu3/VU3k
ラッチとはネタでもやりたくない・・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
134名無しさん@初回限定:04/01/15 01:06 ID:opBIPfWA
>>130
「88」版じゃ駄目だろw
135名無しさん@初回限定:04/01/15 01:23 ID:ehYp63Yq
136名無しさん@初回限定:04/01/15 02:06 ID:opBIPfWA
すんずれいしますた。
137名無しさん@初回限定:04/01/15 05:51 ID:oHF5rMR6
英雄伝説3と闘神都市2買ってHDD専用だったので、HDD買いに
行ったら本体に対応したHDDがなかった…。
138名無しさん@初回限定:04/01/15 09:58 ID:n8xdLSrp
>>129
Bio_100%本はvol1かvol2か それが問題だ
139名無しさん@初回限定:04/01/15 10:36 ID:xTpsxfH1
物置部屋整理してたら出てきた出てきた…

98版FDが300枚近くあります
しかも200枚は5インチです
パッケージ捨ててたから売る事もできず処分できねぇ
アリスソフトの会誌やレッスルエンジェルスの会誌とか全部残ってるんだけど

うわあ、MSX2のカオスエンジェルスとかパッケージごと残ってるし
自分で言うのもアレだけど、マニア必見なものイパーイw

でもこのスレの香具師らも似たようなモンだよな?
140名無しさん@初回限定:04/01/15 10:47 ID:VX8TZTJt
同級生2懐かしいなー
確か先にHDD専用がでてあとで専用じゃない奴が
出たんだよね
141名無しさん@初回限定:04/01/15 13:58 ID:aNYPI/Lh
>139
|´ー`)ノ 同じ同じ。
パッケージは捨てちゃうよねぇ…今のと違ってたたむ事も出来ない
プラスティックパッケージだったし。
142名無しさん@初回限定:04/01/15 14:41 ID:JQ5eMQTV
押入にビニールやプラスチックのパッケージがイパーイ…

最近のゲームは捨てたり売ったりして整理してるけど、
古いゲームはそのままだなあ…。
エロゲだけじゃなく、ブルトンレイとかMSフィールドとか、
どうすればいいんだろう…。
143名無しさん@初回限定:04/01/15 14:52 ID:EuTmpivG
俺もパッケージ捨てるんじゃなかったなーモタイナーイ
144名無しさん@初回限定:04/01/15 14:56 ID:aNYPI/Lh
あ、でも思い入れの強いゲームはパッケージごととってあるわ。
水龍士とか黒の剣とかランスシリーズ。
145名無しさん@初回限定:04/01/15 15:41 ID:n8xdLSrp
>>142
ブルトンレイはマニュアル保管しておかないと、魔法がサッパリな罠

そんなあなたにリキューラ
146名無しさん@初回限定:04/01/15 23:12 ID:6R6xr2m9
ヒロイン個人的BEST10

1  スワティ様(きゃんバニ4・5・リミテッド5 1/2)
2  美歩鈴(NIKE)
3  プリシア(VC)
4  綾香(DOKIバケ)、春菜(きゃんバニ5) 
6  ブランカ(JOKER)
7  クミコ(闘神都市)
8  シシル(GLO・RI・A 〜禁断の血族〜)
9  メアリ(GLO・RI・A 〜禁断の血族〜)
10  あくまちゃん(DORシリーズ)←名前ついたっけ?

なんかアイデスが上位を占めてしまった。
みなさんは、どんな感じ?
147名無しさん@初回限定:04/01/15 23:33 ID:k0aicaVW
漏れはelf系のキャラが多いかな。
ガチャ子とかバンビちゃんとか龍造寺梅とか
148名無しさん@初回限定:04/01/15 23:50 ID:Z7CbUNxk
自分はスワティとミュシャ(Only You)が双璧だな。
ミュシャは偽タムリンと言われようがあのキャラが
好きなのですよ。
当然リ・クルスの絵は認めませんとも、ええ。
149名無しさん@初回限定:04/01/16 00:07 ID:H/R5plVM
がちゃ子と清里音美はガチ
150名無しさん@初回限定:04/01/16 00:11 ID:ZXarllzb
双璧と言えばクミコさんに葉月の闘神都市コンビ。
もっともその上に魔想志津香嬢がくるのだが(・∀・)y‐┛~~
151名無しさん@初回限定:04/01/16 00:14 ID:wWkxwvMC
>>149
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
152名無しさん@初回限定:04/01/16 00:30 ID:G76p+Dg4
1位が桜子(同級生2)で2位がクライア(闘神都市U)
不幸だけど頑張るキャラに弱いっぽい。3位以下になるとずらっと元気いい系が並ぶんだけど。
153名無しさん@初回限定:04/01/16 00:40 ID:mjvfg5ql
>>150
 例のフォーマットソフトは標準仕様ですな(w
154名無しさん@初回限定:04/01/16 01:11 ID:pRV6Toc9
>125
両方、
石川氏が立ち上げた、たいにゃんも居る
155名無しさん@初回限定:04/01/16 01:32 ID:b3CaHgUo
>>154
なるほど。有り難うございます。
156名無しさん@初回限定:04/01/16 02:13 ID:mdC5yu2/
Best10というか寸評?付で適当にw

芹沢よしこ(同級生)・・・初恋を追い求めて
新藤麗子(下級生)・・・素直じゃないのが素敵
氷室恭子(悦楽の学園 EVE Burst error)・・・剣野が噛んでない作品のはイヤ
スワティ(きゃんバニ5)・・・語るまでもないでしょう
桃木千尋(晴れのち胸騒ぎ)・・・思いっきりシバかれたい
魔想志津香(ランスシリーズ)・・・なんとも言い難いがお気に入り
オルトリープ(麻雀幻想曲)・・・鬼畜っぷりが(・∀・)イイ!
藤谷涼子(卒業写真2)・・・何となくツボというかウチの嫁タイプ
冴山美沙(ばにぃはんたぁ零)・・・一目惚れ・・・というかやっぱシバかれたいw
アメジスト(ビ・ヨンド)・・・色々振り回されてみたい

・・・こんな感じかなぁ
157名無しさん@初回限定:04/01/16 02:48 ID:UoLSg2yE
>>152
同士よ!
あと桂木花梨(AmbivalenZ)と瀬能小夜子(VC2)をいれれば完璧。
158名無しさん@初回限定:04/01/16 02:54 ID:3g0oXqtR
スワティ(きゃんバニ)葉月(闘神2)かなあ。
159名無しさん@初回限定:04/01/16 04:29 ID:L5staX/A
やっぱスワティだなぁ・・・この世界に足を踏み入れたきっかけだから。
雑誌の切り抜き(スワティどアップ)をお守りwとして財布に入れてた
ってか10年以上経った今も入ってる・・・卒業出来ないよ(;´Д`)

あとD.O.って人気無いね。
妖獣戦記のキャラならみんな好きだYO
160名無しさん@初回限定:04/01/16 06:06 ID:ffl56AhJ
>159
漏れのデスクトップの壁紙は未だにスワティ(MIXCANDY)と
葉月(館456)のローテーションだわ。F&Cスレでは肩身狭いけど
ここなら同志はまだ残ってると信じてる。

ディーオーは広崎がいなくなってからはどうも駄目だなあ。
161名無しさん@初回限定:04/01/16 08:20 ID:cJ1Edrzs
広崎どころか、かつての主力が皆無でつ
162名無しさん@初回限定:04/01/16 09:57 ID:0JQeh+SS
名前忘れてるんだが、シネマハウスのモンローもどきが好きだた
163名無しさん@初回限定:04/01/16 11:21 ID:zOz01JP9
エルフ、アリス、F&Cのキャラ勢が多いね。
まぁ、あのころは御三家とか東西の横綱とか言われてたしなぁ。
164名無しさん@初回限定:04/01/16 11:47 ID:L8AZM+2P
スーパーバトルスキンパニックのヒロイン(名前失念)
とかいって見る
165名無しさん@初回限定:04/01/16 13:19 ID:iBwWb4DR
166名無しさん@初回限定:04/01/16 13:24 ID:MnKT/LhD
ブ、ブランカ
167名無しさん@初回限定:04/01/16 14:43 ID:mdC5yu2/
>>159
D.Oなら加奈子さんが・・・ハァハァ(:´Д`)
168159:04/01/16 14:59 ID:L5staX/A
中原君は?(゚∀゚)
169名無しさん@初回限定:04/01/16 19:13 ID:mdC5yu2/
>>168
それって3のマッドサイエンティスト?のヤシだっけ?
余り記憶にないからry
後でFD発掘してやってみるよ
170名無しさん@初回限定:04/01/16 20:13 ID:SjvtdIoH
>>162
ザジ・クレゾール?
171146:04/01/16 20:30 ID:brB/5IEA
>>159
D.Oなら あくまちゃん だと思う。
もちろん加奈子さん・中原君・シャミーは選考に入っていましたが、おしくもBEST10からは漏れました。

>>160
スワティの壁紙は使ってないけど、PC起動時に
MAG -T -K -C SWATTY.MAG
でエクストラを起動した時に浮かんでるスワティのmagファイルを表示させてる。

>>166
>ブ、ブランカ
ワイルドとの掛け合いのシーンおもしろかったですよね?

172名無しさん@初回限定:04/01/16 21:20 ID:uVD/u/jO
シィルと2のあやよさんかなぁ
3以降ははただの池沼(´・ω・`)
173名無しさん@初回限定:04/01/16 22:18 ID:hlMc4t9A
あやよさんってはっちゃけ?
だとしたらおれもだな。
1、2なんてストーリー短いから脳内補完しまくってた気が
・・・若かった
174名無しさん@初回限定:04/01/16 22:33 ID:8TvUdPUo
自分はキャラ萌えってのが無縁の性格なので、思い入れのあるキャラってのはないのだが、
夢に出てきてうなされた(マジで) >アユミ
んー、ASSPのスクリーンセーバはまだ使ってたりする。
”妖獣の歌っ、フルコーラス唄いますッ!”
175名無しさん@初回限定:04/01/16 22:49 ID:iFJsbc6y
YesHGに出てきた忍者娘がイイ
やさまた絵なのでエロシーンで顔がアッパラパーになるけど。



Beyondの絵ってのは誰が描いてるの?
176名無しさん@初回限定:04/01/16 23:08 ID:SsiNqWNo
つかアリス凄すぎ
ランス3や闘神都市までフリーかよ
177名無しさん@初回限定:04/01/16 23:15 ID:mdC5yu2/
>>176
枠広がったの?
178名無しさん@初回限定:04/01/17 00:07 ID:U9aqbelH
>177
1/16づけで増えてるな。
179名無しさん@初回限定:04/01/17 01:00 ID:PeLAvRsX
>>162
漏れは杏奈カリーナとエドワード(!)が好きだ


>>175
確か田島直
180名無しさん@初回限定:04/01/17 01:02 ID:mwHyUda2
やさまたかなあ?
181名無しさん@初回限定:04/01/17 01:27 ID:k90owzt5
>164 坂東ミミキタ―(゚∀゚)―! グッピー北京たん(*´Д`)ハァハァ
182名無しさん@初回限定:04/01/17 01:46 ID:5HDtAy8/
なんでGAOGAOのイリアが出てこない?

ってか、ダウンロードソフトのIriaって、
あのイリアになにか関係あったりするのか?
183名無しさん@初回限定:04/01/17 01:54 ID:P/+41c+o
98では無かったと思うけどイリア・リゲットとかいうキャラが出てくるエロゲがあったな。
184名無しさん@初回限定:04/01/17 02:07 ID:upx6RUhN
「夢幻夜想曲」の美和子さんを壁紙にしたい。
言いたいことはそれだけだ(w
185名無しさん@初回限定:04/01/17 02:55 ID:LQrhL5P7
>182
作者のハンドルといい、昔の公式ページのURLといい、とてもじゃないが偶然とは思えない。
186名無しさん@初回限定:04/01/17 03:28 ID:v+m70fxD
>>174の「アユミ」が気になる
俺的には「あゆみ」といえばあゆみ・ド・ラスプーチン・モンゴリオーネ・ジュニア王女
なのだが
187 :04/01/17 03:41 ID:G77bMY9V
ハンドルがWolfyでURLやメアドにGAOGAO。
ダウンロードソフトがIria、GnutellaクローンがAngelaだもんな
188名無しさん@初回限定:04/01/17 05:14 ID:p7S06Lvb
>>179
あの頃の田島さんの活躍は凄かったなぁ。

YU-NO でセーレスがいきなり田島絵になるところがあったような。
189名無しさん@初回限定:04/01/17 12:57 ID:6GFJoo6A
>>182
ラビィは?

>>187
そのまんまやね!

190名無しさん@初回限定:04/01/17 21:56 ID:ShsxK4E3
レオナ&ドーラが大好きだっ
191名無しさん@初回限定:04/01/17 23:07 ID:RDoZITi9
GAOGAOファンと自負してたはずだったのに
全然気づかなかったよ_| ̄|○

192名無しさん@初回限定:04/01/17 23:31 ID:sL5ghEFI
ベストキャラ。
CALUのチェスという奴はいないのか?
ブランカは何度か既出だが。
俺にとってはCALとJOKERがあれば他は何もいらない。
#電撃ナースは好きだが、あれは18禁じゃないしな。
193名無しさん@初回限定:04/01/17 23:32 ID:VfqCnNEQ
>>191
記憶を喚起するために、ここをチェックしてみたら?

ttp://f10.aaacafe.ne.jp/~gaogao/index.html
194名無しさん@初回限定:04/01/18 00:03 ID:0E0V1+jM
>>192
チェスといえば、 チェスが溺れているときに選択肢で
「マジーンゴー」があり、「パイルダーオーン」とぼけてつっこんでいるシーンが好きだ。

なお、CALUではシェラザードがベストキャラ
195名無しさん@初回限定:04/01/18 00:08 ID:KhbkJBZm
CALUは日本の姫だな。名前忘れたけど。
196名無しさん@初回限定:04/01/18 00:22 ID:0E0V1+jM
山吹皇女

ここにCGつきで紹介している。
ttp://gtaw.at.infoseek.co.jp/review/cal2/cal2.html
197名無しさん@初回限定:04/01/18 03:03 ID:UMmLUcFL
モザイク外し・・・
あんな煽りいれられちゃたまらないね!
198名無しさん@初回限定:04/01/18 04:24 ID:bKmgkgPn
Shift+F3だっけ?
F1で通常、F2で固定、F3で解除だったような記憶が…
199名無しさん@初回限定:04/01/18 04:57 ID:GeiZiFkV
CALUはアルタミラ一筋、それ以来踊り子にはちとうるさい
200名無しさん@初回限定:04/01/18 10:56 ID:n+nQhATX
だめだ・・・・

ブランカっつーとどうしても緑色の方を創造しちまう
201名無しさん@初回限定:04/01/18 13:01 ID:TzBMlwQ1
>>200
同じく

電撃出したりするあの人が真っ先に…
202名無しさん@初回限定:04/01/18 15:18 ID:78ybFqqI
ブランカは凶キャラ
203名無しさん@初回限定:04/01/18 16:29 ID:Hh2cmw3P
緑色で電撃を出すというと虎縞ビキニの鬼娘を思い出す。

下級生のティナはそれのオマージュだよな。
204名無しさん@初回限定:04/01/18 17:25 ID:N9gocAiv
下級生はティナしか攻略しませんでしたが、なにか?
>>203
オマージュだよな。
205名無しさん@初回限定:04/01/18 17:36 ID:FCfnUdn1
>>204
>ティナしか攻略しませんでしたが
それって何もしてないのと同義じゃ・・・

ところでわくわく麻雀パニック1・2それぞれ海外版ってあったんやね
WIN版だけど 誰か購入した勇者いる?
ここのサイトで見つけた ttp://www.cross-station.com/cart/adultgamem2.html
206名無しさん@初回限定:04/01/18 17:57 ID:Hh2cmw3P
>>205
デートしようが玄関先でマムコいじろうがHさえしなければティナエンドを迎えられるよ。
207名無しさん@初回限定:04/01/18 18:07 ID:FCfnUdn1
いや、残り12人を攻略しないのはもったいないと思いまして
208名無しさん@初回限定:04/01/18 18:12 ID:WhlSnkUA
勿体無いけど一年て長いからな〜。
よくやったよ、当時は・・・・。 今なら無理ぽ。
209名無しさん@初回限定:04/01/18 19:29 ID:8iuM+0fS
>208
> 勿体無いけど一年て長いからな〜。
WIN版でたのでラブエスやりなおそうとしたが、オープニングで挫折した
210名無しさん@初回限定:04/01/18 20:31 ID:mJc2cEUR
関連して、せめて♪Rumbling Heartsを聞くところまでは進めろよ。
211204:04/01/18 20:42 ID:N9gocAiv
>>207
何時か他の人をやろうと思ってえぷなすのHDDの放り込んで早数年(w
もったいないっちゃぁもったいないかもなぁ(w

212名無しさん@初回限定:04/01/18 22:16 ID:YUNQl4K1
>>211
よっぽど気になる娘以外はデータいじって回想モードONにしちゃいなよ。
ついでに1人1回ずつヌくといい。w
213名無しさん@初回限定:04/01/18 23:13 ID:MNj+/o0r
一人一回ずつヌクのは基本(俺的には)

じゃないと損した気分・・・
214名無しさん@初回限定:04/01/18 23:33 ID:97ARa0dR
下級生の攻略方法

クリスマスに世界一公園でのティナのイベントが終わった後、
セーブしてから、残り12人の子とHに励んだ(それまでしてない)。

クリスマスからだと、残り期間が短いのでティナENDを見るのが楽。
もっとも日時・お金・好感度も書きかえてやるのが簡単だけど(好感度は調整しないとイベントおきない)

相性(16進数でおおよそ)
32 悪くない
37 少し良い
40 なかなか良い
4E かなり良い
55 抜群に良い
64 強烈な愛情

相性の順
麗子 みこ 瑞穂 真由美 涼子 ティナ(常に64) 奈々 美雪 愛 静香 真歩子 美香 麻紀
215名無しさん@初回限定:04/01/19 13:38 ID:pzanFW14
下級生変則プレイ
最後のパーティーで「名前を知らない子」を何人出せるか
試したことがある
216/名無しさん[1-30].jpg:04/01/20 08:47 ID:3uGEOiQR
みこ
217名無しさん@初回限定:04/01/20 09:35 ID:FIgwySPY
下級生の卒業パーティーで寂しくなった 
218名無しさん@初回限定:04/01/20 16:09 ID:OOa8H15I
>205

麻雀ぱにっくの北米版買ったよ
といっても、内容は麻雀部分をさっぴいたストーリー鑑賞だけのやつだけど
確か国内でも痕で出たんだったと思うが・・・普通ならこっちがメインになるんだろうに、よっぽどシステムが糞だったんだろうか?
219名無しさん@初回限定:04/01/20 19:36 ID:CYohx3pG
>>218
>ストーリー鑑賞だけのやつだけど
つまりADV?それともCG回想モードオンリーってことですか?

あとCGのボカシってどうなってます?
220名無しさん@初回限定:04/01/20 20:55 ID:WPPqExoB
Win版きゃんバニリミテッド5・1/2入手。
きゃんバニヒストリーも付属。

予想通りリミテッドはWinXPでは動きませんですた…。
でもヒストリーはちゃんと動いて、きゃんバニ1〜5・1/2の
全キャラの(ほぼ?)全グラフィックが見られるので満足。
221名無しさん@初回限定:04/01/20 21:03 ID:8XVwpxIE
>220
Win版のリミテッドには音楽CD付いてなくて萎え(;´Д`)
222218:04/01/21 16:51 ID:eDJhrT8P
>219
CG回想オンリーになるのかな
マージャン付の元ゲームやってないのではっきりわからないですが

CGについては・・・・まぁ、アチラのゲームですから(´ー`)
223名無しさん@初回限定:04/01/21 21:36 ID:8cL2OGhA
天津堂はどうなっちまったんだい。
224名無しさん@初回限定:04/01/21 21:43 ID:b8c4qXxV
あそこは他に金づるがある気がする。

潰れてないのが不思議。
今月号のプッシュにバニーハンターが特集されてるけど、今
もおかずに使ってる。原画の人はエロ書かなくなってしょんぼり。
225名無しさん@初回限定:04/01/21 21:51 ID:IQLDdc7/
金づるがある気も何も、ユニゾンシフトとプラチナれーべるにおんぶだっこだし
226名無しさん@初回限定:04/01/21 22:26 ID:8cL2OGhA
いや、遅いのはいい。いやよくないけどいいものを作ってくれれば許せる。
しかしエロとゲーム性を両立させてくれるいいメーカーだと思ってたのに
マーシャルエイジ2といい、あゆみちゃんといいファンを嘆かせるような
続編?を作るから・・・
227名無しさん@初回限定:04/01/21 23:08 ID:7ipd/UTI
ソフパルの最大のヒットって、やっぱり影武者(COPY AID)じゃない?

あと、あそうみるく 資金持ち逃げ事件って何?
228名無しさん@初回限定:04/01/21 23:12 ID:UyJPBtGY
最近シネマハウスやりなおしてるのですが
テレンス・スランプってご存知ですか?
妖精がどうたら逝ってる奴です
今まで無視してたのですが今回こいつに脚本まかせたら面白いす
映画の内容がめちゃくちゃに・・・
229名無しさん@初回限定:04/01/24 05:10 ID:0bYQQcbx
(´ー`)y─┛~~~ 一休み
230名無しさん@初回限定:04/01/24 20:23 ID:vSkxD9oP
Engage Errands(ポニーテールソフト)とDALK(アリスソフト)について

DALK
長所:育成型シュミレーションを確立した
  :ボカシが取れる
  :シグルーンとリンス(よっきゅんキャラ)がいる

短所:地下迷宮が多すぎる(途中でだれる 幸福の指輪無しでやったし)
  :最下層であのCGを見てがっくり
  :286ではきつかった


Engage Errands
長所:ほどほどのゲームステージ数
  :ゲームバランスがとれてる
  :アリエッタがいる

短所:DALKのパクリといわれた
  :ハーレムENDが無い
  :各キャラとの会話シーンがもう少し欲しかった

普通はDALKが人気あると思うんだけど、Engage Errandsの方が好きかな
231名無しさん@初回限定:04/01/24 22:49 ID:ccUwOWYW
エンゲージエランズのまとまり具合は最高に良かったな。
だれでもクリアできる難易度で物足りなさもなく、めんどくさくもなく。
ぴろしき氏(だっけ?)の絵も個性的で良かった。
リメイクとかじゃなくていいから、というかむしろそのままの当時のやつを
もう一回やりたいよ。
232名無しさん@初回限定:04/01/24 22:58 ID:EMMsh+QI
>>231

やりたくても現在入手できないエロゲを語るスレ 2
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1034261053/686 より

ポニーテールアンソロジーは漏れも2と3だけ買った。
なぜかというと2にはエンゲージエランズ、3には
エンゲージエランズ2が入ってたから・・・


233名無しさん@初回限定:04/01/24 23:49 ID:mkkM7pcE
ポニーテールというと「ポッキー」しか思い出さない…w
怪人赤マトン、懐かしいなぁ
234名無しさん@初回限定:04/01/25 01:17 ID:B+5Fvyl6
麻雀牌みたいなのを使ったパズルゲームがあったっしょ。
エロCG見たくて必死に頑張ったのに何時までたってもミジンコみたいなCGしか
でなくてなんだこれ! って、よく見たらモードがあるのね。
ポニーテールと聞いて懐かしくなったよ。
235名無しさん@初回限定:04/01/25 03:03 ID:PPkxXYnj
>>228
テレンススランプは基本的に評価が低くなる。
(バカシナリオだから仕方ないけどなw)
だが池畑慎之介(漢字忘れた)とのコンビでの
「線路を歩く人」だけは
上手くやると高得点取れるはずだyo
236名無しさん@初回限定:04/01/25 05:14 ID:ysAi9mw2
>>234
ポニオン(PONYON)ですな。アンソロジーだとVol.3に収録されてます。
237名無しさん@初回限定:04/01/25 08:25 ID:+ri5wOmf
雀ボーグすずめ ってまだ未プレイのままなんだけど、麻雀自体難しい(わくわく麻雀パニック2より)?

CGだけはローダーで見たけど、ずっと積んだまま・・・
238名無しさん@初回限定:04/01/25 13:42 ID:YRmFq6S3
>>237
自分としてはかなり難しい印象を受けた。
同社の魔雀夢の方が楽だったと思う。

わくわく〜は知らないので何とも。
239名無しさん@初回限定:04/01/25 14:57 ID:YBji/Olp
秋葉原でシングル付き電ナーげっと。
電ナー2、キャンバニ5 1/2両方12cmCD付で持ってるのになにやってんだ...
240名無しさん@初回限定:04/01/25 15:16 ID:mXty2sRu
久しぶりに「電脳学園1」をやったら、問題が
アホみたいに簡単で萎えたw
241名無しさん@初回限定:04/01/25 16:25 ID:3m4xxT3h
>>140
工房ンとき、発売の直前にHDDクラッシュさせて
親に泣いて土下座して金借りた…
あのときの情熱はもう無い
242名無しさん@初回限定:04/01/25 20:57 ID:RebtnDK5
>>241
そういえばもうすぐ同級生2の発売から9年か〜
漏れも未だにあの時の情熱を超えるものがないなぁ
243名無しさん@初回限定:04/01/25 23:47 ID:74jDvfUM
>237
雀ボーグすずめは魔雀夢と同じく、ポイントを払って積み込み型のいかさまが使える
システムだったなぁ。雀ボーグなだけに、「手」を交換するのが笑えたが。
ただ、俺は238さんとは逆に、持ち点差が激しい魔雀夢の方が面倒だったけど。

わくわくは、やはりいかさまありのシステム(闘蛮雀と呼んだっけ)ながら、この2つよりも
複雑で難しかったな。カウントダウンリーチとか。
244名無しさん@初回限定:04/01/25 23:59 ID:/isVcNs+
245名無しさん@初回限定:04/01/26 00:03 ID:9n+DGvg7
>>244
エロゲの記事は無さそうだね
246名無しさん@初回限定:04/01/26 00:35 ID:nERgRQ/J
かな〜り昔のPC98の同人ゲーで「Virgin Angel」つーのがあったんですけどだれか詳細しりませんか?
247名無しさん@初回限定:04/01/26 00:43 ID:O6OaJf66
>>246
ぐぐったら見付かる
クリスタルソフトのやつらしいな
(夢幻の心臓のメーカーとは別?)
248名無しさん@初回限定:04/01/26 10:19 ID:hmzZgQWG
「CRYSTAL」 と 「XTAL」 の違いは大きいな
249名無しさん@初回限定:04/01/26 12:15 ID:HPdp3WOe
同級生2?の可麟?だったかな?
ダチと昨日「よしこ先生はイイ!」「いや、友美の方がもっとイイ!」なんて同級生等の
昔やりこんだエロゲネタで盛り上がってたのだが、件の「あの娘、何ていったっけ?」
「そう、あの芸能人の娘!え〜と・・・」てな感じで全く思い出せない・・・
誰か申し訳ないけど、どんな娘で、どんな話で、どんなENDだったか教えて!
250名無しさん@初回限定:04/01/26 12:45 ID:uL0cEHE0
思い出せないならもう一度プレイするよろし。
同2では友美が一番好きだなぁ
251名無しさん@初回限定:04/01/26 12:49 ID:42prIQXr
同級生2のリメイクって中途半端だよなぁ。
遺作はDOSV、95、98版が出てるのに。

同級生3の発売がもしあるのなら、その時期に合わせて2を
再リメイクして欲しい。
252名無しさん@初回限定:04/01/26 13:16 ID:8uLt2Htp
可憐は海岸で焚き火があってそのあとえちぃに突入したような記憶があるなぁ・・・
253名無しさん@初回限定:04/01/26 15:55 ID:+b74RNj5
>>250
同志よ。友美の可哀想なのがたまらなかった。
254名無しさん@初回限定:04/01/26 16:08 ID:HfZspjKc
デブヲタやろう、名前なんつったっけか,アイツマジで殺してやりたいと感じたよ、当時・・・
255名無しさん@初回限定:04/01/26 16:42 ID:JeWoyvNq
>>253
_キャラ攻略の時も友美救出だけはいつもしてたな。
救出失敗した時の最後の学校登校時の彼女があまりに不憫すぎて。
256名無しさん@初回限定:04/01/26 17:07 ID:iC1NOsEM
>>254
Win版 ワーズワースで切り刻めるよ
257名無しさん@初回限定:04/01/26 17:38 ID:R6HLZWKd
可憐とみのりが一番好きだったなぁ…。
258名無しさん@初回限定:04/01/26 18:21 ID:BXYBiym8
桜子〜♪
友人に連れていかれたコミケで竹井氏の桜子本なんてものを手に入れたばっかりに
この世界にどっぷりハマっちゃったんだよなぁ・・・(遠い目
259名無しさん@初回限定:04/01/26 18:31 ID:M6vQ0YDA
>>243
わくわく麻雀パニック2より雀ボーグすずめの方が簡単ならば、挑戦してみます。

麻雀パニック2はLASTの戦いが、めちゃめちゃ難しかった(半ば運?)

260名無しさん@初回限定:04/01/26 19:06 ID:QBdTX2Jr
麻雀ものとしてはそこらじゅうで対戦こなさなきゃいけない
ハートでロンが一番きつかった記憶があるなぁ
261名無しさん@初回限定:04/01/26 20:13 ID:882xS1U+
ハートでロンは同級生より難しいと思う(Flag管理and麻雀に勝つ必要性から)。

F&Cスレでも書いたんだけど、D.O.はブランマーカー3出さないし、
キミにSteady(超キミステじゃん含む)で事実上終わっちゃったな・・・
(家族計画は昔からのD.O.とは別物の感じがするし)
262名無しさん@初回限定:04/01/26 20:50 ID:caQ8SNfp
麻雀ゲーで苦労したのはつもバカ日誌かなぁ
期限付きなうえにロンしなきゃ脱がせられなかったし
結局カジノでイカサマしてクリアーした記憶があるよ (´・ω・`)
263名無しさん@初回限定:04/01/26 21:25 ID:42prIQXr
若い頃は貧乏だから、一本のソフトに時間をかけていた気が
する。攻略法も雑誌ぐらいしかなく、試行錯誤していた。

ある一定のストレスが思い出となり、美化されているのだろうが。
「考えて解く」蛭田のこの一言につきる。そしてその時代は去った。
264名無しさん@初回限定:04/01/26 21:50 ID:C8MBw5jc
>>263
あー、なんか納得。どんな糞ゲーでも必死こいてやったもんだ。
265名無しさん@初回限定:04/01/26 21:51 ID:IiWPmu2r
発売初日に買ったスペランカー。必死こいてクリアしたよ…。
266名無しさん@初回限定:04/01/26 22:06 ID:GCHpa8++
スレ違いでジャンプ死
267名無しさん@初回限定:04/01/26 22:16 ID:cDYkTZHE
>249
テニス部所属であだ名はバンビちゃん。恋人はサンタクロース。たまに女らしくしゃべろうとするが、気持ち悪い。
二言目には進路進路とうるさいが、自分はバスガイドで、かつ隠れてコンビニでバイトしている。
オタに盗撮ネタで脅迫され、カエル男に付きまとわれ精神的に参り、一時期は病院のひきこもりとなる。
Hシーンでリボンを解くことと翌日に生理がこないといわれるのは勘弁して欲しい。
優しいところもあり、夜中徘徊していると怪しい格好でヒントをくれる。

まじで書くと、アイドル引退、しばらくして主人公が妻を激写して話題になるってENDでした。
268名無しさん@初回限定:04/01/26 22:37 ID:c8IPmQIk
>>267
ネタと気づかず必死に自分の記憶掘り起こしちまったよ!w
269名無しさん@初回限定:04/01/26 22:40 ID:+/56Y5lx
>268
ふつう「バンビちゃん」で気づくだろ。え、漏れだけ?
270名無しさん@初回限定:04/01/26 22:59 ID:eIllmnTC
温泉親子は無視ですか。そうですか。
271名無しさん@初回限定:04/01/26 23:11 ID:kSiKxg9+
唯・いずみ・桜子が同級生2の3大人気キャラだと思ってたんだが・・・
272名無しさん@初回限定:04/01/26 23:20 ID:uL0cEHE0
桜子は元気になりすぎです
273名無しさん@初回限定:04/01/26 23:25 ID:IiWPmu2r
というか桜子っていったいなんの病気だったんだ?
274名無しさん@初回限定:04/01/26 23:40 ID:BgnnkAwQ
>>271
唯と桜子が両巨頭で後は割と変動すると思う
275名無しさん@初回限定:04/01/26 23:57 ID:YHZTxngy
こずえが好きって奴は、やっぱいないか。

あれって同級生1の調子でやると、
必ずこずえの罠にはまるのなw
276名無しさん@初回限定:04/01/27 00:05 ID:JLnpBr5W
同級生2で美沙が登場したのは何とも言えない感情が。
1でメインヒロインの舞をも凌駕する人気を得てしまったのが
良かったのか悪かったのか。

その後の下級生では、雑誌広告での露出が少なめの
美雪、麗子、涼子、先生、真由美に転んだ。
その中でも麗子、真由美のENDは中々ヨカタ(ノ∀`)

下級生のキャラ人気は誰が上位に来てたんだろうか。
やはり瑞穂、みこ、真歩子あたりか…?
277名無しさん@初回限定:04/01/27 00:09 ID:oaVuMnLx
愛は?

以前の自分のランキングの書きこみ
真歩子>>瑞穂>>>愛>>>麗子>みこ>>>>越えられない壁>>>その他
278名無しさん@初回限定:04/01/27 00:12 ID:ZTM2PUci
>>276
竹井氏が「舞はヒロインとして失敗作」と言ったくらいだしなあ。
でも美沙はPCE版同級生のEDがかなり酷かった…。

下級生はみこ、美雪、愛、瑞穂が頭1つ抜けてた感じ。
279名無しさん@初回限定:04/01/27 00:27 ID:5hCx9YLc
バカだな、下級生といったらティナに
280名無しさん@初回限定:04/01/27 01:24 ID:+ARDWWOl
各地の人気投票みると
麗子、涼子、真歩子あたりも高いな。
281名無しさん@初回限定:04/01/27 01:43 ID:vyiKeLbB
リアルタイムでの人気投票では
瑞穂>みこ>愛=真歩子>>その他
って感じだったような記憶がある。
282名無しさん@初回限定:04/01/27 01:45 ID:vULG+YxE
個人的には麗子と涼子が二大巨頭だ…
283名無しさん@初回限定:04/01/27 02:23 ID:mj4CLer7
下級生はこれといって図抜けた人気を持ったヒロインはいないような。
逆はすぐに思い出せそうな気もするがw
個人的には涼子と美雪が好きだ。
284名無しさん@初回限定:04/01/27 03:11 ID:CQFjqhP1
俺は真由美の不器用さが好きだったな。
285名無しさん@初回限定:04/01/27 09:00 ID:b6xbY4qz
不人気は、ティナと魚で鉄板
286名無しさん@初回限定:04/01/27 09:20 ID:j5GhpfBA
前スレの最期もそうだが、時々下級生のキャラ話が持ち上がるのは
何故だろう?

>>276
確かに真由美ENDは良かった。
個人的には、真由美とみこの2人がベストEND。
次点が瑞穂、麗子あたりか。

>>284
不器用と言えば、麗子も。
287名無しさん@初回限定:04/01/27 11:41 ID:59tSHXIV
>>286
プレイしたことある人が多い、ってだけでは?
288名無しさん@初回限定:04/01/27 12:48 ID:UFyPtOYZ
葉鍵の前に一時代築いたゲームだしな。
289名無しさん@初回限定:04/01/27 12:50 ID:Gn+vv6eb
うむ。このスレに居るような連中なら、
同級生や下級生をやってる比率は多そうだな。

ちなみに俺は麗子派。
290名無しさん@初回限定:04/01/27 13:39 ID:FMuar/Lf
>289
98時代を通過した人間で同級生・下級生を
やってない人間ってちょっと考えにくい気がしなくもない。
291名無しさん@初回限定:04/01/27 13:49 ID:9wtUMbbu
ちゃんと買ってやった人間は少ないかもしれんが
292名無しさん@初回限定:04/01/27 14:09 ID:f9UxazJB
俺は同級生は血を吐くほどやりましたが、葉鍵のゲームを一切やってません。
ダメですか。

弟切草をやってサウンドノベルの金字塔が立ってからというもの、
どうもチャチっぽく見えてやる気が起きなかった。
293286:04/01/27 14:13 ID:j5GhpfBA
>>287
あ、いや、同じくプレーした人の多い同級生シリーズよりも
キャラ話が盛り上がってるような気がして。

>>292
漏れは、葉はやったが、鍵はやってないな。
294名無しさん@初回限定:04/01/27 17:23 ID:y+zKGb2y
>290
んじゃあ例外その1。エルとかデジャとか遺作とかエルフ作品は
それなりにやったけど、同級生シリーズだけはなぜか手を出してないよ。
蛭田的ノリが結構好きだったのにもかかわらずね。




295名無しさん@初回限定:04/01/27 17:42 ID:oOsmbYac
いまからでもやってみるよし
296名無しさん@初回限定:04/01/27 17:42 ID:f/dWUayS
>>294
その大量の改行の間に何を書こうとしたのかが気になる
297名無しさん@初回限定:04/01/27 19:22 ID:j5GhpfBA
>>294
何となくわかる気がするな。
漏れは、ぴんきぃぽんきぃからelfのゲームをいくつかやってたが
「同級生」が出た時は今更な感じがして、すぐには手が伸びなかった。

まあ、やってみたら、とても楽しめたんだが。

ちなみに、¥380で手に入れたNEC98版「遺作」を今ごろプレーしてる(w
これも当時、何となくやる気にならなかったんだが、やってみると面白い。
298名無しさん@初回限定:04/01/27 22:16 ID:EDjLVdaK
>>293
一部のキャラに人気が集中した同級生、比較的キャラ人気がばらけた下級生、だからかな。
俺はこのキャラが一押しだ、いやいやこっちもなかなか、って方が話としては盛り上がるし。
299名無しさん@初回限定:04/01/27 22:25 ID:a6cQ7A1l
そういえば、同級生2も下級生もOVAがTV放送されたな。
その手のシーンはカットされていたが(w
下級生は愛と美雪をヒロインにして2回も放送した訳だが
今まで2回TV放送された例はあるのかな?

で、俺は涼子派
300名無しさん@初回限定:04/01/27 23:20 ID:nTeG8Flf
V30
301名無しさん@初回限定:04/01/28 00:06 ID:9rc6AICk
漏れもプレイしてないよ
昔から一貫して陵辱マンセー
302 ◆EXMAIDLv76 :04/01/28 00:12 ID:+E8Jc63V
>>290
例外その2〜。

RunRun、ELLE、Deja、ドラゴンナイトシリーズ‥‥一通りやってるのに、なんで
同級生・下級生をやって無いんだろう?とか思ったら。

単に絵が好みで無か(ry
303名無しさん@初回限定:04/01/28 00:27 ID:4YWTOCSS
>302
ドラナイも4は竹井じゃん(;´Д`)
304名無しさん@初回限定:04/01/28 00:35 ID:XcU0HLXR
好みはあるかも知れんけど、下級生とか同2とかの塗りは芸術だよね。
305名無しさん@初回限定:04/01/28 00:45 ID:s/P8Wpkm
ドラナイ4の後半への導入は予想も付かなかった。


後半の内容自体は予想の範囲内だったわけだがw
306名無しさん@初回限定:04/01/28 04:39 ID:V64hmAnK
正直、同級生1,2は一度も抜かなかった。
美佐も唯も別に萌えなかったし。
でもキャラが立ってるからいいんだよ、別に。
あえて言うなら、真子先生はキレイだったな。
今の竹井はああいう絵はもう描けないだろうけど。
307名無しさん@初回限定:04/01/28 14:41 ID:jl5f4EcE
>>304
だって16色であの表現だもんね。十分芸術だと思うよ。

俺は美佐子さんで年上に目覚めたかも知れない(w
308名無しさん@初回限定:04/01/28 21:14 ID:Y60UCWuc
同級生、OL狙ってたのにうっかり人妻の荷物を持ったばっかりに・・・
あとは毎日入り浸ってた
「乳輪を叩いてぇ!」に度肝を抜かれた18の夏
309名無しさん@初回限定:04/01/28 23:14 ID:aFSL28KX
今の竹井って目の当たりの描き方がかなり?だよな。
そこを変えれば全盛期に戻るかなぁ?
310名無しさん@初回限定:04/01/28 23:15 ID:GKyCsvOX
なんか、目がくどいよね?

それに現在の流れとは反してると思う。
311名無しさん@初回限定:04/01/28 23:16 ID:aFSL28KX
お、IDがファーランドストーリー伝記だ

・・・誰も知らんか
312名無しさん@初回限定:04/01/28 23:19 ID:aFSL28KX
あら、即レスが。

>>310
目の中のつぶつぶ?が変な気がするような
今の流れは・・・よくわかりませんな('A`) モエットシタカンジカナ
313名無しさん@初回限定:04/01/28 23:20 ID:TYTIvPoH
知らないけど、tglから離れ(され)た人が現ego!を起ち上げたのかな。
314 ◆EXMAIDLv76 :04/01/28 23:26 ID:+E8Jc63V
>>303
ドラナイも見事に4は持ってない‥‥。

てゆーか言われるまで4のこと忘れてた。あっはっは。
315名無しさん@初回限定:04/01/28 23:52 ID:3hAGd9rc
>>313
ttp://www.alles.or.jp/~syaran/list/kankei1.htm
(021)アダルティンの項参照

(222)JASTの項を見てると、つくづくJASTがエロゲ業界に与えた影響の大きさを感じる・・・
316名無しさん@初回限定:04/01/29 00:27 ID:9H+94Fv4
圧巻だね・・・
317名無しさん@初回限定:04/01/29 19:40 ID:eBVq4Y6f
90年代前半〜中盤のエロゲ業界については特にそうだな
318名無しさん@初回限定:04/01/29 22:01 ID:q1WMx/fY
リーフとディーオーが親戚とは思わなかった
319名無しさん@初回限定:04/01/29 22:14 ID:ABi7dtTU
ファーランドストーリーで思い出したがシリーズ内で
原画:山本和枝 音楽:下川直哉という
今ではありえない組み合わせがあったような気がする
4だったかな…。
320名無しさん@初回限定:04/01/29 23:59 ID:kN963GN7
>>315
老舗が廃れていくのは寂しいですなぁ。

ところで、ついつい『黒の断章 SS移植版』を通販で買ってしまったんですが、『人工失楽園』が未だに出ると信じている私はダメ人間ですか?
321名無しさん@初回限定:04/01/30 00:33 ID:kSNmo+aG
>320

安心しろ。それなら俺も駄目人間。
322名無しさん@初回限定:04/01/30 00:36 ID:pMeMh2a/
>>320

>>5は自分なんだけど、どうなんでしょう?
このスレの人のかなりが含まれるんじゃ?
323320:04/01/30 00:46 ID:CzRPYf60
>>321 >>322
ああ、よかった。

話は変わりますけど、最近のゲームって昔に比べるとかなりユーザーフレンドリーに作られていますよね。
このスレの最初の方にもあるけど、「分岐総当り」なんて当たりまえ。

いずれにしても、時間のある人にしかできん罠、昨今のゲームは。
年に1週間以上、「積ゲー消化有給休暇」でも導入せな・・・。
324名無しさん@初回限定:04/01/30 03:37 ID:ZkvjS5fF
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14909493
他板で見つけた、すごいねえコレ
送料高そうだ
325名無しさん@初回限定:04/01/30 19:55 ID:+BuV4DNy
       ↑
この中で10本ぐらいもってない(18禁) ファーラの時結界がなんか気になる。

この時代はみんなプラパッケージで良かったです。
現在の紙パッケージは確かに見栄えはいいんだけど弱いのがマイナス。
せっかく新品を買ってもレジで差し替えられると痛んでるのを渡されたりする事も・・・
中古の買取も状態がマイナスになるし、保管にも箱積みしにくい。

と言いつつ、シャッフル!を買ってしまった。
またDOS時代からの積みゲーが増えた   (;・∀・)
326名無しさん@初回限定:04/01/31 01:37 ID:gNqkRXBK
同級生2発売9周年目なのであげ
327名無しさん@初回限定:04/01/31 01:51 ID:rBqNSnZ0
2からそんなに時が流れちゃったのか・・・
328名無しさん@初回限定:04/01/31 02:40 ID:WYDoKnVr
>>325
ファーラはかなりのクソゲーなのでやりたいと思うだけにしておくのが良さげ。
雰囲気は悪くないのに壊滅的なゲームバランスのせいでぶちこわしでつ。
ハート電子(インターハート)はこんなんばっかでつ
329名無しさん@初回限定:04/01/31 07:51 ID:sgPxFuhD
もっこりまんでおなじみのイリュージョンが別世界へ旅立つようです

ttp://www.illusion.jp/announcement/index.html
330名無しさん@初回限定:04/01/31 08:59 ID:cruj2osv
fateのテレビCMが流れたそうだけど、同級生2はすでに
それをやっていたのだからすごい。
しかもマイナーな98ゲームで。

あの頃の熱狂を味わいたいよ。
逆に同級生に出会わなかったらオタクじゃなかったかもしれない。
331名無しさん@初回限定:04/01/31 10:58 ID:Wv+4OUo+
>>329
最近のイリュージョンはユーザーの希望を無視して自分達がやりたいことに突っ走るメーカーだと思っていたが、
来るところまで来たか。
332名無しさん@初回限定:04/01/31 11:26 ID:e4F9VraO
>>326
9周年オメー
来年は10周年だが・・・
「3」はもう絶対無理だけどな(´・ω・`)ショボーン
333名無しさん@初回限定:04/01/31 12:29 ID:oY7J+sBD
>>330
同級生2ってCM流れたの?

いつ頃の話で、どんな番組の合間だったか知ってたら教えて
334名無しさん@初回限定:04/01/31 12:46 ID:bj9pPcM1
深夜番組の合間に見たような記憶があるな>同級生2のCM
335名無しさん@初回限定:04/01/31 15:06 ID:e4F9VraO
洩れも見覚えあるけど、TVCMで流れたのはコンシューマー用だったぞ。
336名無しさん@初回限定:04/01/31 15:13 ID:Wv+4OUo+
下級生やYU-NOのサターン版はCM流したなあ。
337名無しさん@初回限定:04/01/31 21:35 ID:GsmXozvI
>>336
下級生やYU-NOのサターン版のCMは今も
公式HPのエルフ美術館にありますな
338名無しさん@初回限定:04/01/31 23:10 ID:kFHGbuX1
>>337
ホントですね。
昔のエルフは良かったのに、最近のは(ry
339名無しさん@初回限定:04/01/31 23:20 ID:Wv+4OUo+
移植でお茶を濁しているうちにノウハウが薄れていったんだろうな。
340名無しさん@初回限定:04/02/01 00:29 ID:XWObieMM
移植と一から作成とじゃ人材の成長が違うでしょうなぁ
341名無しさん@初回限定:04/02/02 00:54 ID:B3sfW1B1
きゃんバニ、VC NIKE どきバケ 晴れのちシリーズのXP版マダ〜?

できればキサナも
342名無しさん@初回限定:04/02/02 02:50 ID:tYAXtZZl
きゃんバニスピリッツをやってたら、いつの間にか、モザイクが消えている
ことに気付いてびっくりしたことを覚えている。あれ?という感じだった。
当時はモザイクの下にちゃごちゃ書き込んでたし・・。
343名無しさん@初回限定:04/02/02 18:52 ID:FkT23ktT
シルバージーン DVDPG サンプルデモムービー/4MB

ttp://www.aicherry.com/breast.htm

GAOGAO三部作のリメイク完結 マダ〜?
344名無しさん@初回限定:04/02/02 19:18 ID:qlSfxTLX
>疾駆する銀色の遺伝子−《シルバージーン》
>そして物語ははじまった・・・。

さっさと終わらせろって感じだな。
345名無しさん@初回限定:04/02/03 05:29 ID:Bv0xmsdk
話を180度クルっと変えて・・・・・(^^;

皆さん、CAN5の坂本春菜シナリヲはどう思われます?
PC-FXとかサターンとかでは微妙に違っていたように思いますが、
美しい理想を掲げてあの戦争を始めて、その思想を信じて私たちの祖先は
戦ったのですが、実は「解放されるべき」強制連行されたアジア民族にとっては
とんだとばっちり以外の何物でもなかった。

それをエロゲーで主張しているところは特筆すべきだと私は思います。
346名無しさん@初回限定:04/02/03 10:29 ID:5ILEfT5C
その手の史実・思想ネタは荒れる元なのでやめたほうがいいと思う。
実際、歴史というのはそんなに一面的なものじゃないよ。
むしろそういう風にライターの思想を押し付けてくるシナリオは好きじゃない。
347名無しさん@初回限定:04/02/03 11:18 ID:c016wDOE
坂本春菜の話は異色だったよね。ただ、当時の実感としてはエロゲに
こんなのいらねーだろと思ったよ。正直、引いたし・・
CAN5で一番印象に残ってるのは、若宮雪江のブラを外した時、バスト
がぷるるんと震えるところw 目パチ口バクは珍しくなかったけど、ああ
いうのはちょっと珍しかった。
ま、今見ると、全然大したことはないんだけどね。
348名無しさん@初回限定:04/02/03 11:19 ID:MD57Ztwk
まあ、概ね>>346に同意なんだが、
エロゲでそういうネタをやるのは面白いと思う。
アングラ文化ならではって気がするし。

ただ、「正しい歴史を教えてやろう」みたいな
ライターの押しつけがましさを感じるのは勘弁だけど。
CAN5は未プレイなんで、どんなのか知らないが。
349名無しさん@初回限定:04/02/03 14:29 ID:wjYSCmdF
あれはライターの押し付け以外のナニモノでもないッツーか…
事実かどうか云々はおいておいて、俺も引いたクチ。
350名無しさん@初回限定:04/02/03 15:02 ID:izGNfq0/
リップスティックアドベンチャー2も、ラストで急に説教臭くなって萎えた。
351名無しさん@初回限定:04/02/03 16:14 ID:u4UsQX/n
あのネタさえなければCAN5が一番楽しめたゲームなんだよなぁ・・・

>>347
乳揺れ・・・ハァハァ(;´Д`)
若宮嬢にはひたすらお世話になったな
エロシーン直前セーブデータ書き換え無理矢理回想バッチファイル作ったりw

嗚呼、あの情熱は今は何処に_| ̄|○
352名無しさん@初回限定:04/02/03 17:17 ID:nKhh/EmM
キャンバニ5が移植されない理由は、エルフのせいなのかねぇ。
プルミエールはベタながらも移植したのに。

プルミエールの黒髪のお嬢様も当時としてはきれいなCGで
かなりハァハァしたものだ。
353名無しさん@初回限定:04/02/03 17:25 ID:wjYSCmdF
やっぱ戦争ネタが危険すぎたのではないかと思うのだが…
354名無しさん@初回限定:04/02/03 17:36 ID:u4UsQX/n
>>352
前スレ>>997-998のネタだね
アレってマジなのか?
355名無しさん@初回限定:04/02/03 17:44 ID:mPY9VJoh
スワティを商標登録しているとしても「スワティ」ってゲームが出せないだけで「キャンバニ5」は出せると思われ。
356名無しさん@初回限定:04/02/03 17:48 ID:u4UsQX/n
>>355
いやいや、そのきゃんバニ(正確にはきゃんきゃんバニーだが)も既にelfがry
tp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/game/elfde1.html
の274ね
で、コレってマジなのかなぁ・・・とw
357名無しさん@初回限定:04/02/03 17:53 ID:nKhh/EmM
スワティの名前が使えないなんてなぁ。
なんでFCは異議申し立てしないのかね。

エロゲマスコミは誰もこの件に関して触れないし。
菅野は自分の事だから触れたけど。
やはり蛭田レベルの天才となると、頭がおかしくなるのかね。
358名無しさん@初回限定:04/02/03 18:18 ID:m2uBW67E
まあ、商標なんて取ったモン勝ちだからな・・・
企業ってモノが利益を追い求めることが目的である以上、キタネェも卑怯も無いわけだよ
359名無しさん@初回限定:04/02/03 18:24 ID:wjYSCmdF
ていうか事実なのか?
あそこは前々から粘着アンチが居着いてるからなあ。

…やっててもおかしくはないとも思うけどさ。
360名無しさん@初回限定:04/02/03 19:21 ID:Yw26PmJT
焼き豚スレに常駐している皆様へ

  あちらでこの世代のゲームの話を書くのじゃなくて、このスレで書きこんでね!
361名無しさん@初回限定:04/02/03 19:37 ID:mPY9VJoh
362名無しさん@初回限定:04/02/03 19:39 ID:mPY9VJoh
>>358
>キタネェも卑怯も無いわけだよ
あるぞ。利益追求のためとはいえ権利濫用は許されない。
他所のメーカーのゲームタイトルを商標登録しても異議申し立て食らったら多分アウト。
ただ、ゲームのシリーズものの移植の場合は先使用の抗弁が使えるかどうかグレーゾーンだな。
363名無しさん@初回限定:04/02/03 20:35 ID:rpG4aqyf
きゃんバニといえば漏れ的にはスワティよりアリス
ところでアリスって漢字でどう書くんだっけ?
364名無しさん@初回限定:04/02/03 21:03 ID:IUKRvmz6
亜理子じゃなかったっけ?

やっぱり 初代=スペリオールの子が(・∀・)イイ!!
365名無しさん@初回限定:04/02/03 21:20 ID:RleoArXa
亜梨子では?
366名無しさん@初回限定:04/02/03 21:36 ID:rpG4aqyf
お答えありがとうございます。たぶん亜理子だったんじゃないかなぁ。
スペリオールはとにかく難易度が高くて、めちゃくちゃ苦労しましたね。

それとナイキにゲスト出演(?)した亜理子とエッチできなかった事は
いまだに心残りですw 当時は何の情報もなく遊んでいたので、きっと
何か方法がある筈と何度もやり直してました。あれは酷いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
367名無しさん@初回限定:04/02/03 21:42 ID:Bv0xmsdk
スピリッツ、超タカビーなお嬢様を「これでもか!」というくらいに犯しまくるところは
燃えたなあ(w
368ykX ◆MYykXChanA :04/02/03 21:57 ID:r6ewwfdP
>>356
「きゃんきゃんバニー」は新海昇名義(≒フェアリー、でOKなのかな)ですな。
ttp://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&1075812519946240

「スワティ」はエルフで合ってる。
ttp://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&1075812600632352

>>364-365
「亜理子」。こっちは登録申請はされてませんでした。喜んだものか悲しんだものか。
369名無しさん@初回限定:04/02/03 22:04 ID:1R2BhN5f
関係ないけど573はなにがつくりたいんだろうか
ttp://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?43&1&1075813369817633
370名無しさん@初回限定:04/02/05 00:26 ID:0fTObjRw
何らかの方法で、XPでDESIREのプレイに成功された方はおられないかなあ?

一本道とはいえ、あの作品をプレイしたときの衝撃を、若い方々にも味わって
欲しい・・・・・
371名無しさん@初回限定:04/02/05 01:11 ID:7IXeGnNo
>>370
何かすっごくスレ違いだけど…
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1054527018/126-127

まさかPC-98版を動かすって話じゃないよね?
372名無しさん@初回限定:04/02/05 21:31 ID:mS6hinQA
サターン版だろうが98版だろうがやろうと思えば出来るだろ
373名無しさん@初回限定:04/02/05 21:39 ID:Sqq0WXdZ
サターンのエミュはまだ完成度低いよ
374名無しさん@初回限定:04/02/05 23:34 ID:ekuL556+
サターンは実機買って揃えた方がはやいね。
375名無しさん@初回限定:04/02/05 23:41 ID:C89Q8puR
動作状況考えれば実機がストレスたまらんしな
376名無しさん@初回限定:04/02/05 23:52 ID:qd0WSZbq
タウンズのキャンバニ5はエミュで動くかな。
ハァハァ
377名無しさん@初回限定:04/02/06 00:50 ID:U9WUVYNV
UNZは順調に進化してますね。

動作確認は自分でやってみましょう、まだまだ発展途上中です。
378名無しさん@初回限定:04/02/06 03:01 ID:fkklHUSb
俺、エミュとかよくわからないんだけど、オクでRに焼いて200
タイトルだか詰まったの売ってる奴いるけど、ああいうのって
質とかどうなん。ちゃんとプレイできんの?

そういう奴から買おうとは思わないけど、DOSゲーいっぱい持ってるし
実機買って揃えようと思ってたんだけど、CD1枚に詰め込んで場所も容量
も喰わずWINで遊べるならエミュとか勉強してそうする方がいい気もするし。

でもまぁ、今のPCで遊べないWIN95版のゲームもあるし、PC故障した時に
ネットやメールできないと困るから、WIN95載せた98実機も1台くらい
持っていたい気もする。
379名無しさん@初回限定:04/02/06 03:19 ID:7a/PLtYf
エミュレータに切り替えて、PC386PとTOWNS CXを処分しようかと思った
こともあったけど、思いとどまった。やっぱり実機に勝るもんはないし・・
だけど旧国産機は頑丈だよね。全然故障しない(TOWNS MXだけは外れ
で、トラブル続きの挙句、逝ってしまわれましたが…)。

ちなみに、PC386Pで最初にプレイしたのは「君だけに愛を・・」。
CXで最初にプレイしたのは「それゆけ、ナンパ君」でありますたw
380名無しさん@初回限定:04/02/06 07:32 ID:rhlawMkD
>>378
CDにシステムとかあるままゲームするとき問題なのは
セーブできない。ということくらいか

前ヤフオクにわかってないのかネタかわからないけど
「セーブできないのでジャンクとして出品します」みたいな事を
書いていた奴がいた
381名無しさん@初回限定:04/02/06 10:42 ID:U9WUVYNV
BEEP音再生の為だけに実機は残しておくべきだよ。
382名無しさん@初回限定:04/02/06 10:48 ID:Uib0dub4
PC-98実機残すべきなのは同意だけど、機種としてはどれがお勧め?
以前9821Na12持ってて、これはHDD差し替えが容易だったんで重宝してたけど、
こないだ友人に譲ったのでこの機にデスクトップを入手しようと思ったので。
383名無しさん@初回限定:04/02/06 15:16 ID:EmsUd01Z
A-MATEの第二世代・第三世代辺りがお勧め。
Ap2/As2とかAp3/As3あたり。

86音源乗っているし、Windowsも一応動くスペックだし。
それなりに数のある機種だから見つけ易くもあるし。
384名無しさん@初回限定:04/02/06 15:23 ID:yql/sgKc
を、Ap2っていい物だったのか。
知り合いからDX4-100のODP、メモリ増設、ファイルベイ用のSCSIカード付きで貰ったんだが。

しかし肝心のモニタが…15年落ちのペケロク用モニタ、調整つまみの壊れたCe2モニタ、
あと知らないメーカーのケーブル断線気味なモニタ…ろくなのがない(;´Д`)
385382:04/02/06 16:01 ID:Uib0dub4
>383
サンクスコ
ヤフオク見たら\20K前後ってところみたい。
漏れも残る問題はモニタが対応してるかどうかなんだけど、
シャープの液晶モニタならコネクタ変換すれば多分大丈夫かな。

386名無しさん@初回限定:04/02/06 16:23 ID:7ndMYgTN
俺はAP3使ってる。
久しぶりに立ち上げてみたら、FEPとCDのドライバー乗せて、メインメモリ590K確保していた。
多分、今もしあれが消えたら二度と同じ設定にできないだろうな……コンフィグなんて最後にいじったの
もう5〜6年以上昔だよ。
387名無しさん@初回限定:04/02/06 21:49 ID:8ZVZdMdx
自分の場合、去年の9月までPC98がメインマシンでした。
現在の実働状態機はRV226(メール用で毎日起動)
LS150改(9月までのメインマシン。DVDと20GのHDを搭載)
Na13(寝床トップのドスゲーマシン。最近セットアップ完了)
Ap2はドスゲー専門機となってMIDIの55音源もついています。

個人的にはAp2かAs2の2FDD搭載モデルに外付けの
HDをつけて、DOSとWINを共存させるのが最高と思います。
388名無しさん@初回限定:04/02/06 22:08 ID:CrTMSPqd
24khz対応モニタが少ないのが辛いな…_| ̄|○モニタジャマダヨ
389名無しさん@初回限定:04/02/06 22:29 ID:7kVw6HOL
結局モニタをどうするかが98の運用の最大のネックだよね?

イーヤマのAS4821どうしよう・・・悩む。
http://www.iiyama-sales.com/products/monitor/as4821dt.htm

どなたか使用されてます?
390名無しさん@初回限定:04/02/06 22:44 ID:fkklHUSb
いまのPCのモニタ21インチだから、小さい画面でゲームする
のはショボク感じそうだなぁ。
24khz対応とかよくわかんないけど、19インチくらいのモニタ繋げれないの?

あと、古いソフトって5インチしか出てないのあるから、外付け5インチFDD
もいるよなぁ。
データ読めなくなったら困るからバックアップ取るのにウィザードシリーズ
も欲しいな。
つーか、所持してるDOSゲー、そのままパッケージに入った状態で
保存してるけどちゃんと動くんだろうか…ちと心配。
391名無しさん@初回限定:04/02/06 22:47 ID:5xogcdJ9
本体よりもむしろモニターの問題の方が厄介なのではないかと・・
9821系は31khz出力に変更できると思うんですけど、漏れの場合は9801
互換機なので24khzのみ。で、一緒に使ってたTownsは15、24、31khzと
いうポイントスキャン方式…。2機まとめて応対できるモニターとして、
やっとこさっとこ探し出したのがSONYのGVM-1415(15〜36khz)ですた。
このモニターが壊れたら、<PC98時代のエロゲー>とは完全に縁切り
でしょうね・・・
392名無しさん@初回限定:04/02/06 23:37 ID:YSuwsnEu
モニターですか。
E55D繋いでます。
24KHzじゃ無いとタイミング合わないソフトがあるんで。

その前はPC-TV455使ってました。
8pinのデジタルRGB端子付で
VM以前のマシンでもおkなんだけど・・・。
隣の部屋に置きっぱなしで巣。
393名無しさん@初回限定:04/02/06 23:54 ID:+dLD0951
> 24KHzじゃ無いとタイミング合わないソフトがあるんで。

ハーレムブレード(31からでもソフトで24に持っていこうする)とかAGUMIXの昔のなどありますよね。
液晶購入が現時点のベストかな
394名無しさん@初回限定:04/02/07 00:04 ID:Wf0zLEBF
ハーレムブレードか・・・
CX2でやったけど、そのCX2は売却。新たにV13を入手して、
でもV13で起動すると音は鳴るのに画面真っ暗、win上では絵は出るけど重い。
再プレイはエミュが実用レベルになるまで待たされたよ。
395 ◆EXMAIDLv76 :04/02/07 01:54 ID:usd9FLd4
>24kHzモニタ
ジャンクとかで割と無いかな‥‥?
Hardoffとか。あるいはリース上がりを扱ってる中古屋とか。
396名無しさん@初回限定:04/02/07 03:10 ID:8oAl4Gvg
エロゲ程度じゃGRPH+2(だっけ?)で31kHzモードで、
今のPCのモニタ使っても問題なかろう
21の話ね

ただしアクション系のゲームはvsyncも速くなっちまうので注意を…
397名無しさん@初回限定:04/02/07 04:31 ID:zz5Q839w
既出だと思うが

パソコンゲーム雑誌 黎明期〜 700冊位 誰も要らなきゃ資源ゴミ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5490784
398名無しさん@初回限定:04/02/07 11:20 ID:l/YizEBI
うちの9821Ce2だとGRPH+1とかGRPH+2は効かないんだよなあ。
544MBの壁はVectorからドライバ引っ張ってきたから無くなったけど、
それ使うとFDから起動できないのな。
399名無しさん@初回限定:04/02/07 13:42 ID:3GxgEyF2
98の24.8に対応してる液晶モニタ(今でも製造中の製品)を
使っている人に聞きたいんだけど、フルスクリーンで正しい
縦横比になってます?
16色美少女が面長になってないですか?
それが気になって、液晶を買えずに、今でも古いCRTを使って
ます。
400名無しさん@初回限定:04/02/07 15:54 ID:7UPCcazL
アス固定は>>389ので行けると思う。


401392:04/02/07 17:53 ID:YHkm1uhW
>>393
> 31からでもソフトで24に持っていこうする

ゲームの中で水平走査周波数を切り替えるソフトなんて有るんですね・・・。
初めて知りますた。

それってBIOS使って変更してるのかな。
402名無しさん@初回限定:04/02/07 18:23 ID:jDqN0GVL
>>390
流れがモニタの話になってるところ申し訳ないが
5インチFDは、早いとこメディアコンバートしとかないと
割と死んでるぞ。
漏れのところも、5インチのマスターFDがいくつかのゲームで死んでた。
というか、マスターFDよりも、WIZARD98でバックアップしたFDの方が
生き残ってる確率が高い気がする。

ついでに、ウチの環境は、ネットオークションで落としたジャンクの9801VXに
外付け3.5インチFDD2基を付けてる。
メディアコンバート専用だから、HDDとか音源は載せてないがな。
403名無しさん@初回限定:04/02/07 18:40 ID:tUEqkKZC
ゲームのマスターディスクって、割と安い極悪品だったりするからなぁ。
バックアップのメーカー品ディスクのほうが長生きだと思う。
404名無しさん@初回限定:04/02/07 19:36 ID:qM1BUZjY
>>398
ttp://www.fenix.ne.jp/~G-HAL/soft/nosettle/
ここにある
Extend(Hidden?) MemorySwitch Setting Program "EXTMEMSW
を使ってみれ
405名無しさん@初回限定:04/02/07 19:48 ID:I9ga66iG
GloriaのFDが死んでて悲しかったな
他にも○級生やEVEとか
win版を買い直してまでじゃない、しかし再プレイしたい、コンプしてない
確かに非常にお気に入りのものはバックアップを念入りに取ってるしな
406名無しさん@初回限定:04/02/07 20:09 ID:oUMOSWO/
>>405
ああいうのはやっぱ98でプレイしたいよな。
Gloriaみたいなゲームブックというか紙芝居っぽい98らしい
ゲームを実機でマターリプレイしたいわぁ。
407名無しさん@初回限定:04/02/07 21:04 ID:oIZdXN+x
バックアップ用の3.5インチディスクって、今ならマクセル・TDK・帝人のどれがベスト?

安さは帝人だけど、やはりマクセルあたりが無難かな。
408名無しさん@初回限定:04/02/07 21:20 ID:PEkKVqgc
イメージ化してMOに入れとくのが堅いかと…。FD的には
マクセルファン。と言いつつ、最後に買った(今使ってる)のは
投売りされてたSONYの98フォーマットなやつだったりするワナ
409名無しさん@初回限定:04/02/07 21:32 ID:X6luIcyL
今のフロッピーってどれも作りがアレだから。
イメージにしておくのが一番だと思われ。

とはいえ、-R系メディアやHDDも保存性に問題があるから
MOとかDVD-RAMに格納してから書き込み禁止にしておくのが一番かと。
410402:04/02/07 21:44 ID:jDqN0GVL
漏れは、FUJI FILMファン。
まあ、メーカーによる差はさほどないんだろうが。

>>406
イメージ化して、りなざうでプレーしてる。
実機でまたーりプレーする時間がとれんのよ。
411398:04/02/07 22:16 ID:iSYVZroB
>>404
Thx!
412名無しさん@初回限定:04/02/08 01:31 ID:BV4pkVXV
シャッターカバーがプラスティックスなのは好かんな
413名無しさん@初回限定:04/02/08 08:30 ID:6juhZ51b
3.5のシャッターカバーがメタルなのは?

この頃原産国:日本  組み立て:海外が主流みたいだし・・・
414名無しさん@初回限定:04/02/08 11:50 ID:7y8ZmzqZ
>>412
いや、プラスティックのほうがデータは安全なんだって。>FD

メタル系の奴はもう全滅。
415名無しさん@初回限定:04/02/08 13:00 ID:LzuJ9Hsc
MOをPC-98時代から使ってる人多そうだね。

今だと書き込みDVDか、CD-R/RWで十分だと思いますが、長期保存ではMOに利点がありますか?
416名無しさん@初回限定:04/02/08 13:30 ID:Sy5t1CGN
-R/RW系メディアに比べたメリット
長期保存性が良さそう。あと、カートリッジ入りなのでメディアに傷が付きにくい。

DVD-RAMに比べたメリット
DOSからもアクセスが容易。98の起動ディスクに使える(540MBまで)


98実機で使うなら、起動ディスクに使えるってメリットは大きいかと。
417 ◆EXMAIDLv76 :04/02/08 18:27 ID:EzPvnQc2
唯一(?)の難点がドライブの不調に巻き込まれるご臨終>MO

やっぱり最終的には分散・複数バックアップに行きつくわけだけど。
418名無しさん@初回限定:04/02/09 00:26 ID:YxMiqfS5
バックアップ取ってももうやらないんですけどねw
419名無しさん@初回限定:04/02/09 00:35 ID:RdAcxUwR
それはそれ、永遠となった積みゲってやつだ。
420名無しさん@初回限定:04/02/09 00:55 ID:ABXs5PmA
息子が遊んでくれるかもしれんぞ
421名無しさん@初回限定:04/02/09 01:03 ID:lD8VsSnE
息子が遊ぶとして… それは幸せなのか(w
422名無しさん@初回限定:04/02/09 01:17 ID:ey2DrtNS
ムスコで遊ぶものだけどな
423名無しさん@初回限定:04/02/09 01:20 ID:YxMiqfS5
親が果たせなかった全キャラ攻略を息子が果たすっ!
くーっ、感動的!
424名無しさん@初回限定:04/02/09 01:45 ID:lD8VsSnE
いまわの際で聞く言葉
「息子よ、あのMOを見てみなさい」

感動だ!
425名無しさん@初回限定:04/02/09 01:54 ID:RObl2rjV
・MOドライブがあるか否か
・MOが読めるか否か
・その時の主流OS用の98エミュ(or実機)があるか否か
・息子がDOSの操作を出来るか否か
426名無しさん@初回限定:04/02/09 02:10 ID:CQdX6TBD
そこは、ほら。
親と子の手取り足取り何とやら、で、一からレクチャーですよ。
キャッチボール教えるみたいに。
・・・言ってて鬱になってきた。

ところで、皆さん当時のMOドライブなんて持ってらっしゃるんですか。
私は、あんまり高価で買えなくて、涙をのんだものなんですが・・・。
427名無しさん@初回限定:04/02/09 02:50 ID:LYiHBoqf
MOといえば、HDDのようにインストしてプレイできると
思ってたがピアキャロトイボックスで途中でおかしくなった。
DOSゲーでプロテクトかかってないと思ってバックアップで
遊んでたら、かなり進めたところで先に進めなくなった時の
空しさに似てるな。
428名無しさん@初回限定:04/02/09 10:32 ID:p5YuzQfT
「木村、何をしているんだ?」
「せんずりさ・・・・」
429名無しさん@初回限定:04/02/09 11:15 ID:lD8VsSnE
>>427
敵軍が全部隊核兵器でも装備してたか
430名無しさん@初回限定:04/02/09 11:47 ID:x787DT+H
>>428
シュッポ、シュッポ……
431名無しさん@初回限定:04/02/09 12:06 ID:RwswfY1j
>428 >430
それってちゆかどっかで紹介されてたアレ?
432名無しさん@初回限定:04/02/09 13:12 ID:AM9ph3fP
>>426
128MBのみ対応の外付け、当時42,000円で購入
433名無しさん@初回限定:04/02/09 14:33 ID:bkbqmazn
>>426
93年、128Mbの外付けを約120kで購入
HDDを切り離した状態でWin3.1が動くので重宝した。
うちの現役最長命機材
434名無しさん@初回限定:04/02/09 18:34 ID:Zq+xqZvM
>>426
elecomの外付け128MBMOドライブ+SCSI I/F+128MBメディア3枚を
92年大晦日に購入。約20万。ベアドライブはOLYMPUS製。
家に届いたのは翌月十日ごろ。
当時は128MBディスクが7,000円近くでしたね。

コイツはさすがに現役では有りませんが、4年ほど使いますた。
押入れに眠ってますが。
今は無きメディアインテリジェントの640MBドライブを6年ほど使用中。

11年前のMOのデータが今でも読めますね。
435名無しさん@初回限定:04/02/09 18:52 ID:LYiHBoqf
俺、当時MOって容量少な目のHDDみたいなものでHDDと違って
容量一杯になってもディスクさえ買えば外付け何台も買わずに
ゲームとかインストールしておける便利な物なんだと思ってたよ。
だから、メーカー毎にディスク分けてゲーム詰め込んだり
しようと思って買った。で、全然その用途で使えずに放置。
4万くらいしたのに勿体無い事した。

HDDだとゴチャゴチャになり易いし、持ち運びに不便だから
MOにゲームをインストールできればいいんだけどね。
一般じゃそんなに普及してないよね。
ゲーム作ったりするような職種の人は使ってるみたいだけど。
436名無しさん@初回限定:04/02/09 18:57 ID:HshfLmEp
自分はIOのMOF-RM640Bを使ってる。
やっぱりDOSからも使える点で、98に使うには便利だと思う。

DVD-RAMだとDOSの2G超えてしまうので。
437名無しさん@初回限定:04/02/09 19:13 ID:HCVthuve
セクスプレスの全員orマリア車掌攻略を知っている方
どうか教えてください。うまくできません。
せめて攻略を紹介しているサイトがありましたら教えてください。
438名無しさん@初回限定:04/02/09 19:27 ID:7kaDYzy9
出版まわりの仕事場では、けっこうMOはしぶとく生き残ってたな。つーても、さすがに
数年前ぐらいから見なくなったが……。データ入稿にはMOを使う場合が多かったため
デファクトスタンダードになってた経緯が。今はCD-R他に移行しちゃったんで出番なしだが。
439名無しさん@初回限定:04/02/09 19:54 ID:rTw3Bloi
>>435
実際、MOとHDDを同列に扱っていた本もありましたよ。
「これからMOの値段が安くなれば・・・」みたいな。

当時はリア工。さすがに数十万の予算は持ち合わせていませんでしたね。
何年か我慢してお年玉を貯めていたら、HDDがかなり安くなったのでそっちを購入しましたけど。
440名無しさん@初回限定:04/02/09 21:22 ID:IksEgRDS
>>437
攻略王1を見たほうがいいと思います(とても細かく大変なため)

もしくはこちらの過疎スレのほうがいいかも?

アンジェに何が起こったか?
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/994405353/
441名無しさん@初回限定:04/02/09 21:53 ID:zsr4cBHM
自分は7年前に230MBのをアキバで6万円ぐらいで購入。
当時はPC98で使ってたけど後にAT互換機に流用。
でも実際に活用したのは3年くらいだなあ。

今はMO資産は全部CD-Rに焼いて、MO関係は全部処分。
442名無しさん@初回限定:04/02/09 21:59 ID:STmp6f+s
10年以上前にいくらで買ったか覚えてないが
今でも、98DOSマシンとWindowsマシンのデータのやり取りに
MOは重宝してる。
さすがに230MBだと、少し狭いが。
443名無しさん@初回限定:04/02/09 22:05 ID:Wud9PS3Y
>429
このスレ的にはこけざるの壷だな。
444名無しさん@初回限定:04/02/09 22:20 ID:RLVW0+mF
>437
ここの過去ログ5の913にそれらしいのがあった
その他の過去ログは調べてない
今日は平日だし知ってる人は来ないかもしれない
誘導された際は過去ログも検索してみよう
他人に投げて時間がかかるよりは早いからね
445名無しさん@初回限定:04/02/09 23:05 ID:HCVthuve
>>440
レス、ありがとうございます。
過去ログ5の913の場面にすら達していないのでそのときになったらわかるかも。
どっちとも、攻略王1を見ればわかると書いてあるので探してきます。
これは雑誌名ですよね。
446名無しさん@初回限定:04/02/10 00:29 ID:EFETTud0
>>445
PCAngelの攻略本シリーズの最初のもの。
ここに紹介されてる。
http://www.odysseus.co.jp/extra/

この頃意地で揃えるのに疲れてきた・・・
447名無しさん@初回限定:04/02/10 00:43 ID:7qJ02dg+
>>440
アンジェのスレなんてあるんだ・・
「kiss」は内容はともかく、グラフィックが綺麗だったよな・・
448名無しさん@初回限定:04/02/10 23:43 ID:ZU8VnMop
>447
内容も当時としては悪くなかったぞ。
確か同級生より先に個別エンドを出していたゲームだったと思ったが。

Win移植の話はどーなったー?
449名無しさん@初回限定:04/02/11 19:51 ID:ELKGKE13
Angeの最高傑作じゃないの?

Kissを上回る作品ないとおもうが
450名無しさん@初回限定:04/02/11 19:52 ID:kruX5Fmb
感じやすい娘(名前失念)が好きダターよ
451名無しさん@初回限定:04/02/11 20:12 ID:NjVq4bsX
>>450
なんとなくスキャンしてた昔の記事引っ張り出して確認。
山瀬恭子。

その過程で案外98時代の攻略記事残してあったことに気がついた。
まだまだ戦えるぞ、俺。
452名無しさん@初回限定:04/02/11 20:53 ID:ELKGKE13
>>450
図書館のショートカットの子?がすきだったよ
453名無しさん@初回限定:04/02/11 23:32 ID:uKTzSpH+
KISSキャラクター一覧

山瀬恭子 感じやすいメガネっ子。T160 B84W58H84
薮内叶絵 ロングヘアのお嬢。おそらく非処女。T165 B80W57H81
牧村美棹 生徒会長。非処女。レズっけあり。T167 B57W60H83
藤谷夏穂 文学少女。図書館。T155 B74W54H79
稚野祥子 レオタード着た新体操おねーさん。T162 T78W56H79

サブキャラ
出水早紀 主人公と同じ中学出身の後輩。
椎名貴美 保健室の主。
織田祐子 イオナみたいな先生。


祥子せんぱい好きじゃ―――!!!!
454名無しさん@初回限定:04/02/11 23:39 ID:yEyNdJt0
始まった時から非処女って燃えるよね
同級生のバンビちゃんとか
455452:04/02/11 23:51 ID:c0sYabIT
>藤谷夏穂 文学少女。図書館。T155 B74W54H79
名前教えてくれてありがと。
でないと再プレーが必要でした。

>イオナみたいな先生
例えが的確。
456名無しさん@初回限定:04/02/12 00:09 ID:dAOx8MkT
>>453
> 祥子せんぱい好きじゃ―――!!!!

ごきげんよう?
457名無しさん@初回限定:04/02/12 00:24 ID:hxlE2Gk+
めぞん一刻かと思った<好きじゃー!
458名無しさん@初回限定:04/02/12 01:17 ID:sR6r8tMY
祥子は今じゃまりみてが一番に来るな
459450:04/02/12 01:21 ID:NKNrVAVv
>>453
サンクス!
そうかー眼鏡っ娘だったよねーー
460名無しさん@初回限定:04/02/12 22:33 ID:aSmF+kU9
ピザキャロ(チェリッシュピザはいかがですか)ってこのスレ的に買い?

1 発売日に新品で買う
2 ワゴンを待つ
3 DVDが出たら買う(出る確立は?)
4 1〜3の中古を買う
5 スルー

F&Cスレでの評価が良く分からん・・・
アイデスからのユーザーの評価だけが高いんかな。
461名無しさん@初回限定:04/02/12 22:42 ID:ASdsxNb6
>460
アイデス時代のカクテルが好きなら買い。
そううじゃなきゃ待ち。
462名無しさん@初回限定:04/02/12 23:55 ID:253mE5Ba
やっぱりそうですか。
463名無しさん@初回限定:04/02/14 21:54 ID:DlWk9MIn
>>460
5
絵が好みじゃないんで。
買う金も無いし。
そういやpiaキャロ積んであるな。3まで。
464名無しさん@初回限定:04/02/14 22:01 ID:DlWk9MIn
コズミックサイコが家のマシンじゃ速すぎて
オープニングのテキストが読めない。
1時キャッシュoffにしたら読めるようになりますた。

久しぶりにADPCMの音聞いてみようと思ったら
PMD、FMP、みゅあっぷからもちびおとが認識されない・・・。
86ボード見ると、ちびおとに半田付けしてないpinがあった。
半田はpinに憑いてんだけど浮いてた。

あんなんで以前良く認識してたな>ちびおと
ラジカルシークエンスの音楽はやっぱりADPCM付がいいね。

何年か振りに半田ごて握ったんでついでに
PC-9821RA333/W60(pen3-733MHz)にリセットスイッチ付けてみた。
リセットスイッチ使うと、起動時のメモリカウント電源豆乳磁と同じ位遅いんだけど
便利で砂。
465名無しさん@初回限定:04/02/14 23:47 ID:tZ/n6euG
そういや昔DAの内蔵スピーカーから分岐して前面に
イヤホンをつなぐ切替えスイッチ箱をデッチ上げたなぁ
466名無しさん@初回限定:04/02/15 00:22 ID:s4Z2eRDw
>>464
リセットスイッチ付けるって、具体的な方法を教えてもらえません?
後付けの方法紹介してあるHPてあるのかな

467名無しさん@初回限定:04/02/15 01:01 ID:XEa4o+R8
>>466
電源ケーブルの7,8番(だったかな)にスイッチを繋いだだけです。
98の電源ケーブルに直接半田付けするのは嫌なんで
AINEXのATX用電源延長ケーブル(MA-067)使いますた。

ATX電源ケーブル(20pin)のpin配列を調べて見て下さい。
powergoodと隣のGNDをショートさせるとリセットされます。

この情報見てたのドコだったかな・・・。
結構前なんで忘れちゃったよ(´・ω・`)
468名無しさん@初回限定:04/02/15 12:18 ID:PQfBNXs1
>>467
有り難うございます。

ttp://www.saltfield.org/user/kenji/v166lab/powerup.html
のHPでも紹介されてました。
469名無しさん@初回限定:04/02/15 18:27 ID:v792v9nn
>>468
そんな所あったんで砂。
しらなんだ。

マシンはナニ使ってるのかな。
V3桁?
VX載ったXC?

MATE-RだとHSB使えないんだよね。
1次キャッシュをON/OFFするのに、HSBのソースを参考に
プログラム書くハメに。21bytesしかないけど。
470名無しさん@初回限定:04/02/15 18:38 ID:C4ZMJuth
>>469
HSBはパッチが出てる。ググったら拾えるぞ
471名無しさん@初回限定:04/02/15 18:47 ID:/gmK5sJe
>>469
Xv20/W30(HK6-MS600P-NV4)です。

ソフトウェアリセットでHSB以外に
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se069792.html のRESETX てのもあるみたい。
472名無しさん@初回限定:04/02/15 22:23 ID:v792v9nn
>>470
dクス。
ぐぐって見たけど、移転してた。
森の仲間達ってトコだよね?
移転先には置いて無いし、web archiveにもなかった。

>>471
Xv20/W30かぁ。これにK6-3 600MHzとは最強ですな。
PCIスロットが多いのがいいね。
前はこれ買おうか随分悩んだよなぁ。
473名無しさん@初回限定:04/02/16 00:46 ID:FQe8jUeu
>>472
>森の仲間達
漏れが見たトコと違うなあ、いくつかあるんかな?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/tool/index.htm
474472:04/02/16 18:38 ID:BlFpTehc
>>473
蟻蛾d。
えらー15氏のトコなんて、全く気図化なんだ。

えーかげん、NIKEのミュージックドライバ改造せんと
いかんなぁ。麺度そうだけど。
475名無しさん@初回限定:04/02/16 20:13 ID:9kCTmZBl
ジャンクヤード氏のHPで知ったんだけど、JASTの夜の天使たち 私鉄沿線殺人事件
は DELLINGER って作品の続きだったんだね。

非常にDELLINGERが気になるんだけど、夜の天使たちと基本的にCGとかストーリーの
流れとか同じかな?

入手できれば最高なんだけど。
476名無しさん@初回限定:04/02/16 21:54 ID:BlFpTehc
DELLINGER
MSX2版買ったの13年ぐらい前かな?

プレイして無いし、パッケが屋根裏に置いたままだyp
477名無しさん@初回限定:04/02/16 22:02 ID:F9t2AhGe
>DELLINGER
消防の時MSXファンに載ってたCGで20回近く抜きますた。
どっかに売ってたら買うんだけどなあ。
478名無しさん@初回限定:04/02/16 22:18 ID:BlFpTehc
売ってたとしても1万超えてそうだよね
479名無しさん@初回限定:04/02/16 22:24 ID:6DrRXxHz
>477
デリンジャー、週末に秋葉原行ったら売ってたよ。
98の棚にあって、「お宝ゲットか!」と思ったがMSX版だったので諦めた。
値段は覚えていないけど、4桁だと思った。

>475
すまんデリンジャーしかやってないからわからん。
これも確か永遠に完結しない3部作だよな。
メイキングオブMiki だっけ?
480475:04/02/16 22:37 ID:ZsMg8WnF
>>479
永遠に完結しない3部作みたいです。
どうしてみんな続きが無いんだー

パープルソフトウェアで作ってくれればいいのに
481名無しさん@初回限定:04/02/16 22:58 ID:BlFpTehc
>>480
あそこはJASTとは無関係じゃなかった?
482名無しさん@初回限定:04/02/17 00:02 ID:q6LWCw4p
天使達の午後 SEASON 2001出してるけど無関係なの?

ttp://www.digicomiket.com/pub/tenshi/index.html
483名無しさん@初回限定:04/02/17 00:28 ID:E78RV5+N
そもそも、『天使たちの午後』シリーズに「天使」が出てきたことなんてあったか?
名前だけ一緒の別物って認識だったんだが。

仮に関連性があるなら、紹介ページでもその点に触れるはずだと思うんだが。
484名無しさん@初回限定:04/02/17 00:34 ID:omS9FHCR
初代からしてエロエロだったもんな
485名無しさん@初回限定:04/02/17 13:57 ID:EJIya7Rj
D.O.の星の砂物語シリーズの原画の人って今なにしてるんだろう…
綺麗な絵柄ではないけど、エロくて好きだったよ。
何か情報のある人いたら教えてほしい…
486名無しさん@初回限定:04/02/17 14:26 ID:NX73Y57R
星の砂シリーズは、シリーズを重ねる毎に塗りが酷くなってたね…。
487名無しさん@初回限定:04/02/17 18:36 ID:peeq3hP+
星の砂シリーズは2で終わりなのです。

3は黒歴史(あくまで個人的なもの)
488名無しさん@初回限定:04/02/17 21:58 ID:qZbEsm1c
3は主人公も違うしね。
489名無しさん@初回限定:04/02/17 23:53 ID:rxrE9ggD
彦五郎と真美(ここ重要)じゃないからね

結局 真美ちゃんは攻略出来なく終わったのか・・・
490名無しさん@初回限定:04/02/18 07:22 ID:Lfnia/T4
>>487-489
そうか、それで各メーカーは
シリーズ3作目の発売に及び腰になっているのか...
491名無しさん@初回限定:04/02/18 10:13 ID:PWjGWu4R
>>487
CALと一緒だな(w
3が黒歴史なのは

>>490
3が逆によかったのはランスくらいではないかな
492名無しさん@初回限定:04/02/18 12:56 ID:WW97jZWT
ドラゴンナイト3は結構面白かったけどね。
ちなみに、これは2つ買わされた。最初の版とグラフィックを差し替えた
アダルト版と。
493名無しさん@初回限定:04/02/18 13:45 ID:SQ+eSZ4z
>>491
妖獣戦記2

3作目なのに”2”になってるのは験をかついだのか(w
494名無しさん@初回限定:04/02/18 18:31 ID:C+jI9wzN
>>492
>最初の版
布とか木が邪魔なヤツ?
あの事件の直後に修正したんですかね。
495名無しさん@初回限定:04/02/18 19:44 ID:f1i0DRJw
>>492
自分もドラナイ3は結局アダルト版も購入した。

>>494
そうだと思う。
でもドラナイ3の修正より、華麗なる人生やJOKER2の修正の方が酷かった。
華麗なる人生は下着をはかせちゃったし・・・
496名無しさん@初回限定:04/02/18 20:26 ID:T4Aj5byb
>>494
当時のテクポリの見開き広告の絵の上に「発売延期」とでかでかと印刷されていたのはそう忘れられるもんではない。
いかにも急造という感じだったな。
497ぱんちー:04/02/18 20:36 ID:zH2r4Fg1
漏れは下着穿いたほうが,,(;´Д`)ハァハァ
498名無しさん@初回限定:04/02/18 20:58 ID:087eE0ws
シャングリラは下着の書き込みに目を奪われた。
1枚脱いだ後のつるつるマ○コで目が点になった。
おまけに背景も最後の一枚は手抜きだった...
499名無しさん@初回限定:04/02/18 22:09 ID:lW83jERD
シャングリラの曲は地味に好きだった(タイトル画面、フィールドとか)。あとELLEも。
500名無しさん@初回限定:04/02/18 22:14 ID:C+jI9wzN
>>495
下着ぐらいならまだいいけど。
後で出た修正ver.のXIXなんて絵の一部カットしてる所あるし。

>>496
他の雑誌でもソレ見たような覚えが。
テクポリは後でエロげー扱わなくなったんだっけ。

>>498
つるつるはひどいよね。
いつも通りすじ1本だと思ってたのに(´・ω・`)
501495:04/02/18 22:26 ID:f1i0DRJw
>>500
XIXってギゼ!の事だよね?
修正バージョンなんかあったんだ

(初期の物持ってるけど、いまだ積んだまま。キサナもいつ解くのか問題だ)
502名無しさん@初回限定:04/02/18 22:54 ID:C+jI9wzN
>>501
え〜と、最初に出たver.のファイルのタイムスタンプが91/11/05。
修正ver.のは92/01/27。
MOに両方入れてあるんで見てみました。

(´-`).。oO(最初のver.買おうと思ったら5インチ版しかなくて、
(´-`).。oO(5インチドライブ買うまで積んであったんだよなぁ…。)
503名無しさん@初回限定:04/02/19 01:37 ID:yrB0TbPL
デリンジャー、好きだった。
初めはPC88版でプレイして、後からPC98版を入手。

DK3って、そんな話があったんだ。 >延期云々
JANJAKAだと、実は両方のファイルが入っていたりしたのは覚えている。

修正で(´・ω・`)なのは、CARATかなぁ。
殆どが下着有り状態になってて。
汁の表現は良かったけど。
シャングリラの最後のCGって、演出の意味で背景が黒ベタなのだと思ぅょ。
 (キャラのアウトライン、ハイライトだし。「イク」の表現。)
つるつるに(´・ω・`)なのは同意。

でも、当時はソレでコーフンできたんだょ。

>>483
うろ覚えだけど、初期のタイトル(コマンドがカナ入力)のって、
 テンシ ハナス
とかでヒントが出た。
ぃゃ、そのヒントがとんでもなく使えない代物だったんだけどね。
504名無しさん@初回限定:04/02/19 01:37 ID:yrB0TbPL
ぅわぁ、ゴメン。
ageてまった。
505名無しさん@初回限定:04/02/19 03:27 ID:x8j5+6jU
シャングリラでパンツ脱がないキャラとかがいるのって原画と蛭田がもめて
やめたあたりで中途半端だからなの?

もともとは麻雀用の絵だそうだからやってるところがないのはしょうがないが、キャラによって
違うのはどうも納得できねー。
506名無しさん@初回限定:04/02/19 06:56 ID:fuwV9622
EDGE知ってる香具師挙手
http://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1993/EDGE1.html
507名無しさん@初回限定:04/02/19 07:02 ID:UkVbdGVw
ノシ
508名無しさん@初回限定:04/02/19 07:38 ID:fuwV9622
しかし今やってもむずいゲームだ(´・ω・`)一面もクリアできん
509名無しさん@初回限定:04/02/19 12:19 ID:GQevLi/U
>>506
EDGEってエロ無いでしょ?
510名無しさん@初回限定:04/02/19 13:50 ID:/vRpTmX0
バースデイズが好きだった俺は負け組ですか?
Kissシーンの時の3段階切り替えCGにはハァハァしたものだ・・・
511名無しさん@初回限定:04/02/19 18:59 ID:A+3+Xkkr
>殺した筈の友人ウェン(リムの恋人)
ここら辺に俺様のNTRセンサーが反応しました

>>510
バーズテイル、俺も好きだった
バードが優遇されすぎてんだよな
512名無しさん@初回限定:04/02/19 21:21 ID:LWJjjqzo
Bard's Taleかよ

なんか昔の洋ゲーやりたくなってきたな
ファンタジーどこいったっけ……
513名無しさん@初回限定:04/02/19 22:04 ID:sfvDvB7n
>506のページ見てたらYU-NOの作曲者が
島田竜(梅本竜)

...梅...竜...
これか!?この人が龍造寺梅なのか!?
514名無しさん@初回限定:04/02/19 23:30 ID:FfsSabBu
506は、分かるものがかなりある…
'90年の前後2年ぐらいの発売のPCゲームは最も勢いがあった気がする
1作ごとにどんな発想なインターフェイスか楽しみだった
515名無しさん@初回限定:04/02/20 02:32 ID:OV8vRDKj
>>510
>Kissシーンの時の3段階切り替えCG
 あれはよくできてた。
 なんか久しぶりにやりたくなってきた。
516名無しさん@初回限定:04/02/20 18:53 ID:OOxeFppZ
ゲームの話じゃなくてスレ違いになるけど、

今日AEC-7726QとSeagateの ST3120026A(120GB)を購入して
やっと32GBの壁を乗り越えました。
これでまだまだXv20は使えそうです。

 
517名無しさん@初回限定:04/02/20 20:07 ID:aCqjV+zs
>>516
薔薇食う打からブート出来ますか?
出来たら、SCSIホストアダプタ何使ってるか教えてほすぃ。

ウチはAHA-3940UWD+AEC-7720UW+DTLA307045だけど
ブートできないんでデータドライブとして使ってます。
それにwindowsからじゃないとドライブを認識しないんで、
DOSのゲーム入れても生姜無い。
518名無しさん@初回限定:04/02/20 20:11 ID:ZevAAXhn
>>517
98のscsiはフォーマット32GB制限があるから
ブートは無理じゃない?
ATフォーマットからブートできるOSあったっけ?
519516:04/02/20 20:39 ID:2IsL3kTu
>>517
SCSIカード:SC-UPU2
HDD:Atlas 10K IV(36GB)                 ID:0
    Cheetah 36 ES(18GB)               ID:8
    AEC-7726Q+Barracuda 7200.7 Plus(120GB)  ID:9
    外付けBarracuda(40GB:メルコのSCSIケースで変換)
                                ID:1(FAT16 10GB)とID:2(FAT32 30GB)

つまりST3120026Aブートは出来ません。やっぱりデータ専用です。
AspiTool32 Manager で領域確保してますので。

DOSのゲームは 外付けのBarracudaのFAT16から起動してます。

520名無しさん@初回限定:04/02/20 21:00 ID:umu2W2Jv
例の騒ぎに巻き込まれて
悲惨な続編となっていたのはBeastシリーズ…。
1はエロエロだったのに・゚・(ノД`)・゚・
521517:04/02/20 22:02 ID:aCqjV+zs
>>518
ブートは無理だよね、やっぱ。
使えるだけマシなんですかね。

>>519
dクス。
SC-UPU2ですか・・・。
前はU2PS欲しかったんだけど、もう売って無いしね。
SCSIはどうしても2ch使いたかったんで。

新しいドライブばかり使ってますね。
うらやましい。
ウチなんてULTRASTAR 18ESとDESKSTAR 75GXPだからなぁ。
HDD2台+光学ドライブ5台は全部外付け。
540MBのMOディスクに98ゲーム適当に放り込んでます。
522名無しさん@初回限定:04/02/21 23:27 ID:0b17lhVX
>>521
ちょうど$でSC-UPU2での32GB越え(250GB)からのブート話が出てるねえ
やればできるもんだ


しかしオレには何言ってるかさっぱりワカラン…
523名無しさん@初回限定:04/02/22 23:11 ID:y35MLKrL
>>522
乙。
見てきたけど、パーティションテーブルとか調べたこと無いんで良く分かりません。
もうチョット勉強しないと。

NIKEのFM音源ドライバの改造終わったんで、今度はELFのゲームの改造でもやってみます。
ドラゴンナイト3久しぶりに起動してみたら、速すぎて困ってたんで。

垂直同期でウェイト取るのが確実ですかね。
とりあえず逆汗リスト作りから。
524名無しさん@初回限定:04/02/22 23:30 ID:ZzF4dRy3
>>523
>NIKEのFM音源ドライバの改造
内容と改造の理由は? pen3-733MHzで不都合がでるのでしょうか。

>ドラゴンナイト3久しぶりに起動してみたら、速すぎて困ってたんで。
これは分かります。バトルや移動が速すぎて、ゲームになりませんでしたから。

486のGRSもありますけど、24.8対応のモニタが無いので使えません・・・。
そろそろ液晶本当に検討しないと。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15380536
大須のショップがMSXのソフトを400本以上まとめて出してるけど、
98ならともかくMSXで65万て何考えてるんでしょう。
525名無しさん@初回限定:04/02/23 03:05 ID:Chs5F/ak
国会図書館に寄贈しる!
526名無しさん@初回限定:04/02/23 10:48 ID:woHVmICa
あそこは英国図書館諜報部に買収されてしまうから(・A・)イクナイ
527名無しさん@初回限定:04/02/23 17:41 ID:2v0gT8Hs
>>524
>内容と改造の理由は?

普段は仮想86メモリマネージャ使わないんで、
正常に鳴らすため(ウェイトの挿入)と、常駐サイズの縮小。

>バトルや移動が速すぎて
バトルはまぁ、無敵にしてあるんでいいんだけど(マテ
移動だけはやりににくて生姜ない。

24.8KHz対応で2倍拡大しても、縦横の比率が変わらない液晶っていうと
NANAOのL665が当てはまりますか。

この条件に合う液晶は手に入りにくくなってきてるんで、
早いうちに買っておいた方がいいですかね?
私は金が無いんでどうしようもないですが。

>大須のショップ
げ、アクセスフィールドですか。
あの値段じゃさすがに誰も入札しないよね。
友人が巣鳴っちゃー(MSX版)売ったら、買い叩かれて嘆いてますた。
数百円だったらしいです。
528名無しさん@初回限定:04/02/23 18:28 ID:rtdMo1y8
>>527
大須・東海スレの人?
529名無しさん@初回限定:04/02/23 19:36 ID:2v0gT8Hs
>>528
去年はソコにレスしたことはあります。
PART16の時に。

岐阜の人間で、大須には良く行きました。
一昨年までは、毎週のように逝きましたね。
今は金が無いんで、ひと月に1回程度です。

アクセスフィールドもタマに覗きましたが、そこでは
98用のゲーム高すぎるんで買ったことは無いです。
CARATなんて1万以上してたような。

中京マイコンでぴんきぃ・ぽんきぃ買ったこと思い出した。
でも、まだMOに入れて無いんだよなぁ。
530名無しさん@初回限定:04/02/23 19:49 ID:kmvRYOuV
>>524
> ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15380536
> 大須のショップがMSXのソフトを400本以上まとめて出してるけど、
> 98ならともかくMSXで65万て何考えてるんでしょう。

それ自分も気付いてたけど、同じソフト何本もあるんだよね。
エメドラなんて最低でも7本は確認出来るから実質的な
本数は7〜8割程度かも。

このスレに合うソフトはDEJA、雀ボーグすずめくらいしか
判別出来ないなあ。
531528:04/02/23 19:50 ID:uDoAX8A9
>>529
各務原です。
なんかおもいっきり近場の人みたいですね。
岐阜の98版や68版等を扱ってたメリットが無くなった時、最後に漁れず残念でした。


ローカルネタですみませんでした。
532名無しさん@初回限定:04/02/23 21:33 ID:pmudFTWf
どっかのビルの4Fか5Fだったのに
移転したのか…>アクセスフィールド
3年前に引っ越したのでちょっとびっくりした

>>529
>中京マイコンでぴんきぃ・ぽんきぃ買った
それってゲーセンの上にあった時代?
533名無しさん@初回限定:04/02/23 22:00 ID:2v0gT8Hs
>>531
>メリット
大須スレ見てから知りますた。
免許取ったばかりだからよう逝けなんだですね。

各務原の中の人ですか。可児ですよ。
前は多治見に23年ほど住んでました。

去年はよく逝きますた。>各務原

OA大須店がエロげ扱わなくなったんで、岐阜のOA逝く時に
21号で通ったり。あとドライブでとか。

(´-`).。oO(半田のOAも逝ったけどさすがに遠いなぁ)

>>532
ううん、その後。赤門ブラザービルの2Fの時ね。
そういや、そのゲーセンももう無いんだっけ?
ゲーセンの上の時は、手に入りにくい98ゲーム探すのに良く見に行った香奈。

OAシステムプラザ大須店で98ゲーム買ったのYU-NOが最後で砂。
ELF初のステレオFM音源対応で、どんな音するか気になって買ったんだけど
オープニングのELFのロゴが出た時の音でビビって霜た。

ELF最初で最後のFMP使用で最高の音を出しまし棚。
534名無しさん@初回限定:04/02/23 22:31 ID:GijHhfv/
>>533
> ELF最初で最後のFMP使用で最高の音を出しまし棚。
ドライバ常駐メッセージとオプション指定で( ̄ー ̄)ニヤリとしますたw
土星版YU-NOではPGとして本名でスタッフ名出てたけど
535名無しさん@初回限定:04/02/24 23:24 ID:QRRDc6/5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075781806/551
F&Cスレで積みゲーの崩すお勧め聞いたら、世代間の対決みたいに少しなってる。

やっぱり昔のゲームはこちらで話題にした方がよさげかな。
536名無しさん@初回限定:04/02/24 23:29 ID:fbm0QbSc
>535
あー大丈夫、あそこはいつもあんな空気だし(w
537名無しさん@初回限定:04/02/24 23:44 ID:JX+C6R2Z
いっそのこと、I'desスレ、DECスレってな感じで分割してみたら(冗談だけど
まあ、あそこのスレで積み崩し聞いてもまともなレスは返ってこないですよ。
538名無しさん@初回限定:04/02/25 00:05 ID:wh2dVMH6
>537
最近はそうした方が良さそうだと思わんでもないが
イパーン人には重複扱いされそうだからなあ。

あっちに常駐してるんで、聞かれたら答えるけどね…
539535:04/02/25 00:47 ID:9O4wi+j1
キサナとギゼ!って、オートマッピングじゃないから、
かなり時間かかりますか?

WIZなみだったら、後回しにしよう・・・。
540名無しさん@初回限定:04/02/25 00:54 ID:LgP3fUfF
>>539
今ならエクセルでマッピング汁

自分はWiz5で方眼紙マッピングして泣いた
正方形どころか縦だか横に長くなってはみ出すフロアあるし
541名無しさん@初回限定:04/02/25 01:03 ID:PmROmQ5f
そこでカオスエンジェルスですよ
542名無しさん@初回限定:04/02/25 01:09 ID:ShkI9fuO
キサナはさっくし解けた気が。マップは今手元にないからアレだけど
AA(─│┌┐└┘├┬┼┴┤)で作れるレベル。当時はワープロの
罫線機能で作ったし
543名無しさん@初回限定:04/02/25 09:41 ID:JQGqEuqW
最初にやったパソゲーがキサナ。もちろんRPGなんてのも初めて。
忍耐と執念でやっとこさっとこクリアしたような記憶が。
544名無しさん@初回限定:04/02/25 10:33 ID:l8ozUXyh
方眼紙にマジックで、壁を書かずに通路の線引いてた。
プレイ終了後にクリンナップ。
545名無しさん@初回限定:04/02/25 21:16 ID:0Vx8iiHR
ギゼはそんなに難しくはない、 さらにエチシーンは極端に少ない
546名無しさん@初回限定:04/02/25 21:24 ID:8A7XTdFO
>>540
BCFなんて無茶苦茶だったな方眼紙からはみ出して
セロテープで継ぎ足したよ
「あんなくそったれペンのために私を殺したのか!」とか
ブチギレる王様萌え

ああエロゲ板でしたね・・・えーと電脳学園の広告で抜きました、ハイ
547名無しさん@初回限定:04/02/25 22:22 ID:DA9mzbaN
ギゼはタテスジか毛のCGがあったような気がするんだが…
548名無しさん@初回限定:04/02/25 22:49 ID:igF4HAnV
>>547
両方あったと思うけど。
キサナはMSX版はコンプしたけど98版はまだ終わらせて無いなぁ。
ギゼも。

ドラゴンナイト3(成人向け)の改造ネタです。

AI5.EXE
0799:03→00
07A3:02→00

CPUの速すぎるマシン(K6-3とか)の人はやってみて下さい。
マシンによっては変更する数値が変わると思いますが。

今回もDEBUG386とSOURCERが役に立ちますた。
つうか、コレらがなかったら改造なんて無理で砂。
549名無しさん@初回限定:04/02/26 00:36 ID:PZBU1oXH
>>548
ドラナイの改造、休みに試してみるよ。
550名無しさん@初回限定:04/02/26 20:03 ID:QRwZk+wW
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < マップのうpまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
551名無しさん@初回限定:04/02/26 22:59 ID:RHnDLIDM
改造ネタ続き。

RAYGUN
AI2.EXE
0A8E:D1→EB
0A8F:E8→04

ドラゴンナイト2
AI2.EXE
0AAF:D1→EB
0AB0:E8→06

ウチのマシンではこの辺が兆℃よかった。
速度によって違うので、2つ目の数値を0〜8の偶数の値で設定してみてください。

RUNRUN狂想曲もやってみようと思ったら、VSYNC使ってないんで
どうしていいか分からない。
いい方法を思いつかないと。
552名無しさん@初回限定:04/02/27 04:17 ID:/0+O0EjS
実際のところWin版で遊んでるんで若干スレ違い気味だけど
今闘神都市で遊んでます
普通にRPGとして遊べるのも驚きですが
これがタダというのにはもう(以下スレ違いにつき略)


途中まではサクサク進んでいたのだがキングドラゴンでつまづいてしまった
せめてヒララレモンが同時に二個所持できれば・・・
やむなくレベル上げに励んでいます
553名無しさん@初回限定:04/02/28 00:05 ID:otR+JL9c
>>551はゼットンオタ
554551:04/02/28 02:37 ID:fcFlJLHv
闘神都市終わりました
おもしろかったです
これで最後の最後の(強制)経験値稼ぎさえなければなぁと(ry
555名無しさん@初回限定:04/02/28 12:32 ID:HaVMM76q
>>554
SAVEDATAを書き換えればラストも1回で終わる
556名無しさん@初回限定:04/02/29 18:19 ID:NjPRzTZu
ランス5が出るまでに、4〜4.2まで崩すか or 1からやり直すか思案中

みんなはどうするの?
557名無しさん@初回限定:04/02/29 18:37 ID:pRSbsids
>556
美樹ちゃんのパンツがでてくる1ははずせません。

もしくはここからはじめるとか
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/game/se014124.html
558名無しさん@初回限定:04/02/29 21:33 ID:uorbmPKN
>556
おーい、6だろ6。
5はもう出てるって。
559556:04/02/29 21:56 ID:pB9vZMnI
ランス5D ひとりぼっちの女の子
   ↑
これ忘れてた・・・
崩すの間に合いそうにないな
560名無しさん@初回限定:04/02/29 23:32 ID:cZ1n4sF5
アリスソフトのモンスターはほとんど固定化されてたような。
男の子モンスターも女の子モンスターも。
きゃんきゃんが出てこないゲームってあるんか?
561名無しさん@初回限定:04/02/29 23:42 ID:jeCvv2+N
>>560
初代ランス・・・ってあの頃はキャンバニもまだ出てなかったか。
562名無しさん@初回限定:04/02/29 23:51 ID:EVIiIpAD
>>556
やり直すなら
レモネードのさらわれた美樹ちゃんからでしょうw
563名無しさん@初回限定:04/03/01 14:36 ID:cDvP3A97
>>560
DALK外伝も出てないんでない?
564名無しさん@初回限定:04/03/01 22:20 ID:vTMMndma
うろつき童子について、まだPCを購入する直前だったから店頭デモの印象しか
ないんだけど、今から探す価値ってある?

て、そもそもFDが大丈夫じゃないかも。
565名無しさん@初回限定:04/03/02 11:13 ID:RqzVB9TM
>564
11年くらい前に書店売りしてた廉価版を買ったけど、当時でもCGが駄目だと思った。
確か8色で塗りが荒すぎ(もちろん98版ね)
無理に探す価値はないんじゃないかなあ…
566名無しさん@初回限定:04/03/02 12:21 ID:+aGpu0oO
>>565
書店売りのゲームソフト、あったね。

ラスト・ハルマゲドン(FM-TOWNS版)を買わなかったのを今でも後悔してる。
まさか10年も経ってから、エミュレーターがここまで優秀になるとは夢にも思わなかった。
(今も昔もFM-TOWNSは持っていない。
567名無しさん@初回限定:04/03/02 12:27 ID:hhVdNDNz
ジェノサイドスクエアを買うためにCRT一体型を買った。
ついでに同級生2とドキバケとキャンバニ5も買った。

ああ、これさえなければエロゲオタクにならなくて済んだのに・・・
568名無しさん@初回限定:04/03/02 12:35 ID:eWh7ibBl
>567
極めて正しい選択だな >同級生、きゃんバニ5,DOKIバケ
569名無しさん@初回限定:04/03/02 15:42 ID:tX2XC2kM
書店売りか・・・コンパイル・・・
570名無しさん@初回限定:04/03/02 19:45 ID:3PKhj7k0
書店売り、キャンキャンバニーはなぜか2作目だけうってたな
571名無しさん@初回限定:04/03/02 20:08 ID:vc63qivu
あたしの写メID541258ですごいHなの載せてあるから、無料で見れるから誰か見てね☆http://www.80607.jp/?see70
572名無しさん@初回限定:04/03/02 20:12 ID:e5eh/NUU
>>569

    l⌒l l⌒l
    |  |_|  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ・ ゚ ・ヽ < ぐー!
  ∪ヽ ̄ ̄ノ ⊃ \______
    |  ,二、 /
    ̄    ̄
573名無しさん@初回限定:04/03/02 22:11 ID:hPfvsdfo
>>569
書店売り・・・タケルがおいてあるところもあった
574名無しさん@初回限定:04/03/03 19:02 ID:yUCanDuY
もう4年位前になるが、木更津に用事で行った時に入った本屋に
書店売りのエロゲーその他があって笑った。
575名無しさん@初回限定:04/03/03 19:08 ID:s5XhxAqF
( ´ー`)y-~~ で、買ったのかと
576名無しさん@初回限定:04/03/03 21:17 ID:TBlRGE+E
名作ゲーム文庫だっけ
正方形の5インチの奴、天後とかカサブランカに愛を込めてとかあったね
カサ愛は昔やったが静か過ぎて怖かった、またやりたいな

今更ながらポプコム読みてー
毎月買ってたのになんでか一冊も残ってない
577名無しさん@初回限定:04/03/03 22:42 ID:rfKhxO68
ポプコムか・・・
最後の審判の続きが猛烈に読みたいぞ、と本筋から外れてすまん
578名無しさん@初回限定:04/03/04 00:16 ID:MSQ9B9Pl
おいらはアストラルシティの続きが読みたい。単行本買ったんだがねぇ。
初めて買ったポプコムがちょうどレーニン初登場の月だったんでちょっとうれしい。
579名無しさん@初回限定:04/03/04 00:26 ID:bs1EMenL
漏れポプコム最後の二年分くらい取ってあるよ

サバッシュUは良かった・・・スレ違いスマソ
580名無しさん@初回限定:04/03/04 01:05 ID:3k42hZfo

      /ヾ" ̄ ヾi
      i /l((ノ))))〉 ねえお兄ちゃんたち♪
       lんl| ゚ヮ゚ノl,〉  このスレ的にお勧めの現在のゲーム教えてほしいのっ♪
        ⊂)^Tiっ
         ぐ介>
          し'J

581名無しさん@初回限定:04/03/04 01:09 ID:vcsou9Oj
>>580
また、大戦争を勃発させるようなことをw
582名無しさん@初回限定:04/03/04 02:27 ID:pzLPrlw+
>>578
板違いっぽいけど、レーニン(馳星周)も随分と有名になったよな。
583名無しさん@初回限定:04/03/04 03:14 ID:MSQ9B9Pl
レーニン、サッカーのコラムかいてたりするな。あと三遊亭円丈が落語家であるというのを
ポプコムが休刊になってから初めて知った。NHKのテレビで高座で落語してるときに
すげえびっくりした。
584名無しさん@初回限定:04/03/04 09:23 ID:kdbtSP93
うるへんしゅたいん3D
585名無しさん@初回限定:04/03/04 09:42 ID:p4yvjbRU
>>584
Wolfenstein3D ?
586名無しさん@初回限定:04/03/04 12:11 ID:3HexD9yo
廃刊になった雑誌はたくさんあるのに、ぽぷこむが特別扱いされるのは何故?
いや、俺もポプコムは好きだったけどさ。
587名無しさん@初回限定:04/03/04 12:25 ID:j2uOD59v
ポプコムって特別扱いされてんの?知らなかった。。。
漏れは徳間のメトロポリスだっけ?あれを専門に読み漁っていたような
記憶があるんだけど、細かいことは忘れちまったw
588名無しさん@初回限定:04/03/04 12:29 ID:6RdSJnG3
ポムコムっつうと自社で出版してるマンガのキャラクターのCG掲載を禁止した
ケツの穴の小さい雑誌としか覚えてね。他社のアニメキャラとかは平気で掲載してたくせに。
589名無しさん@初回限定:04/03/04 12:33 ID:p4yvjbRU
>>587
メトロポリスといえば、ギャルゲーがあったよな。
電脳天使アンジェなんとか
590名無しさん@初回限定:04/03/04 13:40 ID:jqy2e91l
テクノポリス・・・。
591名無しさん@初回限定:04/03/04 16:17 ID:5I6qe0e+
ポプコムはパソゲー雑誌として考えれば並以下だけどそれ以外の部分では光る部分が多いからなあ
592名無しさん@初回限定:04/03/04 16:19 ID:5I6qe0e+
ポプコムはパソゲー雑誌として考えれば並以下だけどそれ以外の部分では光るものが多いからなあ
テクノポリスは極端にいえばえろげ雑誌のはしり。

いろいろ考えるといままともに残るパソゲー雑誌はログインしかないんだよな
593名無しさん@初回限定:04/03/04 17:43 ID:Yrwaqi+W
>>582
馳星周って、別名で何かエロゲだかのシナリオやってなかったっけ?
594名無しさん@初回限定:04/03/04 18:09 ID:BtUEOesz
まだ売れてない頃に別名義で『Ribbon』のノベライズを書いてたハズ。
ゲームは知らない。
595名無しさん@初回限定:04/03/04 18:31 ID:d+XK07+Q
こんぷてぃーく・・・
596名無しさん@初回限定:04/03/04 18:34 ID:I2N6bMfd
ちょっとHな福袋ハァハァ
597名無しさん@初回限定:04/03/04 18:58 ID:H+QEQwPA
ロードス島リプレイ開前始、確か麻宮騎亜のヴァグランツ連載開始の号からお家騒動で
電撃と分割するまでこんぷ一筋だった俺は負け組・・・
598名無しさん@初回限定:04/03/04 19:03 ID:KmW5/9/l
コンプティークは今も昔もあんま変わってなさそうだな
ログインは広告がものすごく多くて攻略メインだっけ、後のぶなガと三国志を年中やってたな
テクポリは完全にエロ本扱い、リア厨の頃はどんな広告でも抜けた・・・
ポプコムはゲームの掘り下げはあまりなかった気がするが、様々なコンテンツがあって面白かった
599587:04/03/04 19:27 ID:XG3k7xhu
>>589>>590
そうそう、テクノポリスでしたね。すいません。やっと思い出しました。
酔っぱらってるので寝ます・
600名無しさん@初回限定:04/03/04 19:28 ID:5I6qe0e+
いまのコンプティークはギャルゲーとえろげの雑誌でパソゲー雑誌というにはちょっと
601588:04/03/04 19:33 ID:6RdSJnG3
俺が読んでいた時代とは2回りほど時代が違うようだ…ショック_| ̄|○
602名無しさん@初回限定:04/03/04 19:43 ID:MhksOJXF
完全無料のすごい出会い系サイトランキング!
1位→[スター・ビーチ] http://star-beach.com/i
2位→[メルッ娘]
http://www.80607.jp/?see70
3位→[あいなび] http://181818.cn/
1位のスタビはすごいが、競争率が高すぎで全然会えない!し
かし2位のメルっ娘はかなり出会える!あいなびはサクラが結
構います

603名無しさん@初回限定:04/03/04 19:47 ID:d0hRDVDf
>>580
FC03と八月のゲーム
604名無しさん@初回限定:04/03/04 21:03 ID:FZQtkJ/A
>>580
ぱんだはうすとアセンブラージュ(たっちー)
605名無しさん@初回限定:04/03/04 21:12 ID:kdbtSP93
同じくぱんだはうすとC's・・・

そんな変な目で見るなよぅ。・゚・(ノД`)・゚
606名無しさん@初回限定:04/03/04 21:57 ID:RKoxQY9M
>580
空色の風琴
607名無しさん@初回限定:04/03/04 22:44 ID:wfEg0KQC
>>580
コンプリーツ
608名無しさん@初回限定:04/03/04 23:40 ID:0aJZMmKM
FC01、02は入らないみたいですね。
609名無しさん@初回限定:04/03/05 01:04 ID:3fHmmnDf
テクポリが美少女ゲーム誌に堕したのは末期なのだが・・・
それ以前はプログラムが中心だったのに
610名無しさん@初回限定:04/03/05 01:05 ID:K1jpJIaz
かなり早い時期から、記事自体は多かった気が。
611名無しさん@初回限定:04/03/05 01:10 ID:dfVYI1FD
ミンキーモモの早描きとか
612名無しさん@初回限定:04/03/05 01:30 ID:Q7FK9mHU
ポプコムと言えば、「おれたちマイコン族」だよな?
613名無しさん@初回限定:04/03/05 18:58 ID:uMcP1nDA
>>610
美少女ゲーム専門誌になる以前は毎年二月号が出るのが鬱でな
それ以外の月はそんなに記事は多くないのだが
二月号は表紙からして・・・
614名無しさん@初回限定:04/03/05 21:24 ID:ibNeav32
昔のパソゲー雑誌のはなしをいえば優子物語(ハート電子)の広告を思い出す。
悪い意味でだが。

まあ、ゲームそのものも(略
615名無しさん@初回限定:04/03/05 21:55 ID:m247fbfu
「ぶりんぐあっぷ」は?

今思えば、よく遊べたなと・・・
616名無しさん@初回限定:04/03/06 08:15 ID:BYHUio8H
ハート電子は育成モノのはしりっツーか開祖だっけ?
…でもそれとは関係なくGIDDYのハーレムっぷりが大好き。
ジャンヌダルクやら楊貴妃やら歴史上の美女を片端から
ハーレムに入れた主人公はあいつだけだろう。
617名無しさん@初回限定:04/03/06 09:35 ID:fBYW6THB
あの頃、大抵のエロゲー・クソゲーはクリアしたけど、優子物語は挫折
しますた。スケジュール組んでエロ小説書いて・・・なんか疲れたよな。
すぐ病気になって寝込むし。頭にきて捨てた覚えがあるw
618名無しさん@初回限定:04/03/06 17:13 ID:W5S4y6vR
ZEROの妄想念波通信
ttp://zero.product.co.jp/products/mousou/cont.html

キャラクター紹介やイベントCG紹介を見ると、ティアラ(ジャスト)の天使達の微笑みのCG
を連想させるんだけど、同じ原画家さん?

紫髪の「平野 しおん」という子に、特にそんな感じがする。
619名無しさん@初回限定:04/03/06 21:01 ID:WJloBdey
「FOXY2」のケイってどんなキャラだったか覚えてる人いる?
620名無しさん@初回限定:04/03/06 22:48 ID:zFu6p8kL
茶髪だったかな。
621名無しさん@初回限定:04/03/07 00:08 ID:PWIglNXE
GIDDYはクレオパトラやら楊貴妃やらジャンヌダルクやら
マリーアントワネットやら世界中の美女を食いまくる良いゲームだった…。
2では何故かいきなり絵が変わってRPGになったのが激しく納得いかない。
622名無しさん@初回限定:04/03/07 01:03 ID:sPcGYiMq
GIDDY2絵に関しては別の原画家に変わったわけでもないからまだ許容範囲。
ただ、えちしーんが致命的に少ないのがどうも。
あと、やはりあのRPGという形式とキャラ描写の少なさはなぁ

基本的にハート電子はクソゲーばかりだしていたがとくにRPGで酷いものが多かった。
インターハートに変わってからもクソゲーばかりという傾向は変わってないんだよな。
623名無しさん@初回限定:04/03/07 01:11 ID:kRr1KuJE
GIDDYはアイコンクリックが大変だった記憶が(Hシーン)

なんかDOSゲーの感覚からすると、今のゲーム基本的に皆Hシーンが十分に
感じてしまう(メーカースレで薄いと非難されてても・・・)

これもアイデスに慣らされた結果か!!
624名無しさん@初回限定:04/03/07 01:25 ID:E/t94GhZ
FOXY2は今でもたま〜にやってみたりする。ちょっとした暇つぶしには
悪くない。シャングリラもそうだけど、将棋みたいな感じで手頃だし。
YUNOみたいに大作は、さすがに再プレイしたことはないけどね。
625名無しさん@初回限定:04/03/07 17:17 ID:Vti60kvM
>>622
酷いRPGって、特殊行動警察シリーズだっか?
買ったには買ったが最後までクリアしてないのが心残り。
626名無しさん@初回限定:04/03/07 17:25 ID:3SqA+rGu
SAP1は解いたけど、2は投げた
627名無しさん@初回限定:04/03/08 21:24 ID:9J3kWfs5
アイコンクリックが大変だったエロゲと言うと
リザレクトかな。ありゃマジで放り投げそうになった。
Win版はさらに凶悪になっていたが(;´Д`)
628名無しさん@初回限定:04/03/08 22:02 ID:whfxAfFC
>>625
SAPシリーズを作ったのははハードじゃなかったっけ?
629名無しさん@初回限定:04/03/08 22:05 ID:CQ6msbDa
グレイトだと思ってたんだけど。

630名無しさん@初回限定:04/03/08 22:09 ID:7Kb4IVK6
うん、グレイトだよね
631名無しさん@初回限定:04/03/08 22:12 ID:DGmuXp5J
>GIDDY
深く考えてないその設定が逆によかったな。
未だにリメイクキボン...と密かに思っていたりするわけだが。
632名無しさん@初回限定:04/03/08 22:15 ID:9J3kWfs5
>GIDDY
男の夢だよなあ、世界史に残るような美女をはべらせてのハーレムってのは。
確かにリメイクして欲しい気もする。
もしくはどこかのメーカーで似たようなものを作ってくれないものか。
633名無しさん@初回限定:04/03/08 22:28 ID:1FwHE/y5
今やってもただのアホゲーになりそうな気がする。
もしくは、リメイクしても新作だと思われるとか。
・・・個人的には好きなんだけどね。あの手のは。
634名無しさん@初回限定:04/03/08 22:37 ID:pHNZkhJn
おもろいすれをみつけた
℃毎らが中に潜んでそうだが

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1054431551/l50
635名無しさん@初回限定:04/03/08 22:52 ID:IiT2L7wE
GIDDYっていきなり「じいちゃんが死んだ...」
とか無茶苦茶暗いはじまり方するゲームだっけ?
636名無しさん@初回限定:04/03/08 22:58 ID:v0zitCw7
>>635
そのとおり。
637名無しさん@初回限定:04/03/08 23:42 ID:9J3kWfs5
そうそう。
凄く暗い始まり方したけど、最後はものすごい
ハッピーエンドという…。
638名無しさん@初回限定:04/03/08 23:54 ID:9PUrLWkB
逆に明るそうなOPで、最後は鬱といえば
狂った禍実なわけだが
639名無しさん@初回限定:04/03/09 00:29 ID:Puk0njRw
   ↑
絵が最初から暗すぎ!!
640名無しさん@初回限定:04/03/09 06:05 ID:/qZr0Ahw
GIDDY2といえば、最後に良いやつになるマンセル
641名無しさん@初回限定:04/03/09 10:54 ID:p670mUIp
>627
Win版はクリック位置の定義ファイルが素のテキスト形式なんで
メモ帳で開きながらやれば非常に簡単
642名無しさん@初回限定:04/03/10 01:46 ID:6ygu5611
探偵団Xは名作だぞ!と今更言ってみるテスト
643名無しさん@初回限定:04/03/10 02:07 ID:ZEjVLkhI
V-ZONEは、ザッピングや時間制限つきのHシーンとか新鮮だった。
エロテキストがあまりにナニだったが。

Win版出てて吃驚した。
644名無しさん@初回限定:04/03/10 02:42 ID:lvh9C8di
時間制限あったっけ?
自分と相手の快感ゲージがあって、ある程度揃えてMAXにしないと
片方置いてきぼりって事にはなったと思うけど
645643:04/03/10 11:05 ID:ZEjVLkhI
>>644
なんか慌しくクリックしてた覚えがあるのだが・・・
快感ゲージがリアルタイムで勝手に変動したりしなかったけ・・・?

スマソ。漏れの模造記憶かもしれん・・・吊ってくる・・・てか買ってくる
646名無しさん@初回限定:04/03/10 13:46 ID:TDkgwNAQ
V-ZONEか。CD-Rで売ってるよね。Windows版は非常に音声が悪かった。
98版よりもシステム悪くなってるし。(まあ、移行期の奴はみんなそうだが)

私もゲージがあった事は覚えてるな…。引っ張り出してみよう。
647名無しさん@初回限定:04/03/10 17:10 ID:atziBCcO
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/accessfield999?
X68000ソフト 680,000 円
なにこれ (゚д゚)ポカーン

turboR もGTじゃなくSTだし、公式エミュあるし。

>>646
ttp://www.dollhouse.co.jp/vzone/index.html
V-ZONEのWIN版ってCD-Rなの・・・しかも5000円って。 (;・∀・)
主人公がビデオの世界で出会う妹キャラって、設定上の実妹だったと思ったけど
今ならアウト? 

昔のドールハウスは好きだったのに。やっぱり卓太郎氏が抜けたのが大きいのかね。
648名無しさん@初回限定:04/03/10 18:10 ID:eKL2utyU
>>645
「PETいんがー」と勘違いしてないか。
649名無しさん@初回限定:04/03/10 20:39 ID:cIpGcJA5
>>551
RUNRUN狂想曲の改造ネタマダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

出きればゲームはスキップ出来たら尚うれし
650551:04/03/11 16:13 ID:fZA16BHW
>>649
まだですよ。
いいネタが思いつかないんで。
やっぱVSYNC待ちを入れるしかないですかね。

ゲームのスキップはスクリプト書き換えが一番で砂。

(´-`).。oO(MLDじゃCG見られなかったかな・・・。)
(´-`).。oO(MLDが欲しい人は、ohgoe.comをweb archiveで)
651名無しさん@初回限定:04/03/11 18:21 ID:q1obqHbJ
MLDで見れるんだけど、CGだけ見てもつまんないし・・・

ai?.exe main.mes A Dとしてフラグエディットモード出しても使い方分からん。
              ↑
       HELPキーでエディットモード
652名無しさん@初回限定:04/03/11 18:45 ID:H86hRpM8
>CGだけ見てもつまんないし・・・

ここ重要
653名無しさん@初回限定:04/03/11 22:00 ID:mNtE42U+
>645-648
確か「V-ZONE」はHシーンでしばらく何もしないと快感ゲージが下がっていく仕様だったはず。
ちなみに最初は当然CD-Rじゃないで発売されてた。
再プレスするより遙かに安く済むからね、CD-Rだったら。
つーか漏れWin版(プレス版)持ってるよ。
しかしWinXPじゃ動かないのが…_| ̄|○
VirtualPC使うか実家のPC586RXにKADORTO唱えるかするか…

>昔のドールハウスは好きだったのに。やっぱり卓太郎氏が抜けたのが大きいのかね。
全面的に同意。
卓太郎氏がドールハウス去ってから社長(兼原画)の暴走が始まった気が。
昔は原画集も出版されてたソフトハウスなのに。
654名無しさん@初回限定:04/03/11 22:34 ID:bJ3xN/QO
ドールハウスのHP、なんかやばいことになってるんだけど、何?
「友人の秋山君の絵」って何?
655名無しさん@初回限定:04/03/11 22:46 ID:cDpOChG+
なにをいまさら
656名無しさん@初回限定:04/03/11 22:53 ID:bJ3xN/QO
だって俺、PC98時代のエロゲー事情しか知らねぇもん。
657名無しさん@初回限定:04/03/11 23:02 ID:uTyCnk+X
ここ、パステルノート作ったとこか!
つか、薄消しバージョンてナニよ? こんな商売してるメーカー、他にあるのか?
いや、今さらならスマン。しかし、すげぇ・・・
658名無しさん@初回限定:04/03/12 00:42 ID:Vz01Jwkc
>>653
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ああ…PC586RXが灰になっちゃった…   |
\_  ______________/
   ∨

  ∧_∧          サラーリ    ∧_∧
  (;´Д`)       ,,;:         (・∀・|||)
  (つ  つ       ;; ,,''        (    )
  | | |      ,,, ''',, :;::,,       | | |
  (__)_)    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      (_(_)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| (カドルトじゃなくてディを掛けちゃったなんて言えないよなあ…)   |
| .…カント寺院に持っていこうか…                          |
\__________________________/

たまには電気をいれないと!
659646:04/03/12 09:33 ID:UETwks49
囁き−詠唱−念じろ!
ロストしました

V-ZONEの98版とWin版引っ張り出してきた。
システム悪くなってたと思ってたら、インターフェースは全く同じだったな。
しかし、Win版はフルスクリーンに出来ない。
♂♀のゲージがあって、両方を揃えてMAXにするとBEST。
時間が経つとじわりじわりとゲージが下がるので、時間制限とはいわないかな。
やろうと思ったら一生できるね。
今の基準で言えば年齢が引っかかるな。中学生が自慰してたり、自分は高校生だし。
妹関連はVRということでOKだと思う。現実の自分とも関係無い。
660名無しさん@初回限定:04/03/12 10:13 ID:3ZkUcLd9
VRといえば五月倶楽部って、いつの間にやら
Winでリメイクされていたのだな。
元々シナリオは年齢制限やばげなんだが、
Win版ではどうなったんだろう?
661名無しさん@初回限定:04/03/12 16:47 ID:eIEsifSA
>>659
「ささやき いのり えいしょう ねんじろ!」
じゃなかったっけ? カント寺院 (from Wizardry) 。


ところで、ドールハウスのHP、更新なんてずーっと止まってるんだろうな、と思いきや。
対応表には XP まで記載してある。
意外や意外・・・。
662名無しさん@初回限定:04/03/15 02:00 ID:Wvh0wPav
ウェディング
663名無しさん@初回限定:04/03/15 02:18 ID:LPQCt6Ef
オイロナオシ
664名無しさん@初回限定:04/03/15 03:55 ID:IjLbfP2v
魔法使いの女の子が主人公で
パックマンみたいな箱型見下ろしフィールドで戦うゲームの名前知りませんか?
ペロペロキャンディーと人参が出てきた気がします
665名無しさん@初回限定:04/03/15 04:03 ID:uRTij/dS
>>664
タイトーのフェアリーランドストーリー?
ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~pit/fs.htm
666名無しさん@初回限定:04/03/15 04:07 ID:IjLbfP2v
>>665
いやエロゲーです
マス目移動でコンボとか狙えたような記憶もあります
面クリアするとHシーンがでてきました
667名無しさん@初回限定:04/03/15 05:58 ID:Zr+nu+aN
>664
マーブルクッキング?
かなりマイナーなゲームだが、一応攻略王2でも扱っている。
アクションパズルとしてかなり面白いと思う。
絵はかなりエロかった。
668名無しさん@初回限定:04/03/15 11:41 ID:IjLbfP2v
>>667
それですそれ。
絵エロくてゲームとしてもよかったですよね、
高校生の時に友達の家でやってハマリました。
メーカーを検索してみたらネガティブってところみたいですけどもう無くなっちゃったみたいですね。
佐藤幼って人が原画やってるんですけどこの人の他の作品ってありませんか?
669名無しさん@初回限定:04/03/15 15:40 ID:GqtiX2bA
夜勤病棟とか…河底労魚、メルティー・メルヘン、新体操(仮)、娘3動物園
ナンテソウジャナイノ?
670名無しさん@初回限定:04/03/15 21:20 ID:zJuSZ4uP
DION規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1078551800/508

これ購入する必要あるかな?
671名無しさん@初回限定:04/03/15 21:47 ID:TWYIB0Ud
まあ、ブツ見ないことにはなんとも。

しまし、コミケ限定→一般販売コンボはいいかげん止めてくれ。
672名無しさん@初回限定:04/03/15 22:50 ID:JnIHlCqi
>>671
止めろと言われてもやるだろ

つーかコミケ行かないor行けない人には有り難い
673名無しさん@初回限定:04/03/16 23:23 ID:VqAf3XvN
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040314i211.htm
この記事見て昔のトラウマ思い出しちまった...

ゲームではこの後主人公はバッドエンド確定なわけだが
674名無しさん@初回限定:04/03/17 00:02 ID:x7Y2dnfD
>>673
肉屋にならべられちゃうやつ?
675名無しさん@初回限定:04/03/17 00:30 ID:NcCBfcbg
リメイクまだー(AA略
676名無しさん@初回限定:04/03/17 00:30 ID:Jo5m9EEr
>>673
あれはチキン肌たったね。
野々村の終盤も、普通にキテたが・・・漏れ、弱。
677名無しさん@初回限定:04/03/17 14:14 ID:IPOqAGrA
「狂った果実」最強伝説。
678名無しさん@初回限定:04/03/17 15:18 ID:4hbyQnf8
>>677
いや、漏れも最強だと思うがいかんせん知名度がね。
あ、だから伝説でつか。
今のF&Cには望むべくもないのが無念だーよ。
679名無しさん@初回限定:04/03/17 16:41 ID:pg7EQTHI
>>677
無邪気な犯人がすごくいいよな
サスペンス物では最高峰の出来だ
680名無しさん@初回限定:04/03/17 17:57 ID:qitH/f1v
〃〃 ガッ
    ___〃  ∧_∧
    |  |  (・∀・ )
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|イ∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_) >>677-679

「狂った果実」禁止!!
681名無しさん@初回限定:04/03/17 20:02 ID:pF79E3Oh
プレイした当時はあまりのオチに鬱になって即売り払ったんだよな…
今思えば惜しいことをした>狂った果実
682名無しさん@初回限定:04/03/17 20:11 ID:wI/uM/hq
>674
当たり。オリジナルのシチュは>673のメル欄参照ね。

>680
まぁまぁ。
では「身震いする日記」つながりで別のネタを振ってみるか。
.
.
.
.
.
.
.
.
クローンドールってエロエロだね。
683名無しさん@初回限定:04/03/17 20:57 ID:djjbghls
>>682
OpenJane使ってるから、メル欄に書いてあっても丸見えなんだけど。
隠してあるとは思わなかった。

横井絵は、クローンドールの頃のと比べて最近のは絵がくどい気がする。
684名無しさん@初回限定:04/03/18 00:48 ID:BISoYy6Z
訂正:×  横井
    ○  横田守
685名無しさん@初回限定:04/03/18 13:33 ID:fhW53pb6
戦慄を覚えたエロテキスト>TEEN
最近は卑語淫語珍しくないが、コレはじめて見たときはビビッたさ。
686名無しさん@初回限定:04/03/18 18:03 ID:iFwRpeYt
MSX永久保存版の98版を見たら、電脳学園しか収録されてない(18禁)。

一般ゲ−も幻影都市くらいしかいいのが無い。
権利関係がMSX版と比べてきびしいのかな?
687名無しさん@初回限定:04/03/19 01:00 ID:Ma7jSzn0
胃腸保守
688名無しさん@初回限定:04/03/19 01:16 ID:fKYTKdNI
アリスソフトを見習ってほしいなー
689名無しさん@初回限定:04/03/19 06:01 ID:4KO0Q2hQ
>>688
何処に言っているんだ?
690名無しさん@初回限定:04/03/19 15:20 ID:XEXXWXx8
古いゲームをフリー配布していることだろ
691名無しさん@初回限定:04/03/20 14:13 ID:XnrepDX0
ここの住人は最近出たアスキーの98本
(と言っても昔の青いハード本じゃないw)買った?
692名無しさん@初回限定:04/03/20 14:17 ID:i9F9fZYm
あ、もう売ってるのか。
晴れたら買いに行こっと。
693名無しさん@初回限定:04/03/20 14:40 ID:pZ+CdP8D
闘神都市2とかOnlyYouのPC98版をフリー化したら凄いがね
闘神2win版が最近のママトトやダークローズ廉価版より価格設定がかなり
上なこと、出来映え的には分かるが個人的にはパワーダウンを感じた
アリスCDも何作かに一度なら内容も被らないからお得感があったの
かもしれないが
694名無しさん@初回限定:04/03/20 14:44 ID:gAsO62kK
>>691
水曜日に他の買い物と一緒に買う予定。
695名無しさん@初回限定:04/03/20 15:19 ID:cGfX4Y2b
>>691
買ったけど個人的にはMSXマガジン1・2の方が
読み物として面白かったな
損したとは思ってないけども
696686:04/03/20 17:51 ID:X6WvbWEn
ttp://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4419-5.html
ttp://ascii24.com/news/announce/2004/02/16/648245-000.html

蘇るPC-9801伝説 永久保存版って、確かにMSX MAGAZINE 永久保存版1・2に
比べたらパワーダウンしてた。
MSXの方も2は何か力を感じなかったし(turboR対応エミュになったんだけどね)

で、記念としても中身が無いんで買わなかった。
697名無しさん@初回限定:04/03/20 18:11 ID:YzS3nZj4
>696
スレ違いスマンが、98でシルフィードって出てたの?
ザ、ザ、ザガリテ....
698名無しさん@初回限定:04/03/20 19:13 ID:X6WvbWEn
88版をエミュで動かすんじゃないの?

買われた方レポよろしく
699名無しさん@初回限定:04/03/20 21:33 ID:LFdiJ19j
>>697-698
88版らしいよ。

それにしてもほとんどインタビュー記事ばっかりだったねぇ。
700名無しさん@初回限定:04/03/20 21:52 ID:FuNl55F0
>699
サンクス。
pc9801エミュレータって書いてあるのに嘘なんだな。

電脳学園でマウスを買う決心したのを思い出した
701名無しさん@初回限定:04/03/21 01:37 ID:6nx/nxuc
Bio_100%のマウスゲー(poyなど)でマウスを買ったわけだが
702名無しさん@初回限定:04/03/21 02:53 ID:/faVSwq1
ダンマスでマウス使い潰した。
703名無しさん@初回限定:04/03/21 03:57 ID:Eu3kcENK
"ozawa"って久しぶりに見たよ
今何やってんだろ?CD系?
704名無しさん@初回限定:04/03/21 06:13 ID:ozXqSt1a
FALLクリア
705名無しさん@初回限定:04/03/21 11:07 ID:/eNSrHXq
NEC-98x1シリーズでの実行には対応しておりません。
と書いてあっても実際は動く物がほとんどですが、本当に実行できないソフト一覧が
書いてあるようなスレってありますか?

ちなみに
「猥免教官−仲達泰蔵−体験版」は動かなかった…買おうと思っていただけにショック
706名無しさん@初回限定:04/03/21 11:14 ID:/eNSrHXq
設定変えたら
ビデオカードのGA-VDB16が原因みたいなメッセージ出た。
98が原因じゃないかもしれんがビデオカードこれしかないから
どっちみち製品は買えんな…
707名無しさん@初回限定:04/03/21 11:29 ID:6maWj2ye
>>706
そこのHP、必要スペックとか書いてないからわかんないけど
DirectXが8以降じゃないと駄目とかじゃない?
708名無しさん@初回限定:04/03/21 12:12 ID:cQMS5C0s
今月号のPUSHにキャンバニ5の記事が出てた。

視点はいいけど、プロのライターならエルフの商標問題まで
突っ込むべきかと思う。これだからエロゲの出版社はメーカーの
ご用聞きとか言われるんだよなぁ。

エルフ表2で広告出したりお得意様だとはおもうけど追求するところ
はしてほしい。
709705:04/03/21 13:33 ID:/eNSrHXq
>>707
フリーソフトを使ってDirectX9.0bまでインスト済みです。
なのでDirectX8以降が必要と言うソフトで動かなかった物は
ほとんど無かっただけに、ちとショック。
ただ、メーカースレ見たら体験版は結構不安定みたいなので
製品版では動くかもという淡い期待も…
710名無しさん@初回限定:04/03/21 13:39 ID:CzAAIakm
確かDISCOVERYって今まで動いてたよね〜?
BLACK PACKAGEも動くし

Studio e.go!のソフトで動かないものが有った気がする。
711名無しさん@初回限定:04/03/21 20:29 ID:Q++fqV22
DirectXってハードが対応していない場合があるからね。
一部の機能のみ対応してるってのも結構あるから…
712名無しさん@初回限定:04/03/22 03:57 ID:UTtR2u/N
犯人の立て篭もったデパートで、主人公がその犯人に成りすましてデパガを犯っちゃうゲームの名前わかりませんか?
どうしてもタイトルが出てこないので。
それと日本語不自由ですみません。
713名無しさん@初回限定:04/03/22 23:25 ID:eAPmjTaI
ひさびさに懐かしい会話をしている良いスレをみつけて全部読みきってしまった自分は
まだ後半年間未成年なんですが
ここに出てくるゲームの9割知ってて(実機でやってる人間)
5インチでENIXMの群雄三国志とかスケ番戦国史とかMoMとかやってた俺より年下の人間、いるかな・・・?
ちなみに初めてエロゲ買ったのはTOWNS用ナンパ2で、リア厨の時でした_| ̄|○
店員も良く売ったもんだ・・・
714名無しさん@初回限定:04/03/22 23:27 ID:w2irjL+i
この板21禁なのよね
715名無しさん@初回限定:04/03/22 23:30 ID:eAPmjTaI
再来年またきます(´д`;)
716名無しさん@初回限定:04/03/22 23:33 ID:F3x9YkqQ
素直だな
717名無しさん@初回限定:04/03/22 23:36 ID:elwI5rNF
年齢制限は、実年齢を明かさなければ、ね…
718名無しさん@初回限定:04/03/23 01:18 ID:1qiBUD1O
年齢いわなきゃ問題なしかな?
719名無しさん@初回限定:04/03/23 01:26 ID:tDYR1HFk
そのへん含めて「21歳以上」の対応してくださいよ。と。
720名無しさん@初回限定:04/03/23 02:09 ID:rneQgvXF
個人的には、中学生でエロゲやってますwwwwww
みたいな馬鹿さえ居なければ良いと思うんだがなぁ。
葱みたいに、ゲームの発売日とかから逆算してまで叩こうとするのはやり過ぎ。
721名無しさん@初回限定:04/03/23 03:09 ID:UBMtZrNG
まぁ98時代は未成年でプレイしてたがw


最近ハード叩いてないなぁ…
722名無しさん@初回限定:04/03/23 17:04 ID:3xnP1L42
723名無しさん@初回限定:04/03/23 21:15 ID:G6vFwU+Y
コンテンツが知りたい。
といっても約20本だし、自分も含めてみんなのライブラリーの方が遥かに充実してるんじゃない?

724名無しさん@初回限定:04/03/24 12:38 ID:rHkRXmUH
エミュには手を出してないんで、こういうのはありがたい。
まあ内容次第だが。
725名無しさん@初回限定:04/03/24 14:37 ID:QPLgGl2X
20本か・・・。エロゲが入ってる確率は少なげ。
726名無しさん@初回限定:04/03/25 01:02 ID:CmMtlADv
ミラージュ
ブランマーカー
ライディ
CAL
分裂守護神トゥインクルスター

の各3作目(トゥインクルは2作目も含む)とKISSが収録されてたら、ネ申


727名無しさん@初回限定:04/03/25 01:20 ID:5o+s3rhT
>726

つか、神でもムリポ

728名無しさん@初回限定:04/03/25 01:37 ID:mBCZeHSA
>726
それにシネマハウスが入ってたら1万でも出すぞ俺は。
729名無しさん@初回限定:04/03/25 08:07 ID:naEjmjuh
>>726
さやかちゃん物語もそのリストに追加希望

あと何があったっけ?
730名無しさん@初回限定:04/03/25 11:45 ID:wx/aJeNo
アップルパイ:エルフの若奥様
PIL:学園ソドム2
スタジオメビウス:終末(だっけか?)
アイデス(F&C):NEVER
ソニア:VIPER−M3(G藤原画版)


他に発表されたけど未発売の水子ソフトは?
731名無しさん@初回限定:04/03/25 12:12 ID:G+h1Tia5
同級生3はネタだったっけ?
732名無しさん@初回限定:04/03/25 13:31 ID:aNcU8MGc
>730
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1067094602/730-736

メビは悪夢のおまけRoomにて5本の予定を紹介してユーザーに購入を
約束させていた(「全部買う」を選択しないと元画面に帰れない)
桜巫女、龍王、(知らないが)ごとP氏原画、絶望、妹
前2者はSNOWの元企画なのかもしれない
733名無しさん@初回限定:04/03/25 14:34 ID:1eHuMmVi
>>730
メビウスのは「世紀末」だったはず。文字通り、世紀末に発売を予定してた。
俺、待ったよ。ホント待ってたんだよ・・・。
あと、95年待つか・・・
734名無しさん@初回限定:04/03/25 22:42 ID:xC+BVEkQ
>>730
NEVER
735名無しさん@初回限定:04/03/25 23:07 ID:1wBjNC0s
>>733
瑠璃雪のスタッフコーナーでリバ原が「かぶった」って言ってたやつ?
736733:04/03/25 23:46 ID:1eHuMmVi
>>735
すまん、瑠璃は覚えてないが・・・
世紀末に、隕石だかなんだかで人類滅亡が当確状態のノストラダムス設定。
モラルが崩壊した世界で、主人公犯りたいほうだい(純愛ルートも示唆されてたか?)そんな感じだったと思う。

つか、絶望だけは予定守ったわけだが、まさか次にあんなの出してくるとは思わなかった。
737名無しさん@初回限定:04/03/25 23:59 ID:dXeMv9+r
DOS版しかやってないのだが、WIN版のonly youは
世紀初めのジュリエットたち
とかになったの?
738名無しさん@初回限定:04/03/26 00:08 ID:Md5Fnk7d
>>737
「リ・クルス」が後ろに付いてる
OHP見ればすぐ判ると思うが
739名無しさん@初回限定:04/03/26 00:29 ID:ExCCjcB7
初代のOnly YouもWinで出来なかったっけか?
740名無しさん@初回限定:04/03/26 00:41 ID:HLE7X+pB
>>738

つか、>>737の言いたいのは世紀越えで世紀末→世紀初めwとかになったか
どうかってことだと思われ。で、>>738の指摘通り「世紀末のジュリエットたち」
っていう副題そのものが外れてしまった。

>>739

最初のはPC98版でCD−ROM版があったってことだよな。
確かDOS窓とかでやってたハズ。

741名無しさん@初回限定:04/03/26 01:01 ID:BH7zGTMU
>>726
あゆみちゃん物語実写版(フルカラー版)もそのリストに追加していいかな

最近封印してたのをローダー使って初めて見たら、ちょっと(・∀・)イイ!!かもと思ってしまった・・・。
自分だけの気がするけど。
742名無しさん@初回限定:04/03/26 01:29 ID:kFNl/N6q
>>740
初代「Only You」はSYSTEM3だから、
DOS窓でなくてもプレイ可だったと思われるが。
743名無しさん@初回限定:04/03/26 21:27 ID:+Ub09iYZ
>>730
TRY-D

トゥインクルスターAct2、Act3も待ってたけど、これもお蔵入りになったんだよなぁ(´・ω・`)
744名無しさん@初回限定:04/03/26 22:25 ID:mX9Vp3jO
ミラージュ
ブランマーカー
ライディ
CAL
分裂守護神トゥインクルスター(Act2含む)の各3作目

KISS
シネマハウス
さやかちゃん物語
あゆみちゃん物語実写版(フルカラー版)
エルフの若奥様
終末
VIPER−M3(G藤原画版)

この13作品に、>>722-725 まだ7本収録の余裕がある。


ジンギスカン(元朝秘史)の18禁版希望(ラッチ永遠に除く)。
745740:04/03/27 00:18 ID:Gd9bNMJW
>>741

竹中なおタンですな。漏れも好きだった。貧乳(・∀・)イイ!

>>742

ふぅん。漏れはSYSTEM3の正式稼動は鬼畜王辺りからだと思ってた。
ググってみたら、CD−ROM版は98+うんず+Win全て対応してた。
確かに>>742の言う通りだ。

>>744

実際に出たのと出てないのが混じってるYO

746744:04/03/27 00:39 ID:H9ihfPa8
KISS と シネマハウス はWIN上で遊べるようにとの要望だと思います。

>>726,728 から判断しました。

KISSは
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/994405353/286
でいつか実現するかも!!



ところで誰か空色の風琴 狩った? 
自分は友人にあ氏のイラストを見せてもらって満足した。(目の特徴はそのまま残ってた)
747F&Cスレ住人:04/03/27 08:51 ID:/nN5UHG2
>746
買わない訳がない。
2種類の限定パッケージ、両方買ったよ。

今んとこ満足。オールドタイプとしては。
748名無しさん@初回限定:04/03/27 11:54 ID:Mp4QGfi9
春菜節も健在だしな。
749名無しさん@初回限定:04/03/27 13:24 ID:/nN5UHG2
>748
ていうか、それが残ってなければ買わんだろ(w >春菜節
750名無しさん@初回限定:04/03/28 01:06 ID:u94aUQbj
これってリンガーベルの中の人の土人?

ブレインバーストや蕾花のキャラだと思うんだけど。
751名無しさん@初回限定:04/03/28 01:18 ID:iCet9Njw
>750
リンク先は見とらんが
ttp://www.hqsweb.com
752名無しさん@初回限定:04/03/28 01:33 ID:u94aUQbj
>>751 の中の人でした。

ありがと。
753名無しさん@初回限定:04/03/28 01:48 ID:u94aUQbj
追加
>>750 はリファラ制限がかかっているのか直接飛べないみたいでした。
こちらから逝ってください (03月28日更新分:繋がりにくいですが)
754名無しさん@初回限定:04/03/28 01:53 ID:iCet9Njw
……
755名無しさん@初回限定:04/03/28 12:53 ID:QXDA8XxD
スレ違いだけど
PC-98エミュを語ろう2のスレって復旧してないよね?
756名無しさん@初回限定:04/03/28 13:13 ID:qUMlomRm
pc2サーバを誤って全消去したみたいで、PC等カテゴリーの
半分くらいの板が見れない

pc2難民
http://pc4.2ch.net/pc2nanmin/
757名無しさん@初回限定:04/03/28 18:16 ID:xOiODmxi
http://pc5.2ch.net/
昔のPC板はbubble鯖ゆえ無事
758名無しさん@初回限定:04/03/29 21:10 ID:g4sga0VQ
>>755
復帰 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ところでアグミックスのPure My DollをHDDにインストしてやってみたんだけど、
途中で止まってしまう。
無理やりインストしたから(バイナリィ書き換え)失敗したのかもと思いFDDでやっても
途中で止まる。

これってFDがダメになってるんかね?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


>>650
RUNRUN狂想曲の改造そろそろマダー?
759名無しさん@初回限定:04/03/29 21:57 ID:8cVqj3Xb
漏れの場合は、メタルアイ2がHDDでもFDDでも途中でハングする。
不良ロットっぽい。

ところで、いまビーストブリーダーズをやってるんだが、なぜか23面
からスタートするし、主人公が登場しない。
(フェイランとカテリーヌの2人で始まる)
このゲームって22面までのはずなのに・・・。
どうなってんの???
760名無しさん@初回限定:04/03/29 23:03 ID:KZsajO2N
>759
ビーストブリーダーズに関しては...

カエレ!!

としかコメントしようがない
761名無しさん@初回限定:04/03/29 23:13 ID:RSpvCr8G
>>759
おまいさん、プレイ前にテニスを斜め差しにした後引っこ抜いたろ。
762名無しさん@初回限定:04/03/29 23:25 ID:frKRB1pz
>>761
懐かしすぎてワロタw
763名無しさん@初回限定:04/03/30 14:31 ID:/wdP7c9R
>>759
なんちゅうか懐かしいネタだなー
このネタ分かる人って多いのか?

非18禁だと似たようなもの結構あったけどね。
764名無しさん@初回限定:04/03/30 14:56 ID:EXQycysy
>763
まあ、スレがスレだけに、
このネタが分かる人も多いと思われ……
765名無しさん@初回限定:04/03/30 15:31 ID:aQsxPY+J
ウワァァァンドラスレガテニハイラナ(ry
766名無しさん@初回限定:04/03/30 18:19 ID:r8DQa3kA
>>760
ビーストブリーダーズってここで語るのはタブーなの?
バグ多めだった記憶はあるけど。
序盤に出てくるハンターが食えるのは後日偶然知った。
767名無しさん@初回限定:04/03/30 18:41 ID:agCHXGqg
大戦略での敵の攻撃が全て核ミサイルってことですか?
768名無しさん@初回限定:04/03/30 19:09 ID:LwFiZjqo
>>766
それはエロゲなのか?
769名無しさん@初回限定:04/03/30 19:19 ID:eXlFaImA
おすぎ&
770名無しさん@初回限定:04/03/30 19:43 ID:ykOnJmxB
Pure My Dollってデフォで無修正だったな。
771766:04/03/30 19:48 ID:r8DQa3kA
>>768
いちおー漏れが思い浮かべてたのは「ぷち」が出した98版のえろげ。
win版(ありゃ続編か?)もあったと思う。

>>769
ピーコでやるとまともにゲーム出来ないソフトって時々あったな。
びーぶりもそのクチだったの?
772名無しさん@初回限定:04/03/30 19:52 ID:wbjT8ws1
PC-9801 3.5インチ 中古ソフト 晴れのちおおさわぎ 売値:26250円(定価:5800円)

駿河屋って高いね〜?
この頃のソフトを3.5で所持してた人なんて今じゃ勝ち組(当時は負け組かね)
773名無しさん@初回限定:04/03/30 20:37 ID:7YkGkaze
>>772
駿河屋は特定のソフトにムチャクチャな値段つけるから・・・
774名無しさん@初回限定:04/03/30 20:42 ID:buFDSGex
>>773
価格設定がもう少しまともなら利用するんだが

まあ逆に言えばまともじゃないから売れ残ってるのか
775名無しさん@初回限定:04/03/30 22:26 ID:/WTvyNku
>>705
いまさらだけど、「猥免教官−仲達泰蔵−体験版CD」をHDDにインストしたら
普通に動いたよ!

環境:Xv20/W30(HK6-MS600P-NV4)にGA-S2K32/PCIを載せてる。DirectXは9.0b

もっともweb版とCD版が異なるかもしれないのだけど。
776名無しさん@初回限定:04/03/31 00:08 ID:vU+9Jz6g
( ・ω・)∩先生、質問いいでしょうか?
デリシャスらんちぱっくをやってるんですが、デンジャラスはんてぃんぐ第5章頭の蜘蛛にぬっころされて進めません…
気合で抜けるしかないのでしょうか?
777名無しさん@初回限定:04/03/31 03:44 ID:AkZCzJX2
777
778名無しさん@初回限定:04/03/31 09:51 ID:mpku43Js
>>772
以前、そのぼったくり屋で中古売価9000円代のPC98ソフトを売ろうとした(+他4本)
しかし送られてきた買取見積もりでは300円だった…
779名無しさん@初回限定:04/03/31 10:07 ID:679w1kfq
>>761
ファミコンネタワロタw
>>778
それは、買い取る方にプレミア価値は金にならないから。
あくまで、企業はプレミアを価値として買い取らないから、詐欺にもならない。
売る時はプレミア付けやがるけどね。
780名無しさん@初回限定:04/04/01 00:23 ID:6Iyuf73r
コズミックサイコ(3.5inch希望)は、今どれぐらいするんだろう?
781名無しさん@初回限定:04/04/01 05:43 ID:PQMaXCcD
>780
CDつきかどうかで全然違う。
782名無しさん@初回限定:04/04/01 10:15 ID:1ldeWTX6
>>780
CD無し5インチ版なら
稀にヤフオクに出ることあるな
783名無しさん@初回限定:04/04/01 10:39 ID:+9pj/z1t
>>775
GA-S2K32/PCIで動くなら98が悪い訳じゃなくGA-VDB16じゃ
無理って事だね。
猥免教官の必須環境が分かんないけどビデオカードが原因っぽい
784名無しさん@初回限定:04/04/01 20:19 ID:OC8W0p8V
>GA-VDB16
boodoo系チップはテクスチャサイズ制限のせいで、
PC98/AT互換機を問わず最近のソフトだと不具合があるはず。
785名無しさん@初回限定:04/04/01 21:26 ID:WRpdnhZs
>>776
あさってまで待ってくれればたぶん答えられる。
確か攻略の書いてある本があったはず、捜索してみる。
786780:04/04/01 23:58 ID:6Iyuf73r
>>781-782
ありがとう。
どういうわけか、CDだけなら私は持っている。
ただ、ゲームを持っていないだけでつ。

1677万色の現在に、8色で感動できるのなら、いつかプレイしたいですねえ。

787776:04/04/02 12:25 ID:MOl7D4lL
>785
|`・ω・)ゞ お待ちしています。よろしくお願いします。
788名無しさん@初回限定:04/04/02 22:55 ID:P+nQ3z1H
俺も何故かCDだけもってる>コズミック
フリマで300円で売ってて思わず買っちゃったんだよな。
買った当時はエロゲのCDとは知らなかったが(w
789名無しさん@初回限定:04/04/03 22:11 ID:wjUokmxB
>>787
ちと、みつけられんかった。
継続して探すんで見つかったら書く。
790名無しさん@初回限定:04/04/03 22:48 ID:6GNC6Pb7
>>787
ttp://www.fsinet.or.jp/~mainwing/datatmp/book/kettei.htm#F03

この「決定版 美少女ゲーム攻略集」手に入れば何とかなるかも
楽天かヤフオクで
791名無しさん@初回限定:04/04/04 00:16 ID:0wvuTjsY
『DE・JAI』『DE・JAII』収録のマルチパックってマジネタなのか?
792名無しさん@初回限定:04/04/04 01:39 ID:vdduF/22
http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1079024532/653-

elfスレ見るとその様ですね。(たぶん買わないけど。98版はHDDに両方インストしてあるし)
793名無しさん@初回限定:04/04/04 02:16 ID:dmQAJl2m
>>791
どうせだったらバクタ1-2プラス新作で・・・
 
まあ高望みかなあ・・・
794名無しさん@初回限定:04/04/04 02:53 ID:0wvuTjsY
>132の前にPC98スレに書き込んでるよ俺。

791 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:04/04/04 00:16 ID:0wvuTjsY
『DE・JAI』『DE・JAII』収録のマルチパックってマジネタなのか?


んで、そこでエルフスレに誘導されてさらにこのスレに誘導されてきた。
まあ、君には全部ジサクジエンに見えるんだろうが。
795名無しさん@初回限定:04/04/04 02:55 ID:0wvuTjsY
誤爆スマン_| ̄|○
796名無しさん@初回限定:04/04/04 03:38 ID:Psg+F14S
>>794
ホントどこに書き込みたかったんだ?
信者&アンチスレかw
797名無しさん@初回限定:04/04/04 11:55 ID:RqRQ6MHW
とりあえず原画が変わったら、絶対買わない。
同じ人だったら迷うかも

それよりエルフのファンクラブで配布された ぴんきぃ・ぽんきぃ1/2/3の方が欲しい。 
(HDDにインストしてあるけど、それでも初エロゲー購入記念に。MSX版)
798名無しさん@初回限定:04/04/04 12:01 ID:RqRQ6MHW
799名無しさん@初回限定:04/04/04 14:36 ID:FQfRYRYz
>790
あ、それなら持ってるや。
ゲームもやったことあるが該当部分で迷った覚えないんだけど。
デパート編の方は全CG見るのにちょっと苦労したけどね。
800名無しさん@初回限定:04/04/04 14:57 ID:jY/1YnYx
>>793
オイオイ、本気と書いてマジかよ
801776:04/04/04 21:52 ID:YzZ0ivWP
>>799
蜘蛛にぬっころされまくって話が進まないのです。
地道に攻撃するしかないのでしょうか…
802799:04/04/04 22:10 ID:pq4b8ct3
>801
「チロルちゃんが攻撃、シャルさんが防御、妖精さんが呪文、という
コンビネーションでいけば一撃で倒せる。」
だそうな。
803776:04/04/05 02:15 ID:Ya9oyGVb
>>802
倒せた…(´・ω・`)
なんか(´・ω・`)ショボーンな気分です。ともあれありがとうございました。
(´・ω・`)ショボーン
804名無しさん@初回限定:04/04/05 20:02 ID:lYg1gyzG
>>802-803ワラタ
そりゃ(´・ω・`)だよなぁ。
805名無しさん@初回限定:04/04/05 21:28 ID:uAUT8zyM
ソフトウェアハウスぱせり 
ttp://www.parsley.gr.jp/ps_top1.html

風雅システム
ttp://www.toyama-smenet.or.jp/~fuga/event/no_2/index.html

これってやっぱり関連会社?
アマランスCG展のページを見ると、煩悩予備校のCGを連想するんだが。(気のせいですか?)
806名無しさん@初回限定:04/04/05 21:35 ID:+J6e24l3
同じ会社だった気がするけど
違うかったっけ
807名無しさん@初回限定:04/04/05 21:40 ID:oDKD8bB0
元々は、風雅の18禁ブランドがぱせりか、ぱせりの一般作ブランドが風雅か
だったと思う。どっちも北陸だったよね。

808名無しさん@初回限定:04/04/05 21:42 ID:AXyd01Uq
>>805
Parsleyの旧スタッフ作品を立ち上げると「Team FUGA」と書かれてません?
Parsleyは石川県、風雅は富山県だね。
809名無しさん@初回限定:04/04/05 21:45 ID:q3cwudel
風雅が先だったはず
810805:04/04/05 21:58 ID:uAUT8zyM
風雅が最初にX1/turboのリボルティーII(88年12月発売 )
その後にParsleyのせろり(1989/07/07)を出したみたいですね。

という事は風雅が先なんですね。
アマランスより せろり の方が先に出たから勘違いしてました。

みなさん ありがと。
811名無しさん@初回限定:04/04/05 22:54 ID:C2HWC+gL
あまらんす
エンディングのすていんろーぜの
「まるで異国の言葉の様・・・、さよならがうまく云えない」
の台詞に脳がヤラレタ・・・
812名無しさん@初回限定:04/04/05 23:15 ID:IMFmCP7s
あの頃の、キャラ・イベントCC.ありきのシナリオゲーが今日のノベルAVGの原型
なんだろうけど当時既にビジュアルRPGと呼ばれてたらしいグローディアとかの、
プレイ中の期待感・満足感を国産ゲームに求めてきたが……遠いものばかりだなあ
813名無しさん@初回限定:04/04/05 23:19 ID:g1cWNIth
カピバラ軟件隊≒風雅だが、ぱせり=風雅ではない

だと思った
814名無しさん@初回限定:04/04/05 23:26 ID:moboJ2F3
あまらんす、バグだらけでクリアできなかった...

入浴シーンを覗き見した覚えがあるけど。
815名無しさん@初回限定:04/04/05 23:30 ID:6aHyOzf6
ぱせりとU-meは何か関係有るのかしらん?
816名無しさん@初回限定:04/04/05 23:34 ID:vEFqqG0u
前の方のスレで気になってた、カスタムメイトやってみて感動した。
こんな野心的な実験作で結構成功してるし、すごい。
どこか現代の萌え文脈でこういうゲーム作ってくれないかなぁ。

で、せっかくなんで吸い出してゆっくり鑑賞しようと思ったが、
髪乳尻で結構パターン多くなるなぁ、マンドクセェなぁ…
http://cgi.f3.aaacafe.ne.jp/~whitenn/up/img/up1602.swf

漏れなにやってんだよ…_| ̄|○
817816:04/04/05 23:52 ID:vEFqqG0u
h抜き忘れかアクセスできなかった。スマンコ。
ttp://www.border.jp/uploader/img/2446.swf
818名無しさん@初回限定:04/04/06 00:20 ID:bUs3EVUj
おまえもヒマなやつだなあ(AA略

ともあれ>>816乙。
次は2だ!(w
あと、別の意味で野心作な3も遊んどくとよろし。
819名無しさん@初回限定:04/04/06 00:25 ID:2wB9qp6B
>>812
当時は一般ゲーならエメドラやイースにサーク・幻影都市・WIZ
18禁ならCALやきゃんバニ・ランス・ドラナイ等 夢中になって遊べたのに

ハードは進化したのにPCゲーには感じられない。
(18禁は萌えだけで支えられてる感じだし 最近の八月や風車のゲームも好きだけど)

ただ単に懐古趣味か、感覚が磨耗したのかな〜 (;・∀・)
820名無しさん@初回限定:04/04/06 00:34 ID:GK9b9SoQ
>>816
あふぉだ。だがさんくす。
>>818
3のサンは悲惨のサンだよ。
821名無しさん@初回限定:04/04/06 01:39 ID:bUs3EVUj
>>820
ええっ。俺「3」も好きだけどな。倦怠期体験エロゲなんて、実際あれぐらいだろ(w
822名無しさん@初回限定:04/04/06 02:13 ID:t4UnmeOW
>>816
カスタムメイトシリーズにはデバッグモードがあるよ
823名無しさん@初回限定:04/04/06 02:18 ID:uLglV8kg
一般ゲーは洋ゲーに完全に食われました。
824名無しさん@初回限定:04/04/06 09:38 ID:Ab4+L0qm
カスタムメイト2は味付海苔みたいな眉毛で光速回避した憶えが
825名無しさん@初回限定:04/04/06 10:44 ID:SgxIlHXF
2はつまらなかったよ
826名無しさん@初回限定:04/04/06 13:31 ID:XAciNmFN
>>816
お疲れ様です。

カスタムメイト(1)は今でも好きです。
疑似エッチゲーとしての出来は秀逸かと。
女の子を感じさせていく過程はハァハァものです。
あと甘甘ラブラブなのも好きです。
「愛してると言って」
[話す]>[口説く]>[愛してるよ]
なんぞ、実に萌えます。
827名無しさん@初回限定:04/04/06 13:48 ID:BX6LH6Eh
ささやき いのり えいしょう
はまぁお約束として、

自分としては、
みつめる ほめる 手をにぎる
828名無しさん@初回限定:04/04/06 14:34 ID:XAciNmFN
>>827
TLS?
829名無しさん@初回限定:04/04/06 15:47 ID:BX6LH6Eh
(つД`)そう
830名無しさん@初回限定:04/04/06 20:41 ID:r/aIjTgA
顔キムおふま×3
831名無しさん@初回限定:04/04/07 01:34 ID:nbolJmBK
>830
きゃんバニの、スペリオールの、女子大生セットの・・・誰だったか?
832名無しさん@初回限定:04/04/09 20:51 ID:oaHbnMJG
保守ついでに >>799様へもう一件お願いします。

淫乱なデパートの地下一階のレストランで
「あつあつ生クリーム〜」とぶっ飛んだ事を
言っていた娘の2回目のエロCGが見れません、

ご存じでしたらご教授いただけませんでしょうか。

ちなみにリニューアル番もやりましたが

 詩 織 た  ん の エ ロ C G が
 一 回 目 の 使 い 回 し と は ・・・

833名無しさん@初回限定:04/04/09 20:54 ID:oaHbnMJG

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( T∀T)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ■ ← でりしゃすらんちぱっくNEO
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |

詩織たんの2回目のシーンの方がエロいんだyo!
834名無しさん@初回限定:04/04/09 21:03 ID:vxrJU0NC
       ____.____    |
     |        |        |   |       |||
     |        | ∧_∧ |   |       |||
     |        |( ・∀・) |   |        ■ ← でりしゃすらんちぱっくNEO
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫         ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃       .┃
                        |   ┗━━━━━┛
   とりあえず貰っておくか
835名無しさん@初回限定:04/04/11 00:22 ID:DBZafoLh
はっちゃけあやよさん
836名無しさん@初回限定:04/04/11 11:33 ID:nxWujSNQ
ぶっちゃけあやよさん
837名無しさん@初回限定:04/04/11 12:31 ID:RvBfMtyc
>836
ぶっちゃけトモコさん。
なら実在するけど
838名無しさん@初回限定:04/04/11 21:35 ID:BL13b6N6
>832
攻略本には特に書いてないな〜。
温子関連のとこだけ抜き出すと、

第6〜7章
レストランで温子さんに注文するまで「移動する」は選ばないように。
ゲームオーバー分岐だ
第8〜9章
鬼ごっこで詰まったときは温子さんになんどもはなしかける

このゲームプレイしたの相当前なので、あまり覚えてないのだよ、すまん。
839名無しさん@初回限定:04/04/11 22:53 ID:OHMTPXKI
ドラゴンナイト ( I ) の名前変更ってどうやるんだっけ?
ドライブ1にディスクA、2にB入れると自動的に始まっちゃう
よね?
840名無しさん@初回限定:04/04/11 23:02 ID:J6I00PYq
CD版のガーディアンリコールをやりたい僕に救いの手を。

エミュレータがCDに対応してくれれば・・・・・。
PS版はゴミだし、FD版は音楽がヘボだし。
841名無しさん@初回限定:04/04/11 23:13 ID:dXnYrebu
>>839
マニュアルを読めばいいんじゃないかな
842名無しさん@初回限定:04/04/11 23:13 ID:DmN8oqUV
>840
>エミュレータがCDに対応してくれれば・・・・・。
してるよ?CDDAとかも鳴らせる。
843名無しさん@初回限定:04/04/12 00:00 ID:xA9JV9W7
>>842
え、そうなん?

サイトおしぇーて。
844名無しさん@初回限定:04/04/12 02:34 ID:EuGbxv5k
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1080918946/212
この某大手化学メーカーって三菱?花王? 非常に気になるんだけど。
早急にチェックしないと

http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1080136552/977
こちらで聞いたほうが早いかも と誘導されたんで、詳しい方教えて。
845名無しさん@初回限定:04/04/12 12:52 ID:BABCGdY8
NECの3.5インチドライブ自体が駄目なので、
故障してディスククラッシャーとなる前にイメージ化して
MOにでも保存した方が良いと思うが。
846名無しさん@初回限定:04/04/12 17:38 ID:llF3/0Sx
5年前くらいに初めて焼いた、ゲームから吸い出したり、
Webで漁ったりしたエロCGのてんこもりCD-Rが逝っててショックだ。
このスレ見ててMO欲しくなった。
DVD-RWあるんで今更って気もするけどどうなんだろう。
847名無しさん@初回限定:04/04/12 17:48 ID:zQs0AVyZ
CD-Rってそんな簡単にあぼーんしちゃうのかぁ。
俺は今のとこMO保存。10年前のデータも生きてた。
848名無しさん@初回限定:04/04/12 19:24 ID:NgZGkwjf
moも逝く時はイク
漏れはCDRで複数コピーの方がいいと思うが
MOなんて今となっては・・・・・
849名無しさん@初回限定:04/04/12 19:26 ID:uz6C23U5
CDはよっぽど過酷な環境じゃない限り
数十年年単位で保つらしいが…

自分はPC98時代のNIFTYのログとかを
MOに入れてたけど数年前にCDに移したよ
MOは流石に230MBじゃお話にならなくなった
850名無しさん@初回限定:04/04/12 21:35 ID:pOif02VC
CDはそうだが、CD-Rは光で焼き付けてあるだけだから、熱や光にすこぶる弱いよ。
真夏に太陽に晒したままにしておくと、半日で焼きが消える。
851名無しさん@初回限定:04/04/12 23:18 ID:sJPMmzST
MOも熱に弱いよ。あれも光学記録ディスクだし。
CDとDVDで心配なのは、プラスチック部分の劣化。ディスク部分よりも
寿命が短いし、変形するだけでデータが読み取れなくなる。
852名無しさん@初回限定:04/04/12 23:37 ID:1wCFCdEV
MOは未だに消えない。 Rは5年以上前のモノは結構消えてる
FDも10年もの(ゲーム)は消えた。 ソレが事実

昔のアゾ系ですら消えるのだから、
最近のフロタシニアンはもっともたない事になる
853名無しさん@初回限定:04/04/13 00:06 ID:SeMA2Emr
MOは「あ、まだちょっと空いてる、ファイル追加しとこ」って時に消える場合が…
ってオレはPC-OD302ユーザー(涙)

CD-Rはダイソーとかで売ってるまとめケースみたいのに入れてたら
取り出す時にくっついて、強引に取り出したら表面がちょっと剥がれた。
そしてディスクは逝った。
安物ディスクほどくっつきやすいようだ。誘電製はくっつく様子まったくなし。
854名無しさん@初回限定:04/04/13 00:13 ID:h0TalgoQ
Rは品質差が激しいよね
長期保存するつもりならしっかりしたのを買うべき
855名無しさん@初回限定:04/04/13 00:24 ID:IEaN/VEg
しっかりした、というと誘電くらいしか選択肢無いのかね。
三菱アゾはどうなんだろう。
856名無しさん@初回限定:04/04/13 00:30 ID:/HaoXd9K
三菱スーパーアゾ16xは?
857名無しさん@初回限定:04/04/13 04:11 ID:r7iB/lDf
とにかく、-R系のメディアは元々化学反応起こしやすい物質使ってるから、
紫外線とか湿気とかでの劣化が速め。

MOはピッチを部分加熱した状態で磁場を焼きつけるから、
ただ磁場をかけるだけのFDとか、熱分解のCD-Rに比べたら遥かに頑丈。
あと、カートリッジに入っているのもポイント高め。
でも、>>853のいうように書きこみ時に論理破損しやすい難点があるから、
バックアップなら、一回書きこんだら書きこみ禁止にしておいておくのが吉。
858名無しさん@初回限定:04/04/13 07:08 ID:OaDQWYcV
すげーみんな詳しいなー CD屋さんで働いてるのかなー
859名無しさん@初回限定:04/04/13 08:38 ID:a5wIUD+q
???
860名無しさん@初回限定:04/04/13 09:05 ID:nl5VZfoz
<858は時代の流れを知らないと思われ
861名無しさん@初回限定:04/04/13 10:42 ID:p9iDo8DX
そうなんだよな
CD-Rってきちんと保存しないと1年位でも駄目になるんだよな。
862名無しさん@初回限定:04/04/13 11:06 ID:Lgpnev/k
蛍光灯が常に当たるところだと
三ヶ月でアウツになったよ
※海外製の粗悪品というのもあるけど
863名無しさん@初回限定:04/04/13 11:25 ID:UIaE9gbD
逆にいうと、普段引出しの中でめったに使用しない長期保存盤だと
海外製メディアでも数年はもつ。※よほどの粗悪品は知らんがw
864名無しさん@初回限定:04/04/13 13:30 ID:VWhEUomG
おもわず不安になって、PC9801のゲームを焼いておいたCD-R
をチェックしてしまった。
一応、無事みたい(動作チェックはしていないけど、データは
コピーできる)。
タイムスタンプは1997.03.31。当時安かったKodakの金色の
CD-Rだ。
865名無しさん@初回限定:04/04/13 16:53 ID:miUzs9Z7
うおー、オレも当時Kodakの金色メディア山ほど使ったよー。
確かKodakがPhotoCDから撤退?するんで余るメディアが
安くイパーイ出回ったんだよね。
当時のドライブはCDR200tだったよ。4倍速化はやらなかったw

脱線スマソ
866名無しさん@初回限定:04/04/13 18:53 ID:i+Y0T1Hp
みなさんFDのバックアップから今ではCD・DVDの焼き豚へと
メディアは変わっても同じ事の繰り返しですね?
867名無しさん@初回限定:04/04/13 19:00 ID:hv6f/wxh
確かめてみたら、ミスターデータは生きてた。そして三菱死んでた。
誘電は一枚だけ、高速だと読めないのがあった。速度絞れば読めたが。

しっかし、恐ろしく下らないものばかり焼いてるな、俺。
868名無しさん@初回限定:04/04/13 20:34 ID:6KbqcAxx
DOLLHOUSEのVZONEなんですけど、ウェイトレスの攻略方法分かる方いませんか?
ググってもない模様なのでお願いします(;´Д`)
869名無しさん@初回限定:04/04/13 20:47 ID:i+Y0T1Hp
>>868
http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1034261053/767
同じ方?

レズの子だったと思うが、特に難しくなかったと思うけど。
870名無しさん@初回限定:04/04/13 21:17 ID:tMGwr/0+
>>868
ファミレスの姉ちゃん
@洞窟でひろし、まゆのザンゲを聞く。
A溝口で、ブルセラショップ。バイブを買う。

と、俺の攻略日記には書き殴ってあった。もはや俺には意味分からんが、役に立つか?
つか、なんでこんなもん残ってるんだ・・・orz
871名無しさん@初回限定:04/04/13 21:19 ID:OaDQWYcV
『 Princo 』で300枚くらい保存したの大丈夫かなー
872名無しさん@初回限定:04/04/13 21:48 ID:Q/iKNE48
漏れはPrincoと、Mr.DATAが何枚か死んでた。
ともに5〜6年前程度、
保存状態が決して良かったとは言えないが
(直射日光は入らないが温度変化が激しい)
873名無しさん@初回限定:04/04/14 03:51 ID:h0etOukr
1995.07モノ生存確認。(殆ど三菱)

>867
>恐ろしく下らないものばかり焼いてるな
今となっては使わないデータばかりだ。消えててもなんら困らない。
ちとさびしいがすてちゃお・・・
874名無しさん@初回限定:04/04/14 09:32 ID:RiRD+Pod
自分で買ったゲームのFDは殆ど生きてるのに
ヤフオクで買ったやつはなんぼか氏んでるな
875名無しさん@初回限定:04/04/14 16:00 ID:NyMx5jRZ
>869
別人ですが、日付も同じとは…
お嬢様キャラで行くのは間違いないと思ったんですが、やはりレズですか。

>870
洞窟っていうのがよくわかりませんが、
もう一周してブルセラショップに行ってみます
ありがとうございます
876名無しさん@初回限定:04/04/14 22:09 ID:U22DNL5Z
>874
死んでるからヤフオクに出されたんじゃないの?
877名無しさん@初回限定:04/04/14 22:56 ID:3EBrB9mo
98えろげーに適した液晶モニタで皆さんのおすすめは何ですか?
漏れとしての最低条件は、
1、640*400が映る
2、入力が2系統(98用とDOS/V用で)

最近のは640*400ってもう追従しないんでしょうか?
昔ななおのE55Dってやつ使ってたんだけど、捨てたのを激しく後悔・・・
878名無しさん@初回限定:04/04/14 23:13 ID:JHrTdKUY
イーヤマのAS4821 
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074388329/2

メーカー
ttp://www.iiyama-sales.com/products/monitor/as4821dt.htm

アス固定が大事だと思う。
879名無しさん@初回限定:04/04/14 23:17 ID:vhMEClBk
予算が一桁違う…
880名無しさん@初回限定:04/04/14 23:54 ID:JHrTdKUY
8マン以内だったと思うが
881名無しさん@初回限定:04/04/15 05:11 ID:SeG94H1y
8マン… 南無八幡大菩薩〜
882名無しさん@初回限定:04/04/15 08:03 ID:6gSJfVNe
SONY CPD-15sf9 \7,800 使ってる。やっぱ一桁違うね…
883名無しさん@初回限定:04/04/15 20:37 ID:/XMk2k6/
漏れはCe2付属のモニタをテレビ兼用で
884名無しさん@初回限定:04/04/15 22:55 ID:FjDkL41f
98用としては、19インチ液晶はデカすぎ。
640*400にはCRTの15インチがベスト。
885名無しさん@初回限定:04/04/15 23:33 ID:aUCma2tR
甘い、スペースさえあれば7〜8年前のNANAO辺りの21インチモニターにすべし。
秋葉で中古なら1万しないはず。
ちょうどいい具合にぼけてるんでドットの荒さも気にならないし。
886名無しさん@初回限定:04/04/16 00:24 ID:uC9/wT0h
19インチ液晶とか21インチモニターって大きすぎだろ
エロゲでケツがわけわかんないほどどあっぷになってポカーンだぞw
887名無しさん@初回限定:04/04/16 08:09 ID:4B45xKLs
本体の上にモニター置いて使ってるので
15インチが限界だわ
888名無しさん@初回限定:04/04/16 18:03 ID:5aEZUrdO
>>877
>>2系統対応
切替器かました方が安く済むんじゃない?

640x400対応の電子式VGA切替器が6千円位で売ってたはず。
2か月前に買ったし、ヨドバシとかならまだ在庫あるかも。
帰ったらメーカー調べときますよ。

便乗でお聞きしますが
9821対応、最大1024x768までいける15〜19インチの液晶ディスプレーでオススメの教えてくだされm(_ _)m
889名無しさん@初回限定:04/04/16 18:38 ID:C6yb6G91
【DE・JA マルチパック】Windows98・Me・2000・XP CD-ROM版
2004年5月28日発売決定!! 価格8,800円 EFC会員価格6,160円
----------------------------------------------------------------------------
90年代初め、本格的PCアドベンチャーゲームとして発売され、高い支持を頂きました
『DE・JA』『DE・JAU』2作品を『DEJAマルチパック』として発売する事が決定しま
した。
----------------------------------------------------------------------------
古代文明の謎を解き明かしながら、ちゃっかり女のコとHもしちゃう。
アドベンチャーとミステリーとエッチに溢れた「DE・JAシリーズ」
フルカラーCG・ボイス・豊かなサウンドでパワーアップした本作品で
当時の雰囲気も味わいながら、ロマンとミステリーの冒険を体験してください。

マジネタでした。
890名無しさん@初回限定:04/04/17 00:45 ID:L2rM+26q
>>889 報告お疲れ様。ご褒美に漏れのザー麺の試食を…ハァハァ
891名無しさん@初回限定:04/04/17 23:15 ID:6tQ8EOSi
>>888
24.8対応ならナナオ・シャープ・イーヤマくらい
アス固定も入れるとナナオ(高価)・イーヤマ

結果的にイーヤマじゃないかな?
892名無しさん@初回限定:04/04/19 21:26 ID:FXpfMeZs
誘導されてきました。
ナイキ を知っている人がたくさんいる板ってここですか?






















893名無しさん@初回限定:04/04/19 21:29 ID:ZW+S6+cc
ああ、あのCMが印象的な…というボケは無しですか?
894名無しさん@初回限定:04/04/19 21:31 ID:3/V+SSD0
質問があるんだけど、
PC98用のゲームって全部で何本ぐらい出たの?
どこかにデータベース的なホームページないかな
895名無しさん@初回限定:04/04/19 21:43 ID:Lupdf6zm
9821なら24KHz要らないと思うんだけど…
896名無しさん@初回限定:04/04/19 21:47 ID:fvmOB54k
24kHzを要求されるのもあったはず
897名無しさん@初回限定:04/04/19 21:50 ID:Lupdf6zm
それは諦めるとか

まあ、ある意味24KHzでないと速すぎてゲームにならないも有ったけどね
『ドラゴンナイト』とか『ヴァルキリー』とか
898名無しさん@初回限定:04/04/19 22:18 ID:MnW1+RwL
タイーホ
899名無しさん@初回限定:04/04/19 22:24 ID:s+dFngLQ
データベースといえば、ここかな
ttp://www.ec-shock.com/g-point/
900名無しさん@初回限定:04/04/19 22:35 ID:TdwX5XfQ
>>892
こことF&Cスレの一部の住人
その改行は何?

>>897
24kHzを要求されるゲーム
知ってるのは、私立探偵マックスCG集・ハーレムブレード等



>>可児の中の人
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < RUNRUN狂想曲改造ネタまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
901名無しさん@初回限定:04/04/19 22:52 ID:/USicKp/
>>900
細菌、腰が痛くて98の前にナカナカ座れないんだわ。
誰か改造やってみてください。
そんなに難しくは無いはず。

98のゲームやりたくても出来ないのは辛いね。(´・ω・`)

そういや、ナイキをMOでプレイできるように改造してから10年も経つのか。
ファイルアクセスの絶対パス指定を潰してないから
ソコも改良したいんだけどねぇ。
902名無しさん@初回限定:04/04/19 23:03 ID:ZW+S6+cc
ナイキなんてそんなことナイキ
903名無しさん@初回限定:04/04/19 23:16 ID:wFJPI6vR
904名無しさん@初回限定:04/04/19 23:16 ID:TdwX5XfQ

       |iヽ /li がおー!
─  =≡ 〃 '⌒´`ヽ.
─ =≡ Kiミ!|ノノ))))〉
─ =≡ ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|  ガッ      ∧_∧  
─ =≡((( ⊂I!†iつ \从/-=≡ r(    ) 
─   = )ノ fく/_|〉つ)<  >   -= 〉#  つ  
──  =≡  し'   /W\ -=≡⊂ 、>>902
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      -=  し'     
                  |
                  |
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |     ど ろ り 濃 厚 な 何 か
905902:04/04/20 10:12 ID:U7ZZn1hT
2ちゃんやって初めて無視されなかった マジ嬉しい!
906名無しさん@初回限定:04/04/20 19:46 ID:1kty5dqb
ナイキか
ニケと読んで笑われたっけ

しかとみよが引き抜かれて落胆した事もあったっけ
907名無しさん@初回限定:04/04/20 19:56 ID:j9bM5Pwt
>>906
ギリシャ神話の話してやれ
908名無しさん@初回限定:04/04/20 20:10 ID:1kty5dqb
でもミサイルもスニーカーもナイキなんだよねorz
909名無しさん@初回限定:04/04/20 20:28 ID:j9bM5Pwt
メリケンどもが勝手に英語読みしてるだけなんだけどな
910名無しさん@初回限定:04/04/20 20:34 ID:vJJyGRtr
>>906
ニケで怪傑NIKKI(アンジェ)を思い出した。

とてもマイナーだよね... KISSに比べて
911名無しさん@初回限定:04/04/21 02:17 ID:YjaNE4Yl
>899
98のソフト総数127本・・・
んなわきゃない
88とかFM-7とかはいいのあるのにな
ここの有志で作くらん
912名無しさん@初回限定:04/04/21 02:35 ID:k/c5ebs1
今から作っても割れザの餌にしかならん気がするが

「パソコン美少女ゲーム歴史大全1982−2000」ぶんか社

に約3000本載ってるらしいから買えばいいんじゃないかな
913名無しさん@初回限定:04/04/21 17:44 ID:Vp3USFzh
そろそろ次スレのスレタイ決めの季節ですね
914名無しさん@初回限定:04/04/21 20:13 ID:mQ2TtkpD
>913
前スレで出てた、

PC98時代のエロゲー事情9 フォア・ナイン

にいっぴょ。自分も考えてみたが、
PC98時代のエロゲー事情9 イ9イ9パッ9ン
しか思いつかなかった
915名無しさん@初回限定:04/04/21 20:45 ID:IKV/3OpB
PC98時代のエロゲー事情9 -秘密指令-


19の時の方があってるかこれだと
916名無しさん@初回限定:04/04/21 21:08 ID:w+bkyDaK
>>914に一票
て言うか、それ自分が出したのだから。

917名無しさん@初回限定:04/04/21 23:27 ID:zNgY01Z1
じゃおれも>>914に。ノシ
918名無しさん@初回限定:04/04/22 01:06 ID:Hjdht9tm
フォア・ナインはいいな。
はまってたなあ。
919名無しさん@初回限定:04/04/22 01:19 ID:caTWrAD/
あの独自の世界観・雰囲気がよかった。
920某スレ428:04/04/22 02:20 ID:xm8+u5+D
>894

http://www.aa.alles.or.jp/~syaran/PC98.txt

↑漏れが検索引っ掛けてみたら1,040タイトル出てきました。
Win作品及びPC88以前のタイトルは排除しているつもりですが、
検索甘いんで漏れてたり、余計なものが含まれているかもしれません。

>912氏に上げて頂いてる巻末のリストにはWinタイトルやPC88以前の
タイトルがかなり含まれているので3,000タイトルほどになっていますね。
ちなみに、現在までの発売タイトルは4,500から5,000タイトルほど
あると思われ。DPGや移植タイトルをどう数えるかで変わってきますけど。

921名無しさん@初回限定:04/04/22 06:31 ID:B+zzHiWv
>>920
その手のHPならココが強いんじゃない?
ttp://www.geocities.com/gontajin/
922名無しさん@初回限定:04/04/23 19:30 ID:m1IfRzMW
何かアクチとかプロテクト如きで右往左往しとるのな
PC98時代はプロテクトの有無と作品の出来に関連性を云々なんて
馬鹿な議論は無かった気がするけど・・・

そんな俺的記念碑エロゲはカオス・エンジェルス
923名無しさん@初回限定:04/04/23 20:20 ID:/piq0yxK
>>922
確かに98時代はプロテクトの有無と作品の
出来の関連性を言うような馬鹿な議論はなかったな。
ただ、プロテクトによる誤爆もなかったけれどな。
epson機は所有したことがないからわからないけれど。
924名無しさん@初回限定:04/04/23 20:31 ID:1qldcbj0
誤爆と作品の質も無関k
925名無しさん@初回限定:04/04/24 00:07 ID:VtVoFzUM
>>922
アクチやプロテクトで右往左往するのはしかたないと思うよ?
例えばAlphaに対して、誰もがkitや かんべ を知ってるというわけでは無いし。
いくらいい作品であっても、起動のたびにマスター確認があったら面倒だし、キズが心配。

D.O.のアクチも、メーカースレが荒れるのは必然だと思う。

以上スレチガイでした。
926名無しさん@初回限定:04/04/24 01:50 ID:soZxGfS2
でもソフトウェア的なプロテクトは、それこそマジで解析したらいつかは破られちゃうわけでしょ。
それだったら、うまいマニュアルプロテクトの方法を考えてユーザーをうならせる、くらいの芸当を使ってくれたほうが楽しいと思うんだが。

マニュアルプロテクトって流行らんのかな?
ゲーム中に出てくる暗号を解読するキーワードをいれとくやつとか、好きだったんだけどな。
927名無しさん@初回限定:04/04/24 01:53 ID:l/mL7/Kq
>>926
カオスエンジェルズくらいやらんと無理でしょ
もっとも今はデジカメであっさり破られそうだが
928名無しさん@初回限定:04/04/24 03:09 ID:3+IH7uIO
以前より更にプレイヤーのお子様化が進んでるのは間違いない感じを受ける。
一部の痛い人が積極的にネットの様な発信の場を持って書き散らしてるだけ
なのかもしれないけど。

館もの、メイドものの元祖の禁断の血族 が777円(税込)で最新OS化して
DL販売開始したらしい。
上のは資金回収的な、例外的なものかもしれないけど、(アリスの様な)フリーとは
違ってもこれくらいな値で懐ゲをベタ移植・復刻をしてくれるならとても嬉しいな。
もっともフリー化したアリスのゲームも闘神やランス1〜3は一度アリスの館4・5・6の
コンテンツだったしアリスとはいえ、いきなりフリー化は大昔の一部に限るから
他メーカーが有料でベタ移植したからといってアリスより劣ってるとは思わない。

メーカー側にとってメリットはほとんどないけどCG一新のリニュ要望や人気懐ゲの
長所を見直して新たな路線開拓に繋がるかも。
929名無しさん@初回限定:04/04/24 10:14 ID:1f4pVkfR
>928
禁断の血族ってほんとにXP対応してるのかな。
GLORIAはXPじゃ動かなかったんだが(;´Д`)
930名無しさん@初回限定:04/04/24 12:31 ID:njXIqrEe
>>926-927
エロではないがサイオブレードのピコピコモジュールがあったなぁ。
ゲーム途中でピコピコを耳コピして入力する必要があったんだったか。
結局攻略雑誌に階名乗ってて台無しだった希ガス。
931名無しさん@初回限定:04/04/24 12:50 ID:oHSASjOY
昔のように途中まで進むとプレイできなくなるというようなプロテクトはいまのじゃできないんかなぁ。
コピー不可、起動不可だけじゃちょっと味気ないとか思ってしまうのはオサーンの悪い癖か……
932名無しさん@初回限定:04/04/24 12:56 ID:1f4pVkfR
御神楽少女探偵団でマニュアルプロテクトあったッけなあ、そういや。
933名無しさん@初回限定:04/04/24 12:59 ID:9DXPN1dx
>>931
エロゲじゃないけど、Jesus2のディスクラベルプロテクトは感心したなぁ。
あれぐらい遊んでくれると面白いんだけど。
934名無しさん@初回限定:04/04/24 13:34 ID:K8XFS5bw
>>931

出来なくはないんだろうけど、手間も金もかかるからやらないんじゃないか?
ゲーム本体のために延期繰り返すようなハウスが、ゲームプログラム本体に
手を入れなきゃならない汎用性のないプロテクトをかける意味はないと思われ。
誤爆の可能性も排除できないし、デバッグも面倒。

これもエロゲじゃないんだが、日本Falcomのプロテクトが漏れ的には一番
美しいと思っていた。偽フラグがたったりとか、RPGなら経験値が1しか入らなく
なったりとか。チェッカの書き換え点が、微妙な後チェックで全部監視されて
いるのには脱帽。
後は光栄かな。同じタイトルで東日本版、西日本版でプロテクト分けたりとかね。

935名無しさん@初回限定:04/04/24 13:37 ID:rQKEtTAs
SafeDiscで起動時チェックに掛かると例の台詞を表示
(シャウト付き)後、HDDを偽フォーマット(今電源を切ると
エラいことになりますよ、の警告付き)、ぐらいはできそうだ
936名無しさん@初回限定:04/04/24 13:42 ID:9DXPN1dx
>>934
ゲームの進行が変わると言うものでは、やはりエロゲじゃないけど
X68Kのラグーンのプロテクトが面白かった。
うまくコピーできていないFDで起動すると、「コピーに失敗しましたね、
アホですね未熟ですね」とひとしきり罵倒された後、体験版モードで
起動して途中(最初のボス)まで遊べるという。

>>935
それは犯罪
937名無しさん@初回限定:04/04/24 13:52 ID:bx4YFXO7
>>935
誤爆があるから微妙だな。

>>936
警告だけでも犯罪になるのか?
938名無しさん@初回限定:04/04/24 13:55 ID:HhtMJqVt
炎多留よろしく♂×♂シナリオ突入とかあったら面白いのにw
最近のPは後チェックもできない仕様なのか?
939名無しさん@初回限定:04/04/24 16:56 ID:0gYQEIe5
>938
婦女子が喜び勇んで突っ込んでくるぞ
940名無しさん@初回限定:04/04/24 17:14 ID:dfa1W2Hw
>937
製品持ってないのにメーカーサポートに動作不良のTELしたりとか
あるみたいだし昔と違ってP2Pもあり-Rも入手容易だから
誤爆じゃなくても、誤爆だバグだとサポートを要求したり悪評を流したりされそうだ
941名無しさん@初回限定:04/04/25 16:09 ID:vCEMErMZ
ようやくビーブリ終わりました。
あっさりしてるけど、けっこう楽しめた。
フェイランとカテリーヌで始まる裏面(?)にもエンディングって
あるのかな?
942名無しさん@初回限定:04/04/25 18:31 ID:di+PxrtB
さっきMOの整理してたら、リードエラーのファイルが3個も出て来た。
今まで一回も無かったから焦りました。

ドライブはIOのMOF-RM640B(富士通ドライブ)
とりあえずSCSIユーティリティでディスクベリファイかけたら問題は無かった。
MOメディア(帝人)自体に問題はないのか、念のため破棄した方がいいのかアドバイスプリーズ。
ファイル転送時の失敗ならまだ安心できるんだけど.....。

あとMOメディアは皆さんどこ使ってます?

まあ大事なデータはMOと言えども、さらにバックアップは必要だという事を学びました。
98ソフトのじゃなく本当に助かりました。
943名無しさん@初回限定:04/04/25 18:59 ID:6c36xdYz
MOにバクアプしてたファイルがリードエラーって、結構色んなとこで聞くな。
某ベテランプロ漫画家もバクアプした絵のファイルが読み取れなくなってたって
日記に書いてあってもったいないーとオモタ。
やっぱりCD-Rに複数枚焼くとかが堅実なのか。
MO使ってなくてアドバイス出来なくてスマソ
944名無しさん@初回限定:04/04/25 19:21 ID:WV5am4kZ
一時期の帝人のメディアは富士通のドライブと相性があった気がする。
というか、メディアの品質が悪かったのかも知れないが、
富士通以外のドライブを使っていないので判らない。


ってか、MOって結構にドライブとメディアとの相性があったりする。
書いたドライブと別のドライブで読み込もうとするとエラーが出やすかったり。

ドライブ側の経年劣化とかもあるし。
これは煙草吸う人がいるとヤバイ。
945名無しさん@初回限定:04/04/25 19:28 ID:TL2f5BhH
>>943
毎年HDDを買って移植のほうが
946名無しさん@初回限定:04/04/25 20:36 ID:2reelnXU
>>941
3面ぐらい、主客転倒のまま普通にプレイできて、最後に、「今度はちゃんとプレイしてねー」
ってメッセージが出てきたはず。HDDをフォーマットしたりはないです。
947名無しさん@初回限定:04/04/25 22:35 ID:UEZsBPA2
MOメディアは1枚197円で30枚買ったLogitec製540MB使ってるな。ツカイキレンヨ
948名無しさん@初回限定:04/04/25 23:10 ID:cPJRx+T0
>>945
意外と堅実で、毎年バックアップが増えるし、値段も1万円以下か…
悪くない方法だな。
949名無しさん@初回限定:04/04/26 00:15 ID:VciTntkI
CDRでのバックアップはやめたほうがいい・・・
というか絶対お勧めできない・・・
950941:04/04/26 12:58 ID:kZDIkALw
>>946
Thanks.
ちなみに、なんでコピーじゃないのに最初プロテクト(?)に引っかかった
のか、だいたい原因が分かりました。
インストール時に何らかの情報をアーカイブファイルに書き込んでいて、
ゲーム起動時にその情報と現在の環境を照合し、一致しないとプロテ
クトするようです。
マシンを変更したら、またインストールし直さないといけなくなるし、クリア
したデータも引き継げなくなるので、こういうプロテクトは困りますね。
951名無しさん@初回限定:04/04/27 05:02 ID:DcNHKcHC
>949
なぜなぜホワイ?
952名無しさん@初回限定:04/04/27 14:21 ID:Z3nX2rdU
一旦上げた上で次スレタイトル案きぼんぬ
流石に9だとゴロの良さそうな物が思いつかない
953名無しさん@初回限定:04/04/27 14:42 ID:vfEVANbF
>952
>913-
954名無しさん@初回限定:04/04/27 16:07 ID:Hbi2xmi9
98ゲー用に捨てずに取って置いた9821-V200のマウスが壊れた。
連休はジャンク屋巡りケテーイ。
今更見付かんねーだろうな。
955名無しさん@初回限定:04/04/27 17:46 ID:hXKekOzZ
意外と穴場はBookOff系のHardOff・・・
地方の事務用品店やホームセンターの片すみとか・・
956名無しさん@初回限定:04/04/27 18:33 ID:d87H04Jm
>>952
>>914-915,916-917

914に一票 あとバックアップメディアはDVD-RAMが現状でベスト?

>>954
ttp://www.bestgate.net/list_LOASMUS209N41.html
LOASの新品まだ手に入るよ(これ使ってる)
957954:04/04/27 18:46 ID:Hbi2xmi9
>>955
>>956
ううっ、アンタらなんて優しいんだ〜情報Thx!
958名無しさん@初回限定:04/04/27 20:44 ID:dIp2yb4W
>956
PC-98に限れば、やはりDVD-RAMよりもMOじゃないか?
DOS6.2からなら格段に使い易いし
540MBメディアまでならBootも出来る
959名無しさん@初回限定:04/04/27 23:33 ID:uhnQVNeK
>>956
98現役のSCSIMO230が地図で千円で売ってた
で見事に認識。 マジお勧め。
960名無しさん@初回限定:04/04/27 23:55 ID:oH1mdyyo
PC98じゃないけど近いので報告
VirtualPC2004評価版でWinXPにWin95をインストールして
DOKIDOKIバケーションが動きますた
色々あってサウンドドライバのインストールに失敗したっぽいので
起動時に音楽絡みっぽいエラーが出るけどゲーム自体は正常
最後までやった訳ではないので最後までの正常進行は
保証しませんが…

きゃんバニリミテッド5・1/2もどっかにあるはずだが見つからない…(´・ω・`)
GWの間に押入漁ってみるか
961名無しさん@初回限定:04/04/28 21:14 ID:1yxT/fdq
新スレに アンジェに何が起こったか?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/994405353/
も加えてくれない?
962名無しさん@初回限定:04/04/28 22:00 ID:4EYJwU4R
963名無しさん@初回限定:04/04/28 22:15 ID:1yxT/fdq
Xakシリーズ全部あったら買ってもよかったんだけど
ロードス島もいまさらだし、エメドラも無い。

コンプティークなのにHな福袋無しかよ ヽ(`Д´)ノ
964名無しさん@初回限定:04/04/28 22:58 ID:YeHLOZH2
鋼鉄の古参兵同志たちよ
願わくば我にパールソフトのサイバーイリュージョンに出てきた
金髪巨乳ロボ娘の名前を教えてくれ
965名無しさん@初回限定:04/04/28 23:48 ID:M9ypmO5n
>>964
瀬莉伽
966名無しさん@初回限定:04/04/29 09:06 ID:WwCexdl8
>>962
すっかり忘れてたけど、収録作を見た結果イラネ
967名無しさん@初回限定:04/04/29 12:50 ID:4G9LYMk+
>>962
随分最近のゲームばっかりだなぁ
968名無しさん@初回限定:04/04/29 13:12 ID:T8TOADw/
最初から一般作のみだろうことは想像がついていたわけで。
まぁ、そう考えれば悪くはないラインアップなのだが、触手が伸びない。
969名無しさん@初回限定:04/04/29 13:46 ID:hnn9hRxr
食指と触手は全く意味が違う。
970名無しさん@初回限定:04/04/29 13:51 ID:T8TOADw/
漏れは妖獣だから・・・
971名無しさん@初回限定:04/04/29 16:19 ID:BOrGgOY5
やっぱりな、クククク...

妖獣クラブ(X68K)は良かったな。2も。
まぁ、元々クイックスが好きだったのだけどナー。 >歳がバレる
972名無し妖獣@スレ立て限定:04/04/29 16:29 ID:T8TOADw/
てか、970踏んでるしそろそろ次スレ立てときまつ。
973名無しさん@初回限定:04/04/29 16:40 ID:iIlUztCI
>>970
ワラタ
974名無し妖獣@スレ立て限定:04/04/29 16:45 ID:T8TOADw/
やっぱりスレ立てだめですた。
大人しくあしゅぷのヤシらにぼこられてきます
975名無しさん@初回限定:04/04/29 17:05 ID:Oha9x3sO
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20835224
気になるソフトは何本かあるんだけど
ちょっと高すぎるなあ。
976名無しさん@初回限定:04/04/29 18:08 ID:f6MAlEYX
触手って言えば、淫獣学園の触手シーンが好きだったな。
理科室と異世界のどっちも好きだった。
977名無しさん@初回限定:04/04/29 20:42 ID:cfionE5z
>>974
oh! うちのIPも立てられないよ・・・・_| ̄|○

テンプレ投下。

君は知っているだろうか?
エロゲを起動させる為に呪文のような
MS-DOSを必死に覚えた時代があったことを。

君は知っているだろうか?
16色でエロCGを表現していた
時代があったことを。

君は知っているだろうか?
僅か1.2MBのフロッピーディスクの動作音で
興奮していた時代があったことを。

ここはまだNECのPC-98x1が国内標準機と呼ばれていた頃を懐古する場所です。
それ以前のPC88、X1、FM7時代も勿論OK
X680X0、FM TOWNSの話も大歓迎

過去スレは >>2-5 辺り。
978名無しさん@初回限定:04/04/29 20:43 ID:cfionE5z
過去スレ
PC98時代のエロゲー事情を懐かしむ
http://www2.bbspink.com/erog/kako/987/987405755.html
PC98時代のエロゲー事情2 モアセクシー
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1005/10052/1005267153.html
PC98時代のエロゲー事情3 〜400LINE16色の夢〜
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1024/10242/1024245589.html
PC98時代のエロゲー事情4
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1040/10407/1040722815.html
PC98時代のエロゲー事情5 エクストラ
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1048/10481/1048182066.html
PC98時代のエロゲー事情6 電脳学園
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1057/10579/1057943988.html
PC98時代のエロゲー事情7 JYB
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1067094602/
PC98時代のエロゲー事情8 −光をもとめて−
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073478439/l50
979名無しさん@初回限定:04/04/29 21:04 ID:fsykC8sA
たてました。

PC98時代のエロゲー事情9 フォア・ナイン

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1083240056/l50
980名無し妖獣@スレ立て限定:04/04/29 21:06 ID:T8TOADw/
>>979
グジョバ
981名無しさん@初回限定:04/04/29 21:18 ID:O5DESvyi
>>979
グジョベスト

メーカー名がサブタイとは珍しい
982名無しさん@初回限定:04/04/30 00:46 ID:Vg2CAbwG
>979

C:\> goodjob
983名無しさん@初回限定:04/04/30 01:25 ID:SrB6T8fQ
>>982
C:\>
であるあたりにDOS/V汚染を感じる
984名無しさん@初回限定:04/04/30 01:41 ID:OGgGGJyM
A HDD1
B HDD2
C FDD
でフロッピーなゲームをインスコみたいな
985名無しさん@初回限定:04/04/30 14:02 ID:X2w5PkHt
B: ってここ5年くらい使ってないな、そう言えば。
986名無しさん@初回限定:04/04/30 14:23 ID:YpL7jADl
B:にエロゲーインスコ汁。
987名無しさん@初回限定:04/04/30 15:01 ID:+l5PNnZL
NANPA2
988名無しさん@初回限定:04/04/30 18:48 ID:tiap/+Dd
おまえらRAMディスク使えよ。
989名無しさん@初回限定:04/04/30 19:29 ID:D7eL8Dau
ウチに無造作に転がってる<シリコンディスク。ちなみにヤフオクで拾った。
PCに憑いてきたのはいいが、マニュアルがないから設定できん<使えん…
990名無しさん@初回限定:04/04/30 19:47 ID:N7fjwnIe
次スレ移行記念カキコsage
991名無しさん@初回限定:04/04/30 22:25 ID:GzX+gfOY
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
992名無しさん@初回限定:04/05/01 01:14 ID:XynUM1dL
嘘だ
993名無しさん@初回限定:04/05/01 01:59 ID:hc82vNRt
>>990
そりゃまぁいつかは。
994名無しさん@初回限定:04/05/01 04:50 ID:gSgw1fta
あー、質問です先生!
FMT買うかどうか迷ってるんですよ、実は。
でね、キャンバニEXはCD-DAだってのは聞いたんですが
他の主だったゲームもCD-DAなんでしょうか?
それともCD-DAのゲームは稀なんでしょうか
995名無しさん@初回限定
TOWNSはディスクオンリーのゲームの方が珍しい罠