原作より良かったノベライズってあるの? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
一度も読んだことないんだけど
2名無しさん@初回限定:04/01/01 23:14 ID:B+FHEfci
2
3名無しさん@初回限定:04/01/01 23:25 ID:IWCFS32S
同級生
4名無しさん@初回限定:04/01/01 23:44 ID:joU9xhCo
馳セイシューの書いたやつ。
5名無しさん@初回限定:04/01/01 23:46 ID:O/PvaGyJ
同級生1

ゲームは良さがわからなかった
6名無しさん@初回限定:04/01/02 00:04 ID:ntx785Hg
そんなのゲーム以外のジャンルでも見かけない。
7名無しさん@初回限定:04/01/02 00:45 ID:j9XJDbjZ
「なないろ」
小説版はハングアップも文字化けもなく最期まで読めた。
8名無しさん@初回限定:04/01/02 00:48 ID:YrN4xYPR
マジで言うなら、悦楽の学園。
この時代のシーズのファンだから
禁断シリーズのノベル持ってるが、
悦楽の学園は明らかにゲームを上回ってる。
特に小説ではゲームではなかったドンデンガエシ
があるが、読んでてビックラこいた。
グロリア、禁断の血族のノベルもゲーム以上だと思う。
9名無しさん@初回限定:04/01/02 00:51 ID:3Irpwqyr
キャロットやファミ通はアレンジしたりしてるな。
パラダイムなんて大半が原作どうりだし。
10名無しさん@初回限定:04/01/02 00:53 ID:ez4WKkHf
はっちゃけあやよさん〜38度扇情の怪物〜
11名無しさん@初回限定:04/01/02 01:03 ID:eIjExOV3
divi・dead
12名無しさん@初回限定:04/01/02 01:54 ID:vQqIWsd1
原作より良いかどうかは分からんが、ファミ通の「水月」は面白かった。
13名無しさん@初回限定:04/01/02 07:28 ID:RL6ryMSr
いや、水月はひどいだろ
14名無しさん@初回限定:04/01/02 08:41 ID:9UvQeWL4
きゃんきゃんバニーも割と良かったよ。
挿絵が「あ」氏というのも重要。
15名無しさん@初回限定:04/01/02 09:16 ID:3HZWnu5H
Windかな。
まこちゃんがヘタレじゃなかった。
16名無しさん@初回限定:04/01/02 10:22 ID:W/HlRPDJ
エロが良かったという意味でなら
「同級生」は確定。
いろんなエロ小説を読んだが、同級生三部作は
小説ならではの描写で、主人公がムカツクことさえ気にならなければ
これ以上ないほどのオカズになる。
ゲームだとこのテキストになると変になるだろうしなぁ。
花屋の女の子とのエチシーンがないのが残念だが。

この筆者の中山文十郎ってまほろの人か?
17名無しさん@初回限定:04/01/02 10:29 ID:4SEWXrMq
原作より良かったかは知らんが面白かったのはファミ通の水月、初恋
秋桜の空にかな
18名無しさん@初回限定:04/01/02 12:11 ID:PbXi1HMl
妹汁はある意味原作を越えました。
19名無しさん@初回限定:04/01/02 12:31 ID:+/nK7A1t
エロゲのノベライズにはストーリーを期待してないので、
エロければ原作が地雷でも小説はよい場合もある。
20名無しさん@初回限定:04/01/02 14:27 ID:71oEPBCV
21名無しさん@初回限定:04/01/02 14:47 ID:BvHOe4z+
昔ならRibborn、
最近ならBUG2にのってたDEVOTE2、
かな。
22名無しさん@初回限定:04/01/02 14:47 ID:qodS4b3F
あやよさんはノベライズと呼ぶべきか。
魔法少女アイは小説版のがエロく感じたが、どっちかってと本編が合わなかっただけだからなあ。
23名無しさん@初回限定:04/01/02 15:20 ID:OLuBiKKQ
媒体が違うもんを比較するのがそもそも無茶なんじゃなかろーか、と醒めたことを思いつつ、「秋桜の空に」。
ゲームの方はバグがひどすぎてやってられなかった。
24名無しさん@初回限定:04/01/03 02:21 ID:vMFOuPVN
角川のグリグリはマジお勧め
巻末で虚淵も絶賛してる
ただしMF文庫の方はクソなんで間違えない様に
25名無しさん@初回限定:04/01/03 10:27 ID:Q9n+3InX
>>9原作“どおり”な。
26名無しさん@初回限定:04/01/03 18:55 ID:FEnxClDO
原作と一緒の内容って実はお得?
27名無しさん@初回限定:04/01/03 19:33 ID:Lspvpx2b
エロゲではないが(俺はエロゲとして見てるんだが)
エンジェルラビィの小説は本編ゲームより面白かった。
えろくて良かった。
28名無しさん@初回限定:04/01/04 21:39 ID:BkP0v0oH
居れが読んだ中だと
カフェ・ラ・サンセットとオレンジポケットがよかったな
オリジナル要素が追加されてる方が好き

特にカフェ(ryはゲーム本編が内容薄すぎだから
余計面白く感じた
29名無しさん@初回限定:04/01/06 16:50 ID:5Hc0+Yes
学園〜恥辱の図式〜
催眠学園
DEVOTE2
尽くしてあげちゃう2
裏番組
Natural 〜身も心も〜

↑あたりはエロくてよかった。
ストーリーは度外視。
30名無しさん@初回限定:04/01/07 17:33 ID:jeIw9u+W
原作より良かったという訳じゃないが、
富士見ファンタジアのWINDと、スニーカーのニトロ系は気に入った。
31名無しさん@初回限定:04/01/08 13:44 ID:qG+ZQi+h
黒猫館なんてどうよ?
エロゲ化もされた事有るから板違いじゃない筈。
小説版読んでから本編見たらあまりにも陳腐で唖然。
既に絶版なんで中々見当たらないだろうけど。
32名無しさん@初回限定:04/01/08 17:32 ID:SiArllgI
ほとんどの場合原作のほうがいいよな。原作もっててわざわざ買う奴の気がしれん
33名無しさん@初回限定:04/01/08 17:42 ID:F/pbyI3x
ファングッズみたいなもんだろ。
34名無しさん@初回限定:04/01/08 17:47 ID:p6sjPcwU
原作が糞ゲーなら小説の方が良い場合もあるかも。
35名無しさん@初回限定:04/01/08 17:48 ID:Nyk9ptPy
フィフス。
36名無しさん@初回限定:04/01/08 19:49 ID:uXPpyiuo
ライターがそれなりの力量を持っていれば
原作以上は無理としても同程度のものは出来る。
ゲーム中のテキストをそのまま印刷しただけの
ものとか、原作があまりにも糞だった場合は
論外だが。
37名無しさん@初回限定:04/01/09 00:07 ID:HOy0K/ZH
>35
どーい。
38名無しさん@初回限定:04/01/09 00:51 ID:nx/iRCsj
同級生は外せないな なにせ桜木は神のマ○コだし

遺作も原作とは違うエロシーンで良かった
39名無しさん@初回限定:04/01/09 02:44 ID:1hZp3Aqh
原作の後日談とかなら原作持ってても買う。奴隷市場シリーズとか秋桜とか。
40名無しさん@初回限定:04/01/09 17:02 ID:BUTDoHhZ
良かった、というのとは厳密には違うが、
「ONE」のノベルズを読み、
自分なりのテーマ性なりを解釈した後で、
原作をやったおかげで
不整合感というか違和感が強く残った。
41名無しさん@初回限定:04/01/09 17:06 ID:PHmK5Dko
ちょっとしたときに読み返す用に、気に入ったゲームのは買うようにしてる
42名無しさん@初回限定:04/01/10 19:30 ID:Md50gTSQ
>>39
何?後日談があるのか?
秋桜読んでみようかなぁ
43名無しさん@初回限定:04/01/10 20:06 ID:RqbRgsCz
魔法戦士スイートナイツのノベライズはえっらい評判悪いし自分自身嫌いだったが、素直に
物語として見ると原作より全然良いかも。
44名無しさん@初回限定:04/01/10 20:36 ID:CD4IoWq5
テスト
45名無しさん@初回限定:04/01/10 20:48 ID:KHkKs/cY
同級生三冊目がやたら分厚いんだよな。
でも良かったかなあ。俺はドラゴンナイト4の小説が良かったな。
あとONEも結構良かった、長森のしか読んでないけど。
ONEはドラマCDも音楽のアレンジが良かったな。
46名無しさん@初回限定:04/01/10 20:55 ID:y0S7+NKl
同級生、エロいのは良いんだが主人公むかつくな。
ギャグもつまらんし……。
「究極お子様技」とかは殺意すら湧いてきた。

ところで、同級生2って小説化してないの?
47名無しさん@初回限定:04/01/10 21:28 ID:wfnx7hMO
>>42
すずねえシナリオの後日談なんだが
なんつーか・・・いろんな意味で原作とかわらんレベルだ
48名無しさん@初回限定:04/01/10 22:41 ID:VCIBD0dQ
>>47
つーか、ゲームとライターが一緒だしね。
グリグリとかもそうだが、こういうのってここでいうノベライズとは
ちょっと違う気がする。
49名無しさん@初回限定:04/01/10 22:49 ID:VCIBD0dQ
「雫」はけっこう良かった。
決して原作以上ではないが、よくノベライズしてあると思った。
ちなみに「痕」は駄目。

って、これじゃスレ違いかな。
連カキコスマソ
50名無しさん@初回限定:04/01/10 22:51 ID:Md50gTSQ
>>46
まあ、大抵の主人公はムカツクものだ。
いろんな女とやりまくって、尽くさせておいて
散々弄んでしかも選り取りみどりなのは
性格が悪くないと無理だろう
51名無しさん@初回限定:04/01/11 08:25 ID:KpPIWSVw
虜だな。
藍川京だし、まあ今の藍川京に書いて欲しいとは思わないが
あの頃のはよかった。
52名無しさん@初回限定:04/01/12 01:54 ID:afrSJ9hv
友人が持ってた「恋する妹は〜」をパラパラとめくってたら
本に大量に甲虫がついてた。

メガネをかけてよくよく見てみると全部ハートマークだった。

小説ってのはあんなんでいいのか?
53名無しさん@初回限定:04/01/12 03:37 ID:ThqKX56l
老眼?
54名無しさん@初回限定:04/01/12 09:36 ID:9hb+TsPB
病院行け
55名無しさん@初回限定:04/01/15 20:56 ID:7hnKOqUf
ヴェドゴニアは何か文章がゲームとまるっきり同じでよかった。
他のもあんなのでいいよ
56名無しさん@初回限定:04/01/15 22:15 ID:FX7C9xBC
>55

ゲームのテキストを小説にしても全然よくないと思うぞ。
そもそも小説にあったテキストをゲームは書いて無いわけだし。
57名無しさん@初回限定:04/01/15 22:29 ID:syKBPaDo
1頁に入る文字数の違い(長文を避ける)とか、絵でできる表現の省略とかあるしね。
58名無しさん@初回限定:04/01/16 18:14 ID:Bx+W2cHT
Windに一票入れるが、エロがないのがどうにもなぁ。
59名無しさん@初回限定:04/01/22 00:53 ID:51FQwDx8
個人的には銀色。
小説をよんでから原作を買ったんだけど、小説の方が面白かった。
60名無しさん@初回限定:04/01/29 23:10 ID:KoPlk/ZR
アトラクナクアも良かったなあ。
ロリな初音姉様に(;´Д`)ハァハァ。

こういう後日談の逆ってなんていうの?
前日談??
61名無しさん@初回限定:04/01/29 23:10 ID:2svSegzc
構成は(ありがちだが)悪くないが
テキストが荒削りというか厨臭いからな
ねこは。
62名無しさん@初回限定:04/01/29 23:44 ID:lGqLMx5G
>>60
前日譚
63名無しさん@初回限定:04/01/30 02:15 ID:zK9Inj1c
アトラクの小説は銀の思考パターン以外クソだった。
キャラ違うじゃんよ。
銀だけはそれっぽく動いていたので銀ファン以外にとってダメ小説
64名無しさん@初回限定:04/01/30 02:27 ID:eb97GS0u
じゃあ、福本伸行の銀と金にでてくる平井銀二ファンの俺は買いだな。
65名無しさん@初回限定:04/01/31 00:11 ID:XeE+z65R
オレンジポケットってどうよ?
イラストは原作よりエロかったけど。
66名無しさん@初回限定:04/01/31 16:07 ID:+akumoRY
3巻でユーキ妊娠疑惑をきっちり書き切ったら神w
67暴力反対:04/02/01 01:55 ID:1eI1Tpg+
俺は銀さんよか森田の方が好きだが、アトラクはエロくてよかった。
なんかしらんが、エロゲノベライズは原作がどうあろうとエロくないとどうもダメだ。
68名無しさん@初回限定:04/02/05 00:34 ID:UXjKoIFx

        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"" ageとくにゃ♪
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    / 出 ./ 川 ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
69名無しさん@初回限定:04/02/05 00:52 ID:AREuFPQ1
ファミ痛 モエかん

本当に痛い目にあった。唯一読みきったのはSCA-自氏のあとがき(?)だけ
正直冬コミで買ったショートストーリー集の方が面白い
ファミ痛版は見てて痛々しい。読むに耐えん
70名無しさん@初回限定:04/02/05 04:12 ID:zYzcBWXr
俺も同級生に一票入れとくよ
原作やったこと無い年代だけど
71名無しさん@初回限定:04/02/05 13:46 ID:afsUc0tS
ファミ通文庫は地雷密集地帯。
どういう基準で作家選んでるんだかさっぱりわからん。
72名無しさん@初回限定:04/02/06 06:51 ID:1iGGw1Y8
Kanonがよかった(藁)
73名無しさん@初回限定:04/02/07 22:30 ID:3wuoTV63
>8で早々ニ出てる悦学は○
ゲームの方未体験だったのだが、未体験のまま悦学2になる予定だったゲームをやったら
死んでるはずのキャラが出てきてて混乱したのが懐かしい

全然関係ないが>30の
「スニーカーのニトロ系」が「スカトロ系が云々」ニ見えた俺は昨日寝てない
74名無しさん@初回限定:04/02/10 13:51 ID:Tl7zwZ5h
Graffitiの小説が、キャラによっては原作にはない
フェラやパイズリなどがあり原作よりエロくて良いです。
75名無しさん@初回限定:04/02/14 00:26 ID:6aCbfgf1
地雷と言えばPiaキャロ。特に言えば某三井。
原作の雰囲気留めていないノベライズ書かせれば
そうそう奴の右に出る者はおるまい。
ただし、

葵 さ ん の エ ロ だ け は ガ チ
76名無しさん@初回限定:04/02/15 15:16 ID:0b9bBdHY
KSSのとらハ3シリーズはなかなか良かったと思う。
77名無しさん@初回限定:04/02/19 18:57 ID:KgiEqJV7
禁血で思い出したが、69ページにシックスナインのシーンがあるよと言われ、
嘘だと思ったら本当にあったのが今となっては懐かしい。
78名無しさん@初回限定
昔、いきおいでToHeartのノベライズ買った。
内容が記憶に残ってないのでその程度だったんだろうな。