名前変更で自分の名前を入れるやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定


きちがいですか?
2名無しさん@初回限定:03/04/23 19:55 ID:TVWaAvBS
>>1
3名無しさん@初回限定:03/04/23 19:55 ID:DPQMiSOz
きちがいだな。痛すぎる。
4名無しさん@初回限定:03/04/23 20:01 ID:DvdgEhUe
人は人。自分は自分。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@初回限定:03/04/23 20:13 ID:eiUZZjqV
自分の名前入れてる奴なんか存在するの?
7名無しさん@初回限定:03/04/23 20:24 ID:gQR+JCIm
>>1は素人
8名無しさん@初回限定:03/04/23 20:46 ID:Ec05h25p
>>1はキチガイ
9名無しさん@初回限定:03/04/23 20:49 ID:Ooedg7E8
入れるに決まってんだろ!
10名無しさん@初回限定:03/04/23 20:52 ID:iuo9eIPD
じゃあ>>1はどんな名前を入れてるのか?
11名無しさん@初回限定:03/04/23 20:52 ID:P0NmnW9e
自分の名前を入れる奴は異常者
12名無しさん@初回限定:03/04/23 21:00 ID:DPQMiSOz
>>1じゃあ無いがデフォの名前のままだろ。
自分の名前なんて寒すぎる。自分の姿客観的に見てみれ。
13モウ・ダメーポ:03/04/23 21:05 ID:DkpW06hh
かかさず自分の名前を入れて何か?
いかなるRPGでも自分の名前にしてますが何か?
141:03/04/23 21:08 ID:pl2/BLLe
自分の名前入れてるやつって名に考えているの?


デフォルトのままでいいだろ?
15名無しさん@初回限定:03/04/23 21:08 ID:DXS0i80Q
>自分の名前なんて寒すぎる。自分の姿客観的に見てみれ。

客観的に見たらいい年こいて二次元の女の子に萌え萌えハアハア言ってる時点で寒いというか異常なわけだが
こういうのは素に戻ったら負けだ
16名無しさん@初回限定:03/04/23 21:15 ID:eiUZZjqV
自分の名前見るたびに素に戻らないか?
ためしに自分の名を入れてゲームやってみたが、名前が出るたびに終了させたくなる。
主人公には自分の名を絶対つけるって奴は、やっぱりデフォルトの名前のままだと
違和感を感じるのか?
17名無しさん@初回限定:03/04/23 21:18 ID:hQym7e5n
>>16
お前はまだ自分を捨て切れてないな
昔の俺と一緒だ・・・
18名無しさん@初回限定:03/04/23 21:26 ID:DPQMiSOz
うむ、確かに自分の名前入れ見ると冷める。
まあ漏れは自分自身が嫌いというのがあるんだが。
19名無しさん@初回限定:03/04/23 21:27 ID:7DeHY/ww
RPGなら自分の名前いれるが、エロゲーで入れる気にはならんな。
20名無しさん@初回限定:03/04/23 21:28 ID:FMWBF7fm

デフォルト名勧める椰子は寝取られ属性
21名無しさん@初回限定:03/04/23 21:28 ID:OhWjCUqf
俺はRPGでこそ自分の名前入れんなぁ
ファンタジー物とかで自分の名前はちょっと冷める
22名無しさん@初回限定:03/04/23 21:37 ID:DPQMiSOz
>>20
それはない。
デフォのやつは客観的にゲーム見るからヒロインとどうのこうのじゃなくエロや絵を見てるんだよ。
23名無しさん@初回限定:03/04/23 21:53 ID:2N8Ub8C/
F&Cスレにいるコテハンの事ですか?
24名無しさん@初回限定:03/04/23 22:24 ID:jvl7WdWx
自分の名前入れるのは常識でしょ?
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無しさん@初回限定:03/04/23 22:59 ID:ENzE7r+V
>>1
お前感情移入しないの?
27名無しさん@初回限定:03/04/23 23:30 ID:MzdZ/WDI
オレの場合はキャラを自分にするんじゃなくて、自分がキャラに成りきるけどな。
ドラクエとかの主人公=自分タイプ(主人公は喋らない)だと自分の名前だけど。
28名無しさん@初回限定:03/04/23 23:32 ID:eiUZZjqV
感情移入とは一体なんだろう?
自分の名を主人公の名と同じにすることが、ゲームへの感情移入の助けとなるのだろうか…。
29名無しさん@初回限定:03/04/23 23:49 ID:DPQMiSOz
>>26
感情移入できないやつもいるんだよ。
漏れもそうだけどエロゲやるときも第三者視点っつーか外の世界から物語を見ているような感じ?
30名無しさん@初回限定:03/04/23 23:53 ID:ljtmcpNT
俺としてはデフォ名か本名かでは余り感情移入度は関係無い
その代わり、余りにもカコイイのを前面に押し出した主人公だと萎える
ヒロインとかがカコイイカコイイ発言する度何かが胸に突き刺さる
下級生や上級生からモテモテだったり女顔の美少年とかいう設定だったら最悪、もう感情移入もクソもあったもんじゃない
まぁ設定上ブサイクが主人公になるわけはないんだけどな
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@初回限定:03/04/24 00:06 ID:q2zUQXe/
小説読んでりゃ自分と同じ名前の登場人物なんてまず出てこない、だけど感情移入するだろ
映画もそう、だから主人公の名前なんて変える必要は無い、
主人公だけに感情移入するわけでもないしな。
33名無しさん@初回限定:03/04/24 00:13 ID:QoJm3SGt
小説は普通物語として第三者視点で見るだろ
エロゲの場合は第三者として物語を見るか自分が役になり切るかって事だろう
だからお前さんの言ってる事はちと違うと思われ
34名無しさん@初回限定:03/04/24 00:29 ID:q2zUQXe/
>33
うん、ちょっとちがった模様、反省
35名無しさん@初回限定:03/04/24 08:07 ID:NiUHa35S
スーパーマリオとかなら自分の名前入れるけど、
エロゲーやRPGはちょっと・・・。
36名無しさん@初回限定:03/04/24 09:52 ID:OQNHBRlg
俺モナーとか入れてるぞ。
37名無しさん@初回限定:03/04/24 10:09 ID:xKVdX4h6

「主人公の人格を尊重」とか言ってる椰子は信者

38名無しさん@初回限定:03/04/24 11:23 ID:/IdWUMJQ
某凌辱モノの主人公と同じ名前(下だけ)を持つ身でございます。
(ペンペン草みたいなフルネームでつが)
39名無しさん@初回限定:03/04/24 14:11 ID:3/Ape8Gr
感情移入云々以前に、主人公の名前というのは
作品世界の一部であるとは考えられないか。
漏れにとっては主人公の名前はヒロインの名前とか、
シナリヲのネタとか、舞台設定とかと全く等価なものなんだが。
変更したら作品世界を破壊、冒涜することになる。

主人公だって「顔出し、声付き、名前固定」でいいじゃん。

まあ、作品中で単なる♂、あるいは「視点」としての
存在価値しかないようなテキトウ主人公はどうでもいいけど。
40名無しさん@初回限定:03/04/24 16:35 ID:GnoDJNAn
たかがエロゲに作品を冒涜だの破壊だの小難しく考える必要無いじゃん
所詮はどの子が可愛いだの萌えー、だのの話なんだから
自分なりに楽しめばいい話だと思うが
41名無しさん@初回限定:03/04/24 18:37 ID:l1YmxZhe
意地でも『海神 航』を貫き通す俺。
妹はいないが。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@初回限定:03/04/24 19:34 ID:jztO3FT9
なんとなく関連スレ。
自分の名前を呼んでくれるエロゲを探せPart2
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1039602049/l50
44名無しさん@初回限定:03/04/24 20:19 ID:RKWHZc6Z
>>39
典型的信者の発想ですな。キモッ
45名無しさん@初回限定:03/04/24 20:25 ID:TYDAch6J
>>44
どっちもどっちだ。罵り合ってもしゃーないべ。
漏れの場合エロゲは参考資料みたいな感じでやってるから感情移入も何も無いなぁ。
別に業界人でもなんでもないんだが。
46名無しさん@初回限定:03/04/24 20:25 ID:2tHb3KZ9
ファンタジーの世界でたけしとかまさるじゃギャグでしかないな。
47名無しさん@初回限定:03/04/24 20:38 ID:8Iw2/rey
そういう場合は自分の名前をファンタジー風にアレンジだ!
たけし→タ・クェシ
まさる→マシャール
・・・ファンタジー風?
48名無しさん@初回限定:03/04/24 21:09 ID:d01Lqzzz
そのほうが嫌だなw
49名無しさん@初回限定:03/04/24 21:20 ID:FjIffLRc
文章がなるべく上手くつながるような変な名前にして
喜んでいた一時期の漏れ。
50名無しさん@初回限定:03/04/25 14:48 ID:vPUN1APK
STUDIO亜人類の小室恵佑をけなすスレはここですか?
51名無しさん@初回限定:03/04/25 16:04 ID:e1Qt4Fx+
>>49
お前、あかりにお兄ちゃんと呼ばせて喜んでたタイプの人間だな!
52名無しさん@初回限定:03/04/25 23:13 ID:vf5QRxC4
顔がなくてもしゃべるせいか、ある程度キャラが立っているエロゲの主人公が
自分の名前だとこそばゆいというか変な感じだとか思うんだけどな。
53名無しさん@初回限定:03/04/26 04:22 ID:Tp+ecrWS
キモオタが集まるスレはここですか?
54名無しさん@初回限定:03/04/26 07:42 ID:OJEXnyIu
オマエモナー
55名無しさん@初回限定:03/04/26 13:49 ID:k77kgyRE
男も含めたフルボイスの作品で、主人公だけ名前を呼ばれないと、
何か浮いてる感じがするが・・・
名前の部分だけ音飛びだったり、
周りの人々からお前・君としか呼ばれなかったり、
後輩からは、他の人に対しては「○○先輩」と名前付きで呼んでるのに、
主人公だけただの「先輩」だったり。
すげー違和感を覚える。
56名無しさん@初回限定:03/04/26 20:51 ID:mYq2p27k
脳内補完すればいいだろ。
57名無しさん@初回限定:03/04/27 11:31 ID:uXlDoDqc
自分の名前を入れるヤツ→ガチンコ
デフォ名前のままのヤツ→ショーマンシップ
58名無しさん@初回限定:03/04/27 11:44 ID:7/eFwk2B
プ板に(・∀・)カエレ!
59名無しさん@初回限定:03/04/27 21:22 ID:NSZ4M8im
純愛ゲーを鬼畜ゲーの主人公の名前にして
ハッピーエンドだと「彼も若い頃は純だったんだねぇ〜」とか
バッドエンドだと「これのせいで彼は鬼畜に走るようになったのか」
とか考えて鬼畜ゲーの主人公の過去を捏造したことはある。
60名無しさん@初回限定:03/04/27 21:26 ID:rU/ce0RM
>>59
面白いこと思いつくなアンタ。
じゃあ臭作にしてなんかやてみようかな。
61名無しさん@初回限定:03/05/05 19:59 ID:7Amh6+fC
自分の名前入れる
62名無しさん@初回限定:03/05/06 21:14 ID:qKDUy/eG
臭作ちゃんとかすげーやだぞw
63名無しさん@初回限定:03/05/13 21:07 ID:HcP+suuL
俺の本名は周作なわけだが・・・
64名無しさん@初回限定:03/05/19 21:29 ID:H/G4wXQt
>>63
( `_ゝ´)会いたかったぜ、兄貴
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66名無しさん@初回限定:03/05/19 23:28 ID:DqaT4gkF
無理するなよ業者……
67名無しさん@初回限定:03/05/25 10:28 ID:bhreWKS5
主人公の名前が変更不能なエロゲー(かつフルボイス)で、主人公の名前が自分と同じだと死にたくなる
68名無しさん@初回限定:03/05/26 01:08 ID:3yEPfLbX
名前がカズトな漏れ。
もみじ〜わたし、人形じゃありません〜で大ハッスル。

ついでにスクライドも見て大ハッスル。
69名無しさん@初回限定:03/05/27 23:42 ID:lryrMJxt
普通に本名入れる。
70山崎 渉:03/05/28 13:29 ID:n/EIyH8V
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
71名無しさん@初回限定:03/05/28 23:41 ID:/JAIThiD
自分の名前じゃないと感情移入できない香具師って、
ファンタジー系の作品でも自分の名前を入れるの?
それで感情移入できるの?
72名無しさん@初回限定:03/05/29 02:37 ID:Febh+Xfq
ケースバイケースじゃないかな。
ドラクエだったら自分の名前入れて、FFだったらデフォルトのままとか。
主人公が日本人でヒロインに惚れてしまったら自分の名前に変えるだろう。
だから自分の場合は、主人公の名前変えられた方が良いんだよな。
好きな女の子に名前呼んで欲しいよぅ(;´Д`)ハァハァ
73名無しさん@初回限定:03/05/29 08:13 ID:dxWR+SrA
FFとかで名前を「たなかくん」なんかにするとすごく面白いよ。
74名無しさん@初回限定:03/06/01 03:40 ID:D2n/MEnS
FFVIIでティファに萌えたんで3回目のプレイで自分の名前入れますた。
違和感ありまくり。やっぱりFFには日本人名は合わないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
やっぱり感情移入できないと面白くないよね。
FFVIIIで、スコールとリノアのノロケ見せられた時は「妖精さん」になった気分だった。
もう勝手にやっとくれと。キャラクターはみんな好きなんだけどね。
つー訳で、男主人公視点で恋愛対象を攻略する、と言うのが絶対条件なんだな。
自分にとって、
アニメや小説は、見るもの。
ゲームは、やるもの。
エロゲーは、ヤるもの。 だ!
75名無しさん@初回限定:03/06/21 22:21 ID:DUGI+1OH
声付きの作品は名前固定の方が、声優さんも演技し易いと思うんだけどなあ。
76名無しさん@初回限定:03/06/22 00:26 ID:51FUuqCv
あれは適当な名前で演技してもらって、その部分を無音にしてるらしいよ。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@初回限定:03/07/08 17:45 ID:kQsSYTIB
>>74
カタカナを使えば問題なし。でも女装にビンタにライフストリームダイブに
ヒロインよりもケンカの弱い男だぞ。
81名無しさん@初回限定:03/07/10 08:22 ID:zSv+2pdk
自分の名前どうこうよりも、他人の名前で呼ばれるのが
違和感あるっていう人いない?
82名無しさん@初回限定:03/07/14 23:44 ID:QKDNItkA
>>81
あ! それ一つの心理かも おもしろい
俺寝取られは嫌いだからね
ちなみにいつも本名プレイでつ
83山崎 渉:03/07/15 09:05 ID:OiNyViYe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさん@初回限定:03/07/17 23:09 ID:zamtB3mL
スレの方向性とは違うけど、デフォの名前が無いゲームはどうする?

まあ、ほぼ間違いなく駄作だが
85名無しさん@初回限定:03/07/18 03:22 ID:k+2NXNW7
>>84
それはドラクエみたいに自分で任意の名前をいれるということか?
つまり主人公の人格の否定だな
あったらおもしろいかもしれんがAVGが主流のエロゲでは厳しいだろ
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無しさん@初回限定:03/07/19 20:26 ID:o+Nxq5UJ
元々AVGでは主人公の人格など無かったぞ。
今のエロゲはAVGではなく、ストーリーを楽しむことを目的とした別の何かだろう。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@初回限定:03/07/21 01:36 ID:ew1owWf0
例えばどのゲーム?
90名無しさん@初回限定:03/07/21 02:01 ID:MmdAX0CF
何が?
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@初回限定:03/07/27 11:28 ID:t3KtyOp0
微妙にスレ違いだが
「ふぉ〜りんLOVE」(林組)で
主人公のデフォルトネームが「保成」なのにはワラタ
94名無しさん@初回限定:03/07/27 11:42 ID:/odRBpr1
凄まじい俺様ぶりだな
95名無しさん@初回限定:03/07/27 12:37 ID:5h1Kck1S
どこが笑うポイントなのかわからん・・・
よければ説明してくれ
96名無しさん@初回限定:03/07/27 12:53 ID:/odRBpr1
林組のドンが林保成
97名無しさん@初回限定:03/07/27 13:12 ID:9B0hxzeo
うお、このスレでこんな即レスが帰ってくるとは
なるほど、それは確かにバカだな
98名無しさん@初回限定:03/07/28 13:53 ID:+WHpHhb4
自分の名前を言われると、口元がにやける反面、物凄く自分が頭の悪い生き物だと思えてくる。
「ゆめりあ」では終始頭がケトルの様だった。
99名無しさん@初回限定:03/07/29 17:46 ID:4vDhY48e
頭悪くていいんだよ、普段がちゃんとしてれば
ゲームの中くらい欲望を曝け出す奴を俺は寧ろ応援する
むしろ、エロゲやるのに変なプライド持ってる奴(俺はキャラじゃなくシナリオが好きなんだとか言う奴)の方が変
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101山崎 渉:03/08/02 00:40 ID:UZ5ZwHng
(^^)
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しさん@初回限定:03/08/02 20:20 ID:PK2CncUb
好き好き大好き!でヒロインの名前も変えてプレイしようと思いつつ
なかなか実行に踏み切れないヘタレですが
104名無しさん@初回限定:03/08/02 21:56 ID:xnKDg5gK
変更可の場合は自分の名前入れてるから
デフォルトの名前知らないゲームが多い
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@初回限定:03/08/05 04:38 ID:hC8wmid/
はじるすで名前をハァハァにしました。
ちょっと笑えた。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@初回限定:03/08/08 19:32 ID:8M7LdzVp
広告スレ
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさん@初回限定:03/08/09 23:21 ID:rbC01js+
誘導
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさん@初回限定:03/08/12 19:18 ID:Um5Tbrgw
http://pure.sexlola.com/cgi-bin/top.cgi?in=1265
220.144.187.170 , Air1Aaw170.ngn.mesh.ad.jp?
132名無しさん@初回限定:03/08/14 12:43 ID:4JDblSrU
http://the.tgp-list.com/hello?id=1003851
210.230.185.178 , ns.proserv.co.jp ?
133名無しさん@初回限定:03/08/15 10:38 ID:J4I4ocxH
http://the.tgp-list.com/hello?id=1003851
210.142.178.146 , nsb.nag.ac.jp ?
134山崎 渉:03/08/15 11:00 ID:1WA9lFlB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
135名無しさん@初回限定:03/08/15 14:07 ID:J4I4ocxH
http://the.tgp-list.com/hello?id=1003851
210.142.178.146 , nsb.nag.ac.jp ?
俺は絶対に山崎渉様のようなスクリプトを書いて
少しでも師匠の役に立つように
学歴板で俺は馬鹿だというとこを思い知らされたけど
ひきこもりならまけないぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アルミル残りは寝るときと食事と風呂と問い例外は
絶対に端末に夢かかって
            _   _            ../ ̄ ̄ ̄ ̄\/::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た/i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、/ :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
137 ◆yGAhoNiShI :03/08/17 03:23 ID:yaPhqZK5
でもさ、灘高校を知ってるだけ俺は頭いいだろ?
東大寺学園も洛星も甲陽学院も大阪星光も知ってるぜ
関東でも開成、麻布、武蔵、筑駒、な?
俺は確かに馬鹿だけど大馬鹿じゃないよね?
寝る!!!あすも端末に向かって勉強だ!!!!!
138名無しさん@初回限定:03/08/17 08:54 ID:P0J6GT+i
毘沙門天に諭されてからは自分の名前を入れてますがなにか?
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140直リン:03/08/17 09:37 ID:Au11Cj3i
http://homepage.mac.com/maki170001/
220.97.24.170 , p7170-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ?
141名無しさん@初回限定:03/08/17 10:26 ID:6h11dWSO

名前変更できるのはいいが、3文字の制限はやめろ!!
せめて4文字は入れさせてくれよぅ( ´д⊂
14289166:03/08/17 10:57 ID:4c2pdsDq


http://www.freepe.com/ii.cgi?furima0323

219.171.121.50 , YahooBB219171121050.bbtec.net ?
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無しさん@初回限定:03/08/18 01:41 ID:/XdA1rOu
>>138
同志!
「男なら本名で勝負せんかい!」
145名無しさん@初回限定:03/08/18 21:35 ID:W6IhIsKl
無料ロリタサイト、全て無修正!!
http://66.7.65.90/sou/loritas/
218.41.123.78 , p297b4e.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ?
146名無しさん@初回限定:03/08/20 18:37 ID:bOA8mJHB
じゃあデフォでも主人公の名前が自分と同じだったらどうするんですか?
変えなくちゃダメですか?
147名無しさん@初回限定:03/08/21 04:25 ID:m+Y/XDjL
へ?
148名無しさん@初回限定:03/08/29 13:09 ID:V/Pyb4ZK
保守
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無しさん@初回限定:03/08/30 12:44 ID:YV3X2vd8
保守
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@初回限定:03/08/31 00:32 ID:PcMSgN24
本名プレイはしてみたいが、自分の名前が嫌い。
こんな俺はどうすればいい。
153名無しさん@初回限定:03/08/31 15:43 ID:JvSCi6tw
>>152
「とおり名」にする。愛称とか芸名とか・・・


裁判所に申し立てて認められれば、公的文書にも使用が認められるよ。
# これとは全く別の話だが、現国土交通大臣は公的手続きを踏んで芸名の「扇 千景」を
# 大臣の公的業務で用いている。
154152:03/08/31 23:21 ID:PcMSgN24
>153
いや、語呂が嫌いだってだけだよ。
裁判所だとか、そんな深刻でもないんだが。

あだ名も嫌いだし、芸名なぞついてないし、
やはり、自分で考えた名前でプレイか。
ちょっと痛い行為だ(w
155名無しさん@初回限定:03/09/01 15:08 ID:U3v1JQ08
逮捕エンドや殺されエンドがあるとき・・・
嫌いなやつの名前入れてニヤニヤする
156名無しさん@初回限定:03/09/01 17:12 ID:TB+VBt2L
それはネクラすぎ
157名無しさん@初回限定:03/09/03 23:11 ID:unZ2GVGZ
保守
158名無しさん@初回限定:03/09/04 21:56 ID:wizofdoN
鬼畜陵辱ゲーでは本名プレイ。
純愛ゲーでは敬愛する「勝沼紳一」でプレイ。
これ基本。
159名無しさん@初回限定:03/09/12 17:01 ID:4XIYyU0e
本名入れる
160名無しさん@初回限定:03/09/12 17:57 ID:Ml8SKsPZ
    
     ☆☆無料キャンペーン中☆☆
http://click.dtiserv2.com/Click73/100-103-11268

        ★完全攻略★
       http://00927.h.fc2.com/

       ★総合カタログ★
      http://0927.h.fc2.com/
210.153.186.226 , pl034.nas931.matsuyama.nttpc.ne.jp ?
161名無しさん@初回限定:03/09/13 03:40 ID:dHD2U5PM
なにがあっても自分の名前入れる。プログラム書き変えても変える。
162名無しさん@初回限定:03/09/13 20:17 ID:j8WiiTWS
>>161
名前変更パッチ作ってウプしてくれ。
163名無しさん@初回限定:03/09/14 02:51 ID:TclbU8Gj
つうか、キャラ名変更不可のゲームでデフォルトが兄貴の名前でバリバリ萎えた(´Д`;
落としたねぇちゃん全て兄貴に寝取られた感じでよぉぉぉ…
肝心の場面で「○○く〜〜んっ!」って兄貴の名前言われてみろよ。
一瞬で萎えるぞ。
164名無しさん@初回限定:03/09/15 00:15 ID:g/ov1QrO
>163
。・゚・(ノД`)・゚・。泣ける、わかるぞその気持ち、むかつく知り合いだったり

       親   父   だ   っ   た   り
165名無しさん@初回限定:03/09/17 00:19 ID:xj+XS2tw
age
166名無しさん@初回限定:03/09/17 11:55 ID:itP1Zr4z
デフォルトのままプレイ→物語として楽しむ人
自分の名前でプレイ→魔法使い専用最終兵器
167くらしゃ@萠葱團:03/09/17 12:17 ID:Xo+JBWM+
>>164
ワラタ
168名無しさん@初回限定:03/09/17 20:42 ID:xj+XS2tw
名前変更できるのはいい!!
169名無しさん@初回限定:03/09/17 21:09 ID:MCqV7HcW
>>1
すまん、全く理解できん。
まぁ、デフォが身内とか友人とかだったらしょうがないとは思うが。
170名無しさん@初回限定:03/09/18 17:39 ID:b03IpLjY
そうかい
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無しさん@初回限定:03/09/19 00:27 ID:0bGLMYcv
ヒロインの名前が母親の名前だったりすると変更させてくれ〜と思うなぁ。
173名無しさん@初回限定:03/09/20 23:58 ID:+i0O1/ws
>>1
は痛いヤシ。
174名無しさん@初回限定:03/09/23 01:39 ID:LmUr87Qm
ヒロインの名前が妹と同じでも変更してくれって思うよ。
早苗って名前なんでよく被るんだ。
175名無しさん@初回限定:03/09/24 15:46 ID:lNLf4aHE
ある有名なゲームをやりたいとは思っているのだが
メインヒロインの名前が妹と同じだから購入に踏み
きれない。 困ったものです
176名無しさん@初回限定:03/09/26 18:11 ID:YGVvHI5m
177名無しさん@初回限定:03/09/26 18:14 ID:wpe+jl3X
お前らは好きになった人が家族と同じ名前だというだけで好きなのを諦めるのか

178名無しさん@初回限定:03/09/26 18:31 ID:dq9ebAqT
177は漢
179名無しさん@初回限定:03/09/26 18:35 ID:7dLGgsl5
リアルと!2次元は!違う!
180名無しさん@初回限定:03/09/26 21:41 ID:4A/sfNJO
名前なんてただの記号だろ
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん@初回限定:03/09/27 11:12 ID:Zx4deWiD
エノケンとかキムタクみたいに略して入れるのはありだと思ふ
183名無しさん@初回限定:03/09/27 18:30 ID:SwbE8lGv
名前変えられるゲームってどんなのがありますか?
184名無しさん@初回限定:03/09/28 05:28 ID:ZYUH4Mp4
>>27
そんな感じだよな。
選択肢までのそいつの行動と伝わってくる心情部分で
自分ならこうする。
じゃなくて
こいつならこうするだろうという選択肢を選んでいく。
185名無しさん@初回限定:03/09/28 05:35 ID:ZYUH4Mp4
本名プレイはしたことないが、カスタム隷奴で初恋の子の名前を入れたことはある。
186名無しさん@初回限定:03/09/28 13:13 ID:q5NagBoy
他人の名前のキャラを操作してるだけで、なんか
嫉妬心が沸きあがって来るんだよ。
別に自分の名前でプレイしたいわけじゃないけど。
だから主人公の顔割れなんかは問題外。
恋愛SLGは自分の名前入れたりしないの?
187名無しさん@初回限定:03/09/30 22:25 ID:s3vkEm83
主人公はあくまで他人、
感情移入目的で自分の名前を入れると
自分の取りたい行動が無い選択肢や主人公と自分の性格のギャップに
ブチ切れそうになる。

嫉妬に関しては全く無し、ゲーム内で彼女等が幸せならそれでいい
好きなキャラはプレイ後に脳内変換するし。
188名無しさん@初回限定:03/10/01 17:39 ID:r8dOYhlx
age
189名無しさん@初回限定:03/10/02 21:39 ID:oJlI/LDB
おまいら!これを見てどう思う?

750 :名無しさん@初回限定 :03/09/07 22:22 ID:yhaPe1+u
うえーん、そんなことよりもヒロインの名前が俺と一緒だよー
ってか、主人公!!俺の名前を呼びながら逝くなーーー(・A・)イクナイ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ  
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
190名無しさん@初回限定:03/10/02 23:49 ID:zcgDzQtk
ワラタ
191名無しさん@初回限定:03/10/03 01:05 ID:vBbjvyUC
うほ
192名無しさん@初回限定:03/10/03 07:12 ID:15tbuNvP
自分も自分の名前はゲームで入れたこと無い。
名前は変更可能な場合は自分で考えて入れる場合が多いかな。
半分主観で半分客観くらいのプレイをしている感じ。
193名無しさん@初回限定:03/10/03 19:50 ID:WwJdcvfR
御意見キボンage
194名無しさん@初回限定:03/10/03 21:06 ID:GIrD1WAU
昔はRPGだけは自分の名前(カタカナ)でやってたんだが、最近はどの
ゲームもデフォの名前のままやってる。
俺にとってゲームは第三者的視点で楽しむのが基本だし。

ちなみに俺自身の名前は、ありふれてる割にエロゲでは聞いたことない。
195名無しさん@初回限定:03/10/03 21:09 ID:WwJdcvfR
>>43へ行ってみては?
196名無しさん@初回限定:03/10/03 21:28 ID:GIrD1WAU
>>195
書き込む前に一応行ったよ。やっぱ無かった。前見たときも
無かったし。やっぱ某アニメの影響なのかな。それとも響きが
エロゲ向きじゃないからか・・・

ちなみに友人(男)には、某有名ゲームの主人公や某無口系
ヒロインwと同じ名前のヤツもいる。
197名無しさん@初回限定:03/10/04 21:36 ID:M567hu9r
本名入れるやつなんてほとんどいないよな(w
198名無しさん@初回限定:03/10/05 20:12 ID:s8N0Pcy9
フツーに本名入れてますが何か?
199197:03/10/05 20:17 ID:x422+eIh
こう書けば誰かカキコするかなーと(w
200名無しさん@初回限定:03/10/05 20:22 ID:PVs27zWU
23時間たってようやくその誰かのカキコかw
201名無しさん@初回限定:03/10/08 17:13 ID:44aL27nz
俺は自分大好きだから自分の名前でプレイしてますが何か?
容姿もかなり良い方だしな。
エロゲやってる時点で中身はアレなんだが。
202名無しさん@初回限定:03/10/08 17:16 ID:8rm5A7mK
名前変更の意義とは何か。
203名無しさん@初回限定:03/10/09 21:51 ID:RiyygEE2
エロゲの主人公ってわりと平凡な名前が多いよな。
変更しないとやる気しねーよ。
204名無しさん@初回限定:03/10/13 13:15 ID:w9LbMyN0
御意見キボンage
205名無しさん@初回限定:03/10/13 14:00 ID:Pdea/bWR
「犬」と入れることにしています
206名無しさん@初回限定:03/10/13 16:21 ID:e9/VoHUF
古い話ですが確かフェアリーテールの「殺しのドレス」でしたか、登場キャ
ラのほとんどをゲーム開始時に名前変更できるようになっていて、それぞ
れの役柄も知らずに知人の名前入れまくってプレイしたら、それはもう
無茶苦茶なキャスティングになったもんです。
207名無しさん@初回限定:03/10/14 17:42 ID:RI0QX3el
名前変更の無いゲームは認めん。
メーカーはOHPに名前変更の可不可を明記汁。
208名無しさん@初回限定:03/10/14 23:04 ID:xdW/AtNM
(・∀・)ヤダヨー
209名無しさん@初回限定:03/10/17 05:04 ID:hivIrfaL
>>208
  uzai
210名無しさん@初回限定:03/10/17 09:56 ID:Q1YBEq2f
>>208
  uzai
211名無しさん@初回限定:03/10/19 18:26 ID:BSBwFDXD
浮上
212名無しさん@初回限定:03/10/19 20:46 ID:KF+pxs4T
弟の名前入れると寝取られ気分味わえます。
213名無しさん@初回限定:03/10/23 15:38 ID:fkrxje9T
上昇
214名無しさん@初回限定:03/10/23 20:45 ID:cq0m2J/f
>212
寝取られる役のキャラ(故人)が自分の名前ですた。
215名無しさん@初回限定:03/10/24 08:06 ID:4f5TSaJy
>>207
俺は名前変更を認めん。
音声入りなら尚更な。
216名無しさん@初回限定:03/10/24 20:45 ID:k7WIJikN
名前が変更出来てもしなければいいだけの話じゃね?
217名無しさん@初回限定:03/10/24 22:54 ID:r1Pg5zte
>>216
名前のところだけ音飛びとか、二人称のみで呼ばれるっていうパターンが嫌いなだけ。
218名無しさん@初回限定:03/10/25 00:09 ID:LohlbQd8
自分の名前は基本
http://page.freett.com/cmpage/index.htm
219名無しさん@初回限定:03/10/25 00:12 ID:UyMxYsqg
最近の広告って凝ってるな、オイ。
220名無しさん@初回限定:03/10/25 00:36 ID:0VbiBjpr
外人の名前で呼ばれると萎える
テキストと音声が違うのはもっと萎える
221名無しさん@初回限定:03/10/25 01:00 ID:LV9Yj+9J
エロゲをやらない奴がやる奴を罵倒するのはかまわないが
やる奴がやる奴を罵倒するのは見ててちょっとね。
この中でいがみ合ってどうすんだが。
自分の名前だろうがデフォだろうがどっちもどっちだろ。外から見たら。

俺は自分の名前入れるけどね。
>>12>>16もこんなゲームやってるときくらい正直になればいいのに。
222名無しさん@初回限定:03/10/25 01:30 ID:nC9pjkYN
事務系のソフトで起動の度に名前が出てくるのは萎えるから、
MS-Office とか入れてる。
その点エロゲーはデフォ名があるから親切だ。
223名無しさん@初回限定:03/10/25 10:12 ID:D8nXyEl4
>>221
何でも自分を基準にして決め付けるなよ・・・
俺は自分の名前なんて嫌だ。
っていうか、たとえ自分の名前を入れようが、
結局主人公は自分本人ではないわけだし。
224名無しさん@初回限定:03/10/25 13:59 ID:hBuERpM8
自分本人でないからこそ名前変更でささやかな抵抗をするわけですよ。

というか制作者に決められたデフォ名でプレイするのが耐えられない。
例えば最近発売されたLOVERSのデフォ名は「黒崎たかし」。
なんだよ「たかし」って。
今更「たかし」なんて何処にでもいるような名前じゃプレイする気になれん。
225名無しさん@初回限定:03/10/25 14:09 ID:yh7JYYcw
権佐衛門とか松下守長十郎とかがお好みですか。
226名無しさん@初回限定:03/10/25 20:31 ID:D6MbR3Qj
>>224
俺には名前変更によって生じる、「台詞の不自然さ」全般が耐えられない。
227名無しさん@初回限定:03/10/25 20:40 ID:UyMxYsqg
小説も主人公の名前を変更できるようにした方がいいと思います。
228名無しさん@初回限定:03/10/25 20:43 ID:A6rfGz9u
盛り上がり
229名無しさん@初回限定:03/10/26 00:11 ID:WvsS51Uv
名前音飛びすると一気に萎える。
230名無しさん@初回限定:03/10/27 19:20 ID:zEtZ2PoY
お前ら何も分かってないよ
キャラに本名を入力するんじゃなくて
ゲームやってる時は本名にキャラ名を入力するんだよ
231名無しさん@初回限定:03/10/27 19:46 ID:g5gYNjie
>>230
分かりやすく言うと、“キャラになりきる”のですな。
小説や映画なんかで、主人公に感情移入する時に使う手ですな。
232名無しさん@初回限定:03/10/27 19:48 ID:tOkt0g1h
D.C.を本名プレイしてみた。名字は変更不可
こう、何と言うか、3次元の自分が2次元の主人公の役を演じる。マジで和菓子を出せると信じて
たとえ自分の矜持に反する行動を取っても、そこには「おにゃの子にもてる200の方法」という台本があり
その通りに実践すれば間違いなく犯れるのでそれを信じ成りきる。
2次元のおにゃの子は、俺が「おにゃの子にもてる200の方法」を読み、役を演じてるとは知らずに股を開くわけだ。

単なる成りきりで妄想と現実の区別が付かないサイコ野郎の気もするが、こんな過程で感情移入できた。
233名無しさん@初回限定:03/10/27 19:52 ID:zzlwrl44
キュラキュラキュラになりたかったな・・・
234名無しさん@初回限定:03/10/27 22:11 ID:9tjUqDEI
 名前変更で自分の名前を入れるやつ


きちがいですか?
235名無しさん@初回限定:03/10/27 22:44 ID:vhrBjoqF
PSの「m〜君を伝えて」というギャルゲをやれば名前なんてどうでもよくなる。
あれは最初名前決めた後ゲーム中一度としてそれが出てこないという・・・
パラメーターとかも取り合えずつけてみた感じでゲームとして終わってたなぁ
236名無しさん@初回限定:03/10/27 23:16 ID:8zRsmMyW
>>235
エロゲでいうなら、「隣のお姉さん」とかな。
まー君だのみー君だのピー助だの、ウザいっちゅうねん!
237名無しさん@初回限定:03/10/28 01:07 ID:xbt90gsb
しすたぁエンジェルも主人公の名前が存在しなかったな。たしか。
238名無しさん@初回限定:03/10/28 01:26 ID:mh0qubFW
三国無双の護衛兵のうちの一人を自分の名前にしてたことならあります
239名無しさん@初回限定:03/10/28 02:32 ID:LOROxBVW
とりあえす東鳩PSEで俺の名前をマルチに呼ばれてハァハァと。
240名無しさん@初回限定:03/10/28 02:37 ID:zMabGNn0
>>6
自分の名前なんて存在するの?
241斉藤 清:03/10/28 07:13 ID:ekOntETg
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 (    ) ( ´∀`)彡 ( ´∀`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   ) ( O   )  (    )< 斉藤 清ですがなにか?
 │ │ │ ││ │   | | |  \________
 (__ (__) (__(__)  (__)_)
242名無しさん@初回限定:03/10/28 09:50 ID:p5tXvFGl
>>241
とりあえず餅漬さいまん
243まさし:03/10/29 05:02 ID:XKkLgAwW
ToheartのPSEか…
たしか初めてやった主人公名入力可能のギャルゲは
PC版のToheartだったな…。
あんときは本名入れてみたら佐藤雅史と被ったからなぁ。萎え萎え。
それ以来入れてないね。
あ、あとあれ。デフォから変更可能でボイスありの奴で
名前だけ喋らないのあるじゃん?結構苦手だね。あれ。

ま、ポケモンは本名入れるさ。
244名無しさん@初回限定:03/10/29 05:43 ID:b71svKy/
苗字はデフォルトで、名前だけ本名という俺は異端児?
245名無しさん@初回限定:03/10/29 09:38 ID:HAt1GCe3
声がなかった
246名無しさん@初回限定:03/10/29 13:25 ID:uM8O9WrD
>>227

修正液で塗りつぶすして自分の名前記入〜
247名無しさん@初回限定:03/10/29 17:26 ID:byQaEkco
苗字はなしで、名前だけという俺は異端児?
248名無しさん@初回限定:03/10/29 22:44 ID:4JA+JC0q
age
249名無しさん@初回限定:03/10/30 02:52 ID:WKzS5t98
あの、俺の科白はカラオケのように既読は色を変えてください。
その早さで音読しますので。
250名無しさん@初回限定:03/11/02 10:06 ID:TNJz/Vhb
age
251名無しさん@初回限定:03/11/03 23:32 ID:AAGjKROz
_ノ(  L( iii)L 素でちぇりーの鬼畜作品の主人公と名前一緒だよ…
252名無しさん@初回限定:03/11/04 00:53 ID:0j1kt4l+
名前変更不可のゲームで自分と名前が一緒ってのを
一度体験して見たい。
253名無しさん@初回限定:03/11/04 11:58 ID:hq/zewc+
>>249
それいい。どこのメーカーか採用してくれないかな?
ON、OFF機能付きで。

>>207
激同。


PC98版の絶望だったっけ、主人公一味のみならず、
女の子達の名前も変更可能だったらしい。

エロゲー版スペランカーと言うほどひ弱な主人公など、
糞ゲーで有名だが。
254名無しさん@初回限定:03/11/04 20:26 ID:O0+bo5IM
確か主人公の声を自分で入れる事の出切るエロゲが在ったと思う。
タイトル忘れた、教えてエロイ人!
255名無しさん@初回限定:03/11/05 14:04 ID:Wuj8dq2D
アー思い出せない。
全国制服美少女グランプリのキャラ達が
俳優やるとかいう設定のやつじゃなかった?
256名無しさん@初回限定:03/11/06 09:22 ID:DHi3rz37
>254
Find Love EX2〜この胸の中生きて〜
257254:03/11/06 21:36 ID:iY8y6Y1R
>255 >256
回答有難う。
スレ違い気味だけど
主人公設定(年齢、身長等)を変える事の出来るゲームでも自分のを入れるのかな
主人公名を自分の名前にする延長線上に在ると思うんだが。
258名無しさん@初回限定:03/11/08 16:05 ID:ZECFsWSf
自分の名前じゃないと感情移入出来ない
259名無しさん@初回限定:03/11/08 23:20 ID:zAmOGghs
名前固定じゃないと感情移入出来ない
260名無しさん@初回限定:03/11/08 23:35 ID:3DfV/Fsn
うむ。名前固定で自分の名前だと格別だな オメデトンヽ(´ー`)ノオレ  
スレ違いsage
261名無しさん@初回限定:03/11/11 15:54 ID:+dXfnwXC
私も自分の名前タイプです。
やっぱ感情移入する為の手段としては最高でしょう?

ところでちょっと趣旨違いですが
ドジっ娘キャラのヒロインが自分の姉の名前だったりすると萎えませんか?
しかも陵辱ゲームの・・_| ̄|○
262名無しさん@初回限定:03/11/11 23:25 ID:Cjynj/TR
>>261
俺は自分の名前じゃ感情移入できない。
ちなみにあなたはファンタジーものでもご自分の名前を使用しますか?
263名無しさん@初回限定:03/11/12 07:29 ID:Vulc8UUX
ファンタジー系なら自分の名前をカタカナにするだけですが何か?
264名無しさん@初回限定:03/11/12 13:35 ID:XWsm72YP
作品にもよるけど、変更可能なら自分の名前に変える。
ファンタジー音読みで。
265名無しさん@初回限定:03/11/13 06:18 ID:IpwGT/+E
自分の名前使わない派。

日常生活で使ってる名前で呼ばれると、
思考が現実の方に引き戻されるから。
266名無しさん@初回限定:03/11/14 02:54 ID:cAwfQZRx
愛称タイプってのもあるよね。
頭二文字だけとか、ファンタジー系だとそういうタイプ。
でも、エロゲファンタジーものは、大抵固定だよねー。
267名無しさん@初回限定:03/11/14 10:19 ID:3/9THDR7
使うのはハンドルネームなど偽名だが、
主人公の名前変えさせろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
のタイプ。
あと基本は主人公目無しキボンヌ。
268名無しさん@初回限定:03/11/17 01:28 ID:6596LGAt
俺はその時の気分次第。
どうやっても楽しめる作品の時は楽しめるし駄目ぽな時は駄目ぽ。
269名無しさん@初回限定:03/11/19 02:41 ID:dmat/B4s
 
270名無しさん@初回限定:03/11/19 04:03 ID:rJSpe91a
デフォが無いエロゲーが何故か挙がってないが、
たしか臭作、つるぺた教の野望、mirageはデフォ名前無かったぞ。
271名無しさん@初回限定:03/11/19 05:56 ID:LTV59xfo
どうでもイイが、スレタイ見た時点で>1のレス内容予想がぴったし当てはまってるってどういうこと?
少しの捻りもない(w
272名無しさん@初回限定:03/11/19 07:49 ID:ONfku+XJ

人それぞれ。

■■■ 終 了 ■■■
273名無しさん@初回限定:03/11/20 00:24 ID:/tvmcKO0
人それぞれの感覚を聞いてるんだよ

 ■■ 再 開 ■■
274名無しさん@初回限定:03/11/23 13:23 ID:i4ATMzL4
御意見キボンage
275253:03/11/23 14:37 ID:orcMjhL4
遅すぎるが、

× 絶望
○ 悪夢

だった。
(略
276名無しさん@初回限定:03/11/24 15:55 ID:J+N7iTzq
ときどきシュガーや、はにはにのように、
主人公の名前が固定である事に意味がある作品もあるからなあ。
277名無しさん@初回限定:03/11/24 16:03 ID:Kkm4dQ7K
まあ、そうだな。
とりあえず某タイトルで本名入れたら同じ名前の脇役が出て来て訳わかんなくなった
278名無しさん@初回限定:03/11/26 07:08 ID:Vsgh2DCt
藻前ら臭作ではどんな名前入れましたか?

漏れはネット周り用の適当な名前作ってるんで、それ入れた。
279名無しさん@初回限定:03/11/28 04:00 ID:mMRscerT
結局、結論は
>258-259
ってことになっちゃって平行線だな、オイ
280名無しさん@初回限定:03/11/29 13:03 ID:Tqzb1y+w
他人の名前で呼ばれると萎えないかい?age
281名無しさん@初回限定:03/11/29 13:31 ID:kngFoO3z
それはそれで慣れるが
自分の名前を入れてやるのが
一番、何も考えずに済む
282名無しさん@初回限定:03/11/29 14:25 ID:GfYM/WwB
名前固定が一番悩まないし、
変更可の作品で自分の名前を入れたって、
それで呼んでもらえる訳じゃないし(一部除くが)。
283名無しさん@初回限定:03/11/29 14:33 ID:kngFoO3z
つまりは呼んでもらえるよりも
名前入力の方がいい、という天秤の傾き方を
しているので
284名無しさん@初回限定:03/11/29 14:56 ID:Tqzb1y+w
他人の名前で呼ばれるとどうも違和感あるなあ
自分の名前呼んでほしいわけでもないんだけど
285名無しさん@初回限定:03/11/29 17:11 ID:GfYM/WwB
「自分は○○なんだ」ってプレイ中はなりきるのも
手段としてはありかも。
286名無しさん@初回限定:03/11/29 17:34 ID:5Pr4XqWE

人それぞれ。

■■■ 終 了 ■■■

287名無しさん@初回限定:03/11/29 19:04 ID:f0iOdHJE
DQの3ぐらいまでは自分の名前を入れていたが
ADVモノが流行る前ぐらいから小説をある程度読み始めるようになった。
そのせいか、主人公へは第三者視点で感情移入する癖がついた。
名前はデフォルトでついてる方がいいなあ。
いちいち架空の名前考えるのメンドクセえ。
288名無しさん@初回限定:03/11/29 20:57 ID:kmBFjpd0
>>287
DQ1と2は“ロト”(w
2の他2人の名前は“ロトお”と“ロトこ”
3は無理だったのでごろが気に入ってた“ケイン”

289名無しさん@初回限定:03/11/30 06:13 ID:HDIL/hZy
俺も名前はデフォルトのままでいいなぁ。

最近めぐり、ひとひらやったが主人公に不自然なあだ名(愚民だの師匠だの)付けて
無理矢理名前呼ばない様にするのが一番萎える。
290名無しさん@初回限定:03/11/30 11:43 ID:XYxUFfHF
>>289
>>236
あれも酷かった。
291名無しさん@初回限定:03/12/09 22:39 ID:vYq0+AMZ
 
292名無しさん@初回限定:03/12/12 19:30 ID:XsMA/jhE
夢幻泡影は8字入るのでグロイザーXとかやってました。
「グロイザーXにいさま!」
293名無しさん@初回限定:03/12/12 23:13 ID:mGbIMwre
今(ド下手なりに)EvsTやってるんだけど、
名前入力でお○んこ入れられるのね(w
294名無しさん@初回限定:03/12/19 00:24 ID:lU0mWpXN
 
295名無しさん@初回限定:03/12/19 01:07 ID:SjqkmMEV
RPGは元々「現実の自分とは違うキャラに成りきる」ゲーム。
自分じゃない名前入れて感情移入するのが当然と思ってプレイしてたから、
エロゲとかギャルゲでも同様の感覚。

ってのが理論、実際は他の人も何回か言ってるが
自分の名前が画面に表示されるたびに萎える・・・と言うより冷める。
ゲームと現実に境界線を強く引きすぎてるためか、現実に引き戻される感じがする。
296名無しさん@初回限定:03/12/19 04:02 ID:vHSmKwJ/
初代ときメモ世代なら
すんなり
297名無しさん@初回限定:03/12/19 04:04 ID:vHSmKwJ/
>292
変形して飛んでいけ!
298名無しさん@初回限定:03/12/19 16:12 ID:klPkgXQt
エロゲ用で他人の知らないH.N.持ってる拙者は異常ですか?
299名無しさん@初回限定:03/12/20 05:06 ID:+T/ztvto
マイ「エロゲネーム」を持ってるんだね。
ENと略してみよう。
300名無しさん@初回限定:03/12/25 01:34 ID:5EMFQUqK
 
301名無しさん@初回限定:03/12/25 04:02 ID:BWJuVQac
某漫画の影響で名前入れるゲームでは常にふるちんとつけてる
302名無しさん@初回限定:03/12/25 09:36 ID:hnFWbKj3
人それぞれ。

■■ 終 了 ■■
303名無しさん@初回限定:03/12/25 22:27 ID:8SgmqhFe
「ももたろう」しかないだろう。
304名無しさん@初回限定:03/12/27 05:09 ID:G8n6/JZN
>>298
同志よ!!
305名無しさん@初回限定:03/12/27 07:05 ID:lmycA/MR
しかし、ネーム変更できないゲームが
増えましたなぁ。

いやしかし。
306名無しさん@初回限定:03/12/27 21:15 ID:wis0DLlL
>>305
個人的にはかなりいい傾向。

後、老舗メーカーほど、名前変更に拘ってる気がする
(昔から固定で通してるメーカーもあるけどね)。
307名無しさん@初回限定:03/12/27 23:17 ID:pnL63lGt
名前変更できてもデフォ名のときはちゃんと発音してくれれば良いんじゃん。

■■ 終 了 ■■
308名無しさん@初回限定:03/12/28 23:09 ID:gQ5XEYBy
ヒロインの名前が漢字は違うが読みは同じなのがいて非常に萎えた・・・
いや俺男なんだけどさ
男女兼用の名前なんすよ
喘ぎ声とかで名前言ったりする度に音を消したよ・・・

あれじゃん、自分で自分の名前つぶやいてみてもちょっとびくっとすんじゃん
309名無しさん@初回限定:04/01/02 20:52 ID:CczZdjVY
最近、PCエンジェルの作品紹介における「名前変更」の欄の
真偽が怪しくなってきた気がする。
「夏色こみゅにけーしょん」と「夜勤病棟2」と「真夏の扉」はどっちが正?
310名無しさん@初回限定:04/01/02 22:08 ID:sWyIVdov
ショートシナリオだけど、主人公に名前が設定されていながら
ヒロインが名前で主人公を一切呼ばないものがあって、中々
見事だと思った覚えがある。

さすがに長編のゲームじゃそんなのは無理だろうけどw
311名無しさん@初回限定:04/01/03 05:49 ID:qrZLrGpY
>310
しすたぁエンジェルがそうだった。
まあ「お兄ちゃん」だの「先輩」だので代用してるだけだけど。
312名無しさん@初回限定:04/01/04 22:40 ID:0Kfj1cLl
313名無しさん@初回限定:04/01/04 23:13 ID:n/FZ7nPG
エロゲとは関係ないがおねてぃはデフォで漏れの名前を呼んでくれるので萌え萌え。
314名無しさん@初回限定:04/01/05 00:40 ID:0aSzq411
ということは>>313の本名は長佐衛門か
315名無しさん@初回限定:04/01/06 13:16 ID:/G9i2qQ7
自分の名前以外でも可、もしくは自分の名前なんて絶対イヤ
って言う香具師に質問なんだけど。

藻前等彼女とHしてる時、彼女が他の男の名前呼んでも平気なの?
リアルHじゃなくてエロゲでも、違う名前だったらなんだか他人の恋愛見てるみたいで
全然感情移入できんのじゃないん?
316名無しさん@初回限定:04/01/06 14:09 ID:jW1CdPMD
>他人の恋愛見てるみたいで
名前が変わるほど激しく同意
317名無しさん@初回限定:04/01/06 21:40 ID:dCYG8i9b
物語の中で他人になりきって読んでるわけでして。

なんかもう、面白いほど平行線だな。
318名無しさん@初回限定:04/01/06 22:22 ID:hHDPJPQI
>>315
だからロールプレイの精神だってばよ。
プレイ中は主人公に成り切る。
319名無しさん@初回限定:04/01/07 01:16 ID:G6uFQmny
まあ、それを望むユーザーがいる限りは、簡単に滅びることはないよ。
320名無しさん@初回限定:04/01/07 22:07 ID:ATPVSJRZ
>>315
>他人の恋愛見てるみたいで
というのが俺のゲームの楽しみ方。感情移入なんかしないっす。
ゲームは第三者的視点で眺めるのが楽しい。主人公はあくまで
作品中の人格のある独立したキャラの1人(ヒロインやサブキャラ
と同じ)であって、自分自身を投影する対象じゃない。

上のほうでも似たようなことを書いたなw
ま、色々な人がいるということでFA?
321名無しさん@初回限定:04/01/09 15:24 ID:W7/HtBuH
>>320
そういう人間でも、選択肢については何のかんのと注文をつけることが多い。
第三者という割には、自分の行動を反映させたいと思う部分はどこかに残っているのが、面白いね。
322320:04/01/09 18:20 ID:f9C+mkMW
>>321
ふむ、なるほど。

俺は選択肢=単なるコマンドだと思ってるから、攻略前に攻略サイトで
一通り調べてからその通りに選んで攻略している。更に別の選択肢も
全て選択(要はほぼ全文章を既読スキップで飛ばせるようにする)して
やっと攻略終了としているという変な香具師なのでアレだが、普通は
自分の感情のままに1周くらいはするんだよな・・・
確かに自分の行動を少なからず反映させたいというのはうなずける。

というか思いきりスレ違いスマソ。

でも、本編を味わったりするより未読部分を無くすことに力を入れて
いる俺は、エロゲに向いてないのかもな・・・_| ̄|○
323名無しさん@初回限定:04/01/10 21:21 ID:sCErXrF9
>>321
でも結局のところ、自分の名前じゃ喘いでくれないわけだよ(w
324名無しさん@初回限定:04/01/11 18:54 ID:EusjH71k
プレイ中は主人公に成り切る?
325名無しさん@初回限定:04/01/13 02:33 ID:qMJoZGMw
小説読むのと同じで神視点だよ。
なりきりタイプの人がrenaissanceなんかやったら真EDの最後で大ショックだろうなw
326名無しさん@初回限定:04/01/14 01:20 ID:88nLvTWZ
小説読むのは神視点ではないよ
327名無しさん@初回限定:04/01/14 01:50 ID:0OxdQb6Z
なんつーか・・・「主人公を意識したくない」これに尽きる
この気持ち分かる?
328名無しさん@初回限定:04/01/14 08:19 ID:2OqO2+2m
分かります。
主人公は空気みたいな奴で十分だ。
というかむしろ主人公なんていらん。
329名無しさん@初回限定:04/01/16 00:51 ID:3sTIuPLp
age
330名無しさん@初回限定:04/01/18 02:00 ID:2YwDZEQh
名前変更不可の挙句、音声で弟の名前連呼された日にゃ萎え萎えでした
「あっ!ヒロユキさんイク!ヒロユキさん!あぁっ!!ヒロユキ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」
超寝取られ気分。
331名無しさん@初回限定:04/01/20 01:21 ID:ZthQAHZ2
兄弟いないし、親父もお袋もエロゲにはまず出ないような名前だから
結構安心な俺。いとこと名前が同じ主人公の作品や、友人(男)と名前
が同じヒロインが出てくる作品はあったが。

自分自身もエロゲ向きの名前じゃないから、今までボイスつきで自分
の名前を呼ぶような作品は無いと思っていたが、久しぶりに「自分の
名前を〜」スレ見たら発見されてたw。(ロットアップ済みで詳細は不明)

ちなみに俺は、名前非変更派&ボイスつきで呼ばれたくない派です。
332名無しさん@初回限定:04/01/21 15:42 ID:uRJkgwDq
俺が買ったエロゲのヒロインはみんなお兄ちゃん(他兄称もろもろ)って呼んでくれるから変えても変えなくてもあまり関係なかったわけだが。
333名無しさん@初回限定:04/01/27 22:10 ID:oo9OG4vc
334名無しさん@初回限定:04/02/01 15:44 ID:ltXKnvvU
名前変更
335名無しさん@初回限定:04/02/01 17:20 ID:KmCEBHZu

AIR>デフォ KANON>自分名 でプレイ。
キャラ立ちの問題か、AIRはゲームじゃなく物語として読んでるから、
往人以外の名前は違和感感じる。
寧ろ自分名でAIRやると往人から観鈴寝取ってるみたいで厭だ。
漏れは二人とも好きで二人に幸せになって欲しいんだ。

でもkanonでは名雪や舞にご主人様とかお兄様とか呼ばせてたりするが。
336名無しさん@初回限定:04/02/10 06:50 ID:k7o0VBXa
337名無しさん@初回限定:04/02/22 00:05 ID:hyj5+hAQ
age
338名無しさん@初回限定:04/02/22 13:08 ID:7ajmejx9
友人の名前を入れてやるなあ、俺。
そうすると主人公像をリアルに感じつつ客観的な立場でゲームを進められるから。
ゲームの主人公と完全同化するのやなんだよね。
あと、後日それを当人に、
「『○○(友人の名前)くんだめぇいっちゃうー!』だってさガハハ!」
などと話せばとても厭な顔をされるのが面白いw
339名無しさん@初回限定:04/02/22 17:28 ID:AaAWEyb3
永遠のアセリアの主人公が弟の名前と一緒で鬱
漢字は違うが、あのゲームほとんどカタカナで表記しやがる・・・
340名無しさん@初回限定:04/02/22 19:52 ID:TqcKLMg6
ホモエンドで凹むまでは
自分の名前でやってた
341名無しさん@初回限定:04/03/02 03:10 ID:OkDDZQWK
主人公の名前はもち橋上大輔(俺の名前)一択だ!!みんな恥ずかしがらず自分
の名前入れようぜ?
342名無しさん@初回限定:04/03/05 22:22 ID:2JDtiqWL
自分の名前入れてみた
顔から火が出た
アンインストール
343名無しさん@初回限定:04/03/05 22:28 ID:HJN1olKJ
自意識過剰な奴だな。
344名無しさん@初回限定:04/03/06 08:37 ID:EUUZv3Qt
うっせえよカス死ね
345名無しさん@初回限定
進士幹泰(仮名)と申します。
名前に「みき」という音が入っていて、
男ながら「みき」という愛称で呼ばれることもしばしばです。

エロゲーに「みき」という名のヒロインがいると、ちょっと複雑な気分です。
でも、その名を持つヒロインにって、大概私のツボにはまるヒロインなんですよ。