コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)に物申す
ソフ倫の設立経緯 略歴 平成14年3月現在
平成3年11月25日
全国で初めてゲ−ムソフトがわいせつ物として摘発された事件がおこる。
翌年4月1日から、パソ協が18禁シ−ルを作成し、希望するメ−カ−へ販売を開始した。
平成4年10月27日
設立準備総会を開催、自主規制団体の名称を「コンピュータソフトウェア倫理機構」と決定、正式に設立される。
平成4年12月1日
初代委員長(現名称:理事長)佐藤健次氏((株)ディーオー代表取締役)を中心として、本格的活動にはいる。
平成5年4月1日
この日より、パソ協シールが貼ってある作品はソフ倫統一シールにすべて貼り変えられ、流通されるようになった。
平成6年6月27日
R指定(15才未満販売禁止)が新しく導入された。
平成9年1月20日
クリエイター奨学金制度選考会が開催。ゲーム業界の就職を目指している学生に対し、奨学金が設立されました。
平成11年6月23日
平成11年度定時総会を開催、倫理規程変更、「児童ポルノ法」に伴い、「児童の出演を禁止」を反映しました。
平成11年11月9日
映倫の呼びかけにより、
「倫理5団体会議」を立ち上げ、各種メディアの倫理審査についての意見交換を行った。
平成11年11月22日
台湾大地震の義援金として150万円を日本赤十字社に送った。
平成12年6月21日
平成12年度定時総会、「部会制」でアニメ系・実写系の2つの部会に分け、今後のソフ倫活動に反映する事になった。
平成13年6月20日
平成13年度定時総会、(株)スタジオオフサイドの大澤正道氏、(株)ネクストンの鈴木 昭彦氏の両名が新役員として加わることとなった。
平成13年10月18日
平成13年10月18日、当機構の加盟会社(282社)が中心となり、メーカー等著作権を有する者71社(71名)が原告となって、
福岡県で海賊版の違法コピーを販売していた関係業者2名に対し損害賠償を求めて、東京地方裁判所に対し民事訴訟を提起した。
平成14年3月27日
平成13年度臨時総会。理事長は(株)フォレストの土市嘉史氏が選任され、理事長の要請により(株)ディーオーの佐藤健次氏が相談役として再就任された。
コンピュータソフトウェア倫理機構・倫理規程 抜粋
平成11年10月1日施行
(目的)
コンピュ−タソフトウェア倫理機構(以下『ソフ倫』)はその会員会社の販売するコンピュ−タソフトウェアの作品が、
社会の健全なる娯楽として広く国民社会の支持と信頼を得て、
新たな創作物、新メディアとして評価を受け、発展してゆくことを念願する。
(適用範囲)
本規程は、「ソフ倫」に加盟する会員会社の輸入、制作、及び日本国内において、
発売、販売するソフト作品の内容描写、表現、タイトルならびに同梱される印刷物、パッケ−ジに対して適用される。
(倫理規程における一般原則)
1.国家、法および社会正義
人種、民族、あらゆる国の習慣、風俗や国民感情を尊重する。
基本的人権を尊重し、特定の個人や団体の名誉を傷つけるような表現はしない。
法と社会秩序、道徳を尊重し、法律で禁止されている行為については、その表現は慎重にし肯定的表現はしない。
暴力、犯罪を肯定したり、軍国主義、戦争などを正当化しない。
老人、幼児など社会的に弱者に当る人には思いやりを持った内容とする。
身体障害者や精神薄弱者等の表現は極力抑制する。
人命を軽視しない。
2.宗教
信教の自由を尊重し、これを不当に中傷、愚弄、侮蔑、憎悪したりしない。
3.教育
教育者や未成年者の表現は極力抑制し、慎重にする。
児童及び青少年の人格形成に資し、豊かな情操と健全な精神をそこなわないよう留意する。
法律上、未成年に禁じられている行為を正当化しない。
動物はこれをむやみに虐待しない。
4.家庭、性
結婚及び家庭生活を大切にし、これを損なうようなことを肯定的に扱わない。
留意点
いたずらに性描写のみを表現し、ストーリー、テーマ、展開、ゲ−ム的駆引き等の要素に欠けるものは極力制作しない。
作品の制作に於ては裸体、セックスシーン描写に必要な場面の設定を工夫し
性描写の必然性と展開方法、長さ、頻度、その累積効果等構成上のバランスには特に注意する。
ソフト作品の特異性に留意しシステム、シナリオ、テーマ、展開、ゲ−ム的駆引き、音響等創意工夫に努め、作品内容の充実と向上に努める。
人間を連想させる人間以外の動物、想像上の生物、マネキン等の無機物の表現も各項目に照らして人間と同様に判断する。
動物の性器(アヌスを含む)については年齢制限にかかり性描写を連想させるものには、上記の表現と同様に、判断する。
※ 一般ソフト作品制限付(R指定)の判断基準
一般ソフト作品制限付(R指定)は本来、一般ソフト作品の範疇ではあるが、社会的通念に照らし合わせて
年少者(中学生以下、15才未満)の購入、鑑賞に留意すべきソフト作品を総括する独自のカテゴリーとして
「18才未満者への販売禁止ソフト作品」と「一般ソフト作品」の中間に位置づけられるものである。
【技術的隠蔽処理について】
1.使用すべき技術的隠蔽処理の種類
技術的隠蔽処理とは、モザイク、白ヌキ、マスク、物なめ、男女性器を描かない(以下モザイク等と呼ぶ)ものを指す。
2.モザイク等の最低条件
完全にモザイク等として機能する(男女性器形状や結合部分が判別できなくなる)まで処理をする。
5 :
名無し倫理タン:03/08/26 01:33 ID:tkocKQ/6
【禁止事項】
1.性行為の表現について
男女による性行為の体位の結合部分は、モザイク等の技術的隠蔽処理をする。
2.性器、恥毛の表現について
・恥毛の直接描写は原則的にしない。
女性器を描かない方法や単色の線1本で表示する方法をとることはできる。
3. 性器愛撫の表現について
・男女の露出した性器を愛撫する直接描写は技術的隠蔽処理する。
4. SMやその他の表現について
・性器への愛撫や責め、あるいは浣腸等器物を使用する直接描写は技術的隠蔽処理をする。
・放尿、排泄等の直接描写も同様の技術的隠蔽処理をする。
5. 幼児などいわゆる社会的弱者の人権を損なう内容を有するものは制作しない。
6. 近親(血続きの、直系および3親等以内の親族)相姦はその行為を描写した作品を制作しない。
7. 死姦を表現した作品は制作しない。
8. 獣姦を表現した作品は制作しない。
9. 年齢制限について
10. 同性愛(レズビアン、ホモセクシャル)の表現について。
11. 男女性器の音声による直接呼称、文章による直接呼称はこれを処理する。
12. 禁止事項の類似や同音異義等で、誤解を招く表現はその旨を作中で明らかにする。
【注意事項】
1.凌辱描写について
・凌辱、輪姦等、暴力が加重される表現は、
婦女子への人権侵害や虐待感をともなう性的犯罪であるから取扱いには十分注意する。
2.SMやその他の表現について
・サディズム、マゾヒズム等の表現は粗暴性、残虐性などを伴うので、
その責めや苦痛等描写が過度にいたらぬよう特に注意する。
・汚物等の描写は卑猥、醜悪、嫌悪感等を与えるので、簡素な表現にとどめるよう注意する。
3.売買春はこれを肯定しない。
4.出産状況を表現した作品はいたずらに制作しない。
5.同性愛(レズビアン、ホモセクシャル)の表現について。
・同性愛についても、上記の男女間における性的表現と同様で十分注意する。
6 :
名無し倫理タン:03/08/26 01:40 ID:tkocKQ/6
まあ、あれだ。モザイクかけるなんて暇な事しないで、
表現の自由よろしく市場を開放しろと。言いたい。
昔の日本に戻れ。
多分、祖父倫になってたから検索に引っかからなかったのだろう
仮にもここはエロゲ業界板。ソフ倫スレが無いわけが無いがな(´ー`)y─┛~~
年齢制限がなされているのに表現に規制をかけようなどという考えがおかしい
横暴としか言いようがない
まず、ソフ倫は自主規制団体から生まれた機関だと言うこと。
現に理事長などは一般のゲーム会社の代表が務めている。
自主規制すると言うことは、社会に対して何らかの影響があると
考えていると言うことだ。
しかし、北米版に代表される製品には、自主規制とされる
隠蔽処理がされていない。
要するに、俗に言う無修正は日本には影響があり、
他国では影響がないということなのだろうか?
近親相姦について。
直系及び三親等以内とは、
直系は自分の直接の父母、祖母祖父。
または子供、孫。
三親等とは自分及び配偶者(妻)のいとこまで。
またはいとこの子供(姪、甥)まで。
ゲーム中では多くの場合「妹」とは性的関係を
持ってはいけないと言うことである。
生物学的な問題がある。
奇形が生まれる確率が上昇するということである。
劣性遺伝が発現する可能性は、いとこ同士から生まれる子どもよりも、
一親等の関係にある男女から生まれる子どものほうが4倍大きい。
またヨーロッパの王族などは近親相姦で血統が絶えたこともある。
しかし、ゲームで子供ができるわけではない。
ここは、実際にゲームをする人間の現実との境界認識によるが、、。
現在ソフ倫を通していない官能小説や映画では
あまり問題視されていない。
おそらくこの規定はその団体の名の通り「倫理」に
よるところが大きいとおもわれる。
また、加奈〜いもうと〜 に代表される俗に妹ゲーでは
途中までは兄弟と見せかけ、実は養子でした。
という回避策は往々にして行われている。
ここらへんは「人間を連想させる人間以外の動物、
想像上の生物、マネキン等の無機物の表現も
各項目に照らして人間と同様に判断する。」
とされる規定項目に類して、見せかけでもダメ。
よってこれら回避策は成立しないのではないかと思うのだが。