●  アニ○イト・葱板店   ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
美少女ゲームを豊富に取り扱っています。
ぜひ、お立ち寄りください。
2名無しさん@初回限定:03/03/08 14:23 ID:emWAemmA
2
3名無しさん@初回限定:03/03/08 15:19 ID:s/t/TqL2
このスレと以下の糞スレを立てた3人の>>1は仲良く七輪で自殺しますた

▲ 俺のエロゲ部屋すごいぜ! ▲
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1047096002/

★  コミックマーケット64   ★
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1047096093/
4濾過一:03/03/08 15:45 ID:d6yie4Vv
ワラタ
5名無しさん@初回限定:03/03/08 19:20 ID:ychawTKF
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的かつ独創的な考えがにじみ出ているサイトです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2564
6名無しさん@初回限定:03/03/08 21:45 ID:v2Ti/cQF
そんなことより>>1よ、良い事を教えてやるから黙って聞いてくれ。
美味いペペロンチーノの作り方だ。
まず材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。
オリーブオイルが熱くなってきて、にんにくがじわじわと
泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、
アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。
にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯と
パセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。味がものたりないときは、
ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。いただきますを言おうとすると、
急に何もかも嫌になり、皿を窓の外へ放り投げる。
落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。皿が割れる音が響いたら、
ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。階下を歩く人人が
驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。
フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へ
くるくると回転させるように投げ上げる。フライパンが放物線を
描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。先ほどパセリを
みじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、
意識が消える前に窓から飛び降りて氏ね。
7名無しさん@初回限定:03/03/09 02:31 ID:3IPJODb+
>6
後半は良いとして、前半の

>冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
>焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。
>オリーブオイルが熱くなってきて、にんにくがじわじわと
>泡を出し始めたらパスタを茹で始める。

は、大間違い、良くある間違った作り方。
ぺペロンチーノはフライパンにオイル入れて、みじん切りしたガーリックを入れて
弱火で香りが出た辺り、大体1分以内にはパスタを入れる。
これが正しい。
8名無しさん@初回限定
いや、後半も良くないぞ。

>頂点から落下し始める前に調理台へ戻る

戻るな。ナイフ持参で。