雑誌以外のエロゲ関連本について語るスレ 〜2冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
915(´∀`)ノ□ カテキタヨ 1/2
今日はキルタイムコミュニケーションズ「ショコラ&パルフェ ビジュアル
ファンブック」を(´∀`)ノ□ カテキタヨ 以下レビュー。

いつものVFBサイズ、208ページで2800円+税。CD無し、ポスター付き。
俺の買ったとらのあな某店では付属とは別に小さなポスターが付いて
きた(VFB表紙の絵)。表紙は美里&由飛、ポスターは香奈子&玲愛
の描き下ろし絵。両方の絵柄のテレカセットを3000円で買うための振込
用紙が付いています。購入するべきか、せざるべきか……。

内容。版権イラストギャラリー、ショコラとパルフェに分けてキャラ紹介
とあらすじ&CG紹介、スタッフインタビュー、設定資料&ラフ画、攻略、
シナリオライターの書き下ろしSS×2本。

イラストギャラリー。さすが戯画だ、ショップ特典テレカの絵ばかりだが
何ともないぜ!(AAry …末尾のCG説明に「ショップ特典テレカ」としか
書かないのはちょっとモヤモヤするかも。別にどこの店の特典だかが
分からなくても困らんけど、分かった方が…雑誌名は載っているのに。
絵柄が大きく載せられているのはいいと思う。

キャラ紹介。CGの紹介とストーリーの紹介を兼ねたスタンダードなもの
だが、ストーリー紹介をページ下部の「○○の××日記」という形式で
ヒロイン視点から行なっているのはちょっと面白いと思った。ただ、その
せいでCGを載せられる面積が狭いため一部のCGや差分が割を食って
小さく扱われている…もっと大きく載せてほしいなぁ。ちなみに立ち絵と
表情差分も基本パターンだけだが載っている。

スタッフインタビュー。ねこにゃん(原画)×丸戸史明(シナリオ)のダブル
インタビュー、その他スタッフのインタビュー、声優のコメントの3部構成。
ダブルインタビューはある意味このVFBのキモですな…。かなり色々な
事がぶっちゃけられていて非常に興味深い。(2/2に続く)
916(´∀`)ノ□ カテキタヨ 2/2:2005/07/13(水) 01:39:34 ID:nbNtL1Rh
ショコラのシナリオがおそろしく短期間で書かれた事は結構有名だけど、
初期設定の香奈子がおっとり系幼馴染だったとか玲愛はディレクターの
テコ入れでイベントが増えたとか…。ショコララインの作品(続編ではなく
雰囲気を踏襲した作品)を作る話が、戯画の方から上がっているようで。
あと、ファンディスクも要望があれば検討したいとか。

設定資料&ラフ画。キャラ一人あたり1ページなので量は少ない。初期
設定ラフ・後期設定ラフ・イベントラフと並べてあるので変遷が分かって
面白いが…何この普通に笑ってる香奈子。何この目が大きいカトレア。
ショコラの方は没キャラのラフも載っている(丸戸がシナリオに参加する
前のショコラには13人ヒロインがいた)。スーツにグラサンのおねえさん、
外人ロリ、眼鏡っ娘の書店員、チョト不良っぽい女の子…んー、なかなか。

最後に、書き下ろしSS×2本。どちらもショコラのアフターにしてパルフェ
のビフォアストーリー。キュリオ本店でバイトを始めた玲愛と周辺の人々
の様子を描いた「第1章 curio」、本編が始まる直前のパルフェのキャラ
を描いた「第3章 つまんない恋」の2本。どっちも面白いが、個人的には
後者を推す…。あ、第2章が抜けているのはわざと、だそうで。パルフェ
初回版の特典についている小冊子、「第2章 famille」が間に挟まる形に
なっています。小冊子が「2章」となっている事について「第1章はショコラ
本編だろ」との考えが2chでは優勢だったけど…こういうオチがあるとは。


結論。高いけど、ゲーム2本分でこれなら値段分の元は十分取れた感じ。
ファンならば買いで安定、マジお勧め。


…買った人は必ずカバーを外してみる事。いい物が見られます。