2002年ベストエロゲー投票スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
あなたにとって2002年でベストと思えたエロゲーにぜひ投票をお願いします

●投票フォーム
------------------------------
★点数:ゲーム名(コメント)
★点数:ゲーム名(コメント)
★点数:ゲーム名(コメント)

(総評など)
------------------------------
※ゲーム名は必須です。コメント、総評は推奨です(必須ではありません)
※点数は必須ではありません。詳しくは「投票日程及び方法」を参照して下さい。
※コメントが長くなる場合はゲーム名の下に表記して下さい

●投票対象
・投票者が2002年のベストにふさわしいと考える18禁ゲーム
・ただし2002年1月1日〜2002年12月31日までに公式発売/発表されたものとする
・通常版/廉価版/リメイク/葉鍵/同人/フリーソフト/DVD−PGも全て含む
・同人/フリーソフト/通常版/廉価版/DVD−PGについては集計者の負担を考慮して、
 タイトルの後に(同人)(フリーソフト)などとわかりやすく表記する

ルールについての詳細、投票例、リスト、などについては>>2-10くらいをご覧下さい 。
2名無しさん@初回限定:03/01/26 21:47 ID:vESA3Ncn
【投票のルール】
●投票日程および方法

・投票日程は1月27日(月)0:00から2月2日(日)24:00までとなっております。

・今回の投票方式は「得票制」と「得点制」の併用となっています。
1、最初に貴方が良かったと考える作品をノミネートして下さい。最低1本、最大6本まで
  ノミネート可能です。ここで挙げた作品は1作品1票とカウントされます。
2、次に、1でノミネートした作品に持ち点6点を配分して下さい。ただし、1作品に配分
  出来る点数は最大3点までです。

※ノミネートは最低1本から可能。点数も有効範囲内であれば6点全てを使い切る必要は
 ありません。極論すればノミネートのみで点数配分無し、という方法も可能です。
 (その場合票数のみカウントします)
 よってノミネート1作品・点数配分無しが有効投票の最低ラインになります。

※無効になるのは以下のような場合が該当します。
・投票対象外の作品(2002年発売と明確に証明出来ない物)に投票された場合
・ノミネート作品が6本を越えた場合
・1作品に対する点数配分が「1〜3点の自然数」「0点或いは無記入」以外だった場合
(1作品への3点を越える配点、マイナス表記、小数点表記等)
・配分した点数の合計が6を越えた場合


※発売リストか不完全ですがこちらにございます。
 なお、あくまで「参考資料」です。投票対象については上記ルールが優先されます。
http://homepage3.nifty.com/Mta_list/2002erog.htm
3名無しさん@初回限定:03/01/26 21:47 ID:vESA3Ncn
【詳細ルール】
●去年と異なり、2002年発売のエロゲーなら リメイク・通常版・廉価版への投票も問題ありません。
●2002年発売作品の通常版/廉価版は初回版と分けて考える必要はありません。
 メディア変更のみの場合(DVD版>CD版等)も同様です。
●2001年以前に発売した作品の廉価版/通常版に投票する際は、通常版/廉価版が2002年に
 発売になった事を示すソースの提示をお願いします。
 今年発売と確認が取れなかった場合無効になる可能性があります。
●オリジナルと同じ年に発売されたリメイク/DVD−PGは別作品扱いとします。今年の例で挙げれば
 「世界ノ全テ」と「世界ノ全テ Remind of you」は別作品と考えるので、一人で両作品に投票可能です。

●投票結果は、去年のように総合ランキングひとつが挙げられる形式ではなく、
「何でも有り合計」
「リメイクなどを含まない新規発売組合計」
「シナリオ追加変更無し&完全廉価版&DVD−PG無し合計」
 などの複数のランキングが、有志集計人諸氏により発表される予定です。
 投票者諸氏は、その中から自分の嗜好に合うランキングを選んで楽しむ形式になります。
●集計人の中間報告は別のスレで行うので、本スレでの報告はご遠慮ください
●ここは自分の好きなゲームを挙げるスレであり、嫌いなゲームを叩くスレではありません。
●マイナス表記、超越数、数式などの表記は集計人のことも考えて控えましょう。
●同人・フリーソフトについて(初出投票の場合)
 OHPがある場合は2002年に発売(フリーソフトなら一般公開)した事の証明にも
 なりますので、直リンにならないようにそこのURLを貼って下さい。
 発売・発表時期がわからないものは無効になる可能性があります。

※他板、他スレへのベストエロゲー投票の告知、宣伝はおやめください。
4名無しさん@初回限定:03/01/26 21:48 ID:vESA3Ncn
【投票例】

★3点:腐り姫(特徴ある絵と音楽がシナリオを盛り立てていたと思う)
★2点:魔法少女アイ Plus
(リメイクとは安易でないかと発売前は考えていた。が、実際遊んでみたら充分満足してしまった)
★1点:おれのなつやすみ【同人】(炉利でエロエロ…らしい)
★   :うたわれるもの(CG、シナリオ、音楽など良くまとまっていた。ゆえに印象はやや弱いか?)
★   :アズラエル(426が中古1980円だったのを横目に、新品で買ってあげますた)
★   :”Hello,world.”(いろいろと惜しかった。せめてひどいバグがなかったらなあ)
馬鹿ゲー賞:絶倫アクロバット親父(企画者は真性だと思います)

今年は小粒ながらぴりりと辛い作品が多かったと思う。
この例では上から通常、長いコメント&リメイク、同人、葉鍵、廉価版、次点、自由部門と試しましたが
フリーソフトは心当たりがなかったので書いていません。
5名無しさん@初回限定:03/01/26 21:48 ID:vESA3Ncn
●集計への参加について
今回は特定の集計人のみが集計・発表を行うのではなく、誰でも独自の案に基いて投票の
集計・発表を行う事が出来ます。
「こんな方法での集計結果が見たい」と思ったときは自分で集計・発表しても問題ありません。

集計発表を希望する人は、集計人用打ち合わせスレに目を通す事を「推奨」します。
ttp://doom.on.arena.ne.jp/cgi-bin/giko/hinan/test/read.cgi?bbs=erog&key=042039606
このスレをまったく見ずに集計・発表しても問題はありませんが、集計人同士での数字の確認や、
集計方法案の提示等を行う予定なので、集計した数字や、自分の考えと同じ集計方法が既に
行われていないか、等の確認が出来ます。

集計・発表は完全自由参加ですが、下記の事項には留意して下さい。
・発表は投票終了後にしか行ってはいけません。投票途中での発表は止めてください。
・発表時にはレスの先頭に、どういった基準に基いた集計なのかはハッキリと明示して下さい。
・既に発表されている方法と同じ集計発表は自粛して下さい。重複を避けるため、集計を始める前
 に打ち合わせスレで 同じ集計方法案が挙がっていないか確認するのを推奨します。
・集計に関する質問や数字の確認等は投票スレでは行わず、打ち合わせスレを利用して下さい。
6名無しさん@初回限定:03/01/26 21:49 ID:VnIBuvHx
6
7名無しさん@初回限定:03/01/26 21:49 ID:NOfaQw/C
【関連スレッド】
★2002年ベストエロゲー投票感想スレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043582325/
当スレッドに対するこまごまとした感想、意見等ございます方はこちらでお願いします。


★2002年総括購入感想スレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042632207/
ここで語り足りないと思われた方、もっと多くの総評を読みたいと思われた方は、エロゲー板の方に
こういうスレッドが立っておりますのでご利用ください。
8名無しさん@初回限定:03/01/26 21:59 ID:ozkYw1Nt
記念マキコ
9名無しさん@初回限定:03/01/26 22:08 ID:8eaN0F8w
きたー。毎年この一週間を楽しみにしてる。
10名無しさん@初回限定:03/01/26 22:31 ID:t8eCwEiv
へ?ここ(2ch)で投票するの?
投票カキコだけよそでやるのかと思ってた。
なんにせよ漏れも楽しみですた。
11名無しさん@初回限定:03/01/26 22:55 ID:wWavt5B2
12名無しさん@初回限定:03/01/26 23:58 ID:kIrOHzKh
そろそろ開始ですよー。よろしこー。
13名無しさん@初回限定:03/01/27 00:04 ID:WMQ/r09x
投票開始です
14tubame:03/01/27 00:07 ID:xa7Y12qa
★3点:"Hello,World."
e-JAPAN計画一環のユビキタスも実現され、現在最新の乗り物Segwayもモバイルステッキ
として普及しているなど、端々で予想される近未来世界が感じられ楽しかったです。
話・絵は少し人を選ぶと思われますが、個人的には無双の良作だと思います。
SFが好きで未プの方は是非プレイして欲しい作品です。
★1点:腐り姫
ノスタルジックな雰囲気が好きです。
少し暗い本編に対し、幕間の盲点のバカさ加減は良い休憩になります。
★1点:ラブリーラブドール  
ただのコスプレ犯りゲーだと思いプレイしたんですが、意外に話が良かったです。
猿股博士カッコいい(;д;)b
★1点:Floraria
絵が好きです。憂ちゃんに一票。うぃぃぃぃ〜(o≧∇≦)o
★-点:魔法戦士スイートナイツ
美少女戦士という内容はとっても良いんだけど、バグが多すぎました。
あと、もっとココノの出番が欲しかった‥‥
★-点:サイキッカー美々
作中の漫画『淫者ネットリ君』など、バカッぷりが良かったです。
「田代る」って造語をセーブタイトルでさりげなく使ってるのも素敵。

-総コメント-
Wind、われもの、水月、D.C.、それ散る、ロケ夏、など
他にも挙げたい物は多数ありましたが「敢えて押したい物」となるとこうなりました。
偏ってますね^^;まぁ今挙げたゲームは他の人が投票してくれるでしょう。
"Hello,World."は人気が出ればDVD-PG化するらしいので、是非頑張って欲しいです。
2chランキングの力でDVD-PG化の実現をっ!!
15名無しさん@初回限定:03/01/27 00:07 ID:uhQ8I36U
意外にまだみんな書き込まないな
16名無しさん@初回限定:03/01/27 00:11 ID:U0mQvXAM
運営・集計の方お疲れ様、よろしくお願いします。
2002年に買ったソフトのうち当該年発売は23本。何れも印象は薄いです。

★2点:忘レナ草:(1位)
 おまけ音楽ルームが絵本のように充実。スタッフに愛されているのが伝わる
 本編の内容は・・・こういう企画だったのだろうけど薄っぺらく思えて残念。
★1点:腐り姫:(2位)
 いつも思うけどライアーは楽しい企画を立てながら製作中に飽きてきたのか
 尻切れとんぼになっているような。 
★1点:けがれた英雄:(3位)
 主人公が無敵でないファンタジーが大好きです。シナリオは?だけど。
 挙げた理由は1024*768かつTrueColorのCGを実現しているのは正に先行者。
 コンシューマと差別化を図れる数少ない分野なのに大手は何時までVGAonly
 なのかなあ。
★1点:ロケットの夏:(4位)
 PCゲームならでは、という感じのテーマだったが、ロケットのシナリオの
 量が不足。それ以外のルートは他ソフトで代替可能なのが残念。  
★1点:超昂天使エスカレイヤー:(5位)
 怪人さんとヒロインの会話が声優の熱演もあって面白かったです。
 ただゲーム性があるように見えて出来ることが少ないのが拍子抜け。
 ここのブランドは10年?前のPCゲームの頃(ex.Carmine88)から
 あまり進歩ないのかもしれない。
☆ベストヒロイン賞:女郎蜘蛛・真伝
 ストーリー・絵共にお気に入りのソフト。無印からの追加要素は多くない。
他にしすたぁエンジェル、鬼哭街、水月、とらかぷっ辺りがまぁまぁでした。

業界板の店員スレを完全ROMしてると、目新しい路線のゲームを企画しても
(売上・予約実績がないと)流通・店舗に相手にされないのだろうと感じます。
17名無しさん@初回限定:03/01/27 00:25 ID:DHF2tuTC
★3点:BALDR FORCE(ゲーム性及びシナリオ構成が特に優れている)
★1点:戦女神U(操作性等にやや荒い印象はあるがRPG的には満足)
★1点:うたわれるもの(出来は良いけれど一本道なのがマイナス点)
★1点:”Hello,world.”(後半はなかなか興味深いのだけど前半がスローなのでつらい)
★  :朝の来ない夜に抱かれて(ムービーを多用した雰囲気作りは良かった)
★  :ダ・カーポ(萌えゲー的には悪くないがややインパクトに欠けるか)

商業ベースとしては最低この水準はクリアしていただきたいというレベルの作品のみを挙げた。
近年タイトルは増えたがとにかく粗悪なのが多すぎるのが今の正直な感想かと。
18テケトウ投票:03/01/27 00:31 ID:01dRqhc7
★3点:BALDR FORCE
★3点:I-DOLL
★   :とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
★   :”Hello,world.”
★   :超昂天使エスカレイヤー
★   :魔法戦士スイートナイツ

漏れ的に今年は上2本に尽きました。 ・・・本数はこなしてないです(;´Д`)
バルド・トータルバランスで今年一番。・・・語りは他の方にw
I-DOLL・人によって合う合わないがあるのはわかってるんですがベタなシナリオ好き。原画も好き。
とらハ・リメイク可ということで。DVDで初体験でしたがプレイして非常に良かったです。
    でも発売後ちょっと遅かったので小鳥抱き枕カバー買い逃した鬱。
下2本・変身ヒロインもの、絵・声最高で抜きまくりました。えぇそれはもう。
ハロワ・長いけどー。
19名無しさん@初回限定:03/01/27 00:46 ID:fW5g1oa+
該当作品プレイ本数27本  純愛スキー

★3点:それは舞い散る桜のように
個人的2002年ベストゲー。
シナリオ後半が急展開すぎるのは否めないが、それを補って余りあるほどテキストがつぼにはまった。
一気にライターのファンになりますた。

★2点:水月
従来のF&Cらしくない作品。
キャラ萌えと伝記ものとしてのシナリオがしっかり両立しているのが印象的。
今まで炉は( ´_ゝ`)フーンだったんだが趣味が変わってしまうかも・・・

★1点:みずかべ
おまけシナリオが想像以上にボリュームがあったんで満足でつ。

★   :うたわれるもの
大作と呼ぶにふさわしいソフトだった。
強いて不満点をあげれば、長くて複数回プレイする気にならないところ。
みずかべとどちらに1点入れようか迷ったが、これは他の人が入れるだろうと思ってw

2001年に比べるとインパクトに残るソフトが少なかったかな。
20名無しさん@初回限定:03/01/27 00:50 ID:UrZXxGhD
★2点:世界ノ全テ
前半の退屈な学園青春物の流れから一転、後半は速い展開に
一気に読み終えてしまった。この年頃にありがちな劣等感や社会的な無力感、
そして世の中の理不尽さを成長していく主人公とともに見事に描ききっている良作。
速い展開もだらだらと日常を描いて、時々イベントが入る形式よりも
読みやすくて好感も持てる。終盤は主人公たちが幸せになってほしいと
心から願う自分がいた。君望もそうだが、10代や20代にありがちな
青さや未熟さは「へたれ」とは違うと思う。
★2点:それは舞い散る桜のように
妙に立派なおまけが付いていたのが印象的。
このメーカーの過去の作品からあまり期待はしていなかったが、
良い意味で裏切られて息がつまるほど笑った。
★2点:世界ノ全テ Remind of you
音声以外、たいしたおまけもついていないだろうと思って買った物。
ところが、オリジナルのエピローグがしっかりと作られていて
登場人物たちそれぞれの言葉が痛いほど響いた。スタッフロール時には涙でぼろぼろに。

●その他良かった作品
初恋、ONE2、うたわれるもの、勝あしたの雪之丞2、
肢体を洗う、BALDR FORCE、Flutter of birdsU、Wind、雪蛍

今年は53の江炉下を買いました。漏れはゲームどうこうよりシナリオさえよければ
それで良いので、上記のような結果に。流通させる以前のレベルの作品も
多く、地雷耐性は人並み以上に。(^^;
21名無しさん@初回限定:03/01/27 00:53 ID:7zyZXKSf
★2点:BALDR FORCE
 アクションだけかな、って思っていたのだがADV&演出もかなり良かった。
★1点:水月
 絵買いだったがエロも充実していた。これで声があれば…と思うのはダメかな…?
★1点:雪蛍
 いろいろ不満点はあるがフルコンプしたので。…メーカーに対する期待点かも。
★1点:妹汁
 俺のPCではエフェクト処理が重い…でも抜けたので○
★1点:ギリぎりLOVE
 サポートはしないが、おまけの1024*768でプレイできるのが良かった。
 あと目パチがあるところも。これで口パクもできれば…
22名無しさん@初回限定:03/01/27 00:59 ID:zgIKeOvE
0時になった途端伸びると思ったけど、そうでもないね・・・
まあ、オレも仕事あるから早く寝ないといけないんだが。

★3点:BALDR FORCE
★2点:水月
★1点:超昂天使エスカレイヤー
★   :家族計画 絆箱
★   :ONE2
☆番外:そよかぜのおくりもの

オレもやっぱバルドが一押し。
アクション部分の出来は言うまでもない上、シナリオの見せ方も良かった。
水月はゲーム内容よりも、雪さんに逢わせてくれてありがとう、と。オレ的萌えの最高峰。
エスカは、抜きが全て。自慰&恥辱好きのオレは今でもお世話になってま。
絆箱は、北都南の青葉姉さんに罵られるのが快感だったが、声以外中身変わってないので点数は・・・。
ONEは普通に良作。ただ、前作の呪縛から逃れられる程のものかというとそうでもなかった。
番外のそよかぜでminoriには、メーカー賞をあげたいトコロ。
23名無しさん@初回限定:03/01/27 01:10 ID:zQMy44mx
★3点:家族計画絆箱
★2点:らいむいろ戦奇譚
★1点:人形の館
☆次点:てんあく

やりこんだソフトに投票してみました。
家族計画はやはり声により本当に良いゲームになったと思います。
らいむいろはまぁああいったお約束が好きなので。
最後に人形の館は本当に良かった。今年一番の抜きゲーかと。
てんあくも良かったけど、まぁこっちのほうを押しということで。
24名無しさん@初回限定:03/01/27 01:14 ID:XeWEALyd
プレイ本数20本程うちコンプは8本、投票分ではノテ以外コンプ
基本的にはシナリオ重視派。でもストーリーより雰囲気重視

★3点:僕と、僕らの夏
自分にとって珠玉の作品。トゥルーENDには本当に心が洗われる思い
大して盛り上がらないストーリーに萌えもエロも薄いと世間的に人気がでないのも納得だけど
命の感じられるキャラクターに、他に類を見ないほど丁寧に描かれた「失恋」とそれを越えての成長
そして、裏ルートで明かされる冬子の心情と葛藤、自分自身と向かい合った後に踏み出す新しい一歩は
過ぎ去った青春時代や、今の自分が失ってしまったものに郷愁を感じる人間には本当に心に残る作品となりえる
★1点:腐り姫〜euthanasia〜(先の気になるストーリーで面白かった。ラストのオチも好み)
★1点:白詰草話(とにかく雰囲気が良かった。そしてオッサン達の格好良さを楽しむゲーム)
★1点:世界ノ全テ(智子シナリオのみ、それだけでもやった価値はあったと思えた)
★ :Talk to Talk(変に媚びたりしないながらも、独自の魅力を持ったヒロイン達に高評価)
★ :Wind -a breath of heart-(彩たん萌え。っつーかポン刀+返り血最強。魔法少女もまぁ良し)

いくら全般的に小粒と言われようと、私的に歴代ベストゲーな「僕と、僕らの夏」が出ただけで
自分にとっては実りある年。エロ系では「人形の館」や「Kiss×200」、「兄嫁」等は私的にかなりのHit
他の作品も楽しめたものが多く基本的に満足のいった一年。
25裏番組購入予定:03/01/27 01:14 ID:EHezhAz6
★2点:KISS×200 〜とある分校の話〜
チンポもげそーになった。

★2点:せ・ん・せ・い3
チンポもげそーになった。

★2点:DISCIPLINE −The record of a Crusade−
チンポもげそーになった。

★:BALDR FORCE(バルドフォース)
面白かったけど後で完全版という売り方が...

★:超昂天使エスカレイヤー -Beat Angel Escalayer-
声とか絵とか良いゲームだと思うんだけど
何故か遼子さんしか使えなかった。

以上エロ重視で選んでみますた。
26名無しさん@初回限定:03/01/27 01:21 ID:BDqFH6GC
★3点:しすたぁエンジェル
     絵良し台詞良しキャラ良し世界良し声良し音楽良し
     まったくと言っていい程、古臭いとしか絵に言及されない本ソフトだが、下品に少し踏み込んだ絶妙な寸止め感は
     俺の文化遺産に収められた(ズリネタとして永久保存)。やまと氏と連氏の今一度のタッグを熱望する。
★1点:BALDR FORCE
     さんざ語られてきたアクション部分・ADVシナリオ部分はもちろん言う事は無い。が、その良質な部分を破壊する
     仮想エロアイテムを使ってサービスに努める草原の狼に漢を見つつ説教したい。
★1点:うたわれるもの
     一本道と言えば聞こえが悪いかもしれないが、停めどころが無いと言い換える事もできた良シナリオ。
     エロは確かに薄いが、このゲームに関しては濃ければ濃いでハクオロなんとかしろよ!という不満になった筈(と、思いたい)。
★1点:KISS×200 〜とある分校の話〜
    エロゲらしいエロゲながらも、まるで宇宙人が関与したのでは?と思わせる古代巨石文明のようなソフト。
     何も考えずに抜くのが一番とはいえ、その違和感に気付いてしまうと逃げるか崇め奉るかしかない。
     とりあえずこれは拝んでレミィからは逃げさせてもらった。
★  :メイドハンター零一 〜のらメイド〜  
     主題歌・ED曲にノックダウン
★  :学園カウンセラー
     主題歌にノックダウン

別格:炎多留2魂 〜男子局アナマル秘衝撃スクープ〜
     福袋に入ってなかったらやってなかったであろう逸品。抜きを考えなければ良作。
27総評さん:03/01/27 01:25 ID:8UpkqMuw
★3点:超昂天使エスカレイヤー
長期使用に耐えうる素晴らしい抜きゲー。これでヒロインが眼鏡でなければ・・・

★2点:家族計画絆箱
久しぶりに泣いた。下手な映画やら小説よりも面白かった。

★1点:腐り姫
タイトル、雰囲気、音楽、シナリオ、どれをとっても高レベルでした。
ただ、最後にSFになってしまうのは個人的には×。

★0点:人形の館
職人芸のようなエロ特化。エロゲーとは本来かくあるべきだと思う。

☆ベストBGM賞:Kiss×200
キッスタイムストゥハンドレッド・・・イェェェェエェェェェェェェェ
抜きゲーとしても、純愛では最高レベルの破壊力。

2002年総括
エロ的には豊作、シナリオ的には不作。
28名無しさん@初回限定:03/01/27 01:29 ID:C8wTx+wG
>16
>☆ベストヒロイン賞:女郎蜘蛛・真伝
ヒロインの個人名が挙がるのかと思った。
29名無しさん@初回限定:03/01/27 01:33 ID:U8rJ/Txr
投票するならイマノウチ・・・参考までに、昨年買った本数は約30本、消化率は
70%くらいです。評価基準はキャラ萌え>シナリオ>システム で。

★2点:水月…炉好きの俺に新たな地平を見せてくれた雪さんに尽きます。
 エロゲに手を染めて7年くらいになりますが、心底惚れたと言えるのは
 彼女だけでして。

★1点:ONE2…心音タンハァハァ。シナリオも何気に悪くないです。前作の二番
 煎じと言われればそれまでというのが悲しい所ですが、読み物としては
 十分満足の行くレベルでした。

★1点:Wind…発売直後の2chでの評価がとんでもない事になってましたね。
  ゲームその物より周辺の騒ぎの方が楽しいとは…みなもタンの問い詰めと
  何気に濃い目な各キャラのエチで、個人的には十分元が取れました。

★1点:はじめてのおいしゃさん…キャラ萌え特化の典型例。エロでも萌え
 でもお世話になりました。おるすばんに比べて全体的なレベルが下がって
 いるのが残念です。個々のシチュでは光る所も多いだけに、なおさら…。

★1点:ヤミと帽子と本の旅人…キャラ萌えというよりシナリオの手法で評価。
 物語を読んでいる気にさせてくれたという点では今年一番だったかも。エチが
 やや薄めなのはこの際仕方ないですかね?

★:BALDR FORCE…プレイ時間だけなら最長なのですが、俺は「エロ」ゲー
 が好きなので、相対的にエロ「ゲー」の評価は低くなります。ゲーム部分には
 脱帽物なので、戯画のバルドチームにはこのままの道を歩んでほしいです。

3点をポンと挙げられるような大作や傑作が出なかったのは少々残念ですが、
一年通して考えれば色々な作品でそこそこ楽しめたわけで、そういう意味では
当たり年だったと言えなくもないですね。
30名無しさん@初回限定:03/01/27 01:34 ID:lOKAUMNO
★3点:腐り姫
なにはともあれ最強の妹の存在。狂気系のヒロインをこれほど好きになるとは思わなかった。
近親愛をテーマに、妥協せずここまで書ききったことを評価したい。
特徴である「腐り」も哀しくて怖いのに、とても美しく幻想的。
物語上での最後のオチは賛否あるだろうが、自分は受け入れられた。

★2点:勝 あしたの雪之丞2
前作は、ややマイナー気味ながらお気に入り
完結したと思ってた話に続編が作られると聞いてとまどったが
十分に満足のいくものだった。親友同士が夢をかけて殴り合うってのは燃える

★1点:うたわれるもの
大きな世界を主人公という流れが次々と変えていく様は爽快だった。
ゲーム部分もキャラ萌え要素も、感情移入の助けとなっていて最後まで楽しく遊べた
話自体はお約束な展開だが、こういう丁寧に作られたお約束は大歓迎

★ とらかぷっ 全体的に非常にうまくまとまってた
★ 白詰草話 少女愛ってものがわかってる
★ :”Hello,world.” やっぱりニトロはニトロだった。

去年は万人受けの大作は少なかったけど
好きな人にはとことん好まれる、個性的なゲームが多かったように思える。
31名無しさん@初回限定:03/01/27 01:38 ID:LYS8c1Gl
★3点:うたわれるもの
別に萌えというわけでもないですが、全ての登場人物が愛おしい。

★3点:超昂天使エスカレイヤー
可もなく不可もなく
32名無しさん@初回限定:03/01/27 01:40 ID:1z23jW4C
いや、シナリオ系ざっと見渡しても桜の木下で位しかやってなかった。
大体プレイが一年遅れるからなー。てことで投票。

★1点:魔法戦士スイートナイツ
おなかいっぱいの言葉&羞恥責め。ゲームはアレだったけど、
コンセプトを貫き通した作品。
★1点:魔法少女アイ2
メグでギリギリ1点ぷれぜんつ。まとまりがいいような悪いような。
★1点:まじかるLOVEレッスン
他に点数あげる人いるのかな(失礼かつ余計なお世話)。
感度増大とふたなりが、何故かド嵌りでありましたことよ。

期待値の高い積み:肢体を洗う、鬼哭街→いつか崩す
んーここまでかな。説得力ないですが、これはたまたまであって
そこまで魔法少女がどうとか……ムニャムニャ。
個人的には、エロを中心に考えれば決して悪い年ではなかったです。
そもそも、自分は大作志向ではない感じ。
あとは〜関わったとあるゲームがポイントが入らないまでも
名前が出てくれればうれしいな。
33名無しさん@初回限定:03/01/27 01:44 ID:te09BGrw
★3点:初恋
 少々年齢は高めだが(中学生?)、絵はしっかり少女してるし、なにより
 御大原画なので全く問題なし。ロリゲーの萌えシチュキーワード「親」を
 しっかり抑えてるところはさすがロリゲーの老舗。
 シナリオはキャラにより出来不出来が激しいが、魅力あるキャラは
 やっぱり強い。
★1点:Stitch
 ロリゲースレですらあまり話題に上らないうえに秋葉でも品薄で殆ど忘れ
 さられたゲームになってしまったが、なかなかの良作だった。
 ロリキャラはメイン二人だけで作り自体も荒い等マイナス要素は数多く、
 客観的に見ればクソゲー一歩手前のやっつけ仕事という感もあるが
 単にロリというだけで終わらせないマニアックなエロ描写(露出、アナル)は
 ロリゲー界の新たな展開を期待させるに足るインパクトがあった。
★1点:はじめてのおいしゃさん
 「おるすばん」に比べると少し物足りないがヤリゲーでロリというのは
 やはり貴重。
★   :鬼哭街
 信者なので。

今年はとにかくロリゲーが沢山出たので、その点では嬉しい限り
だったのだが、絵、文章共に少女の魅力を十分表現できていた作品は
少なかった。目がでかくて頭身低くて幼児語喋ればそれでいいという、
安易なキャラ作りが目立ったように感じる。シチュエーションやらエロの
バリエーションやら、一般向けエロゲーならもっと考慮されてしかるべき
部分を、特殊嗜好ユーザー向けという免罪符を盾にすっぱり捨てて
しまったかのようなゲームが多かったのは残念。
白詰草話を未プレイなのが心残りなので一点残しときます。
34名無しさん@初回限定:03/01/27 01:50 ID:d1NPZQ3N
★2点:肢体を洗う
 昨年一番「アダルト」だと思った作品。
 過酷な「死体洗い」によって蝕まれていく様がよく描かれている。
 50枚超の死体入り画像と3つの死体ムービーが圧巻。
 シナリオ的に、さほど目新しいものは無かったが、狂気に至るまでの過程が
 丁寧に作られている。トゥルーED直前は心臓痛くなりながらプレイした。
★2点:flutter of birds II
 鬱シナリオの皮を被った萌えゲー。
 既にこの手のシナリオに耐性が出来上がってる者にとって
 大した感銘を受けるストーリーではないが、「声優」「音楽」「絵」が素晴らしい。
 前作と比べてインパクトは弱まったものの、良い意味でまとまってる。
★1点:うたわれるもの 
 面白かったが、絵からもシナリオからもエロゲの匂いがしなかった。 
★1点:ロケットの夏
 シナリオは期待を上回るものは無かったが、宇宙サムライ萌えなので。
★:妻みぐい 価格にはインパクトがあったが、それ以上のものは…。
★:家族計画絆箱 声は良かったが、旧作プレイ済みなので、
  他の要素が欲しかった所。

昨年印象に残ったものを挙げてみますた。総プレイ本数21本。
35名無しさん@初回限定:03/01/27 01:55 ID:fkqH/Xf8
んじゃ今年も投票を。
ノミネートはKISS×200、"Hello,world."、Wind -a breath of heart-
それは舞い散る桜のように、いきなりはっぴぃベル

☆1点:"Hello,world."
繰り返しプレイには向かない3章立ての共通ルートと
きんりきまんとう絵にはややウンザリだが、
テキスト量と未来感、特に音楽が良い。
☆2点:KISS×200 とある分校の話
シナリオと呼べるものは皆無のエロ特化型だが、
妙なトリップ音楽と謎の世界観との一体が一種のトリップを引き起こす。
キス最高 平井最高
☆1点:Wind -a breath of heart-
出来自体は満足と言い難いが、一種の祭参加権としては
非常に面白かった。そよかぜでの補完でカバー面もある。
☆2点:いきなりはっぴぃベル
鬼畜ルートは余計だったのと、シナリオが良いとは言い難いのはあるが、
おバカなノリと展開が良かった。声優の質の高さとCGは文句無し。

目立ってこれ!という作品が無かったのは残念な一年でした。
36名無しさん@初回限定:03/01/27 01:58 ID:JhSdhyHr
★3点:雪蛍
 不満はいろいろあったけど、ロリで+2って感じでしょうか。次作に期待
★2点:うたわれるもの
 ストーリー出来は良かったと思います。
 バトル部分は臨場感はあったけど、バランスが取れてなかった感じ…
★1点:Wind -a breath of heart-
 それなりでした…残念。これからの期待点ってことで。

本数はこなしてないので、投票候補が狭いです。
家族計画や世界ノ全テなどプレイしておけば、順位は変わっていたと思います。
37名無しさん@初回限定:03/01/27 02:21 ID:qXph/Nrm
★3点:水月
田舎が舞台の伝奇ってのがツボなので。
絵は淡い塗りで綺麗で、キャラも魅力的、場を盛り上げるBGMも良かった。

★2点:超昂天使エスカレイヤー
抜きでお世話になった。キャラ育成要素は微妙だったが。
声優のレベルも高く、違和感なくプレイできた。

★1点:妻みぐい
低価格ソフトと言うことで買ったみたのだがボリュームもそこそこで良かった。

★  :Wind
良くも悪くも昨年最も話題を集めた一つ…

一昨年に比べて購買意欲をそそるものが少なく、プレイしたゲーム数自体が少なかった。
そんな中で、アリスの2800ソフトは安いので気兼ねなく買えた。
エスカも良かったので、やはり大手は強いと思えた。
延期されたゲームが普通に出ていたらまた違っていたのかも知れない…
38名無しさん@初回限定:03/01/27 02:24 ID:4G3z0WV6
★1点:妻みぐい
安価で手軽でエロい。個人的にこの程度の長さがしっくりくる。欠点は音声がな
いことくらい。アリスソフトの廉価シリーズには今年も期待しているぽ!!
★1点:超昂天使エスカレイヤー
眼鏡っ娘萌え。これもエロエロ。アリスソフトで音声がついたのこれが最初じゃ
なかろうか(違うかも)。今年プレイした中では一番クオリティが高かったぽ!!
★1点:フローラリア
これもなかなかエロかった。3Pが多いのが良かったぽ。
★1点:いきなりはっぴいベル
メイドさん萌え。これまたなかなかエロかったぽ。
★1点:世界ノ全テ
音楽がなかなか。智子シナリオの評価が高いけど、他のキャラも萌え萌え。でも
すぐにリニューアル版が出たのに萎え。
★1点:サイキッカー美々
創美にはもっと頑張って欲しい、ということで。シナリオが一本道すぎて後半無
理矢理分岐しているのが萎え。エロシーン以外ではほとんど音声がないのに萎え。
既読スキップがないのに萎え。でもエロシーンはなかなかよかったぽ。
★:いつか、どこかで
BeFももっと頑張って欲しい、けどまだやりさしなので評価なし。原画とシステ
ムはほぼ完璧なので、シナリオをがんばれ。

今年発売の作品はプレイ済9本、積み3本。今年はエロが佳作以上の作品が多かっ
た反面、シナリオは不作だった感じですね。最近はリニューアル版を発売後一年
以内に出すケースが増えてますね。評価が高くてもリニューアル版を警戒して、
とりあえず様子を見るケースが増えそうなヨカーン。
39名無しさん@初回限定:03/01/27 02:29 ID:owLgA0QK
★3点:BALDR FORCE
過去にいろいろゲームをやったが、アクションで涙を流しながらするとは
思わなかった(w
Hアイテムを使うと女のコの声や表情が、自分のサド気を擽ってくれるのがGOOD

★2点:超昂天使エスカレイヤー
調教しながら強くしていくという、コンセプトがツボにはまった。
フルボイスならさらに良かったのに。

★1点:兄嫁
安かろう悪かろうで購入したが、それを裏切ってくれた(w
背徳感がある感じが萌えさせた。ただフルコンプする場合の難易度が…

2002年はさらに細分化進んだという感じ。 まぁそれだけユーザーの好みが
多様になった表れなんだろうけど。
40名無しさん@初回限定:03/01/27 02:38 ID:zT7jYm9W
盛り上がってないようなので、早めに投票。

☆3点:BALDR FORCE
間違いなく、2002年最高のエロ「ゲー」でした。
ACT部分の出来が非常によく出来ており
繰り返しプレイを強要されているはずなのに、
そんな気分にはさせられませんでした。
シナリオは、よくある話だと思うんですが、ゲーム部分が非常に良く出来てる為
良いシナリオに見えてしまう気も…。
基本的にはよくある話だと思いましたが、構成力は素晴らしいと思いました。

☆1点:ロケットの夏
ややシナリオ不足は否めませんが
ぐいぐい物語に引き込まれていかれる感じは良かったです。
星刻に期待も込めて1点。

☆1点:”Hello,world.”
長かった…ひたすら長かった…
取りあえず、燃え部分に1点。

☆1点:妹汁
ハァハァしますた。

☆ :ヤミと帽子と本の旅人
練餡は好きじゃないはずなんだけど…リリスちゃんバンザイ!!
41名無しさん@初回限定:03/01/27 02:46 ID:TwygoLHu
皆さん、星マークはテンプレどおり



では無く



でお願いします。
42名無しさん@初回限定:03/01/27 03:00 ID:hfRYobzy
★3点:Wind -a breath of heart-
ストーリーが好き、ムービーが好き、祭り好き(w
ビジュアルファンブック2の対談がトドメでした。
★1点:うたわれるもの
リーフ東京会心作。エロは薄かったけど、十分楽しめました。
もう一歩エロが欲しいですけど(w
★1点:戦女神2
エロゲーというより正当派。
スタッフの意気込みを感じる作品。
★1点:そよかぜのおくりもの
ファンディスクとはこうあるべきという回答を見たような気がします。
アニメーションのクオリティは最強。

曲芸と同じ出発点からまったく異なる方向へ進化したminoriにメーカー賞を(w

43名無しさん@初回限定:03/01/27 03:15 ID:j2W6Ia/Q
★2点:DoNoR
    ゲームではなく完全にノベルですが、シナリオでは一番読み応えがあった。
★2点:LostPassage
    音楽はこれが一番好き。他も水準以上と思う。
★2点:ねこねこファンディスク
    ショートシナリオだけどチョコレートが良かった。
    おまけのサントラ、価格も満足。
★  :僕と、僕らの夏
★  :顔のない月 DVD CollctorsEdition
★  :家族計画〜絆箱〜

購入(プレイ)本数約60本の中からシナリオ、音楽が良かったと思えた物を。
良かった物から選ぶというより良かった物を探すという感じだったので、
それなりには楽しめたものの、やや低調という一年(特に下半期)。
それ散るは後半、ハロワは前半がなんとかなっていればリメイク物2本
のかわりに投票してた。
44名無しさん@初回限定:03/01/27 03:18 ID:rjkZXwhy
35本購入。
★勝 あしたの雪之丞2:2点
 前作が好きだったので購入。
 シナリオ・テキストとも前作よりよくなっていたが、Hシーンが少なくなっていたのが残念。
★それは舞い散る桜のように:2点
 絵が好きになれなかったので回避していたが、2chを見てDVD版を購入。
 とにかくテキストが最高。笑わせてもらいました。また、この作品で“萌え”というものを初めて知りました。
 これでシナリオさえ良ければ・・・
★世界ノ全テ:1点
 良作の匂いがしたので購入。
 去年1番感動した作品。主人公の青臭さが自分の10代を思い出させるようでよかった。
 royよりもこっちのほうのエンディングが好み。
★Lost Passage:1点
 コスプレ目当てで購入。
 Hシーンは尺・回数ともに満足(精液も描いてくれるともっと良かったんだが)。
 下手なファンタジーものにするよりも、普通の学園ものにしてほしかった・・・
★家族計画〜絆箱〜
 音声以外、付いてて良かったものは無かったな。
総評
 一昨年のような、君望・大悪司クラスの大作はなかったが、小粒ながらも良作の多い年だったと思う。
45名無しさん@初回限定:03/01/27 03:34 ID:D2YSLL61
★3点:勝 あしたの雪之丞2
去年は1に1点入れたが今回は3点。
まぁ1も含めた点数って感じではあるが。
長い割に重複部分が少なく全くダレずに楽しめた。
雪之丞は個人的に去年の脇男キャラNO,1(脇ってのは卑怯か)。
ヒロインは当然として男キャラが光るゲームはやっぱいいな。
あと晶子も俺の中で最高の妹キャラであった唯を超えた。
★2点:肢体を洗う
アレを見るまでは引き込まれはするもののそこそこかなと思ってたが…。
シルキーズにはこういう一風変わった作品をこれからもジャンジャン出して欲しい。
エロゲ的には美和子がヒットだったかな。
おまけも結構面白かった。
★1点:TALK to TALK
ストーリー的にはアレな部分もあったけどヒロインたちに外れがなかったのがGOOD。
本来引っ込み思案系は嫌いなんだが素直は良かった。
主人公の天然ボケっぷりも好きだな。
あと去年はかなりの数買ったもののコンプは2割くらい、
2回プレイしたのは上記の2つとこれとうたわれくらいだから…。
★   :うたわれるもの
SLG部分はヌルイがストーリーはまぁ良かったかな。
どっちかってーとキャラメインかなとも思うけど。
多くの人が投票するだろうから点は無しで。

む。投票してんの読み物ばっかだな。
46メイド好き3級:03/01/27 04:21 ID:DV9qajSP
★3点:しすたぁエンジェル
まず声優さんの能力の限界に挑戦したかと思うぐらい音声の出来が良かった。
嫌みのないシナリオとバグのないシステム、画面演出の力の入りようとそれを
支えた音楽も充実して、全てに於いてソツがない出来ながら心地よいテンポで
プレイできた所を評価。 トータルバランスが素晴らしいと感じた一本でした。

★2点:僕と、僕らの夏
自分が帰郷した時に感じる叙情的な心象を鮮烈に画面に切り出して来たような
この作品に、田舎出身の自分は感情が自然に入ってしまいます。
音楽も素晴らしく、去年の中ではゲーム音楽No.1をさしあげたい作品でした。

★1点:めい☆ぷる
キャラクターの作りの良さと振る舞いが琴線に触れました。 本体持ってない
のにDCとPS用のを買っちゃったぐらい手元に置いておきたい度が高い作品です。

★  :DALK外伝
こんな面白いゲームがこんなに安くていいんだろう?とか思いながら猿のように
やりこみました。 エロゲーである必要ないと思うんだけど。

★  :ロケットの夏
この企画を考えついた人を誉めたいと思えるぐらい異色ながら健闘した作品。
発売までにライトスタッフのDVDを予習がてら何度も見返してしまいました。

★  :Wind
良くも悪くも期待と興奮を楽しめました。 キャラゲーとしては昨年のトップ。

購入26本、完全消化14本。 他に気に入ったorやりこんだのは、
水月、Gonna Be ??、Milkyway2、Princess Holiday、フローラリア辺りでした。
47 ◆27/sEnk1wQ :03/01/27 04:30 ID:imyLfXZ4
------------------------------
★2点:鬼哭街
  戦闘描写がすばらしい,熱い1本。
  エロは無いけど,虚淵玄はアツければいい。

★2点:人形の館〜淫夢に抱かれたメイドたち〜
  CGもテキストもエロい。1シーンも長いし,声優もイイ。
  個人的に最強のエロゲー。

★1点:うたわれるもの
  ストーリーに引き込まれて,一気にクリアしてしまった。
  エロは皆無。だが,文句なしにお薦め。

★1点:とらいあんぐるハート1.2.3 DVD EDITION
  女の子主導の話が多いから,このシリーズは嫌いだ。
  でも,薫,美由紀シナリオ。3OPデモ。3主人公・高町恭也で1点入れる。

(総評)
去年は,「ニトロプラス」「ミンク」に幻滅した。
以上。
------------------------------
48名無しさん@初回限定:03/01/27 04:41 ID:6yyCZ4lY
文字数制限厳しいので2レスに分けていいですか?
----------------------------------------------
プレイ本数:40本前後。フルコンプは10本台。
巡回スレ:Will Flyingshine ちぇりーそふと イージーオー D.O. 寝取られ 大人の女性 近親 姉
嗜好:純愛も萌えも鬼畜も凌辱も寝取られもいける雑食派。

以下順不同

★1点:腐り姫
いい感じに腐ってました。
祖父林通してもあそこまで表現できるんですね。よそも頑張れ(w
蔵女・樹里以外でも、萌えに走らず、良くも悪くも人間臭いヒロイン描写が秀逸でした。
残念ながらオチは趣味に合いませんでしたが、全編に漂う爛れた空気に浸れただけでも満足です。

★1点:とらかぷっ!
うって変わってこちらは良質の萌えゲーでした。
宣伝不足もあって、あまり盛り上がりませんでしたが、埋もれさせるには惜しい作品だと思います。
自分は基本的に年上属性なのですが、桜姫は表情豊かで頑張り屋で、
見ているこちらが元気になるようないいキャラクターでした。
ただ、年上属性としては血涙ものの不具合(wがあるのが残念ですね。
FDなどでの補完を激しくキボンヌします。

★1点:せんせい3
一部に好評だった前作とはがらりと趣を変えて、
シリーズ物の凌辱ゲーということで不安視する人もいましたが、
ねっとり濃厚なエロテキストが生かされて非常に実用的な作品でした。
メインヒロインの七海のキャラ描写が少し薄いかなと思いましたが、
他のイロモノキャラのインパクトが強すぎたせいかもしれません(w
特に小鈴と薫子のコンビが良かったですね。
4948後半:03/01/27 04:42 ID:6yyCZ4lY
★1点:TRUE BLUE
寝取られスレではFROM Mと並んで祭りを引き起こした話題作ですが、
自分はむしろ女性視点属性が刺激されまくりでした。
対先輩、対兄での葵視点は個人的に殿堂入りクラスのエロシーンですね。
惜しむらくは製作の都合か、終盤の展開を端折り過ぎでしたね。
完全版が出るなら買ってしまいそうな作品です。

★1点:戦女神II
RPGやSRPGに目が無く、色々手を出しては痛い目にあってますが、
これはなかなかの力作、満足できる出来でした。
こういうやりこみ甲斐の有るゲームを出してくれるメーカーには頑張ってほしいです。
欲を言えばシナリオをもう少しなんとかしてほしかったのと、
そろそろ水の巫女とやらせ(ry
まあ、どちらもIIIに期待します。

★1点:仄かに視える絶望のmemento
Flyingshineのファンにとっては昨年は辛い1年だったわけですが、
社名も出せないこの作品が唯一、いい面でのフラシャらしさを見せてくれたと思います。
やっぱりフラシャのヒロインは徹底的に不幸じゃないと(w
"Remenber that I love you."という何の捻りも無い副題が、
プレイ後には妙に胸に響く、そんな作品です。
シナリオ選択のシステムも時間軸の把握が容易になってよかったです。
ゲームは小説と違って読み返しが面倒ですから、他でも普及してほしいですね。
5048-49訂正:03/01/27 04:53 ID:6yyCZ4lY
せんせい3について
×一部に好評だった前作とはがらりと趣を変えて、
○一部に好評だったライターの前作とはがらりと趣を変えて、

仄かに視える絶望のmementoについて
×"Remenber that I love you."
○"Remember that I love you."

失礼しました。
51名無しさん@初回限定:03/01/27 06:17 ID:9mVuFKCB
★3点:鬼哭街
ひたすら燃えた。音楽もイカス。ゲームじゃないけど非常に楽しめたので

★1点:腐り姫
シナリオと独特なCGが相まってよく雰囲気が出ていた良作伝奇ゲーだった
もの悲しい音楽も良し

★1点:ロケットの夏
宇宙飛行は男の浪漫。歩タンハァハァ

★1点:うたわれるもの
むーむーはやはり良い。素直に楽しめる作品でした。惜しむらくはSLG部分
簡単すぎたこととシナリオ分岐が無いこと。もう少し難しければもっと上の点数

今年は傑作こそ無かったものの良作の多い年だったと思う


52 ◆DApaN2MGuY :03/01/27 07:36 ID:JYzMyMGd
★2点:それは舞い散る桜のように(笑いと萌え。これにつきる。シナリオがダメだったのが残念)
★2点:水月(ロリ3連星に(;´Д`)ハァハァ雪さん(;´Д`)ハァハァ花梨タンの胸(;´Д`)ハァハァ)
★1点:I-DOLL(去年のアニメゲーの中では一番の出来。愛タン(;´Д`)ハァハァ)
★1点:”Hello,world.”(長かったがずっと集中してプレイできた。)
★   :人形の館(とにかくエロかった(;´Д`)ハァハァ)
★   :Wind -a breath of heart- (みなもタンの問いつめワロタ。シナリオは「とんだ茶番でしたね」)

おい、点数と星が足らんぞ。
53名無しさん@初回限定:03/01/27 08:01 ID:+Upo0A9o
★3点:うたわれるもの
Leaf東京組渾身の王道大作。
エロは薄いが、それを補って余りある抜群の「萌え」と完成度。
やや古臭い気もするシナリオも、逆に今の時代には新鮮だった。
ついでにアルルゥで「娘萌え」覚醒(w

★2点:朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT-
昨年一番の掘り出し物。主人公燃え。
徒に設定を詰め込むことなく、あくまでエンターテイメントに徹した姿勢を評価。
伝奇物ながら、日常会話等でちゃんとF&Cの遺伝子を受け継いでいるのも嬉しい。
FC03の今後へ期待を込めて、あえて2点。 おまけシナリオはやりすぎ(w

★1点:人形の館 〜淫夢に抱かれたメイドたち〜
Hシーンの充実ぶりは質・量共に素晴らしく、抜きゲとしては大満足な出来。
複数Hを見るには人形の動かし方を工夫しないといけないというのも、
お手軽すぎなくて良かったと思う。
あとは、樹里さんが悠人様の童貞食っちゃってくれれば完璧だったのだが(w

★  :妻みぐい
驚異の価格破壊ゲー。あまりのエロエロっぷりに、声無しの不満はどこへやら〜。
ただ、抜きゲとしては、個人的趣味により若干「人形〜」に軍配。
★  :顔のない月 DVD-ROM COLLECTORS EDITION
やたらと回りくどいシナリオだが、かなり好き。CD版持ってなければ1点でした。
★  :エルフィーナ 〜淫夜(よる)へと売られた王国で…〜
陵辱ゲーとしてより燃えゲーとして評価。ラストのヴァイスvsクオンで涙がホロリ。

あー、結構偏ってるなあ……。話題作あんまやってねえしな〜。
54名無しさん@初回限定:03/01/27 09:25 ID:qJrBcR62
★3点:いきなりはっぴぃベル
なにかが抜きん出ているわけではないが、
昨年一番はまったゲーム。
鬼畜ルートは痛いが、CGのレベルはさすが。

★2点:人形の館 〜淫夢に抱かれたメイドたち〜
昨年最強のヌキゲー。昨年の年末はこれのせいで
他のゲームができなかった(枯れて)。

★1点:超昂天使エスカレイヤー -Beat Angel Escalayer-
CGも声優も設定もいいが、システムが・・・。
「あなたのお部屋に個人的に参上!」
などセリフ回しは(・∀・)イイ!

★  :妹汁
呪いルート(BADEND)の萌えは今年一番だが。

ここ近年は君望などの エロ<シナリオ の作品が多かったのに、
昨年はCGと声優重視の作品が多くて個人的には不満足。
SNOWやマブラヴの延期も原因か。
55名無しさん@初回限定:03/01/27 09:30 ID:QxaRMW/D
★3点:BALDR FORCE
2002年の最高のゲームといえばコレ。高レベルのアクションとADVの融合。
エロゲーであることをしっかりと意識しつつも、ソレに頼らなくても非常にレベルの高いゲームとして
仕上がっている。エロボゲーの現在の最高峰である。かっこいいってこういうことだろう。
★3点:人形の館
エロに関しては嗜好の問題になるが、私的にこれがよかった。

2002年は不作といわれているが個人的には個々のレベルは去年よりも高いと思われる。
ただし、シナリオゲーが同レベルのものが多く埋没してしまった感があった。
その中でキラリと光るゲームがあった事は十分、今年も期待できるとかんがえている。
56名無しさん@初回限定:03/01/27 09:52 ID:TQHy3iSP
買った本数は27、ほとんど抜きゲです。

★3点:BALDR FORCE
エロゲのベストを選べといわれるとこれしかないかな。
ゲームとしてのボリュームは他を圧倒してると思います。
★2点:けがれた英雄 邪淫聖女狩
2002年のベスト抜きゲー。シナリオなんて飾りです。
触手、ふたなり、母乳、鬼畜と自分の属性にピンポイント爆撃。
★1点:復讐ノススメ 逆転のカタルシス
2002年のベストシナリオ。まさに逆転のカタルシス。
★0点:戦女神2 失われし記憶への鎮魂歌
操作性とバランス調整に成功してればバルドに匹敵するゲームになれたかも。
★0点:KISS×200 とある分校の話
英雄ほどではないけど、これにもお世話になりました。
★0点:凌辱の連鎖
母乳と孕ませを堪能しました。

英雄や復讐のススメ、ランク外ですがDICIPLINE、魔法少女アイ2等、
良い抜きゲに恵まれた1年という印象。
不作といわれてますが、エロに関しては豊作でした。
57北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/01/27 10:02 ID:hSg1stS7
集計開始してます。以下集計人からの質問&お願いです。

>>23
>☆次点:てんあく

これはノミネートの対象外という事でよろしいですか?

>>32
持ち点6点中3点しか投票されておられないようですが、残り3点は棄権でよろしいですか?

※もし持ち点を使い切らずに残りは棄権される、という場合は、>>33氏のように棄権の意思を
 明示していただくと集計の都合上助かります。

>>38
ノミネート本数が7本で、1本オーバーしています。修正をお願いします。
58名無しさん@初回限定:03/01/27 10:06 ID:B86KgBt3
少なめ17タイトル購入。他に旧作6タイトル一般作1タイトル。
★2点:水月
シナリオ・音楽・絵とそれぞれが高レベルでまとまっている作品。
「2002年はこれ!」というタイトルが不在の中では際立って見える。
★2点:うたわれるもの
前作の悪評から、全く購入予定が無かったが、デモが琴線に触れ、購入。
エロゲーとしては過不足ない絶妙のゲームバランスに思う。
ごくりと一気に飲み干してちょっと物足りなさを感じるのが実はベストというヤクルトゲーだ。
★1点:はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
ベスト投票には少々強引かもしれないが、敢えて一票を投じたい。
絵がまずまず個人的趣向にあっているという理由だけで予約購入。
当然絵は即、気に入ったのだが・・・システム周りが実に快調。
個人的エロゲマ歴ではベストと言っても過言ではない。
そしてテンポの良さ。文章でコメディを構成する手法も大好きだが、こういうきびきびと展開する妙というのは全く新鮮で楽しい。
そして楽しいといえば音楽。特に日常シーンのBGMがマッチしていて、ホントにウキウキさせられる。
つまり、ベスト投票ではこの位置のタイトルにこれだけ割いて語ってしまうほどのGood Jobだった。
★1点:バイナリィ・ポット
声優買いしない(声優さん分からない)もので、単に絵買いだったのだが、
絵が期待通りだったのに加え、声優が…これは確かに素晴らしい。
悪いわけでもなく、際立っているわけでもないシナリオ。
それはシナリオを、絵・ボイスを引き立たせるエッセンスと割り切っているからかもしれないぞ!
★   :みずかべ
ファンディスクにつき点数付けず。
★   :家族計画〜絆箱
リメイクにつき点数付けず。
59名無しさん@初回限定:03/01/27 10:17 ID:bvGlGjMI
去年は二桁いかないほど全然やってなかったが

★3点:BALDR FORCE
アクション目当てで買ったら、シナリオまで高レベルで大満足
コンボ探しが熱い
★1点:うたわれるもの
戦闘パートがぬるい。ぬるすぎる
しかし、ストーリーが良かったので○
★1点:腐り姫
CGに慣れるまで時間がかかったが、
プレイヤーの引き込み具合が上手かった
オチはかなりだめぽ
6023:03/01/27 10:18 ID:u+4aRTEr
>>57
>これはノミネートの対象外という事でよろしいですか?
そのとおりです、わかりにくくてすみません。
61名無しさん@初回限定:03/01/27 10:39 ID:V+hhg1ux
★2点:水月
シナリオ考察屋、(;´Д`)ハァハァ屋ともに楽しめる。
炉利尿属性がないとちと辛いかもしれないがそこはご愛嬌。
★2点:朝の来ない夜に抱かれて -ETERNAL NIGHT-
小気味良いテンポでお話が進む。
伝奇部分も変にマニアックでなく掛け合いは絶妙。
ただパトリシアの存在意義は謎、ただの数合わせだろうと推測。
ルネッサンス山田のヴォイスが熱い!
★2点:それは舞い散る桜のように
麦兵衛の青臭さがいい。
原画を除いて高レベルでまとまっている。

2002のF&Cは良い意味で期待を裏切ってくれたなあw
62名無しさん@初回限定:03/01/27 11:07 ID:Z5N8sTEM
★3点:僕と、僕らの夏
表向きの作品イメージから感じやすい郷愁や素朴さとは想像もつかない程の人間味あるシリアスさと、
その悩む様を描ききったシナリオが何より秀逸。加えて印象的な音楽と声優陣の熱演、それらを
総合する見事な演出で、2002年の作品群ではずば抜けていました。
またこの手の作品では薄くなりがちなエロも必要十分かつ、これまた予想外の驚くべき展開とで
満足させていただきました。
惜しむらくはシステムのへたれっぷりですが、それは内容の良さに免じて許容範囲といたします。
★2点:ロケットの夏
王道と言わんばかりのシナリオではある物の、それを少しも踏み外すことなく、それでいて萌える
(燃える)キャラクターに仕立て上げた演出センスが見事でした。・・・とはいえ、エロシーンの
存在があまりにも無粋で、雰囲気をぶち壊しがちだったのが残念です。
★  :うたわれるもの
1本道でエロ薄く、戦闘シーンの難易度が低くとも、無難にキャラ萌を楽しめる作品でした。
★  :ヤミと帽子と本の旅人
これもキャラクターに魅力がありました。
BGMの演出も良く、これでエロが顔月並だったら点数も入れたところなんですが・・・。
★  :バイナリィ・ポット
「おっきろ〜」は今年のベスト1Voice。
★  :Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
色んな意見のあるトゥルーエンドですが、私的にはああいうのをあっさり描いてしまう
シナリオってのは好きです。あれがなければむしろここには投票しなかったでしょう。

佳作揃いと言われた2002年ですが、「僕夏」「ロケ夏」の大当たり2作品があっただけでもう十分に
満足できました。とはいえエロを前面に押し出した作品で、もう少し手応えがある物をやりたかった
です。「けがれた英雄」「エスカ」あたりはエロを詰め込んだだけで1つ1つが物足りないし、
「フローラリア」等の萌エロ系も無駄に非エロシーンが長く単調だったし、かといって妹萌えはない
からその手のも特別どう思う事もなかったし・・・。そういうわけで2003年はこっちの方で当たりに
出会いたいです。
なお点数配分の残り1点は放棄します。
63名無しさん@初回限定:03/01/27 11:28 ID:loAVI08F
★3点:腐り姫
暗めの作品世界と爛れた人間関係、
濃い目のエロ描写とLiarらしい「盲点」のバカっぷり。
狂気のブラコンキャラ樹里はある意味最強?

02年は新作ゲームろくにやらんかったので、これくらい。
残り3点は放棄しまつ。
64名無しさん@初回限定:03/01/27 11:36 ID:EnYYa1au
★3点:それは舞い散る桜のように
ライターの博識ぶりが良い意味で作品とマッチしてた。
後半の尻すぼみを考慮しても今年一番のゲームっす。
★1点:百鬼
クライマックスで使用されてるムービーには脱帽しました。
シナリオも中々凝ってて流石大手メーカーだと感心した。
★1点:百舌鳥ノ贄 音声収録版+外伝
音声と外伝が追加された事で、プレイしてる側の復讐心が
自然(必然?)に沸いて来て感情移入し易くなってた。
★1点:夏日
精神薄弱、いわゆる知的障害者を扱ったゲームですが奇麗事
だけで済まさなかった点は良いと思う。


---まとめ---
昨年と比べて多ジャンルに細分化された感じがしました。
万人受けしなくても固定客を確保する方針を打ち出してる
感じで、それはそれで良い傾向ではないでしょうか。
65名無しさん@初回限定:03/01/27 11:41 ID:IlRh6mYX
66名無しさん@初回限定:03/01/27 12:16 ID:0Mdk99pw
★ 2点:それは舞い散る桜のように

尻すぼみという意見が多数あると思うが
会話のテンポやキャラの掛け合いが楽しかった。
やはりエロゲでも楽しんでプレイ出来るのが一番

★ 2点:Sultan -The Lovesong is Forever-

まさかlightの作品に投票することになるとは思わなかった
いままでの糞システムが嘘のように快適になった。
くすくす絵とちょっと悲しいシナリオがよかった。

★ 1点:BALDR FORCE(バルドフォース)

バルドシリーズ未プレイで望んだが、最初の戦闘シーンで
度肝を抜かれた。このエロゲ業界でここまですごいプログラムが
あったことに驚いた。また、いろんなシナリオをプレイして全貌が
見えてくる構成が面白かった。

★ 1点:僕と、僕らの夏

外注作品とはいえ、ここまで完成度が高いものが出来るとは
思わなんだ。貴理とのエロシーンは思わず(;´Д`)ハァハァ
物語の締め方もよかった

他にも水月や勝もよかったが、上記4作品は最後まで作業的な
プレイにならずコンプリート出来たので投票しました。

今年は抜きでた作品がないので混戦になりそうでつな
67Hironari:03/01/27 12:34 ID:a/8a3dUu
積みゲが多くなって、どれが去年の作品だったか忘れてる罠。
違っていたらスイマセン。

★3点:初恋(RUNE)
 キャラに萌えた作品。メインヒロインのシナリオ鬱度など、不満点もあるが、
 エンディング後のキャラクターを更にみたいと思えるくらい、愛着のわくシナリオでした。
 絵は野々原氏なので言うに及ばず、曲もfeelが担当、それなりに満足した作品。
 2月発売のDVD版は、そんなに変更点がないようなので見送りますが…。

★2点:Wind -a breath of heart-(minori)
 デモ買い、絵そこそこ、サウンドもそこそこ。
 1シナリオ攻略10時間以上かかるのは…長いよ(汗
 まぁ、本当に読ませる作品だったなぁと思ったり。
 ちなみに微風はまだ未プレイ、エロが補完されてるらしいが…。
 次回作では、是非改善することを期待しつつ。

★1点:先生だ〜いすき!(SCORE)
  ロリコン必須条件と言ってもイイ、抜きゲだと思ったらシナリオも良かった。
 ただ、あまりにもロリ過ぎて、ちと罪悪感を持ってしまうくらいだった…。


昨年から新作購入を控え、積みゲ崩しに入ってるので、
ちと評価対象に偏りあります。スイマセン…。
68ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/27 12:37 ID:8xjkx/Lz
集計人からの質問・確認です。

>35さん
ノミネートは最初の3行で挙げている5作品。
点数はその下の割り振り通り(それ散るはノミネートのみ)でよろしいですか?

ルール違反ではないので集計対象にしますが、出来るだけ投票例に基づいた形での
投票をお願い致します。
(上記通りの解釈でよろしければ再投票の必要はありません。念のため)
6938:03/01/27 12:49 ID:cBCpqZmF
>>57
スマソ。「いつか、どこかで」を削除でお願いします。
70bloom:03/01/27 12:52 ID:UHi5C1A+
71名無しさん@初回限定:03/01/27 13:05 ID:TbGPViTc
評価基準は読み物としての面白さ優先です。

★2点:それは舞い散る桜のように
  個人的に中盤までのギャグセンスは秋桜以上でした。
  繰り返し読んでも飽きない文章力に今後の期待大です。
  これ系の作品を大量に読み漁りたいって素直に思いました。
  

★2点:勝・あしたの雪之丞2
  メインヒロイン全員のハッピーエンドを見た後のエピソードで燃えつつ泣きました。
  キャラも立ってるし素直に面白いと思えた作品。
  1もやってないと置いていかれるとは思いますが・・・。
  

★1点:D.C.
  正直そこまで面白いとは思わなかったけど音夢と花音様に1点捧げます。
  声が好きな所揃いぶみじゃなければ入れてないですね。
  

★1点:うたわれるもの
  良い意味で裏切ってくれた作品でした。
  ストーリーもですが何気にSLG部分が好きだったりもします。
  オボロを攻撃守備共に99にしたら神でした。

世界の全て・初恋・ロケ夏・僕夏・朝の来ない夜に抱かれて・フローラリア・ハロワ
なんかも面白かったとは思いますが考えた結果上記のゲームに点をいれておきます。
やっぱり最近やったゲームの方が印象深いなあ。
去年は個人的に1回も大泣き出来るシナリオが無かったので今年に期待してます。
72名無しさん@初回限定:03/01/27 13:07 ID:hd8or8sG
★2点:戦女神U(全体的に1番バランスが取れていたと思われ。ハマりますた)
★2点:DEEP2(2002年Bestofヌキゲー)
★1点:うたわれるもの(もうちょとボリュームがあれば・・・)
★1点:兄嫁(美沙タン萌え〜)
73名無しさん@初回限定:03/01/27 13:17 ID:nVwyL+Ai
★3点:うたわれるもの
キャラ萌えだけじゃなくシナリオもまずまず練られている。
ぬるゲーマーなのでこれくらいがちょうどよいよい。
★3点:水月
那波シナリオがツボにはまった文系ユーザーだ。
まぁ一番の魅力はキャラ萌えにあるのだが(;^^)
★   :バイナリィ・ポット
いや、とりあえず挙げておかねばなるまい。
新作タイトル結構やった割りに、去年プレイした過去作ばかり心に残ってるよ。
74名無しさん@初回限定:03/01/27 13:18 ID:QeGPk0kH
★1点:うたわれるもの
SLGとADVがいいタイミングで入れ替わるため10時間連続プレイをしてしま
った。ストーリー秀逸、SLG初心者にも安心な作品。トウカタン強すぎ。
★1点:水月
並行世界ゲーム。量子力学大好きな漏れには超絶ヒット。
閉塞にとらわれる雪さんシナリオより新たな可能性で生きようとした花梨
シナリオの方が漏れ的には好み。
★1点:腐り姫
雰囲気に調和した音楽、次の展開が気になるテキスト、赤い雪の演出など
単一の作品としては高レベル。樹里のキャラといい、他社ネタ、落ちは制
作者の悪意しか感じられん。(ぉ
★1点:僕と、僕らの夏
ノスタルジィかつ人間ドラマ。心理描写とかが丁寧で特に裏ルートは圧巻。
シナリオレベルは高いです。システム何とかしる。
★1点:ロケットの夏
ロケット製作を通しての青春ラブストーリー。読み物としてはどのエンド
も凝っているのでポテンシャル高いです。今後のメーカーにも注目。歩シ
ナリオは素で泣いた。
★1点:TALK to TALK
今年発売した中で攻略対象キャラ全員に萌えた唯一のゲーム。バグがなけ
ればなぁ・・・

総評
今年は本命不在といわれていますが、漏れ的には良作ぞろいで投票に困り
ました。ほかに投票したかったもの:それ散る、ノテ、バイナリィポッド
結い橋、D.C.など
75名無しさん@初回限定:03/01/27 13:22 ID:E5YFCinG
02年は購入13本のプレイ10本。ゲームと言えば延々と斑鳩やってた気がする。
なんかエロゲインポになってるくさい。


★3点:BALDR FORCE
    ..文句無しに面白かった。
    ..上記のような俺が最後まで飽きずにリピート遊べたエロゲは久々。
    ..ゲーム部分はもちろん、システムのプログラムも良く出来てると思う。

★1点:家族計画 絆箱
    ..ゲーム自体は文句なし3点あげても良い・・・と言ってもそれは01年の話で、
    ..本来は02年の投票で点数をつける道理じゃないんだけど、寛のヴォイスで1点。

★1点:妹でいこう!
    ..不満点も山のようにあるんだけど、好きなもんは好きって事で。
    ..シナリオの後半は整合もできてないし、グダグダだけどね・・・。

★   :抜かせろ!
    ..先に出た分、アクロバット親父よりもインパクトあった。

★   :パンドラの夢(DVD版)
    ..途中飽き飽きしたけど、やっぱ構成は面白いと思う。


プレイ本数少ないので、星一つと1点放棄させていただきます。
76名無しさん@初回限定:03/01/27 13:25 ID:kEaOeHvk
★3点:結い橋
やはり妹に萌えた。シナリオの少しおかしいところを差し引いても3点。
★2点:てんあく
あの値段でこの内容、文句なく2点をあげたい。
★1点:らいむいろ戦奇譚
思ったより良い内容だった。一点投票。

昨年は思ったより良かった。
唯一の後悔はな○○ろを踏んでしまったことか。
77名無しさん@初回限定:03/01/27 13:49 ID:Gx78HiyB
対象作品19タイトル、それ以外5タイトル

★2点:Hello,world
 後半の盛り上がりに好感。前半変化球、後半直球勝負のような感じ。
★2点:うたわれるもの
 キャラ設定のバランスが取れているのと、キャラの表情が豊かで、飽きない。
★1点:ヤミと帽子と本の旅人
 世界観とキャラグラフィックは好感が持てる。
★1点:PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
 女性キャラのボイスとデフォルメされたのがいい感じ。
★家族計画絆箱
 リメイクだし、点数つけるのはアレかなーと。でも正月をこれで過ごした。
★せ・ん・せ・い3
 シチュエーションとエロで。
78名無しさん@初回限定:03/01/27 14:21 ID:5miYAwl8
●投票フォーム
------------------------------
★3点:勝・あしたの雪之丞2
 シナリオに関して、俺の中で2002年最高傑作。
 ストーリーの進行はありきたりだが、テキストの
秀逸さがそれを打ち消している。
 散々既出な欠点もあるからなぁ・・・

★2点:BALDR FORCE
 ゲームとしては、2002年最高の作品。
 これのおかげでキーボードが壊れたのは、家族には
内緒です

★1点:肢体を洗う
 かなり特殊な設定だが、かなり面白かった。
 野々村+河原崎÷2と言ったら言い過ぎか?

★  :女系家族
 原画買いした作品。
 で、納得(汁の描写以外)!

------------------------------
点数とコメントを付けられそうなのはこれくらいです。
なんか、去年はあまり本数はプレイしていないなぁ。
79名無しさん@初回限定:03/01/27 14:39 ID:bnl6jPo4
★3点:BALDR FORCE
  シナリオを楽しみたいだけの人にも考慮してる難易度設定が上手いと思う。
  最後のシナリオクリア時のスタッフロールのBGMが良い。
★2点:DALK外伝
  安さで買ったがだいぶ楽しめた。レベルがある程度上がるまでが大変だったが
  それを飽きさせない作りは流石といったところだ。
★1点:PrincessHoliday
  右クリック一回でメッセージ窓が消せるなどの操作に考慮しているところが良い。
  アクのないシナリオにも好感が持てた。トゥルーENDは賛否両論だったが。

エロ+α(アルファ)というゲームばかりしていたような気がする…
80RUSTER:03/01/27 14:46 ID:0wNQx52o
30本くらい。点数をつけた作品は演出がすばらしかった。
特に音楽が最高。点数入れない3作もね。(ほんとは点入れたい)

★2点:しすたぁエンジェル
正直、ここまで作りこんでここまで注目されないソフトも珍しいと思うんだが。
声優はもちろん演出としての音楽は今年度最高の出来だと思う。
Hシーンはエロというよりもラブシーンの延長みたいな感じで、ジンときた。
★1点:ロケットの夏
上もそうだけど、エロゲとしての文脈からは少し外れたところで
物語を作ってるようなところがある(だから売れんのか?)
あゆにゅとか、セレンとか、宇宙侍とか、
主人公と一緒にそのキャラを好きにさせてくれる良質の18禁ゲーム。
★1点:それは舞い散る桜のように
ヒロインのキャラクターをここまで作りこんだってのは
アドベンチャーゲーム全体でも今までに類を見ないと思う。
作りこんで、それを整理して見せることが出来たからこそ、
日常パートの笑いや恋愛モードが生きてくると思う。
★1点:LostPassage
コスプレH。エーテルのキャンパスでもそうだったけど
ライターさんの煩悩を目いっぱい入れてるシナリオに引き込まれました。
ただ、ちょっと煩悩が濃すぎるよな、てところもあるけど。
★1点:白詰草話
あのゲームデザインは一見の価値アリです。
こんどはちゃんとゲーム性を入れてシナリオまともな人呼んでほしいが。
★腐り姫
オチはあんまりだ。あれが良かったら最高ゲームになってたのに。
★戦女神II
コンシューマよりこっちのほうが良し。って言える数少ない18禁RPG。
★人形の館
ベストヌキゲ。乳の書き込みが素晴らし過ぎる。
81名無しさん@初回限定:03/01/27 15:01 ID:DPt8ZQ9S
去年プレイしたのは旧作4本新作11本。新作では
秀作は結構あったものの突き抜けた印象を受けた作品はありませんでした。
延期だとかバグだとか、作品の本質以外での印象が強いモノは結構ありましたが。
そんな中でのベスト6をあげてみる。

★2点:しすたぁエンジェル
   無駄を切りつめたシナリオ、不必要なほどにある効果音、
   そして笑いのためなら出し惜しみをしないCG枚数。やってて楽しいゲームでした。
★1点:腐り姫
   トータルバランスでは去年一番だったかも。
   音楽と語りとグラフィックの調和が美しかった。でも、オープニング…。
★1点:鬼哭街
   お約束の世界を綺麗に描ききった筆力とCGと音楽に乾杯。
   選択肢を廃したことで主人公を引き立たせることにも成功してるかと。
★1点:世界ノ全テ-remind of you-
   智子シナリオに尽きる。智子との世界と仲間との青春とが
   非常にうまく描かれてます。これも選択肢を廃するべきだったかも。
★1点:ロケットの夏
   雰囲気ゲー。きれいにジュブナイルSFしてるのが
   爽やかです。描き足りないという部分も含めて好きです。
★−−:白詰草話
   システム萌え。そして、それを上手く活かした絵と音楽は
   お見事。惜しむらくは時間的に皺寄せがいったシナリオ。
82名無しさん@初回限定:03/01/27 15:04 ID:MoTg2A32
★3点:水月
伏線回収してないストーリーはその世界観故か。
こう思わせたライターに乾杯。キャラの魅力も十分。
★2点:うたわれるもの
サクサク進むSLG部分もストーリーを追う上ではむしろ良かった。
一部キャラのエンドが気に入らないので分岐も付けて欲しかった。
★1点:PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
今年一番キャラ萌えした作品。グラフィック、ボイス、エロは文句なし。
シナリオが良ければ大化けできたと思う。
★家族計画 絆箱
リメイクなので点数は無しで。ボイスつきの効果は大きかった。
しかし、追加の立ち絵が酷過ぎる。OPムービーに手を加える前に、
リメイクとして恥ずかしくない内容に仕上げて欲しかった。
★顔のない月 DVD-ROM COLLECTORS EDITION
けっこう濃いエロとやりがいのあるシナリオが良かった。
★みずかべ
ファンディスクにしては十分元を取った感のあるソフト。
本編の補完的なシナリオ、魅力的な壁紙等、十分楽しめる内容。

購入したのは35本です。飛びぬけたものが無いためか、選ぶのには
少々苦労しました。世界ノ全テ、Wind、Blue-Sky-Blue[s]なんかも
入れたかったのですが、コンプしてないんでパスしときます。

83名無しさん@初回限定:03/01/27 15:06 ID:DPt8ZQ9S
>>80
ノミネート作品数がオーバーしてますよ ( >>2 参照 )
84名無しさん@初回限定:03/01/27 15:12 ID:hO/ijcxd
★3点:流聖天使プリマヴェールV
 自分に新たな属性を植え付けてくれたゲーム。
 ゲームバランスの良さに驚いた。OP曲・声優も良い。
 色々言われているが絵も好き。これで定価5,800円は安いと思う。
 リメイクだけど旧版未プレイなので。
★2点:BALDR FORCE
 憐シナリオの演出に燃え。70時間はプレイしたか。
★1点:Lost Passage
 自分の昨年一の巫女ゲーはこれ。コスプレHマンセー。
★  :僕と、僕らの夏
 シナリオは素晴らしいが自己主張の強い派手めな音楽が肌にあわず。
★  :Sultan-The Lovesong is Forever-
 2分3秒の短いOP曲、「虹色の軌跡」が昨年myベストエロゲsong。
 これを聞いてなぜ鬱展開を予想できなかったのかと自分を小一時間(ry
★  :ぎりギリLOVE
 絵がかなり好みなうえ、塗りも非常に丁寧。
 だがもう少しシナリオ・エロにこだわって欲しかった。
 シチュ的にいいものもあるので、少々勿体無い作品。

プレイした24本(含旧作5)中、良い意味で印象に残ったのはこの六本。
85名無しさん@初回限定:03/01/27 15:16 ID:V9GuwnoQ
★2点:”Hello,world.”
いろいろ言われてたけど自分は最後まで楽しめた
主人公やキャラの魅力は過去のニトロ作品に全然負けてないと思う
去年プレイした中では一番満腹感が得られた
★2点:腐り姫
自分はオチも肯定派
クリアした後の2ちゃんでの議論や考察も楽しかった
シナリオと音楽が実にいい。実妹との結末は最高
★2点:ヤミと帽子と本の旅人
コンパクトにまとまったゲームだけど
独特の世界とかかなり好き
キャラクターの個性も際だって魅力的だった。

とりあえず印象に残ったこの3本で。
去年はあまりプレイする時間がとれなかったのが痛い…
86RUSTER:03/01/27 16:01 ID:0wNQx52o
>83
ごめんなさい。戦女神2と人形の館は引いといてください。
8732:03/01/27 16:16 ID:X26Fr/31
>>57
失礼。残り3点は棄権します。
88名無しさん@初回限定:03/01/27 17:22 ID:dXCYyHI2
★2点:勝 あしたの雪之丞2
”続編”として完璧な出来。
終わった後、心に温かいものが残り、久々に良いゲームをやったと思った。
他にも点をつけたいゲームがあるから2点だが、本当なら3点つけたいところ。
★2点:せ・ん・せ・い3
このシリーズ自体にはあまり興味なかったのだが、ライターに期待して購入。
結果、本当に信者化。
美麗なテキストで描かれる陵辱の世界に心酔した。
微妙にハッピーじゃないハッピーエンドもツボ。
★1点:水月
シナリオ考察も色々とされているようだが、自分的には良質の萌えゲー。
花梨たん(;´Д`)ハァハァ
★1点:KISS×200 とある分校の話
エロゲ界最狂の電波エロライター平井たんマンセー!!
ゲーム中のチュパ音通り吸い取られますた。
★  :僕と、僕らの夏
やや冗長ではあったが、丁寧に書かれたシナリオが好印象。
貴理たんのマシンガン独白萌え。
★  :腐り姫
演出や雰囲気は今年やった中でもダントツ。
ただあのオチと毎度恒例のバグには閉口。

派手さはないが丁寧に作られてるのがよくわかる良作が多く、個人的には満足。
入れたいゲームはたくさんある中でなんとか頑張って絞ったらこうなった。
89名無しさん@初回限定:03/01/27 17:59 ID:QPoTB54p
もっと盛り上がって欲しいなーと思いつつ自分も投票〜
プレイしたのは20本程度、バグがあって修正ファイルが必須って状況は何とかならないかな…。

★2点:水月
F&Cも萌だけじゃあないんだなと。いろいろと考えさせられるシナリオでした。
★2点:鬼哭街
選択肢の一切ないノベルゲームも演出とかしっかりすればとても楽しめるものなんだなと感じた。虚淵氏最高。
★1点:゛Hello,world."
前半が退屈すぎる点はあるがSF好きなら外せない1本。後半の展開はやっぱりニトロ的で楽しめました。
★1点:ロケットの夏
これもSFだなー(笑)夢とか描いている店が非常に好きです。
★−点:Wind -a breath of heart-
新海ムービー、世界観、シナリオ等は好きだがシステム面、テキスト表現がイマイチ。良い面と悪い面がはっきりした作品だったかと。
★−点:ねこねこファンディスク
おまけ要素・値段等ファンディスクはこうあるべきだっていうお手本的作品。ファンディスクなので得点はなしで。

佳作レベルの作品が多かったなという感じの1年でした。
90名無しさん@初回限定:03/01/27 18:17 ID:NmzagQN3
2001年よか不作でしたがそれでも自分なりに楽しめた1年でした。
2レスに分けさせて貰います。

★1点:鬼哭街/nitro+/2002.3.29発売
冷たい水に濡れ、研ぎ澄まされた真剣を喉元に突きつけられているような感覚。
ゲーム性を徹底的に排除したストーリー&テキストは「読ませること」に
特化している。練られた曲や効果音も相まってグイグイ引き込まれる。
この感覚は『月姫』以来久しい。虚淵と奈須は最早メーカー公認ライバルか。

★1点:うたわれるもの/Leaf/2002.4.26発売
重厚な世界観。風雲急を告げるストーリー展開。
美麗原画&グラフィック。聴き心地良い音楽。
全体的にかなり高いレベルでまとまっていて、隙が見当たらない作品。
しかし葉ファンがやりたかったのはこのゲームではなかったはず。
それが心残り。

★1点:水月/F&C/2002.4.26発売
創造される物語。それは夢か幻か。
☆画野朗氏の絵にF&CのCG技術で鬼に金棒。音楽も標準以上。
F&Cの作品とは思えない。(褒め言葉)
9190後半:03/01/27 18:18 ID:NmzagQN3
★1点:それは舞い散る桜のように/BasiL/2002.6.28発売
シナリオ担当の王雀孫氏の力量に依るところが大きい。
そのテキスト力は、昨年第4位の『秋桜の空に』のそれと互角以上。
後半は息切れの感が有るが、そんなの許せるくらいの萌えとギャグの嵐。阿呆か。

★1点:D.C.〜ダカーポ〜/CIRCUS/2002.6.28発売
なんだかんだで値段分は楽しめた……と思う。
叩き祭も今となっては良い思い出。
ところでスレに最初に縦読み批判書いたの俺です。皆釣られてましたね…。
今まで有り難う。そしてさよなら、私の好きだった曲芸。

★1点:超昂天使エスカレイヤー/アリスソフト/2002.8.23発売
アリスが『エロゲー』を作ったらこうなるという見本。
およそ考えられるシチュは殆ど網羅。和姦陵辱鬼畜なんでも来い。
この辺は、流石は老舗といったところか。文句無く面白い。

92名無しさん@初回限定:03/01/27 18:40 ID:MF7xnnw0
長いので分けます

★3点:世界ノ全テ-remind of you-
とにかく智子シナリオ。「朝のちゅう」「私、飢えてるからね」
「ショーツびしょびしょ」惚れました。
CD版のラストを体感したからこそ「ROY」のラストが凄く喜べるわけで、
ROYに両方のヴァージョンが入ってるのは自分としては良かったかなと思う。

★1点:それは舞い散る桜のように
やるなあ、プリンセス。
BasiL自体はもうダメみたいだが、できたら同じスタッフでの新作をプレイしてみたい。

★1点:ロケットの夏
空を突き抜けた後の「無音」に泣いた。

★1点:ぼくらがここにいるふしぎ。
「地雷」「未完成」と散々言われているし、その要素を全然否定もできないが、
気に入っちゃったんだからしょうがない。
オープニングの石段のシーンと、タマシナリオのラストが好き。
せめてもっと安い値段で出てくれていたならなぁ。
9392:03/01/27 18:41 ID:MF7xnnw0
★  :腐り姫
こういった感じのホラーは個人的にはオチよりも経過が大事だと思うので。
でも、本編もとにかく、漏れは体験版をプレイした時が一番衝撃度が高かった。

★  :勝 あしたの雪之丞2
前作の方が好きなんですよ。勝は豪快そうな性格設定のわりには
躓かなくていいところで躓いている気がしてならない。
あきらのキャラがかなり好きなのだが、晶子に完全に食われちゃってるのは哀れ。

他にも「初恋」「LostPassage」「魔女のお茶会」「Sultan」「僕と、僕らの夏」
「Kiss×200」「Floraria」辺りをノミネートしたかった。
まだプレイしてないので気になるのは「ハロワ」「水月」「しすたぁエンジェル」辺りか。
主題歌賞を「未完成の城」(世界ノ全テ)にあげたいところだけど、
一番気に入ったのは「レミィ」のダビーな主題歌だったりする。
94名無しさん@初回限定:03/01/27 18:50 ID:RMXPEg8i
★3点:Sultan〜The Lovesong is Forever〜
面白さでは↓2つの方が全然上なのだが、上位に喰い込む
のは解りきってるのであえてこれに3点入れる

★2点:鬼哭街
今でもたまに読み返してる、曲も良い

★1点:うたわれるもの
テンポが良く、読みやすいかつ面白いテキストのおかげで
全くダレることなくプレーできた

★   :結い橋
商業デビュー作としては良く出来てた、背景だけならトップクラス

★  :吸血殲鬼ヴェドゴニア 廉価版
鬼哭街が良かったので購入したらこれも大当たり
当然ファントムも購入プレー済み

★  :”Hello,world.”
期待ハズレ、1周目の半分ほどプレーして投げますた
95名無しさん@初回限定:03/01/27 19:07 ID:mw6urwad
★3点:水月
F&Cのゲームとは思えない名作
☆画野朗氏の描く(特にロリ)キャラ…発売当初はどうせ音声を入れた
完全版が出るのでは?と陰口も叩かれていたけど、音声が無いゆえに
より読み込ませるストーリー性など、文句なしです。

★2点:もみじ Happy Story
前作からのお気に入りなキャラクター、とことんHにこだわったシチュ、
ルネスレ住人の期待を裏切るバグの少なさ(笑)
椛たん以外のHが少ないのだけが残念な点かな?

★1点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
秋の大阪キャラフェスで、無料配布物に釣られて行列したのがオーガスト
との出会いでした…
絵柄が気に入ってバイナリーポットも後から購入しましたが、ほのぼの
マターリ萌え路線?とでもいう展開とべっかんこう氏の絵柄がマッチして
お気に入りです。
強いて言えば、全キャラ攻略する時に最後の方は他のキャラでネタバレ
してしまってる分だけ展開が単調に感じるのが難点ですな。(´ー`)y-~~
次回作では各キャラのルート毎にクライマックスにもう一捻り欲しいです。
96北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/01/27 19:24 ID:hSg1stS7
>指摘させていただいた方々
早々の対応ありがとうございます。

以下>>95までの投票につき質問です。

>>59
持ち点6点中5点しか投票されておられないようですが、残り1点は棄権でよろしいですか?

※もし持ち点を使い切らずに残りは棄権される、という場合は、棄権の意思を明示してください
97bloom:03/01/27 19:35 ID:UHi5C1A+
98名無しさん@初回限定:03/01/27 19:58 ID:BtDgeIZ5
★2点:妻みぐい
 音声がないにもかかわらず撃沈させられました。
★2点:DISCIPLINE
 ドMプレイにもかかわらず、主人公の絶倫ぶりに撃沈させられました。
★1点:地獄荘へようこそ
 肉感のあるキャラと熱演ボイスに撃沈させられました。
★1点:妹汁
 ラブラブご奉仕と萌え主人公に撃沈させられました。
★ :女教師・牝奴隷
 ノベルはあまり好きではないが、隙間を埋めるエロボイスでノミネート。
★ :隣人
 使いにくいシステムにもかかわらず、岬ひとりのおかげでノミネート。


総評
 改めて昨年を振り返ってみて、ノミネートしているゲームは、
 しっかり最後までプレイしていることに気がついた。
 使えるゲームには時間を惜しまないのね。
 だからこそ印象に残るわけだが。

99名無しさん@初回限定:03/01/27 19:59 ID:CmxyvwAZ
★3点:らいむいろ戦奇譚
あかほり作品らしくどたばた活劇が良い。
エロもそれなりによく書かれていたし。
2も期待してます。 なんにせよ木綿たんに3票です。

★1点:TRUE BLUE
一部2ちゃんねらーの要望がかなえられた作品。
ここに出入りしてたスタッフが非常に良い仕事をしてくれました。

★1点:Floralia(フローラリア)
妹キャラ萌え、ということで北都南さんに一票です。

★1点:Milkyway2
個人的には満足した、してしまった。
メーカースレ等では非常に評判悪かったのですが晶に一票です。
100名無しさん@初回限定:03/01/27 20:08 ID:WbcqKIj0
74本購入、33本プレイ。
 ★2点:「"Hello, world"」
     遥香タンハァハァ。こってりたっぷりごっつぁんです。前半かったるいのがなぁ。
 ★2点:「ANGEL CORE」
     アラフニタンハァハァ。シナリオ、音楽いずれもグッジョブ。システムはいまいち。
 ★2点:「白詰草話」
     エマタンハァハァ。シナリオ、音楽、システムいずれもグッドだけど、エロが浮き加減。
 ★  :「水月」
     アリス&マリアタンハァハァ。
 ★  :「エスカレイヤー」
     マドカタンハァハァ。
 ★  :「うたわれるもの」
     ハクオロタンハァハァ。

 良作の多い年だったが、うちのK6/II-450では苦しいゲームも多かった。
 今年はもっと苦しくなるんだろう。ふぅ。
101名無しさん@初回限定:03/01/27 20:11 ID:CoYiRFG6
★3点:鬼哭街
燃え。戦闘描写は、素晴らしいの一言。
文句なしで今年のベスト。

★2点:世界ノ全テ -remind of you-
ストーリー・音楽・システムのどれもが高レベルの良い作品。
微妙に知名度が低いようで、それが残念でならない。

★1点:しすたぁエンジェル
演出が見事。無駄としか言えないレベルのこだわり方には脱帽。
選択肢でセーブできない点などが不満ではあるけれども、いい作品。
102名無しさん@初回限定:03/01/27 21:00 ID:MPVEaLB3
24本購入、うちコンプは15本。2本(ハロワと初恋)は完全に積み。

 ★2点:「うたわれるもの」(Leaf)
     こういうSFとファンタジーとが適度に混じった世界観は好み。
     これでエロが濃かったならMY ALL TIME BEST 5内に入ったのに……。
 ★1点:「BALDR FORCE」(戯画)
     ひかるタンハァハァ。……いや、ゲーム部分も良かったです。
     OPムービーも良く、某minoriの奴の次に気に入っています。
 ★1点:「ヤミと帽子と本の旅人」
     よくまとまった一作。キャラが非常に良い。なお、サントラの
     夢影深遠は今年聞いたエロゲ曲の中で一番お気に入りの曲に。
 ★1点:「鬼哭街」
     ストーリー、テキストという点ではエントリー作中最も好み。
     エンディングの辺りが実にいい……。
 ★1点:「ロケットの夏」
     かつてオネアミスの翼に感動した者としては、かなり満足。
     同メーカーのしすたぁエンジェルも非常に味わい深い作品で、
     今後に期待。潰れないように買い支えたい所。
 ★0点:「水月」
     主人公のヘタレ具合とかが気になるが、那波がいればそれで充分。
     俺も連れていってくれ……。

上に挙げた作品以外にも、
妻みぐい、結い橋、もみじHS、そよかぜのおくりもの、etc.……
昨年はある種の嗜好を持つ俺にとって豊作の年でした。
今年もそうである事を祈ります。
まずは妻みぐい2あたりに期待。
103名無しさん@初回限定:03/01/27 21:00 ID:KNTmo37z
プレイ本数127本(ほぼ全部コンプリート済み)

★3点:うたわれるもの
先が気になって不眠プレイを続けたのはこれのみ
よくこれだけの人数のキャラを立たせられたもんだ
全体的なレベルでは今年最高の出来かと

★2点:あしたの雪乃丞2
途中経過時点では良作の中の良作程度だったが最後でやられた
ゾクリとする寒気を感じられたのは今年はこいつのエピローグのみ

★1点:世界ノ全テ
あとはだいたい似たり寄ったりな感じだが
音楽レベルの高さと核である智子シナリオが秀逸だったので

まあ基本的にプレイ後の爽快感が好きなんでそれ散る等は論外
バルドフォースなにげに人気あるんだが未プレイ、だって戯画だしw

104名無しさん@初回限定:03/01/27 21:04 ID:0ME1BFC7
去年も投票したので今年も投票

★3点:水月
 Lovers/マブラブ延期によって絵だけで買ったのだが大当たり
 Pia3でF&Cには愛想尽きたのだが少し見直したよ。
 萌え要素もシナリオもよくできていた。

★1点:鬼哭街
 分岐がなくて一本道だがシナリオと演出がよくできていて楽しめた。

★1点:うたわれるもの
 ストーリも○、原画も○で、もう少し高得点でも良かったのだが
 1つだけ気がかりだったのがSLGパートが簡単すぎたこと
 難易度が変化できればね。

★1点:Wind -a breath of heart-
 問い詰めや新海ムービーその他でネタ満載。
 始めは単にテキストが駄目だなと思っていたけれど、minoriスレを
 見ていたらこのゲームの本当の良さがわかったよ。

★ :白詰草話
 あのシステムは見張るものがあった。あとはシナリオだが....

★ :とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD
  真一郎(春野日和)とさくら(鳥居花音)の絡みは衝撃的だった。

総括
 2002年ははびベルに始まりそよかぜにて終わった。
 つまり、春野日和タンで始まり春野日和タンで終わった。本当に最後だな。
105名無しさん@初回限定:03/01/27 21:08 ID:xPg1carn
★3点:超昂天使エスカレイヤー
ゲームシステムは古臭い感があるものの、ヌルゲーマーの自分には丁度良い感じ。
それでいてエロのボリュームもしっかりあって、結構長く楽しめた。お腹いっぱい。

残り3点は放棄で。旧作ばっかやってたんで。
106名無しさん@初回限定:03/01/27 21:14 ID:WdwOK940
128本購入中39本はまだ積まさってるが、やってきた中で投票。

★3点:BALDR FORCE
過去のバルドシリーズは全部やってきたが、今回も文句なし。難易度の高くも低くも出来るアクション、シナリオの読ませ。
去年の最高作品であった。惜しむべきはセーブロードで別ルートが出来ないことか。

★1点:リズミック・レヴ
OP・ED曲、レースシーンムービーに惚れた。2回目以降は飽きたが斬新だったと思う。

★1点:神愛
意外性もなく、萌え絵でもないが引き込まれた。ファンタジー物やってなかったせいか?

★1点:パンドラの夢
新年早々に泣きが入った。ああいうのに弱いんだよ……。
びっくり箱で補完されててまた涙したしw

★  :娘3動物園
相変わらずの馬鹿っぷり全開で楽しめた。しかしED数多すぎなのは問題。

★  :ONE2
期待以上の出来。結局の所前作の流れだが、思ったより楽しめた。

次点作品(カウントなしでお願いします)
Wind
何だかんだ言われつつかなり楽しめた。

総評は2002年購入感想スレにそのうち書きまつ。
107首刈人:03/01/27 21:34 ID:JxFLWxwy
>>1に書かれている「投票日程及び方法」が何故かこのスレ内に無かったので、
準備スレの方に書かれていた方法にて投票させて頂きます。もし書式違反等が有れば
ご指摘頂ければ速やかに訂正させて頂きます。あと運営の方々、乙です。

★2点:BALDR FORCE
純粋にゲームとして楽しめました。また、前作と違ってアクションパートだけでなく、
演出・H・シナリオなどにも力が入っており、大変良かったと思います。
やはりゲームとして出す以上は、こういう骨のある作品で有って欲しいなあと思いました。

★2点:勝・あしたの雪之丞2
シナリオが2002年でNo.1の出来だったと思います。前作との整合性もよくとれています。
絵・システム・音楽・音声といった個々の要素の出来は言うに及ばず、ゲームバランスも
しっかりととれている点を高く評価。AVGの模範的な作品だと思います。

★1点:アルティメットハンター
ゲームパートが楽しめました。絵も綺麗ですし、システム(やや独特ですが機能完備)・
音声・音楽(特に主題歌「カーニバルの夜」は名曲)も良く、大変楽しめました。
ただ、若干シナリオの訴求力が弱いのと、なによりあのHアニメが……д`;)

★1点:戦女神2
積んでいたのを崩してみたんですが、ゲームとしてとても面白いです。ただ、システム他
プレイアビリティが低いのと、シナリオで広げた大風呂敷を仕舞い切れていないのが△。

★  :Floralia
ともかくキャラが可愛いく萌えます。萌えエロの走りとしての印象が強かったですね。
音声等も高レベル。ただ、ボリューム不足に感じた点がやや残念でした。

★  :失楽の神女
賛否両論ですが、個人的にシナリオとエロが好きでした(特に恭子タンの着衣Hが)。

総括はエロゲ板総括スレの方で行っていますので、字数の関係もあり、ここでは省略
させて頂きます。なお、総括スレの6選とエントリーが違うのは再検討を行ったためです。
108ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/27 21:43 ID:EelAqAX7
>107=首刈人さん
投票日程及び方法は>2に書いてありますよ(笑)
投票自体は問題ありませんのでこのまま受け付けます。
109首刈人:03/01/27 21:45 ID:JxFLWxwy
>>108
し、しまった、「かちゅ〜しゃ」で見ていたら
はみ出た>>3>>2と思って見ていた……(汗
大変失礼致しました。
110名無しさん@初回限定:03/01/27 21:54 ID:zfNgd9WE
★1点:うたわれるもの
エルフシナリオ、F&C絵、leaf音楽、(アリスプログラム?)を
高い次元で調和させたプロデューサーの手腕は見事。
2週やっても十分楽しめた。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
「リストラされてしまいますよ」の名文句が脳裏にこびりついた。
抜きゲーとしても実力発揮。

★   Wind
葱板の問い詰めコピペを見て購入。意外と楽しめたが、テキスト
と立ち絵、音楽とシチュが合ったなかったので、点数は無し。

個人的には、去年プレーしたゲームの中では「加奈」に3点、
「君が望む永遠」に1点、家族計画声無しに★ひとつを入れたい所
だが、本スレの趣旨に反するので、4点分と★3つ分は放棄する。
111名無しさん@初回限定:03/01/27 21:55 ID:ArQv6Aj3
54本購入して16本積みゲー(初恋、プリホリなど)

★3点:世界ノ全テ
シナリオに純粋にはまりました。バンドの仲間たちの描写もとてもよく描かれていたと思います。
智子シナリオの最後の主人公を忘れてしまった時はグッとくるものがあった。
最後にHシーンが濃かったのも良かった。

★2点:いきなりはっぴぃベル
萌えとギャグが見事にはまった作品だと思う。2時間くらいで1つのシナリオが終わるくらいのほう
が自分としては飽きが来なくてよかった。

★2点:BALDR FORCE
最初はI've目当てで購入したがゲームをプレイしてみてシナリオのレベルの高さに驚いた。
ボリュームもちょうどいい量なのであきずに楽しめました。

★1点:肢体を洗う
なぜか年間の中で考えると忘れられない作品です。というわけでこの位置になります。

総括
低価格ソフトが目立った年だと思います。
新規ブランドとしてよかったのはオーガストくらいでしょう。(なんせ絵が萌える)
112名無しさん@初回限定:03/01/27 22:00 ID:B3SPuKUf
>111
点数つけすぎ。合計6点まで。
>>2をみるべし
113名無しさん@初回限定:03/01/27 22:16 ID:CcY+xSrU
★3点:勝・あしたのあしたの雪之丞2
前作を大きく超える出来でした。後味さわやかで、やってよかったと思えた作品です。
全てにおいて高品質だったのではないかと。

★1点:BALDR FORCE
アクションで長く遊べると思って買ったのですが、シナリオにも満足。

★1点:Floralia
キャラクターが可愛らしかった。萌えゲーなのに落ち着いた感じのテキストがよいです。

★1点:ヤミと帽子と本の旅人
キャラクターと世界の雰囲気がいい感じでした。

★   :鬼哭街
燃えました。ノベルゲームは斜め読みになってしまうときがあるのですが、じっくり読めました。

★   :家族計画〜絆箱
シナリオ、テキスト、音声はすばらしいです。絵も好きですし。
でも、やはり、新作に点を入れたいので。
114名無しさん@初回限定:03/01/27 22:28 ID:ginTupj5
★3点:水月
CG、シナリオ、音楽と全てが高レベル。特筆すべきは、やはりキャラ。
萌え、という一点に限れば、歴史的名作と言っても過言ではないと、
個人的には思っている。口癖、偏食などのわかり易い記号化を行わないで
あれほどのキャラを生かしているのは凄い、の一言に尽きる。
★1点:家族計画絆箱
あれほど感動の涙を流しておきながら、一年経ってまた泣いてしまうとは……。
★1点:忘レナ草Forget-me-Not
シナリオは酷い。だが、CGと音楽はいい。特に、音楽は一級品。
★1点:みずかべ
すみません。アリスにマジ惚れです……。
115名無しさん@初回限定:03/01/27 22:44 ID:ljqGKJ3x
>>111
足し算できない上に、すがすがしいほどのネタバレっぷりですな(w
116名無しさん@初回限定:03/01/27 23:03 ID:Ix4Hy4Ir
★3点:うたわれるもの
エロは薄いが、
シナリオや、話しのテンポも良く、ぐいぐい引き込まれる
女性・男性キャラ供に魅力があり。アルルゥ萌え!!

★2点:流聖天使プリマヴェールV
ゲームのバランスが良く、操作も快適
抜きゲとしてもオススメ!!

★1点:KISS×200 〜とある分校の話〜
ちゅぱ音だけでここまで抜かせるか、と思わせてくれた素晴らしいエロゲー
テキストの電波部分は、ある意味オツ!?
117名無しさん@初回限定:03/01/27 23:06 ID:Ga9c0JB3
★点数3点:家族計画絆箱
声がついたことでおもしろさが数倍あっぷ、有名な声優を使っているので当たり外れが無く
及第点以上を演技をしてくれるので素晴らしかった、個別ルートまで長いがそれを感じさせない
シナリオ、適度な笑い、泣き、いろんなドラマがこのゲーム中に存在する

★点数2点:うたわれるもの
これのお蔭で会社をズル休みしてしまったゲーム
次の展開がさっぱりわからないので続きが見たくてしょうがなくなってしまう
キャラも多く、みんな個性が立ってて、誰彼の悪夢を俺の心から洗い流してくれたゲーム

★点数1点:世界ノ全テ -remind of you-
智子シナリオは感動物、主人公がへたれだがあの年では仕方がないと思う
他のヒロインが全然おまけ程度なのが心残り

118名無しさん@初回限定:03/01/27 23:11 ID:EnAEw6BB
★3点:世界ノ全テ
智子シナリオが良すぎた。音楽、CG、萌えともにかなりのレベルだと思う。

★1点:魔法少女アイ2
触手マンセー

★1点:バルドフォース
アクション部分は非常に良く出来てた。ストーリーも良い感じで、一気に進めることが出来た。
個人的にはOPとI'vの歌が良かった。エロが意外に濃いのも○。

★1点:うたわれるもの
登場人物がかなり多いにもかかわらず全員萌えれるのはすごいことかと。
シナリオもかなり良かった。誰彼のショックを払拭できた作品だった。

★  :エスカレイヤー
個人的には2002No1抜きゲー

★  :水月
クリア後の考察が非常に楽しめた。
119118:03/01/27 23:13 ID:EnAEw6BB
>>118は世界ノ全テ Remind of youの間違いです。集計人さんスイマセン・・・
120名無しさん@初回限定:03/01/27 23:14 ID:Su0Zq9+8
★2点:とらいあんぐるハート1・2・3DVD-EDITION
旧作品をまとめただけではなくおまけシナリオも十分楽しめたので8800円は安いと思った
欠点はおまけシナリオで各作品ごとに作りこみが違うのが嫌だった
★1点:はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
萌えにつきます。シナリオもまったりといって自分にあっていた
★1点:うたわれるもの
まああえて語りつくされてるので語りません。

3点は破棄です。
121名無しさん@初回限定:03/01/27 23:19 ID:2omsOdfx
★3点:世界ノ全テ -remind of you-
  オリジナル版が出たときは知らなかったけど評判がいいのでリメイクを買ってみたら感動しますた。
  オリジナル版やったあとにもう1回智子シナリオやっても泣きますた。
  音楽もレベルが高い上に雰囲気に絶妙にマッチしていて一層話を盛り上げてくれます。
  シナリオは心を引きつけて離さないものがあります。
  DVDですが価格安く、未プレイの人には是非オススメしたい作品。
★2点:戦女神II
  シナリオにちょっと難を残したが、ゲーム性に優れ且つやり込み要素ありと楽しめました
  ちょっとEDが物足りなかったが全体的に素晴らしい作品だと思います。
★1点:フローラリア
  「純愛ものはエロが薄い」の業界の常識を打ち破ってくれた。
  シナリオはちょっと短くて物足りなかったが、綺麗にまとまっていた作品。

ホントなら「世界ノ全テ -remind of you-」これに全部の点を入れたいw
122名無しさん@初回限定:03/01/27 23:29 ID:U5wUDyib
★2点:DoNoR
    ゲーム性は全くないけどシナリオ良かったんじゃよぉ。
★2点:それは舞い散る桜のように
    ひかり姐さんのendは無いのデスカ?
★2点:DISCIPLINE
    バイブルブラックより弱いけどアクティブマンセー
123SSカキング ◆mcNo69nznE :03/01/27 23:29 ID:3XPKKsar
実はあまり本数やってないので、偏ったサンプルになりますが。

★2点:流聖天使プリマヴェールV
 本当は3点あげたいけど、旧版との絵柄の違いでマイナス一点した。
 なんだかんだで、追加絵が気に入っただけになおさら。
 抜きゲとしては、完全調教モードの追加でかなりのレベルアップを果たしている。

★2点:魔法少女アイ2
 触手ではないが、心理的に追い詰めていくバッドエンドが秀逸であった。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
 老舗の味と言うものを感じた。オープニング曲は戦う変身ヒロインものとしてほぼ満点。
 何気にロボ娘が健気で燃え萌え。

★1点:ラブリー・ラブドール
 そしてロボ娘といったらこれ。人間よりスペックの劣るロボがいい味を出している。
 「歩行機能など飾りです。偉い人にはそりが解らんのですよ。」

★  :魔法戦士スイートナイツ
 表ではよき理解者、そして裏では悪の総帥。俺が望んでいたのはこういうゲーム。

★  :魔法少女アイ Plus
 「他の子は違った?」もう、萌え死ぬかと……

総評:
戦う変身ヒロインスレ住人としては大豊作の年でした。
今年も良作がたくさん発売されますように。
124名無しさん@初回限定:03/01/27 23:48 ID:+21k9ex9
★2点:腐り姫
音楽の破壊力抜群。終盤の展開は受けつけなかったが、それ以外は
文句無しの出来。蔵女ばかりクローズアップされるが、個人的には潤に骨抜き
★2点:うたわれるもの
絵の破壊力抜群。サクラ大戦のような見て楽しむ戦闘が○
終盤の展開、選択肢無し、CGの少なさがマイナスポイント
★1点:勝・あしたのあしたの雪之丞2
前作好きにはうれしい構成。全体的に良い出来。
ただ個人的には1の暗いのりのほうが好き
125ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/01/27 23:50 ID:FIBZfYIU
購入本数229本、プレイ本数51本。崩し率22.27%。

★1点:肢体を洗う
18禁らしさ、という言葉が最も当てはまるゲームだったと思う。主人公が狂っていく
様子やBADENDはどれもシビレるほどだった。反面、HAPPYENDが今ひとつ。

★1点:KISS×200とある分校の物語
ちゅーちゅーちゅーちゅー吸いまくり。
2002年で最も起動させた回数の多かったゲームだと思う。

★1点:たんぽぽ
炉属性はないのだけれど、小○生の性を描いたストーリーにノスタルジーを感じた。
そして「ちょっとえっちなイタズラ」的なHシーンはツボ。

★1点:LostPassage
近所が舞台なので一票。歴史ヲタなので、蘊蓄は大いに結構。コスHに対するリビドーは
受け取ったよ。ただ、全然印象に残ってないキャラもいるんだよな・・・

★1点:復讐ノススメ
復讐ゲーは数あれど、復讐の動機となる部分を嫌になるくらいみっちりと描いてくれるので、
いざ復讐が始まると実に燃える。個人的には2002年最高の燃えゲー。

★1点:WISH〜終わりゆく世界で
一周目のメインヒロインとの強制BADENDが妙にツボにはまった。
全体としての出来はせいぜいマイナーな良作程度の出来だし、バグも残っているが、
一発で潰れてしまったメーカーに哀悼の意を表して一票。

ロケットの夏、僕と僕らの夏、腐り姫、雪の華、ほとせなる呪ちとせなる詛あたりにも
票を入れたかったんだけど、まあこんなもんか。とにかく積みゲを崩さんと。
126オーガスト信者:03/01/27 23:52 ID:d9diux3U
点数は同じですが、俺的に面白かった順に並べてます。

★1点:とらハ123DVD
まあ、この作品出すのは反則かもしれませんが・・・おまけシナリオも嬉しいが、
システムが修正されてたのも良かった。ボーカル曲CDも最高(初回版購入です)。
★1点:バルドフォース
ゲーム性とシナリオのバランスが一番高いレベルで取れてた作品だと思う。
相変わらず戯画の作品とは思えない(w
★1点:戦女神U
俺の一ヶ月がこのゲームに消えた(w。バルドほどではないがゲームとして本当に楽しめた。
アフターサービスも良くてメーカー自体も好印象。
★1点:水月
シナリオは少し消化不良だったが、キャラ萌え、ゲームの雰囲気、音楽共に高レベル。
何よりもこれがF&Cから出てしまったのが驚き。去年はおかげで何本F&Cのゲームを買ったか・・・(´・ω・`)
★1点:エスカレイヤー
本当にアリスらしい、エロあり、笑いありの好作品。声優のチョイスも最高。
正直、去年は全体を見ればアリスの底力ばかりが目立った年だったような・・・
★1点: 行殺新選組ふれっしゅ
オリジナルは未プレイ。笑いとシリアスのメリハリが効いてて良かった。ノーブランドサウンズのBGMも◎。
それだけに相変わらずのバグは本当に残念だった。これが無ければもっと高評価だったのに・・・
★ :人形の館
意外にシナリオが良くできてて驚いた。でもやっぱエロが最高。つかエロ過ぎ(w
★ :Lost Passage
巫女マンセー、蓮見&きみづか絵マンセー、PONさん&椎名ボイスマンセー!!
蘊蓄問題はあったが、全体的には好作品だったと思う。

全体的に発売数が増えたせいか、結構好作品に当たる率が増えてきた印象。
アリスが強いとは書いたけど、新興・中堅メーカーのレベルの底上げも実感した1年だった。
ちなみに今年本当に一番寝食を忘れてハマったゲームはシヴィライゼーションVだというのは内緒(w
長文になってしまってスマソ。ちゃんと書き込めてるかな・・・
127名無しさん@初回限定:03/01/28 00:10 ID:faObwA+5
★2点:水月
キャラ萌え度は個人歴代ダントツ一位。
絵、テキスト、シナリオ、エロ、システム、音楽も高レベルで纏まっています。
世界観が断片的かつ不完全にしか描かれていないので、
繰り返しプレイ、考察、脳内補完が必要、F&Cの癖に生意気な。
ここが許容できれば名作、そうでなくても良作萌えゲー。

★1点:僕と、僕らの夏
切ない失恋話がメインですが、そんなに沈み込む事はなく前向きな気持ちになれる良作。
エロはメール欄の1シーンに激しくハァハァ出来るのでまあ満足。
貴理役の声優秋本良子さんが良い仕事しています。
一流の素材(シナリオ、原画、音楽)を何も考えずにただ並べただけに思えるのがマイナス。
台無しにするよりはマシだが、もっと素材の良さを引き出してほしい。
あと、システムは非常に貧弱。

★1点:しすたぁエンジェル
僕夏ほど酷くはないが微妙に痒いところに手が届かないシステム、癖の強い絵、おまけにエロ薄。
しかし、頭がおかしくなるほどのハイテンションなノリが非常に楽しい。
中略テキスト、ボイス、お間抜けCG、書き文字、過剰効果音、名前すら不明な主人公、
等々そのセンスは素晴らしい。
この作品だけで引退した声優小泉ボビンさんが〜ry

★1点:鬼哭街
エロくないし、ゲームですらない。でもカッコいいから全て許す。
この後、同じライターのファントム、ヴェドにも手を出したわけだが
音楽、システム、演出、テキストの切れに優れるガイが一番雰囲気に浸れて楽しめました。

★1点:妻みぐい
1点余ったので追加。2800円ソフトとしては非常に満足。
特にアリスソフト最大の弱点である「途中で飽きる」ことのない適度なボリュームがイイ
128名無しさん@初回限定:03/01/28 00:12 ID:zcxuIe41
>>126
ノミネートは最大6本までです。
>>2参照。
129名無しさん@初回限定:03/01/28 00:22 ID:ewL+FETz
★3点:BALDR FORCE
これは文句なし、アクションとADVがうまく融合されてて
今年一番面白かったです。
エロもちょっぴり濃いのが個人的にうれしい。

★2点:うたわれるもの
世界観がとても良かった。後半のシナリオはちょっと?なのだが。
シミュレーション部分も出来はいいが、ちょっと簡単すぎる。
ストーリーが一本道な分、もっと難しくてもよかったのでは。
しかしそれでも良作といっていい作品だ。

★1点:魔法少女アイ2
前作は知らないが楽しめた作品。
エロシーンは長すぎ。
キャラの性格付けは某アニメそっくりだが、それもまた良し。

★  :しすこん〜妹魂〜
シナリオは全くたいしたことないが、雰囲気が楽しい。
ただそれだけなのだが、エロゲーにおいては案外それが重要かも。

130名無しさん@初回限定:03/01/28 00:22 ID:Xl+noVkX
★3点:univ〜愛・おまたせっ〜

 カ ク テ ル ・ ソ フ ト 万 歳 ! !

★3点:彼女 kano-jo

昨今の既成のキャラ概念(…って何だ?w)にとらわれずに
生まれてきたようなキャラクター達がとても魅力的に思えました。
全体的に滲み出ている地味さに、「制服」のノスタルジックな感覚が
色鮮やかに蘇ってございます。98時代のエロゲっぽいね。良かったです。
…今回は殺虫剤、入ってなかったし(笑
131名無しさん@初回限定:03/01/28 00:24 ID:KxDTHy2Z
★3点:世界ノ全テ Remind of you
無印未プレイで最近まで積んでたが、内容は素晴らしかった。
関西弁に最初は違和感があったが、次第に萌えてきた・・・ALL関西弁なゲームもたまには良いと思えた。
厨的発言だが、こんなに泣けたのは君望以来。

★2点:うたわれるもの
ストーリーと萌えが秀逸。ラストは感動

★1点:バルドフォース
プレイ時間では一番。何度も言われてるが、アクションでは最高峰だと思います。

★  :魔法少女アイ2
触手&着衣Hハァハァ(;´Д`)
132名無しさん@初回限定:03/01/28 00:31 ID:Hon64gsu
プレイ本数30本不作といわれたけど
個人的には良作が結構有った気がする
★3点:雨に歌う譚詩曲
お馬鹿なコントと詞的な感覚と
ドタバタの日常がすごく好き
最後に降り続いていた雨が上がり、
その先に虹が見える詞的な感じがたまらなく良かったです
ついつい暇な時やっちゃうんだよなこれ
★2点:うそXモテ 〜うそんこモテモテ〜ション〜
笑って萌えて泣いた
メイン3ヒロインのENDがマンネリっぽい所が残念だけど
今までの中で一番笑えたゲームだった
おさる萌えでちゅの
★1点:超昂天使エスカレイヤー
眼鏡っ子変身ヒロインだけでもうハアハア
★1点:とらかぷっ!お祭の騒々しさと
まったりした所がよかった

☆関係ないけど音楽CD
MAKEHIFT それ散る
アレンジが非常に良かった
carnaval BLUE GALEマキシシングル
はじらひ自体エロくて良かったけど
僕らが見守る未来と秋風に君を思うは今年一番の歌でした

こんなの1,2挙げるの後にも先にも俺だけだろうな
心残りはBALDR FORCE買えんかったこと
133126:03/01/28 00:32 ID:21BxOaXO
すいません・・・(´・ω・`) 。下二つ無しにしてください。
消した分をもう一回投票したほうがいいのかな?
134名無しさん@初回限定:03/01/28 00:54 ID:3tIMwzY/
対象のうち24本購入。

★2点:BALDR FORCE
去年一番面白かったゲーム。売りのアクション部分だけでなく、シナリオの構成も◎。
反転のところでは涙流しながら戦闘してました。
某スレでこれを勧めてくれた人に感謝。

★2点:うたわれるもの
上と同様にゲームとして楽しかった作品。シナリオではこちらが上。
20時間以上のぶっ通しプレイが全く苦痛でないところはすごい。
SLG部が簡単すぎたのがもったいなかった。

★1点:僕と、僕らの夏
裏ルートと音楽に対して1点を。
表をやっている時はあまり評価していなかったが、
裏に入ってから評価が一転し、自分の中では名作認定。

★1点:Floralia 〜フローラリア〜
純愛系でありながらも濃いエロと声優陣に対しての1点。
今、自分が初心者に勧めるならとりあえずこれ。

★   :とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
去年最高の『お買い得商品』
とらハ3本と箱ふたつ、1〜3のおまけシナリオがついてあの値段ってのは安すぎる。

★   :ONE2
かなり悩んだがこれも入れる。
ONEの呪縛やシステム面などいろいろ問題点は多いが、シナリオや音楽はかなり良質。
個人的には『夢幻譜』は去年のベスト主題歌。


声優買いしてことごとく外した一年だった。(苦笑)
135ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/28 00:55 ID:iiskecej
>132さん
点数が6点をオーバーしていますので、訂正をお願いします。

>133さん
了解。「人形の館」「LostPassage」をノミネートから外して集計いたします。
再投票の必要はありません。
136名無しさん@初回限定:03/01/28 01:01 ID:pMxFuIr0
★3点:BALDR FORCE (文句なし、コンプしたゲームは久々、サービス精神に脱帽)
★1点:戦女神2 (同上、RPGを久々にクリアできた、ただバランスが残念…)
★1点:超昂天使エスカレイヤー (お世話になりっぱなしの抜きソフト(W))
★1点:DISCIPLINE −The record of a Crusade− (これもお世話になりっぱなし)
★  :女郎蜘蛛・真伝: 個人的に想い出の作品のリメイクなんで。
★  :密 (あまり誰も入れないだろうから…ここまで鬼畜なのは賞賛に値すると思う)

戦女神2を2点にするか悩みました…。
今年は12本しか買っていませんが、外れが少なかったので俺的にはいい感じです。
おかげで一番お気に入りのバルドはともかく、他、5本に悩みまくり…。
もっとも、FGを避けて、地雷回避に務めたおかげなんですが…昨年、酷い目に会いすぎて
137名無しさん@初回限定:03/01/28 01:02 ID:Hon64gsu
>>135
じゃたとらかぷ引いて
138132:03/01/28 01:09 ID:Hon64gsu
ありゃ間違えて押しちゃった
スイマセンとらかぷを引いてください
139名無しさん@初回限定:03/01/28 01:13 ID:cwTK1hH8
★3点:Hello,world
★2点:妹汁
★1点:フローラリア
★ :水月
★ :Sultan


去年エロゲは43本プレイ。ハロワは長いけど最後よかったんで。
140名無しさん@初回限定:03/01/28 01:15 ID:kUk83UEe
★3点:初恋
「モモパワーアップ!」に参りました。モモに3点投票です。
★3点:てんあく
安くて抜ける、しかもストーリーも結構まとも、エンディング分岐もなかなか。
スタジオエゴさん、良い仕事してます。
141名無しさん@初回限定:03/01/28 01:21 ID:TwNrkgD3
★2点:世界ノ全テ Remind of you
「予感」の挟み方が巧いというのかな。
読んでると次の展開のために溜めを作ってるのが伝わってくる。
常に裏をほのめかしてるから、ベタなシーンでも安心できないというか。
お勧めできる作品だと思う。

★2点:鬼哭街
バイオレンス風味な燃えが高レベルでまとまってる。
中断するタイミングがつかめないぐらいスピードがあった。
こういうのは脳が灼けてるぐらいが気持ちいい。
イカレ…イカしてます。

★2点:腐り姫
ボーカル曲ないけど音楽が最高。そのままサントラにできるとオモタよ。
個人的には去年のベストゲー。
リアルな田舎情緒も含めて、作り込んだ世界にどっぷり引き込まれますた。
しっとりした狂気って(・∀・)イイ!!
142126:03/01/28 01:24 ID:21BxOaXO
>>135(ETE氏)
お手数かけます。
143名無しさん@初回限定:03/01/28 01:37 ID:FB4f7uQV
2000、2001年とエロゲを断っていたので昨年は過去の作品を買い漁ってしまい、
昨年発売の物で購入したのはちょっと少なめの13本です。

★3点:BALDR FORCE
去年ベスト1。こんなにやりこめる作品は鬼畜王ランス以来。コンシューマーでもここまで遊べるゲームは少ないと思う。
ストーリーの見せ方も自分の好みに合ってました。
戯画は突然こういう名作を出す不思議なメーカーだと思う。票を入れるほどではないが「Ripple」もよかった。

★2点:とらいあんぐるハート123 DVD EDITION
未だ根強い人気を誇る名作ですが今回が初プレイ。リメイクでなければ間違いなくNo.1にしてました。
萌えエロ、マターリ、SF、少年誌的な展開などと見事に自分のツボにストライク。特に3のレンシナリオのラストは熱かった。

★1点:Floralia
萌えエロ最高。去年の私的ヌキゲーNo.2。
この作品がきっかけで萌えエロというジャンルが不動のものになってほしい。

★:Wind
ゲーム内でもゲーム外でも楽しませてくれたゲーム。
望シナリオのラストでは不覚にも泣きました。

★:いもうとブルマ
こっちが私的ベストヌキゲー。シチュがツボだったしお手軽で色んなプレーが楽しめたのが好評価。
ただ総合点ではフローラリアには及ばない。

★:ぎりギリLOVE
I've目当てで買ったんだけど、キャラが良くてゲームも意外に楽しめました。エロが濃ければ完璧だったんですが・・・、今後に期待。
曲ももちろん良くて昨年のベストエロゲーソングはこの2曲。


ぬるゲーマー且つI've儲な自分にはこんな感じです。
自分が購入した作品は良作揃いでしたが、2000-2001年発売の作品と比べてしまうと「バルド」と「とらハ」以外は力不足かなと感じました。
144名無しさん@初回限定:03/01/28 01:52 ID:24laU1A1
★2点:魔法少女アイ2
エロシーンがいい。あと全体的にまとまった雰囲気で。

★2点:水月
絵とパッケージセンスなどがいい。シナリオはまぁまぁ。

★2点:Wind -a breath of heart-
そよかぜの望シナリオをやった結果。補完されてよかった。

★:ねこねこファンディスク
ゲーム単体としては普通だが、ねこねこというブランドで。

総括:
ゲーム本体だけがすべてではないなぁと。イベントや掲示板の祭(笑)などまで
含めてエンターテイメント性を考えると面白い1年でした。
145名無しさん@初回限定:03/01/28 02:48 ID:xFJICTjc
★2点:それは舞い散る桜のように
 大人の事情って嫌だな、と思ってましたが、今となってはどうでも良い事です。
ライターの次回作に期待します。BGMや主題歌もなかなか良い。
★2点:うたわれるもの
 キャラ萌えもギャグも泣きもかなり高いレベルでまとまっていて良。
戦国時代の君主なんだから、ハーレム作って当然なのにエロが薄いのが残念無念。
★1点:水月
 やっぱり雪さん萌え。花梨も萌え。観念的なシナリオは…よく分かりませんでした。
あと、おしっこ標準装備なのは勘弁して欲しかったです。<属性無いので
★1点:鬼哭街
 なんで中国拳法の達人が日本刀を使うのやら<カッコいいから許す。
★ :D.C.〜ダカーポ〜
 ま、しばらく曲芸スレで騒げたので。ことりや頼子シナリオは楽しめたし。
コンシュマー移植マダ〜?(AA略<これも今となっては全く期待できないけど
★ :とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
 新作部分はまだプレイしていないので、ノミネートだけ。

 ONE2はリメイク版が出るので久遠シナリオに期待して除外。
年末年始コンシューマーのギャルゲーにかかりっきりだったので
ハロワや絆箱を積んだままなのが心残りです。
 鍵っ子としては今年こそ新作を…ハァ
146触手博士 ◆xkADyuRAgI :03/01/28 02:50 ID:kRSn9va6
★2点:とらハ123DVD
 お買い得感満載。異常なまでに必要な容量も微笑ましい(w)。
 まあ、何はともあれ勢いでフルコンプまで持っていけた昨年の数少ない一本ですから。
★1点:超昂天使エスカレイヤー
 お約束を心得ぬいた変身ヒロイン物指折りの作品。惜しむらくは、その豊富なエロの
 約半分が変身前の眼鏡っ娘であること。敵に敗れた時だけでなく、調教シーンでも
 変身ヒロインを据えることに拘りぬいて欲しかった。が、それ以外攻守ともにほぼ完璧。
★1点:魔法少女アイ2
 前作からややいびつになった陵辱シーン展開の方向性は個人的には好きではない。
 やや開発体力の不足を伺わせる部分もあり、粗があった点は否めない。PLUSに
 比べてヒロイン固定化などファンの希望に反する部分も散見される。
 理由を並べると批判ばかり出てくる。だからこそ言える。『好き』に理由なぞ不要。
★1点:プリンセスホリディ
 エレノアに免じて。絵買いで、相応の満足が得られたのだから文句は出ない。
★1点:勝 あしたの雪之丞2
 『雪之丞=王道モノ』と考えれば順当パワーアップしたと評価出来る。ただ、
 『雪之丞=暴走キャラの魅力』と見る自分にとって、せりなから勝への進行役交代は
 弱体化と映るところが残念。が、それでも楽しめたことと、かつラストシナリオの底力を
 加味してエントリー。
★次点(ノミネートのみ):魔法戦士スイートナイツ
 着想やシチュエーションは完璧、言う事無し。ただ、「戦士を屈服させる」という売りに
 対して、ややヒロインが戦士らしさに欠けたと感じたのが残念。

・その他:家族計画絆箱、クレイブ10など選外にも良作に恵まれた一年でした。
      特に変身ヒロイン物の躍進が目覚しかったと思います。出来ればその勢いを
      今年も引き継いで欲しい。
147名無しさん@初回限定:03/01/28 02:51 ID:cGpVYSfD
★2点:うたわれるもの
先の展開が知りたいけどこのままクリアして終わらせたくないっ、みたく一番尾を引いた作品だった(w
マターリと萌えな日常の様子が主要ストーリーの閑話みたく挟まっていたんで飽きなく楽しめた。
アト民俗音楽、戦闘シーンの出来が良。

★1点:世界ノ全テ
ストーリーもさることながらEnergy fieldの音楽に聴き惚れ。
でもって関西弁が上手いです、というか素?と思うくらい違和感なかったんで良。
ヒロインとのラストHでの声の掛け合いで泣(ノД`)
んで、エピローグも綺麗に終わって、いい余韻が残ったんでRemind of youには手を出してません。

★1点:BALDR FORCE
最初にみのりを攻略して、何かあっけないなと思いつつ半月くらい放置してた(゚∀゚)
まさかここまで壮大な話になるとは思ってなかったよ。月菜シナリオ攻略あたりからぶっ続けでフルコンプ。
ゲンハのあのイカれた演技は最高。
CG枚数もストーリーに見合って豪華、戦闘時の音楽も良。

★1点:腐り姫〜euthanasia〜
キャラと音楽、そして演出効果に惚れた。こまごまとしたキャラ・立ち絵等のCG作り込みに大満足(*´д`*)
声優の演技もウマーで修羅場な場面も魅入った。
妹との悲恋と背徳Hもツボ。

★1点:妹汁
嬉しかった、アトリエかぐやが声優(略。これでこのメーカーに抜きゲーとして信服しようと決心。
ロリ絵とエロゲならではなシチュHも最高。
148名無しさん@初回限定:03/01/28 03:08 ID:rkuE3Qv2
★3点:逢魔ぷち怪討伝
シナリオ、音楽、世界観とさくらねこの目指したスタイリッシュコメディーが見事に実現。
昔懐かしい町並みと哀愁漂うサウンドが私の心を捉えてやみません(´Д⊂
ただシステムが重いのは−かな。

世間では佳作と評されていますが、私的2002ベストでつ。

★2点:腐り姫(樹里は今年の最萌えでつ)
★1点:ぽぽたん(逝っちゃう、逝っちゃう〜(゚听))
★ :うたわれるもの(どのキャラも立っていて良かった)
★ :鬼哭街(読めない漢字もありましたが…)
★ :黒と黒と黒の祭壇(チッセ様マンセーヽ(`Д´)ノ)
149名無しさん@初回限定:03/01/28 03:38 ID:goheAOPb
2点 せんせい3(ディーオー)
ヌキゲーとしてもっともよかった。2点 ダカーポ(サーカス)
キャラとシナリオがよかった。
1点 ハローワールド(ニトロプラス)
そこそこ楽しめた。
1点 ブルー(キャラメルボックス)
エチはイマイチだが、シナリオはそこそこ楽しめた。
150名無しさん@初回限定:03/01/28 04:23 ID:QEmfHCE/
★3点:フローラリア
エロ萌えというジャンルを確固たるモノにしたということで。ありがちなキャラ設定、ありがちなイベントで、
どうしてこうも萌えるのか。特に会長のヤキモチっぷりにはモダエコロガリまくり。エロ面では詩乃センセ。このヒトを
絡めた3Pはエロ過ぎマス。

★1点:SinsAbell
アクションゲームとしてはバルドよりこっちの方が好き。手軽にコンボを使って派手に敵をぶった切るのは快感。ネットを使
ってスコアを競ったりオリジナルコンボをやり取りしたりとゲームとして広がりがある。スカ属性の私としてはHシーンも○。
シナリオではさつきの自分の醜い嫉妬心を吐露するシーンが印象的だった。CGにバラツキがあったのが残念。

★1点:ティアフルアイズ〜あなたしかいない〜
夏美シナリオのラストのオチにはやられました(w。Hシーンも顔のカットバックが入ったり射精後のCGを別に起こして
あったりと良くできてます。全体的に真面目に作ってるなぁと好印象。I'veの曲もイイ(・∀・)b!!ただ余りにも
短すぎ詰め込みすぎ。説明不足で唐突に始まって駆け足で終わるという感じ。デキの良かったデモムービーすら
入ってないのはイカンよ。

★1点:流聖天使プリマヴェールV
本編+追加部分も良かったが、特筆すべきはおまけの「リストラ怪人の最期」「秘密結社戦闘員」の2本。泣ケル・
笑エル・抜ケル、なかなかの秀作。ユーザー配布用のおまけCDに声を付けて再収録してくれたエスクードさんに感謝!!
∠(゚д゚)ビシッ!、そして比女乃タン(;´Д`)ハァハァ

★  :傷モノの学園〜case of saint spica〜
凌辱シーンが短い、パターンが似たり寄ったり。シナリオがなんとなく消化不良。女の子が皆可愛いのに惜しい。
だがラブパワー愛原は愛すべきスバラスィキャラクターだ。彼の再登場を切に願う。

★  :DEEP2
ヒモエンドナイス!凌辱調教した女に養ってもらうヘタレ主人公を、それでも愛してくれるヒロインに妙に萌えた。
キャラ良し、エロ良しだが、調教部分が難しい。繰り返しプレイはツラかった。同じCGの使い廻しも気になった。


去年は40本くらいやった。可もなく不可もなくで後に印象に残らない、といったモノが多かった。イマイチな部
分があっても、一点突破でこの○○だけはスゲー!!といったモノの方がいい。
151名無しさん@初回限定:03/01/28 05:05 ID:hYsjJswq
★2点:ロケットの夏
2002年度のプレイしたゲームの中で一番良かったストーリー、次回作も期待。
★1点:ダカーポ
まあまあの出来だったので1点はつけます、期待は大きかったので
できれば2点3点つけれるゲームであって欲しかったのだが...
★1点:妹でいこう
結構ドタバタコメディが楽しめた。
★1点:らいむいろ戦奇譚
手堅く綺麗にまとめているのがイイ、1点つけます。
(でも2点3点はつけれないのだネ)
★1点:ねこねこファンディスク
コストパフォーマンスが良い、流石ねこねこ。

あと絆箱や行殺フレッシュなどのリメイク作品も始めてプレイし
新作だったら3点ぐらいつけたいと思いましたが、リメイクなので
点はつけませんでした。

2001年度は3点ぐらいつけたいゲームが多かったのでそれで悩みましたが
2002年度は1点モノのゲームばかりという印象がありました。
1点モノのゲームでも楽しめる方なので、そこそこ良かったです。
今年もイイゲームに出会えるよう期待しています。
152名無しさん@初回限定:03/01/28 06:52 ID:0wNj+iqz
★2点:腐り姫
ゲーム全体を漂う雰囲気は淫靡で幻想的で美しい。腐り姫はまさにこの雰囲気を楽しむゲームである。
ヒロインとの性描写はそれぞれに後ろめたさを感じさせる要因があり、背徳感を際立たせている。
妹や母親とのただれた人間関係がよく表現されており、近親相姦が好きな人におすすめ。
音楽も出色の出来。

★2点:KISS×200 〜とある分校の話〜
今年一番衝撃を受けた作品。キスがこんなにもエロいということを初めて気づかせてくれた。
千島ネタを含め、このライターしか描けない。ぶっ飛んだ世界観が魅力。後、チュパ音よし。

★2点:それは舞い散る桜のように
ライターの笑いに対する引き出しの多さには感心した。キャラ立ちもよく、“てへり”や
“てれりこ”などの口癖を使ってヒロインの萌えを際立たせる手法もよし。
「プレイして楽しかった」と心から思える作品。
 
★  :勝・あしたの雪之丞2
わりとテレビドラマとかではありそうな話ではあるのだが、丁寧な描写がこの作品を良作に押し上げて
いる。ただ描写がくどすぎて中盤だれるところも。

★  :うそXモテ 〜うそんこモテモテ〜ション〜
全編にわたって主人公が入れる様々なつっこみが楽しい。ウリがコメディであることを強調されがち
だが、エロいし、心を打つ場面もきっちりと描いている、シナリオの勝利。

★  :Floralia
萌えエロを確立。序盤からエッチがあり、また、3P、4Pと多人数でのエッチも多く、手軽にエロが
楽しめる。
153名無しさん@初回限定:03/01/28 09:13 ID:1nNEaLEZ
★3点:水月
かぼちゃ萌え♪
というかロリな俺にクリティカルブロウ。
★3点:初恋
柚純たん・・・♥
154名無しさん@初回限定:03/01/28 10:13 ID:oCs0Bjsc
★3点:うたわれるもの
とにかく完成度の高さに脱帽。シナリオ・音楽・CG・システムが高レベルでまとまり
ストレスを感じることなくクリアできた。延期やバグもなくいろんな意味で
期待を裏切られた。声無し・CG枚数の少なさ・急すぎるラストの展開、等の
不満はさすがに贅沢か。
★2点:勝・あしたの雪之丞2
前作に引き続き王道AVG。でも主人公キャラの性格反転でイメージ激変。
やっぱり王道には純粋おバカキャラが合ってます。
★1点:戦女神II
ゲーム性に関しては言うに及ばず。レヴィアたんハァハァ。

しかし426前には想像もできない順位だな・・・
155名無しさん@初回限定:03/01/28 10:53 ID:E042Ercl
★2点:うたわれるもの
個人的にリーフ作品はこみっくパーティー以来。
この業界では最重要視されると思われるグラフィック水準は相変わらずハイレベルで感心させられる。
昨今とみに影響力を増しつつある萌えも完全装備。
ゲーム部は「ストーリーのイメージを補完するだけのもの」という開発者コメントからほとんど期待していなかったが、
なかなかどうして、面白かった。
★2点:水月
キャラ萌え(那波)だけで購入を決意。
プレイしてみて、失礼ながらこの作品では良く言われる「F&Cらしからぬ」読み込めるシナリオに目を見張った。
2002年発売のシナリオ系では最も印象に残る作品となった。
★2点:腐り姫
独特の世界観が人を選ぶが、完全に突き放しているわけでもない。
一旦ハマると戻ることができない魔力のようなものを感じさせる逸品。
「果てしなく青い、この空の下で…」以来感じた魅力。
156ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/28 13:01 ID:UOEPI9z7
集計人より。
>155さんまでの時点で無効扱いになっているもの。

>111さん
点数が6点を越えています。訂正をお願い致します。

以上です。
157名無しさん@初回限定:03/01/28 13:23 ID:cPAzQbim
結構な本数買ったけど、最後までやったの少なかったなあと書いてて思う。

★2点:しすたぁエンジェル
3点つけるかどうか迷ったが、他の作品との兼ね合いも含めこの点数。
良くも悪くもあのハイテンションなテキスト&ボイスを気に入るかどうかのゲーム。
エロスが薄いのだけが欠点かな、と。久々に攻略サイトに頼らず自力コンプした作品。
★2点:僕と、僕らの夏
表シナリオだけなら、正直よくできた萌えゲーという印象で終わったかもしれない。
あの裏シナリオでこの評価。つーかちょっと泣いた。
システムが致命的にいけてないのがアレだが。
★1点:kiss×200
インパクト、というだけならおそらく今年一番。
プレイしてて眩暈を憶えたエロゲーはこれがはじめて。
★1点:世界ノ全テ
智子シナリオと歌。それが全てだ。
royエンドがどうしても好きになれないので、あえて旧作に投票。
★:流聖天使プリマヴェールV
リメイク作品ということで、あえて点数はつけず。
一番使ったし、おまけシナリオには燃えた。変身ヒロイン陵辱(・∀・)イイ!
★:それは舞い散る桜のように
あの終わり際のダメっぷりで点数は入れず。
逆に言えば、あれさえなければ2点は入れていたと思う。惜しい。

残り候補はフローラリア、兄嫁、絆箱等。
去年に比べると、平均点は上がったけど最高点はかなり下がったような気が。
158名無しさん@初回限定:03/01/28 14:45 ID:OZVBmsuW
不作不作と言われ続けてきた2002年度だが、振りかえってみると
エントリー候補は意外と多いことに気付く。
------------------------------
★1点:BALDR FORCE
    シナリオ、システム、萌え、燃え…
    総合的には間違いなく2002年度最高の出来。
    ただ、HCGにエロスが感じられなかったのが残念。
    憐萌え。
★1点:パンドラの夢
    厳密なシナリオ構成より、世界観や場の雰囲気を重視する漏れにはクリーンヒットの作品。
    ただ、ループの原因に安っぽいオカルトを持ってきて欲しくなかった。
    蘭萌え
★1点:水月
    理由は同上。雪さんエンドをハッピーエンドとして書き得たことは衝撃的だった。 
    ただ、尿にこだわり過ぎなのと、あのエロ眼鏡の存在が…
    ロリ三連星激萌え。
★3点:とらかぷっ!
    ここまで楽しげで清々しいエロゲがあっただろうか?
    世間ではマイナー扱いされていることが心から惜しい一品。
    シナリオの出来やゲーム性などは、それほど高い位置にある訳ではないが、
    ここまで“活きた”キャラクター達を見たのはひさしぶり。2002年審査員特別賞をあげたい(ぉ
    桜姫絶萌え。
「うたわれるもの」「D.C.」「初恋」などにも点数が余っていれば入れたかった…
159名無しさん@初回限定:03/01/28 14:53 ID:wU4PDFCJ
★2点:ねこねこファンディスク
  ファンディスクということでハメを外した話がイイ。
  元ネタを知らなくても心配ない(w
  他のメーカーもファンディスクを発売したが、このソフトが基準を
  作った感がある。
★2点:BALDR FORCE
  上記のソフトを買わなかったら、プレイしなかったと思われる(w
  クリアするごとに、謎が解けていくシナリオの仕掛けが良い。
  個人的に続編を望む。
★1点:とらかぶっ
  CGや話、エロは良い。がもう少しアイテム作成がお手軽にできれば
  大化けしたのでは。
★1点:ぎりぎりLOVE
  OP&EDムービーは文句無し。女のコの組合わせでHシーンが変化
  するのも良い。
  ただ誤字脱字がちょっと多いと思う。
★  :妹汁
  エロCGは良いが、そこに行くまでのテキストが長い。
  ゲーム自体はテンポ良く進むのに。
160名無しさん@初回限定:03/01/28 14:55 ID:P+LGaiKI
★2点:ロケットの夏
    終わった後にポッカリ穴が空いた気分になる、大作ではないが秀作

★2点:家族計画絆箱
    やるのは初めてだったんで、青葉シナリオは泣きました。

★1点:戦女神2
    やりごたえがありすぎ。一ヶ月はこいつで潰れたよ…

★1点:超昂天使エスカレイヤー
    お世話になりました。
161名無しさん@初回限定:03/01/28 15:46 ID:1lQJxsJW
長いので二つに切ります。スイマセン

★1点:うたわれるもの
    昨年やったエロゲーのなかじゃダントツの出来だった。
    ゲーム・ストーリー・キャラクター・CG・演出・音楽、全てが高レベルで融合したソフト。
    一年に何本かはこういう大作が遊びたい。
    難はエロが薄すぎることか。
★1点:せ・ん・せ・い3
    昨年で1番抜いたエロゲー。
    少々気取っているが官能を刺激するテキスト、エロエロな台詞、ヒロイン羞恥を煽るエチシーンがツボ。
    声優さんのレベルも高く、安定して使える。
    陵辱系王道ストーリーを踏襲しながらも、狂気で切ないシナリオもあり個人的にはそこも良かった。
    昨年のCrescendoに続いての良作だったと思う。
★1点:それは舞い散る桜のように
    これもテキストに惚れたソフト。
    ストーリーこそ流行のファンタジー風味の学園物だけど、日常イベントにおけるテキストが秀逸。
    考え抜かれた言葉遊びの応酬で、最後まで全然飽きることがなかった。
    エチ、ストーリーは正直微妙だけど、それを補って余りあるソフトでした。
162名無しさん@初回限定:03/01/28 15:47 ID:1lQJxsJW
続きです。

★1点:DISCIPLINE
    とにかく序盤からエロエロで良かった。
    前半&ハッピーエンドでヒロインに萌えさせて最後に堕とす、徹底した鬼畜振りが激しく(・∀・)イイ!
    それに様々なコアなシチュエーションがあるのもグッド。
    まさに聖少女という感じでした。
★1点:ランス5D
    ランスの続編がでることをどれほど待ったことか……・゚・(ノД`)・゚・。
    久々ということで期待も大きかったけど、相変わらずのランス君で安心。
    ゲームについてはダイスということで不安な面もありましたが、
    相変わらずストーリーとゲームの融合がうまい。全然苦にならなかった。
    シリーズのファンということで甘めの評価ですが。一応。
★1点:水月
    昨年はF&Cのゲームをかなりやったけど、その中からはこれ。
    F&Cのキャラクター性を保ちつつも読ませるシナリオだった。
    絵師の力もあるけど、マターリ萌えの部分が良かったので。

全部に票を入れたいので1点ずつ入ってますが、一応上から好きな順に並べてます。
163名無しさん@初回限定:03/01/28 16:16 ID:J9Wtw3ev
上の方と同じく1つで納まりきらなかったので2つにさせてください。

★2点:神愛〜sin ai〜
個人的にツボに入った作品。とにかく幻想的な世界観が良かった。些か大袈裟な言い方だが、ゲーム中は現実を抜けてゲームの世界観に
引き込まれる状態に落とし入れられた。キャラクターも皆魅力的だし、シナリオも全体的にまずまず。残念ながらエロはえらく淡白
(特にテキスト)だが元々そういう作風では無いのでそれはよし。

★1点:闇調教sin
エロに関してぬる過ぎる作品が非常に多い中、ここまでエロに特化して作ってもらえると大変気分がいい。
風船クラブ氏の絵柄はどちらかといえば苦手な方なのだが 神楽坂雪 に関しては全く問題なし。
あの顔であの体。そしてなにより同キャラクターの設定が良かった。 結果的に他のキャラでは全く受けつけなかったが
神楽坂雪一人で大満足。個人的に2002年度の抜きゲNo.1作品。 

★1点:いきなりはっぴいベル
最初はそうではなかったが終わってみたら、つぼみに萌えてた(笑)この作品で木村あやかさんの声にマジ惚れ。
エロゲーの声優さんを気に入ったのはこれが初めて。攻略ヒロインも多く、お気に入りのキャラもこれには複数存在したので結構楽しめた。
賛否両論あるようだが、一応陵辱ルートなるものがあったのも高評価。
164名無しさん@初回限定:03/01/28 16:17 ID:XYiZMoUR
昨年発売のプレイ数は50本。

★2点:KISS×200
起動回数NO.1。エロ方面へ適度に壊れた世界が良し。

★2点:教えてあげちゃう
乳丼、此完璧。漏れ的に炉は邪魔。体位の豊富さ良し。

★1点:はじらひ
地味だがエロイ。昔から“エロゲ”で飯食ってますって言う感じの作りが良し。

★1点:人形の館
漏れ的にシチュはほぼ完璧。エロがやや書院な分回数が落ちた。

★:フローラリア
詩乃がエロイ。というか声優の艶技がエロイ。先生組のみ使用。


去年は中途半端なものが多い。『ちょっとえちぃなジュブナイル小説〜萌え風味〜』には食傷。本数出過ぎ。
165名無しさん@初回限定:03/01/28 16:17 ID:J9Wtw3ev
続きです。

★1点:人形の館
特にココが抜きん出ているというのは無いんだが、一つ一つがそれなりに高いレベルを維持しており総合的にかなり完成度の高い作品
であると思う。もともと原画に関しては最終痴漢電車が発売された時からM&M氏の描く絵はお気に入りだったので、
その点に関しては心配していなかったが予想以上にクオリティが高かったので若干得した気分に。バランスの良さでは2002年随一かと。

★1点:淫辱の果実(同人ソフト)
完全にやる人を選ぶソフト。言いたいことは唯一つ。 よりこ最高!!! 
個人的にはもっといろんな意味で強烈にしてドンドン極めてもらいたい(w  ただし、猟奇(スプラッタ)系だけは勘弁。

★  :゛Hello,world."
シナリオ系では去年はこれが一番かな。Disc4枚これだけボリュームがあると序盤でやや緊張感に欠けたが、後半は目まぐるしく展開が
変わり結構楽しめた。ただどのキャラクターでも根幹となるストーリーは一緒なのであまり繰り返してやろうとは思いづらいかも。
シナリオはもちろん、音楽、CGの出来もかなりいいと思うし、去年自分がプレイした中では唯一大作と呼べる出来だったと思う。
最後に奈都美が可愛過ぎ(声も素晴らしい)。いい娘だし、もろにストライク(´▽`)
166名無しさん@初回限定:03/01/28 16:26 ID:8Ha1Q5Y1
★2点:百鬼 〜淫黙された廃墟〜
 廃墟オタ&炭坑町で生まれ育った自分には舞台設定が完全にツボに入りました。
 サスペンスにしろ探索にしろシナリオの薄さが惜しまれます。
★2点:水月 〜すいげつ〜
 一部ヒロインのシナリオの夢と現実が交差する展開にしびれました。
 原画にマッチした塗りもすばらしいと思います。
★1点:すめらぎの巫女たち
 らいむ以上にサクラ大戦していた作品として印象に残っています。
 ルート分岐やキャラエンドもあり、単なる一本道に終わらなかったところも○。
★1点:Floralia
 和姦・純愛系のゲームとしてはかなり濃厚なHシーンでした。
 萌えとエロの両立に成功していると思います。主題歌や声も気に入ってます。 
★:  アルフレッド学園魔物大隊
 ゲームを始めたときはなにをやっていいのかわからない状態でしたが
 豊富なやりこみ要素もあり気がつけば去年購入したソフトの中でもっとも時間
 をかけていました。あとはHシーンがエロくなってくれれば。 
★:  娘3動物園
 エピソードセレクトは新鮮でした。シナリオはSPARK!や青い鳥の方が好みなのですが
 その流れを一応汲んでいる点でも好印象です。今までと違って計算しながらのプレイを要求されるのは
 今ひとつかも。
167名無しさん@初回限定:03/01/28 16:36 ID:165ewa2o
★3点:うたわれるもの
原画良し、システム良し、シナリオ佳作、音楽激燃え。
2002年発売エロゲの店頭OPムービーでは一番視線を集めていたと思います。

つーか30分くらい見惚れてたし(聞き惚れてたし

初めて続きがしたくてたまらなくなったゲームでした。
3日でクリアしたが終わった後の余韻が何とも。

1点★:パンドラの箱
正直、シナリオが微妙でしたが「まったり感」が最高。
音楽も意外に良いです。

★:羊達の憂鬱
個人的に忘れるには惜しすぎる作品でした。

誰でも良いからリメイクしてくれー。
むしろパクってよし。
168名無しさん@初回限定:03/01/28 16:43 ID:5aEM6nKI
>>167 パンドラの箱って何?
169名無しさん@初回限定:03/01/28 16:49 ID:1eegwpJH
★3点:うたわれるもの
シナリオ、CG、音楽全て高いレベルでまとまっていたと思う。
かなり楽しめた。
★1点:ゲーム名
妻みぐい
これも良かった2800円とは思えないでき。ただ音声が欲しかった。
170名無しさん@初回限定:03/01/28 17:04 ID:xewvYP2D
購入本数27本、プレイ本数17で、崩し率62.96%。
いたってやる気のない数字(爆)
--------------------------------------------
★3点:うたわれるもの
個人的には昨年はうたわれの年。
うさ耳2人にエチシーンが無いのは無念。
★1点:てんあく
この価格であのデキなら文句はない。
が、当分エゴ作品を買うこともない。
★1点:D.C.
セーブデータを拾ってきて「回想」で全てのシナリオを見た。
曲芸作品以外じゃ到底無理な荒業(w
★1点:勝 あしたの雪之丞2
前作が気に入った人にとっては良作。
でもエチシーンが少ないような…。
★   :らいむいろ戦奇譚
グラフィックまわりは礼武を除けば文句なし。
特に戦艦のムービーはえがった。
★   :BALDR FORCE
ACTゲーム適性が全くないことに改めて気づかされた作品。
先に進みたいと思いつつ最序盤で放置(w

本当は「プラチナウィンド」を入れたかったが、
ルールから外れそうなので除外。
171名無しさん@初回限定:03/01/28 17:06 ID:6QcquTY2
>>168
「パンドラの夢DVD」と「パンドラのびっくり箱」がごっちゃになったと思われ。
172名無しさん@初回限定:03/01/28 17:16 ID:ZbhwP1/v
>>170
序盤で放置したのにノミネート?
まぁどうでもいいんだけどさ……
173名無しさん@初回限定:03/01/28 17:32 ID:NTjCHdSY
無駄にマジレス
>168
あらゆる罪悪と不幸を閉じ込めていたとされる箱
少女に与えられていたが好奇心から開けてしまい、
慌てて閉じたら、最後に残っていたのが希望だったという話。
某小説だと
「ヘンだと思わない?どうして、不幸や罪悪が詰まっていた箱に
希望なんかが一緒に入っているの」
と、続いたりもするけど、それはまた別のお話。

>167
「パンドラの夢DVD」と「パンドラのびっくり箱」のどちらか
判断難しいので、補足必要かと。
174∧||∧スンスンス-ン♪ ◆tsK7WGoXFg :03/01/28 17:53 ID:vittKz0+
今年発売のゲームは36本。そのうち崩したのが8本。旧作だともうちょっと増えますが・・・

★2点:水月
 久しぶりに読ませるテキストに出会った気がする。無駄に声があったら評価が下がってたかと。
 その他、音楽などもよかったです。

★2点:Nor
 シナリオは一本道なものの私のつぼにはまりましたし、タイピングパートもできがよく、
 流石と思えるものでした。

★1点:Wind -a breath of heart-
 テキスト、システムがアレでしたが、望のエンディングが印象に残ったので。

★1点:行殺新撰組ふれっしゅ
 バグさえなければ・・・シナリオも楽しめましたが、カードゲームやクイズなど、
 いろいろ楽しめる要素があるのはいいですね。

★0点:それは舞い散る桜のように
 日常の描写や、少し変わってるものの使いやすいインターフェース、主題歌や音楽等
 トータルでみれば今までやったゲームの中でベスト5にはいるほどよくできていたと思います。
 ただ、なぜかぐらが攻略できんのだ!それさえあれば文句なしに3点だったのに・・・
175物語好き:03/01/28 18:37 ID:4gVjiJY7
私見ですが、18禁ジャンルはHに至る背景描写・シナリオいずれも、
凶作に准える状況のため新作全般に興味が無くなってまいりました。
-------------[計2点:ノミネート4本:4点は破棄します]-----------------
★1点:Lostpassage
  きみづかさんのCG、興味湧かない学園物にだけど和風なので1栗
★1点:ねこねこFanDisc
  銀色1章の野武士クンの去就が知りたくて購入。
  バルドバレねこ→BALDR4th(こちらはやってません)の商業展開は、
  2002年ユーザにとって数少ないPositiveで楽しい商法でした。
  以上の理由でFDですが戯画関係者に感謝しつつ1栗投げます。
★−点:忘れレナ草-Forget me Not−
  葉鍵系ヒロイン=自潰による感動シナリオ群が蔓延する以前の、
  登場人物の主体性が活きた「悲恋」物を偲ばせるものでした。
  (BGM「心の温度」のシーンなど)少女漫画的でしたけど。
★−点:肢体を洗う
  Silky'Sは独特なテーマが多いので。熟したお姉さんが常連ですね。
●主題歌賞:月陽炎〜千秋恋歌〜
------------------------------
総評もいいけど聞いて下さいよ。スレの流れと関係無いんですけどね。
近所のBasesonHPを覗いたらONE2リメイクとか仰ってるんですよ。
隣の板では、よ〜し、パパ、久遠END追加しちゃうぞ〜とか
レスしてるし。もう、ね……。リメイくんの中の人も大変だな、と。
176名無しさん@初回限定:03/01/28 18:41 ID:frCwju0/
★3点:ロケットの夏
全体的にシナリオ不足でしたが
千夏シナリオで苦難を乗り越えながらのロケット打ち上げ成功までの過程が
プロジェクトX好きの私にはたまりません!

★2点:勝あしたの雪之丞2
前回をやっていないと楽しめないけど1,2ともヒロインの暴れぶりが良い!
やっぱりせりな最強!

★1点:さよならエトランジュ
学校行くまでは期待大でした。


177名無しさん@初回限定:03/01/28 18:48 ID:dC9E7rmd
★3点:うたわれるもの
シナリオいい 作画もいい 音楽もいい 世界観もまたーりしてて
あの世界観のためにプレイするのもいいくらいに感じた
なんかクリアした後自分がやさしくなれた気がした
一本道は痛いけど その分をおぎなえるおもしろさがあるからOKだと思う
トウカたん萌え
178名無しさん@初回限定:03/01/28 18:49 ID:FboFhdoH
179名無しさん@初回限定:03/01/28 19:20 ID:oZ5/8221
180名無しさん@初回限定:03/01/28 19:27 ID:/Ou+E949
★3点:らいむいろ戦奇譚
さすがエルフ、例えあかほりでもあんなゲームになるんだと感動しました。

★2点:勝あしたの雪之丞2
らいむの次に良かったのがこれ、主人公がやっぱり素敵。

★1点:ダ・カーポ〜ホワイトシーズン〜
例え内容があれでも声優が良ければ、はまれると知った作品。
181ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/28 20:59 ID:l3l7oYOL
集計人からの確認とお願いです。

>165さん
投票に初出の同人ソフト・フリーソフトは可能な限りOHPへのリンク(直リンにならないように)を
するなどして、2002年発売・発表である事を証明するソースの提示をお願いいたします。
2002年発売・発表と確認できない場合無効にする可能性があります。

ただ、>165さんの挙げている「淫辱の果実」については検索で2002年発売の確認取れたので
今回は改めてソースの提示をする必要はありません。
(「淫辱ノ禍実」が正式タイトルのようですが、これでいいんですよね?)

>167さん
>パンドラの箱
「パンドラの夢DVD版」と「パンドラのびっくり箱」のどちらなのか、返答をお願い致します。
182名無しさん@初回限定:03/01/28 21:05 ID:TesRc4vA
★1点:けがれた英雄
異常なシュチュエーションに抵抗が無い人(私)にとっては抜きゲーとして実用性は一番です。
★1点:Kissx200
女の子の表情がエロくて実用性あり。あと登場人物の倫理観が無茶苦茶おかしい。<だがそれがいい
★1点:AZの烙印
原画家のファンなのでノミネート。あと初対面の主人公をいきなりポチ呼ばわりしてオナニーを
強要するエレナ様(実は本物の○○様)萌え。歌織嬢の演じる未亡人もエロくて良い。
★1点:DALK外伝
やり込み目的で買ったので、期待してなかったエッチシーンが意外と実用性があったのはうれしい
誤算でした。これで声有りなら3点つけてます。
★1点:ハヤシ迷作劇場
無駄な部分に過剰なまでに力を入れているのがわかり、馬鹿馬鹿しくて良かったです。同じCM
挿入でも(自社製品の宣伝しかしない)某ゲームと一線を画す徹底振りがステキ。
★1点:妹でいこう
期待はずれの感も否めないが、期待していた要素も含まれていたのでとりあえずノミネート。
これが初期コンセプト通りのゲームになっていれば3点つけてました。
183 :03/01/28 21:10 ID:tukGXLiS
幼女のワレメ動画(無料)
http://youzyo-wareme.for-kids.com/
184165:03/01/28 21:40 ID:rk080Vu5
>>181
了承しました。
それとすみません。仰るとおり正しいタイトルは「淫辱ノ禍実」でした。
185名無しさん@初回限定:03/01/28 21:54 ID:R98Pu/EM
★3点:うたわれるもの
萌えた。燃えた。男入れて全キャラがよかった。エロは薄いんだけど、
それを補って萌えた。シナリオもよかった。音楽、CGも業界最高峰だと思う。
萌えにこだわってレポートほっぽってウルトリィの攻撃99まであげました。

★3点:痕R
旧版やってないんで…。誰も書いてないみたいだしいいかなっと。
トゥルーエンドは悲しかった…。

今年は何本かしかやってないけど、それなりにストーリーを求める漏れには
この2作品がよかったなぁ…、と。2つとも葉だけど(汗
186名無しさん@初回限定 :03/01/28 21:59 ID:X0XhGmLL
★★★3点:腐り姫
唐突なSF的展開と、癖のあるキャラ絵がちとマイナスだが
雰囲気の作り方と独自性では飛び抜けてると思ったよ。
音楽も(・∀・)イイ!! BGM代わりに聞いてます。

他のゲームは摘み食いばかりで評価できませんです。




187名無しさん@初回限定:03/01/28 22:12 ID:3MblK6h2
★3点:うたわれるもの
   個人的殿堂作「ビ・ヨンド」の理想的なリコンストラクション。
★1点:BALDR FORCE
   ここまで真っ当にゲームしてるなんて素晴らしい。
   けど、アクションを堪能する余裕がなかったため1点。
★1点:ランス5D
   低価格ソフトを代表して。
   リズムに富んだ飾り気のないテキストがとても和む。
★1点:しすたぁエンジェル
   後半激しく余計だけど、細やかな演出と達者な演技が気持ちいい。

リスト外で印象的なのが「エスカレイヤー」と「DISCIPLINE」。
もともと2次コンではないんで、ここまでPCのエロ環境が整うと、
どうしてもエロいだけでは物足りなくなってくる。贅沢だけどね。
一点突破型ではなくトータルで勝負できる作品が増えることを期待。
188総合車両:03/01/28 22:14 ID:IVvNACfo
★3点Wind-a breath of heart-
いろいろ言われてますが私はこれに点を入れさせて頂きます。まあ私は少しでも良いところあれば良いゲームと思う人なんで。
内容は確かに言われてる通りなんですがあの世界観やキャラに思い入れありますので。

他はあえて言うのは辞めます。
189名無しさん@初回限定:03/01/28 22:19 ID:47xLjmaN
★2点"Hello world"
設定とキャラ萌えと燃えはダントツ!ただしシナリオは量も多くて整合性にちょっとかけ、もう少し推敲の必要あり
★2点 ”ロケットの夏”
これは良質の短編SFを読まされた、これは少し世界描写が欲しいところ、しかし最後までこの世界にいたい気持ちに
させるのはさすが。
★1点 KISS×200
エロ描写ではこれと人形の館が最強だが、狂った論理の一貫性と気軽に楽しめるのでこちら。
平井次郎氏の狂ったハッピー世界に乾杯
★1点 鬼哭街
これこそが18禁という言葉がふさわしい世界、ゲーム性皆無だが読む快楽と音楽、グラフィック全てが
この作品の為にある。画像のエロはないが精神的なエロではこれは最高だ

これ!!という大作がない年だったけど、ある意味当然だとも言える。
去年は良作が多すぎて、一つ飛びぬけるのが難しかったといえる。
業界の質が上がったといえるがまだこなれていないという感じがする。
ただ価格破壊化が進みつつ、様々なコストアップ(容量、音声など)が進み
その試行錯誤の年だったと思う。
190名無しさん@初回限定:03/01/28 22:26 ID:owtJCc3T
★3点:戦女神2
RPG好きとして最大限の評価をしたい。
このボリュームで飽きずにやりこませてくれるゲームはそうない。
エロゲー業界からこれほどの大作ゲームが出てくるとは。
★1点:魔法戦士スイートナイツ
元からトライアングルのエロは好きで変身ものも好きなので、
思い切り壷をつかれた。エロ面にはケチのつけどころなし。
★1点:アルティメットハンター
RPG好きなので。絵が綺麗でゲームとしても無難な出来。
ストーリーもまとも。Hシーンがへぼいアニメなのは減点材料。
★1点:ヤミと帽子と本の旅人
テンポ良く色んな世界をつまみ食いして回る旅は実に楽しい。
変に欲張らずコンパクトにまとめたのが功を奏した良作。
★   :てんあく
山本絵&ロリに抵抗ない人間なら買っとくべきでしょう。
値段を考えればまず損だとは感じないはず。
★   :妹観察日記
ゲームとしては作業に飽きてCGコンプする気にはなれなかった。
が、妹のキャラが非常に良い。兄との微妙な関係は実に萌える。

プレー本数は15本程度。戦女神2のおかげで満足な年でした。
今年もゲームとしてやり応えあるエロゲーに出会えればいいな。
191名無しさん@初回限定:03/01/28 22:57 ID:8l4G4Gon
★2点:BALDR FORCE
シナリオ(クリア後に選択肢追加)+やり込み(武器成長)のおかげで、費やした時間は過去最大。
最終シナリオでの萌妹登場により、一番美味しいところを持っていかれる他のヒロインの立場は?
と思いつつやっぱり憐タン(;´Д`)ハァハァ・・・

★2点:フローラリア
萌えた…、いい年した大人がいうのも何だが非エロな日常会話でも動悸が…。
エロゲはハーレムに尽きると再認識した逸品。

★1点:ぎりギリLOVE
萌えた…、義妹+義母ルートには悶絶…。
時限選択式のギリギリバトルはかなり楽しめました。

★1点:楔〜くさび〜
最萌年上トーナメントの際には<<香織>>サン単騎で参加させていただきます。

★ :黒と黒と黒の祭壇〜蟲毒〜
★ :Sultan 〜The Lovesong is Forever〜


エロが強いと言われる年だったので実用性の高かった物でいこうかと
思いましたが、印象に残った物を選びました。
(評判がそれほどでもなかったものばかりにお世話になったので…。)
ノミネートのみの作品は特筆すべき所あり、ということで挙げました。
192名無しさん@初回限定:03/01/28 22:58 ID:3QeW9OHI
★2点:鬼哭街
’02年PC・家庭用問わず一番燃えた作品。
「ひとたび抜き払ったが最後、刀圏を捉えた万物を、俺の意に先んじて
斬って捨てる内家の”刀”は”意”よりも疾い」
このセリフがシビれた。

★2点:家族計画〜絆箱〜
追加音声はさほど違和感もなく声つきならではの演出(寛の声真似等)
もあり良い形で働いている。
しかし追加の立ち絵が、、、、、。

★1点:明日の雪之丞2
コテコテの青春物、ストーリーは気怠い展開もなくしっかりしてると思う。
前作同様フラグ立てに苦労した。

★1点:Hello,world
絵柄に似合わずシナリオは鬱な展開になるのが
ちょっと意外だった。


エロが薄いのばっかだな、、、、、。
193名無しさん@初回限定:03/01/28 23:28 ID:EOwY0ylL
★3点:うたわれるもの
シナリオ良ぃですし何と一手もキャラ萌ふぇ。ド、ドリグラ(;´Д`)ハァハァでつぁw
ほどよくぬるい戦闘もスパスパ進められて良かった。
★2点:水月
ストーリがィィ!淡い色彩の美すぃ絵。魅力的なキャラ。抜いた。
★1点:妹汁
(;´Д`)ハァハァゲー。抜いた。感動すた。抜いた。
★  :先生だ〜い好き!
炉な漏れでも少し引いてしまったほどの炉度にナリヴァイ。抜。
194名無しさん@初回限定 :03/01/28 23:33 ID:7Am96dUl
★2点:らいむいろ戦奇譚
ごくごく最近プレイしたが迫力ある3Dムービーにはやられた。
アニメもあってるしね。
195名無しさん@初回限定:03/01/28 23:53 ID:1n6iVW0Z
シナリヲ系で特に気に入ったものを。

★2点:うそ×モテ
主人公のツッコミ、キャラの掛け合い等、テキストが本当に面白かったです。
コメディ面だけでなく、シナリヲも設定が活かされ上手く纏まっていて、
システム等、色々ショボさが目立ちますが、個人的に一押し。
初回出荷は1000もいかなかったとか・・・面白いだけに惜しいです。

★2点:ロケットの夏
しすたぁエンジェルとどっちにするか迷ったけど、結局こっちに。
エチが薄い、全体的なボリューム不足という点はありますが、
千星シナリヲの要所の盛り上げ方やラストの部分は、エロゲをやっていて
久しぶりに心を動かされました。場を盛り上げる音楽も中々。

★2点:ONE 2
綾芽シナリヲの前半の描写は素晴らしかったのですが、後半部分
の粗さが目立ちました。もう少し丁寧に書いて欲しかったです・・・
ONEの続編という制約に縛られてしまった惜しい作品かなと。
今年やったゲームの中では、音楽が一番良かったです。

他には、鬼哭街、腐り姫、水月、世界ノ全テ、
それは舞い散る桜のように、勝・あしたの雪之丞 2や、
エチ系では、妹汁、エスカレイヤー、KISS×200、
ゲーム系では、戦女神 2、うたわれるもの、BALDER FORCE等々、
個人的にはかなりの当たり年でした。
196名無しさん@初回限定:03/01/29 00:16 ID:CWVhIPos
★3点:はじらひ
結構抜けた作品、いつもお世話になってるので。

★2点:kiss×200
この作品もキャラの壊れっぷリが良い。

★1点:らいむいろ戦奇譚
あの内容でハーレムオチがなんとも。
197名無しさん@初回限定:03/01/29 00:18 ID:vHXieQJu
★2点:”Hello,world.”
あと少しで大作になれた感のある作品だったな、残念。
話長かったけど、エンディングは一見の価値あり。
批判多いけど、前半部分も結構好きだった。

★1点:いきなりはっぴぃベル
独特のテンションが良かったな。
エロさも結構あったし(やっぱエロゲーだし)。
全体のバランスが良かった作品だったろう。

★1点:Wind -a breath of heart-
前評判が高かっただけに叩かれた作品(立ち絵とシステムが悪い)だったが、
ムービー、背景、サウンドは秀逸。
でも、シナリオはそこそこだったので次回作に期待。

★1点:BLUE   キャラメルBOXの第1作
取り立てて目立つものはないけど全体のバランスが良かったな(エロが薄いのが残念)。
へタレ主人公が多い昨今、好感が持てたのも大きい。

★1点:結い橋   ういんどみる第1作(同人のRemelが購入の決め手)
ほんわか系のゲームだったな(後半ちょっと違ったけど)。
こーちゃ氏の絵が好み、それとキャラが動いたこと、あとシナリオスキップが良かった。

プレイした本数は、21本。
粒はそろってたけど去年は飛び抜けた作品がなかったなぁ(前年比)。 
「家族計画絆箱」は買ったけど未プレイ、
「それは舞い散る桜のように」「うたわれるもの」未購入だったので、
プレイしてたら他を押しのけてランクインしてたかも。
198名無しさん@初回限定:03/01/29 01:07 ID:cv+qlwdv
★1点 僕と僕等の夏
有夏×貴理の描写は百合として最高峰。
その部分だけなら彼の「あやかし」レベル。

★1点 DEEP2
御主人様ゲーとはかく有るべきというお手本。
遥トゥルーエンドは理想的結末。

★1点 恥辱診察室
嘔吐とスカとFDの併せ技一本。
声優がレベルアップされる前の作品なのが残念。

★1点 DISCIPLINE
BADエンドの容赦の無さは痛快。
汁の質と量も素晴らしい。

★1点 PigeonBlood
微妙にツボを外してるものが多いものの、多種多様な調教メニューに拍手。
品評会のカードバトルもよく出来ている。

★1点 ぼくらがここにいるふしぎ
荒川工シナリオ特有の饒舌な会話部分が楽しい。
ヒロイン二人も非常に魅力的。

199名無しさん@初回限定:03/01/29 01:15 ID:MYAvtDdh
★1点:勝 あしたの雪之丞2
(丁寧なつくりで安心して遊べる1本。ただ前提として前作のPLAYは必須かと)
★1点:家族計画絆箱(追加の立ち絵は、もうアホかと。でも声優はエェ仕事したで)
★1点:KISS×200(キスシーンで抜く日が来ようとは。恐るべし平井Winters)
★1点:魔法少女アイPLUS(エロいってすばらしい。白井綾乃マンセー)
★1点:鬼哭街(こういうシナリオを出してくるのは、今んとこ虚淵くらいだろうな)
★1点:妻みぐい
(香苗さんエロい…。\2,800でこれだけの作品を出してくれたら文句なし)

「これが今年のベスト」と言える作品はなかったが、良作は多数というのが印象。
投票した作品以外だと
エロ→DISCIPLINE、DEEP2、PIGEON BLOOD
シナリオ→はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ、うたわれるもの、しすたぁエンジェル
あたりが個人的満足度高し
200名無しさん@初回限定:03/01/29 02:57 ID:iBOSimZH
★3点:勝・あしたの雪之丞2
前作をやっていることが前提になってしまう弱みはあるものの
日常会話のテンポ良い笑い、要所イベントでの燃え(萌え)、
そしてEDでのさわやかな感動、どれをとっても良質で
やってよかったなあと思わせる作品でした。

★2点:BALDR FORCE
最近コンシューマーはやっていないので分かりませんが
十分そのフィールドでもやっていけるんじゃないの?
という位、ゲームとして面白かったです。
シナリオに深みがあったのも○
後はもう少し武器レベルが上がりやすければ…

★1点:鬼哭街
分岐が無く、厳密にいえば「ゲーム」ではないけれども、
その分物語としての完成度が非常に高かったように思います
特に朱、呉の回は鳥肌が立ちました。
それと、音楽がすばらしいですね。「Fullmetal Kung=fu」最高です

★:家族計画〜絆箱〜
声がついてさらに良くなったと思います。ただ、
去年声無し版をプレイ済みなので点数は控えておきます。
201名無しさん@初回限定:03/01/29 03:01 ID:kKOHrtXv
このスレはageでお願いします。
202名無しさん@初回限定:03/01/29 03:06 ID:AALy6Cm2
★3点:BALDR FORCE
謎や伏線が、ラストに向けて収縮していくさまは見事。
またそれを支える演出も良かった。

★2点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
ゲームの雰囲気や原画にマッチした、明るい塗りが良かった。
トゥルーの伏線に、もう一捻り欲しかった。

★1点:妹汁
失敗したときの事も考え、シナリオを作っているのが良かった。
失敗したほうが面白いと思っているのは、俺だけかな。
203名無しさん@初回限定:03/01/29 03:40 ID:vCRALdwG
★3点:水月
    ☆画野朗氏による最高レベルの萌え絵と幻想的でどこか儚げな世界観が
    見事に融合しており、私的今年度ベスト作品に決定。
    各キャラの萌えも半端ではなく、特に雪さんには完全に撃沈(*´Д`)
    エチシーンもそれなりにエロくてイイ感じです(てか尿が・・・w)
★2点:フローラリア
    キャラは非常に魅力的で萌えられるし、ストーリーも程よい長さで
    丁寧にまとめてあり、最後まで気持ちよくプレイできました。      
    加えてエロシーンも抜かりはなく、(純愛組がちと弱いけど・・・)
    全般的にしっかりと作られた良作です。
    非常に気に入っており、今でもたまにプレイしてます。  
★1点:僕と僕らの夏
    初めはそれほど面白くなかったけど、裏ルートで見事にやられました。
    良い意味で切なさを味わえるゲーム。
★  :BALDR FORCE
    アクションは非常に面白く、連日徹夜でやりこみました(w
    その他の部分も良くできていると思います。
★  :みずかべ
    ν那波ちゃん最高!ただ期待していた水月で謎だった部分についての
    補完がほとんどなかったのでちょっと残念でした。
★  :Wind -a breath of heart-
    エロゲー史上最高レベルのムービーに敬意を表してノミネート。
    また最近そよかぜの贈り物をプレイして、立ち絵や色々難点はあるけど、
    世界観や設定は良い作品だったんだなと改めて再認識しました。

大作言えるほどの作品はなかったと思いますが、「萌え+エロ」作品が増えてきて
非常に嬉しかった1年でした。
204名無しさん@初回限定:03/01/29 04:58 ID:xqqXjtW4
★1点:うたわれるもの
    蜂起→建国→戦乱までのシナリオは個人的に完璧でした
    世界をある程度平定してしまった時、
    物語をどう収束させるかって難しいです。本作品は上手く纏めていると思います。
★1点:ロケットの夏
    嗚呼この良さが上手く説明できない。日本酒さん代わりによろ
★1点:水月
    花梨最高!!喘ぐだけのエチは嫌いでつ
★1点:D.C. 〜ダ・カーポ〜
    報われぬ水越姉妹に捧げます
★1点:僕と、僕らの夏
    貴理問い詰め(;´Д`)ハァハァ
★1点:Wind -a breath of heart-
    みなも問い詰め(;´Д`)ハァハァ。望人気なんですね
205名無しさん@初回限定:03/01/29 05:36 ID:wsfpRC2w
折れも投票し見るか
★2点:BALDR FORCE
まあ皆言ってるようにアクション部分が面白かった。
あと主人公筆頭に男キャラもかなりよかったと思う。
シナリオも個人的にいい感じ。
まああと、スパロボヲタの折れはリボルビングステークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
って感じでw
★2点:それは舞い散る桜のように
テキストが最強!
シナリオは最後の方ボロボロですが…
全体的なキャラの好みとしては私的に今年最強でした。
★1点:勝・明日の雪之丞2
勝がツボにきた。
テキストもシナリオもかなり高いレベルで絵も綺麗。
エルフのゲームで久々に面白いと思えた。
★1点:ヤミと帽子と本の旅人
物語を読んでいるって気になりました。
キャラクターも後半のリリスやケンちゃんなどの会話は楽しくてよかった。
エロは話の性格上及第点かなと思いました。
★  :Lost Passage
コスプレと絵がよかった。
話が収拾ついてなかったのが残念。
★  :鬼哭街
ゲームじゃ無いと言われりゃそれまでですが面白かった。
世界観の説明部がかなり巧かった気がする。
そのお陰ですんなり話にのめりこめた。

まとめ
他にもアルティメットハンターや妻みぐい兄嫁、絆箱なんかよかったです。
去年は私にはアリスが不作だった…実際には売れてるんだけどね…
去年は名作は無いけど良作は多かったと思います。
206名無しさん@初回限定:03/01/29 05:53 ID:Ms5lCyZC
★3点:Wind -a breath of heart-
2002年最強キャラ作品。いびつなヒロインを描ききったところを評価。
誰にでも勧められる作品では無いが、キャラの存在感は圧巻。人間の心の動きで
ストーリーを組み立てた意欲作だが、多少空回りだったあたりが残念。
ムービーのすばらしさ、声優の演技力の高さも際だった。

★2点:Hello, world.
前半から後半への展開は、まさにニトロ節。後半まで行き着けば名作と評価する
プレイヤーも多かったとは思うが、いかんせん前半が苦しかった。
全体として見た場合、十分楽しめる。

★1点:いもうと観察日記
いろんな意味でバカゲー。たまにはこういうのもいいのでは?
12月にでた妹作品の中では一番楽しめた。
207名無しさん@初回限定:03/01/29 07:12 ID:JDcPRu9N

★2点:超昂天使 エスカレイヤー
DVDだったせいか、音声がすごいスムーズ且つ明瞭。抜きゲーとして圧倒的な破壊力を有す。
純愛エンドのシナリオはホントに感動した。
システムもよい、なんっーかWIN98じゃなくてXPみたいにスタイリッシュ。
ただHばっかりで途中でHに飽きてしまった。

★2点:妻みぐい
いや〜、エロゲーってホントすばらしいですね!音楽がすごい雰囲気が出ててよかった。
テキストもすごい、香苗トゥルーエンドは必見でしょう。あと、音声があってもよかったな…。

★2点:逢魔ぷち怪討伝
けっこう面白い!ただバカゲーだと思う、エロはダメだった。アニメみたいなカンジなので
コメディが好きな人にはええんじゃない。

エロゲーの発展には目を見張るモノがあります。ただのHなゲームなのにね…、こんなにいろんなエロゲが
出てきてうれしーです、各メーカーの皆さんアはどんどん良作をクリエイトしてください。m(_ _)m
208名無しさん@初回限定:03/01/29 07:25 ID:ZmP9OYYt
209名無しさん@初回限定:03/01/29 07:32 ID:pdV7XZYm
210名無しさん@初回限定:03/01/29 07:38 ID:10c2ET1W
★3点:うたわれるもの
もともと地雷祭参加券のつもりで買ったけど無難な出だしにちょっと萎え。
しかし、そんな横島な意図はすぐに消え去り、気がついたら徹夜してた・・・
む〜む〜マンセー、甘露マンセー、葉東京マンセー。
★1点:らいむいろ戦奇譚
エルフ版誰彼。憎むべしあかほり。しかしエルフの底力は再確認。
★1点:僕と、僕らの夏
盛り上がりそうで盛り上がらないシナリオ、癒されそうで癒されない音楽、萌えそうで萌えないキャラ。
何もかも中途半端。まさに凡作。でも地雷と良作の多い去年では新鮮に感じた。あと何気に抜ける。
★1点:鬼哭街
燃えますた。ええ、燃えますた。潔いいほどのゲーム性の放棄も個人的に○。

去年は何といってもEVER17がずば抜けて楽しめた。18禁なら間違いなくトップだったろう。惜しい。
211名無しさん@初回限定:03/01/29 07:51 ID:Jo+5Ntoj
★3点 妹魂         ぱっとみたけど、これをあげてるのは漏れだけ?02年マイベスト萌えゲー
★1点 DEEP2        定番作にして傑作、萌えもあるのが類似他ゲームに比べて高ポイント
★2点 看護しちゃうぞ2  みんなの大好きトラビュランスの最高到達点、ハーレムモードがもう少し
                 充実してれば一押しだったんだが…
★1点 フローラリア     上の人や下の人の意見を参照してください。F&Cが到達できなかった
                  萌え・エロ・純愛の聖三位一体。佳作が多い02年を象徴する一品
★1点 兄嫁          美沙タンハアハア この手のゲームでここまで萌えるとは……
212211:03/01/29 08:17 ID:Jo+5Ntoj
すまんまちがえた211は無効になるので訂正します。
★3点 妹魂         ぱっとみたけど、これをあげてるのは漏れだけ?02年マイベスト萌えゲー
★1点 DEEP2        定番作にして傑作、萌えもあるのが類似他ゲームに比べて高ポイント
★2点 看護しちゃうぞ2  みんなの大好きトラビュランスの最高到達点、ハーレムモードがもう少し
                 充実してれば一押しだったんだが…
★    フローラリア     上の人や下の人の意見を参照してください。F&Cが到達できなかった
                  萌え・エロ・純愛の聖三位一体。佳作が多い02年を象徴する一品
★    兄嫁          美沙タンハアハア この手のゲームでここまで萌えるとは……


集計人さんすいません

213名無しさん@初回限定:03/01/29 08:57 ID:5ni0qpMW
★2点:Wind -a breath of heart-
彩たんハァハァ

★2点:そよかぜのおくりもの
彩たんハァハァ

★2点:"Hello, world."
HIKARIたんハァハァ
214名無しさん@初回限定:03/01/29 10:11 ID:F27nrVcX
★2点:Wind -a breath of heart-
春野日和ファンとしましてはみなもの問い詰めシーンは感動した!!ひと言。
要所だけ見ればシナリオも悪くはない、日常の描写の稚拙さは流石エロゲライタと言ったところ。
★2点:それは舞い散る桜のように
緑川光が「いいなあブルマ・・・」とか言ってくれる点で萌え♪
麦兵衛含め男キャラが好みでつ・・・
★2点:鬼哭街
SuperSonicShowDawnがお気にでつ。
ニトロは絶妙なチームワークで成り立っていますな。
広報も身体張っているし、じょいまっくす萌え♪
2151/2:03/01/29 10:12 ID:BqTHAsZK
★2点:水月
F&C(FC01)ゴールデンコンビ賞・☆画野朗氏&トノイケダイスケ氏の快作。
☆画野朗氏の透明感のある美麗絵は定評通り。
トノイケ氏の難解ながら思考を放棄させないテキスト、
夢と現を行きつ戻りつしながら、無から徐々に輪郭を現させるシナリオ構成が絶妙。
それでいてエロも充足というのが実に嬉しい。
更にBGMも秀逸でトータルバランス抜群の逸品。
★2点:うたわれるもの
リーフはカムバック賞受賞。
魅力的なキャラクター・世界観・ストーリー展開・BGMetc、
どれをとっても一級品と感じられるクオリティは健在。
意外にもシミュレーションゲームパートも面白く、
ビジュアルイメージに注心したという開発側の意図は成功している。
個人的に水月と年間評価を二分したタイトル。
★2点:超昴天使エスカレイヤー
一年通じて業界を牽引した最優秀ブランド賞・アリスソフト会心の一作。
個人的にシナリオ系偏重の私としては、当初全く気にしていなかったが、
エロシーン満載の雑誌付録デモンストレーションを見て「買い」に。
実にコストパフォーマンスの高いありがたい作品。
ゴチになりました、と言わせていただきたい。
エスカレイヤーのお相手がとてもとても笑える。
2162/2:03/01/29 10:13 ID:BqTHAsZK
★  :Rance5D
同じくアリスソフトの低価格実験作。
Ranceシリーズ初体験で、ゲームゲームしたゲームを想像していただけに、
テンポを重要視したテキストが実に小気味良いのが意外だった。
ブランドを代表するシリーズに敢えて導入された実験的ゲームシステムについては、
複雑な事前知識や作業から解放され、大作の合間にプレイできるお手軽さという点に、
私は一定の評価を与えても良いと思う。
★  :バイナリィ・ポット
発売2作品で評価を獲得した新人賞・オーガストのデビュー作。
恐らくこのブランドが目指しているであろう萌え方面では、
最重要項目といえる「キャラ絵」、そして嵌れば萌えを加速度的に増進する「ボイス」は、
デビュー作にしてほぼ完成していたと言って良いだろう。
★  :家族計画−絆箱−
*2001年ベスト投票で既に評価を受けている作品につきノミネートまで。
217名無しさん@初回限定:03/01/29 11:48 ID:YxWnB9pn
未消化なゲームは多いのですが、現地点で。

★Wind -a breath of heart-:2点
これがなくては、去年は語れない。
ただ、期待が大きすぎたのか、DirectXの調整が出来るまではフリーズ問題がありました。
修正差分あてても、うまく行かなかった事もありで。
貧乏自作PCでなければ、3点だったかもしれない。
みなもタン(*´д`)ハァハァ、ひなたタンで感動した!と言う所で。

★水月:1点
やっぱり、これも外せません。
画野郎氏マンセーですし、アリス優勝記念もありです。(w
ただ、第一印象で萌えキャラがいなかったので、入るまでに時間が掛かりましたが。

★そよ風のおくりもの:1点
Wind本編のフォローして、よくできましたと言う評価です。
DVDアニメで凝っていましたな。

★家族計画:1点
オリジナルの時はけちってしまったものの、末莉タン、(*´д`)ハァハァから絆箱で導入。
そよ風同様、コミケ資金を削ってまで買う価値はありました。
あと、おやじのキャラも(・∀・)イイ!!

★パンドラの夢:1点
陽詩美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!でつ。
ガイシュツ通り、ループがうざかった面があったのは否めませんが、
キャラ萌え重視なので、この評価としました。

★ねこねこファンディスク
お約束なパターンでしたが、ねこねこソフトには欠かせない要素ですわ。
218続き:03/01/29 11:49 ID:YxWnB9pn
これは蛇足ですが。

次点に関しては、
「それは舞い散る桜のように」(期待大だったが、主人公の設定が悪すぎたし、序盤がつまらなかった。)
「忘レナ草」(ムービだけしか評価できない。)
「バイナリーポット」(ハードとの相性が最悪。)
でしょう。
同人もベタすぎたり、2001年以前のものを評価せざるを得ないし。

ここで挙げられている中で未購入での注目は、「うたわれるもの」「フローラリア」「結い橋」です。
何かの機会に、ゲットできれば。

以前の葉鍵ものと比べると、大企業レベルの巨作みたいな面は薄いですが、
ソフトハウスの小回りが効いているものが多くなり、
イベントでの企業アピールや台頭も強くなっているため、エロゲ戦国時代と言った所になってきています。
今年もその傾向は強いでしょう。
219名無しさん@初回限定:03/01/29 13:22 ID:lD0Cmf3D
★3点:それは舞い散る桜のように
単純なお約束ギャグを聞き慣れない難しい単語を多様する事で妙な
新鮮さを感じた。日常のテンポも良い、豪華で魅力的なサブキャラ達も
最高だしOPの曲と映像もめちゃめちゃカッコイイ!!!

★2点:Wind -a breath of heart-
みなもの告白シーンは圧巻、一生懸命に必死で健気に尽くし貫いてた
彼女が、胸の内を明かすシーン…今までの行為に一体どれほどの思いが
込められてたのか普段の彼女とのギャップと《笑う世間は○ばかり》も
真っ青な長台詞で思わず目頭が。。。

★1点:世界ノ全テ Remind of you
智子シナリオに関しては秀作に異議無し!!!
出会い→惹かれ合う→初H&その後のラブラブ状態→予測不可気味の
どんでん返し→クライマックス&エンディング→エピローグの行程何処を取っても
丁寧な作りで、智子の魅力が余す事無く盛り込まれた作品だった。

★次点(0点):Flutter of birdsU
感動物として非常に高い水準で上手く纏まってる作品でした。
ただし、モロに死をテーマにした作品はTV番組で子供や動物を使うのと
同じで私的には反則だと考えてるので点数は無しにしました。

★番外(0点):超昂天使エスカレイヤー
     人形の館
今年ダントツ抜きまくったがこの2作品でした。

※総評
今年発売のエロゲー総プレイ本数は57本で、数年前と比べると
演出・CG・音楽・CV等々は業界全体でスキルアップが見受けられます。
これで優秀なシナリオライターさんが多数登場してくれれば
最高なんですけどね♪
220名無しさん@初回限定:03/01/29 14:31 ID:Fb4+ru+W
★3点:世界ノ全テ
智子シナリオが良すぎ。他のシナリオも並ぐらいだと思うのだが
智子シナリオのお陰でオマケ程度にしか思えない。
音楽が秀逸。

★2点:家族計画〜絆箱〜
家族計画の方は未プレイだったので絆箱を購入。
追加されたと思われるの立ち絵とそうで無いのがはっきりと判り
フザケンナでしたが、声の方は文句なし。

★1点:妹汁
大変お世話になりました。ヌキゲー。
221名無しさん@初回限定:03/01/29 14:33 ID:kynz7Jzg
昨年は、20本程度しかプレイしてません。
どちらかというと、萌えの方に傾倒していたと思います。

★3点:それは舞い散る桜のように
絵・シナリオ共に申し分なかったです。
意見の分かれる後半部分ですが、私的には全然おkでした。

★1点:wind 〜 a breath of heart 〜
シナリオちと眠くなりましたが、絵が好みだったので1点

★1点:D.C. ダ・カーポ
これも絵で買った作品ですが、マターリした雰囲気がすごく
好きでした。

★1点:Princess Holiday
完全に絵だけで買ってしまった作品ですが(笑、
なかなかツボにはまってしまいました。
萌えだけでいくなら昨年1番かなぁ

★  うたわれるもの
ゲーム的には簡単すぎ。シナリオ・絵は良かったです。

★  Hello, world
長い・・・
前半つらかったので、点数無し。
後半からは、ニトロらしさが出てて良かったです。
222名無しさん@初回限定:03/01/29 14:35 ID:qP24z109
★3点:BALDR FORCE
   ラスボスの凶悪な強さに萌えた。
★2点:妹汁
   呪われた主人公に萌えた。
★1点:超昂天使エスカレイヤー
   ショタに萌えた(w

妹やショタとか、ヘンな属性が付いたみたいだ…
223名無しさん@初回限定:03/01/29 14:46 ID:MfHvwtn+
★3点 世界ノ全テ -remind of you-
やりたい事みんなやってしまったような智子シナリオがインパクト大でした。
CD版はやってないですが、royシナリオは肌に合わなかったですね。
★1点 BALDR FORCE
攻略順が決まっていたのが良かったですね。余すとこなく入り込めました。
★1点 初恋
ロリはダメなんですが、下世話な通常会話とかで絵以外ではあまりそれを感じませんでしたので。
小桃と柚純の話が面白かったですね。
★1点 兄嫁
これが一番抜けた。個人的にはDEEP2を超えました。

今年は萌えエロが多かったみたいですが、世界ノ全テは微妙な萌えとストレートなエロが良かったですね。
ここ見てると、水月とフローラリアが自分に合わなかったのが残念無念。
224名無しさん@初回限定:03/01/29 15:02 ID:Sthx4Aem
★3点 世界ノ全テ -remind of you-
旧作は未プレイ。何回も書かれているが、智子シナリオが激しく良かった。
音楽もシナリオにあってて良かったと思う。
Royシナリオもハッピーエンド好きな俺はあり
★2点 BALDR FORCE
今年一番やりこんだ『ゲーム』 。これだけ遊べるのを作ってくれれば、何も言う事はないです。
エロが以外にも濃かったは嬉しい誤算だった。
★1点 家族計画〜絆箱〜
久しぶりに家に帰りたくなった・・・・親孝行できなかったことも手伝って鬱が入った作品だった。

★   鬼哭街
熱すぎ

★   超昂天使エスカレイヤー
エロすぎ
225北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/01/29 15:08 ID:BLwlwJbN
アクシデントで目が覚めたのでイマノウチに投票しちゃいます。

★2点:鬼哭街
「ゲームか?」 と言われるとアレですけど、一気に物語へ引き込むストーリーの力強さ、
サントラ買って聞きまくったくらいの音楽の良さ、「ヴェド」より腕を上げた中央東口原画と
個人的には大満足の出来。

★2点:水月
がやろ絵のCG集以上の期待を抱いてなかったんですが見事に良い方に裏切られたと言うか。
とにかく雪さんに萌え。

★1点:腐り姫
これも音楽がよかったなあ。あと「盲点」のバカさ加減とのギャップがたまらない。
賛否両論らしいオチもまあ許容範囲。

★1点:DALK外伝
ちゃんとDALKだし。98版で青春を無駄使いした記憶が蘇ってしまいました(w
これまでイマイチピンとこなかったむつみまさと原画も今回はストライクゾーンばっちり。


つうかゲーム買ってもほとんど放置プレイなモンで、評価できる位プレイしたのはこれくらいです。
「超昂天使エスカレイヤー」「ヤミと帽子と本の旅人」あたりはさわりだけやってなかなかの好感触
だったので、一通りプレイしてればまた違った結果が出たかも。
226名無しさん@初回限定:03/01/29 15:25 ID:cXLF64FL
★3点:うたわれるもの
Leafの新作ということでかなり期待していたのだが期待通りに楽しめた。
特にキャラクターは皆魅力的だった。
シナリオが一本道で分岐がなかったのが不満点。
★1点:家族計画〜絆箱〜
今回初めてプレイしたが確かに面白かった。
去年話題になっていたのがわかる。
★1点:超昂天使エスカレイヤー
システム、シナリオはいまいちだがエロは良かった。
★1点:水月
世界観がかなりわかりにくかったが
シナリオは面白かったし、キャラクターも魅力的だった。
★  :はじめてのおいしゃさん
はじるすの続編としては十分な出来。
★  :ねこねこファンディスク
ねこねこファンの自分としてはかなり楽しめた。
227名無しさん@初回限定:03/01/29 15:27 ID:U5EXDTPz
色々あるのでそれぞれ1点……もっと差をつけたいとこだけど。

★1点:うたわれるもの
む〜む〜節は生きていた。
笑いと萌えとシビアな現実とが同居する大河シナリオは他のゲームと一線を画してます。
チップキャラ等の演出も秀逸。大手が作る大作はやはり違う、と感嘆。
★1点:さよらなエトランジュ
晴香ちゃん萌え萌えゲー。今年一番萌えたキャラです。
ストーリー的には凡かも。
★1点:水月
古豪F&Cをちょっと見直した一品。
不思議めいた世界観のシナリオと、萌えエロを上手く解け合わせていると思いました。
★1点:あいかぎ
メイン姉妹の原画家の魅力に付きます。
ちょっと青臭い感じのシナリオも悪く無かったです。
★1点:それは舞い散る桜のように
前半の独特のギャグを散りばめた漫才のような掛け合いが秀逸。
終盤の弱さが残念。このままラブコメに突っ走っても良かったような気も……
★1点:とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
名作シリーズの総決算。
過去作品も良いですが、初出のオマケシナリオもしっかり作っていて楽しめました。


点数の関係上1点ですが、自分の中では「うたわれるもの」が断然トップ。
東京組がリーフに入った、と聞いた時からこういう大作を手掛ける事を待っていただけにちょっと感動物でした。
今年はマブラヴに期待かな。
228名無しさん@初回限定:03/01/29 15:28 ID:Tbs1HUZS
★2点 BALDR FORCE
ゲームとシナリオに1点づつ、SF読みの漏れとしてはシナリオの進め方、テーマが良かった。

★2点KISS×200 〜とある分校の話
今でもお世話になりまつ。キスとチュパ音がすげえ。

★1点ロケットの夏
空への思い、それがわかる方は良いですよ。

★1点DISCODE−1  異常性愛 (同人)
ヌキゲ、ゲーム性は皆無ですが、節操のない痴女(制服付き)にハァハァ

229名無しさん@初回限定:03/01/29 15:44 ID:aV9Cp6Nq
実用性を最大限評価
★1点:魔法少女アイ2(触手がいい感じ,堕ちる描写がグー)
★1点:汚れた英雄(濃ゆい,濃過ぎる.他のエロがかすむエロさ)
★1点:DISCIPLINE(M性無しでも逝けました)
★1点:兄嫁(シチュエーションが大事です.北都南エロ過ぎ)
★1点:魔法戦士スイートナイツ(ヒロイン堕ち.これ)
★1点:KISS×200 (音楽もイカシテル)

なんかヒロインがおちてくのが好きみたい(w
230名無しさん@初回限定:03/01/29 15:48 ID:aW04+8TC
★2点 結い橋  
シナリオは突っ込みどころ満載だがとてもエロエロなので良し。
去年では一番お世話になりました。

★2点 KISS×200 
オープニングで我慢できなくて暴発したのはこれが初めて。
フェラスレの祭りに参加したのもいい思い出?

★1点 Caliz
主人公がDQNな点を除けば抜きゲーとしてかなり使えました。
魔乳マンセーってことで。

★1点 お姫様は特訓中! 
一見するととっつきにくい絵かもしれないが、頑張りすぎたCG数、
想像より遥かに深い調教深度、そしてやたら濃いエロ内容・・・
に敬意を表して。

★先生だーいすき
フェラの出来はいいものの、ロリ属性のない自分にはちと辛かったか。

★ONEandONLY
キャラ数は多いがそれぞれが魅力的で楽しめた。ヒロインとのHが
思った以上に濃くて良かったかな。


231228:03/01/29 15:53 ID:Tbs1HUZS
すいません、同人ソフトなのでソースが必要なのですね。
DISCODE−1 のメーカー
ソフトさ〜くるクレージュへのOHP
ttp://www.mediafoundry.gr.jp/~crg/
です。
集計お願いします。
232名無しさん@初回限定:03/01/29 16:31 ID:aryna8fZ
★3点 痕リニューアル

水無月絵の変化は賛否両論だったけど、やってるうちに慣れた。
耕一がちょっとまじめになってしまったのが残念かな。

ていうか、2002年発売のゲームって、これしか買ってない…。
ということで、残り4点はつけられません。

今年はSnow、Routes、マブラヴ、下級生2と、新作に期待。
233名無しさん@初回限定:03/01/29 17:25 ID:N6MhtzdX
ageでお願いしますってば。
2341/2:03/01/29 17:41 ID:Y12g3Lss
プレイ本数は約30本。長過ぎると怒られたので二つに分けます。

★3点:ヤミと帽子と本の旅人
一般的には佳作、良作の評価が妥当だと思うが、非常にツボに入る作品だった。
文章のテンポ、キャラクターが実に素晴らしく、途中でやめることができなく、
何より懐かしい雰囲気が感じられたのが良かった。
エロは確かに薄めだが、個人的に一番好きなシチュエーションがあったので文句無し。

★1点:うたわれるもの
キャラ立ちと音楽は実に良かった。
ストーリーも飽きが来なく、読み物と割り切ればシミュレーション部分もあれで十分かと。
とにかく丁寧に作られており、好感が持てた。

★1点:勝・あしたの雪之丞2
続編がこけやすい業界の中、前作に沿いながら上手く新味を出したシナリオが良かった。
ボリューム的にも満足で、全体の最後の締め方も鮮やか。
ただ、1キャラだけシナリオが浮いているように感じられた分1点減点しました。
2352/2:03/01/29 17:42 ID:Y12g3Lss
★1点:それは舞い散る桜のように
テキスト、会話の面白さと音楽の質の高さ。
さらにキャラ的にストライクなのがいた。それだけで十分。
シナリオや絵に関しては今更何もないです。

★  :"Hello,world"
とにかく冗長な長さがもったいない。
話の流れは本当に良くできてるんだが、それを文章にするときに回りくど過ぎた。
凄く光るものはあったので惜しい作品です。

★  :Lost Passage
着衣エロ、コスプレへのこだわりが素晴らしい。
くどいテキスト部分を何とかすれば、このメーカーは化けないだろうか。
メーカー応援の意味をこめてリストアップ。

抜きゲーでは使い続けたものがなかったので、シナリオ重視に。
大作こそあまりなかったものの、コンスタントに良作が出て楽しめた一年でした。
236名無しさん@初回限定:03/01/29 18:25 ID:1BdKESAy
★3点:TRUE BLUE
寝取られ好きにはたまらない一品だったと思います。勉強運動全てをこなし、
なおかつミスヒロインに選ばれる可愛さでしかも性格が良くてクラスの人気者の
幼馴染が寝取られるという完璧さ、その上声優が自分の好きな方だったので
本当に良かったです。魔眼とかハッピーエンドがそっけなかったりと不満な
点も無きにしもあらずですが3点投票。

★1点:結い橋
妹キャラにノックアウトされた作品。二度目のエッチが本当に俊逸で抜けました。
話が多少不自然で強引なところもありましたが、萌えで1点。

★1点:Floralia(フローラリア)
これも妹キャラに萌えた作品、また声優も良かった。それと年上キャラがエロで
頑張ってくれた為、エロと萌えが見事に両立してた作品。

★1点:人形の館
お嬢様キャラに萌えました。特に普段と甘えるときのギャップの激しさが良い。
またエロも大変良く書かれていました。エロとお嬢様に1点。

★:てんあく
値段の割にエロもよく描かれており、また話もよくできてた作品。エンディングンも色々ありの
ヒロイン視点のモードもありのと色々入っていたのが良かった。悪魔キャラに萌えた作品。

★:勝 あしたの雪之丞2
なんだかんだでああいったスポ根物も結構好きなのではまりました。また話も
良かったと思います。エロやキャラ萌えより話が良かった作品。

今年はどちらかといえば話よりキャラ萌えな作品が多かった気がします。自分が
プレイしたソフトの中では、ですが。なお他にも行殺新選組 ふれっしゅや
家族計画絆箱もノミネートしたかったのですが、ノミネートは6作品までということ
なので残念ですが見送りました。
237名無しさん@初回限定:03/01/29 18:42 ID:2BADeL3o
★3点:腐り姫
絵もシナリオも音楽も最強でした。大人のメディアなんだし、もっと
こういうゲームが増えてもいいんじゃないかなと。しっとりと楽しめる傑作。
★2点:初恋
全体的に品よくまとまって、ファンタジー純愛ものの上質な基本形という感じ。
少女漫画な雰囲気も泣きもロリエロもあってマターリ癒されました。
★1点:それは舞い散る桜のように
化けそうなメーカー。主題歌プログラムテキストは問題ないので
万人受けする原画を使ってるんだからもうちょっとストレートなアプローチを
するべきじゃないかと呟きながら応援と期待の一票。
238名無しさん@初回限定:03/01/29 18:45 ID:Bxk5IBgV
去年は25本くらい買って大体コンプしました。

★2点:うたわれるもの
シナリオが一本道なのが、集中できてかえって良かったと思います。

★2点:水月
那波シナリオの不思議な雰囲気が良い。キャラも皆いい感じ。

★2点:D.C. ダ・カーポ
音夢とことりと頼子がかなり良かったです。

今年はずば抜けた作品が出て欲しいですね。
239名無しさん@初回限定:03/01/29 21:39 ID:ol3PN995
★2点:家族計画〜絆箱〜
話題になってるのでやってみた。
上手く言えないですが、バランスの良いゲームだと感じました。

★2点:ロケットの夏
エロの薄さ、爽やかな感じはちょっと異色かもしれませんが、
シンプルに「面白い」と思える作品だった。
声が無いのは賛否両論ですが、それはそれでいいかも。

★1点:風ノ唄
シナリオはお世辞にも良いとは言えませんが、
ロリ度の高いキャラ、OPムービー、声優は良かったです。

エロゲ自体、年に5〜6本やる程度ですので、
評価が甘くなってるかも。
240名無しさん@初回限定:03/01/29 21:45 ID:qBrFMNVo
★1点:しすたぁエンジェル
テンション高すぎです。
同じテンションの作品またつくってくださいよ、テラルナさん。

★1点:ロケットの夏
ボリューム不足とか、全体的に地味とかいろいろありますが、泣けた作品。
殆ど「ロケット」と「部活」いう言葉だけで購入したんですが、シナリオも期待以上でした。
キャラによって話の展開がまるでかわるため、全キャラだれることなく楽しめました。

★1点:Ripple
なんか主人公が好きで・・・キャラによって自分的にシナリオ評価変わっちゃうんですが、
あおいがシナリオ的にもキャラ的にも良い感じでした。でもシステム弱いの、この作品・・・

★1点:やどかりタイフーン
設定に負けたくさいですが。陽気な海賊ものってのには昔からよわくて・・・
シナリオが冗長だとか言われたりしてますが、私ははまりました。全員きっかしクリアしたし。
中でもシャープが一番いい味だしてました。

★1点:うそ×モテ
今年度で一番期待を裏切られた作品。
正直まるで期待してなかったんだけど、まるっきり予想外によかった。
ギャグも個人的にはツボだったし、かなたんシナリオじわっときた。かなたん今年度bPヒロイン確定。  

★1点:心輝桜
出てくるキャラの殆どにかっこよさを感じた作品。シナリオもなかなか良かった。
これでボイス付きでもう少しボリュームが多ければ・・・

他に内容で満足できたものは
ぱられるはぁもにー(廉価版)、はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ、ラブリーラブドールあたり。
基本的にへたれ主人公嫌いなので主人公に好感が持てる作品にかたよってます。
241ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/29 23:18 ID:HZc1I7st
集計人からの再確認です。

>111さん
点数が6点を越えています。訂正をお願い致します。

>167さん
「パンドラの箱」が「パンドラの夢DVD」なのか「パンドラのびっくり箱」なのか判断不能です。
どちらなのか補足をお願い致します。
242名無したちの午後:03/01/29 23:32 ID:n0BsSfCA
★2点:DALK外伝
メイド達が皆、可愛くて最初からエッチできるのもグー!で
戦闘→イベント→戦闘→エチのプレイだったので飽きる事なく楽しめた。
○○化したマーティス(主人公)にもかなりハァハァしたし…
★2点:うたわれるもの
女キャラも良かったけど男キャラはさらに良かった!
前半はなかなか面白かったけど後半がイマイチなのと
もっと濃いエロが欲しかった。
★1点:超昂天使エスカレイヤー
エロって素晴らしい!負けて怪人に犯される正義のヒロイン!
ショタ!そしてフタナリ!
★1点:水月
☆画野朗マンセー!でもって結構、エロのテキストも良かった!
特に巫女服花梨とのエッチは最高だった。
ただ尿属性はないのでちょっとうんざりもしたけど…
243名無しさん@初回限定:03/01/29 23:48 ID:1bXh57NS
★2点:うたわれるもの
誰彼で「いよいよLeafもここまでか…」と思っていた自分の心を引っ張り上げた存在。
女も男も十二分にキャラが立っていて、ストーリーも一本道ながら弛みなく読めた。
SLG部分の詰めの甘さはご愛嬌。
★2点:超昂天使エスカレイヤー
エロゲーを買っておきながら抜くことにあまり使わない特異な自分ですが、
この作品はたっぷり使わせてもらいました。そりゃもう。
★1点:水月
F&Cもここまでか、と思っていた自分の心を(略)。
作品全体に漂う不思議な雰囲気と、何より画野郎氏の絵は魅力。

図らずとも大手ばかりになってしまいましたが…
244名無しさん@初回限定:03/01/29 23:56 ID:aIvvUIJQ
★3点:家族計画絆箱
文句なくノミネート。
シナリオ、声優ともに素晴らしい。物語を終えた満足感を感じる事ができる作品。
★3点:らいむいろ戦奇譚
シナリオ以外は最高な作品、去年10本ぐらいプレイしたが、その中でこいつが
一番絵が良かった、声優は家族計画の次くらい。

大手の代表ソフト二本に軍配があがったということで。
245名無しさん@初回限定:03/01/30 00:04 ID:ppGIfEm4
★2点:Hello,world
長い長いと言われる作品で当然ながらに自分も長いなぁ・・・と思いました。
でも、退屈はする事なく楽しめました。

★2点:水月
雪さんが2002年最萌キャラでした。世界観も引き込まれる内容でエロも濃くて良。

★2点:世界ノ全テ -remind of you-
曲から入った作品だったのですが、内容も十分に楽しめました。

★  :とらいあんぐるハートDVD
旧作を新システムで再プレイ出来たのが良かった。

昨年は時間が取れずあまりプレイ出来ませんでした。
後半はほとんどハロワに費やしました・・・
246名無しさん@初回限定:03/01/30 00:30 ID:+eHQchr4
★3点:それは舞い散る桜のように
日常のギャグはほんと笑わせてもらった。
好みが分かれる作品だとは思うがかなりはまった。
★1点:家族計画〜絆箱〜
無印も昨年のスレで投票したなぁ。
やはりおもしろさは文句なしだけど、リメイクなんで1点で。
★1点:ダ・カーポ
いろいろ叩かれてたけど、俺はしっかり萌えられました。
ただ「メデスのわすれもの」プレイ前提というのは大幅減点。

残り一点は、個人的に昨年のこのスレで興味わいてプレイした
「秋桜の空に」に入れたいので棄権します。
247名無しさん@初回限定:03/01/30 00:34 ID:vcIsAQ1T
一桁しか崩せてない事に気付き愕然…‥
さて、
★3点:うたわれるもの
 個人的には終わりが来る事くらいしか欠点を見つけられない名作。
★2点:僕と、僕らの夏
 あの表と裏を一本の作品に収めたライターは勇気があるな、と。個人的には裏を評価。
★1点:ONE2
 前作とつかず離れずの間隔が絶品だがシナリオが1本足りなかったので評価を落とす。
 With Voiceに期待。
★  :はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
 雰囲気が良かった…‥が、深読みすると意外と鬱になれるシナリオだったりした。
★  :426
 内容というよりもその企画自体に敬意を表して。
★  :先生だーいすき
 正直作品としての出来は地雷以外の何物でもないと思うが個々の要素に光るものを感じる。
 次回作に期待。
以下おまけ
☆みずいろ(DC版)
 他シナリオと雰囲気をあわせたν日和シナリオを評価。なんでDVDに逆輸入しなかったかな。
☆AS〜エンジェリックセレナーデ(工画堂スタジオ、非18禁)
実は今年やったゲームの中で一番エロを感じたのはこれだったりします。間違ってるな。
248名無しさん@初回限定:03/01/30 00:41 ID:jLMEkAPr
やったのはぜいぜい10本程度なんだけど、参加させてもらいます。

★2点:水月
雪さん萌え〜 …だけじゃなくって、シナリオと音楽もよかった。
シナリオは難しすぎて、全部は理解出来ないが(^^;
★1点:痕R
元祖はやってないのでかなり期待してたけど、キャラ音楽以外は、
そこそこレベル?
★1点:人形の館
抜きゲーとして、サイコー。
★1点:妹汁
絵がアレだけど、声はよし。
★1点:ねこねこファンディスク
まじかる☆ひよりん萌えだから(をい

全体的には皆言ってるけど、超話題作はなかったか。
今年はSNOWを皮切りに、期待出来るかな?
249名無しさん@初回限定:03/01/30 01:23 ID:FFhOP55X
★3点:それは舞い散る桜のように
チームが解散してしまって残念。王シナリオをまた読みたい。
★3点:Wind -a breath of heart-
キャラクターとストーリーの勢いは一級品。

後半破綻型のゲームを2本選びました。
250名無しさん@初回限定:03/01/30 01:36 ID:QKEDyCk/
★3点:BALDR FORCE
フリップフロップ→主題歌には燃え上がりました
アクション部分のおかげで繰り返しプレイが苦ではないのも良い。

★1点:それは舞い散る桜のように
テキストと声がすべて。
こんなに笑ったのは秋桜以来。

★1点:Hello,world
遥香シナリオなかったらやばっかったような気もしないでもないが
主題歌で購入決定したんで満足でした。

★1点:家族計画〜絆箱〜
発売されるまでのお祭りが楽しかった。
寛にはマイッタ

★  :ロケットの夏
いいシナリオでした。次回作に期待。
★  :初恋
意地でもロリにしようという心意気が伝わってきた。
251名無しさん@初回限定:03/01/30 01:52 ID:15msvM3U
★3点:白詰草話
音楽と絵、システム、インターフェースデザインの良さ
全てが上手く噛合って、独特の雰囲気を持った良作だったと思います
シナリオと、本筋と完全に切り離されたエロの扱いが
それら良い点を食いつぶしてしまった事が残念ですが……
それでも糞ゲーと一蹴してしまうには惜しい作品なので
あえて高得点を入れさせて頂きました


旧作ばかりやっていて、02年物はこれしか購入していないので
残りの点数は放棄します
252くるくる少女:03/01/30 01:59 ID:2elAyEXU
私も改行おおくて蹴られましたので二つに分けます。

★3点:腐り姫 
2002年度私的ベスト『SF』エロゲの双極。
伝奇SFです。だから私はあのラストのオチ全てが物凄く好きなんですよ。
むろん前半の雰囲気も好きですが。

★3点:ロケットの夏
2002年度私的ベスト『SF』エロゲの双極
ジュブナイルSFです。でも実はスペオペだったりもします。
航空機に吊り下げられたロケットの絵を見せられて
あのゲームを買う気になりました。
『バカ』という言葉を誉め言葉と感じれるなら是非ともお勧めの作品です。

★:うたわれるもの
ケモノ耳SFエロゲです。あらゆる意味で高水準でまとまっていますが
それ故に語る事が少なくて点数を入れませんでした。

253くるくる少女:03/01/30 02:00 ID:2elAyEXU
つづき

★:鬼哭街
功夫サイバーパンクノベルです。ゲームではありません(笑)
戦いの描写が熱いのが非常に心地よいです。
でも いらんエロ(特に最後の辺り)が多いので点数無し

★:”Hello,world.”
ロボット物SFエロゲです。アンドロイド萌えなら是非とも。
とはいえとにかく長いです。私はアンドロイド萌えとして
前半の描写は凄く好きなんですが後半のクライマックスが
多すぎるとおもうのでこれも点数は無しです。

★:Gonna Be ??
バイオSFエロゲです(ちょっと苦しい(笑))
とはいえテキストが物足りなかったりするのですが
まあ玉置勉強さんの絵が表情豊かなのでその辺の不満点を
打ち消してくれたのでノミネートしておきます。

今年はそれほど本数はやっていないのですが
むしろ粒はそろっていたと思います。
254名無しさん@初回限定:03/01/30 02:05 ID:V65XFutn
ねぇ、ageで書いてよぅ。
255名無しさん@初回限定:03/01/30 02:17 ID:BiwtAuTY
2002年はいいエロゲにたくさん出会えた。上から面白かった順に並べてみる。

★3点:『ONE2』
 2002年の私的ベストエロゲ。テキストが上手くて、心理描写に説得力があった。
 主人公が真面目で誠実で大人なキャラだったのが好印象。あと、制服がかわいい。
★1点:『BALDR FORCE』
 回を進めるほどにシナリオが面白くなっていった。アクションパートもかなり爽快感があった。
 主題歌&デモムービーがかっこよくて、これだけ何度も観たり聴いたりしてた。
★1点:『僕と、僕らの夏』
 読後感の気持ちいい成長物語だった。音楽もかなり良かった。 冬子ED(?)でのED曲の
 流れるタイミングが素晴らしくて、鳥肌がたった。この時の感動はいまだに心に残ってる。
★1点:『ロケットの夏』
 千星シナリオは圧倒的な清々しさを感じた。ポジティブ(・∀・)イイ! 「昔あきらめた夢」という
 キーワードだけで、もう切なくて、序盤の少年時代の回想シーンですでに涙ぐんだりしてた。
★0点:『うたわれるもの』
 20時間、まったく中だるみを感じなかった。シナリオも絵もキャラクターも、全体的にいい。
 魅力的な男キャラが多かったのも良かったな。SLGパートも結構楽しめた。
★0点:『家族計画 絆箱』
 去年も1点入れたソフトだけど。場面転換のタイミングなどの「見せ方」がすごく上手くて、
 なんていうか、最初から最後まで安心して楽しめた。

以上。
その他の購入ゲームについても書いておくと、『それ散る』は笑えるテキストが良くて、
『世界ノ全テ』は智子シナリオが良くて、『初恋』はキャラクターがかわいくて、
『Wind』と『水月』はデモムービーがかっこよくて、『D.C.』は全体的にそこそこ良かった。

合計12本購入。全部エロゲ板&エロゲネタ板を参考に買ったから、1個も「ハズレ」が
なかったよ。ありがとうエロゲ板&エロゲネタ板。今年もよろしく。( ´3`)ぶちゅうぅぅぅ〜。

2002年は豊作の1年だったと思う。2003年もおもろいエロゲにたくさん出会えますよ―に。
256名無しさん@初回限定:03/01/30 02:51 ID:9C17ermy
★1点:『鬼哭街』
タオロー燃え。
戦闘描写に関しては満点。音楽も手放しでほめられるものだし、
台詞回しもかっこいい。でもやっぱりマルチEDにして違う結末も見たかったかな。
タオローかっこいいけど、行動に納得できないことが多々あったから。

★1点:『うたわれるもの』
オボロ燃え、エルルゥ萌え。
完成度たかし、音楽も素晴らしい。特に皇になるまでは隙が無し。
男キャラがおざなりじゃないのも好感が持てる。
ただ、国どうしの戦いがいまいちかけていないことと、
後半つめこみすぎなのが不満といえば不満。
後、各キャラに対するほりさげがもう少しほしかったか。

★2点:『BALDR FORCE』
ゲンハ、クーウォン燃え。
誰もが言うようにゲームが楽しい。操作が簡単なのに爽快感があってやりこみ要素もある。
結構考えて戦わないと勝てないしね。
シナリオの見せ方も良かったけど、ちとゲンハの強姦がうざいか。
ゲンハ自体は好きなんだけど。後、もうちょっと主人公がかっこよかったらなー

★2点:『Hello.World』
和樹ィィィィィ、燃え萌えだよおまぇぇぇぇ!!
とにかくこの主人公に尽きる。ツヴァイ、沢村司を押しのけてマイベスト主人公。
ここに挙げてる作品の中じゃ一番完成度が低いとは思うけど、
今年プレイした中で一番心に暖かいものが残った。
後半もいいけど、やっぱり前半の日常があってのことだと思う。

なんだかなんだいって、そんなに不満の残る年じゃなかったかな。
ドカーンと一発ってのは無かったけど。
最近登場してくる男キャラに注目するようになってきた。
257名無しさん@初回限定:03/01/30 03:16 ID:B24Vuo6X
★2点:BALDR FORCE
2002年のmy best

★1点:うたわれるもの
声無し、一本道は残念。その分読み物、SRPGとしては良い。

★1点:バイナリィ・ポット
声と萌えに評価が集まるが
デビュー作の完成度としては結構高いと思う。
設定を上手く生かしているし
augustの持ち味といえる良い雰囲気をしっかり作っていると思う。

★1点:家族計画 絆箱
文字だけでもかなり読ませる名作だろうがこっちが初だったので。

★1点:勝 あしたの雪之丞2
前作やってないけど面白かったでつ

★:水月
世界観が良い。声あり版が出てもも悪くないと思うのだが・・・

(総評など)
例年は今年程本数やらないので特に言える事は無いです。
次点はプリホリ、D.C.、エスカレイヤーあたり。
258名無しさん@初回限定:03/01/30 07:19 ID:DBnZ733L
★2点:勝 あしたの雪之丞2
古き良き日のエルフが香ってきた。ラストも綺麗にまとまっててソツがない。

★2点:それは舞い散る桜のように
中盤までの面白さが際立ってるだけに、大人の事情で終盤おざなりなのが惜しい。

★1点:"Hello,world"
クドイと不評なクラスタクラスタも、個人的にはユーモアとして楽しめた。

★1点:フローラリア
雑な部分もあるが、萌えエロというジャンルを広めた一因として功績を評価。

★  :KISS×200 
今年もっともお世話になった。ライター氏を鬼才と呼びたい。

★  :家族計画 絆箱
リニューアルだから点数は付けなかったけど、やっぱ好きだわこれ。
259名無しさん@初回限定:03/01/30 07:19 ID:DI68jd0H
昨年は18本プレイ。

★2点:戦女神2
システムに多少難があるけどゲームとして長時間楽しめた。
サポートなどメーカーの姿勢も好感。

★2点:勝・あしたの雪之丞2
シナリオ・テキストだけなら2002年最高レベル。
エロ薄いけど補って余りある出来。

★1点:ヤミと帽子と本の旅人
雰囲気が好き。絵・CGがかなりレベル高かった。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
エロが豊富。以上

去年は全体的に小粒でしたが、地雷踏まなかったの
で個人的には満足。
260名無しさん@初回限定:03/01/30 08:18 ID:mg3CVvNL
★2点:腐り姫
テキストの雰囲気とそこから形成される独特の世界観が良い。

★2点:それは舞い散る桜のように
日常シーンの面白さだけで言えば俺的歴代一位に君臨。ライターを尊敬する。

★2点:先生だ〜いすき
チュパ音属性のある自分にベストフィット。たっぷり絞りとられますた。

★  :DALK外伝
やや物足りない部分はあるもののコストパフォーマンスの高さを評価したい。

★  :うそ×モテ
地味ながら楽しめた。随所に穴はあるが、新ブランドなので今後に期待したい。

★  :僕と、僕らの夏
作品全体に流れる独特の空気が魅力。音楽もツボにはまった。
261名無しさん@初回限定:03/01/30 10:07 ID:1Xnsvvxl
★3点:水月
伝記系小説に物理SF系小説、両方好きな文系人間の前にお得なセットが登場。
のめり込み度は登場人物&設定の魅力次第。
・・・のめり込みました。
那波解説萌え〜(w 
よくある男主人公が自己解説する形式だと大雑把に流し見て済ませるのに、
かわいい女の子が語ってくれるとついつい一語一句きっちり確認してしまう男の哀しい性。
★2点:超昴天使エスカレイヤー
時に笑わせられ、時に興奮を抑えられない変身ヒロインもののお約束てんこ盛り。
変身ヒロインもの属性皆無にも関わらず、発売日には手にしていた。
・・・いや、もしかすると属性あるのかも知れない(w
純愛系&陵辱系を兼ね備えているのが個人的に嬉しい。
しかし、アリスソフト作品は男キャラがやたらいい味出してるのが多いのね。
トクさんに萌えたのは俺だけではないはず!?
★1点:腐り姫
ちょっぴりダークな伝記系も好みで、
設定&ストーリー見て早々に購入を決意。
良く言えば代替物のない魅力満載、悪く言えば非常に人を選ぶかもしれない。
まあ、それは内容のみならず、タイトルに堂々と表出しているんだけどね(w
262名無しさん@初回限定:03/01/30 10:30 ID:cCKAyjiE
基本的に「感動>萌え>抜き」なんで、読み物のひとつとして楽しめた順に…

★3点:僕と、僕らの夏
システムが糞だが、シナリオ評価は最高(板違いだがDC版の補完も見事)。
音楽がカナーリ癖が強かったが、慣れた(^^ゞ <結局サントラCDも購入(w
声優陣も何気に良かった(長崎みなみの配役&秋本良子の長台詞)。
こういうモノこそ、DVD版でリメイクして欲しいと思う。

★2点:ロケットの夏
シナリオ的には練り込みが甘い部分もあったが、プロットは最高(特に歩&ベルチア編)
音楽は素晴らしいの一言。早くサントラCD発売されないカナ?
しすエンも含めてだが、細かい演出等の作り込みが凄い。バグも皆無。
このメーカーには、純粋に頑張って欲しいと思う。

★1点:水月
ロスパと並んで、歴史好きには色々と擽り&突っ込みどころのある内容だったが、
雪さんが全てを流してくれました(*´Д`)
DC版発売が噂されてるみたいだが、声が付くことで儲が一喜一憂するんだろうなぁ。
263 ◆ASK82Kw/9c :03/01/30 10:42 ID:nvOfcB9p
発売日買いしたのは67本(12〜13本積み)
ただ他にも、気になった物や特価品など、ちょくちょく買ってます。

★:3点 勝 あしたの雪之丞2
シナリオ的には2002年1番。本当、丁寧で綺麗にまとまってる作品でした。
主人公が明るくなって笑える部分も増えたし、お約束な熱い展開も良かった。
前作と同じくエチが薄いのだけど、不自然にエチを入れるよりは全然マシでした。

★:2点 それは舞い散る桜のように
王氏のテキストがツボにはまった人間としては文句無しの出来でしょう
ただ、例え大人の事情だとしても、後半部分はしっかり書いてほしかった
ゲーム以外でも、待機所やネタバレスレで楽しめたので

★:1点 人形の館
抜きゲの中ではTOPでしょう。手を抜かれがちなシナリオも良く出来ていたし。
なんというか、背徳感みたいなのが、うまく書けていたと思う。

★:0点 世界ノ全テ
・ROYのほうは未プレイです ・音楽とシナリオが良かったです
・へタレ具合は、あまり気にならなかった
・ただ智子以外の話も、ちゃんとしてほしかった(まりもとか…

★:0点 水月
・良質な萌えゲーでした ・伝奇と萌えが、うまく組み合わさってた
・伝奇の部分も、攻略順番のおかげか、段々と謎が解けてきて良かった
みずかべを手に入れてなく悔しいのでノミネートだけ(w

あと一つのノミネートは、「スルタン」「いつか、どこかで」「朝の来ない夜にだかれて」
などなど悩んだのですが、どれも甲乙付けがたく選べないので放棄します
なんか今年の投票は、面白みの無い普通のラインナップになってしまった
264名無しさん@初回限定:03/01/30 11:57 ID:UB9UUro4
★3点:うたわれるもの
トータルクオリティに優れた作品。
デモ映像のイメージそのまま、萌え&燃え主体。

★3点:水月
同じくトータルクオリティ高し。
ビジュアルノベルの歴代良作の一角に位置付けて良いと思う。

★朝の来ない夜に抱かれて
地味ながら印象に残る一作。
個性的な玄人受け作品。

★家族計画〜絆箱〜
フルボイス化で物語に深みが出たと思う。
父親役の声優さんの演技が秀逸。

★妻みぐい
低価格戦略の先鞭。
現在の流れを作り出した功を評価したい。

★Rance5D
低価格だからこその気楽さをプラスにした作品。
シリーズの流れを全く知らないが、非常に楽しめた。

次点に、テキストが良かった「それは舞い散る桜のように」。
265名無しさん@初回限定:03/01/30 12:33 ID:kIXrvjf1
★2点:とらかぷっ!
シナリオ、CG、エロ、文句なし。何故マイナーなんだ?
いろいろ書きたいがネタばれになるため、敢えて書かないことにする。

★2点:超昴天使エスカレイヤー
正義の味方のヒロインにHなことをする、というシチュを上手く料理した
と思う。
もしかして、アリスがマルチメディア展開した初めてのエロゲ?

★2点:BALDR FORCE
去年1番時間を費やしたかも。
王道ともいえる、あの演出に身体が燃え奮えた。
無制限時間サバイバルも熱い。

2002年は22本購入したが、印象に残ったものはこれくらいかな。
エロも萌えも表現手法が確立された感があり、何かしらのその他で
一歩抜け出たものが、今後は売れるようになるのかもしれない。
266名無しっす:03/01/30 12:38 ID:Y1lbj7ha
★2点:それは舞い散る桜のように
ギャグが個人的にはまったのと、ゾンミHが良。
★2点:フローラリア
今年話題のエロ萌え筆頭格。
★1点:ONE2
ONEと関連付けて比較されがちだが、1つのゲームとしては良作と思う。
★1点:Princess Holiday
あのEndingが色んな意味で印象に残ったんで…。
★  :D.C.
★  :ロケットの夏
267名無したちの午後:03/01/30 13:22 ID:RNx8kV8S
★2点:エーベンブルグの風
領主シミュレーションゲームはかなり新感覚で、
キャラにも萌えたしエロ回数も多くて◎
★2点:妹汁
お世話になった抜きゲー。キャラも萌える。出しすぎて枯れそうになった。
ただ義理母とのHがもう少しあれば3点だった
★1点:家族計画 絆箱
非常に面白く末莉たんにも萌えた。
自分の中で一番のロリは末莉たんでつ
★1点:うたわれるもの
よくできたSRPG。エルルゥ萌え。
ただ、最後にハクオロが復活したかもっとはっきりしてほしかった。
復活したハクオロとエルルゥとの会話があれば・・・
268名無しさん@初回限定:03/01/30 13:57 ID:v89rHFCr
★2点:魔法戦士スイートナイツ 〜ヒロイン凌辱指令〜
変身ヒロイン大好きなので。
悪の幹部マンセー。
★2点:流聖天使プリマヴェールV
もともと好きな作品が声入りになったので。
悪の幹部マンセー。
★2点:女郎蜘蛛 真伝
縄の縛りにこだわった作品のリニューアル。
縛りの苦痛にもだえる蝶子は声がついてさらにすばらしくなった。

影の薄かった変身ヒロイン凌辱ものがようやく日の光を浴びた年でした。
アリスのエスカレイヤーが個人的にお気に入りではないので、
得点はいれませんでしたがあれもなかなか良いできだったと思います。
269奈良市民:03/01/30 14:00 ID:F0XR/fOu
------------------------------
萌え三作品に決めました。
どうも萌えキャラが多い順のような(;^^)
★3点:水月(那波たん・花梨たん・雪さん萌え!)
ワタクシメの魂は、とりわけ那波たんに喰われてしまった模様であります。
シナリオ終盤、自分の中で考察が収束していくのが快感でした。
★2点:うたわれるもの(アルルゥたん・エルルゥたん萌え!)
典型的なヒロイン&妹。
ケモノ系はダメだったはずなんだが??
はぴぶりも萌えたなぁ。
★1点:妻みぐい(香苗さん萌え!)
お、俺にも教えてください!
・・・俺のヴォケ、貴様に足りないのは自信だけじゃないだろうが(w
これ、多分抜きゲーだけど、萌えちゃったのよ。
------------------------------
余白で奈良市を紹介します。
癒し:鹿・寺社・遺跡のコンボ。
泣き:悩みのある方は説法をお聞きになることをお勧め。
笑い:日本橋電気街のベッドタウンとして利便性あり。
鬱:遺跡保存より経済優先の行政。
抜き:残念ながら歓楽街はあまり期待できません。
ぜひ京都から足を伸ばしていらっしゃい。
観光客減少に、行政は何の対策もしていない。
でも旅人には市民が親切に応対しますよ!
…ホント、来てください、皆様だけが頼りです。
270名無しさん@初回限定:03/01/30 14:25 ID:+pCPTyPZ
★3点:うたわれるもの
久々にクリア後の余韻って奴を味わえました。声ありDC版に期待
★2点:BALDR FORCE
今までにないタイプで長時間楽しめた。アクションのやりこみ要素があるのはイイ!
★1点:鬼医者
抜きゲーとしてはまぁまぁ良かったかなと
271名無しさん@初回限定:03/01/30 15:24 ID:b/ylb8CU
★2点:うたわれるもの
マターリ平和な日常と戦闘の緊迫した雰囲気のメリハリが効いていて最後まで飽きずに楽しめた良作。
いい意味でエロゲらしくない、男の脇役がちゃんと立っている所もポイント高し。
一本道シナリオには賛否両論あろうが、ラストシーンで泣いてしまった自分は肯定派。
あの最後だけ切り取るとありがちだが、今までの積み重ねで名シーン足りえた場面だと思った。

★2点:魔法戦士スイートナイツ 〜ヒロイン凌辱指令〜
去年多く出た変身ヒロインゲーの良作から一本選ぶとすればこれ。
個人的に声優の破壊力というものを教えてくれた作品。
自分は変身ヒロインゲーは抜きゲーとして買ってるんで細かい事は抜きにあそこが勃ってナンボでしょう。
最初から最後まで悪の幹部に徹している主人公も良い感じ。

★2点:Rance5D
軽快なテンポのテキストと独特の雰囲気でのおかげで、今年一番ノリノリでプレイしたゲーム。
「乱数5D」と言われるゲームシステムも、しっかり作りこまれている戦闘中の台詞や効果音のおかげで退屈を感じさせない。
良い意味でいい加減で無茶苦茶な世界観に上手くマッチしていると感じた。
「小粒ながらもピリリと辛い」のキャッチフレーズに偽り無しと言った所。
また、作品の雰囲気を十二分に表現しきったデモムービーは必見。

★  :戦女神U
エロゲーでは珍しい大作RPG。
突っ込むべき欠点は多々あれど、こういう作品を出してくる意気込みは評価したいという事でノミネート。
男キャラ(特に敵側)がヘタレと小物揃いで無ければ1点入れたかも。
次回作ではゲーム面はもちろんライターのキャラクター造形に磨きがかかっている事を期待してます。
ボリューム的には今回でお腹一杯なので。
272名無しさん@初回限定:03/01/30 18:08 ID:idEqSMyg
★3点:魔法少女アイPlus
 正直、ユーザーを選ぶ作品。無印をプレイしてなかったので、
十分楽しめたし、個人的にはツボにハマッタ作品。昨年は変身
ヒロインゲーが多く発売されたが、戦いに関する緊迫感が一番
でていたと思う。それにエロイし。

★2点:女郎蜘蛛〜真伝〜
 無印はPC98時代の個人的ベスト3。今のエロゲーと比べると、
システム、塗り(追加CG除く)等は見劣りするが、追加されたボイ
スが(・∀・)イイ !!プレイする時は陵辱→純愛の順番をお薦めする。

★1点:超昴天使エスカレイヤー
 不満な点もあるけれど、続編キボン!って事で1点。

★ :魔法少女アイ2
 前作プレイ後、期待して待っていた『2』だったのだが・・・
まぁ、アイたんお帰りって事でノミネート。 


  
273名無しさん@初回限定:03/01/30 18:19 ID:rD1UC0j/
★3点:それは舞い散る桜のように
色々な意味で世の中の無情を教えてくれた作品。
大人の事情というわけわからん事情でCD4枚から3枚になりシナリオが削られた挙句、
スタッフの相次ぐ離散で販売元自体があぽーん寸前。

けど、面白い。どんなヒットゲームを飛ばしても駄目な時は駄目って事を教えてくれた作品。
教訓にこの点数。

★3点:らいむいろ戦奇譚
あかほり以外は全て良かった作品。
エロゲでここまでの演出ができるんだと感動しますた。
だけどあかほりで駄目。けど感動したのでこの点数。

プレイしたソフト自体の本数が少なかったせいもあるけれど、とりあえず印象に残ったソフトに
最大点を振りこんでみました。
274名無しさん@初回限定:03/01/30 18:26 ID:tmZxYurN
基本的にストーリーが気に入ったものを

★3点:うたわれるもの
確かにエロゲと呼ぶにはエロが少なかったが、ゲームとしては秀作。
戦闘パートも楽しめたがこのゲームの真髄はアドベンチャーパートにあると思う。
キャラの立ち方、笑いあり感動ありのテキスト、サウンドなど久しぶりに徹夜続きでプレイするほどはまれた。
確かに一本道ではなくマルチエンドにして欲しかったが、それでも2周プレイしたw
あとは賛否両論あるだろうがラストをもうすこしはっきりさせて欲しかった。(エルルゥの涙笑顔とかでいいから)

★1点:ヤミと帽子と本の旅人
某有名作品に代表される、いくつかのパラレルワールドを旅するようなシステムが好きなので。
ストーリーもそれぞれの世界の話が楽しめたし、メインストーリーもなかなか良かった。
しかしながら全てが少々中途半端なので1点。メイリンとケンちゃんがいい。

★1点:魔法少女アイPlus
旧版をプレイしていないのでなにが変わったのかわかりませんが、
エロいしストーリーはいいしアイは可愛いしで十分楽しめました。
女の子に護られてるのが少々ふがいなかったですが。

★1点:世界ノ全テ
キャラの立ち方がいい。
みんないい奴だし仲間のためなら何でもするって感じが気に入った。
高校時代バンドやってたのでバンドやってる(た)人にはいいかも。(そんな甘くないって突っ込みしなければ)
智子シナリオ以外は比較的アレでしたが。(特にまりもシナリオは・・・)

★  :Blue
雪乃シナリオが泣けた、が、それだけだった・・・
平凡、この一言に尽きますので点には至らなかった。
あとバスケ経験者にはおいおいってシーンが無数にありますw。

一応ネタバレには気をつけましたが行き過ぎたところがあったらスマン。
マンセーだけではアレなので一応それぞれマイナスなところも書いてみました、が、基本的には名作です。
275名無しさん@初回限定:03/01/30 18:58 ID:zr3XGeN9
★2点:それは舞い散る桜のように
主人公は知的な靖臣って感じでしょうか。
★2点:世界ノ全テ remind of you
これぞ青春です。
★2点:勝 あしたの雪之丞2
古き良きオッサン主人公ですね。

3作とも楽しい日常会話が良かったですね。
酒飲みながら繰り返しプレイしてます。その際それ散るとノテの後半はカット(ぉ
次点でうたわれ、エスカ、プリホリ、他多数です。6点では足りないなあ。
276名無しさん@初回限定:03/01/30 19:09 ID:BCWKTik3
★3点:百鬼
改めて振り返ると良いんじゃない
飽きずに遊べたし

★3点:魔法少女アイ2
キャラが良いね エロも濃いいし

簡単でスマソ
277名無しさん@初回限定:03/01/30 20:12 ID:omt+6A6z
★2点:それは舞い散る桜のように
 八重樫さんが好きでした。ファンタジーじゃなかったら
 もっとよかったのにな…
★点:フローラリア
 既出の意見と同様。
★1点:生恥@ 〜母・姉・妹のMレッスン〜
 パッチを何度も入れなきゃならなかったけど、絵はきれ
 いだし相姦も好みに合ったので。
★1点:妻みぐい
 安いから”いい”のではなく、素直に”いい”と思えた
 作品だった。
★1点:妹でいこう
 妹じゃなくて母親役の星夏さんが何気に1番よかった。 
★0点:Gonna Be ??
 GROOVERのノリは好きだけど、今作ももう1歩という
 印象だった。

マイナス評価を付けるのはアレだけど、「とらかぷっ!」や
「誕生日」「妹ブルマ」「LostPassage」「スルタン」あたりが、
買わなきゃよかったな〜と思う作品。
278名無しさん@初回限定:03/01/30 20:50 ID:6NNcSzWD
定期age。

このスレではsageと書かずに投票してください。
279ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/30 21:01 ID:PuaZPVXm
集計人からの確認事項です。

>277さん
「フローラリア」の点数が抜けています。とりあえず0点でカウントしますが、もし
1点の場合は申告をお願い致します。

それと再度確認です。引き続き返答お待ちしています。

>111さん
点数が6点を越えています。訂正をお願い致します。

>167さん
「パンドラの箱」が「パンドラの夢DVD」なのか「パンドラのびっくり箱」なのか判断不能です。
どちらなのか補足をお願い致します。
280277:03/01/30 21:13 ID:iUyAsIAJ
>279
フローラリア1点です。お手数おかけしてすみません。
281 ◆Sn.200Qtuk :03/01/30 21:31 ID:GEYyZVxf
20本購入で15本プレイでした。
まぁ、みなさんの言われるとおり派手な話題には欠ける年だったかな。
ロリゲーがほとんど市民権を獲得してしまったという点では、エロゲー
におけるメルクマールとなる年だったのかもしれませんが……

★2点:魔法少女アイ2(アイもリンも好き)
★1点:はじめてのおいしゃさん (3P描写が良かった)
★1点:僕と僕らの夏(隠れた名作……めちゃめちゃ隠れてるけど)
★1点:BALDR FORCE(先に進めるのが楽しかった)
★1点:妹汁(TS好きなら外せない一本)
★  :もみじHS(あの回想システムは最高。ぜひ他のメーカーも!)
282名無しさん@初回限定:03/01/30 21:49 ID:cGw5ssgo
★3点:うたわれるもの
CG、BGM、シナリオ全てにおいてクオリティが高く、SLGの部分もよく作りこまれていて
ダントツで今年一番ハマれた作品だった。
エロが淡白なことと、エルルゥが侍魂の某赤リボンの方(笑)に似ていることを差し置いても文句無しに3点つけられる作品だと思う。

★2点:BALDR FORCE
まず単純にゲームとしてよくできており、シナリオもgood。
エロゲーなのに暇つぶしに遊べたのは鬼畜王以来かもしれん。
繰り返しプレイも苦にならない作品で、うたわれとどっちに3点をつけようか迷った。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
エロエロ。「これ一本で一月以上持つんじゃないの?」ってぐらい。
CGの綺麗さだけでなく、それぞれのキャラによくあった声優、美しいムービーなど細かいところまでよく作られている良作。
ストーリーが少し大味だったのが悔やまれる。
283名無しさん@初回限定:03/01/30 21:55 ID:U3ABjpOJ
★3点:腐り姫〜euthanasia〜
雰囲気がとにかく素晴らしかった、画面効果や音楽なども含めて
オチで評価が分かれるだろうけど、俺は問題なかったので。
★2点:しすたぁエンジェル
ノリがいい、テンポがいい、やってておもしろいゲームでした。
★1点:白詰草話
システムが独自でよかったなぁ、と
今後に期待。
284名無しさん@初回限定:03/01/30 22:00 ID:QmklVU91
★3点:超昂天使エスカレイヤー
(ジョイフラストの兄貴に一点、テイマーフラストの旦那に一点、某スレのマドカに一点。)
★1点:魔法少女アイ Plus
(メグ姉に一点。)
★1点:VIPER−RSR
(なんだかんだで絵に一点。)
★   :ファントム Phantom of Inferno(廉価版)
(好きなんだが旧作なので点なし。)

合計5点でいいです。
285ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/30 22:29 ID:ZAQ/LwIp
2002年の購入本数は46本。うち終わらせているものは38本です。

★1点:僕と僕らの夏
素朴で純情な青春ドラマと、それを引いた大人の視点で見た裏シナリオという構成がいいですね。
明るいばかりの話ではありませんが、読後感は爽やかでした。

★1点:うたわれるもの
完成度、満足度共に非常に高いです。日常と非日常の緩急の付け方が絶妙で、ついついプレイ
し続けてしまう魅力があります。長いゲームなので一本道シナリオも個人的には許容範囲。

★1点:水月
いくつか気になる点があるものの、それを払拭するだけの魅力を持ったゲームですね。
複雑なシナリオで考察も楽しかったですが、深く考えずにこの雰囲気を楽しむのもありだと思います。
音楽・CG・システム周りといった部分の完成度も非常に高いです。

★1点:世界ノ全テ
若さゆえ、未熟さゆえの懊悩に満ちた青春ドラマ。メインシナリオ以外がオマケ程度なのは残念ですが
メインシナリオの出来は秀逸です。エンディングも非常に好み。
音楽はヴォーカル・BGM共に素晴らしいです。

★1点:それは舞い散る桜のように
テキストやギャグにクセがあるものの嵌れば病みつきになる魅力があります。キャラも声優の熱演も
あって非常に魅力的。ただ、散々言われてる事ならが後半の失速ぶりで大幅減点。勿体無い。

★1点:ヤミと帽子と本の旅人
独特の旅をする感覚と、意外にもライトなノリ、そして魅力的な旅の道連れ達が個人的にはかなり
ツボです。程々の作りこみが良い方に作用していますね。
タイトルのセンスもいいですね。そのまんまの内容でもありますし。

今年は迷わず3点、というゲームにめぐり合えませんでしたが、不作だとは思いません。
あと一歩、というゲームが多かったように思うので、彼らの次回作に期待です。
286名無しさん@初回限定:03/01/30 22:38 ID:lMwZ3x1Q
★3点:腐り姫〜euthanasia〜
トゥルーエンドの衝撃は死ぬまで忘れないと思う。

★2点:超昂天使エスカレイヤー
ゲーム性のあるエロゲーを初めて体験しました。お世話になりました。

★1点:いもうとブルマ 〜放課後のくいこみレッスン〜
体操服の下から存在を主張するおっぱいに、ぴちぴちブルマの染み!
いわゆる低価格ものですが、シナリオもCGもゲームバランスも音楽も
価格相応の「商品」として非常に手堅くまとめてきた佳作です。

★   :魔法少女アイplus
好きなんだけど、使用回数で上記作品(腐り姫除く)に劣ってしまったので、ノミネートのみ。
287名無しさん@初回限定:03/01/30 22:51 ID:T+wWnpql
箱は年末の大掃除で軒並み潰して捨てたのでどれくらいプレイしたか数えられない…。

★2点:BALDR FORCE
もう全てにおいて秀逸。主題歌の流れる演出に身震いしたのが忘れられない。

★2点:しすたぁエンジェル
ハイテンションなテキストとそれに声優陣の名演技が加わってMy殿堂な一品。

★1点:とらかぷっ!
やり込むまでは行かなかったが、ADVだけでなく競争を楽しめたのが良かった。
日向裕羅スキーとして名作であり…。・゚・(ノД`)・゚・。

★1点:うそ×モテ
隠れるには惜しい迷作。惜しいのは、立ち絵やあの箱絵などからは
そのテキストの良さが判らないってコト…。テキストをよんでからだとあのキャラ
達は激しく萌えるのだが…某幼馴染除いて



★:襲学旅行〜夢の中へ〜
1作で消えて行くには惜し過ぎるエロい原画…、
テキストの量が少なかったり、ミニゲームな感じの夜這いシーンが少々面倒だったが
去年一番思い出してはプレイしていたような気がする

とか言いながら一番長くプレイしてたのはUNIVだったり…
288名無しさん@初回限定:03/01/30 23:09 ID:nwdgNa3Y
★3点:腐り姫
(爛れた雰囲気に惹かれて購入。オチは許し難いものの、それでもいいと思えた)
★1点:鬼哭街
(泣けた、が雰囲気と音楽にだまされたような気がしなくもない)
★1点:超昂天使エスカレイヤー
(鬼畜エンドと純愛エンドの落差に仰天。鬼畜のほうが好きかも)
★1点:Rance5D
(最初から最後まで楽しめた。ランスが好きなのでご祝儀も兼ねて)

次点でハロワ。光るものもあるが、欠点も多く惜しい出来。
289名無しさん@初回限定:03/01/30 23:11 ID:BSEAcpOi
★3点:うたわれるもの
 久々にヒットした作品でした。個人的に2002で一番よかったです。
 ストーリーもよかったし、キャラもよかったです。個人的にはプレイ時間が長くても気にならないくらいでした。
★2点:それは舞い散る桜のように
 主人公のキャラが最高!笑えました。脇役キャラもかなりよかったんですが、
 ストーリーがわからないようなところが多かったのが残念でした。
★1点:Wind-a breath of heart-
なかなかの作品だったと思います。シナリオもよかったですし。

ほかには 僕と、僕らの夏・Floralia・D.C.・勝・あしたの雪之丞 2 などもなかなかよかったのではないかと思います。
290名無しさん@初回限定:03/01/30 23:23 ID:Xw249LaW
★3点:BALDR FORCE
絵良しゲーム性良しシナリオ(まあまあ)良し萌え良し。
今年の作品で発売前に最も期待し、それを裏切らない出来だった。
60時間以上プレイしていてまだまだ続行中。

★2点:SinsAbell〜緋昏し空の遠く〜
シナリオと萌えが秀逸。
声優もいい。
絵も言われている程悪くは無いと思う。
ゲーム部分は評価対象外。

★1点:うたわれるもの
ゲーム部分は正直単調だったし、終わった後に永らく記憶に残る
シナリオでもなかったけど、中弛み無しで一気に20時間費やさせる
だけのものはあった。

今年買った作品でコンプかそれに近い状態までやったのは
この3作と鬼哭街、雪語りDVDだけだったりする…。
291Jose:03/01/30 23:30 ID:b6lMZnyi
エロゲ/ネギ板に書き込むのは半年ぶりくらい(汗
「バルド」も「ノテ」も「水月」も未プレイなんだけど・・・
まあ、いままで皆勤賞なんで、今回も参加だけは。

★1点:ロケットの夏
 げっちゅ屋発売表の最後尾を爆走してた頃からの注目作。
 スタッフが作りたいモノを、頑張って作りきった、という感じ。
 作中キャラの頑張りと、スタッフのそれがシンクロして見え、
 それがこの作品の不思議な熱、というか雰囲気を創りだしていると思う。
★1点:Kiss×200
 これ以前のWINTERS作品にみられた「殺伐さ」こそ影をひそめたものの、
 奇怪な平井ワールドは健在。
★1点:しすたぁエンジェル
 特に目新しい要素は無いものの、細かな演出や声優の演技(指導)力
 など、作りの丁寧さが目を引く佳品。良くも悪くもTV的。 
★1点:それは舞い散る桜のように
 突き抜けたキャラクターと、意外なきめ細かさを見せるテキスト、
 圧倒的なパワーで迫ってきたかと思ったら、終盤、信じられないような
 スタミナ切れ。まるでボブ・サップみたいな一品。
★1点:ねがぽじファンディスク
 もう二度とこの世界に触れることは出来ないと思うと・・・惜別の一票。

残り一点は棄権。その上で「Kasumisan#」に死票を投じたい。
まさに埋もれた逸品、といえる存在。#別に大作というワケじゃないけど。
Terralunarファン辺りには、無条件でオススメ。
292名無しさん@初回限定:03/01/30 23:32 ID:CycR0Wv2
3点:うたわれるもの
 シナリオは昨年の中で最高でしょう
2点:超昂天使エスカレイヤー
 久しぶりにエロゲーで遊んだって感じ
1点:魔法少女アイ Plus
 役に立つ一本

次点、というか・・・
 腐り姫:抜きとしては好きですがバグゲーは嫌いです
 ハロワ:歌は好きですが、飽きるまでエロゲーをする気にはなりません。
293名無しさん@初回限定:03/01/31 00:02 ID:mZ6mLkq3
↓ネタバレあり

★3点:うたわれるもの
小気味よいシミュレーションパートと、ヒロインたちとの絆が感動を誘うラストは、
Leafここにあり、とうならせる作品でした。
一本道シナリオには、肯定派。
二度やったけど、五度とかやるには少々長いと思います。
後日談のところをもうちょっときっちり描いてほしかったっていうのはありますね。
あと、サクヤ・クーヤとのエチシーンが欲しかったというのは内緒です。

★2点:家族計画 絆箱
なにげにうたわれるものよりいいと思ったりする作品ですが、
リメイクものを1位にするというのも寂しいですので1点で。
とにかく、血のつながっていない者同士が家族になり、
心を通わせていくストーリーは逸品です。
声もなかなかあっているかと。

★1点:ねこねこファンディスク
>>2-3にのってないけど、いいのかな?まあ、無効なら上の2作品・計5点でいいです。
去年やったゲームで一番好きなのが銀色完全版なんですけど、
それのおまけシナリオが入ってて、よかったですね。
あと、バルドバレねこが面白い。

★  :Melty Blood:普通に面白かったです。G秋葉とか最高。

★  :水月:絵はトップクラス。でも、シナリオが無意味に複雑になってる気がする。

総評:ただでさえ2002年発売ソフトはいまいちだった感があるのに、
    銀色・君望等の2001年の話題作とか去年やっちゃったからなおさら印象がうすくなってしまいました。
    2003年はとりあえずCLANNAD、マブラヴ、朱に、Leafから村様原画のが出るらしいんで期待してます。
294名無しさん@初回限定:03/01/31 00:04 ID:mZ6mLkq3
>>293
あー、2点のはずの絆箱の文中で「1点で」って書いてありますけど、
2点のままでいいです。
295名無しさん@初回限定:03/01/31 00:16 ID:qu3uwr3A
>>293
めるぶらはエロゲじゃないかと思われ
296名無しさん@初回限定:03/01/31 00:19 ID:URd1d4oz
★3点:らいむいろ戦奇譚
 木綿と麻のキャラは良かった。あかぽりに躍らされた感があるが、認めるしか
 ないな。

★2点:メンアットワーク3
 内容はあれだったがキャラが良かった。エロもまあまあ。
 自分的にはヒットしたということで。

★1点:One and Only
 エロが良かった。
 ストーリーは糞だったが、まゆも良かった。
 だからまゆに投票したもんかな?

★:Destiny
 そう、エロは良かったのだ。ただフラグ立てが難しすぎただけで。

★:うたわれるもの
 エンディングが一つしかなかった事が大きく減点、残念無念。

★:オブリガート
 こういったやりマン女がヒロインってのも珍しいと思う。
 今まで数多くのやりマンがでてきたゲームを知ってるが、ヒロイン張ったゲームは
 こいつしか知らない。
297名無しさん@初回限定:03/01/31 00:25 ID:mZ6mLkq3
>>295
いわれてみれば、エロなかったな・・・スマソ
298名無しさん@初回限定:03/01/31 01:08 ID:Y8OMDQIo
★3点:うたわれるもの
シナリオ、テキスト、CG、キャラ萌えとどれをとっても穴がなかった。
分岐がなかったのは残念だが、文句なしにおもしろかった。
一気に引き込む力があって、徹夜させられたのも今年はこれだけだった。

★2点:D.C. ダ・カーポ
ダメ−ポ、ダメ−ポ言われていたが個人的にはそれなりに楽しめた。
水夏に比べると劣っている感は否めないが、絵、音楽は相変わらずよかった。
音夢様とわんこに一点ずつ

★1点:はじめてのおいしゃさん
期待どうりの出来。萌えました。
次回作が出たらまたまた買ってしまうでしょう(w

★  :それは舞い散る桜のように
テキスト最高!Lien、秋桜並に笑えた。
キャラも立っていたし、雪村には今年一番萌えたのも事実。
が、肝心のシナリオが…、ラストで一気に萎えた。
非常に惜しく、残念だった作品。

★  :ねこねこファンディスク
ファンディスクとしては十分楽しめた。
エロが濃いのも○

★  :初恋
よくまとまってはいたが、インパクトにやや欠けていた。
もう少し訴えてくるものが欲しかった。

299 ◆Lovers.eJg :03/01/31 01:23 ID:jwDyiZaY
2002年は33本購入して、29本やりました。
いくつか余計なものを買った感もありますが、全体的にはそれなりに良かったと思ってます。

★2点:Lost Passage
きみづか氏のCGとPONさんはather時代からファンだったので、個人的思い入れで2点です。
蓮見氏のCGも違和感無かったですし、PONさんの主題歌も良かったと思います。
・・・ま、細かい点は目をつぶるということで(w
★1点:水月 〜すいげつ〜
音声無しは漏れとしてはマイナス要素なんですが、☆画野朗氏では買わないわけには(w
雪さんとアリスに萌えましたが、雪さんは普通にハッピーエンドにして欲しかった所です。
★1点:それは舞い散る桜のように
後半のシナリオさえよければ3点入れたかもしれません。
ボーカル曲も良かったですし、前半部分は最高でした。
雪村の健気さが特に良かったですが、かぐらちゃんとひかり姐さんが
攻略できないのは小一時間問い詰めたい所ですね(w
★1点:Sultan -The Lovesong is Forever-
・・・フェレース・゚・(ノД`)・゚・。
あのエンディングはもうちょっと何とかならなかったですかね。
あと、アルテースはメインヒロインにして欲しかったですね(w
★1点:BALDR FORCE(バルドフォース)
ねこねこファンディスクの影響で買ってしまいました。
設定もかなりツボでしたし、アクションの難易度もちょうどいい感じでした。
ゲームとしての完成度がかなり高かったですね。
★  :D.C. 〜ダ・カーポ〜
可もなく不可もなくって感じでしたが、個人的にシナリオが結構気に入りました。
キャラではさくらが良かったですね。
どうもツインテールには弱いです(w

選外ですが百鬼、プリホリ、雪之丞2、モルダヴァイトあたりは結構面白かったです。
とらハDVDも選外なんですが、とらハはファンディスクでいいですからこれからも出して欲しいですね。
300名無しさん@初回限定:03/01/31 01:28 ID:o8jFVoRx
★5点:BALDR FORCE
純粋に楽しんだ度合いで言うなら6点入れたいけど、その後の
売り方がむかついたからマイナス1点。
★1点:肢体を洗う
最初の内は死体モザイクもかけず、普通にやってたんです。
トゥルーエンドルートの途中から、モザイク100%にヘッドホンまで
外してひたすらクリック。
(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクガクガクブルブルブルブル
良くも悪くも印象に残ったという点で。
★:なないろ
ネタとして。
中古で1000以下で買ったし、俺の環境では特に問題なく
コンプできたから、まあ。
祭は楽しかった。
301はぐれ ◆5ttsHAGURE :03/01/31 01:33 ID:wu48QFQl
70本弱購入、20本位プレイ(正確に把握出来ませんでした

★2点:水月
2002年マイベスト。F&Cの良い所をそのままに、悪い所だけを改善した夢のようなゲームでした。
コレで双子ママさえ攻略対象だったら…
★1点:腐り姫
とにかく雰囲気。又いつかシリアス物で勝負して欲しいメーカーです。
★1点:妻みぐい
香苗さんにはお世話になりました。
★1点:ONE2
タイトルが一番足を引っ張っていた気がしてなりません。
スタート地点から到達した位置を考えるとスタッフは立派の一言。
次回作にはかなり期待しています。
★1点:白詰草話
純粋にシステムだけに投票。台詞回しは好きでしたが。
★ファントム Phantom of Inferno(廉価版)
廉価版じゃなかったら3点入れてました。
302名無しさん@初回限定:03/01/31 01:35 ID:tYUJ+NIy
>>300

>>2を参照。一作品に入れられるのは最大3点までですよ。
303300:03/01/31 01:43 ID:o8jFVoRx
ごめん。

訂正

★3点:BALDR FORCE
★1点:肢体を洗う
★1点:女系家族
★1点:妻みぐい
★:なないろ
304名無したちの午後:03/01/31 02:03 ID:AYDVwzG9
65本購入。消化しきれず。

★2点:DISCIPLINE -The record of a Crusade-
 キングオブ抜きゲー。聖少女は神!

★2点:ロケットの夏
 地味だけど光るシナリオ。そして永世マイナーなままのメーカー。

★1点:僕と、僕らの夏
 田舎に帰りたくなりますた(つд⊂)
 
★1点:SinsAbell〜緋昏し空の遠く〜
 ビバ!無駄な挑戦。

★ "Hello,world"
 さすがに長すぎ。でも和樹萌え。

★勝 あしたの雪之丞2
 エピローグ。
305名無しさん@初回限定:03/01/31 02:43 ID:kKRFHKi9
★3点:らいむいろ戦奇譚
絵ゲーとして十分な内容。
これからもシリーズとして続いて欲しい。

★3点:結い橋
マジで良かった萌えゲー。
次回作も期待。

★  :超昂天使エスカレイヤー
エンディングに自分好みの内容があったらさ・・・。
306名無しさん@初回限定:03/01/31 02:48 ID:CyqHVqUD
★点数 3点:”Hello,world.
 前半の過剰なまでの描写があるから後半が生きていた。
 あえて言うならトゥルーをキャラごとに微妙に変えてほしかった。

★点数 1点:妹でいこう
 シナリオがもっとよければ・・・。
★点数 1点:魔法戦士スイートナイツ 〜ヒロイン凌辱指令〜
 変身物の中では一番です。
★点数 1点:姫三昧 〜堕ち行く三姉妹〜
 なんでだろ?

ほとんどやっていないです。
テスト終わったらベスト10に入った奴でも買おうかな。
307名無しさん@初回限定 :03/01/31 02:57 ID:SP2RP+36
今年もやってたのか。
購入本数少ないけど一応投票。

★2点:戦女神2
んん、久しぶりのエロゲRPG大作でしたね。
エロゲのRPGは糞!と言われる中、コンシューマーにも負けない出来なのには脱帽。
エロも申し分なく、エロとゲームを両立した希少なゲームですた。

★2点:エスカレイヤー
基本的にゲーム性あるもの好きなので、スイートナイツも良いんだけど
エスカの方に票を入れときます。
変身陵辱モノ、去年は豊作で何よりですね。

★1点:はちみつ荘deほっぺにチュウ
色々不満はあるんだけど、何か光るモノを感じたので一票入れときます。
新規参入メーカーがイマイチな去年だったけど、ひと叩きすれば良い物作ってくれそうですた。
次の作品が勝負でしょうね。TerraLunaと共に頑張って欲しいデス。

★1点:I−DOLL
これまた埋もれちゃってるけど、全シーングリグリ動くアニメーションはかなりの代物ですた。
正直アイドルネタってのが趣向に合わなかったけどアニメーション技術は一級品。
かのGREENと比べても見劣りは無いんじゃないかと。
シナリオは問題外ですが、去年のアニメーション系の中では頭ひとつ抜けてたと思います。

いわゆる感動系の紙芝居で飛び抜けたのが無いだけで
他のジャンル(特にRPG・SRPG)では逆に豊作だったように思いますた。
308名無しさん@初回限定:03/01/31 03:08 ID:KkPJQGAO
★3点:僕と、僕らの夏
光と陰、始まりと終わり、出会いと別れ。
普通なら描かれない陰の部分に焦点を当てながら
美しくまとめた名作。

これで泣けないやつはおかしい、とかそういう作品ではないが、
プレイ後ひたすらしみじみとする作品。

★1点:ONE2〜永遠の約束
何かもの凄く優れた部分があるわけでもないし
もの凄い欠点として
永遠の世界の扱いがあまりにもおざなりな部分がある。
しかしこれまた派手さはないが
キャラの内面が深く書き込まれた良作。

★:めいでんブリーダー
3Dなのに萌え。
だったら2Dでいいんでは?
とも思える茨の道をひたすら往くTEATIMEという会社に敬意を込めて。


2点は本当は『想い出の彼方』に入れたいのですが、
2002年発売じゃないので放棄。
309名無しさん@初回限定:03/01/31 03:55 ID:AeGfI4Ap
今年はあんましやってないんだけど…。

★3点:あしたの雪之丞2
美少女ゲームに少年漫画的要素を取り入れた点が個人的にはツボに入りまくりました。
シナリオの質も良く、最後まで飽きずに楽しめた一品です。

★2点:超晃天使エスカレイヤー
シナリオ関連では余り評価できない作品ですが、エロゲーとして見た場合これほど
バランスの取れたゲームもそうはないかと…。
全体的な完成度を評価して。

★1点:ONE2 〜永遠の約束〜
少々ギャグ関係で痛い個所も見られましたが、総体的には良い出来かと。
前作とは比較し辛いですが、この作品独自の持ち味を評価します。
310名無しさん@初回限定:03/01/31 04:00 ID:AeGfI4Ap
タイトル間違えまくりだ…(;´Д`)

×あしたの雪之丞2→○勝 あしたの雪之丞2
×超晃天使エスカレイヤー→○超昂天使エスカレイヤー

失礼しますた。
311名無しさん@初回限定:03/01/31 04:28 ID:3Q2cSRqy
なんとなくスレにたどり着いたので投票。です。
改行が多いそうなので2分割で。

★2点 いたずら姫
どうも地雷という評価が高いのか、ショップでも低価格で叩き売られて
ショックですが、レズスキーにはたまらないです。
円佳様の責めっぷりと堕ちていく沙理亜の描写は本当に満足しました。
満月○氏の絵も何ごとかというレベルで、声優もいい仕事してます。
携帯電話を使ったシステムもドキドキ感を楽しむ意味では悪くないです。
これにこりずF&Cはもっとレズゲーを出すように。いや、出してください。

★1点 妹汁
ただいまプレイ中。昨年は「お兄ちゃん」が流行でしたが、
今年は「お姉ちゃん」が来るに決まってます。
つまりファイナルファンタジーであるところの姉妹レズ。
ばんざーい。

★1点 僕と僕らの夏
ソフトで長回しのレズシーンには観客もぴんこも総立ちです。
また夏が来たらダムのある田舎にでもこもって再プレイしてみたい一品。
312名無しさん@初回限定:03/01/31 04:29 ID:3Q2cSRqy
★1点 サクラ紀行
「ちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱ」とだけ文字欄を埋め尽くすテキストが
数十画面ほど続くと想像して欲しい。そして、それに臨機応変に
感情を込め、命を吹き込む声優の苦労を想像してほしい。
つまり、2002年ベストフェラゲーであり、愛香タンはおれのもんです。

★1点 黒澤りな〜ごしゅじんさまといっしょ〜
FunnyPinkレーベル(http://homepage1.nifty.com/tuz/funnypink.htm)から
出ているラブボイスCD、というか声だけのCD、というか、エロCD、というか…。
しかし、聞いてればいいというこれ以上ない楽ちんスタイルは、高齢化が
すすむエロゲユーザーにひとつの道を示したのでは。考えすぎです。
都築真紀氏の偏執的なまでの細かいこだわりとセリフ回し、
エロシーンの迫力は快楽トリップには充分すぎるほど。
年末に出た第4弾もグッドジョブ、でした。

ごらんのとおりレズスキー&フェラスキーのものですが、
フェラゲーは2002年大進化を遂げた年と言えるでしょう。
2003年はレズゲーの年、になるといいなあ。
313名無しさん@初回限定:03/01/31 04:57 ID:1jYf4sL9
★3点:水月
2002年はこれが一番!
飛びぬけてイイ部分がある訳ではないと思うが
バランスが良かったかな
素直に楽しめました
お気に入り

★2点:家族計画 絆箱
物語の出来が良いいです
泣けました
今年のNo1でもいいんですが…
…リメイク版なのと絵で−1点

★1点:妹汁
抜けた抜けた抜けた枯れた
呪いエンドにヤられますた
314名無しさん@初回限定:03/01/31 05:02 ID:ulDCGB37
★5点:家族計画 絆箱 俺をペド野郎にしたのはこのゲームのせいだ・・

★1点:らいむいろ戦記譚 たしかにさくら大戦の劣化版ではある。だがTV
           放送されているのを見た後にやるとハァハァハァなので1点
315名無しさん@初回限定:03/01/31 05:04 ID:O7nfZ67v
>>314 一つにつき最大3点までだよ。
316名無しさん@初回限定:03/01/31 05:07 ID:f+Q0KbW/
★2点:Hello World
音楽良し。サントラ買いました。
★2点:世界ノ全テ-remaind of you-
音楽良し。サントラ買いました。
★1点:鬼哭街
音楽良し。サントラ買いました。
★1点:ヤミと帽子と本の旅人
イメージサントラ良し。
317日本酒:03/01/31 05:16 ID:xsyFBjvO
★3点:ロケットの夏
★2点:水月
★1点:僕と、僕らの夏
★  :とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
★  :みずかべ
★  :家族計画〜絆箱〜

「ロケットの夏」は信者票です。総得点における順位はこの程度では統計的にほとんど変わらな
いはずなので許してください。シナリオの評価が涙を流した量で計れるのなら、私にとっては
2001年発売分も含めてロケ夏こそを最高だと述べたいところです。ノスタルジーに浸ることは
過去の全面肯定ってことで、ある種の停止なのは否定できませんが、疲労に負ける前に一服する
のも悪くないでしょう。ジャンルとしては「プロジェクトX」+「青春SF」……なのかなあ。

「水月」は昨年度発売組の中での最高峰のひとつです。ある種の奇をてらった作風なので萌え以外
の部分ではやたらに人を選びます。双子と雪さんにハァハァしながら物語の構造を読み解き、最後は
マヨイガで自殺するのが正しいプレイの方法です。「世界」に対する感受性という部分では高水準。
たぶん。物語部分のいくつかの不備とメッセージの陳腐さは無視しておきましょう。
ドラマトゥルギーがあと数段階強力であれば、名作となり得たのですが……。

「僕と、僕らの夏」は私にとって嫌悪感を覚えさせるキャラが居て、個人的超絶鬱ゲーとして
辛かった内容だったのですけど、その程度で否定するにはもったいないので。”恋愛が成就する
までの物語”としてはおそらく2002年度発売分で最高だと思います。こういうお話を作るには
もう小道具と舞台設定に凝るしかないのでしょう。舞台設定でシナリオが五割り増しの出来に
なってます。そうそう、貴理のアレには関心しました。裏ルートはバッドエンドを評価しつつも、
二つのエンドの清々しさも嬉しい誤算でした。とはいえ、やっぱり嫌いなんですが。うーむ。

テキストのみ続く
318日本酒:03/01/31 05:16 ID:xsyFBjvO
続き

「とらハDVD」は現在プレイ中。原画と塗りとシステムとテキストの駄目さ加減のすべてをキャラ
への愛情だけで押し流してしまうという力業に惚れました。「水月」並の怪作と言って差し支え
なかろうと思われます。評価はしないけど、好きなゲームのひとつになりそうです。こういうものに
嫌悪感を持たずに、好きなどと言ってしまえる自分がエロゲオタクだと改めて感じ入りました。

「みずかべ」は裏切られてきたファンディスク観を少しだけ変えることのできたいい作品です。
外伝には外伝なりの意味を持たせなくては。信者ノミネート的なのは否定しません。双子萌え〜。

「家計絆箱」は青葉様の罵倒に。旧版をプレイ済みですが、去年に投票出来なかったので許して
ください。当初期待していたような新しい家族像の提示ができさえすれば、名作になり得たのに……。
エンターテイメントとしてノミネート。

2002年は本格的にエロゲをはじめた時期にあたり、旧作名作をプレイすることで時間が取られてしまい、
昨年度発売分をあまりプレイできませんでした。多く票が入っているものでは、「世界ノ全テ」は智子
シナリオのみクリア。細かいところの設定が気になってプレイに集中できなかったのです。引き
つける力は強いものの、どこか物足りないのはメタエロゲマニアの悪い癖なのかも知れません。
「われもの」「BALDR FORCE」「腐り姫」は未購入です。板違いですが、「EVER17」はコンシュマー
でありながら「AIR」に匹敵するエロさと、物語の作り込みで、エロゲの各種ノベルものと比べても、
高水準でよかったです。
319点数あり:03/01/31 05:49 ID:4GYKEltQ
★3点:腐り姫
     画面を埋め尽くすように赤く光を放ちながら降り積もる、世界を覆い尽くす赤い雪。
     まるでその雪に溶かされるように赤く赤く溶けて腐り行く身内でもあった想い人たち。
     その世界を構成する和をかもし出す背景と音楽。

     キャラデザインと終わり、初回にOPムービー入れ忘れなどに不満はあるが何度も繰り返し
     プレイしたゲームはこれだけだった。
     ただ盲点は雰囲気ぶち壊しすぎ。おまけの裸デカも。おまけCDとか別で見たら笑えた
     かもしれないけど浸っている時に出てくると萎える。

★2点:それは舞い散る桜のように
     キャラクター全員が生き生きしていた。ボケ方とかもゲームにありがちな行き過ぎた
     ものでなく、ぎりぎり普通の行動っぽくてそれでいて全員キャラが立っているのは素直に
     受け入れられた。

     後半になるとラブラブの期間とか日にちをすっ飛ばして落ちに行ったり、Hシーンが完全に
     手抜きだったり、誰かに薦めるには欠点が多すぎるけど、自分の中ではその雰囲気を
     何度でも味わいたいと思える納豆のような作品。

★1点:家族計画 絆箱
      声以外の追加要素は全て要らない。
     それでもあのシナリオに声がついただけでも満足。
     しかし変なグッズやまともに見られない立ち絵つけるぐらいならシナリオ追加して欲しかった。
320点数なし:03/01/31 05:52 ID:4GYKEltQ
★   :水月
     雰囲気はよかったがこれのおかげでFCが声なしで作品発表するようになった罪は見過
     ごせないので点数はなし。
     民俗学や遠野物語が好きで幾度も遠野に行ってる自分からするとうれしい作品なのだが
     パステル調の絵のせいかプレイ後はいまいち和風の印象が残らなかったのが残念。
     キャラクターもそれほど性格に差があるように思えなかった。

★   :ロケットの夏
     前半の郷愁を誘う文体が全て。
     Hシーンや後半はあわただしすぎ。しかも声まで無いと来れば人には薦めたくない。
     
★   :朝の来ない夜に抱かれて
     全体のつくりとして一番完成されていたと思ったゲーム。
     特に説明不足も無く話も最後に向かって盛り上がりを見せながらちゃんと収束まで書き
     きっている完成度は去年ではこれ以上のものはプレイしなかった。

     戦闘時にどの選択肢を選んでも勝利するので緊張感が無いのはかなり面白みにかけた。
     子供キャラに散々Hな事しといて本番が無いというのもどうかと。

     それより、新規OPや新ムービーまである一章分はありそうな外伝を月刊誌の付録にして
     他では配布しないという売り方はいかがなものか。

総評としては作りこみの甘い作品が多すぎた気がする。
今回あげた中で最後まで手を抜いていないと思わせたのは朝夜のみ。
ほかの作品はまだまだ造りこめるものなのに時間がなくて未完成なまま出してしまったというカンが否めない。
今年は小粒でもそういうつくりのものをプレイしてみたい。
321名無しさん@初回限定:03/01/31 07:39 ID:BUF9tAoy
★3点:ロケットの夏
★3点:水月

昨年発売のソフトはこの2本しかやってないです(;´Д`)
一昨年の名作と言われるものもやった年だったんですが
どちらも負けず劣らずの出来でしたヽ(´ー`)ノ
322名無しさん@初回限定:03/01/31 08:23 ID:dLOPWMu9
★3点:水月
絵で入り、キャラにはまり、シナリオ+BGMに没入、エロで抜けました。
2002年のベストトンネルゲームに謹んで投票させていただきます。
残りは棄権でっす。
323名無しさん@初回限定:03/01/31 08:58 ID:bdId6x18
★3点:うたわれるもの
板違いだが去年で一番面白かったのはこれ
面白かったとだけしか言えません
★2点:それは舞い散る桜のように
最後あたりで話がぶっ飛んでるところがちょっと頂けなかった
ギャグは天下一品ですた
324名無しさん@初回限定:03/01/31 09:01 ID:FoexcNkB
買ったのは20本くらいだったかな?

★3点:BALDR FORCE
これぞシリーズもののかくあるべき形というか。
前作で不満だった部分がほとんど解消されてた。
でも、パッチでのバランス調整はイヤーン

★2点:人形の館
まだ使ってる(w
去年のゲームで一番抜いた。

★1点:すい〜とし〜ずん
どうという事のない作品なんだけど、2ちゃんねらー露助に
異様な存在感と迫力があった。
325名無しさん@初回限定:03/01/31 09:32 ID:Hn30A0mp
★2点:"Hello,world"
長い!(;´Д`)
でも燃え。
★2点:鬼哭街
エロゲなのに主人公のセクースが無し。
でも燃え。
★2点:BALDR FORCE
空中コンボ燃え。

萌えよりも燃えが好き。
今年の初っ端はRoutesに期待してる。
326漏れ的ベストエロゲー:03/01/31 09:56 ID:a/M+ndEN
ゲーム部門・キャラクター部門
★2点:うたわれるもの
シナリオ部門・音楽部門
★2点:水月
エロ部門
★1点:超昴天使エスカレイヤー
リメイク部門
★1点:家族計画-絆箱-
327名無しさん@初回限定:03/01/31 10:48 ID:Mmq1UhzF
★3点:水月
文句無しに2002年のマイベスト。絵、話、音、えっち全て完璧。
声がないのが不満、という方もいるが、むしろ無くてよかったと思う。
お話については、全てを語らずに、読み手に想像の余地を残したのは
恐らく意図的だと思われる。
絵は言うに及ばず、バーフェクト。
えっちはもしかしたら人を選ぶかもしれない尿。
まあ、信者は信者らしく、堂々と3点挿れさせていただきます。
★1点:PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
ラピスタンハァハァ…いや、これからの期待を込めて。
★1点:みずかべ
信者ですから。っていうか、ファンディスクとしては最高の出来と思う。
★1点:初恋
悪くはないと思う。ただ、もう少し、テキストが…。
328名無しさん@初回限定:03/01/31 10:56 ID:na7Iyjdp
先ず投票とコンプ後特に印象に残っている次点。

★2点:うたわれるもの(予約)
★2点:水月(予約)
★1点:ロケットの夏(事後)
★1点:腐り姫(事後)
★0点:妻みぐい(予約)
★0点:Rance5D(予約)
☆家族計画絆箱(予約)
☆それは舞い散る桜のように(予約)
☆初恋(事後)
☆バイナリィ・ポット(当日)
☆Wind−a breath of heart−(予約)
☆D.C.〜ダ・カーポ〜(予約)

■昨年の傾向■
安定大手・話題作が購入検討の中心となり、
冒険味の薄い一年だったが、反面それは地雷回避に貢献。
冒険していた場合、5回は命を落としていたと思われる。
■本年の対策■
延期大作が続々日の目を見ることになるが、
昨年の傾向から、不安が大きく、
予約締め切りぎりぎりまで慎重に見極める必要がありそう。
329名無しさん@初回限定:03/01/31 11:46 ID:WM8OHVZc
昨年も一昨年同様に泣いて笑って抜きますた。

★3点:それは舞い散る桜のように
ヘタレ度は君望の孝之クラスなのにギャグセンスが段違いのさくっちが
最高ですた。現代版大和撫子の小町激萌えーーー。

★2点:パンドラの夢
スウが可愛過ぎ。ループを繰返す毎に表情が豊かになってくのと
最終的に少しずつ少しずつ壊れていくスウが。。。(TT)

★1点:そよかぜのおくりもの
当たり前の事なのに他社では中々出来ない反省と改善を素直に評価。
330ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/31 12:53 ID:iLOVzrkG
集計人より連絡及び確認です。

>293さん
「家族計画絆箱」の配点は2点でカウントいたします。
「ねこねこファンディスク」は対象に入ってますので有効です。
「Melty Blood」は対象外(非18禁のため)なので無効とさせていただきます。

>314さん
「家族計画絆箱」への配点が3点を越えていますので、訂正をお願い致します。

以下は以前からの再確認事項です。引き続き返答お待ちしています。

>111さん
点数が6点を越えています。訂正をお願い致します。

>167さん
「パンドラの箱」が「パンドラの夢DVD」なのか「パンドラのびっくり箱」なのか判断不能です。
どちらなのか補足をお願い致します。
331名無しさん@初回限定:03/01/31 13:23 ID:kALLTwqP
★2点:白詰草話
デザインとシステムが秀逸。ストーリーはいまいち。テキストはそこそこ。

★2点:超昂天使エスカレイヤー
とにかくエロいぞ!変身シーンとかが強力過ぎる。

★2点:Wind
春野日和の代表作。ファンディスク含め、とにかく声で抜ける。
332名無しさん@初回限定:03/01/31 13:50 ID:rjAL7UwY
二十本ちょい購入。一応全部崩しました

★3点:世界ノ全テ-Remind of you-
智子タン最高!立絵の変形みたいな、猫のように見上げてるシーンで萌え死ぬかと思った。
旧版もプレイしたが、Remind of youモードが良かったのでこっちに。
ご都合主義的にも感じましたが、まぁうまくまとめてくれたと思うので。
シナリオが(智子のみ)俺的には間違いなく今年No1

★1点:水月
絵買いだったんですが、シナリオが思ったより良かった。F&Cなのにエロが濃いのも。

★1点:バルドフォース
ベストエロ『ゲー』として

★1点:超昂天使エスカレイヤー
変身ヒロインすれの住人として。エロかった

★  :魔法少女アイ2
触手属性があることが判明(;´Д`)

★  :痕R
面白かったが、リメイクなので・・・
333名無しさん@初回限定:03/01/31 14:04 ID:Y6ITaPPR
★3点:うたかな
月姫の出来損ないという感じだった。
しかし、久々のしかとみよ氏原画のゲームという点に関しては良かった。
汀真夜は2002年のベストキャラ。

★2点:Lost Passage
日本史の薀蓄が鬱陶しかった。
しかし、原画とコスプレに対する拘りが良かった。

★1点:終わりなきメイド達の夜
導入部は良かったが、本編は単調で物足りなかった。
しかし、みずのまこと氏の原画は良かった。

全体的なゲームの出来は無視して、お世話になった度合いで配点してみました。
評価方法を変えればどれもベスト5にすら入りませんが、こういうのもアリでしょう。
334名無しさん@初回限定:03/01/31 14:53 ID:Ogk09QZl
★2点:超昴天使エスカレイヤー
エロだけでなく、戦略性があって楽しめた。
Hのシチュエーションがこれでもか、というほど種類があり良い。
ただ同じ体位のCGが多く感じられた。

★2点:BALDR FORCE
繰り返しプレイすることを考慮して、アイテムとかあるのが良い。
個人的に、アイテムを使ったHのマニアックさも良い(w
ついでにフローチャートのマス埋めにも燃えた。

★1点:PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
義妹の攻略の難易度は高いだけで、あとはすんなりできてお手軽。
萌えとエロを求めたい方にお勧め。鬱なシナリオもないし。
事後の余韻のシーンがあれば、個人的に完璧だった。

★1点:ぎりぎりLOVE
1番の萌えキャラは義母であると断言できる(w
何故ねこ耳メイドさんに声がないんだぁ!
あと選択肢を選ぶときにウェイトがほしかったなと。
335名無しさん@初回限定:03/01/31 15:24 ID:v6d8ItKp
★3点:BALDR FORCE
アクションだけでなくシナリオも楽しめた。
OPムービーの威力は半端じゃない。

★1点:水月
絵買いだったけど、以外と良かった。
声なしなのが逆にプラス。

★1点:世界ノ全テ-Remind of you
智子シナリオはとにかく泣ける。。
関西弁とコストパフォーマンスの良さも○。

★1点:うたわれるもの
やっぱりシナリオが良い。
でもこれに関しては声があったほうが良かったんで1点。


なんとなく音楽関係が高水準なのが多かった気が。
買ったサントラの多いこと…
336名無しさん@初回限定:03/01/31 16:37 ID:a3ycxY2K
★3点:鬼哭街
エロくもなければゲームでも無いけど一番楽しめたので
無闇に多いCGが没入の手助けを、ED曲も本編とは異なった儚いイメージが良かった
ノベルで戦闘シーン描いた物ならこれより凄いの見た事無いです
★2点:BALDR FORCE
去年出た中だとエロとシナリオとゲーム性が最高だった
情報が小出しにされるからコンプしないと全容が掴めなかったんだけど
それも戦闘パートのおかげで苦にならなかった
全て終わった後は希望も不満も何も生まれず完結
構築された世界を隅々まで味わえるは素晴らしい
★1点:ロケットの夏
期待してた物が全部詰まってました、隙無しエロ無し話題無し
★   :それは舞い散る桜のように
声って大事なんだな…と思わされた作品
★   :朝の来ない夜に抱かれて
なんだか小さくまとまってしまった感じがしたので点無し
もっとガッツリ作り込んでくれたら…
★   :Hello,World.
削るべき所は削って欲しい、物量に物言わせた感が、話と音楽は良かったけど
337名無しさん@初回限定:03/01/31 16:49 ID:aed73o/s
★3点 腐り姫
メーカーのFC会員になったのは初めて。
ラストの解釈を考えるのが面白かった。
この雰囲気はこのゲームにしかない、という点で昨年のベスト。
絵で好みが分かれるとも言われるが、慣れたらくせになる。
シナリオ面でも祖父倫の基準に抵触するぎりぎりまで頑張ってた。

★2点 とらかぷっ!
説明が非常に難しい。絵、シナリオ、システム、音楽など、
すべての点がバランスよく作られている佳作。
しかし本当に言いたいのは、プレイしていて楽しかったということ。
この雰囲気の中にいつまでもいたいという点で、自分的名作ランク入り。

★1点 とらいあんぐるハートDVD
これが最後、なので投票。本当に楽しい作品でした。

★0点 戦女神2
素晴らしく良くできたRPGでした。
さんざん遊ばせてもらったので、投票します。

★0点 KISS×200 とある分校の話
印象度ではNO1でした。

★0点 鬼哭街
燃えです。もうエロゲー戦闘史上に残るバトルです。
ただ、ゲームではないので点数はなし。

あと「フローラリア」「家族計画絆箱」「水月」「僕と、僕らの夏」
「うたわれるもの」「プリンセスホリディ」などが楽しめました。
しかし個人的には腐り姫以上の衝撃を与えてくれる作品がなかったのが残念。
今年はいきなり大作ラッシュなので期待しています。
338名無しさん@初回限定:03/01/31 17:27 ID:bLh3sb4p
★2点 肢体を洗う
緊迫感があってダレずにプレイ出来たことが良かった。
そんな中で真田美和子さんは岩間に咲いた花のようでとても癒されましたよん。
また、脇役の北信二郎はいい味出していたと思う。
バッドエンド後のヒントも楽しかったし...

★2点 水月
とてもキャラ萌えした逸品。特にお気に入りなのが雪さん、次点で某キャラ。
縦書き表示ができるというのも良かった。(縦書き表示でコンプ)

★1点 夏日
このゲームに得点入れた理由は高瀬明日菜がお気に入りだから。
また実写を基に描き起こしたと思われる背景はとても丁寧で関心した。

★1点 ぎりギリLOVE
やはり七海と涼子さんに尽きる。
ED曲は某J-POPグループの曲を感じさせるものの、お気に入りの曲。

★   僕と、僕らの夏
これはKIDの方をプレイしたのでノミネートだけさせてもらう。
18禁の方もぜひプレイしたい。

去年は15本の購入。世界ノ全テ、フローラリアを積んだままにしたのが心残り。
339名無しさん@初回限定:03/01/31 17:33 ID:IsapxKNJ
★3点 BALDR FORCE
     ストーリー・演出、ゲーム性、エロ…
     1本のゲームでこれら三要素を満足させられるのは素直に凄い。
     ベストエロゲ―にふさわしい1本。
★2点 腐り姫
     実妹(っぽい存在)とのHが話題になったが、
     それよりも世界観の演出が秀逸。
     仮にこのストーリーが普通のADV風
     (背景の上に普通の立ち絵、アニメっぽい塗り…など)
     に演出されていたら、ただの異色作で終わったと思う。
★1点 戦女神2
     100時間近く遊べた。ゲーム自体が面白い。
     ただ、テキストが酷い。
     誤字脱字ではなく、そもそも文法的に間違っている表現多数。
★   人形の館
     干からびちゃった。
★   世界ノ全テ
     甘酸っぱさならナンバーワン。
     主人公がヘタレで有名だが、学生の頃ってあんなモンだと思う。
★   うたわれるもの
     「おとうさん」って呼ばれるのがあんなに萌えるとは…
     声が無いのが惜しい。
     ゲーム的にも面白かったが、
     EDがひとつなのがやっぱり惜しい。

総評
個人的にゲーム自体が遊べるつくりになっているものが当たった年。
逆に、萌えのみを狙ったADVや、妹・ロリオンリーの作品も多かったが、
喰いすぎて気持ち悪くなった。見るだけでうんざり。
今では、妹・ロリキャラだけはクリアしないことが増え…
脱ロリに成功できたのは良かったのか、悪かったのか。
340名無しさん@初回限定:03/01/31 18:14 ID:S1CCAG3f
★うたわれるもの:3点  普通におもしろかった。これのSLGタイプが出てもおもしろそう。

★白詰草話:2点 システム・音楽がよかった。次回作はシナリオ強化に期待

★妻みぐい:1点 ヌケますた。
341名無しさん@初回限定:03/01/31 18:19 ID:Ss2dzPFE
★3点:BALDR FORCE
アクションは大の苦手だったのに、体験版で滅茶苦茶はまって
当日買いしました。
初心者から上級者まで広く楽しめるゲームの完成度がいいです。
★2点:水月
私はこれで尿属性が芽生えました。
★1点:フローラリア
エロ萌えがというジャンルに一石を投じたかな?
今週は無理だけど、ときどきシュガーも必ず買います。

売り上げ的には例年ほどの大作は無かったようだけど、記憶に残る
作品の数では決して悪くなかったと思います。
342名無しさん@初回限定:03/01/31 18:38 ID:zhedJYs9
★2点:らいむいろ戦奇譚(ロリやハーレム好きには結構嬉しい作品、でもあかぽりが×)
★2点:超昂天使エスカレイヤー(エスカレイヤーが良かった、でも凌辱回避不可が×)
★1点:てんあく(天使と悪魔が絶妙、特に駄目な点がなかった佳作)
★1点:家族計画絆箱(声優の力恐るべし、最初の奴を途中で投げた自分が最後までプレイ)
★ :KISS×200(恐るべき世界を体験、次回作もこの調子でやってくれ)
★ :結い橋(ストーリーの強引ささえなければ今年のトップかと)
343名無しさん@初回限定:03/01/31 18:48 ID:d/kEzh1z
344名無しさん@初回限定:03/01/31 18:52 ID:TMicNvEN
★3点:BALDR FORCE 前作より難しくなったが作品としての完成度も上がった。
★1点:Revenir 地味な良作。
★1点:いつか、どこかで アナールマンセーヽ(´ー`)ノ
★1点:wind バグ以外はなんとか。

実は去年はこれだけしか買ってないの…(´・ω・`)
この中では間違い無くバルフォが満足感において抜けてるな。
345名無しさん@初回限定:03/01/31 19:50 ID:BRI7TMVE
★3点:LostPassage きみづか信者であり歴史ヲタなので
★3点:水月     花梨(;´Д`)ハァハァ

他にはBALDR FORCE、それ散るなど良作の多い年でしたね 

346名無しさん@初回限定:03/01/31 19:52 ID:stQJ2F0P
★3点@それは舞い散る桜のように
  後半部が非常に惜しいが一番引き込まれたゲームであるのも事実。
  テキスト・キャラ共に及第点以上。
  西又属性が皆無のオイラでも萌えた
★2点@しすたぁエンジェル
  もうインパクトのみ。
  ただただ楽しかった。
★1点@世界ノ全テ
  学生時代と思いっきりシンクロ。
★兄嫁
  実用的ですた
★フローラリア
  実用的ですた
347名無しさん@初回限定:03/01/31 19:59 ID:h62zGuYX
★3点:結い橋(キャラ萌えはこいつがトップ)
★3点:らいむいろ戦奇譚(CGではこいつがトップ)
348名無しさん@初回限定:03/01/31 20:20 ID:0j3SDcrv
★1点:しすたぁエンジェル
ハイテンションな話のノリが良さげ
★1点:いきなりはっぴぃベル
ゲンガーですかね。
★1点:フローラリア
萌えテキスト。楽しかったです。
★1点:超昂天使エスカレイヤー
エロの豊富さ。ゲームとしてもそれなりに遊べました。
★1点:初恋
ゲンガー信者。テキストは期待以上(w
★1点:らいむいろ戦奇譚
木綿タン萌え
3491/2:03/01/31 21:40 ID:wxBionA0
長文うざいと蹴られたので2つに分けます。

新作は月3本の自主規制を守って36本購入。

★2点:いたずら姫
2Kワゴンで買ってその日にフル化したエロゲだが、レズ・自慰・開発の三点コンボでノックアウト。
ついでに言うならモニタに初めてぶっかけたのがこのソフト。
普通なら地の文で流してしまう責め手の心境を独白気味に囁かせたり、
回想にエロ以外のあらすじも登録されるなど細かいところでポイントアップを重ねこの位置。

★1点:女系家族
全ての要素が高いレベルでまとまっており2002年度プレイ中一番安心感のあった一作。
近年のお手軽抜きゲにはない丁寧で淫猥な下地にチュパ音や多彩なシチュをデコレーションし、
古の抜きゲの手法と新たな表現が見事に融合。
これほどの完成度のエロゲに出会えたことを素直に感謝。

★1点:魔法戦士スイートナイツ
全ての要素が低いレベルで2002年度プレイ中いつ落ちるかと一番不安感のあった一作。
だが売りである羞恥と独白のシチュで数え切れない程抜かせていただきました。
変身ヒロイン・触手属性が皆無の俺でも使えるんだから羞恥好きな方は上っ面にだまされ回避しないように。
ただ羞恥好きにとっては調教を進めると羞恥が薄れるのはいかんともしがたいジレンマ。
3502/2:03/01/31 21:41 ID:wxBionA0
★1点:はじらひ
お約束の田舎。お約束のキャラ。お約束のマターリ。それなのに型破りな日常。
そんな居心地が良いんだか悪いんだかの巫女半脱ぎ空間。
和姦物としては十分濃い部類に入るだけでなく、
顔射トローリや中田氏トローリふきふきコンボ等事後の描写にこだわり有りはわかってる証拠。
個人的にドリフvsひょうきん族のチャンネル争いよりアップダウンクイズの方がツボ。

★1点:DISCIPLINE
俺にとっては最上級の笑いゲー。
唯一常識?のある主人公の的確なつっこみもキ印共にはどこ吹く風な精液の嵐。
常人には思いもつかないアイデアを楽しませていただきました。
ゲラゲラ笑い転げすぎて一発も抜けなかったけどね。

★ :隣人
主人公が他の女と寝たのを嗅ぎ取り、セックスフレンドで良いからそばに置いてくれと言い寄る幼馴染みが全て。
あまりに想いすぎて暴走気味に主人公にむしゃぶりつく様は痛々しくもあり純粋で恐ろしい。
絵がアレじゃなければ確実に点数を入れていただろう。

2002年は総じてシチュ・属性を前面に出した一転突破型のエロゲが輝いていた。
消費されるだけのそれらの要素も枯渇するかと想えば今年もまだまだ元気な様で一安心といったところか。
351名無しさん@初回限定 :03/01/31 22:42 ID:e2kwjxJU
★2点:BALDR FORCE
やりこみがいのあるアクションのおかげでシナリオの中弛みをまったく感じず。
ジョイパッドとキーボードを壊すほどはまりました。

★1点:世界ノ全テ
royのほうは未プレイ。
自然と引き込まれるシナリオは秀逸。音楽もよかった。
ラストの引き加減、余韻も気に入っているのでroyをやるかは迷っていたり。

★1点:それは舞い散る桜のように
とにかくテキストには笑わされました。
いろんな意味で、願わくば次作があらんことを。

★1点:ロケットの夏
爽やかな情熱と、なんともいえない余韻を残してくれたコトが印象的。

★1点:うたわれるもの
ラストがちょっと嗜好に合いませんでしたが、中断するタイミングに困るほどテンポが良かった。

★ :家族計画〜絆箱〜
青葉姉さんのサンプル罵倒VOICE「うるさい、だまれ」の直リンで粘着カキコを一蹴しているのには笑った。
準シナリオはやっぱりいいね。

大艦巨砲主義に陥ったかのようなノミネートになってしまったなぁ。
352名無しさん@初回限定:03/01/31 22:57 ID:m0ZtUyI3
★2点:腐り姫
「エロゲ」というジャンルでよくまあこんなものを作ろうと
考えつくもんだなと感心しました。(誉め言葉です)

★2点:朝の来ない夜に抱かれて
燃えゲかと思っていたら自分にとっては萌えゲでした。
2DとMOVIEのスムーズな繋がりなどシステムも安定していて
スタッフが丁寧に作ったのだなと感じました。

★1点:僕と僕らの夏
主人公と貴理の初Hの一連のシーンがとても初々しく且つ生々しく
印象に残っています。

★1点:しすたぁエンジェル
テキストと声優さんとプログラムによる演出力の勝利だと思います。

★   :それは舞い散る桜のように
プリンセス萌えなので。

★   :KISSX200
新世紀が好きなので。


2002年発売分は54本購入でした。崩し終えたのは16本。
353雪煙 ◆fvKAZKN4L. :03/01/31 23:10 ID:6l1YxNl/
昨年購入したのは約70本 ∧||∧
コンプリートはともかくとして、ほとんどのゲームは最低1回エンディングを見ています。
(コンプは多分5〜6割)

★2点:魔法少女アイ2
アイ萌え。自身のエロゲ史においてここまで特定のキャラにのめり込んでいるのは
久方ぶりであります。汚されても犯されてもそれでも萌える、そして血にまみれて
美しいと感じるキャラは珍しいですな。ゲームそのものは苦言を言いたくなる箇所が
あるものの、プレイ中は至福の時を過ごせました。
ただ、そろそろ制作元のcolorsも毎回毎回見える粗を無くしていって欲しい気もします。

★1点:すきスキお兄ちゃん
プレイするのに支障をきたすほど酷いバグがあったにも関わらず、修正パッチが
出るごとに再プレイを繰り返した1本。基本はロリゲーですが、敢えてラブラブ和姦
ゲーとしてここに挙げておきたいですね。シリーズ続編の「どき兄」に至ってはキスだけで
「キスをさせる」「ねだらせる」「キスをする」から始まり、「おでこにキス」「お鼻にキス」
「ほっぺにキス」「フレンチキス」「ディープキス」等々の数多くのコマンドがあります。
たまには読むだけの一方通行でなく、コチラの思うように相手を愛撫するゲームが
プレイしたくなるのですよ。今回は「どき兄」ではなく、最初のインパクトが強かった
「すき兄」に票を入れますが…。
(´-`).。oO(バグを出さない他社メーカーさん、似たような作品出してくれないかなぁ…)

★1点:白詰草話 -Episode of the Clovers-
システムの勝利。インパクトがありましたね。それと、絵と台詞回しも良し。
ただ、ストーリーそのものは萌えに走るのか物語性を重視するのか迷った末、
結果的にどっちつかずになってしまったように見えるところが残念。
「少女」というキーワードに反応する人に。
354雪煙 ◆fvKAZKN4L. :03/01/31 23:10 ID:6l1YxNl/
★1点:ロケットの夏
昨年度、もっとも泣かされた作品。「失ったものを取り戻す」「夢の回復」、
そういう言葉に反応する人は是非プレイして欲しいですね。
正直、企画を立てた時点でよく没にならなかったと感心します。
しかし、エピローグが弱いところと、唐突かつ薄いHシーンは今でも納得いかず。
もう少し、あともう少しでエロゲ史に燦然と輝く名作になりえたでしょうに…。

★1点:Revenir(ルベニール)
決して大作とは呼べないものの、忘れられない作品。昨年度のマイナーな良作と言われれば、
まずコレを挙げます。もう少し世間的に話題になっても良かったと思うのですが…。
ファンタジー、伝奇系がお好みの方にオススメしたい1本。でもシステムは使いにくい(;´Д`)

★   襲学旅行 〜夢の中へ〜
これを作ったメーカーさん、発売後はトンと音沙汰がありませんが、一作で消えるには惜しい内容です。
問題点は色々とあるものの、「修学旅行中に夜這いにいく」というコンセプトの勝利。
>287さんと同じように、ふと思い出したかのように何故か再プレイしてしまう…。
できればパワーアップした2が見たいですね。

その他の記憶に残った作品。
魔法少女アイ Plus、しすたぁエンジェル、水月、結い橋、朝の来ない夜に抱かれて、
BALDR FORCE、世界ノ全テ-remind of you-等。
アイPlusは昨年のリメイクと言う事で、個人的な考え方により泣く泣く票は入れず。
完成度そのものはアイ2より高いのですが…。
番外として、ギャルゲのEver17も強く記憶に残りました。

全体としてのレベルは上がっているものの、突き抜けたものが無かった一年でした。
ただ、ロケ夏や白詰には新しい希望を見た気がします。
初っ端から「てのひら〜」という良作に巡り合った2003年、期待できそうですな。
355ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/31 23:35 ID:YlPFQLY7
集計人より確認です。

>312さん
>「黒澤りな〜ごしゅじんさまといっしょ〜」について
リンク先を確認させてもらったのですが、そこを見る限り集計人側ではこれをドラマCDと
判断しました。ですが集計人に現物を知っている人がいないので、最終的には投票者の
意思を尊重しようという事になりました。
>312さんがこれをあくまでエロゲの一形態だと考えるのならこのままで、もしドラマCDだと
思われるのなら、他作品への変更かこの作品への投票の取り消しをお願いしたいので、
返答をお待ちしています。

以下は以前からの再確認事項です。引き続き返答お待ちしています。

>111さん
配点数の合計が6点を越えています。訂正をお願い致します。

>167さん
「パンドラの箱」が「パンドラの夢DVD」なのか「パンドラのびっくり箱」なのか判断不能です。
どちらなのか補足をお願い致します。

>314さん
「家族計画絆箱」への配点が3点を越えていますので、訂正をお願い致します。
356ETE ◆9BETEx2ch. :03/01/31 23:42 ID:YlPFQLY7
スイマセン、前後しますが確認の追加です。

>292さん
下の2つ(腐り姫・ハロワ)はノーカウント扱いでよろしいのでしょうか?
現状ではノーカウントとしていますが、もし投票の一部であるならその旨を
返答お願い致します。
357名無しさん@初回限定:03/02/01 00:09 ID:WZGj9EYb
★3点:けがれた英雄〜邪淫聖女狩〜
触手・搾乳で大ヒット。そして圧倒的なボリューム。
キーンの触手搾乳は何回使ったことやら。
★1点:魔法少女アイ2
ボリュームでは英雄に劣るが、触手大活躍。Plusよりもフェチ度が高いと思う。
妖花体内バッドエンドは何回使ったことやら。
★1点:魔法少女アイPlus
これぞ触手ゲー。アイたんがあんまし強くないという設定が絶妙なのかな。
力の限り頑張るヒロインがわずかに力及ばず触手の餌食に……
逆さにされてお腹いっぱい触手を詰め込まれてボテ腹になるアイたんは、何回使ったことやら。
★1点:淫辱ノ禍実(同人)
同人っても関わってる人みんなプロだし。
同人じゃないとできないことをばっちりやってくれて良かった良かった。
いつもお兄ちゃんを困らせながらもホントは健気なより子に萌え〜。
俺も触手生やしてぇ。
★   :SinsABell〜緋昏し空の遠く〜
これも健気な妹エリに萌え〜。一緒にブルマ履きてぇ。
★   :密
下着のシミとか匂いとかウンコの描写になった途端、急に描写が詳細になる主人公に激笑い。
偏執狂的な性癖をがんがん全面に出してゆく男らしさに惚れた。

他の人達の評価を見るに、もしエスカレイヤーを買ってればこの中に食い込んできたのかも知れないと思いました。
余裕ある時にでも試してみることにします。
あと、実写ですが「竜作」はなかなかの出来だと思いました。
なんか業界全体が抜きゲに傾いてきたような印象を受けた年でした。この調子で今年も抜きゲが増えればいいなあ。
358名無しさん@初回限定:03/02/01 00:24 ID:MPh4VC+R
★3点:らいむいろ戦奇譚
ああいった戦艦物が好きな自分は素直に3点です。
なんだかんだでやっぱ迫力あるし、3Dも。
続編に密かに期待しています。

★3点:うたわれるもの
ストーリーが壮大でまたすごく感動しました。
一本道なのが悲しかったけど、いいゲームでした。

今年はほとんど大手のソフトしかプレイしませんでしたね。
359名無しさん@初回限定:03/02/01 00:40 ID:eGXZTZkU
★3点:鬼哭街
なんだかんだ言って一番シナリオが良かったと思えたのがこれ。

★3点:ランス5D
個人的に大悪司より好き。

ことごとく外れを引き続けた一年。
終わってみれば引いた当たりは上の二つだけでした。
360名無しさん@初回限定:03/02/01 00:57 ID:s3VpNjhb
★2点うたわれるもの
今年唯一、2周したエロゲ。キャラ萌え、ストーリー、音楽どれも素晴らしい。
世界観がステキでいつまでも浸っていたい気分になれました。

★1点それは舞い散る桜のように
日常会話のおもしろさがとにかく秀逸。後半説明不足な点や、
CG好みじゃ分差し引いても充分楽しめました。
ライターの語彙の豊富さ、多岐にわたる知識は正直圧巻。

★1点腐り姫
日本のジメジメした夏を表現した雰囲気が最高でした。
音楽が地味に良い。

2点は放棄。崩したエロゲの数は27本、3点付けようと思うエロゲはなかった。
今年はつまりそういうことかと。
361名無しさん@初回限定:03/02/01 01:20 ID:n/zChx0t
遊んだ本数は32本で、コンプしたのは16本。あとは途中で投げた。

★1点:水月
 和泉が好きなのです。世間的に人気はないみたいだが
 そこは俺様独り占め。
★1点:とらいあんぐるハートDVD
 お買い得感がありますし。
★1点:D.C.
 言われてるほど悪いとも思いません。
 過剰な期待をしていなかったからかもしれませんが(水夏やってないし)。
★1点:超昂天使エスカレイヤー
 変身ヒロインかつメガネ。ひゃっほう。
 作業っぽさがもうちょっと薄かったらよかったのですが。
★1点:DEVOTE2
 手軽さが好き。あと多田美智/涼森ちさとさんの声も。
★1点:ロケットの夏
 薄味ですが、楽しめたので。
362名無しさん@初回限定:03/02/01 01:25 ID:QfTKpKs5
★3点 BALDR FORCE(ぶっ続けで全ヒロインルートをクリアするほど熱中しますた)
★3点 SinsAbell〜緋昏し空の遠く〜(10数年ぶりにアクションの熱が…)
★蒼煌の城(CD一枚によくまとめたと思う。もうひと頑張りあれば点数入れてた)

紙芝居嫌いのエロ「ゲー」好きな私。
2001年の投票時にに2chに居たら間違い無く大悪司に入れてた。
Leafが好きでないので買ってなかったけど、うたわれるものにも
手を出してみようかな…?


363名無しさん@初回限定:03/02/01 01:31 ID:/et6SEPC
★3点:しすたぁエンジェル
テンポと勢いだけで笑いがとれるテキストは今年のNo.1。流菜ぱんつ最高!
★1点:ロケットの夏
現実に追われる自分に少年時代の何かを呼び起こしてくれた。これが癒しというものなのか?
★1点:BALDR FORCE
外周ぐるぐる周りでヘタレな自分でも十分爽快感が味わえた。
★1点:うたわれるもの
シナリオ・SLG共に隙無く作りこまれてる大作。

★ :白詰草話
FFDの仕事量は素直に凄いと思うし上手く機能していた。
★ :FLUTTER OF BIRDS2
2002年の泣きゲーでは一番良かった。前作の不満点を見事に改善されてたし。
★ :妹汁
バカげた設定がエロにうまく結びついてるとはいえないが、エロ自体は良し。
★ :フローラリア
萌えとエロが程よくブレンドされてて、憂・由佳里に萌えて鈴音・詩乃で…。

2002年はとにかくテラルナのインパクトが凄すぎました。
364分割します。その1:03/02/01 02:27 ID:sjmIIFl5
●投票フォーム
------------------------------
★3点 僕と僕らの夏(Light)
私的2002年度ベストゲーム。
何と言っても素晴らしいのが裏ルート。表ルートで青臭い思春期の恋愛感情を細やかに描ききった後に、
冷めた大人の視線からそれを突き崩そうとする・・・のだが、本人の内面にはまだ幼い部分が残されていて
どうにも冷めきれない。そうした感情を持て余す「とまどい」が伝わってきた。
大人になる前に思春期に落としてきた忘れ物を拾う話。
多くのキャラが萌えを狙ってデフォルメされ、更にそのデフォルメ手法がパターン化されていく状況で、
女性の思考や感情を丁寧に描写した点が素晴らしい。
それと18歳以上が建前の18歳以下のキャラが氾濫する中、大人の女性の魅力に溢れていた点も評価。
ただ、旅館のおばちゃん関連の話は臭すぎたけどね。
アクが強すぎて作品世界と不整合を起こしている気がしないでもないが音楽もよかった。
「月明かりの下で」が私的ベスト。主題歌「僕と僕らの夏」も垢抜けなさが残るけど気に入った。

★1点 腐り姫(ライアーソフト)
このゲームには3点あげたいのだが、他の人がかなり点を入れてるので1点で我慢。
ひとつひとつの構成要素(シナリオとか音楽とかCGとか)ごとに見ていくと
どれも「文句のつけようがない」レベルまでは至らないのに、
全体としてみると確固たる作品世界が確立していて強烈な匂いがある。
背景の中にキャラクターを埋め込む手法などを含めて映画のような作品だと感じた。
個人的にライア―には馬鹿げーよりこういう方が向いているのではと思う。
365分割します。その2:03/02/01 02:28 ID:sjmIIFl5
★2点 初恋(ルーン)
「Fifth」以降、どの作品もそこそこ止まりで惜しいと思ってたソフトハウスがようやく一皮剥けてくれた。
とにかくキャラクター造形が上手い。そして可愛い。今年、一番萌えたゲーム。
野々原氏の絵柄も微妙に変化してきてるけど、塗りも含めて今回のが文句なく一番好きだ。
ただ折角の可愛いキャラクターなのだから、もっとエロエロにして欲しかった。
小桃シナリオの○○パートで、折角の背徳・淫靡なシチュに関わらずエロシーンがないなんて詐欺。
もっとも二人の情事に直接には触れず、思わせぶりな台詞だけに留めた手法にはドキドキしたけど。
シナリオは結して悪くはないが、もう一頑張りして欲しい。
おそらく、多少ムリにでも話を作ろうとファンタジーに走ったのだろうが、
そのムリのある設定が逆に作品世界のバランスを破壊してしまった。(特に花梨とココ)
会話テキストは楽しかった。特に攻略予定キャラと主人公のタイメンだけじゃなく、
男の子女の子入り混じったグループ会話が多かったので学校生活に現実味があった。

(総評など)
------------------------------
今後の要望として二つ。
まず大作志向のゲームに一言。
メリハリもなくダラダラと続き、ゲーム終了後にようやく終わったかと安堵の溜息をつきたくなるものが多すぎる。
「一体何のためにゲームをやってるのか?」と、エロゲへの情熱は冷め、積みゲが増えていく昨今だ。
もう一言。エロげ製作の手法がパターン化して面白味がなくなってきたと思う。
例えば、「絵とボイスが良けりゃそこそこは売れるだろ。後はお嬢様と巫女と妹を出しとけ。」みたいな。
単なるサラリーマン社員になりたくて、エロげ会社くんだりまで来る奴はそれほど多くないだろう?
何らかの情熱を持ってこの業界に来たんだろうから、それを見せて欲しい。
366 ◆JgASRiNM7U :03/02/01 02:29 ID:8o6cKAcU
★2点:水月
全体的に質高め安定でトータルバランスが良かったという印象。
キャラ萌えに関して不利かと思われる声なしという点も、別段気にはならなかった。
★2点:初恋
特に属性なかった自分に妹萌えわからされたという事で杏シナリオ高評価。
メーカーに対して多少贔屓目あるにしてもプレイしてる最中楽しいと感じたのは確か。
★1点:僕と僕らの夏
質素な雰囲気とやたら主張の強い音楽が奇妙な味を出してたような。
シナリオが良くまとまってたのが好印象。
2点付けたい所だけどシステムに色々難あったので−1点。
で、残りの1点は放棄します。

積みそうなら買わない、の方針なので購入本数はだいぶ少なめ。
絞って買ってるから満足度は高めとそなかじ。
うたわれるもの、妹汁あたりが気になりつつもやってなくて心残り。
367名無しさん@初回限定:03/02/01 02:33 ID:kuNQbPpk
20本プレイ、一応全クリアしてます。攻略TEXT見ながらですが・・・

★3点:僕と、僕らの夏
貴理との展開は私的にはちょい萌えぐらいでしたが、
裏ルートをプレイすると印象ががらっと変わりました。
真のヒロインが誰なのかよくわかります。

★2点:それは舞い散る桜のように
ラストの展開はともかく中盤までの会話が素晴らしい。
会話が楽しく、プレイする気にさせられます。

★1点:家族計画 絆箱
青葉、準、春花のシナリオは泣けました。
しかし追加の立ち絵は不要。むしろOFF機能がほしい。
368名無しさん@初回限定:03/02/01 02:48 ID:lZD3VO/h
★3点:僕と、僕らの夏
良く練りこまれた、地に足がついた作品。
絵もシナリオも音楽も平均点がきわめて高い(システムは難あり)。
あざとい作劇術でプレイヤーを感動させるのではなく、(あまり)デフォルメされてない
生き生きしたキャラクターによって織り成される珠玉編。
リューノスの『フォークソング』のような雰囲気が好みな人には問題なく勧められそう。
酔っ払ったヒロインの問い詰めも魅力たっぷり。

★1点:しすたぁエンジェル
笑えた。とにかく腹の底から笑えて精神衛生に良かった。
浮世の憂さを晴らしたいときはコメディーがいちばんと、そう強烈に実感させてくれた良作。
あれほど笑い転げさせてくれたボイスはRumble以来だ。

★1点:世界ノ全テ
これより優れた作品も今までたくさん遊んできたと思う。
しかしプレイするたびに強い郷愁の念を呼び起こされるのは
この作品と『サフィズムの舷窓』だけだった。デモも秀逸。
いま買うならリメイク版のほうがお得だろうが。

★1点:ONE2
萌えという感情を久方ぶりに思い出させてくれた、久遠のために1点。
不幸な生い立ちの作品だったが、久遠以外の内容もかなり高レベルだった。
……これもリメイク版が発売されるらしいけど、ね。

★結い橋 しこたま抜いた。これもリメイク出るけどね〜
★DALK外伝 久々にゲーム性のある作品を手に取ったら新鮮だった。安かったしとても満足
☆ベスト体験版:腐り姫 音の良さは雫に匹敵しそう。まだ製品版買ってないけど(w

リメイクという形で作品の練り直しが出来やすい現状は、作り手から緊張感を奪うのでは?
369名無しさん@初回限定:03/02/01 02:49 ID:jpjCdOv4
★3点:うたわれるもの
トウカタン(;´Д`)ハァハァ
キャラの細かい動きに脱帽。
やたら難易度が低いので二周目は難しくできるとかあればよかったな。
★3点:水月
正直、F&Cにこんなゲームが製作できるとは思わなかった。
音楽、シナリオ共に出色の出来。
特にシナリオは会社が会社だけになかばオートスキップでプレイしようかな、
という勢いだったのだが、やり始めたら食い入るように読み、何回も読み直しました。
とにかく雪さんを俺に下さい。
★みずかべ
νななみんも俺に下さい。
370名無しさん@初回限定:03/02/01 03:03 ID:jNMKvQur
★3点:BALDR FORCE
完成度高し。ここが惜しいって点がほぼ無く、全ての要素が高レベルで融合してる。
シナリオ自体良い出来だが、アクション部分との相乗効果で
更にシナリオが面白くなる、みたいな。意外にエロかったのも○。

★2点:KISS×200
世界が独特すぎ。衝撃度NO.1でした。ムスコも衝撃度NO.1と言っとります。
異様な音楽に乗って始まったと思ったら、キスの嵐、そして千島列島。

★1点:フローラリア
一箱に萌えとエロが両方つまってました。
萌えてる上に濃いエロが来るってのは効きます。かなり。

★  :DALK外伝
この内容でこの値段は脱帽。
延々と潜るのも楽しいものです。

★  :それは舞い散る桜のように
主人公がDQNじゃなきゃもっとわだかまり無く笑えたんだろうな。
といいつつ全キャラクリアしてるよ俺。て訳で結局それなりの高評価でノミネート。

★  :妹汁
本番やらずともここまでエロく出来るものなんだな。
炉キャラなのに何故か抵抗なく楽しめた。つか抜けまくった。(当方炉属性無し)

心の中ではバルド5KISS×2001だったりする。
ノミネートでは他に、はぴぶり・腐り姫・汚れた英雄等と迷った結果、
プレイ時間で決めた。やっぱ長く遊べて(使えて)こそのゲーム。
3711/2:03/02/01 03:09 ID:sMv1roqS
★3点:しすたぁエンジェル
去年一番面白かった作品は?と聞かれたら迷わずこれをあげます。
超絶対ご都合主義的恋愛妹アーカイブノベル。
とにかくハイテンションかつ超絶技巧の声優による長台詞と、
その効果を十分に計算しつくした笑い転げるテキストと、
無駄で不必要なぐらいに凝りまくった演出と、
寸劇まで入ってて個人的に昨年度No.1と呼べるほどはまった主題歌と、
そしてこれほどまでの名作であるにも関わらずあまりの不遇っぷりに3点。
とにかくスタッフが楽しんで作ってたということがよく分かる。
こういうゲームはプレイしてても気持ちがいいです。

★2点:ロケットの夏
Terra Lunarがこのタイトルで出すんじゃ俺は買わないわけにはいきませんでした、ブラッドベリ先生。
期待通りの爽やかで、ちょっとほろりとして、熱く燃えるジュブナイルSF。
ロケット部の日常の描写が素晴らしい。
読み進めているうちに、自分もロケット部の一員となってともに50マイルズの彼方を目指している
という感覚に陥らせてくれるテキストの距離感は絶妙。夢を追う感覚を味わえます。
音楽も非常に秀逸。抜き出して未だに聞きまくってるけど全然飽きない。サントラはデフォ買い。
でもやっぱりこれもしすたぁエンジェルと同じで売れてないんだよなぁ。つくづく不遇。
まぁ、売れなさそうというのはコンセプトからして予想出来るんだけど。SFだし。エロ薄いし。
それでもこれだけのものをつくっちまうTerra Lunarのスタッフはバカばっかりだ(褒め言葉)

★1点:水月
F&Cのくせにシナリオが秀逸。
箱庭感に満ちた雰囲気のテキストも素晴らしい。
そして相変わらずの萌えるキャラ。弱点が見あたらないザ・パーフェクト。
正直、今まで絵だけでほかは最底辺のダメメーカーだと思ってたんだがかなり見直した。
安心して人に勧められ、総合力では実質的にNo.1なんだけど……他の人が票を入れるからいいよな?
3722/2:03/02/01 03:09 ID:sMv1roqS
★――:それは舞い散る桜のように
昨年度ベストギャグ&萌えゲー。
久しぶりに腹抱えて笑って、恥ずかしさに床をのたうち回りました。やるなぁプリンセス。
ただし、あのラストだけは絶対に認めてやらん。大人の事情? 知ったことか。
よって点は無し。ああ、勿体ない。

★――:白詰草話
なんといってもあのシステムは衝撃的。革命と言っても良いと思う。
大槍氏の絵は魅力的だし、娘たちもロリかつキャラが立ってて萌え。
人によるだろうが、台詞回しも非常に好みだった。
問題はシナリオと戦闘描写と構成。ほぼ一本道ってのはなぁ……。
次回作には非常に期待。殻を破れ。

★――:腐り姫
じめついた田舎の退廃的な雰囲気の良さを買われているが、実は個人的には
2002年度ベスト抜きゲーだったりする。樹里たんハァハァ。近親相姦マンセー。
いや、あの息遣いがたまらんのですよ。
「お兄ちゃん……」とか言いながら切なげな吐息でくわえられたらもぅ(;´Д`)
EDは否定派。

「鬼哭街」と「hello,World」が未プレイなのが悔やまれる。
ニトロ儲なので、プレイしてたら絶対にランクインしていただろうに。

なんと言っても去年はTerra Lunarというメーカーに出会えたことが僥倖。
作品の質の割にマイナーなので、出来る限り盛り上げてやりたいと思う。
いいメーカーなんだよ、本当に。
373名無しさん@初回限定:03/02/01 04:56 ID:+MuGsbCG
時間がないので簡潔に。
2002年は大作の延期に泣いたモノの、中堅が躍進を始めたいい年だったと思う。
だが腐り姫、水月、うたわれ、しすエン、神無ノ鳥、sinsAbellなど、
話題になった作品がやれなかったのは悲しい。
かなり泣く泣く削った作品もあるしな……SNOWとか(それ去年出てないし)。

・ロケットの夏 1点
(青春ゲーの良作。たまらん。ロマンですよ!)
・僕と、僕らの夏 1点
(百合シーンが白眉。田舎の情景描写にも惚れた)
・鬼哭街 1点
(なんだこのテキストと絵と音楽の噛み合いぶりは。頭がおかしいね!) 
・ミスティック・リポート 1点
(原画はダサ萌えゲー。声はまあまあ。しかしそれを補うかのごとく、
テキストの荒川北人が良い仕事をしている。安かったし、隠れた良作かと。
個人的には怪奇部部長と転校生のケレンミ効いた饒舌さと、先生のきょにゅう
キター!だった)
・Hello,world 1点
(長すぎるのが大きくマイナスだが、鬼哭街と同年に出した根性を買う。
あとは純子さんと薫を始め、キャラの立ち方が俺好みだった)
・家族計画〜絆箱〜 1点
(青葉のみクリアして積んでますが、それでもこの評価。
ギャグがツボすぎる上、ひとのこころの描写がエグくかつ萌え)
374名無しさん@初回限定:03/02/01 05:00 ID:+MuGsbCG
選外 
・白詰草話 システムが白眉、主人公の受けぶりに新たな性癖を開発された。

・Wind なんであんなに重いんですか? いぬいぬ〜ってなんですか?
     などとツッコミどころは多かったモノの、世界観は良。
     2ch祭大賞をプレゼントしてあげたいソフトだ。

・魔法少女アイ2 エ ロ イ 
         それだけでもうかなりキタ。何発抜いたことか。

・D,C ネタゲー特別賞。曲芸の迷走ぶりには百年の恋も覚めた。
    断腸逝って良し!
375名無しさん@初回限定:03/02/01 05:01 ID:vD/RPI9e
>373
集計人さんの負担になるんでテンプレどおり投票してね。
376名無しさん@初回限定:03/02/01 05:28 ID:+MuGsbCG
>>375 スマソ。直してみた。集計山ゴメン。

★ロケットの夏 1点
(青春ゲーの良作。たまらん。ロマンですよ!)
★僕と、僕らの夏 1点
(百合シーンが白眉。田舎の情景描写にも惚れた)
★鬼哭街 1点
(なんだこのテキストと絵と音楽の噛み合いぶりは。頭がおかしいね!) 
★ミスティック・リポート 1点
(原画はダサ萌えゲー。声はまあまあ。しかしそれを補うかのごとく、
テキストの荒川北人が良い仕事をしている。安かったし、隠れた良作かと。
個人的には怪奇部部長と転校生のケレンミ効いた饒舌さと、先生のきょにゅう
キター!だった)
★Hello,world 1点
(長すぎるのが大きくマイナスだが、鬼哭街と同年に出した根性を買う。
あとは純子さんと薫を始め、キャラの立ち方が俺好みだった)
★家族計画〜絆箱〜 1点
(青葉のみクリアして積んでますが、それでもこの評価。
ギャグがツボすぎる上、ひとのこころの描写がエグくかつ萌え)
377名無しさん@初回限定:03/02/01 05:29 ID:+MuGsbCG
選外 
★白詰草話 システムが白眉、主人公の受けぶりに新たな性癖を開発された。

★Wind なんであんなに重いんですか? いぬいぬ〜ってなんですか?
   などとツッコミどころは多かったモノの、世界観は良。
   2ch祭大賞をプレゼントしてあげたいソフトだ。

★魔法少女アイ2 エ ロ イ 
       それだけでもうかなりキタ。何発抜いたことか。

★D,C ネタゲー特別賞。曲芸の迷走ぶりには百年の恋も覚めた。
    断腸逝って良し!

あと、それチルヲ追加。ちんぽせんせいはおいといて、王テキストサイコウ。
点をあげるには後半がマイナスだったが、好きなソフトだよ。
378チョン:03/02/01 05:42 ID:WkIXl2zi
キモイなおまいら。っは!馬鹿じゃねえの?この基地外が!!
まともな生活もできねぇ香具師がノベてんじゃねえよタコ。
ハッキリ行ってキモすぎだよ。ガイキチアニヲタロリヒッキ〜が!
379名無しさん@初回限定:03/02/01 08:10 ID:OH6K9OI4
★3点:水月
さんざん言われていると思いますが、いい意味でF&Cとは思えない
ハイクォリティな作品です。元々定評のある絵に関しては☆画野朗さんが
神のような仕事をしてますし、
シナリオも読み応え充分で、その世界観に浸ることができました。
「水月」とは水面に映る月のように、形の無いあやふやなもの、という
ことのようですが、確かにこの作品は、読む人によって違う姿を
見せている気がしてなりません。
★2点:家族計画絆箱
リメイクだから2点というよりは、声が入ったという以外には
あまり改善されていないということらしいので。
とはいえ、素晴らしい作品であることには変わりは無く、
オリジナルは未プレイだったので、加点させて頂きます。

あとの1点は放棄させて頂きます。
というのも、昨年からエロゲを始めたので、過去の名作と言われる作品と
平行してプレイしていた訳ですが、その中で印象が埋もれなかったのが
この2作品だけだったからです。
380名無しさん@初回限定:03/02/01 09:49 ID:UCzjSxlf
★3点:もみじ Happy Story
万人に薦められるゲームじゃないことはわかってるが
二年越しでもっとも抜かせてくれたゲームがこれと去年のもみじ本編なので
★1点:初恋
キャラゲーとしては今年度ピカ一の出来だとおもう
主役級キャラが脇に回った時いい味出してる
エロ薄かったのがちょっと残念
★1点:月陽炎 千秋恋歌
月陽炎ファンにとっての最高の贈り物だったと思う
ただこれちょっと値段高すぎるわ
今年の夏ぐらいに探し回って4,980で買ったのだが
現在はもっと値段上がっちゃってるんだろうな〜
月陽炎ファンのためにも再販してやって欲しい
★1点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
新人賞があったらオーガストにあげたい
べっかんこうすごい
★:DEEP2
ゲームそのものはかったるかったがとにかくエロシーンは使えた
★:D.C. 〜ダ・カーポ〜
ここでの評判良くないので積んでた
最近になってはじめて見たけど結構面白い
2ちゃんえらーに騙されたわ



381名無しさん@初回限定:03/02/01 10:01 ID:DIXO1g8v
★3点:ヤミと帽子と本の旅人
     リリスちゃん万歳!
★1点:仄かに視える絶望のmemento -Remember that I love you.-
     堕ちていく過程がなかなかよかったです。
★1点:TRUE BLUE
     声優が最高でした。
★1点:神無ノ鳥
     同上
★――:DALK外伝
     値段の割に遊ばせていただきました。
★――:お姫様は特訓中〜性なる魔法修行〜
     オーバーニーはいいですね。
★――:kiss×200〜とある分校の話〜
     異次元を見せてもらいました。

昨年は最後までやりきるゲームが特に少なかった。
コンプしたのが上記の作品くらいなので。
382名無しさん@初回限定:03/02/01 10:42 ID:E1+p0qbR
★3点:BALDR FORCE
絵良しゲーム性良しシナリオ(まあまあ)良し萌え良し。
今年の作品で発売前に最も期待し、それを裏切らない出来だった。
100時間以上プレイしていてまだまだ続行中。

★1点:バイナリィ・ポット
声と萌えに評価が集まるが
デビュー作の完成度としては結構高いと思う。
設定を上手く生かしているし
augustの持ち味といえる良い雰囲気をしっかり作っていると思ました。

★2点:DALK外伝
メイド達が皆、可愛くて最初からエッチできるのもグー!で
戦闘→イベント→戦闘→エチのプレイだったので飽きる事なく楽しめた。
○○化したマーティス(主人公)にもかなりハァハァしたし。
383ETE ◆9BETEx2ch. :03/02/01 11:18 ID:k5/93RAo
集計人より確認です。

>363さん
ノミネート本数が6本を超えていますので、訂正をお願い致します。

>381さん
ノミネート本数が6本を超えていますので、訂正をお願い致します。
384名無しさん@初回限定:03/02/01 11:20 ID:98wYQmcD
>>363 , >>381
エントリー数オーバー。このままだと無効。
385ETE ◆9BETEx2ch. :03/02/01 11:27 ID:k5/93RAo
こちらは以前からの確認事項です。引き続き返答をお待ちしています。

>111さん
配点数の合計が6点を越えています。訂正をお願い致します。

>167さん
「パンドラの箱」が「パンドラの夢DVD」なのか「パンドラのびっくり箱」なのか判断不能です。
どちらなのか補足をお願い致します。

>292さん
確認・返答いただきたい事項があります。詳細は>356を見てください。

>312さん
確認・返答いただきたい事項があります。詳細は>355を見てください。

>314さん
「家族計画絆箱」への配点が3点を越えていますので、訂正をお願い致します。
386名無しさん@初回限定:03/02/01 11:48 ID:9favKpbr
★3点:"Hello,World."
燃えるシナリオがよかった。トゥルーENDの主人公、素敵すぎ。

★2点:腐り姫
犬に萌えた。犬、素晴らしすぎ。

★1点:ランス5D
アリスの低価格シリーズを応援する意味で。値段安すぎ。

★0点:痕
好きな作品だけど、やっぱりシナリオ知ってると楽しめない。

387名無しさん@初回限定:03/02/01 12:51 ID:XmD2bj6t
★2点:腐り姫
演出や音楽がよく、独特の雰囲気が上手く出ていて面白い。
序盤から中盤にかけてはのめりこんでやったのだか終盤になって理解できなくなる部分があった。

★3点:うたわれるもの
キャッスルファンタジアによく似たかなり良質の萌えゲー。絵も綺麗。ゲーム部分の難易度が低く少しだれる。

★1点家族計画〜絆箱〜 
ギャグも面白かったし、久しぶりに感動したゲーム。

去年発売のゲームは5、6本しかプレイしなかった。
388名無しさん@初回限定:03/02/01 13:01 ID:cr22GHDq
小粒感は拭えないが、言われるほど不作ではなかったかな。

★3点:BALDR FORCE
     アクションゲームとは、グラフィックや凝ったシステム・コマンドで
     面白さが決まるものではないと再確認。幾重にも絡まったシナリオを
     少しづつ解きほぐしていくシナリオの進め方も成功していたと思う。
     激しく既出だが、反転のシーンでのOP曲挿入は、震えがきたよ。

★2点:水月
     シナリオは、正直言って消化不良の感もあるが、キャラ萌え度最凶。
     今や、俺にとってメイド=雪さんです。
     萌えエロとしてもなかなか。双子では抜かせてもらいますた。
     俺も声は無くて正解だったと思う。あったら萎えてたかも知れない。

★1点:ヤミと帽子と本の旅人
     リリスちゃん万歳!
     (シナリオ分岐の)システムに納得いかない点はあったが、
     これも多重シナリオが上手く機能していた。つーか・・・リリスちゃん万歳!

★   :ONE2〜永遠の約束
     悪くないんだが・・・点を入れる程でもない。久遠たんハァハァ
★   :うたわれるもの
     全ての面で平均以上の高いレベル。唯一エロが・・・コンシューマですか?
★   :DALK外伝
     初めからHできるし、やり込めるし、安いし。ただ、なんでシグルーンが居ないのかと(ry
389ぽこぽこ2003 ◆POKO2xhVz. :03/02/01 13:29 ID:GiUSi4Ca
★2点 雪の華
 アニメーションがショボかったけど、それ以外は結構高レベルの出来だと思います。
 和風のストーリーも良し、Hシーンも純愛から化け物孕ましまで。
★2点 肢体を洗う
 新生シルキーズっぽい作品。ストーリー自体はとりたてて優れているわけではない
 ですが、死体洗いという斬新なネタと、丁寧な作りでGOOD。さめだ小判氏の絵も作風に合ってます。
★1点 うそ×モテ
 絵はちょっとショボいしシステムはヘボ。しかしシナリオが一部誤字や矛盾はあるものの
 得体の知れないパワーに引っ張られて知らないうちに、うそモテストに…
★1点 しすたぁエンジェル
 後半のシリアス展開は賛否両論のようですが、このゲームの肝は前半〜中盤までの
 声優のマシンガントークによるギャグに尽きます。やまと氏の絵もクセがあるものの上手いし、
 各章ごとの間に挿入される予告編もテンポ良し。個人的には好きな作品。
★ 秘密
 萌え+エロというと、フローラリアなのかもしれませんが、こちらはブラックパッケージのダークエロスに
 加えてメインヒロイン楓の魅力に惹き込まれる1本。一部ヒロインの個別ENDが無かったのが残念。
★ 百舌鳥ノ贄音声収録版+外伝
 本編の方は今まで語られているので…。外伝の奈々子の主人公への想いと、それを踏み躙る凌辱の
 連続は、あんくの底力を感じました。最近パッとしないですが、今年は巻き返しを期待したいところ。
390名無しさん@初回限定:03/02/01 13:35 ID:cr22GHDq
ぽこたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすが、マニアックなラインナップで。
俺その中で、しすたぁエンジェル しかやってないょ・・・
391名無しさん@初回限定:03/02/01 14:35 ID:RN/NFm5b
★3点:うそ×モテ うそんこモテモテーション
(奇抜な設定を見事に料理したシナリオ、読み始めたら止まらない
軽快なテキストは、システムのヘボさを補って余りある出来)
★1点:Hello,World
(綿密に練られた膨大な世界設定を余すところなく描ききった
長大なシナリオは見事。ただ、ロボットと人間の愛という点に
おいてはいまいちあいまいな展開になってしまったのが残念。)
★1点:肢体を洗う
(昨今珍しい、サイコサスペンス&ホラーのマルチシナリオ。
美麗かつ不気味なグラフィックと緊張感のあるテキストはプレイ
する価値あり。)
★1点:初恋
(杏シナリオ以外はいまいちだが、このシナリオだけは近親相姦
系のものとしてはすばらしい出来。)
★:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
(気軽に楽しむことの出来るライトテイストな萌えシナリオは
ヘビーなシナリオに疲れた人におすすめ。だが、オマケ的なもの
とはいえ、トゥルーシナリオの展開は少々いただけない。)
★:Milkyway うぃずVOICE
(清々しいまでのお気楽極楽なノリが、ボイスによってさらに
小気味よいものに。)

総評:許容できないバグ、度重なる延期など、えろげ業界の悪癖が
よりいっそう目立った年。そういった悪癖から遠い古参の大手から
でるソフトは精彩を欠くことが多かった。
そしてやはり、エロゲーはまずシナリオ(テキスト)ありきである
と確認した。もっともっとライターが注目されて欲しい。
392名無しさん@初回限定:03/02/01 14:41 ID:UETbWpg7
★2点:Wind
★2点:魔法少女アイ2
★1点:水月
★1点:そよかぜのおくりもの
★:白詰草話
★:それは舞い散る桜のように

印象に残ったゲームの中から、特にデザインセンスのよいものをとりあげてみました。
どれも好きなので甲乙付けがたいのですが、その中でもバランスが悪い物のストーリーの光るWind、
触手という特殊ジャンルながら、陵辱を感じさせないまま引き込まれてしまった魔法少女アイ2、
独りよがりっぽいが、方向はよかった水月、
DVDビデオが凄かったそよかぜのおくりもの、
システムデザインが素晴らしい白詰草話、
パッケージセンスがいいそれは舞い散る桜のように。
という感じでノミネートします。
全体として、中堅が頑張った年ですね。
393名無しさん@初回限定:03/02/01 14:47 ID:FfJuREKB
★うたわれるもの 3点
カルラ姐さんとトウカタンにハァハァ…
シナリオも非常にGood!!
あと、中尉がいた事に激しくワロタとか書き込む板違い。

★"Hello World" 3点
包丁にハァハァ…拳銃たちにハァハァ…戦闘機にハァハァ…(マテ)
正直ヒロイン達より、出てくるメカ達にハァハァしてました…
シナリオは長くて疲れるが、その分の質はあったと思う。
394名無しさん@初回限定:03/02/01 14:48 ID:X/+j0kPA
★3点:BALDR FORCE
初心者にも入りやすく、かつ極める奥深さもある絶妙の
ゲームバランスを持ったアクション部分と、先に進めるのが
楽しみなアドベンチャー部分。
とても完成度の高い作品だと思う。

★2点:人形の館
エロだけに期待していたのに、萌えもあるしお話自体も普通に楽しめた。
声優もレベルアップしたし、このメーカーは今年も目が離せない。

★1点:PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
こちらは萌えの極致。
萌え絵と萌え声の相乗効果は素晴らしい。

★:はちみつ荘でほっぺにチュウ
新規ブランドのデビュー作で去年買ったのはこれだけ。
まあ無難な滑り出し。

★:うたわれるもの
単純に出来映えの評価なら、プリホリを削るか、BFから1点とって
こっちに入れたい所だけど、最初からコンシューマー移植を意識した
作りの作品というのが大嫌いなもので。

アトリエかぐややオーガストは今年も伸びそう。
395名無しさん@初回限定:03/02/01 15:19 ID:Zr9v4sVK
★3点:凌辱ゲリラ狩り
もったいない作品。輪姦シーンの途中省略が無ければ個人的に
名作だったのに。誰も入れてないみたいなんでサービスで3点。

★2点:うたわれるもの
コンシューマーゲームをやってるような気分になったが、面白かったのは
確かなので。

★1点:初恋
杏最高。

★:D.C.ダ・カーポ
不評だけど面白かった。
396名無しさん@初回限定:03/02/01 15:25 ID:fKJ+OMD/
★3点:しすたぁエンジェル
声優の演技と演出が最高。
もう一度最初からプレイしたいと思います。

★2点:魔女のお茶会
独特のノリが好きです。

★1点:BALDR FORCE
システム、ストーリーともに良質です。
397名無しさん@初回限定:03/02/01 15:51 ID:BKz9Y5JR
★3点:世界ノ全テ-Remind of you-
良作は大量にあったが、俺にとって名作と思えるのはこれだけだった。
追加シナリオも良かった。智子シナリオ以外は落ちるが、おまけと思ってやったので問題無し。

★1点:家族計画〜絆箱〜
これも非常に面白かったけど、リメイクなんで一点。

★1点:D,C
萌えた
    
★1点:鬼哭街
熱い。選択肢が出ないのが気にならなかった。

★  :Hello world
もうちょっと短くまとまってれば・・非常に惜しいと思った。

★  :超昂天使エスカレイヤー
一番使えた。変身ヒロインまんせ〜
398近鉄特急あぼーんライナー:03/02/01 16:54 ID:3o4mmL7C
毎年恒例の投票スレがあることをすっかり忘れてますた。(汗

★2点:水月
エロが薄いかなと思っていたが、そうでもなかった。
いい意味で期待を裏切ってくれた作品。

★1点:みずかべ
水月とみずかべを併せて3点ということで。

★1点:月陽炎 千秋恋歌
月陽炎ファンの漏れにとって、コレは外せられない。
買えなかった人もいて、千秋恋歌の中古価格の異常な状況からも、みりすはDVD版
「月陽炎with千秋恋歌」を出すべきだ。

★1点:はじめてのおいしゃさん
どうしても、はじるすと比較してしまうが1点付ける価値はあると思う。

★1点:妻みぐい
値段分の価値は十分にあった。

昨年の後半はほとんど新作エロゲーをやってなかったので、こんな感じになりました。
はじるすの影響からか、ロリゲーが目立っていたような気がします。「お兄ちゃん先生」
「芋汁」「仙台」とか。
399名無しさん@初回限定:03/02/01 17:39 ID:UK0KjuPk
★3点:BALDR FORCE
★1点:白詰草話
★1点:Floraria

総合的なバランス、システム、和姦(自分の属性)という点で1つずつ選んでみました
1点は放棄
400名無しさん@初回限定:03/02/01 17:54 ID:qt8SAmDF
★2点:水月
ストーリーもよかったし、何よりキャラ萌え。全員しーしーはびっくり。

★1点:家族計画 絆箱
声がついてなおさらすばらしくなった作品。追加分の絵がもうちょっと良ければなぁ。

★1点:みずかべ
明るいナナミが良い。

★1点:月陽炎 千秋恋歌
姉たまハァハァ。

★1点:うたわれるもの
一本道だったけど、大河ドラマのようで楽しめた。もうちょっとエロがあればなぁ。

あまり買ってないし、うまく説明できないのでカンベン。
401名無しさん@初回限定:03/02/01 18:12 ID:hXe93nOj
★3点:それは舞い散る桜のように
主人公と攻略ヒロインのみで構成されてる視野が狭くて生活観の全く感じ
られないエロゲーが多い中で、ムギベェ、鬼浅間、谷川、ひかり姐さん、
相楽、桜花など他にも大勢のサブ達のお陰で視野の広い日常を描けてるのが
良かったですね。

★2点:世界ノ全テ-Remind of you-
誰かも言ってたけど微妙に認知度が低いこの作品ですが、智子シナリオは
減点法でも引く要素が見当たらない程の名品だと思います。

★1点:CRAVE×10
まぼちゃん萌ぇ〜
流石にSKYは間違ってもノミネート出来る水準じゃないんで、こっちに
1点いれます。

★点数無し:僕と、僕らの夏
誰もが持ってる故郷への思いや人と人との繋がりを上手に表現してて
質の良いヒューマンドラマを見てるみたいでした。
BGMがあまりにもショボ臭いんで点数は入れられませんけどね〜

***
音声無やノベル(画面一杯に文章が表示されるタイプ)やSLGorRPGは嫌い
なので、うたわれ、水月、BALDR FORCEなどプレイしてない状態です。
去年は週1ペースで50本くらいプレイし、地雷遭遇率も高くて
残念でしたが、今年こそはと気持ちを切り替える事にします。
402381:03/02/01 19:04 ID:DIXO1g8v
すいません、ノミネート数が6を越えてました。

★3点:ヤミと帽子と本の旅人
     リリスちゃん万歳!
★1点:仄かに視える絶望のmemento -Remember that I love you.-
     堕ちていく過程がなかなかよかったです。
★1点:TRUE BLUE
     声優が最高でした。
★1点:神無ノ鳥
     同上
★――:お姫様は特訓中〜性なる魔法修行〜
     オーバーニーはいいですね。
★――:kiss×200〜とある分校の話〜
     異次元を見せてもらいました。

に訂正でお願いします。
403名無しさん@初回限定:03/02/01 19:54 ID:HLu0CZOX
★3点:BALDR FORCE
コンシューマーでもそうそう見られない完成度の高さに敬服。
シナリオ・システム・演出・アクションの各要素が高い次元で融合した傑作。

★1点:水月
某サイトで平行世界の解釈を見て評価アップ。
双子炉利には撃墜されました。

★1:kiss×200〜とある分校の話〜
最高峰のエロさを誇るちゅぱ音は凄すぎ。異次元世界も凄すぎ。

★1点:wind
最強ムービーとネタ度で一票。おはようございますわ。
404名無しさん@初回限定:03/02/01 20:10 ID:4LCd7iiS
2002年は10本ちょっとと少ないんで
点数は控えめ。

★1点: 雨に歌う譚詩曲〜A rainbow after the rain〜
おはなしもすきです
でも○○芸人はもっとすきです
まー主題歌を含めた全体の雰囲気が好きということで。

★1点:水月
絵だけではなかったので。
(もちろん絵がほとんどだけれども)
声はないほうがいいんじゃないか?派です。

★   :Wind -a breath of heart-
★   :そよかぜのおくりもの - Wind Plesurable Box -
2本セットで。板違いだけどDC版もあわせて3本セットのほうがいいっぽい?
movieに惹かれてWindを買いましたが、内容にびっくりです(いろいろ)

★   :D.C. 〜ダ・カーポ〜
こちらは単品のほうがいいかな?
絵で買った人だからそう思うのだけれども。

2003年思うこと。デカパッケやめてほしいなぁ。

以上、残り4点は放棄で、よろしくおねがいします。
405名無しさん@初回限定:03/02/01 20:54 ID:6xYD8q3x
年間30本ほどプレイ。その中から特に印象深いものを抽出(シナリオ重視)。

★3点:すめらぎの巫女たち
 SLG+AVGですがシナリオがよかった。さすがD.O.と言ってみる。最初敵同士だった
 亜人間と封魔のみなさんが一致団結して三柱女神に特攻するとこが最高に燃えましたね。
 少年ジャンプ乗りの好きな方にお奨めしたい。
 あと、人間ルートでのくらきタンに号泣(;´Д⊂)。くらきタンに3点捧げます。
 もうすぐDVD版が出るようなので追加シナリオにも期待。

★2点:’Hello,World.’
 発売当初糞ゲーの烙印を押されたハロワだけど、前半の学園ハートフル(wな部分が
 冗長で、システム不備(スキップが遅い)が多いところが問題だったのかと。しかし
 前半ののほほんぶりがあるから後半の燃えるニトロワールドが冴えるわけで。
 主人公燃えゲー。和樹に2点捧げます。

★1点:腐り姫
 音楽・システム・シナリオ・声とも文句なし。とうかんもりという架空の町の持つ
 ノスタルジックな雰囲気に、そして何度も同じ時間を繰り返すうちに覚える破滅の
 予感に酔いしれました。祖父倫すれすれな樹里と、そして一番泣かせてくれた存在
 (漏れだけか(^^;))犬のクロに1点捧げます。

<個人的おすすめ>
★  :魔女のお茶会
 笑いあり涙ありで、ショートストーリーながら楽しめました。絵が個性的なので人を
 選ぶかもしれませんが、1度プレイしてみてほすぃ。ニー萌え〜
406名無しさん@初回限定:03/02/01 20:55 ID:hHTNekaN
★3点:BALDR FORCE
文句なし。
絵、シナリオ、曲、演出、ゲーム性、燃え、萌え、OPのデキ、I'veのOP曲
全てが高レベルの完成度。
「YU-NO」以来の衝撃でした。

★3点:肢体を洗う
こういうサイコなサスペンスものは大好きです。

★:うたわれるもの
どうしても似たタイプのBALDR FORCEと比較してしまう。
SLG部分がもう少しやりがいあれば変わったかも。
407名無しさん@初回限定:03/02/01 21:12 ID:5uC+yLbO
★3点:BALDR FORCE
演出・アクション・シナリオと素晴らしかった。
演出の点では”メール欄”部分は秀逸。かなりゾクっときた。
自分としては文句無しのベスト

★2点:それは舞い散る桜のように
伊集院テイストの主人公の日常パートの会話がツボ
キャラも破壊度指数高め。

★1点:水月
トノイケと画野朗コンビのゲーム。誉める部分は…。要所あって
挙げるのは難しい。
408名無しさん@初回限定:03/02/01 21:18 ID:LqWdJTeg
★3:BALDR FORCE
まずOPがいままでみた中で最高。プレイ前から期待感で震えた。
シナリオも泣ける物もあり、萌えキャラも自分的に3人もいたし
エロも輪姦、和姦、スカ、と一通り揃ってて今年といわず自分的にベストゲー
シナリオで最大の盛り上がりをみせつつそのまま戦闘に入る所もあるので
バトルに感情移入できた

★2:Hello,World
前半の日常が長いと悪評も多かったけど自分的にはそれも含めて楽しめた
むしろ、もっと長くてもいいとも思ったり(w
後半になると一気に加速する熱いシナリオに引き込まれた
主人公で一番お気に入り

★1:勝 あしたの雪之丞2
前回の雪之丞はそれほどでもなかったが、主人公が変わったことで
すごいイメージが変わって面白いゲームになった
前作のキャラも多数でていて、思わずニヤリ。
豪快で清清しい熱血シナリオだった
409312:03/02/01 21:19 ID:CGQQv8a5
>355 集計人さん
たしかにこちらはエロゲーと規定するには難しい作品のようです。
CDはエロゲーではない、という判断はもっともなところだと思います。
失礼しました。こちらの作品への投票は取り消しでお願いします。
410名無しさん@初回限定:03/02/01 21:51 ID:hGqKaMEg
昨年は大当たりこそなかったが良作レベルのものは充実していたな。

★2点:BALDR FORCE
主題歌CD目的で買ったが、気が付いたら徹夜してまではまっていた。へたれエロゲーマーでも
慣れれば快適なゲームバランスや主題歌・ムービーには満足。アクションパートや世界観・男
キャラには燃えたが、対してヒロインには魅力を感じずアイテムを使うエロシーンには違和感があった。

★1点:うたわれるもの
原画・システム・音楽・ムービーの完成度はさすがと言ったところ。世界観が段々と壮大になりつつも
日常シーンのキャラ同士の掛け合いもおろそかにされていない。エロ薄・声なしが残念であるし、1本道
シナリオである分もっとゲーム性を高めてほしかった。

★1点:それは舞い散る桜のように
テキストと音楽が秀逸、ギャグがつぼにはまればギャグ&萌えゲーとしてはあたり。未完成と思われる
シナリオが残念だがまさかあのようなことになろうとは、シナリオと音楽スタッフの今後が気になる。
(かぐらタンは攻略キャラではないのかぁヽ(`Д´)ノ)

★1点:はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
こじんまりとしながらも非常にうまくまとまっていると思う。エロが薄いのはいただけないが、
同居しているヒロインと繰り広げる日常を見ているだけでも心が癒される。あと、声優陣の
レベルの高さと快適なシステム(修正パッチの必要性がない)は特筆事項かと。

★1点:雨に歌う譚詩曲〜A rainbow after the rain〜
「空を舞う翼」と迷ったが音楽はこちらのが好みということで(をい。精神病という難しい
テーマを扱いつつも笑いと鬱要素がうまく共存していると思う。しかし、前半に張られた伏線に
対して後半が急展開であり、恋愛ものとしてはヒロインに惹かれる過程の描写も不足している。

★家族計画〜絆箱〜
昨年は家計に3点入れたが立ち絵とグッズのへぼさに抗議の意をこめて点数なし。鬱になりそうな
設定だが家族愛がさわやかな感動で描かれている。旧版プレイ後に声はいらないと思っていたが、
豪華声優陣を前にしてあえなく声あり派に陥落。
411名無しさん@初回限定:03/02/01 21:55 ID:K7hxGahv
★3点:水月
シナリオ、CG、音楽とどれも高レベル。プレイしてる時は思わなかったのだが振り返ってみると、2002年私的ベストゲーはこれでした。
魔女双子マンセー。

★1点:うたわれるもの
シナリオは寝る間も惜しむほどおもしろかった。が、コンシューマーゲームみたいな聖人君子の主人公(=エロ薄)には萎えたのでこの点数。

★1点:流聖天使プリマヴェールV
低価格、オリジナルから2年以上の期間をあけての発売、ボイス追加、シナリオ追加、邪魔にならない特典とリメイクの見本のようなソフト。
他のメーカーも見習ってほしい。

★1点:ねこねこファンディスク
低価格、シナリオ補完、エロ補完、やりこみゲーム、サントラCDとファンディスクの見本のようなソフト。
他のメーカーも見習ってほしい。

次点で、それ散る、エスカレイヤー、バイナリィポット、しすたぁエンジェル、ONE2といったところ。
412名無しさん@初回限定:03/02/01 22:43 ID:x4sUjHBo
2点:初恋
2点:らいむいろ戦奇譚
2点:ねこねこファンディスク

自分は根っからの声優ファンなのでゲーム内容より声優演技が優れていたと
思われる3作品に投票します。
413名無しさん@初回限定:03/02/01 23:00 ID:JcTBpaQm
★2点:百鬼
ホント完成度高い。
こういうゲームをきっちり作ってくれるのはホントありがたい。
大手の名に恥じない出来でした。
でも題名と内容が乖離してたのは売り方に問題あったかなー?
★2点:すめらぎの巫女たち
普通に面白かったですよ。
敵役の巫女さん達のエロもっと力いれて欲しかった
★1点:まじかるLOVEレッスン
恋人二人で頑張ってる感が良いかなーと
★1点:バイナリィ・ポット
ごく近い未来感覚が趣味なんで。
★うそ×モテ
B級の良品感覚がたまらんです。
★ロケットの夏
日常からスペオペへの突貫転換ぶりがウケますた
414名無しさん@初回限定:03/02/01 23:39 ID:Wf8ZHgJW
24本購入、8割方コンプ。
★1点:しすたぁエンジェル
名台詞スレで見た「黒4ダム」ネタで購入決定。シナリオ等に目新しさはないが、
力入れすぎではと思えるほどに凝った演出とハイテンションテキストは、それらを
カバーして十分お釣りが来た。
★1点:世界ノ全テ
智子シナリオも良いが、某シナリオでの主人公の選択(惚れた女以外は……)が
個人的にツボ。ROYは積んでます。
★1点:それは舞い散る桜のように
テキストと声優の熱演に笑い萌え。問題はシナリオ後半。展開の是非は置いても、
前半の密度さえ保てていれば……。
★1点:ぎゃくたま
日常パートのパターンが少ない、システムの使い勝手が悪い等の問題はあるものの
気が強いお嬢様萌えの自分にとって、奈月は昨年中一二を争う萌えキャラなので一票。
★1点:ロケットの夏
こういうのが心に響くのは年を取った証拠でしょうか。何年かしたらまたプレイ
したいと思わせる一本。フルボイスでしすエン並に演出が充実したDVD完全版希望。
★1点:うそ×モテ
笑えるテキストと、短くとも全ヒロインシナリオをきっちりまとめあげたライター
千籐まさと氏は次回作も期待。絵も個人的にはアリ。(幼馴染は絵で損し過ぎだが)
髪を下ろしたおさるの萌えっぷりは異常。
415名も無き流浪人 ◆1Zweb/Moe. :03/02/01 23:54 ID:R4eP4jZa
★2点:それは舞い散る桜のように
青葉たん⊂⌒~⊃。Д。)⊃
部屋で待っている姿が健気でした。

★2点:初恋
杏たん(・∀・)イイ!
「罠だよ♥」にノックダウン(w

★1点:結い橋
未依たん(;´Д`)ハァハァ
マウントポジションにやられました。

★1点:ギリぎりLOVE
七海たん⊂(´Д`⊂~⌒⊃
オナニーが最高ですね。

★   :妹汁
妹マンセー\(・∀・)/
個人的には晶が良いが、妹達もいいですね。

★   :ONE2〜永遠の約束〜
心音たん…(´・ω・`)
妹色が弱かったけど好きです。

俺はこんな感じかな?
妹系萌えの俺にとっては充実した年になりました。
416名無しさん@初回限定:03/02/02 00:18 ID:t8DXli0l
投票は

  a  g  e


でお願いします。
417名無しさん@初回限定:03/02/02 00:30 ID:G2KlA18c
★3点:うたわれるもの
文句なし。
CG、シナリオ、音楽、燃え、萌え、OP、ED
全てが高レベルの完成度。

★3点:家族計画絆箱
初プレイなのでシナリオに脱帽。

★:BALDR FORCE
どうもうたわれに比べていまいち。
418363:03/02/02 00:49 ID:YTvoGuPy
>383
訂正しました。集計人さん手間をおかけしてすみません。

★3点:しすたぁエンジェル
テンポと勢いだけで笑いがとれるテキストは今年のNo.1。流菜ぱんつ最高!
★1点:ロケットの夏
現実に追われる自分に少年時代の何かを呼び起こしてくれた。これが癒しというものなのか?
★1点:BALDR FORCE
外周ぐるぐる周りでヘタレな自分でも十分爽快感が味わえた。
★1点:うたわれるもの
シナリオ・SLG共に隙無く作りこまれてる大作。

★ :白詰草話
FFDの仕事量は素直に凄いと思うし上手く機能していた。
★ :フローラリア
萌えとエロが程よくブレンドされてて、憂・由佳里に萌えて鈴音・詩乃で…。

419名無しさん@初回限定:03/02/02 01:03 ID:9IRRnH99
★2点:うたわれるもの
演出や話の転がし方が非常にうまく先が気になってやめられなくなった。
長いのに途中でダレナイのはさすが。

★2点:それは舞い散る桜のように
萌え、ギャグ共に最高水準。
不評の終盤も何回もやってるうちにこれはこれで良いかもと思えるようになった。

★2点:家族計画〜絆箱〜
オリジナルは未プレイだったが噂に違わぬ出来。
読後感が秀逸。

★  :はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
小粒だが良くまとまっている。
雪乃の台詞というか声は素晴らしいと思う。
420名無しさん@初回限定:03/02/02 01:03 ID:guAD0iOe
★3点:結い橋
シナリオは?もあったけど姉妹丼で抜きすぎてティンポ痛い、そんな思い出
★2点:うたわれるもの
全てが平均点以上の良作
★1点:BALDR FORCE
ゲームを遊んだ〜って感じが(・∀・)イイ!!
421名無しさん@初回限定:03/02/02 01:03 ID:ky18Kh0T
葉鍵板で投票しながらこちらでも同じ投票を…。

★2点:月陽炎 千秋恋歌
姉たま好きにはたまらない作品。
うれしい追加ディスクと言う感じでした。

★2点:戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜
幻燐の姫将軍もそうだったのですがここの作品は
ゲームとして楽しめるし、エロも悪くないのですごいと思いました。

★1点:うたわれるもの
全体的な出来は悪くは無かったのですが
何かあっさり風味な感じがしました。うーん…

★1点:いつか、どこかでーあの雨音の記憶ー
EDでは何も解決して無いのではと思わなくも無かったのですが
雰囲気が好きな感じで何気に気に入った作品です。

★ :先生だ〜いすき
個人的にはキャラが思っていたほど肌に合わなかったけれども
ポイントをうまくつくようにしっかり作っているなと思った作品です。

★ :家族計画〜絆箱〜
初プレイ。前情報でもっと正統派のしっかりとしたものかと思いきや
そうでもなかった感じでした。あと、EDが物足りない感じもしました。
しかし、全体として見るなら面白かったと思います。
422名無しさん@初回限定:03/02/02 01:07 ID:mGtZYbSv
購入数30くらい、コンプ数25くらい。エロ抜き評価

★2点:腐り姫 -euthanasia-
  とうかんもりと赤い雪の美しさに今期のマイベスト
★1点:白詰草話 -Episode of the Clovers-
  娘たちとの何気ない会話で不意に涙が、ムスカもイイね
★1点:うそ×モテ 〜うそんこモテモテーション〜
  萌え、泣き、笑いエロゲの基本。”それちる”はちょっと
  あざとく感じてしまったのでこっちに
★1点 :黒魔法少女サディスティック妖子
  孤独なひねくれ者に愛を
★1点 :ほとせなるうた ちとせなるしるし 〜呪詛〜
恐怖を感じたのはこのゲームくらい、キャラもよし
★  :”Hello,world.”
  都さーん

ガナビー、うたわれも良かったんだけど、エントリーしなか
ったのは…うーんエロゲっぽくないから?
他印象に残ったゲームは、繭、KISSx200、失KING、ONE2、
黒黒黒、肢体、ぽぽたん、しすエン。
423名無しさん@初回限定:03/02/02 01:07 ID:67VwH76g
★2点:うたわれるもの
カミュたんの乳がたまらんハァハァ

★2点:家族計画〜絆箱〜 
準シナリオは感動した。音質がいまいちだったり、追加立ち絵がへたれてたのは残念。

★2点:腐り姫
怖かったけど寝る間を惜しんでやった。樹里こわっ!
424名無したちの午後:03/02/02 01:09 ID:vi3t2BKl
★3点:水月
 ボイス無しが残念ですけど
 DVD版には入るかな?
 おしっこで抜きまくり

★3点:世界の全テ リマインドオブユー
 絵がダメなので、西又とか、七尾奈留とか移籍汁!
425名無しさん@初回限定:03/02/02 01:14 ID:A/7kOje+
★2点:うたわれるもの
  ケモノ耳好きとしては外せない1作。とにかく萌え。
  特に献身的+焼餅なエルルゥ萌え(しかも一ひねりあってなお良し)。娘としてのアルルゥに萌え。
  シナリオ後半が若干性急に感じた程度で、バランスの取れた良作。これで声さえあれば・・・
★1点:それは舞い散る桜のように
  シナリオ終盤の致命的欠陥を抱えても、なお光り輝くテキストの面白さ。キャラ萌えすら、その副産物に思えた。
  音楽も非常に良い。あ、あとふぇらですね。お世話になりました。ゾンミ万歳!
★1点:バルドフォース -BALDR FORCE-
  バルドシリーズ初体験。たまには「ゲーム」をやってみたいと思い立ったが運のつき。
  次の日、ゲームパッド買いにもう一度ショップに行ってたw
  アクションパートの凄さに唖然。さらにまったく期待していなかったADVパートも面白かった。
★1点:水月
  ロリもメイドも勝手にマヨイガ逝ってよしだが、犬耳巫女幼馴染だけで完全に撃沈した。
  シナリオの曖昧さがライターの手抜きと感じてしまったのがマイナスポイント。
★1点:ヤミと帽子と本の旅人
  シナリオ構成の完全勝利。つーか雰囲気の良いゲームに弱いんです、私。
  CGも良い。付いてきたサントラも良い。値段も良い。キツネも良いw
  ただ、惜しむらくはこれが大作ではなかった事。もっと色んな世界を巡りたかった。
★  :はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
  思い立ってすぐに1キャラクリアできて、しかもちゃんとage,sageのある、テンポとまとまりの良いシナリオ。
  ・・・ぶっちゃけ、ケモノ耳があれば何でも良いのかもw

投票順は個人的な順位付けのつもり。未プレイでやってみたい作品もまだまだ多い。
426名無しさん@初回限定:03/02/02 01:14 ID:p488zaXf
★1点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
萌え絵以外に語る点は何一つ無いが、言い換えればこの絵だけで一点分の価値はある。

★1点:家族計画〜絆箱〜 
家族っていいものだなぁ、と二次元で思ってどうするよ漏れは。

★2点:バルドフォース
パッド買ってやりまくった。
シナリオも音楽もすっげぇいい。
クリアしてからがある意味本番だってのもコストパフォーマンスが良くて最高。

★2点:うたわれるもの
父性の物語の勝利。
去年発売した作品の中で、三回もやったのはこれくらいのものだ。


点数なし

★:IZUMO(DVD)
金太郎信者と藁わばワラえ。
何気に面白いと思うぞ、マジで。

★:鬼哭街
なんだかんだで好き。
しかしこれゲームじゃないし。
427名無しさん@初回限定:03/02/02 01:35 ID:RtlDiKDX
★3点:BALDR FORCE
値段以上に楽しめた、買って本当に良かったと
自信を持って言える一作。

★1点:百舌鳥ノ贄 音声収録板+外伝
隠れた名作の音声版。
未来に破滅しか待ち受けていない重苦しい
ストーリーをヴォイスが一層引き立てている。

★1点:Sultan
コストパフォーマンスがいいというか。
かなりボリュームがあり、声も入っているのに
今時CD一枚に収まっているのには驚いた。

★1点:Wish〜終わりゆく世界で〜
派手さは無いものの丁寧に作られたAVG
メーカーがデビュー作のこの作品一つで
逝ってしまったのが残念でならない。

★:凌辱秘書室
ハイレベルのエロ特化ゲー。

★:Love Letter
回想シーンの半分が猟奇シーンの観賞という異色作。
428名無したちの午後:03/02/02 01:36 ID:2VltYyC5
★2点:雨に歌う譚詩曲〜A rainbow after the rain〜
 未熟・不完全な部分はあれど、それを補える音楽・魅力・雰囲気がありました。
 今後の期待点込みで2点、捧げます。
 余談ですが、お嬢様系のキャラに萌えたのは初めてです。
★1点:DALK外伝
 コストパフォーマンスのよし、ゲーム性よし。完全暇つぶし用。
 たまに起動してはちまちまと潜っています。
★1点:D.C.〜ダ・カーポ〜
 本年一番の萌えキャラを登場させたということで。
 シナリオは酷評されているほど悪くはない、が、良くもないのですが。
★1点:めいでん☆ブリーダー
 我が低スペックパソコンでもプレイできた3Dゲーとして。
 今度はマシンのスペック上げて他のソフトもぜひプレイしたいですね。
★0点:とらいあんぐるハートDVD
 とらハ未プレイ者としては、ありがたすぎるセットでした。
 リメイク系統なので点数は無しで。

上から総合(雰囲気等の好み)・ゲーム性・萌え・奇抜・コスト・の各賞な感じで。
最後の一作品・一点は棄権。
強いて言うならこの年、エロゲ三板の発展・存続に関わった各住人の皆様に。
429名無しさん@初回限定:03/02/02 01:47 ID:9mXRf7FC
★3点:水月
シナリオ、音楽、キャラ等、全てが高レベルでバランスが良かった。
ノベル物には声がない方が良いと再認識。

★1点:家族計画〜絆箱〜
本来ならリニューアル物なので除外したい作品なのだが、これは特別。
音声が入った事により音声無しをプレイした時より面白さが更に増した感じ。
一度クリアした作品なのに、初めてプレイした時の様に感動した。

★1点:朝の来ない夜に抱かれて
ヘタレの多いゲームの主人公が多い中でこの主人公はカッコ良かった。
シナリオも良し。

★1点:勝 あしたの雪之丞2
前作から上手く繋がった作品。雪之丞やせりなが上手い具合にシナリオ
に絡んで良い味を出していた。続編としては理想的な作りだと思う。
まさに2本合わせて本当の雪之丞として一つの物語に仕上がってる。

昨年は期待していた作品が延期や今一つの出来だった。その代わり
佳作と思える良作は多かったので全体的なレベルは安定して上がっていたと思う。
大作は今年に期待。
430名無しさん@初回限定:03/02/02 02:06 ID:DmSmJdrr
★3点:僕と、僕らの夏
表ルートも悪くはないが、やはり裏ルートの冬子こそがこの作品の真価。
そこに描き出される綺麗なだけでは済まない心情と、それに向かい合う姿には本当に感情移入した。
エンターテイメント性は低いし、システムをはじめ商品としての完成度では疑問もあるが
ライターが自分の描きたいテーマを扱い、それをまとめ上げた『物語』としては2002年作品の中で随一。
決して万人に勧められる作品ではないが、テーマに共感できる人には是非やってもらいたい。

★:ロケットの夏
最後の盛り上がりに欠けたり、薄いどころかない方がよっぽどいいといったエロシーン
あとは直ぐに主人公が失った夢を取り戻そうと動き始めちゃうのが自分的にはマイナスとか
色々不満点はあったけどロケット部の活動やその雰囲気といったものは心地良かった。やって良かったと言える作品。

★:鬼哭街
これほどのレベルでテキスト、CG、音楽が一体となって描かれる戦闘描写は私的にアトラク=ナクアの終章のバトルシーン以来。その臨場感は凄まじい。
ただ、それ以外のシナリオ的な部分はイマイチ楽しめず。落ちも微妙だったし。

★:kiss×200〜とある分校の話〜
ゲーム起動直後からタイトル曲のとびっぷりにあてられる。そしてシナリオ開始と共に
放り込まれる異次元空間。後はひたすらねじの外れた世界を楽しむゲーム。
エロもよかったけどそれ以上にイカれた世界観が楽しかった。

★:フローラリア
このゲームをやる前に妙に暗かったり頭使わせたりするゲームを続けてやってたせいもあって
なんも考えずにひたすら萌え&エロにひたるゲームとして楽しめた。

★3点:Ever17
自分の場合エロゲもギャルゲも同列で評価してるからこれを外す気にもなれないので。駄目なら棄権票として扱って下さいな。
まぁゲームPLAY中にテキスト描写だけで素で抜いちまった段階で自分にとってはエロゲな訳で。つぐみんエロ過ぎ。
去年の作品の中でエンターテイメントとして一番楽しんだのはこれ。ココ編で収束に至る展開にはとにかく圧倒された。
431名無しさん@初回限定:03/02/02 02:07 ID:fjddugZ/
★3点:勝 あしたの雪之丞2
シナリオにボリュームがあって楽しめた。
前作のプレイは必須ですが。

★2点:いきなりはっぴぃベル
Hシーン見たさに必死になってました。
主人公がバカっぽいところもいい。

★1点:家族計画〜絆箱〜
末莉シナリオがいい感じです。 
 
432名無しさん@初回限定:03/02/02 02:15 ID:L5twktDP
★3点:BALDR FORCE
ゲーム部分の良さは改めて言うまでも無し。
彩音タン(;´Д`)ハァハァ
ひかるタン(;´Д`)ハァハァハァ
★2点:水月
にょー!
可愛い女の子がお漏らしをするのってすごく萌えるんですね!
★1点:肢体を洗う
癖になる怖さ。
夜中に電気を消してヘッドホンでトゥルーシナリオを
やると最高。
その後美和子タンルートで癒される(´ー`)y――┛~~~
★世界ノ全テ
こういう青春モノ好き。
433名無しさん@初回限定:03/02/02 02:23 ID:eTAx1yi8
★4点:うそ×モテ〜うそんこモテモテーション〜
絵はイマイチ、バグ・シナリオの不整合が多く、音楽も平凡だが、ギャグの波長が完全同期しますた。気がつけば去年の個人的ベストワン(w
★2点:しすたぁエンジェル
こちらも掛け合いが面白かった。声とテキストがぴったりあっている。
434名無しさん@初回限定:03/02/02 02:24 ID:t8DXli0l
>433
一作最大3点です。修正お願いします。
435名無しさん@初回限定:03/02/02 02:31 ID:zlPHLy7U
★2点 鬼哭街
魅入られた。
一度読み始めたらEDまで止まらせない、書き手の狂気的なパワーを感じた。

★2点 勝 あしたの雪乃丞2
シナリオに矛盾とか無理が少なく
全体的に丁寧に作られていて安心してやれた。

★2点 BALDR FORCE
アクションの出来も然ることながら、戦闘パートでの音楽演出が非常に
優れていたと思う。

★それは舞い散る桜のように
笑いすぎて腹が痛かった。

★LostPassage
抜きすぎてちんこが(ry
436名無しさん@触手限定:03/02/02 02:38 ID:ax2ki1nU
★2点:魔法少女アイplus
エロゲのキャラに「ハマった」のはアイたんがはじめてです(w
強く凛々しく、でも犯られちゃうという(エロゲの)理想のヒロインだと思いました。
シナリオもシリアスながら萌え要素もおさえてて良いデキ。アイたんのボイスもハマり役。
システム面など完成度の低い部分もあるけど、自分の中では2002年のベスト1です。
ただしリメイクなんで3−1=2点ね。

★2点:けがれた英雄
システムやシナリオ、ゲーム性はたしかにだめぽ。
ただし、このゲームにはそれらの欠点を凌駕するだけのエロがある!
ファンタジーの世界観を生かした触手・化物・強制豊胸・ふたなり・搾乳etcと
とにかくツボをおさえまくったエロシーンに圧倒されました。
2002年実用度ベスト1です。けがれた英雄2にも期待(w

★1点:魔法少女アイ2
前作の期待に答えた良作。
なんだけどエンディングの少なさ等、物足りない面もあるのでこの点。惜しい・・・

★1点:魔法少女スイートナイツ
2002年実用度ベスト2。
ヒロインが主人公に負けて犯られる、それを翌日学校内で恋人(実は主人公)に独白する、
カナーリ強引ではあるけど戦い&日常の両方から
ヒロインが堕ちていくのを堪能できるというのにやられました(w
・・・バグにも泣かされたけど。
437名無しさん@触手限定:03/02/02 02:38 ID:ax2ki1nU
★ 超晃天使エスカレイヤー
完成度の高いゲームを作るアリスが今回はボイス付き。たしかに良いデキでした。
ただ正直他作品にくらべると物足りなさを感じるのも事実。
萌え要素にこだわりすぎたのが原因かもしんない。いや良いデキなんだけどね。

★ 流聖天使プリマヴェールV
とりあえず発売したことに感謝(w
Hシーンはもちろんシナリオや変身シーンといった追加要素、
特典付きで低価格とユーザ本位の作りが非常にGOOD。
最萌も少なからず影響したのなら、少しとはいえ支援した方も嬉しい限りである。
ただ、どうにも追加部分のデキ(特にCG)が問題ありで、その点があまりに惜しい。
リメイクとして評価すると・・・やっぱ点無し。スマソ(誰に?)

その他(ノミネート外:100〜80%はプレイしたゲーム)
「兄嫁」「KISS×200」「フローラリア」「DEEP2」「DEEP XP対応版」「肢体を洗う」
「DICIPLINE」「妻みぐい」「楔」「陵辱の連鎖」「女系家族」「特別授業2」
「いきなりはっぴぃベル」

総評:
なんかノミネートがえらい偏ってるのは気のせいではありません(w
でも今年はホントこのジャンルの当たり年でした。
一昨年あたりから「萌え」「泣き」「鬱」がエロゲ界を席捲してますが、
「魔法少女アイ」「エスカレイヤー」のようにキャラ萌えの要素を含みつつ
濃ゆいエロシーンも備えているゲームが増えてきたのは良い傾向かと思います。
メーカー様、もっとがんがってください。エロを。応援してます。エロエロを(w
(まあ2003年はエロの薄そうな大作がまた席捲しそうですが)

438名無しさん@触手限定:03/02/02 02:42 ID:ax2ki1nU
長くてレスが見づらくなってスマソです。
名前とIDでわかりますが>>436=>>437
ノミネートは★のついた6作品です。

失礼しました。
439名無しさん@初回限定:03/02/02 03:25 ID:CF54N+5t
★2点:うたわれるもの
ボイス無し、エロ薄とは言っても総合完成度の高さではこの作品が一番だった。
SLGだけどゲーム性よりはシナリオとサウンドの出来が良かった。

★2点:しすたぁエンジェル
テンポの良さと演出が素晴らしい。無駄な部分が評価を上げるきっかけとなった作品でした。
このような作品には二度と出ないと思わせるほどの突然変異を感じ取れました。

★1点:バルドフォース
2002年度で一番遊べたエロゲー。アクションパートのおかげでたるむ事無く進めた。
しかもクリア後はアイテムを使ってHシーンのバリエーションが増えるのも○。

★1点:ロケットの夏
2002年度作品で最もシナリオが良かった作品。一番感動した作品でした。
特に千星シナリオは最高。しかし、Hが薄いというより全く不要と思わせたのは大きなマイナス面。

★ :初恋
萌えゲーとして高い完成度を誇っていたのではないでしょうか。
ロリ好きなら文句無しに推奨できる良作。

★ :それは舞い散る桜のように
終盤もう少し頑張ってくれれば…

昨年は大作と呼べる作品は無かったが、小粒でもレベルの高い作品は2001年より多かった。
今回3点は一つもつけなかったが点数をつけた4作品は良作・名作と呼んでも問題の無いレベルにあると思います。
2003年度は純愛系作品だけでなく鬼畜系作品からも良作が出て欲しい。

次点:世界ノ全テ(智子シナリオは良かったが他のシナリオは後一歩)
  :フローラリア(エロと萌えのバランスは絶妙だったが突き抜ける物が足りなかった)
  :はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ(萌えは強烈だがボリュームが少なすぎる)
440名無しさん@初回限定:03/02/02 04:30 ID:hHzdAcAe
その1
2002年でコンプリートした作品
僕と、僕らの夏 水月 D.C. ダ・カーポ 先生だ〜いすき☆ 初恋 

あとは1周した、積んだままが30本くらい。

呆れるつまみ食い具合だが、気を取り直して、

★2点:僕と、僕らの夏
地味ながらシナリオが実に良く練られてとにかく丁寧、
そこいらのエロゲのテキストとは一線を画していて読みやすさも秀逸。
システムがダメだとか音楽がいいんだけど妙に合って無くて笑っちゃうとか
そういうことを差し引いても、声優陣も上手いしエロのシチュエーションも好ましい、総じてシステム以外は素晴らしい。

★2点:水月
伏線張りまくり、さあ萌えよといわんばかりのキャラクター布陣、
同人人気をあてこんで作ったとは思わないが、☆画野朗氏原画にトノイケ氏の文章が上手く調和した良作。
エロ自体は多くないもののシチュエーションが素晴らしい。みんなでお漏らし。

★1点:初恋
野々原先生原画、ということで。
シナリオは題材が題材だけに質も量もちっとも追いついていないのが惜しい。
ユーザーインターフェース、システムが秀逸。

★1点:先生だ〜いすき☆
狙いすぎたエロゲ。
リソース削減のために使い回しの絵が多くシチュエーションも少ないのが難点だが
それを考えても上手すぎる声優陣と等身の低い絵では良いものだ。
体験版は情報を出し過ぎだったようだ。
441名無しさん@初回限定:03/02/02 04:31 ID:hHzdAcAe
その2
総評

ユーザーの趣向あるいはメーカーのリソースに合わせて
あるシチュエーションあるいはネタに特化する傾向が一層加速された。
実装が容易なシチュエーションは安易に組み込まれ結果アイデア倒れに終わる作品が
増える傾向になっている。
質量ともに他を圧倒する(しかし冗長でない)作品はごく一部のメーカーにしか望めなくなり、
メーカーの分裂あるいは多数化に応じてユーザーの嗜好も多極化してきたようだ。
これはどっちが先かは判りかねる。
新規ブランドが多数参入したが、その処女作は、作品として見るには
色々な面で不足しているものが多く見られた。
特に戯画PBについて、「なないろ」の発売延期或いはサポートが問題になり
安直な制作は却って名を貶める一例になった。
新規ブランドで本数的に一番成功したのはオーガストであり、
これも戯画PBと思うとこの両者の違いを調べるのも面白いだろう。
システムに紙芝居以上の技巧を加えるにはそれなりの準備が要る。

一方作品と作品との期間の空白を埋める目的としてか
ファンディスクの類が多く発売された。
ファンディスクは資金調達のために投げ遣りあるいは手抜きと見られるものと、
ファンサービスに配慮したものと二極化することになったようだ。
例えば原画が抜けた後のその作品のファンディスクを制作することは
商売的には黒字でもエンターテイメントとして成功することは難しいと思われる。
ユーザーをなめていられるのもスタッフがいるうちである。
442名無しさん@初回限定:03/02/02 04:33 ID:hHzdAcAe
その3
2002年は購買層の拡大あるいは一購買者の購買金額単価増を目指していくつかの傾向が生まれた。

一つはコンシューマー移植であり、これは過去にも行われていたことであるが
エロが本質的でない10000本以上のセールスを記録した2001年作品は少なからず移植されている。
もちろんこれはあくまで一部のタイトルの話だが、
一旦18禁PC市場で売れたものを再利用してそれ以外の客層に売ろうという
コバンザメ的商法である。これによる未成年者への影響は未知であり、
安直に移植に走ること、あるいはコンシューマー移植を前提とした
エロゲーの制作には疑問符を付けざるを得ない。

もう一つはグッズあるいは関連商品の多様化である。
テレカあるいはキャラクターグッズは言うに及ばず、
一部のタイトルでは発売前にファーストファンブック、ミニミニファンブック
と銘打った商品が発売される作品が増えてきた。
また原画集の類がいくつかの出版社から発売されることにもなった。
内容はある程度重複があるものの中身が異なる以上熱心なファンはそれぞれ
の原画集を買うだろう。
つまり一つの作品からどれだけ商品をひねり出すかという販売戦略の一環であり
少ないパイの奪い合いという傾向がさらに加速されることになった。
これは決して良い傾向とは言えないだろう。

個人的には2002年は例年にも増してロリゲーが多数発売されたように思う。
これは2001年末に発売された「はじめてのおるすばん」が引き金になっているのだろう。
しかしそれらの作品の中に、システム、シナリオ、原画、音楽
すべてが満足なものは一つもなかった。2003年に期待したい。
443名無しさん@初回限定:03/02/02 04:39 ID:qwQhNfh4
★3点:戦女神2 〜失われし記憶への鎮魂歌〜
遊べた。100時間以上はこのゲームに費やしたかと。
えちぃシーンのパンパン音に違和感を覚えるも、ゲームへの評価は変わらず。
メーカーさんの熱意と意気込みが感じられたので、これからはデフォ買い決定。
ハイシェラ姐さん&レヴィア嬢ちゃんハァハァ。

★2点:いきなりはっぴぃベル
声優さんたちは上手い人ばっかでした。原画は言わずともがな。
何よりあの“ノリ”が好き。
ちゅぼみ&花梨ハァハァ。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
かなりお世話になってます。もうしばらくお付き合い下さい。
エスカたんハァハァ。

★――:ロケットの夏
むず痒さを覚えるほどに青春してました。しかしそれが心地よかった・・・。
でもこのゲーム、えちぃシーンなくてもいいじゃん。むしろ邪魔。
歩たんハァハァ。

★――:僕と、僕らの夏
心理描写が丁寧なゲームでした。こーゆーのも大好き。
しかし、いかんせんシステムがあまりにもショボかった。
さらに百合+寝取られのコンボ技によって本気で凹まされた恨みを晴らす為、ノミネートのみに。
貴理ハァハァ。


自分はシナリオ重視なので、本当はロケ夏と僕夏にも点数を与えたかったんですが・・・
シナリオの出来に頼りきってシステムをおざなりにしてる印象があるのでこのような配点に。
どーでもいい抜きゲーに付いてるオートクリック機能が、
肝心の、シナリオを重視したゲームに限って付いてない罠。
444名無しさん@初回限定:03/02/02 05:00 ID:jtF/yT2W
★3点:うそ×モテ〜うそんこモテモテーション〜
深夜にやっている、アメリカ人ビックリ通販番組より全然面白かったです。
★2点:家族計画〜絆箱〜
ダチョウクラブのジャパネット高田ネタより全然面白かったです。
★1点:それは舞い散る桜のように
えっと、まぁそれなりにね。
445名無しさん@初回限定:03/02/02 07:13 ID:mtBIyYLJ
★2点:魔法少女アイPLUS
     魔法の不得手な魔法戦士が良い

★2点:それは舞い散る桜のように
     文章が良い、後半の展開には不満

★2点:僕と僕らの夏
     のんびりとした雰囲気、脇役まで含めた演技が良い
★ 点:鬼哭街
     選択肢が無いことを除いて全てが良い

★ 点:世界ノ全テ-remaind of you-
     音楽が良い

★ 点:家族計画-絆箱-
     不満はない 特に文章、演技が良い
446名無しさん@初回限定:03/02/02 07:28 ID:/uF+HAv+
★3点:腐り姫〜
廃坑、坂の町、赤い雪、安楽死、蔵女
狂わしくも艶やかで
プレイ後はなんともいえない感慨に囚われた
まさに腐り落ちた
また、全ての要素が高レベルで安定していて
総体として出来の良さも今年度中屈指だと思う。

★3点:ほとせなる呪ちとせなる詛〜
小粒ながらも良質のホラー物。
聴覚に訴えてくる独自のサウンドが魅力。
ヘッドホンは必須。

447名無しさん@初回限定:03/02/02 07:56 ID:RzM6OExz
去年のコンプは良作ばかり20本ほど。
そこから6本選ぶのは甲乙つけがたかったんで、
コストパフォーマンスが特に優れていた作品を中心に配点してみました。

★1点:ほとせなるうた ちとせなるしるし〜呪詛
「彼女の願うこと。僕の思うこと。」「忘れな草」3本セット12000円で購入。メーカー通販。
今日コンプしましたが、シナリオの雰囲気や音楽がかなり良かった。
他二作もまだ途中ですがいい感じで、得したと感じました。

★1点:しすたぁエンジェル
メーカー通販6000円で購入。声優と演出とシナリオが爆笑もの。
「ロケットの夏」も安く売ってるみたいだし、これも買おうかな。

★1点:うそxモテ
メーカー通販6100円で購入。やっぱりお笑いっていいなあ。
ぽこぽこ2002氏の攻略にも助けられました。
メーカースレではレスの時機を逸したので、こちらで謝意を表明しておきます。

★3点:僕と、僕らの夏
2980円(中古)で購入。新品で買ってあげればよかったなあ……
中盤ひとによっては中だるみするシナリオとシステムとベッドシーンの妙なラッパのBGMと
貴理の裸立ち絵がしょぼいのと弓道場での袴Hがなかったのと幼女エンドがなかったのを
のぞけばオールタイムベストワン。言うことなし。貴理と有夏の未来に幸あれ。
448名無しさん@初回限定:03/02/02 08:13 ID:aJEyVedR
怒られたので2つに分けます。

★3点:腐り姫
プロットが良いです。
CGは枚数だけ見ると少ないと思われがちですが、画面内で細かなキャラクターの
動きを演出して、必要なところでイベントCGと同じような効果出しています。
また、背景もそれを生かすために単に背景していません。赤い雪の積もった場面や
多色になったときの暖かさなどでも、この作品の土台となって支えているんだと感じました。
ライアーがいつも馬鹿やってるわけじゃない、SF者としての本領をみせてくれた作品でした。
ただし、1つだけ注文を付けるとしたら、もうそろそろパートじゃなくフルボイスにしてくれと…。

★1点:しすたぁエンジェル
妹の価値以外に声優の価値も過小評価してはいけないと教えられた作品。
いいタイミングでツボを突いてくるセリフとテンポの良さは一級品コメディーです。
ただし、全体としても丁寧に作られていて完成度は高いのですが、
どちらかと言えばコンシューマー向けのゲームなのかもしれません。

★1点:肢体を洗う
都市伝説な仕事をしていくうちに徐々に壊れていくといった特殊な題材のゲームですが、
「ここで仰向けにして……ああ、ここでまたSANチェック来ましたか」
こんな危うい状態を、綱渡りで正常を保ちつつ進む快楽がこのゲームにはあります。
モザイクなしでプレイすることを強くお勧めします。
449名無しさん@初回限定:03/02/02 08:14 ID:aJEyVedR
続きです。

★1点:BALDR FORCE
シナリオ的に繰り返しが必要なゲームに、フローチャートや武器開発などの
繰り返しプレイしうる環境を用意したことは、とても大きな意味があったと思います。
電子上での存在のあり方についての解釈に、いろいろ気に食わないところもあったので
その分は個人的に割り引くとしても、全体的な完成度は高いと思います。

★   :いつか、どこかで
今までBeFが言われ続けてきたエロとボリュームの薄さが克服されかけた作品。
BeFが正しい方向を見失わないために、これを道標としてほしいために。

★   :ポリゴンラブ【同人】 ttp://www95.sakura.ne.jp/~purpleheart/
メーカーではイリュージョン系独壇上のともいえるリアポリHの同人エロゲー。
ヒロインのちょっとした恥らうような仕種がとてもよく出来ています。
ポリゴンキャラを単なる人形にしないためには、マシンパワーやポリゴン数ではなく、
こういうところをきちんと作ることなんだと感じました。
450名無しさん@初回限定:03/02/02 08:31 ID:iEE6Uwo9
451まいなみたん ◆pWyuukIGIo :03/02/02 10:01 ID:3Wj14CY4
★3点:初恋
   /萌えー、。と。
   /小桃たんハァハァ、。
★1点:戦女神2
   /遊べるエロゲNo1と。RPGスキーならオススメ。
   /RPGでフルコンプを目指したのは何年ぶりか、。
★1点:BALDR FORCE
   /普段アクション系はやらないのですが、見事ハマったようです。
   /シナリオも個人的に○。  
★1点:ねこねこFD
   /ファンディスクとしてじゃなく、単体でもイイ出来かと。
   /「綾川りのは神を超えました、。」
  
★ :H(アッシュ)〜いつかたどりつけた場所〜
   /「アッシュとかいってエロ過ぎた、。」
★ :逢魔ぷち☆怪討伝
   /よかよか。

番外☆ なないろ
      /いろんな意味で楽しませてもらいました。
452即アポ、逆アポ:03/02/02 10:05 ID:seAMZw0K
http://www3.to/pacopacp
コギャルから熟女出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
453nf:03/02/02 10:37 ID:jXydpo29
★3点:”Hello,world.”
とにかく面白かった。とにかく長かったけど、今はいい思い出。SS書くまではまった。

★3点:妹でいこう
あそこの信者なんです・・・
454即アポ、逆アポ:03/02/02 10:39 ID:seAMZw0K
http://www3.to/pacopacp
コギャルから熟女出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
455名無しさん@初回限定:03/02/02 10:55 ID:8QfLWGIZ
★2点:世界ノ全テ
智子シナリオだけでおなかいっぱいでした。他のシナリオは・・・・ですが。
全て高レベルにまとまってると思った作品。
個人的には他の年のベストと比べても遜色ないほどの作品。

★1点:世界ノ全テ-remind of you-
追加シナリオも良かったので。あわせて3点ってことで

★1点:魔法少女アイ2
萌え、エロともに良かった。エロシーンがもうちょっと多かったら・・・とは思ったけど
 
★1点:水月
花梨タン萌え。シナリオも考察オタには楽しめる出来になっていた。

★   :鬼哭街
エロゲーとしてはどうかな?と思ったので、点数無し。
シナリオは非常に良かった・・・熱い
456名無しさん@初回限定:03/02/02 11:05 ID:GEAU2Ote
★3点:BALDR FORCE 結構プレイに時間がかかるのに全ヒロインのルートを3周した。
★2点:初恋 RUNEのゲームで今の所一番お気に入り。
★1点:あいかぎ ヒロインの姉妹に萌え。鈴平、絵だけはサイコー!
★:痕リニューアル さすがに古臭いけど、オリジナル発売当時の金字塔だった良さは窺える。
★:鬼哭街 とにかく戦闘描写に燃えた。もうちょっと長かったらなぁ〜。
★:女教師 女教師属性なもので。

去年買ったのは10本程度。
2chの評価をあまり気にせず、OHPや雑誌情報のインスピレーションで
買ったのがほとんどだけど概ね楽しめた。
457名無しさん@初回限定:03/02/02 11:10 ID:hwZQzXuL
2002年のプレイ数は19本
★3点:D.C. 〜ダ・カーポ〜(奈留タン(;´Д`)ハァハァ 鳥居花音様マンセー)
前作と比べるとかなり見劣りするのが残念だが、CGは高レベル。
萌・眞子シナリオは脳内あぼーんで。
★2点:うたわれるもの
動物耳は嫌いなのでしばらく放置していたが評価が高かったので
プレイしてみたら耳は全然気にならなかった。
エロが薄すぎるのがアレだが他に欠点はなくバランスが良かった。
★1点:痕リニューアル
旧痕は未プレイ。はっきり言って絵が良くない作品は全く受け付けない自分でも
惹きつけられた見事なシナリオだった。リメイクなので1点。

去年は発売日に購入したものは一つもなく、だいたい評価が定まってから
買ったので酷い地雷には当たらなかったがシナリオが良いと評価されたものは
自分には受け付けなかった。
458ETE ◆9BETEx2ch. :03/02/02 11:23 ID:ShcP+T+S
集計人からの確認です。

>433さん
「うそxモテ」への配点が3点を越えていますので、訂正をお願い致します。

こちらは以前からの確認事項です。引き続き返答をお待ちしています。

>111さん
配点数の合計が6点を越えています。訂正をお願い致します。

>167さん
「パンドラの箱」が「パンドラの夢DVD」なのか「パンドラのびっくり箱」なのか判断不能です。
どちらなのか補足をお願い致します。

>292さん
確認・返答いただきたい事項があります。詳細は>356を見てください。

>314さん
「家族計画絆箱」への配点が3点を越えていますので、訂正をお願い致します。
459名無しさん@初回限定:03/02/02 11:34 ID:Sz8NFX3w
★3点:世界ノ全テ
智子シナリオが本当良かったです。音楽も良し。
★2点:はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
全キャラ萌えた。お約束な展開でしたが、かえって安心してプレイできたと思う。
でもやっぱりもうちょっとボリュームが欲しかったかな…。
★1点:TALK to TALK
個人的にかなり好き。
★  :家族計画〜絆箱〜
旧版プレイ済みなので点数はなしで…。寛ボイスかなーり良かったです。
460名無しさん@初回限定:03/02/02 11:40 ID:l+6NEChZ
★3点:せ・ん・せ・い3
女教師モノというより年上のお姉さんモノだった。
しかし七海タンが激しく良かったので3点。

★2点:フローラリア
和姦マンセー。いまさら漏れが語ることも無い作品。

★1点:女教師・牝奴隷
なかなか実用度が高かった。

★0点:女教師
タイトルが中身そのものを指してるゲーム。
しかしその実体はショタゲーな罠。

★0点:女教師 肉体授業
あのメガネさえ無ければ2点は入れていた作品。

★::0点 世界ノ全テ
イイ女教師がいるなと購入した作品。
良い意味で期待を裏切られました。
461名無しさん@初回限定:03/02/02 11:45 ID:8aMbfnFR
★3点:"Hello,World."
近未来SF。シナリオ、テーマが良かったのですが、なにより主人公が魅力にはまりました。
終盤の怒涛の展開と、ED(特にノーマルED)は感慨深かったです。
★2点:うたわれるもの
完成度の高い作品。シナリオ、世界観も良く、キャラが男女問わず立っています。
日常エピソードの積み重ねが、いい感じに萌えになりました。
★1点:白詰草話
演出システムがすばらしい。大槍氏の絵も萌え。
前半の少女たちとのマターリ生活が、お父さん気分を満喫できました。
462名無しさん@初回限定:03/02/02 11:47 ID:tbiDTUfp
★3点:BALDR FORCE
ほぼ文句の無い作り。
間違い無く去年で一番はまった。

★1点:水月
F&Cでもこんな良質のノベルゲーが作れるのかと感心。

★1点:フローラリア
純愛萌え要員と誘惑エロ要員が分かれていたのが
惜しかったけど、萌えとエロを両立させたのは立派。

あとの1点は放棄。
水月に声があり、フローラリアに全員萌えとエロが
バランス良く備わっていたら、この3作とも2点ずつ
振り分けてたけどね。
TEAM BALDRHEAD、☆画野朗&トノイケ、まさはる&藤原には
今後も多いに期待してる(シュガーはもう買った…良かった)。
463名無しさん@初回限定:03/02/02 12:37 ID:KklpVwZW
★2点:らいむいろ戦奇譚(攻略本に1点、戦闘シーンに1点、声優に1点、
             あかぽりシナリオに−1点)
★2点:初恋(声優が良いよね、それと小桃のキャラが好き、両方に1点)
★1点:あいかぎ(妹妊娠エンドに完全にノックアウト。あのエンディングに1点)
★1点:D.C.ホワイトシーズン(二人のさくらでお腹一杯、さくらに1点)
★:家族計画絆箱(素晴らしい作品、けどあの箱が大減点、結果点数なし)
464名無しさん@初回限定:03/02/02 13:11 ID:tkjhSShQ
★3点:BALDAR FORCE 昨年最もはまりました。俺はシューティングが
                  好きなのだと久しぶりに実感。
★2点: しすたぁエンジェル これも大好き。特にばかばかしいOPが。
                 ロケットは積んでいるがやらねば
★1点:うたわれるもの    これも面白かった。でも上位2作に比べると
                  ちょっと印象に残らないかな。
★超昂天使エスカレイヤー 昨年最も役に立ったので。でもゲームとしては
                  もう少し。
465名無しさん@初回限定:03/02/02 13:52 ID:+10nSs1d
★2点:うたわれるもの        
全体的にうまくまとまっていて、ゲームとして楽しめた。
キャラもよかったとおもう。だけど、すごいよかった!!とまではいかなかった。

★1点:勝あしたの雪之丞2  
1をやっていたので楽しめた。主人公に好感がもてた。
あの妹は最強だと思う。
(ロリではないので妹萌えとかしないけど昌子は素直に可愛いと思えた。)
1をやってないと楽しめないと思うのでこの点数。

★1点:それは舞い散る桜のように
良作だったと思います。だけどつばさのHシーンとか、ストーリーが
ちょっとプレイヤーに不親切だなと感じた。そのへんが減点ってことでこの点数に。
466名無しさん@初回限定:03/02/02 14:08 ID:mBGhiauX
★3点:BALDR FORCE
評価が固まってから買ったのだけど、絶賛されるのが納得の出来映え。
熱中しすぎて冗談でもなんでも無しにキーボードが壊れますた。

★3点:人形の館
枯れるほど抜いた。
去年一番お世話になった。

★女教師
声優が良かったらと思わずにいられない。

★せ・ん・せ・い3
トータルでは期待外れだったが、このライターの文章は好き。

18本買ってコンプしたのがこの4本。
そこそこやったのが5本で、積んだのが9本。
もっと上手に買わないと…。
467名無しさん@初回限定:03/02/02 14:31 ID:Am+Z8AH/
★3点:うたわれるもの
世界観などかなりつぼにはまりました。5回くらいプレイしました。
★3点:超昂天使エスカレイヤー
自分がいままでプレイした中で一番エロかった、良かったです。
468名無しさん@初回限定:03/02/02 15:02 ID:FJ9ETav9
購入数は55、でもクリア率は2割ー3割台。
★ロケットの夏 2点
 ストーリーにせよ絵にせよ甘いところはいくつもあるのですが、千星ルートの
 エンディングの一言は素直に感動。泣きました。気持ちの良いゲームでした。
 …そして、危険を顧みず挑戦し、無念にも散った「ロケッティア」、コロンビア号の
 乗組員に対し黙祷。
★KISS×200 1点
 エロエロでした。以上。
★結い橋 1点
 萌ええちでした。えろはローデビルには及ばなかったがアレは特殊だし。
★TRUE BLUE 1点
 エロ大当たりの9月2週より。エロゲーをやるとき音声は消す主義なのですが、
 これにはお父さん大満足。
★お姫様は特訓中! 1点
 シチュエーションはツボ。むしろ最高。絵はちょっと疑問符付き、バグもあると
 悪い点はありましたが、バグについてのフォローは非常に丁寧だし、あとCG数や
 シーン数もがんばったと思います。デビュー作ということなので、ちょっと甘いけど
 期待の1点。次作はデフォ買いに入れておきます。
★H(アッシュ)
 冬月さんエロい。あとこつえーさんがこの仕事でえろに開眼してしまった模様。有難うFC01。
 ただゲームバランスが狂っているので、ノミネートのみ。
469名無しさん@初回限定:03/02/02 15:22 ID:HO6Z5DXj
★2点:水月 雪さんは去年最萌え。
★2点:バルドフォース ゲームとして最高。
★1点:ロケットの夏 良作。売れなかったみたいで残念。
★1点:アズラエル 死神渋い。
★Cage〜囚われの記憶〜 望月女史の描く巨乳女は(・∀・)イイ!!
★Nonfiction〜題名の無いラブストーリー〜 佐野氏の描くお姉さんは(・∀・)イイ!!
470名無しさん@初回限定:03/02/02 15:38 ID:bxgbalRy
★3点:WInd -a breath of heart-
★2点:僕と、僕らの夏
★1点:D.C. 〜ダ・カーポ〜

上位2本は、メインヒロインに禿しく萌えたため。
一番下は微妙なんだが、まぁやはり声萌え。
日和たんカムバック〜(泣)
471名無しさん@初回限定:03/02/02 15:40 ID:RfQ8WeLC
★2点:ONE AND ONLY
 個人的に一番抜けた作品。まゆたん萌え萌え(w
 ただし、ストーリーがやばくてそこで残念ながら減点。
★1点:メンアットワーク3
 キャラは良い、エロもなかなか、だのにバランスが悪い惜しい作品
 よってこの点数。
★1点:朝までいっしょ☆
 シルクシリーズ未プレイだからこその評価。
 シルクが全て。
★1点:らいむいろ戦奇譚
 馬鹿お嬢様サイコー!馬鹿が好きな自分として一押し。
★1点:結い橋
 馬鹿が好きな自分にとってあの馬鹿女医者が全て。もう何も言う事なし。
 けど、それだけなのでこの点数。
★:超昂天使エスカレイヤー
 エロは良かった。しかし途中のイベントに不満、残念ながら点数なし!
472名無しさん@初回限定:03/02/02 16:06 ID:zUdwYBEy
★3点:勝 あしたの雪之丞2
 本当に面白かった。
 1度も抜かなかったけど、そんな事はどうでもよいです。この作品に関しては。
★1点:超昂天使エスカレイヤー
 で、こいつでおもっくそ抜きました。

よくよく考えたら、今年の作品はこの2つしかやって無い事に気づきました(汗
という訳で残り2点は棄権します。
473No.5:03/02/02 16:34 ID:mqA9LBRE
★3点:ONEandONLY
 乳!!乳ならコレしかない!みんな買え。最近、ありがちなへタレ主人公を
 払拭させるようなハイテンション主人公、脱いだら(詳しくはゲームで)なセーラー服少女、
 キャラ同士の関連性が全くといっていいほど無いシナリオ。
 極めつけはやはり・・・忍者衣装からはみ出る乳!!小巻タソに512万点。

★1点:遊び塾
 何故かワワカラナイが・・・ざっと読んだが誰も投票していないようなので。
 キャラの絵がなんとも、未知の領域、と背景の下手さに敬意を表して。

残り二点は蜂起。もし出来るなら、小巻タソと柚タソに一点ずつ。
474名無しさん@初回限定:03/02/02 16:46 ID:roD88IUQ
とりあえず、去年は週1ペースで買って、月2ペースで崩した程度。
マイナー系ばっかり買うから、ちょっと偏り気味。
ってか、なないろ筆頭に地雷踏みまくり。

★3点:Revenir(ルベニール)
ありがちなシチュエーションや着想を、大量投入かつきっちりと纏め込んだ良作。少しこぢんまりとしているが。
イリューシアとか、属性付けまくりなのに嫌味の無いキャラ達が一品。
とりあえず信者点込みで3点。

★1点:ぎゃくたま
ヒロイン陣との、かみ合っているんだかいないんだか判らない妙なやりとりが最高。

★1点:魔女のお茶会
ノリもいいし、基本的に「楽しい」シナリオなのが良し。
ただ、立ち絵の脚と、シナリオに出し惜しみ感が有るのがちょっと残念。

★1点:「うそ×モテ」
ひたすら笑けた。そして、ひたすらギャグではなくてきちんとシナリオが有ることに驚いた。
個人的にはシナリオも、もう少しぶっ飛んで欲しかったが。

★  :なりきりプリンセス
日常系としては結構な良作だった。会話が面白い。
ZEROから出ているがZEROらしく無い作品。

★  :水月
みんな言っているけれど、これでF&Cを見直した一作。
ただ、みずかべ入手失敗が恨めしい。
475piro:03/02/02 17:04 ID:oK5L8iEr
★1点: BALDAR FORCE
魅力的なシナリオ。飽きる事のないアクションパート。魅力的なサブキャラ達。
普通のノベル形式のエロゲに飽き始めていた自分にとっては一服の清涼剤のような作品でした。
難易度の調節ができるってゆうのも、とても有り難かった。主題歌入りの戦闘シーンは本当に燃えましたね
★2点: Hello.World
随所で囁かれた萌と燃えの融合。CGの圧倒的な多さ。
長いながらも魅力的なシナリオ。エロゲーにとっての新たな一面、新たな可能性を見せてくれたこの作品に。
★1点: BLUE
絵も綺麗だし、シナリオも決して悪くない。声、主題歌付き。
それなのに、全然話題にならなかった作品。
作中の季節である梅雨の感じが出ててとっても
(・∀・)イイ!!作品だったと思います。
なかでも、梅雨を思わせる曲の数々が秀逸、
プレイから半年ほどたってるのに、未だに心の隅に残っています。
ほろ苦くも甘い青春(まあ、俺にはなかったんですが、)主人公とヒロイン達の心のふれあい
とすれ違いをよくあらわしている作品でした。
できることなら、この作品には2点いれてあげたいが、
制度上むりなのでこの思いの果てを文章に託して。
476名無しさん@初回限定:03/02/02 17:05 ID:watkw6Nc
★1点:もみじ Happy Story
  ラブラブHは非常にイイ。バグもほとんどなかったし(w
 ただ他のキャラにもスポットを当ててほしかった。
★1点:雪蛍
 ポリゴンの特性を生かし、自由な視点で女のコを見られるのがイイ。
 しかしシナリオが、その技術に追いついていない感じ。
★1点:BALDR FORCE
 内容は文句の付けようがない。たまに強制終了することが少し興ざめ。
 それを何とかしてほしかった。
★1点:らいむいろ戦奇譚
  話やシステムの安定度はさすがエルフといったところ。
 ただエロレベルは低い…中田氏ができないなんて…
★1点:兄嫁
  CGやそのシチュがイイ。価格が安い事も○
 ただフルコンプがタイヘンだった。
★1点:ギリぎりLOVE
 話の節目に女のコどうしのバトルがあり、その緊張感がイイ。
 ただこのゲームも緑髪の眼鏡ッコがデンパなのが…(w
477piro:03/02/02 17:06 ID:oK5L8iEr

★1点: 白詰草話〜episode of the crovers
新たなゲームシステムの創作と、ゲーム中に出てくる数々の臭い台詞、コレからの発
展を期待しての1点です。

★1点: ロケットの夏
 個人的に大好きな作品。ロケッティアてあるかどうかよりも、ヒロイン達の心の
奥底にある信念に感化された作品でした。弱小の新規メーカーとは思えないほど良作
のゲームだったと思います。多分、今年一番泣いたゲームだったかと。いわゆるこう
ゆう人生をおくりたかったなぁという羨望系統の泣きを堪能させてもらいました。
★うたわれるもの
作中の和風な作りとハクオロの漢らしさ。それが全体の半分以上を占めていたので
はないでしょうか?
ドブロクで一杯やりたくなるような作風でした。なんか、日本人の心に訴えかける
ものをもっていたような気がします。点をいれてあげたいところだが、制限があるし
なぁ。まあ、とても(・∀・)イイ!!作品なんで、俺がわざわさ点を入れなくても誰か
が入れてくれるでしょ?
★水月〜すいげつ〜
練り込まれたシナリオ。幻想的な音楽。魅力的なキャラクター。ここまで揃ってい
るのになんで大ヒットしなかったんだろ?アリスが最萌トーナメントで優勝してみた
り、ファンディスクの「みずかべ」が大人気だったり、俺が雪さんに檄萌してみたり
と、いろいろと思い入れがある作品
478piro:03/02/02 17:07 ID:oK5L8iEr
★D.C〜ダ・カーポ〜
アルキメデスの忘れ物とWinterSeasonのシナリオをあわせて全体的に見れば充分に
秀作の域に入るんだろうが、それを3つに分けてしまったが為にその魅力も半減して
しまった作品。
また、サーカス商法などと呼ばれる問題や、O−157用Softなんかも、悪い意味でD
Cの人気に関係していたのではないでしょか?
そんなこんなで、あんまり良くない印象のあったこの作品、それでも実際にプレイ
してみると予想外に萌えさせられました。なによりも音夢のヤキモチの可愛さが特に
記憶に残ってますね。俺が知っている限り、此処の会社だけが取り入れてるあらすじ
モードがとっても気に入ってます。これがあるおかげで再プレイがとってもしやす
かったし。ほかのゲームでも標準装備になってくれると嬉しい。
★はじめてのおいしゃさん
なんていうか、オープニンクでかなり笑わせてもらいました。始めの断りがきと
オープニングの曲は破壊力抜群でしたね。「はじるす」のほうは未プレイだったので
なおさらインパクトを受けましたね。児童法が改正されたらまず間違いなく処分され
るであろう本作品。あえて、語るべきことは無いような君がします。
ある意味、2002年を代表するゲームだったのではないでしょうか?
★痕 (リニューアル)
リニューアル前のものをまったく知らずにプレイしたんですが、かなり楽しめまし
た。
本来ならこの作品にも点数を付けてあげたかったんですが、リニューアルにつけるの
は?ってゆうのと、点をあげたい作品が多かったので、今回は涙をのみます。まあ、
「うたわれ」と一緒でこの作品は俺が点を入れなくても誰かが入れてくれるでしょ?
479piro:03/02/02 17:08 ID:oK5L8iEr
総評
今年は全体的にゲームとしてのレベルが高かったと思います。声あり、オープニン
グあり詩つきのOP.ED曲が当たり前になってきたのは、個人的にはかなり嬉しいで
す。なかでも、演技力の高い声優さんを使っての会話シーンは、状況を表すための多
くの文章よりも何倍もキャラの心情を理解するのに役立ちました。今年は、最優秀と
いえる作品こそなかったものの、全体的に良作が量産された豊作の年だったのではな
いでしょうか?一年をとおしてみると、ハズレがほとんどなかったように感じます。
ただ、「2001年の君が望む永遠」「家族計画」のように突出したシナリオをもった作
品が無かったように感じるのもまた、事実。そのへんが今年の課題でしょうか?

総プレイ本数28本
未プレイ、良作期待作品
それは舞い散る桜のように
初恋
さよらなエトランジュ秋桜の空に
僕とぼくらの夏
勝 あしたの雪之丞2

本来ならこの辺もプレイしてから投票したかったんですが、まあ、時間の都合上ク
リアできなかったので、今回の投票では省かせてもらいました
480名無しさん@初回限定:03/02/02 17:15 ID:2IGZhPAF
481ネギ山:03/02/02 17:18 ID:Y+U5ELMN
4ヶ月ぶりくらいにネギ板来れた……最終日に間に合ってよかったけど
今年崩せたエロゲ、片手で数えられるぐらいしかないぽ(泣
というわけでパッと思いついた崩しゲー全部

★1点:魔法少女アイ Plus
いきなりリメイクモノでごめんなさい。
でも2002年発売モノで一番最初に崩したエロゲ
★1点:とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
これが出るまでは旧作崩してたような。
これ自身もおまけシナリオのみ。あとは各作品の新OP見ただけ。
★1点:いもうとブルマ 〜放課後のくいこみレッスン〜
サクっとイケルと聞いたのでサクッっとプレイ
サクッとイケました。
★1点:Gonna Be ??
一応楽しみだったんでちょっとずつ進めました。
局長に尽きる
★1点:DALK外伝
9-10月の間にちょっとだけ暇になったことがあったんで手を出しました
グナガンまでいったんでよし
★1点:蜜
上と同じ時期。
自分はスカトラーじゃなかったんだと思い知らされマシタ。
(そんなら投票すんなよ)

2003年も2001・2002年モノの崩しで終わる予感。
貯まってく方が多いよママン
482名無しさん@初回限定:03/02/02 17:22 ID:Qdnea5u2
★3点 腐り姫

ストーリー系代表。でもエロもよし
世界が、愛する人が、赤く美しく腐り果てる瞬間の
衝撃はトラウマものです
そして実妹樹里に一杯お世話になってみる。「赤い婚礼」マンセー。
確かに最強だよ…いやHあるからじゃなくて、小学生の頃から(ネタバレ禁死)
してたってのがもう
覚悟して萌エロ(謎)

★2点 人形の館
★1点 女教師

エロ系代表。原画のM&Mファンなんで
アトリエかぐやは作品毎に良くなってく感じ
そして樹里たんハァハァ(またか)
483(っ´▽`)っ ◆DvD/CDE2Ts :03/02/02 17:39 ID:XFLONF5D
★3点:肢体を洗う
     死体洗いという特殊なシチュを上手く昇華させた作品。
     CG、BGM、声優、エロさ、と十分満足する出来でゲーム
     としての完成度は高い。凡百の「萌えゲー」とは一線を画す
     「アダルト」ゲーだといえる。エンド後におまけシナリオが
     できるのも、すぐにファンディスクに頼ってしまう昨今に
     一石を投じるものになっている、というのは言い過ぎだろうか。

★2点:kiss×200
     「肢体を洗う」が体操でいうC難度の連続技で人を魅了したなら、
     「kiss×200」はE難度の荒技一つで人を魅了したという感じか。
     なんといっても、そのちゅぱ音の量・質に尽きる。キス、フェラ、
     69とあらゆる状況でちゅぱ音が跋扈し、フェラスレ住人としては
     満足な出来だった。また、処女スレに報告を投下した時の住人
     の反応には忘れがたいものがある。

★1点:妻みぐい
     「妻みぐい」というかアリスソフトの低価格路線を代表して。
     この路線は「妻みぐい」「DALK外伝」「ランス5D」と購入したが、
     どれも値段の割には良くできていて甲乙つけがたい。
     そして、次の「妻みぐい2」への期待も込めて…。
     DVDのボリュームで低価格では買うしかないでしょう。
484(っ´▽`)っ ◆DvD/CDE2Ts :03/02/02 17:39 ID:XFLONF5D
★  :Lostpassage
     和姦ゲーでHシーンの尺が長く満足できたが、話自体は
     蘊蓄が長く、そこが点を落とした作品。コスプレマンセー。

★  :朝の来ない夜に抱かれて
     デモに魅せられて購入したが、意外と普通のADVだった。
     デモムービー・主題歌の勢いでストーリーが展開していたら
     大作になったかも?

★  :世界ノ全テ 〜remind of you〜
     話題に乗せられて購入したが、まだ崩せていない作品。
     家族計画絆箱とともに、崩せていたらまた違った点数になったかも。

昨年は暇はあったものの、購入数の半数近くしか崩せていないという非常に
心残りな年でした。今年の上半期はそれを崩すのに割くと思われます。
昨年を私的に見渡すと、年上スキーとしてはがっくりだった反面、フェラスキー
としては満足した一年でした。また、エロゲにおける声優さんの立場が
より重要になってきた感がありますね。
今年、頑張ってもらいたいメーカーはWintersとライアーソフトです。
基本はマイナー道ということで…。
485名無しさん@初回限定:03/02/02 18:13 ID:Az+4JOXy
★2点:それは舞い散る桜のように(萌えて笑えて文学的なテキストが気に入りました。)

★2点:ロケットの夏(ボリューム不足で少々食い足りなかったものの十分にやってよかったと思える作品でした)

★1点:BALDR FORCE(ゲームとしてかなり遊べたし、シナリオ構成・演出などもよかった)

★1点:うそ×モテ(今年一番笑えました)

★  :KISS×200(狂った世界観が素敵でした)

★  :僕と、僕らの夏(裏ルートがよかった)


飛び抜けた作品はなかったように思いますが、見所のある作品が多く、満足のいく年でした。
486名無しさん@初回限定:03/02/02 18:14 ID:P65/bjmS
★3点:それは舞い散る桜のように
間違いなく今年で一番発売日を待ち望んだゲーム
体験版やってから発売日までほんとに長かった
笑いも萌えも最高級ですよええ
★1点:勝 あしたの雪之丞2
話自体は王道でもその王道を丁寧に丁寧にきっちり描写してくれたあたりがポイント高し
少しずつきっちりとフラグを積み重ねていく当たりに感心。脇役もよし
★1点:ランス5D
制限が決められた中でどれだけうまいこと動くか、というシステムが
十分に楽しめたので
★1点:うたわれるもの
シナリオ、世界観、雰囲気等全てお気に入り
ゲーム部分も難易度は高くなくても雰囲気は楽しめたので○
487名無しさん@初回限定:03/02/02 18:19 ID:aJEyVedR
>>475=477-479
ノミネートは最大6本までだから、そのままでは無効になりますよ。
488名無しさん@初回限定:03/02/02 18:20 ID:P65/bjmS
(続き)
★:戦女神2
しっかりと「ゲーム」を作ってくれてはいるのだが
前作でも同じことを感じたがやらされている感が強い
シナリオもつっこみを入れたくなる箇所が多々見受けられた、ので点数外
★:Revenir(ルベニール)
話は短いながらもしっかりとまとめられているのが良い
★:秘密
抜けた。いじめられっこヒロイン(;´Д`)ハァハァ
489名無しさん@初回限定:03/02/02 18:21 ID:9ASsI47y
490486=488:03/02/02 18:25 ID:P65/bjmS
うをを、しまった、ノミネート7本になってるし(;´Д`)
というわけで
★3点:それは舞い散る桜のように
★1点:勝 あしたの雪之丞2
★1点:ランス5D
★1点:うたわれるもの
★:Revenir(ルベニール)
★:秘密
に訂正します、ごめんなさい
491名無しさん@初回限定:03/02/02 18:32 ID:srvcWD+i
★3点:BALDR FORCE
     (激しく燃えた。OPも最高。シナリオも高レベル・・・てか泣けた。)
★2点:”Hello,world.”
     (燃え&泣き。やってなかったら・・・と思うとぞっとする。
      ちなみに序盤も気にならなかった)
★1点:鬼哭街(ジャ○プかよっ!とか思ったが激燃え。もうちょい長くても)
★ 点:とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
     (とらハについては完璧に信者です(w)
★ 点:D.C.(音夢たんハァハァ)
★ 点:うたわれるもの
     (全キャラに萌えがあるって凄い。サクヤとクーヤがなぜ犯れないのか小一時間(略)

上三つが燃えで下三つが萌え。我ながらわかりやすいったら(w
・・・ほんとならこのランキングにマヴラヴとかLoversとかSNOWとか(略
メーカーさんにゃ猛省していただきたい。
492その1:03/02/02 18:50 ID:vHjwoW0D
★1点:けがれた英雄 〜邪淫聖女狩〜 【CLOCK UP】
 ヒロイン(Hシーン)がかなり多いにも拘らず、それぞれのHがイヤになるほどねちっ濃い。
 その上特殊なシチュもてんこ盛りで、こんだけのエロの質と量を備えていることは単純に凄い。
 シナリオが駄目とかいう評価は、お門違いもいいとこ。

★1点:KISS×200 〜とある分校の話〜 【WINTERS】
 設定からして似たり寄ったりなゲームばかりな中、こういう作家性は貴重。
 「The Lord of the Rings」「SPIDER-MAN」の監督は昔は何を撮っていた?
 小さくまとまってちゃいけない。このゲームの曲みたいな変な勢いを他メーカーも持つべし。

★1点:魔法少女アイ2 【colors】
 シャキンとキャラが立ってて、なおかつエロに手加減一切なしのナイス変身ヒロインゲー。
 単なるノベル化ではない二次元ドリームノベルズとのコラボレーションも面白い。
 現状のエロゲーのノベル化、アニメ化の酷さはどうにかならんものか。

★1点:Stitch 〜掛け違えたボタン〜 【aias】
 はじるす以来、萌エロに関してはロリゲーが先端を突っ走っているように思う。
 恥医者、仙台、夢組、押兄、妹汁、M&M、(ぷにも)…思えば昨年はロリ系が豊作だったが、
 その中であえて調教系での良作のこれを。ちなみに今年は永留守に超絶期待。
493その2:03/02/02 18:51 ID:vHjwoW0D
★1点:淫辱ノ禍実 【朕ソフト】 ※同人
 同人ならではのアブノーマルエロ。しかも音声入りでほぼ商業レベルの物が2500円ですよ?
 3倍の定価つけてる商業陣は、もっと「同人に負けるものか!」とプライドを持ってエロを
 追求していただきたい。馬鹿馬鹿しいソフ倫規制の中ででも、出来ることはまだ山ほどある。

★1点:From M 【BLACK RAINBOW】
 ネトラレとしてはTRUE BLUEの方が面白いアプローチだが、応援の意味を込めてこっちに一票。
 シチュにこだわりつつ、結構丁寧に作ってあって好感。次作の催眠学園も良さげ。
 あるシチュに特化していくというのも、ブランドのあり方としてなかなか真摯だと思う。

BALDR、白詰、鬼哭、しすたぁ辺りにも入れたかったが、抜きゲーの評価が低いっぽいのでこれで。
昨年は全体的にこじんまりとした印象。もっともっとバカやっていい。
もちろん手抜きをしていいという事ではなく、自分の好きなもの、信じるものを
傍からは滑稽に見えるくらい追求しろって意味で。その方が作品としては「残る」。
それと、Hシーンに関して音声や効果音、演出面での進化が思ったほどなかったのが残念。
台詞部分にだけ音声乗っけて、時々効果音っていうあり方では今後絶対物足りなくなるだろう。
エロゲーにはまだまだ可能性がある。メーカーはもっと胸を張ってエロに取り組んでゆけ!

以上
494名無しさん@初回限定:03/02/02 18:52 ID:W7TrVixW
98時代と比べると質の向上が感じられる分、
なんか世界観・舞台設定やらゲームシステムやらゲームの見せ方にに
独自のものがあるものが少なくなってきたなあ、という気がする。
エロ部分に関してはとんがってる物が増えてきてるみたいだけど。

★1点:うたわれるもの   
やはりむ〜む〜はいい。演出としてのSLGも結構楽しかった。
速く忘れてリプレイしたいのだが、とても印象に残ってて困る。

★1点:しすたぁエンジェル
素晴らしい演出と声優サンの技。
テキストもいい。ので笑いまくり。見事。

★1点:魔女のお茶会
やってて楽しかったのはやはり演出とセリフでした。
自分は絵も好きですが、これには賛否両論あろうかと。

★1点:ロケットの夏
舞台設定だけで優。燃える。
良質のSFジュブナイル。

★1点:うそ×モテ うそんこモテモテーション 
色々問題はあれど誰も追随できない笑いがある。
良質の喜劇。

★1点:ニャンニャンしちゃう!
誰も入れそうに無いのでw
ただ、世界観は面白いものがあった。
ほとんど生かせてないのが勿体無い。後はさあぺんと&人外スキーだからか。
495名無しさん@初回限定:03/02/02 18:54 ID:huno+ZCl
★2点:妻みぐい
絵、シチュ、属性とほぼ全てがツボにハマった。
もちろん2も楽しみ。
★2点:うたわれるもの
不満点は色々あるけれど、普通に面白かった。
Leafというブランドを救った起死回生の一撃だと思う。
Leaf東京を見直す作品でもあった。
-Routes-にも一応期待しよう。
★2点:超昂天使エスカレイヤー
去年一番お世話になったゲーム。これぞエロゲといえる作品。
顎がマイルドになったおにぎりくん最強。
こんなエロい作品の続編を出さないわけがあるだろうか?いや、無い。
★  :ONE2
前作が死ぬほど好きだった人からすれば、言いたいことは腐るほどあるだろうけど
色々と困難があった中、スタッフはよく頑張ったと思う。
音楽がとても気に入った。敢闘賞をあげたい。
★  :痕(リニューアル版)
発表当時はやはり激変した絵が気になったけれど
いざプレイしてみればあまり気にならずにできた。
何年経っても面白いゲームは面白い。
高橋はREALIZEでやってくれるはず…

去年は購入数の割にはプレイした数が圧倒的に少なかったので
今年こそは積みゲを崩したいと思う。多分。きっと。恐らく。
496名無しさん@初回限定:03/02/02 18:56 ID:9xbENn1S
★3点:ONE2
    ONEの続編として見た場合、シナリオの統一性の無さが気になるが、
    読みものとしては素直に楽しめた。フルヴォイス版に期待。

★1点:ロケットの夏
    爽やかでノスタルジックなストーリー。
    エロさの欠片も見当たらなかったが、たまにはこういうのもいいと思えた。

★1点:お姫様は特訓中〜性なる魔法修行〜
    和姦系調教物としての出来は秀逸。
    これでイベントHの回想が完備されていたら、もう少し高い点をあげられたのだが。

★1点:性裁 白濁の禊
    義妹に1点捧げます。彼女がいなければクソゲーの烙印を押していたかもしれない。

★  :百舌鳥ノ贄 音声収録版+外伝
    外伝の追加は大きなプラス。あれを見ると主人公の復讐を支持したくなる。
    まあ、見なくても復讐マンセーだが。なにはともあれ、アンクよ頑張れ。

★  :流聖天使プリマヴェールV
    昨年は戦う変身ヒロインゲー大豊作の年だったが、最も使えたのがこの作品だった。

497名無しさん@初回限定:03/02/02 18:57 ID:Rd7AntIg
★1点:BALDR FORCE
 文句なし
★1点:戦国if
 バグが酷かったが入札カードバトルが秀逸 姫いらん(w
★1点:結い橋
 知絵ぽん萌
★1点:しすたぁエンジェル
 ハイテンションギャグが良い
★2点:ロケットの夏
 心に染みました
★  :とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
 信者だがリメイクなんで点数なし
498名無しさん@初回限定:03/02/02 19:16 ID:OkGFOvcr
★2点:隣人(みさきちに萌えた作品、惜しむらくはエンディングの漫才あれで余韻がぶち壊し)
★2点:勝 あしたの雪之丞2(エロが薄い、が、これはエロを楽しむ作品じゃないんでこんなもんか)
★1点:らいむいろ戦奇譚(正直あかほりと水谷は勘弁して欲しかった、それさえなければ)
★1点:オブリガード(ヒロインの心を開く過程までがよく描かれたと思う)
499名無しさん@初回限定:03/02/02 19:21 ID:M3CiH7WM
★2点:結い橋
つぶあんさいこ〜
デビュー作として良い出来でした。

★2点:バイナリィ・ポット
なっちゃんさいこ〜

上記のういんどみるとオーガストが昨年デビューの中で最高でした。

★1点: BALDAR FORCE
箱の大きさ以外は良い出来。

★1点:ねこねこFD
あの内容であの値段なら。特にチョコレート。
朱が楽しみ。

★0点:家族計画〜絆箱〜
準シナリオさいこ〜
あの立ち絵では点数はあげられません。

★0点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
最後のあのエンドが無ければ…
500名無しさん@初回限定:03/02/02 19:37 ID:OcwPObVk
★2点:それは舞い散る桜のように
声とテキストによるキャラ萌えと、バカ主人公が楽しめた。

★1点:水月
かなり良質なノベルゲーという感想。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
すんげぇ抜けた。

残りの点数は棄権します。

★  :行殺新撰組ふれっしゅ
リメイクのうえに欠点も多いがやはり行殺はいいなぁ、ライアー信者だし。

★  :妹でいこう
叔母風呂信者としては物足りない気がするが、意外に楽しめた。
501名無しさん@初回限定:03/02/02 20:11 ID:yrmvJiBx
★3点:それは舞い散る桜のように
後半の失速は大人の事情って事で納得出来ないんだけど、会話のセンスが
抜群で終始笑いっぱなしだった。制作チームの解散で熱望してたそれ散る2
が事実上消滅しちゃったのが残念無念。
それにしても青葉タン、黒の蝶々リボンなんて珍しくて可愛い。

★3点:もみじ Happy Story
CVのこおろぎさん最高。Hシーンの声が会話とか台詞じゃなくて喘ぎ声だけで
破壊力無限大なのは彼女だけだね。
もみじは犯られてナンボのキャラだけにベスト抜きゲーだった。
502清き一票@名無しさんなの ◆wap9MioS.. :03/02/02 20:12 ID:vqyNPrSs
★2点:Wind -a breath of heart-
 問い詰め、壺、新海夢寐等々去年一番のネタですた。

★2点:そよかぜのおくりもの - Wind Plesurable Box -
 ゲームディスクとDVDとどちらの価値が比重が高いか
悩んだのは私だけではないはず…

★1点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
 フィータン(;´Д`)ハァハァ

★1点:いもうとブルマ 〜放課後のくいこみレッスン〜
 タイトル買いして期待を外さなかった良作。低価格であったこともPoint!

★ 点:超昂天使エスカレイヤー -Beat Angel Escalayer-
 お約束のシナリオ。期待通りの展開。…だけどやめられない魅力
惜しむべくは上記4タイトルのほうがツボだったこと


いい意味でエロゲ・葱各板のお世話になった年
今年も宜しくおながいします
503ETE ◆9BETEx2ch. :03/02/02 20:12 ID:tg7+Q1eG
集計人からの確認です。 なお、本日24:00までに返答をいただけないとこちらで
判断して一部及び全面的に無効にする可能性があります。

>475=>477-479さん
ノミネート本数が6本を超えているので、訂正をお願い致します。

こちらは以前からの確認事項です。引き続き返答をお待ちしています。

>111さん
配点数の合計が6点を越えています。訂正をお願い致します。

>167さん
「パンドラの箱」が「パンドラの夢DVD」なのか「パンドラのびっくり箱」なのか判断不能です。
どちらなのか補足をお願い致します。

>292さん
確認・返答いただきたい事項があります。詳細は>356を見てください。

>314さん
「家族計画絆箱」への配点が3点を越えていますので、訂正をお願い致します

>433さん
「うそxモテ」への配点が3点を越えていますので、訂正をお願い致します。
504piro:03/02/02 20:17 ID:eNrVZ9BL
487
>>475=477-479
ノミネートは最大6本までだから、そのままでは無効になりますよ。

点数がついてない作品については除外してください。 for 集計人さん
505名無しさん@初回限定:03/02/02 20:39 ID:Mnov4dCZ
★2点:ロケットの夏
(心に沁みた。終えた後清々しくなるようなゲームだった。)
★1点:僕と僕らの夏
(田舎ゲー好きとしてはたまらなかった。音楽も良かった。)
★1点:風ノ唄
(絵と音楽が気に入った。雰囲気が良かった。)
★1点:虹色水晶
(マターリとした日常生活が印象に残った。)
★1点:うそんこモテモテーション
(テンポのいい突っ込みに脱帽。嘘しか言えない設定を生かしたシナリオも良かった。)
506名無しさん@初回限定:03/02/02 21:18 ID:vFeBxeJd
★3点 BALDR FORCE
アクション部分の出来に脱帽、憐シナリオで涙、そしてなにより
憐シナリオの反転→主題歌つき戦闘で燃え尽きました

★2点 D.C. 〜ダ・カーポ〜
七尾奈留の信者とゆうことで(w
ってか、団長は曲芸をどうしたいのか小一時間(以下略

★1点 雨に歌う譚詩曲〜A rainbow after the rain〜
他の書き込みを見ていて「これって去年の作品だったっけ?」とか一瞬
考えてしまいました、逝ってきます(w
どうでもいいけど悠シナリオでキレてた主人公萌え(w
507名無しさん@初回限定:03/02/02 21:37 ID:ixgD4yix
★3点:とらいあんぐるハート1・2・3 -DVD EDITION-
シリーズ未プレイだったので、ボリュームありすぎて大満足でした。
★2点:世界ノ全テ ?remind of you?
例によって智子シナリオで感動しました。
★1点:魔法少女アイ2
実用性と萌えがが見事に同居していてよかったです。

508名無しさん@初回限定:03/02/02 21:37 ID:MAErTmpN
★3点:Hallo,World
純子さんのかっこよさに惚れました。なんで攻略できないのかと小1時間toitumetai
★1点:ロケットの夏
ロケッティア達の果てない夢ってゆうのがツボにはまった。
★1点:白詰草話 
新システムの良さと、作中の良言の数々に対して。
★1点:それは舞い散る桜のように
後半の失速は惜しかったが、それでも十分に楽しめたので。
★  :BALDR FORCE
前の人も書いてるんだが、フリップフロップ→主題歌入りの戦闘シーンへの流れは
マジで鳥肌ものでした。ただ、泣きとかはなかったので。
★  :腐り姫
作品としての雰囲気は、大好きだったが終わり方がなんだかなぁ?って感じ。
509名無しさん@初回限定:03/02/02 21:50 ID:YfS6azQk
全体的に小粒な印象、傑作は無かった。

★1点:家族計画〜絆箱〜
 話の流れは良い。ちと冗長。
★1点:世界ノ全テ
 音楽良し。主人公、もう少しがんがれ。
★1点:魔法戦士スイートナイツ
 エロい。
★1点:Floralia(フローラリア)
 純愛+エロい。
★1点:白詰草話 -Episode of the Clovers-
 表現方法が目新しい。
★1点:ぎゃくたま
 小粒ながらギャグが面白い。主人公の性格が良い。 

メーカーにお願い。DQNな主人公は勘弁して。
510大近おじさん休暇:03/02/02 21:58 ID:U9gGrW/b
久しぶりに来ました。カキコするのは8ヶ月ぶりくらいかな…
02年のゲームは買うだけ買ってあんまりやってない(数本)
評判の良かった旧作をちょっとずつ崩してました。

★3点:とらかぷっ!
まだフルコンプしてないけど(汗
椎原氏シナリオのゲームは初めてだけど、全体的に丁寧で良く出来ていた。
ただ、つかみがもうちょっと強ければなと思ったり。
★2点:とらいあんぐるハート 1・2・3 -DVD EDITION-
初代等、今やると辛い部分も結構あるけど悪くない出来。
久しぶりに萌えが補給できた。
★1点:Wind
たっぷり踊らされたけど、ここでの祭りも含めいろいろ楽しかったので良し。
ファンディスクもやらにゃー。

このスレを参考にして、まったり崩していこうと思います。
相変わらず山のように積んでいるので。
511名無しさん@初回限定:03/02/02 22:05 ID:AnCWzquj
★2点:うたわれるもの
簡単すぎかも
★2点:BALDR FORCE
ゲームとして楽しんだ感じ
★1点:水月
微妙やけど・・・
★1点:家族計画〜絆箱〜
立ち絵に驚き
512名無しさん@初回限定:03/02/02 22:07 ID:swsg1HhB
購入本数約90本で消化本数は約70本。
★1点:勝 あしたの雪之丞2
エルフのゲームで、久々に楽しめた。権造のキャラも良し。
★1点:ロケットの夏
私のような世代の人間には、この設定だけでも満足してしまいます。
★1点:KISS×200 〜とある分校の話〜 
サイケデリックなシナリオと音楽には驚かされた。抜きゲーとしても良く出来ている。
★1点:TALK to TALK
基本設定がシナリオに生かされていないのは残念だったが、主人公のキャラ
作りには生かされていた。秋津環のまったり感は私的にも高評価。
★1点:夏日
微妙な題材を扱っているので、シナリオ的にはこれが限界なのだろうが、
綾川りのの演技に敬意を表して。
★1点:世界ノ全テ
智子シナリオと音楽だけなら、昨年のマイベスト。大林版「時をかける少女」
が大好きな私には、royよりこちらの元版の方を評価させていただく。

ノベル物中心の購入だが、水月は未購入。僕夏はDC版の方が出来が良かった。
ジャンル違いなので一概に比較はできないが、
一番面白かったのはEver17だった。
513名無しさん@初回限定:03/02/02 22:08 ID:nqiGr0hk
★2点:うたわれるもの
一枚絵・背景共に綺麗で音楽もよかった
一本道というのも、プレイヤーに余計な気を使わせず
話をはっきりさせるためよかったと思います。
★2点:それは舞い散る桜のように
終盤もっときちんとやってくれればぶっちぎりで2002年ベストゲーになっていたでしょう
ユニークなテキストには笑わせてもらいました。
音楽もすごく気に入った。daysサイコー
★1点:水月
萌えた。これ一点ですね
あと、ピーターパンや風船のうさぎのお話等、印象にのこりました。なんかいいよねこれ
★1点:ONE2
素直に面白かったです。
ONEボイス付きよりONE2ボイス付きの方が全然欲しいと思っていたぐらい。
シナリオはしっかりONEの世界を創造していた(キャラによってあれだけど)
なによりひなた絵が気に入りました。

他には、初恋・バルド・戦女神2なんかが良かった。
2002年はこれぞ!!という作品がなかったような気がします。すこし寂しい
今年に期待
514●風呂っ子2号 ◆pgFURO2HD2 :03/02/02 22:20 ID:fJ7GRHGK
もう一年経つんですね。今年も良い作品がたくさん出ますように。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
おにぎりくん原画作品ハズレ無し。声優・音楽ともに良し。
★1点:Floralia
なんとなくキャラにひかれて買ってみたら”当たり”を引いてたという感じですた。
★1点:I-DOLL
アイドル不在の今ではちょっと懐かしい感じのする作品。アニメエロも水準以上。
★1点:DISCIPLINE −The record of a Crusade−
聖少女氏のキャラ&お話はエロいっすね。去年最高の抜けっぷり。
★1点:流聖天使プリマヴェールV
よくやってくれました声付きリメイク。値段も手ごろ。完全新作に期待も込めて。
★1点:妹でいこう!
まあ、コレはこれで悪い出来じゃないぞと。でも、もったいないなと。うーん信者票という事で(w

あとノミネートに迷ったのは、バイナリィ・ポット・Princess Holiday・特別授業2・
秘密 〜ひみつ〜・妻みぐい・背徳者の小夜曲(セレナーデ)・DEEP2・魔世中ハ我ノ物・
KISS×200・はじめてのおいしゃさん・魔法戦士スイートナイツ・結い橋・とらかぷっ!・
ってとこかな。
515名無しさん@初回限定:03/02/02 22:22 ID:GThVtMeR
★1点:うたわれるもの
さすが大手だけあって作りにそつがない。絵や話だけでなくプログラマー陣の腕も評価したい。

★1点:水月
プレイ後まで余韻の残るキャラと世界設定がツボにはまった。ユーザーによる考察も楽しめた。

★1点:それは舞い散る桜のように
ノリの良いライトな文体ながら、端々に匂う文系テイストに独特の個性が見え隠れしていて惚れた。

★1点:Hallo,World
制作側が売りにしていた萌えに関しては古臭い印象を受けたが、むしろそれ以外の部分に魅力を感じた。

★1点:フローラリア
エロと萌えの両立を目指した意欲作。エロゲー作りの姿勢として高く評価したい。

★1点:初恋
ステレオタイプでありながら標準より高次元で形成されている萌え要素が心地良かった。
516名無しさん@初回限定:03/02/02 22:28 ID:5tJcOZnV
★3点:うたわれるもの
葉っぱだからとりあえず3点。
517ななし ◆GcdRAMW2.k :03/02/02 22:32 ID:B+Vmegh8
今日までだったのに今気付いたので投票

★2点:PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
去年一番萌えた作品でした。花音様儲としては声優の選定もGood。

★2点:超昂天使エスカレイヤー -Beat Angel Escalayer-
去年、一番抜かせていただいた作品でした。
お気に入りは「個人的に参上」
アリス儲&おにくん原画スキーとしては、(メール欄)があったのもGood。

★2点:戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜
去年、最も遊べた作品でした。メーカーが大艦巨砲主義だけあって、
クリアに時間がかかるものの、アイテム探しなど飽きさせない点がGood。

次点はD.C.〜ダ・カーポ〜、妹でいこう!、結い橋、DALK外伝、
ねこねこファンディスクあたりです

518名無しさん@初回限定:03/02/02 22:32 ID:Rr0MDGlV
できるだけシナリオの良さとエロの濃さが両立してるものを
誉める方向で点数を出してみますた。去年の好評価の傾向でもあるし。

★3点:水月(F&C FC01)
シナリオに関して精緻な考察をしてる方もいますが、それを
無視しちゃって構わないほど話がよくできてます。
後半はクリアしてしまうのが惜しいとも思えました。
それでいてエロは濃くて、「みずかべ」と合わせると
破壊力抜群です。

★2点:フローラリア(Xuse【純米】)
まぁ、これを誉めないわけにはいかないかと(w
シナリオは少々底の浅さを感じないわけでもないのですが
うまくまとまってるし、エロの濃さは今更言うまでもないですね。
現在「ときどきシュガー」もやってるのですが、正常進化といった出来で
これからも期待、ということで2点を進呈。

★1点:僕と、僕らの夏(Light)
正直、「結い橋」とどちらにするか悩んだのですが、
シナリオの良さでこちらに点数を付けました。
エロは濃いというよりも、個人的に激しくツボにはまる
シチュがあったり、異常にそそる描写があったりしたからなんですが…

以下は点数なしのノミネートのみ

★結い橋(ういんどみる)
★ねこねこファンディスク(ねこねこソフト)

以上5本です。今年も資金が続く限り、感動とエロを求めてエロゲ、葱板を
彷徨い続けます。よろしく
519名無しさん@初回限定:03/02/02 22:34 ID:KiFIlzyO
★3点:それは舞い散る桜のように   
確かに後半のシナリオは問題。が、それを問題にしないくらいにテキストに惚れた。
あのセリフ回しは個人的に近年最高レベル。

★1点:うたわれるもの
正直葉には見切りをつきかけてたけど、評価し直しました。
展開が一本道な事を除けば、ほとんど文句つけようのない出来ですた。

★1点:家族計画〜絆箱〜
オリジナルはやってなかったけど、噂にたがわぬ面白さ。
若本さんの名演技に惚れ惚れ。ただ、あの箱の大きさは…

★1点:D.C.〜ダ・カーポ〜
音夢たん萌え

★  :勝 あしたの雪之丞2
★  :水月
★  :Princess Holiday〜転がるりんご亭千夜一夜〜

個人的には去年より気に入った作品が多かったり。
520名無しさん@初回限定:03/02/02 22:35 ID:hLp1rpVD
★2点:うたわれるもの
何だかんだいって正直楽しめた。ケモノ系属性はなかったのに・・・。
★2点:肢体を洗う
まさに18禁でなければ出せないゲーム。モザイク無しでやるべし。
★2点:超昂天使エスカレイヤー
未だ使用中。不満点はあっても、補って余りあるエロ。
521名無しさん@初回限定:03/02/02 22:42 ID:kE6EMMFw
★2点:BLUE
去年プレイした中で、製作者の丁寧に作ろうという意思を一番感じたゲーム
生真面目過ぎて華が無いかもしれないが
何かのウリだけに特化したいびつなソフトでなく
これからも優等生目指して頑張って欲しい
★1点:DoNoR
B級作品として受け取ればかなり面白くラストまで一気にプレイした
みんめい絵の大人の女性はある種萌えの対極にあるがとても好み
★1点:KISS×200
違う時空に連れて行かれた
★1点:FromM
★1点:TRUE BLUE
上の2本はエロを含め不満点も非常に多くまた大きかった
でも次に期待しているし応えてくれると信じている
★--点:魔法少女アイplus
リメイクなので点を入れる気はしないが、リメイク分しっかり良くなった

去年買ったゲームは50本にもなったが、他の多くの人が投票しているゲームは
ほとんど買っておらず、微妙にはずしたらしい……
次点は「妻みぐい」
522名無しさん@初回限定:03/02/02 22:51 ID:8rmhJD5j
★1点:in white
過去に戻って死んでしまった片思いの相手を事故から救うっていう人生リプレイもの。
天王寺きつね氏の原画が一番のセールスポイントだけど内容的にも地味で小さめなゲーム
ながらなかなか良く出来てる。
ただゲームがオーサリングソフト(?)で作られてるのがプレイに支障は無いもののガックリ。

★1点:百鬼
クオリティの高さはさすがエルフ。しかし廃墟という舞台と物語の神という設定がかみ合って
いない上にゲームにもあまり活かされていないのが残念。

無駄に登場人物同士の会話が冗長なのも、プレイヤーが置いてきぼりになるのでマイナス。
CGに直接テキストを表示する方法は良かったので他の作品にも使って欲しい。
文句は多々あれども丁寧に作られていて値段分は楽しめたので良し。

★1点:DISCIPLINE
まっとうなエロゲー。聖少女氏一人でシナリオ、原画を手がけているほぼ個人制作のゲーム。
エロエロなのは非常に良かったんだけど、ラストあたりはエロというよりグロって感じでシャレに
ならないシチュが多く引きまくりだった。精液舐めさせられたり男とやらされるのもイヤ。
森本レオナはまさに悪魔。

★   :鬼哭街
デジタルノベルってことだけど、読んだ感想はデジタルコミック。エロは無きに等しい。
とても面白かったんだけどさすがにゲームじゃない物に点数つけるのもアレなんで点は無し。
このくらいやれるんならこういうジャンルもいい。

9本遊んでなんとか挙げられるのがこれだけ。どうにもチョイスが悪すぎたか。
もう少し周り見て話題作とか買っておけば良かったかも。これで2002年は不作でしたって言ったら
ぶっ飛ばされそうだ。
523名無しさん@初回限定:03/02/02 22:54 ID:jFnD+0Z+
★2点:お姫様は特訓中!
2002年で一番意外だった拾い物。発売当初こそバグで「大丈夫かよこれ・・?」と
思わされたものの、サポートの迅速な対応、パッチもきっちり出してきてマイナス
印象はかなり無くなった。ゲーム自体はかなり出来がよく、エロ面もほぼ文句無し。
CG率100%目指して今でもちまちまプレイしてる唯一のソフト。

★1点:One and Only
Siriusが2年もの沈黙を破って出してきた一作。
純愛ゲーということでエロはダメかなあという周囲の予想を裏切り、シーン数こそ
少ないものの、怒涛の乳、そしてパイズリ。そしてまゆの超ハッピーエンドには正直
度肝をぬかれますた。乳スキーには外せない一品です。

★1点:魔法戦士スイートナイツ
おれに変身ヒロイン属性を植え付けた罪なソフト(w
セリフの使い回しが目立つものの、声優の熱演やテキストの尺、シチュのエロさに
助けられ実用性は十二分。上半期で一番抜けたソフトです。

★1点: 戦女神2
正統派RPGとして、エロゲのなかでは抜群の出来。ボリューム、ストーリーともに満足の
いくものでした。エロもこの手のゲームにしてはかなり頑張ったほうかと。
ただし操作性に若干の難があり、そのあたりは次作で修正してほしいところ。
エウシュリーにはこの路線で頑張ってもらいたいです。

★1点:超昂天使エスカレイヤー
テレビアニメよろしくお約束の展開ながら、じっくりプレイさせてしまうその力量は
さすがアリスソフトというべきでしょーか。
豊富なシチュエーションに魅力的な絵、さらに声優の好演も加わり抜きゲとしてかなり優秀。
オートモードが付いてないのが個人的にかなり悔やまれるところ。
524名無しさん@初回限定:03/02/02 22:54 ID:kBRxgDR6
やっと参加。買った順に。

★1点:魔法戦士スイートナイツ
 1周クリア。未コンプ。
 絵はちと漏れ的ボール球だったが、声で抜ける。
 この時点で、もう次にはこんなに幸せな作品にはしばらく
 お目にかかれんと思っていたが…
★3点:超昂天使エスカレイヤー
 あっさりお目見え(w フルコンプ。
 絵が、シチュが、声が、漏れ的「夢のゲーム」。
 とにかくやりこんだ。
 「HARD無敗純愛TRUEクリア」とか
 「NORMAL全フラスト撃破純愛TRUEクリア」とか(ぉぃ
 エロ含め、今だにお世話になってます。
 板違いだが、OVAも実用性高くてヨカタ。
★ 点:魔法少女アイ2
 フルコンプ。
 イイ!んだけど、痛すぎてチョト抜けなかった。
 ハッピーもダークも、何かこう…
★2点:魔法少女アイPlus
 フルコンプ。
 「2」の後でやったが、予想外にこちらが漏れ的評価高かった。
 これは萌えゲーだよな、うん。当然アイタンに。
★ 点:流聖天使プリマヴェールV
 今だにクリアできず… ちなみに無印未経験。
 やり込めるんだが、絵もシチュも、ほんのチョト物足りない。

ちなみに当方、変身ヒロインスレ属性。
地雷何個か踏んだけどこのジャンル、豊作の年だったので…
525名無しさん@初回限定:03/02/02 22:54 ID:cJUPi6gz
★2点:はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ
客観的に見ると点数あげすぎな気もするが、個人的には去年のベストゲーム。
鬱要素なんかほとんど無い、お気楽なゲーム。
DOS時代はこんなゲーム多かったよなあ、としみじみとしてしまった。
たとえるなら、好きだった給食の献立を一流の料理人が再現してくれたと言った感じか?
各キャラは立っているし、ほのぼのとした雰囲気は最高。
プレイした人ならわかるだろうが、声優陣の豪華さでは他のゲームにも決して負けない。

★2点:Lost Passage
歴史ネタで拒否反応の出た人も多いようだが、たまにはこんなエロゲーもあっていいと思う。
かくいう自分もプレイ中には、ネットで知識を仕入れながら、やっとの思いで蘊蓄についていったのだが。
その他の部分については、よくできていたと思うので2点献上。
マニュアル内で教育実習生の「理乃」を演じた声優さんの「いままで演じた中で一番頭のいい子」発言には
どうつっこんで良いのか、わからなかった。(w

★2点:Sultan スルタン
現在の世界情勢を考えると非常に興味深いソフト。
王宮ものと言うより、お役所ものぽかったのも不思議な魅力。
スタッフに公務員経験者がいるのか?(w
予想以上に鬱要素が多かったのが、すごく残念。
マニュアルで児ポ法改悪反対を宣言していたのも好印象。


以上の3本とも「ミルキーゆかり」さんが大活躍なのは、ただの偶然です。(w

★:ねこねこファンディスク
エロ萌えの内容と、激安価格はまさに脅威。
「まじかる☆ひよりん」はいろいろな意味で最強キャラ。
これからファンディスクを出そうとする各メーカーには、目標にして欲しいソフト。
526サンプルで楽しんで:03/02/02 22:55 ID:MuvS0Q+/
もう体験しましたかDVD 裏物
後払いでご好評いただいてます新宿歌舞伎町の老舗です
おかげさまで10周年。ケース、表紙付のDVD、家庭用再生機、プレステ2でも
問題ありません送料込み、後払いで4本9,800円 数量限定ですのでお早めに もちろん裏です
http://media-0.com/www/dvd01/
通販は店舗経費不要のため価格を下げています。長瀬愛、堤さやか、白石ひとみ、岡本麻衣、
舞阪ゆい、小森詩が好評です。地方の方はぜひご利用ください
商品サンプルコーナー充実。これだけでも必見。充分抜けます
527名無しさん@初回限定:03/02/02 22:57 ID:7/L/bIaD
今日までなのか。
んじゃ急ぎで投票
★2点:戦女神U
★1点:バルドフォース
★1点:ぎゃくたま
★1点:Wind

今年はこの5本しかやってないけど
どれも楽しめました。
Windはゲーム外のネタで楽しかった気もするがw

あと音楽しか聴いてないけどかなり魅力的だったのが
★Hallo,World

★初恋
そのうち機会があったらプレイしたいな。
528名無しさん@初回限定:03/02/02 23:02 ID:LEmMdvP5
★2点:うたわれるもの
各キャラ(男性も含めて)魅力的でストーリーも良かった
★2点:水月
シナリオが良くできていた 萌えもかなり
★1点:それは舞い散る桜のように
とにかく萌え 日常会話もおもしろかった
★1点:D.C.
★:僕と、僕らの夏
★:家族計画 絆箱

コメントはもう時間がなく忙しいので簡略

1年前に既にやってたし絆箱を02年のランクに入れるのはどうかと思っていたが
入れずにはいられなかった。各キャラの声もぴったりでもう最強
エロゲに飽きかけていた所で久々に良質のテキストを読んでまだまだやろうかなと
529名無しさん@初回限定:03/02/02 23:04 ID:ClY3TmKV
★3点:おしえてお兄ちゃん先生
炉利ゲーは増えたが生温い和姦ものばかりだったので、
相手が失神してもかまわずフェラを続けさせる兄
に炉利ゲーの未来を感じた。

★2点:それは舞い散る桜のように
いっそ笑いに特化した作品にしたら良かったかも。
笑いながら射精する時代の幕開けを感じさせる一品。

★1点:うたわれるもの
ストーリーを一本にまとめた潔さがよい。
ハクオロの早漏がなければ満点。
530名無しさん@初回限定:03/02/02 23:05 ID:nTh3C3Ls
★3点:結い橋
ちょこまか動き回る立ち絵、美麗な背景、ボイスのステレオ演出など
作り込みの高さが印象深い。
特に背景の美しさには溜め息が出た。背景賞をあげたい。

★2点:しっぽのきもち
複雑なフラグ立てが嗜好に合い、最後まで楽しめた作品。
昨年最も主人公に萌えたエロゲ。

★1点:とらいあんぐるハート1・2・3 DVD EDITION
ご祝儀っぽいが、点は追加要素へ振ったつもり。

★  :戦国if
戦闘システムとそのバランス、野郎臭さを評価。
531名無しさん@初回限定:03/02/02 23:12 ID:1EASdkGC
★3点:それは舞い散る桜のように   
後半シナリオは終わっているがテキストが(・∀・)イイ!!
あと、当方ゲンガー信者なのでそっちの方でも満足。

★2点:家族計画〜絆箱〜
微妙に重いシナリオ萌えなので最初に通った準シナリオで起爆。
箱が大きかったけど(´∀`)

★1点:空を舞う翼 Blue-Sky-Blue[s]
重いシナリオ萌え〜

★  :水月
★  :BLUE
★  :Hello World
★  :ONE2
★  :あいかぎ
★  :はちみつ荘deほっぺにチュウ
★  :忘レナ草〜Forget me not〜
532その1:03/02/02 23:14 ID:ILikVxCd
長いと言われたので2レスに分けて
去年発売ゲームの購入本数は38本、ほぼ全てプレイ。

★2点:うたわれるもの
長さを感じさせない勢いを持ったゲーム。
続きが気になるシナリオ展開とキャラ描写の良さで、久しぶりに
徹夜プレイをしてしまった。
シナリオが一本道なのもMS-DOS時代の雰囲気があって良かった。

★2点:BALDR FORCE
ゲームとして凄く楽しめた一本。
アクション部分の手抜きのなさと、物語全体の概要が複数のシナリオを
やっていくことによって徐々に分かっていく構成も良かった。
バチェラ萌え。

★1点:腐り姫
日本のじめじめした陰湿な雰囲気を非常に上手く出しているゲーム。
インモラルアドベンチャーを謳っているだけあって、ソフ倫ぎりぎり
の描写の数々も良かった。音楽も非常にイイ。
妹に萌えるなら、これぐらいの覚悟を持てという一本。
533その2:03/02/02 23:15 ID:ILikVxCd
★1点:仄かに視える絶望のメメント
昨年は旧作も含めて50本以上買ったが、その中で個人的には一番抜けた
ゲーム。女性視点での輪姦描写がかなりエロく、さらにどんどん精神的
に堕ちていく過程、救いようのないラストなども素晴らしかった。
絵も体の曲線がエロくていいが、CG枚数がそれほどないのは残念。

★ :Hello,World
プレイ時間もさることながら、内容も大作と感じさせるスケールを持った
ゲーム。難しいテーマをきちんと書いたところと、後半の怒涛の展開を
評価したい。

★ :鬼哭街
選択肢なしのガチンコシナリオ勝負がいっそすがすがしい一本。
戦闘描写のカッコよさはただごとではない。
腐り姫の樹里と鬼哭街のルイリーには妹大賞をあげたい。
5344.7GDVDの威力:03/02/02 23:17 ID:MuvS0Q+/
もう体験しましたかDVD 裏物
後払いでご好評いただいてます新宿歌舞伎町の老舗です
おかげさまで10周年。ケース、表紙付のDVD、家庭用再生機、プレステ2でも
問題ありません送料込み、後払いで4本9,800円 数量限定ですのでお早めに もちろん裏です
http://media-0.com/www/dvd01/
通販は店舗経費不要のため価格を下げています。長瀬愛、堤さやか、白石ひとみ、岡本麻衣、
舞阪ゆい、小森詩が好評です。地方の方はぜひご利用ください
商品サンプルコーナー充実。これだけでも必見。充分抜けます
535名無しさん@初回限定:03/02/02 23:18 ID:Yno5UAK1
★1点:うたわれるもの
  なんつうか葉鍵板住人として胸をなでおろした一作。
★1点:腐り姫:(2位)
  話の見せ方が上手い。キャラの表示方法も凝っていて正直一枚絵よりも惹かれる場面もあった
★1点:BALDR FORCE
  プレイしていて単純に「楽しい」と思わせる逸品。シナリオがACT部分に劣らぬものになっていたのには驚き。
★1点:水月
  ヲタ受けしそうなSF・伝奇的味付けで、幾つかの欠点を萌えで押し流した力技な良作。
★1点:魔法少女アイ+
  今年のシチュ特殊化傾向の中の代表としてコレを。まだ荒削りだが自分はエスカよりこっち。
★1点:鬼哭街
  虚淵氏の脳味噌をすり潰し、プレパラートにはっつけて顕微鏡で見たらこういうのが見れるろうな、
  と思わせる一作。完全にノベルだけど値段相応の価値はあると思う。
  
その他、イイ意味で記憶に残った作品は
 けがれた英雄・フローラリア・魔法少女アイ2・黒と黒と黒の祭壇・戦国ifの5つ。
536するめのスメル:03/02/02 23:20 ID:M4V7ziaW
★3点:Hallo,World
去年、唯一のめりこんだソフト。
前半部分の、主人公が周りの人たちとふれあっていく部分には否定的な意見も見られるが、
あの部分があるからこそ、後半がはえると言える。
あと主人公の物事の捉え方を通して、人間の感じ方が考えさせられる作品でした。
なんて堅く考えなくとも、後半部はノリノリですよ。萌えゲーより燃えゲー(w

★2点:うたわれるもの
世界観の作り方が上手かったと言える。
伏線が絶妙に張られており、二度目のプレイでそのあたりを楽しむ事が出来る。
シナリオをわざと一本道にしたのも、物語としてはよかった。
(反面、キャラの活躍の場が少なくなってしまったというのはある)

★1点:ヤミと帽子と本の旅人
この作りは一本取られたと思った。
発売作品、没作、これから出るかも作品から、それぞれ世界を借りてきて構成されている。
あまりひとつの作品を掘り下げすぎず、ライトに作ったのも○。
もうすこしこれらの世界をまわりたいと思うような、プレイ後感でした。クリエイターの勝利。
537名無しさん@初回限定:03/02/02 23:20 ID:Fk4rRAUt
★2点:BALDR FORCE
去年もっとも長時間遊んだゲーム。シナリオも良質なうえ展開が幅広く飽きがこなかった。OPの歌を筆頭に音楽も非常にいい。これで絵も良ければ文句は無かったんだが……。

★2点:うたわれるもの
シナリオとCGが素晴らしく良かった。特に世界観が圧巻。エロや声など不満な点もあるが、それらを補って余りあると思える。クリア後、寂寥感を抱くほど萌えたゲームは久々です。

★2点:超昂天使エスカレイヤー
去年もっとも抜いたゲーム。おにぎりくんの絵はエロ過ぎると思いました。
あとゲームの雰囲気が妙に気に入った。「待ちなさい!」以降のやりとりとか。

★  :白詰草話 -Episode of the Clovers-
独特の雰囲気や演出、幻想的な音楽、心に残る台詞の数々など、去年もっとも印象に残った作品でした。材料としては非常に良かったのですがシナリオが半ば破綻しているが残念極まる。

★  :妻みぐい
小品のネタを小品としてきっかり仕上げ、2800円のまさしく小品として発売してきたことに敬意を表します。単に自分が人妻好きというのもありますが。

★  :水月
全体的に高レベルだと思うのですが、なにか一味足りませんでした。自分にロリ属性があればまた違った感想だったかも……。

不作といわれていた去年ですが、自分にとってはかなりの豊作でした。むしろ今年のほうが色々と不安だったり……。
538するめのスメル:03/02/02 23:20 ID:M4V7ziaW
>>526の続き

★  :Sultan
シナリオ、音楽、演出、絵と、どれも高レベルに作ってありました。
これといった目立った特徴はなかったかもしれないが、非常に良くできた作品。

★  :結い橋
今風のゲーム。萌とエロをうまく取り合わせている。
作りも全体的にしっかりとしていて○。

★  :ロケットの夏
上とは逆に、懐かしいタイプの作り。
このゲームの成功は、なんといってもテーマの着眼点でしょう。
夢を持つ事を久しく忘れてしまった現代人には、共感を持った人も多いでしょう。

以上、リメイク作品の類は省いて投票です。。。
539名無しさん@初回限定:03/02/02 23:21 ID:Kb2gxzIW
★3点:BALDR FORCE
 非常に良いです。opムビもカッコ良く、システム、ストーリー共に良いです。
 やり込み度の高いゲムはHゲーに少ないので今後バルドタイプのゲムが増えてほしい。

★2点:僕と僕らの夏
     のんびりとした雰囲気、脇役まで含めた演技が良いです。

★1点:水月
トノイケと画野朗コンビのゲーム。誉める部分は…。要所あって
挙げるのは難しい。
5401/2:03/02/02 23:26 ID:41qX9a/3
去年購入した本数130本、その内去年出たゲームの購入数30本。
実際にプレイしたゲーム、罪悪感、いきなりはっぴぃベル、LOVE Letter、百舌鳥ノ贄+外伝、
バージンオイル、Flugel、マスカレイド、神音の森、百鬼、咎、メイドハンター零、エ口研究室、
パンドラのびっくり箱、女郎蜘蛛真伝、超昂天使エスカレイヤー

特徴やアイデアが良かった物を選考、作品的には惜しい出来ばかり

★1点:妻みぐい
シチェーションと値段の勝利。香苗さん1人で十分萌えました。>年上属性だし。
残念だったのがアイテムを買いに行くとフリーズするバグ(?)が・・・。
同様の報告が全く出て無いので特殊例なんだろう・・・、しょんぼり。
あと音声があれば最強だったんだけどな〜。
★1点:ヤミと帽子本の旅人
恐らく一昔前なら絶対にハマっていたであろう内容のゲーム。
ただ年を取ったおかげが、プレイヤー置いてきぼりの不親切ゲームに感じてしまった。
価格や絵や音楽やアイデアとか見所&評価すべき部分は多々あるのだが、いかんせんシナリオが・・・。
漏れには残念ながらついて行けませんでした、惜しい作品です。
★1点:ねこねこファンディスク
これも価格と萌えとバルねこの勝利。本編のエロ薄がウソみたいである意味複雑。
にゃう〜んは最高なんだが人前で口走ると悲惨スレ直行の諸刃の剣、素人には(略。
バルねこは暇潰しには最適、後にバルフォーをやるきっかけになるとは思わなかったが・・・。
5411/2:03/02/02 23:27 ID:41qX9a/3
★1点:てんあく
これも価格と絵の勝利。スタジオエゴの作品は初プレイだったのだが、
意外と雑誌に載っている絵と実際に画面で見た絵に違いを感じてとまどってしまった。
それでも馴れたら十分萌えれたしテンポも良いので楽しめた。
ただ内容がシナリオ重視なのかエロ重視なのか、今一分かり辛かったのが残念だ。
★1点:Milkyway2
メーカースレでは鬼のように叩かれまくっている悲劇のゲーム。
純粋にMWの続編と考えれば十分楽しめたのだが・・・。
特に、当初の予定には入っていなかった咲夜と悠さんの攻略が可能になったのはポイントが高い。
前作キャラがでしゃばり過ぎで新キャラの影が薄いのは個人的に問題無し(をい。
システムが重いのは問題。一時セーブを切ったら快適になったので良し。
妙にシステム周りに凝っているのも評価して良いのやら悪いのやら。
★1点:バルドフォース
アイデア&構成だけで200点以上の物(パーツ)をもっているにも関わらず、
何故組上げると80点代の良作程度の出来にしかならなかったのだろうか・・・。
なまじ惜しい部分が目に付き過ぎて逆に怒りまで沸いてくる、ライターは猛省しる!!。
特に第一小隊全滅直後のバチュラ陵辱未遂シーン・・・雰囲気ぶち壊し、もう馬鹿かと(略。
あと鬼畜系も寸止め&絵無し&短い&殺すなよ・・・。寝取られ属性を分かってないな。
文句は非常に多々あるが、漏れ的にはそれでも十分良作なのは間違いなかった。
542名無しさん@初回限定:03/02/02 23:28 ID:yjVgtjcX
★3点:初恋
    高レベルの萌え&起伏に富んだシナリオが楽しめた。
    全くダレることなく全キャラクリアできたソフトは久しぶりでした。
    つか、杏&柚純&桃萌え〜。

★1点:水月
    これも萌え&シナリオの質の高かった作品かと。あと尿も。
    F&Cも、やればできるじゃん!と思ったり。ガヤロマンセー

★1点:世界ノ全テ 〜remind of you〜
    智子に萌えた。智子エンディングは無印の方が好きだけど、royの方が内容充実してたんで。

★1点:僕と、僕らの夏
    貴理の問い詰めに萌えますた。

★  :Wind
    みなもの問い詰め(ry
    minori(nbkz)には今後に期待してます。
543名無しさん@初回限定:03/02/02 23:32 ID:2n/K4a+F
★3点:らいむいろ戦奇譚(あえて3点、麻に全部投じちゃいます)
★3点:ねこねこファンディスク(雪希とあんなに濃いエッチが二回、十分だ)
★:結い橋(ソープまでやってくれる義妹に萌えろ!)
★:D.C.(逝け、音夢よ、永遠の萌えと共に!)

こうしてみると我ながら趣味がにじみ出てるな。
544名無しさん@初回限定:03/02/02 23:32 ID:3BNqm/9o
音楽に重点をおいて ノミネート

★2点:”Hello,world.”(文句無いです。サントラ通販で買った中では久々のヒット作)
★1点:初恋(ピアノのBGMはやっぱりいいです。なんとなく高級感が出る。)
★1点:朝に来ない夜に抱かれて(オープニング曲はかなりハマッタ)
★1点:それは舞い散る桜のように(今一番のお気に入り、歌付とゾンミ&小町)
★1点:flutter of birds II 〜天使たちの翼〜(パイプオルガン、いいです。ゲームは飽きてもプレーヤーで
     3ヶ月ぐらいは聞いてた)
★   :D.C. 〜ダ・カーポ〜(OPを2オクターブ上げて聞くと、くにたけっぽく聞こえる、なんとなく・・・)

それ散るは2週間前に買ったので、今のお気に入りということです。ただ、自分の中では、2003年ソフト
なんですよね・・・あと、水月とか、ねこファンの”スカーレット”もお気に入り、本編より先に買ったので、
スカーレットが本編に入ってないことを知り、ガーン!!だった記憶が・・・
でも、鳥の詩みたいな名曲はなかった・・・今年は、それが残念。
545名無しさん@初回限定:03/02/02 23:33 ID:BKbWRpyx
★3点:妹汁
とにかくエロいうえに萌えるし、シチュエーションの多さそして声優さんの演技は抜群。
絵は人を選ぶ部分があるみたいだけど、俺個人としては造形も色使いもツボでした。
エロ描写はちと冗長な部分はあれど(特にフェラが長いな・・・・・・)、
パンツの内側から汁が染み出すところなど、細かい描写は巧いと思います。
何より実用に十二分に耐えつつ、妹とのラブラブで幸せになれるのがいい。
ああ、菜々たん・・・・・・。

絵的にも内容的にもここまで完全に嗜好が合ったエロゲは初めてでした。

★1点:TALK to TALK
設定が巧く生かされてないと言うのはごもっとも。
でもやっぱりこのマターリ感は好きです。
ボタンの掛け違えみたいな会話がなんともいえないいい味を出してました。
あとRけんさんの絵もとても好み。


以上です。残りの点数は辞退と言う事で。
昨年は購入・プレイしたゲームがあまりに少なかったので、
ここまでしか点数つけられません。
結い橋もやりたかったし、Knotとかはぴぶりとか積みっぱなし・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
絵買いしたMiSTとひまわりも積んでいるのはナイショです(w
546名無しさん@初回限定:03/02/02 23:32 ID:RbyMzj9e
駆け込み投票というわけで。
こう、大手メーカーが弱含みだったというか、堅い路線を取って印象に残りにくかったのと
中小メーカーもピンポイントに狙ってくるようになったせいで、王道超大作が無くて点がばらけた気分。

★1点「お姫様は特訓中」
この作り込みの凄さに脱帽というか。ここまでのパラメータ系ゲームは久々でした。
ってか、100%ってどうやったら出来るんですか?これ。

★1点「ロケットの夏」
俺、結局こんな大人になっちゃったんだよなぁ。

★1点「ちとせなる呪 ほとせなる詛 〜呪詛〜」
皮膚感覚の怖さというか、大げさに言えば夜トイレに行けなくなる的な身近な怖さが有った。
半面過剰演出も気になったが。
何気に、効果音へのこだわりも良かった。ヘッドホンで聴いていて、後ろから音がしたように聞こえた効果音は驚き。
思わず後ろを振り返った。

★1点「機甲銃勇士サキガケ」
キャラが眉無しとかナデシコ+スパロボとか色々言われているが、
シナリオや演出もきちんと「それ系」を押さえているし、ゲーム部分の作りもしっかりしていたので○。

★1点:DISCODE−2(同人:ソフトさ〜くるクレージュ ttp://www.mediafoundry.gr.jp/~crg/
フタナリですフタナリ。これ以上言うこと無し。ってか人の性的嗜好にこれ以上何もいわんといて下さい。

★1点「妹汁」
理由は上に同じ。そうなった妹と呪いで○○○した主人公との絡みが無かったのが残念で仕方ない。
547名無しさん@初回限定:03/02/02 23:34 ID:mUyrQVzh
★3点:うたわれるもの
SLG部分は糞だがその他は良かった。
シナリオ長いのにクリアまで一気にやってしまった。

★2点:世界ノ全テ
智子シナリオが全て。他がよければ・・

★1点:それは舞い散る桜のように
竜頭蛇尾。漏れ的には延期してでもどうにかしてほしかった。
でも、あれ以上の延期は無理かな。
548名無しさん@初回限定:03/02/02 23:34 ID:3pECN/lR
★2点:僕と、僕らの夏
シナリオに尽きる。とはいえ評価の高い裏ルートではなく、表ルートの展開であっさり傑作確定。
まあ、裏に入って更に楽しめたが、あくまで表の別視点として。そしておまけのラストがとどめだった。
単体でも歴代一位だが、最悪のシステム回りを改善して、更にDC版の追加シナリオを含めたDVD版
でも出ればもはや無敵。つか出して下さい。
★2点:水月
単に萌えゲーならこうまで嵌らない。話もキャラも最高に楽しいし、文章の良さでキャラにも転がれる。
でも雪さん人気は理解し難い(いや、わかる,が)。
★1点:BLUE
上2作からは離れるが下半期第一位(笑)。新作には期待している。
★   :忘レナ草
話はとても褒められないが、のいぢ絵と音楽と全体の雰囲気。後は自己補完可能だったし十分OK。
★   :みずかべ
理想的ファンディスク、と言いたいが双子者としてはこれでもまだ物足りなかったり。
★   :うそ×モテ
現在プレイ中。旧ねこぱんスレ住人だったのにこれには乗り遅れた…

僕夏と水月は3点にしたいのだがBLUEに点を入れない訳にはいかず、
かつ上位二つ点差なしにするとこの配分しかないので残1点は放棄。
みずかべは入れるなら水月と同点にしないと私的に意味ないので点数無しで。
549名無しさん@初回限定:03/02/02 23:38 ID:NKuJcEv6
★2点:腐り姫
やれば出来るじゃんライアー。でもバグだけは勘弁な。
時代は少女でもょぅι゛ょでもなく童女でしょう。
★1点:うたわれるもの
エロゲでやる意味があるのかは疑問だが普通に面白かった。ただ最後の方は展開を急ぎ過ぎのように思う。
難易度は稼ぎを視野に入れるといい感じに楽しめた。ラスボスは攻撃前に倒してノーダメージ。
2回クリア。
★1点:BLUE
エロイッカイズツ(というわけでもないが)の学園ものギャルゲ的エロゲ。
本筋は良くもなく悪くもなくどうでもいい感じだったが細部が妙なノリがトリスティアなみに心に残っている。
出だしからして、ヒロインの渾身の蹴りを受けて彼岸を漂っている描写(世界はラムネだ)から始まるし、
雅史的存在(ヤクザの息子)は「ビニールテープは紳士のたしなみ。女性が騒ぎ出した時のための」とか言い出すわ、
天然ヒロインが「GメンのGは政府だからGメンは政府の犬って意味になるんだよ。
だから麻薬Gメンは麻薬漬けの政府の犬って意味になるんだね」などとぬかせば
暴力娘は「聞けっ! 我が愛すべき国民たちよ!」と廊下のど真ん中で演説をぶちかます。
なんてーかサイコー。
これがこのメーカーの処女作らしいので次もぜひ追いかけてみることに決定。
★1点:戦略娘
誰かが言っていた『脱衣ファミコンウォーズ』という言葉が全て。出来は良くも悪くもない。
あいかわらずしょぼさが漂っているのだがそれがこのメーカーの持ち味だと思う。
★  :鬼哭街
単なる良作。それ以上でもそれ以下でもない。
しかし金を払ってこれをやるのならアリスCDに入っていた『妖精』をやった方がいいようにも思った。
★  :ドラゴンマスターシルク1&2
何ゆえ今こんなものを世に出したのか本気で理解に苦しむ。
しかも手直し無しで。
一体どこあたりのニーズを見込んでのことなのか企画者を問い詰めたい。
まあ買った自分が言う筋合いではないが。
550名無しさん@初回限定:03/02/02 23:39 ID:OIAAv0iH
★2点:うたわれるもの
★1点:水月
★1点:世界ノ全テ 
★1点:勝あしたの雪之丞2
★1点:それは舞い散る桜のように
2002年はやっぱり「うたわれ」かな。久しぶりに寝る間を惜しんでプレイ。
「水月」は良い作品ですが、もっと冒険的要素が強ければなぁと思いました。
「ノテ」は既出の通り。これで終わりか、と思ったらまだ続くのにびっくり。
「雪之丞2」あきら。難易度高いのがちょっと気になった。
「それ散る」も既出の通り。選択肢が素直なのは非常にグッド。
次点
「うそモテ」笑えたがエロゲーの笑いじゃなかった…。
「ロケットの夏」題材と雰囲気は良かった。次作に期待。
「D.C」効果音やシステムのさりげない演出が良かった
551名無しさん@初回限定:03/02/02 23:39 ID:2kYJaAae
★3点:BALDR FORCE
不眠普及で最後までクリアした。
終わった時は腕が攣りそうだったw
★1点:ONEandONLY
全体の完成度は褒められたものじゃないけど
メインヒロインの萌え度だけでこの評価。
★1点:あしたの雪之丞2
非常に安定した出来の学園ゲー。
続編モノでこれだけいい感じなのも珍しい。
★1点:朝の来ない夜に抱かれて
伝奇物好き。
★:ねこねこファンディスク
この値段でこのボリュームってね。
ファンディスクの鑑。
552名無しさん@初回限定:03/02/02 23:40 ID:aJEyVedR
>>519
>>531

ノミネート数が多すぎて無効になるよ
553名無しさん@初回限定:03/02/02 23:46 ID:voFfJyIy
★2点:魔女のお茶会
 EDテーマ&演出で。
★1点:妹でいこう!
 期待とちょっと違ったが、まぁ良作。
★:ねこねこファンディスク
 
554531:03/02/02 23:48 ID:1EASdkGC
書き直し良いのかな……
下のを削っただけだけど

★3点:それは舞い散る桜のように   
後半シナリオは終わっているがテキストが(・∀・)イイ!!
あと、当方ゲンガー信者なのでそっちの方でも満足。

★2点:家族計画〜絆箱〜
微妙に重いシナリオ萌えなので最初に通った準シナリオで起爆。
箱が大きかったけど(´∀`)

★1点:空を舞う翼 Blue-Sky-Blue[s]
重いシナリオ萌え〜

★  :水月
★  :BLUE
★  :Hello World
555名無しさん@初回限定:03/02/02 23:48 ID:jOOkbRET
★2点:うたわれるもの
もう少しだけ、と思いつつ、結局いつも夜更かしさせられてしまった
絶妙な流れの良さ。これが計算されてたものだとしたら、リーフ、恐るべし。
エロ薄なのはまあしょうがないが、脳内補完でウルトリィ様(;´Д`)ハアハア

★1点:家族計画絆箱
元祖をコンプしてるので、今回は回避…と思ったが、余りの声付きの破壊力に
結局また投票。立ち絵がアレじゃなかったらマジで3点入れてしまったかも。
エピローグの青葉様にはメロメロになりますた。南おねえさん神認定。
とにかく、声と立ち絵は重要だと(w、改めて気付かされた一品。
あと望むものは…とりあえずDO様、立ち絵OFF機能パッチ下さい(ぉぃ

★1点:D.C.
世評でのダメーポぶりを確証すべく購入したが、素直に楽しめてしまった
漏れは、やっぱりもうだめぽなんでしょうか(・・・
確かにあの「萌え度」は何だが、でも、音夢タンにあんなエンディングのような
超甘な台詞吐かれた日にゃ…激萌えです、ええ激萌えですとも。
DVD版だったので、システム周りなどは良かったと思いますた。

★1点:ヤミと帽子と本の旅人
「御伽ばなし」的な雰囲気がツボ。潔くBGMをばっさり切った(w事も、結果的に
効果的になってると思う。作品としての不十分さは、狙って…はないか。それだけが残念。
やっぱり練り飴は偉大でした。リリスちゃん万歳!蓉子タン(;´Д`)ハアハア
特典のサントラも、元ザバダック信者の自分としては大いに堪能させてもらいました。

我ながら、自分のヌルゲーマーぶりが見事に露呈する投票ですねえ。今年はもっと頑張ります。

5561/2:03/02/02 23:48 ID:esPvsDAA
★2点:うたわれるもの
「やめられない止まらないカルビ〜(以下略」
時間を忘れさせるほどの熱中をさせてしまうバランスはさすが。
すっかりメジャーなメーカーになってしまったために逆にあまり絶賛はされないだろうが、
「当たり前のことを当たり前に出来る」というのはやはりすごいことだと思う。
加点法で採点するならばさほど突出しているわけではないが、
減点法で採点すれば他の追随を許さない名作と言っても過言ではないだろう。

★1点:それは舞い散る桜のように
新たな“風”を感じさせるテキスト。
良い意味での若さを感じさせる。
今後の課題はじっくり作品を完成させることが出来る“環境”か(w
ぜひ次回作で終盤の展開が(実力ではなく)本当に“不本意な出来”であったことを証明してもらいたい。

★1点:ONE2
決してすごい作品とは言えない。
だが地味ではあるもののしっかりと地に足ついてじっくりと作りこまれたテキストは好感が持てる。
音楽も単体としても演出としても十分合格点。
この作品がきっかけで再びネクストン系の作品を注目するようになった。
…すっかりネクストン戦術に乗せられてしまったわけだが(w
557名無しさん@初回限定:03/02/02 23:49 ID:++Bu5sZv
★3点:うたわれるもの
シナリオもいいがマターリとした世界観、キャラ萌え(クーヤはぁはぁ)どれも最高ですた。徹夜でやりますたょぅ。
葉厨でスマソ
558名無しさん@初回限定:03/02/02 23:50 ID:ooQ3Ljo8
★3点:BALDR FORCE
★3点:水月
★淫薬
★玉繭
★バイナリィ・ポット
★PrincessHoliday〜転がる林檎亭一夜〜

個人的にはゲームとしてBF、ビジュアルノベルとして
水月に尽きた一年。
ミレイユ、オーガストの2作品はメーカーの今後への
大きな期待を込めてのエントリー。
5592/2:03/02/02 23:51 ID:esPvsDAA
★1点:たまゆら
信者票(w
単体でのクオリティーはやはり首をかしげるものがあるが、
前2作をやった者としては十二分に満足ができるレベル。
世界観を“魅せる”テキストは相変わらず。
今回は音楽による演出も格段にレベルアップしている。
児ポ法が改正されたらまず間違いなく潰されであろうメーカーなので(w
これからも応援し続けたい。

★1点:Sultan
前半部のアットホームな雰囲気はかなり好印象。
音楽もそんな雰囲気にしっかりマッチしていて良い感じ。
購入時は正直絵買いでその他の要素はほとんど期待していなかったのだが、
良い意味で裏切られた。
ガイシュツだが、説明書で児ポ法改正反対の意向を表明してくれたことも応援したい理由の一つ。

★:TRUE BLUE
寝たられ属性持ちとしてはやはり入れとかないと(w
いろいろと肩身の狭い属性だが、クリエーター陣にこういう理解を示してくれる人がいるとありがたい。
560名無しさん@初回限定:03/02/02 23:51 ID:rIWO2jP4
★1点:妻みぐい
2002ベスト妻ゲ。香苗さんのパイずり(;´д`)ハァハァ
★1点:Immoral Emotion
2002ベスト義母ゲ。さやか母さんの手コキ(;´д`)ハァハァ
★1点:AZ(アーツェット)の烙印
2002年ベストMゲ。エレナ様の顔騎潮吹き(;´д`)ハァハァ
★1点:超昂天使エスカレイヤー
2002年ベストショタゲ。ルーイ君(;´д`)ハァハァ エスカレイヤー@鷹月さくらタンの演技も凄く(・∀・)イイ!
★1点:DISCIPLINE
2002年ベスト汁ゲ。アナーキーすぎるシナリオ(;´д`)ハァハァ
★1点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
意外性の無いシナリオ。唐突すぎる展開。それでも安心して萌えられるところが(・∀・)イイ!。
そして、べっかんこうタン(;´д`)ハァハァ
561桃色の鯖の人:03/02/02 23:53 ID:cGROv0L+
★2点:うたわれるもの
★2点:鬼哭街
★2点:それは舞い散る桜のように

お世話になった順。ネタ元として。
一番よかったのは…うたわれるもの、かな。
562名無しさん@初回限定:03/02/02 23:55 ID:PZmofVMJ
★6点:BALDR FORCE
563名無しさん@初回限定:03/02/02 23:56 ID:qn5EFdxt
★3点:そよかぜのおくりもの
ファンディスクの新たな形。まさかDVDアニメをつけてくるとは……。
★2点:Wind -a breath of heart-
テキストで断念した人が多そうだが、ストーリーは絶品。シナリオの主題を考えると切ない。
★1点:ねこねこファンディスク
とにかく安い! が、エンジンが自社じゃないあたりが問題。サービス精神を評価。

ファンディスクが2本です。どちらもユーザーの声を反映したいいものだと思います。
逆にこの2本以外は、どれもファンディスクってこんなもんだろうと思う結果で残念。
WindはDC版をやった結果、オリジナルの素晴らしさがわかりました。
ストーリーの主題はどれも考えさせられます。安易なハッピーエンドにしなかった点を
評価します。
564名無しさん@初回限定:03/02/02 23:58 ID:UtUVVERv
★3点:とらかぷっ!
    シナリオに矛盾がなく最後にはホッとする後味のいいゲーム。
    「この作品に出会えてよかった」と心から思いました。
    ゲームは楽しくなくちゃと言う根本を思い出させてくれました。

★2点:初恋
    フィギュアの出来はともかく(w、絵、シナリオ、音楽、システムのバランスがすばらしかった。
    想像つかない展開だったので最後までだれることなくプレイできました。
    ありがとう。

★1点:うたわれるもの
    仕事が忙しい時期にもかかわらず三回ほどコンプし直した作品。
    一本道なところは賛否両論ありそうですが、個人的には○でした。
    
★  :世界ノ全テ
    キャラの立て方はうまかったと思います。
    ただ、シナリオの矛盾点が気になって…

★  :行殺新選組 ふれっしゅ
    うちの環境的なものかもしれませんが、音楽の切り替わりが非常に遅く、ストレスがたまった。
    内容はぶっ飛んでいて笑えたのですが…

★  :妹でいこう!
    今一歩で大作の道を踏み外した感があります。
    修正ファイル42Mが効いています。

去年に比べ小粒だけど、惹かれる部分のある作品が多かったと思います。
今年は延期していた大作がどういう評価になるか楽しみです^^
565名無しさん@初回限定:03/02/02 23:58 ID:aqxOBH8O
★3点:勝あしたの雪之丞2
特にココがいい、と言えないぐらいどのパートもよくできてた。
あと各ヒロインが電波入っておらず、80年代のアニメキャラ見てるような
王道、かつ懐かしいキャラクターだった点もよかった。蛭田抜きでも問題なさそうだな(藁

★1点:うたわれるもの
再び葉キャラに萌えられるとは思わなかった。トウカたんハ(ry

残りは放棄で。とにかく大手ががんがった年でした。
566名無しさん@初回限定:03/02/02 23:57 ID:gOa7Wkvk
2〜4月のブランド最萌トーナメントにどっぷりはまったのと、初めて組んだ自作バソでトラブったため、プレイしたのが10本いかなかった。

★2点:超昂天使エスカレイヤー
アリスで枯れるまで抜いたのははじめて。沙由香タンのナイスバディにハァハァしっぱなし。
変身ヒロインモノとしては、そつないつくりできっちり仕上げてあるのは流石アリスというべきか。
だが、システムが古いのと、サイコロをつかうのはマイナス。
エロシチュのバランスはよくない。鬼畜プレイで痛い系とスカ系がめだつ。純愛プレイではもっといちゃいちゃしたかった…

★2点:魔法戦士スイートナイツ
声優買いしたのだが、予想以上によかった。シチュがツボ。
絵の量を多くして、コスのデザインを変えてくれれば、もっとよくなったのに。

★1点:ねこねこファンディスク
コストパフォーマンスがいい。あれで実売2500〜3000円は安い。お買い得感が強かった。

★1点:フローラリア
萌え系としては、エロが濃くてよかった。主題歌もよかった。
シナリオはいまいちだけど光るものがあった。
だが、顔ウィンドウの表情変化が豊かなのに立ち絵が動かないのはもったいない。それから、普通に雨が降っているのに傘をささないのはないだろよ。


萌え系はイマイチだった。欠点を超えてまで、○○タン萌え〜!というものがなかった。プリホリは金銭的な都合で、水月は声なしで、それ散るは絵で、それぞれ回避した。ダカーポは不具合問題で萎えてインスコしてない。(修正ディスクは持ってる)
萌エロの勃興があったのがうれしい。
エロ方面で属性を特化したのが目立った
567 ◆q6SUIKA/QA :03/02/02 23:59 ID:nCHPQptF
今年も駆け込み投票になってしまいました。間に合うのか?
昨年は過去最高(未集計につき推定)の本数を購入したにも関わらず
崩した本数は10本以下という勿体ない結果に。
今年はもう少しプレイする時間が増えると良いな……

★3点:初恋
過去のRUNE作品も含めてロリゲーは
ロリに主眼を置きすぎるせいか後半飽きることが多かったが、
これはシナリオ面でも楽しめた。
予想外だったが、ファンタジー色が強いのも好み。
お持ち帰りサイズ(*´Д`)ハァハァ

★1点:Princess Holiday 〜転がるりんご亭千夜一夜〜
全ての素材が丁寧に作られた良質の萌えゲー。設定や雰囲気も好み。
ただ、それぞれのハッピーエンドが完全にハッピーとは言えないのは寂しい。
とはいえトゥルーも結構好き。

★1点:それは舞い散る桜のように
会話など日常描写がかなり面白く、萌え。
それだけに後半の展開が説明不足な気がして勿体ないと思った。
現在数キャラ残しで、そろそろコンプしたいと思うのだが、
いつも気に入ったシナリオに進んでしまうのはどうしたことか。
やるなあ、プリンセス。
568名無しさん@初回限定:03/02/02 23:59 ID:gOa7Wkvk
2〜4月のブランド最萌トーナメントにどっぷりはまったのと、初めて組んだ自作バソでトラブったため、プレイしたのが10本いかなかった。

★2点:超昂天使エスカレイヤー
アリスで枯れるまで抜いたのははじめて。沙由香タンのナイスバディにハァハァしっぱなし。
変身ヒロインモノとしては、そつないつくりできっちり仕上げてあるのは流石アリスというべきか。
だが、システムが古いのと、サイコロをつかうのはマイナス。
エロシチュのバランスはよくない。鬼畜プレイで痛い系とスカ系がめだつ。純愛プレイではもっといちゃいちゃしたかった…

★2点:魔法戦士スイートナイツ
声優買いしたのだが、予想以上によかった。シチュがツボ。
絵の量を多くして、コスのデザインを変えてくれれば、もっとよくなったのに。

★1点:ねこねこファンディスク
コストパフォーマンスがいい。あれで実売2500〜3000円は安い。お買い得感が強かった。

★1点:フローラリア
萌え系としては、エロが濃くてよかった。主題歌もよかった。
シナリオはいまいちだけど光るものがあった。
だが、顔ウィンドウの表情変化が豊かなのに立ち絵が動かないのはもったいない。それから、普通に雨が降っているのに傘をささないのはないだろよ。


569廃人:03/02/02 23:59 ID:Zp/k7gC9
2002年に買った作品の中で一番記憶に残ったのは「はじめてのおるすばん」だった。
買うのにこんな苦労するとは思わなかった。しかしこれは2001年発売なので当然除外。
時間無いのでコメントは無し。
★3点:DEEP2
★1点:魔法戦士スイートナイツ
★1点:H
★1点:はじめてのおいしゃさん
★――:いたずら姫
★――:妹汁
そのほか記憶に残ったのはStitch、いもうと観察日記など
裏ベストエロゲ
☆2点:なないろ
☆2点:お兄ちゃんやめて
☆2点:お兄ちゃん受信中
☆――:ひまわりの咲く街
570名無しさん@初回限定:03/02/02 23:59 ID:q51hqDtt
★2点:SinsAbell
 アクション目当てだったが、シナリオも意外に良かった。
★1点:うたわれるもの
 ソツがない。
★1点:水月
 グラフィックとキャラに。読み進めるのが少しつらかった
★1点:魔法少女アイプラス
 エロエロさに。
571その2 ◆q6SUIKA/QA :03/02/02 23:59 ID:B0eUVJaU
★1点:Wind -a breath of heart-
後半の展開が急ぎすぎに感じたり、幾つか残念な点もあったが
萌え要素も強く楽しめた。
声優やムービーなど、ゲームとしては脇になる部分も高レベル。
妙な祭りになってしまったのは正直悲しかった。

★  :水月〜すいげつ〜
★  :Lost Passage

※その他、気に入った作品
TALK to TALK,バイナリィ・ポット,僕と、僕らの夏,D.C.〜ダ・カーポ〜,
みずかべ,そよかぜのおくりもの,月陽炎〜千秋恋歌〜
572へーちょ ◆OSAKA.HIYo :03/02/02 23:59 ID:93CofVM/
  ,. -- 、
.,:',ィ;ノ、!;::':,
.i::l'O Oi::i  お祭りやし、滑り込みで参加しときます。
.l::ト、.ヮ,.ノ::! 

★1点:僕と、僕らの夏(果て青が好きなんで雰囲気とか音楽とか○。)
★1点:腐り姫(よそでは味わえない雰囲気とトータルな世界観で。)
★1点:うたわれるもの(一本道やけど完成度は高い。いい仕事してます。)
★1点:それは舞い散る桜のように(前半の会話劇は素直に楽しめました。)
★1点:BALDR FORCE(MOVIEええ。戦闘も楽しいです。今も遊んでいます。)
★1点:世界ノ全テ(音楽ええな。智子シナリオもいいです。)

わたしは月2本くらいしか買えませんし、こなせませんので大手や注目作ばかり
しかプレイしていません。今年は飛び抜けた印象の作品はありませんでした。
でも、それなりに平均レベルは上がっているように思いました。
573名無しさん@初回限定:03/02/03 00:00 ID:H05gT3pr
★3点:水月
過去にやったゲームの中でもベストと言えるほどハマった。
トノイケ&☆画野朗コンビによる萌え攻撃はまさに最強。
計算されたシナリオも秀逸でどんどん物語に引き込まれた。
F&Cのゲームということで原画買いの人が多いと思われるが、
むしろシナリオ重視の人にやってもらいたいゲームである。

★2点:バイナリィ・ポット
設定やシナリオに上手さが光った作品。トゥルーにはびっくり。

★1点:PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
萌え指数は前作を上回り、全体的に丁寧な作りで好感が持てる。
単調なシナリオと安易な設定はちょっといただけなかったが・・・。
もし新人王という枠があるならば2002年はオーガストを推したい。

★   :みずかべ
ファンディスクということで得点は無しにしたが満足した一品。
これによって水月の世界観がさらに広がった。那波萌え。(w

★   :魔法戦士スイートナイツ
変身ヒロインが好きなので。ある意味特化した秀作といえよう。

★   :初恋
未コンプ。かなり良い出来なのでオススメ。


時間がないのでここまで。
574トー中 ◆y9hYsl8Dnk :03/02/03 00:01 ID:Bnk0Xu3e
購入38本、内対象作26本、プレイ済7本、プレイ中3本
★2点:うたわれるもの
始めたら止められなくなってほぼ1日でクリア。スキップしたくなる
Hシーンが減点対象。アルルゥ萌え。
★  :Milkyway with voice 
晶タン萌え、でも2で萎えちゃった。
★1点:ねこねこファンディスク
みずいろが手に入りそうになかったのでDC版みずいろ+ねこねこFDでプレイ。
本編はかったるいけどFDは楽しめた。
★  :結い橋
まだ途中だけど1人終った感じがよかったので。

★3点:神楽抄
同梱されている鎮花祭がよかった。って反則だよなあ。
575名無しさん@初回限定:03/02/03 00:01 ID:8cSxR9aa
END
576名無しさん@初回限定:03/02/03 00:02 ID:VvsCDNM+

〓〓〓〓投票終了です〓〓〓〓〓
577名無しさん@初回限定:03/02/03 00:02 ID:8uD7zse0
★1点:先生だ〜いすき
★1点:すきスキお兄ちゃん 
★1点:水月
★1点:はじめてのおいしゃさん
★1点:妹汁
★1点:初恋
578名無しさん@初回限定:03/02/03 00:04 ID:h8JIOYOP

どぼんでつか?
579557:03/02/03 00:06 ID:8uD7zse0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 無効でいいでつ
 ∪  ノ
  ∪∪
580566:03/02/03 00:07 ID:IePFp3vX
すみません二重書きこしてしまったので
>568はなかったことにしてください。
581名無しさん@初回限定:03/02/03 00:08 ID:VvsCDNM+
>>578-579
1分程度の遅れですので、集計者によって有効、無効になる可能性があると思います。
582名無しさん@初回限定:03/02/03 00:12 ID:BYNoLJjM
このスレ、残りどうすんの?
583名無しさん@初回限定:03/02/03 00:16 ID:9HALrR2G
結果発表でしょ
584名無しさん@初回限定:03/02/03 00:18 ID:BYNoLJjM
それにあれこれコメントつけるのはここでやっていいの?
それとも感想スレ?
585名無しさん@初回限定:03/02/03 00:38 ID:UKh1OSxg
感想スレは、感想を書くためにあるものだと思うんだが。
586その2:03/02/03 01:19 ID:dqhc17hA
なんの音沙汰もなしで随分立つが…。
587名無しさん@初回限定:03/02/03 01:25 ID:h8JIOYOP
なにもせずにDAT落ちか?
588名無しさん@初回限定:03/02/03 01:31 ID:PRhaCOwK
集計してんだろうからそんなにあせんなよ。
終了して一時間半ですれか落ちるか。
589名無しさん@初回限定:03/02/03 01:42 ID:JJ3I7ea6
ネタがないみたいやね。速報版出すよ。
個人的に勝手にやってたんで、細かいところ間違ってると思うけど。
正式版は集計人さんが出してくれるでしょ。


237 うたわれるもの
221 バルドフォース
175 水月
129 それは舞い散る桜のように
 87 腐り姫
 85 エスカレイヤー
 71 ハローワールド
 70 あしたの雪之丞2
 69 ロケットの夏
 63 僕と、僕らの夏
 61 家族計画
 49 鬼哭街
 49 Wind
 47 しすたぁエンジェル
 46 初恋
 45 らいむいろ
 43 世界ノ全テDVD
 34 世界ノ全テ
 34 フローラリア
 33 KISS×200
 31 戦女神2
590名無しさん@初回限定:03/02/03 02:03 ID:BYNoLJjM
上位10中7本やってない。20中だと16本やってない。。。
591名無しさん@初回限定:03/02/03 02:07 ID:PJjy7pg+
うたわれは多重が多そうだなw
592名無しさん@初回限定:03/02/03 02:08 ID:N0sOM6br
>>590
それを言うなら、漏れは20本中3本しかやってないぞ。
去年は20本以上コンプしたのに・・・。
593名無しさん@初回限定:03/02/03 02:10 ID:TLKfTzYo
バルドの3P票多いね
594名無しさん@初回限定:03/02/03 02:12 ID:BYNoLJjM
>>592
ま、お弁当の好きなおかずは最後に食べてた口なんで。
595名無しさん@初回限定:03/02/03 02:16 ID:cs/mnX+k
俺は一本しかやってない・・・
596名無しさん@初回限定:03/02/03 02:23 ID:BYNoLJjM
>>595
なんか俺達、貧乏自慢、病気自慢みたいだな(w

つかもっと下の方のランクも楽しみだ。
俺は毎年このランク見て、チェック漏れした良作の落穂拾いすることにしてるんで。
597名無しさん@初回限定:03/02/03 02:25 ID:aUmXWFzs
バルフォやると無条件で3P入れたくなるんだYO
ゲームであんな興奮したの初めてだったからなぁ
598ETE ◆9BETEx2ch. :03/02/03 02:49 ID:6G9NdUGB
只今集計の最終的な数字合わせをしていますが、少し時間が掛かっています。
申し訳ありませんが、発表はいましばらくお待ち下さい。
599名無しさん@初回限定:03/02/03 02:50 ID:w9goCq7X
バルドフォースってそんなにおもしろいのか?
やってみようかな
今いくらくらいで売ってるのかな
600名無しさん@初回限定:03/02/03 03:05 ID:LHxhEs5X
僕も投票します!
★1点:うたわれるもの
★1点:ばるどフォース
★1点:水月
★1点:それ散る
★1点:鎖姫
★3000点:はらたいら
601名無しさん@初回限定:03/02/03 03:06 ID:TyOQ80VV
>600
却下
602名無しさん@初回限定:03/02/03 03:08 ID:DqXehInL
>>600
お前末期的
603名無しさん@初回限定:03/02/03 03:11 ID:BYNoLJjM
鎖姫って実際にありそうなタイトルだな。
604名無しさん@初回限定:03/02/03 03:40 ID:vBoZ8zRy
集計合った見たいやね。さて、どういう集計で出してくるか。
605名無しさん@初回限定:03/02/03 04:14 ID:a2qGsa+P
それ散るが水月よりしたってのが意外だったな。
今年はうたわれ、バルド、それ散るだとおもっていたが。

雪之丞2には俺もいれたが
おれてっきりランキングに入らないと思ってたよ。
だが反対にらいむいろは個人的に地雷だと思ったが
意外と点数入れてる人がいて驚いた。

なんかちょっと予想をうらぎってくれて実に面白かった。


606名無しさん@初回限定:03/02/03 05:10 ID:eZR12Phe
>>589
43 世界ノ全テDVD
34 世界ノ全テ
あわせりゃ77票7位だな。
607名無しさん@初回限定:03/02/03 07:17 ID:LHxhEs5X
結果はいつ出るんだよー。待ちくたびれたよ。
608廃人:03/02/03 07:21 ID:5UDxxLaD
>>569であげた作品のコメント1/2
★3点:DEEP2
Selenおなじみの調教SLGなのでマンネリな面もあるが、完成度が高いと思います。
全体のボリュームもかなりあった。システムも使いやすく今の調教段階がわかりやすい。
既読スキップは使い易く、特にSKIP3(今回プレイ既読スキップ)は非常に便利です。
CVの海原エレナ&北都南さんの艶技も非常にイイ感じで好みです。
ただ瑞希を演じてるダイナマイト亜美さんはいかにも演技をしている感じで違和感あり。
残念なのは1つのHシーンが短い事です。あともっと鬼畜なプレイが欲しい。ちょっとヌルイ。
個人的には初代DEEPの方が好きだが、2002年にプレイした中で一番と思ったので3点に。
★1点:魔法戦士スイートナイツ
正義の戦士が恥じらいながら徐々に堕ちて行くのが楽しい。このゲームもCVがイイ感じ。
ただテキストの長さとCVの長さのバランスが悪く、プレイのテンポが悪くなってしまった。
テキストを速く読み進めようとすると売りのCVを邪魔に感じてしました。(芋観も同様)
システムも少々問題ありだと思います。
★1点:H
明るく楽しく変態プレイって所がステキ。嫉妬されて刺されるのもなぜか楽しかったw
みくタンハアハア。ただへたれゲーマーの俺には難易度高すぎです・・・・・
★1点:はじめてのおいしゃさん
良くも悪くも何の背徳感の無いロリゲでした。能天気に淫乱幼女と交わるのも楽しい。
ロリゲもいいがZEROにはそろそろパラノイアの続編を作って欲しい。
★――:いたずら姫
一般的には地雷。メールパートが面倒。しかし雌奴隷を使い間接的に調教するのが個人的にヒット。
もっとHシーンが長くねちっこく全体のボリュームがもっとあれば良かったと思います。
★――:妹汁
CGやCVが好みでHシーンも良し。妹達がカワイイ。ただこれといったインパクトはないですが。
609廃人:03/02/03 07:22 ID:5UDxxLaD
>>569であげた作品のコメント2/2
☆2点:なないろ
延期時のコピペ謝罪文、OHPの消失、社長の急病&行方不明、再度のOHPの消失等
スタッフ自らが身をもって笑いをとってくれた。さらにゲーム自体も非常に笑える。
この作品に関ったFILMスタッフ(特に社長)たちに心からの拍手を送りたい。

☆2点:お兄ちゃんやめて
知人に凄く笑えるし凄く泣ける。その上モザイクが掛かってないCGがあると言われて
秋葉で探しプレミアのついた中古を\9800ぐらいで買った。とても素晴らしかった。
確かにある意味笑えたしある意味泣けた。確かにモザイクも掛かってなかった。
このゲームを全てのエロゲーファンに勧めたい。

☆2点:お兄ちゃん受信中
発売日にこの作品を買うためだけの理由で秋葉に逝った。パッケージ見て泣けた。
前作にくらべるとシステムは無駄な変化をせずにCGが強化されていた。
ハイパースペースの作品はいつも外れがなく安定していると思った。

☆――:ひまわりの咲く街
悪い作品ではないが、上の3作品と比べるとインパクトが足りない。


2002年発売のゲームの購入本数・88本 プレイ数・23本
シナリオよりもエロ重視の自分としては2002年は不作の年ではないと思います。
610名無しさん@初回限定:03/02/03 07:30 ID:jNrzw82/
まだ完全じゃないらしいけど>>5にだいたいの順位は出てるよ
611北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 10:36 ID:LV3bEuqC
大変遅くなりました。結果報告です。

投票者数:434
総得点:2503
総票数:1940
作品数:209(内ノミネートのみの作品数:32)

>>574氏と>>577氏は申し訳ありませんが定刻オーバーでカウントしていません。
612北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 10:36 ID:LV3bEuqC
234点: うたわれるもの (Leaf)
219点: BALDR FORCE (戯画)
175点: 水月 (F&C FC01)
126点: それは舞い散る桜のように (BasiL)
87点: 腐り姫 Euthanasia (LiarSoft)
85点: 超昂天使エスカレイヤー (ALICE SOFT)
71点: "Hello,world" (Nitro+)
70点: 勝 あしたの雪之丞2 (elf)
69点: ロケットの夏 (TerraLunar)
64点: 僕と、僕らの夏 (light)
60点: 家族計画 絆箱 (D.O.) [リメイク]
49点: Wind a breath of heart (minori)
     鬼哭街 (Nitro+)
     世界ノ全テ remind for you (たまソフト) [同年度内リメイク]
46点: 初恋 (RUNE)
45点: しすたぁエンジェル (TerraLunar)
     らいむいろ戦奇譚 (elf)
34点: Floralia (XUSE)
33点: KISS×200 とある分校の話 (WINTERS)
31点: 戦女神II 失われし記憶への鎮魂歌 (エウシュリー)
28点: 世界ノ全テ (たまソフト)
25点: 結い橋 (ういんどみる)
24点: D.C. ダ・カーポ (CIRCUS)
23点: ヤミと帽子と本の旅人 (ROOT)
     人形の館 淫夢に抱かれたメイドたち (アトリエかぐや)
     魔法少女アイ2 (Colors)
613北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 10:36 ID:LV3bEuqC
22点: 肢体を洗う (Silky's)
21点: 妹汁 (アトリエかぐや)
20点: PrincessHoliday 転がるりんご亭千夜一夜 (オーガスト)
    うそ×モテ うそんこモテモテーション (スタジオねこぱんち)
    妻みぐい (ALICE SOFT)
    白詰草話 Episode Of The Clovers (LittleWitch)
19点; ねこねこファンディスク (ねこねこソフト)
18点: とらいあんぐるハート1・2・3 DVD EDITION (JANIS) [リメイク]
17点: ONE2 永遠の約束 (BASE SON)
     魔法少女アイplus (Colors) [リメイク]
16点: DISCIPLINE The record of a Crusade (Active)
     LostPassage (DEEPBLUE)
     とらかぷっ! (PULLTOP)
     魔法戦士スイートナイツ ヒロイン凌辱指令 (Triangle)
13点: いきなりはっぴぃベル (Terios)
12点: 流聖天使プリマヴェールV (Escude) [リメイク]
11点: けがれた英雄 邪淫聖女狩 (CLOCK UP)
     せ・ん・せ・い3 (D.O.)
     そよかぜのおくりもの Wind Pleasurable Box (minori)
10点: Rance5D ひとりぼっちの女の子 (ALICE SOFT)
     Sultan the love song is forever (light)
     妹でいこう! (Overflow)
614北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 10:37 ID:LV3bEuqC
9点:
SinsAbell 緋昏し空の遠く (すたじおみりす)/ もみじHappyStory (ルネ)
朝の来ない夜に抱かれて ETERNALNIGHT (F&C FC03)/百鬼 淫黙された廃墟 (elf)

8点:
DALK外伝 (ALICE SOFT)/One and Only (Sirius)/TRUE BLUE (LiLiM DARKNESS)
てんあく (Studio e.go)/雨に歌う譚詩曲 A rainbow after the rain (EMU)
痕 リニューアル (Leaf) [リメイク]

7点:
BLUE (キャラメルBOX)/DEEP2 (SelenAdvance)/ぎりギリLOVE (林組)
バイナリィ・ポット (オーガスト)/はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ (PurpleSoftware)

6点:
I-DOLL (IMAGE CRAFT)/お姫様は特訓中! 性なる魔法修行 (Lusterise)
すめらぎの巫女たち (D.O.)/はじめてのおいしゃさん (ZERO)
ほとせなる呪 ちとせなる詛 (Project-μ)/魔女のお茶会 (FrontWing)

5点:
DoNoR (rouge)/Revenir (トロピカルソフト)/TALK to TALK (Clear)
はじらひ (BLUE GALE)/パンドラの夢(DVD版) (ぱじゃまそふと) [リメイク]
みずかべ (F&C)/逢魔ぷち☆怪討伝 (さくらねこ)/兄嫁 (Selen)
月陽炎 千秋恋歌 (すたじおみりす)/雪蛍 ゆきほたる (TEATIME)
615北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 10:50 ID:LV3bEuqC
4点:
いたずら姫 (FAIRYTALE)/ぎゃくたま (Discovery)/女郎蜘蛛 真伝 (PIL) [ リメイク]
先生だ〜いすき☆ (SCORE)

3点:
flutter of birds II 天使たちの翼 (Silky's)/ univ 愛・おまたせっ (カクテルソフト)
あいかぎ ひだまりと彼女の部屋着 (F&C FC02)/いもうとブルマ 放課後のくいこみレッスン (萌。)
うたかな (Prima)/おしえてお兄ちゃん先生 (ジュエリー)/しすこん 妹魂 (AngelSmile)
メンアットワーク3 ハンター達の青春 (Studio e.go!)/淫辱ノ禍実 (朕ソフト) [同人]
夏日 kajitsu すたじお緑茶/神愛 sin・ai (Cyc)/彼女 KANO-JO (Sophia)
忘レナ草 Forget-me-Not (ユニゾンシフト)/凌辱ゲリラ狩り (Liquid)
仄かに視える絶望のMemento (digiANIME)

2点:
ANGEL CORE (RUNE)/AZの烙印 (ぴよぴよ組)/D.C. WhiteSeason (CIRCUS)
FromM (BLACK RAINBOW)/Milkyway2 (Witch)/N.o.r. Near the Once Reality (ALICE NOIR)
Stitch 掛け違えたボタン (aias)/Wish 終わりゆく世界で (SELFISH)/アルティメットハンター (XUSE)
いつか、どこかで あの雨音の記憶 (BeF)/エーベンブルグの風 (Studio e.go!)
さよらなエトランジュ (CLOVER)/しっぽのきもち (CAGE)/ぼくらがここにいるふしぎ。(rouge)
まじかるLOVEレッスン (大熊猫)/ラブリー・ラブドール (Escude)
看護しちゃうぞ2 女子寮は萌えているか (トラヴュランス)/教えてあげちゃう (トラヴュランス)
行殺新選組ふれっしゅ (LiarSoft) [リメイク]/女系家族 (Silky's)/雪の華 (RAPTOR)
百舌鳥ノ贄 音声収録版+外伝 (あんく) [リメイク]/風ノ唄 (みるくそふと)
復讐ノススメ 逆転のカタルシス (仮面商会)/隣人 (WAFFLE)
616北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 10:50 ID:LV3bEuqC
1点:
Blue-Sky-Blue[s] 空を舞う翼 (EMU)/Caliz (Cronus)/ CRAVE×10 (ちぇりーそふと)
DEVOTE2 いけない放課後 (13cm)/DISCODE−1  異常性愛 (ソフトさ〜くるクレージュ) [同人]
DISCODE−2  二律背反 (ソフトさ〜くるクレージュ) [同人]/ Gonna Be ?? (GROOVER)
H(アッシュ) いつかたどりつけた場所 (F&C FC01)/ Immoral Emotion (Prima)
in white (LiFox)/ PigeonBlood (アボガドパワーズ)/RHYTHMIC REV (EXTREME)
Ripple ブルーシールへようこそっ (戯画)/ VIPER−RSR (SOGNA)/アズラエル (Survive)
あそび塾 (An*tique)/ いもうと観察日記 (Triangle)/ オブリガート (CROWD)
サイキッカー美々(創美研究所)/ サクラ紀行 奴隷調教 (Triangle)
すぃ〜とし〜ずん SWEET SEASON (Tarte)/すきスキお兄ちゃん (AQUAHOUSE)
たまゆら 霊響 (StudioAir)/たんぽぽ EverythingNice (苺みるく)
ティアフルアイズ あなたしかいない (仮面商会)/ニャンニャンしちゃう! (トラビュランス)
ねがぽじファンディスク ひとつ屋根の下で (Active)/はちみつ荘deほっぺにチュウ (ぱれっと)
ハヤシ迷作劇場 (林組)/ ぽぽたん(ぷちフェレット)
ミスティック・リポート 恋の部活はチコクしない (裸足少女)/ めい☆ぷる (SweetBasil)
めいでん☆ブリーダー (TEATIME)/やどかりタイフーン! (ORBIT-CACTUS)
闇調教SIN (メルロー)/機甲銃勇士サキガケ(電脳猿)/鬼医者 (SAGA PLANETS)
黒魔法少女 サディスティック妖子(林組)/終わりなきメイド達の夜 (CROWD)
女教師 (アトリエかぐや)/女教師・牝奴隷 (Guilty)/心輝桜 (Carri'ere)
神無ノ鳥 (すたじおみりすteam L←→R) [BL]/性裁 白濁の禊 (BLUEGALE)
生恥@ 母・姉・妹のMレッスン (BOM)/戦国if (RUNE)/戦略娘 (r.)
地獄荘へようこそ (Pochette)/恥辱診察室 (アトリエかぐや)/朝までいっしょ☆ 同棲物語 (トラビュランス)
虹色水晶 (ジュエリー)/姫三妹 墜ちゆく三姉妹 (アンダームーン)/密 (rouge)
楔〜くさび〜 (DarkSide)
617名無しさん@初回限定:03/02/03 11:07 ID:JfgtLBXM
>北大路主水氏
待ってました!集計お疲れさまです。
個人的には5〜9点のソフト群が興味深い…
618名無しさん@初回限定:03/02/03 11:08 ID:5Duv22Ij
集計人諸氏、乙です。

さて、結果データについて提案させていただきます。
裏のウォッチャースレでも提案したのですが、
多重云々を言うのも「また煽らーか」という一言で終わりそうなので、
今年はもうちょっと>>156みたいなデータ解析で論理的事実だけ抽出してみないか?
例えば、上位タイトルで、
「投票に占める3点票が極めて多い=熱狂的ファンのいるタイトル。本来世論を形成するものではない可能性も?」
そして、この後段の疑問を解消するには、
2ch外の大型ネット投票結果や雑誌の読者投票結果(雑誌売上1位の剛田投票がまずまず世論としての信憑性あると思われる。)と比較検討して、
やはり開きの無い上位に来ている→「広範囲に熱狂的ファンのいるタイトル。」
下位に留まっている→「2chで局所的に熱狂的なファンのいるタイトル」
と言う確定評を出すとか、面白そう。
つまり、2ch投票結果がそのまま世論の表出なのではなく、
色々擦り合わせ検討して、世論を導き出す、という作業をしてみるという提案。
もちろん、漏れも自己流で統計出してるんで、ちょっとは違った目線の面白いデータを提供できるよ。

データ分析されている方はこちらへお披露目願います!
裏・ベストエロゲー投票(ウォッチャー専用)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043585651/
619618:03/02/03 11:10 ID:5Duv22Ij
ミス!
156は裏スレのもので、本スレとは無関係です。
620北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 11:54 ID:LV3bEuqC
引き続いて得票(ノミネート数)順です。

136票: うたわれるもの (Leaf)
109票: BALDR FORCE (戯画)
106票: 水月 (F&C FC01)
81票: それは舞い散る桜のように (BasiL)
66票: 超昂天使エスカレイヤー (ALICE SOFT)
62票: 家族計画 絆箱 (D.O.) [リメイク]
56票: ロケットの夏 (TerraLunar)
52票: 腐り姫 Euthanasia (LiarSoft)
51票: "Hello,world" (Nitro+)
47票: 僕と、僕らの夏 (light)
46票: 鬼哭街 (Nitro+)
42票: 勝 あしたの雪之丞2 (elf)
39票: Wind a breath of heart (minori)
34票: Floralia (XUSE)
32票: KISS×200 とある分校の話 (WINTERS)
29票: 初恋 (RUNE)
28票: D.C. ダ・カーポ (CIRCUS)
27票: しすたぁエンジェル (TerraLunar)
26票: 世界ノ全テ (たまソフト)
25票: 世界ノ全テ remind for you (たまソフト) [同年度内リメイク]
23票: ねこねこファンディスク (ねこねこソフト)
    らいむいろ戦奇譚 (elf)
    戦女神II 失われし記憶への鎮魂歌 (エウシュリー)
621北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 11:55 ID:LV3bEuqC
22票: PrincessHoliday 転がるりんご亭千夜一夜 (オーガスト)
    妻みぐい (ALICE SOFT)
    白詰草話 Episode Of The Clovers (LittleWitch)
21票: とらいあんぐるハート1・2・3 DVD EDITION (JANIS) [リメイク]
    妹汁 (アトリエかぐや)
20票: ヤミと帽子と本の旅人 (ROOT)
    魔法少女アイ2 (Colors)
19票: 結い橋 (ういんどみる)
18票: ONE2 永遠の約束 (BASE SON)
    うそ×モテ うそんこモテモテーション (スタジオねこぱんち)
    人形の館 淫夢に抱かれたメイドたち (アトリエかぐや)
    魔法戦士スイートナイツ ヒロイン凌辱指令 (Triangle)
15票: LostPassage (DEEPBLUE)
    魔法少女アイplus (Colors) [リメイク]
14票: 肢体を洗う (Silky's)
12票: DISCIPLINE The record of a Crusade (Active)
    みずかべ (F&C)
11票: DALK外伝 (ALICE SOFT)
    朝の来ない夜に抱かれて ETERNALNIGHT (F&C FC03)
    流聖天使プリマヴェールV (Escude) [リメイク]
10票: Rance5D ひとりぼっちの女の子 (ALICE SOFT)
    Sultan the love song is forever (light)
    とらかぷっ! (PULLTOP)
    妹でいこう! (Overflow)
622北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 11:55 ID:LV3bEuqC
9票:
ぎりギリLOVE (林組)/バイナリィ・ポット (オーガスト)

8票:
BLUE (キャラメルBOX)/いきなりはっぴぃベル (Terios)/せ・ん・せ・い3 (D.O.)
そよかぜのおくりもの Wind Pleasurable Box (minori)/はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ (PurpleSoftware)
痕 リニューアル (Leaf) [リメイク]

7票:
TRUE BLUE (LiLiM DARKNESS)/けがれた英雄 邪淫聖女狩 (CLOCK UP)/てんあく (Studio e.go)
はじめてのおいしゃさん (ZERO)/兄嫁 (Selen)/先生だ〜いすき☆ (SCORE)

6票:
DEEP2 (SelenAdvance)/One and Only (Sirius)/SinsAbell 緋昏し空の遠く (すたじおみりす)
TALK to TALK (Clear)/お姫様は特訓中! 性なる魔法修行 (Lusterise)

5票:
パンドラの夢(DVD版) (ぱじゃまそふと) [リメイク]/もみじHappyStory (ルネ)
雨に歌う譚詩曲 A rainbow after the rain (EMU)/百鬼 淫黙された廃墟 (elf)
魔女のお茶会 (FrontWing)
623北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 11:56 ID:LV3bEuqC
4票:
I-DOLL (IMAGE CRAFT)/Revenir (トロピカルソフト)/いもうとブルマ 放課後のくいこみレッスン (萌。)
ぎゃくたま (Discovery)/ほとせなる呪 ちとせなる詛 (Project-μ)/月陽炎 千秋恋歌 (すたじおみりす)
行殺新選組ふれっしゅ (LiarSoft) [リメイク]/女教師 (アトリエかぐや)
百舌鳥ノ贄 音声収録版+外伝 (あんく) [リメイク]/忘レナ草 Forget-me-Not (ユニゾンシフト)

3票:
DoNoR rouge/flutter of birds II 天使たちの翼 (Silky's)/Gonna Be ?? (GROOVER)
H(アッシュ) いつかたどりつけた場所 (F&C FC01)/あいかぎ ひだまりと彼女の部屋着 (F&C FC02)
いたずら姫 (FAIRYTALE)/いつか、どこかで あの雨音の記憶 (BeF)/すめらぎの巫女たち (D.O.)
はじらひ (BLUE GALE)/逢魔ぷち☆怪討伝 (さくらねこ)/淫辱ノ禍実 (朕ソフト) [同人]
夏日 kajitsu (すたじお緑茶)/顔のない月 DVD COLLECTORS EDITION (ROOT) [リメイク]
女系家族 (Silky's)/女郎蜘蛛 真伝 (PIL) [リメイク]/雪蛍 ゆきほたる (TEATIME)
密 (rouge)/隣人 (WAFFLE)/仄かに視える絶望のMemento (digiANIME)

2票:
AZの烙印 (ぴよぴよ組)/D.C. WhiteSeason (CIRCUS)/FromM (BLACK RAINBOW)
Milkyway2 (Witch)/Phantom of Inferno (Nitro+) [廉価版]/Stitch 掛け違えたボタン (aias)
Wish 終わりゆく世界で (SELFISH)/アルティメットハンター (XUSE)/いもうと観察日記 (Triangle)
オブリガート (CROWD)/サイキッカー美々(創美研究所)/さよらなエトランジュ (CLOVER)
しすこん 妹魂 (AngelSmile)/はちみつ荘deほっぺにチュウ (ぱれっと)
ぼくらがここにいるふしぎ。(rouge)/まじかるLOVEレッスン (大熊猫)
めいでん☆ブリーダー (TEATIME)/メンアットワーク3 ハンター達の青春 (Studio e.go!)
ラブリー・ラブドール (Escude)/黒と黒と黒の祭壇 蟲毒 (C's ware)/襲学旅行 夢の中へ (Infinity)
女教師・牝奴隷 (Guilty)/神愛 sin・ai (Cyc)/戦国if (RUNE)/秘密 ひみつ (DarkSide)
風ノ唄 (みるくそふと)/復讐ノススメ 逆転のカタルシス (仮面商会)/娘3動物園 (ぱんだはうす)
624北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 12:17 ID:LV3bEuqC
1票:
426 (FrontWing)/ANGEL CORE (RUNE)/Blue-Sky-Blue[s] 空を舞う翼 (EMU)
Cage 囚われの記録 (MayBeSoft)/Caliz (Cronus)/CRAVE×10 (ちぇりーそふと)/Destiny (D.O.)
DEVOTE2 いけない放課後 (13cm)/DISCODE−1  異常性愛 (ソフトさ〜くるクレージュ) [同人]
DISCODE−2  二律背反 (ソフトさ〜くるクレージュ) [同人]/Immoral Emotion (Prima)
in white (LiFox)/IZUMO (DVD版)(Studio e.go!)/LoveLetter (美遊)
MilkywayういずVoice (Witch) [リメイク]/N.o.r. Near the Once Reality (ALICE NOIR)
Nonfiction 題名のないラブストーリー (Ripe)/PigeonBlood (アボガドパワーズ)
RHYTHMIC REV (EXTREME)/Ripple ブルーシールへようこそっ (戯画)
univ 愛・おまたせっ (カクテルソフト)/VIPER−RSR (SOGNA)/アズラエル (Survive)
あそび塾 (An*tique)/アルフレッド学園魔物大隊 (ソフトハウスきゃら)/うたかな (Prima)
エーベンブルグの風 (Studio e.go!)/エルフィーナ 淫夜へと売られた王国で (AIL)
おしえてお兄ちゃん先生 (ジュエリー)/サクラ紀行 奴隷調教 (Triangle)/しっぽのきもち (CAGE)
すぃ〜とし〜ずん SWEET SEASON (Tarte)/すきスキお兄ちゃん (AQUAHOUSE)
たまゆら 霊響 (StudioAir)/たんぽぽ EverythingNice (苺みるく)
ティアフルアイズ あなたしかいない (仮面商会)/ドラゴンマスターシルクI&II(ギミックハウス) [リメイク]
なないろ 恋の天気予報 (FILM SOFTWARE)/なりきりプリンセス 女になったボクを見て! (ZERO)
ニャンニャンしちゃう! (トラビュランス)/ねがぽじファンディスク ひとつ屋根の下で (Active)
625北大路主水 ◆jZMONDOl2A :03/02/03 12:18 ID:LV3bEuqC
1票:
ハヤシ迷作劇場 (林組)/ぽぽたん (ぷちフェレット)/ポリゴンラブ (パープルハート/まるあらい) [同人]
ミスティック・リポート 恋の部活はチコクしない (裸足少女)/めい☆ぷる (SweetBasil)
メイドハンター零ー のらメイド (Ciel)/やどかりタイフーン! (ORBIT-CACTUS)/闇調教SIN (メルロー)
淫薬 背徳の個人授業 (Mireille)/学園カウンセラー (ぷちあんく)
看護しちゃうぞ2 女子寮は萌えているか (トラヴュランス)/機甲銃勇士サキガケ (電脳猿)
鬼医者 (SAGA PLANETS)/吸血殲鬼ヴェドゴニア (Nitro+) [廉価版]/教えてあげちゃう (トラヴュランス)
玉繭 魅せられた蜜の糸 (Mireille)/黒魔法少女 サディスティック妖子 (林組)/失楽の神女 (MBS TRUTH)
終わりなきメイド達の夜 (CROWD)/女教師 肉体授業 (Guilty)/傷モノの学園 case of saint spica (RaSeN)
心輝桜 (Carri'ere)/神無ノ鳥 (すたじおみりすteam L←→R) [BL]/性裁 白濁の禊 (BLUEGALE)
生恥@ 母・姉・妹のMレッスン (BOM)/雪の華 (RAPTOR)/戦略娘 (r.)/蒼煌の城 (オクターブ)
地獄荘へようこそ (Pochette)/恥辱診察室 (アトリエかぐや)/朝までいっしょ☆ 同棲物語 (トラビュランス)
虹色水晶 (ジュエリー)/抜かせろ ナース・人妻・女子校生 (NOISE)/彼女 KANO-JO (Sophia)
姫三妹 墜ちゆく三姉妹 (アンダームーン)/羊たちの憂鬱 コンクリートに映る影 (FAIRYTALE)
凌辱ゲリラ狩り (Liquid)/凌辱の連鎖 (BLACKPACKAGE TRY)/凌辱秘書室 (舞花)/楔〜くさび〜 (DarkSide)
626名無しさん@初回限定:03/02/03 13:25 ID:2oxWpeEh
>>618
もう結果の分析が始まってるね。
私は統計とって無いのでこの程度しか。
234点 136票→1.72点。:  うたわれるもの (Leaf)
219点 109票→2.01点!?: BALDR FORCE (戯画)
175点 106票→1.65点。: 水月 (F&C FC01)
126点 81票→1.56点。: それは舞い散る桜のように (BasiL)
627名無しさん@初回限定:03/02/03 15:42 ID:7v/+xZhP
昨年に引き続き、独自集計をば。集計人スレに目を通したのですが、他の人とはかぶってないようなので。
3点票を投じた人を除いた集計です(3点票のみを除くのではなく、3点投じてる人の票全部を除く)。
どちらかと言えば信者属性少なめな母集団による結果と言えるでしょう。
なお、矢印と横の数字は、全ての投票者を合わせた結果との対比です。

91点:  − うたわれるもの(Leaf)
78点: ↑1 水月 (F&C FC01)
65点: ↑1 それは舞い散る桜のように (BasiL)
59点: ↓2 BALDR FORCE (戯画)
43点: ↑1 超昂天使エスカレイヤー (ALICE SOFT)
    ↑4 ロケットの夏 (TerraLunar)
34点:  − "Hello,world" (Nitro+)
32点: ↓3 腐り姫 Euthanasia (LiarSoft)
29点: ↑3 鬼哭街 (Nitro+)
27点: ↓2 勝 あしたの雪之丞2 (elf)
24点: ↑8 KISS×200 とある分校の話 (WINTERS)
23点: ↓2 僕と、僕らの夏 (light)
22点: ↓2 家族計画 絆箱 (D.O.) [リメイク]
21点: ↓2 Wind a breath of heart (minori)
19点: ↑1 しすたぁエンジェル (TerraLunar)
17点: ↑4 戦女神II 失われし記憶への鎮魂歌 (エウシュリー)
16点: ↑7 魔法少女アイ2 (Colors)
15点: ↑19 DISCIPLINE The record of a Crusade (Active)
    ↑3 世界ノ全テ (たまソフト)
14点: ↑9 妻みぐい (ALICE SOFT)
    ↓2 Floralia (XUSE)
628名無しさん@初回限定:03/02/03 15:42 ID:7v/+xZhP
以下、10点以上のもののみ記載。

13点: らいむいろ戦奇譚 (elf)
    ねこねこファンディスク (ねこねこソフト)
12点: 世界ノ全テ remind for you (たまソフト) [同年度内リメイク]
    初恋 (RUNE)
    D.C. ダ・カーポ (CIRCUS)
    ヤミと帽子と本の旅人 (ROOT)
    魔法戦士スイートナイツ ヒロイン凌辱指令 (Triangle)
10点: うそ×モテ うそんこモテモテーション (スタジオねこぱんち)
    白詰草話 Episode Of The Clovers (LittleWitch)
LostPassage (DEEPBLUE)

上位に来るような作品は3点投票者以外でも投票する人が多いので、それほど順位は変わりませんね。
特筆すべきはKISS×200、魔法少女アイ2 、DISCIPLINE、妻みぐい等のエロ重視系ゲームが軒並み
大きく順位を上げていることでしょうか。
この母集団では、エロ系にもバランス良く得点を振り分ける人が多いのかもしれません。
629名無しさん@初回限定:03/02/03 15:46 ID:7v/+xZhP
微妙にズレとる…
見づらくなってしまって申し訳ありません。
630名無しさん@初回限定:03/02/03 16:16 ID:zNnbe5Ec
書くまでもないかもしれないけど、本スレ627氏の結果と得点制集計の差
うたわれ -143
BALDR -160
水月 -97
それ散る -61
腐り姫 -55
エスカ -42
ハロワ -37
勝   -43
ロケット -26
僕と、 -41
家族計画 -38

>>420
下がってないって……
100点差近くあったそれ散るに抜かれてるんだべ?>BALDR
631名無しさん@初回限定:03/02/03 16:17 ID:zNnbe5Ec
>>630
スマソ。裏への誤爆。

吊ってきます
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
632名無しさん@初回限定:03/02/03 22:14 ID:YZFL8zv6
個人的ネタ集計。デジクロ販売ポイント1万ポイント当たりの得点ランク。
ようは、得点を販売数で割ったものの順位
矢印と横の数字は、基本結果との対比で

274.7:↑ 8: ロケットの夏
192.3:↑ 3: 腐り姫
167.2:↑ 9: 世界ノ全テ -remind of you-
146.0:↓ 2: BALDR FORCE
130.8:↑ 5: 僕と、僕らの夏
130.2:↑10: しすたぁエンジェル
67.4:↓ 4: 水月
63.0:↑13: 世界ノ全テ
62.8:↑ 9: KISS×200 とある分校の話
61.3:↑54: ほとせなるうた ちとせなるしるし 〜呪詛〜
45.0:↑53: お姫様は特訓中!! 〜性なる魔法修行〜
41.2:↓ 1: 家族計画〜絆箱〜
40.8:↑14: 肢体を洗う
40.8:↓10: それは舞い散る桜のように
40.0:↑38: One and Only
633名無しさん@初回限定:03/02/03 22:15 ID:YZFL8zv6
38.0:↓ 9: ”Hello,world.”
36.2:↓ 5: 鬼哭街
35.4:↓ 3: 初恋
34.4:↑16: 魔法少女アイ+
33.0:↓19: うたわれるもの
29.9:↓ 3: Floralia 〜フローラリア〜
29.0:↑44: 魔女のお茶会
27.3:↑30: 雨に歌う譚詩曲〜A rainbow after the rain〜
25.3:↑13: とらかぷっ!
22.3:↓13: Wind −a breath of heart−
20.9:↑ 2: 妹汁
20.8:↓ 5: 結い橋
18.0:↓20: 勝 あしたの雪之丞2
16.4:↑30: ぎりギリLOVE
13.5:↓ 4: 人形の館 〜淫夢に抱かれたメイドたち〜

デジクロランキングは多いものはより多く、少ないものはより少なくなりがちなんで
その辺は自己判断で見てくださいな。販売ポイントの下の方はErogameScapeを参考にしました
当たり前っちゃ当たり前ですが、元の販売本数少ないソフトが大きく順位上げてます。
特に、ほとせなるうた ちとせなるしるし 〜呪詛〜の売れて無さは泣けます。
ちなみに世界ノ全テはROYと合わせた場合は104.4:↑1になります。
634名無しさん@初回限定:03/02/03 22:32 ID:QSZZoQ8R
>>632-633
お手数ですが可能ならば、そのランキングのワースト、つまり
売れてるのに得票の低い作品
を示していただければ、より興味深いと思われます。
635ななし ◆GcdRAMW2.k :03/02/03 22:36 ID:tA2+ivG4
>>634
マジレスすると、0票の作品全部。
多すぎてわからん…
636ななし ◆GcdRAMW2.k :03/02/03 22:37 ID:tA2+ivG4
>635
もとい、0点
 ∧||∧ 間違えるなよ、漏れ…
637眼鏡っ娘萌え:03/02/03 23:44 ID:fJRJ3BHy
★2点点:うたわれるもの
★2点:水月
★1点:BALDR FORCE

「うたわれ」は一気にクリアした。シナリオが良かった。。
「水月」は、とても F&C とは思えないほど面白かった。雪さん萌え〜♪
バルドフォースは個人的には燃えゲー。
638名無しさん@初回限定:03/02/04 00:47 ID:lxsAsZZ7
投票は終了してます
639名無しさん@初回限定:03/02/04 00:56 ID:W37YuEKj
ワラタ
640名無しさん@初回限定:03/02/04 01:01 ID:ZikC9b2G
以上ジサクジエンデシタ
641名無しさん@初回限定:03/02/04 04:28 ID:dK8caoOC
おつ!
642名無しさん@初回限定:03/02/04 07:13 ID:9v5GHCt0
>626は>612、>620あたりから算出されてるんだろうけどさ
点数/ノミネート で平均点出すのって間違ってないか?
点数/点数を入れた投票数 で平均点出さないと
ノミネートで平均点低くでてるぞ
643名無しさん@初回限定:03/02/04 08:59 ID:j4jAQpaD
644真面目に比較してみますた:03/02/04 10:51 ID:jTVnbj4f
デジクロのベスト10との比較

1→24位: 妻みぐい
2→1位: うたわれるもの
3→29位: いきなりはっぴぃベル
4→6位: 超昂天使エスカレイヤー(DVD-ROM版)
5→20位: D.C. 〜ダ・カーポ〜
6→25位: ねこねこファンディスク
7→28位: DISCIPLINE -The record of a Crusade-
8→34位: DALK外伝
9→36位: はじめてのおるすばん
10→-位:Princess Knights

---------------------------------
ちなみに今回のベスト7との比較

1位→2: うたわれるもの
2位→67: BALDR FORCE
3位→29: 水月
4位→30: それは舞い散る桜のように
5位→無し:腐り姫 Euthanasia
6位→4: 超昂天使エスカレイヤー(DVD-ROM版)
7位→51:Hello, world.
8位→12:勝 あしたの雪之丞2
8位→無し: ロケットの夏
10位→無し: 僕と、僕らの夏

*デジクロの無しは100位以下
*デジクロの48位は「君が望む永遠」
645名無しさん@初回限定:03/02/04 10:58 ID:jTVnbj4f
誤爆しましたすいません
しかも、ミスした方をコピペ…
脳内アボンしてくらさい鬱
646名無しさん@初回限定:03/02/04 12:03 ID:vCdvJU1e
1スレで終わっちゃったね・・・
647名無しさん@初回限定:03/02/04 12:05 ID:vZ4URt8e
このスレも使い切れるかどうか…
648名無しさん@初回限定:03/02/04 12:11 ID:pyXNYmlx
>644
追加  
9位  はじめてのおるすばん
28位 大悪司
91位 エルフオールスターズ脱麻雀2

12月発売のはじるすはともかく他の3つはすごいな。
順位は高いが発売が遅くて
2003年にTOP100にはいる「はじるす」パターンになりそうなソフトはないかな。
649名無しさん@初回限定:03/02/04 12:37 ID:+RGNJA85
>デジクロの年間ランキングを使った検討

デジクロの発表は、同一ソフトでもCD版とDVD版・初回版で売上を別計算してるから、
データ活用の素材としては信用しきれない部分がありますね。
650名無しさん@初回限定:03/02/04 12:58 ID:JZfDBzRg
>>633
デジクロ(そしてErogameScape)の統計だけれど、
「少な目」所でなく、極端に少なく出ているゲームが有る。
特に、2000本以下ランクは信用できないレベルまで行っている模様。

例えば、ランクインした「お姫様は特訓中」に関してはErogameScapeで1333本だけれど、
実際は第1ロット完売→第2ロット生産・完売なので、少なくとも3000本位は出ていると思われるし。


各店の週当たりの売り上げが一定本数以下だと、報告が上がりにくいと推測。
だから、各店舗1−2本程度で入荷するゲームの場合、
全部売れても報告が行かないから極端に売り上げが少なく見えるのだと。

中堅所のゲームで出荷が二回に別れたり、後から話題になって売れ続けるゲームについては
特にカウントが進まない傾向が強い。

まぁ、同じ限定5000だった「みずかべ」が3000、「月陽炎 千秋恋歌」が6000だったりするのを見ると
何を信じて良いんだか判らなくなるが、売り上げの大手販売への集中の仕方によるのだろうか。
651名無しさん@初回限定:03/02/04 13:18 ID:cCyF5wms
他スレからの引用

---

店員スレの過去ログによれば、デジクロ集計は全国均等に出荷された場合、
PCNEWS集計は滅世、地図など大手に偏って出荷された場合に上位にランキングされやすいらしい。
あと、祖不倫と懇意だと上位にランクされるのがデジクロ(雑誌だとE-LOGiN)
652名無しさん@初回限定:03/02/04 13:54 ID:JZfDBzRg
>>651
あ、それは上位の方の場合。
下位の方になると、更に何かの要素が追加されるっぽいので。
653名無しさん@初回限定:03/02/04 22:46 ID:y/2E1FW1
0.30: 33255DEVOTE2 〜いけない放課後〜
0.37: 26793CRAVEx10
0.52:19384女教師
0.57: 17594VIPER−RSR
0.62: 16056恥辱診察室
0.83: 24236Milkyway2
0.88: 22664女系家族
0.98: 20393エーベンブルグの風
1.05: 28480あいかぎ 〜ひだまりと彼女の部屋着〜
1.10: 18156さよらなエトランジュ
1.33: 15054ダ・カーポ 〜ホワイトシーズン〜
1.72: 17403メンアットワーク3 ハンター達の青春
1.85: 43329DALK外伝
1.97: 15236univ〜愛・おまたせっ〜
2.24: 58117いきなりはっぴいベル
2.37: 84350妻みぐい
2.50: 24031はじめてのおいしゃさん
2.80: 17884兄嫁
2.91: 30970百鬼
2.99: 26782てんあく 〜Angel and Devil〜
3.00: 33335ランス5D ひとりぼっちの女の子

一応要望あったようなので>632のランキングの下位版
ただし、販売ポイント15000以上のタイトルのみ。一応CD/DVD版は合計して集計
隣の数字はデジクロの販売ポイント
654名無しさん@初回限定:03/02/04 22:48 ID:y/2E1FW1
40680Princess Knights
31437:ひまわりの咲くまち
26549:Battle Raper
24059:エルフィーナ 〜淫夜へと売られた王国で…〜
23938:DES BLOOD4 〜LOST ALONE〜
23212:特別授業2
22760:はぴベルラヴ×2ハネムーン
20677:出血簿
20536:モルダヴァイト
19337:凌辱痴漢地獄
19279:monologue
17806:エッチなバニーさんは嫌い?2
17517:neige+永遠の都
16721:淫内感染 深夜に響くポン・ちん・カン
16672:紅蓮天衝 -修羅-
15175:だぶるまいんど

んで、おまけ。デジクロで15000ポイント以上あって、一点も入らなかった作品リスト
全般にエロ系や絵買いされたソフトが多い感じ


655名無しさん@初回限定:03/02/04 23:10 ID:jRHnrM0U
売れているのに、ひとつのゲーム以外殆ど票が入ってないあのメーカー。
哀れなり・・・。
656名無しさん@初回限定:03/02/05 01:28 ID:rzba7iA/
売れているならいいのではないだろうか、
もっと悲惨なのは売れてもいないし票も入らない…。
657名無しさん@初回限定:03/02/05 02:34 ID:MCfWYFH/
>655-656
そういうのは自業自得って言わんか?
真に悲惨なのは票入っているのに売れてないメーカーだと思うが。
658名無しさん@初回限定:03/02/05 02:44 ID:sFivoIlx
terralunarか
659名無しさん@初回限定:03/02/05 02:47 ID:hQ/2LAWJ
ねこぱんちとかな。
660廃人:03/02/05 02:58 ID:R/EN5uZj
ねこぱんは今まで地雷が多かったからねえ・・・
661名無しさん@初回限定:03/02/05 03:03 ID:uMM7uAZ0
信者の声がでかいのか、或いはワ(ryが多いのか…
662名無しさん@初回限定:03/02/05 03:10 ID:Fu6x9tGY
売れてるし票も入ってるのに、多重(疑惑)のせいですっきりしないメーカーも哀れかも。
663名無しさん@初回限定:03/02/05 03:15 ID:T3T2tFA5
つまり狂信者とそれに付随するアンチのついちゃったメーカーが
一番悲惨ということでFA?
664名無しさん@初回限定:03/02/05 18:22 ID:lAGJveWQ
売れりゃいいのよ。
665名無しさん@初回限定:03/02/05 20:08 ID:8TkJ3KIZ
【地雷】戯画 BALDR FORCE【糞ゲ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1044439078/
666名無しさん@初回限定:03/02/05 22:50 ID:0Z6bmy9Y
87:4524:腐り姫
69:2512:ロケットの夏
64:4892:僕と、僕らの夏
49:2931:世界ノ全テ -remind of you-
45:3455:しすたぁエンジェル
28:4447:世界ノ全テ
17:4942:魔法少女アイ+
8:2932:雨に歌う譚詩曲〜A rainbow after the rain〜
7:4267:ぎりギリLOVE
7:1752:One and Only
6:1333:お姫様は特訓中!! 〜性なる魔法修行〜
6:2067:魔女のお茶会
6:979:ほとせなるうた ちとせなるしるし 〜呪詛〜

デジクロ関連シリーズはこれで多分最後にします。
販売ポイント5000以下のソフト限定ランク
マイナーな良作好きな人向け?
667名無しさん@初回限定:03/02/05 22:55 ID:/ukL7nb0
全然多彩な集計してないじゃん。つまらないぞ。どうしたんだ集計人。
668名無しさん@初回限定:03/02/05 23:47 ID:sshA+BzV
投票感想スレより以下コピペ。

得票10票以上のソフトが複数あったのは、以下の9つのメーカー
「コンスタントに良作を出した」っていう一つの目安にはなるかも
(まあ、「10票以上」って基準の根拠は何よ?って聞かれると困るが)

F&C (水月(106)/みずかべ(12)/朝夜(11))
アリス (エスカ(66)/妻みぐい(22)/DALK外伝(12)/ランス5D(10))
Nitro+ (ハロワ(51)/鬼哭街(45))
テラルナ (ロケ夏(56)/しすエン(27))
エルフ (雪之丞2(42)/らいむいろ(22))
light (僕と僕らの夏(47)/Sultan(10))
たまソフト (世界ノ全テ(26)/世界ノ全テroy(25))
アトリエかぐや (妹汁(21)/人形の館(18))
Colors (アイ2(20)/アイ+(15))

アリスの新作4つ全てがランクイン(アリスNoirは別ブランドとして集計)はさすがというところか
個人的に注目は「アトリエかぐや」
票が入りにくい抜きゲでこの成績は立派
669名無しさん@初回限定:03/02/06 00:07 ID:rBDCWh1F
それは不正確。

上位に大手のソフトが来ても、マイナーなソフトが来ても
必ず多重だ、組織票だ、不自然だと叩かれるのがこれまでの投票の常。

大手はFC用BBSや仲間内のファンサイトなど話す場所もあり、のんびりと楽しめるので
ここの投票に熱心でないこともあるでしょう。
670名無しさん@初回限定:03/02/06 00:33 ID:KDwdjm+X
>669
発言の後半が、前半で指摘していることの裏返しだという自覚はあるかな?
671名無しさん@初回限定:03/02/06 02:29 ID:+rnak+vs
>>669
投票が完璧に厳正じゃないんだから、そんなこと言ったら全て不正確な集計になっちゃうぞ。

あくまで目安だろ。
672名無しさん@初回限定:03/02/06 04:02 ID:dr5EaECk
うたわれるもの:3点

今年これしかやってないなぁ〜
673名無しさん@初回限定:03/02/06 08:10 ID:sHPEuP/W
ワースト投票はどこかでやってないの?
674名無しさん@初回限定:03/02/06 10:49 ID:qJxeLoz0
バルド疑惑はこちらでおながいすます。
裏・ベストエロゲー投票(ウォッチャー専用)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043585651/
675名無しさん@初回限定:03/02/06 18:16 ID:vEwF9QaI
今年は全くこのスレ見てなかったけど、>>627見た感じだとまともな結果になってるね。
それぞれが、あるべき順位に落ち着いていると言うか。
個人的には、完成度が低いもののテキストセンスの光ったそれ散るが一押し。
(するまでも無く、ちゃんと評価されているようですな)

あと、>>654に上がってるゲームのmonologue、俺が投票してたら多分1点付けてた。
エロCG集としての価値は高い、たとえつまらなくともw
676名無しさん@初回限定:03/02/06 18:19 ID:YfaVx97W
いっそ、このまま無駄に投票つづける?

信憑性ないし、
集計人はいないし、
荒らしは出現するし。

みたいな感じでさ(w

まあ、自分の攻略したゲームを勝手にレビューするスレって感じになるのがオチなんだがね。
質問スレの方によく、ベストのスレはどこ?ってゆう質問がくるから、このまま転用すれば?
677名無しさん@初回限定:03/02/06 20:56 ID:XX/+DFf1
せっかく立ったスレッド、使わねえのはもったいないもんな。
678名無しさん@初回限定:03/02/07 12:49 ID:S6yzyxxf
では、2002年に限らず自分のベストエロゲーを2つだけ
必ずコメント付きで、というのはどうでしょう。
んで、他人のレスに難癖をつけないこと。いかが?
679名無しさん@初回限定:03/02/07 16:09 ID:1SQ6PokN
投票は一人一個。
200文字以上のコメントをつける事。

って、これじゃほとんど投票しないか。
680名無しさん@初回限定:03/02/07 18:05 ID:PR6+c4G3
>>678
何故2つなのか?
数の限定は必要ない気がする。

>>679
最近やったゲームじゃないと、そこまで語れないと思うな。普通は。
常日頃からレビューを念頭に置いてプレイしている人間には容易い事だが、
一般の意見・感じたことを一言で表した意見も大事な気がする。
あまり多く語ることを考えてゲームをやってると、
ゲームとしての細部が気になって、本質を見落としてしまうことが多々ある。
また、自分が感じたこと以上に周囲の(そのゲームに対する)評価を意識してしまう。
最近のひろにょりとかな。
って別にこいつに限った話でもないが、
大きくなったレビューサイトからは、悪い意味で「良くまとまった」評価が出てしまうな。

って、何か脱線してるな。長文スマソ。
681名無しさん@初回限定:03/02/07 22:32 ID:hkbCOuNO
>んで、他人のレスに難癖をつけないこと。いかが?

とりあえずこれには同意しときたい。
682名無しさん@初回限定:03/02/07 23:52 ID:dpkSbaLo
★ロボコン:0点
683名無しさん@初回限定:03/02/08 09:07 ID:DUfOOejA
★ロビンちゃん:100点
684名無しさん@初回限定:03/02/08 09:52 ID:LFuwVyty
>>682>>683
コメントも付けて頂けるとありがたいのですが。
685名無しさん@初回限定:03/02/08 12:09 ID:AfuqXbmo
★クロックタワー3:1点

メインヒロインはアリッサ、メイ、シザーウーマンの3人。
特に第1ブランチのメイ萌え。
ハンマー男に襲われるイベントとか、ピアノ弾くイベントとか正直やられたと思った。
サブキャラクター陣(ハンマー男、硫酸男、斧男、シザーマン)もいい味出してるしね。
エロも濃かったので満足。
アリッサが四つん這いでするシーンとかエロすぎ。
686名無しさん@初回限定:03/02/09 05:56 ID:Et7khp4F
★サンテFXネオ:8点

before (´・ω・`)ショボショボーン
  
after  (`・ω・´)シャキーン
687名無しさん@初回限定:03/02/09 20:53 ID:Jp/ahH2a
★長谷園のお茶漬け(鮭):2点

朝はこれがないと始らない
お茶をかけるより、お湯で食べるほうがサラっとうまぃ
エロも濃かったので大満足。
鮭フレークがお湯の中でゆらゆらする所とかもうエロすぎ。
688名無しさん@初回限定:03/02/10 10:19 ID:5YsVQnZV
★山手線:2点

朝からPia3の宣伝が車内で流れるなど、
確信犯的エロさ。
にやける顔を隠すのが大変。
689名無しさん@初回限定:03/02/11 04:52 ID:6HerIY3H
★ゴキアースジェット:2点

ジェットの霧散布ですばやい蝿からゴキブリまで即死させる強力パワー
霧がまたストリップのドライアイスを連想させて
革命的なエロさ
個人的には3点つけたかったが、冬場はあまり使う機会ないので-1
690名無しさん@初回限定:03/02/11 21:58 ID:m15LBAfa
nandakanaa
とりあえず、「それは舞い散る桜のように」に3点

なんで投票前にこのゲームをクリアしなかったのかと多少後悔している今日この頃。
テキストが面白すぎ。
ただ、シェイクスピアとか雨月物語なんかが何の説明もなしにいきなり出てくるから
本を読むのが好きなひととか雑学が多い人じゃないと十二分に楽しめないかも。
シッタルダに説法とかワザとわかり難くてるのか?って勘ぐりたくなるようなとこもあるしね。

主人公がKANONの祐一をさらに強力にしたような感じでとても面白かった。
なんか、Mr破天荒って感じ。
ラストの唐突さには始め驚いたけど何度もラストをみていくうちにだんだん内容がわかっていった。
お気に入りのセリフは八重樫の↓ってゆうセリフ。


「恋の魔法なんてよく言うけどさ。あれって実に言い得て妙なのね」

「その人のちょっとした仕草を、ある日気がついたらいいなって思ってる」

「一般にそれを恋って呼ぶわけだけど、結局それってただの勘違いだよね。」

「だからいつかその勘違いに気づくわけ。そしたら…」



「はい、恋の魔法はおしまい」
691名無しさん@初回限定:03/02/12 00:36 ID:FnfMRyTG
★うちの近所のコンビニのねーちゃん:2点

肩までのサラサラ髪は明るい茶色だが決して下品ではなく、
化粧もナチュラルで清楚な香りが漂っているのだが、
口元の小さなホクロと、てらてらと薄く光るリップクリームが微妙にエロい。
もう明日あたりパン買うついでに犯しちゃうかも。そして下着が白だったら+1点。
692名無しさん@初回限定:03/02/12 00:51 ID:vf6xv6+0
★近所のヤマダ電機の店員:−1点

休日の夕方は「いらっしゃいませ!」とか言ってるけど
平日の朝とか人いない時間帯は店員同士でくっちゃべってる。
質問すると嫌そうな顔して答える。
ポイントカード出して会計してもらうとレジが詰まる。
CDプレイヤー一個買うだけなのに無線で連絡取り合ってる。
店員にょぅι゛ょがいれば+2点くらい。
693名無しさん@初回限定:03/02/12 18:22 ID:Fr4rgzfV
//////////////////////////////////
 こんなサンプル画像発見 
 http://media-0.com/www/dvd01/
....................................
694名無しさん@初回限定:03/02/12 18:29 ID:dVOvrAFv
★いっき:3点
アクションゲームの最高峰。
理不尽さを前面に押し出したシナリオ構成、
たとえば田んぼに落ちてる小判とか
手元を離れたら忍者を自動追尾する鎌があまりにも斬新。

エロ面でも、主人公にぴったりくっつくオカマがエロ過ぎ。
695名無しさん@初回限定:03/02/12 18:43 ID:pRvnqGfK
696名無しさん@初回限定:03/02/13 18:52 ID:0OJLU3Tv
★部屋の時計:2点

壁に掛けてある丸い時計。もう三年近く同棲してる可愛いやつ。
ずっと同じところに掛けてるんで壁紙は時計の形にくっきりと
跡が残っているだろう。
深夜部屋に響く秒針の音なんてもうエロすぎ。
697名無しさん@初回限定:03/02/13 18:59 ID:8SweupL1
★M16A2:2点

M16A1のイクナイ点を改良して作られたらしい。
A1より一回り大きくなってるのはちょっと萎えだが
左利きの人への心遣いに萌えた。
ハンドガードの形とかエロすぎ。
698名無しさん@初回限定:03/02/13 19:12 ID:m2Kqtov9
★5円玉:3点
実は真ん中の穴は歯車を模しているなど、
ストーリー重視派も納得の出来。
「5円チョコ」の元ネタとなったのも、おそらくこれ。

「ご縁」つながりで賽銭によく使われるところは、
不覚にも涙ぐんでしまった。
699名無しさん@初回限定:03/02/13 22:42 ID:K6n2U2NO
>>698
不覚にもワラタ。
700名無しさん@初回限定:03/02/13 23:36 ID:5XyRfJXG
700!!!

なんか、めちゃくちゃネタスレ化してますな(w
701名無しさん@初回限定:03/02/13 23:40 ID:6r/QBxdJ
>698
ワラタ。「おそらくこれ」じゃねーよ(w
702名無しさん@初回限定:03/02/13 23:54 ID:q+YJv9Gt
★バファリン:2点
正露丸と双璧をなす、薬箱の主。女性の生理痛を止めるのに相当効果があるらしく、
流石「半分が優しさで出来ている」だけのことはある。
ただ、飲み過ぎると本当に危険な状態に陥るとの情報も伝わっており、
優しさの残り半分が何でできているのか好奇と不信で目が離せない。
703名無しさん@初回限定:03/02/14 11:28 ID:ruGo27rF
途中経過発表
サンテFXネオ:8点
いっき:3点
5円玉:3点
長谷園のお茶漬け(鮭):2点
山手線:2点
ゴキアースジェット:2点
近所のコンビニのねーちゃん:2点
部屋の時計:2点
M16A2:2点
バファリン:2点
クロックタワー3:1点
近所のヤマダ電機の店員:−1点

>>682>>683はコメントがないので無効としますた。
704名無しさん@初回限定:03/02/14 12:06 ID:527U5lWi
近所のコンビニのねーちゃんの評価はもう少し高いと思ってたが・・
705名無しさん@初回限定:03/02/14 17:35 ID:ruGo27rF
★マクドナルド:1点
いつでもどこでも見かけるので、安心して入れる。
決してマズいわけではないハンバーガーが安価で手に入るという、
非常にユーザーフレンドリーな仕様。
また、ケチャップをつけてしまった唇を舐める女子高生が
そこはかとなくエロい。(これは、人それぞれだと思う)

文句のつけようがないが、メインキャラのドナルド達がキモイので-2点。
706名無しさん@初回限定:03/02/14 18:08 ID:O101fp/P
★夕方京王線に乗ってくる障害者達:3点

とにかく、萌えキャラ多すぎて数え切れん。
駅員さんプレイが大好きで、扉が閉まる度に「プシュー!」とか言ってるあの子とか
「ロックンロール!」とか言いながら中吊り広告を引き裂いてパクっていくあの子とか
マジで萌えのツボ狙いすぎ(ネタばれ避ける為に名前は敢えて隠しとく)
泣き所も満載。

「ロシアに襲われる!」とか言いながらお爺ちゃんが泡吹いて線路に飛び込むイベントとか
マジ感動した…
707名無しさん@初回限定:03/02/14 18:50 ID:pmNonMRj
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
708名無しさん@初回限定:03/02/14 23:30 ID:F+jcXHMZ
>>706

いや、お前さん、それちょっとシャレになってないと思う。
709名無しさん@初回限定:03/02/15 01:27 ID:j6KqORht
★自粛:3点
「被害者の気持ちを考えて」等、正義を掲げつつ相手の発言や行動を
有形無形の圧力で阻害させる行動。昨年は拉致被害者ブームにより
全国各地で繰り広げられた。
思考停止したまま相手の言論を完全に防ぐことが出来るというワイルドカードのため、
利用範囲が非常に広いのが人気の秘訣。僕も大好きです。
710名無しさん@初回限定:03/02/15 14:02 ID:noclWApm
★ボーナス半額:0点
業績不振を理由に打ち出された場つなぎ的な作品。
最初から低価格リリース路線だったわけではなく、
制作ラインの混乱による方針転換だった。
飛び抜けた点はないが手堅くまとまっていて、
2002年の総決算にはふさわしい内容だったと言える。
エロも濃かったので大満足。
社員が明細みながら(´・ω・`)ショボーンとする姿とかもうエロすぎ。
次回作の波乱を予想させるこの展開に、社員ならずとも目が離せない。
711名無しさん@初回限定:03/02/15 21:24 ID:jP4nXoHE
>709
俺はマイナス票入れたいな(w
712名無しさん@初回限定:03/02/16 01:40 ID:TxSFqqVb
★22インチCRT:2点
液晶17インチが当たり前のこの時期にあえて大型CRTを選択し、
開発発表時にファンとマスコミに多大なる衝撃を与えた作品。
当初より異様な盛り上がりを見せていたが、開発の遅れから
発売が延期される毎にさらなる盛り上がりを見せ、
開発会社の倒産が危惧された頃に最高潮に達した。
しかし先日(一部ファンの期待に背き)無事発売され、祭りは一端沈静化した。

ところが、「梱包が大きすぎて家に入らない」「重すぎて机の上に持ち上がらない」
「載せたら机が割れた」等インストールトラブルが続出。
さらに、無事にインストールできても「でかすぎて視野内に画面が収まらない」
「地磁気の影響で画面の端が歪む」といった罠が仕掛けられており、祭りが再燃。
メーカー側は「22インチCRTの仕様」との見地から改善パッチ作成を否定しており、
まだまだ祭りは終わりそうにない。
713名無しさん@初回限定:03/02/16 15:06 ID:ZkXgiVRm
★なか卯:0点
デフレ終焉後、日本経済がどのような動きを示すのか、本投票の分析結果を
もとに考察を加える。その際、デフレに伴う消費の落ち込みの可能性や
我が家の大蔵大臣のご機嫌について考察する。さらに、昼飯代下落が学生、
単身者の日々の食生活に与えるインパクトについても見る。
本投票では、日本経済がデフレーションの今、貧乏一人暮らしがどのように動くか
という観点から考察を加えた。
歴史的事実から言えることは、なか卯利用の可能性は低いということである。
また、他のフランチャイズ外食チェーン、自炊は過剰浪費問題に対しても解決の
糸口となる。
したがって、デフレーション脱却に向けた強力な取組として、塩パスタ、山パンに
牛乳、白米に味噌、味噌汁がつく松屋、駅うどん、のりタルタル弁当が引き続き
必要であり素うどんでは量が少なく、丼物は高い なか卯を使用することはきわめ
て懸命ではないと考える。
714名無しさん@初回限定:03/02/17 00:16 ID:HHLbg+xY
今のところ5円玉が一番おもしろいな
715名無しさん@初回限定:03/02/17 00:26 ID:LZkunFuT
それで五円玉の売上が上がればいいですね
716名無しさん@初回限定:03/02/17 00:33 ID:ohNzDGMq
五円玉はエロさが足りない。
717名無しさん@初回限定:03/02/17 00:41 ID:05L28U0I
5円玉は穴丸出しだからエロいだろ。
718名無しさん@初回限定:03/02/17 00:43 ID:z0uNiwC9
5円玉の丸い穴の周りのギザギザは実はモザイク
719名無しさん@初回限定:03/02/17 00:48 ID:Wxm5U1kD
5円玉のスタッフで作る次回作に期待大だな。
720名無しさん@初回限定:03/02/17 00:52 ID:zFjz+qTu
スタッフは会社やめて別の会社作った。残った奴らで続編作るらしい。
721名無しさん@初回限定:03/02/17 03:27 ID:9Fh7Kix4
なんていう会社?
722名無しさん@初回限定:03/02/17 03:48 ID:UcASaqXZ
大蔵省造幣局。
新しい会社は財務省造幣局という名前らしい。
本社は大阪だが東京と広島にも制作チームを置いてるそうだ。
723名無しさん@初回限定:03/02/17 04:26 ID:Wxm5U1kD
>722
ちなみに財務省造幣局には、ポップ系の作品を手がける別ブランドもあるよ↓

ttp://www.tirol-choco.com/goensyouhin.htm
724名無しさん@初回限定:03/02/17 11:06 ID:DyrQWRDD
>>723
情報thx!
おいおい、こんなマルチメディア戦略してるとは知らなかったよ。
1月1日〜3日に全国寺社キャンペーンやったばっかりだぞ?
ユーザーとしては素直に嬉しい。
725名無しさん@初回限定:03/02/17 19:40 ID:zFjz+qTu
>>724
でも、一発当てた作品でとことん儲けようという姿勢がミエミエだよなぁ。
ここしばらく5円玉の新作って出てないだろ?
毎年数字の部分だけマイナーチェンジして出し続けてるし。
726名無しさん@初回限定:03/02/17 21:33 ID:LBfwx2Ry
高い金出して買うのはよっぽどの信者だけ。
727名無しさん@初回限定:03/02/17 22:15 ID:0vqcIpbQ
つうか5円玉工作員uzeeeeeeeeeee!!!!!!!
728名無しさん@初回限定:03/02/18 00:11 ID:28jAN8Yk
教えて厨ですみません。
当方、このスレを見て5円玉に興味を持った者です。
5円玉っていま秋葉原だといくら位で買えますか?
729名無しさん@初回限定:03/02/18 00:38 ID:FSfbsPA3
5円で
730名無しさん@初回限定:03/02/18 03:54 ID:Vh4YBXI4
っつーか、これ50円玉のパクリじゃん
731名無しさん@初回限定:03/02/18 04:09 ID:F9+055xf
穴あき5円玉の発売は昭和24年。
穴あき50円玉の発売は昭和34年。
パクったのは50円玉の方。

50円ファンってのはどうしてこう自分の信仰対象を絶対視したがるかね。
だから信者ってバカにされるんだよ。
732名無しさん@初回限定:03/02/18 04:14 ID:AZjVOT9b
あ〜、穴あきで思い出したよ。ちょっと前に穴あけ500ウォンなんていう
粗悪なパクリが発売された事もあったよな? ま、あっという間に回収
くらってあぼーんされたけど。「穴あき」じゃなくて「穴あけ」だもんな。
天然モノに人工モノが敵うわけないのにねぇ…。
733名無しさん@初回限定:03/02/18 04:21 ID:JUgxTWIA
穴がない初期の5円玉持ってる人いないか?
ヤフ奥は状態が悪いものが多くて…。
734名無しさん@初回限定:03/02/18 04:22 ID:GZFR/BPJ
5円玉の初回限定版って特典に何が付いてたの?
俺が祖父で買ったのは5円玉通常版FCカード付きだったんだよね。
73550エソ儲:03/02/18 05:28 ID:Vh4YBXI4
50円玉の廉価版だと思ってマスタ・・・
こっちがオリジナルだったのね
逝ってきまつ・・・
736名無しさん@初回限定:03/02/18 05:35 ID:btiVIM0H
ここまで完全にネタスレになると好感がもてるなw
737名無しさん@初回限定:03/02/18 11:02 ID:y/Bj4ClZ
>>734
メーカーOHPによると、初回限定版は昭和33年にロットアップ。
昭和34年には通常版が出されている。
レーベル面の文字が楷書体からゴシック体になっただけだけど、
数が出た割りに初回版プレミア付いてるみたい。
時期から見て、5円玉スタッフの一部が50円玉陣営に引き抜かれたって噂はマジっぽいな。
738名無しさん@初回限定:03/02/18 11:15 ID:mn3ZgRCM


 5 円 信 者 の 自 作 自 演 必 死 だ な (w

739名無しさん@初回限定:03/02/18 13:10 ID:lcZ02AaY
所詮は5円も50円も10銭のパクリだけどな。
740名無しさん@初回限定:03/02/18 14:34 ID:A2ry+OH7
何このスレ・・・(AA略)
741名無しさん@初回限定:03/02/18 14:40 ID:owsHn43H
>739
10銭なんて過去の遺物ジャン
回顧主義Uzeeeeee!!!

大正時代の硬貨スレにカエレ!!(・∀・)
742名無しさん@初回限定:03/02/18 18:29 ID:Vh4YBXI4
社員必死だな
743名無しさん@初回限定:03/02/18 23:43 ID:/wh1AMBE
5円だろうが50円だろうが結局システムは「コイン」の枠から
抜け出ていない。これがこの業界の底であり閉息的なものを
感じる。
ついつい使ってしまう俺も俺だけどもな
744名無しさん@初回限定:03/02/18 23:52 ID:/12eZKLH
今さら物々交換なんてやってらんねーよ。
懐古主義者の愚痴は聞き飽きた。
745名無しさん@初回限定:03/02/18 23:54 ID:HmlPIhFY
みんな5円だとか、50円だとか騒いでますが、
時代は500円ですよ。

なんたって文学作品が買えるんですから。
だから、500円は文学作品以上。

純粋に好きな人なら、やっぱり500円を選びますよ。

これからは500円です。

746名無しさん@初回限定:03/02/19 00:08 ID:E3+D3Ayo
>>745
板違い。
747名無しさん@初回限定:03/02/19 00:14 ID:UsSYWiA9
自販機や券売機によっては使用不能になる。
メーカーはさも当然という姿勢でパッチも出しやしない。
そんな500円の売り方には
ユーザーをなめるなと声を大にして言いたい。
748名無しさん@初回限定:03/02/19 00:25 ID:V55kGKtn
まあ核地雷だった二千円札に比べれば、
五百円玉のバグなんて可愛いもんだがなw
749名無しさん@初回限定:03/02/19 00:46 ID:++g/Sm3S
>>748
二千円札は歴史に残る地雷だったな。
こないだ祖父行ったら、初回限定が980円で投げ売りされてたよ(藁
750名無しさん@初回限定:03/02/19 01:03 ID:TuFLKFKv
しかしコンビニATMの普及で中古価格がジリジリ上がっている罠
751名無しさん@初回限定:03/02/19 01:15 ID:V55kGKtn
>>749
980円でも買わねえっての(藁

>>750
儲の擁護カキコUzeee!!!!
ソースもない情報をもっともらしくカキコするあたり痛すぎ
紙幣儲は隔離板にカエレ!!(・∀・)
752名無しさん@初回限定:03/02/19 02:37 ID:U8MN72vB
こないだロウソンでおむすびを買ったら
レシートと一緒に、5円玉がついてきました。
初回特典かよ!
まさか、こんなキャンペーンをやってるとは
ラッキー
753名無しさん@初回限定:03/02/19 02:46 ID:OmeqAqz4
秋葉で5円の海賊版買わされそうになったよ
皆気をつけてね
754名無しさん@初回限定:03/02/19 02:47 ID:jz3upeWF
5円ってさ、CG黄色っぽくね?
755はぐれ ◆5ttsHAGURE :03/02/19 02:53 ID:4wqAO8Dj
〜ちょっとどうでも良い話〜

小学生の頃自販機でジュース買ったらお釣りで出てきた五十円玉の穴の位置がずれてたんですよ。
しかも超綺麗なやつ。
「コレは貴重に違いない、大事にしよう!」と決意した五分後に駅で切符買う時に使ってしまった
という苦い思い出をこのスレ読んでたら何となく思い出しました。

と、ここまで書いて自分が小学生の頃はジュースは100円だった気がしてきて本当にどうでもいいことが妙に気になりだしたという(略
756名無しさん@初回限定:03/02/19 03:09 ID:CwcLemd6
1.釣り銭切れ
2.釣り銭補充ミス
3.60円のジュースを2本以上買った
4.ジュースではなくアイス(50円)を買った
5.たんなる記憶違い
6.どくいり きけん

つーか50円信者は関係ないところから50円の話題持ち出してウザイ。
どうでもいいとか言いつつ、5円叩きしたいのが見え見えで萎えー。
757名無しさん@初回限定:03/02/19 03:41 ID:V55kGKtn
穴ずれ50円っていわゆる限定商法ってやつだろ
数量限定で欲しいユーザーに行き渡らずに
プレミア化して転売厨の餌食

こういうやり口を平気でマンセーできる儲キショ
50円儲逝ってよし!
758名無しさん@初回限定:03/02/19 04:26 ID:Xyo3o9QY
100円(誰彼)よりも5円のほうが断然名作だね。
新品は金色。当然俺は観賞用、保存用、実際に使用するもの
ということで三つもってるよ
759名無しさん@初回限定:03/02/19 05:55 ID:junV3web
(*´∀`)ノ D ∧_∧
( ・∀・)ノD < `ш´> ……!?
(*´∀`)ノ Dφ___⊂)_
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | 誰彼五円 |/
760名無しさん@初回限定:03/02/19 07:23 ID:Gv5ldkjW
>750
ローソンのATMでは2千円札使えたし、出てきたけど?
761名無しさん@初回限定:03/02/19 07:45 ID:U8MN72vB
紙幣厨Uzeee!!!!
762名無しさん@初回限定:03/02/19 10:41 ID:4IY2j4x3
あのヒラヒラ落ち着きのない軽薄なところがいい、だって。
全く信者は盲目だねぇ。
硬貨の重厚感の前には自ずから優劣が分かるっての。
中でも黄金色に輝く5円玉の塗りは業界一だよね。
500円玉がパクって ちょっぴり黄色っぽくしてみせてるけど、
所詮パクリはオリジナルに敵わないんだよ(w
763名無しさん@初回限定:03/02/19 17:54 ID:DbPOFtN9
5円玉は安っぽい
764名無しさん@初回限定:03/02/19 17:59 ID:eIXTw2Hq
感想は感想スレでやれや(w

2002年ベストエロゲー投票感想スレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043582325/

裏・ベストエロゲー投票(ウォッチャー専用)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1043585651/
765名無しさん@初回限定:03/02/19 18:41 ID:FDdMIthK
穴が開いているお金は世界でも非常に珍しい。
766名無しさん@初回限定:03/02/19 21:19 ID:9LmJ6yR1
漏れなんか、あの穴に毎日ティムポ挿入してハァハァしてるよ。
もう5円玉エロ過ぎ。
まあ、抜き目的なら文句ないけど、萌えはちょっと弱いかな。
767名無しさん@初回限定:03/02/19 21:39 ID:xDy34+wA
パクリパクリうるさいヤシがいるが。貨幣の原型なんて

中 国 春 秋 時 代 に 
 た い が い 出 揃 っ て い る

5円玉だって、連綿と築かれてきた穴あき貨幣の歴史の上にあるんだよ。
ただ、それを現代風にリファインしたスターフの才能には敬意を表すけどな。
768名無しさん@初回限定:03/02/19 21:46 ID:DPGnDh3b
>>767
今の若い世代はリディアとか知らないのか……。
俺も年取ったな。
769名無しさん@初回限定:03/02/19 22:10 ID:V55kGKtn
5円玉の中の人も大変だな
770名無しさん@初回限定:03/02/19 22:30 ID:4+nVGaz/
5円玉って萌えエロだよな。
俺は2つちょこんとデザインされた双葉に萌え。
771名無しさん@初回限定:03/02/19 23:15 ID:plLQloVb
お前らサウンドはどうですか

やっぱ5円は、鳴らしたときのサウンドが秀逸なんだよな、味がある
あの軽くあとに残る響きがいいんだよ
50円とかの他の貨幣では、あの感じは出ないyo
772名無しさん@初回限定:03/02/19 23:20 ID:J3tP8LCr
でもなあ、5円サウンドって折戸とか愛撫に反発するあまり
時代の流れからかけ離れすぎちゃってない?
それが個性といえば個性なんだけど。
773名無しさん@初回限定:03/02/19 23:41 ID:FDdMIthK
五円玉は紐に50枚くらい通すのが最強。
いろんな意味でね
774名無しさん@初回限定:03/02/20 00:15 ID:gMmCB9+n
>768
いい年こいて5円玉でハァハァしてんじゃねーよ。

つーか紀元前生まれは(・∀・)カエレ!!
775名無しさん@初回限定:03/02/20 00:48 ID:zLaUi8fn
5円玉のSSキボンヌ
776名無しさん@初回限定:03/02/20 01:05 ID:UyxQqXWh
>>775
スレ違いだが1円玉のは見かけた。
1円玉の旅がらすとかいうの。
同人が曲まで作ってた。
777名無しさん@初回限定:03/02/20 06:32 ID:ytp47maG
おい、もまいら!
五円玉のメッセ特典がヤフオクに出てるぞ!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27944093

これだから転売厨は……
778廃人:03/02/20 19:35 ID:4B1yJWWO
>>777
すげーでかいなw
779名無しさん@初回限定:03/02/20 19:47 ID:MRvL/aLp
>>777
サイズが正規品とぜんぜん違うよ!
転売厨じゃなくてコピ厨じゃねぇか。
今5円に通報してきた。
780名無しさん@初回限定:03/02/20 21:10 ID:/Z4YznmO
5円玉のFDは原画がたにはらなつきに変更されるって本当?
781名無しさん@初回限定:03/02/20 22:16 ID:PJ0bdP99
>>779
特典って言ってるから転売厨でいいのでは?

地図の特典はスイカ飴ならぬ五円玉チョコだったなw
782名無しさん@初回限定:03/02/20 22:19 ID:Kl68C035
所詮銭形平次とかが触った事も無い近代作品なわけだが。
783名無しさん@初回限定:03/02/20 22:23 ID:MRvL/aLp
銭形本人が降臨!

ニヤニヤ(・∀・)
784名無しさん@初回限定:03/02/20 23:17 ID:iRcNG1Ax
銭型社員ウゼー!
おまい5円玉持ったことないくせにもっともらしく5円玉批判してんじゃねーよ。
寛永通宝厨は隔離板へカエレ!
785名無しさん@初回限定:03/02/21 00:55 ID:aDIV1MQd
四角い穴は鬱。
丸穴マンセー!!!!
786名無しさん@初回限定:03/02/21 00:58 ID:aDIV1MQd
エロゲのヒロインは丸穴じゃなけだめ Part19
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043971791/l50
787名無しさん@初回限定:03/02/21 01:06 ID:oWCkKuBH
また○穴信者かよ。
頼むから巣でやってくれ。
788名無しさん@初回限定:03/02/21 01:26 ID:kSjAx1AB
5円玉の話題になるとすぐ現れるんだよな>○厨
789名無しさん@初回限定:03/02/21 02:07 ID:t/Rie2/f
○い穴はエロい。
790名無しさん@初回限定:03/02/21 02:16 ID:/QOCrl2q
5円玉AA

791名無しさん@初回限定:03/02/21 02:23 ID:oWCkKuBH
50円玉AA

◎)))))))))
792名無しさん@初回限定:03/02/21 05:08 ID:abjBUpSQ
十円玉AA

I
793名無しさん@初回限定:03/02/21 08:56 ID:PFwxYEs1
10円玉AAカコワルイ。
穴あき硬貨AAは二重丸カコイイ!!
794名無しさん@初回限定:03/02/22 15:51 ID:mTJLZER9
二十円玉AA

S
795名無しさん@初回限定:03/02/22 18:09 ID:rowmLLRy
これで次スレ立ったら驚きだな。
796名無しさん@初回限定:03/02/22 19:09 ID:sWAN5OcR
それより5円玉スレがないのはおかしいと思わないか?
797名無しさん@初回限定:03/02/23 00:25 ID:WKBXAmbr
>>796
俺もそれを考えていたところだ。
一番重要な問題は、
「5円玉はエロゲーなのかギャルゲーなのか」
だと思われ。
エロ薄ではあるが、エロ要素がある以上、エロゲ・葱板で扱うべきだと思うが…
5円玉はインディーズじゃないから同人ではないのは確か。
798名無しさん@初回限定:03/02/23 00:39 ID:OGpqnDBM
なんか、穴にモザかけわすれて回収という噂を聞いたが、
事情を知ってる人いないか?
799名無しさん@初回限定:03/02/23 00:45 ID:a6e8d2Li
500k
800名無しさん@初回限定:03/02/23 01:29 ID:aWfMGmMm
>>798
ソフ倫の審査に通らず回収直前になったんだけど、ソフ倫通さずに
流通させるというウルトラCでそのまま発売された。
その結果普通のPCゲーム店では手に入らず、
銀行や郵便局に行かないと手に入らないという、ちょっとした騒ぎになった。
今は中古市場にふんだんに流れてるから入手に困らないし、
最近この世界に入ってきた人は知らない話だと思うけど、当時は大騒ぎだった。
801名無しさん@初回限定:03/02/23 01:33 ID:As7LDwb8
昭和の頃の話は忘れたよ
802名無しさん@初回限定:03/02/23 01:41 ID:aoWg56EM
>>801
平成移植されてるよ。
803名無しさん@初回限定:03/02/23 01:42 ID:CrN0m7nJ
気になって引き出し開けてみたら
イベント限定版の500円玉が10枚出てきた。
しかも長野運動会のが2種8枚。
阿漕な商売してるな>500円
つーか、踊らされる俺もアフォだが。
804名無しさん@初回限定:03/02/23 10:53 ID:Oygv+xZ5
アコギなら紙幣だろう。
パッケージだけ変えてのリニューアルをするらしい。
805名無しさん@初回限定:03/02/23 11:38 ID:zodnsqnG
新キャラ追加は素直に嬉しいがナ。
樋口一葉 萌〜

スレ違いスマソ
806名無しさん@初回限定:03/02/23 13:29 ID:vVJZxgpF
神功皇后でじゅうぶん
807名無しさん@初回限定:03/02/23 19:59 ID:zQ7S4uPI
808名無しさん@初回限定:03/02/26 23:56 ID:ZEFArbCP
あげ
809名無しさん@初回限定:03/02/27 00:32 ID:qVGv0d9u
今なら登録すると1000円貰えます。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=7640
810名無しさん@初回限定:03/02/27 23:49 ID:Oi2ViNxC
千円信者Uzeeeee!!
811名無しさん@初回限定:03/02/28 00:45 ID:1DINc7cD
結局のところ、俺の評価的には

10000円>5000円>2000円>1000円>500円>100円>50円>5円>1円

ってとこだな。5円は俺的には50円以下だ。
812廃人:03/02/28 00:50 ID:qODg8LtX
>>811
10円は?
813名無しさん@初回限定:03/02/28 01:08 ID:uAaNMIYA
>811
なにが 「俺の」 だ。オフィシャル設定のままじゃねえか。
権威に尻尾を振るヤシは糞。
814名無しさん@初回限定:03/02/28 04:54 ID:neDRiuHe
スレ違いかと思うけどちょっと聞きたい事があるので勘弁して

昨年のでちょっとタイトル思い出せないゲームが有るんだが、
ヒロインはブラジル帰りの帰国子女なんだが、滞在中に使用人に調教されたというヤツ
以前購入感想スレでそんなカキコあったの思い出してチェックしたいのだけど・・・

解る人いたら教えてくれないだろうか?
815名無しさん@初回限定:03/02/28 05:14 ID:neDRiuHe
ageてしった。スマヌ
816名無しさん@初回限定:03/02/28 05:56 ID:1DINc7cD
>814
それって五円玉ファンディスクの
オマケシナリオだろ。たしか。
817名無しさん@初回限定
違うよ。新ブランドの「レアル」ってとこのやつだよ。
でもあそこ切り下げやってるみたいだし、潰れちゃうんじゃないかな。