ま、結論としては、反対派はヒステリックに大袈裟に騒ぎすぎ。
規制推進派がエロマンガを読むような奴は犯罪を起こすと考える偏見と同じくらいに
規制反対派は国家権力に対して偏見を持っている。
954 :
858規制反対派です:03/11/15 19:56 ID:Yp+OP/OV
>>933 人間悪いやつは悪い事するもんよ
>>943 狂ってる2D萌えがリアルに走るとは思わないw
と冗談いってみる。
ここの人は規制をつぶしたいの?エロゲオタで規制賛成はいるの?
規制つぶすにはどうしたらいい?それともあきらめ?
まじめによろ
955 :
名無しさん@初回限定:03/11/15 19:56 ID:zXgYjD7H
隔離用に次スレ立てれ
規制反対派で、ゾーニングに反対する奴はほとんどいない。
児ポ法においては、ゾーニング基準はエロゲ、エロ本、AV、青年誌で十分だと思う。
ただ、わけわからん理由でゾーニング基準を増やされると困る。
だから一般に、反対派は単純に「ゾーニングの徹底」と言われても警戒心を残したままである。
ゾーニング基準が増えるのが嫌なのであって、基準をゆるめろとか言ってるわけではない。
958 :
名無しさん@初回限定:03/11/15 20:59 ID:hdku9XKO
架空の絵に人権を認める人間はキチガイ
959 :
名無しさん@初回限定:03/11/15 22:02 ID:N9yje1ha
>951
>じゃあ「絵の人物」を18歳以上かそうでないかどのようにして
>決めるのか?
841のリンク先の絵で「これは18歳以上なのか?
誰がどのようにして決めるのか?」とか真顔で主張するような
ガイキチばっかりなのか。規制反対派は。
>エロゲには、実際に現実に存在する幼女は出ていないよ。
>現実と仮想をちゃんと区別したほうが良いよ。
誰も実際に現実に存在する幼女の話なんかしてない。
エロゲを守りたいあまりに突然現実の幼女の話を持ち出して
必死に反論する辺りが、現実と虚構の区別が出来ていない。
960 :
名無しさん@初回限定:03/11/15 22:09 ID:xpCj0dRV
>>945 神戸のサカキバラ事件の時には、未成年と言う理由だけで
少年法が犯人のガキの人権を保護する形になった事に、
「少年法イラネ!!」
とする感情的な空気が世間を覆った。
今、そんな一般人の価値感に従って少年法は廃止されていますか?
>>だったら法律や条令が一般人の価値観で決められる事に文句言うな。
あのねー、一般人の価値観で法律なんて決まらないよ?
普通は警察や識者の意見を取り入れて、どんな問題が起こりえるか審議を
尽くした上で決まるだろ…アフォか。
審議が不十分だったり、曖昧なままで見切り発車されるという問題は起こりうる
だろうけどな。
(これが条例レベルなら、もっと柔軟に一般意見を取り入れることもあるだろうけど)
で、こうして想定されうる問題点を自分のほうから積極的に発信していこうってのが
反対派のスタンスなんだろ?
そもそも本当に普通の一般人ってのは、法律や条令には無関心。
「どんな法律が出来ても普通に生きてる自分には関係ないか」
ってたかをくくってるからね。
喫煙者にとっての歩きタバコ禁止条例みたいに、よほど自分に関わって
くるような問題でない限り、無関心なのが普通。
よって、児童ポルノ法改正問題にしてもそうなんだけど、ある程度積極的に
取り組んでる奴は
○自分の信じる道徳や宗教を必死になって法制化して押し付けたがる規制賛成派
○(
>>945の言い方を借りれば)自分の趣味を守るのに必死なエロゲヲタら規制反対派
○あるいは、弁護士とか法律家といった、本当に法律や人権問題が専門分野の人
>>945のほうこそ、2ちゃんのしかもこんな板に来てる時点で、一般人の範疇からは
十分過ぎるくらいに乖離してることを認識しろってことだ。
自分では「俺はここにいるエロゲヲタ共とは一味違う!!」と思いたいんだろうが、
所詮、同じ穴のムジナなんだよ。
>>959 俺の質問には答えられないのか…残念だよ。
レス来なかったからってすねるなよ
正直、エロゲーとか規制したところで青少年の教育環境なんざよくなりゃしねぇよ。
おまいら最近のガキ共の理科の教科書見たことあるか?
残 酷 だからという理由で小学校の教科書からは動物の解剖写真が消え、
難 し い か ら という理由で虫の単元は、昆虫のみしか勉強しなくなった。
最近の小学生は、クモもムカデもカブトムシも同じようなもんだと思ってる。
極めつけは、小学生の教科書から男性と女性の身体の違いについての単元が削除された事。
小学生の段階でちゃんと体のことについて習っていれば、
エロゲー等の卑猥なものを見てもちゃんとそれがネタだとわかる。
エロゲーによって子供が性犯罪に走るって事は、
エロゲーの内容をそのまま鵜呑みにする香具師が増えてるって事だろ?
そっちのほうが恐ろしいような気がする・・・
>極めつけは、小学生の教科書から男性と女性の身体の違いについての単元が削除された事。
ジェンダーフリー・フェミファシズム教育の成果ですな。
ジェンダーフリー=人間性の否定
ジェンダーフリーは現代病だよな〜。
援助交際否定する人は、AC系の害悪にまみれて自滅するがいいわ。
なーんて。
>>966 「ジェンダーフリー」と名が付けば何をしたって許されるものではない。
どうも日本人はその辺を拡大解釈するクセがあるわね。
>>968 ジェンダーフリーの暴走は見ちゃおれませんな。
「全てのジェンダーフリーは人間性を否定するもの」も暴論だとは思うが。
男女の身体の違いの記述削除までジェンダーフリー信奉者がやってるなら
「男だから荷物運びやっとけ」「女だから料理はうまく作れ」
こんなのは否定してしまいたいと思ってた自分も、今まで通りに
「ジェンダーフリーは推進されるべき思想だと思います」なんてやってけないってことか。
いまのところジェンダーフリーの(よく目立つ)推進者に
フェミファシストしかいないってのが問題なんか?
女性が厚遇されることだけを無条件に認めていったって
ジェンダーフリーからはかえって遠ざかるだろうに。あ〜やだやだ。
971 :
名無しさん@初回限定:03/11/16 11:49 ID:BPdG3WDu
宮台によると1947年に文部省が始めた純潔教育が団塊世代の児童買春の原因なんだと。
こいつらの世代が児ポ法や青姦法を造っているから頭が痛い。
で、その純潔教育を文部省に要請したのが矯風会。
時の会頭ガントレット恒子は同省の純潔教育委員会委員長を務めた。
972 :
名無しさん@初回限定:03/11/16 17:23 ID:1urCPMY+
880 :東☆八漏 ◆8masoKjFq6 :03/07/31 01:34 ID:jtfueAwr
>>875 基本的な英語読解力があればすぐ判るとおり、genderfreeとは
「ジェンダー抜き」「ジェンダー排斥」という意味しかなく、「freeが
付いてるから自由で開放的」というのは誤解に過ぎない。
(smokefreeが「喫煙ご自由に」を意味しないのと同じこと。)
実際のジェンダーフリー教育も、堂本千葉県知事が県議会で
「成果をあげている」と絶賛した「ふりーせる保育」に見るように、
「ジェンダーフリーに反する」という名目で歌の歌詞や運動会での
父兄の声援にまで禁則を設け、自由な会話すら許されない全体
主義的なものとなっています。
アンケート結果を誘導するかの様な姑息なコメント通りに「自由や
解放」を真に求めるならば、ジェンダーフリー教育など止めてしまっ
て、格家庭内の教育に任せて学校や保育園では必要最小限以外の
干渉はやめてしまいましょう。
…てな感じの内容でアンケートに答えますた。
>>972 「ジェンダー抜き」「ジェンダー排斥」良いことじゃないか。
のび太が堂々とあやとりを極められるようになるってことでしょ。
基本的な英語力からすれば
「ジェンダーからの自由」という訳になると思うのだが…
まあいいか。
976 :
名無しさん@初回限定:03/11/16 23:00 ID:FuG3Pvrr
>>969 議論自体は順調に続いてるんだけど
スレタイに一部誤植があって、
タイトルだけではどちらが先行スレか紛らわしい。
「もしもジェンダーフリーなエロゲがあったら、こんな内容」
とかでこっちの旧スレは独自に話続けますか?
要は「埋め立てまだかなあ」。
977 :
名無しさん@初回限定:03/11/16 23:02 ID:FuG3Pvrr
>>975 男女問わずセーラー服着るキャラも学ラン着るキャラが出てくる
→大丈夫。
レス数でわかるでしょ、こっちが970オーバーであっちが60ぐらいだから。
>>977誤植
×セーラー服着るキャラも学ラン着るキャラが出てくる
○セーラー服着るキャラも学ラン着るキャラも出てくる
お鍋以外でだれが学ラン着るんだ?
現実と空想を一緒にされてもなぁ。
>>974 じゃ、外国ではどうしてジェンダーフリーという言葉は使われていないのかなぁ?
>>978 もっともだ…。己の浅はかさを痛感。
>>980 男女問わず学ランを制服とする施設(学園等)に通う人間。
もしくは数ある服の中から学ランを着ても良い施設に通う、学ランを着たい人間。
てかね、ジェンダーフリー推進したい人々は
生物学的性別によって着る服が決められちゃうことに納得できないわけ。
だからリアル世界では制服の男女差撤廃は喜んで推進してるみたい。
もちろんセーラー服を着たい女の子はセーラー服着れば良い。
でもズボンルックが好きな女の子やスカート似合わないと自覚してる女の子にも
セーラー服着せさせちゃうのは辞めようや。推進派が言いたいのは多分そんなところ。
>>973 のび太のママが働きに出なきゃいけなくなるから、漫画がつまらなくなるな。
共働きは八百八だけでじゅうぶんでしゅ。
>>982 スーツ似合わなくても男はスーツ着なきゃいけないんだから仕方ないじゃん。
誰も不平不服なんていわないよ。
>>984 それは、「ジェンダー排斥」という意味なんじゃないんでしゅか?(w
ていうかねー、服装の面で言うなら、女よりもむしろ男のほうがよほど制約されているんだよねー。
でも不満を言うのは女ばっか。
なんだかなぁ。
>>986 「それ」とは何を指しているのかな?いや、答えなくていいけど。
gender-freeを唱える人間の多くが、「ジェンダー排斥」という意味でその言葉を使っているのかもしれない。
だから、「gender-freeとか言ってるけど、実は全然自由なんかじゃないんだ」という話なら分かる。
しかし、それは英語の読解力うんぬんとは全く関係のない話。
漏れは
>>972の「基本的な英語読解力があればすぐ判るとおり」という部分に突っ込んでるわけ。わかった?
はぁ。
>>988 君に基本的な英語読解力がないということはわかった。(w
>>983 ママが働きに出るときはパパが家にいるケースあるだろ?
主人公の親が家にいないとつまらない漫画でも、共働きとイコールじゃないよん。
それにジェンダーフリーな人々は「男ならスーツ」も壊してくれると期待してる。
男ももっと自分の服装についての不満表明すりゃ良いのにね〜。なんだかなあ。
>>990 ドラえもんには、パパとママの役割が逆転する話もあるよな。
ただの絵空事のギャグとして片付けられていたりする。
>それにジェンダーフリーな人々は「男ならスーツ」も壊してくれると期待してる。
壊す必要なんてねーよ。極稀に出現する例外を認めればいいだけ。
現実からかけ離れた左翼の言い分なんて聞く必要はない。
ま、男と同じ水着を着たいという女の言い分を認めるっつーなら、
考えないでもない。(w
つか、セーラー服着たい男なんて普通いねえしなー。
学ラン着たい女っつーのも大概は、既存のモラルを破壊したいだけの左翼の捏造だろ。
くだらねー。
ま、セーラー服はもともと水兵のもんだし別に男が着てもおかしくはない。
例外(マイノリティ)を容認するということと、既存のモラルを破壊するということでは、
全く意味合いが変ってくるんだけどなぁ。
左翼って意図的に混同させて文化を破壊しようとするよね。
コワー。
>>994 お前女か?
お釜とかでもないのにスカートはきたい男なんて普通いねーよ。
普通の男は「女のような格好」をしたくないと思ってんだから、
どんなに左翼ががんばっても無駄。
997 :
990:03/11/17 00:44 ID:PiGmP+Ga
やれやれ、誤解のないように文章を書くのは難しいなあ。
ドラえもんの役割逆転がギャグだったのも
男でスーツを着たがらない奴が極稀に出現する例外だったのも
セーラー服着たい男や学ラン着たい女があまりいなかったのも
「今まではそれが普通ってことになってたから」というだけ。
「普通」の中身を変えていこうっていう立場の人間を
「普通そんな奴はいない」で否定できるわきゃないよ。
ついでに。
学ラン着たいと既に表明してる女が仮に少なくてもスカートはきたくない女は結構いる。
通っていた中学校の女子制服(ブレザー)がスカートとズボンの選択性になったとき、
かなりの数の女子がスカートやめてた。
選択肢として「スカートのセーラー服」と「ズボンの学ラン」が与えられた女子には
学ラン着る奴も結構出てくるんじゃない?
今のところそんな選択肢は残念ながら寡聞にして聞いたこと無いけど。
>>997 >「普通」の中身を変えていこうっていう立場
イデオロギーによる文化大革命ですか。
コワーコワー。
マイノリティを認めるということと、
マイノリティとマジョリティをひっくり返すということは全然違う次元の話でしゅよ。
前者は「多様性を容認する社会」だけど、
後者はただのファシズムでしゅ。
>>998 それは男の真似事をしたいという女性特有のジェンダーですね(w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。