277 :
259:04/02/04 22:46 ID:DoFm28mZ
コンドラシンのタコ全は先月購入。光芒時に買った中古LPもあり。
これでタコ全CD4組目。(ノヴァーク/ロジェヴェン/バルシャイ)
洩れも酒煙草(ついでに女)一切無縁なれど一向に貯金できず。
などいいつつ土曜に300kでパソ買い換えました。
再来週末所用にて首都に行くので買出しの予定。
地方政令市も最近はマイナーな輸入盤の入荷がさっぱりなもので。
かちゅで何故か書き込めず。えらい時間掛かってしまった。
風呂で気づいた。
ノヴァーク× → スロヴァーク
ピチカート・ポルカを買ってきました。
もしかして、ここの住人はヲレ含めて三人?
>>ピチカート・ポルカ
ピチカート・ポルカって題名以外にクラと関係あるの?
藍色の狂詩曲は音楽はバッハのアレンジ良かったんだけど、
それだけっぽかったし、内容がイマイチっぽかったので、回避
しちまいました。
カルテットはだれか買うんだろうか?
どうでもいいが、タコ8(交響曲)のお奨めは?
オケのうまいショルティがなんとなく愛聴盤になって久しいが。
バーンスタインがやってれば面白かったかも。ムラヴィンスキー
は凄い演奏だけど、疲れるから普段聴くのはイヤだ。
>>280 Aulosから出たコンドラシンの全集に入っている演奏が、音質も良いしオススメ。
全集UZEEEEEEEEEEE!!!っていうなら、クルト・ザンデルリンク/ベルリン交響楽団
いい加減、アカの演奏はもう沢山!というならプレヴィン/LSOあたりをオススメしておく。
話はそれるが、スヴェトラーノフにタコ全作ってもらいたかった。
スヴェトラーノフのマーラーを酷評する人がいるけど、
こういう演奏もアリ!って感じで受け入れられるオイラなんかは大好き。
ムラヴィンスキーのPHILIPS盤が欲しいなあ・・・。
北埼玉では、とても良いCD屋がなくて悲しい・・・。
とりあえず点呼をとってみよう。
い〜ち〜
あと、今、皆さんがハマってるor注目している指揮者(演奏者)は誰ですか?
オイラは、巡り巡って、フルトヴェングラー。
同曲同演の良質復刻盤を探すという、最も金のかかる方向へ走り始めています。
282 :
279:04/02/07 21:17 ID:AAboprqX
ピチポルこれからやるからよくわからん。
俺はクラシックてなんかインテリぽくね?てことで覗いてるだけの人。
WebラジオやダイソーのCD聴いてるだけ。ダイソーのフルヴェン最近見かけなくなった……
283 :
280:04/02/07 22:27 ID:J22EgArA
に〜い。
ザンデルリンクは持ってます。録音がイマイチ(そういう籠もった音が指揮
者の好みらしいが)だったので、演奏自体は好きだけど、愛聴盤には至らず。
ザンデルリンクは15番(新盤)が愛聴盤。プレヴィンは新盤もありませんでし
たっけ?新盤もオケがロンドンだったかな?
コンドラシンはもういいでつ・・・。二個持ってますし(爆)。どっちも音悪い。
あっと片方は確か選集だ。昔は全集はなかったのでしたね。確か。
え、もうムラヴィンスキーのタコ8手に入らないの?寒い時代だ。
好きな指揮者は非難囂々を覚悟してハイティンクとバルビローリ。
それからドラティ、ショルティ、ライナー、ミュンシュはストレス解消にかかせ
ません。後は俄と思われそうでイヤだけどレークナー。小品が凄く良いです。
新ウィーン楽派振ってるときのアバド。そのときだけだけど(笑)。
>スヴェトラ
実はイギリス音楽も得意だったと知ってからはもっと演奏会に行ってあげれ
ば良かったと後悔。大抵ガラガラだったもんね。客が増えれば曲目ももっと
自由に選べたろう。
>>279も含めてさ〜ん。
ちなみにピチカートは純粋にクラがあったかどうか尋ねただけで突っ込んだ
のではないです。実は自分も題名買いして積んでるんですけどね(爆)。
284 :
277:04/02/07 22:56 ID:zkv5CK7g
さ〜ん
タコ8は上記全集のほか フェドセーエフ(メロディア)/ザンデルリンク/ムラヴィンスキー(フィリップス・BBC-Legends)があります。
ムラヴィンスキー以外なら敢えてバルシャイを推しておきましょう。
好きな指揮者は難しいですね。この人なら何でも買うというのはないので。
ドイツものならクレンペラーやケンペ、フランスはマルティノン、ロシアものはフェドセーエフ(サイン持ってます)が好きです。あとライナーなど。
フェドセーエフは好不調の波が大きいのがありますが是非全集を完成させて欲しかったですね。
キャニオンめ。
ここに常駐してますが私自身はゲームでクラシックには当たらないですな。萌えゲー専門ですが。
因みに所有CDの3割は英国音楽です。
>>282-284 みなさんレスどうもです。
タコ8・・・まだ挙がってないもので及第点は・・・。
ごめん、ハイティンクやゲルギエフ(1楽章のアレグロ早杉)くらいしか思いつかない。
しかも、どっちも既出に比べると劣る。
個人的にはヤルヴィが好きで、分売でタコ全を構築するほどなんですが、
俺、ヤルヴィ好きだよ!といって、ボッコボコに叩かれたイヤソな過去があるのでパス。
なんだよう、そんなの個人の自由じゃんかよう・・・。
そういや、ムラヴィンスキーにしろ、クレンペラーにしろ、
最近のクラシックCDでは廃盤が増えてきた。
ムラヴィンスキーみたいにレーベルあぼんぬとかならまだしも、
クレンペラーやテンシュテット、コンドラシンみたいに音源があるのに廃盤にするのはヤメレ。
クレンペラーなんか、オイラ大好きなのに英国本国では「老害丸出し」っていって酷評されてるし・・・。
というか、99年に発売されたCD(正規大手レーベル)が、03年に廃盤ってこれやいかに!?
スヴェトラーノフさんは、日本によく来ましたが、今から10年位前、
「日本ではマーラーなんて知られていないんだろ?私が振ろうじゃないか」などと仰られたらしい。
本気だったのか、ネタだったのか・・・。(実際、N響とマーラーをやってましたがガラガラでした)
というか、日本の悪い風潮として、
中堅ロシア人指揮者=チャイコフスキーという図式が成り立っている事があると思う。
スヴェトラが日本に来たときも、ほとんどチャイコと第9しか振らせなかったし・・・。
ああ、勿体無い勿体無い。
そろそろ、積んでたぎゃくたまを消化しつつ寝るかな・・・。
よ〜ん。ROMばっかだけどな。
タコちゃんは好かんのでおすすめ版はなし。
昔のNHKFMのエアチェックとかでしか持ってねーし。
タコちゃんの交響曲全部合わせたってCD3枚ともはや家では聞けないLPが2枚しかねー。
好きな指揮者は280と一緒のバルビローリとか。
特にトンデモなシベリウスがw
コンドラシンはスペイン奇想曲が中学の頃の愛聴版だったな。
どっか出せよ。音悪いしコーダで露骨に合奏乱れるからダメなのか?
あとミーハーにクライバー息子とか。オーマンディのどーでもよさも好きだ。
バティスとかチェクナヴァリオンとかも。
とにかくテンペラメントな部分が表に出てくる、聞いてて体温3度くらい上がるような演奏がええな。
てな感じで心正しいファンから鼻で笑われる程度のファンだから普段はこのスレも見てるだけ。
ねえねえ。イーノってクラシック?(なわけねえか
Another Green Worldとゆーのが……
288 :
280:04/02/11 12:48 ID:71qzVeji
五人目の登場はなさそうなので(苦笑)そろそろいいかな。
>イーノ
普通はクラッシックには入れない。つながりが無いわけではないが。
すまん、そこまでは手が回らん。せいぜいフリージャズどまり。
クラ板の現代音楽系スレに行けば詳しい人がいるだろう。多分。
それとも、ワールド板の方かね?ああ、テクノ板にスレあるそうだよ。
>コンドラシン
晩年のアムステルダムライブを結構集めたけど、音が悪くてねえ。
演奏はどれも個性的で面白かったんだけど。正規録音を多く残して
欲しかったな。フィリップスのアナログなら文句なしなんだが。
>スベトラ
チャイコフスキーしか振らせない招聘元への皮肉に決まっとる(w。
古のイ・ムジチ、パイヤール、スメタナも同じ悩みを共有していたそうな。
ラ・ローチャあたりもそうなんだろうな。またゴイエスカスですか・・・。
無調系音楽をBGMに使ったエロゲ知りませんかね?フリージャズでも
いいから。結構ホラー・サスペンス系には合いそうなんだけどな。
289 :
287:04/02/11 23:56 ID:2V6JBHw9
うーい。さんくー。
しかしここ人少ないなー
atonalあったらおもろそー
>>288 >チャイコフスキーしか振らせない招聘元への皮肉に決まっとる(w。
なるほど。そういうわけだったんですか。
ありがとうございます。謎が解けました。
>>289 まあ、人が少ないおかげで荒れないんだし、良しとしましょう。
というか、クラ板の方は物凄くハイレベルな人と教えて君(急増中)しかいなくて、
うまく会話が出来ない・・・。
本当、人が少ないですね(苦笑)。クラとエロゲの関連性も少ないですし(笑)。
使われる曲も大抵決まり切ってますからね。
最近、銀河英雄伝説のDVDを借りて見たんですが、あれ、ドイツシャルプラッテ
ンってことになってますね。そういえば、発売元が徳間でしたものね。
ということは、あのマーラーはザンデルリンク?意外にいい音で入っていた
のも驚きでしたが。
確認したわけじゃないがマズアかスウィトナーあたりじゃねーの?
マイスタージンガーは間違いなくレークナーだったがw
>>291 憂国騎士団が登場するシーンですか?
たしか、マラ6の一楽章の第一主題が流れてましたね。
演奏家は知りませんが。
294 :
3人目:04/02/14 20:33 ID:UaqalwHe
シャルプラッテンで6番をいれたのはレーグナーでした。
295 :
291:04/02/14 21:53 ID:VGLvftgt
使ってる演奏の中で自分が確定と思っている(思いこみ)のは三番と六番
のレークナー。これは持っているからほぼ間違いないかと。
ただ、四番、二番など、レークナーもザンデルリンクも録音して無さそうな
曲も使われていたので。
>>292のいうようにマズアが一番可能性が高そう。
ブルックナーも全集のあるレークナーでほぼ確定。
私は全部視聴していないのですが、聞いた話では外伝なんかもあって
他の曲も色々使われているらしいです。マイスタージンガーは私が視聴
したものの中では使われていませんでした。
マーラーは推測しやすいですが、マズア、ザンデルリンク、スイートナー
の録音のあるブラームスなんかがあったら判断は難しそうですね。
296 :
3人目:04/02/15 01:30 ID:R2ira9/e
ご参考までにシャルプラッテン単独でのマーラーの交響曲録音分担は
1・4 ケーゲル/2・5 スウィトナー/3・6 レーグナー/7 マズア/9・10(クック版)・大地の歌 ザンデルリンク
ですね。8番は私は存じません。(録音の有無自体)
297 :
291:04/02/15 14:20 ID:eiDm63tx
そうか、ケーゲルを忘れてた。
ということはこのバラバラの指揮者による全集が使われたと考えて
良いようですね。
しかし、ザンデルリンク、レークナー、ケーゲルは全部持っていなが
ら分からないとは(苦笑)。スウィートナーの二番、五番なんて、あっ
たんですね。知りませんでした。ケーゲルのマーラーは日本ではシャ
ルプラッテン扱いじゃなかったような気がしたので。元々ははそうだっ
たのかも知れませんが。
八番は貧乏だから録音されなかったのではないでしょうか(涙。
あれは西側でも持て余し気味だったから。全集完成のため仕方なく
やってはいましたが。「マズア以外は」誰が録音しても欲しい人達なんで。
なんて渋いスレだ……。しかも濃ゆい……。
299 :
3人目:04/02/21 00:14 ID:fHC/smES
誰か見てたら教えてください。
タワーとHMVはそれぞれ渋谷と新宿でどちらがクラシック売り場が大きい(品揃えが多い)でしょうか。
今日上京するので。
関東離れて久しいので全然参考にならねーっす(涙。
昔よく使ってた新宿ヴァージンも、六本木WAVEも消滅してるし。
当時の印象では渋谷より新宿です。やはり客層から渋谷の方が若者向きですから(^^;。
でも、今は当然店舗改装されてるだろうし。
◆9d0clOTk26 氏の降臨を待ってください。って間に合わないかな・・・。
塔/渋谷 開店しばらく日本最大クラCDを唄っていたが、今も王座はゆるがないのでは?
塔/新宿 まあまあの在庫
犬/渋谷 以前リニューアルして、大分ましになった。そこそこ
犬/新宿 比較的狭いかな。南口SOUTHの方です。東口Eastはクラたしかないのでご注意。
上から大→小です。
HMVは通販は充実している割に店舗は全然ダメって辺り、変わってないみたいね。
昔から狭かったもんな〜。
303 :
3人目:04/02/21 06:34 ID:fHC/smES
皆様ありがとうございます。渋谷へ行くことに致します。
杜の都より日帰りなのでゆっくり見て回る時間がないもので。
愚弟の結納もどきなのです。
所長に「兄はどうするんだ」といわれちまいましたよ _| ̄|○
オイラ、日常の時間があまり取れない(休日はヒキコモリだし)ので、
店舗状況はあまり詳しくないです。
都内でも、渋谷塔&犬に時折行くくらいだし・・・。
というか、もう結論が出ているみたいですね。
>>300 期待にこたえられなくてスマソ
>>303 弟さんも幸せになれるといいですね。
我らにも、春は来るのか・・・。
は〜る〜よ〜〜とおきは〜るよ〜
ま〜ぶた〜と〜じれ〜ばそ〜こに〜〜
オイラ、基本的に通販を使っています。
最近はバークシャー(
http://www.broinc.com/)にはまっていまして、
円高のうちに買っておこうと、あちこちに手を伸ばしております。
しかし、今日、レートをチェックしたところ・・・↓
Yahoo!ファイナンス - 外国為替レート表
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u はい、レートが上がっています。1j=109円になってます。
ああ、どうしよう。このまま少し待てばまた下がるか・・・
それとも、このまま上がっていってしまうのか・・・。
最悪、輸入盤全体の値段が上がってしまいかねないので本当、ガクガクブルブルですよ。
ああ、それでAmazonの価格が上がってたのか。
306 :
3人目:04/02/21 22:27 ID:fHC/smES
先程帰還致しました。
渋谷の二件回ったのですが、買いたかった英国音楽昨秋新譜は3点中1つのみあり。
ブリッジやバントックなんて置いてもらえないのでしょうか。
塔は広いですね。時間なくて全棚見られず心残り。
犬は仙台一番町より少しは広いかといった程度でしょうか。
ナクソスのバックス・グラズーノフ交響曲全集(揃ってるところで纏め買い)
同ハチャトゥリアンVn.協(新譜・好きな曲なので)
ヒコックスRVW交響曲6・8(上記の1点)
ザンデルリンクのショスタコ10(仏国o.新譜)
レーグナーのブル5(久々に見た。この曲は20近い演奏を持ってるくらい好き)
以上16枚で18k弱でした。
もっとあちこち見て回りたかった。ほかに欲しかったのも在庫なかったし。
それにしても渋谷は人大杉。おじさんはすっかりがおった(仙台弁で疲れたの意)。
お目汚し失礼致しました&今日一日いろいろレスどうもでした。
遠征お疲れさまでした。
私も渋谷は苦手です。出かける時は、お店にたどり着くまで
(心の)目と耳を閉じて参ります。
弟さんのご結婚おめでとうございます
買った物晒してくださいって書こうと思ったら既に晒してある(笑)。
ブリッジやバントックは売れないでしょうからね。
かくいう私もデル・マーのシャンドス盤、未だに入手できてません。
小川を斜めに(以下略)がどうしても聴いてみたいんで。
そろそろ通販使おうかな・・・。
私も友人の結婚式後にマイスタージンガー聴いたら落ち込みましたよ。
309 :
3人目:04/02/22 11:39 ID:HmeMkK45
>>307 有難うございます。
>>308 必ず要求されると思ったので言われる前に晒してみました。
お探しのもの、10年前に入手したと記録してます。がここ数年棚の中で爆睡中です。
カタログには載ってますけど通販か取り寄せのほうが確実でしょうね。
デル・マーといえば私はRVWのタリス幻想曲ですね。
予備校生時代に模試の帰りに何気なくエアチェックしていた演奏を聴いて嵌ってしまいました。
以来この曲をいろいろ集めてますが未だ私としてはこの演奏を超えるものがありません。
310 :
308:04/02/26 21:51 ID:+TspuJCV
やっぱりタリスの主題による幻想曲といえば、私の場合はバルビローリです。
というより、バルビローリが好きだからイギリスものを聴くようになったというべきでしょうか。
でも、凝ってくると、デル・マーやフェンビーのような専門家を聴いてみたくなりますね。
ボールトはお堅いイメージと録音がちょっと・・・。バルビローリも録音は悪いんですがね。
今後はイギリスものはスヴェトラといいと評判のトルトゥリエJrを聴いてみたいですね。
メジャーな作曲家以外は盤の入手はかなり難しそうですが。
オマイら!
クラシック聴き始めて一年経った時、
何をしてましたか?
漏れは、ストコフスキーの録音や、ストラヴィンスキーの三大バレエを
集めまくってました。
意味もなくメロディヤの録音(主に、スヴェトラ、ムラヴィン、ロジェヴェン)を集めていた。
・・・Scribendumが復刻する前にネトオクに出しときゃよかった・・・。
今更、スヴェトラのブル8やローマ3部作持ってたって本当に意味が無い。
意味もなくフルトヴェングラーの録音を集めまくってた。
・・・最近の非EMIの復刻は、本家より良い音のものがあるね・・・。
本家EMI・・・しっかりしてよ・・・。
クラオタの「はしか」みたいなものなんだろうか?
好きな子が出来た。その子が「〜のCD貸してくれない?」というので、
同曲異演盤を大量に持っていったら引かれた。
恋は当然の如く実らなかった。
みんな金持ちでつね。
貧乏中学生だった漏れはNHKFM聞いたり芸術劇場見たりするくらいが精一杯ですた。
エアチェックのテープ代捻出するのもキツくて、録音する放送は吟味してな。
今考えれば惜しいのいっぱい逃したなぁ。
おれの尻をなめろ
時代を追って聴いていった方が理解が早いと思ったので、バッハから始めてじわじわと時代を下っていきました。
一年後だから、まだシューマンとか、リストの頃ではないでしょうか。
初めから聴いていればウェーベルンやベルクはおろか、ショスタコやマーラーすらわからなかったと思うので、
間違ってはいなかったと思います。当たり前過ぎますかね。
レコードはワルターやリヒター、バーンスタイン、ベームが多かったように思います。これまた当たり前過ぎますね。
今の自分は一体どこで道を間違えたのか・・・。
ちなみにもう大学生ですた・・・。スタート遅いですね。
コンサート行くよりバイトしてました。その後餌箱直行。暗い学生時代ですね。
親父の会社が交響楽団持ってたんで、社員向けコンサートで欲求不満解消。
まだ高校生だったし。
自分でコンサート行ったり、CD買ったりするのは大学入ってからでしたよ。
>314
きれいにきれいにね。
318 :
名無しさん@初回限定:04/03/06 23:51 ID:iT2ihB+w
マーラー シャブリエ ドビュッシー
創刊号にはピチポルが入ってるらしいな。
ダイソーのほうがCP良いなあ、なんて思ってしまう初心者な俺。
ちょっと見てみましたが、いいんじゃないでしょうか。
他の入門シリーズを銘打ったものは細切れ演奏がほとんどですが、これはそんなこと
なさそうだし。細切れ聴いていると大曲を続けて聴く根気(これ大切)が育ちません。
ダイソーはもうすれっからしになった人が聴くような演奏が何故かCD化されるから、
あまり初心者向きとは・・・。よく知ってる人はいいんですが、そういう人はもう持ってる
だろうし(苦笑)。そりゃ、C/Pは最高ですが。
こんなスレがあったとは。
宗教曲マンセーな自分ですが皆さんはどうですか?
ヴェスプロ大好き。
俺は彰晃マーチかな。
>>322 ミーハーなので、ヘンデルメサイヤとか、モツのシュパッツェンメッツェとか、
バッハのオルガンくらいかな。
便乗して訊いちゃいますが、
何年か前にモーストリーモーツァルトで、モツ編曲のドイツ語歌詞ヘンデルメサイヤ
演ったんですが、CDとか出てないかな。ドイツ語メサイヤ、で良いんだけど。
あの年、あの日のチケットだけ取れなかったんだよねぇ。
>>325 おお!ありがとう〜!早速注文だ……
お金ないよママン