エロゲーファンがみる映画     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
皆のおすすめ教えて
2名無しさん@初回限定:03/10/30 19:09 ID:IE3LDCo8
ああ、エロゲ以外のいいストーリースレ落ちたのか
3チームH:03/10/30 19:09 ID:e8JxN78V
チャイルドプレイ
4名無しさん@初回限定:03/10/30 19:10 ID:GOWekOlC
糞スレキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
5名無しさん@初回限定:03/10/30 19:12 ID:TQx6Fey4
ネウイ
6名無しさん@初回限定:03/10/30 19:13 ID:MgBYS2vc
宣戦布告
7名無しさん@初回限定:03/10/30 19:15 ID:oPisfYxP
名前に騙されてはいけません>チャイルドプレイ
8名無しさん@初回限定:03/10/30 19:23 ID:bnmjUs7K
ドラえもん のび太の鉄人兵団
これオススメ
9名無しさん@初回限定:03/10/30 19:29 ID:qBTLJGx0
何故かパロられやすいフルメタルジャケット
>8にあわせて
ドラえもん のび太の魔界大冒険
ドラえもん のび太の海底鬼岩城
怪物くん デーモンの剣
パーマンとハットリくんの合作映画(タイトルは忘れました)

がオススメです
11名無しさん@初回限定:03/10/30 20:50 ID:u42I7HY3
シベールの日曜日
12名無しさん@初回限定:03/10/30 21:02 ID:72ktnMqk
ブレードランナー
十戒
ローマの休日
月は東に日は西に
ロッキー1,2,3、
13名無しさん@初回限定:03/10/30 21:08 ID:VcZFLAFB
フルメタルジャケット
14名無しさん@初回限定:03/10/30 21:17 ID:u42I7HY3
>12
調べちまったじゃねーか(`Д´)ゴルァ!!
15名無しさん@初回限定:03/10/30 21:17 ID:qAF5bccn
黒沢清しかありえない
16ごっち:03/10/30 21:29 ID:LkZZ3hOV
「グラン・ブルー」「リトル・ブッダ」「マイ・ライフ」「読書する女」
「ロード オブ ザ リング 旅の仲間」「ライト・スタッフ」「アポロ13」「スタートレック 3」
「雨に唄えば」「オズの魔法使い」「ライオン・キング」「ターザン」

とりあえず、ウチの棚見ながら。
17名無しさん@初回限定:03/10/30 22:04 ID:cETiZi2Q
ショーシャンクで決まりだろが
18名無しさん@初回限定:03/10/30 23:33 ID:lQILX2Sy
やっぱり泣ける映画が好きなのかな?
19名無しさん@初回限定:03/10/30 23:37 ID:L1VFNCvf
皆の者、「動乱」を見るべし。
漏れはこれを見て以来、愛国心や国防について真面目に考えるようになった。
208:03/10/30 23:47 ID:G8aLEYbf
>>10 パーマンとハットリくんの合作は超能力の話でしたっけ?
だったとしたら、ユーリーちゃん萌え。
21名無しさん@初回限定:03/10/30 23:48 ID:xPYfuT5d
>>12   ・・・・・・それは釣りか?w
22名無しさん@初回限定:03/10/31 00:11 ID:nTWEbLIt
マジレスすると、

オーメン
恐怖奇形人間
ひみつの花園
攻殻機動隊
エースをねらえ!
パルプ・フィクション
エンド・オブ・ザ・ワールド
ゾンビ

などが好きでつ。
23名無しさん@初回限定:03/10/31 04:21 ID:36wn/+kn
バカやろう!!!
男ならロッキー見て泣け!!!
24名無しさん@初回限定:03/10/31 04:39 ID:/iHNtv1/
やっぱりショーシャンクーの空にだろ。
25名無しさん@初回限定:03/10/31 07:12 ID:e9ydUcgg

思った通り
タイトルの羅列にしかなってないな


  糞  ス  レ  確  定

26名無しさん@初回限定:03/10/31 20:59 ID:Npw5hevR
暗い映画が好きだな。
27名無しさん@初回限定:03/10/31 21:05 ID:BgIXfteY
スターリングラードが良かった
28名無しさん@初回限定:03/10/31 21:31 ID:bGcP1ytw
地獄の黙示録
プライベートライアン
ブレイド
ヴァンパイアハンターD劇場版
29コテとトリップ:03/10/31 21:57 ID:HStZ6WXb
30名無しさん@初回限定:03/10/31 22:38 ID:X3LfFL9Z
>>22
割れ厨ハケーン
31名無しさん@初回限定:03/11/01 13:59 ID:MvLIryMK
>>25
クソスレ鑑定家ハケーン
>20
そうです。トゲ次郎や超能力少年少女たちのお話です。
「忍者ハットリ君+パーマン・超能力ウォーズ」でしたね、タイトルは。
今となってはかなわぬ夢ですが、藤子A&F作品の合作映画を観てみたいものです。
33コテとトリップ:03/11/02 13:02 ID:8nYrwoaj
     `'‐、
              ヽr‐- 、    おいっ・・・・! 何言ってんだっ・・・・・・!
              - 、  知らねえよっ・・・・・・・・・・! そんなことっ・・!
             ヽ‐-ゝ
         /\ ヽ. ヽ   それこそ・・・・・・・・・・・・
        /\\\|\!     あんたがどーにかすりゃあ
        | _\_,|             いいことだろっ・・・・・・・・・・・・!
      i'| | ヽ.  ̄i|
.      | | ! j  `‐-|、                 ,. -‐:v:─‐z.-.、
.      | |.! v u |.ヽ               /        ゝ
       !.|l v v  ├-ゝ           /イ /ニトヘ、_   i
      ||   __,ゝ                 /レ'-‐' j ー‐-ヽ |
      |:l.u [ ___l                   [(~・}ニ{ ・~)]~|^i|
   /|   |:::!.    _,!                |,-~l_!U~-、.|ノ|
 / |.  |:::::!v  |                   |(王l王l王) /|.|\
'´    !  |/i、 v トri、              _,/l_____/ |!  |ヽ、_
.、    l  |  |.ヽ._,ノ !| `‐.、  | ̄ ̄|,. -‐fl´/  |::::::::::::::::  |  |. ||`''‐ 、
:::`:ー-:::::!  |.  |   !|   \f"三} │  ||/  _ト、    ノ|   | ||   /\
34名無しさん@初回限定:03/11/02 18:46 ID:gVqP6sI3
>>24は高橋直樹
35名無しさん@初回限定:03/11/02 22:53 ID:ilG+Vsbd
猟奇的な彼女は期待してたけど全然猟奇的じゃなかった
でも結構好きな話で見てよかった
36名無しさん@初回限定:03/11/02 23:50 ID:rf5yP3+L
>>35
韓国語の「猟奇」は日本語と意味が違うので。
37名無しさん@初回限定:03/11/07 12:01 ID:RyzpfJpJ
KILLBILL
38ごっち:03/11/07 21:45 ID:4G5Qt0Xv
邦画で一番好きな「二百三高地」。
ついにDVD化されるんだね。 12/4発売だったかな。
39ごっち:03/11/07 21:47 ID:4G5Qt0Xv
スマ。 発売、12/21だった。
40名無しさん@初回限定:03/11/08 16:57 ID:yA8sT7M6
ドラえもん
41名無しさん@初回限定:03/11/09 05:26 ID:ZkCO4lIk
>>36
猟奇殺人犯な彼女が出てくるサイコサスペンスかと思った。
名前しか知らないから。
42名無しさん@初回限定:03/11/09 14:59 ID:ohhiGkTS
CUBE CUBE2
43名無しさん@初回限定:03/11/09 18:49 ID:Pbg7dgdB
Cubeはサイコーだった。
んで最近の超オススメ


「 エ ル カ ン タ ー レ  太 陽 の 法 」


逆に「SWAT」は死ぬほどクソ
誰か面白かったと思う人はどこがどのように面白かったか説明キボンヌ
44ゲッベルス@黒服:03/11/09 22:54 ID:5uT/Hc+B
マジレスやけど
「殺しが静かにやって来る」(1970伊)。

爬虫類顔のクラウス・キンスキーの演技にE・モリコーネの音楽、救いのないラストシーン、銃撃戦の緊迫感等々、文句ナシで傑作。
西部劇なのに舞台が雪山で、主人公が唖でモーゼル自動拳銃の遣い手ってとこも特異。
まぁ、騙されたと思って見てみんさいや。
45名無しさん@初回限定:03/11/12 15:21 ID:QJjWwP72
CATVでスターリングラードやってたんだけど
どーしてこうアメ公は意味もなしに濡れ場入れんだってーの!!

もっと殺伐しろよ!砲弾の飛び交う音がする戦場でギシギシアンアンとかファッキンしてる場合じゃねぇだろうがヴォゲ!
スタリンラードの監督はフルメタルジャケット百万回見て屁こいて寝ろ!
46名無しさん@初回限定:03/11/12 17:41 ID:xDq7WMa0
パペットマスターシリーズ。ドリラー将軍最高
47名無しさん@初回限定:03/11/17 21:09 ID:w+Xqd/Ok
火山高
48名無しさん@初回限定:03/11/21 13:23 ID:TXt+Yeiz
七人の侍
49ゲッベルス@黒服:03/11/24 09:07 ID:9pfVYM5A
保守。

で、中川信夫監督の「地獄」。
特撮とかはいかにも安っぽいけど、特殊な舞台設計と色彩設計が見事すぎる。現在でも、視聴に耐える名作。
学生服姿の天知茂に萌える。
50ykX ◆MYykXChanA :03/11/25 00:17 ID:7EOGP+Z6
じつは未見だった『ミラクルカンフー阿修羅』(と続編)を連続視聴。
なんつーか。いろんな意味で頭がぐわんぐわんします。

>>42
CUBE2はカンベン……。
51名無しさん@初回限定:03/11/29 16:19 ID:Px9VyHfw
今年観た中ではリローデッドとKILL BILLがヨカタ
来週のラスト・サムライに期待
52名無しさん@初回限定:03/12/03 08:34 ID:HL4N1BTU
53名無しさん@初回限定:03/12/04 12:20 ID:LzVz8w+a
UnderWorld見てきたんだ。
吸血鬼vsライカン  こいつはキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
と思って見たらちょっとガックリ。

ライカンは変身してガチで闘いに来るのに吸血鬼はくるくる飛び回って銃を撃つだけ・・・・
吸血鬼も変身して霧に姿を変えて攻撃を回避したり真っ二つにされても復活したり
みたいなフリークス対決を熱望してたのに・・・・・・

とりあえずノリだけで腹は膨らしたし、 まぁいいか
54名無しさん@初回限定:03/12/04 18:50 ID:MZhqpHJ4
ニトロ中毒なのでブレイドで黒人ヴァンパイアハンターの殺陣に陶酔
2は殺陣クソだけど。
刀をまるでブルースリーのヌンチャクのように扱う様に
脳内汁がドップドップと。

キャプテン翼を笑って見れるなら少林サッカーだうぜ
55名無しさん@初回限定:03/12/05 16:22 ID:lE4BaqXT
>>54
2はなにがクソって・・・・・
ネオが強くならないままリローデッドに行っちゃったって感じのアクションシーンだろよ
主人公が殴られてるシーンがほとんどのラストバトルって・・・・・・正気じゃないよな撮ったやつ

1のラストバトルの殺陣は射精するぐらいカコ(・∀・)イイ!ね

そういやジェイソンvsフレディも面白かったな
56ゲッベルス@黒服:03/12/06 00:23 ID:j3C3RlA3
ガンアクション見るンやったら、「拳銃のバラード」。

スタント出身のアルフィオ・カルタビアーノが撮影中の事故で入院中に
「ヒマじゃ〜つまらんわい」
と、何となく書き上げた脚本を、自分で監督して撮り上げてしまった快作。
ついでに自らアル・ノートン名義で悪党・ベドージャを演じる熱の入れよう。
画面設計と音楽の使い方も絶品。マルチェロ・ジョンビーニの軽快なテーマ曲が見事にはまっちょる。

アンソニー・ギドラの背面打ちに萌えれ。
57名無しさん@初回限定:03/12/06 11:30 ID:ypMcZcTt
ジェイソンの命日は13金シリーズの最高駄作。

そういやジェイソンと言えばチェーンソーってイメージが昔はあった気がするけど
今はあのナタがトレードマーク化してるなぁ
ジェイソンXでXメンと戦うぐらいできそうだな

そして三作目は「ジェイソンXXX -トリプルエックス-」
ジェイソン・ボーヒーズがクロスカントリーの帝王として君臨するお話で
58名無しさん@初回限定:03/12/07 12:57 ID:hsGoTqvl
ガンアクションものなら『ドーベルマン』
フランス映画だからノリは少しへんだが、
聖書に爆弾しかけてる神父とか、ロケットランチャーぶっぱなすボディコン女、
ただのオートマ銃にミサイルついてたり、おまいらヲタが喜ぶような非現実感ありありだぞ。
ちなみに原作はコミックらしい
59名無しさん@初回限定:03/12/09 20:07 ID:W8PMlkMD
今日ビデオで「The Core」みたんだが
エンディング直前の 「16時間後」 というくだりにメチャワロタ
ゴイスなスピードでカッ飛んでってイヤッホウ!すぐさま脱出だぜ!ってならないあたりがインテリ系映画だ

スピード感あるんだか無いんだかわからんラストシーンだなw
6051:03/12/11 00:28 ID:uMyU7gmQ
緒舞らとりあえず『ラスト・サムライ』は見ときなさい、と。
今年観た中では一番ヨカタ

つか渡辺謙が狂おしいほどにカコ(・∀・)イイ!!
DVD出たら絶対買う!と思ったの久しぶりだw
61名無しさん@初回限定:03/12/11 10:54 ID:Z6640Jef
>>60
おまいに言われずとも二度も見に行きましたよ、と
トムクルーズのダメ人間演技が光る映画だ
リーグオブレジェンドも見に行きましたよ、と

ちなみに今年の漏れ映画ランキング候補はリベリオン 座頭市 ノニリリコニリリ リーグオブレジェンド
62ゲッベルス@黒服:03/12/13 22:05 ID:rrfS0G+a
>>58
聖書に爆弾しかけてる神父って…
「拳銃無頼」のジョージ・ヒルトンが元ネタではないかと思われ。
ボディコンではないが、ロケットランチャーぶっ放す女ガンマンなら「西部のリトルリタ」がまさにそれ。
「ドーベルマン」の監督って、マカロニファンですかい?

それはそれとして。
妊婦スキーのエロゲユーザーには「食人族」と「荒野の処刑」がオススメ。

63ごっち:03/12/14 18:27 ID:ZpU6EQbT
「パイレーツ オブ カリビアン」のDVD買った。 未見で。
観た。 面白くなくはないけど、はしょり過ぎな感じがする。
でも、
オーランド・ブルーム(LoRのレゴラス)いいね。 歳とってもイケる顔だし。

-----
ああ、203DVD発売まであと一週間か。 まぁ、映画版だけど。

日露といえば、広瀬とか明石あたり素材にして「奴隷市場」みたいなエロゲ
してくれないかな。
64名無しさん@初回限定:03/12/16 18:59 ID:Mz8Y5Plw
サイレントヒルの実写版とかでねーかなぁ
なんでこんなネタかっつったら「沙耶の歌」が発売目前ってわけで・・・・・
映画じゃねーけどデビルメイクライ実写化の噂もあったな

ストリートファイターみたいになったら超泣く、腹切る、ってゆーかカプ○ン焼き討ち

ヤッヂマイナァァァァァ!!!!!
65名無しさん@初回限定:03/12/23 22:54 ID:2e2eG0oJ
保守
66ゲッベルス@黒服:03/12/24 01:16 ID:L0cf8ybJ
「ビヨンド」と「墓地裏の家」のDVDを立て続けに見てしまいました。
さすが、フルチ。
脚本はいつも通りワケワカメだが、印象に残るシチュエーション作りの手腕はさすが。
67名無しさん@初回限定:03/12/26 01:53 ID:Q/KrB4V+
>>61
リベリオン
やっぱ、これっしょ!
68名無しさん@初回限定:03/12/27 18:27 ID:ZkzKuLlC
今更だが「遠い空の向こうに」。
「ロケットの夏」で泣いた人なら必見。
69名無しさん@初回限定:04/01/02 01:48 ID:6nBpUXwv
映画見てないなー
70名無しさん@初回限定:04/01/02 01:56 ID:Z9mDUI67
ガンアクションなら「デスペラード」も(・∀・)イイネ
71名無しさん@初回限定:04/01/02 06:17 ID:ecvVVlRe
「裸の銃を持つ男」シリーズ。
ちょっとヘコタレタ時に見るとそのバカバカしさに救われる。
72名無しさん@初回限定:04/01/02 13:47 ID:r8f7gY5P
弾丸坊主が待ち遠しいぞっ!
73名無しさん@初回限定:04/01/02 20:57 ID:O2hUVx+4
プライベートライアンだな
これ最強
74名無しさん@初回限定:04/01/02 23:46 ID:8TLsNi3Y
ライフイズビューティフル
レナードの朝

は良かったなぁ

でもやっぱ泣きゲ最強
75742:04/01/03 01:19 ID:1HR/9oqE
MOONCHILDかな
Gacktナルだしうぜえとか思いつつ見たけど内容よかった
76名無しさん@初回限定:04/01/03 02:16 ID:oye1BbGy
 |                  :::::::::::::::::::::::::::::::|
 |                   :::::::::::::::::::/~''ヽ     このスレの主役、ローレンスが76をゲットする。
 .l                    :::::::::::'( 「:: ::l l
  )                     :::::::l {ソ::: :}.|    >>1 7.62_弾、フルメタルジャケット
 ヾニー-、   ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ    :::::l 1::: :ノノ    >>2 サー、レフトサイド、サー
   〉ヒェ^  lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ:::      .::::.l r-''ノ     >>3 サー、ライトサイド、サー
   l`::::''~`      ~'':::::::::::::'"     : : : :l ,-''~|     >>4 サー、ゼリードナーツ、サー
  .|     l             : : : : : : :::llll:::::l     >>5 俺嫌われている。お前だって。
  .|     /  - 、        . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ    >>6 ボルトの滑りも完璧。キレイだよシャリーン
   .l   .(    ノ `:..      : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_ >>all 俺はもうひでえ糞だぜ
   ヽ   `ー'~`         : : : : : : : : : :l :::::::/   ~''-,,,
     ヽ  .ri=====ユ    : : : : : : : : : / ::/
      ヽ l i+++++ノノ   : : : : : : : : //
       ヽゝ~~~ ̄ /   . : : : : : : //
        `l .~~~~    . : : : : : : //
77名無しさん@初回限定:04/01/03 02:41 ID:5d0YF5Fz
太陽を盗んだ男かな
ジュリー最高!!
78名無しさん@初回限定:04/01/03 02:49 ID:7kNq214z
>>76
もう何回、君の死に様を見たかわからないよ。
軽く100回は超えてるはずだ。
だが、何度見ても君はいい奴だ。そしてアニマルマザーは最高だ。
いや、別格に最高なのはあのチョッパーのガンナーだが。
79名無しさん@初回限定:04/01/03 12:52 ID:Gz8gdiFi
フルメタルジャケットを新年会でやったら最初の5分で27人全員を爆笑させることに成功した。
二本目はモンティパイソンだったけどナー

三本目はモンティ繋がりでフルモンティな罠
80746 ◆3K2Npyus.Y :04/01/03 15:59 ID:Vwhq0WGo

 泣き&鬱ゲー全盛期にみた「サタデーナイトフィーバー」とか「栄光へのル・マン」なんかが心に残ってるな・・・
81名無しさん@初回限定:04/01/03 17:38 ID:p5Tc1J/A
>>61>>67

だねぇ・・・去年は「リベリオン」で決まりだな。
マトリクスシリーズと良く比較されるけど、全然別の作品だと思うし

マトリクス>攻殻機動隊とか日本のハイエンドアニメをモチーフ
リベリオン>由緒正しく、SF映画をモチーフ

だからね。
あと、リベリオンのGUN=KATAシーンが、ワケ分からん宣言する人いるが
あれは、居合い切りの殺陣と思えば変じゃないよね。

あとは、駄作と叩かれているけど、「ドリヴン」「インディペンデンスディ」が好きやね。
「TAXi」シリーズも好きよ。
82名無しさん@初回限定:04/01/03 19:03 ID:eNXEaycH
リベリオン買いに行ったけど売ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
83名無しさん@初回限定:04/01/03 22:45 ID:aqvok+ZP
>>82

関東圏の人なら・・・町田の淀橋に7本くらいリベリオンあったよ。(12/31)
84名無しさん@初回限定:04/01/04 00:33 ID:c5hpcGzZ
なんか正月あたりの映画でピカリと光ヤシない?
有給たまってるから使っておこうと思うんだが情報調べるのがめんどくさくてネ
アクションがイイなぁアクションが!
85名無しさん@初回限定:04/01/04 01:55 ID:5Lhkqy2V
86名無しさん@初回限定:04/01/04 08:40 ID:pQ8cVqrr
カリギュラなんかどうだい
近親相姦とかあるし妹たちと
87名無しさん@初回限定:04/01/04 12:37 ID:F9Ay+0wn
NHKBSでずっと小津安二郎やってるけどいいねこれ。
88名無しさん@初回限定:04/01/06 05:02 ID:ueS1CEd5
なー誰か「インビンシブル」って映画見てないか?
今日ビデオ屋で借りてきて見てたんだが久々にクリティカルヒットなつまらなさだったze!
カメラワークが糞、展開が糞、演出が糞、シナリオが糞、BGMも糞という感じだった

まぁビデオのCMやってるときにどの辺の映画配給会社が作ったかはわかるから
「踏んだ」って感じはしたんだけどなw

しかし「ドッグソルジャー」はメチャメチャ良い意味でそういう期待を裏切ってくれた素晴らしい映画だった
狼男、昨日まで軍曹だった。マジおすすめ
89名無しさん@初回限定:04/01/06 05:14 ID:A37DeEtr
>>83
残念、関西です、しかもぷち田舎。
街に出て探してくるよ。
90名無しさん@初回限定:04/01/06 16:28 ID:0REFKJSR
スターシップ・トゥルーパーズ
ショーシャンクの空に
ザ・グリード
・・・などを薦めてみる。
91名無しさん@初回限定:04/01/06 16:36 ID:ueS1CEd5
スターシップトゥルーパーズは歩兵独特の泥臭さが出てて(・∀・)イイ!
あの大軍に蹂躙されてく感じがたまらんよ
92名無しさん@初回限定:04/01/07 18:18 ID:7lglTOrg
ラストサムライはあんまり面白くなかった
93名無しさん@初回限定:04/01/07 22:35 ID:whttqaDn
↑どの辺がどう面白くなかったのか詳細キボン
94名無しさん@初回限定:04/01/08 01:33 ID:pV/nm4xN
もうロメールの「夏物語」のシチューをそのままエロゲにしてくれ。
95名無しさん@初回限定:04/01/08 22:54 ID:Emo4vXqi
>94
あのラストもか・・・?
孝之並に荒れるぞ。

「コール」を見てきた。
シャーリーズ・セロンにハァハァ。
9692:04/01/08 23:39 ID:E+0oyYtb
>>93
ネタバレ無しだとうまく言えないが、ラストの展開に置いてけぼりくらったよ。
俺も途中までは結構話にのめり込んでたんだが、腑におちない点がいくつもある。
真田弘之は連日のように監督に対して「そうじゃない」とがんばって指摘してたらしいが、
監督が「それは正しいが映画にならない」と却下し続けたそうな。

舞台が日本であるけどあくまでいつもどおりのハリウッド映画の一つと考えた方が吉。
97名無しさん@初回限定:04/01/09 00:53 ID:cw63t6bv
>>92の説明に期待してたんだが
単なる設定厨だったか・・・・・。
映画板で粘着してるアンチと一緒だな。
9892:04/01/09 01:05 ID:cwMVyVog
>>97
別に設定にこだわったわけじゃないが・・・。
映画板の粘着のことなんて知らないし。
以下ネタバレになるから見てない人は注意してくれ。











・全員ひれふしたのは意味不明だ。目の前で仲間が殺されてるのにありえない。
・何か突然未亡人に愛されてるし・・・・。
・ラストでいったい全体国家の敵になった主人公がどうやって天皇の前まで行けたんだ?
・戦いの後も侍の村は平和っぽかったが、それも現実味がない。
子役との別れはよかったが。
9992:04/01/09 01:08 ID:cwMVyVog
こういうのも設定厨と言われるなら仕方ないけどな。
100名無しさん@初回限定:04/01/10 00:46 ID:AJUqPh5o
スパイダーマンは結構おもろいよ。
101名無しさん@初回限定:04/01/10 01:33 ID:1iURfWax
スパイダーマンは漏れ的に名作認定なワケだが。
ビル街を飛び回るシーンはスピード感が溢れまくってる感じで超イケてるし
叔父さんが死ぬシーンとその後の追撃シーンは滅茶苦茶燃える
ラストで女になびかないで終わるってのもアメリカ映画にしては死ぬほど珍しい硬派っぷりがたまらん

オープニングからエンディングまでヒーローの格好良さってのが追求された名作だと思ふ。
デアデビルは駄目駄目 まるでそびえたつ糞。
102名無しさん@初回限定:04/01/10 07:09 ID:QSjdCiGM
>>スパイダーマンはイイね。

ベクトル違うけど濡れは『ギルバートグレイプ』が好き。
主人公の成年を演じるジョニーディップの表情がまじイイっす。
あと主人公の弟役を演じるレオナルド・ディカプリオの演技がまじで上手いです。
最近の彼主演の映画からは想像もつかない。すごい演技力。
103名無しさん@初回限定:04/01/10 22:06 ID:AJUqPh5o
スパイダーマンの続編出るね。
けっこう期待。
104名無しさん@初回限定:04/01/12 14:52 ID:jh10svcR
>>スパイディー
原作通りに行けばもう一回1のヒロインとくっつくんだっけか?
105名無しさん@初回限定:04/01/13 08:21 ID:4my8o9HY
前半15分付近 ヒロインの肢体を想像して妄想オナーニ
後半45分付近 巨大ロボ(レオパルドン)に乗ってドつき合いバトル。フルCGで豪勢に。
エンディング  「善人ヒーローなんてくそくらえだー!」とか叫びつつ、FIN。
106名無しさん@初回限定:04/01/15 08:56 ID:5A9AgU4O
「えびボクサー」ツマンネェェェェェェェェェェェ!!!!

話題作なだけかよ!!!
ショボ━━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━━ン
107名無しさん@初回限定:04/01/15 12:27 ID:rUpM6tVH
えびボクサーだめなのか?
…今度見ようと思ってたのに。
108名無しさん@初回限定:04/01/17 06:55 ID:OOaliGIT
ちょっとだけ保守気味。

「27日後」見たヤシいる?
109名無しさん@初回限定:04/01/23 00:49 ID:L373+5vv
『ユージュアルサスペクツ』
『ニューシネマパラダイス』
『ガタカ』
の3本を昨日見まスタ。
ジャンルにバラつきがあって申し訳ナィ(´・ω・`)
110名無しさん@初回限定:04/01/24 07:59 ID:VbOKGMmE
ミニミニ大作戦新型を昨日みますた
旧型が今日来ます……仕事だガクー
111名無しさん@初回限定:04/01/25 00:50 ID:nqglNRMr
野獣教師
ザ・リベンジ 復讐の処刑プリズン
山猫は眠らない
ブラックホーク・ダウン
フルメタルジャケット
デルタフォース
まあこんなところか。
112名無しさん@初回限定:04/01/25 00:58 ID:n+W7rV2A
>>111
貴様ニトロファンだな!!

あ、フェイスオフ入ってないから違うかな…
113111:04/01/25 01:12 ID:nqglNRMr
フェイスオフも好きですよ。特にニコラス・刑事が持ってた金色でマグナポート
が開いてて龍の彫り物が入ったグリップが付いたガバメントが凄まじくカッコよくて、
WAのギルテッドV12を2丁買いそうになりましたよ。でもニトロって何?
私はエロゲーと言えばダ・カーポしかやったことないんですよ。
114名無しさん@初回限定:04/01/25 01:24 ID:SSrXYc2s
ジェヴォーダンの獣
115名無しさん@初回限定:04/01/25 01:52 ID:EIzHIUcB
ジョゼと虎と魚たち・・・が全然期待しないで連れられていった割によかった。
当方、抜きゲーマーなんで勘違いしてたら悪いが、泣きゲーマーってこういうのも好きなんじゃないか?
116名無しさん@初回限定:04/01/25 02:39 ID:zQl16o6v
ラストサムライは世界中の人間に見てもらわなくてはいけないという
ハリウッドの制約をもって制作された訳なので、細かい突っ込みは
野暮だぜ。おかしな動作も、名誉と尊厳、尊敬の念の記号の羅列と思うべし。

ただ個人的には、(以下軽くネタバレ)




勝元とは敵でありつつもその生き方に魅せられる主人公という
脚本のほうが、自然だったきもする。
117名無しさん@初回限定:04/01/25 02:40 ID:zQl16o6v
好きな映画は「時計仕掛けのオレンジ」
118名無しさん@初回限定:04/01/25 16:24 ID:ppmwgvjN
「ある愛の詩」みたいなエロゲーってないかな

119名無しさん@初回限定:04/01/25 23:20 ID:kxIAxB6H
「サイレントヒル」実写化しねーかな

映画館ハシゴしてきたんだが「Underworld」はゴミでした
「KillBill」は笑えたが名作というより「迷作」
120名無しさん@初回限定:04/01/25 23:43 ID:BfLLXpi0
今月はゼブラーマンです!
ついでに王の帰還もみるかな
121名無しさん@初回限定:04/01/27 19:40 ID:ALQuRGi5
ラストサムライ、遅ればせながら見てきた。
なかなか良いんでないかな。

それよりも予告でみたレジェンド・オブ・メキシコ/デスペラードですか。
めちゃくちゃ面白そうなんですけど。
122名無しさん@初回限定:04/01/28 08:03 ID:rktPr7Hd
最近のものならバレットモンクは外せないだろう
123 :04/01/30 00:15 ID:bW3PgGsp
「ミスティック・リバー」を見てきた。
やっぱりティム・ロビンズは(・∀・)イイ!!
作品の物悲しい雰囲気に合ってたと思う。
GG賞受賞オメ。
あと、ローレンス・フィッシュバーンは、そこにいるだけで他の出演者を
食ってしまう威圧感が(・∀・)スバラシイ!!
124名無しさん@初回限定:04/01/31 23:56 ID:/dtXaRWC
昨夜東京12チャンネルで久々に「テキサスSWAT」を見てしまった。
チャック・ノリス兄貴、最高!
125名無しさん@初回限定:04/02/02 12:51 ID:wdSMDUI/
シービスケット見に行ってくる
126名無しさん@初回限定:04/02/02 13:03 ID:C6uNGvGs
とりあえずマターリとポストマンでも見るか
127宣伝にきました:04/02/03 18:46 ID:6cmbPIR9
エロゲーマーが薦めるエロゲ以外の良いストーリー2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075801043/
128名無しさん@初回限定:04/02/04 15:55 ID:zJ9Li+wF
「遊星よりの物体X」
「パラダイム」
「マウス・オブ・マッドネス」
「ヴァンパイア 最後の聖戦」
のジョン・カーペンターしばり。
129名無しさん@初回限定:04/02/04 16:01 ID:7dIs9H58
ジョン・カーペンターの呪われたようなB級っぷりはマニア垂涎だな
ゴーストオブマーズなんてモロ。

立て籠もり+モンスター+大群+BGMはハードロック
手堅い!しかしそこにシビれる!あこがれる!
130名無しさん@初回限定:04/02/04 22:57 ID:5rfMS8jP
真夜中のカウボーイは最高。
特にエロゲの家族計画とか好きな香具師にオススメ
131名無しさん@初回限定:04/02/05 23:02 ID:nhCv+B4+
もうすぐLOTR〜王の帰還〜上映だな
個人的にピータージャクソンにはB級映画に回帰してもらいたいね
LOTRシリーズで膨大な金を儲けただろうから、その金を使ってジョージルーカス帝国ならぬピータージャクソン帝国設立して
無駄に金かけたB級映画をたくさん撮りまくってもらいたい
132名無しさん@初回限定:04/02/06 00:27 ID:TGIiRQVq
シベリア超特急
133名無しさん@初回限定:04/02/06 22:32 ID:KHb0ow1x
ゴッドファーザーって週一くらいで見ても飽きないな。ちょっと大げさか?
134名無しさん@初回限定:04/02/06 22:45 ID:U/qaWNvy
青いサンゴ礁
135名無しさん@初回限定:04/02/06 22:49 ID:U/qaWNvy
ジュリエット・フォーエバー
136名無しさん@初回限定:04/02/06 23:12 ID:7HJqte8+
名優アーネスト・ボーグナインも出てる「オスカー」
最後のシナトラ受賞シーンのためだけに見る。
137名無しさん@初回限定:04/02/06 23:26 ID:y3kxOVKF
定番ですがフォレストガンプが好きだったり…アニメでは攻殻機動隊が好きなんでイノセンスが今から楽しみ
138名無しさん@初回限定:04/02/07 08:11 ID:EtML9+CW
子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎 (1974)

ttp://home8.highway.ne.jp/galzo/movie/kozure_okami.htm
このサイトを見てレンタルしてきた。
ミサイルすげーYo!
139濾過一:04/02/07 08:37 ID:W8tBJ0pY
ピクニックatハンギング・ロックって、何かとても不思議な後味の残る映画だったなぁ。
観たことある人いる?
140名無しさん@初回限定:04/02/07 09:54 ID:eqeWD7NU
ロッキー4にジェームスブラウンが出てることをいまさら思い出した漏れ。
リビニアメーリカー!
141名無しさん@初回限定:04/02/07 12:40 ID:lMzpWAGy
>>139
「ピクニック」は、童貞からみた触り得ぬ美少女というのがテーマだと
感じた。エロゲーファンがみたら、攻略不可なので怒るかもw
142濾過一:04/02/07 22:44 ID:W8tBJ0pY
>>141
>童貞からみた触り得ぬ美少女というのがテーマ

( ゚Д゚)ポカーン 
どうして「童貞」なんだろうか?ちょっと考えてしまった。
ただ、少女たちが神秘的に、何処かに消えてしまった、というのが観終わってから
漠然とした不安を惹き起こしたとは言える。

ところで、なんで青春ものの邦画が出てこないのか不思議。
『時をかける少女』の原田知世、
『台風クラブ』の工藤由貴、
『アイコ16歳』、『さびしんぼう』の富田靖子、
萌えなかったか?

世代が違うか・・・
143ゲッベルス@黒服:04/02/07 23:08 ID:mcsJcx9q
>>142
「恐怖の性キャサリン」のナスターシャ・キンスキー、「小さな唇」のカティア・バーガー、「思春の森」のイオネスコに萌えてますたが、何か?
144名無しさん@初回限定:04/02/08 04:52 ID:8FQ7jhCl
ペーパームーン
145名無しさん@初回限定:04/02/08 13:18 ID:3Y5DS9s7
>>135はシャルロット・フォーエヴァーの間違い?
146名無しさん@初回限定:04/02/09 22:36 ID:5vKZ1swb
キューブ
147名無しさん@初回限定:04/02/10 00:37 ID:j5X+N3qS
今日は久々に衛星放送で「フェノミナン」を見た。
しばらく見てるうちに漏れはジョン・トラボルタのニヤケ顔ばかりが目に付くことに気づいた

どうやら漏れはトラボルタがあまり好きじゃないらしい
148名無しさん@初回限定:04/02/10 02:11 ID:yiYQ8Euu
>>142
>ただ、少女たちが神秘的に、何処かに消えてしまった、というのが観終わってから
>漠然とした不安を惹き起こしたとは言える。

性的テーマが濃厚。経験前、経験後の少女および傍観者に過ぎない
男という三角形の構図があることに留意すべき。後半の、鬱積していた
少女たちの疑惑が解き放たれる一瞬の台詞。
たんなる「不思議なお話」で終わる映画ではないよ。
149名無しさん@初回限定:04/02/10 08:55 ID:qXpntmMj
シービスケット観てきた

前半は良かったが、後半が・・・・・。
150名無しさん@初回限定:04/02/10 19:05 ID:PntpghHk
今日リアルタワーリングインフェルノ見てきた。
151名無しさん@初回限定:04/02/10 19:41 ID:Gj5bfjFi
>>117
別れよう、性格の不一致だ。
152名無しさん@初回限定:04/02/10 20:07 ID:8dugI3O2
piaキャロ
153名無しさん@初回限定:04/02/11 07:38 ID:wPVFHYxj
ビデオでSWAT見たんだが特殊部隊映画を期待してたらアクション映画を出された、という感じがした。
金目当てに仲間割れするSWATなんざぁSWATじゃねぇ!!!
こんなもん劇場で見てたら金返せと叫んでいたであろう
154名無しさん@初回限定:04/02/11 08:49 ID:T1bfOvex
「陽のあたる教室」

しみじみとしたいい映画。
155名無しさん@初回限定:04/02/11 13:52 ID:wPVFHYxj
本日ケーブルネットさいたま。映画専門放送局にて「バック・トゥ・・ザ・フューチャー」を三本立てで見た
やっぱおもしれぇなぁ・・・・・・特に2が超最高だな。

やはり新作を追い続けた頃には旧作を見ると新しい感動があるもんだ
156名無しさん@初回限定:04/02/11 14:02 ID:fiLzcLyi
「サイコ」が好きだ。
157名無しさん@初回限定:04/02/11 14:21 ID:cxLjYZvd
>>155
栄光の彼方にって映画でリートンプソンが乳出してますぜ
158名無しさん@初回限定:04/02/11 14:31 ID:8FnutB33
プオタ兼エロゲオタの1人の意見として
面白かったものを挙げます

『酔拳』 『少林寺木人拳』
ジャッキー・チェンの映画は拳法を主題にしている方が面白い
木人試験はまぁ、あれだ…

『少林寺三十六房』
笑える、ヤオ全開

『フルメタル・ジャケット』
想像以上だった、ハートマン軍曹はガチ

あと『羊達の沈黙』シリーズとか、
ルパンなら『ヘミングウェイペーパーの謎』が一番か
正直、見てつまらなかったモノの方が圧倒的に少ない気がする…
159名無しさん@初回限定:04/02/11 14:44 ID:iNTriCx/
モルァ、喪前ら!
今日レンタルビデオ屋で初めて『ファック・トゥ・ザ・ティーチャー』見かけたので借りましたよ!
ついでだから『マゾリックス』と『悪魔のいけにえXXX』も一緒に借りてきますた。
これから堪能します(*´д`*)
160名無しさん@初回限定:04/02/11 15:02 ID:q0pV6/if
161名無しさん@初回限定:04/02/11 15:08 ID:cxLjYZvd
162名無しさん@初回限定:04/02/11 15:26 ID:0+hPZiO5
ロードオブザリングとかファンタジー好きな2次元ヲタには受けるんじゃねーの
163名無しさん@初回限定:04/02/11 17:08 ID:wPVFHYxj
>>159
じゃあついでにストリップファイターと淫デイ・ジョーンズとクンニ・オブ・ヴァンパイアとチャーリーズ・マンジェル
トドメの一撃にパイパニックをおながいいたします
164名無しさん@初回限定:04/02/11 22:26 ID:38zda0pz
戦場のメリークリスマスよりも地獄の黙示録が好きです。
プライベートライアンはもっと好きです。
ブラックホークダウンは戦争を描いてないので大嫌いです。
こんな嗜好を踏まえてオススメ戦争ものを教えてくれ。FMJは既に見てる。
165名無しさん@初回限定:04/02/11 22:54 ID:rvI6Uxnm
>>159
あと「パール・マーラー」「クリトリックス」も尾長居します。
166ゲッベルス@黒服:04/02/11 23:12 ID:XM2AGn6t
>>164

旧ソ連の「炎628」は必見でしょう。↓
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11815/comment.html

欧米系の映画を見慣れてしまっていると、ソ連映画特有の異様に長い1カットが
苦痛かも知れないが、そこは我慢されたし。


167159:04/02/12 02:22 ID:oN8umvcA
昼間ちょっといろいろあったんで今『悪魔のいけにえXXX』見終わったんですが、
激しく面白いですよコレ!
このAV撮った監督は絶対『悪魔のいけにえ』のファンなんだろうなぁ。
細かなカットや映像が結構忠実に再現されててかなりいい感じです。
レザーフェイスならぬプッシーフェイスがちょっとしょぼかったのが残念だが…

実言うとパロディAVって初めて見たんだけど結構面白いね
他にも色々借りてみようかなぁ
…ってスレ違いスマソ
168名無しさん@初回限定:04/02/12 03:01 ID:8UulsGEy
>>163
今日、『クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイア』のDVD(中古)を買ってきたとこなんだが(w
169名無しさん@初回限定:04/02/12 08:18 ID:7sd5piip
まさかここは珍名パロディAVを探すスレッドに!?
170名無しさん@初回限定:04/02/12 10:32 ID:esycn/++
エロゲオタが好きそうな「レオン」が出てきてないのが意外だな
171名無しさん@初回限定:04/02/12 11:37 ID:7ttD4qpA
『フルメタル・ジャケット』を見て、ハートマン軍曹に萌えた…。
ああ、軍曹…。
ダメヲタ・無職な俺を、死ぬほど鍛えてくれませんか?
172名無しさん@初回限定:04/02/12 19:20 ID:ByCtlaFR
『ラストサムライ』見ました
法が改正されてエロゲーがなくなったら
はたして100年後には『ラストエロゲオタ』というタイトルで
映画化されるのだろうか
173濾過一:04/02/12 21:07 ID:LvWaHezh
>>148
そっかー。深遠なテーマがあったんだね。
なんだかもう一度観てみたくなっちゃったな<ピクニックatハンギング・ロック

>>166
『炎628』は確かに名画。
これは文芸的作品だけど、国策映画の大祖国戦争シリーズもなかなか面白い。
第二次大戦モノで言うと、アメリカ製のは概して面白くない。

トレイン・スポッティングも観たいし、貸しビデオ屋行ってみるかいのう。
174名無しさん@初回限定:04/02/12 21:32 ID:HcmF9G5Y
濾過一さん、俺と同世代だったりして。
冨田靖子萌えだったリア厨時代をふと思い出した。
靖子タンは港北、俺は県鶴出身だが。
175名無しさん@初回限定:04/02/12 21:37 ID:7sd5piip
トレインスポッティングが出たらやはりガイ・リッチー作品とかについて語るべきなのだろうか?
まぁそれはそうとして「スナッチ」はイイね
笑いあり仕掛けあり、いかにもなイギリス映画チックなザッピング、漏れのツボにドンピシャリ
まぁあえて言うのも恥ずかしいほどに「ユージュアル・サスペクツ」

カコイイ映画で言えばここ最近は「トランスポーター」がブッチ切りでランクインだ
某47の男にソックリなあたりも漏れのハートを掴む要因の一つだろうか
176濾過一:04/02/12 23:02 ID:LvWaHezh
>>174
おお、同世代っぽいですね。
俺は高校入試の後、春休みに『アイコ16歳』を観て、よし!弓道部に入ろう!と
思ったくらいですたw
ちなみに俺はおニャン子には萌えなかったけど、もしかして伝説の?安田成美の
ファーストアルバム持ってたりしましたか?w

>>175
トレイン・スポッティングが好きならこれも観とけ!って映画ある?スナッチがそれ?
177名無しさん@初回限定:04/02/12 23:14 ID:kPFvi07l
トレインスポッティング好きなら、同じガイリッチーの
ロックストックの方もオススメ。テレビ版は微妙だったけど。

あとはブギーナイツ。
ってどれも見てるかもしれないけど。
178名無しさん@初回限定:04/02/13 00:20 ID:H1P+k5tZ
&トゥー・スモーキング・バレルズは
トランスポーターのジェイソン・ステイサムが出てましたなぁ
他のキャラより印象薄かったけどw
179濾過一:04/02/13 06:38 ID:36kYOoQy
>>177
俺、(90年代後半以降特に)、意外と洋画見てないんだよ。
情報サンクス。

1. ロック、ストック&ツー・スモーキング・バレルズ
ジェイソン・フレミング
Region 2 (日本国内向け)
DVD (2003/10/22) ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
おすすめ度:
通常24時間以内に発送

価格: ¥3,800

↑これを買えばいいんだな?
180名無しさん@初回限定:04/02/13 19:59 ID:Cn/E2Gxq
>>179
バッチグーっしょ。ガイリッチーはタランティーノ好きならいけると思う。
あとトレインスッポティングと一緒で
90年代のUKロック聴いてるとニヤっとしてしまう場面あり。
181名無しさん@初回限定:04/02/13 20:11 ID:vUPRZgOs
超能力学園Zとか、史上最悪のボートレースウハウハザブーンとかを楽しめるヤツはエロゲも楽しめると思うのだがどうか。
182名無しさん@初回限定:04/02/13 22:02 ID:BhMrQz9X
あー「トレマーズ」のLDが近所の古物屋で500円で売ってたから買って来ちゃったよ
1.2.3の三本合わせて1000円まで値切った!

トレマーズ3は(・∀・)イイ!


最近良スレっぽくなってきた予感
183名無しさん@初回限定:04/02/13 23:22 ID:/35Co5XL
>>176
レクイエムフォードリーム。
ヤク中が七転八倒するトレスポより10倍くらい救いのない話。
Kronos Quartet & Philip Glassのミニマルい音楽がいい。
184名無しさん@初回限定:04/02/14 01:46 ID:ymzt0G7v
あの辺の映画はアメリカンニューシネマの影響下から
出てきたんだろうな。

ウラ関根TVがカルト映画特集みたいのやってて面白かった。
あれいつもやってるのかなぁ。
ピンクフラミンゴとか流してそう。
185名無しさん@初回限定:04/02/14 02:15 ID:sV3LdkSr
>>181
超C級映画だが、俺は好きだw<ウハウハ

アニメだと「パトレイバー2」かな。
台詞まわしが素晴らしすぎる…。
186名無しさん@初回限定:04/02/14 08:19 ID:USJk9zGH
あえて一本挙げるならフランスのドタバタコメディ「まぼろしの市街戦」。
まだ見てないけど、最近DVD出たんで場所によってはレンタルできるかも。
そのプロット上、とりあえずCROSS†CHANNEL好きにでも薦めとくよ。
二次コンでなければ、ヒロインのジュヌヴィエーヴ・ビジョルドにも萌えれるでしょう。
187名無しさん@初回限定:04/02/14 10:01 ID:bFeGgNDZ
オレ頭悪ぃからよォ…
ホットショットくらいしか楽しめねぇんだワ…
188名無しさん@初回限定:04/02/14 10:45 ID:X6qZlvHq
歴史モノで何かいいのない?
189名無しさん@初回限定:04/02/14 11:11 ID:6eFZXVeC
>>188
もし未見なら「アンダーグラウンド」が断然のお薦め。
旧ユーゴの歴史を綴った超ハイテンション・ムービー。
パワフルで生命力に満ち溢れてる。
190名無しさん@初回限定:04/02/14 11:25 ID:X6qZlvHq
>>189
サンクス!
映画全然見ないけど、三国志とか歴史は好きなんだよね。
あのあたりの絶えない紛争をテーマにしてるのか。面白そう。
また見たら感想言いにくるわ。
191名無しさん@初回限定:04/02/14 21:28 ID:nx0dhDYg
あまり大きな声では言えないがスリーピー・ホロウ
192名無しさん@初回限定:04/02/14 21:30 ID:dy2UycG2
首が飛びまくるアレか・・・
193名無しさん@初回限定:04/02/14 22:59 ID:za0xOTNQ
首が飛ぶというとギョッティーヌ。

ギョッティーヌと言えば片腕カンフーvs空飛ぶギョッティーヌ
194名無しさん@初回限定:04/02/14 23:58 ID:8iwH4XOr
スリーピー・ホロウはクリスティーナ・リッチの乳にハァハァだ。ゴスロリも良い。
アダムスファミリーの頃は単なるロリだったのにいつのまに・・・・
195名無しさん@初回限定:04/02/15 04:06 ID:agFJKyy3
>>188
歴史ものなら断然『キャプテンスーパーマーケット』がお勧めだ。
最近色々とエロゲ板で話題になってる(?)アーサー王も出てくるぜよ。
196名無しさん@初回限定:04/02/15 04:15 ID:oVbMaOOl
>>187
ならば裸の銃を持つ男は見ただろうか。
197名無しさん@初回限定:04/02/15 06:48 ID:EJAFAmsu
>>196
じゃあ親指シリーズも当然見てるだろうな
198名無しさん@初回限定:04/02/15 07:29 ID:cYu2ehSg
ネオナチ映画を見たいんだけど
ラッセルクロウのハーケンクロイツってオモロイ?
199名無しさん@初回限定:04/02/15 09:27 ID:1tzW9Sp1
アーサー王といえばモンティパイソン ホーリーグレイルだな
200名無しさん@初回限定:04/02/15 10:37 ID:NIhepKFs
モンティパイソンといえば「4人もアイドル」
201名無しさん@初回限定:04/02/15 10:56 ID:EJAFAmsu
モンティといえば「フルモンティ」

ルッキンフォヨーホットスターフ!
202名無しさん@初回限定:04/02/17 05:55 ID:VX4RBlK/
ペーパームーンがようやくDVD化されるようだ。
テイタム・オニールたんが反則的に可愛いので
ロリ至上主義者は何も考えずに買うべし。
203濾過一:04/02/17 08:06 ID:if911q6d
モンティといえば「遠すぎた橋」
204名無しさん@初回限定:04/02/18 22:14 ID:h8FkVecc
「恋しくて」見れ
昔の少女漫画みたくていいぞ
ところでクローネンバーグの「デッド・ゾーン」DVD出とらんの?
泣ける映画なのに
205名無しさん@初回限定:04/02/18 22:45 ID:YYO+25gd
>>204
出てるよ。数年前に買った。
まあ探せば売ってるんじゃね?
俺は「ブレインデッド」と「死霊のはらわたU」のDVD探してるんだが両方見つからん。
LOTR完結したし、王の帰還のDVDと一緒に再販してくれないものかと期待してるんだが・・・
206名無しさん@初回限定:04/02/18 23:22 ID:xKBW9tz7
ヘルレイザーの1と2、いつのまにか国内版出てたのな。知らなんだ。

……3と4は……?
207名無しさん@初回限定:04/02/19 00:57 ID:vyexeGsl
アイズ・ワイド・シャット

キューブリックは女の裸にたいしても完璧主義者と見た。
出てくるねーちゃん達のヌードは超一流だ。いくら金かけたんだろう?
208名無しさん@初回限定:04/02/19 21:50 ID:QTsPQ8GL
>>204

気になってぐぐってみたらいきなり小倉優子にヒット。
こいつ映画出てたか?と悩んじゃったじゃないかYo!!
最近はリベリオンだのフルメタルジャケットだの銃撃シーンばっかの見てたんで
給料入ったら「恋しくて」買ってみようかと思います。

で、いろんな友人から「お前、ロレンスそっくりだな」「アニマルマザーそのものですね」とか言われた。
どっちなんだよ!!

( ´-`)。o0(アニマルマザー希望・・・)
209名無しさん@初回限定:04/02/20 01:47 ID:3K0cETeG
>>207
アイズ・ワイド・シャットは俺は駄作だと思うんだけどなぁ・・・
映像の美しさはあるにしろ、何よりストーリーのしょぼさが致命的だと思うんだが。
・・・と個人的な感想を述べてみる。
210名無しさん@初回限定:04/02/20 17:19 ID:nFSqv636
ハウスオブザデッドみてぇなぁ
211名無しさん@初回限定:04/02/20 21:48 ID:kbH5Loe8
>>208
いきなり買っちゃうのはちょっと無謀ではないかと
近所のツタヤにDVD置いてたからさ
212名無しさん@初回限定:04/02/21 11:13 ID:dtwfYgCG
>>209
おれも期待はずれだった。でも「ストーリーのしょぼさ」は違う気がする。
寝取られそうな男の性への妄想、身近な存在のはずの妻が
性以外にこれといったつながりが無い遠い不気味な存在になる
描写。日常の中に姿をあらわす非日常が興味深い。
キューブリックらしい人類への皮肉に満ちた作品だと思う。
213名無しさん@初回限定:04/02/22 08:41 ID:qN6EkGRl
ハッピーエンドな人情話が好きな人には
やっぱフランク・キャプラでしょう。
すんごく古いけど。
214名無しさん@初回限定:04/02/22 15:56 ID:ZLWRLCwQ
マイベストはポール・オースター原作、ウェイン・ワン監督の『スモーク』だ。
泣きゲーも真っ青。
映画好きになったきっかけは、李安監督の『恋人たちの食卓』だった。今でも大好き。
215名無しさん@初回限定:04/02/23 01:23 ID:NjrnVP2q
泣きといえば「ビルマの竪琴」。ベタかもしれんがね・・・。
216名無しさん@初回限定:04/02/23 14:41 ID:CPpHUq5N
漏れは「日本でいちばん長い日」が好きだな。
岡本喜八映画は「独立愚連隊」とか面白すぎ。
217名無しさん@初回限定:04/02/24 01:42 ID:7kmt+iQs
>>216
新文芸坐のオープニング興行の一つで見たよ>「日本でいちばん長い日」
黒沢年男の狂いっぷりと暑苦しさったらなかった。何度も見たくはないけど俺も大好き。

最近見たのでは、月並みだけど「ゼブラーマン」がとても良かった。
なんでこんなバカバカしい話に思いつつも感動を抑えきれなかったよ。
エロゲで言えば「ブルマー2000」。主人公が対称的だし無理があるか。
それはともかく、この板向きだと思う。ゼブラーナースがエロいし。
218名無しさん@初回限定:04/02/24 05:53 ID:YLrcTOjJ
やっぱりというかなんというか、
洋画、邦画では微妙にマイナーか古めなのが多いな。

間違っても最近のメジャーな邦画をあげるのは出て来ないな。
(躍る大捜査線やら最近のドラえもんやら)
219名無しさん@初回限定:04/02/25 01:50 ID:brYgOwcy
>>218
最近の邦画は「黄泉がえり」「壬生義士伝」「竜馬の妻とその夫と愛人」
ぐらいしか見ていないが、「黄泉がえり」は俺的には完全にアウトで、
「壬生義士伝」はそれなりに泣けて
「竜馬の妻とその夫と愛人」はうーん…だったな。
ゼブラーマンは見に行きたいな(w

ドラえもんは鉄人兵団を思い出すだけで泣けてくる作品だが
最近のドラえもんはどーなの?
220名無しさん@初回限定:04/02/25 03:00 ID:5tWkWQFY
ワイルドバンチ
戦争のはらわた
スカーフェイス
ガルシアの首
チャイニーズブッキーを殺した男
ローリングサンダー


最近だと、誘拐犯とインファナルアフェアかな?
221ごっち:04/02/26 17:53 ID:/xiy4GK5
>>216 日本でいちばん長い日
抑制の効いた演出が、かえって緊迫感ありまくりで面白かった。
レンタルする前はもっとさらっとしたもんだと思ってたので、嬉しい誤算。

時勢なのか、昭和天皇の描写がシルエットだけってのが激しく残念。
222ゲッベルス@黒服:04/02/29 15:07 ID:HZP3t/UL
「日本のいちばん長い日」では、児玉基地の司令官役の伊藤雄之介が最高。
中丸忠雄と天本英世のガイキチっぷりも見所だが。
223名無しさん@初回限定:04/02/29 22:00 ID:i55I5aCg
今日数年ぶりに「黒い太陽731」を見た。
吐いた。
224名無しさん@初回限定:04/03/04 01:29 ID:4wuKhJdL
星の王子様ニューヨークへ行くが結構面白かった
225ゲッベルス@黒服:04/03/04 21:58 ID:eOh2NsEL
ダニー・ボイル監督の「28日後」DVD、今日ゲトー。
劇場でも見たんだが、改めて見直してみると、
…やっぱせつねぇナァ
226名無しさん@初回限定:04/03/04 23:48 ID:sjusgpKV
連続殺人鬼おばさんコメディ
シリアルママが好き
227名無しさん@初回限定:04/03/05 01:44 ID:uioWAcD8
公開終了前に駆け込みで『ラストサムライ』レイトショーで見てきた。
アメ公に武士道の説教されるとは思わなかったわ。
80点くらいあげてもいいけど、ラストがぶち壊しだな。
写真屋のモノローグでお終いにして、ラスト2分カットしたらよかったのに。
228名無しさん@初回限定:04/03/05 20:30 ID:AlEwO4Ts
『ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』が結構好き。
ウルトラマンガイアに変身する主人公が
『ウルトラマンガイア』がTV放映されてされている世界に来てしまう話なんだが、
劇中登場する子供たちの描写がいいんだわ。
外では「怪獣なんてガキっぽい」と言いつつも、実はまだ好きなままでいる。
でも、そのねじれがあるために、大っぴらに怪獣好きを公言してる少年をからかってしまう、とか。
229名無しさん@初回限定
「吸血鬼ゴケミドロ」どうよ?